ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』 Part 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
YAMAHAの音声合成エンジン「VOCALOID」「VOCALOID2」に関する技術情報交換スレです。
VOCALOIDに関する最新情報、技術的話題以外の話題は、別板でお願いします。

※ 本スレは VOCALOID に興味を持った様々な人の玄関口となります。
※ 迷い込んだ人たちが速やかに自分にあったスレにたどり着けるよう、否定だけではなく誘導を心がけましょう。

公式 http://www.vocaloid.com/

VOCALOID 2 キャラクターボーカルシリーズ
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/

前スレ ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』 Part 21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1195157594/

【関連リンク】
クリプトン公式ブログ http://blog.crypton.co.jp/mp/software/vocaloid/
VOCALOID @wiki (FAQ/Tips/テンプレ)http://www39.atwiki.jp/vocaloid/
紹介サイト http://odasan.s48.xrea.com/vocaloid/
初音ミクニュース http://hatsunemiku.blog107.fc2.com/
初音ミクの保管庫 http://www39.atwiki.jp/hatsunemiku/
初音ミクで始めるDTM http://www.amazon.co.jp/lm/R2S8DPNHIMZNYJ/
DTM初心者のFAQ@2ch http://dtm.ojaru.jp/index.html
2名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 20:25:26 ID:mWTGZ7CQ
【VOCALOID】
KAITO カイト(日本語男性ボーカル) 税込市場予想価格¥19,950前後
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=27720
MEIKO メイコ(日本語女性ボーカル) 税込市場予想価格¥19,950前後
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=25220
MIRIAM ミリアム(英語女性ボーカル) 税込市場予想価格¥34,650前後
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=24930
LOLA ローラ(英語女性ボーカル) 税込市場予想価格¥29,400前後
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=24920
LEON レオン(英語男性ボーカル) 税込市場予想価格¥29,400前後
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=24910

【VOCALOID2】
SWEET ANN(英語女性ボーカル) 税込市場予想価格¥26,250前後
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=29890
MIKU 初音ミク(日本語女性ボーカル)税込市場予想価格¥15,750前後
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=29880
3名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 20:27:06 ID:mWTGZ7CQ
4名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 20:31:51 ID:mWTGZ7CQ
【誘導テンプレ】

(本スレ) VOCALOIDの使いこなし方、DTM関係の技術的話題 → DTM板
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』 Part 22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196335423/

初心者向けの話題、Q&A → DTM板
VOCALOID初心者質問スレ05@DTM http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1195406237/ (part 6)

ニコニコ動画の作品紹介&作品製作などの話題 → YouTube板
【初音ミク】VOCALOIDボーカロイド総合part43【鏡音リン】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196335503/

VOCALOIDに採用される/採用された声優の話題 → 声優総合板
【衝撃の完成度】初音ミク【科学の勝利】 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1189230027/

藤田咲に関する話題 → 声優個人板
藤田咲 Part13 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1194793691/

初音ミクというキャラクターの話題 → マスコットキャラクター板
【初音ミク&鏡音リン】VOC@LOID2 姉妹 Pert5 http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1194447638/

下田麻美に関する話題 → 声優個人板
下田麻美 6 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1194524074/

DTMに関係ありそうで関係ない話題 → DTM板
【迫り来る】初音ミクと戯れるスレ03【02リン】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1193979686/ (part 4)

著作権関係/コピー関係の話題 → DTM板
【JASRAC】著作権料1,600万円払え(゚Д゚)ゴルァ! http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1154587779/

誘導テンプレの最新版は http://www39.atwiki.jp/vocaloid/ 参照
5名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 20:34:31 ID:mWTGZ7CQ
【使用許諾契約の要約】
1. 公序良俗に反するものは不可
2. 歌手に歌わせているような演出の映像作品以外は可
3. 商用カラオケと商用着メロは不可
4. 商用でも自分の名義で発表する作品に使用する場合は可
5. VocaloidやMEIKO名義では商用不可
6. 非商用なら1と2以外はすべて可

【FAQ】
・シリアルはマニュアルの表紙の裏の下だ
・変換が遅いならPlayWithSynthesisのチェックボックスをOn
・ブレスは*inを使え、歌詞は音符の上に入力、下は発音記号だと思え
・1.1にバージョンアップすると変ならSetting→AUDIO→Synthesis Engine→1.0→再起動しろ

【MEIKOの調教方法】
1. 早いパッセージは苦手だ
2. 伸ばす所が機械的だからビブラートをしっかり掛けろ
3. 肉声を収録してデータベースを作るというだけ有り、使う音節によっては音量の差が出る
Velocityを調節しないと突出する(へこむ)場合がある、逆にベタうちでもある程度、Velocityがバラける利点もある
子音-母音の組み合わせの場合、切り替えタイミングを初期値(64)より適切にずらせ(それらしく聞こえる場合がある)
どうしてもダメなら最後に、CubaseやSOLのエフェクタ、リバーブ使え、そして伴奏に乗せろ、誤魔化せ、以上
6名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 20:38:24 ID:mWTGZ7CQ
【FAQ】

Q. 初音ミクを期に DTM を始めたいんだけど、ミクと一緒に何を買えばいいの?
A.
VOCALOIDだけでは伴奏は作れません。
やりたい事や環境に合わせて、以下のソフト/ハードの導入を検討しましょう。

・DAW/シーケンサ(フリー/1万5千円〜10万円)
 → 伴奏を MIDI で作る、伴奏とボーカルを合わせる場合に必要。DTMの統合環境。
 各種ソフトウエアシンセ、エフェクター等も付属する物が多い。
・オーディオIF(1万円〜5万円)
 → PC でちゃんとした音を鳴らす、ギターやシンセなど外部機器の音を取り込む際に必要。
 DAW の古いバージョンをベースにした廉価版が付属している物が多い。
・MIDIキーボード(1万5千円〜4万円)
 → ピアノ弾ける人は DAW への入力が幸せになる。
 DAW の古いバージョンをベースにした廉価版が付属している物が多い。
・ソフトウェアシンセ(フリー/1万円〜5万円)
 → DAW に付属の音源で、ギターやドラムだけは満足出来ない、等の場合には導入を検討しましょう。
 あの音を再現したい、という場合にはハードウェアシンセという選択肢も。
・モニター用スピーカー、マイク、ヘッドホン(5千円〜)
 → 環境に応じて必要な物を。

Q. VST/VSTi や Rewire って?
A.
DAW と外部ソフトで連携するための規格です。
VST(エフェクターなど)、VSTi(外部音源)、Rewire(外部ソフトとの同期)。
VOCALOID はスタンドアロンでも動作するので、WAVE吐き出し→オケと合わせるでも問題無いです。
7名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 20:39:55 ID:mWTGZ7CQ
Q.初音ミクがやたらと音痴で、半音くらいずれている気がするんだけど?

A.
マニュアルの他に説明の紙が入っているはず。
具体的には「ピッチコントロール」→「ベンドの深さ」の設定を低くする。


Q.DAWとかオーディオI/Fとか、具体的にどれを買えば良いのかわからない。
安価で一通り揃った物教えて。

A.
オーディオI/F + DAW + ソフトシンセ + 各種エフェクター + WAV編集ソフトの総合パッケージ

E-MU 0202USB (1万強)
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=609&product=15186

E-MU 0404USB (2万強)
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=609&product=15167


オーディオI/F内蔵アナログミキサー + DAW + ソフトシンセのパッケージ

YAMAHA MW12CX、MW12C、MW8CX、MW10C (モデルによって価格差、最低2万強から)
http://www.yamaha.co.jp/news/2007/07052901.html


DAW + ソフトシンセ + 各種エフェクターのパッケージ

Cakewalk Music Creator4 (8千弱)http://www.roland.co.jp/products/jp/Cakewalk_Music_Creator4/index.html
8名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 20:45:12 ID:mWTGZ7CQ
誘導テンプレで、・と全角スペースを付け忘れたので、
次スレ立てるとき修正お願いします。
9名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 20:49:06 ID:BeGxM+FF
>>1
10名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 20:50:45 ID:t34GHorg
             /^7_
.            ,' / /
           |  //ヘ
           |  /  /
       三 |   /
        -‐¬  {   ミ rへ __  __
 \  /  三  L 」  ミ/: : : : : : : Y: :ヽ 
    X  /   ..| | /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ 
  /  / .    | | //: :/ノ  l: : `ヽヽ: ::',: : :'.,   >>1おちゅ〜
  ,′ ,\\   .| |/ l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
 {     \\ _/: :l: :l@ 、_,、_, @ l: :/: :l: : : :.',
 ―  --  \/:::::::\ヽl.\  ゝ._)  /:// l: : : :..i
  ‐ ― .   {:::::::::::::::::`T7 \‐‐‐<    l: : : :. l
      / /r──‐┼-/l/l// __ヽ  l: : : : : l
   ヽ / /ミ/: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
11名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 22:02:46 ID:lFQ0zXJy
前スレの後半でちょこっと発音の話出てたけど、
実際に曲作ってるとどうしても足りない音素あるよね。
アとエの中間音とかヴィ、ヴァとか。
日本語ではあまり使われてない音だけど、このあたりも
フォローしてもらえると嬉しいんだけどなぁ。
12名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 22:32:53 ID:iQ20b8f3
コーラスにしてアとエを同時に歌わせるという技がある
13名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 22:34:50 ID:/0lqC8ef
>>1

ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-25911.mp3

ミク体験版で適当に作ったヤツだけど
14名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 22:37:53 ID:IOIyTqI8
>>13
昭和エキスが詰まってんな…ww
15名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 22:48:59 ID:Z/MQ57xN
VOCALOIDに限った事じゃないんだけど
分厚いコーラスハーモニーによくあるシュワ〜って感じはどうすれば出せるんだろ?
(デフレパード等で良く聴かれるあのコーラス)
ブレシネスをちょっと加えてコーラスとダブリングで少々それっぽくはなるんだけど…
16名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 23:01:12 ID:lFQ0zXJy
>>12
試してみる ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
17名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 23:32:25 ID:wL+w8mMe
結局12月は発表だけで、発売は1月11日?
18名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 23:34:57 ID:OR5JheW3
そうだ
19名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 23:56:43 ID:w6JVHTmi
>VOCALOID CV02の製品発表は12月3日(月)を予定しております。
>また、それに関連する「新サービス」の開始も発表予定です!

クリプトンから来たメールにある新サービスってなんだろうね?

20名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 23:58:26 ID:IOIyTqI8
なぜしっかりユーザー登録した俺にメールが届かないんだ(';ω;`) ウッ
21名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:02:18 ID:lME8GQKf
新サービスってもう上がってるあれじゃないのん?
22名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:09:27 ID:X8xY3o1w
かもね、登録してきたぜ
23名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:11:55 ID:X8xY3o1w
このサービス嬉しい人には嬉しいかもしれない。
24名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:12:13 ID:3cB3j/eI
え、どのこと?w
25名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:13:57 ID:X8xY3o1w
ひ み ち ゅ
26名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:17:29 ID:ZRkeIGdj
重くて繋がらないんだが
27名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:21:10 ID:P5eb9MTZ
新サービスって前にいってたサプライズの中身?
それとも別のなにか?
28名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:22:18 ID:ECanHA1c
1ptていくらなん?
29名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:24:45 ID:Bp1Cepo8
漏れも登録してきたぜ
30名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:24:56 ID:UtFSR2hH
安かったら余ったWebMoneyとかの使い道にとおもったんだが
クレジットカードのみか
31名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:28:27 ID:X8xY3o1w
ああ、WebMoneyはいいな。ニコニコとかFF11の課金の余りとか使い道ありそう。
32名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 00:45:20 ID:ECanHA1c
1ptは10円か
33名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 01:03:08 ID:yOJ3XCY5
◆「コンプエース」にて初音ミク企画始動
初音ミクについては以前何度かお伝えしていますが、
今度は角川グループパブリッシング「コンプエース」にて
4コマ漫画が連載される事になりました。12月26日発売の同誌2月号より連載開始。
「初音ミク」より派生したキャラクター「はちゅねミク」が主人公になります。
同誌予告によると “史上初、長ネギだらけの4コマ連載開始“ との事。
なお、長ネギについては、ロイツマ・ガールを参照して下さい。

ttp://www.chuosha.co.jp/html/0711/1128_1.html
34名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 01:18:28 ID:ZRkeIGdj
とうさん、こんな古いニュースを…
酸素欠乏症で…
35名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 02:01:58 ID:Bp1Cepo8
>>33
オマエには圧倒的に早さが足りないw
36名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 09:45:45 ID:GfqtsP+U
それはるぐらいなら今日発売のこっちだろ。

キャラの! Vol.6
特集&キャラプレに初音ミク
http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/charano/

どっちにしろ板違いだが。
37名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 12:41:27 ID:Qmi+5cnd
カイトはじまったな。
ミクとの混声コーラスやべぇ。
38名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 12:45:05 ID:uRC5do3B
そんなことで上げたのかよ。
ニコニコのヲチスレじゃねーよ、何度もしつけえな。
39名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 12:49:46 ID:sTg5VrjX
販売関係者?
40名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 13:51:34 ID:dn/92J0U
このエロビって、クリプトンの許可得てるんだろうか?
http://blog.livedoor.jp/aine_yuu/archives/51408237.html
http://blog.livedoor.jp/aine_yuu/archives/51408246.html
41名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:10:11 ID:Bp1Cepo8
ぜったいもらってない気がするのは俺だけではあるまい
42名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:18:18 ID:gAvT5w4q
>>40
・・なんか炎上させてやりたくなるな。アゴ猪木じゃねぇか。
43名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:18:43 ID:J7w43apm
>>40
コレはクリプトン止めるべきじゃね?
44名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:29:03 ID:Bp1Cepo8
他のミクスレに コピペしてこようか・・・・w
45名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:30:18 ID:ie9uwhop
アダルト系って結構アニメとかゲームとか題材にやってるけど野放しだよなw
46名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:30:59 ID:cRubAdSE
>>40
ちゃんとタイトルが 初音ミ● って伏字になってるから許可云々以前に別物なんじゃない?
という風に脳内処理したら、あまり気にならなくなった
47名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:32:15 ID:ie9uwhop
んーまあどうでも良いな。
48名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:32:20 ID:UYYkSWsw
初音がうんこ投げてるみたいだな
49名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:33:57 ID:EI1Juut4
エロ同人がよくてエロビがダメってなんでだ?
50名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:36:03 ID:dn/92J0U
>>46
名前だけじゃなく見た目のパクリもあるから訴えれば勝てると思うよ。
まあ、裏ものなんかもやってるとこに訴訟をしかけてもしょうがないのかもしんないけど。

これ見るぐらいならいまだに大物プロデューサーKに捨てられたのがトラウマになってる
芸能人Kのビデオを待つ(薬漬けで撮影って噂もあるけど…)。
51名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 14:40:19 ID:lX2arq2d
逆宣伝どんとこいの相手だから放置するしかないだろw
52名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 15:15:15 ID:J7w43apm
>>49
パッケージイラストという元ネタがある以上、二次創作イラスト、漫画の類はまだわかる。
だが、実際の人間がその格好をするとなるとまた別問題だろ。
個人のコスプレはともかく、AVは販売を目的として制作会社が作るもんだ。
グッズやなんかの権利関係の許諾はちゃんとやっているのに、一企業のこのような振る舞いを放っておいたら
それこそクリプトンの沽券に関わる。
53名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 15:20:34 ID:EI1Juut4
企業か個人かっていう切り分けは納得できたけど、イラスト・漫画はOKで人間はダメってのはやっぱりわからんなぁ。
とりあえずエロ同人は個人だからわりと許容範囲ってことにしとこう。
54名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 15:22:33 ID:4JRyrrb2
おまえら、ちょっと落ち着けw
55名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 15:24:09 ID:JqH5Qpkz
ほんとDTM板の住人って釣られやすいよな
56名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 15:24:11 ID:cU+wQv1h
まあ、商業誌で初音ミクの二次創作エロ漫画やったらアウトだわな。
57名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 15:28:50 ID:WTFUCJTS
綾波レ●とか涼宮ハル●のコスプレAVみたいなものだな。

それを黙認するか法的手段に訴えるかは権利者次第だから
沽券とか何とか第三者がどうこういうものでもないんじゃないの。
58名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 16:44:07 ID:+KmOrUny
それとDTMツールとしてミクは残ってくだろうけど、
同人マンガなんかのブームはそう続かないってクリプトンもみてるんじゃ?
来年の今頃はDTMer以外ミクの話題はでてこないかとw
59名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 16:50:31 ID:ZMcmxsOB
イフリートかw
涼宮ヒハルシリーズのとこだろ(ハヒルの会社とは別)

この手のは相手にしたら騒ぎになるんでなぁ
レンタルビデオ屋のAVコーナー行くと版権パロってたまにあるよw

参考資料「連邦軍が捕まって、あんなことも! こんなことも!」レビュー
http://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_over18_char.htm
60名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 17:03:28 ID:WqPiOcqZ
ミクをパロったAVぐらいでギャーギャー必死だなwww
これだから二次ヲタは嫌いなんだよ
61名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 17:05:27 ID:jnRZQney
そのミクに安置してる馬鹿も大概だけどな。
62名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 17:06:46 ID:SfeOXeVx
むしろ二次ヲタなら各種パロAVの存在って普通に知ってる気もするが。
63名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 17:09:41 ID:lX2arq2d
「これだから二次ヲタは嫌いなんだよ」

これ書きたいだけだろw
64名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 17:12:39 ID:H0ifKGIF
朝日みたいだな。
65名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 17:14:28 ID:dn/92J0U
>>59
洗面器がハロってのはすごい想像力だな。
それぐらいのイマジネーションがないと抜けなさそう。
66ググルカス:2007/11/30(金) 17:39:47 ID:UYYkSWsw
67名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 17:49:55 ID:XGpn4XsA
アンチもヲタも、おまえらどっちもうぜえよ糞野郎。
スレチな事をぐだぐだくっちゃべりやがって。
ここはニコ厨の遊び場じゃねーよ、アホンダラ。
68名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 17:55:12 ID:ie9uwhop
勝手に使用なんてイカンとか、だいぶ低年齢層が流入してる感じだな。
69名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 18:03:22 ID:uXQ0nbiV
ソフマップドットコムやヨドバシドットコムで「鏡音リン」の予約開始!
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-289.html
70名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 18:14:44 ID:mp2E3GGR
在 日 参 政 権 付 与 反 対 デ モ に 来 れ る 者 援 軍 求 む !
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1196265306/

外国人参政権がなぜいけないか
http://jp.youtube.com/watch?v=reIRrRDzFxE
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★20
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196405135/

この法案が成立したオランダじゃ、永住イスラム人がどんどん増え
そのせいで今もどんどん文化と国そのものがぶち壊されちまってる。
そして、オランダ以外のこの法案が成立した国々でも全く同じことが起こってる。

永住外国人にはかなりありがたい法律だけど、国民にとっちゃ百害あって一利なし。

そ ん な 悪 法 が 日 本 で も 成 立 し よ う と し て る ん だ。

こんな大事になのに、マスコミは沈黙を決め込んでいる。
だから 俺らの力で何がなんでも阻止しなきゃならない。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコピペをみた奴はMixiや自分のブログにこのことについて記事を書いてほしい。
どんな簡単な記事でもいい。アドレスを貼るだけでもいい。
もしくは、このコピペをどっかに投下するのでもいい。
とにかくどんな方法でもいいから、できるだけ多くの人にこのことを伝えてほしい。


お願いだ。今回は冗談抜きで日本の未来が危ない。
71名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 20:34:02 ID:Bp1Cepo8
スレ違いのうえに長文はさらにウザイ・・
72名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 20:37:50 ID:5mXL+nqj
シンセサイザーフェスタ行ったよ
73名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 20:51:58 ID:MnxmT8FL
VOCALOID2の野郎声バージョンは出んの?
俺はもっと硬派でストロングに歌を歌わせたいのだ
74名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 20:58:15 ID:WTFUCJTS
>>73
Big-Al
75名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 21:00:05 ID:xRZ2qKXl
ttp://www.zero-g.co.uk/media/mp3/j/3/Vocaloid_Prima_Voi_Che_Sapete.mp3

今更だがPRIMAのサンプル聴きました
さすがに子音の発音がしっかりしてますね!
ちょっと母音で?な部分もあるし舞台っぽい巻き舌もないですが
声もとてもいいし欲しいかも・・・と思ったが
よく考えるとクラシックの再現くらいしか利用方法が無いし
一通り楽しんだらオリジナルが創れるほどの言語スキルもないから無用になってしまうんだよね・・・
それにやっぱ本物の女声に敵うわけじゃななし・・・
日本語で炉声でないものが発表されるのを待つばかりだ・・・
Voi che sapeteは初音のもあるので貼っておいてみる
やっぱり発音できないのを無理やり弄くって遊ぶからこそ楽しいのかもね
さぁオリジナルを練る作業に戻るんだ・・・

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1179940
76名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 22:13:16 ID:3cB3j/eI
>>75
ヴォーカロイドの歌声とは思えないな…
77名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 22:30:29 ID:xRZ2qKXl
>>76
子音の使い方によって表情をたくさんつけられそうなところが凄いと思う
国内向けも子音ライブラリを追加することによってJPOPの「日本語らしくない」歌い方を表現できるかもしれない
そういう需要があるかどうかは別にして
しかしprimaこの感じだと母音も色々出せそうだよな・・・同じaeiouでもドイツとイタリアでは違うし・・・
78名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 23:44:18 ID:Rr9sWRQO
この人が24時に初音ミク作品合法配信サイトを立ち上げるらしいです
ttp://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/
79名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 00:05:51 ID:36yoz7Fd
>>78
またお前かwww
80名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 00:07:34 ID:Vwx3zJ7B
>>78
合法配信サイトと聞いて見に行ったが、
JASRACに許諾とってミクに歌わせてるだけか。

ミク専用のオンラインショップ見たいのイメージしてたわ。
81名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 00:08:50 ID:Vwx3zJ7B
しかし、社長みずから打ち込みとはよくやる。
82名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 00:09:28 ID:e01pArJy
この生島ヒロシみたいなの何?
83名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 00:13:23 ID:y/HRniAt
それはそれで良い事じゃん。良くも悪くもニコニコは会員制で内に閉じてるし。

まあ、何か閉じてる気が全然しないんだけど。
84名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 00:19:38 ID:D6Bt4laa
実際はミク使ったコピー曲をHPに掲載するから聞きに来てね
って言ってるだけなんだけど、ただ合法配信サイトというキーワード
だけで見事に釣ってみせた、というところか・・・w
85名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 00:20:24 ID:Hw7sfONG
是非、TBSで初音ミク特集がもう一度あれば出てもらいたいな。
86名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 00:23:29 ID:8rEY7go4
投稿サイトじゃなくてあくまでも個人の配信サイトなのね。
87名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 00:28:41 ID:D6Bt4laa
>>83さんは何か大きく勘違いしてるんジャマイカ?
88名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 01:01:06 ID:faRjXEbF
TBS?
お話にならない
89名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 01:15:46 ID:r0EqZ2bd
投稿受け付けないんじゃ意味無いな・・・
90名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 01:21:18 ID:C4l1L8G0
私もアップローダーを提供してくれるのかと思ったよ。
書き方が紛らわしい。
91名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 01:37:13 ID:Wbf+xqsc
アップローダー提供はいつかクリプトンがやってくれると、
過度な期待をしておこう。
92名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 01:43:19 ID:mrFiUHxQ
>>91
もしかしてそれがサプライズだったりしてな。
93名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 03:32:24 ID:4bCZHdV4
去年までのクリプトンはこの時期、社員全員でカニの密漁にいっていたからね。
毎年3人はロシアのパトロール船に捕まっていた。
94名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 03:40:33 ID:JWQEnPds
大変だったんだな・・・・
95名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 03:41:11 ID:e01pArJy
たしかにwat漁師っぽい顔だ。
潮風に当たってるとあんな風になりがち
96名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 03:46:08 ID:Hw7sfONG
サプライズってwatと生島ヒロシでデビューするとかだったりしてな。
97名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 04:48:46 ID:b+kNS8Hd
鏡音を大量入荷したが思ったほど売れず
ガッカリする様が目に浮かぶ

