【L3-16】 Waves 【API Collection】
1 :
自治スレでLR改定議論中 :
2007/11/11(日) 02:27:29 ID:kQK969um
3 :
自治スレでLR改定議論中 :2007/11/11(日) 02:39:00 ID:Jnh/BI+v
NativePowerPackのTrueVerbとTCのハードのM300とでは どっちがクオリティー高いですか? TrueVerbはCPUパワーあんまり消費しないけど M300は低価格機といえども1個のDSPをフル活用してるだろうし M300の方がクオリティー高そうな気がします。 それにTrueVerbは初期反射の音が変な感じがするので 安いハードを買って代用しようと思っているのですが。
饅頭とケーキどっち食おうかなんて人に訊くなよw
6 :
自治スレでLR改定議論中 :2007/11/11(日) 13:42:18 ID:NLwqFvRD
オレはケーキの方がいいと思う
7 :
自治スレでLR改定議論中 :2007/11/11(日) 17:10:45 ID:ZfaHhYqD
10 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/18(日) 01:52:45 ID:PqJPP1qn
期限切れそうなんで初めてWUP買ったけど4バンドルトータルで$133だった。 前スレかなんかで1バンドルごとって見た気がするが気のせいか? それとも期限切れになると1バンドルごとになるのかね?
(・∀・)カソー
>>10 たぶん、そのカキコは俺
1バンドルごと
今日現在、PlatinumとV-Seriesで$203
バンドルの元価格によって、設定がマチマチみたい
1バンドルのMAXが$200は共通だけど
wavesの製品を登録している iLokに他の(Sony Oxfordなど)のライセンス情報を 共存させるのって、駄目らしいけど 皆さんはきちんとiLokを使い分け(別途購入)してます?
してます 面倒なことになるのは嫌だしさ トラブった際の切り分けをしたいので保険料だと思って別口にしてる
>>14 レスサンクス。
iLok高いもんでもないし。
私もそうします。
ilokもう一個買って他のと分けた しかしハブに刺すのに横幅結構取るなあ ilok XS-Key ilokで何とか入ったからよかったけど
追加でプラグインインストールしたら、プラグインリストに同じものが2つ出てくるようになってしまったんですが どうしたら直るんでしょうか?
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/28(水) 10:34:40 ID:QSn2g5Cz
APIもパッツンパッツン音やせ系か・・・
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/29(木) 14:50:40 ID:jJhDf46w
デモ使ったけど、youtube のような音ではないな。 コンプはスネアとベードラに挿してみたけど最高やな。logicのコンプとEQで作ったスネアと 比べたら月とスッポン。でも、logicのマルチコンプとadlimiterでおなじような音が作れる。 T-racksではAPIのような繊細なスネアの締まりある音は作れんかった。 APIのリミッターはマスタリングにハイファイ感が欲しい人にはおよびじゃないという感じ。 ワシはIlokにオックスフォードのライセンス入れてつかってみたけど問題なし。 オックスフォードのリミッターは音が古くさい感じがしすぎてワシはいらないな。
>>20 Logicのコンプは8でカーブとかだいぶ変わってるけど、
それと比べての話?それとも7でしょうか?
4.8あたりじゃね?
23 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/29(木) 16:17:05 ID:jJhDf46w
ワシはwavesのAPIの話しとるんやけど。 pro8のコンプは大分良くなってるけど、スネアやベードラに通すと大分音がちがうよ。 pro7も8もAPIとは勝負にならんわ。コンプのカーブは関係ないやろ。 APIのデモ使ってみたら分かるよ。
API はグライコがかなり良い
本物のSSL を見た事もない俺が暇つぶしに買ったAPI Collection にカンドーしてたので ついでにSSL 買ってみたがガッカリしたよ。 世の中にショボイ音楽が反乱してる理由の一つが分かった。
暇つぶしのついでに買うものなのかw つうか、SSL売ってしまえば?
audiomidiが11%オフ始めた。 APIバンドル$534か…悩むぜ…。
全部20%offキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
↑ すまん。全部じゃなかった…
30 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/07(金) 06:06:46 ID:e2BS87O6
最近、片っ端からマスタリングソフトを試してみた結果を個人的主観でリポート、、、 waves API---最高。しかしハイファイな音を好む人間には不向き。音が壁にあたって跳ね返る 感じが良い。好みのCDで聞かれる落ち着いていて音圧のあるミックスの感じになる。 表現が難しいが、金があれば絶対欲しいプラグイン。 waves 3L16,3L MUltimxmizer----ハイファイな音圧が得られる。特に3L46はより柔軟な音作りができアナログ的な音も つくれてエンジニア向きか。 Sony Oxford----MIXのそのままの音を自然にリミッティング、マキシマイズした感じ。変なハイファイにならなし、 アナログ的にもならない。 Aby road----L3やoxfordのような音圧は得られないが、自然なリミッティングができる。中音域が 前にでてアナログ的な良い感じ。ネバネバ感あり。おとなしめの音楽向き。 IK T-Racks----コンプは非常に良い。深くかけても音がぺしゃんこにならず立体感がある。Egで使って 感動した。EQは狙った音が自然に削れる。まろやか。 リミッターはなれるまで難しいが、自然にアナログ的な音になる。腕しだいで 自由に音が作れそう。ほかのプラグインのなかでは一番アナログ的で太い音にもなる。 Wavesのような音にもなるが、あまりタイトではない感じ。 一応、個人的な印象としては、APIとAbyroad,が簡単に一番タイトで落ち着いた音になる。 APIは本当にすばらしいと思った。WavesやT-Rackは派手に音がかわる感じ。
ロック系な人なんかな。 APIは俺もDemoで気に入った。 ちなみに俺テクノ あぁ買いたい
32 :
ワシや :2007/12/07(金) 20:14:20 ID:e2BS87O6
といやのこめおかいたいかいたい
迷惑だから消えろ
>32 小学生低学年登場!
>>30 のソフトも全部使ってるけどやっぱり俺が一番好きなのはNomad のLM-662 なんだよな。
おれの耳がおかしいんだろうが、好きな物はしょうがない。
>35 Believe yourself
Nomad好きだよ。使い方次第だと思う。
wavesなんかでどうも追い込めなかった時に、 フリーのblockfishをマスターにかけて適当にいじってたら、さくっと理想的な音圧になった。 なんかキツネに包まれた感じだ。
waves はちょっと繊細過ぎる場合はあるな。 筋肉が足りない感じ。
なんか暖かそうだな
∧_∧ / ヽ | ` ´| <>○<>\= o/ // ヽ\⊂ ̄ , ヽ ∧_∧ / ∧_∧ヽ  ̄ ヽ (・∀・; ) /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ ( ) | ヽ\`yノ )( | < | | | .| ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ (__.(__)
包まれてるw
>38 × キツネに包まれる ○ キツネにつままれる
半年RO(ry
audiomidi の今の価格って、すでにWAVESの年末セール割引きされている価格なんでしょうかね?
レパード対応はまだなのか。 嗚呼APAほしい。レパド対応待ちきれずボンナスでMacbookより先にAPA買ってしまいそう。
cubase SEでもAPI使えるのかなー スペック表見たら最近のDAWしかサポートしてない上に 下位グレードに関しては触れてすらいないww
vstプラグインなんだから普通に使えるだろ、わざわざチェックしてないだけだよ。
>>50 SXがバージョン3.2、sonarは6.0から対応って書いてあったから
SXに近いSEはちょっとどうかなって思ったのよ
ちょっくら本社のサポートでも行ってくるか
その対応って、テストしました、っていう意味だから。
Lシリーズについての質問なんですが、 L系の上に付けているEQやアナライザーではピークが-1dBとかなんですが、何故かL系を通すとThresholdの下の数値が異なってしまってます。 そこで一つ質問なんですが、 Thresholdの下の数値が1とかになってしまうのが、クリップしてるようで気になります。 他のプラグインと数値が異なる原因は分からないのですが、基本、Thresholdも-(マイナス)にさせた方がいいんでしょうか?
DVI接続の画面だと何で映んないわけ?枠しか映らん ヒドラのもう一画面(D−SUB接続)に持ってくとちゃっかり映りやがる
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/21(金) 00:13:45 ID:U3YAg7BS
今度出るギター用のプリアンプの実機が楽しみ。 ヘッドフォンアウトがついてて銀色のやつ
【年齢】 17
【性別】 女
【血液型】 A
【身長・体型】 152/39
【雰囲気】 常にボーッとしてて(友人いわく)見た目は普通だけど中身は、天然系オタクらしいです(笑)
【属性】 ?
【趣味】 読書、アニメを見る事、声優さんのライブを見に行く事、ゲームをプレイする事
【好きな作品】 マリア様が見ている、ハルヒ、らき☆すた、アイシールド21、スケッチブック、バンブーブレード、ローゼンなど
【身分】 学生
【生息地】 東京都
【生息時間】 夕方から深夜くらい
【募集対象】 だれでもOK
【メールアドレス】
[email protected] 【他によく行く板】 コスメ、アニメ、声優
【自己紹介】 あたしは、平野綾ちゃんと水樹奈々ちゃんの大ファンです!
どちらかと言えば男性声優さんよりも女性声優さんのファンだったりします!
実は、コミケなどでコスプレ(ハルヒやこなたの)もしてたりします。
声優好きなメル友や友人は居ますが、アニメ好きなメル友や友人はいないので、ほしいです!
こんなあたしですが宜しくお願いします。
すみません。誤爆です…orz
女子高生とwaves・・・・・・・・・・・・・・・(*゚∀゚)=3
メール100通発射しますた!!
誤爆を装った業者じゃないの
最後、マスターに挿すプラグインなんだけど、クリップしないように注意しながらピークが-4.0になるように設定しているのだが 通常デジタルでは挿してあるプラグインのOUTはその次のINに追従しなきゃいけないんだろうけど 俺の場合、一番最後に挿してあるマキシマイザーのINはなぜかその前のOUTと異なって表示される。 これは仕様なのかな?ノイズをわざと乗っけてるタイプのもものになる現象かもだけど 誰か原因知ってる人いませんか?
>>53 >>63 これ現象的には同じで、Intersample Peakに関係してるのかな?
L3-LL系からスレッショルドの下の数値が+になる事があるから、自分も気になってた。
SSLのX-ISM入れてみれば分かるかなと思いつつやってない…
自分もL3-LLの前に挿してあるQ-Cloneのトリム使っても、 結局最後のL3LLのスレッショルドの下の数値が+になることがあるので、 EQのGainをそれよりも下げてる。
SONAR7使えねーな
>>65 耳で聞いてcdに焼いて大丈夫なら別に気にしなければいいんじゃない?
2008年1月1日は 国民:やった!新年だ! 製品版ユーザー:やった!新年だ! 俺:デモ版の命日
69 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/31(月) 07:07:31 ID:KcvhIeYN
CUBASE slを使っていた時は、direct Xで使えていたのですが CUBASE 4にしてから以下のエラーメッセージが出て使えなくなってしまいました… Could not find any Waves plag-in. Please reinstall plag-in in order to use waveshell. 何が間違っているのでしょうか?
自己解決しました Vistaのユーザーアカウント制御とかいう糞が原因で丸2日無駄にしました どうやらユーザーアカウント制御がwaveshallの邪魔をしていたようです
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/31(月) 10:04:08 ID:cpRbg/l+
え? cubase4からDX撤廃されたのにどうやって認識させたの?
72 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/01(火) 14:15:06 ID:Qp+8QaLX
.HAPPY.NEW.YEAR-AiR
新年のプレゼントは是非ともLeopard対応で
マカは何でもパズレがデフォw
Addictive Drums を愛用していますが、このソフトは独自ドラムマップになっています。 幸いCubase専用のGM対応ドラムマップが配布されているのでCubase上ではGMデータの 再生に支障はありませんが、他のシーケンサでは対応できません。 そこで、ドラムマップで変換されたデータをMIDIトラック化したいのですが、Cubaseの機能で 可能なのでしょうか? ちなみに、MIDIインターフェイスは所持しています。
↑すみません、誤爆してしまいました。m(__)m
78 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/03(木) 06:56:43 ID:5cTyLh4d
cubaseでもlogicでも独自のマップ作れるやろ。それにdrum softでマップ組めないやつとあるんかいな。 あんた使い方しらんのちゃうか。マニュアル読みなはれ。
ほんと最近阿呆なCubaseユーザーが目立つな。
そういえば年末に大掃除したとき、古いWAVESのパッケージ出てきた。 今でこそ洒落たデザインになってるけど、、、昔のあれは黒歴史だなw
81 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/03(木) 12:59:07 ID:4MjxKhkU
二台目のPCにインストールするときって ilok→ WavesAuthorizer の順でインストールしてからソフトをインストールすれば いいんですよね? なんか先に進めない
Diamond 5.2にL3が入ってないんだけど、なにこれ?
