2 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 20:47:11 ID:NezsRozG
即死判定ってあるのかな?
age
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 20:49:33 ID:SnchcljV
おまえ餓死ね
またDAT落ちしたのな ALESISスレ
980超えてたからね
6 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 21:58:20 ID:6QNuZ6XV
支援
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 22:45:15 ID:oSNfs0Ua
秘技、QSR上げ
micronのツマミがポロリした回数を書き込むスレ(52)
micronのツマミがポロリした回数を書き込むスレ(53)
53 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/11/30(金) 01:03:18 ID:EC5Df9JB
かばんに入れて持ち運んでたらいつの間にか取れてました…(泣)
ケチらずにハードケース買っておけばよかったと反省orz
10 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 03:36:41 ID:XYa/79U8
いおんつかえねー
どーゆーとこが?
ヴィタリックがIONつかってたね!
>>10 正しくは、
ionを使いこなせない私は、使えない人間である
っと
14 :
10:2007/11/30(金) 12:36:37 ID:XYa/79U8
QS8の話題はここでつか?
某所に取説無し、アダプターのみのQSRが、ちと高い気がするけど、
三万で売ってるんですが買いですか?
アレシスのfusionってハードディスクレコーダーとして使えるらしいけど
今持ってる餅SEとfusionを、シンセ音はfusion、生楽器の音は餅ESとか
ギターとかの楽器を直接fusionに繋げたり
二つのシンセを連携させてHDDに録音ってできるんの?
18 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 12:14:58 ID:9GS+BEKy
できるよ。
しかもFusionはADAT入出力もあるんで、ADAT対応AudioI/Fなど
持っていれば配線も楽でマルチで録音再生できる。
サンプラーもあるんで、Motifよりいい音ストックしておけば
Fusion一台でもいいんじゃん?
19 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 14:42:21 ID:L4vYcfMi
Fusion自身の音は直接HDDに録音できないから注意
20 :
17:2007/12/01(土) 18:19:56 ID:/Xd0QNdU
>>18 おお、そうなんですか、丁寧にありがとうございます
じゃあFsusion買って餅売ろうかな。サンプリングして。
ADAT対応オーディオIOはIO|14 でも買うことにします
あと、サンプラで読み込める形式は何々でしょうか
鍵盤は6HDと8HD、両方とも同じでしょうか?
>>19 というと、HDDに録音したオーディオと合わせて
Fusionの音はシーケンサで鳴らすということでしょうか?
MICRONってやっぱ見た目で売れる部分大きいのかな。
もちろん音はいいとして、あの外見が決め手になって買う人が多いとか。
カコヨサとかじゃなくて小さいとこな。 何より安井。 っても扱いヅラいが
カコイイとかじゃなくてカワイイじゃん。惚れた。
もう3週間バッグに入れっぱなしだが
>>18 FusionのADATはマルチ録音できるの?
レファレンスにはeffectにchを使うみたいに書いてあった気がするけど
MICRONにUSBオーディオインターフェース付けて、
カワイイXioSinthみたいな製品出ないかな。
色も3色くらい用意して。
ギターみたいに見た目で選べるシンセってあってもいいと思うんだ。
ALESISが純正フリーでエディターソフト出してくれればMICRON最強になるのに・・・
それくらい開発してくれないかな〜
micronとDX100とblofeld(予定)…
PDAをアホ程買うガジェット野郎や勃起部族には一歩置いてた自分はどこへ
moog ボイジャーはLEDとか色えらべたよね?
fusion6が7万でオクに出てるなあ
欲しいけど今金が無いから買えない
出品者の人ここ見てるかなあw
見てたらあと2、3ヵ月後にまた出してよw
8万くらいで買うからさあ
31 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 03:43:13 ID:efEWJREB
ALESIS A6 ANDROMEDAを工場出荷時に戻すにはどうしたらいいんだっけ?
32 :
イチカワ:2007/12/09(日) 19:19:56 ID:abs2Wfo/
プロならクグレカス
アマなら勿体無いからみっくみっくにしてやんよ
本日Micronを購入しました。
正規代理店ルートで購入したのですが、日本語マニュアルがコピーっぽいです。
みなさんのマニュアルはどうですか?
IONもリング式のファイラというのかバインダというのか、それにコピーを挟んだだけだったよ
35 :
33:2007/12/10(月) 19:10:04 ID:cfmS7CSm
>>34 そうなのですか。ありがとうございます。
「製本された本がいい!!」って思ってしまうのは神経質かもしれませんね。
ただプリンタのインクがこすれていつの日か消えてしまうのではないかと心配です。
コピーでも付いてくるだけマシだよね。
最近のPC前提のヤツって、CDからpdf開いて読んで下さいってのが多くて、結構不便。
>>31 ハードリセット
電源ON時にソフトボタン3
pdfファイルを印刷して取説とすること自体は許せるが、pdf化の分解能荒くて、
図の中の文字がつぶれてるのは許せない。 >>>Micron
39 :
33:2007/12/11(火) 02:18:50 ID:R3fge/ye
>>36 仰る通りですね。 紙は不滅ですね!
コピーがあるだけマシと思って使いたいと思います。
でもプロオーディオに一応きいてみます(笑)
みなさんありがとうございました。
>>26 迷彩が細かすぎてカツオまぶしてるみたいだな
もっと大きな模様にすればかっこよくきまるのに(´・ω・`)
最近Fusion6HD買ったけど、ピアノが思っていたより良かったので8HD買えばよかったと後悔。
ちょっと買い換えたくなってきた。
128MBメモリを足してHDD増量、CF積めばマスター用途にも最適かもしれん。
SSDとか数年後に安くなったときに換装すれば読み込み速度も気にならなくなるだろうし。
あまりの愛らしさに目が眩んでmicron買ってしまったが
エディットがまんどくささ過ぎて途方に暮れる事しばし
だが後悔は無い
僕もMicron買いました。
初めてのシンセだったのですが、やはり音色エディットはやりづらいんですか?
僕は初めてなだけに比較するものがなく。。。。
エディットのしやすい(やりやすい)シンセはどのようなのがありますか?
micronに慣れれば他のVAは大抵扱えるよ。
階層があっても系統立ってて把握しやすい。
買っちゃったんだし可愛いし、しばらく頑張ってみなよ。
うおおおおオクのFUSION欲しいけど年末で金がねぇぇぇぇ
アレシスよなぜFUSION 7HDとかQS7を作らないんだ
48 :
44:2007/12/26(水) 02:55:19 ID:uAq8lgdA
>>45 ありがとうございます!ツマミをクルクルポン!てやっていけばできたので、
スレでチラチラみかける「エディットがめんどくさい」の意味がよくわかりませんでした。
これでがんばります。
Fusion 8HD、USでの安さに目がくらんでとうとう通販で注文しちゃったぜ。
送料込みで$1,060くらい。本当に届くのかちと心配だが・・・
俺も頼もうかなぁ。
6HDだけどメモリ積んでサンプル読み込んで、メインに使うんなら8HDのほうが
便利じゃね?と思う次第。
あと6HDだと8HDに比べてパネルの配置が円上に沿ってないのでなんか気持ち悪いw
>>49 何処で買った?
買いたいと思った時にモノは無いからなあ…
>>51 http://www.wwbw.com/ 管楽器が専門みたいだけど、この値段で「US以外に出荷しない」と書いてないところは
ここくらいしか見つけられなかった。見切り品扱いだけど、まだあるみたいだね。
>買いたいと思った時にモノは無いからなあ…
まったくだ。俺も今月中旬にここ見つけて、迷ってるうちに品切れ。
あーあ、あきらめるかと思ってたらクリスマス頃に再入荷になってるのを見つけて、
思わずポチってしまったよ。
とりあえず出荷済みになったからEMSで事故でもなければ届くはず。
届いたらまた報告するっす〜。
>>49 そこのページ見たけどそうすると送料が70USD??
ちょっと安くない?
カートとかには入れてないんで分からんのだけど。
>>53 俺もちと安すぎる?と思ったけど、トラック番号で確認するかぎりちゃんと送られてるっぽい。
ちなみにEMSじゃなくてUPSでしたわ。EMSってのは日本の国際郵便サービスだった。
重量も63ポンドになってて、換算してみたら28kgちょいだから間違いではなさそう。
今は2度目の乗り継ぎでケンタッキーにいるみたいだがw
長旅にはなりそうな予感がするな。
28kgで$70だとすごい安いんだけど、船便なの?
あと、UPSって糞高い印象があったんだけど。
らくだで運んでるな
らくだ早ぇーよwww
らくだごと飛行機に乗るんだろw
うわ、安すぎだろ・・・
俺も注文したい
送料安いから他で買うよりも安くなるのかな?
だいたいどこも100ドルぴったりぐらいじゃない?
$1000の間違い
安いなあ
未だに25万以上で売ってる日本の店はなんなんだよ
安い投売りのときもあったんだけど、すぐになくなったみたい。
fusion良さそうだなあ
ほしいなあ
76keyあればいいのに、と本当に思う
67 :
53:2008/01/01(火) 07:35:47 ID:b39B99XM
>>54 いやいや、やっぱり安いですね。
アメの通販は楽器に限らず、自動で送料計算されて合計が出てそこで決済しますけど、行き先がJapanかつUPSってなると小物でも実費で高いのに!!
(おそらくでかい店は大口で契約しているけど実費で請求するところが多い(差額も利益だから)
大きいものを買うにはいいお店ですね!!
micronのマニュアル読んでて気付いたんだが
モジュレーションソース表の変調元と説明が一致してないような…
あれで合ってるの?
69 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 03:42:27 ID:LmCkRkdx
Micron、実際いろんなシンセはさわってきただけに、エディタがあればなー
と思うことしばし。こんなに幅広いのにまだたったこれだけしか生かせて
いない感に苛まれてます。まだ。。売らないぞ…・
みんなsyxファイルの送受信に何のソフト使ってます?
71 :
味 玉:2008/01/03(木) 15:26:43 ID:DWmAgeMi
神降臨!
マイクロンエディターの改良これからもお願いします。
おおー♪
うへえ
http://www.wwbw.com/ で注文してみたら
Dear Customer, we are unable to ship this order to the chosen destination
お客様!そこに商品遅れませんがな!
って表示されちゃったヨ。
日本からの注文多くてお断りなのかなあ
ざんねん!
78 :
72:2008/01/05(土) 17:37:07 ID:sL0Zgct3
mac使いには神エディターだな。いいな。
>>75 俺も買いたかったのに一足遅かった。
海外から購入した場合って日本の修理等サポートって受けられるのかな?
購入後の無償修理とかは別にして。
80 :
49:2008/01/05(土) 18:39:53 ID:nsgrTHvY
なんと!もしかして俺ちょーラッキー?
ちょうど今日届いたぜ!消費税¥3,200払ったぜ!って書き込もうとしてこのスレ見たら・・・
「横1300mmのスタンドに乗るアフタータッチ付き88鍵マスターキーボード」
として使うつもりで買った(他にないのだ)んだけど、さすがにもったいないかも。
まだ音色チェックくらいしかしてないけど、本体の質感とか含めてコレいいよ実際。
内蔵HDDが日本のサイトだと40GBになってて、どっちが来るか?と思ってたけど
80Gだったし。眠らせておくにはあまりにももったいないけど、コンピュータ使う人に
とってはあんまり使い道がないんだよな・・・
てことで、なんだか申し訳ないような報告になってしまった。
しかし・・・まさか、後で「返せ」とか言ってこないよな?!
81 :
49:2008/01/05(土) 18:43:42 ID:nsgrTHvY
>>79 おそらくメーカーが海外ショップに日本への発送を止めさせてるんだろうから、
サポートは期待できないでしょうね。「海外で買って持ち帰った!」と言い張れば、
有償修理くらいはしてくれるだろうけど。
もしかして正規輸入のシリアルは代理店で管理してるの?
>>49 6HDなら手に入るんだけど、8HDのコンパクト&軽めアフターつき88鍵盤に惹かれる。
WS兼マスターとして最適な機種と思っているのでインプレしてくれると大変助かる。
話は変わるけどAlesisJapanに聞いた話では
Fusionは内蔵3.5インチHDDは128GBまで認識する(160GB積んでも128GBまで)
そのうちに出る2.5インチSSD128GBを積んでみるとかなり使えるようになるかなと想像。
CFカードは公式には2GBまでらしいがCFの規格上どこまで認識するかわからないらしい。
なのでできれば誰か可能ならCFカードが2GB以上認識するかも教えてくれ!
それとどうにかしてCD-Rとか発売してくれないものかと思ってしまう。
>>78 これでMod Matrixが付けば言うこと茄子と思っていたのですが
早速に!! ありがとうございます。
これで我が家のマイクロンちゃんも生き返ります。
GUIもシンプルで見やすくてイイ感じですね。
>>72 余裕が出来ましたらWin版もお願いします
86 :
72:2008/01/06(日) 06:51:07 ID:RbGeXgQN
win版も作ろうとしたけど
何故かダイアルの画像を読み込んでくれないのでやめました。
winはいくつかエディターあるよ。ほとんどシェアウェアだけど。
次はSysExの読み込みに対応するつもり。
本体のエディットに挫折してずっと眠ってたけど
micronってすげえ良いシンセなんだな。
もう1台欲しくなった。
87 :
49:2008/01/06(日) 09:57:22 ID:0e1Kryux
うーん、Fusionだけど、なんかすごく「惜しい」シンセだなあ。
ヘビー級のハードを持ちながら、あと一歩のところでそれを生かせないという感じ。
とにかくPCとの連携は弱いので、フル活用するなら単独のWSとしてということになるだろうけど、
PCのソフト環境と比べるとどうしても見劣りしてしまう。特にエフェクトがインサートx4(全体で)
とバスx2しかないのは厳しい。まあ、打ち込みの早い段階からキックやスネアにコンプ系使って
音作りしまくっちゃうようなやり方に慣れてる方も悪いんだろうけど。
USBが外部ディスクモードでしか使えないというのも惜しい。マニュアルのFAQには
「現行バージョンではUSB経由のMIDI送受信には対応しない」とあるから、予定はあったんだろうけど
まあこれからサポートされることはないだろうな。これに加えて、8入力と14出力のUSBオーディオ
インターフェースとしても使えたりしたら、PC使いにとっても相当魅力ある製品になると思うんだが。
ちなみに外部ドライブ用のSATA端子もただの飾りに終わったようで、HDDをつないでも認識しない。
CD-Rドライブもサポート予定はあったみたいだけど、残念ながら期待薄ですな。
大容量のCFカードは持ってないのでチェックできてません。市場には8GBとかもあるよね。
全体の使い勝手はよく練られててわかりやすいと思う。ゴムっぽいボタンの質感も俺は好き。
ただ一点、ジョグダイヤルだけは引っかかりが乏しくて回しごごちがよくないな。回せなくは
ないんだけど常に指が滑ってる感じ。
88 :
49:2008/01/06(日) 10:12:36 ID:0e1Kryux
Fusionインプレ続き。
コンピュータを使わない人に限定すれば、単独のWSとして十分な能力があると言っていいでしょう。
特に作曲ツールとしては、たくさん入ってるリズムパターンが気に入れば相当便利なんじゃないかな?
欲を言えば、シンセトラックのオーディオトラックへの焼き込みやトラックバウンス、
さらに内部でのリサンプル機能があるともっとよかったと思う。エフェクト不足を補うためにも。
俺自身にとって一番肝心のマスターキーボードとしては、ほぼ文句なし。さすがにちょっとタッチが
軽すぎる(タッチそのものというより、ベロシティがすぐ上限になる感じ)かな?とも思うけど、
M1で育った身としてはベロシティMax近くで張り付きがデフォになってしまっているので、
個人的にかなり理想に近い。
モジュレーションホィールとピッチベンドも形状・質感ともに良好だと思う。動かすと
青くライトアップされるのも、なにげにカッコいいだけじゃなく実用的な意味でありがたい
(モジュレーションは上げたまま忘れてしまうことが結構あるので)。
結局、もったいないけど本来の目的通りマスター鍵盤として使うことになりそうです。
以上、長文失礼しますた!
レポ乙
OS公開されればいいのにな
>>80 今年のお年玉だね!おめ!