入荷量は売り切れするぐらいでいいと思うぞ
各店舗の担当さん
98名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 05:04:47 ID:YtYJPJJ4
「売り切れするぐらい」がどのくらいか判るなら苦労しないw
最終的にそれより少し多い数を入れるのがベストなんだから
99名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 05:11:43 ID:3pnRieIr
>>78
この人は…昔近田春夫のバンドでサックス吹いてた人です。今は社長なのか…。
100名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 05:15:48 ID:VDeARqGh
>>99
うそーん(汗

ぽっと出のIT親父だと思ってたw
どーりでハルヲフォンのカバーをやるわけだw
101名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 08:53:38 ID:iXW1yET7
鏡音はキャラがかわいくないからなあ。半そでのセーラー服で狙いすぎ。
102名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 09:00:15 ID:iXW1yET7
半そでじゃなかった。ノースリーブ。
103名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 15:51:02 ID:NtrCMPKR
作者はタイ人だそうです

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1579097
104名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 16:00:49 ID:YtYJPJJ4
なかなかよかった
タイ語はタイガーアッパーカットしか知らないが
105名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 16:39:33 ID:ftch21rs
106名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 16:58:21 ID:ZXSFPAaV
>>99
ビブラトーンズの人と同じ名前だと思ってたけど
同一人物だったのか
107名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 17:15:52 ID:GuKBygTz
どうみてもエリートです有難うございました。

東大→日本IBM→MIT留学→ガートナージャパン→独立
http://www.bianco.ne.jp/ww/gartner_itsummit/lecture.html
ITmedia Biz.ID:“独立して生きる”ために必要なこと――栗原潔さん
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0701/11/news092.html
108名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 17:30:56 ID:C4l1L8G0
この人がミク曲でボカラン1位になったら、私は神様を呪うだろう。
地位も名誉も金もあるのだから、オタクのささやかなる小競り合い
まで制する事はなかろうにと。
109名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 17:45:00 ID:3UYqyG+G
ミクを自然に喋らそうと頑張ってるのだが、
最近ミクの声に慣れすぎて、
ざっと作った調整前の声も普通に聞こえるようになってしまった・・・。
どうしたもんだろ。
110名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 19:20:12 ID:j4klAEg/
天ぷら屋が、油の匂いが鼻について味がわからなくなるのと同じ
111名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 21:28:47 ID:JWQEnPds
>>109
たまには外に出て本物の人間の声を聞くといいと思うの
112名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 21:41:22 ID:3UYqyG+G
>>110
天ぷら屋はどうしてるんだろな。

>>111
分かった。
VSQファイルもってコンビニバイトのおねぇちゃんにやって貰ってくる。
113名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 21:57:32 ID:3N9tMX2s
>>109
そのままでいいんじゃないの?
エリートさんもそんなこと言ってるし
ttp://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2007/11/post_e42e.html
ミクの良し悪しってvsqよりもミックスに掛かってるように思う
114名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 21:58:07 ID:e01pArJy
>>109
本当におかしいところだけ直せばいい
115名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 22:00:34 ID:FPj9ShNX
>>112
貴方の脳はすでにみくみく菌に冒されています。
みく断ちをして病を治すか、さらに冒されて幸せになるか選択してください。
116名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 22:01:32 ID:+WYQrXqE
>>112
バイトの姉ちゃんをZIPでうp
117名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 22:27:13 ID:3UYqyG+G
>>113-114
あんまり弄り過ぎる必要もないか。変なところだけ調整するわ。
サンクス

エリートさんの所から引用
> ミクの声はこのすっぴん状態でも微妙に揺らいでますので、
> それなりに自然な感じが出ます。
> ただし、音の長さだけは結構がんばって微妙に調整しないとノリが出ません。
確かにそんな感じだよなぁ。

>>115
みくみく菌はビフィズス菌みたいに良い菌だと思うぜ!
腸内細菌ビフィズス菌は、腸の調子を整えて、
脳内細菌みくみく菌は、こころの調子を整えてくれるんだ。

>>116
スマン
バイトのおねぇちゃんVSQもZIPも出来ないってさ。
ZIPっつったら100円ライターならあります言われたし。
118名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 23:44:05 ID:ilZOMeuS
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm1520661
これ聞いたら、さらにミクミク菌に犯されたおれ。
ああ、おれもこれくらいミクが使えるようになりたい。
   ・・・てかミクじゃなくて単純にDTMスキルがあればできそうな気もするが
119名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 23:58:58 ID:Z4er6969
>>113
エリートさんの曲聴いたけどなんか音が軽いんだよなあ。
やっぱある程度いじらにゃあかんよ。
120名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 00:06:44 ID:e01pArJy
>>119
それはオケだろ
121名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 00:37:42 ID:DufFjao5
>>120
うーん、元プロとは思えん初心者っぽい出来なんだけど…。
122名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 01:05:27 ID:0CV8KSp4
>>121
元プロって言ってもバンドの人ならミックスの腕がしょぼくもおかしくないと思う
123名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 04:08:37 ID:jiD0AQL3
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1667273


お喋り上手すぎww
124名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 04:16:06 ID:Duh1DZ4a
All About の「チャンネル別記事ランキング」、
音楽部門はフジケンのSONAR 6LEの記事になってるw

http://allabout.co.jp/ranking/

時代は変わったんだなぁ
125名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 11:43:49 ID:lAv3Vy9v
ミクの使い方が、うまいのかヘタなのか判断しかねる。
でもとっても好きなんで紹介。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1666081
126名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 12:39:05 ID:xUHcQgQQ
おお
これはもっと評価されるべき
127名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 15:34:19 ID:vwXSWr5b
歌詞がいいね 好きだよ
128名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 15:55:59 ID:IXpZTjJK
>>123
俺も結構うまく喋らせられるようになったと勘違いしてたけど、
これはケタが違うな・・・。
ここまでいけるもんなのかぁ。

くそーまだまだ頑張るぜ。
129名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 16:48:37 ID:Ge/jRK6z
クリプトンの予約はいつ始まるんだよと
130名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 17:03:33 ID:xUHcQgQQ
純粋な喋らせてみたでも実力があれば10,000再生行く
ということが実証されたのは功績だと思う
131名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 17:07:28 ID:vwXSWr5b
>>129
おれもそこで待っています。
尼はDTMマガジンの注文開始お知らせメールみたいので痛い目にあったから。
結局メール無かったうえにこっそり登録が抹消されてるし。
その旨のお知らせさえないのは酷いや。
132名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 19:03:11 ID:LwnHdPk9
地元の淀ではもうリンの予約受付はじめたが
133名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 19:42:31 ID:Ge/jRK6z
>>131
俺も注文開始登録してたけど、
元々期待してなかったから書店で見かけ時にすぐ買った。
でも内容は大したことなかったので立ち読みで見てからで十分かな。

クリプトンが前と同じ優待販売するなら13000円で買えるのだけど
今回はやるのかなぁ。
134名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 19:51:42 ID:jgYZgZS7
てかヨドcomのトップに「発売日に手に入ります」なんて出てる>リン
135名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 20:06:27 ID:INnkgtNJ
ほんとかねw
136名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 20:51:03 ID:rjuzUd8t
うp待ち80人て、
どんだけー待てばいいの?
もう30分…
137名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 20:54:49 ID:ERPzjc9e
ニコニコも不安定だし、今日は寝たら?
138名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 21:04:22 ID:rjuzUd8t
やっと終わったと思ったらエンコード失敗って…

>>137
もう寝る!・゚・(ノД`)ウワーン
139名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 21:04:40 ID:26cjo8UO
ヨドバシドットコム、予約はいいけどクレジットの支払い手続きまで
今やるのはイヤなのでパスしてしまった
140名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 21:07:42 ID:YOi4IZPO
2人だから鏡なのか。早くMac対応しないかな。
141名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 21:16:45 ID:Duh1DZ4a
ソフトシンセ・トップ10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1678134
142名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 21:16:47 ID:26cjo8UO
Mac用のエンジンが無いんじゃMac版は無理じゃないのか?
143名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 21:20:36 ID:jiD0AQL3
待つならWinの安いマシーン買ったほうが良いような気がするが・・P3 855でも動くらしいし
それかMAC用のWinエミュレーターだな
144名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 21:24:14 ID:jiD0AQL3
Vocaloid2発売時点でWin用しか無いから開発するにしてもVocaloid2ではないきがしないでもないな・・
145名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 21:25:28 ID:+LzfKuXn
>>143
普通にXPかVISTAのライセンス買ってブートキャンプでよくね?
146名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 21:36:50 ID:jiD0AQL3
>>145
IntelMacならそれでもいいかもね
でもパーティションとかわけたりWin側からMacいじれなかったり色々面倒な事もありそうだけどね
147名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 22:07:13 ID:6trmNQy9
見た目はフィギュアな外付け音源化てのはどうだ。
意外と売れそうな気がしてきた。
148名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 22:09:08 ID:hox6NDef
http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=MIKU-0002
何故誰も止めないんだ。。。
149名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 22:21:33 ID:GH4+VPT4
>>148
watさんこれは一体……
150名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 22:24:31 ID:KcURVdRo
これもKEIさんの二次創作でクリプトンは関知しませんとか言うつもりなのかね・・・
151名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 22:24:31 ID:oUX692T9
age
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:25:28 ID:/TMZkQRl
>>148
ブログで「OK出して失敗した一つ」って言ってたみたいだね
153名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 22:39:44 ID:JIqOlW59
>>152
>>148確定ではないけどね。
まぁクリプトンからしたら契約先になるわけだからおおっぴらには言えないだろうけど。
154名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 22:39:49 ID:PSYlTxPi
ttp://www.fwinc.co.jp/event/c73.php

公式デモのフルバージョンが入ってるCDはまだアリかもしれないけど
他はちょっと…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:47:10 ID:/TMZkQRl
>>154
個人的にはタオルはいい!
156名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 22:57:12 ID:ecgfasZB
まぁ結局のところ、俺らがどんなにわめいたところで
CVシリーズは萌えオタ向けのキャラクター商品ってことなんだな。
157名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 23:02:53 ID:z6hyx6LZ
>>154
個人的にはPSY-Sのカバー曲が魅力的なんだがw
このCDはあとでアニメショップとかで買えるようになるのかな?
158名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 23:15:04 ID:HhUpTgM4
>>156
CVシリーズは3作で終わりだろうから、それまでの我慢だ
159名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 23:23:29 ID:XdMdJoZo
あまりうるさく言えないのは、うっかり許可した抱き枕のイラストを
KEI氏がノリノリで描いてしまったからではないだろうか。
気合い入りすぎだろう、このイラスト…
160148:2007/12/02(日) 23:26:39 ID:hox6NDef
駄目だ、コスプレAV以上にショックが大き過ぎる・・・
明日公開されるであろうリンの歌声を楽しみにしていたが気が失せた・・・
161名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 23:32:49 ID:26cjo8UO
フィギュアとかと変わらんやん
そんな騒ぐことなのか
162名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 23:39:48 ID:jP8jyngk
そこでDTMマガジン増刊ですよ。
寺島情報企画なら萌に走らない気がする。
硬派な誌面を期待するよ。
163名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 00:03:06 ID:1Nav4Uji
ずいぶん前に中の人のブログで紹介されてたけど
なんでいまさら
164名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 00:05:43 ID:CH+DQGXG
あくまでDTM板の『歌声合成ソフト』のスレだからじゃね
165名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 00:05:45 ID:qeyPMCoz
リンの歌声今日聴いて来たけど、ミクとの違いがすぐわからなかった。
後から言われて「そうだったんだ」みたいな。
まだ最終稿じゃないみたいだけど。
166名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 00:06:50 ID:+oGrOe9U
試聴したの中の人?
167名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 00:08:01 ID:pDX7UhT6
>>162
マウスパッドとかポスターとかが付録でつくんじゃなかったっけ。
168名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 00:44:12 ID:xh7nux5O
>>161
T豚Sみたいなとこが喜んで卑下材料に使うだろ…
はぁ…
169名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 01:03:24 ID:qHZ4nKqR
バカじゃねーのw
170名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 02:30:33 ID:39TIXgkB
T豚Sはそんなの関係無しに叩いてくるけどな
放っておけば宜しい
171名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 02:46:56 ID:5Pz+bydq
>>162 某スレから転載

140 名前: 自治スレでLR改定議論中 [a] 投稿日: 2007/11/12(月) 06:42:41 ID:yB859F6e
DTMマガジン1月号増刊 THE VOCALOID  1月号増刊
http://www.7andy.jp/magazine/detail?accd=R0306007

■表紙など初音ミクの豪華イラスト集 
■初心者・中級者に対応した視覚的にわかりやすい打ち込み解説 
■声優インタビュー ■付録画像データを使った動画制作、ニコニコ動画へのUPまでをガイド 
●特別付録DVD ・声優の、Vocaloidでは歌えない声ネタWAV ・打ち込みの極意がわかる、
デモ曲、サンプルプロジェクト ・伴奏作成と歌声加工にすぐ使えるDAW体験版とフリーウェア 
・動画制作用ソフト体験版(初音ミクのデータ付き) ・ニコニコ動画での名作オリジナルソング 
・特製オリジナルマウスパッド、KEIさん書き下ろしB3ポスター、DVD−ROM  ほか
172名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 02:59:44 ID:8kD06YPS
グッズ系のオマケはいらないなあ…
ポスターは会社に貼っておくかw
173名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 09:32:55 ID:p2RmT4eq
でもさ、タオルや枕カバーに使う、って申し込まれても、
普通の人なら「子供向けかな?まあ、おk」ってなるんじゃない?

オタだけだって、「枕カバー」が何を意味するのか知ってるのは
174名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 10:23:46 ID:PhiqTgrD
>>173
枕カバーに枕カバー以外の意味あんの?
175名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 10:25:28 ID:a8qBu++V
枕カバーが

いちまんえん・・・
176名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 10:27:22 ID:TcVNeVkO
大人向けDTMソフトである初音ミクのイラストを
「子供向けかな?まあ、おk」なんて考えてるんだとしたら
クリプトンは相当馬鹿ってことになるが。
177名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 10:31:04 ID:p2RmT4eq
>>174
普通の人の枕カバー → 普通の枕カバー
オタの枕カバー → 抱き枕のカバー

普通の人は170×60cmの枕なんて想像しないんじゃ無い
178名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 10:33:07 ID:p2RmT4eq
>>176
ブログ読め。
むしろ子供に使って欲しかったんだぞ
179名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 10:35:16 ID:qJ4RYnBh
イラスト枕を喜ぶような年齢の子供がVOCALOID使えるわけないだろ常識的に考えて・・・
180名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 10:38:40 ID:PhiqTgrD
>>177
>「枕カバー」が何を意味するのか
って一文があったから枕カバー以外に何か意味あるの?って
単純に思っただけだよ。
181名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 10:42:14 ID:p2RmT4eq
>>179
何もvocaloid使える必要はないだろ?
niconicoで踊ってる子供は使えるのか?
182名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 10:45:37 ID:n/vt74k/
初音ミクの抱き枕カバーだけ「枕カバー」で他のキャラは「抱き枕カバー」になってるな

http://shop.frontierworks.jp/sakuhin.asp?workid=2537
183名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 10:52:47 ID:qJ4RYnBh
>>181
何を言ってんの?
184名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 11:51:17 ID:aOvclK3x
1・2・3!
1・2・3!
とかいうCMを思い出したナリ。
185名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:12:24 ID:4XVqJ88B
いつのまにか鏡音がリンとレンのふたりになってる。
186名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:15:41 ID:4XVqJ88B
レンは男の子みたいだよ。
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv02.jsp
187名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:15:54 ID:DEh2B3OK
これはクリプトンにしてやられたぜ…
188名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:23:30 ID:qHZ4nKqR
なんというサプライズ
これは予想外だった
189名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:23:50 ID:6I9EnzYN
双子は予想してた釣り師もいたぞ(内部ネタバレかもしれんが)
あとは発売日の釣りが現実にならないことを祈る
190名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:26:32 ID:obcqb89i
これは驚いた。今メールきたw
191名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:27:43 ID:uqpcqnFV
前から男の声がって、強調してるから後付かも知れんがw
192名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:28:09 ID:CJ6BWmcl
たった今上がったの双子情報?
2日ほどネットに繋げなくていたから
いつの間に双子になったのかと思って
必死こいて調べちゃったよ…
193名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:30:44 ID:17fMYu8W
この発想はなかったは……
194名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:31:17 ID:tE1FCJN+
>>189
まあアイマスのリンの中の人の演じるキャラが双子設定で
名前が双子っぽい鏡が付いているから結構予想はしやすかった
195名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:31:55 ID:6I9EnzYN
>>192
>いつの間に双子になったのかと思って
海苔巻ガジラかよw
196名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:35:27 ID:DUnqZ3EX
光速で予約してきた
197名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:37:39 ID:RYmR/QFi
うちにもメールがキタ。
予約完了w
198名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:39:23 ID:bpa4xwnq
Lenのほう、カイトなみに音域あるのかな?
でも、これはすごい。発売日はいつ発表なんだー
199名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:39:34 ID:ViNAkulX
腐女子大歓喜wwwwwwww
200名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:49:43 ID:sEhlBbuV
>ご要望の多いデモソングに関しましては、情けない話ですがまだ公開の目処が立っていない状態です。
>しかしながらリンの歌声に関しましては、今夜にも、某動画サイトの、
>とある初音ミク関連のクリスマス・コンテンツに紛れて短くバックコーラスを歌っている筈です。
>是非、探してみてください。


そんな無茶な・・・
201名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:51:31 ID:Le5X0Rhx
どうしようか悩んでたけどこれは予約だw
Entertainment Operating System でEOSだったらしいけど
Electric Voice Suytem でEVSって感じなのかw

>>200
投稿日で絞れば何とかなるかもだ
202名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:51:44 ID:6I9EnzYN
>>200
某雑誌の増刊号買いなさいって意味
203名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:52:19 ID:Hp5MQdie
鏡ってのはこのことだったんだねえ。
204名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:52:41 ID:Le5X0Rhx
Electric Voice Suytem ×
Electric Voice Sytem ○

あふぅ
205名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:53:43 ID:WWaC3lxO
演歌っぽい面とロリっぽい面の対照的な意味での『鏡』かと思ったらww
206名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:54:03 ID:RqCgfB7s
>>204
落ち着け。まだ間違ってるぞ。
207名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:54:30 ID:RYmR/QFi
鏡音レンでぐぐったら、もう某blogに情報がアップされていた。

ついでに、あやしい腐女子サイトがヒットしたw
某マンガの「〇〇レン」という男キャラをパロったらしいw
208名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:56:02 ID:cgr7vO56
大変長らくお待たせをいたしました。キャラクター・ボーカル・シリーズ第2弾の真の姿は、鏡に写った二つの姿、『リン(Rin)』と『レン(Len)』です!

バーチャル・シンガー『鏡音リン(女性)』と『鏡音レン(男性)』は、声優「下田麻美」さんが一人二役で演じる若さ溢れる
思春期のキャラクター・ボイスを 元に作り上げられた、パワフルなボーカル・アンドロイド=VOCALOID(ボーカロイド)です。

『鏡音リン&レン』の歌声は、声の通りが良く、明瞭でハッキリとしたサウンドを特徴とし、パワフルなロック系ポップス、
エレクトロ系ダンスポップ、 ソウルフルなポップス、歌謡曲、また細やかなエディットを加える事により、演歌のような
ソウルフルな歌唱にも挑戦可能です。

また、ジェンダーファクター機能との相性は最高で、男性的な要素を加える事により、声に太さが加えられたソウルシンガー風になり、
逆に女性的な要素を 強く加える事により、エレクトリックな質感のチビ声ロボ★ボイスに対応します。

オープンプライス:税込市場予想価格 ¥15,750前後
209名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:59:47 ID:obcqb89i
今だから言えるといえばそうだが、この結果に至るキーワードは既に発表されてたんだなぁ。一本録られたって思っちゃうのはそこが大きい。
女声版ばかり充実させてオタ狙いのあざとい商売だーなんて煽りにも、とりあえず言い返せる根拠になるかな。
なんにしろ夢の広がり度が倍になって良い事ですね。
210名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:02:43 ID:/rU4zkW/
こりゃ03はいよいよ英語対応でもさせないと売りがなくなるな
211名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:04:28 ID:ViNAkulX
素材としたら野太い男性の声が欲しい。
てか、英語はもうあるぜ。
212名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:04:32 ID:wJMes+cc
男声コーラス欲しかった身としては嬉しいな。
デモ聞いてみないとどこまで使えるか分からないけど。
213名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:09:54 ID:xlEkrKDH
>>211
違う違う。
日本語+英語の同時対応が欲しいという話。
今の日本語版ライブラリだと空耳英語しかできないから。
214名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:10:35 ID:6I9EnzYN
>>211
バイリンガルって意味だろ

ところで過去ログ読める人、DTMマガジン発売前後あたりに
リン双子説が思いっきりスルーされてたんだがコピペしてくれ
215名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:11:35 ID:R/ZlWj/z
>>210
英語対応しても日本人が歌の中で使う英語は
ほぼ日本語英語だからあんま必要ないような気がするがな
216名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:15:42 ID:Le5X0Rhx
>>214
Part20から

715 名前:自治スレでLR改定議論中[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 08:59:09 ID:4U3OWezz
他スレで書き込んでて思い付いたんだが、リンって双子(ミラーツイン)じゃね?
DTMマガジンより
「名前の由来はサプライズ発表後」→鏡=双子
「大きな話題性」→中の人は双子の役で有名

サプライズの中身が2つのタイプのデータ収録って予想からのこじつけなんだけどね
217名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:15:46 ID:llC8BO7z
>>214
【レス抽出】
対象スレ: DTM MAGAZINE -6-
キーワード: 双子


418 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 00:19:04 ID:vC66N2pe
VOCALOID第2弾は、コードネーム「リン」
声は、下田麻美(アイドルマスターの双子の声)

・・・って、マジかよ! なにこの市場を把握しまくってるキャスティングw
既にもう同人で上位独占なのに、これでミクの妹の「初音リン」とかな設定だったりしたら、
東方やひぐらし並みの一大ブームになりそうな悪寒。そこまで計算通りならクリプトン恐るべし





抽出レス数:1
218名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:16:07 ID:6I9EnzYN
>>215
正確な発音より音素が欲しいのよ
今の日本語ライブラリーだと「Hey!」すら苦労するからな
219名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:21:56 ID:6I9EnzYN
>>216>>217
d

ア●マス厨対策でスルーしてると思ってたけど
結局出所はそこ(アイ●ス厨)だったか
後悔して損したけど、結果的には正しかった訳で
情報選びって難しいな
220名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:21:57 ID:m+Q8eyC2
おー、盛り上がってるな。
声を聞かんとなんともわからんよな。
221名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:25:48 ID:xlEkrKDH
>>215
218が書いているように日本語発音でも再現が完全じゃないのが現状。
早口が苦手なので複子音や複母音はダメだし、
「ヴェ」とか「トゥ」とかも発音できない。

03も双子はインパクト無くて無理だから、
値段据え置きでデータ増加、とかありえると思う。


あと今確認したけど鏡音はDVDになってるな。
ミクの二倍だから当然だけど。
222名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:27:53 ID:cgr7vO56
>>221
ミクもDVDだったよ。
MEIKOはCDだったけど。
223名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:29:06 ID:6I9EnzYN
>>221
それでお値段据え置きって03のハードル高くなってるよな
25kぐらいかと思ったのに
224名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:31:11 ID:H8jvW2a6
03はバイリンガルとか言う話がどこか出てたような。
225名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:39:25 ID:kjaxFtLh
ぶっちゃけ売れれば安くなるんだろうな
結局3が買いなのか。。。

