【お手軽】Music Maker & jamバンド vol.4【本格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
やっと国内で正式に販売されたMagix Music Maker
いまいちマイナーだったがSamplitudeを元にした高度な機能と、
誰でも簡単に作曲できるお手軽機能を融合。
さらに最近の流行を取り入れた販売戦略で一躍メジャーに躍り出るか?

国内版製品情報ページ
http://www.ah-soft.com/musicmaker/index.html

限定販売パッケージ jamバンド
http://www.ah-soft.com/musicmaker/jam.html

本家製品情報ページ
http://www.magix.com/us/music-maker/

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1200966827/
2名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 00:51:30 ID:AY3IKysm
■製品構成
Music Maker Producer Edition
パッケージ版  \14,800
乗り換え版    \9,800
アカデミック版  \9,800

※乗り換え対象製品についての公式見解
・基本的に、市販の有償DAW/シーケンスソフトウェア全般
・VOCALOIDシリーズの場合ではスタンドアローンで動作し、ピアノロールの
 シーケンス機能が搭載されているので乗り換え対象。
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1197036598/79

Music Maker Producer Edition 特別限定版 jamバンド  \14,800

■対応OS
Windows Vista、XP、2000

※アップデーター最新版は13.0.1.2 (2007/12/28)
※初期ロットの一部に不具合のあるDVDディスクが混入している。
 ユーザー登録すると修復用の「素材修繕データ」がダウンロードでき、
 さらにメーカーより代替DVD-ROMが送られてきます。
3名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 00:52:42 ID:AY3IKysm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071207/ahs.htm
AHS、MAGIX製のエントリー向け音楽制作ソフト−限定パッケージ用意。
「初音ミクのバックバンドに」
> オリジナルキャラクター「jamバンド」がパッケージと同梱ディスクケースに
> デザインされた「特別限定版 jamバンド」を14,800円で数量限定販売する。
> なお、収録するソフトは同じ。

公式チュートリアル「メジャーへの道」
(現在第4回まで更新)
http://www.ah-soft.com/musicmaker/road.html

MusicMaker公式チュートリアルをJamバンドに解説してもらった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1961281
http://circle.zoome.jp/jamband/media/5/

初心者テンプレ、その他の解説、FAQ等は「まとめWiki」へ
ttp://www13.atwiki.jp/jamband/
4名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 00:58:46 ID:JctwcyJb
>>1 乙です

おいらも頑張ってまきまきの良き夫として精進していきます!
5名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 01:08:59 ID:ycO4qDNw
す、すげぇ! >>1のスレ立ては神ワザだぜっ
6名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 01:12:38 ID:wAc9luSw
>>4
佐々木まき絵失格の人か……
7名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 01:13:12 ID:AY3IKysm
テンプレ追加忘れ

※英語版ですがマニュアルが登録ユーザーにだけ公開されています
 マニュアルは公式サイトのマイページから。

メジャーへの道に追加

※現在、課題曲「カニチャーハン」で作曲された方の曲や動画が公開されています。
 詳細はまとめwikiへ。


異常
8名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 01:19:18 ID:wAc9luSw
忘れてた
>>1乙です
AAって何貼ればいいのやら
9名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 01:20:41 ID:AY3IKysm
とりあえず、これでも。

         =≡=
          /
        〆              ∈≡∋
         ||  γた まヽヽコノ   ||
         || .|☎  |:::|  〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_   /|\
10名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 01:22:19 ID:AY3IKysm
あと、これか

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  メジャーへの道第5回マダニョロ!!?  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ!∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ    〃¶⌒¶ヾゞオラオラッ!!    ♪
        =≡=ノノノ ハヘ∧ ヾミ   ☆
      ♪   / 〃 从^ヮ^ 从  ヾ  / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γたま、ヽコ ノ  ||
         || Σ ☎ .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
11名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 02:40:05 ID:wxrBOFgp
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <>>1乙と言った方がいいニョロ
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ  jam/|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
12名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 03:22:11 ID:wxrBOFgp
マキマキのAA作ろうとしたが挫折orz
13名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 03:57:13 ID:Kd+weXPA
>>1

Vitaの不具合放置なのってもしかして誰もサポートに連絡してないのだろうか
14名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 04:00:09 ID:wxrBOFgp
  __ __     ∠_   __           ゙、    i ヽ
  i  `'  .iニニニ'''ヽi i /'''7 --i  /.    i     ゙、    .゙i i.゙、
  i  i'''''i  i~~ニニ i  ' 〈 i  i  ./    ,i   l   ゙、    i i. `
  '''''''  ''''' ニニニニ' ''''''"゙'''' ''''''' ./    / i  .i  _ i _  .i .i
     //'7 i~i'''ニニi''''i_i'''i''''ニi''''i_i'''i'''';'''?;'''i'''ニ'''i  //.i-i  .l .l
     〃  i__.i .iニニ...i,,,,,,,,,,i,,,,,?i i,,,,,,,,,,i,,,,,i,,?,i,,,i,,,,ニ,,,i,,,,,i,,,゙i,,,,i   l l
   /      i .i    / /   〈   /  / i ./  ゙, l   l l
  /      i  i    / ./ /    ./ / -'7 /;;;;;;^ヽl   l__ヽ
 ./      l .i   ./  i /- 、   //  '//....;;;;;;;;i .l   .i= l l
 '       l  l  /\//'' i''';;;;゙,  ''~    ' ;;;;;;;;;;;;;i l   .i-イ.i
        i  .l  / i ∧l .i;;;;;;;;i        `ー一' i   i;;;//
       .i  .l /  i ' 〉,丶i;;;;;/  ,         .i   .i''/i
       i  l / ./ ./∧     _,, 一'''~~7   /  /''  i
       i    i  /  .i i .丶    ヽ   /  /./  /   .i
      i    ' '   iヽ.,_  `ヽ 、_  ~~~  ./ /  / ,.-''"ヽ、
      /    /   `ー'、二二) 7 - _,,, -'/./ / /     '
     /    /         i  / //-ニ'" ./ / /
15名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 04:01:30 ID:UkXjcUc+
ズレてない?
16名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 06:02:29 ID:07WBl7kd
>>1乙ニョロ

ドコドコドコマダーのAA、リズムの演奏で再現してみて
17名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 11:12:25 ID:wxrBOFgp
            //               ゙、    i ヽ
         _,,-'" ./        /   .i     ゙、    .゙i i.゙、
        /_, -'"        /    i   ,i  l ゙、   . i i. `
      //  i  ./      /     / i   .i .i゙,  i    .i .i
     //   .i  /     /    /  i  /i  .i ゙、     l .l
     〃    i  i     / i   /  i  .! i  i .i l    .l l
   /      i i    / ./  /   /  / i ./  ゙, l   l l
  /      i  i    / ./ /    ./ / -'7 /;;;;;;^ヽl   l__ヽ
 ./      l .i   ./  i /- 、   //  '//....;;;;;;;;i .l   .i= l l
 '       l  l  /\//'' i''';;;;゙,  ''~    ' ;;;;;;;;;;;;;i l   .i-イ.i
        i  .l  / i ∧l .i;;;;;;;;i        `ー一' i   i;;;//
       .i  .l /  i ' 〉,丶i;;;;;/  ,         .i   .i''/l
       i  l / ./ ./∧     _,, 一'''~~7   /  /''  l
       i    i  /  .i i .丶    ヽ   /  /./  /   .l
      i    ' '   iヽ.,_  `ヽ 、_  ~~~  ./ /  / ,.-''"ヽ、
      /    /   `ー'、二二) 7 - _,,, -'/./ / /     '
     /    /         i  / //-ニ'" ./ / /
限界orz
スレ汚しスマソ
18名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 11:55:51 ID:piaStcW4
>>13
かなり初期から言われてるから誰かが連絡してるんじゃないかな
19名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 15:15:25 ID:mQd0QWb/
AHSの中のひと、間違いなくこのスレ見ているんだろうね。
20名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 15:20:54 ID:+tLPPFQ/
>>19
見てるなら言うが日本風のループ素材をもっと増やしてくれ
21名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 15:23:21 ID:UkXjcUc+
22名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 15:37:15 ID:4u+CqxmZ
>>1
そして前スレ>>997乙w
という事はCPU負荷を最も少なく
音をぷちぷち切れさせないためには
何が一番重要なんだろ
23名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 16:23:13 ID:46hLQvuz
うちはPentiumD 3GHz、メモリ2GB、WinXP
オンボード音源でmagixのASIOドライバ

それにWAVを3トラック、MIDIを6トラック(VITA)
ムービー1トラック、タイトル1トラック

これで再生してCPU54%ってところですね。
とくに不安定なところもないし、プチプチいったりもしないなあ。

最初はのころは、再生中にエフェクト掛けたり、VITA音色変えたりして
たびだびハングアップしたことあったけど、
停止させてから調整するようにしたら安定してるよ。
24名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 16:45:58 ID:eF4x3HeQ
うちもXPで普通に使えてるよ
サウンドボードはVibra128
25名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 16:50:37 ID:vNuUJM4B
購入検討してるんですけど、Vistaで使ってる方いらしたら、不具合ないか教えていただけないでしょうか?
あと、MIXTURE無償版で出来て、こちらでできないことってありますか?
26名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 16:59:58 ID:eF4x3HeQ
>>25
>イラストレーターで出来て、フォトショップでできないことありますか?
みたいな質問だねw
27名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:03:27 ID:6t174CbP
>>22
え〜〜、そんな、言われたからって
WAVファイル作って、そのうえソングメーカーで14トラック分埋めて
付属のビジュアルファイル突っ込んで動かしてみたりしないんだからっ

しかも、動かしたら500〜600MでCPU80〜90%だったなんておしえないもんっ
その上、MIDIトラックと入れ替えてみたらあっさりと100越えてぷちぷちしだしたなんて
口がさけても教えないんだからっ

はぁ〜ぁ、MIDI関係のプログラム、意外と重いのね
その上、何処かにデータ残ってるのか、立ち上げ直したら止まるし、、
MIDIデータをWAVにしてからミックスするのが一番なのかなぁ
、、、って、独り言よっ、ひとりごとっ
28名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:09:59 ID:46hLQvuz
>>27
なにそのツンデレw

まあDAWというより、ACIDサウンドループ系だから
MIDIはオマケみたいな内部構造なんだろうな〜、とか思う。
29名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:15:02 ID:8fUvQYqx
MMってオートチューンある?
30名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:23:09 ID:6t174CbP
>>23
たぶん、PenD3Gがいい仕事してる
ちゅか、Athion 64 2800+とじゃ
処理能力2倍以上な気が

、、うちもそこまでパワー上げればさくさく動くはずなのか、、
31名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 20:03:12 ID:gjz9VVZE
VSTiならせばどのソフトもそんなもんでしょ。
MIDIで外部音源ならせばどんなショボイPCでも大丈夫。
Cubaseも使ってるがMMのほうがVSTi処理は若干
軽いと思う。

うちのPen4 2.4GだとめいっぱいVita鳴らすとつらいかな。OSはVista。
別に落ちたことはない。もちろんCPUが100%超えると音はとぎれるけど。

音声再生しながらいろいろ作業させすぎるとおちるのは
この手のソフトならよくあること。サウンドドライバとの相性だったりする。
そのあたりもいろいろ疑った方がいいと思う。

これは好みだと思うけど操作性は慣れるとCubaseよりMMのほうが
全体的に使いやすい気がする。
32名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 20:43:36 ID:wAc9luSw
>>17
GJ!!


あと、前スレ977、ありがと。打楽器もらった。
つーか太鼓って期間限定公開だったのか……orz
33名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 20:52:43 ID:ZrW4lK1R
新スレにもクレクレ厨が参上!

単純なコードバッキングのサウンドプール素材キボンヌ。
とくに、アコギ・エレキギター…。
34名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 21:35:13 ID:+tLPPFQ/
>>33
三味線とか和楽器もヨロシク!
35名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 21:39:33 ID:ZxT5lI1x
スルーしてたがこのスレずいぶん盛り上がってるなぁ
36名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 21:50:45 ID:ScSKVGmB
>>29
オートチューンってのは別会社の製品名だけど
MMにはエラスティックオーディオ(エラスティックピッチチューン)が付いてるよ。
37名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 21:51:04 ID:DwqUf1Cb
初音ミク フォルマント(声質)変化テスト
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2285968

マキカワイソス
ドラムはなんだろ、VITAかな?

あと何気にミクの変化に驚いた
38名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 22:10:15 ID:Kd+weXPA
>>33
生演奏かMIDIかどっちがいいんだ?
39名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 06:01:46 ID:KSfHrTH5
>>38
Midiのが汎用性があるのかな?他の人の意見も伺ってみたいですが、
ぶっちゃけ素材の作り方分からないので、いい音するなら生演奏でお願いします!
40名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 06:21:41 ID:qJVCJb4o
エレギのブリッジミュートがほすぃです。演奏で

ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_71356.zip.html
pass:MM
41名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 12:44:02 ID:Avi2Z40x
>>38
敢えてDAWでやるなら断然生演奏
単純なMIDIループなら自分ですぐ作れるから
でも凝ったMIDIループなら欲しい
42名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 14:12:01 ID:ye2W2Iq/
姉の犯行の続編来てたwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2282873
43名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 14:41:33 ID:p+xAwRnw
>>42
この人うまいなー
biab届いたけど、インスコしただけで触ってないw
44名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 14:51:51 ID:eqWseuSM
生演奏をテンポ120きっかりで1〜2小節ループ作るの予想以上にむずいから
ちょっと気長に待っててくれw
45名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 15:47:38 ID:eqWseuSM
マイク録音だとなかなか怨霊がそろわねーwww
先にエレキの方作ればよかったwww

ってかエレアコ持ってるやついたら
一小節の「タータターカタカ」以外のパターンでなんか作ってぷりーず
46名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 16:11:42 ID:Tfy69kvi
 >>45
そんな時こそコンプの出番。
せっかくMMでは、オブジェクト毎にコンプかけられるんだから、そこは活用すべし。
デフォルトのまま、Ratio 1:3、Threthold -24〜30dB、Attack 15msくらいにすれば
だいぶ揃うんじゃないかな。
まぁ、マイクとの距離で生まれるアンビエンスの差まではそうそう埋まらないけど、
↑くらいの設定で潰せばそんなに気にならないんじゃなかろうか。





つか、全体的に見てると、MMは旧世代の「並列処理に特化してない」CPUの方が
安定して動くっぽいカンジなのね。
ウチはCore2Quad Q6600だけど、プロジェクトの長さが"4分"を超えたあたりから
途端に不安定になる。
始めはオーバークロック(3.0GHz駆動)のせいかとも思ったけど、同じマシンに入ってる
Samplitudeは、PowerCoreだのLiquidMixだのを突っ込んでも安定そのものなんだけどねぇ。
一応サポートに聞いても、「デュアルコア非対応」との回答は貰ってるし。

なんで、最適なCPUはPentium D辺りかもしらんね。

あと、音の混ざりもSamplitudeの方が良い気がする。
ブラインドテストなんてやっちゃあいないから、気のせいの可能性も高いけどね。
そも、MMで作ったプロジェクトをマルチで書き出してSamplitudeで読んでるため、
書き出しファイルが16bitだったりと、スタート地点がかなり違うから。
47名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 16:34:42 ID:4QYtSsXN
ペンティアム4だけど、落ちた事ないよ
48名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 16:51:00 ID:eqWseuSM
>>46
コンプとボリューム調整は駆使してるけど
Cとか開放弦多いコードだと特にマイクの距離でえらい変わってくるからむずかすぃ。


違う話だけど
自動作曲の.infファイルあるじゃない?
あれの7番ってBm7(-5)だから小文字じゃないの?
ロックポップとかwikiの人のは大文字Bになってるけど
4946:2008/02/11(月) 17:08:06 ID:Tfy69kvi
 >>48
あー、使ってそうならもうマイクとマイクプリの特性か。
その辺はもう機材と経験の領域だから、難しいね。
要らんこと言っちゃったみたいでごめんね。

あと、そーいえば確かに大文字だ。
つーかTechnoTranceはGisとAisになってる。
ソフト側での解釈はどーなってんだろうね?
50名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 17:30:41 ID:eqWseuSM
>>49
いえいえ、コンプの調整はいつも適当なんで
具体的な数値だしてくれると参考になるんでありがたいです。

.infファイル、スィングだとそもそも7が存在しないw


生音ループなんて作ったことなかったけど甘く見てたら
まさか合計7小節弾くのに昼飯〜晩飯間費やすとは思ってもみなかったww
サウンドフォントならともかく正確なリズム要求されることを
最近あんまり弾いてなかったのに調子にのるもんじゃないねw
5146:2008/02/11(月) 17:53:54 ID:Tfy69kvi
 >>50
思うんだけど、MMのコンプってかかりかた独特だよね。
最近になって、やっと設定数値と出音の違和感に慣れてきた。
Samplitudeのと特性は同じだけど、初心者向けのソフトでこの特性のコンプ乗っけると、
コンプの動作を勘違いする人出てきそうだね。
まぁ、実際のコンプにも1176みたいのはあるから、一概には言えないけど。

あと、GisとAisで思った。
これドイツ語表記にすんなら、メジャースケールの7番「H」にしないとおかしくないか?
「B」は英語音階でBbのことだよね?
52名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:42:11 ID:eqWseuSM
>>51
テクノだけテクノの本場ドイツ人が作ったとかw
コンプはギター専用マルチエフェクターのしか使ったことないから
四角い窓の中ぐるぐる回してちょー適当な使い方に…


で、DTM板なら荒れることもないだろうしとりあえず自前の鯖にうpった。
ttp://nagatokawaiiyonagato.web.fc2.com/ongakukan/acogi.zip
2と7あたりが違和感強いし全体的に微妙だから後日リトライすると思うけど
買い物行くからとりあえずうp。
アドレスは読んだら不幸になるから読んだり削ったりしたらあきまへん。
53名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:42:24 ID:qJVCJb4o
>>51
Rockpopの素材は7の位置でBbを使ってるから、
ドイツ表記で「B」だと辻褄は合うかも
Bdimの代わりにBbを使うのはよくあることだし
54名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:51:11 ID:oRRtyrgy
>>52
光速でアドレス削りまました
55名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:58:40 ID:CTmEyyWT
ハクキンカイロ
56名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 19:00:04 ID:REAegCRu
ドイツ製ボーカルアンドロイドマダー?
ホワァァッの方じゃなくてちゃんとしたやつ
57名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 19:01:05 ID:qJVCJb4o
>>52
ありがと、もらった
58名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 19:10:29 ID:jacD90OR
>>52
nagato好きすぎるだろw
サウンドフォントも頂いた。ありがとう。
59名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 19:11:15 ID:eqWseuSM
寒いし遅いから出かけるの中止。
>>54>>55
不幸がおとずれまますよ

Dmはあたまに一瞬無音地帯あるの消したらマシになったけど
Bm-5は晩飯呼ばれて途中で妥協したから雑すぎるw
60名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 19:14:23 ID:eqWseuSM
>>58
サウンドフォントはwikiにあげてもらってるのと一緒だよ。
61名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 19:39:24 ID:Y1eZGt2V
>>56
不覚にも声が脳内再生されて吹いたwwww
62名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 19:46:19 ID:9ewWQqp9
マンマンフェラ!!
6352:2008/02/11(月) 19:55:17 ID:eqWseuSM
ジャーカジャーカジャカだけじゃ曲終われないから
曲終りのジャーーーーーーンをCとAmの2種類追加しまました。
あとDmの最初の一瞬の無音を修正。
場所はいっしょだからいる人は>>52へどぞ
64名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 20:14:07 ID:KSfHrTH5
クレクレ厨から感謝の言葉を述べさせていただきますありがとう。
まだオレ使いこなせないけど、修行するわ。
6552:2008/02/11(月) 20:21:36 ID:eqWseuSM
遊んでて1弦のチューニング戻すの忘れて伸ばしの音の最高音が違うのを修正。
>>63から今の間にDLした人スマソ。
まあ一弦EがDでも響き違うだけか
66名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:19:45 ID:Avi2Z40x
>>63
wktkしたので早速作りかけの曲に貼ってみましたよっと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2530.mp3.html

……マイナーコードどうしましょ^^;
67名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:21:36 ID:CqyOOGlU
フリーのVSTプラグインをDLしてきたのだけど
インストール方法と使い方がわかりません。
解凍した.dllファイルがあるけど、どこにコピーしたら良いの?
68名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:25:24 ID:MqPlM3MO
ボカロにはマスターと呼ばれる職人がいるけど、
jamバンドにはそんな人いるんかな?
69名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:26:54 ID:KSfHrTH5
>>66
優しい音楽だと思いますた。
みんなすごいな。
7052:2008/02/11(月) 21:35:51 ID:eqWseuSM
>>66
うわああああテンポ遅くしちゃらめえええええええwww
正確にリズム刻むってむずかしいw
このアーアーコーラスは初音さん?

マイナー…AmでやるとデキがよろしくないBm-5を多用することになるし〜
やっぱ洗練されたmidiの方が使いやすいかもね。
71名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:38:59 ID:8f0E9XWk
>>67
紙マニュアル77ページにパス設定がある。

C:\Program Files\Steinberg\VSTplugins\
にでも入れておくのがいいと思う。

使う時はミキサーのFXの下の空白の右の▼から設定。
72名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:55:23 ID:Avi2Z40x
>>70
それじゃ間をとってこれくらいでw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2580.mp3.html

多少のズレも含めての生音感だから全然問題ないですよ
コーラスのミクはアリモノのループをインポートしただけなので
息が苦しそうなのは既知の不具合ですw
73名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:55:35 ID:CqyOOGlU
>>71
できました!ありがとう。
74名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:57:32 ID:ye2W2Iq/
>>72
いいね。
こっちのほうがだんぜん聞きやすいよ。
75名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 22:52:07 ID:tDtDmRJH
>>72
いい感じだけど、ボリュームを絞ってもなんか「やかましい」感の
する音質だね。ちょっと音割れがしてるような。
76名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 23:17:16 ID:Tfy69kvi
 >>68
そんなんプロが使ったらみんな職人になっちゃうじゃんw
DAWの使い方なんて、操作法が違うだけでできることはみんな殆ど一緒だし。
初音ミクだったら、「ミクの声」しか出ないから、まだ「調教」として評価できるけどね。

例えば、最近僕がプライベートで作った↓は、MMの音源は使ってるけどループ素材は
一切使ってない。
外のシンセも使って、ネタ音以外は基本的に全部MIDIで打ち込んでる。
技術的には決して低くはないつもりだけど、果たして評価が高いかと言われると……ね?
こーゆージャンルは、ダメな人はダメだろうし。

http://www.geocities.jp/uminyu/visionnersDemo_mp3.mp3

Samplitudeでミックスすることを前提に作ってるので、位相操作以外の目的での空間系は極力入れてません。
で、Samplitudeに落としてちゃんとミックスするとこうなる。

http://www.geocities.jp/uminyu/visionnersDemo2_mp3.mp3

ネタはダライアス外伝の1面BGM。
77名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 23:20:55 ID:PgtskJUu
うおーすげぇwww
78名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 23:21:13 ID:Tfy69kvi
あっそうだ。ジオだからアドレス直打ちじゃないとダメなんだった。
79名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 23:26:59 ID:Avi2Z40x
>>75
ほいじゃこれくらいのバランスで!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2669.mp3.html
80名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 23:48:58 ID:qJVCJb4o
うわ、すごい……
8152:2008/02/12(火) 00:31:21 ID:EksJrONW
>>75
ギターがギブソンかつ、ピックでおるぁあ!って感じで弾いてるからだと思う。
弦マーティンとかにして優しく弾くとだいぶちがうんだけどね。

>>76
なんかマクロスプラスを思いだしまました。
かっけーです
82名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 00:55:08 ID:RR60Rvi7
>>76
まさかこのスレでダラ外に遭遇するとは。
83名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 00:57:46 ID:GB1Hio8E
>>76
腕も確かだがSampliも素晴らしいな
84名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 01:00:12 ID:6u7h9Mpw
jamバンド使用曲がボカランを制した!
85名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 01:05:25 ID:hpZ2rXQQ
マジで?
86名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 01:55:42 ID:1b5UDJaC
ダライアスのBGMいいよね
87名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 03:37:15 ID:qU6rspup
はややさんの曲だな。
jamバンドタグを入れる余裕が無い、、、
88名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 04:10:06 ID:KxoFXyqG
ニコラン見てきた
寝逃げでリセットがランク外になってたのが
いちばんショックだった
89名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 04:10:20 ID:KxoFXyqG
×ニコラン
○ボカラン
90名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 04:11:04 ID:KxoFXyqG
って俺すごい勢いで誤爆してる…orz
スマソ
9176:2008/02/12(火) 12:36:13 ID:fKeip6nH
みんなコメントありがと。
2ちゃんで自分の音源公開するの初めてなんで、ちょっとドキドキでした。
いつもコミケで細々と売ってるだけだからなぁ。

ちなみにこの曲、自分のDJ用に作ったんで7分あります。
クラブ系としちゃあフツーな長さだけど、クラブ系慣れてないと飽きるかも。
そーゆーの大丈夫なヒト、且つ「フルサイズ聴きたい」ってヒトいたらアップしますよ。
特にDJとかPodcastとかで使ってくれるヒトは大歓迎。

 >>83
Sam最高だよ。
>>46>>51でグダグダ言ってたコンプも、慣れたら快感。
機能が多すぎて画面に収まってないのは愛嬌だけど、マウスの操作感はいいね。
マウスのドラッグで大抵のモノは移動できる(プラグインの順番とか)。
何より、位相とEQの処理が最高すぎる。
イマイチ日本じゃマイナーってのも、「俺は違うぜ」感を抱かせてくれて良いよね。
92名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 13:55:51 ID:/XKCOrh/
you ニコ動にあげちゃいなYO

93名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 17:53:50 ID:i3gAx3CX
1つのトラックにミックスダウンすると
なぜだか音のないオブジェクトが誕生するんですけど
94名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 18:11:45 ID:EvfRgSKw
そのオブジェクトを、ジョン・ケージと名づけよう
95名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 19:00:37 ID:UdYNeHHG
ハーモニクスエージェントって精度悪い?
イマイチ使い方が分からんのだが、
コード表示させてそれにあったループを張っていくって使い方でいいのかな?
96名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 19:30:19 ID:Kl3u5d7q
you ニコ動にあげちゃいなYO
97名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 20:10:19 ID:EksJrONW
Vitaのドラムってわりと良いのにドラムマップ編集するのめんどくてどうも避けてしまう。
音変えたら音鳴らなくなるバグと一緒に公式で対応してくれー
98名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 20:19:00 ID:JZA5YXQt
ドラムマップの話がよく出てくるけど
ドラムマップって何?
初心者ですまんが誰かかいつまんで教えてくだされ
99名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 21:03:07 ID:uXN0iFSY
>>98
ドラムセット一組の打楽器は種類が多いけど、音色がほとんど無いのを利用して、
1チャンネルだけ使うことにして、タムやシンバルなどの個々の楽器を、特定の音階に割り当てる。
それがドラムマップって感じで覚えてね。ちょっと違うとこもあるけど。

その割り当てはメーカーや音源によって違うので、何かで割り当ての違いを吸収する仕組みが必要。
もしくは、手作業で編集してマップを合わせる必要があると。
違うソフトで打ち込んだドラムのマップと、VITAのデフォルトのマップが違うからね。
それが非常にめんどい、まあそんな感じ。
100名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 21:10:15 ID:Gkgs2oYk
>>99
つまりVITA用のドラムループが必要と、、
101名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 21:32:00 ID:JZA5YXQt
ああ、そうか。
確かにVSCで打ち込んだヤツのスネアがTTSでトゥイントゥイン言ってて
気持ち悪かったからスネアの場所変えた経験よくあるわ!
よく分かった、ありがと!!
例がSonarですまん!
102名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 21:44:19 ID:uXN0iFSY
>>32
>つーか太鼓って期間限定公開だったのか……orz

落とすなら今


737 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 11:31:13 ID:KeTSQhMY
第1段お持ちの方おられませんか
普通に欲しかった 残念

738 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 12:27:30 ID:X0hpGv05
>>737
ほい
http://www2.uploda.org/uporg1247164.zip.html
pass:crypton

739 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 13:16:59 ID:KeTSQhMY
>>738
thx まさかこんなにすぐ出てくるとは

740 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 20:12:29 ID:tOZxm32C
>>738
乗り遅れた…orz

差し支えなければ再うpよろです。

741 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 20:18:02 ID:X0hpGv05
>>740
http://www.uploda.org/uporg1247745.zip.html
パスは同じ
103名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:12:45 ID:Gkgs2oYk
和風の曲やループが増えるといいな
104名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:15:38 ID:0WJpEDeb
ありがと、太鼓だけかと思ったら金物とかいろいろ入ってた
ツヅミに不意打ちされた
105名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:39:40 ID:UdYNeHHG
>>99
ドラムを打ち込んだことすらない超初心者が考えてみた解釈。

MIDIは楽器の音色+音階で音をならす。

ドラムは音階がほとんどないので、
ある「太鼓の音を鳴らす」ときに編集の便宜上は「この太鼓を鳴らす」って命令するわけだけど
内部では音階データとして扱われてる。

つまり「この音階を鳴らす命令」→「この太鼓を鳴らす」という処理がされている。

この対応関係がソフトによって違うのでソフトによって対応関係を変更するのが必要。

ってことかな?
106名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:01:24 ID:3fPrej+h
>>105
正解。
で、例えばVitaのどの音階がどの太鼓なのか、というマッピングが
Vitaのドラムマップ、ってこと。
っていうふうに[とある音源]のドラムマップっていう言い方をする。
107名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:08:40 ID:WI5wfPck
ドラム打ち込まない人間がドラムマップを理解しようとする謎
108名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:10:10 ID:iSWEZmT0
VITAと連動した手頃なステップシーケンサーが欲しくなるな。
109名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:28:00 ID:Gkgs2oYk
>>107
これから打ち込む気なんじゃない?
110名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:47:53 ID:UdYNeHHG
>>107
超初心者なんですよ。
DTMマガジンの先月号参考にして打ち込んでみようと思う。

ドラムの耳コピとかみんなできるのかな?
111名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:56:35 ID:+nmeAyUQ
久しぶりに覗いたらVol.4になってたw
流れ早いな

> そういえばそろそろバレンタインですね。
> 私達もチョコレート代わりに何か用意できたらいいなぁ。

何かくれるのかな・・・期待していいのかね
112名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:58:02 ID:JZA5YXQt
ドラムマップについて最初に質問したのは俺なんだけど、昔から打ち込み
はやってたんだ
でも軽く説明書を読んでずっとやる感じだったから長くやってる割には
何も知らなくてさ
助かりました。
113名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:59:01 ID:BiBKDCFC
チョコレートじゃなきゃアコの音が欲しい
114名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 00:01:45 ID:p6L6CnaK
>>110
夢を壊すようで悪いがドラムの本格的な打ち込みは難易度が高い
ドラムだけループで済ませるDTMerは多い
115名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 00:05:06 ID:K1MKJNzj
>>114
それはなんとなく予想できるんだけど、
コピーの場合どうしてるのかなと思って。

ちなみにMM付属のシンセの音はどうなんですか?
BeatBoxは音はまぁまぁ使えそうと思ったんだけど、使い方がイミフw
116名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 00:07:52 ID:hpZ2rXQQ
>>110
ドラムとかほとんどイメージと合えば良いんじゃ
ないの?w個人的に耳コピはシンセとかの音の早い
フレーズが難しい気がする
俺もかなり初心者なんだがなw
117名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 00:51:24 ID:oi5RWSRm
というかみんなドラムマップなんて気にしてたんだ。
ドラム配列なんて楽器によってバラバラで当たり前だから、フツーはそのシンセに合わせた
ドラム配列を覚えるもんだと。