ちなみに他の店だと送料400USDオーバー。
>>79 ProAudio直轄のPAJ(AKAI ALESIS NUMARK)だから、パーツがある分には受け付け拒否とかそういうことはしないと思う。
>>49 >外部ドライブ用のSATA端子もただの飾り
せっかくHDDが繋げてサンプル倉庫にしてやるぜとか思ったんだが無理でしたか。
USBでCD-Rを認識して、かつPCと繋がって連携が出来れば最高でしたね。
88鍵の癖にかなり軽いタッチなのもいいです。マスター用途には(自分としては)理想的かな。
話し聞いている限りではOSでもっと機能の拡充が図られていたら神機種認定といったところでしょうか。
ディスコンしてしまったしもうOSのバージョンアップはされないでしょうし、いろいろと残念。
NAMMに一切期待する事のないスレの空気に泣けた
NAMMには128鍵フルウエイテッドのMACRONっていうシンセがでるらしいぜ
!!!
96 :
49:2008/01/07(月) 11:38:48 ID:ycj6+a82
なんだかんだ言ってAlesisのフラッグシップシンセはまだFusionなんだよね。
NAMMで後継機が出るかな?タイミング的には大いにありそう。
ハード的にはプロセッシングパワーの向上くらいしかやることが残ってなさそうだから、
それこそOSの改良でSATAやUSBの機能を向上させるだけでもよさげな気がする。
現行Fusionでも新OSが使えるようにしてくれたら、それこそ神認定だけどね。
で、昨日書いたこととはうらはらにFusionだけで曲を作ってみてるんだけど、
なんか微妙にバグくさい挙動があるんだよな。
16分でクオンタイズしてるのに、最後の音符だけ8分になってしまうことがある。
どういうときに起こるのか絞りきれてないけど、トラックループを有効にしてるときかもしれない。
もう一年以上OSの更新がないようだけど、これくらいは直してもらいたいところだなあ。
97 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 13:56:28 ID:sZdXdqrp
128鍵ってオクターブわりすると変な感じだね
シーケンサがらみならPitch Bendが不自然に再生されるってバグもある。
OSをオープンソースにしてくれればいいのに。
新機種前の最後っ屁でFusionバグ解消、機能追加VeOS出してくれよと
物理モデルを充実させてほしいな。弦楽器系とか。
あえてここでIONの復活を
ここはfusionのラックバージョンを期待するところだろ
>>102 その手があったか!
そしてOSは新バージョンになり、鍵盤付きFusionでも利用可能と。
いうことなしですな。
FusionRack売れると思うんだが俺だけか?
4Uでも文句言わないから
Rackバージョンになるとしたら
サンプラー&HDDをつけたままにするのか
音源部分だけにしてHDDとか取り除くのか
どっちになるかがミソだな
外したほうが低価格になるのだろうけど
自分としてはサンプラーとHDDは乗せたままにしてほしいな
そんくらいなら4Uくらいでもいいと思う
外すなら1Uにしてくれ。
そしたら餅と幽霊と虎と一緒にマウントする
PCMだけじゃないんだから流石に1Uは厳しいんじゃないか?
1Uだと液晶が2行とかになって操作性ガタ落ちだね。
エディタソフト付属ならそれもありかも。
micron-Rってことにすりゃオールオッケー!
って、fusionの話か。間違えた。
気持ちは解らんわけではないけどな。
でもmicronならAndromedaがいい。
4Uパネルで卓置き可能なサイズで。
それこそ無理だ。
すごく欲しいけどw
なんでAlesisはラック版をほとんど出さないんだろう。
ツマミ多い機種は厳しいけどIONをMicronにしたみたいに音源同じの縮小化が
出来なくもないと思う。
ラックが出ないから買わないという人も多いのに損してるよ。
いやーしっかしほんとFusionは音が良いな
マイクロンのアップデートができません。
MIDIOXをインストールして、YAMAHAのMIDIインターフェースUX16をつかいました。
MIDIOXの設定は前スレにありました、
Send > SysEx メニューから送信。但しウェイトを少しいれないと駄目。
SysEx > Configureメニューを開いて、Delayを100msに設定
にしました(前スレ142さんありがとうございます)
しかし、できませんでした。(PC画面では送信しているのが確認できました)
micron側の設定は
Ready to receive OS〜画面にしております。
MIDIOX側の設定が悪いのでしょうか?
お力貸していただきたいです。
よろしくお願いします。
ファイル送信中
>>114 ありがとうございます(泣)
さっそく試してみます。
116 :
113:2008/01/11(金) 12:34:28 ID:Pc8X9H0C
>>114 できませんでした。
アドバイスありがとうございました。
>>117 わざわざしらべていただき、ありがとうございます。
MIDIインタフェースはこれしかもっていないので、
オーディオインターフェースのMIDIからチャレンジしてみます。
いろいろとありがとうございます。感謝です。
119 :
116:2008/01/11(金) 14:10:02 ID:Pc8X9H0C
>>117 今フォーカスライト社のサファイアというオーディオインターフェースを使ってやってみたところ
できました!
本当に本当に本当にありがとうございました!
乙!
UX16故にということのようで本当に乙でした。
121 :
72:2008/01/11(金) 22:33:56 ID:/GnBSAA8
>>121 乙です!
やっぱりSysExは大変なんですね。
後継機出すなら76だしてね
んだな。
というか後継機のそれっぽい話がまったく出てこないのはなぜだ?
それレビューじゃないでしょw
W4Mいつの間に機材リスト無くなったんだ
128 :
72:2008/01/13(日) 15:57:53 ID:3n/eRVHA
マイクロンエディターのwin版作ったよ。
テストしてないけど。
うわぁ
wktk
72氏は神ですかwww
嬉しすぎて俺涙目
盛り上がってる所悪いんだが
micronのプリセットデータを送信しようと思ったら
「This sysex is not OS software.」ってメッセージが表示されて
送信できないんだけど何故だろうか?
ファームデータはすんなり送れたのに…
使用ソフトはMIDI-OXです
>>134 72もテストもしてない中途半端なものを出したくはないだろう。
納得できるものが出来上がるまで俺たちは応援して待つんだっ!
あげるときにはMacとWin両方あげてくれると助かる。
136 :
72:2008/01/14(月) 00:27:05 ID:icrcmY25
137 :
133:2008/01/14(月) 01:48:26 ID:aCjFHiu6
すまん自己解決
自己解決の場合でも、どこを間違えて、どうしたら解決したかを書いてくれると
他人が同じ轍を踏まずに済むんだが、、、、、、、
139 :
133:2008/01/14(月) 13:56:44 ID:gNRleqTe
>>138 間違えてOSアップデートの送信モードで送ろうとしてた
まぁこんなアホは俺くらいだろう
140 :
72:2008/01/14(月) 23:13:58 ID:icrcmY25
mod matrix受け付てみたけどどうだろう。
ちゃんと動くか自信ないっす。
今年のNAMMでいいのがでるといいな
なんか南無なんもでないみたいだね
アナログの後継も出ないのか?
つかフラッグシップをディスコンにしといて何も出さなかったら
シンセ系の売り物がなくならないか?
さすがに何か出すと信じたい。
Fusion8HDが海外から輸入しようとしたら送れないとこばかりなので
初めてだが輸入代行使おうか真剣に考えてる。
1年間8HD使ってきたけど、売るといくらぐらいになるかな?
ラック版があれば最高なんだけど、LIVEで使うので操作性のこともあり、8HD手放して6HDにしようかと思っている・・・。
10万くらいじゃないの?
売らないほうがいいと思うけど
8はなかなか中古で見ないから俺がほしいぜ
>>143 MICRONでウハウハだからしばらく何も出さないんじゃないの
みんな買ってMICRONも売れなくなってきたらなんか出すだろうけど
6HD買ったはいいが8HDのほうにすればよかった俺がいる
産まれた7HDは頂いておこう…
買ったばかりのPhotonX25のMIDIの差込がぐらぐらで
なんかでささえてないと接触不良な感じなんだけど、
交換か修理か出すべきかなあ…。
Alesisの製品全般にこんなもんだっていうんなら交換しても意味ないし、
代替手段もないわけじゃないし、基本的にめんどくさがりなので迷ってる。
シンセサイザー買ったこと無いけど
いろいろ調べたらfusion8HDが欲しくなった
欲しい!はぁはぁ
結局NAMMではなにも出なかったのか・・・
Alesisオワタ?
結局出たのはSR-16の後継品SR-18だけだしなァ
あんなの今更需要あんのかね?
結局、どうしてこの時期にディスコンにしたのかわからないなぁ
fusion売れなくてマズー
MICRONバカ売れでウマー
fusionイラネ
って感じなんじゃ?w
FusionはどうかわからないがAndromeda A6はそれなりに売れていたはず。
>>128 やっと書き込めた。。。。。。。。。
お礼が言いたくても書き込み規制されててできませんでした。
このたびはwin版までつくっていただき、大変ありがたいです。
どうもありがとうございました!
見た目がかわいいエディターでとっても満足です☆
fusionほしーな
でも金が無い
俺のmicronってすぐに熱くなるけど みんなのmicronはどうなの?
それとつまみで音色の切り替えがスムーズにいかないんだが
ノブを回してもうまく変わらなかったりするしorz
162 :
161:2008/02/02(土) 04:18:29 ID:foPErP+N
ちなみにシステムバージョンが V1.02なんだけど これが悪いのかな?
フシオンのHDDレコーダって、単にADATをくっ付けただけか。
あのシンセって結局は持ってる技術を寄せ集めただけ。でも、それがいい。
個々の機能が優れていれば何ら問題にはならないのだから。
164 :
72:2008/02/02(土) 11:05:36 ID:/lG23GCo
>>159 お〜、ちゃんと動いてますか?
まあもう直す気もあんまないんですが。
165 :
160:2008/02/02(土) 17:16:54 ID:UqGvydz1
fusionほしいよー
でも金が無いよ
オクで新品在庫処分で6万円台で手に入れた香具師はマジでラッキーだよな〜
見苦しい
167 :
イチカワ:2008/02/02(土) 20:05:03 ID:wrYgrubF
166がいなければ誰もそう思わないと思うよ
>>163 AKAIのMPC5000もそうだよね。
3オシレーターのアナログシンセ、8chダイレクトレコーダー搭載って、Fusionと何が違うんだろうと思った。
ADATって使ったこと無い若輩だけど
なんか利点あるの?
パラ出ししてEQとかかけれたりすることとかかな?
170 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 19:24:45 ID:rBiejQ6L
マイクロンを使っていますが・・・
只々リアルタイムで鳴らすくらいで
未だにドラムをバックで鳴らしながら演奏とか出来ないw
説明書見づらいし・・・
>>169 ティンバーをトラックダウンさせる時に楽。
ADATを拡張させたのがyamahaのmLANだけど、
yamaha独占規格にて終了。
173 :
169:2008/02/06(水) 23:47:20 ID:JqcO42Yq
>>172 そんな刑事いケースに入っても邪魔なだけじゃねーか?wwwwww
やっぱソフトでも純正ケースが良いよ。うん。
MicronのOSアップデートではまり中。
Bome's SendSX 1.22を使い、
[Programs]+[setups]でMicronをきちんと待機状態にしているのだが、
OSが1.10になってきれません。
データは最後の100%になるまで受信できています。
ファクトリーパッチの受信は問題ありません。
何か心当たりのある方、助けてキボン。
177 :
176:2008/02/10(日) 12:27:58 ID:OXOn0X1S
>データは最後の100%になるまで受信できています。
嘘をついていました。
9数パーセントでエラーが出ています。
ウエイトを入れても変わらず・・・。
困った。
178 :
176:2008/02/10(日) 12:58:05 ID:OXOn0X1S
自己解決。
MIDIIFをUS-144からさらにお手軽なUM-1に変更したらアッサリ成功しました。
お騒がせしました。
UM-1のような単純なUSBMIDIケーブルも残しておくと役に立ちますね。
179 :
176:2008/02/10(日) 13:08:56 ID:OXOn0X1S
4レスすまん。
新しいOSになってつまみ回転の加速性が良くなったね。
カットオフ周波数弄る時とかに助かる。
少ない操作子でチマチマエディットしなきゃならんから助かるよ。
今回、中国への赴任が決まって、
抱えて持っていけるシンセは何かって考えてMicronを選んだ。
Virusやノードも最高だけれど、やっぱ大きいよね。
今更ギグバックも注文した。
会社カバンにMicronギグバックを抱えて中国南方航空に乗り込んでいる
サラリーマンは俺だ。
会社員御用達のレッツノートにはひそかにギガサンが入ってる。
ピアノ鍵盤は安いヤマハのデジピを現地調達するつもりだ。
>>179 マジかww
俺一つ前のバージョン使ってたんだが
そんなに早くなるのかww
181 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:25:39 ID:ywIGR+fV
micronの9V AC 1.5Aのアダプタ、せっかく本体が小さいのにデカくて邪魔だ!!
小さい相当品、どこかにないでしょうか?
DCの9Vなら100-240Vのワールド対応で沢山あるのに。
秋葉原なら見つかるだろ
昔のアイワのアナログモデム電源が確かDC9vだった
e-muの音源に使ったがちょっとプラグが短め
抜けなければそのまま使っても支障なかったが
電圧足りたっけなあ
いや電流でしたorz
「AC」出力ってのかネックであまり良いのがなさそうですね。
皆さんサンクス。
今日ギグバックが(職場に)届いたので、家に帰ったら入れてみます。
なんか本体よりかなり大きい気がするが、気のせいなんだろうな・・・。
187 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 21:27:07 ID:/oxvTNUG
ION購入age!!!
micronのギグバック入れてみた。最高。高いだけはある、買うべし。
Nord Electoroのギグバックも良くできているが、同様のクオリティ。
価値ある専用バックだ。
ポケットには例のごついアダプタが入る。
俺はさらにサスティンペダル、MIDI、シールドケーブルを入れてる。
これにUS-144と(ノーパソ)にギガサン、
あとはオケボードを入れたJV-1010を抱えれば、
ケチケチDTMセットの完成だ〜。
ハード音源は確実安定でやっぱ便利や〜ね。
どなたか最近Datadiskを売ってるのを見た方いらっしゃいませんか?
内部で正負電源でも生成しとるんかね、AC出力アダプタ。
191 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 12:37:21 ID:xXayV0tq
欲しかったアンドロメダをついに購入したのですが、
シーケンス機能はついてないのでしょうか。
DAWソフト買うか、
MIDIケーブルで他の
シーケンサーとつながないと
曲はつくれないのでしょうか。
付属マニュアルは難しくてよくわかりません
どなたかご教示下さい
シーケンサーないよ。外部シーケンサー必須。
さすがにネタだろうと思ってたらmixiのコピペでびっくりした
QSR
micron使って気になったけどリリースの音ではピッチベンダーが効かない。
鍵盤押さえている時には普通にピッチ変るけど何処かで設定出来るのかいな?
シンセの信号の流れを考えてみ。
うちのソフトシンセで試したらリリース時でもベンド受け付けるよ。
それ、PCMシンセのWave波形に掛ける方のVCAのリリースじゃないかい?
VAのベントは基本OSCのピッチに掛かっちゃうから、後段のVCAのリリースには掛からないのが通常か・・・も。
自信なくなってきたorz
micronはしらないけど一般的なハードシンセはキーオフ後のリリースにもベンド効くよ。
ピッチベンドだってモジュレーションソースの一つなんだからEGやLFOが効いてる間に
それだけが効かなくなるのはおかしい話ですね。
どこのコミュ、って 普通に考えてアレシスだろうが
そのトピックを見てまず「真性の馬鹿じゃねえの?」と思ったけど
書き込まなかった。っていうか書き込む価値すらないトピだし。
こんな馬鹿な奴がアンドロメダ買うなんて呆れるわ。
最近はシーケンサーはPCソフトがあるからハードにあまり必要ないかなーとは感じるが。
それだとアンチソフトな俺が困る
>>196 釣り?と思ったが
>>198で違うみたいだw
シンセの信号の流れを考えたら普通は変るよ。
>>199で説明してもらってるけど鍵盤がoffになっても普通は制御が続いているので効くはず。
>>197 ソフトでも出来るよね普通。。。
>>199 本当おかしいよね。
普段使っているVCO、DCO、PCMシンセは全て出来る。
ベースで使ってたのでモノ設定のはずだが日曜にでもまた詳しくテストしてみます。
そりゃどっちもアナログシンセだからな。
でもそのリクツでいくと、Fusionの音もAndromedaの音も、果てはTB-303の
音もJP-8000の音もSynth1で出せるってことになっちゃうよwww
まぁ、そーゆーところの音色的なコダワリは素人さんには通じないんだけどね。
最近の若い人間には、昔のmoogちっくな、レゾナンスの効いたシンプルなリード音の
良さが通じなくて悲しい……。
なんでみんな、見た目かライブ用で買うんでしょ?