それか出るかどうかわからん3つセットものまで待つかw
226名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:40:38 ID:0HHJmIsO
くしゃみで性別と人格が入れ替わるのかw?
227名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:42:34 ID:6I9EnzYN
>>226
男女ならお湯だろ
228名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:43:39 ID:6I9EnzYN
ドラクエってさ、最初にVを考えてたけど
未知のジャンルで受けるかどうかわからなかったから
T起…コンピューターRPGに慣れさせる
U承…パーティーを組む
V結…完成
って形でユーザーを育てて大ヒットに至った訳じゃん
Uまでは同じような流れなんでV(CV03)は完成形と見ていいのかな?
229名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:43:53 ID:MjYBsZ3i
>>221
元々日本語向けなんだしあんま無理言っても仕方ないのでは?
だって英語版だって完璧な日本語は歌えないんでしょ?
まぁ俺も英語曲を中心にカバーして楽しんでるから英語もイケたら楽にはなるけどさ。
ないものねだりばっかしてても仕方ないよ。
日本語曲でもたまに出てくる英語フレーズに苦労はするけどねw
CV02が男と女の共存ならCV03はバイリンガルの可能性としては十分あるかもしれないけど。
230名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:44:57 ID:DUnqZ3EX
贅沢は言わんからMEIKOを2エンジンでリメイクしてほしいな
231名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:46:17 ID:MjYBsZ3i
>>218
苦労するねw
「い」の発音が浮きすぎるんだよね。
結局「へぇ」とかでごまかすw
232名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:48:26 ID:TcVNeVkO
>>230
リメイクするなら3でやってほしい。
233名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:54:55 ID:gxRVD/P3
>>229
その一番最後の行について話しているというのにお前ときたら・・・
234名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:55:02 ID:xlEkrKDH
>>222
ここにCD/CD-ROMと書いてあるわけだが。
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=29880

>>224
それはこのスレ。
要望として上がっていたし、漏れも願望で書いた。
ただ、03は汎用性を売りにするって話だから可能性はあると思う。
235名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:03:11 ID:xDGY7Ytp
バイリンガルとか帰国子女な女性声優っているのかな?
236名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:03:41 ID:ckyOz3Y1
バイリンガルで収録できる声優って誰だ?
大原さやかとかだったら、これまでとは違う系統の声にはなるな。
237名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:09:29 ID:RwfzRV1A
そうかボーカロイド版のEEJUMPか
ってことで、レンはそのうち逮捕される
238名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:13:27 ID:UvHJpY7p
レンが銅線を盗もうとしたところをリンがロードローラーで潰す
239名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:14:05 ID:N3g6JJAe
宮原永海
240名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:14:22 ID:wMwDd0fH
予約した!!何はともあれ、03でもサプライズがあるなら、名前から予測
出来ないものにしないと駄目だろうけど…みんな名前に意味があるから
難しそうだな
241名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:16:21 ID:s4G2D/ri
優待販売はないのか?
ユーザ増えすぎたので強気なのか?
242名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:17:06 ID:6I9EnzYN
>>235
今回同様にバイリンガル帰国子女の役で有名な人を予想したら当たるかもな
243名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:17:41 ID:tE1FCJN+
>>236
一番の問題はwatさんが英語発音の正確な聞き取りが出来るかが一番の問題な気がする
244名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:18:03 ID:tPNqrVck
優待って何を期待してるんだ。
いい宣伝にもなるしバンドルくらいすれば良いのにとは思ったが。
CubaseLE4とかw
245名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:19:03 ID:6I9EnzYN
>>241
最初から優待価格と考えるんだ
二人分入ってミクと同額だぜ?
246名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:19:07 ID:tE1FCJN+
>>241
尼とか大手が関わってきてるから
自社のみ割引ってのが出来なかったんだろう
247名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:19:35 ID:s4G2D/ri
Vocaloidから2の時は優待あったから、今までのユーザなら待つだろ。
248名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:20:28 ID:q9tZ2Z7d
CV02はスルーしようかと思ってたら、なんという底引き網・・・!
クリプトン凄いな。
249名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:21:11 ID:CC0RElB/
鏡音レンって、男か。
14歳なら声変わりしてる・・よな当然
250名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:21:20 ID:yUoVbtZr
>>241
販売本数が多すぎて、優待販売なんてしたらクリプトンがパンクするっしょ。
251222:2007/12/03(月) 14:22:33 ID:cgr7vO56
>>234
今手元のディスク確認したら思い切りCDだった、勘違いすまん。

>>244
MEIKO、KAITOユーザーはミクの時優待価格で買えた。
252名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:22:45 ID:wMwDd0fH
>>249
レン君は小さい頃にたまたまを取ってあるので声変わりしません。
253名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:23:48 ID:tE1FCJN+
>>247
ちゃんと公式ブログ見てこい
優待販売は諸事情により出来なくなりました
そのかわり2人セットにしてみました
って書いてる
254名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:24:45 ID:MjYBsZ3i
>>237
その前に仕事ドタキャンしすぎで干されるを追加
255名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:26:07 ID:q9tZ2Z7d
256名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:28:19 ID:M5Xcrjks
いま起きた産業!やはり二人か!
257名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:29:15 ID:Kbn6lBD6
優待販売って具体的にどんな形だったの?
ダウンロード販売じゃないでしょ?
258名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:30:30 ID:tE1FCJN+
>>257
前作買って公式に登録すると
公式通販で値引き販売してくれるって感じ
259名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:44:48 ID:s4G2D/ri
>>253
dクス。
優待がないって分かればOK。
今日届いたメールに書いてて欲しかった。
ブログは正直見てない
260名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:53:49 ID:tPNqrVck
>>251
あったのかすまん知らなかった
261名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:55:28 ID:KcE5CEpv
まさかこのスレにはkonozamaで予約する人はいないと思うけど、もしいたら
いるかもしれないので一応注意しておく。以下、通販板のamazonスレから転載



さて、某カロイドシリーズの新作、「鏡音リン(仮名)」のASINが変更になったぞ。

(旧) www.amazon.co.jp/dp/B000XF2LJU → (新) www.amazon.co.jp/dp/B0010D4RJ6

この場合、旧ASINのページで予約開始お知らせメールに登録していた人は、一体どうなるのか?
恐らくは、お知らせメールが配信されず、予約出来ないまま発売日を迎える事になるんだろうな。
262名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:00:59 ID:q9tZ2Z7d
>>261
トンクス。
amazonも予約始まってるんだね。

旧ASINでの予約お知らせ登録は一端解除されたようだ。
ASINが変わったことに気が付かずに、もう一回登録してしまったw
263名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:10:21 ID:xlEkrKDH
konozama値段ならクリプトン公式で予約した方が確実だろうに。
レン発表にあわせて買えるようになってるぞ。
264名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:12:19 ID:lRUGXcdW
お前ら速報だ
リンが双子だった!

ってちょっと遅かったか。
265名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:12:34 ID:H8jvW2a6
konozamaで買うぐらいならニコ経由にしてあげてw
266名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:12:59 ID:hE4QDrJ3
早くデモ聞きたいが、クリプトンの鯖じゃうpしてもすぐに落ちるだろうな…
どこか協力してくれる予定あるのかな?
267名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:13:19 ID:M5Xcrjks
>>255
いかん、相関図を見せられるとKAITO兄さんとレンの関(r

うわなにをする、くぁwせdrftgyふじこl
268名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:13:26 ID:RwfzRV1A
Amazonから直接買うだろJK
269名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:15:03 ID:Le5X0Rhx
>>266
それこそこっそりニコニコにでも上げそうだから困る
>>200こんなこと書いてるし
270名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:15:43 ID:MjYBsZ3i
>>266
>今夜にも、某動画サイトの、とある初音ミク関連のクリスマス・コンテンツに紛れて短くバックコーラスを歌っている筈です
とりあえずそういうことらしい。
まぁ正式デモとはならないだろうけど。
271名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:17:02 ID:lRUGXcdW
クリスマスソングを歌えば洩れなく探して貰えそうだな。
頑張ってうpしてリンの座を貰うか。
272名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:17:26 ID:s4G2D/ri
しかし、Primaが一番早そうだったのにまだ出ないなあ
273名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:17:39 ID:EdVnzDN9
職場近くの祖父地図で予約しといた。
最悪、穴場のちっこい楽器屋で普通に売ってると思うからあんま心配してないな。
前よりはいっぱい作るんだろうし。
変に通販でkonozama食らう位ならちょっと買い物にでも行った方が良さそうだな。
274名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:19:01 ID:q9tZ2Z7d
>>267

カイト--[知り合い]--レン

まだ、始まったばかりみたいだなw
275名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:23:56 ID:tE1FCJN+
>>266
常識的に考えて
http://piapro.jp/
ココだろと言ってみる
276名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:24:14 ID:/MERTTLi
下田麻美の♂声が想像つかなくてちょっと調べてみたらアーツビジョンの紹介ページに
サンプルボイスがあった
ttp://www.artsvision.co.jp/voice/v1007.asx

とかちしか聞いたことなかったけど地声だとかなり印象違うな
♂声は違和感なかったがかなりのショタ声だな
277名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:30:57 ID:OARAcI5P
誤解されているようなのであえて言うが、左がレンで右がリンな。
278名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:31:41 ID:m+Q8eyC2
>>275
それは一体何のサイトなんだろうな?
クリプトンの動画サイト…か?

大体、まだVOCALOIDに関係するサイトかわからんし。
279名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:33:45 ID:q9tZ2Z7d
>>278
「ピアプロ」は、ネットに分散しているクリエイター同士のコラボレーションを促す場を目指してβ公開する。
まず最小限の機能からスタートし、ブログを通じて参加者の意見を取り入れながら、できることを広げていきたいとしている。
当面は初音ミク、鏡音リン・レンなど、同社のキャラクターに限定して投稿を受け付ける。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/03/news043.html
280名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:34:14 ID:9sgWwgM/
ふたなりロイド…。
281名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:38:34 ID:M5Xcrjks
>>277
ちょw
282名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:39:36 ID:BtUrgieL
戸稼蜘(♂)
戸稼蜘(♀)
283名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:46:00 ID:2CPBJhw6
1つぶで2ど美味しいとは…!様子見決めてたのに、予約の決定打になってしまった。
284名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:47:21 ID:AnqW4fMA
>>235
女性だと池澤春菜が有名
男だとグレンラガンの主人公役の声優が鬼の五カ国語使い
何が面白いって、その男性声優がドイツ語喋るときは
日本語のときより明らかに声が太くなるってところだな
285名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:51:32 ID:TmBBjMMY
これでクリスマスソングがOSTERならあいつはニワンゴの仕込み確定だな
286名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:51:50 ID:2bYKvK4l
>>281
L(eft)とR(ight)で掛けるならそうだろうな
287名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:52:55 ID:xDGY7Ytp
>>284
五ヶ国語! すごすぎ。
288名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:57:37 ID:QYnXSGEs
>>281
なんで Lin & Ren にしなかったのか
すげぇ気になる
289名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:58:35 ID:Kbn6lBD6
お前らは忘れてるかもしれないけど、発売日はクリスマス前日だぞ
290名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:59:23 ID:E65Wxmc4
>>252
カストラートかよw
291名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:00:03 ID:q9tZ2Z7d
>>286
ボクっ娘と男の娘ってことか・・・クリプトン狙いすぎ。
292名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:00:55 ID:obcqb89i
>288
双子の方から見れば左右は合ってる! なんてなw
293名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:03:33 ID:lRUGXcdW
>>289
残念。予定がある予定だから買いに行けないな。
294名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:04:35 ID:wMwDd0fH
>>290
それそれwパイプカットしか単語が浮かばなかったから助かったよw
295名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:07:27 ID:tPNqrVck
「予定がある予定」っていいな
296名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:10:17 ID:6I9EnzYN
>>284
俺も池澤は真っ先に思い浮かんだんだけど
ギリシャ生まれ&NHKフランス語講座で肝心の英語はどうなんだろ?
297名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:10:30 ID:LdJRdobC
ttp://www.youtube.com/watch?v=zb19H5yY098
 散々既出だと思うが、とりあえず張っておく。
298名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:11:39 ID:Xk7S6Gu2
>>276
聞いてみた。
これ声ってモノマネなんだよな?
速瀬水月の声に反応してしまって、あれえええええ?
と思って原作・アニメのクレジット確認しちゃったじゃないか・・・
299名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:14:39 ID:R/ZlWj/z
>>284
調べてみたけど、5ヶ国語か、すげぇ
現代において殆ど使う機会のないラテン語が喋れるっつーだけはかなり胡散臭いがw
300名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:24:11 ID:hE4QDrJ3
そういや、ミクの名前ははマイクという解釈があったが、
リンとレンは頭文字LRで左右という事かな?
301名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:25:24 ID:yUoVbtZr
>>299
教会系の古い曲ばかり歌ってる人だと、ラテン語ができる人はちらほらいるから、
喋れてもおかしくないと思う。
302名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:28:06 ID:pyNTs7bA
味醂と未練か・・
303名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:33:43 ID:HK24zDaB
レンとステューピー
304名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:34:43 ID:wMwDd0fH
>>300
ミクは未来だよ


てか、レンが左側ならば利き手もマイクの位置も左にして欲しいよね
305名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:37:44 ID:wMwDd0fH
連投すまん。
今konozama見たらリンレンも10%OFFの価格になってたぞ
306名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:39:51 ID:2dwu4/bu
>>300
>ミクは未来だよ

んなことは誰でも知っとるわwww
「もう一つの意味」とかあるだろうが。
307名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:42:39 ID:dc8c3Y8I
>>296
池澤春菜は、LとRを無意識に発音し分けてたような
素しゃべりを展開していた記憶がある。

他に英語堪能で真っ先に思い浮かんだのは金月真美だけど
これは公式ブログにも書き込んでた奴がいたな。
コミュニケーションのマスター(修士学位)とは何のことだ?
308名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:43:02 ID:KiRNVNGZ
またリン・レンでは、VOCALOIDのデータベースは2つ入っていますが、特に価格は変更せず初音ミクと同じ形で発売します。
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/vocaloid2_cv02_3.html#more

物欲を刺激されてしまうw
309名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:47:10 ID:YjYOcdMR
うわぁ、リンリン・レンレンか〜














「恋のパッコンNo.1」とか歌わせんなよ〜(w
310名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:47:16 ID:CC0RElB/
>300
成る程!
こんなのかw

 MIC. IN
 ○

 LINE IN
L○
R○
311名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:49:29 ID:m+Q8eyC2
>>309
なぜか笹を食う動物を想像した
312名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:49:50 ID:hw67EDvM
>>305
うひゃーホントだ。なんで予約した後に値下げするかなぁ;
さっそく再予約したが
313名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:50:03 ID:q9tZ2Z7d
LとかRとか言ってるから、L⇔Rを思い出してしまったw
314名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:50:24 ID:hE4QDrJ3
>>304
いや、ミク→MICでマイクという解釈
いくつか同様の解釈したものと併記してここの過去スレに貼られてて
見た時はボーカロイドシリーズには音楽関係のものが暗号化されて
組み込まれてるんだなと納得したのだが、今は会社から携帯なので
過去ログ引っ張ってこれない
スマソ
315名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:50:58 ID:zhGOiDZc
じゃあ次は和音タイ子と予想
太鼓と太古のダブルミーニング
316名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:52:38 ID:OARAcI5P
>>312
最低価格保証があるから大丈夫
317名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:53:12 ID:hw67EDvM
>>316
あっホントだ。「予約商品の価格保証」対象商品ってやつですね
318名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:56:22 ID:cm0Gqn+g
デモ早く上がんないかなぁ めっさ楽しみになってきた
319名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:56:27 ID:hw67EDvM
予約してから気がついたが、リンレンはDVD-ROMなんだな
320名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:57:49 ID:5nQaDokv
初音を買うか鏡音を買うか、
デモが出るまで様子見しようと思ってたんだが、
これはもうポチるしかないな!
321名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:57:59 ID:q9tZ2Z7d
>>319
なっ!! 1時間前までは、確かにCD-ROMだったハズw
322名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:58:55 ID:HA0TWH5t
>>319
ほう、するどいね。
単にライブラリが納まりきらなかったのか、サプライズなものが入っているのか。
値段的に4AIが入ってなさそうなのは想像付くがw
323名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:59:24 ID:6I9EnzYN
>>299
どの程度使えるから知らないけど
ラテン語属っていうのか?近い言語いくつか喋れるなら大して苦労はしないはず
言語的にはヨーロッパ〜インドは一つのグループだからな
津軽弁と薩摩弁じゃ話通じないけど、どっちも日本語……みたいな感じかな
大阪弁わかれば他の関西弁もある程度わかるのを、いくつも方言を使えるみたいに言ってるのが○ヵ国語の正体だったりもする
324名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 16:59:36 ID:Z20YmvNX
325名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:00:36 ID:hw67EDvM
>>321
クリプトン公式見てもDVD-ROMですね。こりゃぁ古いPCにはインスコするなって事か
326名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:01:03 ID:M5Xcrjks
>>324
リンとレン分かれてるんだな
327名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:02:14 ID:R/ZlWj/z
>>301
スレチだからこれだけで。現代のラテン語ってほぼ文語でしょ?
ラテン語を習っている人は沢山いるのは知ってるけど、教養としてだし
基本的に喋る機会と必要のない言語を喋れるっつーのはちと怪しいかな?と思った次第
母語じゃない限り言語って喋る練習と相手が必要だしね
328名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:03:50 ID:E65Wxmc4
>>324
早速登録してきたわぁ
329名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:04:00 ID:ffti5jf2
>>324
MEIKOとKAITOは過疎りそうだな
330名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:05:33 ID:ffti5jf2
もういらすと投稿されてんぞw
きがはやいなぁ
331名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:08:15 ID:Le5X0Rhx
>>314
これかな?
Part20から

479 名前:自治スレでLR改定議論中[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 22:07:09 ID:5ahxFEXd
01がミクでMIC
02がリンでLINE
だとしたら、
03はSPKでスピカとか?
PHONEじゃ日本人の名前にならんし。

残業確定してるが営業が帰ってくるまで暇なオレ
かえりたいです
332名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:10:01 ID:Le5X0Rhx
あーあげてたわ
スマン
333名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:11:58 ID:6I9EnzYN
>PHONEじゃ日本人の名前にならんし。
帰国子女フラグ
334名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:12:25 ID:q9tZ2Z7d
>>324
中の人見てたら。
mp3の再生で、音量調整とシークは欲しいです。
すげー頑張っていっぱいいっぱいなのは伝わってきたので
ムリをしない程度に早めにw
335名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:21:31 ID:/uejgB9o
PHONE

P骨

骨川

スネ夫
336名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:23:01 ID:hE4QDrJ3
>>331
それです
dクス
337名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:23:07 ID:eSOY202R
でも、これでまたSONARが売れるのかなぁ?
338名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:26:52 ID:2bYKvK4l
>>335
CV:肝付兼太
339名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:31:17 ID:lRUGXcdW
04は
出井佐分従吾で決まり
340名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:37:31 ID:XDhocydt
びっくりした。これは、やるなあ栗w
341名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:39:05 ID:lRUGXcdW
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071203-00000306-yom-soci
ヤフートップきたーーーー!

―と素で間違った。全然関係なかった。
342名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:45:43 ID:6I9EnzYN
>>335
スネ夫の弟(スネツグ)はNY在住なんだぜ!
343名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:47:21 ID:RERoqbOA
>216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 15:29:04 ID:???0
>>189
>CV01 初音ミク Mic(Mono)
>CV02 鏡音リン・レン R・L(Stereo)

>この路線を継承するなら
>CV03 綾音サラ (Surround)

ようつべ板よりコピペ
344名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 17:48:28 ID:s4G2D/ri
ミディ(MIDI)とかありそう。
345名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:02:49 ID:v5Pyt0E0
>>343
CV03は涼音リョウっていうおねえさんキャラだよ
346名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:09:45 ID:ZDlmqray
>>344
ナイスミディなら中年おばさん
347名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:11:12 ID:hO042o5m
もうちょっと自然だったらなぁ。 ボーカロイド3待ちだな。

会話もまともに出来ないレベルじゃ、歌も歌えないよな。
348名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:14:45 ID:E65Wxmc4
会話やテキスト読み上げでの発声と、歌うってことは別物らしいぞ
349名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:16:08 ID:qQ8TIZ0k
会話会話うるせえな。
350名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:16:46 ID:6I9EnzYN
>>343
やはりサラは5.1ヵ国語対応なのだろうか?
351名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:17:40 ID:p2RmT4eq
会話 → 歌唱、って考えてんじゃない?
歌唱 → 会話、って人間は進化して来た、っていう
学説もあるのにね
352名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:18:37 ID:qY9L2isM
まあアプリ違いだよな。
353名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:21:08 ID:mVrrg/8q
ボーカロイドの意味わかってないな
354名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:27:57 ID:hO042o5m
>>348
会話と歌唱、その両方がこなせる柔軟さがなきゃ
いろんな歌を歌わせるっていう本来の目的を満たせないってことだよ。

ほとんど会話みたいなボーカルの歌もあれば、セリフ不明瞭な
歌もある
355名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:32:06 ID:hO042o5m
今のレベルじゃ、ボーカルが主軸にならない曲風にして
それ以外にもイントネーションの不自然さが浮き彫りにならない、もしくは
味にしてしまうという工夫に工夫を重ねて最後に萌えの脳内補正いれて
やっと鑑賞に堪えるレベルだろ。

ネットのキモヲタが一部騒ぐ程度のクオリティしかないよ。

とてもじゃないがTVとかFMで流せるシロモノじゃない。
一部のマニアの静かなブームレベルだ。

356名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:33:27 ID:tPxIu9A9
そんな歌もあるからなんだw?
357名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:34:35 ID:2dwu4/bu
俺には釣り糸が見える。
358名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:35:52 ID:p2RmT4eq
俺にも見えた
359名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:36:10 ID:omE1823D
しかし、糸を垂らしているのは真性のようだ罠。
360名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:36:44 ID:6Azf59/0
上げちゃってる時点で…なぁ
361名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:38:48 ID:6ByINqf6
これほどはっきりと見えるとむしろ清清しい
362名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:39:04 ID:tPNqrVck
1月に延期とかそこらじゅうで見たけど結局12月なの?
363名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:39:55 ID:wDL6mmvZ
次は飽きて寝るんだろうな。
364名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:42:08 ID:hO042o5m
なんかさぁ、一時期、泣けるエロゲーとかにハマったやつらが
「カノンはエロ抜きで傑作だ!」とか、普通のゲームとして十分通用する!とか
力説してたノリが感じられるんだよな。

どうみてもエロゲーレベルです。 
本当にありがとうございました。  ってかんじだった。

初音ミクも同じ。 どうみても不自然なロボット音声を
一部のキモヲタ信者が必死になって「名曲だ!」とか持ち上げてる。

無理無理。 志は認めるけどまだレベルが低すぎる。 
365名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:45:06 ID:VyKugIdU
下げてくれたのか、いいやつだな。
366名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:46:15 ID:pyNTs7bA
リンレンとその次も馬鹿売れしたらクリプトンが勘違いしてボカロ「トムヨーク」とかボカロ「ボノ」とか・・・
出るわけないかorz
367名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:47:36 ID:TF1lRgd0
渋い男声はまだか
368名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:47:57 ID:A1GYVTZd
>>364
それだからいいんじゃないか
もしも世界にピアノなんて一台もなくて
誰もがピアノに初めて触るなら
俺だってピアノの第一人者になれるかもしれない
そんな希望をもたせてくれる
今まさに俺達は新時代の黎明にいるんだよ
ぬこ大好き
369名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:50:23 ID:p2RmT4eq
>>366
NTTに頼めば63マソで作ってくれるぞ。
あとはボノを引っ張ってくればいいだけ
370名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:50:58 ID:tkbbIkh1
>366
ボノだぁ?この野郎!
自分、ミクにwith or without you歌わせていいっすか?
371名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:55:00 ID:zvU7Jbbm
クリプトンの釣り針には勝てないッス。
やられた、想像だにしなかった・・・
372名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 18:55:45 ID:pyNTs7bA
>>369
いくらかかるんだよww五万くらいなら即該するんだけどなー。
>>370
mate今まさにwithor〜とクリープをやろうとしてるのに(泣)
せめてボカロビヨークで・・・
はいはい、無理ですね。
373名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:00:30 ID:7ya/xMFP
ピアプロ  増毛か
374名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:09:22 ID:2CPBJhw6
セリフ不明瞭な解読不能な歌は…
歌えなくてもよいw
375名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:12:59 ID:pyNTs7bA
ピアプロにやき芋あがってたww
376名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:16:59 ID:UaUv4s+C
ソフマップなんかは発売日確定してないのに予約取ってるけど、予約したらちゃんと
モノは手に入るのかな? まぁ、ゲームソフトのビックタイトルみたいに予約が殺到する
ようなことはないだろうが・・・。