ついでに言うなら、「手作業以外に何か方法があるの?」とも。
そもそも、ベロシティマップすらシンセによって全然違うし。
118名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 01:02:50 ID:gUw1GYCZ
>>117
今、猫神様がGMドラム→Vitaドラム変換ソフトを作ってくれてるよ。たぶん
119名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 01:07:22 ID:oi5RWSRm
あぁあと僕>>76だけど。
BeatBox大好き。使いまくり。
>>76みたいな機械的ループは簡単にいけるからね。
ホントにしっかりエスニックパーカッションとか打つんだったら、VITAとか使わないと
だけどねぇ。

ただ、BeatBoxは音はいいけど発音タイミングが一瞬遅い。
なのでフツーに打ってるとモタるリズムになっちゃうのが欠点かな。
いちいちほんのちょっとずつリージョンをずらすのが正直だるいので、トラックディレイの
機能を付けてほしいなと思ってたりはする。
120名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 01:21:27 ID:p6L6CnaK
>>119
なんかループ作って〜
121名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 10:55:43 ID:1qw11z3T
 >>120
んじゃあ明日辺り何か上げるよ。
12276:2008/02/13(水) 10:56:42 ID:1qw11z3T
あぁ、僕>>76です。
12376:2008/02/13(水) 12:51:32 ID:1qw11z3T
 >>116
耳コピの体験談として。
前に着メロ製作のバイトやってた時、ある日回って来た音源が



   「チャールダーシュ」



BPMは確か200ちょい。
速いし細かいし臨時記号多いし、アレは本気で死ぬかと思った。
一瞬楽譜を買おうか本気で迷った。
12452:2008/02/13(水) 14:08:35 ID:vHNM36d2
>>123
アレは耳コピする曲じゃないwww
バイオリン弾き的に考えて
125名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 17:33:38 ID:w7z0sv67
>>123
今聴いてきた
確かに凄いな、俺には絶対無理だw
つか着メロ製作のバイトって結構大変そうだな
126名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 20:56:02 ID:x7XEi0Tf
ドラムのパラディドルフレーズとかでもそうだけど
楽器の特性とか弾き(吹き)やすさ活かして作られたフレーズって
その楽器知ってるかどうかで耳コピ難易度えらいかわるよね
127名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 00:06:43 ID:JPumZaLI
バージョンアップでこんなプラグインがww
ダンサーFLちゃん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2319497
Jamバンドでも作ってくれYO!
128名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 00:23:42 ID:qc2yaDMm
>>127
これさ、設定用のインターフェイスが普通にFLの標準まんまなんだよ。
正規プラグインにも程があるw
129名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 02:08:02 ID:vfuTbZnh
いよいよバレンタインですな
130名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 05:58:19 ID:yKZGXJ3/
shu-tP! www
131名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 08:18:57 ID:C/EcPcvT
ここだけバレンタイン中止のお知らせ
132名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 20:38:26 ID:t5qOGwrS
ものすごく…冬の稲妻なバレンタイン。
133名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 20:49:58 ID:WmZWb7Sz
さっき久しぶりにおまけみたら増えてた
134名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:00:25 ID:fQNxUvR5
ヴォイスデータきたああああああああああああああ
135名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:07:19 ID:fQNxUvR5
これを「音楽」素材と言い張るところがすげえw
136名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:32:50 ID:IEIhr/ss
これをどうしろとwww
137名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:37:08 ID:PCI+WNkm
CV誰なのww
138名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:38:05 ID:fQNxUvR5
かにちゃーはんに続くムチャ振りシリーズ第二弾。
139名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:42:38 ID:IEIhr/ss
あたしは〜?の元ネタってこれ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1961281
140名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:42:43 ID:fQNxUvR5
「開国」的に考えてテンポは150ぐらいで作って欲しいのだろうか
141名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:44:12 ID:/xKpxuUH
何だこれwww
142名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:49:08 ID:pzBYZnJo
凄い素材をくれたもんだww エラステ使えば大体のものは料理できるしな
課題曲が凄いことになりそうだw
143名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:49:15 ID:xmlt/ad2
くぁwせdrftgyふじこlpってこう読むんだ……。なんかすげえ納得した。
144名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:49:59 ID:i6TKzZIY
qあwせdrftgyふじこlp

って発音するとあんなんなのかw
声優さんも大変だなぁ、無茶な設定に付き合わされて…
145名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:50:23 ID:VeJWxpET
ドイツ人って何だよ?www
146名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:52:19 ID:WmZWb7Sz
ちょっと何か作りたくなった
147名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:52:23 ID:IEIhr/ss
カナって綾波レイみたいな感じかと思ってたけど違うのな
148名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:54:07 ID:SCKwxQO+
ネ申 降臨ww
149名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:54:11 ID:pxHuEGQc
相変わらず中の人は面白いことやるなぁw
150名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:54:16 ID:PCI+WNkm
カナの声はなーんか聞いたことあるんだよな〜
まきいずみっぽいけどちょっと違う感じか?
151名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:55:06 ID:fQNxUvR5
カナの声が意外と高かった。
ドイツ人。
152名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:55:33 ID:trJ8SAyH
>>147
おれもそう思ってた。
前スレでパワプロ風の動画作ってた者だけど、どうしよう・・・。今から変更ってのも・・・。
153名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:57:14 ID:PCI+WNkm
ちょいと人力検索を頼みたいんだが
http://www.ah-soft.com/musicmaker/omake.html
の下のほうにある音声素材の声を
それぞれ誰が当ててるかわかりませんか?
154名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 21:57:26 ID:PCI+WNkm
って誤爆した!俺のバカ!
155名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:00:29 ID:jl+mdUv5
FL Chanに負けてないね。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:01:07 ID:jl+mdUv5
>>154
声優総合板かw
157名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:01:24 ID:MiMVkHUC
リズムの必殺技は開国でいいのかな?
158名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:03:15 ID:8GNMggid
各社とんでもない魔球を放ってきやがる…(; ・`д・´)
159名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:05:03 ID:jl+mdUv5
リズムのzip解凍して噴いたw
160名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:05:48 ID:t5qOGwrS
条件反射してしまました。MM
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4464.mp3.html
161名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:07:17 ID:pXX7A/HG
ボイスデータっておまけにしては豪華だな
162名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:16:21 ID:SCKwxQO+
>>160
ワロタ 乙
163名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:18:07 ID:MiMVkHUC
>>160
懐かしいw
164名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:20:53 ID:SCKwxQO+
jamバンド、使いこなせそうにないけど買ってもいいですか?
165名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:26:15 ID:8GNMggid
雰囲気を楽しむDAWなので使いこなせなくてもおkです。
166名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:27:32 ID:jl+mdUv5
>>160
お見事w
167名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:28:57 ID:jl+mdUv5
>>164
動画作成ツールとしてもそこそこ使えるから、いいとおもうよ!
wavの切り貼りとかだけでも遊べるし。
168名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:36:11 ID:pmrQ+0R8
今日はバレンタインデー
おまいらに天音様からチョコを賜りましたぞ
ttp://akm.cx/2d2/src/1202995863688.jpg
169名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:41:52 ID:oKfMMvDx
>>168
かわええ・・・
170名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:42:21 ID:WmZWb7Sz
チョコは豚じゃなくて・・・牛?
171名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:52:02 ID:8GNMggid
>>168
その脱力感…もしかして姉の犯行の人??
172名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:55:14 ID:3oGC3LM5
>>168
ベースはルート打ってりゃいいやって思ってたけど、考え直すわ
173名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 23:02:20 ID:Jd5+LB1g
ボイス聞いてカナに惚れた

あと、>>160がうまく落とせないんだがどうすればいい?
パス入れた後リンクをクリックしても右クリックからダウンロード選択しても
落ちてこないよorz
174名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 23:05:18 ID:LTeoxPtw
今普通に落とせたけどな
17576:2008/02/14(木) 23:29:57 ID:I3p99cgB
うーわー。
せっかく律儀にループ作ったのに、タイミング悪っ(苦笑)。
面白いからいいけど。

つーかこれ、3人とも声は同じ人だね。
マキが標準、リズムは半音〜全音上げ、カナは全音くらい下げたのかな?
3人とも、録音の音質が全然違うから「マイク違うのかなぁ」と思ってよくよく聞いたら、
同一人物だね。
176名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 23:30:12 ID:mC5Uw2Gx
でぃ、DTM板だよな?ここはww
音楽素材吹いたwww
17776:2008/02/14(木) 23:35:01 ID:I3p99cgB
で、>>120のリクエストに答えて作ったループ。
折角なんで、前スレとかで出てた「MMに無いジャンル」をば。
それも、ただオーディオループとかテイクファイルとかじゃなく、

ttp://www.geocities.jp/uminyu/Arrange1.zip

空気読まずにプロジェクトファイルまんまです。
なんで、感覚的には「アレンジの提供」ってカンジでよろしく。
エフェクト処理とか打ち込みとかの参考にしてください。
17876:2008/02/14(木) 23:39:35 ID:I3p99cgB
あーそうだ、↑のテーマは

  「VITAで作る『セシル』やってた頃の小島麻由美」

ですw
まぁコード進行とか全然似てないけどな。
179名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 23:39:50 ID:3oGC3LM5
>>177
ありがと
すぐにはリアクションできないけど、
時間をかけてゆっくり研究させてもらいます
180名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 23:44:45 ID:jyqWLWgA
なんていうか、、、
この会社すげーな

バレンタインのために、音声データて(笑)
181名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 23:45:04 ID:cFnUCy+1
>> 77

ありがと〜ね!
3人組のバレンタインに流されそうだがw
感謝してるなりよー
182名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 23:47:12 ID:cFnUCy+1
77じゃなく76だw
183名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 23:48:38 ID:3oGC3LM5
……>>160、ファイル消えてる?
18476:2008/02/15(金) 00:21:41 ID:Jr6bPCa5
ん〜〜〜やっぱりこの3人、中の人は同じくさいなぁ。
少なくとも、声の出し方の似てるマキとリズムはまず間違いなく同一人物。
だって明らかに音質がおかしいもん。

ただ、カナが声の出し方が根本から違うんで判断つかない。
一応、「多分こんだけ上げ下げしたんだろうな」ってのを修復してみた。

ttp://www.geocities.jp/uminyu/Voices.zip

マキはそのまんま、リズムは2.5半音下げてカナは2.5半音上げてみた。
ちなみにElasticじゃなくて、フツーに音程下げてます。

正直、「だから何だ」と言われると困るけど。
マキとリズムは声の出し方が近いんで、「やればマキとリズムは声ネタ増やせるよ」
くらいなカンジで受け取ってもらえればと。
185こんばんは:2008/02/15(金) 00:31:56 ID:hT2hKLft
ACIDのスレでご紹介いただきこちらへお邪魔させてもらいにきました。

自主映画にてオリジナルの曲を作りたいと思っています。
当方、音符読めません、音楽知識0です(今DTMの知識を少しづつですが増やしておりますが)
ピアノでネコ踏んじゃったとゴジラのテーマは何となく弾けます。
こちらのソフトではこんなド素人でも簡単に音楽を作る事ができますでしょうか?
ソナーなどの音楽ソフトを扱った事のある友人にも相談したのですが、DTMは音を出すまでが
難しいので素人には無理と言われました。
そんな時ACIDMusic Studio を見つけ、調べている内に親切な方からこちらのソフトの方が
目的に合っているのではとご紹介いただきました。
186名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 00:37:51 ID:d+mXdBBe
>>185
そういう用途なら、Band-in-a-boxをお勧めします。
MusicMakerでも自動作曲で、指定の時間の曲を作ることができますが、
自主映画のBGMとしては、ちょっとバリエーションが少ないように思います。
Band-in-a-boxも時間を指定して曲を作る機能があり、バリエーションも豊富です。
ただ、ちょっとジャズ系が多く、壮大な感じの曲は難しいですが、
ピアノソロのしっとりとした曲などは、スタイルをクラシックに変更すれば中々いけます。
双方とも利点欠点がありますので、余裕があれば両方持つと良いと思います。
187名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 00:41:20 ID:xZU49NOT
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_72480.mp3.html
MM

適当にやってて不毛になったorz
おとなしく自動作曲でもしてよう・・・
188名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 00:43:05 ID:d+mXdBBe
ちなみに私は、Band-in-a-boxで自動作曲してからMIDI出力し、
vocaloidにMIDIのメロディパートを読み込んで歌詞をつけてから、
MIDIデータと歌データをMusicMakerに読み込んで合成しています。

Band-in-a-boxだけではデフォルトのMIDI演奏では音がしょ
189名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 00:44:43 ID:d+mXdBBe
途中でenter押しちゃった、ごめん。

Band-in-a-boxだけではデフォルトのMIDI演奏では音がしょぼいので、
MusicMakerのソフトシンセが結構いい音なので、
そちらで楽器を差し替えて演奏し直しているわけです。
190名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 00:48:08 ID:d+mXdBBe
>>187
面白い!いいねー!
191名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 00:48:15 ID:Tf3Vut4l
MMのソフトウェアでオーディオミックスダウンした時と、SoundBlasterさんに再生リダイレクト録音してもらった時とで全然音質が違って、
具体的に言うとSoundBlasterさんにやってもらったときの方が全然音がいいような気がするんだけれども、それは僕の気のせいですか?
それとも、ソフトの設定のやり方が拙いとかなのでしょうか?
そもそもゲームをやるために買ったSoundBlasterさんなので、イマイチどういうことに使えばいいのか分かっていません。
192名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 00:49:08 ID:hT2hKLft
>>185
早速のレスありがとうございます。
Band-in-a-boxも調べさせていただきたいと思います。

自動作曲以外にVITAというのでネコ踏んじゃったを演奏し、それをオーケストラ風にアレンジしたり、
ループ素材を組み合わせてアレンジしたりはできるものなのでしょうか?
193192 :2008/02/15(金) 00:50:57 ID:hT2hKLft
192 の返事は186さんへのものです。
失礼いたしました。
194名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 00:51:42 ID:lgolD6OJ
>>191
そりゃあDAWはミキサーとか色々通ってるからな
ダイレクトよりは落ちるんじゃね?
195名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 00:54:30 ID:d+mXdBBe
>>192
Band-in-a-boxはスタイル変更することで自動でアレンジが効きます。
MusicMakerの場合はアレンジは自分でやらないとダメです。
ただ自分でループ素材貼り付けてアレンジするのはOKです。
196名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 01:04:55 ID:Ug07MLol
>>191
MMの設定を確認したほうがいいのではないかと。

SBのスペックが分からないんであれだけど(音声処理チップ実装してるかどうか、ということね)
ハード処理のカードならMMのみっくすダウンより栗のASIOを使ったほうが音がよくなることもあるかもね。
ビットレート間違えてるとかそういい落ちはなしね。
197名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 01:15:27 ID:Tf3Vut4l
>>194
編集中のを再生してるから、かかってるエフェクト類の類は同じかと思われる。

>>196
wavで吐いてるからビットレートは関係ないと思う。
>これは3.4GHzプロセッサをオーディオ専用に組んだ物と同等のパワーであり、実にAudigyプロセッサの24倍以上ものパワーになります。
という謳い文句を鵜呑みにして買ったから、そういうチップは載っているはず。

そうか、面倒くさいけれど毎回再生しながら録音した方が良さそうなのね。

本当にありがとうございました。
198名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 01:43:57 ID:9HIB1ap8
Sound Blaster X-Fi Xtreme Fidelity系のヤツだな
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=208&product=15853

1万前後で購入できるサウンドカードから搭載されてるけど、過度な期待は禁物
もともとオーディオ向けじゃなく、ゲーム用途だしね
(メインは、ハードウェアEAXによるCPU負荷の軽減だし)

MMの設定と、エフェクト関係の見直しをオススメする
199名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 01:44:46 ID:Jr6bPCa5
それって具体的にどう音質が違うんだろ?
「音がいい」の基準って何?
そこが分からないと、このテの問題は実は検証のしようがない。

DTM板の他スレでいつも論争になるような話題からいけば、基本的に「音が変わる」
のは、「音が混ざるとき」「エフェクトをかけた時」くらいしか無い。
なんで、デジタルベースでの音の入出力で音なんか変わるはずがないの(理論上はね)。
もし仮にSBが「本当にダイレクトで録音してる」のならば、理論上は必ずMMの音と
SBの音は同じになるハズなの。
そこにはASIOもクソも関係無い。デジタルベースだからね。

で、最終的に可能性として考えられるのは、

1.MMでリミッターを入れてないから、MM上ではクリップする。
2.SB上でリミッターだのコンプだのEQだのが自動で入るようになってる。

の2つくらいかな。
個人的には「2」じゃないかなと思ってる。SBに限らず、民生用のサウン
ドカードは大抵変なエフェクト入るし。
つーかそもそも、ドライバ間の音声受け渡しで、そんな素人さんに分かるほど音が変わる
なんてあり得ないもの。
44.1kHzと48kHzのリサンプリングとか入ると、さすがに民生レベルじゃ差が分かるかも
だけどさ。
200名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 01:47:23 ID:ad7V73a6
>>187
GJ! 面白かった。

しかし、JAMバンドがこれほど面白い状況になってくるとは予想しなかったな…。
AHS、あまりに空気を読めすぎw
201192 :2008/02/15(金) 01:53:31 ID:hT2hKLft
>>195

ご返信ありがとうございます。

>Band-in-a-boxはスタイル変更することで自動でアレンジが効きます。
これはVITAなどで打ち込んだ素材を、スタイルを選ぶ事で自動にアレンジして
くれるという事でよろしいのでしょうか?

>MusicMakerの場合はアレンジは自分でやらないとダメです。
これはVITAでそれぞれの楽器で素材を作り組み合わせるという事でしょうか?

素人丸出しの質問で申し訳ありません。
202名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:01:30 ID:+mcQnBZ5
>>201
体験版があるんだから聞く前に試してみれば?
http://www.pgmusic.com/japanese/file.html

ついでにこれも
https://www2.ssw.co.jp/download2/dl_free.aspx

しかしそこまで他人任せでよく映画なんか作れるな……w
203名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:02:50 ID:Tf3Vut4l
>>198 >>199
なるほどですわ。>>199の2あたりがそれっぽいね。
音質の違いを表現するのは、僕のような素人には難しいのだが、少なくとも編集中に再生している音とミックスダウンした音が
明らかに違うのは明白に明らか。

>>199の2をoffにしつつ、もう一回エフェクトを見直しなさいと言うことでよろしいでしょうか。
がんばってみます。
204名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:16:16 ID:hT2hKLft
>>202

ありがとうございます。
映像編集、エフェクト関連など映像ソフトをやっとマスターしたばかりで
音に関してまったく考えていなかったので四苦八苦しております。
音楽に関してはサントラなどを流用していたんですが、次回作から上映などを
視野に入れてやる事になったので著作権などから音楽も自分で手がけるように
しようと思いまして。
ただ映画のサントラは良く聞くんですが、作る方の知識は0なもんで・・・
205名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:19:36 ID:MlAtuijz
Jamバンドの「ソングメーカー」には
MovieScoreというジャンルがあるね
映画音楽風の壮大なBGMができる
206名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:21:06 ID:S4A//Qp8
内部処理32bitの音をミックスダウンで16bitに圧縮する際に量子化ノイズによる音質の劣化がおきてる
上位版SamplitudeはPowerという技術でレンダリングの音質向上を図っている(確かSONAR7も)
MMには載ってないから、レンダリング音質もそれなり、ということになる
一方SBでは32bitの音をそのまま録音してるから音質劣化がない
SBで録るのが正解
207名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:23:51 ID:Jr6bPCa5
ん〜。日本風な映画には合わないかもだけど、金があるなら

ttp://www.hookup.co.jp/software/cinescore/

辺りを買っとくのもテなんじゃないかなと。
テーマパックがシチュエーション別に色々出てるし、映像用途なら使いやすいと思う。

自分で全部演奏できるってんならMMはかなりいい選択肢だけど、演奏できない人が仕事
で使うにはいくらなんでもキツいと思う。
本当に上映する映画で使うなら、素直に人間に依頼した方がいい気も……。
208名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:28:34 ID:hT2hKLft
>>205

JamバンドというのはMusic Makerの箱のデザインが違うだけで中身は一緒なんですよね?
209名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:30:46 ID:38c4XGR5
>>205
MovieScoreは壮大でいいですよね。
ピアノだけ追加して自動生成だけでもたのしい。
210名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:31:19 ID:38c4XGR5
>>208
いっしょですよ。
211名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:33:44 ID:u+mv1YTH
>>208

いや、中に特別DVDケースが入っているらしい

それにしても声素材面白いなw
212名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:37:31 ID:Jr6bPCa5
 >>206
いや、それは知ってる。
ただね、これはさっきも書いたけど、「それは素人さんが『違う』って聞いて分かる」
ような差なのかってとこで、僕は無視してたの。
フツーにパソコン付属のスピーカーとかじゃあ、16bitと24bitの違いすら分からないよ。

で、「Power」じゃなくて「Pow-r」は、量子化ノイズを押さえる為に、16bitの範囲外の音を
ノイズで埋めるもの。これをディザっつうけど、そのディザも「本当に使った方が音がいい
のか」というのは現状でも賛否両論。
ちなみに僕はあんまり使わない派。せいぜい、「音が良くなるおまじない」程度のモノで
しかないってのが実情。

少しリクツを書いておくと、16bitで表現できるダイナミックレンジは-96dB。
24bitだと-128dB(うろ覚えだけど)。
これ、一番小さい部分でどんくらいの音かっつったら、ぶっちゃけそこらのスピーカーじゃ
聞こえないくらいの音。

じゃあなんで32bitで演算する必要があるのかっつったら、それは「音をミックスする段階」
での話で、これはハードウェアのミキサーも同じ。
例えばYAMAHAのミキサーは入出力は24bitだけど内部では56bitで演算してる。
ここは話すと長くなるから簡単に言うと、
  "「0.6+1.8」を四捨五入して「1+2」とすると計算結果が変わる"
ってこと。


まぁ要するに、よっぽど小さい音で書き出してない限り、ディザの有る無しなんて
音質には関係無いってこと。
また、小さい音で書き出したら、その分ディザノイズが目立ちやすいってことだからね。
213名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 02:50:59 ID:Jr6bPCa5
補足。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここは話すと長くなるから簡単に言うと、
  "「0.6+1.8」を四捨五入して「1+2」とすると計算結果が変わる"
ってこと。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前者は32bit演算のイメージ、後者は16bit演算。
混ぜる前の要素を四捨五入すると、それぞれ「1」「2」。
でも、混ぜた後の要素を四捨五入すると、前者は「2」で後者は「3」になる。
つまり、要素の切り捨ては最後にあった方がいい、混ぜる段階では、できるだけ
高精度に混ぜるべきってハナシ。

……とはいえ、「32bitだから高音質」とはならないのが、またオーディオの難し
いところだよねぇ。
214名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 06:50:46 ID:I3iGGweo
>>211
横レス失礼
特別DVDケースなんてついてるのかwww
どっちを買おうか悩んでたので、いい感じならjam買おうかな

声素材聞いたけど、マキとリズム似てるけど別人じゃね?
ノイズの処理でマイク環境違うように感じたけど
案外同じスタジオで録音してるんじゃないか?
215名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 06:56:23 ID:hT2hKLft
>>207

人に頼む事も考えましたが、自分の周りには作れる人がいません。
また知り合いが一人紹介してくださったんですが、目指しているのがいわゆる歌や
ヒップホップ系で1曲作るのに拘りを持ってやるので時間がかかるのと、映画で使う
ようなシーンに合わせた曲は作れないという事で諦めました。
なので今まで聞いたサントラを耳コピでさぐりながら何となく打ち込んで、それをループなどの
素材と組み合わせてアレンジできればと思っています。

>>210
>>211
特別なDVDケースですか?・・・

ACIDMusic StudioとMusic Maker の違いってACIDの方にソフトシンセやエフェクター、
素材などが追加された物と思えば良いのでしょうか?
サントラなどのオーディオファイルからコードを抜き出して、それにループ素材をかけて
アレンジなどはできるんですよね?

スミマセン質問ばかりで、色々情報を収集しているのですがおいつかなくて・・・
216名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 08:24:34 ID:d+mXdBBe
>>215
>ACIDMusic StudioとMusic Maker の違いってACIDの方にソフトシンセやエフェクター、
>素材などが追加された物と思えば良いのでしょうか?

それはそうですが、かなり勘違いがあるように思います。
ここではもう聞かずに、一度体験版や、メーカーホームページで情報収集してください。
前提としてかなり誤解して理解されているところがあると思います。
VITAはMM上で動作するソフトウェアシンセサイザーです。
MMで使うサウンドループは単なるWAV素材です。

一つ言えることは「楽して簡単に素人が一日で出来ることでは無い」ということです。
MMでもBand-in-a-boxも単純に自動作曲だけする以上の領域に踏み込めば、
覚えないといけないことは山ほどあります。
アレンジの仕方まで踏み込んで教えるつもりは他の人にも無いでしょう。
私ももうレスしませんので、後は自分で何とかしてください。
217名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 08:44:42 ID:+mcQnBZ5
>>215
DTMは時間がかかるし片手間でどうにかなるもんじゃないよ
市販の素材集を買ってそのまま使えばいいんじゃね?
手間をかける気がないなら金で解決するのが現実的だよ
218名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 09:46:42 ID:bRw5UVBN
>>215

いままでの話から想像すると
215さんは打ち込み系よりループ素材を使って感覚で作る方が向いているかもね

MMのスレなのでMusicMakerについて語れば・・・
映画のジャンルにもよると思うが他の人が教えてくれているように
「ソングメーカー」の「MovieScore」を使えば数秒で
ロードオブザリングぽい壮大な曲は出来る

MovieScoreのサンプルはないけどソングメーカーで作ったサンプル↓
ttp://www.ah-soft.com/musicmaker/menu3.html
あとは自分で素材を並べて調整すれば簡単に曲は作れる

自分でメロディーを作りたい場合は
安くて簡単な打ち込みソフトを買って作るか
知り合いに簡単なMIDIを作ってもらってアレンジする感じがいいと思う

イメージとしたらこんな感じ
ttp://circle.zoome.jp/jamband/media/10/

MusicMakerならこんな感じで作るのが向いていると思うよ
21976:2008/02/15(金) 09:51:37 ID:G30m5gUk
 >>214
僕は逆に、マイク環境同じで後からピッチシフトで加工したように聞こえる。
マイクは同じ臭いけど、空気感が3人とも違うのにすごく違和感。
また、別人にしては、声のトーンが似すぎてるなぁ……と。

まぁ、これで別人だったら僕の立場が無いのでこのくらいでwww
220名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 11:49:24 ID:CtP0Grt5
>>215
それなら作曲するより
版権フリーの音楽素材買った方がよほど良いような気がする。

http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod/sv
クリプトン扱い製品

http://sonicwire.com/sw/
クリプトン運営のソニックワイヤ
ネットでDLも出来る。
221名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 11:49:34 ID:VBCE2ELS
>>187
とても面白かったニョロw
You! スライドショー付けて動画も作っちゃいなYo!
222名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 11:55:37 ID:G30m5gUk
 >>215
あぁ、著作権フリーのBGMそのものを買うのもテだね。
パッと思いつくところは

 ▽スタジオコム
ttp://www.t3.rim.or.jp/~stcm/index.html

 ▽ディスカバリー
ttp://www.discoverysound.com/

 ▽Surround-Effect.com(サラウンドのみだけどステレオでも再生できる)
ttp://www.surround-effect.com/

 ▽イーエックス インダストリー
ttp://www.ex-industry.com/

とかかな。
223名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 12:55:25 ID:CmszcCqb
>>220
数ヶ月前から、いろんな人が勧めてたのに完全無視してた人だから
たぶん勧めても無駄だよ。
それじゃ彼なりの努力してるのかと言えば、数ヶ月前と言ってる内容に
まったく進歩がない。

>>216が正解。
自助努力は何より彼のためになると思う。
224名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 13:38:55 ID:HqSe/Pcv
>>223
てゆーか、そもそも、映画制作のような、莫大に人件費やらを含めて、不確定なコストが
かかりまくるようなもので、安いMusicMakerごときで、どーとか迷ってるのがおかしいんだよね。
サンプル聞いて、デモ使ってみて、使えそうな可能性があるなら、とっとと買えばいいんだよな。

それでとりあえず何か作ってみて、そこから何か足らないものがあるか考えても全然遅くはない。
とにかく、素材が多いパッケージなんだから、この先あって困るもんでもないし。

メロディなんかなくても、極端な話、ドラムやらベース音やらが適当に鳴ってるだけでも
映像のBGMとしてなら十分使えるんだから。
そんな素材がいくつも欲しいならMusicMakerはうってつけ。作風に合うかどうかが問題。
225名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 13:58:38 ID:G30m5gUk
 >>224
いやいや、上映するとかなんとか言っても、自主制作に毛が生えたようなレベルだったら1万
の予算を通すのも大変だよ。
なので、音楽にこだわりたいんであれば、普通は知り合いのツテを辿って、音大生とか、そー
ゆー音楽製作に飢えてて、且つ安く使える人間を使うんだ。

つーかもういっそ、MMで映画を作ればいいんだw
そしたらこのスレの住人も応援してくれるよ。
226名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 14:18:19 ID:fhIYplPS
>>MMで映画
JAMバンド主役のYellowSubmarine風味な画が即行脳裏に浮かんだわ('A`)
227名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 14:27:37 ID:88sVbwn7
たまたま子猫とギュンギュン娘
228名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 14:40:01 ID:ETPhX3cI
ついにアマゾンで買ってしまった・・・早く届かないかなぁ
229名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 14:46:38 ID:bTeX8JyQ
何日もポチれずに悩んでいるオレの背中をおすようなお勧めポイントを頼む
230名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 14:57:48 ID:ETPhX3cI
>>229
さっきポチったオレが言うのもアレだが
・安い割に高機能
・自動作曲とかエラステとか面白そう
・動画まで編集w
・jamバンドテラモエス
231名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 15:00:38 ID:K3e83wsh
>>229
運営のノリがアホ
232名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 15:03:58 ID:xZU49NOT
>>229
運営につられてまわりのテンションもアホww
233名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 15:07:19 ID:lSz9ZINj
自主制作のレベルなら音楽素材か自動作曲で全く問題ない。
DTM未経験なら一から打ち込むより確実にクオリティが高い。
手間を掛けずにオリジナリティは出したいというのは、欲張り。
234名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 15:11:16 ID:lSz9ZINj
>>229
この価格帯ではかなり優秀。
機能が多いしシンセの音も良い。
自動作曲と素材もついてくる。

ただ日本語のドキュメントが少なく、
使い方は手探りの模索になるので、
遊びながら覚える気がある人向け。
235名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 15:29:06 ID:V+7DMBd6
VITA音源が気になっているのですがVITA音源だけで演奏されたサンプルとか
収録サウンドリストとかどっかにないですかね
236名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 15:39:35 ID:G30m5gUk
ここまで便乗だと、いっそすがすがしいよね。
ソフトとしても、同価格帯の中では飛び抜けて機能が多い。
また、音も良いので、市販のCDレベルの音源は、やる気があればこれ一つで作れる。

ただ、どっちかっつうと「楽器弾ける人向け」のソフトな感は否めない。
ヨーロッパのソフトは結構そうだけど、リアルタイム入力しか想定してないんだよね。
なので、マウスでカチカチやるよりも、下手くそでもいいから、リアルタイムで弾い
てから整えるスタイルで作ると、すごくソフトに馴染む感じがする。
自動作曲も、「これをバックにあなたの得意な楽器を弾いてください」って言ってる
ように聞こえなくもない。
向こうじゃ自動伴奏機能付きのアレンジャーキーボードとか結構売れるらしいけど、
自動作曲はまんまそんなカンジのが出来上がる。
この辺はもう、そーゆー文化なんだろうね。

なので、おもちゃとして「せっかくだから俺はこの赤いねーちゃんを選ぶぜ」くらい
の気持ちで買う分にはいいんじゃないかな。
自動作曲にテキトーなメロディーつけるだけで楽しめると思う。