俺が買ったmicronは単純に試奏して気に入ったから買ったんだがw
>>205 あの、完コピって何の意味があるの?完成度の高いのを聞きたければオリジナルを選べばいい。
Synth1って、ModMatrixかませ放題ででズバーンドッギャーンって機能あったっけか?
210 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 20:22:11 ID:EFCXpiCh
>>208 >あの、完コピって何の意味があるの?
これだけの音が出ますよ、って、何より説得力があると思うよ。
音色から使い道を想像できない初心者にとっては特に有り難いんじゃないかな。
自分も使ってみよう、って気にさせるというか。
有名どころのシンセメーカーは独自のデモソングをUPしてるけど、
音楽的に全くツマラナイものばかりだもん。
プロな方はそれでも機器のポテンシャルを評価できるんだろうけどさ。
知ってる曲の方が判り易いってのはあるね。
言われて久々にsynth1のパラメータみたけどionのおもしろいとこを削ったような感じだな
オシレータが一個少ない、エンベロープが一個少ない、フィルターが一個少ない、デチューン、レイヤーは?
エフェクトはまあおいといて、フィルターのバリエーションが段違い(ionはmoog、arp2600、tbとか(自称だけどw)あるよ)、
エンベロープのカーブ選択、エンベロープのループ、サイン波もないのか。
tri/sawのshape連続可変、トラッキングモジュレータもない、ミックスはosc1,2のバランスだけ?
みた感じ同じ音でるわけない
ベロでエンベロープのスピード変えたりできないと、有機的な音って面倒だったりするけど
まあタダだしポリ数はsynth1のほうが出るし、dawでオートメーションだってできるしsynth1別にわるかないとは思うけど
煽りだったらむかつくので「出せない」と答えとく
なるほど、micronはフィルターのバリエーションが凄いですね。
生産中止になっちゃたAndromeda A6もそんな感じ?
つーかSynth1って要するにNordLeadだしな。
まぁ、
>>205は鋸波と三角波と矩形波とノイズジェネレーターが載ってて、フィルターで音が
ぎゅんぎゅんできればみんな同じだと思ってるんじゃないの?www
神のエディターで楽になったとはいえ全然使いこなせる気がしない。でも弄ってやるんだ
217 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 03:13:18 ID:F8jLIIKB
QUADRA SYNTH S4 PLUSってどんな感じの音?
安いんで買おうかと思ってるんだけど。
ピアノは中々好きだった
あとS4は歴代モジュールの中でも操作性が随一だったなあ
現状ロクなMIDIコンがないので
micronにMIDIインターフェースを噛ませて
MIDIキーボードとして使用しようと思っています
使い勝手などはどんなもんでしょうか?
MIDIキーボードモードみたいなのはあるんですか?
220 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 20:42:17 ID:SOuZDCU3
マイクロンのエディットがかなり面倒という話だけど、
そんなに大変な感じ?階層てどれぐらい深いの?
そこが気になって、買おうか買うまいかで悩んでる。
慣れればどうってこと無い
鍵盤自体がある程度ショートカットとして働くからね。
223 :
220:2008/02/29(金) 14:37:06 ID:90nmERgk
>>221,222
ありがとうございます。
あと、勝手な推測なんですが、ドラムのシーケンサは、
アルペジエータとか使ってスネアロールとかできるんでしょか?
フリーのものと比べてグダグダ言ってんのは池沼なの?
いつのネタにレスしてんのよ
しかしフリーと言わずとも、Logic Studioみたいなソフトと戦わなきゃならんのだから
そりゃ楽器メーカーもやる気なくすだろうよ。デジタルで個性出すのって大変だし。
だからこそAndoromedaみたいなシンセは続けてほしかったけどな。まあ儲からないんだろうな。
新アナログシンセ作る気はないんだろうか?
今日ハドオフでSR-16を中古で買ったのですが、
パッドを押した音がすごく音が小さいのです
デモ再生は普通に聞こえるのですが・・・
SR-16をお持ちの方に教えて欲しいのですが、
パッドを押したときの音ってやはり小さいですか?
それとも普通に聞こえますか?
229 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 15:39:50 ID:DElc6AYm
> 228
パワーが必要。
231 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 14:35:14 ID:9G52WQ7w
MICRONは、マイコルみたいな粘っこい太い音出るの?
youtube見てると綺麗に乾いた感じの印象だけど、
太いベース音の動画が見当たらないので。
楽器店でプリセットいじっただけだけど太い音あったよ。
どっちがより太いとかはわからんけど、小さいわりに野太いの出すじゃないかと思った。
なんかガチムチなレスになってしまった。
micronはR3よりはいいと思う
234 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 17:28:04 ID:zjDjzeH+
なんで?
>>234 俺が両方を試奏してmicronのほうが気にいったからなだけ
特に深い意味は無い
Radius, R3はちょっと堅めというか、クールというか、デジタル感ある
独特の音がする希ガス。
237 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 22:47:06 ID:YMXvG4gR
アレシスのサイトのmicronの説明ページにボコーダーがどうのこうのって書いてたけど、micronもR3と同じようにマイク繋いでボコれるの?
ボコーダどころの騒ぎじゃないぞ
239 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 22:16:31 ID:S4CKnFRR
micronはボコーダも一応出来るね
音色も太くて使える
しかし、micronのボコーダーは自分で作りこんだほうがいいのが惜しい
241 :
239:2008/03/15(土) 22:54:22 ID:NNK4kkkA
>>240 じゃあmicronにマイクを繋げば普通にボコーダーとしての機能を果たせるというわけか?
>>241 micronの場合
マイクプリアンプは必須だね
それが無いと音量が小さくなる
まあ、マイクの種類にもよるけどね
入力ステレオだし、そのままフィルタとかmicronの各種シンセフローに突っ込めるし
その意味ではボコーダに留まらず広くエフェクタとして使える
244 :
239:2008/03/15(土) 23:22:18 ID:NNK4kkkA
マイク繋ぐところあるの?
245 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 15:50:38 ID:oWog+4+j
凹としてつかえるんならそりゃマイク繋げるんだろうね
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 02:00:01 ID:38RRIPAR
ionってシーケンサー付いてる?
ionはアルペだけ。
あまり語られないけど、micronのドラムとフレーズ・シーケンスは
時間を忘れて遊んでしまう面白さ&フレーズ作りに最高。
248 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 03:05:21 ID:38RRIPAR
それじゃトータルで考えるとionよりmicronの方がいいような気がするな^^
基本同じだけど
操作性(パネル操作・4オクターブ)のionか、
機能性(シーケンス・ディレイ・コンパクト)のmicronか
どちらが利点として大きいかは人によるかな。
ion=アクティブにライブ派、micron=シコシコと宅録派って感じかな。
250 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 03:29:21 ID:38RRIPAR
そっか、やっぱりライブとかの実用性はionなのか
まあシーケンサーは外付けでもいいしね
ヤフオクにもちょくちょく出てるみたいだし
ionにしようかな
誰も『出品者乙』と言わないのがこのスレの暖かさ
MICRONには「軽い」という利点があるので、
持ち歩けるという意味で、ライブ向けでもある。
オーソドックスな音はJuno-DやらX50(例は適当に選んだ。現行の軽いの)などで、
リードシンセとしてMICRON、ってやってもさほど負担にならない大きさは魅力。
アレシスのVAはパッドの音もいいけど
リードの存在感の大きさ&いい意味の古臭さがガチ
古くさいってどのへんだろう
俺にはmgフィルタもrpフィルタも今風って感じの軽めとか奇麗め?に思えるけど(でも好き)
ionをかなり詳しく解説しているサイトに
(ベタ褒めで勿論悪い意味じゃないと思う)音質はプラスティックの様だ、
と書いてあって、なるほど言い得て妙だなと思った。
Moogが温もりのある木、VIRUSがソリッドな金属の様な音質なら
ion(maicron)ってなんかその間の様な気がするもんなあ。
でも、そんな中途半端さ、器用貧乏というか、無個性の個性というか
それがアレシス・シンセが今いちメジャー舞台に踊り出れない理由でもあるのかな・・・
あんた詩人だな。
せっかくだからNORDとNOVATIONと国内メーカーの音も形容してみてくれ。
突っ込まないから。
Nord2 本物
Virus indigo 本物-
MS2000 本物-
Q 偽物++
VirusC 偽物+
A6 偽物+
micron 偽物
nova 偽物
演奏していて陶酔できるかどうか。
258 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 23:05:28 ID:tCfi4N5u
Virusのindigoはいいなあ。
SN比が悪いことで、VirusTiより本物っぽさ、オーラがある。
10年前に引退した身で国内メーカーを形容すると、
KORG 暗い(渋い)
Roland 軽い(明るい)
Yamaha ガサガサジャリジャリ(堅い)
て感じだったと思うけどな。今どうかは知らない。
KORG 暑い
Roland 寒い
Yamaha ぬるい
どこの買っても
操作性が糞!
>261
そんなキミに
つカシオトーン
KORG ガチムチ系
Roland オタク系
YAMAHA ロリコン系
264 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 03:45:58 ID:NrkJFgpD
age
ION ヤフオク出た
最近ずっとさがしてたからどうしよ
値段が
そう思うならなぜここで他人に教えるのだ。
alesisのシンセ買ったけどヘッドフォンで音を聴くと
「ジー」というノイズが結構聞こえる。
これってAlesisのシンセのデフォ?
せめて機種名くらい書けば?
269 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 18:58:22 ID:hIcA4ebq
>>263 これなかなかいいな。俺はガチムチ派ですが。
alesisはなんだろう。海外メーカーは難しい。
271 :
イチカワ:2008/04/13(日) 04:48:40 ID:HdR09asm
シースルーのネグリジェ
Alesis メタボ系
メタボかねぇ
線が細い印象だよ
ALESIS メンヘル系
>>269 QSシリーズってACコード直結だっけ?
とりあえず電源ケーブルのアース線をしっかり接地してみることをおすすめする。
Ensoniq のMRとかSQ系はそれで症状が治まった。
ここのリズムマシーンって実用的ですか?
ギタリストです
実用じゃないけど音は個人的には好き
Fusion8HD欲しくなってきた
どこもないね
Fusion8HD
引越しのため近く手放すつもり・・・。
LIVEでも凄い抜ける音なのだが・・・。
ブラスとかリアルなSY99かよ!って感じだよね。
VFXブラス好きな人はかうべき
アレシスのシンセはもっと評価されるべき
新製品早くでねえかな
誠に残念ながら、山崎邦正はFUSION使い!
283 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 21:46:41 ID:E59O2iQK
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
>>279 5マソで頼むw
6HDはたまに見かけるんだけどね。
買おうと思っていた海外の安8HDが売り切れててショックだった。
A6を超える化物フルアナログ出さないかな
…間違いなく使いこなせないだろうけど
>>282 OSはリナックスだし、鍵盤はアレシスだなんて渋すぎだろ。
山崎ってマジでfusion使ってたのか?
餓鬼の使いでfusion触ってるの観たけど、詳しくは知らんス
いまだにQS8使ってるよ
290 :
イチカワ:2008/04/19(土) 11:57:59 ID:rZu1OzBs
ピアノのQカードが入手できたらQS買ってもいいかなと思ってる
Qコードかと思ってビックリした
A6もうちょっと奥行きのほう何とかならんのか
多少傾斜つけるなり何なりしてくれないと場所とってしょうがない
いじってると楽しくてしょうがないがそれだけが不満
Qcardは秀逸すぎて未だに手放さない。
QcardのためにQSR二台使ってる。
秋葉の祖父に昨年末置いてあったフュージョン、イジッてたらやたらハングアップするのに驚いたよ。
音色切り変えたら刺さっちまうし、アルペジオ鳴りっぱなしになったり、
欲しかったけど買うの諦めた。
山崎ほうせいって音楽やってたのかw
しらんかったー
297 :
@Cawa:2008/04/21(月) 13:04:43 ID:YrzAScjY
298 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 13:50:45 ID:VO5HEV+e
MICRONは安価で軽量でかなり面白い音が出る。
↑『可愛くて』が抜けてます
E・∇・ヨノシ <300ゲット♫
誰かcontrolpad使ってる人いる?
使用感聞いてみたいんだが
micronの白ノブでのプログラムチェンジが突然おかしくなりました。
バージョンは1.02なんだけど
他におかしくなった人っているのでしょうか?
最近fusionの動画がyoutubeに増えてきたな
305 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 21:10:19 ID:QjOicrc3
>>301 controlpad普通に使えるよ
エレドラいらなくなったよ
>>305 サンクス
エレドラ買おうか迷ってたがスペースも考えてそっちにするわ
ちょっと打感が固いと思う
308 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 21:25:08 ID:l3BiKHRa
Ian o'BrienてALESIS使ってるね
fusionほしいけど最近オクとかでもみないなあ
8HD使ってないなら売って欲しいわ
6HD買ってから8HDをマスターとして買えばよかったと後悔
大阪人は土にかえれ
大阪人だけどなんでさ?
大阪だとアクセントわ〜なんだろうけど、
東京人がみるを売にアクセントがあるように見える、で「わっ」となる。
とても威圧的な文章に見えるね
そうだけど?
ひかえよろー!
317 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 12:02:03 ID:K55+GXEc
ALESIS ion 売りたいんですが相場はおいくらくらいなんでしょうか
controlpad買ってみたら不良品着た
信号いかねえしpad反応しないのあるし最初からえらい傷あるし返品めんどうだ
>えらい傷あるし
自分で落としたんだろ
>320
いや、箱から出した時から表面にアスファルトで滑らしたみたいな傷があるんだ
それでさらにpad二つ反応しなけりゃ取り替えさせるの当たり前だろ
お前が乗って滑ったのが悪いんだろw
>>319 ほんとにそんだけひどいんなら交換してくれんだろ
324 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 03:41:33 ID:JmGvJTmK
最近fusionオクにもでねーなあ
金がたまったからそろそろ買っちゃおっかなーと思ってるんだが
へえ
E-MUのHOLY GRAIL PIANOて
Q UP TEAMが作ったんだ
FUSIONのピアノと元ネタ同じ
でもQ-CARDの方が色気あるよね
ちょっと弱めのタッチで
327 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/16(月) 10:26:36 ID:HHCypqmN
micronをベリのBCR2000とかでグリグリしている人いますか?
さっきやってた、BS-HIのWorld Rock LiveでJamiroquai出てたけど、バックでアンドロメダつこうてたな。
329 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 11:14:53 ID:rNV+Aby7
micronのシーケンス機能ってどんな感じですか?
普通にリズムトラックとかも打ち込めます?
込めます込めます
>>325 むしろfusionはe-muとかで評判高かったから載せたんだろ。
いやあQ-CARDからの付き合いだぜ?
誰かfusionヤフオクに出してくれよ
でじま
かいおう
ことみつき
4日に売れてたのか
誰かfusionヤフオクに出してくれよ
8HDでじまにでてなかったのか。さんどひぃずで14万近くしてるのさんれこのなながつごうでみたんだが。
クアドラも中古で見たこと無いな。
8HDなら14万でもまあいいかなと思ってしまう
個人輸入した時それ位掛かったわ
いいなあ新品14万かよ
もうfusion消えちゃったのかな?
345 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/30(水) 15:55:55 ID:UzeIfZeT
FUSION IONがヤフオクに
Q-Cardがデジマートに
出てるぞ
新しいシンセでないのか?
fusionほしかったけど9万は出せないや…
すげえ良い音出すのに、9万出せないとは哀しいものだなあ。
正直Fusion壊れたら20万かかっても修理する。
それくらい俺にとっては欠かせないシンセになった。
20萬はアレだけどFusionはいいシンセ
俺も末永くつきあっていくつもり
マイクロンて、もしかしてソフトシンセのフィジコン代わりに使えますか。
ついでに、MU100みたいにMIDIで完全コントロール演奏できるのでしょうか。
fusionのosのアップグレードの仕方がわかんなくなっちゃった。
binをCFに入れてGLOBAL→SYSTEM→UPGRADEでいいんでしたっけ?