オフィシャルで予約始まったし、そっちのほうが確実だろうか。
377名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:21:40 ID:24iZbAoP
>>376
たしかアキバのソフマップだとリン単体の発表の時点で
エロゲ抑えて予約一位になったりしてたような。
378名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:23:08 ID:l9M/S3Ra
遅レスだが>>200ってこれのこと?
http://www.dtmm.co.jp/miku_xmas/miku_xmas_demo.html
379名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:23:56 ID:tPNqrVck
364詳しいじゃないかw
380名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:26:13 ID:w0lcVM9l
こそーりとリン用のソロ曲打ち込んでた連中はここに来て愕然?
381名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:26:30 ID:q9tZ2Z7d
>>378
鏡音リンがコーラスを付けてくれました、ってバッチリ書いてるねw
382名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:29:26 ID:2bYKvK4l
>>378
ブログには某動画サイトって書いてあったのにw
383名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:31:16 ID:q9tZ2Z7d
これからニコニコに上げるんじゃない?
ニコニコできますように、とか言ってるし。
384名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:31:36 ID:pyNTs7bA
>>382
まて最後の一文をよく見るんだ!!
あっちにもあげる気満々じゃないかww
385名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:31:47 ID:tPNqrVck
なんも見えんぞなもし
386名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:32:07 ID:pyNTs7bA
かぶったorz
387名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:32:19 ID:E65Wxmc4
>>378
サンタミクがかわえぇ
388名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:33:42 ID:p2RmT4eq
どっから、たどれた?
389名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:34:55 ID:E65Wxmc4
>>388
ttp://www.dtmm.co.jp/
ここから「特別企画動画へGo」ならどう?
390名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:35:18 ID:nBnEwDnU
391名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:35:28 ID:l9M/S3Ra
>>388
DTMマガジン公式から普通に行けます
392名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:36:08 ID:iwbs//dA
リンの声、結構イイ!
393名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:36:18 ID:p2RmT4eq
>>389-391
さんくすこー
394名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:36:36 ID:tPNqrVck
見えねー。FLVのようだがFLASHのバージョンの問題?
うちの会社のネットワークがブロックしてんのかなw
395名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:37:09 ID:aZ5JIt/h
サイト急激に重くなってワロタ
396名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:38:41 ID:PhiqTgrD
ミクよりアニメ声なのか・・・orz
397名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:43:44 ID:l9M/S3Ra
まさか俺らがこうして見つけて痺れを切らせて
ニコにうpさせるのを待ってるんじゃないだろうな
398名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:44:09 ID:uadSSv4t
重くてみれん。

それにしても、やられたなぁ。
様子見するつもりだったのに。
声が気に入ったら、買わなければ
ならないではないか。
399名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:45:14 ID:wR/OOMDW
>>324
KAITOのイラストがあってワロタ
絶対無いと思ってたのに・・・
400名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:45:23 ID:R/ZlWj/z
ミクより自然に聞こえる
401名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:46:29 ID:q9tZ2Z7d
>>400
だよね。良くも悪くも癖がなく聞こえる・・・
402名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:47:14 ID:hE4QDrJ3
>>399
腐女子をナメちゃいけない
403名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:52:15 ID:PhiqTgrD
正直、アニメ声なら俺の声だって1オクターブピッチ上げて
フォルマントいじれば十分可愛い歌声作れちまうから
艶っぽいにが良かったなぁ・・・CV03に期待か・・・
404名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:54:09 ID:tPNqrVck
>>403
同意だけど年齢設定と声優考えて当初から判っていたわけで…w
405名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 19:54:14 ID:qt+US2Io
秋葉の祖父で予約してきました
店内にリンレンのビラがいっぱい貼られてました
406名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:10:18 ID:4saSSol/
男の子っても色々な声があるけどレンきゅんはどういう方向なんでしょう。
407名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:30:47 ID:UBrkNY5J
>>403
メイコ
まじおすすめ
408名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:32:02 ID:nxQVLp1q
>>403
おまえの声なんか使いもんになんねーよw
409名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:35:38 ID:PrvAOL+/
しまった、ついフラフラと購入手続きしたけど、
せめてデモ聴いてからにすりゃよかったかも…。

でもレンにちょっと期待。
410名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:42:49 ID:PhiqTgrD
>>408
別に408の声をピッチシフトしてフォルマントいじったやつでもかまわんよ?w
よほどのダミ声じゃなきゃイケるから。
歌う時、自分が気持ち悪いと思うけどw
出来たものは自分の声とは思えないから。

ただ艶っぽいのはフォルマントじゃ無理だ。
411名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:43:01 ID:bwMXLWc1
リンの声ちょっとだけ入ってたが
結構良さそうだな
412名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:43:00 ID:6I9EnzYN
デモがまだってのは、リンレンの個性が生きる良デモができなくて出せないのか
そもそも完成してないのか

後者なら1月10日どころか1月末にも間に合わないんじゃ?
413名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:48:28 ID:HZt5dcaF
>>406
D3〜C#5
だとさ。

結構ミクの流行は冷ややかに見てたんだが、
これは欲しい。
もう少し低いのもいけるといいんだが。
調教でなんとかなるかね。
414名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:50:28 ID:MP4mYqh0
応援の意味を込めてクリプトン公式で予約してきますた。
レンとKAITOの曲があふれるのを期待。
415名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:53:31 ID:q8EWcT72
>>410
まずは声うp

ところで、フォルマントいじれるソフトって価格はどれぐらいするものなんだ?
フリーでもあるのか、それとも何万かするのか
416名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 20:53:39 ID:hE4QDrJ3
>>412
中の人のブログで声を録音したらしき事が書かれてた時期からして、大丈夫そうに思える
当時、とっくの昔に録音なんて終わってるだろうに何で今更?
もしかして、とかち声に変更したのかな?
と思ったりしてたが、あの時に録音したのがきっとレンの声だったんだろうな
417名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:00:53 ID:lK7H/daA
>>403 の声うp祭りがあると聞いて飛んできました
418名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:12:35 ID:PhiqTgrD
>>415
俺が恥ずかしいと思わない短いセンテンスの台詞ならいいよ。
萌え声かどうかは知らないがアニメ声にはなってる。
何言えば良いの?

でソフトはPitchFixとかV-Vocalとかかな?
両方使ったことないけどいじれるみたい。
俺の場合はオーディオインターフェイスでいじれる。
419名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:14:58 ID:pyNTs7bA
>>403
ボノは諦めたのでおまいの声使う うp!うp!( ゚∀゚)o彡
420名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:17:53 ID:p2RmT4eq
フォルマントいじるいじる言ってる奴は、
VOCALOIDの論文のアブストラクト見ろよ。

個々の発音のフォルマントじゃねえんだよ、肝は。

あとフォルマントいじりたかったら、グライコで頑張んな
421名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:19:21 ID:s3NK0EYi
何かミクも全然使いこなせて無いのに、リン・レンも速攻で予約しちまったよ orz
こんな展開されたら我慢できるわけないじゃないか。。。。
422名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:19:45 ID:2KvNJ3O5
フォルマントいじって男で女声にしてるので碌なの聞いたこと無いんだが。
423名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:20:00 ID:m9Z5pv47
>>421
何と言うオレ。いつの間に書き込んでいたんだ
424名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:20:23 ID:6I9EnzYN
>>416
録音よりその後の作業の方が時間かかるみたいな話聞いたんだけど
それが間に合ってないのかなと思ってるんだけどな
425名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:22:43 ID:lK7H/daA
>>418

とりあえず、一音「ラ」でお願い!
426名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:22:47 ID:s3GhTUZF
03は某ばばぁあたりで歌唱力のあるやつをひとつほしいところ。
まぁ調教次第だが。
427名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:25:21 ID:vOmXPnYm
428名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:25:29 ID:p2RmT4eq
大抵の男の声は倍速でピッチあげるとロリ声になるよ
429名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:27:27 ID:p2RmT4eq
>>427
今年の浜松であった学会のアブストラクトは無料だったはず。
リンクは、、、、忘れた
430名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:32:22 ID:2c2yGz3P
RolandのSONARはあっちこっちで見かけるようになったけど、
YAMAHAのSOLは全然売れてる気配無いよなー。
いっそSOLにボーかロイド全部搭載させたら売れんじゃねwwwwww
431名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:33:51 ID:revTmk6f
KAITOで上手く歌えるBPMを教えてください。
432名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:38:37 ID:PhiqTgrD
>>425
了解。今、マイクの変換プラグ探してるw
マイクなんて久々に使うけど、見つかったマイクがミニジャックだったw
433名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:41:16 ID:6dS9E3UT
>>430
Yamahaは今Cubase 押してるんじゃねえの?
434名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:42:27 ID:2bYKvK4l
参考までに
【ネカマ】男でも女声【テラキモス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1157621827/l50
435名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:43:53 ID:lK7H/daA
>>432
ワクワクしてきたwwwwwまだかなまだかなぁ〜w
436名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:57:39 ID:hE4QDrJ3
ヤマハもさっさと便乗するかと思ってたけど、動く様子が全然無いね
自分のところの製品で、色々やりやすそうなのに、勿体ない
437名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:58:48 ID:q8EWcT72
一昔前に「一青窈の歌をスロー再生すると平井堅になる」というネタがあって、
じゃあ平井堅っぽく歌って早回しすれば一青窈っぽくなるんじゃね? と思って、
やってみたけどそもそも平井堅のモノマネの時点でつまづいたのを思い出した。
438名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:04:40 ID:ME7gfTld
>>437
コバリュに頼むって手があるが
そういえば彼の話はもうとんと聞かないな
まあ、ライブドアの忘年会には呼ばれたみたいだが芸能人でも何でもない一般人だしなw
439名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:11:01 ID:oXPT119e
彼は今何をしてるんだろうな。
iTSで曲売るとか言ってたけど、どうなったんだろう
440名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:23:38 ID:CC0RElB/
>>436
ああいう大企業は慣性があるから、
なかなか思い切った動きができないんだよきっと
441名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:30:05 ID:6dS9E3UT
>>440
会社自体はローランドのが小回りききそう
442名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:34:18 ID:sVVTK7Y+
DTMマガジンの次の号がさっそくリンレンが表紙らしいな。
買い決定!
443名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:38:05 ID:tkbbIkh1
うわあ・・・、これはみっくみくですね。
これ(妹)はロードローラで、ああ、こっちもロードローラーですね。間違いない。
なんだこれは・・・。 たまげたなあ。
444名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:38:45 ID:bwMXLWc1
DTMマガジン
発売前は否定的だったらしいが
今となってはミクさまさまだな
445名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:40:53 ID:p2RmT4eq
>>444
初耳。
ところで、サンレコはまた無視か?
446名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:41:05 ID:SVGLKhZ1
きよしこの夜を聴いた感じでは、リンはもうちょっと低い音の方が特徴が出そう。
447名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:45:39 ID:t+E9UtL1
リン・レンって、一つのソフトに入ってんだよな?
ミクで遊び尽くせてないから、買う予定なかったのに欲しくなってきた…
448名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:48:58 ID:bwMXLWc1
>>447
2本に分けなかったのは
評価できるな、普通分けるだろうし
449名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:49:27 ID:i1H1of2W
450名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:51:44 ID:lK7H/daA
声のうpマダー?

>>445
サンレコは全裸レコーディング専門誌だからなぁ
ミクの時も、ぷwイマドキ衣服着用ですかwwwって断られたらしいな。
451名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:52:40 ID:p2RmT4eq
>>450
お前か、サンレコスレ荒らしてるのは
452名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:54:05 ID:UvHJpY7p
DTM系の知識が欲しければDTMMagazineの次が読みたくなったら
SoundDesignerの方が納得いくと思う。
聞き専になったらサンレコへw
453名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:56:17 ID:A3eAwcE+
>>440
そのたとえは実は結構合っていて、
大勢の上司や役員の承認というかハンコもらわないといけないので、
ある意味慣性のような場の雰囲気が社内に醸成されてないと
ほんとに何にも動かない。
454名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:57:38 ID:bqPccnL4
慣性ってことは、一度動き出したら暴走するんだなw
455名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:58:03 ID:UvHJpY7p
たまごっちみたいなことになる
456名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:58:27 ID:/MERTTLi
>>450
中の人の声なら>>276に持ってきたんだが軽くスルーされた
後半に演じた♀♂の声が入ってるっぽい
457名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 22:58:55 ID:lK7H/daA
ミク x カオシレーターみたいのは面白いかも分からんね
458名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:00:27 ID:A3eAwcE+
そのうち、まいにちいっしょでなんか取り上げられそうね。
459名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:03:18 ID:5znP1oNk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1686851
字幕の無い公式(たぶん)版
460名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:03:50 ID:PhiqTgrD
>>450
ちと待てw 久々にエフェクト機能使うから使い方忘れてんだよw
まぁどうせ何の得もないキモいもののアップなんだから急ぐ必要ないだろ。
思い出して今晩中にはあげとくからまたりと待つよろし。

つーかあげても誰も聞かない予感するがw
461名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:03:52 ID:lK7H/daA
>>456
俺が求めているのは、>>432 の声w

>>458
カオシレータ型ミクよくない?
撫でると声色が変化する。
462名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:04:27 ID:lK7H/daA
>>460
ぅぃぅぃ〜w
463名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:05:09 ID:8kD06YPS
>>461
そこでテノリオン
464名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:06:21 ID:A3eAwcE+
>>461
>カオシレータ型ミク

それが音楽用途を外れてどんな使われ方をするか想像できてしまったので却下。
465名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:09:02 ID:q8EWcT72
>>456
>>450の言ってるのは>>415のことだと思うぞw


今PitchFixのデモ版落としてきて使ってみたが、俺の声じゃ正直使いものにならないわw
カラオケのボイスチェンジャーに比べたらずいぶんマシだが……
466名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:09:52 ID:tDrOIBvO
>>429
いや427のリンクが今年の浜松であった学会のアブストラクトみたいだぞ
467名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:11:05 ID:FRZIyXeD
初値ミク型テルミンで我慢しとけ
468名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:11:47 ID:Ty2Q3m9K
TENORI-ONはいいよ
使ってて飽きない
469名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:11:55 ID:R+KLOJDx
【ミラー?】初音ミクと鏡音レンのコラボ動画【聴き取りやすい?】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1686857
470名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:17:13 ID:A3eAwcE+
あああこいつ見ててWBS見逃した。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1686857

CV02の声でてるしさ、ついさ。

トロステでも早く取り上げて欲しいもんだが。
471名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:17:44 ID:A3eAwcE+
誤爆したが俺は反省しない
472名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:20:03 ID:p2RmT4eq
>>466
うーん、それとは別のだったな(英文アブストラクトだった)
473名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:20:36 ID:6I9EnzYN
>>464
僧侶がそんな煩悩を打ち砕いてくれるはず
474名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:20:43 ID:/MERTTLi
>>461
>>465
勘違いサーセンorz
475名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:26:15 ID:2BTujcKb
レンはいらない。
リンだけでよいから、半額にしてくれ。
476名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:27:55 ID:lRUGXcdW
カイトとメイコをフュージョンした
カイコパックが同じ値段で出たら買う
477名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:30:28 ID:7fXNlfN7
会社から帰ってきたらリンが双子になってました。
あまりのサプライズに思わず妄想が

「レン!!お姉ちゃんの言うこと聞けないの!!」
「お姉ちゃんったって双子だろ!!」

でリンはお姉ちゃんなのか妹なのか
478名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:31:03 ID:qBVkFZUc
カイコワロタ
479名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:31:05 ID:oEQW9aaT
生糸でもはき出しそうだ
480名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:31:21 ID:UvHJpY7p
>>475
それ手作業になるからリン2万円、レン2万円な
481名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:33:11 ID:2bYKvK4l
メイトでいいじゃんw
482名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:35:14 ID:UvHJpY7p
仮称の方のリンが消えてないってどんな罠だamazon!
483名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:35:22 ID:q8EWcT72
>>475
今ならリンにリンがもう一つ付いてお値段そのまま!
とか言われるよりマシだと思うんだ
484名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:35:38 ID:/MERTTLi
konozamaで鏡音の発売日が12/24になってるけど決まったのか?
485名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:38:33 ID:lRUGXcdW
リンレンもう完成しているのかな?
そろそろプレスしないと間に合わない気がするが
486名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:46:09 ID:bwMXLWc1
姉弟だと
もっぱらのうわさです
というかお約束です
487名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:46:50 ID:XWVcG6eZ
レンのほうの調整を今してるみたいだね。
488名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:50:17 ID:oEQW9aaT
489名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:51:13 ID:M5Xcrjks
>>488
便乗きたこれw
490名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:52:30 ID:bwMXLWc1
>>488
無理やり描いた
萌え絵っぽいもの が涙を誘うな
491名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:53:41 ID:KA1Fl9QR
>>488
お前、私立ネイティブ女学院も知らないのかよ。。。
492名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:53:50 ID:mNXyFZBg
>>488
異様に値段高くね?
493名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:54:20 ID:m9Z5pv47
>>487
ホント間に合うのかな。DVD-ROMの生産工程は良く知らんが
494名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:54:31 ID:lK7H/daA
なんじゃこりゃあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:56:34 ID:LTlehc+c
>>488
なんかバチモン臭いw
496名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:56:48 ID:UvHJpY7p
やばいw
497名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:57:51 ID:KA1Fl9QR
だから、これ、初音ミクより前からあったんだって。。。
498名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:57:52 ID:8kD06YPS
あとでガンガルみたいに高騰するかも知れんので買っておけ
499名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:58:29 ID:c20Gmx82
>>492
AUDIO KONTROL 1自体が同じような値段で売ってるみたいだから
バンドルソフトの分だけお得なんじゃないの?
500名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:58:49 ID:q8EWcT72
>>488
これはひどいw
最初コラか何かかと思ったぞ
501名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:59:24 ID:2bYKvK4l
>>497
マジデ?
時代を先取りしすぎたな
502名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 23:59:37 ID:OJlU312b
>>488
デモソングにミクのこと一切書いてないのが気になる。
503名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:00:07 ID:8kD06YPS
>>497
知らんかった…

しかしこのパッケージは新しいんだよな。
Cubase LE4は現状レアもんだぞw
504名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:00:57 ID:lK7H/daA
Cubase LE4かよwww
505名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:03:42 ID:hQCDtCYz
>>488
早く命名しないと、他の奴に取られちゃうぞw
506名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:04:27 ID:lK7H/daA
ちょー豪華なスペシャルバンドルの登場だよ!!

とゆーか、Native Instrumentsの名でやらんで欲しいわw
せめて Dirigent をもっと前面に押し出してくれ・・・

ちょー豪華なスペシャルバンドルの登場だよ!!
507名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:04:54 ID:pmWJvKrT
>>505
命名するにも職業が解らん。
何する人なんだ、この人は!?
508名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:05:11 ID:hQCDtCYz
音音コン
509名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:05:50 ID:UvHJpY7p
下痢ベン

意外に名前あるのか
510名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:06:22 ID:KA1Fl9QR
もうなくなってしまった私立ネイティブ女学院のページを
お前らに見せられなくて本当に残念だ。。。

NIスレでも話題になってるよ。
511名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:06:49 ID:hQCDtCYz
512名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:08:01 ID:hQCDtCYz
A.K.I のプロフィール♪

名前:A.K.I.(アキ)
年齢:16歳
好きなもの:ストロベリー。活動しているバンド名は[Strawberry Packs]
嫌いなもの:昆虫


私立ネイティブ女学院マニューバ研究会所属。両手に装着した、
Pocket Gloveから出力されるホログラフディスプレイに表示された
様々なソフトウェア・インストゥルメンツを使って演奏をする。

最近のマイブームは体全体を使って操作をする某ゲーム機。
学校にいるときも、テレビのリモコンを使っての練習に余念がない。
また、学院の音楽教師であるKORE先生とは姉妹。
513名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:10:41 ID:zfSkHvYg
LE4はちょっと欲しい・・・
514名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:13:03 ID:b+lqWqe5
MW10C買えばAI4が・・・
515名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:13:58 ID:boD8LMez
とりあえず二次元マスコットキャラだけでは売れないって事はわかったw
516名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:15:32 ID:+gXKI6ZZ
せめてバンドルがもうちょっとまともなら買う奴いるかも知れないけど。。。
ネタってだけで300本売れるのか?
517名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:15:45 ID:hQCDtCYz
>>515 店頭スペシャルボーナスでねんどろいど

















つくわけねぇ〜し
518名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:16:25 ID:Tn8CV9Ue
なんつ〜かとりあえずこれか?
ttp://www.dtmm.co.jp/miku_xmas/SilentNight.flv
519名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:16:40 ID:4mqnNB93
ポーズだけはウォーズマンみたいでかっこいいけどな。
520名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:18:18 ID:boD8LMez
ネタで買える価格ではないな、俺にとっては
521名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:25:03 ID:8WKRe3SN
>>519
お前は色にだまされている
522名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:29:19 ID:5vxyVH+g
これを見てもっとイメージを湧かせるんだ
もっといい曲を作るんだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1343697
523名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:41:49 ID:+gXKI6ZZ
524名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:49:29 ID:c72vEpRE
公式ブログより
>また、"意見・要望スレッド"まで立てていただいて(これこそ"ピアプロ"ですね)、

その「意見・要望スレッド」とやらはどこにあるんだ?
ピアプロ登録してみたけど、スレッドどころか掲示板と思しきものすら見当たらないんだが
525名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:51:53 ID:nKdYx9gl
>>524
イラストの最初の方にあるよ
コメント欄を使ってるみたい
526名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:52:12 ID:UFNfv/U7
お絵かき板としては十分機能してるな
どのキャラも投稿ペースはや!
527名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:52:27 ID:E3sdd1kA
>>524
とりあえずここ使うといい
http://piapro.jp/a/content/?id=31eg66pp9gtsb01a&pid=
528名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 00:59:39 ID:ChF7bdUf
【鏡音】エージェント夜を住くをちょっといじってみた【レン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1687465

レンがこんな声だったらお前らどうよ?
529名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 01:01:33 ID:AKHd2Y+f
買う
530名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 01:02:10 ID:ySQIwSYu
アリだな、アリ。使いやすそうだ
531名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 01:02:55 ID:nKdYx9gl
>>528
やばい、欲しくなったw
532名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 01:03:12 ID:c72vEpRE
>>525>>527
うお、コメント欄をスレ代わりにしてるのか!
533名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 01:15:45 ID:8WKRe3SN
>>528
これはいいなw
534名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 01:23:56 ID:PyMtBRpU
>>488 全俺が泣いた
って音源メーカーとしてはDTM音源メーカーとしては大手だったね
零細メーカーじゃないのにNative Insturmentsがここまでやるのかよ
535名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 01:34:41 ID:SBqj7K1P
>>534
???
DTM音源メーカーって言い方もアレだし、
デリの前進はMIDIA
NIはドイツのディベロッパーでデリはただの代理店だよ