83 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/03(木) 16:21:36 ID:1kL7uo5B
>>80 確かに今のデザインはイカしてるけど,
古いPlatinumとかGoldとかのシンプルデザインも好きだけど・・・。
>>82 まー結論だけ云ってやるとL3は入ってないよ。
割れじゃないならなんでか解るよね。
どー考えても割れじゃんw 確認しないでDIAMOND買うかよw
>>84 レスども。だって公式見てL3って書いてあったのに。。
ふつーにL3 ダウンロードすれば使えるべ
UAD はfatso 開発中という噂があるようだけど、waves は次何を出してくるか噂話はありませんか?
C1のサイドチェインのサイド入力ってどうなってんの? ひょっとしてステレオじゃむり?
>>88 それまじで?
レイテンシー嫌いのDSPボード嫌いでUADも敬遠してきたけど、
Transient DesignerとFastoがあったら、さすがに考えるぞ、うーん
>>89 確かLチャンネルをトリガーにRチャンネルを処理とか、そんな感じだったと思う。
そういえば外部入力使ったことないな。
ずっとSteinberg系のDAWで来たから、サイドチェインは準備するのが面倒なのよw
ちょっと教えてください。 Renaissance MAXX及びL3を所持していますが、この度アンインストールした後、 再インストールを試みるものの、インストーラーが起動したのち、応答なしの状態になり、 その繰り返しで全くインストールされません。iLOKキーのシリアルNo.は認識されて いるのですが、Responseコードを入力してもハジかれてしまいます。 ちなみにWUPの期限が切れてしまってるのですが、これも原因のひとつでしょうか? どなたかアンインストール後の再インストール方法について教えてください。 OSはXP、ホストアプリケーションはCubase 4.1です。
>>89 グループいくつか使ってやれば可能。単体はもちろんシグナル-モノ、SC-モノ。
CubaseSX3を使っています。 エフェクト一覧からWavesプラグインを選択するとき エフェクト名がズラーッと並んでいて探しにくいです。 フォルダ分けしたいのですがプラグインフォルダには Waveshell.DLLがあるだけなのでできません。 どうしたらWavesプラグインをフォルダ分けできるのでしょうか?
Waves に入社する
97 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/05(土) 16:16:42 ID:zxsXzu3b
>>94 フォルダー分けはできない。
それがwavesのサダメ。
>>96 ちょwwwww
使用頻度が低いか、オートメーションのいらないプラグインは DirectXで使って強引にフォルダ分け、なんて方法もあるよw あとはm/sとかmonoとかチャンネル数少ないEQとかを 非表示orアンインストールして、すっきりさせる程度じゃないかな?
SX3でオートメーション不要ならそれでいいかもな。 ちなみにcubase4だとm、m/s、sが分かれてるからそれほど不満はなくなった。 全部一括表示で小さい液晶使ってた頃はストレス溜まったなあw
>>99 あれさ、逆に1階層深くなってストレスに感じない?
VST3はチャンネル数の概念が変わってるから、
Wavesも正式に対応すればすっきりまとまりそうなんだけど。
CubaseよくしらんがKVRでshell2vst.exe検索して落としてみれば? ばらせば自分の好きにまとめれるんじゃない?
俺としては一気に全部表示されるより断然楽かな。 まーVST3化に越したことはないけどね。
俺も4で分かれたのがもの凄く便利に感じてる。 以前みたいに全部一括だったら 使いたいPLUG-INが最後に来てたりすると 画面いっぱいまで一覧を開きまくってやっと登場、て感じだったし。
>shell2vst これ初めて知ったんだけど、ヘタにやるとサポート対象外になりそうだな… 俺は遠慮しとこうw 分かれて不便なのは、俺が元々ステレオしか使ってないせいかも。 マシンパワーに余裕出てきて、空間系もインサートするようになったし、 最初から全部ステレオでやった方が合理的なんだよね。 mやm/sは長年愛用してるDX-uninstallerでごっそりアンインストールすると、 起動も早くなって快適なんだわ。 でもいい加減、EQとダイナミクスとその他、くらいの区分けは欲しいよな。
そういえばPTって今でも全部一行なのかね。
かなり昔の記憶だけど。
>>101 こんなのあるのかー、と思ったが再インストールとかになると面倒なんでパスした。
SX3までだったら飛びついてたかもな。
NPPのintel MacのMAS対応まだー?
L3 Multimaximizer Nativeを買おうかと思っているのですが、 実際これを使うとどれくらい音が変わるのか、それを体感できる具体的なサンプルとかってないですか? いやもちろん、良い音に仕上げる為の膨大なノウハウが必要というのは覚悟しています。
>>107 公式にサンプル動画あるよな
あれで分からないなら死んだ方がいい
おれはL2 好き
昨日、DTM板のプラグインスレのぞいたんです。プラグインスレ。 そしたらなんか厨房がめちゃくちゃいっぱいたかっててウザかったんです。 で、よく見たらなんか御託並べてて、マキシマイザーとかは、とか薀蓄たれてたんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、マキシマイザー如きで普段来てないプラグインスレに来てんじゃねーよ、ボケが。 マキシマイザーだよ、マキシマイザー。 なんか親子連れとかもいるし。一家4人でマスタリングか。おめでてーな。 よーしパパBBEかましちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、BuzMaxiやるからどっか行けと。 プラグインスレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 簡単な終わられるレスを予習で吸入(?)してる奴とといつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 で、やっと静まったかと思ったら、次の奴が、Wavesが、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、Wavesなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、Wavesが、だ。 お前は本当にWavesを使ったことがあるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、Wavesって言いたいだけちゃうんかと。 プラグイン通の俺から言わせてもらえば今、プラグイン通の間での最新流行はやっぱり、 ボコーダー、これだね。 ボコーダーに薀蓄を延々と喋らせる。これが通の使い方。 ボコーダーってのは声を変な風に加工する。その代わりよく聞き取れない。これ。 で、それに○○○○(?)をハモらせる。これ最強。 しかしここまでやっても誰からも相手にされない危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前らど素人は、初音ミクのパッケージでも眺めてなさいってこったたたたたたたたた。
コピペ改変しながら一生懸命カタカタ打ってて自分で虚しくなんないの
ボコーダーw
ボコーダーしか思いつかない所が 発送が貧相だw もっとひねってみろっての つか、今どき吉野家ネタって古すぎw
api2500 の良さが分からん。 設定がG-Spot に当たってないんかな?
>>109 L2の方が音が変わらないよな。
L3LLなんて、スネアとかモロ変わる。
L2 ニョ
117 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/09(水) 09:50:38 ID:eFZinpDU
APIの良さがわからんなら、音楽やめた法が良い。あれはいままで出たマスタリングソフトでは 最高やろ。はやりのJpopの音ほしいならL3。両方もってたら、ダイナミクス系はもう何もいらんと思うわ。
LLって、LinMBじゃなくてC4系だろ? せっかくレイテンシー低いんだし、むしろ音変えるためのツールだと考えた方がいい。 L3は日本のチャートに乗りそうな音楽で大人気だけど、 実はオーケストラ含めたアコースティック系に向いてると思う。 リバーブ感が残るし、ベターっとなりにくい。 L2の音ってのはあるが、L3の音ってのは無いんじゃないかな。 (L2はキックのアタックが変わって、音がぎゅっと詰まって前に出る)
>>110 プラグインスレのコピペ乙
たいして釣れなかったねwwww
まぁ曲によって使い分けるのがいいと思うけど
Y96KみたくL2も2、3万ぐらいで単品販売してくれないかな。 L3はL3で使ってるけどL2のがロック向きってか 馬鹿の一つ覚えのように頭悪く使えるから楽でいいんだよね。 勝手にドラムとベースが調整されてくれてすげー便利。 L3も設定次第でL2のように追い込めるんだろうけどめんどくせ。
>>117 なんだこのばか
そんなの趣味の問題だろ
123 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/09(水) 14:57:25 ID:eFZinpDU
おまえ使い方しらんのやろ。洋楽のCD聞いたこと無いんか?
ルネッサンスMAXXが欲しいのですが、スレを見る限りpc変えた時とか色々メンドクサソウなんで、 これとほぼ同等の事が出来て、尚且つクオリティも同等な、ハード機材ってないでしょうか。 やっぱ一種類ずつ買い揃えるしかないのですかね。 ちなみに、そろそろ音質に拘ろうと思う初心者です。
RMAXXの強みは、良質なEQとコンプが”安価で大量に”使えること。
これはプラグインならではの特徴なので、ハードでは無理。
他のプラグインで何か、という話なら、いくつか候補はある。
ただしEQとコンプに限るけどね。
RVoxとRAxxの手軽さは重宝するだろうし、RBassの効果は独特だし、
そして実はIR-Lがとても優秀だったりするから悩ましい。
ハードといえばこんなんもあるよw
ttp://www.waves.com/Content.aspx?id=2312
すみません、
>>91 で書いた者ですが未だに解決出来ません。
ほんとお願いします(´;ω;`)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / \ / ――― ――― \ / _ _ \ / /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \ / ,' ,;::::::::::::::::::', ', ,' ,;:::::::::::::::::::', ', \ / { {:::::::::::::::::::::} } { {::::::::::::::::::::::} } \ / '、 ヽ::::::::::::::/ / '、 ヽ::::::::::::::/ / \ | (;;;;;;;;;;)) ̄ / | \  ̄ | | /' / ∧ ', | | {{ { / ヽ } | | ヽ ヽ___/ __ \___ノ | _______ \ 人 ヽ ´ ` ' / ││ \ ( し.) / ││ \ `¨ / ││ / \ ││ / \ ││
うわ泣いてる
API の EQ が素晴らしいのは分かる。 ただ2500 のぱちぱち感がどうも馴染めないんだよ。 アタック遅くすればいい感じだけどそれだと設計者の意図と違う気がする。 UAD-1 のいろんなコンプやTG12413 は最高だと思うけどね。 おれがボテっとした音が好きだからかもしれん。 (一応趣味も書いとくが、Jon Hassel みたいのをやってる)
好きなの使えば良いじゃん 人それぞれ求める物が違うのは当然
もう少し話聞いてあげろよw せっかく趣味も書いてんだからw
だって友達になりたいとか言われたら困るもん
あれはプリセットが極端なセッティングが多いからじゃね?
>126 WAVESのユーザーページにログオンしてテックサポートのメールフォームから書いてみ? 最後に仕事が出来ません助けてとかつけてさ。 漏れもRMaxxのIntelイネーブラのオーサライズ通らなくてかなり凹んだが 返信のレスポンスも良くて解決したよ。 まぁ原因はWAVES側じゃなくて何故か自宅のネット環境からだとオーサライザーが通らなかっただけなんだけど。謎。 とりあえず友人宅とかでやってみ。で、ダメならメール出せ。英語?エキサイト翻訳で十分いける。
購入を検討している者です Leopardには未対応、とメーカーサイトに記載されていますが 実際にLeopard上で使用されている方はいますか?
>>125 なるほど、やはり無理ですか…。レスどうもです。
色んなサイトを渡り歩いた結果、まずはEQとコンプで音作りを頑張ってみようと的を絞り、
Liquid Mixが自分に合いそうだと思いました。
最初はルネッサン一択のつもりでしたが、
毎年お布施しないと全プラグイン使わせてくれないという敗北感?が、どうにも我慢できませんでした。
wavesスレなのにwavesを選ばず、ただの入門者相談カキコになってしまい、申し訳ないです。
>>MaxxBCL
こいつはヤバソウですねw まるで重戦車のようなイメージ。
いずれはこういうのも買ってみたいものです。 今は無理ですが…
今まさに音屋でルネサン注文してきた俺が通りますよ。 あれってお布施しなかったらサポート受けられないということじゃないの? インスコしたプラグインはそのまんま使えると読めたんだけど。
使えるよ。 サポートも受けられないしうpデートがあっても受けられないだけで。 使うだけなら普通にそのまま使える。
>>136 予算はありそうだから、SonalksisとSonnoxの名前だけ挙げておく。
昔HDDオーサライズが廃止になったときにさ、
WUP期間中じゃないとiLokに移行できない罠とかあったよな。
あれでPC買い替え以来お蔵入りしたNPPとルネが棚の隅に並んでるわw
141 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/11(金) 00:08:51 ID:y/n3hmLA
毎年お布施ってマジですか? しないと、使用不可になりますか?