アップグレードのファイルにやり方書いてあったような
買ってすぐ操作方法しらずに出来たし俺
fusionほしいよお
7、8万でオクに出ないかなあ
micronのボコーダーの詳細を動画でアップしてくれる神はいないかな…
Fusion、HDDをSSDに交換した人いない?
micronのボコーダーって太くてSEみたいであんまよくないって聞くけど
エレクトリカルパレードの最初の音みたいなのは作るの可能?
アレってボコーダか?
普通にデチューンSAWだと思う
ようつべでボコって再現してるのを見たよ
Roland VP-330だったけど
433 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 23:56:30 ID:HD6uVFRQ
microKORGとAlesis micronでなやんでます
ボコーダーとして使いたいんだけどどっちがいいかな?
micronのボコは太すぎてSEみたいにしかならないって聞きましたが…
Fusionをライブで使ってたら急にディスプレイの電気がつかなくなったんですが何が原因でしょうか?
液晶以外は全く問題ない状態で、
液晶の文字は明るい場所であれば見える程度なのでものすごく不便です…。
買ってまだ一年も経ってなくて、ほぼ音源として使ってたのでそんなに移動させたりしてません。
右上のつまみで画面のコントラスト弄ったとかそんな事は無いか
362 :
360:2008/08/10(日) 20:23:45 ID:H/mR5GfN
コントラストをいじっても変化はありますがディスプレイ自体の電気がつかない感じです。
364 :
360:2008/08/11(月) 18:10:42 ID:kkzlFjyV
修理に出せばいくらくらいかかりそうでしょうか?
保証書の類はないので泣きそうです。
366 :
360:2008/08/11(月) 23:36:38 ID:kkzlFjyV
>>365 うお、メーカーに頼むとそんなにかかるんですか…
液晶以外は問題なさそうなので自分でなんとかするというのも検討してみます。
ありがとうございました。
>>366 一度アレシスにメールか電話で聞いてみるといいよ。
意外と良心的な回答がもらえるかもしれないから。
このボーイズクワイアなかなかいいね
ALESISって終わったっと思っても終わらないよな
今ごろSRの新機種とか出したりするし
来年ぐらいにはDM6とか出てそうだな
6HD持ってるけど、いいシンセだな。
音自体はいいがキータッチとベロシティの感触がなんか不自然なのが不満だけど。
前にも8HDのベロシティの問題を言っていた人いたな。
この辺は好みもあるから一概には言えないだろうけど。
でもFusionの鍵盤はオフベロシティに対応してるから重宝するよ
アレシスはきっとこれからも細々と隠れた名品作ってくれてればいいよ
日本語でおk
376 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 22:09:37 ID:Nwqy8YlI
Micronって完全に色物?
エディターがあればなぁとつくづく思うのだが・・・なんかいいやつあるでしょうか?
micronはエディターありますよ
フリーでいくつかあったし
シェアでmidictrl micronがある
俺はmidictrl使ってるけど本体直接弄った方が早いので滅多に使わなくなった
そうなんよね。いくら階層が深いとはいえ、ずっと触ってると慣れちゃうもんなんだよね。
379 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 12:14:10 ID:8T15dRHl
>>377-378 ありり、あるんだ。
ちょっと検索してみる、dクス。
本体・・・まぁたしかにそうかも。
つうかMicronizerも検索に引っかかって(こちらは一応タダ)、ダウンロードしたら既にマイドキュメント
内に存在してた汗
ちなみに現在Micronizerは夏のセール中の模様です。29.9$になってる。
ION、まだ海外じゃ在庫もってるんだな・・・
買いなおそうか迷う。
海外通販する手間と時間を考えたら俺はnordに走るな
382 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 21:35:50 ID:IvybSdo4
ION売ってあげようか?
383 :
380:2008/09/03(水) 00:49:18 ID:4qlJ4iBq
>>382 ありがとうございます、ホント欲しいんですが、
他の機材買うことになったんで金が無いのです。
申し訳ありませんが、今回は辞退させて下さい・・・
数時間前にポチってしまった事を激しく後悔してます。
>>366 おそレスだけど今の液晶のバックライトはたいていCCFLかLED。
CCFLだったらインバーター切れか、管切れか、、、
どっちにせよ、サポに連絡したほうがいいんでは。
385 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 05:46:14 ID:+3jqcPlx
SR18を買いました。ALESISの製品いろいろ持ってるが
新品で購入がこれがはじめてということに気が付いた
印象は最初あっさりしてましたが
結構奥が深い感じ。
マニュアルあまり読まずに触ってるのですが
いろんな発見があって面白いです
controlpad買ってみたけど右側の二つのパッドの反応が鈍いんだがこういう仕様なの?
387 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 17:06:46 ID:YoKLMpJq
FUSION 6HDが12万円で売ってるの見たけど、買いですか?
今はどこ行っても新品でそのくらいだと思う。
安いよ。
アンドロメダラックがほしかった
390 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 16:03:02 ID:YylA8X52
ちょっとMac買ってくる
392 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 23:15:47 ID:ni+FlSPx
>>390 あーそれ米ヤフーテックグループで出てたね。
なんかもう本体でショートカットキーを使って直接いじった方がわかりやすいです。
今更気付いたんだけど、セットアップにボコーダ/外部入力系のプログラムを入れても
外部入力を反映しないよね?
サイト見たらディスコンの嵐で泣いた
現行のシンセはMICRONだけ?
こりゃまた凄まじい事になったな
うわー。
てか、Master Controlはいつになったら出るんだー。
398 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 19:37:09 ID:MRctegcw
全世界micron侵略計画
ヤック!デカルチャ
400 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 22:44:22 ID:MRctegcw
ゼントラーディー人が紛れ込んでるぞ
alesisのシンセは終わってしまうん?
向こうじゃ6HDを699で売ってるっちゅーのに…
いまさら知ったんだけど、MPC5000の内蔵シンセはAlesisなんだね
MPC5000の中には、"8chマルチトラックレコーダー"も入ってるんだゼ。
fusionのサブセットが入ってんだろ?
まぁFusionの中にはAKAIのサンプラーが入ってるわけだしな。
え?アレシスとアカイが合併したってこと?
石橋にfusion来てるね
Inter BEE行ったらMaster ControlもiPodのガワも展示無かったよ。
Inter BEE向きな機材なのに……。
今年もQカードのサンクチュアリー使う時期がやってきたか・・・。
あーーめーーーん。
QS8つぶれたんだが治んねーかなぁ。
417 :
414:2008/12/04(木) 15:18:33 ID:pStvyLt9
古い黒いやつなんだけど
>>417 最古の森平の奴を今の代理店で修理してもらった。
安心して頼むがいい。
419 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 22:55:30 ID:fzFItiEO
fusionの次はないの?
fusionとmicronのヴァーチャルアナログの音って似てるのかな?
fusion欲しいけど全然オクにも出ないからあきらめてmicron買おうかなと思ったんだけど
fusionみたいな解像度高い抜けの良い音でます?
FusionよりMicronがいいよ
密度とか
Envのしまり具合も
角度とか
fusion買うだけの予算があるならmicronの上位機種のionもオヌヌメ
オクやデジマートでもちょくちょく出てくるし
VA限定でFusionからなぜMicronに?
IONがないからMicronなら話はわかるが。
Fusionの 角度とか には同意しとく。
キーボードがうまく乗らない。
424 :
420:2008/12/14(日) 13:36:42 ID:rxJxbCP8
FusionいいよFusion
これは手放そうとは思わないなw
micron買うならソフトケースがサービスでついてるとこを探したほうがいいと思う!
MicroKORGXLも気になる所・・・。
俺もFusionは手放せないな
音も作りやすいしモジュレーションもたくさん使えるし
まあ微妙な部分もあるけどさ
hollowsunの音色は地味にうpされてるしな
だがシステムをアップグレードしてくれ。
実装されているくせにつかえないとかバカすぎる。
今はまだいいが修理など先の事考えると不安になる機種だ。
あまり見ることも無いが同じ機種を購入すべきか悩む。
430 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 13:35:23 ID:WrAY9dZt
ついに、micronポッチった。
いつ届くんだろうw
431 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 16:28:58 ID:iHnKWRDk
ゲスコンビナート破産
432 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 18:45:49 ID:ZqbvUJ69
マイクロん、円高で安くなっとるのかな。
ゲス倒産か、ヤバイとこ他にありそうだな。
>>430 どこでポチりました?
37000円の所は売り切れちゃったぽいtt
>>433 イケベ鍵盤堂
税込、送料込、クレカOKなので。
安くても、送料1000円以上とられたら一緒だし。
もう出荷したらしいw
負債も男の120回払いくらいで...安直かw
ion/micronはフィルターのアウトにパン振れるとか
フィルター前後のルーティングが切り替えじゃなくてミキサーになってるとか
そういう地味なとこに良さがあったりするねー
A6もあるんだけど、使用頻度はionの方が高いなあ
やっぱ最近はバンドパス多用だもんな
436 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 23:30:21 ID:6U6lMAhm
一昨日micron届いた
JP8000 M3のEXB-RADIAS blofeldとか
安物VAばっか持ってるが、シンベはmicronが一番好みだな
438 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 00:18:39 ID:dlm3UViL
ぐあーーーーION、ついつい落札してもた。
micron・・・ごめん・・・
弄り倒すならIONでおk
>>438 じゃぁそのマイクロンはこちらで引き取りますw
441 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 21:20:24 ID:GnOvrz3x
>>439 micronも大好きなんだけど階層が深くてどうにも・・・
>>440 娘が喜んで使っております、すいません。
ionとmicronの大きな違いはつまみ以外にはなんかある?
442 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 21:22:02 ID:GnOvrz3x
>>441 なんだこのID・・・ハイハイしている赤ん坊のおしりに首を伸ばして近づきながら
ブッとおならをしているようだ。。。
空間系エフェクトの追加、ドラム&シーケンスなど
中身に関しては後発のMicronの方が追加機能があるよ。
444 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/19(金) 22:07:28 ID:GnOvrz3x
>>443 なるほど・・・てことは排他的にはならないってことで良いかも。
シーケンスに関してはなかなか良いと思っていたけど、ionには無いのか。
445 :
440:2008/12/19(金) 23:02:25 ID:83NEtP/M
>>444 くぅっ!娘さんウラヤマシス
VAシンセが欲しいなぁと思ってて、値段も手ごろだしかわいいし
Micronイイ!とか思ってるですが、初VAにしてはキツイですかね・・・エディットとか。
>>441 その娘さんと一緒にion&micronセッション動画を撮って、今すぐニコニコにうpするんだ。
娘は37歳の独身アラフォーですがそれでもいいですか?
娘さん・・・じゃなくてMicronがヤッパリ羨ましいので今ポチって来たわ。
エディットきつくてもイイや。PCMの音源しか持ってないので
ベース専用音源としても何か欲しかったし。
Fusionの中を開けてみたが隙間が多くてびっくりした。
重いから基盤が詰まっているのだろうかと思っていたのに、重さの原因はたぶんあの凝った筐体と
3.5inch HDDのせいだろう。
HDDを2.5inchに内部基盤を適当に配置すれば、意外と簡単にラックか出来そうだった。
コントロール部で前面3Uから4U取られるのは仕方ないね。
え? FusionのHDDって3.5だったの?
あの音からして2.5だと思ってた・・・
一瞬オカルトかと訝ったが、駆動音のことか
452 :
449:2008/12/23(火) 22:07:46 ID:XIDU1yX7
>>450 使われているHDDは当時としては本体は薄型、静かなタイプ。
内部ファンの音も大きめだからじゃないかな。ファンも小さい。
HDDを冷やしている用途だけならSSDに換えることでファンを取り外したいんだけど
ファンの延長上にはには大きめのヒートシンクの付いた基盤がある。
もしそっちの冷却もしてたら簡単には取り外せない。
453 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 17:44:56 ID:O6T2K3u4
micronにあってionに無いものは大体
>>443?かな?
逆にionにあってmicronに無いものはつまみを除くと何があるんだろう?
LED全点灯。
でもやり方忘れた。
所有欲の満足度
456 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 21:48:46 ID:O6T2K3u4
micronはキースプリットで、左をリズムとベースを自動演奏、右でメロディー
みたいにKORGで言う所のコンビネーションみたいな機能があるから、
小型ながらに面白い使い方が出来るんだよね。
ionとmicron、中身は同じでも方向性が違うから、
ツマミを削ってコンパクトにしただけじゃなくて、上手く纏めたなーっと思ったよ。
不況のあおりで、会社の休みが多くなったんで、安いマイクロン買って遊ぶ事にした。
459 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 07:38:12 ID:5EcpbFRt
マイクロンと君のアイディアで一儲けしてください。
なんか思うけど結局遊ぶだけで終わってしまう自分は少し悲しい。
SONAR起動しっぱなしですがなにか?
常にレコーディング中
>逆にionにあってmicronに無いものはつまみを除くと何があるんだろう?
マルチティンバー時に各パートの音色パラメーターを普通にフルエディットできるのがion
micronの場合「PartCのLFO波形変えたいな」とか「EGアタック詰めたいな」とか思っても無理
いったんマルチ抜けてシングルモードに移る必要があるから、ライブとかではどうにもならん
>>459 単なる暇潰しだから。
休みが多いと、出かけたりして金つかっちまうから、浪費防止には、ちょうどいい。
今、ファンクベース弾いてるけど、へなちょこ演奏なんで、
何度もレコーディングやり直してる。
463 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 16:18:24 ID:5EcpbFRt
>>462 びっくりしたプロの方かと思いました。
確かに触ってると時間過ぎていきますね。
マイクロンは安心感がありますね。
モデルチェンジしないしそれほど高価でないし
いまだに腐ってない。
fusionなかなかオクにでねえなあ…
本家から輸入代行使えば6HD買えるよ?
結構安いから、手数料考えても悪く無いんじゃないか。
fusionのVAはどんなもんですか?
ノードやビールスに対抗できますか?
MPC5000ほしいけどデザインが糞すぎるのと高すぎるので手がでない
おまいら持ってる奴いるの?
何でこのスレでそれを言うの?
MPC5000って、中身の一部がフュージョンだからかな。
470 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 23:05:21 ID:B9rt1Gms
NAMM期待age
471 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 01:32:36 ID:c1BUr3FH
MICRON売りたいんだけどどこで売るのが良いでしょう?
ヤフオクは出来ないんで、店頭買取してくれるとこが良いんですが…。
ハードオフ。というか、勿体無いからもうちょっと弄ってやれば?
もうMicronでやれること全部やったし、もっといいシンセ買っちゃったとかじゃなければ。
473 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 02:01:50 ID:c1BUr3FH
>>472 レスありがとうです。
ハードオフかー、家の近くにありますねぇ。
なんか買いたたかれそうか気がして避けてたんですが、今度行ってみます。
もう全然ダメダメで、買ったきり殆ど使わず押し入れに入ってるんで、いい加減処分しようかと…。
AKAIのHPで乗せられてMPC1000とセットで買ったくちです…(苦笑
>>471 ハードオフは止めておいたほうがいいべ、
あいつらシンセの価値なんて分からん素人だぞ、
査定金額もヤフオクとか見て決めてる、
最低でも楽器屋に売った方が良い。秋葉原か大阪のソフマップとか
渋谷のロックオンカンパニー、サウンドライク、
全国なら石橋楽器。
ハードオフに売るのだけはマジやめとけ。
使うときは掘り出し物を買う側なだけだな。
476 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 02:33:39 ID:c1BUr3FH
>>474 475
レスありがとう!
うーんやっぱり多少面倒でも秋葉原あたりまで出て売ったほうが良さそうですね。
他にも眠ってるのがあるんで、今度行ってみます!
ありがとうございました!
ちなみにmicronの透明ツマミを何故か3個持ってるんだけど欲しい人居る??
お店では流石に買い取ってくれないよね(笑
478 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/12(月) 04:22:01 ID:c1BUr3FH
>>477 他機種でも使えるならあげますよ。
捨てアド晒してくれたらメールします。
メール便で送ろうと思いますんで、
逆にそちらからツマミ一個相当の『何か』を送り返してもらうことでトントンってのは如何でしょうか?