ディストリビューターが各国でどういう売り方するかは
そこまで厳密に見てないだろ
おれがNIの担当者だったら「ジャパニーズMOE!」って半笑いで理解を示す
536名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 01:36:40 ID:c2W5KRr9
おれがドイツ人の担当者なら、調子に乗って動画作る。
537名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 02:12:12 ID:5vxyVH+g
http://www.artsvision.co.jp/data.php?id=1007
ここのボイスサンプル聞けばいいよ
男の声も出してるから
538名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 02:18:37 ID:fECm6gq3
>>488
笑うしかない
539名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 02:33:28 ID:VJGslk0D
WET100%にする方法が分からなくて
時間かかりまくったがピッチとフォルマントを
いじった声↓
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26116.mp3

俺が一番キモいんだからキモいと文句言わないようにw
めんどくさくなってパラとか録音とかは適当。
540名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 02:35:50 ID:nKdYx9gl
>>539
……
541名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 02:42:16 ID:IilymFYT
Vocaloidで喋らせたの?
だったら普通にすごいと思う。
542名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 02:47:58 ID:VJGslk0D
>>541
俺へのレスかな?
だとしたら100くらい上から流れ見れば分かるが
ピッチとフォルマントいじった俺の声だw
文句ならうpしろと言った人たちのほうへよろしくw
543名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 02:53:16 ID:VJGslk0D
アホなことに労力使った・・・。
寝よ・・・
544名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 03:02:33 ID:2xWaNG7m
>>543
ちゃんと上げただけでも偉い偉い。
545名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 03:42:06 ID:H1vRAGkJ
TVでよくある駐禁を取り締まられた大阪のおばちゃんを連想した
546名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 04:20:51 ID:lMf9iixB
>>436
自社ソフトのユーザーを増やすという観点では、
10年に一度あるかないかのチャンスなのにね。
低価格で売り出して、あとはアップグレード料で
稼げばいいのに。
547名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 04:29:43 ID:lMf9iixB
Cubase LE4付きか。
内容はいいのに、パッケージが
ぶち壊しの予感w
548名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 04:41:40 ID:cDUhB8vs
そうだな!もっとフィギュアとか年末なんだしカレンダーとかつければ売れるだろうにな!
549名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 06:03:32 ID:B09jftmE
男の子を調教で腐女子もGet♪
栗もやるねぇ〜
550名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 09:39:31 ID:0Km3KUwx
>>539
……使えねぇよ!w

昨日PitchFixのデモ版いじってて気がついたが、
これ逆の操作したら元の声に逆変換できるよな。
いや、やらないけど。
551名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 09:58:20 ID:DqZdq5WO
なぜアマゾン等よりクリプトンの通販は値段が高いの? 直販なのに。
¥2,000も差があるのは馬鹿馬鹿しすぎるんでキャンセルしたよ。
552名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 10:01:24 ID:sHTMtJo6
直販で安くしちゃうと量販店が入荷してくれなくなるからな
553名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 10:07:01 ID:wco4hrHB
MEIKO、KAITOもそろそろ優待キャンペーンでもすりゃいいのにな
熱が冷める前に
554名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 10:13:29 ID:8WKRe3SN
とりあえずアマゾンだけはパス
555名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 10:20:57 ID:4PmZu/4x
amazonで売れ切り必至な商品を買うのは地雷
konozamaの力をまざまざと見せ付けられるぞ
既に売れ行きが落ち着いた既存商品買うのには有力な選択肢だとは思うが
556名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 10:29:57 ID:/9I6EFyb
感謝の意を込めてクリプd直販な俺
なんだかんだと素材系全部栗で買ってるなあ
557名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 10:49:27 ID:M523DncF
リンレンの発売日クリプトンでは12月下旬予定のままだけど
尼では24日発売!ってなってるよね。本家がまだ「予定」なのに
何でアマゾンは言い切っちゃってる?w
558名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 11:06:18 ID:qP1OGwTn
本家はいい加減なことは言えないけど、アマゾンはkonozamaで知られてるようにいい加減。
559名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 11:29:00 ID:NqMm4/+j
>>558
逆にそのいい加減さが強みだなw
客もkonozamaネタにしちゃうし。
ニコニコ運営のいい加減さとはまた違った趣がある。
560名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 12:20:18 ID:dfk68cYb
俺はamazonを信じる!

konozama組
561名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 12:23:10 ID:pUOS2D7q
事実上のリン初お目見えとなったムービーだが、
手法が完全にわpの迷宮組曲だよな?
562名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 12:38:20 ID:+257h+VV
ミクがきっかけになったのかどうかは分からないけど
中村イネ、楽団ひとり、MIDIアニメ、チーターマンアレンジ・・・

いろんなDTM作品が高い評価を受けていることに
やっぱり音楽ってすげぇ

と思った
563名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 14:07:48 ID:bCpQfLfb
気が早いが03を予想
風音サラ 18才 ♀
173cm 52kg
得意ジャンル:合唱、賛美歌
黒髪、おしとやか系

キーワードは“没個性”
そして、ミク(Miku)、リン(Rin)、レン(Len)。すなわちMono、L/Rから導かれる『サラウンド』

サラサラとしたそよ風から激しい嵐まで幅広く対応するクセのない声と
包み込むようなクワイア(本当に個性のない声)の二本を収録


赤髪ツン系巨乳のバイリンガル少女も考えたんだが
それだとリンレン以上に自己主張強そうだから却下(05ぐらいに期待)
でも身長はその予想のなごりです
564名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 14:21:04 ID:nKdYx9gl
髪は紫に決まってんだろ
565名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 14:46:10 ID:bmQOckZ9
トラキア776かw
566名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 14:52:21 ID:ZQOoGaEV
03
筋肉亜丼 32歳 ♂/寒尊 31歳 ♂
183cm 92kg 185cm 97kg
得意ジャンル:合唱、賛美歌
スキンヘッド、ボディテカテカ

キーワードは”マッチョダンディ”
渋い重低音が魅力。
567名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 15:10:13 ID:+gXKI6ZZ
>>539
大いに創作意欲を削がれたwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26129.mp3
やっぱ「ラ」だけじゃ人間が歌ってるように聴こえないね。。。それに最初からエフェクトききすぎw


>>566
それだと MMORPG にありそうな組み合わせだなw
568名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 15:10:48 ID:dfk68cYb
それだと中身は玄田か小杉か
569名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 15:26:15 ID:5PVMMBva
いさじ氏でいいんじゃね?
570名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 15:51:15 ID:REN60JGZ
>>567
「こんなもんでいいかな?」
笑ったwwww
571名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 16:21:51 ID:H1vRAGkJ
昔サウンドカード付属のソフトで市販の曲を
女声→男声ってのをやってみたらかなり格好良くて違和感ゼロだったけど,
男声→女声だとなんかオカマにしか聞こえなかった。
572名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 17:18:45 ID:pmWJvKrT
げっちゅ屋 エロゲコーナーに鏡音リン・レン(画面左端)
ttp://www.getchu.com/categori/index3.phtml?LIST_GENRE=1&LIST_YEAR=2007&LIST_MONTH=12
573名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 17:53:18 ID:j1HKeMmT
ソフマップでリンレン予約してきたけど、全額前金なのね。
まぁ、どのみち買うことには違いないからどちらでもいいのだが・・・。

店としては前金の方がメーカー側に 「前金で予約もらってるから、ウチには必ず
○○本は入荷してくれ」 って言いやすいのかしら。
574名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 17:55:01 ID:Xjyf+e1P
>>573
.comの通販だと、予約でも通常通りの支払いだっけどなぁ
店舗と通販じゃシステムが違うのか
575名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 17:57:08 ID:H1vRAGkJ
ダブって予約されていたらかなわんだろうしな。
ヨヤキャン対策かもしれん。
576名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 18:04:10 ID:Xjyf+e1P
予約キャンセル防止か、なるほど
そういや、ネット通販って基本的に途中キャンセル禁止だったっけ…
577名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 18:06:03 ID:j1HKeMmT
予約を受け付けておいて、入荷数が少なくて予約分すら発売日当日渡し不可、
とかなると店の信頼にも関わるから、前金予約で少しでもメーカー側に強く
言える要素を作っておこう、という意識があるのかもしれんな。

まぁ、メーカー側もミクの時よりは大幅に初回生産分は増やすだろうし、ミクの
ように在庫欠乏、ってことはないとは思うがな。
578名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 18:08:58 ID:heaCLIfb
現代用語の基礎知識買ってきた。本当に載ってるとは思わなかった。
発売は8月末で事前に期待感からの噂はあったけど、
実際に話題になったのは9月に入ってからだったのに、
よく編集に間に合ったなぁ。
579名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 18:39:17 ID:wmrs7P2w
レンの声が気になるんですが
鏡音の中の人がやってる男の子のアニメキャラとかあれば参考に教えて
580名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 18:44:31 ID:M523DncF
581名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 18:49:30 ID:4PmZu/4x
>>559
いやいや、Amazon自体はいい通販会社だぜ
発送も早いし、送料も1500円以上から無料じゃないか
他は1万円以上からとかザラなのに
ただ、問題なのはその知名度故に人気商品の場合は注文殺到してめちゃくちゃ遅れること
特に人気商品じゃないものを買う分には重宝するぜ
582名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 19:00:57 ID:JD0yQTe4
ソフマップ見てきたが
1階エスカレーター前にリン、ソフト売り場入口もリン
コミックスタジオの中はミク。
どんだけー
583名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 19:31:41 ID:oopu1GVk
>>581
遅れるとかいうレベルじゃない。しかも遅れてても予約をやめようとしない。
あとこれは個人的な問題だが、メーカー公式予約特典が付かないのも気に入らない。
584名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 19:38:17 ID:j1HKeMmT
まあ、ネット通販するならクリプトン公式の予約が一番安全だろうな。
どうせどこで買おうが予約しようが1,000円前後しか変わらないんだし。

リン・レンはプロフィール通りにアクセントを強くした時MEIKO姉さんみたいに張りのある
声が欲しいな。 ミクはアクセント強くしたり、高音になるとぽにゃっとした感じになる・・・。
585名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 19:49:42 ID:hhSILxHo
amazonはいつでも予約取り消せるから
不良在庫にならないように実績がなきゃ仕入れないみたいだからな
konozamaって他に人が流れた前回を考慮すると
今回は予約者のうち1/3〜1/2ぐらいはkonozamaしそうだよな
586名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 19:57:41 ID:fZ2EXTST
>>573
札幌に行って、現金買い付けするんじゃないの?
587名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 20:22:54 ID:rKPZ7Uer
>>586
なんか転売屋みたいだなw
588名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 21:28:55 ID:b+lqWqe5
Jyoshin電気で予約したお 14800 でカードローンも可 
589名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 22:14:06 ID:+0INrSn8
ATH-W1000かってみたんだがまるでかわるねこれ・・・びっくりだわ。
590名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 22:28:57 ID:2VRcuZ0n
591名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 05:33:39 ID:uHGaA/QH
関係ないけど一応

DTMを学べる「週刊マイミュージックスタジオ」、デアゴスティーニが創刊
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/04/news092.html

 デアゴスティーニ・ジャパンは、楽曲制作ソフト「Singer Song Writer」(SSW)を使った
DTMを学べる週刊誌「週刊マイミュージックスタジオ」を、来年1月22日に創刊する。
SSWや音素材などを収録した CD-ROM付き。
全80号で、創刊号は490円、2号以降は1190円。

 SSWを使った作曲やアレンジ、音楽CD作成、着メロ作成などを学べる。
付録のSSWは、その号に必要な最低限の機能が利用できるようになっており、
4〜5号おきに機能を追加。50号まで集めると全機能が使えるようになる。
592名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 06:22:52 ID:/LdC8Jkg
>>591
どんなモジュール化をしたんだ?
使いにくくってしょうがないと思うんだがw
593名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 07:06:39 ID:0+X3QSvK
SSWかよ・・・
594名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 07:10:59 ID:ID52no2r
>>591
全巻買うと94500円もかかるのか。
ハイエンドのDAW買えちゃうよな
595名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 07:20:07 ID:aOs856B2
デアゴスティーニ商法にだまされるくらいなら
普通に製品版買ったほうが100倍マシだろ。
鉄道とかでも間違った知識多かったらしいし。

http://www.downloaders.cn/2007/03/03113541.html
調べてみたが、どうも本当らしい。おせっかいなのは重々承知で計算してみると、
完成までにかかる費用は10万7620円。総製作日数553日で完成させるエンジン
ラジコンカーであるという事実が判明した。なお、操縦器であるプロポを手にするのは
2008年の2月5日以降。創刊号から70号までの応募券を、3号目に付いていた
“プレゼント応募はがき”に貼り付けてポストに投函すれば無料(?)でもらえるらしい。

http://homepage2.nifty.com/MONOOKI/page002.html
ラジコン部品の精度がダメダメで自分で加工しないと組めないとかwww
付録のSSWにもバグだらけなんじゃね?
596名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 07:51:07 ID:8eZPHQPE
普通に写真と解説だけの美術系のシリーズなら結構楽しめるんだがな…
パーツ付はもうダメダメだろ。

なんかそのうち
大人の科学とかでもミクやりそうな気がするがどうか。
597名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 08:10:51 ID:uHGaA/QH
通信教育みたいなもんだと思えば・・・

1週間1200円は長期的に見れば高いかもしれんが
598名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 09:13:44 ID:ID52no2r
今回もkonozama予約はドタバタするのかな?
関係ないけどkonozamaのメール便のサイズって
普通の郵便受けじゃ入らない大きさだよな、といつも思う
599名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 09:27:46 ID:BHel9b07
>>591
多分ミク様々なんだろうけど、
趣味のものとはいえ、実用的なディアゴスティーニを初めて
見る気がするwしかし高いw

模型多かったしなあ。
600名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 09:31:32 ID:HYPT/u7o
Sonar7PE 85000円、、、
601名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 10:02:15 ID:6izcRf3g
機能的には満足してるから5PEのまま使ってる俺
SONARの年会費払い続けるのもアホらしいしなw
602名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 11:46:49 ID:BHel9b07
>>595
ラジコンカーのを一通り読んでみた。

「必要な工具の説明が無い」あたりをみて
付属のSSWを組み立てる(?)際に事実上
VisualStudioが必要ですとか、

「すぐにギアが飛ぶ」に対応して
ちょっと大き目のデータを扱うとバグって
デバッガーでトレースしながらバイナリ書き換えが
必要になるとか想像してワロ,,,エナイ
603名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 11:56:12 ID:kvz0MvL4
>>602
まぁ、visualstudioはフリー版もあるし(そういうことではない?)w
604名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 11:57:55 ID:Vd5z1VQj
高いだけならいいが、あの手のやつは「廃刊」の恐怖もあるしな。
605名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 12:47:36 ID:zsvxfn9I
ないないw精々毎月DLLを小出しにして機能追加するくらいでしょ。
毎回コンパイルとかビルドとかだったらソースが付属するってことだから
それはそれで嬉しい人には嬉しいんでないかい?
606名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 13:47:38 ID:3FJQAgSV
無知なオッサンを騙すあこぎな雑誌、という印象しかないなw
最近そういう商売が増えてる。
607名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 14:47:46 ID:ZL3QCs8L
つ こちらへどうぞ

My Music Studio創刊 ソフト付で490円 全80号予定
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190005850/


ミクで釣られた層が創刊号だけ手を出す、ってのはありそうだねぇ。
608名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 14:55:33 ID:nappCyuX
うひょー、買おうと思ってたがやっぱ止めた方がいいですかね
609名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 15:08:55 ID:JXsGj4GY
しかし、DTMソフトのリン・レンがPCエロゲの予約本数を圧倒したり、DTMマガジンまで予約
販売を受け付けたり、恐ろしい世の中になったものだぜ。
610名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 15:15:24 ID:697s2dgY
VSC目当てで買ってもいいけど
いまどきフリーでもこれより遥かに音が良い音源あるしなぁ
611名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 15:15:52 ID:A0vr19Rf
VSCってSC-55あたりの音?
612名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 15:17:57 ID:Z4Q+Hjv/
>>609
エロより創作に情熱を注ぐ、いいことじゃん。

>>611
88Proの波形まで入ってるけど、エフェクトなんかがないし、音質は55より悪い。
613名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 15:22:20 ID:JXsGj4GY
>>612
今まであまり見向きされなかったオリジナルのMIDI曲なんかが、ミクというボーカルが
付くことによって日の目を見ることになったりするのはいいことだな。
リン・レンが加われば、同じ曲でも印象が変わったりするし、デュエット曲などさらに
裾野が広がる。
VOCALOIDの影響で、シーケンサソフトやDAWソフトも売り上げが伸びていたりするんじゃないだろうか。
614名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 15:24:09 ID:A0vr19Rf
>>612
ありがとん
エフェクト類はむしろ別のVSTでインサート
すりゃええんで使えないことは無いかな。
615名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 15:28:16 ID:zsvxfn9I
>>614
VSCスレみりゃわかるが過度の期待はしないほうがいい。
88Pro互換とはいえ、55波形で代替してる音色も少なくない。
つーか付属のVSCってVSTi版だっけ?スタンドアローンじゃなくて?
616名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 15:56:25 ID:zu+sZnO6
名無しでカバー曲作ってるPが
VSCを主に使ってるとブログで書いてあったぞ
むろん全部打ち込みで。

加工しまくってるのか、全然使えると思ってたけど。
617名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 16:02:48 ID:wJwPrsOl
とうとう話題に負けて俺もミクを買ってしまった
触って数時間の感想
VSTフォルダにいれるdllどこだ
やべー音痴じゃね?オートチューン系かける必要あり?
ベロがほとんど効いてない気がする?
618名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 16:04:12 ID:PX8ZU144
ピンクの紙読んだのか
619名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 16:08:46 ID:2v2IPX4m
>>616
加工ってVSCってパラ出しできたっけ?
一つづつ変換するのはかなりめんどくさくないか?
620名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 16:14:08 ID:zu+sZnO6
>>619
ってか、普通にVSCのVSTi版あるだろww
今調べて損したわw
変換って楽器ごとって意味?
手の込んだ人はそれぐらいやるんじゃないの?
621名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 16:26:34 ID:2v2IPX4m
>>620
すまない
VSCを想像したら、SMF読み込み→WAV吐き出しって作業しか想像できなかったからつい
622名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 16:41:15 ID:6izcRf3g
>>617
VSTのdll→デフォルトだとインスコしたディレクトリの近くにいたような
音痴→ピンクの紙嫁 オートチューンは特に不用
ベロシティ→VELは発音の強さ?を制御する(サ行あたりで試すとわかりやすいかも) 音量はDYNで操作
623名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 16:54:28 ID:A0vr19Rf
パラ出しっつーかマルチで使わなきゃ良いんじゃないの。
624名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 16:57:31 ID:wJwPrsOl
>>622
サンクス
まさか親切に回答してれる奴がいるなんて思わなかったんだぜ
もう少し遊んでみる
625名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 17:14:57 ID:A0vr19Rf
VSCが500円なら買っても良いかなあw
なんとなくSCの音がでるソフトで遊びたい気分
626名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 18:09:32 ID:osSbIcl3
>>625
それならTTS−1の方が良くないか?

TTS-1の音色を試し弾き 〜なんとなく弾いてしまうフレーズ集〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm857143
627名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 18:11:45 ID:uSzlc5Wk
>>617
普通に
\Program Files\Steinberg\VSTplugins\VOCALOID2
にあるだろ?
628名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 18:17:13 ID:/4Ziwjt5
>>626

MC4の7000のでも買うとついてくるんだっけ
629名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 18:26:17 ID:A0vr19Rf
>>626
いあ悪くは無いけど500円じゃ手に入らないじゃないかw
630名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 18:31:34 ID:QpIdkUxZ
>>628
ついてるよ
631名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 18:31:46 ID:osSbIcl3
>>628-629
Cakewalk Music Creator4
http://www.roland.co.jp/products/jp/Cakewalk_Music_Creator4/index.html

7000って値段かな?そんなもんだね
http://store.yahoo.co.jp/key/dtm-cw-mc4.html

音質的にはTTS-1>HyperCanvas>VSCかな?と思う
VSCは皆書いてるけど、音色が多いけど、音はかなりあれよ?w

とはいっても500円でVSCは入手できなさそうな気が
632名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 18:49:20 ID:/4Ziwjt5
新しいSonarとかだとD-Pro LE ってついてるみたいだけど良いの?
633名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 18:57:32 ID:L8NkGvD1
>>632
がーりたんのヤツ含めて、生音系は全滅ッスよ・・シンセ感満載ッス・・
634名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 19:01:22 ID:/4Ziwjt5
>633
TTS-1とどっちがマシ?
635名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 19:03:14 ID:A0vr19Rf
やっぱ500円てのが良いのよw
その値段なら何じゃこりゃ〜でも別にダメージないし
636名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 19:10:07 ID:L1Z3jgOC
>>612
最近思ったんだが、おなぬーよりミク優先だし
週末も女子よりミク優先だし
メール来なくなったけど、まいっかーて感じだし
これでいいのか…

>>617
毎スレ必ずろくに説明読まずに、
こーゆー書き込みしに来るやついるなあ。
637名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 19:12:22 ID:JFF7ZLXm
>>636
あー俺がいる…
638名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 19:21:29 ID:ig41+Mi+
>>636
何と言うミク廃・・・オレもだけど
639名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 19:26:09 ID:L8NkGvD1
>>634
TTS-1と比べるとD-Pro LEの圧勝になっちゃうかなぁ。
もともとRoland(この場合はCakewalk)さんのシンセはハイファイでキラキラした感じが特徴なんだけど
それが個人的に嘘っぽくシンセくさく感じてしまうんですよ。ディティールより音抜け重視みたいな。
同系統なら一昔のソフトシンセのSampletankの方が生っぽい質感では全然勝ってるキガス
最近、MIDIキーボード新調でCakewalk Production Plus Packをゲットしたしたものの大変にガッカリしたのです、D-Pro LE。

まぁそこんとこは好みですが。
640名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 19:29:50 ID:/AAQv98/
>>631
TTS-1とHyperCanvasの音って違うの?
初耳なんだが。
641名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 19:46:41 ID:2v2IPX4m
>>640
音質まで負けてたらHCの存在意義っていったい……
642名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 19:52:05 ID:/4Ziwjt5
>>639
なるほど 一応D-Pro LEのが良い音といえば良い音なんですね 
643名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 20:06:15 ID:538Yfz3a
HyperCanvas/TTS-1同好会スレには
>GM2対応ソフトシンセとしてベーシックな楽器音色をフォローし、価格もお手頃なソフトシンセHyperCanvas。
>そしてGUI違いでTTS-1としてコンシューマ層にシェアの広いCakewalk SONARにバンドルされ、使用者も多いのでは!
と同じものとして書かれてますが
644名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 20:15:09 ID:nFjDTu+Q
>>631
TTSとHyperCanvasの違いをよろしく!!
645名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 20:37:39 ID:baIy346K
MusicCreator4買ったけど、いざ曲つくってそれに合う音色にしようと思ったら、
結局手持ちのカシオのキーボードとサウンドフォントに落ち着いてしまった
646名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 20:39:35 ID:osSbIcl3
>>643-644
HyperCanvasは確かディレイが使えなくなかったか?
647名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 20:41:35 ID:XeFz7HTL
台湾で初音ミクオンリーイベント開催
http://seiyunews.com/modules/news/article.php?storyid=1555
648名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 21:16:49 ID:jAA4qX7p
>>644
GUIが違うのとTTS-1はDXiのみ
HyperCanvasは時折起動時にCD-ROMを要求される事がある
>>646
ディレイなんかDAWで掛ければ良いじゃない
649名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 22:03:40 ID:jAMgmdFH
まぁTTS-1なければ、sfzフリーにマルチ系のサウンドフォントで十分圧倒できるしなぁ
その分メモリ食うけど


TTS-1の魅力は、容量の割りにうまくまとめられた、ROLANDらしい「それっぽい」音作りと
軽さにあると思う
容量30MB弱であの音は、職人技だよな
650名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 22:25:44 ID:QazzNN2C
>>649