使用不可になるんじゃなくて、アップデートできないから間接的に動かなくなるというのが正解。 特にMacの人はOSの仕様変更の煽り喰らって、実質的にお布施必須になってたりするけどw
お布施払ってるのにまだレオナルドに対応しねーんだよくそったれウェーブ巣は
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/11(金) 23:42:22 ID:SLKhVpDU
>>142 どういうことですか?
バグもないのにアップデートしなきゃいけませんか?
それとも使用している環境が変わることで、
例えば64bit環境に以降するとかでアップデートしないと、
対応できないということですか?
>>144 142じゃないが、答えとしては後者ってことだろ。
WUPが切れる前の環境と変わってないなら別にアップデートしなくてもそのまま使えるってこと。
PC環境が変わるなら、アップデートでのみその新しい環境に対応してる場合、
当然アップデートしなきゃ使えなくなるってこと。
146 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/12(土) 23:42:12 ID:1SUjzXN+
OSX10.4.10 PPC LogicPro8でNPP使用しています。 ver5で追加されたプラグンを追加インストールしたんですが、 doubler5.0.4だけがどうやっても検証途中でauvalがクラッシュします。 同様の症状経験された方おられたらアドバイスお願いします。
147 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/14(月) 04:57:22 ID:aKpGczGn
あけましておめでとうございます HAPPY.NEW.YEAR-AiR
SSLとNEVEとAPIで培ったものを活かして、REQとRCompの後継みたいなの出してくれないかな。 やっぱり操作性とか考えるとインターフェイスはWAVESらしい方が便利だと思うから。
ルネッサンスの次期バージョンでキャラクター選べるようになったらいいな。 お布施してるんだしそのくらいの機能強化してほしい。 つうか年末にAPI買っとくべきだったなぁ。 次のセールまで何ヶ月あんだろ…。
関西のおっさんはいろんなところにいるな(笑)
そりゃaudiomidiは知ってるよ。 一昨年の20%オフ+10%の30%オフでGold買ったから。 今はただの割引だからwavesの20%が何時かなあっ…てね。
leopardまだー
APPLEはベンダーに対して、仕様書とか技術書くれないらしい 自分とこで解析して安定さろってんだから wavesとしちゃ顧客の信用に関わるし時間かかるのも仕方ないだろう 数多いし
iGTRとか斜め上すぐるw
今アクティべーションしたけど、これむっちゃ手間っすね。 どんだけー。
なんであんなにややこしくしてるのかね? どうせ割れてるのに。
レパ対応が有料だったら最悪
いやあ、まあ順当に考えればレパとVST3対応ってところか? んでRCompにサイドチェイン入力付いたりしてな。
L2とL3の違い教えて
名前が違う
163 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/17(木) 22:11:07 ID:IE2YhBpA
Waves 6ではいいかげんWaveSHell形式をやめてほしい。 それとiLokにネイティブで対応してほしい。 できればドングル形式やめてほしいけど…これは無理か。 Leopard対応とかは当たり前な。
>>159 WUPってのやってればタダなんだよね?
毎年年貢を納めろよ
みんなWUP更新してるの? おれ、GTRとダイアモンド。結構お金かかるぉ。 iGTRはGTRのWUPでゲットできなそうだね(*´ω`*)
今見たらGTRは去年の11月で切れてた はあ・・
さすがにハードは輸送費もかかるしおまけにはならんと思うぞ。
L3買った これ凄いな SSLとAPIも欲しいぞ
確か1バンドルの上限は$200になったんだよな? 基本的に動かなくなるor重要なアップデートがあるまで放置して、 必要に応じてWUP更新すればいいんじゃない? 俺はNPPとRMAXXとMastersとL3なんていう買い方してるから、 バラバラに$200徴収されて、ひどいことになるんだわorz
俺それと全く同じ組み合わせだが 切れる半年前にやったらら全部で133ドルだった。 ちなみにNPPだけは最後の月だった。 まあ、こんぐらいなら許せるかな…。
Leoこねー
>>171 ナカーマ
$133か、参考にするわ…
RMaxxの残りをGOLDに統合して、
L3をMastersに入れてくれたら、すっきりまとまるんだけどね。
L3ってラグあるよね?それが嫌でL2使ってるんだけど、皆気にならないの? あとL2は単体で販売すべき。まぁ操作単純だから微妙なのかな?
PCの性能の所為だと思ってた
ラグというかレイテンシーだよね? まさにそういう人のためにL3-LLがある。 L2は、昔出た当初は単体で売ってなかったっけ。 まだ色が違ってた頃。
>>174 LLは気にならないぐらい早くなってるよ。
デザインもこっちのが好きだからこればっか使ってる(笑)
Q10とS1は単体売りの頃買ったよ。 バカ高かった。
んで、結局NAMMはどうなってるんだろう? さっぱり情報が見つからない。
え、え? ズ、ズゴー
今はソノックスのインフレーター使ってますが WAVESのLシリーズと比べて劣るんですか? 両方使ったことある方、違いについてレポ聞きたいです。
>>180 namm開幕前の思わせぶりな書き方はいったい何だったんだ……。
Waves Studio Classics Collection API, SSL and V-Series Bundles all together in an affordable package Native: $2300 TDM: under $5000 むりぽ。
InflatorとL3とX5を持ってる俺がいる SSL欲しい・・
>>182 Inflatorは音が変わる。
歪みとは少し違う独特の強さが出る。
Waves、特にL3以降は極力音を変えない方向性。
試しにThresholdとOut Cellingを同じだけ下げて、バイパスと聴き比べてみるといい。
>>183 今回のレポート、何か全体的に文章がDQNぽいから、そういうことじゃない?w
全ての曲にL2L3使ってる?
使う必要ない曲に使うわけないじゃんw w w w w w w
189 :
182 :2008/01/21(月) 03:22:02 ID:3CQnZvox
レスサンクスです。 確かにインフレーターは掛けると音変わりますね。 特に低域が上がる気がします。 いつもその分を補正してるのですが結局ベースとキックの個別トラックを 調整してます。 ですが、やはりトータルでは追いついてない感じです。 そこで思いついたのですがホワイトノイズにインフレーター掛けて アナライザーで周波数分布を見てトータルでEQ補正すれば良いかなと 思いました。このやり方について意見を求めます。 後、肝心のホワイトノイズってどうやって手にいれられますでしょうか?
その目的ならピンクノイズになるんじゃないか
191 :
182 :2008/01/21(月) 03:51:23 ID:3CQnZvox
周波数帯域で均一なホワイトノイズが良いのではないかと思いまして・・・ ただ入力レベルで周波数特性が変わるのであれば、話しはややこしく なりますね。
音をどう処理したいのかが見えないな。 バランスを保ったまま、ただフェーダーを上げるような効果を望むなら、 L3-16がベスト。 それと帯域やEQの話は、時間軸を見落としてる。 よーく考えれば限りなく無駄なことだと分かるんじゃないかな…
一番音質が変わらないのがL3-16ということですか?
Yes。 但し、音質を変えない = 優れている、とは一概には言えない。 L3は、SONAR7のLP-64 マルチバンドコンプとかでも代用可能だが、 あのL2の感じは、wavesでしか出せない音。
>>193 異論は有るだろうけど、定評はあるね >L3とそのバリエーション
FluxのSolera+, Pure Limiterもクリアさにかけては非常に良い。
Fluxのは普通にコンプとリミッタだから、操作性の簡便さにおいては
L3に軍配が上がるけどね。
あんま話題出ないけど、APIいいね。 550Aと2500を生ドラムにかけたら効きが良かった。 SSLの方が上品だけど、APIは「コノヤロー!」って効く感じ。 今までで一番アナログっぽいかも。
うん、Studio Classics Collectionの3つはどれも良くできてるよ。 あれで操作性がWavesらしい感じだったら最高なんだけど、 そうすると逆に売れないのかなw
198 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/24(木) 13:12:58 ID:aKKWC5E7
WAVES REQ と WAVES Linear Phase Equalizer の使い方の違いってなにかあるのでしょうか?
199 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/24(木) 17:59:37 ID:NNEvQP2x
>198 位相の乱れ方
200 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/24(木) 21:00:52 ID:PCA3oCqv
>>199 俺198じゃないけど どっちがより乱れるの?
そんな事聞いてるようじゃWAVESなんかやめとけよー まだ勉強する事たくさんあるんじゃないか
202 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/24(木) 21:13:12 ID:AZ/OoC7/
203 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/24(木) 22:54:29 ID:vJqa+Xz0
wavesのプラグインって64bit環境でも動きますか? メモリ4GBしかつめないのはキツイ。
>>200 WAVES Linear Phase Equalizer の方は位相の乱れが無い。
その他の通常のマルチバンドのEQやコンプは、通しただけで(上げ下げを全くしなくても)、
位相が歪む。
だから、使ってない時は、必ずバイパスする様にする事。
WAVES Linear Phase Equalizer とか SONAR7 の LP-64 Linear Phase EQ とかは、
リニアフェイズ技術によって位相の乱れを無くしている。
その分、CPUパワーを必要とするけど、聞き比べれば誰でも分かるよ。
位相歪みって気になる?
え?
極端なブーストをすると、違いがよく分かるよ。 ただしどちらが優れているという話ではない。 リニアフェイズは違和感無く上げられるけど、 場合によっては位相を崩すことが、ある種の味付けとして作用する。
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/25(金) 00:44:30 ID:AORJS7ut
>>204 >>207 ありがとうすっごく勉強になる、いつか買えたらLinear Phaseも使ってみたいよ
実は今日GOLD買ったんだけど、シリアルコードは郵送でもらうパッケージだったらしく
中身にはインストーラCDすら無く、マーキュリーのデモDVDやらチュートリアル(英語w)のDVDやらでガッカリ
一応WAVESのサイトからデモじゃなくて「製品版?(期限付き?)」GOLDのダウンロードしてインストールするだけはできたんだけど
インストールもむずかしすぎて なんだかこれであってるのかわからない・・・ 一応DAWはCUBASE4でエフェクトプラグインとして呼び出せたのは確認したけど
呼び出す度に「各プラグインのタイトルの様な小窓」がいちいち開くんだ・・・ こういうものなの?・・・
インスコめんどいよね、これ。 俺もCu4で使ってますけどCu立ち上げるたびにオーソライズされてねーってメッセージが出るw
210 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/25(金) 02:17:39 ID:AORJS7ut
>>208 ですが なんかしばらくしたらゴールドパックのうち使用したプラグインのプロジェクトを一度閉じて開くと
「見つからないプラグイン」リストになってでるんだけど、これはオーソライズしてないせい? IRなんとかだけは今でもずっと使えるみたいだけど
エニグマとかトゥルーバーブとかは駄目みたい さっさとシリアル送ってくれよ・・・
主にマスタリングで使っているのですが、 ロウバンドEQ→Linear Phase EQ→マルチコンプ→L2 という感じで使ってます。 音は主にビートの強いダンス系で、キックスネアに2〜3dbコンプかけてる感じです。 マスタリングでは普通はどんな使い方するのでしょうか? リバーブやディエッサーも使うものなのでしょうか?
俺WavesのEQは殆どQ-Cloneばっか使ってるなぁー。 APIやSSL以外でお勧めなEQてある?Q-Cloneてプリセットされてるから使いやすいんだよね。
Q-Qlone使ってるような人間は 他人におすすめなんて聞かない。 割れてんなカス。
>>212 API やSSL以外ではないんじゃね。
>>213 勝手に決め付けるなよw
いるよね。Wavesプラグイン持ってないやつらのこういう僻み。醜いから消えてくれないかな?!