面倒でしょうか?
3個あるので3人までで。
479 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 23:50:00 ID:4KjX7ulf
Fusion持ってる人に質問ですが内蔵HDの音ってウルサイですか?
音色とかに満足してますか?
>>479 >>452 2.5インチのHDDか、話題のSSDに交換するすると容量もアップしてウマー。
だがそれ以上に冷却用ファンのほうがうるさいと思う。
音色は悪くないが昨今のWSより数は少ない気はする。
気に入らなければHollowSunの音色をDLか、好きなサンプリングCDから
HDに読み込ませればいいのでは?
マイナー機種なのか探してはいるがあまりパッチやバンクが落ちてない。
HDDを容量いっぱいまで埋めることってそう無いような。
482 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 18:42:40 ID:Y5nRs7uv
いつも時代に逆行するような姿勢でもって
ほかに無い製品をリリースするALESISって素敵ですね。
ちょwww買収したオッサンが欲しかっただけだろw
欲しい人はそこそこ居るとは思うんだが
商売になるのか少々不安になるw
>>480 そうですか、冷却ファンも搭載してたのですか・・
中古で79800円なので検討してたのですがもっと検討してみます。
こんなキワモノみたいなの作って‥まるでSONYだな
あまりにニッチすぎやしないか
489 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 00:30:39 ID:LMSdeHPa
ライブで使いたいんですが、micron瞬時に目的の音に切り替えてくのは辛いですか?
>>489 そこさえ解決できたらこれほど良いシンセは無いんだがなぁ…という。
頭に連番付けてFavに放り込んだりしてなんとか凌いでる。
Alesisは今後、シンセ出す気はないのかな?
あれだけ良い製品を出してたのに今じゃMicronだけとは。
492 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 01:31:59 ID:LMSdeHPa
>>490 レスありがとうございます。
そうですか〜うーん、他のシンセ買った方がいいのかな…。
安いのに音は好きなだけに悩んじゃうんですよね。
カセットのプレイヤーをUSBで直結する趣旨は分かるんだが、ならウォークマンサイズでいいじゃんな。
そこをわざわざ単品コンポサイズでデュアルデッキにする意味がわかんねぇw。
テープのアーカイブ目的の製品なのに、テープのダビング機能付けてどーすんだよwww。
494 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 01:44:22 ID:/9A4Wdg+
Alesisと言えばADATw
テープに思い入れでもあるのか?
micronをつかっているのですが、自分で作った音を保存するときにプリセットに上書きしないで保存するにはどうすればいいのでしょうか?
メモリ1024MのFusion-Rが欲しい
>>496 ユーザーエリアってないんじゃなかったっけ?
500 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 15:17:58 ID:Pe8pB50d
mumってマイクロン使ってるのね。
501 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 15:18:55 ID:Pe8pB50d
ムーム、ライブでマイクロン使ってるね
スナフキンさんはまだ使わないってさ、パパ
>>500-501を読んだだけで手元のmicronが輝いて見えるのだから
人間というのは単純なものだ
504 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 18:53:26 ID:6UuhkHq1
>>504 すごく良いね
バックから突かれながら演奏してるみたいに見える。
>>504 単純に楽しそうで良いよね。おもちゃで遊んでるみたいで。
fusion使ってる人いる?あれ使いやすいの?
使いやすくないよ
使いやすいのはRoland
ちなみに、けばくてちゃちなのはKORG
ALESISのいいところは、昔の音が出るところ
流行すたりのない、純粋に生楽器とまざる音
YAMAHAに近い
>>508 そうなのか‥
どうりで俺のM50は音が軽いと思ったよ
FUSIONが値下がりしてきたから今が買い時かなーと思ったんだけどね
とりあえずマイクロンで満足するよ
>>507 機械のオペレーションとしては使いにくい
音は使いやすい
コルグも悪くはないよ
ジャンルが違うと思う
コルグで物足りない理由次第では
Fusion愛でられるかも
512 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 19:42:13 ID:wCYfwYMK
micronってUSBついてますか?
付いてないよ。
メーカーページ見ろカス
micronってみんなが言う通り音作りしにくいの?
一応音作りはしってるけど
本体エディットは駄目ってこと?
ツマミが少ない分、メニューの切り替えが頻繁になるってだけ。
それが嫌なら頑張ってion探したほうがいい。
要は慣れだと思うけどね。
518 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 21:26:08 ID:O/EiGRKd
micron良い音だなあ。アンビエントとかならこれだけでもよさそう。
519 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 16:45:33 ID:Qa8eXXUR
micronでperfumeなんかで聴かれる
ベースの音はだせますかね?
きょうびのVAならエフェクトとかもあるしなんでもできるんじゃねーの
521 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 16:52:27 ID:Qa8eXXUR
それとmicronのエディターでvst対応しているものを探してますが
シェアウェアのしかないですかね?
ソナー使ってます。
>>520 レスありがとうございます。
なるほど・・・・。
漠然とぱふーむと言われても判らん
ブリブリしたやつだったら出ると思うが
ソフトシンセで良いじゃない。
フリーでもあんな感じの出るやつあるし。
Fusionでそれっぽい音は作ったことあるけど、Alesisのアナログでハードな音作ると、何作っても
Juno Reactorにしかならんのなw。
レスありがとうございます。
ブリブリしたやつですね。
最近のkid606でも聴けるような奴です。
まぁ工夫次第で全然だせるんですねぇ・・・・・。
適当なVA買ってコンプを過剰にかければ良いと思う、多分
デジマに出てたfusion買われちゃったのか‥
輸入するしかないのかorz
FusionにSSD積んだ人いない?
128GB SSDか120GB HDDか悩んでる。
本当は160GB HDDを積みたいんだけど、認識したとしても
137GB超のデータを入れた場合、HDDが壊れないか心配。
そこはほら、やっぱり人柱になるべきでしょ
FusionのHDDって接続はSATAなのかな。
外部端子があるくらいだし。
それさえ分かれば、SSD換装、試して見たい気もするんだけど。
いや、内部はP-ATAなのよ。2.5インチにするには変換かまさないとダメ。
2.5インチS-ATAなら二つ変換かまさないと。不安定になりそうなのでこれは×。
となるとOCZかTrancendのSSDならP-ATAでどうかなぁ。
なぜか、外部のS-ATAは飾りですけどね。
Fusionの話題なので。
向こうのforumじゃMPC5000のOSをつっこんでみた猛者がいるとかなんとか…
もうOSをオープンソースにしちゃえばいいのにね
534 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 16:41:20 ID:xa84WkBf
micron、間違ってパソコン用のアダプター
535 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 16:42:21 ID:xa84WkBf
micron、間違ってパソコン用のアダプター使ってたら煙が出た
あーぁ〜
アウトプット位確認するだろ常考
538 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 02:57:29 ID:gpw2iWH+
Alesis S4 Plusを落札したんだが、ノイズがひどい。。これは、仕様?
539 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 10:08:44 ID:ovNCufXq
腫瘍だと思う
ガーン!!
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 19:51:21 ID:78IxuFdV
GJ!!
やっぱりマイコルより抜けの良い音がするなあ。
543 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 03:07:59 ID:cxGHvit9
544 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 06:38:34 ID:F1JICjbD
↑中身はマイクロンって事ですかね?
てーか、元々MPCにFusionのアナログシンセ部とADAT部入ってたよな。
むしろAlesisの完全新作だったらいいなぁ。
2009年の第3四半期に発売か
547 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 19:19:54 ID:IL/JbXnm
一瞬、ALESISの新作シンセもでるのかと思ったけど
強いのはAKAIだけか・・・
548 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 11:24:21 ID:zoeRPOhL
スライダーとホイールが置き換わったぐらいでツマミの数は同じ、
内部的にも8ポリ、3オシレータ、3エンベロープジェネレータ
2LFOとmicronとかわらないなぁ。
549 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 12:29:51 ID:Di+RGmB3
写真で見る限りは質感良さそう。
AKAIの名前だけで1000ドルぐらいの価格なってたら笑う
記事見てAKAIがオーバーハイムのシンセ出してたのを思い出した
クソー、USB端子が無いのもmicronと同じか・・・
今時USB端子が無いなんて、バカなの、死ぬの
553 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 08:25:45 ID:edk13kkN
MIDI−USB接続はEDIROLのUM-2G
アウトプット出力ーUSBはALESISのLineLinkで
対応できるけど無駄な出費か・・・
おそらくソフトウェアのアップデートあまりしない会社だから
ハードウェアや他社依存なんだと思う。
554 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 09:41:10 ID:MOB5Zl4q
いくらするんだろ
MINIAK
5〜6万なら欲しい
なにこれ...と思ったけどシーケンサがついてんのか
そこはちょっといいかも
ホイールが3つ並んでいるのがいい
USB無いのは残念すぎる
>>556 micronについてるシーケンサでしょ、多分。
QS6.1をライブ用に購入を検討しています。
ロックオルガンからストリングスにボタン1つでパッチチェンジできますか?
ストリングスからロックオルガンにボタン1つでまた戻すこともできますか?
また、シンセらしい音は得意ですか?ADSRは付いていますか?
よろしくお願いします。
561 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 20:46:06 ID:vxQHSoTy
ユーザーバンクに入れ込めばよいと思います。
シンセらしい音だと思います。
エンベロープも触れると思います。
ありがとうございます。検討してみます。
563 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 08:15:57 ID:eIlwc1WG
ドラム音源はパソコンにあるんでcontrol padを買おうかなと思ってるんですが
音源が入っているPerformance Padのほうが安いのですが何か機能とか削られてるんでしょうか?
打ち込み中心ならcontrol padのほうがいいんですかね?
>>560 IDはRS5だけど。
パラメータCC。
565 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 03:13:30 ID:k6WgM9AV
Micronって音源アナログじゃないよねぇ、
電源入れたてと1時間くらい経った後ではオシレータのユニゾンの
ズレが変わってくるんだけど・・・
34番のRaveBassが入れたてだとユニゾンのズレが大きくて
1時間経つと安定してきて奇麗なユニゾンで鳴る。
これもアナログモデリングの機能なのけ?
そんな餌には(ry
micronで音づくりしてます。
だんだん変化していく音色がつくりたいけど、つくれません。
プリセットを研究してがんばります。
micronを買おうか思案中。
当方手元のシンセはSH-32だけなんですが、
操作性以外で上の2つを比べて、メリットデメリットってどんなものがあるでしょう?
メリット:音が相当良い。太い厚い,FM音源も付いている。
デメリット:8ポリ
8もありゃ十分だろ
でもリズムトラックの上から和音押さえたらとたんに切れるけどねw
そこはまたそれで良し。
572 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 21:39:40 ID:0U9Vw8jD
じゃぁ、2台3台行っときますか?
5台位行っとけ。
574 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 23:00:00 ID:i6ZigQKK
>>571 何それw
そんな使い方するの?
普通?
>>574 ?
micron内のリズムトラックをラッチで鳴らしといて、
リードとかはモノだからいいけど、PAD系だと4和音鳴らしたりすると音が切れたりしない?
でもこれ安いし良い音出るから、ホントお金に余裕があったら2台目買ってみても面白そう。
ユニゾン&レイヤでものすごいモノシンセとして使う
577 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 22:04:29 ID:yaAAhM6j
>>576 俺もそっち派
>>575 youtubeとかでやってるな
見たわ
なるほどね
楽しむならそれだな
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 00:10:48 ID:rt1NRb/a
AKAIのシンセはどんな感じなんだろう〜
あれ中身micronじゃないの?
581 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 14:07:59 ID:j+Xu0S2t
マイクロンのシーケンサーってどの程度のものなの?
パッと見簡易だけど一曲作れそうな感じがしないでもないんだけど
MCとかFLみたいなパターンシーケンサーの簡素な奴とかですかね?
あるフレーズを繰り返す程度です。
シーケンサーというよりは、プログラムできるアルペジエーター程度。
ミニマルとかアシッドなら何とかなりそうだけど、
曲はどうかなぁ・・・。
なるほどサンクス
やっすー!!…いんかなぁ。
これくらいの大きさのカセット再生機は高いイメージがこびりついてるせいか
588 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 00:38:36 ID:eiP+cXZY
16bit/44.1kHzっていうスペックじゃちょっと物足りないなぁ。
でも、この値段ならしょうがないのかな。
面白い製品だけどさ、冷静に考えたら
オーディオインターフェース持ってるから要らないよね。
ピッチコントロールがついてたら即買いだったのに。
新しい電子ドラムセットも相当安い
他メーカーの入門機より遙かに優れたDM5のセットなのに5万ちょいで買える
アレシス頑張ってるな
USB Pro Drum Kitが欲しい
593 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 00:23:40 ID:gsONp8g1
っつかFusion Rack出せよ。
594 :
ごーるど12345:2009/06/06(土) 01:09:50 ID:+Fuf3xhK
MPC1000もいいよ5万で帰るよ中古
595 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 19:14:14 ID:lVSuRV2Q
>>592 凄いね
僕も欲しいです
そういうの欲しくなってきました
596 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 08:16:54 ID:RrNfLhjo
micron安くなったし、マイコルXLと迷うなあ。
micronのいいとこ教えてください。
かわいい
ちっこい
かわいい
ちっこぃ
すんごぃ
めんこぃ
あどうも。そうちっこいのはマイコルも同じだけど、こっちのがかわいいよねえ。
向こうは憧れのDWGS波形があるけど、
こっちはグルーブボックス「っぽく」使えそうな感じなのが惹かれる。
Bassの音が太くて手放せない。
あとかわいい。
うむ。うちもシンベはこればっか使ってる。
M3のEXB-Radiasなら持ってるが、Micronで作ったほうが好みだ。
あとかわいい。
あとかわいい。
音がいい
簡単なシーケンサついてるからフレーズのスケッチ程度には使える
ちいさい
やっぱかわいい
micronにギターを挿しても音が出ないのですが、ミキサー等を通さないと駄目なのでしょうか?説明書に書いてある通り左チャンネルに挿しているのですが・・・。
お前らと言うヤツは…
貸し出し中のmicron返却してもらいたくなったじゃないか
Kステと引き換えに返してもらおうかな
>>605 挿入する前に前戯して濡らしておかないと音は出ない仕様。
ここはelectribeスレではござらぬ
609 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 20:22:09 ID:VRcfufNq
>>605 ギター挿しただけじゃ駄目だよプリアンプ通さないと
ふとアンドロメダのデモソングきいたらほしくなってきたわ〜
ところで今ケータイしかなくて調べられないから聞きたいんですが、マイクロンてボコーダー用にオーディオインついてるよね?2chくらいついてるのかな
入れた音をそのままアウトから一緒に出せます?
ミキサーのチャンネル足りないから数珠繋ぎにして使いたいんだけど
外部オーディオ入力 ■入力端子:バランス型TRS標準フォーン・ジャック×2
■最大入力レベル:+5.2dBu(1.41VRMS)= -0dBFS ■入力インピーダンス:10kΩ
あれ……気が付いたらFusionのアフタータッチが効かなくなってた。
同じ症状の人っているかな?
OS入れなおしたら直るかな。
とりあえずサポートにも聞いてみるつもりだけど、今聞いても週明けになっちゃうしね……。
614 :
613:2009/06/27(土) 10:28:57 ID:l1LfjpTK
自己解決した。
分解してみたら、感圧センサーと思しき端子が抜けかかってたんで、刺し直したらアフタータッチが効くようになった。
なんかの移動中に抜けたのか、メモリ増設頼んだときに抜けたのかはわかんないけと、えらくひ弱な端子で心配になった。
心配だから、今度補強しとかなきゃなぁ……。
しかしまぁ、WDのHDDが乗ってたり、ファンが付いてたり、中身はホントPCみたいだ。
micron見てきました。良かったけど、スイッチ固くありませんか?
とくにタップボタンとか、タップできない…
でも、かわいいよ?
かわいいね。
618 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/07(火) 23:10:03 ID:edOE75jn
ALESIS micro とmicro KORG XL どちらにするかものすごく悩んでます
シンセ1台目です
操作性とか音とか比べてどうですか?
ピアノの音はALESISmicroの方は入ってますか?