他に素材のついてくるソフトは多いけど、この「自動作曲」の存在は多分大きいよ。
最初のスタート地点が「まっさら」か「伴奏だけ出来上がってる」かでは、随分違う。
237名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 15:46:48 ID:K3e83wsh
>>236
そうなんだよねー
弦楽器だったらたいてい弾けるけどピアノさっぱり弾けないから
リアルタイム入力がもう修正ちょー大変で。
音しかあってないw
ヤマハのQYシリーズみたいなステップ入力が欲しかった。
23876:2008/02/15(金) 15:47:40 ID:G30m5gUk
 >>235

http://www.geocities.jp/uminyu/Arrange1.MP3

>>177で上げたやつ。
VITAしか使ってません。テーマは「VITAで作る小島麻由美的アレンジ」でした。
全然参考にならないかもだけど、逆に「MMとVITAだけでこんだけダーティなモノも作れます」
くらいに受け取ってもらえればと。
安いDAWでしっかりダーティに作るって難しいし。

VITAの感想として、全体的にピアノ、ギター、ベース、ドラムは良し。
逆にストリングスやブラスは色々と工夫しないとキツい。
239名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 15:52:57 ID:K3e83wsh
>>238
他の音源あんまり知らんけどチェロとかけっこう良くない?
バイオリンは自分で弾いた方がいいやって感じだったけど。

木管はそこそこだけどブラスは弱いね。
240名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 15:59:22 ID:G30m5gUk
 >>239
チェロもコンバスも、単音"は"良いと思う。

でもアンサンブルは死ねる。特に音のリリースがありえない。
「これをかっけぇストリングスにするには、こう弾いてからこーやってこーやって……」
って考えてるとだんだんバカバカしくなってくるわ(苦笑
ブラスも、僕のウデじゃあ>>238に上げたのが限界。
レイヤーとか駆使すればまだどうにかなるかもだけどねぇ。

つか、QYは最高だね。今でもウチにQY70は残ってるよ。
音大通ってた頃、歌のレッスンの前に学食でQY70使って音程取ってたwww
241名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 16:06:29 ID:V+7DMBd6
>>238
ありがとうございます
242名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 16:08:43 ID:0bW3zRCU
>>240
おぉ、QYユーザーか。 俺はPMA-5だぜ・・・って知らんか(´・ω・`)
243229:2008/02/15(金) 19:15:24 ID:ICTW8Zq7
レスくれたみんなありがとう
思い切ってポチってみたよ
うまく使えるといいなぁ
244240:2008/02/15(金) 19:36:23 ID:MhebcYVq
 >>242
……ググり中……あぁ、これか!!
昔から気にはなってた。
操作性はさて置き、面白そうだなと思う。

これと似たような話だと、Willcomの003で動くWindows Mobile用のシーケンサーが
ちょっと気になってる。
フリーだし、ダウンロードしてみようかと思いつつ、アドレスをどこにやったか思
い出せなくて、たまに捜索してる……。
245名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 19:39:51 ID:u1E2GxhN
星のたま5才 ってドラムセット使い込んでんな…
246名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 20:06:39 ID:pihEtLOW
Rock、Pops系のサウンドループがもっと多いと嬉しかった。
ミクから入った初心者としてはPops系の曲を作りたいし。
247名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:23:57 ID:DUSFxz6S
クリプトンで素材たくさん売ってるから買えばいいのに
サイトでサンプルたくさん聞けるよ
248名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:24:58 ID:cRpmm9o9
サウンドフォントを自作してみようかと思うんだが、作り方が分からない・・・
どうやって作れますか?
249名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:25:04 ID:K3e83wsh
>>246
自分でも使うと思うから何の楽器かリクエストだしてくれたら
作ってうpってみるようなこともあるかもしれんし
他の誰かがうpってくれるかもしれんし。

>>240
8分とか16分とかのかっちりした基本パターンなら
QYの使いやすさは最強ですね。
ってか主にmidi入力のキーボード代わりとして未だに現役だったりw
(どうせ鍵盤ほとんど弾けないし)
250名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:27:05 ID:S4A//Qp8
FLがogg読めるようになったんでBasics_2008が使えるわー
251名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:28:25 ID:K3e83wsh
>>248
このスレでギターとピアニカ作ったやつだけど、
フリーのAudacityでwav録音して
フリーのViena(Viennaではない)で作った。
252名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:41:38 ID:YeaTPkKk
        _
      '´    ヽ   _
     ii  ノハヾゝ ∠% ぎゅんぎゅん行くよー!
     (( τ*^ヮ^)/∩ ギュイイイ~ン
     ノ ( ⊃ξ♂ノ
    '´((  〉(__ノ\
      (__)  (__)
253名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:45:31 ID:115oxDoV
キーボード担当がいないな
254名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:53:21 ID:XvFVltX1
>>244
MM関係ないんでスレ違いだがこれのこと?
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/28/syntrax.html
255名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:02:51 ID:quXmVnAr
えらいテンションの高いメルマガが来たぞwww
もうこの担当、ノリノリである
256名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:05:54 ID:K3e83wsh
ふいに貰いものの古いクラビノーバにmidi端子あったことを思い出して
クラビノーバ→QY70→PCの接続に成功。
やろうと思えば3つの音同時に出してユニゾンとかできる部屋になったw

で、やっぱVitaのピアノいいね。
音量しか変化しない旧式電子ピアノがタッチで音変わるようになったw
257名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:20:10 ID:giTiXlfq
そういや"音楽素材"の声の人って誰だかわかったのだろうか?
昨日人力検索依頼出してる人が居たみたいだが・・・
258名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 23:22:14 ID:u1E2GxhN
そいつが帰ってきたら「中の人などいない!」と言ってやんよ
259名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 00:34:57 ID:YCx7Tlt/
メルマガきた。
クランキーくれる嫁・・・いいなぁ
どうせ嫁なんていませんよ

俺たちに素材渡しといてちゃっかり自分はチョコもらってやがるぜorz
260名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 01:06:42 ID:7qm4jymW
クランキーくれる奥さんが声の人だったり…は無いよね?
261名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 01:11:50 ID:0RWKaBnr
この会社ならあり得るwww
262名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 01:37:31 ID:xpXY1Rp+
まさに社員乙
263名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 01:39:33 ID:AudtvH+I
大穴

知り合いの声優さんを俺の嫁宣言したかっただけ
264名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 01:45:29 ID:MJo82uUD
マジレスすると、ネットに転がってる声優志望者に依頼しただけだと思う。
265名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 01:50:08 ID:LN0RB70Q
(1) クランキーをコンビニで箱買いする。
(2) 「袋はいりませんので」といいつつ、お金を支払う。
(3) 商品を忘れてコンビニを出る。
(4) 可愛い女性の店員がダッシュで追いかけてくる。
(5) 「え?俺に?ありがとう」とテレながら受け取る。
(6) 任務完了
266名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 03:01:07 ID:OFJp3ZSX
「未だに誤字が直ってないおまけレベルの壁紙等を公開しております。」

早く直せよw
267名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 08:27:20 ID:aqGLR6CB
ノリノリなのはいいが、早くマニュアルを日本語訳して出してくれ('・ω・)
268名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 08:29:02 ID:K+tC8Gh6
昨日買ってきていろいろいじってるのですが
MIDIでLiviDとかATMOSを鳴らすにはどうしたらいいの?
Vitaは▼押して選べば鳴るんですが・・・

初心者には多機能過ぎて手に余してしまいまました
269名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 08:35:14 ID:DZuSxt5Y
シンセ上でツマミ弄ったらトラックに乗せたクリップの範囲で再生される
とりあえず、下部のシンセからトラックにドロップしてみそ
270名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 08:44:40 ID:DbY7zVqV
いいソフトっぽいんだけど、マニュアルの不備とか、あるとこで落ちちゃうとか…
なんかもったいないなぁ。安定すれば、一気に化けそうなのになぁ…。
といいつつ購入予定ですが。
271名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 09:33:16 ID:n+6bSoOE
>>265
コンビニの手書きPVですか?
272名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 10:20:08 ID:WXDpt0SJ
>>268
左下の領域で「シンセサイザー」タブを選択。目的のシンセをダブルクリックorトラックにドラッグ&ドロップでおk。

おいらもDTMソフト触るの初めてなんでマニュアル無いのはしんどい。特に各シンセの使い方とか。
273268:2008/02/16(土) 10:37:23 ID:s6NgEgNb
>>269,>>272
ありがとうございます
ただいま勤務中のため、帰宅次第やってみます!

しかし公式の遊び心がすごいソフトだね、これ・・・
274名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 11:20:56 ID:ANamv0d7
はじめてメルマガ受けとたが面白いなwwwwwwwww
毎回こんな感じなのかなw

>>272
DTM系はマニュアルがあっても初心者にはキツイお
マジな話をするとマニュアルではなくガイドブックが必要なんだよね
どこかの出版社が出してくれないかね
275名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 11:42:24 ID:YCx7Tlt/
マニュアルが分かりにくいとか言って、VSTの使い方がわからんとか
言ってるやつもいるしな
ろくに読まないで文句言ってるやつも多そう
俺はProtoolsLEメインだから特に問題はないが

>>274
んだな
でもSonarとかCubaseほどの大御所ソフトじゃないから出せるかは
微妙だろうね。
276名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 11:51:58 ID:CqkOqg3c
メルマガってjamバンドの製品買わないと登録できないの?
ここのスレみてバックナンバー読みたくなったんだが。
277名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 11:59:03 ID:s6NgEgNb
初音ミク&鏡音リン・レンwith jamバンドで音楽を作る!みたいな本
どこか出してくれ〜絶対買うから
278名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 11:59:22 ID:TWfXlLtq
>本メールマガジンは、AH-Softwareサイトよりユーザー登録を
>されているユーザー様全ての方に配信させていただいております。
279名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 12:03:15 ID:LN0RB70Q
>>277
同人で出して通販にしたら結構売れそうだな。
280名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 12:11:50 ID:LN0RB70Q
>>274
>DTM系はマニュアルがあっても初心者にはキツイお
>マジな話をするとマニュアルではなくガイドブックが必要なんだよね

そうだよね。マニュアルって普通あんなもんだよな。
付属PDFを翻訳してないから情報足りてないけどね。
まあ、そのあたりは有志が翻訳したwikiの内容が参考になるしな。

初心者に親切なマニュアルといえば、
SingerSongWriterのチュートリアルは分かり易い。
ソフトの出来はアレだけど、そこは評価できる。
でも他のソフトは似たり寄ったりだからね。チュートリアル的な内容は普通少ないから。
281名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 12:17:49 ID:CqkOqg3c
機能的には化け物ソフトのWindowsやOfficeでさえ、製品版のマニュアル
なんかはぺらぺら。

ある程度使える人間ならオンラインヘルプで間に合うのだろうが、その
「ある程度」に至るまでは市販の解説本を前提にしているんだろう。
282名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 13:20:52 ID:WXWv+HFj
みんな…すまないがおいらに知恵をかしてくれないか…

MIDIの1つが、エディター開いたとき途中に青い縦線が出て
そこから先は入力しても演奏されず1小節目に戻ってループするようになっちゃったよ。
タイムラインバーを青線より右に動かしても音が出ないんだ。
入力したノートの色も青線前のものより薄い(VELの強弱とは別)
アレンジャー全体のタイムラインバーをいじってもどうにもならないのだけど、
何が原因か心当たりないかな?
283名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 13:22:01 ID:AudtvH+I
ヘルプがなさすぎて
事実上このスレがオンラインヘルプになってるしw
メジャーへの道なりなんなりをもーちょい頻繁に更新して欲しいかも
284名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 13:31:44 ID:0w0kh675
>>282
対処法あるけど説明がめんどくさい。
そういう面倒な仕様にしたメーカーにクレームつけたほうがいい。
285名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 13:47:51 ID:YCx7Tlt/
>>282
それって元のMIDIファイルがそこまでで終わってるやつインポート
したんじゃない?
だとしたら仕様っぽい
新しくMIDIオブジェクト作ってつなげるくらいしかないんじゃね?
286名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 13:52:19 ID:LN0RB70Q
元々MIDIもループとして使えるのがウリだから、
エンドマークを記録してあって、それより伸ばしたらループになる
みたいな考え方じゃないかな。
MIDI打ち込みは修正程度でしか想定してないとか。
まあエンドマークを移動できる仕組みが欲しいところではあるけども。
287名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 13:59:01 ID:yClYXFa/
このソフトのMIDIで面倒なところって、リージョン作らないと録音できないとこだよね。
マウスでカチカチやるならまだいいけど、リアルタイム派にこれはちとキツい。

前に自分で「リアルタイム入力しか想定してない」って書いたけど、そのリアルタイム入力
もビミョーな点が結構あるという……。
リアルタイムでMIDI打つのに、フツー範囲指定なんかしねぇってのに(苦笑

それとも、リージョン作らずにリアルタイム入力する方法とかあんの?
僕が知らないだけかな。
288282:2008/02/16(土) 14:03:34 ID:WXWv+HFj
みんなありがとう、相談にのってくれて。
MIDIは長いの打ち直して読み込ませることにしたよ。

スレ住人とDominoの優しさが身にしみるなあ…
289名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 14:13:39 ID:puVxBd56
>>282
既出

バグ:
オブジェクトを長くするとループになるが
選択状態で「編集->ループ定義の削除」とすると
長くした分を空白にできる。
しかしこのループ定義の削除ができなくなることがある。
回避法:
編集中のMMMファイルを一旦閉じて開きなおす。
290名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 14:15:30 ID:LN0RB70Q
対処法わかった。
長〜い音符を仮に置いて、それを画面外に突き出すように移動すると、
その分だけノートを置ける範囲が伸びるんだね。
291名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 14:19:23 ID:AudtvH+I
このスレの半分は優しさで
AH-Sの半分はノリでできています
29276:2008/02/16(土) 18:32:06 ID:yClYXFa/
前にここでダライアスネタ上げた>>76ですけど、今更ながらに課題曲に挑戦してみました。
縛りは、「ボーカル以外はMM中の音源、エフェクトで全てまかなうこと」。

ttp://www.geocities.jp/uminyu/Strawberry.mp3






んで、えーっと、ボーカルは自分自身(25歳♂)です。
ハモリも全部個別に録音してます。ハーモナイザーは使ってません。
なぜこんな、金にもならんモノにめんどいことやってんのか、自分自身よく分かんなく
なってきました。
293名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 18:39:29 ID:ANamv0d7
>>292

うほぉw
25歳♂に萌え
294名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 18:46:10 ID:LN0RB70Q
>>292
素晴らしー
これはPV付きでニコニコにあげだら伸びる
295名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 18:56:08 ID:LFJ8jZGC
>>292
GJ!
俺もここまで使いこなせるようになりたいなぁ
296名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 19:05:24 ID:0RWKaBnr
>>292
君をVOCALOID化きぼん
297名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 19:08:25 ID:nh2ytuls
確かフリーのボーカロイドエンジンあったよな
298292:2008/02/16(土) 19:59:17 ID:fNWsvWSr
 >>296
そーゆー野暮なことは言わないでください(苦笑
「みんながあまり試してないMMの機能をナナメに使いまくろう」ってコンセプトですから。
せいぜい、25の野郎がヘッドホン着けて夜中にノリノリで録音してる光景でも想像
しててください。
多分、だいたいその想像図で合ってますから。

 >>293
萌えて(苦笑
しかしまぁ、発声法変えたり、色々と女子に近づくように頑張ったんだけど、全然だね。
まだ他に作ってる曲あるんで、また試行錯誤してきます。

 >>294,>>295
ありがとー。
頑張ってニコニコに上げてみるー。

しかしまぁ、このソフトは結構底が深いよ。
これでバグが少なければなぁ。
299名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 20:05:07 ID:4ibcUlqt
>>215

MMとACIDMusic StudioならACIDMusic Studioの方が良いんじゃないかね。
MMだと出来る事多すぎて215みたいなのだと理解しきれず投げ出すんじゃないかな。
ACIDMusic Studioなら解説本出ているし、操作手順チュートリアルで何をしたら良い
のかをある程度教えてくれる。
自動作曲はないけどオリジナリティ出すなら、簡単な打ち込みソフト使ってループ素材
組み合わせればなんとなくサントラになると思う。

MMなら>>218のいう通りの方法が良いと思う。
映画の場合何曲も必要になるだろうからメインテーマだけでオリジナルで作って、
後はシーンに合わせて自動作曲でって手もある。

どちらも打ち込みソフトは付いてないので、安くて簡単なの買か、
キーボード買って来て録音。

操作感は似ているけどACIDMusic Studioの方が若干わかりやすいと思う。
MMは手探り感強い。
300名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 20:07:34 ID:FxNHrymU
なんだこりゃー
>>292の才能に嫉妬
301名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 20:07:57 ID:4ibcUlqt
>>215

>サントラなどのオーディオファイルからコードを抜き出して、それにループ素材をかけて
>アレンジなどはできるんですよね?

できない。
音そのものをテンポを変えたりミキシングしたりはできる。
302名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 20:10:33 ID:+EczPFwX
>>292
umeeeeeeeeeee
MMでここまでできるんか、がんばろ…
303名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 20:19:03 ID:mE68TMuM
いただきマンモスってのも自分でいれたの?
304名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 20:22:47 ID:4ibcUlqt
>>215

はこれなら鼻歌でも取り込める
http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/sswlt50w/index.html
305名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 20:31:07 ID:5obyPBJY
>>292
GJ! ちょっと萌えそうになって思いとどまった。www
306名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 20:33:47 ID:LMI6AJBy
ここのふぇんじゃぱって奴すごくね?
http://
musicf5.is
-mine.net/

なんか親近感があって感動した・・・
プロでもなく素人でもないし、不思議な感覚だな
307名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 21:30:49 ID:uOHL3L1f
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou9136.mp3


MM買って生まれて初めて曲というものを作ってみた。曲になってるかわからんけどw

もう後半とか意味わからんがよかったら聞いてくだしあorz

一応バンドをイメージして作ってみた。
308名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 21:35:19 ID:E43/ErG0
初めてとかって上手すぎだろ・・・
309名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 21:41:55 ID:FxHMtFOR
>>276
トップページの一番上にメールマガジンってメニューあるよ。
http://www.ah-soft.com/mmag/index.html

メルマガ200通以上とってるが、ちゃんとよむのはAHSとあと数通だな。
Free Motionからのユーザーだけど、この1年くらいの編集後記は
おもしろすぎ。
310名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:17:53 ID:FxNHrymU
>>307
声ネタを上手に散りばめて上手いな
序盤でもっとぎゅんぎゅんいってれば最高だぜ
社員おつすぐる
311292:2008/02/16(土) 22:22:37 ID:fNWsvWSr
さっきの、壁紙に字幕だけ付けてムービーは作った。
現在エンコ待ち中なり。

 >>296
あ、ひょっとして「VOCALOID化きぼん」って、僕の声をボーカロイドにってこと?

……くさいね。
さすがに自分の声をライブラリ化するのはwww

 >>300,>>302
ありがとー。
でも、負荷的にはこれくらいが限界っぽい。CPUはQ6600使ってるけど、再生すると悲鳴上げる。
リソースはコア一つの半分くらいしか使ってないんだけどねぇ。

 >>305
もう好きなだけ萌えてくださいwww
312名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:27:53 ID:dVXFTxic
昨日買って今日は一日中いじってたんだけど
どんどん挙動がおかしくなってる
エラステで上のほうにあるツールボタンが反転しなくなった
たしか最初は青色に反転してたんだけどな
ソロ再生も出来なくなった
あたりまえのようにフリーズするし・・・
もうちょっとなんとかならないかねー。

音色かえるだけでもおかしくなる時がある。
313名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:31:34 ID:mE68TMuM
マジか・・・
ぽちって配送待ちだが不安><
314名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:36:03 ID:fNWsvWSr
 >>312
あぁ、あのエラステのボタンってちゃんと反転するんだ。
僕今日初めて使ったけど、元から反転しないモンだと思ってたw
まぁいずれにしてもバグ多いよね。
ウチの場合は、不具合の大半はCPUがQuadCoreだからだと思ってるけど。

とりあえず、僕が確認できてるフリーズ要因は、

 ・タップテンポを使う
 ・再生中にMIDIエディター等を開く

くらいかな。
特にタップテンポは痛いなぁと思ってる。
315名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:50:19 ID:LN0RB70Q
再生中に音色変えたり、エフェクト追加したり、MIDIエディタ開いたりするのは
さすがにまずいと思うよ。それが安定して使うコツかな。
316名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:50:36 ID:qVMRFRmD
どうせAHS自体は何もできないんだろうから、
こういった日本からの文句をちゃんと本国に伝えてくれればいいや。
英語版はバグないとかだとヤだなあ。
317名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:55:43 ID:80uLgTNM
PEN4機じゃ不具合ないって報告もあったしなぁ…
昔のシングル機引っ張り出してくっか…
318名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:56:01 ID:dVXFTxic
>>314
あれ?反転しないのが普通なのかな?
記憶違いだったらごめんです。

なんか次第に挙動がおかしくなってきたから、
何もかもが怪しく見えてしまって(^^;
319名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:02:00 ID:RE9q5ryy
ミクがMM以上に固まりまくって力尽きてきたw
320名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:11:11 ID:52z3R2is
>>307
いいね
打ち込みからやってるの?
321292:2008/02/16(土) 23:12:34 ID:fNWsvWSr
上がったー。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2348051

動画とか、ちょうテキトー。殆ど字幕しかねぇし。
動かすパーツのために簡単な図形くらい書けばいいのに、と自分で思った。

つか、ニコニコの先輩方、ニコニコに上げるときにもっと音質を上げるコツとかあります?
FLVの音質って、mp3なハズなのに変なとこ音割れるし、よくわかんないんだよね。
322名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:19:58 ID:LN0RB70Q
>>321
これってニコニコ側にFLVエンコ任せる方法取ってますよね?
そうではなくて、自力でFLVを作成してアップロードする方法を取れば、音質や画質を選べますよ。
私はFlash持っているのでそれでやってますので詳しくは知りませんが、
フリーのコンバータ色々ありますよ。
なににせよGJ!!
323292:2008/02/16(土) 23:22:05 ID:fNWsvWSr
 >>322
あぁ、そっか、そもそもFLVを上げればいいんですね。
そうすれば思う存分試行錯誤していけるワケですな。

了解、色々試してみまっす。
324名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:36:46 ID:FxNHrymU
ニコニコ動画wiki超オススメ
動画作成なにそれな初心者でも簡単にFLVが作れた
しかも何も考えなくても割と高画質高音質
325名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:39:05 ID:PObsz2Oz
>>292
かわえー
画像は公式サイトのこれ↓使ってほしい
ttp://www.ah-soft.com/images/products/musicmaker/road/indextitle02.jpg

つーか技術面は「PANが動いてるー」ってくらいしかわからなかった

>>307
GJ!!
初めてでこの出来はずるいっす
326名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:41:16 ID:52RMWxNS
327名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:59:10 ID:FxNHrymU
jamバンドの3人の中身はやっぱミューメーメンかねえ?
328名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 00:05:57 ID:k5IsEnEi
課題曲ミクで作ってたらミクと戦ってるうちに一日終わったwww
ttp://nagatokawaiiyonagato.web.fc2.com/ongakukan/kani.mp3
伴奏とタイミングの調整etc.はまた後日orz
テーマは昭和。

せっかくだからついでにオルゴールのアルペジオループ(音源はVSC+ややエフェクト)
ttp://nagatokawaiiyonagato.web.fc2.com/ongakukan/musicbox.zip
329名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 00:17:17 ID:P8SvnXqJ
 >>328
え、ミクのメロは作ったのに伴奏は仮伴奏すら無いの?www

てか、歌詞の間を脳内補完しながら聞いたけど、昭和っぽいねー。
どんなカンジになるか楽しみだわー。
330名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 00:19:26 ID:KRDIa/+2
ありがと。オルゴールもらった
331292:2008/02/17(日) 00:25:26 ID:P8SvnXqJ
 >>326
ありがとー。
でもなんかそのままだとうまく動かなかった。
とりあえずWikiとか見て頑張ってみる。

 >>325
技術はねー、結局音圧だとか「自分の頭の中で鳴ってるフルオケに近づける」為に使ってる
面が殆どだから、使い方は地味なのよね。
PANとかそーゆーとこじゃなくて、雰囲気作りってことで。
332名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 00:35:42 ID:wxYDtFtK
せっかくウチにリンとjamバンドがいるのに
一向にメロディが思いつかないDTM歴2週間のオレ・・・orz
333名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 00:40:42 ID:E3sNve/c
>>332
乱数作曲とかの手もあるよ
あとBIAB買うとか
334名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 00:54:21 ID:8ARbr/to
>>321

特に拘らないのであれば、
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/soft/azflvenc.html

これでいいよ

FLV1形式だけど、画像部分と音声部分(MP3)で個別にbitrate選択できるから
とりあえず一番簡単で音質上げられる

本気でやるなら、VirtualDub系かaviutlとlameを組み合わせるなり、
mencとavisynthを組み合わせるなど研究すれ
335名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 01:05:13 ID:k5IsEnEi
>>333
ランダム作曲はサイコロとトランプがオヌヌメ

トランプはちょーカオスw
336名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 07:45:50 ID:vspECfCU
337名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 13:58:40 ID:Mud9zR9S
皆さん、お元気ですか?
ツルマキ マキです。
jamバンド まとめ@Wiki に「イトマキ」と書いてあるらしいのですが、ツルマキですよぉ!
スタッフの方、早めに修正して下さーい!
338名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 15:07:23 ID:uc1EM9iH
Wikiはスタッフ制じゃない・・・
339名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 16:10:07 ID:20utWAU5
「メジャーへの道」面白いなw
このテキスト書いた人、アニオタだろ。
340名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 16:50:41 ID:4xO93r68
ゲームラボ3月号「音楽知識ゼロからの初音ミク」という記事内で「Music Makerで曲をつくろう」って感じで取り上げられているけど、いまさら感の漂うかなりビミョーな内容。
表2対向にAHSの広告(WebEditerだけど)が入ってるから記事稿なのかな?
でもこの雑誌出してる三才ブックスって前にフリモのマニュアル本出してたから、もしかしてJAMバンドな萌々マニュアル本を出してくれないかな……と少しだけ期待してみる。
DTMマガジン3月号見るとMMは完全に無視モードなんで、DTMマガジン別冊JAMバンド本は期待薄だもんな。
341名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 18:53:52 ID:K69n6876
AHSは寺島に金出す気ないんだろうか
342名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 20:38:30 ID:FcA83yyh
MM北
だがさぱりわからん
打つ出汁脳
343名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 20:55:35 ID:lScIMIA+
>>342
Wでも押しとけw
344名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 20:59:31 ID:K69n6876
おま、MM買うなよ
jamバンドならパッケージを見て楽しむという使い方もあろうが
345名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 21:23:59 ID:wxYDtFtK
vstプラグイン間違えて設定しちゃったんで
選択画面からはずしたいんだけどどうしたら・・・?
wiki見てvstplugin.iniから削除したんだけど
毎回起動するたびに読み込まれちゃう
346名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 22:51:38 ID:DVjFF3KI
>>342
俺もさっぱり分からなかった。
いじりながら覚えていけばいいよ。
347名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 23:46:37 ID:Mud9zR9S
>>345
めっけた
たぶん同じディレクトリにある
MusicMaker.ini
の中の[Paths]にあるVSTPluginsDirectory=
に何処かのパスが入ってるはず
これを
VSTPluginsDirectory=
の状態にしておけばOK
「VSTプラグインのパス」ってので聞いた場所を覚えておいて
そこのプラグインを自動で読み込む設定らしい
348347:2008/02/17(日) 23:50:44 ID:Mud9zR9S
書き忘れ
普通にMM立ち上げて「VSTプラグインのパス」の位置を
C:\Documents and Settings\All Users.WINDOWS\Application Data\MAGIX\MusicMakerProducerEdition\Synth\
(Vitaフォルダとかがある場所)
に設定し直せばOK
349名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 00:07:12 ID:fDaDvtTX
ループシーケンサーとして使いたくてこれ買ったオレはもしかして負け組み?
コードとか組むの死ぬほどつらいのですが・・・
使い方覚えればサクサクになるのでしょうか?
350名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 00:08:19 ID:bEh/Z/DO
>>349
コードベースの自動作曲ソフトと組み合わせるといいよ
351名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 00:22:10 ID:fDaDvtTX
>>350
ありがとうございます
コードはできてるんですが、そのコードの入れ方がわからないのです(泣
使い方が難解すぎて涙目ですが、使ってる人がいるということは、なんか方法があるんでしょうね
色々頑張ってみます
352345:2008/02/18(月) 00:25:16 ID:E64L9sva
>>347
おお!直りました!ありがとうございまました
353名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 00:47:32 ID:TWuSwi53
>>340
三才ブックスって、もえたん出してるとこかー
いいのか、いやいいんだろうなjamバンドならw
354名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 00:57:50 ID:bEh/Z/DO
>>351
jamバンド標準のWAVEループは複雑なコード進行の表現に向いていない
打ち込みから来ると最初戸惑うけどDAWは打ち込みと文化がだいぶ違う
だから自動作曲ソフトや自作ループで音源を作って貼り付けることになる

それでもjamバンドはVitaや動画機能が秀逸だから金額分の価値はあるよ
355名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 00:58:37 ID:WjtspKMT
>>349
DTMフリーソフトまとめWiki
ttp://sage-sync.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi
ここのMIDIシーケンサ/入力支援/MIDIユーティリティ
からコード入力が出来るソフトを落とせばいいじゃないか

じゃなければ、キーボードからMIDI入力

じゃなければ、マウスでちまちま

まあ、せめて、JAMバンドwikiのQ&Aだけは読もうな
356名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 01:02:07 ID:k3ErujeV
マスタリング機能がなにげに使える
357292:2008/02/18(月) 01:10:11 ID:GdvWRg2t
マスタリング機能いいよね。
EQは音変えないし、マルチバンドもいい感じにかかるし、ステレオイメージもしっかり奇麗に広がる。
ただ、リミッターはヨーロッパちっくなカンジで、日本のPopsっぽいのやりたい人には合わないかも
しれないなぁと思ってる。
なんで、>>292の音源では、リミッターの前段にDelayをミックス量0でかけてたりする。
Vintage Effect Suiteかけると、すごくいいカンジに出力が0dBで止まるんだわ。
358名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 01:15:14 ID:1yA08C66
>>357
すいません、Delayをミックス量0でかけるについてkwsk
359名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 01:21:14 ID:LmgfiEsX
>>349
MIDIエディタからの入力なら
 一区切り入力してから範囲指定して「選択からパターンを作成」
 アイコンを「パターン鉛筆」に切り替え
で、さくさく入力できる。ドラッグ(?)するとシーケンスも入力できる

外部で作ったデータを入れるなら……うちはドラッグ&ドロップだけで済ませてるけど、
 メディアプールに登録
 ライブパフォーマ
って感じすか?
複数チャンネルを一つのトラックで管理できる。チャンネルのon/offは
別トラックからMIDIメッセージで送ればいいし
そのメッセージをライブパフォーマで送るとなんか楽しい
360名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 01:32:23 ID:VZENY8CT
ACIDMusic Studioの店頭デモを実演している販売員の説明聞いて、素人のオレでも簡単に曲作れる
じゃんと思いACIDMusic Studioより機能がいっぱい付いているこっちを買ってしまった。

正直わけわからん・・・

ガイドブックみたいのもないし簡単じゃねーじゃん・・・
シーケンサーソフトで音確認しながら曲の打ち込みとか出来ると思ったのに・・・

361名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 01:41:31 ID:y33tAC08
そもそも、何故ACIDMusic Studioの店頭デモをしている人の説明を聞いておきながら
MMを選んだのかが分からん
362名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 01:44:09 ID:49KZE0Wa
これがわけわからんならACID Music Studioでも大差ないと思うぜ。
と両方持ってる俺が言ってみる。
てゆーかDTM系のソフの中では基本的な操作はむしろ簡単な方かと。
全ての機能を使いこなそうと思うといろいろと大変ではあるけどね。