215 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/25(金) 12:28:02 ID:HiA4LlOV
こんなひどい自演久しぶり見たage
このスレ、たまにQ-Cloneをまるで他のEQと等価で比べて褒めているアホがいるよね。 おそらくQ-Cloneを何に使うかも解ってなさそうだ。 ただのプリセットビューアwとして使われるなんて、開発陣が知ったらなくな。
EQの使い方が間違えてるんだろうけどさ、プリセットの使い方が楽だからキャプチャー以外にも使ってるまでさ。 間違えてるまではいかないかな?
あぁでも間違えてるかも。クローンって使い方殆どしてないから。 これからは他のEQとか使って勉強します。
EQでプリセットってのがありえない。 いやまあ、ありえないとも言い切れないが、あんまり無い。 おまけにQ-Cloneだと微調整やりにくいし、レイテンシーもあるし。 フェラーリ乗って吉野家行くようなもんだ。
その例えは間違ってるw
誰にでも同じ化粧をするようなもんだな
的確に言うなれば、ヒール履いた女が登山するみたいなもんですね? とりあえずQ1〜10までを使い分けて、Cloneを抜いてみたいと思います。
割れてんでそ せめてROMっててくれね? 内容からしてあまりに低次元
ご迷惑お掛けしました。 スレ汚して申し訳なかったです。
NPP買いました 最初のうちは使えてたんですが、 ある日プロジェクトファイルを起動したら、 wavesのプラグインが全部真っ白になってて、 それでフリーズするようになってしまいました 情報少なくて申し訳ありませんが、分かる方いませんか?
あ、iLok.comに登録してないのですが、 これっているんでしょうか?
久々に来て見たら…
>>219 元々プリセットがあること事態勘違いを生んでいるんだろうけど、
それにしてもQ-Cloneを普通のEQとして使うなんて、なんて贅沢な野郎なんだ。
レイテンシーは多分感じない程度だろうけど、微調整しにくいのによく使えるよな。
本人がそれで、納得行くサウンドならそれでいいんじゃねってのが結論だが、
たまにプロでもセッションファイルもらうと、コイツどんな仕事してんだよwってのがあるね。
マスターにXノイズ挿してるのが、一番爆笑したけどwww
どうしても独学で、感覚だけでやってるとこうなる。ま。Wavesプラグインに限ったことじゃないけど。
APIやSSL、すばらしい事はデモ触る限りでも十分解るんですが、 いまいちイメージが掴めません。SSLはイギリス的、APIはアメリカ的、といった感じくらいしか。 実機も触った事が無く、使用して作られた主な音源も知らない為なのですが… 端的に違いが解るような音源や、あるいはどちらかが特徴的に使用されているジャンル等はあるんでしょうか
229 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/26(土) 21:33:03 ID:LnSQsFEP
やっとオーサライズできた!!!cubase付属のエフェクトプラグインがゴミの様だ
230 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/27(日) 03:42:58 ID:1spz2dbg
You are unauthorized to use this plug-in component Please contact Waves for registering it. ってでるんですが どなたか再オーソライズのやり方おしえてくれませんか・・・・ 泣きそうです
>>230 Cu使ってるんかな、俺も同じメッセージ出るよ。
でもオーソライズ自体は出来てるしプラグインも使えている。
これはどうしたもんだろね。
そういやIR-L使ってるけどIRの種類少ないなと思ったら
サイトから落として使えってことなのな。
まあIR-1の方はDVDにもIRが収録されてたけど、 サイトからIRを落とせるのはWUP期間中だけだから、 バックアップ取っておかなきゃやばいね。
俺の時は$10払ってDVD2枚送ってもらった。 あれが無いとIR-Lはほとんど意味無いと思う。 自分でインパルス作るようなやつは別だけど。
IR-1のIRデータのDVDデータってさ Program Files\waves\plug-ins\IR1Impulses にフォルダごとコピーするだけじゃプリセットロード一覧に反映されないのかな マニュアル見てもそれでOKみたいになってるんだがうちでは反映されない なにか損した気分のままAcoustics.net Impulsesに追加した分しか使えてない こっちはフォルダごとコピーで一覧に表示される。 これって変な動作なんかな。そうなら再インスコ試してみたいので情報ください
>>234 あーそれ、俺も最初めちゃめちゃ悩んだ。あのマニュアル通りにやっても認識しないよ。
で、一応ちゃんと認識出来るんだけど、スマソ、はっきりしたやりかたを忘れた…。
リファレンス的にきちんと対策知ってる人は補完よろ。
とりあえず俺がやったのは、便宜上DVD内のImpulseフォルダを一個だけ、
Wavesのplug-inフォルダ内のあちこちのフォルダ(IR1ImpulsesとかV2とかAcousticとか)
に闇雲にコピーしてみてはDAWを立ち上げて、
プリセットに認識してるか確認していった。で、結局認識したんだよね。
一度認識されると『Library Presets』フォルダ内のファイルが自動的に上書きされて、次からは全部プリセットに出てくる。
今うちでは『IR1Impulses』フォルダ内にDVDのフォルダは全部一括でコピーされた状態になってるけど、
そこへ放り込むだけで良かったかどうかは知らないから色々やって確認してみて。
もしかすると直接プリセットファイルを改編するとか何かちゃんとした方法があるのかも知れないけど、
俺は分からないのでコピーしまくりの手探りで何とかなった。
DVDファイル全部をいちいちコピーしてたら時間かかるからフォルダ一個だけで。
あとWAVESの再インスコは全く必要ないよ。
てあのマニュアル駄目すぎっしょ。この点について一切触れてないし。
サイトから落とすファイルはImpulse以外に各フォルダごとにおまけファイルが付いてて、
フォルダコピーするだけで勝手に認識するんだよね。
wavesにだだこねてw (一回wavesのバンドルをオーソライズするとデモ版は使えない規定らしいけど、 良かったら買うから使わせてよと直メした。規定はメールしたあとに気づいた) znoiseのデモ版つかったけど、 単体で10万するソフトだけあって、さすがにノイズが消えるね 原音は若干こもるけど まあ許せる範囲だな
Waves StoreでのV-SeriesからClassicsバンドルへのUpgrade料金、 audioMIDIで、SSL、APIを単品購入した方が安いんですけど・・・ audioMIDIで、Upgrade取り扱ってくれないかなぁ・・・
Waves皆さんaudioMIDIで購入してんの? 俺音家でダイヤモンド買ったけどなぁ。 クレジット使えないから。
audiomidi以外で買う理由がないからなぁ。 ただ、クレカの上限を上回る場合は国内での分割払いは便利よね。 海外には一括払いしかないから20万近いと結構悩む。
俺も昔だけど音屋でダイアモンド買った。
あの頃カード持ってなくて海外で買うとかも考えもしなかったけど今考えると勿体ないなと思う。
国内サポートなんて全く要らないし、upgradeも海外で買っても普通にできて、しかもあっちのが安いし。
でもaudiomidiはクレカ以外の送金方法もあったような。違ったっけ。
>>238 今後のためにもクレカか無理ならVISAデビ持っておいたほうが便利だよ。
VISAデビなら審査ないし上限額も預金残高さえあれば一日100万とかまでいける。
海外直でしか買えないとか直の方が安い時って結構あるしね。
最近だと俺はLINE6やUADのプラグインとか、NIのダウソ購入のupgrade買ったけどやっぱり便利だよ。
リスクがなくはないけど、 ebayもなかなか良いべ。
leopardはひょっとして春まで待ちなんだろうか
>>240 情報サンクス!
だけど、凄く後悔。10万以上の差があるね!
デビ申し込も♪
>>242 ひょっとしてもなにも、今まで代替わりしたOSXが3ヶ月やそこらで使い物になったことがあるか?
>>237 の続きだけど
Waves StoreでのUpgradeは1700ドル(Native)
audioMIDIでのバラ買いだと1499ドル
audioMIDIでUpgradeを取り扱ってくれたら、
Classicsバンドルが20%オフのキャンペーンの時に即買いなんだけどなぁ
そうなれば、余裕で1000ドル切ると踏んでるのだが、現実味なし
sslいいね eqとcompつかってみたら 海苔みたいな波形もかなり整理されてガツンときたわ
・・・
248 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/31(木) 16:25:26 ID:n0TFksQv
Gold買ったのですが、 リバーブはIR-LとRverbだと、皆さんどっちをつかってますか? 初心者なのでわかりませんが、IR系のリバーブはザラついてるという評判もありますね。 どっちがいいのやら。 使い勝手に特徴や違いとかありますか?
初心者がwaves 買う時代か、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
>>248 とぅるーりばーぶ。
WavesのEQって見にくくない?使ってる人いる?
>>249 そりゃそうだろ。
ダイアモンド使いが、EQにQ-Cloneを使う時代だからなw
10年くらい前にTDM 版フォーカスライトのEQ 使った時は衝撃だったけど 今聞いたら普通なのかいな?
254 :
248 :2008/01/31(木) 19:36:44 ID:n0TFksQv
>>250 トゥルーバーブですね。 ありがとうございます。 それとRverbってどういう特徴があるんでしょうねぇ? IRはインパルスレスポンスの略でしょうが、 ルネサンスシリーズにはどういう特徴があるんでしょうか? サイトみても、どれも似たようなことかいてますし。
こいつは… 釣りと見ていいのか…?
>>254 商売のために商品説明を書くメーカーでさえ
文章にすればどれも似たり寄ったりになる、
つまりここで文章で説明されても似たり寄ったりになるってこと
従ってお前さんが直に弄って直に耳で聞いて確認するのが一番確実ってこと
そして聴いても違いが分からなければ、ここで文章で説明されても分かるわけがないってこと
258 :
248 :2008/01/31(木) 21:10:36 ID:n0TFksQv
>>257 ありがとうございます。 すごいですね。 Goldにはこんなのついてませんでした。 かなり限られた、Goldにはないエフェクタも混じった説明書しかついてなかったのに。 なんていうバンドルを買ったのですか?
>>257 すごく感謝。こんなの知らなかったです。これ何かに付属してたんですか?
当方ルネなんですが、無かったような....
あと、皆様質問なんですけど、ルネコンのARCってオンでも
ちゃんとリリース変えると音変わるんですけど、
それでいいんですよね?最初ARCオンで、リリースオフになるのかと思った。
昔wavesの公式ページで落とせたんだよ
そういや俺ダイアモンドだけど、Revは茶色の画面のヤツはなんか安物ぽくてあまり使わないな。 アナログ感を出したいときに、たまに使うくらいで、大抵は画面の中が青いやつね。多分IRじゃ無い方。 リバーブて名前似てるから、ややこしい。 因みにEQはQ10しか使ったことねーな。全てのトラックに使ってるといっても過言ではない。 Q1〜9を一切使わない理由としては、全部Q10でQ1〜9を賄えるってこととして考えている。 因みにQ9てなかったように思うけどね。
キュー幅を自由に設定できるからQ10以外のメリットってないよな。なんのために入れてるのか分からない。 Wavesはもっとなるべくまとめられるエフェクトはまとめてプラグインを少なくして欲しい。似たようなのがたくさん あってもしょうがない。
DSPパワーが足りない時代があってな… ところでQシリーズってQを超細くする以外に価値ないだろ、すぐ歪むし
すぐ歪むってのは効き過ぎるから?他になんかスタンダードなEQってある? Renaissance Equalizerとか?
Q-Cloneてオチじゃないだろうな?
国士!
LINEQ
>>263 CPUじゃなくてDSPパワーってのがミソだよなw
PTだと入れ替えの操作性も含めて、かなり存在意義があった。
Q10は、やっぱりバンド数の多さが一番の売りじゃない?
大抵のEQだとせいぜい6個くらいだから、
削りたいポイントがたくさんあると、たまに足りなくなる。
自由に増やせるプラグインもあるけど、まあWavesの中では最多ということでw
(あ、厳密にはみんな大好きQ-Cloneの方がry)
ていうか、いい加減シェルの中を整理するユーティリティとか出してくんないの? 絶対に世界中からリクエスト来てると思うんだけどなあ…
270 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/01(金) 17:52:05 ID:ZjSKcHeC
Vシリースってどのモデルをシミュレートしているのですか?
271 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/01(金) 18:33:21 ID:kD3mYpXd
岡本夏生
272 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/01(金) 19:10:50 ID:nNY4Ic5I
>>270 VintageのVだから昔の有名な機種をメーカーまたがって、じゃないかな?