ピアノの音が欲しいってなら、なんでその二台が候補に挙がるんだよ
もっとシンセの基本的な部分を勉強しろ
620 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 00:22:19 ID:L3vhnxPp
micro KORG XL にはピアノ音が入ってる
USBついてたら即買いなんだが…4万切ったし
最近micronも使い方わかってきて、そろそろ録音して
DAWなんかで編集しようかと、UA-20を通して音を取り込んでみたんですが・・・
まぁ取れてはいるんですが、音質的に残念な感じに。
素のブ厚い感じを取り込めるようなオーディオインターフェースを探してるんですが、
皆さんどんなのを使ってますか?
ミキサー買えば?
ジューサーミキサーっすよ
youtubeにミキサーに何でも入れて破壊する博士の動画があるぞ
627 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 00:06:01 ID:noD4vZDY
え…新品4万きったの?
かわねえど…
>>623 UA-20でも十分だろ。
おまいさんのモニタ環境がおかしいんじゃないのか?
>>628 レス有難うございます。
micronのヘッドフォン端子から直で聞くのと、
LineからUA-20のAudio inに繋ぎ、UA-20のヘッドフォン端子から聞くのとで
結構音質が違うのです・・・。
micron直だと凄い迫力なのに、UA-20を通すと低域がカットされてる感じに
聞こえてしまうのです。
630 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 23:10:04 ID:AFrShMjE
マイク論のオーディオインって流し込んだ外部音をミックスしてそのままアウトにながせるの?
NAMMで後継機発表かね?
>>629 んじゃヘッドフォン端子からUA-20に繋いで聞いてみろって。
聞けば解るが、つまりそういう事だ。
>>629 あのね、楽器でもオーディオでも大抵の場合、
ライン出力とヘッドフォン出力は音が違うのがあたりまえです。
>>629 どうせドンシャリのやっすいヘッドホン使ってんだろ
有難うございました。
参考になりました。
>>634 micronのヘッドフォン出力がドンシャリって話をしているのだが。
>>634 micronのヘッドフォン出力がドンシャリって話をしているのだが
なかなか興味深い話だよ。君も聞くと良い。
ところでそっちはどうだ、なんか面白い話でもあったかい。
>>637 投稿日: 2009/07/14(火) 16:14:29 ID: tBqAm0w6
未来からのカキコ?
>>636と同一人物?
あ、ゴメン
今日15日だっけ
だいぶ疲れてるのかなー
誰か DM5 kit 28000円で買わないか
後、ケーブル繋いで同期チェックをInternalからADATに変えても
Io|26のADATが動作しないんだが、どうやったら音出るんだ?
>>640 > Io|26のADATが動作しないんだが
DAWで入力確認した?
IO26は持ってないけど、大抵のオーディオI/Fでは、デジタル入力はモニタ出力されないよ。
マイクロンって一から音を創れますか?
取説を見てもよくわからないもんで
>>642 取説見てわからなかったらやめといた方が良いよ。
>>642 つくれるけど、音作りするならツマミのたくさんついてるVAをオススメします。
適当なプリセットをエディットして好きな音をつくってみます
Micronの鍵盤の感触ってどうですか?
37鍵で十分なので
打ち込み用の鍵盤にもしようかと思っています。
良くあるDTM用のヘナヘナ鍵盤と大して変わらないでしょうか?
>>646 PCRを基準として言えば、ああいうパコパコした感じじゃなくて
もうちょっとバネっぽいかんじ。
というか、打ち込みようの鍵盤なら何でもいいんじゃないの?
648 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/22(水) 23:31:20 ID:Zw7q/P1x
>>646 647が書いてるようにバネッぽいっつーか、びょんびょんした感じかなぁ。
それはそれとして、打ち込み用に考えてるならPCとUSB接続できる
鍵盤のほうが便利かも。かわいいし、音もいいけどな!
買ったばかりのMicronのプリセットを一通り試していたのだが、
Ai-ya!の音色で吹いてしまった。
口に何も入っていなくて良かった・・・。
650 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 12:24:59 ID:8xf9k5wI
一から音づくりしたいんですが
設定のリセットの仕方を教えてください
FusionってQSシリーズみたいにポリアフタータッチとリリースベロシティに対応してますか?
してる。
オフベロシティに対応してるキーボードはいまどき貴重だぜ…
E3 128MB拡張メモリほしいよう
どこかに売ってないかな
654 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 21:49:16 ID:q94K4UOR
ボコーダーってやっぱりプリアンプないとだめですか?これにかぎらず。
655 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 21:49:00 ID:RLRM9Uar
そんなことないです。
Fusionほしい。
MINIAKを語れそうなAKAIのスレが無い・・・
ところで、MICRONより奥行きがありそうだね。
あのサイズでは奥付きのちょっとの差が取り回しやすさに影響しそうな気もする。
そして色使いが今ひとつ気に入らない。
塗りなおすか・・・それともMICRONもう1台買うか。安くなったし。
>>658 >色使いが今ひとつ気に入らない
確かに。何か工業機械みたいだな。
もっとマイクロしてほしい
>>661 NORDとかQとかSUPERNOVAだとどうなるんだろう
AndromedaだとWWEのDIVAみたいになりそうw。
モジュラーシンセだとケーブルでぐるぐるかw
Fusionはメイドさんだな
>>661 絵をさらりとかける人の才能がうらやましい。
スケッチ入門をかってリンゴを描いているが
先が長そうだ。
合法的に頭を好きなだけ撫でまわせるからこれはアリだな
初音の悪影響がこんなとこまで、、、
別によくある擬人化ネタじゃないか
ALESISのJAM POD買ってみたけど使いやすくていいなあ。
iPodのDock端子からの音って通常端子より音いいね。
何これ実物?
それともCG?
かっこいい
ぼくも緑にぬってみようかな。
ロゴはしっかりマスキングでがんばる。
678 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 08:29:11 ID:kyo6iPZj
僕は横の赤い部分を本物のウォルナット(木製)に
しようかと思ったけど外せなかったから断念しました。
>>676 フォトショップで赤部分を青に変換してると見た。
なるほど、面白い。
MINIAKもあんな工業的な色使いでなく、
カラフルに塗りなおしてみたら印象変わるかな。
なんちゃってNORDとかなんちゃってWALDORFとかしてみたりして。
682 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 14:15:55 ID:LZpiZ/Ou
micron購入記念age
micronの音が欲しいと同時に、micronで他の音源(ハード&ソフト)を操作したいのですが、出来ますでしょうか?
MIDIというのがあってだね
できる
むむぅ、Fusion-Rackが欲しかったな。
Rack版だけ加算合成(ってかドローバオルガンでいいか)つきとか。
そんなの期待していたよ。
fusionrackはほんと俺もほしかったな
神音源になりえたのに
バッグ付きで4万か...
一晩おいて明日も欲しかったらポチるかな
akaiのマイクロンoemそろそろっぽいね
とおもったら観た海外発売の記事9月だった
ごめん
>>689 それなに?今からmicron買うとこなんだが
692 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 18:23:31 ID:XcDt6cwX
ION全然使ってないな…
693 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 18:42:23 ID:dTj7/8VH
マイクロン使い倒してるって人いるの?
エディットしまくってる人とか。どういう使い方してるか知りたい。
俺は正直、見た目のかわいさに惚れて購入。
現在、ただ所有欲を満たすだけの置物になりつつある。
機材的に他に色々ほしいものもあるし、このままいったら手放しそうだ。
こいつのビジュアル以外の魅力、音が太いとか、そういう基本以外でなんかねえのかい?
modをズッコンバッコン突っ込めることかな。
完全にmidiコン化してるけどタッチの反応が悪くないので重宝してる
持ち運びしやすいから打ち合わせのときとかに使ってるわ
Micron買っちゃいました
Korgファンなのにマイコルをシカトしてしまった...ごめんよ
可愛すぎたのだよ
698 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 08:39:25 ID:T6WNyRgS
ALESIS IO|26を買ったんだが、IO|26のS/PDIFのOUT→CDレコーダーのS/PDIFのINにコアキシャルケーブル接続しても
CDレコーダー側の音が鳴らない。
逆にCDレコーダーのS/PDIFのOUT→IO|26のS/PDIFのINに接続すると音は鳴るのだが
IO|26のS/PDIFからどうやったらCDレコーダーに録音できるんだろう?
IONは名機だとおもうんだがな
700 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 11:16:40 ID:3GtkL5Nt
ものすごく同意。
micron見てるとペッツを食べたくなる。
>>698 IO/26持ってないので想像だけど。
ソフトの出力先をOutput25/26とかにすればいいんじゃない?
S/P DIFが何番に割り振られてるのか確認してみるのがいいかと。
IONよりMICRONのほうが名機じゃね?
IONは生産完了になってから評価が上がった気がする。良くある話だけど。
705 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 14:18:09 ID:fKr4pcqh
ion 実用度高し
micron 世の中の浸透率高し(ionより) って感じじゃない?
本当はion→micronの順番で使った方がmicronを使いこなせるはず。
価格的にも、っつうか販売されてないからmicronしか選択肢ないけど。。。
マニュアルが初心者にはチンプンだよなあ。
IONとマイクロンは音源部はまったく同じでしょ?
カタログスペックだけでいうと、オーディオ特性まで同じ
707 :
705:2009/10/04(日) 18:27:48 ID:fKr4pcqh
同じなんだ?
なら一層ion→micronの順番で使った方が良さそう。
要はmicronのエディットが難儀なんだよっっつう話なんだけど。
まあエディター使えば良いだけのことかもだけど、それならソフト使うんだよな。
mictronはフィルタとエフェクタ部分に追加機能だっけかね
基本同じ
709 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 20:42:35 ID:tN/dsAmk
MasterControlっていつ発売されるんだろう。。。
マイクロン欲しいけど、エディトむずかしそう
micronには簡易シーケンサーも追加されていた
>>708 >mictronはフィルタとエフェクタ部分に追加機能だっけかね
IONのアップデートで、それらは出来るようにならんかな?
MasterControl 出たらすぐ買う
マイクロンの本体エディットは慣れればどうって事ないですか?
エディットページをぱんぱん切り替えるタイプなんですかね。
メーカー違うけどblofeldだけ持ってて、これより操作性は下がるのでしょうか。
あんな大画面液晶付いてるものより操作性良かったらアレでしょw
パソコン無いならかなり困難。
パラメータ多いし
慣れれば大丈夫。
今、NHK、SONGSで絢香のバックバンドのキーボーディストが
micron使ってた。
micronゲット。ギグケース込みで¥39,800はお買い得としか言いようが無い
限定のやつだな
それはそうとIONがほしい
Fusionの人気のなさは一体何故だ
1.ハードシンセ
2.国外シンセ
3.生産終了
4.シンーサーが使いにくい
つーか、日本で50台ぐらいは売れたのかね?
自分のFusion6HDはC/NOは10*なんだが・・・。
C/NO
724 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:32:57 ID:5UQaAnmR
シンーサー
Fusionのシリアルってどこに書いてあんの〜?
シンーサーって何だよwww
・・・疲れてるんだな、もう寝るか。
>>725 シリアルは箱と本体下にシールが貼ってあるはずです。
シーサー シークヮーサー シンーサー
安くなってきたし超ほしい
でも使いこなせるか心配
おまえらシンーサーもしらねぇのかよ…。
730 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 17:36:32 ID:yYMsiSz/
フュージョン独自の機能ですか?
トライトンの真空管みたいに音質を変化させるもの
使用すると音の芯がくっきりする
国内ではあまり知られていないが、海外では常識
Fusionのフィジカルモデリングというのはヤマハでいうvl音源のようなものなのでしょうか?
マルハのチクワ音源です。管楽器だけ。
fusion音は好きだけど見た目が気に食わない
8HD使ってるけど、マスターキーボードとしてはかなり優秀だと思うわ
8HDほしい・・・セカイモンで買うかな、10万ありゃ買えるか
8が10万か……ホントにそれで手に入るなら、自分が6HD買ったときより安いな。
6をこの間12万で見たけど8が10万で買えるのか
USBと公式エディター付けなかったのは間抜けとしか言いようがない
操作系統もほとんど変わりないくせに無駄にでかいし
これ買うなら新品で3万円台のmicron買うわ
とにかく未だにfusion・rackとmicron・USBは願ってる
おいおいw
micron買ったばっかなんだけど...
って見てみたけど見た目がアレだな。micronラブ。スタジオで大音量で弾くぜ。
で、micronと概観以外何が違うんよ
さすがにmicronよりボコーダーは充実してないとあのマイクいらんでしょ
micronのドラム音ってちゃんとVAで作って出してたの?
VAドラムシンセで使えるならMINIAKの8ティンバーをフルに使ってアナログドラムマシンとして使ってみたいんだけど
micron買ったんだけど、どうも初期不良を引いたくさい。
ピッチホイールのLEDが常時切れかけの蛍光灯みたいになってて、ピッチがうねうねするww
これはこれで面白いけど、さすがに困るな。
はぁ、明日電話するか…。
週末遊び倒そうと思ったけど、来週まで持ち越しかな。
中の小人さんが一生懸命ホイールを動かしているんだろう。
おれも安売りにつられてmicron買っちゃった。
Microkorg XLとどっちにするか迷ったけど、
パターンとかセットアップとかの仕組みに慣れてくるとかなり楽しいな。
こっちにしといてよかった。かわいいし。
>>728 どうってことないよ。
シンセあんまり詳しくないおれでも遊んでるうちに覚えた。
>>743 見た目があまりにもアレだよな。
MINAKは知ってたけど、全然選択肢になかったよ。
>>746 入ってる音は全部アナログモデリングだよ。<micron
>>749 見た目はMicronの圧勝だよねぇ。好みはあるだろうけど。
MINAKも質実剛健な感じの筐体デザインは悪かないんだが、とにかくロゴがでかすぎて萎える。
シンセの見た目って結構作業のモチベーションに関わってくるんだよなw
でもUSB-MIDIと専用プラグインエディタが付いてたらMINAK買ってたかも。
>>750 見た目は大事だよな。
micronぐらいの外観&小ささだと、いつでも手近に置いておきたくなるし。
プログラムやパターンをエディットしてると、
何気に「store」(保存ボタン)が光ってるのとか、実にめんこい。
PCとの連携ならフィジコン付きMIDIキーボード+ソフトシンセとか今は充実してるし、
シンセならではの音の作りこみに関しては、つまみ一杯のに勝るものはないけど、
必然的に奥行と重量が増えて価格も上がっちゃうね。
プログラムがパターンとかセットアップと同一階層(右上ボタン)にある時点で、
「音とか色々追い込むのもいいけど、遊ぼうよ?」って機種なんだと思うよ。
ところで「phrase」ってボタン、超お手軽にレコーディングできるのね。
日本語版マニュアル、なんで説明省いてんだよー>代理店
(同梱の英語版には1ページの解説あり[p.17]、日本語版はボタン説明一文のみ)。
>>752 ディスプレイ左にある7つのボタンの下左側が「phrase」ボタン。
日本語版の説明だと、
「[Phrase]ボタンを押すと、キーボードの演奏をキャプチャーしてプレイバックします。」
ってだけ。よく分かんないよね。
プログラムモード(通常の演奏モード)において、
「phrase」ボタンをダブルクリックするか押しっ放しにすると録音準備OKな状態。
あとは演奏開始と同時に録音される。
もう一回「phrase」ボタンを押すと録音終了。
この時点で「phrase」ボタンは点灯していて、その状態だと、
鍵盤のどのキー押しても、録音したフレーズがキーの音程に合わせて再生される。
さらにもう一回「phrase」ボタンを押すと、ボタンは消灯し元の通常の状態に戻る。
「phrase」ボタンを押し直して点灯させればまた再生状態になる。
他のプログラムに替えても同様に「phrase」ボタンを点灯させれば、
録音したフレーズがそのプログラムでも再生される。
前の録音は新しく録音すると消えてしまうが、
最後に録音されたフレーズは「* Phrase」って名前でパターンとして登録されてる。
残したければパターン名を変えて保存すればOK。
「phrase」ボタンによる録音機能はセットアップモードでも使える。
パート毎にフレーズを記録できるから、多少ややこしいけど、基本は一緒。
「phrase」ボタンが消灯してる時に録音開始すると、全パートのフレーズ消去して上書き、
「phrase」ボタンが点灯してる時に録音開始すると、新規録音するパート以外のパートのフレーズは残したままフレーズを追加。
セットアップモードで最後に録音されたフレーズは「* Phrase PartA」とか「* Phrase PartB」って名前でパターンとして登録されてる。
残したければパターン名を変えて保存すればOK。
テンポに連動してるから、patternの入力部分だけ切り出したような形だよね。
かなり便利。
長ぇ。
ま、要するに「ダブルクリックで即レコーディング」ってことだな。
>>754 んだね。セットアップモードだとリズム付きだしね。
英文マニュアルにも例があった”Base/LeadSplit”セットアップは確かに録音向きだねえ。
最後に不細工なフレーズ録音すると、常時それが再生可能なままになっちゃうから、
ムキになってやり直すんだけど、いいのができるとパターン登録しちゃうから、
また心置きなく録音できる!
