ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』 Part 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名無しサンプリング@48kHz
【VOCALOID】
KAITO カイト(日本語男性ボーカル) 税込市場予想価格¥19,950前後
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=27720
MEIKO メイコ(日本語女性ボーカル) 税込市場予想価格¥19,950前後
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=25220
MIRIAM ミリアム(英語女性ボーカル) 税込市場予想価格¥34,650前後
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=24930
LOLA ローラ(英語女性ボーカル) 税込市場予想価格¥29,400前後
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=24920
LEON レオン(英語男性ボーカル) 税込市場予想価格¥29,400前後
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=24910

【VOCALOID2】
SWEET ANN(英語女性ボーカル) 税込市場予想価格¥26,250前後
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=29890
MIKU 初音ミク(日本語女性ボーカル)税込市場予想価格¥15,750前後
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=29880
3名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:13:33 ID:h8nou1H2
4名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:14:04 ID:h8nou1H2
【誘導テンプレ】

・(本スレ) VOCALOIDの使いこなし方、DTM関係の技術的話題 → DTM板
 ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』 Part 23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1197155560/

・初心者向けの話題、Q&A → DTM板
 VOCALOID初心者質問スレ05@DTM http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1195406237/ (part 6)

・ニコニコ動画の作品紹介&作品製作などの話題 → YouTube板
 【初音ミク】VOCALOIDボーカロイド総合part62【鏡音リン・レン】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1197097830/

・VOCALOIDに採用される/採用された声優の話題 → 声優総合板
 【衝撃の完成度】初音ミク【科学の勝利】 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1189230027/

・藤田咲に関する話題 → 声優個人板
 藤田咲 Part13 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1194793691/

・初音ミクというキャラクターの話題 → マスコットキャラクター板
 初音ミク 3 http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1191871457/ (Part 6)

・下田麻美に関する話題 → 声優個人板
 下田麻美 6 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1194524074/

・DTMに関係ありそうで関係ない話題 → DTM板
 【迫り来る】初音ミクと戯れるスレ03【02リン】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1193979686/ (part 4)

・著作権関係/コピー関係の話題 → DTM板
 【JASRAC】著作権料1,600万円払え(゚Д゚)ゴルァ! http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1154587779/

誘導テンプレの最新版は http://www39.atwiki.jp/vocaloid/ 参照
5名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:14:19 ID:h8nou1H2
【使用許諾契約の要約】
1. 公序良俗に反するものは不可
2. 歌手に歌わせているような演出の映像作品以外は可
3. 商用カラオケと商用着メロは不可
4. 商用でも自分の名義で発表する作品に使用する場合は可
5. VocaloidやMEIKO名義では商用不可
6. 非商用なら1と2以外はすべて可

【FAQ】
・シリアルはマニュアルの表紙の裏の下だ
・変換が遅いならPlayWithSynthesisのチェックボックスをOn
・ブレスは*inを使え、歌詞は音符の上に入力、下は発音記号だと思え
・1.1にバージョンアップすると変ならSetting→AUDIO→Synthesis Engine→1.0→再起動しろ

【MEIKOの調教方法】
1. 早いパッセージは苦手だ
2. 伸ばす所が機械的だからビブラートをしっかり掛けろ
3. 肉声を収録してデータベースを作るというだけ有り、使う音節によっては音量の差が出る
Velocityを調節しないと突出する(へこむ)場合がある、逆にベタうちでもある程度、Velocityがバラける利点もある
子音-母音の組み合わせの場合、切り替えタイミングを初期値(64)より適切にずらせ(それらしく聞こえる場合がある)
どうしてもダメなら最後に、CubaseやSOLのエフェクタ、リバーブ使え、そして伴奏に乗せろ、誤魔化せ、以上
6名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:14:32 ID:h8nou1H2
【FAQ】

Q. 初音ミクを期に DTM を始めたいんだけど、ミクと一緒に何を買えばいいの?
A.
VOCALOIDだけでは伴奏は作れません。
やりたい事や環境に合わせて、以下のソフト/ハードの導入を検討しましょう。

・DAW/シーケンサ(フリー/1万5千円〜10万円)
 → 伴奏を MIDI で作る、伴奏とボーカルを合わせる場合に必要。DTMの統合環境。
 各種ソフトウエアシンセ、エフェクター等も付属する物が多い。
・オーディオIF(1万円〜5万円)
 → PC でちゃんとした音を鳴らす、ギターやシンセなど外部機器の音を取り込む際に必要。
 DAW の古いバージョンをベースにした廉価版が付属している物が多い。
・MIDIキーボード(1万5千円〜4万円)
 → ピアノ弾ける人は DAW への入力が幸せになる。
 DAW の古いバージョンをベースにした廉価版が付属している物が多い。
・ソフトウェアシンセ(フリー/1万円〜5万円)
 → DAW に付属の音源で、ギターやドラムだけは満足出来ない、等の場合には導入を検討しましょう。
 あの音を再現したい、という場合にはハードウェアシンセという選択肢も。
・モニター用スピーカー、マイク、ヘッドホン(5千円〜)
 → 環境に応じて必要な物を。

Q. VST/VSTi や Rewire って?
A.
DAW と外部ソフトで連携するための規格です。
VST(エフェクターなど)、VSTi(外部音源)、Rewire(外部ソフトとの同期)。
VOCALOID はスタンドアロンでも動作するので、WAVE吐き出し→オケと合わせるでも問題無いです。
7名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:14:48 ID:h8nou1H2
Q.初音ミクがやたらと音痴で、半音くらいずれている気がするんだけど?

A.
マニュアルの他に説明の紙が入っているはず。
具体的には「ピッチコントロール」→「ベンドの深さ」の設定を低くする。


Q.DAWとかオーディオI/Fとか、具体的にどれを買えば良いのかわからない。
安価で一通り揃った物教えて。

A.
オーディオI/F + DAW + ソフトシンセ + 各種エフェクター + WAV編集ソフトの総合パッケージ

E-MU 0202USB (1万強)
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=609&product=15186

E-MU 0404USB (2万強)
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=609&product=15167


オーディオI/F内蔵アナログミキサー + DAW + ソフトシンセのパッケージ

YAMAHA MW12CX、MW12C、MW8CX、MW10C (モデルによって価格差、最低2万強から)
http://www.yamaha.co.jp/news/2007/07052901.html


DAW + ソフトシンセ + 各種エフェクターのパッケージ

Cakewalk Music Creator4 (8千弱)http://www.roland.co.jp/products/jp/Cakewalk_Music_Creator4/index.html
8名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:16:27 ID:wxlFi/P0
>>1おちゅ
9名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:22:19 ID:1tEPHWUA
>>1

あと、テンプレにピアプロも追加する?
http://piapro.jp/