それぞれはオフィシャルホームページで確認してみたらどうかな?
test
建て前はともかく、neveのVだろうな
サインはV
俺はコンバトラーV世代
>>261 ダイアモンドの癖に茶色いとかどういう覚え方だよw
その中からQ10選ぶセンスもどうかと思うけど。
ねだんはいくらしましたか?(・v・
ハ,,ハ ⊂( ゚ω゚ )つ-、 /// /_/:::::/ 回答はお断りします |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------|
>>277 音家で40万ちょいくらい。
名前は作業しながらプラグインの名前見たら解るよ。
ウルトラピッチってオートチューン的な使い方するにはどうしたらいいんでしょうか?
281 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/04(月) 00:10:50 ID:PgRmc2wb
で、マックの10.5で wavesは使えるの?
サポートに聴け
Waves does not yet support Mac OS Leopard. A compatible version will be announced once available. だがSSL、APIは今ちゃんと動く。
!
Waveshell 5.7以降は起動するよ
intelmacなら動く
ついこの前までwavesがインテルでのDPに対応していなかった時、強引にAU刺しで使ってました。 でも、音が違いました。 正式に対応していないやつは動きはするけど、微妙に音が引っかかって微妙に音がヌケないかもです。
SSLとAPIデモ試してないけど、めっちゃほしい。 金貯めて絶対買おう。
試してないのかよ!(棒読み
その価格帯だとUAD も検討する価値あり
Try Before Buy
DeBreathをヘビーに使ってる方っていますか? Tune LTからVocalにアップグレードしようと考えてるんですが。 使い物になるのか、誤作動が意外とある代物なのか知りたく。
場違い質問だけど、altiverbってクアッドコアに非対応? うちの環境ではフリーズするんですが..。
場違いな上に、MacかWinか書かなきゃ答えようがないんじゃ?
MacかWinか答えられても困るけどなw
>>292 DeBreathつかってみたけどだめだあれw
パラメータ色々変えて試すより、自分で波形を直接いじった方が確実で早い。
cubase4で内蔵プラグインだけ使ってるものです 10〜20万でワンランクグレードアップしたいのですが、おすすめ教えてください
299 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/05(火) 11:32:23 ID:ix3kfqIl
微妙なところだな。 Cubase4になってからの付属プラグインは完成度高いから、 果たしてランクアップになるかどうか。 IR-L目当てに適当なバンドル買ってもいいけど、 ベーシックなエフェクトを充実させたいなら、 Sonnoxとかに手を出した方が良いかもしれない。
301 :
298 :2008/02/05(火) 13:27:15 ID:g5hy5+r0
AudioMIDI.comすげぇ安ぅ、 初心者なので、作り込むタイプより簡単操作なのがいいかなと まずはAPI、SSL、Vの中から1つ買ってみることにしました
いずれにせよ、まずはiLok買ってデモ試してからにした方がいいよ。 試さないで買う理由なんてひとつもないんだし。 初心者の定義にもよるけど、下手するとWavesを使っても思う効果は得られないかもしれないよ。
ああ、それならUADのが良いかもしれない。
簡単操作なのかな、実機をよく知らない自分みたいなのには 表示がリアルなのって面倒くさい EQならどこがどうなってるかグラフで見えた方が次の時の参考になるというか まあAPIとかはシミュレート自体に目的があるわけで その色づけみたいな点では付属のとは比べ物にならないから満足できたけど
Cubase付属から何を望むかによって変わるとは思うけど 20万程度出して構わないならUADを薦めるかもなぁ Cubaseのとは違った加工が出来るから。 Wavesはだめと言うつもりはないけど似たようなものが増えていきかねないので デモって判断したほうがいいのは確か FLUXもなかなかいいよ。デモってるだけだけど
L3 より良い、という意見を聞いてOzone 3 デモ版使ってみたけどチープな音だね。 何で評判良いんだ?
使い方が悪いんでない?
評判ってよりデマじゃね?w まあ、あの価格でそれなりのクォリティの物が一通り揃ってるのは便利だろうし、 確かにEQなんかは結構良い感じなんだけど、ダイナミクス系は好みが分かれそう。 操作性というか操作感というか、どこか直感とずれてる気がするんだよね。 でもあれを使って質の高いデータを仕上げてくる人も、確かにいるよ。 思い通りに調整できればポテンシャルは高いんだと思う。
プリセットを一通り聞いた限りはオレの好みの音じゃないけど、もう少しエディットして試してみるよ。 なんか、せっかくのWaves やUAD のVintage シミュの音がぶちこわしじゃん、というのが第一印象。
310 :
298 :2008/02/05(火) 21:48:17 ID:g5hy5+r0
みなさん、ありがとうございます、いろいろ紹介してもらって、ほんと嬉しいです 質問が余りにも漠然としてるので、使用機材などです↓ PCはwindowsXPで roland Fantom XR、JD-990(シンセ)とVG-99(ギターシミュ) toontrack EZdrummerとEZX 、Korg KARMA 、エレキギター 今のところはギターインストだけど、そのうち女VOも入れたい。。って感じ 気が向いたら書き込みよろしくお願いします
気が向いたので書き込みます ではさようなら
>>310 俺の勘がSonalksis SV-315とSonnox Inflatorを薦めている。
俺はWavesは評価してるから、ダイヤモンドにGTRにと、デモ試して買ったことない。 今度はAPIやSSLを購入予定だけど、勿論デモ試そうとか思ったこともないな。
それは他人のwavesへの評価を評価してるだけじゃないのかw 自分の理想に対して何が今不足してるのか、何を優先的に選択するべきかとか 考えた事ないんかね
自分の環境でどんだけ挿せるか、 過去の一番トラック使ってるファイルで試して尚どのトラックに使えそうか それくらいは確認したいじゃん
Ozoneのデモ使ったことあるけど、全然良くないよ。音が変わってしまってがっくりする。 ああいう安もんのフィルターとおした音がチープな音が好きな人には良いソフトかも。 sonalksisはかなり良いと思う。コンプしか使ったことないんだけど、使いやいし 音も良いし、落ち着いた感じで芯のある音になる。俺はT-racksよりもこっちのほうが好き。 でもトータルでかけるとAPIのほうがまとまった音になるよ。
釣られないクマーw
GTRのデモ使いたくて、アカウント登録申請したんだけど 本登録用の返信メールがぜんぜん来ない (´・ω・`)ションボリ 何か書き間違ったかなと思って 別名儀でもトライしたけど、来ない (´・ω・`)ションボリ ボリ ボリ
>>281-286 期待してSSLデモ落としたけど
初っ端のXXX Installer.appから立ち上がらないっすね(´・ω・`)
同じLeopard+Intelmacの人、できてますか?
非デモだと立ち上がるとかは…ないよなぁ
Ozoneがダメだっていってるのは、終段のリミッタrで5-6dB以上稼ごうとしてねーか L2/L3とは違うんだぞ
まあ使い込まないうちに的外れな評価を下す人は 何かひとつでも使いこなした経験の無い人だよ
いや流石にどうかと思ったわけさ 自分はOzoneをメインにはしてないけれど、試した限り、L2/L3との比較でいうなら クリアだと感じていたから違和感ありまくりw 確かにレベル突っ込もうとするとブレイクアップするのは早いけど、適切な範囲でなら 自然なトランジエントを保てるほうでしょう(3-4dB程度で聞き比べてみてよ >リミッタ) L3ならセッティングを追い込めば(特にリリース)、クリアなほうにもけっこういけるし 何より比較的容易にゲインを稼げる点では優れていると思うけどね
L2をかけるときは大体 -1〜-4くらいのセッティングになるんだけど。これ以上でかくすると歪む。 皆はどれくらいなの?
>>322 リミッタはデフォルトのまま。最終ミックスで俺はゲイン稼ぐためにリミッターは挿さないよ。
機能はいろいろあって素人向けの誤摩化しで売ってるプラグインにしか思えない。
試しにスレッショルド下げてみたけど、歪むし使えないと思った。
価格設定は適正だと思うが、安物買いの銭失いという感じ。とても購入する気には成れない。
3万も出すなら、絶対sonalksisのコンプ買った方が良いよ。
そんなの突っ込むmixによるだろ。 聴覚上と数値と実際の音像をごっちゃにしちゃいかん。
sonalksisのコンプ買ったほうがいいって・・・
俺ん中ではとりあえずデモ提出時に、手っ取り早く音でかく 派手に吐き出す時に便利な一品って感じかな。>L2 フェーダー一発で歪こそすれ、少なくとも地味になることは無いからね。 逆にOZONEみたいなマジメな奴は とてもじゃないけど自分で触る気にはなれないなぁ。 てかSonalksisのコンプと比べるのはさすがにお門違いじゃね?
最後のマキシマイザーはともかく マスターEQとコンプだけは未だにハードに頼ってる俺は きっとヘタレなんだろうなぁ…。 PC内だけで完結させられるってほんとすごい。 どう頑張っても立体感だけは演出できねぇ…。
>>326 同意。Ozoneはどうしても何らかのフィルタ通した感じになる。
それが面白い場合もあるけど汎用性は薄いと思う。
おれも今小曽根3落としてつかってみたよ。 おれもx だなこりゃ。 プリセットの作者の趣味も悪杉。
Ozoneは値段を考えれば十分な機能と性能をもっているけど、直感的に使えないのが個人的には大きなマイナスポイント。 WavesみたいにUIが良ければ、まだ様々な面で実験的に使ってみようと思えるのだけど。
あのプリセットはたしかにいただけないなw でも悪いソフトではないよ、使い方次第と思うし人それぞれ欲しい音も違うからね 好きなの使えばいいじゃん
オゾンはマルチバンドコンプつかいづれー 画面切り替えないといけないし
思い切ってAudioMidiでゴールドをポチったのですが シリアルが来ません。待っていればメールで来るのでしょうか?
>>336 個別で立ち上げられたらいいよね
全部セットだからいけないんだきっとあれは
339 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/07(木) 03:13:14 ID:KKvYrSt6
みんなセキュリティソフトなに使ってんの?
ESET Smart Security
341 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/07(木) 03:49:02 ID:H8vHSuGB
ところで、C4だとうまくまとめられるのに、LMBだとかえって 思い通りにならないのは俺だけですかっ?
>>341 うちのじいちゃんも昔そんなことをいってたよ。
紹介しようか?
>>341 おれは先に使ったのがLMBだからなのか、C4じゃ全然思い通りにならん。
まあ慣れじゃね?
345 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/07(木) 14:21:01 ID:H8vHSuGB
>>342 お爺じいさまはL2とL3どちらがお好みでしたか?
>>343 最初はC4も苦手だったんだけど、ルネコンのアルゴリズムと同じだという
説明をどっかで見てから、好きになった。プラシーボってすげえなあ
>>お爺じいさまはL2とL3どちらがお好みでしたか? ワラタ
L3って使う? 俺はよくVocalとかにL1使うけど、 マスターにゃL2かL3LLでL3が一番使わないなぁ。
LLは、Rチャンネル並に使わない俺。
349 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/07(木) 16:47:41 ID:OHBsRvDe
音の話してんのにLとLLでわざわざ区別する意味あんの? LLってレイテンシーを切り詰めただけじゃないの?
考えてみなよ、もしLLがレイテンシーを切り詰めた以外は完全にLと同等だったら… やっぱりいいや、君には伝わりそうにない。
おまえらL2とかリリースはARC使ってるの?
352 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/08(金) 04:40:27 ID:4od8Y4qU
>>351 マニュアル
DAWで音聞きながらパラメータ書いてる
>>351 自動を推薦してなかった?
一番音圧を稼ごうとしたら一番下の0.10がいいと思うんだが、でも基本3〜7なんだよな。
ようわからんわ。
やっぱりいいや、君には分かりそうにない
>>352 リリースのオートメーション書いてんの?
がんばるね
ところで、Q10とSSLとAPIを同じセッション内で使い分けることってあるの? SSLはSSL、APIはAPIて感じなのかな?
Q10なんてラジオボイス作る以外に何に使うの?
トランシーバーボイス
そもそもAPシリーズを買った人を見たことも聞いたこともない。
Q10ってそんな使えないの? 俺は軽いし普通に使ってるけど。
>>358 頼む・・・。良いEQを教えてくれ・・・。
Q10しか持ってないんだ。比較も何もできない。
364 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/08(金) 19:11:49 ID:XHKQNJoA
Linearフェーズeq と ルネッサンスeq だとどっちがいい?