で、ループにはまり中。楽しい。
757 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 23:59:05 ID:iLG1tUhE
へぇ〜 それ知らなかったです。
楽しい楽しい!
マイクロンの日本語マニュアルがちょっと苦手なんですけど
面白機能あったらまた教えてくださいね。
それたのしそうだなあ
欲しくなってきた
>>757 海外製はマニュアルが酷いのが多いのが難点だよなあ。
しかしかわいいmicronに罪はない。あってもかわいいから許す。
>>758 ほんと楽しいよ。指痛いもん。
元々シンセ自体あんまり詳しくないからだけど、
分かれば分かるほど面白いもんだな。
セットアップが一杯あって選べたり作れたりするっていうのに衝撃。
KORGだとコンビネーションモードって言うんだよね。
Rolandだとパッチモード、YAMAHAだとパフォーマンスモードに相当するのかな。
Kurzweilだと同じくセットアップって言うね。
他にはマルチモードって言われてたりもする。
どれも複数のプログラム(音色)を同時にスプリットとかレイヤーで演奏できるってもので、
全然目新しい仕組みでもないんだけど、
通常、セットアップを複数のプログラムが構成する二層構造なのに対して、
micronのは、セットアップをパターン/リズムが構成して、
パターン/リズムをプログラムが構成してるっていう三層構造になってる。
(プログラムエディットまで入れるとそれぞれ一層ずつ増える。)
よくmicronはエディットするのに階層深いのが難点っていうの目にするけど、
逆にその階層が売りだとも言えるんだな。
おれがよく知らないだけで、そういうのも別によくある仕組みなのかもだけど、
少なくとも「お手頃価格の37鍵VAシンセ」ってくくりで
MicrokorgXLとmicronどっちにするか迷ってた一昨日までのおれはウスラトンカチだった。
MicrokorgXLだとほとんどmicronで言うプログラムモードのみの一層構造ってことだもんな。
どっちがいいとかって以前に、全然別物なのね。
でもセットアップの仕組みの卑怯なまでの便利さ知った今では絶対micronだな。
演奏ヘボいおれには特にメリット絶大。
外国のマニュアルって、
接続ケーブルは人体の穴には使用しないでください、とか書いてあるらしいね。
miniakが出たことでmicronがかえって売れそうだな
俺もなくなる前に一台確保しておくか
760読んだらウチのmicronがかわいいだけじゃなくちょっとかっこよく見えてきたw
micronは小さな巨人
価格はお手軽でも中身はプロ仕様
外観、価格、サイズと中身の充実ぶりとのギャップがたまらないね。
プチワークステーションって感じだもんな。
>>762 ほんとかどうか分かんないけど
>>659みたいな話もあるしね。
>The Micron is a discontinued product.
>It has been replaced and improved upon by the MINIAK:
こんだけちっちゃいとギグバッグ必須だと考えて、
ギグバッグ付きが39800円で手に入るうちに買うのが吉だと思った。
見た目もなかなかだし、実用性も十分だし。
ギグバッグ単品だと8400円とかするからな。
MINIAKは8ティンバーってのはいいんだけど、デザインが平凡化したのと、
重量が2kg近く増えた(5.4kg)のが痛いね。膝の上でピコピコできない。
奥行も8cm増だし、ギグバッグも全然かわいくないし。
AKAIが出すんなら、MIDIコンとかサンプラーとかと融合した、
ツマミ過多のガジェットちっくなのがよかったな。
>>766 こちらこそ、先輩。
買う前に最初にUpってたの見て参考にさせてもらったよ。
セットアップモードでもやってみると楽しいよ。
パート毎に違うフレーズを録音できる。
例えば"Base/LeadSplit"ってセットアップだと、
Part Aがベースで左側のキー(C0〜Fb5)に、
Part Bがリードで右側のキー(F5〜G10)にアサインされてて、
Beat Aがlatchオンの設定。
そのセットアップいじる前に透明ボタンクリック&右端まで回して、
コピー作っとけば、そのコピーの方なら心置きなくいじり倒せる。
ベースを違うのに差し替えたり、ビートを違うリズムに差し替えたり、
リードにパターンを当てはめたり(デフォだとパターンは無し"none"になってる)、
スプリットの設定変えて、左ベース、中ストリング、右リードにしたりとかね。
プログラムもパターンもリズムも同じやり方でコピー増やせる。
右端まで回すのが遠いのが難点だけど。
おれがよく遊んでるやり方だと、
適当にどれかセットアップをコピって、新規にセットアップを作っといて、
左を自分で作ったシーケンスのパターン、
中をベースライン弾いて、右をcompでリード的に、とかね。
で、例えば、
左のシーケンスをlatchオンにして聴きながら、それに合わせて中をフレーズ録音。
latchボタン押し直して左と中を鳴らしっぱにしといて、
それに合わせて右をフレーズ録音、みたいな感じ。
"phrase"ボタンが点灯してる状態でダブルクリックすれば、
他のパートを消さずに、触ったキーに該当するパートを録音できる。
セットアップモードでのフレーズ録音も、プログラムモードでの録音とは別に、
"patterns"のとこにパート毎に新たに登録されてるから、残したければ改名して保存を忘れずに、ね。
769 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/31(土) 16:11:49 ID:M51v92AL
アンドロメダのスペーシーなサウンドに惹かれたけど、マイクロンやイオンでも似たようなスペーシーな雰囲気かもしだせるん?
アンドロメダだけがスペーシーかなぁ?
アナログならだいたいあんなもんかと思うけど。
771 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 05:12:51 ID:KG0QrYm3
Fusion欲しいなぁ・・・
あと49鍵以上でツマミ沢山のシンセを出して欲しいけど
もうシンセは作らないんだろうな・・・
Fusion安め?で売ってるじゃん!
どこでだよ!
どこで?
国内?
えっ、Fusionってそんなにいいのか?
776 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 05:19:24 ID:rWW15Q5o
6HDが7〜8万なら欲しい
777ならFusion7HDだす。
micron/ionのフィルタータイプにある、lowpass rp_4poleが模倣している
「非常に人気のあるセミモジュラーシンセ」とは何だろう?
他のは略号でバレバレwだが、これだ分からない。
779 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 13:22:49 ID:6+01fR/L
セミモジュラーってある程度そのままでも使えるけど、
パッチコードでも出来るって奴の事。
KORG MS-20,PS-3100とかArp2600とかRoland SYSTEM-100 (Mじゃない奴)
あとどんなのあったかな。
rpだからARPだと思う。
781 :
778:2009/11/03(火) 14:06:38 ID:Dxzlno36
なるほどARPか。実機を触った事は無いが、何となくイメージが沸いてきた。
もやもやが解消した。ありがとう。
micronは鍵盤数とツマミ数がちょっとなぁ・・・
鍵盤数とツマミ数が要る人は明らかにターゲットじゃないね。
普通に大きいのにすればいいんじゃない。
ion欲しいion
Micronってエディターないの?
今、Micron editorを試している。
http://www.hypersynth.com/ion-editor.html 名前はion editorだが、ボタンでmicoron用に切り替えることができる。
VSTiで動作するが、制御がMIDI経由なのでDAWとのMIDIポート衝突回避のために
MIDI yorkなどの仮想MIDIパッチベイが必須だったりする。
エディットできるのはProgramのみで、リズムやセットアップはエディット
できない。近日対応とは言っているが、本体のProgramを読む機能が未実装
なのは問題。一から音色を作る分には全く問題ないが。
FL studioで使っているが、ツマミをMIDIラーンでKorgのMicro controlに
割り付けてグリグリしたり、トラックにオートメーションパターンを置いて
制御したり、などは問題なく出来ている。
値段が30ドルと微妙に高いのと、支払い方法がPayPalのみというのも問題だな。
まあ、Micronのスイッチと2行液晶だけでエディットすると思えば、30ドルの
値打ちはあると思う(多分)。
つか、AKAIがMINIAKエディタを出して、Micronもサポートしてくれれば
良いのだが。
マジか・・・
エディター有料ならいらないや。
ケース付き39800円の安いなぁと思ったけどパスだ・・・
788 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 19:42:45 ID:Wt6rjbNJ
マイクロンええやんn
安なったら買うわ
もう十分安いってかwww
Micronもいいけど、いまならMiniAK買っちゃいそうだ
一時期このスレの上のほうで、有志の方が作ってくれたmicronitと言う奴が
使いやすかったんだけど、今探してみたらないんだよね・・・。
とにかく今はMINIAK待ちだな…
先走ってmicron買って、やっぱりminiakのほうが…とかなったらかなわん
見た目からしてminiakには全く食指が動かない
かわいくない
正直逆のパターンになる可能性のが高そうなんだよなー。
コレだったら待つまでもなくmicronで十分だった、とか。
micron結構かわいいよな
たくさんのつまみをいじり倒したいから見送ったけど、好みのデザインだ
ion-micronのフリーのパッチってどっかにある?
見たこと無いねぇ。メモリカードもエディタも無いし、ツールで
SysExを送受信するしか無さそうだな > パッチ
801 :
800:2009/11/09(月) 21:31:39 ID:/8w8S/SQ
試してみたが、パッチのSysExにはプログラム番号も埋め込まれていて、
パッチを作ったマイクロンと同じプログラム番号のパッチを強制的に
上書きしてしまう。これでは危なくて配布できないな。
SysExを解読すれば、任意のプログラム番号を書き換えるようにSysExを
改変できるが、最早その根性は無いw
ionとmicronって音まったく同じなの?
micronのaudioINってボコーダー用?
そのままスルーしてアウトプットから出せたりしないかな
806 :
805:2009/11/16(月) 13:34:06 ID:Y+Qo2p5H
>>802 追記です。
http://benweaver.info/alesis/ に使えるカードの写真と使えるFlashカードの仕様(画像)が載っています。
時代的にATA Flash(現在主流の仕様、CFとか)は使用できません。
当時はLinear Flashと呼ばれるものが主流で、AMDの物はOK
IntelについてはSeires2が使えるようです。
国内流通していたLiner FlashについてはAMD仕様なのか
Intel仕様なのかが不明なのでギャンブルです。
(詳しい型番が判れば、AMD仕様かInte仕様かが判るかも・・・)
e-BayのアカウントがあるならAMD仕様が出品されています。
4〜20MBで20〜40ドルで全世界発送なので、
送料込みで5000円ぐらいまでなら、どうなってもいいと思うなら
チャレンジして下さい。
807 :
802:2009/11/16(月) 19:22:12 ID:nPbXQT82
詳しく調べていただきありがとうございます。
やはり認識シナイみたいですね。
e-Bayのアカウントを取ることも含め検討したいとおもいます。
Micron放出されまくりだな
809 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 21:39:10 ID:je/D8W79
かわいいだけじゃ飽きられるからな
本当はMicronの音源使い倒してやりたいんだけど、
時間もとれず、うちではMIDIキーボードになってる。
でもMIDIキーとしても、ちょうど机に収まる37鍵って少なくて、
やっぱり売れない。
あとやっぱりかわいい。
Micronならケツの穴に入れても痛くないって810が言ってた
test
MICRON買っちゃったよーん
思ってたよりアナログっぽい音が出るね
かわいいやつだ
これから説明書読んでいじるべ
あのいかにも英和辞書見ながら作りました的な説明書は何とかならんのかな
micronに限った話じゃあないけど
元々の英文の説明書があまりよくないからな、まだがんばったほう
二世代前の機種の説明書がついてきたカーツウェルの代理店なんかよりはマシだわな。
817 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 17:36:37 ID:JUbMf4PJ
Quadrasynth S4無印購入記念デモ
http://up.cool-sound.net/src/cool9333.mp3.html 個人的にプリセットの音は古めで使えない(でも音のキャラは好き)と感じたので、
軽く全パート音作りしてデモを作ってみたよ。
BD・SD・HH・Crash・Bass・Guitar・Lead・SEの8パート
(全部で1時間くらいなので、作り込んではいない)。
エフェクターやEQは内蔵も含め一切使わず、パラ録りもせず、本体のマルチモード(Mixモード)で
一気に8パート鳴らしただけ。
2mix後にピークだけは軽くリミッターでとったけど、音はほとんど変わっていない。
パートごとの処理をしていないので微妙なところもあるけど、面白い癖のある音だなと。
買って良かったw
素の音でこれなら結構太いなー しかもやたら前に出てくる
プリセットと全然違うじゃん もっと軽くて埋もれる音だと思ってたよ
S4欲しくなってきた
ねぇこれって本当にS4だけ?
ハットの音は確かに昔のアレシス臭いけど、正直ちょっと信じられない
micronヤフオクで出品ラッシュだな
2万円台とか普通だし、すげー
結局使いづらくて売っちゃうのかねぇ・・・。
レス番間違えたorzけど何となく意味が通るw
>>821 そりゃ新品が3万円台なんだから
中古には3万つかないでしょ
micronってスーパーソー的な音出せるの?
なんかプリセット適当にいじった感じでは出なかったんだけど
SAW波形をデチューンできるん?
>>827 S4と同じ人?
試しにS4でもやってくれw
micronじゃむりっぽいなw
830 :
817:2009/11/28(土) 17:15:29 ID:GhnThSiE
おお、本当にやってくれるとはw 乙です
しかし予想外に良い感じの音で驚いた。普通に使えるんじゃね?
832 :
817:2009/11/29(日) 00:16:54 ID:ATheIAzs
なんか以前にどこかで見たような画像だなw
ところで最近の出品ラッシュでmicron格安で手に入れたぜ
思ってたよりアナログライクな音の傾向のシンセなんだね
もっとVAっぽいと思ったけど、フィルターの特性もあってなかなかいろんなシンセっぽい音がだせていいな
スーパーソーがだせれば文句無いけど、ウェーブシェイプでなんとかできるのかな
まあプリセットに入ってないんだったら無理なんだろうけど
836 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 23:15:31 ID:iGXu1nqN
833のこれオレも見たことあるぞw
光るところの色が変わらないのがイマイチ
格安ラッシュあったのか いいな俺もmicron欲しい
スレみてたら意外と高機能なんですね
カラバリで・・・高ぇwwwww
>>817,830
今更だが結構アリだな。結局は使うヤツの腕次第ってことか。
MiniAKのPDFマニュアルがなかなか参考になる
MICRONのカラバリはアリだと思うが、MINIAKにそれをやって欲しい。
しかし、ガワ変えただけのお手軽商法にここまで心惹かれてしまうとは。
あと3色くらいバリエーションあってもさばけるんじゃないか?
しかし色使いがまんま
>>675なんだな。
まさかCGじゃなかったなんてことは・・・
札幌でmicronを展示してる楽器屋さんはありますでしょうか?
多分無いんじゃないかなぁ・・・。
ずいぶん前に出た機種だし。
家近かったら触らせてあげれるんだけどねぇ。
> ずいぶん前に出た機種だし。
そういえばそうでしたね・・・
microKORG XLの新鍵盤が評判いいみたいなので
どちらかを買うにあたってキータッチだけは比較して
決めたいと思ってたんですが、勘で行きます。
Microkorgよりマシになったってだけだろ。
ミニ鍵盤だし、シーケンサ機能もないし、
Micronを差し置いてMicroKORG XLを選ぶ理由が分からん。
比べるとしたらせめてR3だな
MICRONのカラバリ商法を否定はしないが、もう5年も経つ機種だしそろそろ後継機の話が出てきても良さそうなものだが。
音源部なんてIONからだからもっと前だし。
とはいえ、現行品で既に完成している気もするのでこのままでいい、という気もしている。
波形を外から取り込めるような感じの新製品ってあったら面白いかも。
ドラム音源のDM5ってディスコンになったんでしょうか?