ACID Musicも大差ないレベルのマニュアルしか付いてなかったぞ。昔のには。
もしかして最新のには親切な入門チュートリアルでもついてるのか!?
363名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 01:46:17 ID:86U1W+0q
有志の作ったチュートリアルビデオがニコニコとかzoomeにあるから見るといい
364名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 02:03:55 ID:hfck6FH4
曲なんて誰でも簡単に作れるけど
DTMソフトってどうあがいても最初はイミフなもんでしょ。

まぁ自分もMMの機能の1/8程も使いこなせてないけど。
このスレと有志のチュートリアルはありがたいってレベルじゃねー
365名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 02:08:01 ID:bEh/Z/DO
>>360
一本で全部済ませずに打ち込み用のソフトを併用すればいいんだよ
ここの住人はDTM板でも親切な方だからやさぐれなければ色々教えてくれる
366名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 02:22:48 ID:VZENY8CT
>>361
丁寧に説明してくれたんだけどさ、 パッケを能眺めていたらこっちの方が機能多そうだったしjamバンドの
パッケに凄い惹かれちゃったんだよね。
MMが11.800円でjamバンドが13.300円で売ってたのね、で、jamバンドの方が余計に萌え的な機能が付いて
いるのかと思って買ったら萌えなケースがついているだけじゃない、あとでパンフ見てその程度の差だって
気づいた時はそりゃもうキレそうになったよ。
>>365
オススメのお手軽打ち込みソフトあったら教えて。
なんつーかさ、応用編は自分でさぐるとしても簡単作曲を謳うのなら、入りの部分はもうちょい丁寧に
してくれても良いんじゃないかと思うんだよね。
jamバンドの方はあの3人娘が丁寧に説明するガイドブックぐらい付けろと思った。
367名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 02:25:11 ID:VZENY8CT
>>362
ACIDの方は値段が900円ぐらい上がるけど、ガイドッブク付いたのが出ていた。
あれがあるとないとじゃ初心者には大違い。
368名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 02:38:02 ID:bEh/Z/DO
>>366
さんざん既出だがjamバンドはネタが分かる奴専用
パッケに惹かれて買ったならおまえの負けだから観念しろw
過去ログを読めば何故こんなアバウトな商売が成り立ってるのか分かるよ

打ち込みソフトはベクターで☆が多めの奴を見繕うといいよ
ttp://rd.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/music/edit/
俺はピアノ出身だからftnだが楽譜読めない奴はピアノロールのが良さげ
369名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 03:04:42 ID:TqRK+/t8
久しぶりに努力の知らない>>366みたいな厨がきたな。
むしろこういうのが少なかった今までが奇跡だったのかもな。
370名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 03:09:16 ID:hfck6FH4
>>369
こらこら、そーゆーこと言わない
371名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 03:13:54 ID:0p2dZJw/
努力を知らない人は、あれだけ文章を打たないと思う。
372名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 03:36:07 ID:6KPS9BVj
>>362
ACIDも持ってるけど紙マニュアル自体はほとんど何も書いてない。
ヘルプはあるのでオンラインでは機能がわかるけど、紙マニュアルほしい。

まあCubaseなんて英語のままでてきてマニュアルが半年後とかあるしな。
音楽ソフトなんてそんなもんのなか、MMは機能的に使えると思うぞ。
373名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 04:13:02 ID:h0i45yKO
これでバグったりフリーズしたりしなければねえ。
他のDAWは全然落ちないのに。
374名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 04:16:28 ID:hfck6FH4
>>373
仮想メモリ設定しなおしたらフリーズはけっこうマシになった。
ミクは相変わらずがんがん落ちるけど。
バグはさっさと直してほしいね…
375名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 05:08:49 ID:hgDiKMPF
暗くなったり明るくなったりするエフェクトを無くしてくれれば。
……もしかして方法あるの?
376名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 05:14:11 ID:BX08s6OZ
それは普通に設定できる。
377名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 08:55:49 ID:CSJ6UL75
おれなんか、ACIDMusic Studio + FLStudio liteバンドル版買ったら、
チュートリアル本つ付いてこなくて訳分からんかったんだぜ。
今までなじみが無い機能については、チュートリアルが必要だなーと感じたよ。

MMに関しては、VITAとエラステのために買ったから
結局、サウンドループの機能は使ってないけど、それを無視しても買ってよかったと思ってる。
VITAとエフェクト、それに動画の字幕入れが思ったより便利だった。
まあ金銭的余裕にもよるんだろうけどね。
378名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 09:00:02 ID:CSJ6UL75
>>375
プログラム設定の「ダイアログを開くときはプログラム画面をシェード」のチェックを外す。
379292:2008/02/18(月) 09:44:31 ID:gayvZj4w
 >>358
え、書いた通りだよ?
マスターフェーダーのエフェクトラック一段目にVintageのDelayを刺すの。
で、「Mix」のパラメーターを左に振り切る。だけ。
まぁ、5%くらいDelayに送っても、それはそれでいい感じになると思うけど。

それだけで、あらフシギ。
あれだけ0dB超えてた音がキッチリ0dBで揃うではないですか。
しかもアナログ的なガッツまで付加されて。

別にDelayでなくてもいいんだけど、Distortionだと音変わっちゃうし、Flanger
は確かMix量を指定できないよね?
なんでDelayが一番音変わらずにかけられるかなぁと。

んで、当然のことながら、そこそこ音をオーバー(レベルメーターが赤に振れるまで)
させないとリミット効果は得られません。
ただ、あんまり音を突っ込みすぎると当然音は割れるんで、そこはマスタリングEQ
に付いてるボリュームだとか、マルチバンドコンプなんかで調節してください。
そこは試行錯誤です。
380名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 09:55:14 ID:YACiYLAj
>>379
冷静に考えれば余計な機能だが、便利だね。
内部で音自体を変質させるアルゴリズムがそうさせるんだろうけど。
381292:2008/02/18(月) 09:56:25 ID:gayvZj4w
>>マスタリングEQに付いてるボリュームだとか、マルチバンドコンプなんかで調節

について補足。
マスターフェーダーのプロセス順は

標準エフェクト→マスタリング→エフェクトラック→フェーダー→リミッター

です。
この順番を意識しとかないと、おかしな結果になっちゃうので要注意。
382292:2008/02/18(月) 10:01:44 ID:gayvZj4w
 >>380
まぁホラ、WavesのRenaissanceシリーズも出力は0dBで止まるし。
「アナログ回路のシミュレート」って点では、ピーク超えたときの対応も大事だと
思うですよ。
そういう点において、このVintage Effectはよく出来てる。

ただ、MMの仕様として、エフェクトラックがポストフェーダーなのは不便だね。
Vintageシリーズは出力ゲインが調節できないから、Vintageかけちゃうと全体の
バランス調節が難しくなるんだよなぁ。
383名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 10:13:56 ID:YACiYLAj
>「アナログ回路のシミュレート」って点では〜
我納得。
384名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 11:12:38 ID:L98eyY2y
ものすごい基本的な質問なんですが、
一般にJAMバンドで演奏っていうと、このソフト使えばなんでもいいんですか?
それとも特定の音源の組み合わせのときだけそう呼ぶんですか?
385名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 11:27:01 ID:wRrKXfZC
なんだ、何を言っているんだ?
JAMバンドというものそのものが何なのか、JAMとはなんなのかについて問うておるのだなそなたは!
386名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 11:29:21 ID:1oD0hH8m
打ち込みギターでぎゅんぎゅんいかないとJAMバンドっていっちゃだめ><
387名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 12:36:20 ID:49KZE0Wa
>>384
一般的な用語のJAMバンドってこのソフトのことじゃないぞ。
388名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 12:36:31 ID:bEh/Z/DO
>>386
敷居高すぎ><
389名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 12:42:49 ID:2eg1U/AQ
>>379
そんな効果あったのか!
言われなきゃ多分一生気付かなかったわw
390名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 12:47:37 ID:2wsiUNEC
俺はジャケ買いしたのでjamバンドとあえて呼ぶ。
ミュージックメーカーなんて知らん。
391名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 13:15:20 ID:Sj4ONr7P
ウチのjamバンドはプロデューサーが悪いせいで
未だに演奏させてあげられない・・・ゴメンよ
392名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 14:02:10 ID:gayvZj4w
つーかそもそも、なんでまた「Jamバンド」って名前にしたんだろ。
もうちっとインスピレーションの湧く、ガールズバンドっぽいネーミングはできなかった
ものかと。
僕がMM買っちゃったきっかけの一つに、この中途半端さはあったなぁ。

 「ぜってぇデカくはならないから、こーゆーネタは今買っとかなきゃ損だ」

ってね。
393名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 14:02:59 ID:wRrKXfZC
インストール後ショートカットアイコンにバンド名つけな
394名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 14:14:10 ID:8kBQkm1C
フリーでPops系のピコ音出せるVST音源って無いですかね
添付の音源では物足りない
395名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 14:19:40 ID:hfck6FH4
>>394
ファミコン音源ならwikiいくかYMCKでググれ
396292:2008/02/18(月) 14:24:14 ID:gayvZj4w
ファミコン系のピコ音ならRevoltaで出せるよ。

OSC1を矩形波(四角いの)か三角派にして、エフェクト1を「Lo-fi」。
Lo-Fiのサンプルレートを8kHzか16kHz辺り、ビット数を8bitに設定すればファミコンサウンド。
ノイズジェネレータを足しておけば、さらにそんな感じ。

中田ヤスタカ系のピコピコ音なら、↑にプラスでFMを入れてあげればよろし。

ってか、RevoltaとSynth1があれば大抵のシンセ音は作れるよ。
これで「物足りない」って言うのは、余程アナログシンセにこだわりがある(例えばフィルター
カーブが気に入らないとか)か、音の作り方を知らないか、どっちかでしかないと思う。
397名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 15:10:20 ID:hfck6FH4
しょーじきRevoltaはプリセットちょっといじるぐらいで持て余してるw
ファミコン系だと>>396試してみたらファミコン系でポップな感じにもっていけますね。
ミクリンレンに似合いそうな音がでけた。

YMCKのMagical8bitPlugはファミコン「系」というかファミコン。
398292:2008/02/18(月) 15:13:38 ID:gayvZj4w
 >>397
僕はファミコン音源ならChip32の方が好きだな。
ノイズジェネレーターが無いのが欠点だけど。

YMCKは音が綺麗過ぎるなぁと思ってる。
まぁ、最近のはどうなってるのかよく知らないけど。
399名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 15:45:08 ID:oWe8wZdE
AHSから代替DVDが届いた
400名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 15:45:18 ID:2eg1U/AQ
YMCK最大の功績はマリオとコルトレーンの出会い。
あれで全国のJazz研が大爆笑したはず。多分。
401名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 15:48:13 ID:vnEdTixH
このソフトで「DTM超初心者」が、たくさん集まって来てるのに
その【一番フォローが必要な人達】へのフォローが全然ないね。

解説本の執筆者をインターネットで募集して
ttp://filenotfound.blog15.fc2.com/
みたいにブログ形式で超初心者向けの情報を充実させるべきだと思う!
402名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 15:51:06 ID:Sj4ONr7P
まとめwikiじゃダメなの?
403名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 15:53:53 ID:HrM8Mxty
>>402
まとめwikiは最初のハードル超えないとありがたさがわからん
その最初のハードルが高杉なのよ「DTM超初心者」にとっては
404名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 15:54:54 ID:6UUxBy0r
zgockさんにDTM超初心者用の解説動画を作ってもらうしかないねぇ
405名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 16:02:24 ID:hfck6FH4
>>403
それはDTM超初心者ってか音楽超初心者でないか?
まぁどっちにしても有るにこしたことはないけど。

利用価値0のサウンドフォントかにチャーハン。
http://www.uploda.org/uporg1258193.sf2.html
パスはkani
406名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 16:06:35 ID:hfck6FH4
>>405補足
オリジナルはG♯4
EかF4あたりがエロい。
そっから下はキモい。
407名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 16:43:38 ID:vnEdTixH
>>402
まとめwikiのURLはこのスレの>>1に書いておくべきだと思うよ。でも
初心者にはこのソフトって振っておいて、後はフォローしないのはダメだと思う
408名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 16:53:32 ID:2eg1U/AQ
viena落としてきてエラステ使ったりしつつ
サウンドフォント作ればWAWAWAで歌わせたり
豆腐屋に超絶技巧使わせたりを簡単にできるわけか
409名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 17:34:10 ID:H8ogALkg
DTMとはなんぞ?とか各DTMソフトでなにができるん?っていうのは
この辺で勉強していくしかないね。

DTM初心者のFAQ@2ch
http://dtm.ojaru.jp/index.html
410名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 18:09:00 ID:FMYxAsVe
初心者向けの書籍も少ない。
PC関係は時代に本が着いてきてこなかったりするものが多いな。
411名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 18:22:57 ID:bTqBz/iU
FL Studioの操作性の良さは異常
412名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 18:33:27 ID:/iG3aQ2O
それはわかるがここでいうことじゃないな
413名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 18:34:41 ID:LmgfiEsX
jamjamにしてあげる♪
414名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 18:37:50 ID:HrM8Mxty
これって素材ペタペタしてアレンジしたい人には向いてないよね?
wikiにMITUREとは比べ物にならんってあったけど、上記用途に限っていえば、MIXTUREの圧勝だとおもた
415名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 18:53:51 ID:PbtAddp+
>>411
独特のUIだから好き嫌いは分かれる。
MM、そのへんはどんなもんかね?
416名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 20:42:41 ID:7xE53zot
>>415
エヴァの弐号機とかガンダムシュピーゲルとか好きな人むけ
417名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 21:36:37 ID:fiT0h72X
>>414
アレンジャーとしてはそうかも
DAWとして統合的に見たときの話だね
418名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 21:59:37 ID:2eg1U/AQ
>>416意訳
名前出せば誰でも知ってるし特に否定されることもないが
決してそれが主流になることはない、んなのが好きな人

見た目と裏腹に意外とやり手って意味では
マンダラガンダムだとも思ったがまぁ果てしなくどうでもいい話。
419名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 22:09:56 ID:CSJ6UL75
初心者に対しての解説と言っても、
サウンドループから入るか、MIDI打ち込みから入るかで、2通りの入り口があるからねえ。
漏れは、他で作ったMIDIをVITAとエフェクタでミキシングするのにMM使ってるから、
結構満足しているけど、完全にMMから入門するにはキツイものがあるわなあ。
420名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 22:15:11 ID:3EvvUYl+
>>418
親独家オススメ
つう風に解釈したけど違うのか…
421名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 22:39:22 ID:2eg1U/AQ
>>420
なるほどそうかもしれん
422名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 23:08:58 ID:dh1VvPgK
ユニヴァース!
423名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 23:18:36 ID:DyFIosBI
ハリー隊長自重
424名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 01:47:54 ID:lExZlWar
>>419
正直、MMはループデータの処理は良好だけど、MIDI周りの完成度はまだまだだと思う。
VITAだけでなく、REVOLTA2の動作も時々おかしいことがあるし…。
425名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 01:49:08 ID:Sj/RSoFD
>>414

ニコニコ動画で素材ペタペタしてアレンジ仕上げたって人いなかったっけ?
426名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:06:34 ID:QGkVTRlW
>>424
MMはver.13になっても尚、不完全なダメソフトだ
まあ、ver.5に比べりゃかなり進展したがな
MM買うよりeJay買ったほうがは幸せになれると思う

427名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:10:12 ID:D5Yy6HVD
エラスティックピッチチューンがほしくて買ったのに、落ちまくって使えなかった罠・・
428名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:13:33 ID:y3sJz8tA
エラステでは一回も落ちたことないぞ?
メモリその他足りてる?
429名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:31:02 ID:KzZvfcW3
MMはデュアルコア以上だと不安定って説はどうなの?
430名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:32:59 ID:zykB1O+b
まーDAWじゃなくておもちゃと割り切って買えと
431名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 02:53:16 ID:otZr/3mC
>>427
エラステは別に落ちたことないけど、なんだろ。
とりあえず長いモノ扱うときは先にハサミでいくつかに切っとくとか。
432名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 04:05:32 ID:pcx8jICC
エスラテ、VITA、Revolta、ソングメーカー、動画作成機能・・・リズムマシン系もいいな。
おもちゃにしては使えすぎ、CP高杉。いっそ各機能をVSTiかDXiとして売ってくれたらなぁ。
主観だけど、妙にアナログ的な音質もカッコいい。
本体を安定させてくれよう。
433名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 06:57:46 ID:wF9e+8FB
CPU ペン43.0G
メモリ 2G
HDD 500G(7200)
サウンド オンボード

スペックこんな感じのPCなんですがこれ快適に動きますかね?
434名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 07:05:36 ID:jTm9L7QI
>>433
近いスペックのうちでは快適だよ
俺んとこは

Pen4 2.8G
RAM 2G
HDD 40G+200G+USB500G
Sound SoundBlaster Audigy

って感じ
435名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 09:03:01 ID:4ccKLgge
>>433
もう2000円出して
>サウンド オンボード
ここだけなんとかすればおk
なくても普通に動くけど快適かどうかはしらん
436名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 09:38:56 ID:GS+puFZh
モバイルPen4 2.0GHz
RAM 768MB
HDD 40G
のウンコノートPCでも動いてるから大丈夫だぜ
時々音とびするがバッファ最大にすりゃ何とかなる

で、一つ質問なんだけど
MIDIで打ち込んでWav化したいときに
オーディオミックスダウンだと音飛びするんだけど
Wavで書き出し?だっけ、でやると音飛びしないんだが
そういうモンなのでしょうか
437名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 11:24:32 ID:M3JfZpAx
>>426
ええええ、eJayっていいか??
あれこそおもちゃ以外の何者でもなかったような。

ま、それは置いといて。
DTM系のソフトは日本語環境だと安定度がかなり変わったりするけど
そのへんは日本向けの開発スタッフの経験によってかなり差が出るよ。
SONARやACIDは日本語対応の歴史が長いから安定度が違って当然かと。
438名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 11:30:21 ID:LVI6PuU6
これのエラスティックピッチチューンってV-Vocalのように全自動でピッチを合わせてくれるんでしょうか?
それとも手動で調整しなければ駄目なんでしょうか?
439名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 12:13:34 ID:QGkVTRlW
>>437
初心者にとってはよく分からない部分が多いと制作意欲無くしちゃうから
操作単純な方がいいと思うんだ

FL Studioで作ったcaramelldansenを書き出して貼り付けました
http://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_42490.zip.html
DL pass:MM
440名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 12:25:25 ID:rrd6XNHg
>>436
俺のCeleronM1.6GのノートPCだとオーディオミックスダウンできません。
不正終了するか空のオブジェクトが生成されますwww
でもwaveはちゃんと書き出してくれるみたい。
詳しくはわからないけど、処理が違うんでしょうね。
441名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 13:06:06 ID:GS+puFZh
>>440
やっぱりそういうモンなのか
ありがとう
442名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 13:12:11 ID:Ur8IC06g
うちの環境

CPU : Pentium4 3.40
メモリ : 2GB
OS : winXP
サウンド : Creative SoundBlaster Audigy 2 ZS

なんだけど
Demo_MIDI_Instruments
Demo_VitalInstruments
あたりを再生すると左上のCPUのところが100%になって
まともに再生できなくなるんだけどこれって普通?
どこかの設定がおかしいんだろうか・・・

ちなみにもしマシンスペックの問題だったとしたら
↑の構成に出を入れるとしたらどれが一番効果的なんでしょうか。
443名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 13:13:38 ID:w0cDihkP
とりあえず、TmidityをMIDIドライバ経由で使うと逝ける
444名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 13:24:30 ID:+kJFCpfq
 >>442
Sound Blaster Audigy2 NX も使ってますよ。
CPUはCeleron Dだけど、ASIOでSBは使えなかった。
また、Low Latency経由でも負荷がかなりキツくなる。

なんで、僕はSBはWDMで使うもんだと割り切って考えてるけど。
Audigyとは相性悪いのかもしんない。
445名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 13:34:35 ID:GS+puFZh
リミックスエージェントもうまく行かない・・・
自分でタップしても正しいテンポを認識してくれないよう
446名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 14:09:43 ID:+kJFCpfq
 >>442
追記。

なんで手を入れるとしたら、Winで安定してる、簡単なのでいいからオーディオインター
フェースだと思う。
きちんとASIOで動くものを入れるだけで、だいぶ違う。
ノートなら、他に大したものを繋がないならUSBでもまぁいいんじゃないかな。

ちなみに、前にPen4 2.4GHzのWin機で使った時は、E-muの0404(PCI)で安定してた。
同じCreativeでも、開発する部署が違うだけで随分変わるね。
447名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 16:07:19 ID:H9MypwlF
そもそもSound Blaster とかは、DAWには使わない方が良い典型カード類
だったような気がする。その辺りを穴埋めする為、E-MUを買収したらしいが。
448名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 16:11:44 ID:kvkK+BX/
>>442
ASIOを変えたら動くと思う。
CreativeASIOとASIO4ALLも使えるでしょ。
とは言え0404に買い換えるのをお薦めするけど。
449名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 18:25:33 ID:tL0eiQUy
2000円のカードでいいってのはガセ?
450名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 18:44:05 ID:+kJFCpfq
別にいいと思うよ。
Low LatencyやASIO4ALL入れて動くなら。
まぁ、

 「無いよりはマシ」

ってことでしょ。
2000円なら懐も痛まないし、相性出ても諦めつくしね。
451名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 18:58:43 ID:ffin9LtC
そういえば2000円札ってまだ一度も財布に入ったこと無い
452442:2008/02/19(火) 19:12:27 ID:Ur8IC06g
レスありがとうございます。
ASIO4ALLをインストールして、
それを撰ぶ項目にあった他の選択肢も試してみました。

Creative ASIO
ASIO4ALL v2
Magix Low Latency2008
SB Audigy ZS ASIO

このへんです。
結果、一番まともに再生されたのは
「ドライバ選択」で
ASIOドライバではなく
「ダイレクトサウンド」を選んだ時でした。

というわけで、
みなさんのご指摘を見るかぎり
サウンドカードを変えるのがよいみたいなので
E-MU 0404 Second Edition
(これのことですかね?)
への買い替えを検討してみます。
453名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 19:27:06 ID:jqyPfGCA
DTMやるなら、まともなものを使え。
454444:2008/02/19(火) 19:52:15 ID:BOGoMPkX
 >>452
ダイレクトサウンドなら、何使ってもまぁまず間違いなく再生されるでしょ。
問題はそこから、レイテンシーを詰める時。
レイテンシーはハードの性能よりもドライバの性能だからね。

とりあえず言えることは、「USB1.1はやめとけ」くらいかね。
USB1.1だと、ダイレクトサウンドと大して変わんない。

あと、0404は参考に挙げただけだから、自分の用途に合ったのを色々検討してみるといいよ。
別にデザインで選んでも構わない。
オーディオインターフェースは「今から始めたい」ってヒトには高い買い物だろうし、種類
も多いから、とりあえず見た目からでも"気に入ったモノ"をね。
455名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 19:55:08 ID:+M2W7o/Q
>>442
CPU: PentiumD 3GHz
メモリ: 2GB
OS: WinXP
サウンド:ボード内蔵(Realtek HD) ASIO:magix low latency

この環境で再生して、Demo_VitalInstrumentsが6%
Demo_MIDI_Instrumentsが6〜8%で、一瞬だけ14%
そんな感じで再生されますね。
ちなみにタスクマネージャではCPU:40%前後って感じです。

何が違うんだろう?
456444:2008/02/19(火) 19:59:10 ID:BOGoMPkX
 >>455
サウンドカード。
>>444を参照のこと。

僕の使ってるAudigiyも、ASIO不可。オンボード(Sigma tel)ならASIO可。
457名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 20:10:20 ID:+M2W7o/Q
>>456
なるほど、そろそろオンボードなのも何だなあと思ってた所だけど、
Sound Blasterだけは止めとけって言うことですな。
458名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 22:40:15 ID:XrDc1VLh
思ったんだが万人共通のWMPでダイレクトサウンド
で再生されるんならいくらドライバ変えてもあんま意味無くね?
人に聴いてもらう場合
459名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 22:47:33 ID:sF9p05Iy
>>458
いくらなんでも酷い認識だと思うけど・・・。
根本から間違えてるよ。
460名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 22:50:10 ID:XrDc1VLh
>>458
マジで?どこらへんから間違ってる?
461名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 22:50:37 ID:+M2W7o/Q
>>460
音質改善じゃなく、レイテンシー改善のためにドライバ変えるんだけど
462名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 22:50:46 ID:XrDc1VLh
ミスった>>459
463名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 22:56:04 ID:cBXRELuZ
 >>458
んじゃあ試しに、VITAでピアノの音色を出して、ピアノロールで左端の鍵盤をクリック。

で、ドライバを「wave」「ダイレクトサウンド」「ASIO」と変えて、クリックしてからの
タイムラグを計ってみよう。
ASIO対応のサウンドカードが無いなら、Low Latency 2008を使えばよろし。


んでね、それをやった上で、改めて。
上での話は、その「ASIO」がSound Blasterじゃ使えないって話なのです。
基本的には、どのドライバも"ドライバそのものの"音質は大して変わらないよ。
464名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:17:49 ID:SH4209Yq
>>457>>463
Sound Blasterは使えないって言い方にはいくらなんでも語弊があるんじゃない?
Audigy限定でしょ。

Audigyなんて何世代も前のカード使って、「SoundBlaster」はやめとけなんて
断言されたくないなぁ。
465名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:20:41 ID:WMLW8Q8w
>>463
> 上での話は、その「ASIO」がSound Blasterじゃ使えないって話なのです。

 Sound Blaster X-Fiなら使えるけどなんとか使えるだけ、のようですね。
 ゲーム用に買ってたX-Fi XGがあるから個人的にはつかおうと思うけど。
466名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:23:11 ID:sF9p05Iy
>>460
っていうか、そんなに純粋に返されると一瞬俺が間違ってるのかと
疑っちまうw

で、間違ってる部分については他の人が書いてるので割愛して、
聞く人の音質はどうあがいても作り手にはどうにもできないから、
少しでも帰られると思ってたなら、認識を改めておいた方が良いよ。
例えば作り手側の話でよくモニター環境を整えよう、という話があるけど、
あれも作り手側の利便性の問題。作り手側がウン十万するスピーカーで
作っても、聴き手が二千円くらいのスピーカーで聞けば二千円のスピーカー
の音でしかならない。
だけど、作り手側としては聴き手がどんな環境で聞くか分からないからこそ
細かな音まで聞けたり原音に忠実であったりするモニタ環境が求められたりするわけ。

立ち位置が変われば同じような言葉でも認識も変えなくちゃいけないことも
多々あるので要注意。
467名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:23:28 ID:XrDc1VLh
何か最初から俺の話がズレてたみたいだなゴメン
468名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:23:47 ID:+M2W7o/Q
>>464
使えるカードを例に出して頂けると有難いっす。
購入の参考にしたいから。
469名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:28:48 ID:cBXRELuZ
 >>464
誰も「使えない」とまでは言ってない。

でも、ASIOデバイスとしては不完全すぎると。
2000円とか一万円とかのカードならまだしも、DTM目的でSound Blasterに2万払うくらいなら、
M-AudioとかEdirolとかの方がマシだって話。

逆に、>>464の環境(何使ってるかは知らないけど)で、もしSBが入ってたとして、ASIOデバ
イスとして(出来ればLow Latencyを経由しないで)ちゃんと使える?
バッファサイズを128〜256くらいまで詰めて、その上でピアノのパッセージはちゃんと弾ける?
「使える」っていうのは、そのくらいのレベルの話だよ。
470名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:33:42 ID:+M2W7o/Q
>>467
でもそういう疑問を持つのは、いいセンスしてるんじゃないかなとは思うよ
471名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:35:39 ID:XrDc1VLh
>>466
なるほど、聴く側の音質はどうしようも無いのかね
前動作が軽かったASIOドライバで作ったmp3をいざ再生
してみたら随分思ったのと違ってダイレクトに戻してから
ミックスし直したんだよなあ
472名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:46:40 ID:cBXRELuZ
 >>471
普通エンジニアってのは、いくつかのサイズの違うスピーカーを使う他に、細かいアナライザー
だとかリサージュメーターだとかを使って、「経験とカン」の誤差を補正するのね。
例えばフリーの有名どころだと

 ttp://www.minet.jp/rnd/inspector

なんてのがある。

例えば再生音なんてのは、ソフトによってガラッと変わる。
同じ波形でも、MMで再生するのとLogicで再生するのとCubaseで再生するの、又iTunesと
WMPとWinAmpでも音は違う。
ついでに言うなら、iTunesはイコライザのオンとオフでも音変わる(設定がFlatでも)。
なんで、どこかに「自分なりの基準値」を設けておかないと色々と大変だよ。
「このソフトで再生したこの曲のバランス」みたいなのを決めておけば、ミックスのバランス
取るのも多少楽になるかもね。

ただまぁ、極論を言っちゃうと、「相手はそんなこだわりなんぞ知らないよ」ってのもあるんだけど。
473名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:48:41 ID:+M2W7o/Q
勉強になるなあ
474名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:57:58 ID:XrDc1VLh
>>472
どのソフトで再生してもこのぐらいになるって
ミックスをするのも大変そうだね
475名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 23:58:01 ID:SH4209Yq
>>469
いや、あんた
>上での話は、その「ASIO」がSound Blasterじゃ使えないって話なのです。
とまで言ってるジャマイカww
上で話出てるが、現行のX-Fiじゃちゃんと使えてるんだから、その理屈はおかしいって指摘な訳さ。
ついでに言えばX-Fi買うのに二万も要らんよ?

もちろん、俺もSoundBlusterがDTMやる上でオススメの環境だなんて口が裂けても言えんけどさw
476名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 00:28:53 ID:MDW+TyF1
>>472
インスペクタ落とせないorz
477名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 01:12:04 ID:DyiuPboV
初心者に
フェラーリ薦める
莫迦がいる

自分が書いた
コメすら忘れて
478名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 01:20:23 ID:p2t/smen
 >>475
うーん……ごめん、言い過ぎた。

「ダイレクトサウンドなら使えるけど、それは『使える』内にはあんまり入らない」

くらいのニュアンスだったんだけどね。
じゃあ「ASIOじゃ厳しい」くらいの言い方にしとけばよかったね。

 >>476

ttp://www.rogernicholsdigital.com/inspector.html

本家サイトです。
「FREE DOWNLOAD」をクリックして、めげずに名前(テキトーでよろし)とメアド打ち込んで
頂ければと。
479名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 01:25:13 ID:p2t/smen
 >>477
フェラーリ勧めたつもりはないけどなw
フェラーリっつーたら、OrpheusとかMykerinosとかあの辺だろ。

0404とかだったら、せいぜい日産マーチくらいじゃないの?
原付乗ってる人間にコンパクトカー勧めて何が悪い。
480名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 01:30:10 ID:GTMO0KXV
Fuck'n 日本語ヘルプ少しだけ追加したぜ。
あいかわらず腐っている翻訳だ。

すいません、しばらくさぼってました。
まじめに翻訳続けますorz
481名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 01:31:49 ID:omzFoOPy
>>479
大概の初心者はPC内部で完結させる事が多いのに
わざわざ外部デバイスの話を持ち出してSBでASIO使えないとか言ってるからじゃない?>フェラーリの例え
482名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 01:40:40 ID:p2t/smen
ん〜〜〜〜〜?

いやつうか、言ってることは分かってる。
でもそれ、「大げさすぎるだろ」って話をしただけだよ。
今時ASIOで安定動作させるくらい、1万もありゃできるでしょ。
その程度の投資をフェラーリ扱いされるのは話飛び過ぎだろうと。

「AudigyでASIOできない」

っていうから、1万2万で買える程度のインターフェースを買ってみたら?
って話でしょ。
自分の言葉のアヤは認めるけど、そこを異次元の話扱いされるのは違うんじゃないの?