デモして違いが解らないなら何使ってもかわらん こんな事聞くのって割れじゃないのか? 新スレ立ててよそでやってくれね?
ダイアモンドもその中から使うとしたらどうしてもQ10になるからな。 高いけど。SSLかAPIが人気あるみたいだけど、プロのエンジニアはSSLシリーズ凄い褒めてた。 EQ云々じゃなし、コンプも含めてね!
SSLはよくできてると思うけど、そもそもSSLの音が嫌いな俺には逆効果だったりw あとこのスレで言うのもなんだが、EQはoxfordがいいね。 Wavesだとリニアフェイズの低域用が一番使用頻度高いかもw
>>361 ほとんどのやつが割れだから手を出さないんじゃなかろうか
プラチナの正規版持ってるけど、あれを買おうとは思わないな。 だって今となっては明らかにC/P悪いっしょ。 そんな金あったら新しいPC作った方がいい。
370は368へのレス
Rコンプってクリップしないって書いてあるが、-0.0を越えて0.0になったとき、下に挿してあるプラグイン又は、ホストのトラックに赤ランプが付く。 別にクリップランプ付いても問題ないのかな?聴いた感じ判らないが、大して掛けてないのになんでだろう?
使ってるホストと、その設定による。 ぴったり0になったときに赤ランプ点灯っていうセッティングもありうるから。
ところで例の15周年プリセットって、何かの役に立った? 俺はS1でWidthを2.00にしただけのパッチが笑えた程度w サンプル用のオーディオファイルでもセットにしてくれれば、 まだ参考になったかもしれないんだけどなあ。
プロのプリセットつったってパラメーター少ないし 録った音源も適用する先も不確定なんだから無理もない。 全ての楽器のスウィートスポットが同じだったら苦労せんて。
全ての女性のGスポットが同じだったら苦労せんて。
身につまされるな…
>>376 鷹さん乙です!
オラ〜ン、オラ〜ン。
アァ〜ス、アァ〜ス。
>>372 +0.0なら問題ない。よく現場である話だ。
+0.1とかなら圧縮し過ぎだからやり直せ。
この場合inter-sample peakの話をした方がいいのかな… そういえばL1にはこれを回避する機能付いてたのに、 なんでその後無くしたんだろう。
インターサンプルピークて普通に聴いてて耳で判る程度の酷いものなの? 俺、CD聴いてて遭遇したことないんだけど。。。 もちろん、洋邦問わずメジャーのプロの音源。
ひどいかどうかは再生環境次第、というのがこの問題の悩みどころでね。 よほど悪い機器でなければヘッドルーム内におさまる程度のピークがほとんどだと思う。 高性能なマキシマイザを手にしたアマチュアが頑張りすぎた音源を MP3に変換してiPodで聴く、みたいな状況だと結構ひどいことになるかもしれない。 俺の場合、再生機器に負荷をかけるのはいい気分じゃないので、 一応SSLのX-ISMで確認するのが習慣になってる。
>>381 マスタリングスタジオに持ってく前と後を知ってると結構わかると思う。
>>381 洋楽邦楽関係なくプロのCDも半数以上はピークを越えてるらしい。
余談だが、しかしなんで0dBがちょうどデジタルの限界なんだろう。 アナログ時代から定義されてる数値がなぜデジタルで丁度0dB地点が頂上なのだろうか? 誰がどういう定義でそこを0dBにしたのだろうか?
386 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/11(月) 10:45:29 ID:nJ+/cuKx
>>385 dBは相対的な値だからね。 何処を頂点にしても別にいいんだよ。 物理の世界でも位置エネルギーが無限遠を-∞にしたりしてたし、 同じ発想でそうしたんじゃね?
マスタリングにてLowband linEQ、MBコンプ、linEQ、L2の順に エフェクトかけてるんですが、 MBコンプのメーターを見ると左チャンネルだけ50dbくらいクリップして困ってます。 EQなど他はなんともないんです。 それに聴感上バリッと鳴ったりもしてません。 なんなんでしょうかこれは?
割 ↓
│ ↑ └─┘
Leo入れるか迷う…
サイドチェインのやりかた教えてください
393 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/13(水) 09:27:21 ID:iwR+kGM1
manleyの音をシミュレーションしたプラグインってありますか?
394 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/13(水) 11:19:36 ID:5FPM60iV
>>391 Waves does not yet support Mac OS Leopard.
A compatible version will be announced once available.
We recommend that users do not upgrade to Leopard until a compatible Waves version is announced.
>>394 わざわざありがとう
対応してないのは知ってるんだけど新機能が使いたくて賭けに出ようか迷ってるんだ
使えてる物もあるみたいだし…
>>392 サイドチェインProToolsの説明書見てもピンとこない。ちゃんとしたやり方とかPTやWavesのマニュアルに記載されてないしな。
やったらどうなるの?いい音になるとか?タイトに作れるとか?
将来的に考えたら無知では避けて通れない問題なのかなとは思うけど。
周りにコンピュータ音楽やってるヤツ誰も居ないから、知りたくてもどうすることも出来ない。
あっMixiのコミュがあったか。それくらいしか思いつかない。あとはこのスレ。
サイドチェインとMS処理を使いこなすには、想像力が必要なんだよ。
MSとは??
399 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/13(水) 22:44:04 ID:Pb96wrcZ
Platinumへのアップグレードを考えていますが、 3月になって20%OFFやられたら凹むので迷ってます。 20%OFFになる商品になんか法則とかないでしょうか?
400 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/13(水) 23:18:29 ID:Pb96wrcZ
上の方で、プラグインのデモ映像とかがあるとのことでしたが、 どこで見れますか? wavesのサイト見ましたが、みつかりません。
>>399 法則はわからんが年一回はプラチナやってるような・・・
確かに最近は大きいバンドルより小さいパッケージの割引が多い気がする
法則てあるのかな? 20%offになったらaudiomidiでも20%offになるの?
403 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/14(木) 01:26:19 ID:rqXGNftz
しかしこのスレ読んでる限りじゃEQはVシリーズ人気ないね。 API, SSLが最強なのか。
L2をマスタリングに使ってみたんですが、 高域と低域が減って音が中域に集まってぎゅうってなる感じの音ですね。 L3っていうやつはマルチバンドだそうなので、 そういったことなくバランスよくリミッティングできる物なんですか? マルチコンプのアタックタイム0にして試してみましたが、 それとはまた違うのでしょうか?
中高音の倍音的な張りを個性的に出したい時、V使うよ。
2MIXがちゃんとしてれば、マルチバンドいらんと思うけどな。
Audiomidi で48 時間前に購入したのにシリアルが届かないよ〜。 皆さんはどうでしたか?
>>409 俺も前に買った時結構時間かかったような・・・3日くらいだったかな?
尻だけなんだから早くよこせよ、と思った覚えが。
確かメールにエクセル書類くっつけてきたと思う。
d もう一日待ってみます。
VのEQ高域って凄い嫌い。 実機と比べて違うのは当たり前なんだけど、違いすぎでむかつくんだよね。 それはそれでいいとも思えないし。NIVEシミュに関してはUADが上手かと思ってる。 ただVのコンプは使えそう。
>>407 そうですよね。
ピアノの弾き語りのマスタリングをしようとしてるのですが
音質変化させずにレベルをある程度(2〜3db)上げたいなと思っていまして。
L3のほうがL2より音質変化が少ないと聞いたのですが、そうなのでしょうか?
414 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/14(木) 14:10:41 ID:/8rZEPTl
Inflatorって低音域に独特の癖があるような。 俺はそれが好きでよく使うけどさ。 素直にL3でいいと思うよ。
完全なアコースティックなら、inputににリミッターかまして録音するだけで十分でっしゃろ。 マキシマイザーなんか使うとダイナミクスが失われて生楽器の良さが消える。
>>413 L3なんか使わなくても、logicやcubaseのlimlterカマスだけで十分。金使ってクオリティ
落とすのは止めなはれ。inputを少しだけあげて時々のピークを抑える程度で良いよ。
アコースティックでL3使って音圧あげるエンジニアは3流。
うん、おれもアコースティック系はダイナミックレンジ広くていいと思う
マキシは必要ないだろ。 掛けるならコンプを軽めか、L1を軽めに持ち上げたら?
ただ、東京事変のようなサウンドを、アコースティックサウンドと捉えるなら、そうも言えないけどね
勝訴の潰し方は好きだったけど事変は受け付けられなかった
アコースティックのソロなら、EQとコンプの代わりにL3ってのもありだと思うよ。 音を整えるツールとしては申し分ない。
423 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/15(金) 01:52:03 ID:A6hSQcW7
すごく。。。参考になりました。 ジャズのピアノソロとかで、すごく音大きいのに ナチュラルで綺麗な音のCDとかありますよね。 ああいう感じが理想で、どうやっているのかなあという疑問がありまして。
424 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/15(金) 02:05:57 ID:LmyRgRzG
ひゃっほう!やったねパパ!明日はLeopardだ!
ぐっ、APAサポート対象外・・・俺涙目。これ高かったんだぞ畜生。 他のホストアプリと同じようにサポートしないけど動くことを祈る。 つうか明日Wavesにメールしてみるか・・・
専用ハードはサポート打ち切りが怖くて購入に踏み切れないチキンな俺 こういうときは臆病なくらいでちょうどいいのか?
>>424 これってVistaの64bit版には対応してるのかな?
5.9.7インストール中にアラートが出て進めないんだけど… 出来た人いる?
>>427 確かに。
UADとかも、その怖さを持ってるんだよね。
依存型にならなくなったりしたらって考えると。
マシン本体のバス仕様が変わる度に買い換えなきゃいけないとか。
>>429 早いなw
落ちてこないッス。
432 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/15(金) 10:58:24 ID:NRqLM/uR
WUP切れてると金かかるのかねぇ?
433 :
426 :2008/02/15(金) 11:20:13 ID:LmyRgRzG
返事北。 >Waves 5.9.7 will not with the APA, you will have to wait for our next release. ですって。APA対応はするっぽいのでレパ入れて、もうしばらく待ってみます。
>>429 日本語環境だとinstaller sheildがおかしくなるっぽい
とりあえずインストールして動作するようになったが WUPで$250程かかってしまった。
何をWUPしたの? ほったらかしてたら金どんどんうpするらしいね。 GTR系は結構期待できるが、他のバンドルは更新しなくてもいいかなって感じ。
steinbergのほすとでv4なら5.9.7必須だけど。
クリーンいんすこする根性は俺にはないな。
レパ10.5.2 PPC waveshell 5.9.7 ロジック8.0.1 AU ヌエンド4.1.2 VST 問題ありませんバッチリ
問題無く出来た!
なんとかなったー。
ていうか、ウインドウズ版で、Essentialじゃない人で出来た人は?
vista 64bit、Cubase 4.1.2でインスコ&起動確認完了。 問題なく使えそう。
>>444 thx。 バンドルは?インストーラーはEssentialだった?
だれかWindows XP、それからCompleteインストーラーでやった?
>>445 バンドルはNPPでインストーラーはEssentialだよ。
447 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/15(金) 22:57:11 ID:uL2zTzvo
インストーラはどれを選べばいいのでしょうか? essentials,expanded,completeどれにどれが入ってるのやら。
>>446 ありがとう。essentialsは大丈夫みたい。
>>447 windowsならとりあえずcomplete(全部入りだから)で試してw
ていうかwebページみると書いてあるけど。
APIとSSLの音の特徴の違いって、端的に表せるキーワードありますかね? 実機でも、wavesでも。
物理上同じに感じるんだが、EQって同じ周波数に設定しても違うんだね。 例えばQ10 SSl API VEQそれぞれ同じ設定して周波数同じにしても、音が違うらしい。 どう理解すればスッキリ行くものか。言葉の説明では難しいのかもだけど。
SSLバンドルを所有してて、その後、API買って、V買って、となると 3バンドル扱いになるのでしょうか? それとも、Classicsバンドル扱いになって、1バンドルと? そこらへんのWUPがどうなるのか分かる人いますか?