後はマルチティンバーね。これは忘れちゃいけない。
スケッチ用音源としては重要だよね。

Cubase に付属の HALion ONE とかはマルチティンバーじゃないからね。
1つの楽器毎に複数音源を立ち上げないといけないのは無駄だし面倒だよねー


>>642

実際に D-Pro の音を自分の耳で聴いて確かめるのが良いと思う。
http://www.cakewalk.com/products/dimensionpro/dpwebplayer.swf

ギターやドラムやベースや太いシンセ音なんかはすごいイケテルと思うよ。
オーケストラ音なんかは最近の何十GBもあるサンプラーには敵わないけど。
651名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 22:27:34 ID:RB9lHvky
>>604
あの手の商法に廃刊は基本的にないよ。
当然のことながら、書店で購入できて特別価格の創刊号が一番売れる。
あとは回を重ねる毎に買う人が減っていくわけだが、分冊百科の不思議な点は
この減少ペースがジャンルに関わらず一定な事だという。

つまり、創刊号の売り上げで最終号までの売り上げが予測できてしまう。
2号目からは大量の不良在庫を抱える心配もなく、計画的に最終号まで売っていける。
ある程度読者が減ったところで定期購読限定になって書店では買えなくなるようだけど。
652名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 22:52:34 ID:e9cmzNEp
VOCALOIDの1→2で、違う点ってどこな?
653名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 22:58:00 ID:s3uqKH3+
>>595
デアゴスティーニってそういう雑誌だったのか
654名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 23:02:56 ID:+MTZDGCR
むしろVSTiでマルチ音源である必要性を感じないんだが…
655名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 23:06:50 ID:QazzNN2C
え?
656名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 23:14:25 ID:X7rXUZ+e
>>652


・良くなったと思う点
2は音量制御やピッチ制御の専用パラメータがあるので調整が細かくやりやすい(1はかなり面倒)
2は自動ポルタメントの効き具合を調整できる(1は歌唱スタイルと直結しているので実質無理)
2は発音がより自然に(1はかなり頑張ってもロボ声が抜けにくい)
2はパラメータがより直感的に(1は周波数ごとのレゾナンスがどうのとか一部わかりにくい)

・悪くなったと思う点
2は発音の無茶が利きづらい(1は子音だけ連続で書いて発音調整するといったことが比較的許容される)
2は勝手に発音補完される(1はごく短い休符挟んでも切ってくれるが2は勝手に繋げてしまう)
2はダイレクトに発音記号を入力しづらい(歌詞部分選択してキー入力が余計に1回必要)
2は表情入力が多少面倒(1はパレットからD&Dで一発、パレットのカスタマイズも可能)
2は曲をエディットしながら歌手データを調整できない(1は可能)

MEIKOとミクを人並み以上に弄ったと思う俺の個人的な感想
エンジンの基本性能は2のほうが上だなとは触ってて実感できるけど
インタフェース関連は元に戻してほしいなと思う箇所がちらほら
657名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 23:16:13 ID:2v2IPX4m
>>651
この手の付録って単品では意味をなさないもの(パーツ、ファイル)がほとんどだから大丈夫だったけど
「以降を買う気はさらさらないけどVSCのために500円払うか」
ってDTM中級者に狙い撃ちされたら比率が大きく崩れそうだな
658名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 23:30:32 ID:+MTZDGCR
>655
なにか?
659名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 23:38:22 ID:QrUNLNvX
>>650
D-Proの音って、ノイズの無い美しさって感じがする。
よく言われるように、ソロは難しいけど、美しく装飾するのにいいかも。
サンプリング系よりは軽いし。
660名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 00:22:45 ID:TSgB661C
デアゴのやつ買うより、VOCALOID初心者スレの方がよほどためになるんじゃないかと思った。
661名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 00:26:34 ID:dNsNqblZ
ああいうのは2chの専用スレくるひとはあんまかわないようなきがするんだけどなぁ
662名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 00:26:42 ID:TSgB661C
出戻り組の人がProtools LEを買おうとしているのを必死で止めている風景を見たりしたし。
663名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 00:34:31 ID:dNsNqblZ
うろたんだーも人気あるなぁ 3個もランクインかよww
664名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 02:29:03 ID:edGkFtVY
>>662
お前は俺か
2ヶ月ほど前に同じようなレスを書き込んだ気がする
665名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 02:39:06 ID:DkXohtA8
>>657
でも料理とかも「基本レシピは欲しいけどあとはいいや。
専用ファイルは便利だから創刊号だけ買うか」が多いよ
666名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 07:28:38 ID:DT745Teh
ディ顎のシリーズは
ミキシングのコツみたいなみんなが知りたいところは避けてさらっと流して書かれるんじゃないの。
リバーブがありますとか、上辺だけで終わりそうな悪寒。
コンプの上手なかけ方とかは先ず書いてない希ガス。
CDへの書き込みとかパソコン知識みたいなところはしっかり書くんだろうけど。
667名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 07:42:20 ID:HkszTAmW
朝っぱらからしょうもない曲お借りしますね。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26201.mp3

歌詞
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1190627233/307


>>13
元祖おつかれさんを超えたおやじ臭さが最高すねw
元祖おつかれさん作者としてうれしいっす!
668名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 10:03:58 ID:96nTUAnP
CV03予想

声質はMEIKO風な大人の女性で日本語と英語のバイリンガル
キャラのイメージカラーはシルバーorブラック
髪型はストレートロング

外れたらニコニコでチンチン出す
669名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 11:06:45 ID:d8W5TG2J
ハズレても、大事にしまっとけ。
ぜひたのむ。
670名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 13:25:29 ID:96nTUAnP
"zoome"で『藤田咲と下田麻美のTDKI(投稿動画向上委員会)』を開始 
−「初音ミク」と「鏡音リン・レン」を使った一般投稿動画を声優自らコメントする企画番組− 
http://www.acca.ne.jp/release/071206.html

クリプトン公認応援番組 
『藤田咲と下田麻美のTDKI(投稿動画向上委員会)』 
zoomeで、初音ミクや鏡音リン・レンを使ったオリジナル動画作品を大募集! 
http://circle.zoome.jp/tdki
671名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 13:31:42 ID:rJAOyjoI
>>670
zoome.jpっての早速見に行ったらいきなりパチスロ攻略動画が再生されてドン引き
672名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 13:44:01 ID:98xkO7DS
わけのわからんSNSはめんどくさいなぁ
673名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 13:49:05 ID:rJAOyjoI
適当に見て回ってたけどインターフェースがニコニコそっくりだけど、パクリ?
それともひろゆきが関わってんの?
674名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 14:40:36 ID:g2z22A36
またクリプトンは儲かった15,000x20,000=4億で
くだらないサイト立ち上げたのか。

少しはユーザーに還元してもいいんじゃないか?
675名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 14:44:29 ID:R26uZWoh
>>674
多分、計算も出来ないやつには、言われたくないと思う。
676名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 14:46:46 ID:dTG5hae+
立ててるのはACCAだろ
ニコニコより快適かも試練ぞ
677名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 14:47:04 ID:lnXRiNCC
しかも、売上がそのまま儲けだと思ってるっぽいし。
678名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 15:26:25 ID:esEg1uPB
ミクで儲けなかったらCV02は双子にならなかった訳だか
679名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 15:47:25 ID:G4s6/EhB
これはひどいw
680名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 15:52:06 ID:dNsNqblZ
>>674
当然売り上げの何%かは送料や店の売り上げにもはいるし
契約内容はわからないけど売り上げの何%かはSDKとかEditor開発したYamahaにも行ってる筈

まるまるクリプトンに行くわけがwww
681名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 16:03:00 ID:6Bs4Oau6
まぁ5000万ぐらいだろうな、純利益
682名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 16:19:02 ID:B3pJLcO3
メイコ姉さんの飲み代で4000万くらいか
683名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 16:25:19 ID:cjjlIUXV
公式も非公式も乱立し過ぎてワケワカメ
684名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 16:30:24 ID:ostiVbNo
マーチー子ー枯れて〜♪
酒に酔いつぶれる〜♪
685名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 19:22:01 ID:Z8gKZC9n
家族思いのミクは安いネギで我慢してましたが
双子が重機を買ってしまったので
家計は火の車です
686名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 19:29:52 ID:oUCv5L+9
尼でリン予約してるんだが
konozamaくらうのって後から予約した奴だよな?
予約開始早々にポチッた俺は勝ち組でおk?
687名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 19:48:29 ID:fnEFfk0q
メーカー直販やってるのに、あえて尼で予約して心配するのがわからん。
688名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 20:01:18 ID:dNsNqblZ
メーカー直販だと送料がかかるし もってるカードが使えなかったので 買えなかったなぁ
Amazonで頼みたくなかったのでJyoshinの通販で予約したけど
689名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 20:03:33 ID:3/igAAIa
直接行ける時間があるヤツは、ソフマップなどの大型店舗で予約するのがほぼ確実。
(当日手に入らないことはまずない)

そういった店がないヤツは素直にクリプトンのメーカー直販が無難だな。
(ただし配達の加減で発売日当日に届かない場合あり)

どうせどこで買ってもそんなに価格は変わりません。
690名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 20:03:59 ID:KgrwJhHk
ニコニコ 今まで通り
ピアプロ クリプトン直営素材置き場
ZOOM クリプトン公認、CVの中の人と戯れたい、中の人を喜ばせたい人用

ZOOMとしてはニコニコの寡占だからミク人気を利用して利用者を増やしたいってとこか
けどなんかごちゃごちゃして使いにくい感じ
691名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 20:08:20 ID:M7hlOYKE
リンとレンでデュエットとかできるのか
まあ双子なんだけどね


個人的アマゾンは金のことだけ考えてる人向けだと思ってる
692名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 20:10:21 ID:dNsNqblZ
amazonはそんな安くないよ 登録しとくと手っ取り早いだけ
693名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 20:11:04 ID:TSgB661C
ぶっちゃけ、ミクだってDTM製品としての出来でいえば、値段と比較するならかなり良い部類
なんじゃないかと思うんだが。
694名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 20:31:19 ID:DT745Teh
ピアプロは雑誌巻末の読者投稿みたいだ
ただずらずら並んでるだけ
695名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 20:34:01 ID:dNsNqblZ
ピアプロはまだ立ち上げたばかりだからこれからどうにかして貰うしかないね
696名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 20:48:59 ID:AR838Ca5
>>686
ミクでは後から予約した人が先に来てたみたいだけどな。
アマゾンに問い合わせたら発注先がばらばらだから納期もばらばらだと
どっかのログにあったような。
697名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 20:53:27 ID:dNsNqblZ
Amazonは 後に注文しても +300円の至急の奴にすると早く送られてくるとか
そういうシステムがすげえむかつく
698名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 21:05:22 ID:db+pOwK8
konozamaはダテじゃない
いつ予約しようが関係ないからな
699名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 21:18:59 ID:3/igAAIa
>>693
「これくらいなら買えるか」くらいの値段が、ミクが爆発的に売れた要因でもあると思うな。
700名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 21:20:40 ID:Xjc0q6dK
>>697
プライム入ってると予約も優先されるって、本当なのか?
701名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 21:22:04 ID:TSgB661C
>>699
それもあるね。というかそれがでかいか。
言われて気づいた。
ソフトシンセ買ってると、感覚が麻痺する。
702名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 21:26:28 ID:ltcTYbaG
グダグダ言ってる暇があったらAmazon以外の店で予約すればいいだろ。
703名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 21:27:43 ID:dNsNqblZ
>>696
たぶん私の書き込み、私より後に頼んだ知人より1ヶ月も後に来た、クレーム
いれたらそんな説明されたけど、ミクの説明のに外部業者に委託みたいな
事も書いてなかったのでAmazonの方便のような気もするけどで

もうKonozama嫌なので別の所に予約しました そこも送料無料だしAmazonより安いから
まあ多少遅れてもいいかなって感じ
704名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 21:55:06 ID:UvuOPb5a
細川たかしとか、葛城ユキとかのVOCALOIDとか出ないかなぁ。
超個性的ヴォーカル音源
705名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 21:55:44 ID:TSgB661C
>>704
まずは閣下が先だ。
706名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 22:15:56 ID:qoX495sw
多めに金を払うと優先されるってのは合理的サービスじゃないか。
なんで怒るんだ。それで優先されないならわかるけどw
707名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 22:27:19 ID:mSmPxDD3
>>705
マジであの人なら引き受けてくれそうで怖いw
708名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 22:33:13 ID:UvuOPb5a
あぁ、年末はボーカロイドで遊べばいいのか、カードヒーローで遊べばいいのか悩むよ、ママン
709名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 22:40:53 ID:qoX495sw
カードヒーロー?
710名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 22:46:18 ID:Xjc0q6dK
>>705
閣下の声は結構ボーカロイド向けな気がする。
英語ならフレディが欲しいんだが、もう頼めないか。

>>706
いや、プライム入ってるんだけど、時間内に注文処理
済ませても翌々日に来たりして意味ねーと思ってたのでさ。
多少でも優先があるならまあ入っててもいいか、と。
711名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 22:46:53 ID:3/igAAIa
しかし年末のクソ忙しい時期に発売とは、クリプトンも罪なことをするぜ。
712名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 22:47:46 ID:edGkFtVY
>>705
声優界の閣下にも引き受けてほしいものだ
713名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 22:55:55 ID:IUnpzqsi
>>710
おおいいねぇフレディ、5万でも買うわw
エルビスの声復活みたいな感じでやれば出来るかも知れんが、すげー金かかりそうだなw
714名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 22:59:38 ID:z298PvdQ
>>708
同じ悩みを抱えてる人が
ボイスチャット用のセリフをレンで作るとかw
715名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 23:03:52 ID:dNsNqblZ
>>706
前に注文してる奴にも+300して早く送るようにするか
聞くべきだとおもうんだがそれがないのがamazon
716名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 23:07:31 ID:AwdTz8mj
俺も入ってるけど特に優遇されてる感じはない
何を頼んでも「ちゃんと持ち出して配達しろよ」シールが貼られてて
なんか業者が焦って持ってくるのが悪いなとw
717名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 23:14:28 ID:YgrcVOzp
sofmapの通販はクレカ分割払い出来るしポイント還元率も高いのでおすすめ

と思ったらkonozamaは現金値引き10%なのか
値段だけならkonozamaかなぁ
718名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 23:19:31 ID:dNsNqblZ
>>717
Jyoshinのネット通販が14800でポイント20%ポイント還元らしいが・・
719名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 23:24:03 ID:YgrcVOzp
そんなに安いところがあるのか…
720名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 23:26:31 ID:nMVKB3i8
>>713
BIG-ALで騙し騙しできんかな?このパッケージみてロックシンガー系に期待してるんだけど
http://blog.crypton.co.jp/mp/upload/2007/01/SANY0182s.JPG
721名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 23:30:18 ID:dNsNqblZ

>>719
純粋に安いのならサウンドハウスかな?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1284%5E30120%5E%5E
価格.comものせとく
http://kakaku.com/item/03402521953/
722名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 23:50:21 ID:mSmPxDD3
>>721
うん。サウンドハウスは最低価格保証制度があるから確実に安いよね。
http://www.soundhouse.co.jp/guide/k_hosyou.asp

・サウンドハウスで最も安く入手
・ニコニコ経由アマゾンで宣伝効果を狙う
・直販でクリプトンの利益率高め

どれでもお好きなコースで。
723名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 23:52:25 ID:dNsNqblZ
発売前で ミクと同じ価格なのは感動したけど送料別途なんだよね それでも安いけど
その次もJyoshinでかうならJyoshinのネット通販はお得な気がする
724名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 23:57:20 ID:mSmPxDD3
>>722
> ・直販でクリプトンの利益率高め

自己レス。
まぁでもこんなんでお布施するくらいなら、
ちょっと貯めてサンプリングCDの1つでも買ってあげた方が良い気もするな。
725名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 23:59:49 ID:q34+No6o
ボーカロイドからサンプラーのライブラリから何から何まで音系素材は全部栗で買ってる俺参上
726名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 00:02:11 ID:x7eRgZRR
会社が成長するには信者がつくことが大変重要っていうよね
しかも信者はただ単にたくさん買ってくれるというだけじゃなくて
あちこちで宣伝してくれるから無料のセールスマンみたいなもの
信者がつく会社は安定的に伸びる
727名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 00:34:21 ID:Ffq+LO54
「上新で買った」が多すぎて阪神ファンの俺ですら違和感を覚える
728名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 00:43:05 ID:s5kq6gtW
上新て何
729名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 00:45:26 ID:J2fH20Ge
ところでJyoshinではなくてJoshinではないか?まあミクはJoshinで買ったんだけど
鏡音はソフマップで予約した。駅が近いってだけの理由だけども。
730名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 00:47:14 ID:N0lryN+z
阪神のセンター
731名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 00:49:45 ID:vMvQKDSQ
>>728
関西ローカルの電気屋
名古屋で言ったらエイデンみたいなもん
732名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 00:49:46 ID:J2fH20Ge
>>728
関西資本で唯一生き残っている家電量販店。
意外と品揃えが良くて。それなりに安い穴場で
日本橋の南端にあるテクノランドとかRolandの
彫刻機とかまで扱っている。
733名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 00:50:31 ID:Ffq+LO54
>>728
関西の家電量販店(他地域の進出状況は知らん)
阪神のヘルメットに広告出してて、CMに出るのも阪神の選手
734名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 00:52:10 ID:RbnRr0zm
735名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 01:10:52 ID:s5kq6gtW
ジョイフルなんとか、みたいな感じかと思ったがもう少し家電よりか。
つーかジョイフルなんとかもローカルなのかな
736名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 01:47:59 ID:1XJJTn1e
>>732
Rolandが彫刻機?と思ったがプリンタ作ってるDGならプロッタはアリか。
http://www.rolanddg.co.jp/product/3d/index.html

>>735
それホームセンターじゃね?その系統で全国展開してるとこって無いな。
737名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 01:58:36 ID:XWJPx7yR
>>732
関西系だとエディオンもあると思う
738名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 01:58:59 ID:5cl30L6/
ゆーつべ板のボーカロイドスレ見てたら頭痛くなってきた
ついつい書き込みしてるのはみんな自分と同じ年代だと思いがちだが
一昔前と違って小学生、中学生も普通にインターネットを利用している事を忘れていた
739名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 01:59:58 ID:LFip3qIB
コメリが全国展開になってるけど小規模店舗が多いせいか売り上げでは4位くらい。
上位はDCM(カーマ+ダイキ+ホーマック)、カインズ、コーナンだがそれぞれ局地展開。
って、なんでホームセンターの話題になってんだw
740名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 02:00:49 ID:s5kq6gtW
みんな同じ世代とはさすがに思わないw
741名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 02:04:37 ID:rvIVfGD0
842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 01:20:56 ID:???0
なんかzoomeの規約怖いんだけど

> 5. 会員は、当社に対し、自己の投稿動画等を無償かつ非独占的に使用
>  (複製、公開、送信、展示、頒布、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、再利用、
>  転載等を含む)する権利を許諾したものとみなします。 また、当社は、
>  第三者に対して同様の権利を再許諾することができるものとします。 
>  会員は、当該使用に関して、当社および当社が認めた再許諾先による
>  使用に対して、著作者人格権の行使をしないものとします。
> 6. 会員は、当社および当社が許諾した第三者の事前の文書による許諾を
>  得ずに、当該投稿動画等に係る著作権、商標権、特許権、意匠権および
>  その他の知的財産権に関して、使用許諾、再利用、転載等をしないことに
>  同意したとみなします。
> 7. 会員は、本条第6項の規定により承諾を得た場合でも、譲渡された第三者が、
>  当社および当社が認めた再許諾先に帰属する著作権、商標権、特許権、
>  意匠権およびその他の知的財産権について、営利目的や商業目的で
>  利用行為を行わないこととします。

昔の和塩の騒動を思い出すわ

【初音ミク】VOCALOIDボーカロイド総合part57【鏡音リン・レン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196936700/842
742名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 02:04:55 ID:UQozWlxi
>>739
今日日ホームセンターでも購入できるからな。
こないだ丁度ミク切らしていたから3mほど買ってきた。
743名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 02:09:59 ID:RbnRr0zm
フランチャイズの話題かよw
744名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 02:54:44 ID:Ffq+LO54
>>741
かなり悪どいな……
上げた瞬間に著作権もあげちゃう尋常じゃない契約w


ところでジョイフルってファミレスじゃないのか?
日本各地に微妙に点在してるらしい
745名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:07:17 ID:j9qpSX64
ここでその名を聞くことになろうとはw
ジョイフルは九州のファミレスですぜ
九州には至る所にあるからファミレスならジョイフルってくらい当たり前になってる
それ以外の地域ではあんまり馴染み無いのかもなあ
746名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:09:10 ID:XWJPx7yR
>>744
和塩とか言われてるけど、あれよりも酷いよ
和塩のは著作者にも利用権が残ってたから
747名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:14:59 ID:+4rEwvoI
>>741
これクリと提携したとかって動画サイトだよな。
マジで曲アップロードしたら著作権取られるわけ?
よく意味わからないな。
なんかクリの目指してるものと真逆な感じがするんだが、俺が間違ってるのか。
748名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:17:26 ID:FFLNS2RC
著作権を放棄することは不可能なのじゃないのくぁ?
749名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:18:46 ID:rvIVfGD0
ひこにゃんw
750名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:20:26 ID:vMvQKDSQ
>>748
著作権は放棄はできないけど譲渡はできるよ
「原稿買い取り」みたいのがそれ

著作者人格権は放棄も譲渡もできないけど
「行使しないものとする」みたいな条項を飲まされることが多い

以下コピペ
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 02:09:20 ID:???0
>>6

> 5. 会員は、当社に対し、自己の投稿動画等を無償かつ非独占的に使用
>  (複製、公開、送信、展示、頒布、貸与、翻訳、翻案、使用許諾、再利用、
>  転載等を含む)する権利を許諾したものとみなします。 

「zoomeはあなたの動画をWebで使ったり売ったり映画化したりできます」
「そのときあなたには使用料とかは払いません」

>  また、当社は、第三者に対して同様の権利を再許諾することができる
>  ものとします。会員は、当該使用に関して、当社および当社が認めた
>  再許諾先による使用に対して、著作者人格権の行使をしないものとします。

「zoomeは、使ったり売ったりする権利を転売することができます」
「あなたは、zoomeや転売先に『作者名を変えるな』とか『エロパロするな』
とか文句を言いません」

> 6. 会員は、当社および当社が許諾した第三者の事前の文書による許諾を
>  得ずに、当該投稿動画等に係る著作権、商標権、特許権、意匠権および
>  その他の知的財産権に関して、使用許諾、再利用、転載等をしないことに
>  同意したとみなします。

「あなたは、zoomeに無断で動画をよそで使ったり売ったり上げ直したりしません」
751名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:23:20 ID:OloS5bzP
>>747
譲渡可能な著作権(著作隣接権)はすべて取られて、
譲渡不可能な著作人格権は行使不可能になり、
zoomeの許可を得ない限り、自分の作った動画や曲が使えなくなる。

また、zoomeの許可を得ても営利・商業目的では使えない。
752名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:24:04 ID:Ffq+LO54
>>748
産業で説明すると
「zoomeとzoomeが許可を与えた者は自由に使える」
「うp主はそれに一切文句が言えない」
「うp主が使うときもzoomeは文句が言える」