だから突っ込んでみた。
のですが、変かな。
483名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 01:50:30 ID:omzFoOPy
ていうか>>442はレイテンシを調整してないってオチだったりしない?

ttp://jp.creative.com/support/faqs/jp/soundblaster/audigy/homestudio06.asp
484名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 01:58:08 ID:B/H7yOJ4
>>483
俺もそう思う。
それかOSの別のトラブル。

スペックもカードもデモ曲で100%になるほどしょぼくない。
485名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 02:11:56 ID:p2t/smen
 >>483,>>484
どうなんだろうね。

でも、>>442の言うのってウチのAudigyでも無理だよ。
多分オンボードならいくと思うけど。
スペックが足りないとかそーゆーんじゃない「再生できない」加減。
バッファ足しても変に重いんだよなぁ。

なので、ドライバしかないんじゃないかと思ってるけど。
まぁ、僕は>>442じゃないから、正確なことはわかんないけど。
486名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 02:15:42 ID:B/H7yOJ4
>>485
ボードの問題でプチノイズってのは分かるけど
CPU100%ってちょっと変じゃない?
>>485の環境でも100%になってるの?
487名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 02:24:23 ID:p2t/smen
リソースメーターまではじっくり見てない。
でも左上は100%。

最初はUSBのバス幅の関係だと思ったけど、>>442と同じくダイレクトサウンド or Waveドライバ
だとそこそこちゃんと再生されるから、変だなと思った。
ASIOドライバを直接Audigyに指定した時は、そもそもVITA1パートも鳴らせない。

基本的にトラブルは無理せず回避できるとこはする性格なんで、以来Audigyのマシンで作業する
時はオンボードを使うようにしてる。
オンボードもバッファ1024くらいにしないと不安定だけど、Low Latencyが使えるだけで全然違う
からね。
488名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 02:27:59 ID:1Ji+Kk7g
ハードMIDIかソフトMIDIかは分からんけど、
もし、ソフトMIDIならそこも疑うべき

一部のソフトMIDIドライバとオーディオドライバの干渉(相性)で
環境によってはCPU丸ごと食っていく
489名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 02:32:03 ID:p2t/smen
 >>488
なるほど。
じゃあ、明日(ってかもう今日だけど)その点も含めて検証してみる。


なんか話を変に混乱させちゃってごめん。
それは正直反省してる。
490名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 02:35:40 ID:mQw+MqkE
前にも書いたけど、
4年前に組んだPCとwin98時代のサウンドボード(Vibra128)で問題なく使えてるんだがw

あ!>>405の再うp希望〜
491名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 02:38:30 ID:XlX19p0g
まとめWikiのオリエンテーション〜〜の所に書いてある
「フリーの12のBasic Editionをインスコ後、音素材をダウンロード」ってのについて質問なんですが
Music Makerを買い、その後wikiのリンクから12Basic EditionをDL&インストール(ここまでは理解してます)
疑問なのは12Basicを入れれば体験版の中に音素材があるのか?それとも文章のとおり
音素材は体験版の中にはなく、別途ダウンロードする必要があるのか?

そして12Basicの音素材ってYouTubeにある12 Over Viewだったかの12の紹介ビデオにある
「ディンディン ディディンディン ディンディンディンディ 〜〜 チェケラ!!」ってカッコイイ曲とその素材入ってますでしょうか?
長々と質問を書いてしまいましたがよろしくお願いします
492名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 02:46:11 ID:mQw+MqkE
体験版インスコ後に音素材がDLできるようになるよ。別途。
(だったような・・・うろおぼえ)
だいぶ前にDLしてjamバンドのと混ぜちゃったからどれが12のやつか忘れたw
493名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 03:04:08 ID:mQw+MqkE
自分が使わないソフトはいつもRAR圧縮してるんで、まず12を解凍して
ソングメーカーで適当に作って、エンプティーホールのリバーブかけてみた

ttp://www.uploda.org/uporg1261039.mp3.html
passはMM
494名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 03:07:59 ID:XlX19p0g
>>492
レスありがとうございます、返事おくれました
やっぱり文章のままインストール後にDLでしたか、後からDLする素材のリンクというか場所は
wikiから12ベーシックの体験版リンクをクリックしたページにあるんでしょうか?
音素材の方が欲しいのですが英語はからっきしな物でヒントでもいいのでお願いします
495名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 03:32:26 ID:bKROWhuY
ハモンドオルガンみたいな音をだしたいのですが、MMでできるでしょうか。
VITAのプリセットには無いようなのですが。
496名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 04:05:32 ID:JmEH0HiL
>>490
ほれ。
115kbの無駄遣いだw
http://www2.uploda.org/uporg1261094.sf2.html
パスはkani
497名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 04:07:55 ID:dToP/53Q
498名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 04:51:42 ID:floIlXFP
職人(かみ)を目指す人は自分でサウンドフォント作れば幅が広がるんだぜ。
エラステ使えば音感なくても音程わかるし好きなように変えれるし。
499名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 05:15:46 ID:kcwQM8Eb
>>495
ハモンドオルガンってこんなのだっけ?
わかんねーや
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_74027.zip.html
pass:MM
500名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 05:34:28 ID:XD7MA2A6
>>497
>>498
>>499
レスありがとうございます。さっそく研究してみたいと思います。
501名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 05:38:32 ID:EZ/cxtFR
12BEをインストールして起動すると毎回Welcomeパネルが出ます
そこに追加素材ダウンロード(Bonus soundpools)のボタンがあるよ。
それを押すとブラウザが立ち上がってMagixのサイトに飛ぶ。
502名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 06:39:31 ID:kbvBYTIB
音源のVITAが一向に使えないんですけど
どなたか解決策ご存じないですか?
FXボタンの上の場所からVITAの楽器を選択する時は音が鳴るんですけど、
VITAのコントロールパネルから楽器を選んだり、つまみを変更したりすると
音が鳴らなくなるんです。
他にもそういう症状が出てる人がいるようなのですが、解決策はどこにも書かれていないようなのです。
もし何か情報がありましたらよろしくお願いします。
503名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 08:19:07 ID:KMgnpVfO
>>502
解決策は、VITAのコントロールパネルから楽器を選ばないですよ。
504名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 08:34:08 ID:MDW+TyF1
>>478
ありがとう。落とせました。
505名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 09:28:18 ID:g+lJ0JD1
sfzでサウンドフォント使ってるんですけど、音色変更できるときとできないときがあるのは何故なんでしょう?
506444:2008/02/20(水) 10:22:45 ID:LSMSQCHu
少し検証してみた。
検証の環境は以下の通り。

DELL/Dimension DC051

CPU:CeleronD 2.8GHz
RAM:1GB
Audio Device:Creative/Sound Blaster Audigy2 NX(USB)


で、>>442の言うデモソング2つ開いてみた。
ドライバは、そもそもASIOは「ムリ」って言われた。
前に再インストールだなんだ試してもダメだったんで、ASIOドライバは相性悪いのかなと。

 ▽Demo_MIDI Instruments再生時
Low Latency+Audigy : CPU負荷平均80〜100%,序盤からブチブチ音が切れる。
Direct Sound+Audigy : CPU負荷50〜90%,一通り再生可。
オンボード : CPU負荷は↑2つと同じ,再生は問題なし。

 ▽Demo_VitalInstruments再生時
「Demo_MIDI Instruments再生時」とほぼ一緒。


そも、Low Latency+Audigyだと、どのデモソング再生しても音切れる。
>>442の環境でも全く同じ現象だとは言えないけど、CPU負荷60%とかでも音切れるのは
さすがに変だよなぁ。
あと、>>488の言うのも試せる範囲で試したけど、有意な差は出なかった。

なんで、これからDTMやる気があるなら、個人的には0404でいいからASIO対応デバイス
を入れるのをオススメするけどね。
僕のはどうせサブマシンだから、オンボードで構わないけどさ。
507名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 11:10:36 ID:Wh2HCKU4
いっておくが、Sound Blaster X-Fi XG の ASIO はDTM用途では"使い物にならない"ぞ。
ドライバ不安定だし。オーディオクリエーションモードに変更しないと ASIO 有効にならないし。
レイテンシを短くするとプチプチいうしな。
508名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 11:18:43 ID:F7VWOvYP
レイテンシを下げすぎるとブチブチ言うのは
どれでも同じじゃないか
509444:2008/02/20(水) 11:45:27 ID:LSMSQCHu
 >>507
えー。

じゃあ「使えない」で実質合ってるじゃんwww
まぁ、Audigyよりはマシなのかもしらんけど。

 >>508
そりゃどんなデバイスでも、バッファ32とかにしたらブチブチいうよ。
>>507が「使い物にならない」言うんだから、リアルタイムに弾くのにキツいくらいまでしか
詰められないんじゃないの?
具体的な数値上げてないから詳しくは分かんないけど。


レイテンシーはどの程度詰められるのか、並びに「体感でどのくらいか」を併せて考えないと。
同じ「バッファ128」でも、デバイスによって実際のレイテンシーはだいぶ違う。
だいたい、256〜512で「リアルタイムで弾くのに支障ない」くらいに安定動作するかしないかが、
「使える」の目安だと思うけど。
ホントに弾く人なら128で安定しないと不満だろうけど。
510名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 12:49:48 ID:floIlXFP
一年前のノート(メモリ1G)に
ASIO非対応のUA-30だけど
マジックスローレイテンシで入力は快適(ASIO4allは超プチプチ)。
511名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 13:05:33 ID:E8MXOLtd
このソフトをサウンドカードなしのXPのノーパソにインストールしたんですが、ソングメーカーを使う時にCDが挿入されてませんみたいにでて起動できないんですが解決策はありますか?
512名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 13:17:07 ID:XD7MA2A6
>>511
サウンドプールに素材は表示されてますか?
各素材にカーソルをあてると欄外にファイルのパスが表示されるけど
自分の場合そのパスがめちゃめちゃに壊れてて、素材を使えなかったことがあります。
インスコ場所をデフォルトから変更するとそうなるみたいなんですけど。
513名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 13:27:21 ID:xqaXJPLD
ドイツだろ、未だに徒弟制度とかあってマエストロはセコイア作ってんだよ
んで見習いはJamバンド。不具合あって当然
514名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 13:28:01 ID:E8MXOLtd
512さん
サウンドプールも空なんですよ・・・
インストールの時も特に何も触らず
次へを押してたんですけど
515名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 13:37:35 ID:floIlXFP
>>514
素材インストールするにチェック入れ忘れ。
再インストールGo
516名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 13:45:39 ID:E8MXOLtd
マニュアル見てますが?
素材のチェックなんてないんですが・・・
517名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 13:50:14 ID:5ngi5MM1
518名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 13:56:08 ID:JmEH0HiL
>>516
マニュアル手元にないけど
素材のチェックなかったらそれはミステリアスなバグか別のソフトだろw
マニュアル投げてもう一度見てみれ。たしか一番最後の方。
519名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 14:01:19 ID:E8MXOLtd
今携帯からなので後から見てみます・・・
MUSIC MAKERアカデミック版がいけないのか私のノーパソが悪いのか・・・
520名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 14:05:22 ID:Uh5KQedf
ビデオって入ってるからわかり辛いのかも
521名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 14:05:50 ID:JmEH0HiL
>>519
うちもアカデミックだけどまったく関係ないから。
わざわざ他の部分も再インストールせにゃならんのは謎仕様だけど。
522名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 14:15:21 ID:E8MXOLtd
ほかの部分を再インストールとはほかにもどこか変なところがあるのでしょうか?
523名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 14:30:33 ID:JmEH0HiL
>>522
知らんけど多分ないから、とりあえず再インストールしてくれ頼むw
524名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 14:38:05 ID:E8MXOLtd
はい
してみます
結果が出たら後からまた来ます
525名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 14:38:06 ID:5ngi5MM1
>>519
>ソングメーカーで自動作曲ができません。
>音声素材をインストールしていない可能性があります。
>セットアップDVDMから「ミュージックビデオファイルのインストール」
>にチェックを入れて再インストールしてください。

読めたかい?
526名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 14:56:16 ID:JmEH0HiL
>>525
これが「ミュージックビデオ」のファイルだと解釈されることが
けっこうな確率でありそうなのが原因だろうな。
なぜ「・」を入れなかったのかと担当を問い詰めたいw
527名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 15:18:06 ID:5ngi5MM1
>>526
確かにwオレも最初悩んだ
ビデオだし容量食いそうだから(゚听)イラネって思う人もいそうだな
528名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 15:52:38 ID:gl5TDsUu
サウンドプールって後から簡単にHDDに入れられるよ。

DVDのBasics_2008をどこか適当なところ
(MusicMakerProducerEditionの下とか)にまるごとコピーして
サウンドプールのインポートでそのフォルダを指定してやればいい。
サウンドプールで正常に表示されたらソングメーカーでも使えたはず。

古いバージョン(Ver7)はイーストール時にサウンドプールをHDDに入れないので
いちいちCDを入れて使わないといけないので(と思って)とてもかったるかったよ。
でも良く見たら古いのにもインポート機能があって、それ使えばHDDに入れられた。
買って5年経って初めて知ったぜ……
マニュアルには何ひとつ説明がなかったが。

ちなみにDVDをドライブに入れるときはMusicMakerを終了した方がいいよ。
MusicMakerが動いてるとDVDのサウンドプールを登録してウザイことになるので。
(この機能を設定でOFFにできるといいのに)
529名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 15:53:59 ID:DZmwIUeW
海外ソフト日本語化の翻訳担当なんて、
どうせソフトを一度も触った事もなく、
ドキュメントに目を通した事もなく、
期限までにそれらしい翻訳テーブル作るだけなんだろうな。(作業進行の都合で仕方なく)


国際化対応してるアプリのメッセージテーブルって、
なんか簡単に書き換えるツールなかったっけ。
あれ使っておかしな表現手直ししてパッチ配布すればいいのに
530名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 16:23:29 ID:floIlXFP
>>528
フォルダあったっけ?
あったならそれ使えば再インストール必要ないね。
531528:2008/02/20(水) 16:35:01 ID:gl5TDsUu
>>530
既存のフォルダとか別に必要ないから。
書く前に以下の手順で動作を確認してるので間違いなくできるよ。

1.まっさらな環境にインストール(サウンドプール無しで)
2.DVDをドライブから抜く
3.サウンドプールを選ぶ(空っぽ)
4.ソングメーカーを実行する(エラー)
5.MusicMakerを終了
6.DVDからサウンドプールをまるごとコピー
7.MusicMakerを起動
8.サウンドプールのインポートを実行
9.サウンドプールの音を選ぶ(ちゃんと鳴る)

2と5をやらないとDVDの内容をサウンドプールに登録に行くので注意。
DVDの内容が登録されてぐちゃぐちゃになったらDBを消してインポートしなおす。
詳しくはまとめwiki参照。
532名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 17:04:17 ID:floIlXFP
>>531
いや、もっと根本的な勘違いw
DVD側に素材フォルダがそのまま使える形でないと思ってた。
よー考えたらDVDからも使えるんだからあるに決まってんだが
533名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 18:37:33 ID:cObdWmrS
つかいもの
ならぬというは
ひとりだけw
534名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 19:32:10 ID:JmEH0HiL
今頃Synth1入れてみたけどすごいなコレ。
無料だし。
535名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 19:39:23 ID:ZVfDk3TZ
Synth1とかRebotaとかモデリング音源って言うのかな、
サンプリング音源以外の音源は初心者が見ても訳わからん。

いい資料ないかな っていうか俺にはまだ必要ないかw
536名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 19:44:48 ID:JmEH0HiL
>>535
Rebotaってwww
RevoltaとRobota混じってますがなw

まぁ自分もプリセットからちょいいじって微調整したり
適当につまみまわしてカオスな音出してる程度だけど。
537名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 19:50:46 ID:kcwQM8Eb
Robotaいいよね
ctrlで試し聞きできるって気付いたら急にかわいく思えてきた
パラメタをシーケンスに埋め込めるし
538名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 19:51:15 ID:kbvBYTIB
>>503
それしかないんですかねぇ(xox)
VITAのコントロールパネルいじれないんじゃつまらないんですが・・・
みなさんはちゃんと使えてるんですか?

しばらくはサポートからの回答を待ってみることにします。
ありがとうございました。
539名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 19:52:27 ID:Uh5KQedf
とりあえず波形の種類から覚えていこうぜ

と、いうかまだそれしかいじれなかったり
540名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 19:56:09 ID:JmEH0HiL
>>538
現状でもパネルはいじれるでしょ?
楽器は変えれないけど。
541名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 20:05:34 ID:Vrnt3yj+
>>539
ADSRだけでも覚えてれば全然違ってくるよ

ttp://www.bekkoame.ne.jp/ro/ha15287/analog_2.htm
この一番下だけでも見ると良いとおもう。

後は変調関係だけ把握すれば大丈夫。
FM音源は難しいのでしばらく手を出さないが吉w
542名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 20:09:49 ID:KMgnpVfO
>>538
コントロールパネルはいじれるから特に問題ないよ
543名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 20:39:31 ID:LfIpcg7D
プラグイン音源はリアルタイムレコーディングしないと音が劣化するような気がしてきた
544名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 20:43:11 ID:kcwQM8Eb
エクスポートで音が変わるのはノーマライズされてるだけとか?
545名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 20:49:23 ID:JmEH0HiL
今なって思いだしたんだけどDrumnbassが時々

Acces violation at address 00000000. Read of adress
00000000.

って出てきてブラクラみたいに閉じても閉じても死ぬまで出てくる状態になるのはうちだけ?
他になったことある人います?
546名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 21:30:00 ID:DYbP1aBg
>>545
俺もなった。
そうなったらお手上げなのでタスクマネージャーから
強制的に落としてます。
547名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 22:13:24 ID:PsG8SUkd
>>511
それはDVDメディア不良の奴じゃないかな。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 23:23:43 ID:rgoODSc+
ボカロで吐き出したWavをリミックスエージェントでテンポ検出しても
ぜんぜん合わないんだけど誰かボスケテ・・・

タップしてもぜんぜんうまく認識してくれない・・・
549名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 23:28:19 ID:n+u7Dv+J
>>548
リミックスエージェントを使わない
550名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 23:28:56 ID:kcwQM8Eb
>>548
ごめん、何が問題になってるのかわかんない
テンポがわかってるんなら設定-インポートのタイムストレッチのところを適当に変えればいいんちゃうん?
551名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 23:41:33 ID:DM7UUYi2
アップデータきた
VITAの音が鳴らなくなる件直ったぽい
552名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 23:55:35 ID:GTMO0KXV
>>551
さんくす。
早速更新してみたが、VITAのバグは直ってるね!
ちゃんとVITAで音色変えても音が鳴っている!
あとの更新は

changes in version 13.0.2.0 compared to previous

- fixed: problems with Vita synth
- fixed: problems with audio track damping
- various layout adjustments

です。
553名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 23:59:44 ID:GTMO0KXV
あ、ちなみに
バージョン13.0.2.0と前バージョン間で変更された点
・VITA シンセの問題を修正
・オーディオトラックダンピングの問題の修正
・様々なレイアウト調整

AHS公式
・自動トラックダンピングで指定したオブジェクトもダンピングされてしまう場合がある不具合を修正
・VITAのインストゥルメンツ・エディタで楽器を変更すると無音になる不具合を修正
・いくつかの細かい問題を修正

です。
みんなバージョンうpするようにね。
あとテンプレの変更もよろしこ。
554名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 00:08:36 ID:ECKd40Xx
>>529
友人がソフト会社にいるんだが、かなり大変らしいよ日本語化。
このくらいのソフトになると翻訳だけで1〜2ヶ月かかるらしい。
まあ確かにたまにメッセージが変だなと思うこともあるが、
初出にしてはよくできてるかと。他のソフトも日本語化されるの
けっこうかかったしね・・・。擁護するわけではないが、
どんどん直していってほしい。

あ、ちなみにCore2Duo1.86Gで問題なく動いてます。
Cubase4のほうが変な挙動する。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 00:13:37 ID:P3oE/gRC
Vitaがついに直った━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
Revolta混ざってる中から選ぶのややこしいしめんどくさかったんだよね
556名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 01:15:15 ID:1j4tp0kB
おk 今から落としにいってくるー!!
557名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 01:38:04 ID:UzK0B2nz
Vitaは2ヶ月ぐらい前からみんなで問題提起してたからね。
次は詳細な解説本と、ピアプロみたいな気軽にうpできる場所がほしい。

昨日12BASiCでダッシュで曲作ったけど、jamバンド起動したままだったw
今気がついたけどjamバンド2窓できるね。
558名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 01:43:25 ID:UzK0B2nz
>>496
thx! ってこれG4あたりしかw
自動車やバイクの音でサウンドフォント作ってみたい・・・
559名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 04:08:15 ID:P3oE/gRC
Vita修正記念にVitaのドラム(スタジオキット)でパターン作ってみた。
試聴用mp3と編集・調整できるようにmmmでageたからよかったらどーぞ。
ttp://nagatokawaiiyonagato.web.fc2.com/ongakukan/rhythm.mp3
ttp://nagatokawaiiyonagato.web.fc2.com/ongakukan/rhythm.mmm

まだフィル付き4小節1セット×6=24小節しかないけど気が向いたときと思いついた時に増やしていく予定。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 04:45:13 ID:vqdzd7tc
おはようございます。出戻り組です。

手持ちのソフトがオーディオ弱いのでMM買おうかなと思ってます。
理由はとりあえず5.1が出来るらしいことと、動画も作れること、そしてjamバンド萌えであること。

使うのは、ほぼMIDI読み込み→全体調整の行程だけになりそうですが、こういった使い方をするにあたって何か不都合ありますでしょうか。
特に致命的な問題無いならば買うつもりでいます。
561名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 05:04:33 ID:hkotkIu/
さて、ビデオを29.97fpsで出力すると29.00fpsになる不具合はなおっとるかの

orz
562名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 05:40:47 ID:P6V++f2v
>>548
うちの場合はボカロ側の出力が44100Hzの時にそうなった気がする
48000とか96000に変えたらテンポ合うようになった
関係ないかもしれないけど、試してみて

あと、ハサミの隣のアイコンを使うとマウスでタイムストレッチできるので
便利かも
563名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 06:36:13 ID:P6V++f2v
>>560
思いつく範囲で問題になりそうなのは、
1.インポートするとひとつのMIDIファイルがひとつのトラックに押し込められる
2.ファイル途中のテンポチェンジが無視される
くらいでしょうか。

1.に関しては公式サイトに二種類の解消法が紹介されています
2.の対処法は手動で切り替えるくらいしか思いつかないですね
(MIDI-yokeでつないで録音しなおすとか、
 外部シーケンサをスレーブで同期させてMMからクロックを送るとか考えたけど、
 考えただけでできるかどうかわからない)
564名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 09:54:34 ID:AQwtnzcj
>>560
VitaでMIDIのドラム鳴らすときは気をつけて
565名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 10:09:05 ID:wPHYcxvm
>>560
pitch bend sensitivity が無いのが何気に一番痛い
566名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 10:41:19 ID:SJbujXCw
>>563
>2.ファイル途中のテンポチェンジが無視される

うぁー アマゾンのレビューにもあって気になっていたがやはりそうなのかorz
クラシック系には致命的だな
567名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 14:48:04 ID:oaC+uFbW
ちらうら

昨日 Sound blaster X-FI XG の話がでてたから、新調したマシンに X-Fi XG いれて試してみた。
スペックは、Core2 Quad 6600 @2.6GHz、メモリ3GB、Windows Vista
ドライバはクリエイティブから最新のものをダウンロード。出力はS/PDIF光ね。

ちょうど FL8 があったので最新のデモ曲を流したところ、
オーディオクリエーションモード時のCreative ASIOで遅延7ms程度ならノイズなしで聴ける。
エンターテイメントモードでも、ASIO4ALLなら遅延7ms程度で同じようにノイズなしで聴ける。
思った以上に良好な結果だった。

ただ、ASIO利用中はデバイス占有するから、DAW起動中にニコニコでも見ようものなら、
そっちにデバイスが割り当てられてDAWからは音が出なくなる。こうなるとDAW再起動が必須。
あと、モード切替は現在実行中のアプリをすべて落とさないと正常に行われない。
これはちょっと面倒かも。参考まで
568名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 15:23:26 ID:vqdzd7tc
>>563
ななななんだって。
テンポチェンジ無効は痛いな…今作ってるやつには関係ないけど、うーん。


>>564
むー。気をつける

>>565
RPNで打ち込んでも効かないの?もしそうなら致命的すぎる
569名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 17:16:46 ID:vqdzd7tc
すみませんピッチベンドセンシティビティだけで迷っています。
必死です。教えて下さい。

RPNで打っても効かないのでしょうか。それとも「ピッチベンドセンシティビティ」というCCが無いだけで、RPNで打てば大丈夫なのでしょうか。
570名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 17:58:03 ID:Frse+1be
>>569
送り先は?
1つのハードウェア音源で通じる方言が他の音源で通じると思ったらダメっすよ。
571名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 19:13:47 ID:jGBP5Xc9
二年前にmmを海外で購入し今も辞書を片手に英語版を使っているものです。
一年くらい前にはスレすらなかったのに、何気なく検索してすげーびっくりしてます。

で、伺いたいんですが、今回の日本語版にはドラムアンドベースってシンセは搭載されてますか?
572名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 19:17:51 ID:k+21BCqq
>>571
せっかく検索できたんだ示唆、せめて>>1つーかHPぐらいは読もうよw
ttp://www.ah-soft.com/musicmaker/menu1.html#menu1_1
573名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 19:22:16 ID:vqdzd7tc
>>570
えーと、とにかく「やりようによってはsensitivityは効くのか」ということが聞きたいです
効かないVSTiなどではどうしようもないですが
574名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 19:23:13 ID:vqdzd7tc
メーカーさんにも聞いてみますね
575名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 19:40:04 ID:Frse+1be
>>573
もちろんPBSはあるものにはあるし設定もできるよ。
NPRNで設定できるものはほとんどないけど。
576528:2008/02/21(木) 19:42:35 ID:W4kKXdOS
>>571
2年前ってことは10か11だと思うけど、最新版にはCopperとSilverがついてないよ。
でも古いのからファイルをコピーしてやれば新しいのでもそのまま使える。
※詳しいことはまとめwikiを参照
つまりドラムンベースが付いてなくてもコピーすればつかえるってことだ。
最新版にもついてるけどね。

あ、ソフトシンセは一切日本語化されてないです(必要もないし)。
577名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 19:42:43 ID:P6V++f2v
>>571
搭載されてます

>>573
VITAはたぶん固定
RPNはGMマークがついてるVSTiなら対応しているのでは、と思われます
578名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 19:52:16 ID:iCe3z3jW
>>559
イカス!
579名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 20:03:30 ID:vqdzd7tc
>>575
ありがとう。これ買います
580名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 20:04:46 ID:vqdzd7tc
>>577
こちらも。ありがとう。
581名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 20:35:32 ID:C67H/xUB
このソフトの本来の目的が音源編集じゃないのはわかってますが、例えばSoundEngineなどと比べ
自前のMP3ファイルを読み込んだ時にPC本体ののボリュームを上げないと音が小さいのですが
書き出せば音の小さいのは解消されるのか、それとも音を上げて書き出した方がいいのか
編集ソフトを使えよと言われそうですがこのソフトの編集周りの使い勝手がいいので
その辺の問題がなければこのソフトを曲合成など編集ソフト的に使いたいのですがどうでしょうか?
(自分の環境だけでなくこのソフトに音素材を読み込んだ時、音小さいですよね?間違ってたらすいません)
582名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 20:50:06 ID:Zm/seSVU
音が小さくなる感じ、したことないなあ。
583名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 20:52:15 ID:0yhxinXO
ミキサーのマスターボリュームのデフォルトが-6デシベルだからじゃね?
0デシベルに設定してやれば同じ大きさになるよ。
584名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 21:05:43 ID:jGBP5Xc9
ありがとうございます。

さっそく注文しました。
585名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 21:09:50 ID:Ae7Rhn1C
クリップが不安ならMaster Limiterかけとけばいい感じに押えてくれるよ
586名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 21:10:01 ID:P3oE/gRC
>>578
唯一の反応どーもw

>>579>>585
とりあえずwikiを斜め読みして
インスコ後はまず登録して修正パッチあてるべし。
587名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 21:10:48 ID:P3oE/gRC
すまそ>>585でなく>>584だorz
588名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 21:22:44 ID:C67H/xUB
>>582
ないですか?583のおかげで解決しましたがかなり小さく聞こえてました
>>583
マスターボリューム変えたら音大きくなりました、ありがとうございました
>>585
アドバイスありがとうございました、何かあったらいじってみます
589名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 21:31:39 ID:0yhxinXO
普通は単音じゃなく複数音重ねてからミキシング調整するから、あまり音が小さいとか思わないよ
サウンドプールでのプレビューでは0デシベルで鳴るし
590名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 22:09:18 ID:28C/YJm2
 >>581,>>583
ASIOの時とダイレクトサウンドとで音量変わるから、その辺が原因かと。
音量小さく感じるなら、ASIOのMAGIX LowLatency2008を使えばいいよ。
PC内部のミキサー通らないから、音量は上がる。
但し、システムのボリューム調整も効かなくなるから、ヘッドホンとか使ってる人は
要注意です。

あと、マスターフェーダーが+6dBまであるからって、ヘッドルームが6dBあるワケでも
「デフォルトが-6dBの出力」ってワケでもないからね。
ちゃんとしたメーター付きのオーディオデバイス使ってれば、0dBはちゃんと0dB。
32bitの浮動小数点演算の関係で、0dBをオーバーしても割れて聞こえないだけ。

……とはいえ、僕自身浮動小数点演算の細かいことはよく分かってないので、あまり
突っ込んだことはwikiでも参照してください。
591名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 22:14:05 ID:0yhxinXO
>>590
いや、この場合はそういう話ではないよ
592名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 22:19:02 ID:28C/YJm2
 >>591

…………?
……………………あ。


ごめん。
593名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 23:01:06 ID:rNnzpPAY
さっきパッチ当てたけど、改めてVITA音いいな。プレビューしやすくなってうれしい。
この調子でバグ解消していって欲しいね。
594名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 23:04:38 ID:P3oE/gRC
ついでにステップ入力まで対応してくれたら全然使う予定のないFree Motion 2も買ってやるぜ!
そこはまぁ次のVer.に期待か。
595名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 23:24:35 ID:CzEEcpDW
確かこのソフトはバージョンアップ版が無くて、乗り換え版を買い足すん?
596名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 23:26:11 ID:thz4HDtK
どこの情報っすかwww
597名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 23:39:43 ID:kXGKryeq
>>595
何を言ってるんだ?
598名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 23:47:20 ID:CzEEcpDW
いやなに、最初のスレでこんな書き込みが有ったからさ。

22 名前:名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:06:01 ID:UgrMjxSq
>>
日本版は、機能表を見る限りでは、本家版より機能制限がある感じだが。

(略)

旧版の機能の違いは、付属のソフトシンセ類が異なる程度なので、
結構古いバージョンを使い続けている人も多いです。
(バージョンアップサービスが無いので、買い増ししかないが、
買い増しする程の機能は増えていないので、古いままのバージョン
を使い続ける人が多いみたい。)

よい点は、マニュアル無しで使えるくらい簡単だが、機能は結構豊富。
(ただし日本発売される物は、判らないです。削られているかも。)
599名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 23:52:10 ID:0yhxinXO
そら直輸入して使ってる人の話だろ?
600名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 23:58:18 ID:W4kKXdOS
そいやローランドのミージッククリエーター(SONAR廉価版)もVerUP価格は無いね。

ちなみに今回のMusic Makerは本体の機能制限は無いみたいだよ。
さりげなくMusic Editor(WAVE編集)が削られてるぐらいだね。
601名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 00:18:01 ID:3JrYZaau
>>598
思いっきり海外の話じゃないか。
そう書いてあるじゃないか。