>>449 APIはAPIで、SSLはSSL。
>>450 Qやカーブの形状も異なるし、3次倍音や歪みも関係してくる。
基本的に全部音が違うと理解すれば、一番すっきりするんじゃない?
>>451 うpグレなかったっけ?
俺はSSL持ってないので、アカウントページで確認してみておくれ。
453 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/16(土) 11:54:21 ID:Cy0zEitV
今、WAVESの5.0のバージョンなのですが、 この場合、5.9.7入れたら再オーソライズ要りますか? オーソライザー使っても、認証コードが出てきません。
>>452 確かにあるんですが、
audioMIDIでバラ買いしていった方が安く・・・。
456 :
453 :2008/02/16(土) 12:14:40 ID:Cy0zEitV
>>455 今年の8月31日まで有効です。 wavesからメールでenablerのライセンスナンバーが来ましたが、 これをどうにかしたらいいのでしょうか?
457 :
453 :2008/02/16(土) 12:20:07 ID:Cy0zEitV
いつのまにか、WAVES 5.9.7 ENABLER がアカウントのページに登録されていましたが、 これで使えることになってんのでしょうかねぇ?
458 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/16(土) 12:51:55 ID:0+WMt05d
>>457 wavesのサイトに、
5.9.7に上げる段取りがこれまでになく丁寧に説明されてると思うんだが、
読んでないのかい?
459 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/16(土) 13:10:56 ID:Cy0zEitV
>>457 読んだのですが、 レスポンスコードが出てこなくて、 どうしたらいいのかわかりません。 WUP有効な人でも、オーソライズ必要なのかとか、 書いてないしで困ってます。 一応、ilokのドライバは入れて、 オーソライザー起動して、レスポンスコードが出ないとこです。 しかし何故か、5.9.7enablerはWavesに登録されています。
460 :
457 :2008/02/16(土) 13:33:11 ID:Cy0zEitV
今日の11時半にインストールしましたが、 もしかしてまだレスポンスコードが用意できていない なんてことはありますかねぇ?
5.9.7にアップグレードすると何が変わりますか? WUP有効なんですが放置してもOK?
自分はIntelMacでもなければLeopardでもないので放置。 L3 Multimaximizer Mono(Mac.PC)、L2 Ultramaximizer Mono(PC) が用意されてるみたいだけど、自分のミックススタイルでは これら必要ないしで。
>>433 乙、ありがとうっす。
ほんと、APAは色々とマンドクセーな。
464 :
457 :2008/02/16(土) 21:18:46 ID:Cy0zEitV
さっきオーソライズを試したら出来ました。 やっぱり、人によってレスポンスコードが出るようになるまで タイムラグがあるみたいです。 すみませんでした。 同様にオーソライズできない人がいたら、 時間たってからしてみたらいいと思います。
465 :
457 :2008/02/16(土) 21:57:08 ID:Cy0zEitV
5.9.7入れたら、 sonarがプラグインが見つからないと言ってきました。 同様のことを言われた方いますか? こんなことなら入れなきゃよかった。
>>464 だってSonarってVSTだめじゃん・・。
アダプターとかいってVST->DXブリッジして使うんでしょ。
467 :
433 :2008/02/16(土) 22:57:53 ID:SlrgxZpV
>>463 とりあえずLeopard入れました。5.9.7へのUPGはしてません。
Leopard + Ren Maxx Native 5.9.1 + APAは一応動きます。
ただしめちゃくちゃAPAのCPU負担が大きいです。
過去ログには音がちょっと違うってありますが私にはわかりませんでしたwww
やはり焦らず公式のサポートを待つべきかと。
Goldほしいなー。ボンナスでたらUPGしたいなー。
468 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/17(日) 00:28:33 ID:lGR4dsAW
TDM版とRTAS版で音が違うという話をたまに聞くけど、 それはプラシーボなのか? 理屈の上で違って当然なのか?
>>454 クラシックコレクションが20%offのときに購入すればいいんじゃね?
俺はそれを待ち望んでいるんだけどね。
>>469 すると、SSLのライセンスがダブり
クラコレ20%オフでも、バラで20%の時に他2つを買った方が安いという・・・
471 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/17(日) 05:55:25 ID:ZqPXkdXg
>>470 そのときゃ、SSLのライセンス売ったらいいんじゃね? ライセンスの譲渡は認めてるみたいだし。
Ver5.9.7が出たっていうんでiLokのオーサライズは 済ませたんだけど、 NativePowerPackのDP5用のインストーラーが見つからん。 色々さまよって5.9.7のインストーラーさしきページが あったけどEssentialsやらExpandedやらCompleteとか どれ落としていいものか分からん、 とりあえず200MのEssentialsをダウンロード中。 訳分からん、もっと簡単にしてホスィ。
473 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/17(日) 18:08:43 ID:Aw7pkQdL
>>472 wavesのサイトに、
5.9.7に上げる段取りが ”これまでになく丁寧に” 説明されてると思うんだが、
読んでないのかい?
>473 ううぅ、英語は苦手だけどインストール方法は説明ページが あったので出来そうだけど、なんでEssentials、Expanded、Completeの 3種類に分かれてるのが謎、どれにもNPP含まれてるようだし。 それと5.9.7からはDAW毎のインストーラーは廃止になったったのかな。
ゆとりもwaves 使う時代か
うは、ゆとりでもちゃんとインストール完了したぞ。 あとiLok Enablerをオーサライズしようとした時に 家のフレッツ光の環境だとWavesのサーバーに繋がらなくて困った。 ファイアーウォールも切ったし、MacとWinで試したがダメだった、 結局ネットカフェにMacBookとiLok持っていってオーサライズしてきたぞ、トホホ。
家もフレッツ光だが何の問題も無かったが。
Waves_Complete_5.9.7.exe WinXPでインストーラは普通に動いてるようだが、ファイルコピーが始まってすぐ、 Feature transfer error 致命的なエラーです。 って出てインストーラ強制終了してしまう。 XPのPCが3台あるけどどれも同じ。 どうもInstallShieldが良くない動きしてるようだがぐぐって出てくる方法をいろいろためしたがだめだった。 で、ためしに別のVista64bitのPCでインストール試してみたら、 途中で「64bitなんたら」ってエラーが出るがインストールは最後まで行われた。 なんだこれー 結局一つ前のバージョンで動かしてるよ…
480 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/18(月) 00:00:40 ID:wdVboXHn
今バージョンから、 ソナーでもTUNELT使えるようになってるみたいなんですよね。 しかし、入れたらソナーがWAVES見つけてくれなくなってしまう。 どうしようか?
iLok問題多すぎだな syncrosoftのUSBキー奴はエラーなんか出たことないのに。 ホントiLokやめて欲しいよ 今度wavesにメルしとこ
>>479 報告ありがとう。completeのインストーラーは日本語32ビットだと動かないみたい。
イスラエルに猛抗議中だからちょっとまってて。>>completeをxp32jpに入れる人。
>>451 SSLコレクションがダブルなら売って欲しい・・・。 いくらでなら売れますか?
L2は中域で、L3は素直って聞くけど、それはL3をデフォで何も弄らずスレッショルド下げた場合? マルチバンドの部分使わなくてもいいんだよね?・・・L2よりも早く歪むような気も・・・。
>>481 同じく。
iLok止めて欲しい
問題が起きた時も、PACEに通して、その後Wavesに連絡という二度手間も建設的じゃない。
VSLみたいに、Syncrosoftを使った、自社のドングルを用意すれば良いのにと思う。もしくは完全自社オリジナルのドングル。
487 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/18(月) 22:13:22 ID:nj397i0z
>>485 L2は、歪みが目立ちにくい帯域だけが残っていくというか…
何も考えずスレッショルド下げるとL2の方が一見いいように感じるが、
細かく詰めてくとやはりL3の方に軍配があがる
椎名林檎みたいな音ならT-RackSでうりゃーってやれば再現できるお
ここの皆はUAD-1のPMBとL3とでは、どっち使う?
Macで使えてiLocとかドングル不要のマキシマイザ、マルチバンドリミッターで ここの皆さんが認めるのってどれですかね。
PMBの対抗はLinMBだろ。ちなみにPMBは音は素直なんだが(特に高域)、 ちょっと難しい。LinMBのほうが使いやすい気がする。 L3はPLかPMAXと比較しなきゃ。PLは丸い、L3はしゃきっと、PMAXはアナログーって感じ。 L316はうまく使うと魔法。全体がおっこちるにつれ不自然になる。
492 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/19(火) 00:15:59 ID:VpvaNjE+
前にソナー6でおかしくなったと書き込んだものです。 5.0はDXエフェクトと認識されてて、 5.9.7はVSTと認識されてるので、 ソナーから見つからなくなったみたいです。 DLLファイルのクラスIDも以前のバージョンから変わってました。 同様のことが起こってて、解決した人とかいませんかねぇ?
L3系は限界点を見極めるのがコツだな。 最初のうちは音が崩れないんだけど、ある一線を超えると急激に破綻する。
494 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/19(火) 01:04:36 ID:VpvaNjE+
NEW Macにようやく全部移した・・。 丸1ヶ月かかったわ・・。 メディアインテグレーションのサポートの人ありがとう。 親切に最後までつきあってくれて。 しかしWAVESのオーサライズはわけわからん。途中何度も諦めかけたわ。
>494 英語読めんの? 日本語訳ならまだしも。
497 :
494 :2008/02/19(火) 02:47:38 ID:VpvaNjE+
>>496 大学生なんで、そこそこ読めるし、 解説図とか載ってたら得るものはあるでしょ。 sonarとか用のデモ・プロジェクトが付いてくるみたいなことも 書いてあったし。 大学入試の英文学の和訳やるわけじゃなし、 技術英語は文法なら中学生英語で事足りますよ。 専門用語は大体DTMやる人ならわかるでしょうし。
じゃ、買えよグダグダ言う前に。
499 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/19(火) 03:41:33 ID:VpvaNjE+
>>498 高いんですよ。 日本でメディアインテグレーションから買うと1万以上する。 あんまりすごいこと書いてなかったら損だし。
サンプル曲が5曲くらい、各ホストのファイルで収録されてる。 他人が、Wavesをどうやって使っているのか興味がある人には良いかも。 例えば、ロック系バンドサウンドので L1でエレベをこんな過激に潰しちゃうのか、、、 でも、確かに低音が引っ込まなくて良い感じだな みたいな、普通、頭だけで考えたら試さないような発見があった。
L3は左下のスレッショルド数値が+2以上くらいクリップすることが殆どで、 それを解決するにはその上に挿してあるEQなんかのアウトレベルをそれなりに下げなければならない。 しかし、L2の場合は元々クリッピングしていなければ、-0.0dB以下になるので、そんなクリップの心配はいらない。
>他人が、Wavesをどうやって使っているのか興味がある人 ↑ ゆとり厨ってこれ好きだよな。 言葉が通じないから身振り手振りでないと通じないみたいなw しかもやる気あっても解説本一つ選ぶんでも 「どれが良いんでしょう?」 みたいなw
503 :
↑ :2008/02/19(火) 09:27:59 ID:YxF4SFt3
2ちゃん脳丸出し君
>>502 あれこれ試した上で参考にする分には構わないだろうとマジレス
>>490 GoldユーザーだけどW1っていうフリーのL1のクローンを使ってる。
UBだからインテルMacでも使える。
移動用にMacBook買ったらドングルがとても怖いし嫌になった。orz
W1の他にノードングルで使えるマキシマイザーある?
有料でもいいんで、
本を読むより、人が使ってるところを見るのがいいんだけどね。 もちろん解説してもらうんじゃなくて、 何をやっているのか、なぜやっているのか、 といったことを自分で考えながら見る。 できれば実際にスタジオ等で直接見るのがいいけど、 それが厳しければビデオでも、まあ一定の収穫はあるかと。 前述のように言葉はあまり重要じゃないから、英語ダメでも大丈夫。
カチンと来ると脊髄反射で直ぐ言い訳をするのもゆとり厨の特徴。 大体、何かに付け「持ち金」が無いのがデフォのゆとり厨が 使い方が良く理解出来てないプラグインにホイホイ投資出来るとは思えない。 ウッカリ買ってしまえる価格でもないだろ。 それ以前にもっと安いAudioI/FやUSB鍵盤(MIDI鍵盤)如きも平気でケチる連中なのにw
508 :
↑ :2008/02/19(火) 11:37:51 ID:9WIGb7e9
2ちゃん脳丸出し君
509 :
↑ :2008/02/19(火) 11:43:54 ID:1BSnLTkS
低脳丸出し君
バリバリゆとり厨だけど
三回読んだら
>>507 の論点が理解出来たお
>>501 それクリップメーターのあるなしだけだと思う。
それとL何とかの入口で下げなきゃいけないのは整数ホストだけだから、
整数ホストじゃなかったら気にしなくても大丈夫。
>>511 整数ホスト の検索結果 約 544 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
整数ホストって?