例えるならカスラクに近いのかな?
753名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:24:40 ID:M0tV1re3
規約が改定されるまで掲載不可
754名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:26:10 ID:s5kq6gtW
ああ俺が言ったジョイフルなんとかはジョイフル本田って
郊外型巨大ショッピングセンターのこと(いまちゃんと調べたw)。
ファミレスがあるのは知らなかったw
755名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:26:18 ID:J2fH20Ge
>>752
カスラックはまだ使用料を払ってくれる可能性がある。
756名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:28:59 ID:Ffq+LO54
>>755
俺も書いてから思った
757名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:30:24 ID:M0tV1re3
動画の投稿=寄付という新しいwサイト
758名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:32:09 ID:+4rEwvoI
>>751
説明サンクス。
それなんか極悪だね。
もちろん極端な例を挙げればということなんだろうけどさ。
ちょっと怖くなったw
759名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:39:05 ID:MLrvGKne
>>741
こらひどい。
ジャスラックとミュージシャンの関係を例にとると、それの著作権使用料が支払われない版。
ずっとこの動画配信サイトのターン。
これ、この動画サイトの中の人が作者不詳のニコニコの曲とか勝手にUPとか出来ちゃうぞ。
760名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:39:06 ID:vMvQKDSQ
>>751
著作隣接権っていうのは作曲者ではなく演奏者とかにつくやつがそれだけど、
それも含めて著作権はいちおうzoomeには移転せずにうp者に残るよ

ただしzoomeに対して全面的に許諾することが要求されているのと
しかも自分が行使したり別の人に許諾したりすることは禁止ww
761名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:47:43 ID:Ffq+LO54
作者に残るのはトラブル時の裁判や賠償の費用の負担義務の他になんかある?
一切メリットが見当たらないw
762名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 03:57:59 ID:vMvQKDSQ
>>761
ないな
ニコ動とピアプロで充分
763名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 04:01:16 ID:OloS5bzP
>>760
すまん。
もう一回、>>741を読んでみたら、たしかに、著作権はうp者に残ってるな。

行使が全く出来ない意味のない権利だけどw
764名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 04:03:03 ID:M0tV1re3
違法風俗の雇われ店長以下の扱い
765名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 04:05:25 ID:qPYl7JX5
ピアプロの場合、以下の条項が明記されているから利用している。

> 8. 会員は、本サイト上にアップロードしたコンテンツに関して、当社が以下の目的のために、国内外で無償
> で非独占的に使用(複製、公開、公衆送信、展示、頒布、貸与、翻訳、翻案、改変その他の利用を含む)す
> る権利を許諾するものとします。また、当社は上記と同様の権利を、当社が指定する者に対して、再許諾
> ができるものとします。
>  ・本サービスをPRする目的
>  ・本サービスで提供するサービスや製品をPRする目的
>  ・キャラクターボーカルシリーズ等、当社の製品をPRする目的

使用目的を制限している。
現状のピアプロは、クリプトンのファンページみたいなものだし、メーカーを応援する目的で創作物を上げて
いる人が少なくないと思う。
クリプトンとユーザの目的が近いので、これはOK。

対してzoomeだが、声優さんに見て欲しくて仕方なく利用する、というのが実情だろう。
zoomeは、せめて目的を絞って利用するべき。
ここはユーザを育てる気とか全くないな。 
766名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 04:10:00 ID:RbnRr0zm
藤田咲と下田麻美ってVocaloidやアイマスで人気になったとは言えマイナー声優だし
それほどキラーコンテンツとも思えないんだが・・
767名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 04:13:32 ID:MLrvGKne
ニッチでもなんでも採算取れないと、ってのは解るんだが、これは余りに遠回りしてる気がするよ。
作品が上がってきて、大輪の花が咲いたら個別に話を持ちかけないと。
768名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 04:21:19 ID:Ffq+LO54
これって見るのにも住所とかの情報を向こうに渡して会員登録必要だよな?
しかも退会しても、zoomeの定める一定期間(具体的には不明)情報は削除されない
(ちなみにクリのとこは退会したら情報削除)
はっきりいって個人情報と権利をむしりとるための規約にしか見えない
769名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 05:28:53 ID:5cl30L6/
そんな難しく考えるなよ
まず第一に君らの素人楽曲で儲けられるわけがない
次に一企業が素人から権利むしりとろうなんてしたら利益以上の被害がでるからやらない
なんか問題起きた時の為のものだけど、君らのオリジナルものなら問題起きるはずもない
ようはアニメや他人の曲(おもにジャスラック管理のもの)などをアップロードしたら勝手に削除しますよってことだ
曲はあくまでおまえらのもの心配すんなよ
770名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 05:33:07 ID:5cl30L6/
心配なら初音Singsやってる人に聞いてみたら?
771名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 05:54:10 ID:hR4qEIY3
>>769
要するに、ゴミ動画だけあげてろってことかw
772名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 05:59:40 ID:Ffq+LO54
>>769
>まず第一に君らの素人楽曲で儲けられるわけがない
根拠なし。誰でも最初は素人だ
>次に一企業が素人から権利むしりとろうなんてしたら利益以上の被害がでるからやらない
どんな‘被害’があるか教えてほしい
>なんか問題起きた時の為のものだけど、君らのオリジナルものなら問題起きるはずもない
根拠なし。なぜ断言できる?
>ようはアニメや他人の曲(おもにジャスラック管理のもの)などをアップロードしたら勝手に削除しますよってことだ
そのために権利の全てを提供する必要はない
>曲はあくまでおまえらのもの心配すんなよ
曲(著作権)は自分のものだけど、権利として何もできないのが問題
773名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 06:04:15 ID:tOpCFX1j
クリプトン直販・・・本社に歩いていけるが、売ってくれないだろうなw
774名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 06:06:44 ID:5cl30L6/
そんなに心配ならZoomに直接きいてみなさいよ
動画そのものの権利と
中で使われてる曲やイラストなどの権利はまた別物
アニメとかうぷられたらZoomの判断で自由に削除できるようにしてるだけ
775名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 06:06:45 ID:tOpCFX1j
>>713
恐山のイタコに頼めば、呼び放題だぞ。
776名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 06:20:31 ID:pcnc9DdZ
>>775
でも声はお婆さんの声のまんまじゃね?w
777名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 06:23:29 ID:9qV1+MZX
しかも何故か日本語を話すミステリーw
778名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 07:38:41 ID:tutAcw0Y
むかしジャズ雑誌でコルトレーンを呼び出したのがあったな
779名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 07:42:50 ID:94mjnLWz
zoomeの話題に盛り上がってて笑った。
あざとい二番煎じサイトと思ってスルーしてたw
780名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 09:10:09 ID:l9MH1W8E
>>779
悪いほうに盛り上がってるけどな
781名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 10:52:54 ID:IljeElOT
>>769
> そんな難しく考えるなよ
> まず第一に君らの素人楽曲で儲けられるわけがない


着メロやカラオケになっている曲の例が既にある訳だがw

ID:5cl30L6/は妙に確信的にzoomeを庇うなあ
もちろんzoomeに無関係で、ただzoomeを応援したいだけの人だとは
オレは思っているよ
782名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 11:21:37 ID:glCXpgnN
>>781
庇うってか、アホが知ったかぶりして権利だなんだ喋ってんのが気に食わないだけ
783名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 11:29:03 ID:+3fAUbHU
ID変えておきながら堂々と再登場w
784名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 11:34:38 ID:glCXpgnN
携帯からPCに変えただけだが
IDに拘るとこからして厨房くさい
785名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 11:38:42 ID:QB76q8WV
二重投稿厳禁、作った作品を改良してもよそでは公開するな、ってのがzoomeのスタンス。

ニコニコがあるから盛り上がってるものを、ニコニコにアップしたらダメ、って制限したら、
商売として成り立たないって、担当者はわからなかったのかな?
マーケットが見えてないって言うか、商売下手って言うか、アホって言うか。
786名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 11:50:21 ID:UBeC07km
種をまく畑に水をやらずにコンクリートで四方固めてしまう感じ。
干からびるか、雨が降って腐るか。
787名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 11:57:36 ID:M0tV1re3
規約に準じて行動しようとすることを批判するって違法アップロード者以下に思えるが
788名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 12:02:06 ID:UBeC07km
もし利用するなら規約を守るべきさ。
で、クソ規約だから近づくな、こんなサイト使う価値無いって話をしてる。
789名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 12:11:03 ID:UQozWlxi
ニコニコで盛り上がっているミク関連がまるごとこっちに引っ越してきて
同じくらい盛り上がって皆でクリーンに商売―って青写真かな…
790名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 12:23:17 ID:FFLNS2RC
イタイ工作員がいると聞いてきたんですが、ほんとにいましたね。これはヒドイです。
791名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 12:49:24 ID:FyAy4uwi
でも、鬼才は変なサイトに現れるんだよなw
おそらく、儲けもそうだが一番は、商品のイメージ良くしたいんだろうけど。。
792名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 12:59:46 ID:+VRyKjue
zoomeにあげるぐらいならピアプロにあげる方が何倍もマシだな
動画作る必要もないし
793名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 13:06:34 ID:RbnRr0zm
zoomeにピアプロの名前は挙がってても規約が背反してる事実
794名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 13:06:45 ID:N0lryN+z
>>773
これ録画してくれ
ミクが出るらしい

HTB(テレ朝系列) イチオシ!
http://www.htb.co.jp/index.html

▽予想外のヒット札幌生まれのアイドル、彼女の意外な正体は…▽
795名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 15:37:24 ID:UBeC07km
>>791
プロ雇って投稿者って事にしちゃえばいいしね
796名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 16:40:15 ID:MY8VVDka
双子、男と女、サンプルボイス声優の二役、買う気無くした。
797名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 19:05:48 ID:y/Cmf3G0
音楽ソフトがどんどんエロゲ化していく、、、
http://www.ah-soft.com/images/press/musicmaker/mm-jam-box.jpg
798名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 19:18:13 ID:tO/f28Cw
わはは
799名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 19:18:40 ID:LcFZqfQB
なにこれw
800名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 19:20:12 ID:/egzTCwG
別にええやんそんくらいw

お気に入りのシンセにも萌えキャラシール貼るのが通ってもんだぜ
801名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 19:21:40 ID:YGqyz80G
そういや小室も昔なんかのキャラ系のシールシンセに貼ってなかったか?
802名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 19:22:39 ID:rKTEt46m
右の赤い女のブーツの長さが左右違うのは
そういうファッションか?w
803名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 19:22:43 ID:TprkiXy1
Samplitude系だからソフト自体はまともだな。
しかし凄い便乗感がw
804名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 19:25:49 ID:QB76q8WV
このソフト自体は、海外で評判のいいもの。値段の割に機能も音質もばっちりなんだが、しかしこれは。
805名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 19:27:16 ID:+VRyKjue
>>797のURL削ったらでてきた
ttp://www.ah-soft.com/musicmaker/jam.html
なんという2匹目のドジョウ
806名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 19:34:07 ID:UeE+4zDG
DTMマガジン1月号、「鏡音リン&レン」 名前に込められた意味
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/12/rin-len-071207.html
807名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 19:35:18 ID:y/Cmf3G0
おいおいやたら安いなw大丈夫なのか
http://www.magix.com/us/music-maker/
808名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 19:38:30 ID:Zs49vi16
【HTB】 初音ミク特集 【ニュース番組】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1715423
809名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 19:52:07 ID:xaUZaPzW
>>805
バスドラの「たま」ワロタ
810名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 20:02:31 ID:l9MH1W8E
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/07(金) 19:39:56 ID:???0
著作権についてのzoomeの公式発表きてたよ。
やっぱり杞憂だったみたい?
http://circle.zoome.jp/tdki/topic/4/
811名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 20:13:07 ID:D7c/fyDI
楽器の音にもキャラクター性が反映されてたら凄いな。
想像つかないけどw
812名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 20:13:35 ID:vMvQKDSQ
>>810
杞憂ではないと思うけど
まあ歓迎方向で結果待ちじゃないかと思う
813名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 20:19:06 ID:tPK+ObR5
しかしDTM≠バンドなのに良くドッキングさせようと思ったな。。
まだ詳細待ちだが。

こっちもミクの便乗狙ってるのあるね。
ttp://www.dirigent.jp/products/ni/ak1_pack_lto/index.html
俺の好きなメーカーだったのにww
814名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 20:20:14 ID:BnZ6qDU5
>>87
旧版なうえDeluxe(Producer Editionの下)だから問題ないっしょ。
815名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 20:22:53 ID:T/raCAor
>>807
古いのを廉価版てことにしてバンド向け楽器を主体に収録、といったとこかねえ。
詳細が出てみないとわかんないけど。
ソフト一本あたりの単価2万あたりに初心者や出戻り組が気楽に購入する壁がある、との分析だろうか。

中古のSC-55やMU90クラスのハード音源て相場そのくらいじゃなかったっけ?
816名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 20:23:56 ID:xaUZaPzW
萌えキャラ化は販促のテコ入れとして結構前から実施されてるけどな
まぁこのタイミングでは何言われてもしょうがないけどw
817名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 20:24:22 ID:TprkiXy1
製品情報みたら他のFlash作成ソフトとかでも同じようなことやってるし、
元々そういうノリの会社なのかもしれんw
818名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:20:25 ID:wWbbNNn5
 「jamバンドDiscケース」は、パッケージに描かれている3人のキャラクターがデザインされているが、
パッケージとは異なる箇所が一つある。それは、ドラムスの「鼓 リズム(ツツミ リズム)」が
スティックではなく“ネギ”を持っていること。

 jamバンドのパッケージについて同社は「“初音ミク”の効果でDTMが盛り上がっているが、
使いこなせずに困っているユーザーが多い」ことを背景として挙げており、
3人のキャラクターを採用していることについて「初音ミクをボーカルに、
Music Maker Producer Editionをバックバンドとして使って欲しい」(同社)としている。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071207/ahs.htm

各キャラには詳細な設定も。ギターの弦巻マキ(ツルマキマキ)は、バンドをまとめるリーダー的存在。
鼻が低いことを気にしている。口癖は「ぎゅんぎゅん行くよー!」。
ドラムの鼓リズムはオオボケキャラ、本人は計算だと主張中。幼い頃からピアノを習っている。
口癖は「qあwせdrftgyふじこlp」。ベースの天音カナ(アマネカナ)は無口で天然キャラ、
本人は自覚していない。普段はメガネをかけている。口癖は「・・・了解」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071207/ahsp2.htm
キャラ設定が微妙すぎだろ・・・
819名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:21:24 ID:nuYG3n+x
ミクのバックバンドとして使ってくれってさ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071207/ahs.htm
820名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:21:56 ID:EroECUzn
キャラ設定ひでえなw
821名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:23:22 ID:tPK+ObR5
肝心のボーカルがロック苦手な件
822名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:25:23 ID:xaUZaPzW
多分キャラ設定はハルヒインスパイヤ
中身自体は通常版と一緒なんでそ?
823名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:31:13 ID:RbnRr0zm
Youtubeスレでも書いたがラマみたいに絵が動けば5番煎じ位にはなれたかもしれんw
824名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:41:45 ID:e6UVg6KP
初音ミク便乗商法か
VOCALOIDが萌え絵1枚付けただけであれだけ売れるんだから便乗したくなる気持ちもまぁある程度判るが・・・
825名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:42:02 ID:T/raCAor
ミクのバックじゃなくて兄さんやリンレンのバックに使えばいいんだよ。

つか3DCGでフレーズごとにアニメで動いたら面白いのになw
アートブレイキーみたいなドラムソロを入れると猛烈に激しく動くとか。
826名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:45:06 ID:yLgnNnvh
>>818
ヤバイ、センスありすぎwwwwwwww笑いがとまらねえwww
なんだよ、口癖が「qあwせdrftgyふじこlp」ってww
827名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:51:06 ID:4ShA0tQZ
>>810
賢明な対応だな。
本音はどうであれ、火消しにはなるだろう。

>>824
でもミクは萌え絵だけで売れたわけじゃないからなぁ。
828名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:53:05 ID:RbnRr0zm
ミクの声はパッケージの絵にぴったりだったのもウケタ要因だとおもうんだが・・
829名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:53:40 ID:TprkiXy1
実売だともうちょっと安いな。通常版だと思うけどw
http://kakaku.ascii.jp/item_info/20608755070670.html
830名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:54:39 ID:+4rEwvoI
>>818
爆笑したw
便乗っていうか開き直ってるww
自分から2匹目のドジョウですと白状してるじゃまいか
831名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:54:44 ID:RbnRr0zm
MC4とこれどっちがお得だろう・・
832名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 21:57:57 ID:BoKZJVgh
>>819
いいとこついたと思うよ
実際、ミクに足りなかったものがオケな訳だから
実にわかり易い売り方(便乗商法)だと思う
833名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:08:58 ID:VMkTLdC4
確かにミクだけではアカペラ・コーラス以外曲は作れないからな

ミクになんとか曲になるものを歌わせて
ヒットの仲間入りしたいって人もいると思うし
834名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:09:19 ID:Zwa0Lmfr
>>818
これすげぇなぁw 便乗商法もここまで行くと清々しいな
835名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:10:04 ID:yLgnNnvh
遂に cakewalk まで・・・
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26268.gif
836名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:12:20 ID:nuYG3n+x
本スレより転載
976:名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/07 22:07:34 ???0 [sage]>>969
ほんとだ

> Zoomeさまの規約の件で混乱を招いてしまい申し訳ございません。
> 企画打ち合わせの段階で、ユーザさまのコンテンツの著作権を
> 囲い込もうという意図はない旨Zoomeさまより回答いただいて
> おりましたので公認いたしました。本件につきまして、本日Zoome様と
> お打ち合わせさせていただきまして、既にコメントが発表されて
> おります通り、規約文面の改定を検討することで進んでおります。
> 引き続きユーザさまに敬意を払って運営して参りますので、これからも
> 宜しくお願いいたします。
837名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:13:35 ID:fYR4yIU6
>>835
コラだな 俺にはわかる
838名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:13:48 ID:5cl30L6/
箱に絵をつけただけでは売れない
ミクには擬人化するのにあたって声という武器があった
オケなら演奏してる様子の使い回しの聞く3D、2Dデータもないと成功はしない
パッケ絵から誰かが演奏してる3D動画でも作ってくれゃそれが元でヒットする可能性はあるが
ようは歌のないアイマスMAD
839名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:15:16 ID:onPMRHx8
>>835
ねーよw
840名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:16:40 ID:RbnRr0zm
ラマみたいに絵にあわせて動くだけでもちがうのにねぇ
841名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:17:20 ID:x9cmm+7l
>>835
これはおまえ訴えられるぞ、マジで。
842名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:18:18 ID:vr7JoaTz
>>835
捻りがない。失格
843名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:21:34 ID:yTxW0sIG
絵で失敗したな
レザー系の服着てパツ金で
髪の毛逆立ててる姉ちゃんだったら迷ったかもしれない
844名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:21:45 ID:VMkTLdC4
いっそのこと演奏のMIDIデータとかに合わせて
2Dのキャラの動きが描写されるシステム搭載とかだったらすごいよな。

曲の演奏模様をそのまま動画ファイルとして出力できるみたいな。
動画サイトを意識したDAW+簡易動画作成ソフトだったら
バカ売れの可能性もある気がする。

ミクに対応しないといかんからクリプトンと手を組むのは必至だけど
845名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:28:16 ID:5cl30L6/
音解析してボーカルとバンドが口パク、演奏するソフトがあってもいいよな
846名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:28:54 ID:vMvQKDSQ
>>845
絵でレベルメーター
847名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:32:41 ID:yLgnNnvh
ま、まさか!?Miroslavまで・・・
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26270.gif


この辺で自重しますw
848名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:33:48 ID:T/raCAor
出力じゃなくて入力でGUIと組み合わせてもいいと思うんだ。

いまだとVocaloidならピアノロールと数値で調整するし、
シーケンスソフトでも音階と長さを指定してあとは数値で音調を制御するって点でそんなに変わらない。
けど、それを2Dや3DのUIと組み合わせることで、顔の動きや表情で声の雰囲気を制御するとか、
ドラムなら右手と左手でエフェクトが異なるようにするとか、そういう入力支援があっても面白いなと。

マシンの要求スペックがとんでもないことになるが、技術としてはワクワクしないか?
849名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:34:40 ID:BoKZJVgh
>>847
絵のチョイスがいいな
850名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:38:42 ID:vMvQKDSQ
>>847
金糸雀の文字が明らかにおかしい
851名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:42:22 ID:RbnRr0zm
ミクの場合は音源が声って言うのが絵と合うのが一番おおきいよな
キャラクターにとって声は一部だから
他の音源とかキャラクターパッケージにしても後付でとりあえずつけたみたな感じが
852名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:44:33 ID:N0lryN+z
>>846
それミクでやってる人いたよな
853名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:45:56 ID:RbnRr0zm
>>852
乱数Pとか有名だなぁ
854名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:49:48 ID:yLgnNnvh
>>846

クリプトンのサプライズは、

・双子発表
・ボーカロイド作品うpサイト開設
・ミクVST (デュレイ・ラマの様にオーディオトラックに刺すと歌う)

のどれかだと思ってたけど、二つ当たった。
855名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 22:58:57 ID:sT52X7E9
>>813
詳細も何もネイティブ女学園はミクよりずっと前からあるっての
パッケが便乗といいたいならそれらしい文章書いてくれ
856名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 23:08:41 ID:5oO914ZL
メイン:XP CPU 1.7G メモリ1G
サブノート:Vista C2D 2G メモリ2G
さてどちらにミクをインスコしたものか
857名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 23:15:34 ID:9oyhrTMl
次のサプライズは閣下光臨だな。
858名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 23:19:27 ID:onPMRHx8
859ないしょの人 ◆1ym2PjBB5k :2007/12/07(金) 23:23:38 ID:EKSCzVUX
>>858
http://upload.jpn.ph/img/u04657.jpg
こんなことしてた時期がありました・・・
860名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 23:35:31 ID:Ffq+LO54
>>857
そのときは粘土人形じゃなくて蝋人形が作られるな
861名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 23:36:37 ID:yLgnNnvh
>>857
閣下なら先ずドラグスレイブを詠唱させる。勿論ブースト付きでw
862名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 23:46:33 ID:fYR4yIU6
相撲解説モードが標準装備
863名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 23:55:12 ID:fSY5BOoS
ミクでもネイティブ女学院でもない3つ目のすごいのが来たそうだなw
つか、DTMマガジンで世界各国のボーカロイドのパッケージ並べただけで
日本のだけ浮いているんだが。

日本始まったなw
でも、俺は海外のクールというかシャープなデザインはあまり好きじゃないから好意的。
864名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 23:57:40 ID:xaUZaPzW
萌えは日本独特の文化だからな
865名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 00:06:06 ID:jzzeipCc
ここまで開き直っているのはいいよな。
新規の購入が集まるかも知れん。

そしてなぜか海外への逆輸出が増えるはずww
866名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 00:07:46 ID:Coz8vtfS
閣下でテーモン小暮と林原めぐみが錯綜している模様
867名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 00:11:48 ID:1XVuiq1K
ここでハルカロイド製品化と茶々を入れてみる。
まぁあれは中の人のかしょ……

おや、こんな時間に来客か。
868名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 00:13:39 ID:Nul3nV/z
個人的にはAnnのイラストは嫌いじゃない。
なにあの濃さw

>>862
ついでに、世を忍ぶ仮の姉という名前のボーカロイド
がついてくるぜ。
869名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 00:15:29 ID:7sLyPxnU
>>866
九割以上が相撲好きの悪魔を想像してるから無問題
決して錯綜などしていない

まぁ林原でも需要と可能性はあるけどさ
もう新規の仕事は受けない半引退状態だから、本人が気に入れば実現するよな……
870名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 00:15:38 ID:nyaF9gXj
はるかっかじゃねーの
871名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 00:24:30 ID:lC54+OBt
デーモン小暮閣下
閣下までが芸名であり、これが正式名称である。

故に閣下と呼ばれるのだ。
872名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 00:30:33 ID:7sLyPxnU
>>871
×芸名
○本来の名前
873名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 00:34:29 ID:kF9zAfcZ
構成員にも長官とか参謀とか役職がついてるからな
874名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 00:39:20 ID:7sLyPxnU
>>873
和尚には笑ったがな。桃鉄にもねぇよw
やっぱ悪魔は不幸になるように悪い画数で名前つけるのかな?
875名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 00:44:14 ID:qNdNfgqT
>>859
ちょww
なんかものすごく重そうだw