>>852 楽器屋に問い合わせてみます。ありがとうございました。
DM5ってディスコンじゃないんだ…すげぇ…
オレの勘違いじゃなければDM5ってD4の後継として出た、昔からあるヤツだよね。
あと同じくディスコンになってないSR16なんて、D4と同時期からある機種でしょ?
SY99とかJD-800とか01/Wとかが店頭に並んでいた頃からあるような。
息の長い商品だよなぁ。
一応ググってみた。
SR16は1991年、DM5は1996年らしい。ちなみにD4もSR16と同じ1991年。
どうせならLEDも青にすればいいのに。
後継機はいいからion復活シル!!
860 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 05:34:44 ID:clQ8rc7u
アンドロメダをオクに出したらいくらくらいになるかな?
そういったのは言い値じゃないか
最近16万くらいで落札されてたよ。
でも勿体無いので持ってた方がいい気がス
もうアレシスからIONとかアンドロメダみたいなシンセは出ないのかなー?
アンドロメダの音で、ヴぁいらすすのーみたいな小型ラック系が欲しかったり。
micron買ったけどプログラム毎にノブにパラメーター割り振られてるの面倒だから
一括してxyzにフィルターフリケンシーとレゾナンスとFMを割り振りたいんだけど
そんなことできるかな?
そのためのモジュレーションマトリックス。
失礼。一括を見落としていた。
色違いでお茶濁してないで
micronにUSB端子とエディタを付けてくれればなあ
>>868 おお〜結構いいじゃん。
あとはEQとかでなんとかなりそうじゃない。
ていうかこの手はそこも含め最終的な肝になるんだろうけど。
micron買ったけど操作しづらいから別のMIDIコンから操作したいんだけど
MIDIチャートとかついてないのこのシンセは・・?
873 :
871:2009/12/13(日) 18:43:14 ID:O6cdo0VO
おーサンクス
ちょうどそれをダウンロードしたので書き込もうと思ってやってきたわ
875 :
871:2009/12/14(月) 18:32:20 ID:Kp9Qi6z1
novationのx-station
両方買ったばかりだからいまいち設定の仕方わかんねえ・・
ちまちまやってくか・・
X-station凄く音作りやすそうだね。俺も欲しい。
X-Station、いいよなぁ〜
あれだけパラメーター直で弄れるシンセも少なくなったもんだ。
鍵盤の質もいいしな。インターフェースもついてるしな。
音作りは劣るけどXioもMIDI IN付いてたらいいんだけどな。
Micronみたく37鍵だしてほしい。
Micronのシーケンス機能ってのは
ド ミ ソ ミ ド
という短いフレーズを自分の好きなリズムで打ち込めば
そのままループしてくれたりするの?
ということはMINIAKでもできるの?
実はMINIAKのほうが気になってるんです。
店員にやってくれって言ってもやり方がわからないのか誰もやってくれない
MINIAKのことはMINIAKのスレで聞いてみよう。
中身が本当にまるっきり一緒なら
>>879のとおり。
そうでないならこのスレの人には答えられない。
というか、MINIAKのマニュアル見てみたらいいんじゃないの?
すいませんでした、MINIAKスレにはまだ持ってる人いないみたいなもんでw
実演してくれる店員さんを探してみます。
力になれなくて悪いが、MICRONのことならこのスレの人たちはきっと優しく教えてくれると思うよ。
たぶん優しく。
時に激しく。
885 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 19:18:07 ID:dKh6pvxA
オクにA6アンドロメダの新品が出ている。欲しいが茄子でなかったので買えぬ。
マイク論、製品説明にFM音源て書いてあるけど、どんなんなの?
FM音源でググればいいじゃないか
レゾナンスが閉塞感のゆがみなのに対して、
FMのひずみは開放感だね
あけおめ
今年こそUSBつきMICRON
たしかに欲しいんだが、USB付きが出たら買い換えるかというと微妙。
HR-16まだ使っている人いますか?
893 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 14:28:54 ID:Kpxbf5dx
SR18ならここに
micron持ってる方に質問があります。
マニュアルをDLしてみましたが詳細が書いていないので…。
RING MODにノイズを入力するにはどうすればいいのでしょうか?
RINGの入力はOSC1と2に限定されていて、どちらもノイズの出力を持っていません。
(ノイズは別ルートでミキサーに接続されている)
このシステムではRING MODへのノイズ入力はできないのでしょうか?
あとS/Hの入力にノイズを入力する方法はありますか?
マトリックスモジュレーションの中にランダムモジュレーションソースというものが
ありますが、これはノイズ出力のことなのでしょうか?
895 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 23:15:22 ID:OBtwANEG
知識のある方がおられましたら質問させて下さい
13〜14前に当時発売されて間もないDM5を購入しました。
現在も現役で使用しており重宝しておりますが、
DM5にはメモリー用の内蔵バッテリー(電池)が入っているのでしょうか?
また、バッテリーが切れた際に交換する手立てはありますでしょうか?
ご存知の方が居られましたら教えていただけないでしょうか、宜しくお願いします。
>>895 確かボタン電池が半田付けされていたと思う。
適合するホルダをつけてCR2032でも使えるようにすればいいんじゃないかな。
897 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 21:12:51 ID:BZfSIvMP
micron購入あげ
シンセの経験が全然無いのですが購入を検討しており、
Micron SEかMicro Korg XLで迷っています。
音はKorgの方が好きなのですが、Micronのデザインとシーケンサ機能に惹かれています。
やってみたいことは、下のデモ演奏のような一人遊びです。
http://www.youtube.com/watch?v=u0H9u0qNgcI Micronにはシーケンサが乗っているので、上のデモプレイの様に、
リズムパートを作って再生させつつ、ベースも作って重ねて再生させ、さらにメロディを演奏する。
ということがMicron単体で出来る。
Micro Korg XLは、別途PCとDAWが必要になる。
この考え方で正しいでしょうか?
よろしくお願いします。
マイクロンをエレクトライブとセットで買え!!
全て解決だろ?
897じゃないけど青買った。この色じわじわとかっこよく見える。
完売してから探すのめんどいから後悔なし。
ケースとかライトが赤色でしょ。
限定にしようか通常のにしようか迷ってたけど(近所には赤しか置いてなかった)、
青もかっこいいのか〜。
セカイモンでMICRON用ハードケース買った かなりいい感じ♪
>>900 あまりに的確すぎて笑いました。
まずはMicron SEから行き、次にElectribeかKaossilator Proでまた悩みます。
良い助言ありがとうございました。
905 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 01:38:46 ID:ti22xOXd
赤はかわいい
青はかこいい
俺のかわいい
自分で好きな色に塗装
907 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 06:19:22 ID:TwOy0eoC
>>898 いや、赤いの。安くなってたから。
すごい良いです。
どんなことが出来るのか興味あるし、誰か音うpしてくれないかな〜?
>>906 昔kx5ばらして誰かさんと同じ色にしようとして失敗した。
懲りずにJX-8P黒くしようとして失敗。しかもこっちは組み上がらずorz
もうやらね
なにこの人クソかっこいい
手つきがきめぇw
Fusion 8HD手に入れたどー
音いいねーこれ
おめ、うらやましす
アレシス、うらやましす
最近のアレシスってなにやってんすか
USBデュアルカセットデッキとか漢らしい製品の何が不満なんだよ
確かに。渋いよな。
何でカセットデッキにはUSB付けられるのにマイコーには付けられないの。。。
Micronのオーディオ入力端子は、ボコーダとしてしか使えないのでしょうか?
オーディオインに入ってくる音をオーディオアウトにスルー出力し、
その音をバックにMicronを演奏したいです。
よろしくお願いします。
USBデュアルカセットデッキすごくそそられるものはあるんだけど、買ってもきっと一回しか使わないw
意外にいいのが録れてガッツンガッツンつかちゃうんだぜ
デュアルの意味がわからない
今時は「テープ→デジタルデータ」
の用途しかないと思うのだが。
テープを現役で使ってるひとのための機材なんだろう
俺も欲しい
いいよな、こういうオリジナリティのある製品は。
以前何かの雑誌で、カセットテープには
アナログならではのサーチュレーション(歪み)効果があるって読んだ記憶があるけど。
読んだ事があるだけで、実際は知らんけども。
オリジナリティというなら、
テープエフェクトとして使えるような仕組みが欲しかったな。
単にUSB付きのカセットデッキなら中国製でもありそう。
今商品画像見たけど、普通のカセットデッキだね。
もっとMTR的なものかと思ってたわ。
これはいらん…。
これってもしかして、古いテープをPCに取り込むorテープのダビング用?
「デジタルデータ->テープ」とか
「デジタルデータ->テープ->デジタルデータ」
は出来ない?
>>927 小室が捕まって発売中止になったget wildのglobeカバー
ワザと一回テープに流し込んでたらしい
>>931 その話は知らなかったけど、流石に民生用カセットテープではないでしょ。
StuderのA-80みたいな今でもマスタリングで使う機種じゃ?
おまえら、カッセット談義に花咲かせてないで
>>920にも答えてやれよ!
TAPELINKUSBって、クロームとかメタル対応してるの?
公式に
>CrO2テープ対応
とあるので、Type IIはおk、Type IVはだめってことだと思う
Micron買ったけどまだまだ使えてない俺が
練習がてら
>>920に答えてみる。
OSCやノイズを全部ゼロにして、フィルターとかもバイパスさせて、
ExtInだけのプログラムを作って鍵盤のどこかに割り当てて、
latchで鳴り続けるようにすれば、何とか出来る。(<<あってる?)
でも、あんま意味無くねぇ?
普通に外部ミキサーとか使うのが良いように思う。
936 :
920:2010/02/09(火) 20:49:38 ID:nqEtug7f
>>935さん
あれから自分でもマニュアルを見直して、フィルタ接続図?を見たんですが、
おっしゃるように、片っ端からフィルタはずしたプログラムを作れれば、
たぶん実現出来るんだろうけど面倒くさく感じました。
モニタに使ってるスピーカーがアナログ2系統入力ミキシング可なので、
それ用にケーブル注文して今日届いたとこです。
わざわざありがとうございました。
>>933さんもありがとうございました。
補足
それ専用のSetupを作らなきゃいけないので、
音色をコロコロ変えて弾くような事は無理だと思う。
音色毎にSetupが必要になる。
>>936 あぁ、それが良いと思う。
でも、俺も練習にはなったよ。ちょっとMicronがわかった。
DTM初心者なんですが、アドバイス下さい。
MIDIキーボードが欲しいなと思って色々見てる内にMICRONを見つけて興味持ちました。
サイズ的に37鍵がちょうど良く、RolandのPCR300かMICRONで悩んでます。
MIDIキーボードとして使った場合には、両者にはどんな違いがありますか?
・PCR300のメリット…フェーダー等がある。USBバスパワー。デメリット…音源がない
・MICRONのメリット…音源がある。デメリット…フェーダー等がない。電源が必要。
と認識しているのですが、フェーダー等が不要と考えればMICRONでもMIDI入力装置として使えますか?
後、MICRONを楽器としてリアルタイム録音する際と、MIDI入力装置として使う際の切り替えはすぐに出来るものなんでしょうか。
長文になりましたが、どなたか教えてください。お願いします。
MIDIキーボードとしてはつかえる
切り替えはすぐにはできない
ケーブルひっこぬくとかすれば別だけど
MIDIキーボードとして使うならMICRONよりPCR
>>939 つ〜か、A-300proだな。
話は変わるけど、結局Micron→Miniakの違いって
*パターンの小節数が4から16にアップ
*マルチティンバ数が4から8にアップ
*マイク付き
だけかね?
Miniakの取説見てても全く同じ内容。
マルチティンバ数が増えても、同時発音数は8のままだしあんま意味ない。
マイクはMicronでも挿せるしなぁ。
なんでAKAIは金掛けてまで新規のボディ作ったんだろ…。デブなだけじゃん。
IONも青出せばいいのに〜
MICRONをMIDIキーボートとして使用したときに
有効なノブ、ホイール類はピッチベンドとm1/m2スライダーのみ
なんでしょうか?
おれもつい最近Micron購入。
音も結構好きだけど、このルックスがなんかイイわ。
>>943 そうみたいだね。
個人的にはxyzノブに期待してたんだけど、これは普通のノブじゃなさそう。
何かMIDIの32倍の解像度とか広告に書いてあるし。
REASONで試してみたら、CC38の信号を出してはいるんだけど、
Micron内のどのパラメーターに割り振られてるかによって動作幅が違う。
REASONのフェーダーが何週も振り切れたり、中途半端にしか動かせなかったり。
どうやってもまともに使えない。しかも3つ共CC38を出してるし。
MicronはMIDIコンとしてはトホホだね…。
やっぱ単体のハードシンセとしてみるべきだと思う。
Fusionの4つのノブってCC吐けるんだね。LogicでES2のパラメータ弄れた。
なかなかおもろい
948 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 14:19:24 ID:u6gh7uzE
QS6.1ユーザーの方へ
ループ素材のプログラムのテンポを変更したいのですが出来ますか?
ググッたのですが、やり方がどうしても分かりません(>_<)
949 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 09:10:59 ID:uq9FFdvt
youtubeを見て今更ながらMicronが面白そうなので購入しようと思うのだが
nordlead2と3を所有しているが音的にかぶりますかね?
だれか、Fusion 6HDの箱、いらない?
オクでキーボード買ったらFusion 6HDの箱で送られてきた。
邪魔だけど、みょーにしっかりしてるので捨てづらい。
951 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 01:34:58 ID:OL4YEgw0
>>949 オレのMicronと交換しよっか!なんてねw
面白そうなMicron動画っての気になる。
よかったら教えてくらさい。
952 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 14:38:18 ID:NIJhHTVn
ALESISってどこの国のメーカーなんですか?
米国??
USA, Cumberland, Rhode Island という場所にあるらしいよ。
誰かHollow SunのChinese Percussion持ってる人いない?
リンク切れで手に入れ損ねたorz
持ってても著作権云々でうp出来ないけどね
HSのスティーブさんにメールしたらリンク切れ直してくれた。
あと日本語話せるのにはびびった
airSYNTHといいFUSIONやION、面白そうなもんは片っ端からディスコンなのは何故なんだぜ?
960 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 01:09:38 ID:t/lTXMiR
売れないからもあるかもしれんが、
ここんちはシンセに限らずどの商品もディスコンするのが早い気がする。
そういうメーカーなんだろ。
962 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 06:39:40 ID:2oRTC61W
そのくせリズムマシンのSR-16とかコンプの3630なんかは、もう10年くらい売ってるよね。
定番だからな
>>962 >>855 >SR16は1991年、DM5は1996年らしい。ちなみにD4もSR16と同じ1991年。
10年どころかもうじき20年だぜ。まさに定番。
965 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 06:53:37 ID:fcp11TKN
知らない間にSR18なんてあったんだね
いまはちょっとしたデモを作るにもいちいち重量級のDAWを立ち上げて
プロジェクト作成しないといけないからなあ。
なんか退化してるじゃないかという気もする
967 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 00:18:45 ID:rHb+mlQg
>>966 マットな質感(ぽい)感じが良さげだなあ
デザインいいよね。これで鍵盤の質がよければ買いだなー
さすがに1万クラスで鍵盤の質に期待するのはかわいそう
970 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 15:09:08 ID:at9n6RQk
他社製品と比べての売りはなんだろう。ベンドし易そうだから買おうとおもうんだが
演奏はどうなのかな。入力用?
micronと同じバネだったらいらないかなぁ。
MPKと同じ鍵盤じゃない?
micron所有者の方にお聞きしたいのですが、
アコピ、エレピ、オルガン、エレベ、生ドラム系の
音って使えます?microxと激しくまよってます。
どなたか教えていただけますか?
よろしくお願いします。
えっ
は?
>>973 生ドラムがかなり良い音してるよ
ドラム系は24ビットなんじゃないかなって思う
おいおいw
アコピもおそらくはベーゼンドルファーを一音一音サンプリングしたもの。
4ギガは使ってるよな。
エイプリルフールはようやく終わったようじゃのう
デザインに似合わず、いや、デザイン通りの?えぐい音が好きだ
981 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 10:41:00 ID:HFgfu6bT
micronの使い方をまとめてくれる神は現れないかな?
マニュアル読めよw
1.電源を入れます。
2.操作、演奏します。
3.終わったら電源を切ります。