あと公式によると日本語版の機能制限はないってさ
602名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 00:32:15 ID:bxNsnK9J
JAMバンドパッケージを海外で出したらどうなるだろう。
ドイツしか知らんがたいていの本屋で日本の漫画売ってるような国だしいけるか?
603名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 00:33:40 ID:0Bgaqk4K
FL-chanが本家のフォーラムで賛否両論だからなぁ
604名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 01:03:37 ID:cPlguX4w
てえか本家のMusikmaker、2月に新しいの出る、って本家サイトで見た気がするけど、
情報持ってる人いる?
605名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 01:09:01 ID:YQDUA7qQ
>>603
だからこそ売れるかと。FLと違って「そういう物」として売り出すんだし
日本だってJAM避けて通常版買う人もいるでしょ。
606名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 02:12:54 ID:NjZU7Rak
wikiに書いてある12Bacic体験版をゲットするにはリンクをクリックして英語のページに飛んで、そこにある
Magix Music Maker
Download Now (99.86MB)
Tested spyware free ってのの、Download Nowって所をクリックすればOKなんでしょうか?
英語苦手なんで間違って変な所クリックしちゃって課金が発生しちゃったら困るんでアドバイスお願いします
607名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 02:37:29 ID:Sif9XQFh
>>606
そういう人のPCはスパイウェアだらけだから、12BASICをインストールする前に
【スパイウェア駆除】で検索して対策してからのほうが良いよ。
608名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 02:46:09 ID:bxNsnK9J
ロボ太とBeatBoxの使い方イマイチわかってなかったけど
伸ばして切って編集すりゃ色々使い分けれたんだね。
ロボ太かわいいよロボ太。

カキコミついでに>>559にイントロと1パターン追加しましたよと。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 02:48:36 ID:NjZU7Rak
>>607
いや、基本英語のページや怪しいサイトには行かないんですけど
12ベーシックが欲しいと思うので行って見たんですが不安に思いDLせず戻っちゃったんです
Tested 〜〜はググったらスパイウェア検査済みって事はわかったんですが
結論としてはさっきのDownload NowをクリックすればOKですか?よろしければイエスかノーかだけでもお願いします
610名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 02:56:17 ID:e9uRlF9l
>>559
いただきました。ありがとうございます。

>>609
スパイウェアは問題ないみたいだけど、ベーシック版デモからデラックス版デモに更新されてるみたい。
追加音源が手に入るかどうかは、自分には分からないです。
611名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 03:06:25 ID:NjZU7Rak
>>610
レス感謝します、スパイウェアうんぬんより問題はお金が発生しちゃわないかと思ったんですが
もしかしてさっきの場所クリックでタダ課金が発生しちゃうかもしれないと言う事なんでしょうか・・・
wikiのリンクからだから大丈夫かと思ったのですがやめて正解だったのかな?英語が出来る人がうらやましい
612名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 03:08:55 ID:IoppVTJY
カードもなんも登録せずにクリックしただけで課金される企業があったらむしろ教えてくれ。
613名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 03:19:51 ID:zg3cZnbJ
一回ネットで海外の企業の商品をカードでも使って購入してみるといいよ
どういう仕組みでお金がやり取りされるのか分かるから
614名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 03:21:41 ID:TuTmtxjs
英語なんてたいした量じゃないんだし心配なら辞書を引けばいいじゃん。
てゆーか中学を卒業してれば理解できるような文章しかないと思うんだが。

英文マニュアルを全部読もうと思ったらさすがに大変だけどさ。
615名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 03:56:50 ID:s+ZGRNdB
おとつい 12 Deluxe Trial版落としてみたけどSound&Video
の素材類は入ってなかったよ、でもファイルの保存ができないだけで、
ピアルロール VITA Revolta エラピッチュン等が使えて楽しい。
俺jamバンド持ってるのに何やってるんだろうw
616名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 09:50:08 ID:ggQP8OZv
相変わらずVITA以外のシンセの使い方がよく分からない・・・
617名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 14:20:02 ID:6tLgmCBF
>>616
一番応用範囲の広そうなRevolta2は、わりとオーソドックスなスタイルの
ヴァーチャルアナログシンセ音源だから、
似たようなタイプのシンセでの音作りを説明してるサイトを参考にすれば、
音作りは大体わかると思われ。

例えば、WebだとDreamStationの解説講座を書いてる人がいるので、
それが参考になるかも。
この板だと、synth1のスレなんかも参考になるかな。

そういえば、Revolta2ってまともなドキュメントが一切なかったっけかw

他のシンセは英語マニュアルに結構詳しい解説がある。
618名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 15:42:20 ID:q/TpPIpE
メジャーへの道フライングしたらフリモメンに怒られた・・・
619名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 15:45:24 ID:OFHBu3lW
>>618
秘密だって言ったのに・・・帰り道は気を付けな
620名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 15:48:44 ID:ggQP8OZv
>>618
AHSの中の人は面白いなw
621名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 17:26:10 ID:q/TpPIpE
>>619
な、なぜ俺が職場から書き込んでいるとわかった!?
ま、まさかあんたがフリモメn
622名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 18:29:12 ID:b6si0VGI
voice2来てるのに初めて気がついた
623名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 18:45:36 ID:P2H4ZpDp
ちょ、こんなん出されると土日の予定狂う
624名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 18:53:11 ID:bxNsnK9J
マキのノリがなんかモー娘。っぽく変化してないかw
625名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 18:53:20 ID:CUXvStKM
今回はいちおう素材っぽいなww
626名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 18:53:57 ID:4HJLEXat
この会社はやる気があるんだかないんだかよくわからんw
627名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 18:58:00 ID:6DhwnEcY
それにしてもこのjamバンド、ノリノリである

フゥ〜↑フゥ〜↑〜♪
628名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 19:38:03 ID:cB6qXJOA
つーかますます同一人物の声くさいしwww
スピードと音程が違うだけで、リズムとイントネーション3人とも一緒じゃん。
629名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 19:46:02 ID:cB6qXJOA
 >>616,>>617
Revoltaは、スタイルはオーソドックスだけど、機能は重量級。
設定パネル開くと、表に出てない機能が色々と出てくるからね。

なんで、全部の機能をきちんと使えるようになる(シンセの構造を理解して、完成形の音を
作る前にイメージできる)には相当かかると思う。
つーか、未だにRevoltaが8000円のソフトに付いてるって事実が信じられないもの。

開発の人に、頼むからSamplitudeに乗せてくれって言いたい。
このRevoltaを使いたいがために、MMを使わざるを得ないんだよなぁ。
630名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 19:48:17 ID:Hmjt2A0e
同一人じゃない。
ドイツ人だよ
631名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 20:02:43 ID:IoppVTJY
>>628
別人だとしても今回は共通だから
リズムとイントネーション合わせないと使えないって。
仮にも音楽素材なんだから。仮にも。
632名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 20:05:02 ID:uvD5suUa
俺は笑わないからな
633名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 20:20:38 ID:jyhDOM98
良い会社だな
これでソフトがもっと良ければ…
634名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 20:23:33 ID:jyhDOM98
中の人は男だから。これ豆知識な。
635名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 20:53:34 ID:3gP5xFEt
第二弾は素材としては合いの手くらいにしか使えないな。
人力VOCALOID的に歌わせる素材がほしいw
636名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:01:12 ID:Y9l0HWkC
俺は笑っちまった、なんか悔しい
637名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:06:08 ID:uvdv9g4G
ところで、可逆圧縮の動画出力を色々試してみたんだが、
HUFFYUV、LCL、CorePNG、MSU 、Lagarith、FastCodec
のうち使えたのはLagarithだけでした。これらの可逆圧縮
コーデックでまともに使えてる人は居るかな?
638名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:09:47 ID:TuTmtxjs
>>629
RevoltaってVSTi(のはず)だからSamplitudeから呼び出したら動かないかな?
※VITAもVSTi(のはず)

特定のアプリからしか呼び出せないようにプロテクトされてることは確かだけど
Samplitudeの機能限定版らしきMusic Studioにもついてるわけだし。
639名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:15:18 ID:3gP5xFEt
MAGIX社製ならいけるんじゃないかな?
とりあえずキュベとSOLはダメだったよ。
640名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:24:27 ID:1+nyqbdF
壁紙のイトマキなおってるな
ついでにカレンダーになってやがる
641629:2008/02/22(金) 21:25:17 ID:8dJv+5vR
ん〜〜〜……Samplitudeでも無理っぽい。
Music Makerじゃないとダメみたいだ。
642名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:31:00 ID:oMoOh6Vo
>>629
Revoltaってそんなにいいシンセだったのか
こりゃ本格的にシンセの勉強するしかないな
643名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:31:35 ID:8dJv+5vR
しかし、なんかjamバンドのライバルであるところのFLChanはすごいことになってきてるな。

ttp://www.flstudio.com/documents/flchan.html

グッズ展開までしてるしwww
こりゃMMも負けてらんないなwww
644名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:39:18 ID:P2H4ZpDp
jamれる相手に勝ち負けとかないから
645名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 21:51:28 ID:yw3xzM9V
Music Makerのライバル的存在(明らかに対抗馬的な存在)は、
これといって無い感じかもね。
646名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 22:12:40 ID:Jx2+IkyC
しかしgolって人もノリノリだなw
まあこのスレも中の人が話題を提供してくれるから楽しそうだな
647名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 22:18:12 ID:CZ0tFk93
ソフト買ってこんなに楽しい思いした公式サイトはないぞw
648名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 22:21:17 ID:jyhDOM98
課題曲向けの素材が増えるのはいいことです
3人にウハおkフゥフゥ言わせたい
649名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 22:52:39 ID:qJt05vNg
>>629
Revolta2は機能が揃ってるのはわかるのだが、
プリセット音色にオーソドックスなものが少なすぎな気がする。

まあ、例えば、Osc1だけ有効にして、ノコギリ選んで、フィルタの項目の、
ローパスフィルタ(24dbの右となり)選んで、
あとはcutoff, resonance, env modなどを調整してくと、演奏に使いやすい音とか
ドンドコ出せるんだけど、ユーザーがそこまで到達するまでのヘルプがない気がする。
650名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 22:54:49 ID:46uq8stl
基本的な質問ですみませんが、教えてください。
普通のMusic Maker Producer Editionと
限定販売パッケージ jamバンドの
違いは何でしょう?

jamバンド版には バンド演奏用何かとか、初心者向け何かとか
入っているのでしょうか?
651名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 22:56:33 ID:2gR7vsLd
内容に違いは無い。
パッケージとケースが違うらしい。
652名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 22:59:23 ID:TuTmtxjs
wikiのリンクからBasic Editionが消えちゃったけど
Basic Editionはまだ有るところにはあるよ。
例えばこことか(ダウンロードしてるのはMAGIXからだけど)
http://soft.bitcomet.com/165856.html

ボーナスサウンドプールも今でもダウンロードは可能。
653629:2008/02/22(金) 23:14:37 ID:8dJv+5vR
 >>649
あぁ、分かる分かる。
確かに、Revolta使うときはデフォルトから自分で音色作るときの方が多い。
つーかそもそも、音色名から音がイメージできない(苦笑
名前で「こんなカンジの音かなぁ」と思って開くと、「え゛?」みたいな。

そのくせ、機能を使いこなした音色ってのも少ないんだよな。
ランダムLFOとかMod Matrixとか、もっとガッシガシに使った音色があってもいいのに。
あとは、せっかくLo-Fiも付いてるんだから、ファミコン系のPSGっぽい音色とかも
あったっていいのにね。


ちなみに自分は、矩形波のリード音を、24dB LoPassで基音すれすれまで削り、さらにレゾナンス
をグッと効かせたカンジの音が好き。
そこに深めにディレイなんかかけちゃったらもう最高に幸せ。
でも、今の若い人には、こーゆー音の良さって伝わらないんだよなぁ……。
654名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:25:49 ID:bxNsnK9J
>>653
よし、ではそのいい感じに作った音のプログラムを2つ3つうpってくださいませお願いします
655名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:27:31 ID:r7V4FEpy
>>653
おねがいします><
656名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:36:13 ID:TuTmtxjs
12のデモ版にRevolta(1)が付いてたのでこれ(PE)と相互にVSTi認識を試してみた。

12デモ版のRevoltaはMMPEで認識する(意味は無いが)。
MMPEのVITAとRevolta2は12デモ版ではバージョンエラーになる。
11デモ版ではどちらも認識しない。

と言うことは特定のアプリの特定のバージョンでしか動かないということか?
指定バージョンより新しい場合は動くのかもね。
バージョンアップ時にそのまま移植すればいけるように。
657名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:43:09 ID:2gR7vsLd
RewireかMMそのものがFLのようにVSTi化すればいいのに・・・っていう音源多いなw
658629:2008/02/22(金) 23:44:25 ID:8dJv+5vR
今自分の飯作ってる。
食い終わってからなんか作ってみるよ。
659649:2008/02/22(金) 23:57:03 ID:qJt05vNg
Rebolta2の音色データ、適当に作ってみたっす。
Rebolta2のインストゥルメントエディタのprogのloadで読んでみてください。

ttp://www.uploda.org/uporg1265391.zip.html
Pass:MM

甘いギターっぽい音と、ちょっとゲームっぽいコミカル音。
660名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 00:01:33 ID:/9TMqreU
すごいことに気づいた
「ほしのタマ5才」は[星野楽器のTAMA]のことじゃねーか?

むすタンはムスタング
スティング零式はスティングレイ
マトンは羊なんじゃねーか?

どうかねコナン君
661名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 00:11:52 ID:y6dyyKfI
ねぎ持ってるのはNegiドラムからだぞ。
662名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 00:15:23 ID:zcfJA0SU
>>659
gekogekoワロタw
ゲームっぽいってかgekogeko。

>>661
Negiドラムが好きだけど契約の関係上TAMA使わなきゃいけないことへの
せめてもの反逆というわけか
663名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 00:21:38 ID:GFO2X/cL
>>659
早速落としてみたよ
自分じゃ音作れないからSweet Guitarみたいなのも結構嬉しい
664名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 00:30:39 ID:YGiTKl8s
>>659
gekogekoから色んなピコピコ作れる気がした!ありがとう!
665名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 00:40:41 ID:OtJvhRa8
>>659
ありがと
Sweet Guitarの弾くたびにPANが変わるのがいい感じ
666649:2008/02/23(土) 00:59:04 ID:gJbfIzSX
意外と好評でこっちがちょっと驚いてるかも。

他のヴァーチャルアナログシンセも持ってるけど、
Revolta2は、FMがあることもあって、かなり音作りがしやすい
気がする。レゾナンスの効きもわかりやすいし。

汎用VSTiでないことが実に惜しいw
667名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 01:10:40 ID:GRAieRBO
汎用VSTiじゃないからこの値段で出せるんだろうな多分
668629:2008/02/23(土) 02:37:53 ID:HRA8veF/
パッと思いつくカンジでRevoltaのパッチを色々作ってみた。

ttp://www.geocities.jp/uminyu/Patch.zip

これで読めるのかな?
なんか変な音色あったら言ってください。

簡単に解説すると、

hardCoreSynth_BPF:名前のまんま。ハードコアな曲に使ってください。
nearOrgan:前にも誰か上げてた気がするけど、「そーいえばオルガン無いなぁ」と思ってそれっぽいのを。
newWaveBass:最近のUK産のトランスとかでよく使う、ニューウェーブ系のベース。Cutoffのいじり方がポイント。
psycheKick:サイケ/ゴアトランス系のキック。ただ、Revoltaだと出力が安定しないなぁ。
squareLead:>>653で言ってたやつ。レトロで「ふわっ」と深い味わい。
Synth EP:「べとーっとしたエレピ」が欲しくて作った。優しく弾いてね。
synthHihat:名前の通り。昔風にも今風にも使える。
synthSnare:これまた名前の通り。やっぱり昔風にも今風にも。
TranceBass1:一昔前のトランス用のベース。ボンボボンってカンジで。
TranceBass2:やっぱり一昔前のトランス風。地を這うカンジ。
tranceLead,tranceLead1:どっちがどんな音だったか忘れた。どっちかが和音用でどっちかが単音用。びー。

まぁ、テキトーに使ってくれたらうれしいです。
669名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 02:59:20 ID:FOEwsuAx
>>652
ダウンロードできました、ありがとう!

>>659>>668
すげー面白そう!いただきます〜
670名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 03:06:14 ID:61l/VwEk
Revolta 2のパッチだけどRevolta 2.dllの有るフォルダーに
Ambient Synthsとかパッチグループのフォルダーがあるので
そこに適当なフォルダー(Oreとか)を掘ってfxpを突っ込んでやれば
起動時に全部読み込んでくれるよ。

トラックの▼のところには追加分の選択肢が出てこないけど
この情報はいったいどこに持ってるんだろう……
ここも拡張できるといいのに。
671名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 03:11:40 ID:T9CRN2Ha
れぼる太の右下のステップシークエンスってのが
なんのこっちゃよくわからんのですが
あれは何がどうなるものなんですかいな?
672629:2008/02/23(土) 03:19:42 ID:HRA8veF/
大体こんなカンジで使うです。

ttp://www.geocities.jp/uminyu/squareSequence.zip
673629:2008/02/23(土) 03:20:42 ID:HRA8veF/
あぁ、↑のパッチ弾くときは、鍵盤押しっぱにしといてくださいな。
674名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 03:21:07 ID:Xp22Tjjm
やっとVITAバグパッチがでたな
めでたいめでたい
675名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 03:30:42 ID:T9CRN2Ha
>>672
dクス!
なるほど。セミトーンで押しっぱなしアルペジオみたいなことができるのね。

DARIUSってフォルダ作ってまとめときましたw
676名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 03:44:22 ID:zcfJA0SU
>>668>>672
勉強になりますた。
677名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 03:55:52 ID:6AMtdNsE
カレンダーや壁紙とかよりも、
搭載音源やエフェクト機能詳細な解説本と、ピアプロみたいな気軽にうpできる場所がほしい!

って思うのは自分だけ?
このスレでも、うpしてくれる人が多いけど
スレを見ない人は気がつかないし、時間がたつと消えてしまう
678名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 05:19:31 ID:j9jwAJ2U
私の設定が悪いだけなのかもしれませんが
他のソフトで作ったMIDIファイル、Revoltaを選択しても音が出ないんです。
Vitaだと問題ないんですが…………
それとも、そういう仕様なのでしょうか?

もう分からないから寝ることにします……おやすみなさい。
679名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 05:57:46 ID:T9CRN2Ha
最近病気が治ったクラシックが得意な美太
気難しい万能野郎れぼる太
死ぬまでリズムを刻み続けるロボ太

お客様の中に擬人化絵師はいますでしょうか?
680名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 06:08:12 ID:ImxJ8Cfc
>>678
MIDIチャンネルが1以外になってるとか
681名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 06:38:23 ID:OtJvhRa8
>>668>>672
ありがとう。もらいました。

>>679
先代と先々代から譲り受けた双子ちびのしるヴぁとかっぱも入れてあげて
分かりやすくていい子なんです
682名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 09:10:38 ID:+AOpNTfY
>>679
男の子ばかりっぽいんで、そっち系のユーザーが果たしてどれだけ
いるのか・・・
683名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 09:19:56 ID:pzlV9FrS
みなみけの南兄弟みたいなのと保坂みたいなの希望
684名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 09:34:42 ID:GFO2X/cL
>>668
(;´Д`)スバラスィ ...
nearOrgan,squareLead,Synth EPあたりは普段から使えそう
685名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 11:32:07 ID:M3Jr07Gw
 >>679
ごめん、関係無いっちゃ無いけど、美太が「クラシック得意」ってのは抵抗が。
ピチカートも乗ってない上に音のリリースが不自然すぎて、本気でクラシック
やろうとすると音の悪さにめげそうになるんですが。

個人的にドラム、ピアノ、ギター/ベースはいいと思うんで、やっぱり「バンド
サウンドが得意」にしといた方がいいんじゃないかなぁと。

あぁあと、僕は「僕のぴこ」とか好きなタチだから、そーゆーのオッケーよ。
絵は書けないけど。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 11:43:32 ID:kydar+xa
クラシックが得意は確かにありえないよ
楽器だって殆どロック、ポップ向け
ストリングスやフルートが入ってるのがクラシック向けとか
言うんだったらVSCだって、いやMicrosoftGSだってクラシック向け
とか言えちゃう
687名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 12:34:51 ID:T9CRN2Ha
ギターそんなにいいかな?
ピアノと管いくつかぐらいってゆーか
ストリングスのいい音源なんて聴いたことないから
クラシック得意って書いたんだけど。

弦楽器弾きにとってはそう簡単に再現されても困るしw
688名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 12:46:05 ID:zcfJA0SU
ピアノが得意な、ぐらいか。
ドラムはやればできるがめんどくさい、とw
689名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 12:52:39 ID:5BjDtpj/
>>659
ファイルが無い…消えているようだ

誰か再うpを…
690名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 12:54:28 ID:KEaIer+5
曲名やアーティスト名の入力方法が分からないorz
691名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 13:12:34 ID:zcfJA0SU
あとVitaのチェロとオーボエ辺りはけっこう好きかも。
しかしコントラバスーンみたいなマイナー楽器つんどいて
金管はソロないしオルガンは無いっていうよくわからんチョイスだw
コントラバスーンより先にもっと色々あるだろwww
692名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 13:17:31 ID:M3Jr07Gw
ってか、VITAは全体的に音が丸いから、生っぽくするにはフィルターで「一皮剥く」必要が
全体的にあるね。
僕が>>292で上げたドラムなんかは、

インストゥルメントエディタ:ショートディレイ
標準ラックエフェクト:EQ,Reverb,Compressor,Distrotion/Filter

とほぼフルにかけて、且つ「キックとスネア」「ハイハット」「クラッシュ」で別トラック
に打ち込んでる。
別トラックにするのはまぁ基本中の基本だけど、VITA扱うときのポイントは標準ラック
の方のフィルター(それも右側)だね。
エキサイター的にガンガン使っていける、「ミックス用のフィルター」ってカンジで便利。
今のとこ、Compressorに次いで出動機会が多いのはこのフィルターだなぁ。

で、ピアノも大体同じカンジにやってる。
VITAに限らず、最近の音源のピアノはみんなHiFiすぎちゃって、かえってリアリティが無いね。
今でも、弾いてて一番しっくりくるのはKurzweilのピアノだなぁと思う。


……でも、極論を言うと、生っぽい音の再現なんてみんなめんどくさいモンでしょww。
簡単にできるのはピアノくらい。
なんで、ギターもベースも空間設計と、その楽器の"間"を再現できるか、次第だと思うよ。
693名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 13:20:37 ID:M3Jr07Gw
あぁでも、それでもストリングスは死ねる。
なんだ、あの「Ensenble」と謳っておきながら広がりと「人数」を感じないストリングスは。
しかもビミョーなタイミングでビミョーなビブラート入るし。
694名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 13:26:56 ID:f3IalzhM
>>691
サックスないのがなあ
695名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 13:29:21 ID:M3Jr07Gw
ウッドベースと木琴、鉄琴が無いのもなぁ。
696670:2008/02/23(土) 13:39:41 ID:61l/VwEk
670の続き。

RevoltaのパッチグループはA→Zの順に読み込まれるのかと思ったけど
名前に関係なく追加分が必ず最後になるみたい。
※追加分はA→Zの順に並ぶ
そして既存のグループにパッチを入れても追加分は必ずグループの最後になる。
どこかに最初のパッチセットの情報を持ってるみたいだね。

ちなみに既存のグループに追加すると以降のパッチ番号がずれてしまうので
あまりやらない方がよいかと思います。
ずれてもトラックの▼から呼び出す場合とか特に問題は無いみたいだけど。


そいやRevoltaってPrgChgでパッチが切り替わるんだね。当たり前かも知れんが。
PrgChgが入ってるMIDIで音色を選んでたら毎回音色が戻るから何でかと思ったら。
697名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 13:55:27 ID:zcfJA0SU
>>692
>>559でドラムパターン作った時はスネアだけ分けようと思ったけど
思っただけでめんどくて一瞬で却下したw

木琴鉄琴なんてふつーに録音するだけでほぼ再現できそうだけど
フリーで良いVstiかサウンドフォントあたり転がってないかな?
鉄琴はぶっちゃけVSCでそこそこ満足してるけどw
698名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 14:09:50 ID:zcfJA0SU
>>696
あれ?適当な名前のフォルダ作ってつっこんだら
フォルダも中身も数字→A〜Z順に割り込んでるようちのは。
だから番号ズレまくりw
そんなことにVista関係あるとも思えないけど
699名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 14:17:44 ID:61l/VwEk
>>698
あれ、変だね?w

Vistaはフォルダ構造が変わったから無関係は言えないが。
でもそっちの動作の方がむしろ普通な気がする。
もしかして最初に起動した時の情報を覚えてるのかな!?

パッチグループの名前をX PadとかX Synthみたいに
XYZあたりで始めれば全て最後に来るから良いような気がするよ。
まぁ、パッチ番号が変わってもよければどーでもいいって話かも。
700名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 15:13:47 ID:ppjZWMiK
MMでクラシックがどこまで得意かどうかは分からんが
前にここで紹介された↓はうまいと思った
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2272083

要は使い方じゃないの?
701名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 15:23:39 ID:GRAieRBO
そらストリングスをフレーズで鳴らせばね
702名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 18:49:46 ID:5BjDtpj/
あれ?
revoltaってどこにあるんだ?
703名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 18:52:07 ID:Y+5xOXm7
シンセサイザー
704名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 18:57:15 ID:HYOijZNA
music makerのドラムエディタが使いにくいと感じる俺は異端なのか?
みんなはあのドタムエディタつかってるのか?
705名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 19:10:20 ID:BqzWFYmM
ドラムいっぱい種類あるじゃん
706名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 19:12:35 ID:J0fMOtVU
>>678ではないけれど>>680のおかげでRevoltaで音出すことが出来た
助かった
あと、Revoltaってプログラムチェンジ指定も参照してるっぽいね
最初、指定した音色でなってくれなくて困った
707名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 20:42:50 ID:ImxJ8Cfc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
708名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 20:48:24 ID:T9CRN2Ha
>>707
サッカー誤爆乙
709名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 20:56:28 ID:HYOijZNA
>>705
ドラムの打ち込みがしずらくないか?
DTMはじめたばっかりあまりわからんが
710名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 21:07:39 ID:T9CRN2Ha
>>709
いや、だから種類いっぱいあるんから
せめてどれの話なのかを
711名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 21:21:30 ID:OtJvhRa8
MIDIエディタのドラムモードにマウスで打ち込むのが面倒だといいたいのだと予想してみる
ベロシティ127を入力しようとしたら上のマスのベロシティ0になったりとか
クオンタイズの変え方がわからないとか

個人的にはループさせてキーボード(PCの)から入力したりコンビツールの
ドラム鉛筆やパターン鉛筆が便利だと思ったけど
もっと便利なアプリから流し込むのもokだと思う
712名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 21:25:08 ID:HYOijZNA
>>710
全部共通でどの種類選んでもそのドラムがどの音使えるかもわからないし
普通のPopとかのドラム選んでもバスドラとシムバルとか距離が遠くて
何回も画面あげたりさげたりして入力しないといけないから
すごくもどかしい・・・
713名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 21:41:32 ID:T9CRN2Ha
>>711
ベロシティあるあるwww
>>712
vitaの話か。
わからんのはドラムマップ編集して
遠いのはドラムマップで使わないタムとかスネアを端に追いやれば多少マシに。

種類多いってのはそうでなくて
vitaのドラム以外にrobotaとlividとビートボックスとドラムンベースがあるからね。
714名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 21:49:09 ID:5BjDtpj/
やばい
検索してもrevoltaが見つからない
715名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 21:57:23 ID:GFO2X/cL
jamバンド以前の超初心者な質問で悪いんだが
誰かLiViDのIntro, Verse, Bridge, Chorus, Outro, Fill-in
それぞれの意味を教えてくれないかな、、

イントロ、アウトロ、フィルインは何となく分かるがそれ以外がちょっと
716名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 22:01:26 ID:Px9e+T4B
辞書引くか初心者スレ池。

Verseは歌の入り、Chorusは主要部つまりサビ、BridgeはVerseとChorusをつなぐ「橋」だ。
717名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 22:10:13 ID:zcfJA0SU
>>712
使わない奴らを左遷しても
シンバル類は使い分けること多くて結局面倒だろうから
シンバルはまとめて入力してる。
ハイハット8回・16回叩くだけとかならコピペすりゃいいし。

>>716
バースはLividの場合Aメロって意味で使われてないか?
Jazz畑の人間的には違和感あるけど。
718名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 22:21:25 ID:Px9e+T4B
あーたしかに入りってするよりAメロって書いたほうが通りがいいな、うん。
719名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 22:24:46 ID:zcfJA0SU
それにしてもドラムンベースかたまりすぎ><
最初に起動すればわりと大丈夫だけど
他のんいじってた後で起動するとかなりの確率で>>545る。
720名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 22:45:24 ID:HYOijZNA
rockのドラムとか選んでどのタムとかが
使えるとかはどうやったらわかるんですか?
721名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 22:51:24 ID:T9CRN2Ha
>>720
全部押して(高音域はないけど)それぞれ適当に名前付けて
ドラムマップをセーブ。
うちはいつ頃からかちゃんと表示されてないけど
ドラムマップエディタの『楽器 全てに対して』の←っ側二つは上下移動だから
自分で使いやすい用に並べれ。
722名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 22:55:42 ID:HYOijZNA
並び替えたいので一度ドラムエディタ全部の音聞きたいんですが
一回一回音源かえないと音がでないのはならせないんですかね・・・
手間がかかる・・・
723名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 23:15:21 ID:GFO2X/cL
>>716
ありがとう、なんとなく分かった気がする

>>717
じゃブリッジはBメロという解釈でいいのかな?
724名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 23:18:59 ID:zcfJA0SU
>>722
ドラムエディタ全部の音ってなんか根本的に勘違いしてないか?