>>867
そこはPitchFixかなんかで補正ですよ!
……実際CV01,02ともにまぜ生に参加してる声優だから、
いつボーカロイドになってもおかしくないポジションではあるな。
876名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 01:16:38 ID:05aa5Hec
>>859
キャラをミクにして透過して
作成してる間音拾って色々やってくれたらゲーム機で発売決定
877名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 01:38:58 ID:O1nUj+uu
PitchFix 単体で買うのと、SOL2買うのとどっちが得か。
878名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 01:57:09 ID:5/W/aukz
SOLってRewireで繋げられないんでしょ?他のがいいと思うなぁ。
なのでPitchFixが欲しいなら単体に一票
879名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 01:59:03 ID:pHY0KskL
>>472
亀レススマソ
無料の英文アブストラクト,これじゃね?今年のInterspeech(アントワープ)
ttp://www.interspeech2007.org/Technical/ssc_files/Yamaha/VOCALOID_Interspeech.pdf
880名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 01:59:59 ID:8SbaU6XC
SOL2に入ってる3つのプラグインって他のDAWでも使えるんじゃなかったかな
881名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 02:06:17 ID:HowGDHLq
そういえばAmazonの鏡音リンの値段が下がってるな、Konozamaネガティブキャンペーンされてるから
思ったより注文数きてなかったりするのかもしれないなぁ
882名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 02:06:28 ID:skud8v+M
>>859
こ、これはちょー長い一本寝グソ?
883名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 02:18:59 ID:Ga5f8+27
>>881
変わってないけど?元からだよ
884名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 02:21:11 ID:fiD2ei+n
>>856
両方にインストールしてみるんだ。
インスコからアクティベートまで猶予期間がある。
んで快適に動くほうを残してアクティベートし、
遅かったほうはアンインストール。
885名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 02:22:10 ID:HowGDHLq
>>883

ごめん気のせいだったみたい
886名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 02:25:03 ID:dXYuwZtC
>>884
別に両方ともアクティベートしても問題ないぞw
887名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 02:27:46 ID:gZSmEg9S
クリでリンレン予約して、支払いを銀行振り込みにしたんだけど
もう振り込んじゃってもいいのかな?
888名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 02:35:05 ID:+tPlUHYR
>>「初音」や「鏡音」というには、コードネームのようなものなんです。
>>ガンダムでいうところの「RX」みたいな(笑)。鏡音というキーワードは、”鏡に反射する音”というイメージ。
>>もう一つは”鏡に映ったもうひとりの異性としての自分”という性別の概念を掘り下げるテーマ。

>>それぞれの名前ですが、まず「リン」は、"鐘"や"鈴"などに置き換えられ、"人々を呼ぶ者"というイメージ。
>>一方「レン」は、リンのエイリアスというべき、”鏡に映ったもうひとつの存在”で、漢字に直すと"連"となり、”連なる存在”という意味があります。
>>あとは、それぞれローマ字に変換すると「Rin」「Len」で”LR”の意味も含めました。

どんだけ名前に力込めてるんだよw
889名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 02:38:19 ID:fiD2ei+n
>>886
2パッケージ買ったんなら両方アクティベートでいいはず。

>>886は初音ミク持ってる?
890名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 02:42:21 ID:LUWdqYEi
>>881
レンが発表されて正式に売り出して以降あの10l引きは変わらないぜ
891名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 02:46:29 ID:qNdNfgqT
>>889
1パッケージでも2台にインストールしてアクティベーションできるけど、
2つを同時に起動すると規約違反、というふうにクリプトンが回答してたはず。
892名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 03:09:03 ID:dXYuwZtC
>>889
その話は何度も何度も出てるんだが。
持ってる?とか言われてもな。
持ってるよw
893名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 03:41:37 ID:STZ3kBCj
>>864
わび、さび、もえ
みたいな感じか?
894名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 03:53:29 ID:fiD2ei+n
>>891-892
何度も何度もって…最近買ったから知らないし…規約の読みが足りてなかったのか俺。
>>884の通りにやるつもりでいたのに(まだ2週間経ってない)。
えぇ…なんて書かれてたっけ…1パッケージにつき…ええっと…。
読み直してみるよ。すまんかった。

できればその
>クリプトンが回答してたはず。
をくわしく。
895名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 04:01:16 ID:5/W/aukz
>>894
クリプトンのブログに書いてあったんじゃ?一番コメが付いてるエントリーのコメで質問に答えてたと思う。
896名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 04:01:17 ID:LUWdqYEi
>>894
>>>Captain Teaさまよりアクティベーションに関して
>各VOCALOIDライブラリは、基本的に3回までアクティベーションが可能です。
>また3回を超えた場合でも、再アクティベーション依頼を、
>[email protected]宛てにメールをいただければ、再度アクティベーションが可能です。
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/09/vocaloid2_14.html
場所ぐらいは自分で検索して探せ
897名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 05:00:52 ID:QWXaiO5+
ミクスチャー犬やシーケル猿は蹴散らしてきたけどにゃ、
今度のは強敵だにゃ!猫ボタンは負けないにゃ!
898名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 05:20:18 ID:V4y6eOVm
BIAB猫の敵はみんな動物なのかw
899名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 06:30:36 ID:u8j89xew
>>897
強敵って「Music Maker Producer Edition」のこと?
これも猫ボタンついてるよ?
900名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 08:38:27 ID:MZqKINET
>848
FL付属のChromeというプラグインでVJっぽいことが出来る、が俺は動画出力の方法を知らない。
Fraps辺りで録画するしかないかな。
ちなみにChromeは3ds形式などのモデルデータを読み込むことが出来る。
MIDI情報で読み込んだオブジェクトの移動・回転・発光、ステージに花火を降らせるなどの処理が可能。
しかしステージファイルが8種類*数パターンのプリセットからしか選べない(あくまで俺の経験による)
萌えキャラはついてない。
901名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 08:56:07 ID:0cqg/lmu
zoomeなんかより↓ココに投稿するほうが良い

人気に応じて楽曲の価格が変わる音楽配信&SNSサイト
Amie Street
http://amiestreet.jp/today

紹介記事(ITMedia)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/05/news091.html
902名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 09:11:25 ID:Coz8vtfS
ニコニコでいいじゃん
903名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 09:20:17 ID:u4fksHc1
金が最初から絡むと
別の思惑と、別の組織が違う意味で張り切り出すからアマには論外
Jasracが絡んだ上に穏便済ますイイシステムではあるな、プロには
904名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 13:21:20 ID:vX7NuVvX
つか作ってしまえばアップするだけなんだから
全部にアップすればいいだろ
一つのサイトにしかアップロードしちゃいけないなんて法律はない
905名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 14:18:02 ID:V1wYSOuJ
>>904
法律はなくても利用規約がある。叩かれたら前言撤回するサイトもあるが。
906名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 14:30:53 ID:Ga5f8+27
>>904
相手は悪意と金と弁護士とヤクザが出てくる訳だが
お前の意志など問題にならんよ、金になるなら
907名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 14:40:33 ID:NkXE87aY
>>905>>906
社会経験のないゆとりにレスするだけ無駄
908名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 14:40:35 ID:Td5zznGY
>>904
zoomeに上げたら他にはアップできないよ
変わるかも知らないけど
909名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 14:53:09 ID:xnhGHsKt
一体何様やねんって話だな。
権利関係でウマウマしたいの露骨じゃん。
910名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 15:04:39 ID:dXYuwZtC
他にアップできないんじゃまったく利用価値無いな
911名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 15:24:41 ID:eaY/mUvH
各動画サイトで、ミクユーザの取り合いかw

>>901
コンセプトはいいけど、使いづらかった…。
しかも、動画じゃないから(+コメント無し)何となく物足りないw
912名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 15:30:30 ID:9JKXq692
913名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 15:35:55 ID:wt0+RUHt
お金より充実感の方が大切って言うのを再確認させてくれたな。
みんな動画サイトに求めているのはお金ではないってことだ。

結局作り手からすれば、自分の曲で金を稼げることが幸せなんじゃなくて
自分の曲を聴いてくれる人がいて、それに反響が返ってくることが一番の幸せなんだと思う。

充実感は金では買えない。
金で買えるとすれば、充実感を得るための過程に必要な道具だけ。
今回の場合は、「作曲ソフト」とか「初音ミク」とか最低限必要なモノだけだろう。

それ以降は金なんて一銭ももらえなくても
みんな充実感への熱意に動かされて曲作ってる。
ニコニコはその充実感を双方が得られる場所として非常に上手く機能しているんだろうな。
914名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 15:39:17 ID:Ga5f8+27
>>912
規約が明確に変わるまではそのままの対応で問題ない
915名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 15:43:38 ID:h6dO8/XR
916名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 16:01:08 ID:SlHW/HNM
Ann カワイソスw
917名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 16:12:30 ID:eaY/mUvH
面白いw
918名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 16:19:30 ID:pk1JRELE
この後のコマでは、a-nn と泣いている訳だなw
919名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 16:20:22 ID:eaY/mUvH
zoomeの規約改定って、やはり文句が行ったんだねぇ。
で、今さらだけど、zoomeのインタフェースって
ニコニコそっくりなのねw
でも機能的にはβ以下という…。
920名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 16:20:35 ID:7sLyPxnU
MEIKO巨乳
921名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 16:27:02 ID:t0qx74fF
>>915
林檎ジュース噴いた
922名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 16:34:41 ID:7mIAQfD2
923名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 16:38:52 ID:dXYuwZtC
こういうの見るとAnn買ってなにかつくりたくなる捻くれ者の俺
924名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 16:41:10 ID:SMU1IzmG
>>923
あるあるwwwww
925名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 16:42:19 ID:kk5XlzI8
ダウンロードで買えるんだよなAnn 
926名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 17:18:36 ID:VhQ8jVeL
Ann使おうとしても英語の歌詞が考えられん……
927名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 17:31:26 ID:vX7NuVvX
zoomeにアンチがいてフイタw
他人の権利はおかしても、自分の権利には敏感なかた達
928名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 17:55:27 ID:kMaHWZmX
>>915
なんというかいいな!
929名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 18:05:44 ID:OUF/XZ+N
MASTER OF SONAR6 が Amazon、Yahoo! など主要なネット通販で入手困難。

オクでは中古が \8,500(定価\3,990) とかで出てるw
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4861005086/ref=dp_olp_2?ie=UTF8&qid=1197103952&sr=8-1

ミクで始める初心者のためにも、要らなくなった人はどんどん出品しよう!

どうしても入手したい人は、 BASIC MASTER OF SONAR 6 LE (2,520円)でも
SONAR6系列なので内容的には参考になる。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail/-/accd/31994566
930名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 18:54:35 ID:jB6JGjzp
【ミク様の妙技をたっぷりと味わうがいい】 Melancholoid [オリジナル]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1707858

初音ミク持ってないんだけど、これってvocaloidだけで表現したのかな?
別ソフトで音声加工とかじゃなくて
ボイスチェンジャーっぽい音とかあるけど
931名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 19:03:16 ID:dXYuwZtC
どうだろ。どっちにしろリバーブとかかかってるし
Vocaloidだけでやってるかどうかって何か意味あんのかね。
932名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 19:06:10 ID:kk5XlzI8
変にVocaloidだけで作ろうとこだわってる奴居るよね
933名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 19:25:31 ID:I96IWnY3
この前曲作ってた時に気が付いたんだけどwav出力したりエディタ側でwav合成したりしたものと、
リアルタイム演算での演奏と全然違う音になることがあるね
なんかBRIあたりの合成処理にバグある予感(あるいはReWireのブリッジか?)

Rewireでリアルタイム演奏の出力をバウンスしたらとりあえず大丈夫ではあるんだが
編集が込み入ってトラック増えたりするとオフラインバウンスだと演算追いつかず
等速で出力する必要があってちょっと面倒だった
934名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 19:55:10 ID:7sLyPxnU
>>932
シンセサイザーが普及し始めたころ、シンセだけでオーケストラの曲をやったりとかあったし
珍しいもの、聞きなれないものである今の時期なら
「だから何?」ってのも、可能性の追求としてアリじゃないか?
遊びや操作練習としては時期に関係なくアリ
そこから想定外な使い方がで発展してくれれば尚ヨシ
935名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 19:58:23 ID:kk5XlzI8
>>934
自分ひとりでやるなら良いけど
たまーに他人にまでそれを求める奴いるからなぁ
936名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 20:04:34 ID:I96IWnY3
一昔前みたいにある程度特定の音源(88proとか)モジュールが再生環境の定番とかなら
それ専用のデータ形式で1台完結ってのも意味あったかもしらんけど
オーディオ形式が主流の今となっては、特定機材だけで作ったけどどうよって言われても
単なる大道芸の範疇にしかならん気がするな
「○○だけで作ったにしてはまあ凄いよね、でも一般の曲と聞き比べると…」みたいな
937名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 20:07:17 ID:duJCMDYd
その逆もあるけど

「○○だけってマジすか!!」

みたいなやつ

ミクのギャラガやスペランカーはその最たる例だろ
938名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 20:10:09 ID:6p1wwFMJ
Midiデータがあればすぐ作れそうだけど
939名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 20:10:15 ID:O8n0f3we
ギャラガとかスペランカーは
NESエミュの音声出力をMIDIに落とすツール使ってるじゃん
940名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 20:10:45 ID:kk5XlzI8
いま転がってるファミ歌ってMidiながしこんで調整してるだけだよなぁ 
941名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 20:18:46 ID:Td5zznGY
>>927
グレーものを上げたくないからこそ
自分の動画がグレーになるのが嫌なわけだが
942名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 20:18:52 ID:I96IWnY3
「○○だけってマジすか!!」ってのは結局その○○をよく知ってる奴にしか通じないじゃない?
何も知らない相手に見せても「へー、○○ってこういう事もできるんだね」で凄さが伝わりにくいというか
「○○だけで頑張る」って事が無意味なんていう気はもちろんないが、
それだけじゃ結局内輪向けのネタにしかならんと想うのよ

「○○だけで頑張り、かつ他の一般作品を凌駕する」突き抜けたクオリティまで辿り付ければ話は変わってくるけどね
943名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 20:33:21 ID:JFuY3Qv8
>>939
NESエミュからSMFにするツールってなんて奴?
944名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 20:34:26 ID:h6dO8/XR
今時分はそんな卑怯なツールがあるのか。
耳コピしろよなー。俺ギャラガもスペランカーもピアノで弾けるぞ
945名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 20:58:50 ID:5Oh9XQec
>942
YAMAHA縛りだと
 音源 S-YXG100plus+PolyVL+SGEasyEditor
 DAW XGWorks
になっちゃうんですか?(><)わかりません!
946名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 21:12:22 ID:H9hz/JnU
ツールばっか使って耳コピしないと何の作曲スキルもつかないんだよな
947名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 23:21:42 ID:V4y6eOVm
だいたい耳コピとオリジナル以外のオケ作りって、楽しさなくない?
948名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 23:25:01 ID:kk5XlzI8
>>947
耳コピーとオリジナルのオケ作りって他になんのオケなにがあるん?W
949名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 23:42:53 ID:7sLyPxnU
>>948
楽譜があるコピーじゃね?
950名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 23:55:19 ID:5At/Ie2u
オリジナルしか作ったことがない コピーなんか面倒すぎてやってらんない
951名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 23:57:43 ID:2qGjTJuK
同じく、オリジナルばっかりだな。
ちょっとコピーもやってみたが、
難しすぎるw
952名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:00:59 ID:j0fX1kfd
コピーの経験 x 楽典の知識 x 握力 = 破壊力
953名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:01:48 ID:1XVuiq1K
>>945
YAMAHA縛りならMU2000にSOL2にパシフィカに……あとはエンジン音?
954名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:05:39 ID:wt0+RUHt
最初は3分の曲を丸1日かかってもコピーできないくらいだったな
955名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:14:10 ID:J/YLoUZp
コピーは下地作りというかなんというか、各種ソフトに習熟したり耳を鍛えたするのにはいい手段ではある
いざ何か作ろうと思っても頭の中の音を思い通りに入力できなかったらストレスだしね
956名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:18:39 ID:wK8o1PLe
まあ、好きじゃないと辛いだろうな曲のコピーって。
大好きな曲でも結構イーッっとなるのにw
957名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:22:17 ID:yKiYusC0
今正に耳コピ中だが、バンド系なら半日で80%ぐらいコピー出来る
微調整やら耳が麻痺してくるから残り20%ぐらいは1週間ぐらいかかるが・・
958名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:40:30 ID:LzvYF59J
耳コピ、一時期着メロの仕事やったら趣味でやってたころとは段違いに速くなったなあ。

まあでも基本が出来てればわざわざコンバートとかで出来るものなら耳でやる
必要は無いと思うよ。学習のためなら良いけど。
959名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:45:28 ID:aO9MNXBL
オリジナルはいくらでも楽に出来てしまう。
コピーの方が難しい分、ちゃんと曲を選べば思った以上に勉強になる。
960名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:50:18 ID:dncf2Umk
好きな曲ひたすらコピーするのが一番かな、本当に好きな曲ならどんなに時間かかってもコピーできる

オリジナルつくって、好きな曲コピーして、またオリジナルつくって、またコピーして…の繰り返しだった
これからもずっとこうだと思う
961名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:59:00 ID:nI6UNdy6
好きな曲聴くとコピーしたくなる。歌ってみたとか演奏してみたとか正にそれ。
コピーは音楽じゃないとか言い張る人もいるけど、十分音楽してるよ。
962名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:03:11 ID:oc3V7coY
FLStudio で有名な Image-line の中の人もみっくみくにされてる模様
http://forum.image-line.com/viewtopic.php?t=6851
963名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:03:39 ID:3eEMngxb
        音楽という言葉はは

          ( ゚д゚) 音楽
          (\/\/





       音を楽しむと書くのだ


       音  ( ゚д゚)  楽
       \/| y |\/
964名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:11:52 ID:LzvYF59J
コピーを音楽じゃないというなら
著名な曲を演奏するピアニストを否定することになるな
965名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:14:47 ID:GDZdedyg
コピーは文化
966名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:17:04 ID:t3lr/H2i
愛だよ愛
967名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:20:07 ID:0d+aK03m
>>963
音を楽しませるって習ったわ。
968名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:28:18 ID:j0fX1kfd
>>962
「誰かFLのマスコット"ちゃん"描ける奴居ない?」てw
969名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:31:00 ID:/1kJJYcB
どんなスーパーピアニストでも最初はバイエルから始めるだろ

コピーやったことなくてオリジナルばりばりってやつは
どうやって楽器の奏法とかをマスターしたんだよw
970名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:44:00 ID:J/YLoUZp
コピーバンドとか好きな曲の完全コピーを演奏して楽しむってのと
ピアニストとか楽譜から自分なりに音楽を解釈して表現するってのと
自己の表現手段として曲を作り出すのと

全部括れてしまうけど方向は結構違う、くらいに「音楽」って言葉は結構大雑把ではある
971名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 01:44:59 ID:13eD/G0B
>>969
メカニカルなトレーニングさえしてればコピーはしなくても覚えられるんじゃないか?
オリジナルを弾くことを目的としてる人はバイエルやらなかったりするし。
ってか、バイエルやるようなピアノ弾きって、他人の曲をいかにうまく弾くかが目標じゃないか?
オリジナルをやりたいってやつとは目的がぜんぜん違う。オリジナルをやりたいやつはハノンさえやっときゃOK。
972名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 02:16:46 ID:kznXoyZO
>>969
最近はバイエルで練習すると悪い癖が付いて駄目みたいだね。
ピアノの先生がバイエル信者だった場合、チェンジすべきとか、
どっかのサイトに載ってたくらい、ピアノ弾きの間では有名みたい
973名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 02:19:12 ID:IiJogFSV
それは教師の問題であってバイエルの責任ではない
974名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 02:34:46 ID:kznXoyZO
>>973
いや、ずーっと右手だけのターンとか、
その他色々変な癖が付いてしまう構成らしい<バイエル
細かいところはググレば分かる
975名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 02:36:50 ID:ngyXqAMe
コピーに熟練すると、脳内の演奏も思ったとおりに具現化できるようになるよ。
俺はこれができるようになってから突然オリジナル曲のクオリティが上がった。
976名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 02:39:09 ID:ngyXqAMe
>>971
ハノンだけじゃ肝心のフレーズが全然インプットできないじゃまいか
文法書だけ読んで本を書こうとするようなものでは。
977名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 02:41:48 ID:xUrur3Gg
色々経験しときゃ自分の引き出しが増える(かもしれない)
978名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 02:44:01 ID:j0fX1kfd
ジャズハノンがコジャレてて良いよ
979名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 02:49:56 ID:/1kJJYcB
>>971
>メカニカルなトレーニングさえしてればコピーはしなくても覚えられるんじゃないか?
>オリジナルをやりたいやつはハノンさえやっときゃOK。

そんなやつ存在するの?
他人の曲(どんな練習曲だっていい)をコピーすることなく何かを身に付けられるってのは幻想じゃないか?
音楽に限らず、スポーツだろうと文学だろうと漫画だろうとあり得ないと思うけど
980名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 02:54:08 ID:Q+uJhPIj
930のは普通にかっこいいな
キャラクターとしてのミクファンは微妙な反応しそうだけど
981名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 03:03:10 ID:IqYpUJa6
ピアノやったことないのに知ったかしてるレスって何となく分かる
982名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 03:04:08 ID:kznXoyZO
練習するときは大概頭の中でオリジナル曲が流れてるから、
必然的にコピーになりそうな気がする
逆に聞いたこともない曲を楽譜だけで演奏するのは難しいね
983名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 03:04:57 ID:kznXoyZO
>>981
で、分かってどうするの?
984名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 03:16:08 ID:Q+uJhPIj
みんな堅い
音楽は学問じゃなくてエンターテイメントなんだからさ
985名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 03:22:06 ID:WuD1Puff
>>982
聴いたことがない曲が弾けないのは、単に練習が足りないだけ。
まともに訓練をうけたピアニストなら初見で弾けて当たり前。
986名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 03:27:27 ID:kznXoyZO
>>985
初見で弾けるようになったら中級くらいかな?

まだまだ初心者ですorz
987名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 04:33:27 ID:Cj9+YoH0
>>952
ッッ・・・・!
988名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 05:42:20 ID:bOenaAfV
あれ、次スレは?
989名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 06:01:13 ID:SxhyjMUX
にゃ?
コピーでもなんでもいいけどにゃ、ミックスがヘボいと意味ないにゃ。
安いイヤホンやまともなヘッドホン、スピーカーで流して全部自然に聴こえるように時間をかけろにゃ。
990名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 06:34:35 ID:ySCbLVqm
CV02のサンプルまだー?
声気に入ったら買う予定
991名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 06:34:40 ID:iX5t/2Y7
初めて耳コピする人はいきなりベースの耳コピでつまづくはず
992名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 07:52:02 ID:0J5C4RgQ
>>986
ファンク系は、初見譜面で演奏すると音がバラバラになってヤバイ。
譜面どおりのチックになってないからなw
あとビッグバンド系は必然的に強弱をノリから得ないと無理なので、
きちんと聴かないと難しいのが殆ど。

ジャズに至っては、初見で演奏しようとすると譜面が一定区間空白、
五線譜の上にコードネームだけ、というのも多く存在する。
993名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:07:26 ID:GYMyy3h6
>>930
>入力はVOCALOID2 Editorのみでマリオシーケンサー職人的な苦労を
>しながら作っています。
って作者コメに書いてあるよ
994名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:13:19 ID:h8nou1H2
新スレ

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』 Part 23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1197155560/
995名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:15:22 ID:h8nou1H2
テンプレで何かおかしいところがあったらゴメン。
996名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:23:45 ID:ySCbLVqm
人生のテンプレがおかしい
997名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:25:21 ID:wxlFi/P0
>>994
おつー

1000なら>>996は、まだ人生をやり直せる
998名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:31:16 ID:1tEPHWUA
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんな幸せになーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
999名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:46:21 ID:IfMsIz02
1000なら体の悪いとこ治る
1000名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 08:50:48 ID:wNa0e6py
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。