まあそれはおいといてどーせ全キット使うことなんてまずないし
とりあえずスタジオとかロックとか一番使いそうな当たりを
スネアとシンバルあたりを中心に聞き比べて一個選んでマップ完成させたらいいんじゃね。
一個できたらVita同士の他のドラムキットはわりと近いから変更も楽。

で、一応sageないか。ageたから荒れるような板でもないと思うけどw

>>723
一般的には場合による気がするけどlivid的には多分おk。
ってか耳で聞いて好きなように使えばいいと思うw
725名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 23:37:15 ID:GFO2X/cL
>>724
ありがとーこれでなんとかなりそう
726名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 23:39:26 ID:GRAieRBO
Tips用に、まとめてみますね

・LiViD的なパラメタの意味
Intro イントロ
Verse Aメロ
Bridge Bメロ
Chorus サビ
Fill-in フィルイン
Outro アウトロ
727名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 03:21:05 ID:6DkjNUiA
ドラムの音が篭ってしまう・・・。
やっぱ複数のトラックに分けたほうが
いいのかな。
728名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 03:37:25 ID:TgdJznIw
そだね
VITAに限らず俺は打ち込んだ後音色ごとにトラック分けて
それぞれにEQやらコンプをかけて調整してるよ。
元々生ドラムの録音やってたからその感覚でやってる。
729名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 03:43:13 ID:6DkjNUiA
>>728
やっぱそーですよね。
シンバル系とタム類が、同じトコじゃおかしいよなぁ。
やっと課題曲が完成したのに、音がしょぼくなってしまった。
730名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 03:52:18 ID:4k4qrm4L
篭るかな。
まぁ分けるにこしたことはないけど。

vitaはスタジオがたぶん一番いいね。
必要に応じてフルパワー系のクラッシュシンバルとかを
ロックかメタルから引っ張ってくればだいたい足りる。
が、ブラシはないんかいな。
731名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 04:02:51 ID:4k4qrm4L
一回打ったドラムを分けるとなると
コピーしてそれぞれ消すぐらいかな?
ドラムマップで上シンバル中タム下スネア最下バスドラ
とかにしとけば同類まとめて消せるからそれほど手間でもないか
732名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 06:10:03 ID:IDW82Mi/
めんどくさいなぁ
733名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 09:35:10 ID:uGhfKllc
自分は、ツインドラムにすることのほうが多いな
734名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 09:49:01 ID:Yxm6MTSn
つか、みんなドラムエディタ使うんだ。
僕は全部ピアノロールでやるから、ドラムエディタをまともに使う人間がいることにそもそも驚き。

逆に、フツーはピアノロールでやるモンだと思ってた。
735名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 10:48:01 ID:Z8t4LNwM
ドラムこそサンプルな漏れ惨状。
736名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 12:01:57 ID:26QEauXx
俺LiViD
737名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 12:07:07 ID:3r8olERY
リビドー全開っ!
738名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 12:42:39 ID:INuHkMUp
ギュンギュンイクよー!
739名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 12:55:34 ID:IDW82Mi/
jamバンドの音楽素材をサウンドプールに入れられたら良かったのに
740名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 13:00:09 ID:p1LYWboO
ビジュアルはプラグイン構成になってるけど、そのプラグインのSDKないのかなあ。
指定したトラックの音量をキーとして、登録した画像ファイルを自動切換えするプラグインを作り、
バンドメンバーのクチパク画像データと一緒に配布したら、FL-chanに対抗できる。はず。
741名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 13:00:46 ID:4k4qrm4L
>>739
oggに変換したらいいやん
742名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 13:27:16 ID:A2rH/KCE
最近ミュージックメーカー買って使ってるんだけどwiki見たら12ベーシックもおすすめってあります
12ベーシックをDLするには>>652のリンクの「Download Now!」からでOKですか?
そして12ベーシックは今使ってるミュージックメーカーと併用(MMアンインストールしなくても良いのか)可能ですか?
743名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 13:29:31 ID:i6cVdeaf
どむどむいくよー
744名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 13:41:47 ID:wgqWj0hC
>>740

プログラムのことは良く分からんけど、
VST規格でレベルメーターを作ってその情報を元に表示させたらいいんじゃね?
745名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 14:10:39 ID:4k4qrm4L
>>741自己レス
って元がwavだから変換する必要もないのでは?
746名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 14:36:43 ID:p1LYWboO
>>744
うん、まあ、それでFL-chanみたいなのは出来ると思うけど、
せっかく動画編集機能があるから、そこに登場させられるようにすれば、
ムービークリップに利用する人が増えると思うんだな。
固定データじゃないなら、自キャラ作る人も出ると思うし。
747名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 15:39:48 ID:A2rH/KCE
質問はスルーされてるしどうでもいいけどそもそもみんなMM(Jamバンド)使いこなせてるの?
wiki見ても細かい事はわかりづらいしこのソフトポテンシャルはよさげなのに難しいってかもったいない・・・
どこか書籍出してくんないかなー
748名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 15:49:04 ID:fHW26rzC
>>746
今、映像素材を3Dで作ってます。

sdkとかあるはずだよね
749名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 16:03:42 ID:uWNTcR9A
>>747
昔からDTMかじってた人なら使いこなせてるんじゃない?
僕みたいなDTM初心者じゃ、素材貼り付けてちょっとエフェクトかける程度しか使えてない。
ちょっと凝ったことやろうとすると、マニュアル見ても載ってないし、
試行錯誤でやろうとすると・・・落ちるし(^^;

でもなんかJamバンド売れてるみたいだし、うまくいけば解説本でそうだよね?

初心者向けのはずが、かなり難解なソフトになっちゃってるけど、
使いこなせるようになればこれほどお得なソフトも無いと思うな。
バグさえなければ・・・
750名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 16:08:57 ID:fHW26rzC
>>749
うちは落ちた事ないです。どんな時に落ちるの?
バグってどんなバグがある?
751名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 16:12:12 ID:iD2W7w4c
仮想メモリの設定見直したらドラムンベースのバグ以外は
ほとんど落ちることなくなったな。
Celeron1.73GHz メモリ1G Vista
っていうDTMにはちょい厳しい環境だろうけど。
752名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 16:13:50 ID:p1LYWboO
自分はDTMをミクから始めた初心者だけど、
機能をしぼったらJamバンド使えているよ。
MIDIの打ち込みは他のツール使って、サウンドプールは一切使ってなくて、
MIDIをVITAで演奏することと、ミクのWAVとミックスすることと、動画編集のみ。
これだけで個人的には十分だな。別に全機能を使う必要もないしね。

>>768
ちょっと、AHSに問い合わせてみるわ。
753名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 16:20:15 ID:iD2W7w4c
>>768に期待。
754名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 16:22:46 ID:A2rH/KCE
固まるって言えばサウンドプールだっけ?最初から入ってるギターとかベースの音源
どの音素材使おうかって思って素材のプレビュー(視聴)してる時に♪マークだかの音は普通に聞けるけど
ラッパマークだったかな(ミディ素材?)間違ってあれ聞こうとしちゃうと固まる・・・
755名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 16:42:54 ID:fHW26rzC
>>754
midi、普通に使えるよ。それで固まってたらどうしようもないね。
でも他にmidiが使えないって人がいるなら、早いうちにもっとカキコして訴えた方が良いよ
756名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 16:47:47 ID:iD2W7w4c
スレ住人とサポート両方に聞いても原因不明でデータベースがぶっ壊れてて
「サウンドプール」の場所から素材を使えないってのを再度アピールしとくか。
しかし、たぶん一人だけだがorz
まぁ素材自体はドラッグ&ドロップとかで使えるからそれほど重大な問題でもないけど
757名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 16:57:23 ID:Wcv+IJgx
アンチウィルスがプロセスをブロックして、というのも実は結構あったりする。
758名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 17:03:45 ID:fHW26rzC
>>756
・ハードディスクのセクター破損
・単純にデータベースのデータの破損
>>757 の指摘もあるけどデータベースがポート使う場合、それを塞いでしまってるのかも
759名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 17:08:49 ID:iD2W7w4c
>>758
上はよくわからんが
下二つは完全消去後再インストールしても、ウイルス対策切ってもダメだから違うはず。
まぁそもそもあり物の素材めったに使わないから深刻でもないしね
760名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 17:10:50 ID:gfAPRYVi
>>742
質問するーって気が短すぎだぜ。
みんな一日中ここを監視してるわけじゃないんだぜ。

で、質問の答えだが全てのバージョンが共存できる。
12Basicと12デラックス(のデモ版)すら共存できる。
同じグレードのデモ版と製品版が共存できるかは知らんが。

ダウンロード云々は実際にやればわかるだろと。
761名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 17:22:53 ID:gfAPRYVi
>>756
確か前に書いてた人か。
ソフトを完全に消して入れ直しただけ?
それともOSだけのまっさらな状態からやり直した?

ソフトを入れ直しただけならシステム環境になんらかの不具合が有るのかもね。
いろいろソフトを入れたり消したりしてるとだんだんおかしくなっていくから。

オレも以前にFlashのアップデートができなくなったり、
手動でアンインストールしたら再インストールしても動かなくなったりしたよ。
他にもみょーな挙動がいろいろあったりして。
一度えらい時間かけてシステムを完全に作り直したことがある。
762名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 17:22:55 ID:A2rH/KCE
>>760
どうもありがとう、ちょっと急ぎすぎてましたすいません

ところでもう固まるの嫌でしばらくミディ音源はノークリックだったんだけど今>>754の件久々に試してみたら普通に聞けた
新しく送られて来た修正ディスクから新規インストールしたのが成功の原因なのかな?とにかくよかったよかった
763名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 17:38:55 ID:7AzoBrs4
ちょっと検索したけどSDKあるみたいだね
C++なら多少勉強しないとイミフだが、組めなくは無いな。
で、VSTで作れば他のソフトでも使えそうだな・・
764名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 17:42:45 ID:fHW26rzC
>>763
すまない・・・検索キーワードだけでも教えて・・・
765名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 17:45:36 ID:iD2W7w4c
>>761
さすがにOSまでは。
OSまでやるならいっそVistaからXPに「アップグレード」したいw
766名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 17:45:49 ID:7AzoBrs4
>>764

単純にVST SDK だぞw
そっからのリンクで↓がおいてあるとこ
ttp://ygrabit.steinberg.de/~ygrabit/public_html/index.html
767名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 17:49:48 ID:OXX98fLB
>>761
それが起きたのって2月11日ぐらい?
自分も、その日の夜に同じような現象が起き、
IEでのダウンロード操作も相手先が見つからないってエラーをはくようになったので、
ハードディスク差し替えてクリーンインストールしたよ。
その後は起動や操作がエラク軽くなり、タスクマネージャのコミットチャージも劇的に減少してびっくりした。

自分はFL使いだけど、MMでも困ってる人は、これを機会にクリーンインストールマジオススメ。
スレ違いごめん。
768名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 17:52:51 ID:fHW26rzC
>>766
ちょ・・・w MAGIXのビジュアルはプラグインSDKかと

VSTiで楽器の鍵盤表示をキャラに置き換えるなら miviのソースを利用かな
ttp://www.nashnet.co.uk/english/mivi/index.htm
769名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 18:00:35 ID:iD2W7w4c
>>767
1/25に気付いた。
他にはなんも問題ないんだよね
770名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 18:02:34 ID:7AzoBrs4
>>768
俺は詳しくないから違いが解らんw
MagixのソフトのSDKってことかな?

信号拾って絵を動かすならリアルタイム3D表示とかもできるんだろうか?
771名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 18:50:58 ID:6vGhYOKf
最近MM(Jamバンド)が固まる!

├ 1.再インストール

│    [まちがい]
│      妥当な方法ではありますが、手間がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

RegSeeker 1.55
ttp://fileforum.betanews.com/sendfile/1035382760/1/RegSeeker.zip
RegSeeker 1.55用 日本語化パッチ
ttp://regseeker.nobody.jp/omake/regseeker155j.zip
RegSeeker 1.55用 日本語言語ファイル→Languagesフォルダにぶちこめ!
ttp://regseeker.nobody.jp/omake/regseeker155lng.zip

言語変更の画像 参考にどうぞ
ttp://regseeker.nobody.jp/dounyu155_2.jpg

地上最強の解説サイト
ttp://www.geocities.jp/regseeker/index.html
772名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 18:53:52 ID:OXX98fLB
>>769
そっか、Flash関連で似た現象だったけど、関係なかったみたいだね。
お騒がせスマン。
773名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 18:56:28 ID:OXX98fLB
>>771
実績というか、使用例を示してくれると更に親切かも。
774名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 19:00:31 ID:UfuaNzFw
775名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 19:02:38 ID:hYjFxp4O
コピペにマジレスってやつ?
776名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 19:27:04 ID:gfAPRYVi
>>740
プラグインってどれのこと?
全ての効果は定義ファイルみたいだけど。
全ての機能はプラグインではなくて組み込まれてるっぽい。
本体から独立してるのってソフトシンセとビンテージエフェクト(VST)だけだし。
※ソフトシンセは独自仕様とVSTiの両方がある

ifxならクリップを右クリックしてビデオエフェクトの保存ってやれば作れるよ。
tfxならタイトルエディタ上でテンプレートの保存ってやれば作れる。
visはとうやって作るんだろう……
と言うかvisのカスタマイズってできないよね?
777名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 19:37:54 ID:Z8t4LNwM
SynthEditとかSynthMakerのインターフェースはビットマップ読み込んで、MIDIから値とって動いてる訳で・・・
ツマミやスライダーの画像のかわりにニョロ画像を表示させたらどうなの。
778名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 19:58:02 ID:gfAPRYVi
音にシンクロした映像を作ってそれをトラック合成したいんでしょ?
それはVSTだと無理じゃないかと。VSTってそもそもビデオ出力ないじゃん。

やるとしたら音に連動するビジュアライザーみたいのを作って
音声データ→ビジュアライザー→映像データで作ったものを
改めてMusic Makerで読み込むしかないかなと。
779名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 19:58:06 ID:y4b0AMp+
>>756、765

おそらくVISTAなんだよね。
物はためし、C:\Program Files以外の場所に再インストしてみたら?
うちもVistaなんだけどVistaのProgram Filesは超特殊な仕様になってて
不可解な現象が多いんだよね。
780名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 20:16:37 ID:iD2W7w4c
>>779
なるほど。
ひと段落ついたら今度試してみるわ。
781名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 20:27:12 ID:z9p8l3rQ
やったーーーーー!このソフトで初めて曲作ったーーー!!!

さて、これをどうやって動画にするんだ?
782670:2008/02/24(日) 20:27:48 ID:gfAPRYVi
670と696の続き。

トラックの▼に追加する方法がわかったよ。
FX-presetの下にFXBStoreというフォルダーがあるので
ここに適当にフォルダーを作ってVSTiのバンク(fxb)を入れれば良いみたい。
※もちろんパッチを選んだ状態のバンクを保存する
Revoltaの追加パッチ以外にも良く使うVSTiの音色を登録すると便利かも。
VSCみたいに音色が大量にあるやつを全部やったらかったるいだろうね……
783782:2008/02/24(日) 21:40:50 ID:gfAPRYVi
782が間違ってたので追記。
どーやらVITAとRevolta以外は無理みたい。

バンクにシンセを特定する情報が入ってないから仕方ないか……
784名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 21:43:42 ID:uWNTcR9A
>>750
いろいろやってると落ちる(^^;
オーディオ素材をランダムに切り替えるボタンってあるでしょ?
あれを何度も使ってるとかなりの確率で落ちるなぁ・・・

他にも特に変わったことしてないつもりなのに突然固まったりするんでビックリする。
まぁ、安いし面白いから使ってるけど、今後も問題出てくるのかな。
785名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 21:54:47 ID:OGi2jePi
>>781
曲のトラックの下にでも小節とか拍の区切りで
好きな絵とか動画とかでもドラッグ&ドロップして
右下のタブでビデオ選択し、あとは再生してみると
なんとなく解ると思う。

テンプレートからビジュアルを選んで適当なのを
別のトラックとかにいれるのもいい。

あとは、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2007878
でも見るといいと思う。
786名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 22:09:13 ID:z9p8l3rQ
>>785
d
動画も分かりやすかったのであっさり作れてしまったwww
787名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 22:17:36 ID:rga8hkYP
昨日からドラムエディタの使い方をがんばってやっているんですが
マップの作り方がわからないです・・・
マニュアルとか何も書いてないし・・・
788名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 22:42:02 ID:iD2W7w4c
>>787
・音鳴らして、適当な名前を付ける
・使いやすいように並べ替える
→セーブ。
使うときはロード。

めんどくさいがむずかしくはないよ
789名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 23:18:25 ID:fHW26rzC
>>784
>オーディオ素材をランダムに切り替えるボタン
データベースから読み込む時のハードディスクの応答能力が低いのでは?
それか、ハードディスクに置いてある仮想メモリの処理が追いつかないとか

ニコ動表示中のIEのウインドウ2個、このスレ表示1個のウィンドウを出したまま
jamバンドでソングメークした後、
素材切り替えモードにして何度もクリックしたけど落ちないし
再生しながらクリックして素材を切り替えても落ちないよ

2.8GHzペンティアム4、メモリー1G
790名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 23:30:01 ID:QSV1TA0L
>>788
横からすみません。「並べ替える」のやり方がわからないです

というか質問されて始めてドラムエディタを触ったけど、
出力音符の欄をいじるとSMFナイフみたいに機種の差を吸収できる? とか
チャンネル設定できるから上のほうにあったドラムのトラック分けを簡単に
実装できる? (外部音源限定かも)とか、
けっこう面白かった
791名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 23:30:06 ID:p1LYWboO
そういや、改訂される前のメジャーへの道・第三回も、
ソングメーカーを連打するなって書いてあったな。
792名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 23:48:00 ID:S2WwnR0L
たまに出てそうな質問で悪いんだけど、乗り換え版って何からの乗り換え?
何を持ってたら乗り換え出来るんすか?

もし対象製品持ってないのに買ってインストールしようとしたらどうなるんでしょうか
793名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 23:56:44 ID:p1LYWboO
他の音楽ソフトからの乗換えを促すことによってシェアを確保することが目的と、
ある程度ソフトの操作に慣れている人を対象にするからサポート費用を浮かせる、
といった観点と考えて、
対象ソフトも限定していないから、例えばDominoからの乗り換えでもOKだと思われます。
ちなみに何からの乗換えかを報告する必要もないし、チェックする機構も入ってない。
後は気持ちの問題と、Jamバンドのパッケージが欲しいかどうかw
(すべて中身は同じ)
794名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 23:56:45 ID:iD2W7w4c
>>790
>>721
いつからか知らんがうちのはなんかボタンが灰色化してる。
795名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 23:59:28 ID:OGi2jePi
>>792

>>2ぐらいは読みましょう。
796名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:04:50 ID:TQueD0Ae
動画を作ったはいいが、どういう設定にしたら
どの程度のファイルサイズになるか(゚听)ワカンネ・・・
797名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:13:19 ID:2y8modlq
>>793
ありがとう。

>>795
ごめん。
798名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:14:09 ID:D72dl+dv
>>796
AVIのエクスポートの際に
フォーマット情報の右上に詳細ボタンがあるんで
それを押すとサイズ、フレームレート、ビデオコーデック
オーディオコーデックの選択画面が出るので
コーデックを選択し「設定」するとビットレートが設定できる。
設定の仕方はコーデックによって違うからそこは
別に知識を仕入れるといいと思う。

ただMusicMakerには不具合があり、フレームレートは
整数じゃないと勝手に切り捨てられて音がずれるから注意だ!
799名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:16:01 ID:47sEtuh8
>>793
おいちょっと待てw
じゃあ乗り換え買っとけば数千円浮いたって事かorz
通常版買っちまったよ
800名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:16:23 ID:pziv7sP1
ちょそうだったのか
29.97とか意味ないじゃんか
801名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:20:14 ID:D72dl+dv
>>800
29.97と59.94だけでも修正して欲しいと思った。
あと、動画の材料としてLagarith Lossless Codecのものを使うと
画像が乱れる。huffyuvは大丈夫っぽい。

出力はLagarith Lossless Codecでも問題は無い。
802名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:23:17 ID:cUO2S13b
動画使ってないからよくわからんが
明らかに不具合ならサポートに訴えたらそのうち直してくれるんじゃない?
803名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:26:35 ID:f0xMw3HN
>>799
自分はエラステだけのために乗り換え版にしたけど、
予想外にいいソフトなので、Jamバンド版買えば良かったと
ちょっと後悔してるよw
804名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:29:05 ID:ymn6RsZy
ドラムの音がこもった感じになる
805名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:41:18 ID:mrYR3oY2
>>804
うpしてみて
806名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:49:55 ID:D72dl+dv
>>802
既に詳細な検証結果付けて連絡済みであります。
807名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:59:28 ID:ymn6RsZy
808名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 01:00:29 ID:cUO2S13b
>>806GJ


なんか最近ドラムはやっぱ分割だぜ派が主流のようなので
>>559に分割したver.にしてうpってみた。(内容はほぼ変化なし)
ttp://nagatokawaiiyonagato.web.fc2.com/ongakukan/bunkatsuver.mmm
ただしコンプとかEQの具合が不慣れでダメダメやからそこは要調整
809名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 01:13:38 ID:/T6ujCac
>>807
スピーカーとか主観もあるだろうけどそんなにこもってるかな?
とりあえずEQの高音あげて軽くリバーブかけるとか。

音大行ってたダライアス好きのかにちゃーはん歌う人が詳しいんだっけか
810名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 01:31:32 ID:BcvFCUvc
この人はうまいよ、というかMMを精力的に使って作品うpってるよ
っていう人がいれば、その人の作品は参考になるかな?

どんな人の作品があるかよく知らないが
811名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 01:45:23 ID:epu9Ie67
左下のシンセのところにVSTiのVITAとRevoltaが有るので
他のVSTiも追加できるんじゃないかとあれこれ試してたらついにできました。
(VITAとRevoltaは扱いが特殊なので同じ方法ではできなかったけど)
まぁ、トラックの▼から選べるからシンセが賑やかになるぐらいしか意味ないけど。

やり方は簡単で何かmidiをトラックに置いてその状態でVSTiを選ぶ。
それっぽく鳴ったらmidiのテイク(TAK)をSynthフォルダーに適当な名前で保存する。
保存したテイクファイルを*.synにリネームする。
とりあえずこれだけでシンセとして認識します。

あと、Iconsフォルダーに同名.jpgで48×36のイメージを入れればアイコンも出る。
(アイコンがない場合はギギザギの波形がでます)

試しにいくつか作ってみたのでよかったらどうぞ。
http://navido.xrea.jp/test/VSTiSynth.lzh

Independence Free と Plugsound Free と VSC はVita.midと同じ曲。
SUPERWAVE P8 はRevolta 2.midと同じ曲。
Independence Free とかは音が出るまで多少待つので連打しないように。
812名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 02:05:14 ID:AfKdtMXR
>>794
横レスでスマンが、ありがとうw
本来「上へ」「下へ」って書いてあるべきボタンなんだね。
813名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 02:11:38 ID:cUO2S13b
>>812
ってことは灰色化してるのうちだけじゃないんだ?
なら多分こないだのVita修正更新の時だわ。
あの辺からボタンが灰色になったと思う
814名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 03:50:13 ID:Dkg52iaN
そっくりなwikiを見つけたんだが・・・w
ttp://www13.atwiki.jp/xsi/
815名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 03:57:39 ID:Dkg52iaN
トップページの並びも同じでふいたw
816名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 10:30:13 ID:05fWeVop
>>809,>>807
呼んだ?

なんかやりたいことがよーわからんけど、

ttp://www.geocities.jp/uminyu/Drum1.WAV

こんなカンジ?
とりあえず華やかにはしてみたけど。
個人的にはもーちっと胴鳴りを入れた方がいいと思うけど、下手に入れると篭るから、
とりあえずハイファイな音に"だけ"してみた。
817名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 10:50:19 ID:05fWeVop
続き。
胴鳴りを入れると、

ttp://www.geocities.jp/uminyu/Drum1_2.WAV

こんなカンジかねぇ?
意図してるサウンドがどこにあるのか分かんないから、これまたとりあえず。
818名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 16:10:39 ID:8PO42sOp
>>801
huffyuvはMusicMakerで出力出来る?うちの環境だとなぜか駄目。
819名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 17:09:56 ID:D72dl+dv
>>818
huffyuv1.3.1だけど出来てる。2Gの壁は大丈夫?
ちなみに素材に2G超えたのを指定するとそこから先は真っ黒。
820名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 18:06:43 ID:cUO2S13b
>>559>>808のドラムパターンとフィルイン(デフォのテンポ150)を
ループとして使えるように細かく分けてOGGにしてZIPで圧縮。
ttp://nagatokawaiiyonagato.web.fc2.com/ongakukan/roop.zip
821:2008/02/25(月) 18:54:42 ID:ufD7ePVR
コーデックの問題だろうか。AVIファイルの作成になんだか問題があるような。

>>798
やっぱりそうかい。「School Days」のMAD作ったときに曲がずれたんだよな。
822名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 19:22:36 ID:WBYontS7
MAD作るなら、専用のビデオ編集ソフトかったほうがいいとおもうけど…
823名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 19:39:46 ID:mrYR3oY2
>>807
エフェクトあててみたー……
ttp://dtm.e-nen.info/src/up1369.zip
ていうか、>>816-817すごすぎなんですけど
824名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 19:50:25 ID:MCrx5vkI
>>816-817
凄すぎワロタ
825名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 20:25:58 ID:0dEx0iWh
>>816>>817
なんぞこれwww
>>807
>VITAは全体的に音が丸いから、生っぽくするにはフィルターで「一皮剥く」
>標準ラックエフェクト:EQ,Reverb,Compressor,Distrotion/Filter とほぼフルにかけて
やるとそうなるの???

>エキサイター的にガンガン使っていける、「ミックス用のフィルター」ってカンジで便利。
初心者なんでこの辺の意味はさっぱりわからんけど、とにかく凄いことはわかったw
826名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 20:31:20 ID:7EFmGYPj
>>816>>817
うーん、ヌケの悪さは解消したけど、全体にフィルターやEQ施すとハイ上りに
なって欲しくないところもハイ上りになってシャリシャリしがちだね。

やっぱバラでタイコそれぞれに適したのを施すのがいいと思う。

>>825
エキサイター(エンハンサーとも)っていう音をシャッキリさせる為の
エフェクターがあるんよ。
それの感じで使うって意味かと。
827名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 20:41:25 ID:cUO2S13b
MMのFXのところに標準でタイコセット/バラのエフェクト入ってるけど
どー考えてもリバーブかかりすぎよねあれw

しかしさすがダライアスの人。
やっぱダライアスはプレイしておくべきだったか…
828名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 21:13:42 ID:IDnSWxbr
マルチモニタを見ると、いまだにダライアス思い出す。
829名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 22:07:00 ID:cUO2S13b
>>825-826
フィルター試してみたら
シンバルにはいまいち使い方よくわからんかったけど
スネアとタムはなんか劇的に良くなった希ガス
830名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 22:33:05 ID:e+Z2GWYN
>>820 が403エラーで泣いた
831名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 22:36:22 ID:cUO2S13b
>>830
え?消してないからあるはずだが?
直リンできないからアドレスコピペね。
専ブラならいけるかもしれんけど。
832名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 23:11:36 ID:6zqp9ba5
jamバンドに釣られた訳じゃないけど、俺もMM買っちまったw

>>830
今飛んだらまだありましたよ
833名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 23:25:07 ID:0dEx0iWh
>>826>>829
dです。
834名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 23:32:57 ID:mrYR3oY2
日付変わる前に……

>>811 >>820
いただきましたー
835名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 23:54:19 ID:GPNSRKyc
ども、ダライアスの人です。

なんか好評なようなのでスクリーンショットを上げました。

ttp://www.geocities.jp/uminyu/Drum_images.zip

>>817の設定ではあるものの、設定を保存するの忘れてて、家帰ってから記憶を元に設定し
たんで、>>817のと違うかも。
Delayはトラックフェーダーに刺してて、且つトラックフェーダーは4dBくらい落としてます。

ってか、そもそも>>816,>>817は会社のヒマな時間にちゃちゃっとやったやつなんで、バラ
ンスとかあんまり考えてないです。
サウンドはオンボードだし聞いてたのは3000円の安物ヘッドホンだし。

んで、まぁ設定はあくまで「参考まで」。
ここから、色々といじってみると面白いんじゃないでしょうか。
例えばパライコの設定も、今回はわりかし「持ち上げる」系のセッティングだけど、EQはそもそも
「切る」方向から生まれた機械なので、別に持ち上げなきゃいけないモンじゃなし。
「持ち上げる」と「必要な帯域を残す」では、同じようなEQカーブでも全然意味合いも音も違うと。

ちなみに、>>817で言ってる「胴鳴り」はパライコの300Hzのこと。
胴鳴りの帯域自体は200Hz辺りから2kHzくらいまで幅広いので、その時の曲に合わせて調整してもらえればと。


ちなみにウチのPCは2画面です。
ダライアスは、アキバのHeyに行く度に2を眺めてます。
836名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 23:59:06 ID:GPNSRKyc
 >>826
うん、そうなんだよね。本来なら、やっぱりパラでやりたい。
例えば、方やスネアやキックには10kHz以上の帯域なんて殆ど必要無いし、方や金物には
1kHz以下の音はあまり必要無いし(もちろんケースバイケースだけど)。
今回は、単純に説得力のある音にするためにあんなカンジだけど、本当に自分の趣味から
言えば、

ttp://www.geocities.jp/uminyu/Drum_lofi.WAV

みたいな音も個人的には好きなんだけどね。
1トラックに全部纏まっちゃってるなら、かえってこーゆー「ワンポイントで録った音」
っぽくするのも一興だよね。
837名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 01:01:44 ID:dnOA0YhV
ちなみに>>820とかは作ったやつがピッコロスネア愛用してたり
普通のスネアも表は基本パンパン一歩手前まで張ってて
他も全体的にチューニング高め、バスドラはミュート強め、リムショットも多様、
っていうセッティングを好む人間の作ってるモノなので
オラオラオラオラオラオラ!!!!って音が好きな人はmmmの方DLしていじってください。
838名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 03:06:48 ID:5nFWsvcI
かなり初心者チックな質問で申し訳ないんだけど、
このソフト。既存のmidiデータをトラック別に読み込んではくれないのかな?orz
839名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 03:21:50 ID:ASFrG2RW
ない。なので既存のorこのスレの有志が作ってくれたソフトで
バラして1つずつ読み込むのがベスト。
840名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 03:36:14 ID:5nFWsvcI
>>839
ありがとー。
持ってるMSPで出来なくも無いけど、
便利そうなのでツール使わせてもらいます。
841名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 05:55:50 ID:VfENCOOf
パターンを自分の演奏録音してループとして使うにはそうとうむずいな。
普通の演奏と違ってズレに許容範囲ってもんがないw
842名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 09:07:26 ID:us0MPth7
ニコニコでMM製の新曲発見
>>21の曲と同じ作者だけど、かなり使いこなしていると思った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2429137
843836:2008/02/26(火) 09:46:03 ID:NAfVxnnc
 >>837
いいねぇ、そーゆードラム。僕も好き。

でも、最近はスネアやキックがあんまりパンパンしてると、ビジュアル系っぽく思われかねないんだよねぇ。
奴ら皆ムダにチューニング高い。
まぁ、音は似たようなカンジでも叩き方も響きも全然違うワケだけどさ。

Independense LEのブラシ系キットが入っててくれれば、「MMだけで作る」って縛りにも結構な幅が
持たせられるんだけど、MMなにげに音色数少ないよね。
>>292でやったような「MMだけで聴けるものを作る」ってことをやると、すぐに音色の問題で詰まる
のが困りものだなぁと思う。
844名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 10:55:42 ID:jqb/R4aB
ここまで来たらニコニコ仕様でflv吐き出せるようにしてくれたら神
845名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 11:59:46 ID:BLfiuQNk
∠( ゚д゚)/「え?」
846名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 14:52:06 ID:dnOA0YhV
>>841
わたしもあれもうこりた
普通に全部弾いた方がはるかに楽だし速いw

>>843
ブラシがないのが痛いよね。
Jazzバラード無理ってのとほぼイコールだし
847名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 15:56:15 ID:v6Qe4CYo
先日アキバ淀いったらMMのチュートリアルビデオが
日本語吹き替えで流れてた!

AHSのサイトにないよな・・・。でも店が作った訳じゃない
と思うからAHS作ったのか?

アップしないのかな???
848名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 17:18:42 ID:SICWt4qD
>>396を参考にRevoltaを弄っているんだが、全然ピコピコ鳴らない・・
やっぱりこれがDAW初めてのド初心者には扱いは難しいのかorz

あれを弄れて思い通りの音を作れる人がうらやましい
シンセの勉強をしないとなぁ
849名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 17:56:13 ID:yo92ssYX
>>848
つ[chip32][Famisynth][tb_peach][tb_toad]

それともrevoltaでやりたいのかな・・・
850396,836:2008/02/26(火) 18:01:35 ID:NAfVxnnc
 >>848
ttp://www.geocities.jp/uminyu/picopico.jpg

Revoltaを"開いただけ"のデフォ状態から、↑見て、全く同じ設定になぞってみて。
ホントは、隠しパネルの中の「Pan Altenate」を0%にした方がいいけど、まぁ曲に
使うんだったらそのままでもいいかなと。
あと、エフェクトのLo-Fiは、↑の写真でやってる矩形派(四角い波形)だったら使わ
なくても可。

で、この音色はおおよそアナログシンセサイザーで作る音色としては最もシンプルな
部類なので、逆にここを「音作りの出発点」だと思ってくださいな。
この音から、色々な機能を使って音色のバリエーションを広げていくカンジ。


しかしまぁ、前にもこのスレで少し話したけど、Revoltaってこーゆーシンプルな音少ないよね。

 >>849
個人的には、Chip32が好き。
ノイズジェネレーターが無いのが欠点だけど。
851名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 18:10:14 ID:VfENCOOf
>>850
パンオルタネイトってなんで
デフォで42%かなんか忘れたけどあんな半端な設定なんだろーね
852名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 20:55:37 ID:UcJ0qf0M
>それともrevoltaでやりたいのかな・・・
MMから入った人なら必然なんだろうけど、添付の音源だし
853名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 21:10:18 ID:jLZ4And7
VitaもRevoltaも使わないで作ってみたよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2434302
854850:2008/02/26(火) 21:16:21 ID:v5hsH8G+
 >>853
それ、ただのソングメーカーじゃないかwww。

 >>852,>>849
「アナログシンセを使ってみたい」「どう使えばいいかわかんない」「ログ参照」
>>396に載ってる」「上手くいかない」
ってことだと思ってたけど。

 >>851
まぁ、ちょうどいいカンジっちゃあちょうどいいカンジだけどね。
あの機能、最初LFOでオートパンやってんのかと思ってたから、ちと混乱した。
855名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 21:48:52 ID:nVPkuEuZ
ROBOTAのSmpl.スネア20がブラシっぽいかも
856名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 21:51:19 ID:jGAJI6g9
ギター、ベース、キーボードで一人バンドやろうと思っていますが、このソフトそういう用途に向いてますか?
たとえば、アレンジを考えてくれたり、エフェクトの種類が多様だったり、音質がよかったり・・・。
ご教授お願いします。
857名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 22:04:31 ID:98pRt+rM
>>856
アレンジを考えて〜は_ 他は値段にしてはまあまあ
858名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 22:30:24 ID:9DAprR4T
アレンジはBIABの得意分野かな
859名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 22:32:29 ID:jGAJI6g9
>>857
サンクス。買うわ。

>>858
あれ体験版使った。
すごかったよ、マジでww
どんなコード入れても設定したアレンジ設定になるwww
860名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 23:09:33 ID:fVk1jEAW
設定したアレンジ設定にならなかったらそれは
きっとフリモメンの仕業だな。
861名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 04:25:48 ID:N8TqerS1
BIABにはQYシリーズの伴奏作成機能みたいなんがあるのかい?
枯葉をトランスにしたりフライミトゥザムーンをメタルにしたり
昔QY70でいろいろやったなー

MMの素材がOGGじゃなくMIDIでもっと多かったら
使い勝手良かったのになぁ
862名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 04:46:20 ID:M3IpAM9P
>>861
機能があるというか、元々それに特化したソフト。
863名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 05:11:13 ID:lIoCqg7H
伴奏作成機能はなぁ…いろんなソフトで付いてたりするけどあまり使わないな
凝りたいタイプというか、MIDIでちまちまと自分の思った通りのアレンジを構築して一瞬一瞬のバランスを調整していかないと気にくわない。
ループなんて使える気がしない。きっと損してるんだろうなあorz

たまにネタが出てこない時に伴奏機能たんに取っ掛かりを貰ったりするけどね。
864名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 08:11:01 ID:53zNd0zl
BIABは質より量って感じで、把握しきれないほどの大量の伴奏テンプレートがあるので、
どっちかというと、バンドの自分以外の担当をソフトにやってもらうって感じだな。
作曲をするためのソフトというより、演奏を楽しむためのソフトとして設計されてる。
ボーカルのピッチチューンを行う機能や、ハーモニー生成機能があったり、
歌手のキーを登録しておいて曲全体を歌いやすいキーにする機能があったり、
何気に面白い機能がついてるんだよね。
865名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 08:14:37 ID:qspeCnz4
BIAB体験版で曲の大まかな流れを作る(作ってもらう)

参考にしてMusicMakerに自分の演奏入れる

ウマー
866名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 13:22:06 ID:HGCilkM9
とりあえずMMと併用すると幸せになれそうな感じなのか。
867名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 14:14:26 ID:qspeCnz4
>>866
一人バンドやってる俺としてはなwww
いろんなタイプのアレンジはマジで助かる。
868名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 14:19:52 ID:HGCilkM9
まぁ既存のパターンから自分好みに改編するのは無限にできるけど
一人でゼロから作ろうとするとどうしても同じようなアレンジになりがちだしねー
ちょっと財布と相談してみるか。
869名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 14:37:20 ID:N5+uu4op
作曲支援的なものを想像してBIAB買ったけど、そういうものじゃなくてショボーン。
こつこつスタイルデータを作って育てようと思う。
300ページ超、厚さ2センチくらいのしっかりしたマニュアル付きは好印象。
870名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 15:18:38 ID:oxfy6ybK
にゃーにゃーばかり言ってるうちにBIABのスレがDAT落ち。
871名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 15:37:57 ID:HGCilkM9
このスレではちょくちょく名前出てくるのに本スレ過疎ってるのかw
872名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 16:23:25 ID:qspeCnz4
キーボードとソフト週末に買うんだけど店員と親交があるからAmazonで買いにくい…。
しかももうDTM始めるって言っちゃったし…。
どうみてもAmazonのが安いからなぁwww
873名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 16:53:04 ID:TCMhGlkK
アマゾンのページ印刷して持っていけ
874名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 17:39:23 ID:M3IpAM9P
>>870
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1203849222/l50
次スレ移行してるよ。
まぁスレ建て間に合わずDAT落ちしてたのは事実だがw
875名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 19:59:59 ID:53zNd0zl
>>869
コード進行を入力してスタイルを仮に適用させて、
そこから曲のアイディアを考えるのには有効だと思うよ。
メロディストから得られたフレーズを参考にして曲を作りこんでゆくとか。
要は使いようだと思うけどね。
>>871
本スレは素人お断りな雰囲気がちょっとね。
876名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 20:46:25 ID:gu7CCM9X
サウンドプールのタブ押すとサウンドプールの読み込みが始まって83%でいつも固まって強制終了
再インスコしても同じ
地雷がメインウィンドウに置いてあるってどんな拷問ですか
877名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 20:51:09 ID:DAhqXful
>>876
それはかわいそうだね。
zoomeでアンケートして集計とれば?不具合が多ければ対処するだろうし。
878名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 21:08:52 ID:53zNd0zl
>>876
再インストールよりデータベース削除のほうが良くないか?
データベースはアンインストールしても削除されないから。
やりかたは、まとめwikiのtips
879名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 21:50:00 ID:iBVvfi4s
エレキギターをイカス音で鳴らすエフェクトを教えてください。
880名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 22:00:01 ID:o+NoBorU
フェイザー、フランジャー、ディストーション、ディレイ
881名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 22:14:08 ID:ehGjxb+x
>>876
同じ症状があったから、代替ディスクもらった
ユーザー登録してあれば送ってもらえるよ
882名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 22:38:30 ID:XSI4TekA
>>876
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\MAGIX\Common\Database
ここのMAGIX.FDBを捨てる
んで、AHSのページから修繕データ落としてきてあてる。

俺はこれで直ったよ
修繕データは登録しなくちゃ落とせないけど
883名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 22:58:21 ID:fF+zz9OZ
その修繕データなんだが、Basics_2008のフォルダが初期状態であるから上書きしろって書いてたのになかった。
上書きせずそのままコピーしたんだが、それでいいんだよね?

Tutorialsのフォルダはあったので上書きしたんだが
884名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 23:05:48 ID:cX0E4Lkl
>>883
それってインストール時に素材をコピーするを選択してないんじゃない?
(サウンド・ビデオなんたらとかでるやつね)
修復データは全部は入ってないから先にDVDからコピーしなきゃだめ。

入れ忘れた場合に後から手動でコピーする方法はこのスレに書いてあるよ。
もしかしたらまとめwikiにも転載されてるかも。
885名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 23:23:33 ID:MJVLSmEt
jamバンドを入手して1ヵ月余、ようやく曲らしきものができたので、
適当な詞を付けて公開。全然バンドっぽくないが。


【初音ミク&jamバンド】 真冬の陽だまり 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2454506
886名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 23:32:54 ID:X/yOpSQp
生活感あふれまくってる画像だな
887名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 23:33:00 ID:XbPWTwEX
>>885
今聞いてる。
音の選択のセンスがいいね。
888名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 00:24:42 ID:zGnayZ6O
おでん うどん おどん うでん
889名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 01:00:14 ID:nU+ppu0b
>>884
え、まじで?
ちょっと調べてみるわ

じつはインストールしただけで使ってないから問題に気付かんかった。ありがとう。
890名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 01:14:59 ID:pzYBwgZP
これすごいなー。
特に動画つくる機能。
トラック上で動画編集できるなんて神すぎだろww
ほかにこういう機能あるソフトないの?
891名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 01:17:11 ID:0bq3Py0h
>>877
>>878
>>881
>>882
dクス
一通りやってみたがダメだった
>>881の通りROM送ってもらうことにする
まだろくに触れてないけどバグ多そうでちょっと不安だよ
892名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 01:22:15 ID:u+rSIwre
正直全然値段違うSONARとこれどっち買うか迷ってるwww
レコーディング中心のSONARか、動画編集の神MMか…
レコーディング中心にDTM使うけどオリジナルPVも作りたい…
迷うううううううう
893名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 01:23:11 ID:FJIbYAJA
>>892
両方買えw
894名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 01:27:00 ID:u+rSIwre
>>893
でもさー、ソナーで作った音源をそのままMMで使えないじゃん?
特にPVはドラムのリズムに合わせて画像、ビデオを切り替えたりするからなー…


あ、MMにドラムだけ打ち込み直せばいいのか?ギターベースボーカルファイルインポートして、
895名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 01:30:12 ID:JkCqATOp
なんで普通にインストールしてパッチを当てないの?
それでバグとか言ってるヤツって小学生より頭悪そう・・・
896名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 01:37:29 ID:TiAnCHmA
パッチは必須だな。
強制終了やフリーズは減ったし、
エラーが出てもダイアログが出るだけで続けられるから保存して再起動すればおk。
データがパーってのは減ったな。
897名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 01:41:12 ID:YxBVZQB2
>>892
MMならついでに買うとしても+一万円でおつりが来るよ
898名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 01:45:07 ID:LMzBPOwJ
>>890
ACIDのビデオ版のVegasがそっくりだよ。
というかこのソフトはACIDとVegas(の安いのを)を組み合わせたようなソフトだし。
899名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 03:16:27 ID:bpU6UQwn
>>895
そんなこと言ってる人いないよ
900名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 07:45:05 ID:+11Mq7jq
>>894
ソナーからwavに出力してMMに読み込み、それに合わせてPV編集するんじゃダメなのか?
901名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 07:53:58 ID:u+rSIwre
>>900
まぁとりあえずそれで行くかな〜。
MMには夏以降お世話になりますwww
902名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 08:08:20 ID:Xw9lHJ+5
>>901
おせえw
903名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 09:49:02 ID:u+rSIwre
>>902
当方高一でバイトなしwww
マイクとかいろいろ買わなきゃなんないから月5000の小遣いコツコツ貯めるわwww
904名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 10:21:32 ID:zi/WUXxL
 >>903
うわぁw。
でもその感覚懐かしい。

僕が高一の頃っつったら、月の小遣いとバイト代を、毎月ElectribeとかRT-123とかそーゆー
瑣末な機材につぎ込んでたなぁ。
部屋の中が機材で埋まっていくのが楽しかったw。
905名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 11:01:15 ID:wSfJbHUv
>>903
夏ごろにはもうちょいバグ解消とかされてるだろうし
快適に使えるかもしれんな
906名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 11:09:11 ID:u+rSIwre
うわぁーwww
今手持ち5万。ソナーとキーボード兼インターフェースを買ってなくなる。
んで今友達から「ギター返してくれ。友達に1万で売ることになった。いやなら買い取って」という趣旨のメールきた。
\(^o^)/


3月30日は俺の誕生日…
クリスマスにPS3買ってもらったけど今度はギター…
じいちゃん買ってくれるかなぁ…なんか悪いなぁ…
907名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 11:19:29 ID:60scecGP
PS3を売れ
908名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 11:34:12 ID:FJIbYAJA
>>906
PS3なら3万で買うよ!
909名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 11:40:30 ID:u+rSIwre
じゃあPS3売りま…
ねーよwwwwwwwww
910名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 12:12:01 ID:D1KBxrGN
俺の部屋でホコリをかぶってるギターを譲ってやりたいな。
冗談は置いておいてマジレスするとソナーじゃなくてMM買って、浮いた金でギター買えばレコーディングが劣る程度で望んだ環境にならないか?

じいちゃん大事にしろよ。
911名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 12:30:41 ID:u+rSIwre
>>910
冗談…?
送料はこちらで払うから是非譲ってほしい…

912名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 13:01:40 ID:OYSaV3iO
と、いうかギターレコーディング程度ならSONARもMMも変わらないと思う
話聞く限りではまさかSONAR SE以上のものを買う金も持って無さそうだし…
HSあたりかな?買う予定でいるのは

>今手持ち5万。ソナーとキーボード兼インターフェースを買ってなくなる。
今5万円あるんでしょ?俺だったらこうする
(あくまで俺の場合な!参考程度に)

【マイク】 SM57もしくはi5⇒10000円
【DAW】 このスレ的にMM(アカデミック)⇒10000円
【AI/F】 0202USB⇒15000円
【キーボード】 PC-50⇒14000円
計49000円

これならSONAR 6LEとPPPも付いて来る
913912:2008/02/28(木) 13:07:12 ID:OYSaV3iO
訂正

×:話聞く限りではまさかSONAR SE以上のものを買う金も持って無さそうだし…
○:話聞く限りではSONAR SE以上のものを買う金も持って無さそうだし…
914名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 13:29:51 ID:zi/WUXxL
若いっていいなぁ。
915名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 13:31:02 ID:wSfJbHUv
DTM書籍のコーナーとか行くと最近オッサンが多いね
916名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 14:29:11 ID:UZvr7eZY
>>915
熱いまなざしで見つめてたのは君か。
残念ながらそっちの気はないもんでね。
917名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 15:22:35 ID:FJIbYAJA
>>915
MIDI打ち込みやコムロック全盛期に育った世代はもうオサーンだからな・・
918名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 15:39:35 ID:zi/WUXxL
 >>917
それはアレか、「レコンポーザー」がPC-98でアリスソフトの外部MIDIでBGMがどうとかそ
ういう世代か。
ついでに言うならMSXで浅倉が4台使ってBGMが云々とか。

あの頃は、今と違って「音声をMIDIにすると音質が良くなると聞いたんですが」的なヒト
がたくさんいたなぁと、リアルタイム世代でもないのに思い出してみる。
919名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 15:43:00 ID:zGnayZ6O
>>918
<「音声をMIDIにすると音質が良くなると聞いたんですが」

全く意味が分からないwww
そんな人いたのかwww
920名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 15:55:36 ID:8P8838cd
注意
>>771
地上最強の解説サイト
ttp://www.geocities.jp/regseeker/index.html
の通りにすると、深刻なエラーが出る場合が
というか、出ます

、、、ひっかかった、、、orz
921名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 16:01:44 ID:VBxH3i+8
>>920
ググればすぐわかるしすぐ下にコピペにマジレスとか書いてあるのに…
まぁなんだ、良スレとはいえネットはネットだし2ちゃんは2ちゃんだ。
早いうちにOS再インストールすべし
922名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 16:05:14 ID:Dz9BU3/H
>>919
いや、当時ならいてもおかしくないよ。
音鳴らすのなんてPSGとかFM音源の内蔵音源を独自のプログラムで鳴らすのが
普通だったしPC用サウンドカードつけたってMIDIの規格には準拠してなかったり。

そんな時、MIDIに対応!とかMIDIインタフェイス搭載!とか言われたら新しい
音の良い音源が出現したと思う人もいたし。
それに普通MIDI鳴らすってのは当時は外部音源に繋いでやる事が前提だから
ある意味「内蔵音源よりも」音が良くなるって言うのは合ってるし、その意味で
説明したのを初心者が勘違いするってのもよくあった事だよ。
GMなんてなかった時代だしね。
923名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 16:19:33 ID:zGnayZ6O
>>922
なるほど、そう書かれると
「初音ミク買ったら好きな歌を勝手にみっくみくにしてくれるんですか!?」
ぐらいの発想に思えてくるね。
924918:2008/02/28(木) 16:23:04 ID:zi/WUXxL
お、当時のことを解説してくれるヒトが出てきた。

つーか、SC-88Proが流行ったのってこの辺の事情もあるよね。
「ゲームのBGMをいい音で聞きたい」みたいな。
で、ゲームの方でも、音声の設定で内蔵と外部MIDIとを選べるようになってたり。
Win98の頃は、まだそんなゲームも結構あった。
今のフルボイス、且つPCMのBGMに慣れてるヒトからは想像もできないだろうけど、
当時はゲームのBGMっつったらMIDIデータだったんだよなぁ。
裏の推奨スペックの欄に「GM規格準拠の外部MIDI音源」とか書いてあんのw

そんな僕が初めて買ったPC用のゲームは「スレイヤーズ(PC-98版)」でした。
ゲームが"フロッピー6枚組み"とか言っても、今のヒトには通じないんだろうなぁwww。
925名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 16:35:22 ID:zGnayZ6O
>>924
兄貴がもってたwなつかしすぎるwww
あの仲間がザコにバンバン魔法使いまくって肝心なところで役に立たないから
結局魔法使わないフィル王子が強いあのゲームだよねw
今ググってもほとんど情報ないんだよねアレ。

あの時代のゲーム音楽って今の音源でやるより
しょっぼい音でやった方がいいのはそれ専用に作ったからなのか
その音への思い入れ補正が強いだけなのかどっちなんだろ。どっちもかな。
926名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 17:01:21 ID:YrqkWuvd
そんな話初めて聞いた十代なんだけど、ゲームのBGMを外部MIDIで鳴らせた時代があったんだ。

東方なんかはBGMをWAVかMIDIか選べたと思うんだけど、それは作者がその時代の人だからってことなのかな
勿論作者はWAVオンリーにすることも出来るんだろうけどね。
927名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 17:39:00 ID:fEu4+2yB
MIDIでBGMっていうと、ファンタジー系のSRPGが有名だったなぁ
wavなんてヴァリス2で台詞を一言二言しゃべらすだけで感動してた時代
あれ?あれはPCMだっけ???
さすがに昔すぎて忘れた
928918:2008/02/28(木) 18:10:00 ID:zi/WUXxL
ttp://gigazine.net/index.php?/news/20080228_slayers_anime/

噂をすれば影。
PC-98版には、女性キャラの入浴シーンとかあったね(男性キャラのもあったっけ?)。
角川は当時からよくもまぁやってくれてたもんだと。
10年経って、何気にプレミアが少し付いてたり付いてなかったり。

東方も、そういや選べたね。
MIDIにしたことないけど、言われてみれば懐かしい機能だ。
実際のところは、当時のゲームはみんなフロッピーだから、BGMをPCMでなんて、まず第一に
容量的に入らなかったんだよね。
929名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 18:52:24 ID:Xw9lHJ+5
そろそろ自重(略
930名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 19:36:18 ID:fFXlWEdt
スレが伸びているから何事かと思ったら懐かしい話を…
ゆいネットで作品をうpしていた仲間がいそうな気がする
931名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 20:25:28 ID:LMzBPOwJ
いったい何のスレかと思ったぜ。
そして書いてあることがほとんど理解できるのがイヤん……
932名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 21:05:53 ID:80tAbE6C
データレコーダで直接音声再生はびっくりした。
PSGに割り込みかけて簡易PCM音源には震えた。
FDDのアクセス音でリズムパートを奏でた某メガデモは、アホらしさと素晴らしさに涙が出た。
933798:2008/02/28(木) 22:11:44 ID:k6M8kqiV
AH-softwareからメールで
29.97fps対応パッチキテターーーーー
ダイアログの表記がドイツ語になるけどね!
ま、解るしいいか

Lagarith Lossless Codec使用の動画入れた時の画像乱れは
なおっとらんけども。
934名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 22:53:10 ID:MQXQf4fC
カニちゃーはんの歌をミクに歌わせてjamバンドとして曲にした人は
過去にいますか?
935名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:10:55 ID:FJIbYAJA
>>933
urlplz
936名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:14:05 ID:k6M8kqiV
>>935
メールで添付。
937名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:35:27 ID:RZqMgZwp
ミキサーからあるトラックのエフェクトラックを呼び出した時、エフェクトの一部が表示されなくなることがある。
エフェクトが表示できなくなったアレンジのトラックは、MMを再起動してアレンジを読み込んでみてもやはり表示されない。
どうしてもエフェクトを操作したい場合、トラック内のオブジェクトを別なトラックに移動して使うしかない?
938名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:56:02 ID:YNWARoWm
ピアノロールエディターで曲作って、そのデーターを組み合わせてオーケストラっぽく
できますか?
それにループ素材も組み合わせてアレンジもできますか?
あばれはっちゃくの主題歌をオーケストラ調で作りたいんです。
939名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 01:23:59 ID:LfwuKChs
>>938
オーケストラやるには内蔵の音源だけじゃ足りないな
940名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 01:26:23 ID:gDIRNP1m
だれかjamバンドとミク融合させた曲ニコニコにうpしてはやらせてよ
941名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 01:31:18 ID:JCqqeFKG
 >>937
それ、ウチでも起こる。
ある日突然起こるからすげぇ困る。
多分、別トラックに移すしかないんだろうなぁ……。
942名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 01:37:23 ID:p6sVFBAq
ていうか何であばれ?w懐かしすぎて目から汁が溢れてくるわ。

バグが多いとの事で敬遠(未購入)してたけど、Revolta次第では買おうかと思ってる俺。
何かKXっぽい概観だけどアナログ、デジタルどちら依りの音源?
943名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 01:47:01 ID:JCqqeFKG
えっと、Revoltaはアナログシンセだよ。
音はどっちかっつうとVirusっぽい方向性。
とはいえ、あくまでも「方向性」なんで、Virusと比べちゃうとそりゃOSCの質も数もフィルターの
種類も自由度も全然なってないけど、8000円でこの音が手に入るなら良い。

……ってくらいのアナログシンセ。
PSGっぽい音は鳴らせるけど、それを「デジタル」と取るかは人によるとこだろうね。
944名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 01:59:28 ID:p6sVFBAq
ありがと。ついでにKXは↓(ここのKXOMNI 600、SE製だが音が良い謎wって失礼?)。
ttp://kx77free.free.fr/English-page.html
あとFireBirdももってて今更かなとも思ったので。まあ検討してみま。
945名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 03:02:45 ID:oXh5d43D
>>934
ニコニコで「jamバンド」タグ検索
946名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 03:53:28 ID:gDIRNP1m
サンスク
でもまともな曲が見当たらないのは気のせいですか?
ストロベリージャムひどすぎワロタ
947名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 04:52:57 ID:LkAKTwYN
>>946
「Bad Moon」なんか個人的には結構好きだけどなあ
948名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 04:54:52 ID:YIcXBrr+
>>946
全ての言葉には抑揚とリズムと音色がある。
したがって詩が先ず在る場合には作曲者はそこに内包されたメロディを読み取るわけで。
ところがあのかにチャーハンには普通の歌詞にありがちな秩序が、特にリズム面で極めて少ない。
個人的に一番やっかいなのが、頭のべりべりぺりーで曲の方向性を作りたいところなのに
それに続く部分がパーツ毎に全く違うという展開w


あの珍味を料理するなら素材を生かしてさらなる電波を目指すか
何にでもあうバター醤油のような定型パターンに無理やりハメるかだけど
電波を選んだ場合、与えられた素材の味をわかってないと面白みは半減するのよね。
要するにアレは身内受けする曲付けれたら十分合格点よ
949名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 06:11:43 ID:oXh5d43D
0から始める初心者も多いので、正直あの歌詞は難しいよw

jamバンドタグが外れてた雲の遺跡のyanagiPの作品も聞いてみたらいいよ。
950名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 07:32:42 ID:fyS6YfN1
>>946も挑戦してみるといいよ。
俺は初めてのDTMで、初めて詞から曲を作ったし、初めてニコ動にうpしてみたけど、一人でいろいろやるのは大変だったよ。

でも、楽しかった。
951名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 08:43:32 ID:u/MfEkqQ
逆に元が変だから、出来た曲が変でも当然なので、
初心者でも失敗恐れる心配がない課題曲、ってのは言えるかもw

「JAM」の言葉の意味は「即興演奏」のこと。
マキマキが「自分を信じて感覚で」って言ってるしな。
「音楽を楽しめ」って意味をソフトに込めているんだと思う。
というのは深読みだけどw
952名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 09:40:26 ID:CiTqjNXN
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2348051

をアップした>>292のダライアスの人ですよ。

>>948のヒトも言ってるけど、この詩にメロディーつけるのは大変だよ。
元が電波だし、語呂も韻もあんまり考えられてないしねw。

少し真面目な話だと、僕は人一倍"日本語"にはこだわりがある方なので、普段曲作るときは「一
つの音符に2音以上の発音を入れない」ってとこに重点を置くんだけど、この曲でそれはムリwww。
また、日本語の場合は出来る限りリズムをハネさせないってのも重視してるけど、それもキツい。

なんで、結局「ブルーベリー」だの「ラズベリー」だの「ストロベリー」だのは「元が向こうの
コトバだし」ってことで無理矢理自分を納得させて詰め込んだりしてる。
それにしても、キチンと向こう風の作法に則って音を入れてるんだけど、マトモな曲に聞こえない
ですかねぇ?

まぁ、ホントなら、もー少し日本語のイントネーションに合わせたメロディーを入れた方がいいん
だろうけどねぇ……まぁ、お遊びだし、そこまでこだわると逆に変になりそうだから、この辺で止
めとくのがよいかなぁと思ってる。

ちなみに、「女声で歌ってみた」第二段も考えてるけど、歌詞もオリジナルになっちゃうからそれ
じゃあ少しつまんないなぁ(ニコニコ的に)と思ってる状態。
まぁ、骨格は出来てるから、いずれ組み上げるだろうけど。
953名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 09:44:04 ID:zcPJLYUV
954名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 10:19:32 ID:cNLB1B1J
しかし、ペリー開国の歌は防衛省の不祥事を予見していたのだろうか。
某組織って、防衛省だと思うんだけど。
ペリー開国も、日米安保の暗喩という気がしてならないw
なかなか奥深い歌詞である。
955名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 11:09:06 ID:BP/JbPzr
ねーよw
956名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 12:27:29 ID:fyS6YfN1
俺も課題曲は、
一番の詞にメロディをつけた時に、二番をどーするか、ずげぇ考えた。(笑
文字が余ったり、多すぎて分割したり、無理矢理のばしたり。
4小節余って、「ネギ!ネギ!」言わせて、誤魔化したり。

初心者の俺には難易度高過ぎ!(笑
957名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 13:07:59 ID:YzT9dfCC
実はあれ全てが1番で、2番はギュンギュン考えちゃってよ!ってことなんだ
958名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 15:28:35 ID:3HYIv5P4
俺歌詞には全然こだわらんけど、一番と二番で全然違うってのはキツそうだな
959名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 16:13:52 ID:iVIqliWn
あれだ、プログレ用なんだこの歌詞は。
960名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 16:14:02 ID:gDIRNP1m
マキ、カナ、リズムの中の人はそれぞれ誰ですか?
961名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 16:21:26 ID:SyX5bKfX
>>960
マキ(フリモメン・レッド)、カナ(フリモメン・ブルー)、リズム(フリモメン・ピンク)
962名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 16:22:20 ID:loedQlOV
>>960
中の人…って、あれ?声サンプルの話?
963名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 16:24:26 ID:vNAS2cWQ
>>961
おいおい、そいつは言わねぇって約束だったぜ?
964名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 16:24:57 ID:YIcXBrr+
中の人などいない


JAMバンドがああ見えて実はプログレバンドだったら萌えるなw
965名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 16:27:46 ID:gDIRNP1m
>>961
フリモメンってなんですか?

>>962
はい、サンプルの声の人が知りたいです
966名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 16:39:00 ID:LkXsWg8s
まあジャンルで言うジャムバンドって
プログレ研究会的な要素も強いからな。

>>961
フリモメンワロタ
967名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 19:16:28 ID:GiOPdML3
>>964
「ぎゅんぎゅんいくよー」ってなんていいながら頭の中では
「またいつものII-V使っちゃった、私だめだなぁ」とか悩んでるギターと、
全部理解したうえでちょっかい出してくるピアノ出身のドラムと、
演奏中に迷子になって一人だけ転調してポリリズムまで作りやがるベースってことですね!!
968名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 19:22:44 ID:c8Ljvv1D
無難にまとめてる感じ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2414094
969名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 19:27:38 ID:c8Ljvv1D
VITA使ってて気付いたんだけど、ピッチベンドセンシビティーが効かないっぽい。これは厳しいなぁ
970名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 20:23:12 ID:B8ybtc6w
971名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 20:30:55 ID:gDIRNP1m
>>970
この絵は四人がフュージョンした絵ですか?
972名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 20:32:11 ID:g+J4CxfG
TMNみたいな懐かしのシンセサイザー音が欲しいんですけど、JAMバンドでできるのかな。
VITAは妙に生音っぽいし、Revolta2はなんだかマニアックな感じの音だし。
synth1てやつが必要?
973名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 20:37:49 ID:AOlYLeWf
>>970
あの使いにくいループ素材でよく頑張った
尊敬に値する
974名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 20:38:03 ID:5HqIrZE6
Drumnbassってヤツのベース部分なんだけどなんだかピッチ狂ってませんか?
俺の耳が腐ってるだけ?それともこういう物なんですかね?
975名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 20:40:44 ID:mhRvKgD9
>>972
Revoltaでたいがいのことはできるがsynth1は入れといて損はない。
なんせタダだし配布されてる音色の設定もめっちゃあるし。
976名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 20:53:42 ID:u/MfEkqQ
Revoltaはプリセット少ないね。
あと、今までVita使ってて何の問題も無かったんだけど、
Revolta使い出して不安定になった。急にハングアップするようになったな。
それとRevoltaのパネルでプリセットを選択すると、なぜか他のトラックの音色も変わったり。
VitaとSoundFontだけ使っているときは安定してたんだけどなあ。
977名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 21:15:09 ID:mrwsOLAR
>>972
Revolta2はプリセットの音色は妙なのが多いけど、基本的に素直な設計ですよ。
FMが付いている点も含め、synth1と似てる点が多くあるので、
synth1の音作りを覚えれば、Revolta2もわかってくると思います。
978972:2008/02/29(金) 21:34:11 ID:g+J4CxfG
レスありがとう。つまり勉強して音作りということなのね。
979名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 00:52:11 ID:obRNrnzz
チュートリアルビデオ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
DTMマガジンに高解像度版収録って、それは連載期待していいですか!?
980名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 00:54:29 ID:ViXoGQNV
公式の翻訳版かー

これ三人娘の声の人?
981名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 01:20:51 ID:4p5Bi9v5
なに!?公式版なのか
982名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 01:26:41 ID:gQMEqtGk
思ったより滑舌悪い気がする…
じつは社員だったりして
983名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 01:31:33 ID:GvFPijUw
実は運営たんですね!わかりまます!
984名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 01:58:05 ID:svCANhg0
公式から落として見たけどZoomeにもうpされてたのなw
985名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 02:02:23 ID:2pW6kquK
日本語版紹介ビデオを見た後、思わず GJ ! と書き込もうとしまました。
986名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 02:29:35 ID:J9TDIaLH
何、チュートリアルビデオだと

ワッヘーイ早く見に行こう


>>982-983
無理矢理可愛い声を強要される社員を創造して萌えた
987名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 02:52:53 ID:Yfg1opDo
考えてみろ。フリモたんが喋っててもフリモメンとは気付かれなかったんだぞ?

中の人は運営たん(♂)。間違いない。
988名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 03:03:36 ID:70aaNzFP
ややいまさら感はあるがまあその調子でがんばってくれ運営
989名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 03:54:14 ID:G99yoVqt
>>987
マジか。エラスティックオーディオ恐るべし!
990名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 04:12:05 ID:vAZaEn2S
これはあれか、当初予定より遥かに上回る売り上げを達成して、
追加で宣伝費が認められたんじゃあるまいか。

元々のソフトのポテンシャルの高さは凄まじいから、どんどん売れて、
どんどん宣伝やバグフィックスや日本語化とかマニュアル本とか・・・・夢ひろがりまくりんぐ
991名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 04:53:01 ID:70aaNzFP
おいみんなこれみろ
オレの思い出のそちゃ氏の新作
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2477422
992名無しサンプリング@48kHz
メルマガにチートリアルの声優さんは
3人の内の誰かだと書いてあるけど
誰だかわからんw