浮動小数点の扱えないホスト以外、じゃね。
間違えた。 以外、はいらねー。
じゃ前に挿してあるプラグインが、0.0dBならL3のスレッショルドが+2dB以上になっててもおkてことね。 ということはRCompの場合はどうなるの?0.0dB時点でホストもアナも赤ランプ付くんだけど、0.0dBまでは気にしなくていいってこと??
>>515 前にさしてあるプラグインが、0.0dBなら、っていうのがいまいち意味不明だけど、
wavesのダイナミクス系の出口と入口の超えっぷりに関して、
Rシリーズは入口はゲイン下げればいくらでも大丈夫、出口は0で勝手にサチュる。
(THが0より上にいかないので、常に0超える信号には使いずらい。)
L1,2,3,316も同様、入口はいくらでも大丈夫、出口は0に揃う。
(構造的にその分リダクション増えるから、常に0超えて入れるのはお勧めしない)
RもLも入口はキックのアタックで一瞬+3とかならぜんぜん安全圏。
(RCOMPをratio 1:1にしてサチュレートだけに使うのもとても良い。)
入口で注意すべきはC4とLinMB、かな、この二つは入り口で超えると、
なんかクリップくさい気がする。たぶんクリップする。出口は0に揃う、が、
サチュってない、たんに歪むだけだと思う。これらは入口出口ともに気を使う必要がある。
Wavesのダイナミクス系で出口が0を超えるのは、MaxxVolumeくらいかな。
これ、TDMだとどうなんだろう、TDMで持ってるとこ見たことないや。
TransX、中で持ち上げるから入口はかなり下げる必要がある。
構造的にちょっと使いづらい。
C1,audioTrack、もうあんまり使わないから忘れた。w 確か入口は0超えても受けるけど、
出口はクリップだと思った。低めに使う。
りみったじゃないからそんなにでかく使わないかもしれんが、
SSL/V/APIも中で歪む可能性がある(おれは知らなかったけど、
まえに誰かがここで言ってた。)ので低めに入れといたほうが、
ていうかどっちにしろこれらはそんなにでかく使わないな。
ふむ
Lシリーズでマスタリングすればクリップすることはないけど、やりすぎると歪むってことか・・・。 歪みとクリップは違うんだよね?聴いた感じは同じような気もしなくもないけど
>>479 ∩_∩
(=´Д`) 期待してインストールしたけど、直後に(´・ω・`)になりました。
( つ旦O 再インストールめんどい…。
と_)_)
ある有名エンジニアの方がデジタルにおいて、クリップするのはあとで内部的に問題も出てくるので、絶対してはいけないと言っていたけどなぁ。 だからクリップしてはいけないというのは、エンジニアの鉄則だと思ってた。 でもこれを読んでみると一瞬なら入り口が+3くらいならしてもいいと。大どんでん返しの内容だったので、びっくりした。 しかしRシリーズでもディエッサとか入力が0dB以下でも出口が+1以上とかになる場合あるよね。赤いのが付くとそうしても回避したくなる癖があるんだけど。 RBassの場合はわざとやる場合もあるとWavesのマニュアルかHPに書いていたなぁ。 確かに東京事変あたりを聴くと、わざとクリップさせる方法もあるのかなと思う節もあるんだが。ケースバイケースってことか。 やり方に絶対はない!そう信じよう。
プロの曲でもmp3化すると歪む曲がある。同じ0dBでマスタリングしてるはずなのに影響が出る。
0dBって絶対的な数字ではないんだよね?
>>518 Lにおいて歪むという表現は、全帯域に渡って飽和を超えて矩形派みたいに詰まること。
クリップはアナログとデジタルでかなり感覚が違うっていうか
Lにおいて歪むのはどっちかというとアナログのクリップに近い音。
昔テープにベスト版作ったりした経験あるならわかると思う。
デジタルクリップは0dB以上を超えた時に何のマージンもない機材だと
ビリっ、とかガリって感じのデジタルクリップノイズが出ることをいう。
DAWに限らず最近のデジタルものは基本的に浮動小数点を採用しているから
0dB以上でもアナログ機材のようなマージンがあってデジタルクリップが出にくい。
例えばcubaseの32bit float方式とかね。
ただ、自分の環境で歪まないからといって聞く側も歪まないとは限らない。
少し古い録再MDにデジタル録音するとよくわかる。
>>516 SSLは「赤」付けてからが本領発揮なんで受けは普通以下の方が望ましい。
受けで飽和領域に達してると出口で既にサチってる。
まぁ、赤つけっぱな音作りだと歪捲りなんだけど。
みんな詳しいですね・・・ スキルのない俺にはもの凄く勉強になります。
PTはマージン機能付いてるけど、どれくらいまでかは記していないな。
>>520 その御高名なお方のお言葉は整数ホストにおいては正しいので、丁重にご拝聴すべき。
でも浮動ホストなら関係ないから。んなこたあどーでもいいよ、マスター下げりゃあ一緒だよって感じ。
(ほんとはプラグインごとに違うよ。)
>>522 いまいち”絶対的な数字”の意味が分からないけど、
整数だったら0dBFSがそれ以上ない数字。オーディオではCDとかMP3とかDVDとかデジタルテレビ放送とか。
整数じゃないメディアは、SACDくらいかな。SACDは原理的に無限に入るけど規格上+3dBFSまで。
浮動でやっててレベル気にしなくても、最後の最後はダメということ。
>>523 浮動はクリップが出にくい、じゃない、普通の使い方では事実上出ない。
クリップする=それ以上カウントできない、という意味では32bitの天井は、+100dB位にある。
それからCubase/Nuendoだけじゃない、現状ではProtools、Reason、Fruityloop以外の殆ど全ての
DAWは浮動32bit、一部は浮動64bit。PTはサミングについては48ビット整数。一見浮動32bitよりよさそうに見えるけど、
使うのはそのうちレベルがあってる24bitだけで、残りはシフト用だから、浮動に換算すると天井は約28bit。
>>526 メーターのマージンのことを言ってると思われる。たしか-0.1dB位で点灯。整数だから0dBFS以上は無い。
しかし、これらはすべて良し悪し、よってPT&REASONが劣ってると言ってるわけじゃない。勘違いしないように。あくまで機材の特性の話、オタクの会話として読むように。
内部で飽和気味になるのを逆手にとって元気のある素晴らしい音にしてる人が大半。
言ってる内容は当たらずしも遠からずって感じなんだが、 せめてもう少し用語とその定義に気を遣って欲しい。
分かりやすい説明!
530 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/21(木) 01:22:50 ID:2HXLjhYW
Wavesのセールに出ないバンドルってありますか? マーキュリーも20%OFFになる月が来るんでしょうか?
それはWavesに直接聞かないと分からないですね バンドルがバンドルになったマーキュリーが20%オフは魅力的ですが、暴動が起きそう
俺、マーキュリーが20%OFFになったら、 買いだめして転売するんだ。
たしかに。 audioMIDIだと、20%OFFの時は25%OFFくらいになるから、 45万円くらいになるはず。(native) サウンドハウスでの通常時の価格は90万円だから、、、 結論 転売商人で溢れる
年末に全バンドル20%オフやってたジャン 俺はそんときaudioMIDIでマーキュリー買ったぜ
>534 すげえ。 いくらだった? で、日本語のマニュアルとか付いてるの? たくさん入ってるから英語だと苦労しそう。
大変恐縮ですが、この度WAVES APA32を購入しようと思います。 そうです、割れ卒業しようと思うんです。 でも、正規品のプラグインは少ないのです。 よってですね、まだ、割れに頼らなければなりません。 大変恐縮ですが、WAVES APA32は割れのR CHANNELとかR リバーブとか L3を、認識して、WAVES APA32に取り込めますか? もし取り込めたら、WAVES APA32を12万円で購入しようと思います。 誰か優しい方教えてください。
不可能
不可能 なんですか?
そうですか、、、WAVES APA32は、あきらめます。
>>537 さん、ありがとうございました。
Finaleスレに続いて勇者が現れた
割れもAPAで動くよ YOU買っちゃいなYO
今割れでどうにかなってんだったら割れのまんまでいーじゃんw しーらねっとwww
>>535 今の値段の20%オフだから計算すりゃわかるよ。
iLokはすでに持ってたし、シリアルのみだから送料もかかってない。
俺が買ったときはドル=115円ぐらいだったと思うんでそれで計算してくれ。
ちなみに当然日本語マニュアルなんてない。
けどいじればほとんどわかるからマニュアルなんてイランよ。
どうしてもわからなきゃ英語マニュアル頑張って読めばいい。
20パーセントオフでも69万円。 アマチュアには買えねえ。
>>543 audioMIDIなら5625ドルだから、今のレートだと約60万ちょっとだぞ。
もしまた20%オフやったら4500ドルだから50万ぐらいで買えるぞ。
こんな実体の無いもんに50万て、すごいよなあ。 プログラムの力、ってのもまたすごいが
その手の物質主義は日本の悪いところだ ソフトウェアの価格というのを理解していない
そもそも音楽も実体がない。 マーキュリーにはGTRという、ハードウエアが付いて来る。 マーキュリーにアップグレードしようかな。でも日本で買ったbundleだからなぁ。
たしかにそうだな…考え直すいい機会になった。
GTRのデモ使ったけど、良くないな。エフェクトは悪くないが、アンプが最低。
ベースには良くなったね ギターは駄目だあれは
L1 - エルワン L2 - エルツー L3 - エルサン
エルフォー エルゴ エルロク エルナナ エルハチ エルキュー エルテン
goldのセールって次はいつくらいですかね?うっかりしてて買い損ねてしまったよトホホ
みなさん、お金持ちですね。 買ったあとの維持費も大変だからなぁ・・・
維持費のこと考えずに買った。あとで色々知った。
別に維持費なんてかからんよ。 最新のMacOSじゃなきゃヤダーとか言わないならね。 ただ、iLok採用の際、WUP期間内じゃないと移行できないのに ディスクオーサライズの再発行が終了したのは、さすがにどうかと思ったが。 なんか頭にきたので、移動用PCに入れてたNPPは、それ以来お蔵入り。
でも、結局、殆どのソフトが維持費かかるでしょ バージョンアップする度に15000円!とか MAXが200ドルになった今、豪華なバンドルは逆に維持費が安いんじゃない? プラス思考な考えだけど
WUP期間にもらったLシリーズとかは、パソ変わろうが、ずーっと使えるんじゃないの? 念の為外付けHDDに保存してあるんだけど。
562 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/23(土) 14:04:21 ID:q9hj+mYO
来月のセールはどれになるんだろ? SSLだといいんだが。
マスターに何個ぐらいコンプさしてる?
564 :
マスター :2008/02/24(日) 00:14:01 ID:Yhp/76Lv
いやん
565 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/24(日) 00:14:06 ID:Q20gtmks
>>563 普通、L系一個だろ。 SSLとかAPIのコンプやEQ使う場合、Lの前に挿すって聞いた。
でも使ったけど、SSLよくないな。アナログミキサー通した音にそっくりになるけどな。 SSL6000だとかなりよくなるそうだが、、、、 tascamの昔の40万ぐらいの中古ミキサー買ってきてC1通しても同じ音になると思うよ。
>>565 L系はコンプじゃねーし、普通それだけなんてことは無いだろ。
ひとつで済ますこともたまにはあるだろうが普通は前にコンプとかEQを挿すだろ。
何をいくつ指すかはそのときしだい。
メンテもスペースも要らないのがプラグインの特権だろ。
デカいミキサー入れるぐらいならスタジオで卓通すって。
>>563 二個。
一個目は2mixの音色作り、二個目はトランジェント調整。
>>567 マスターに、って前提だろ?
L系一発でも何等可笑しく無いじゃん。
各トラックでインサーションしてるだろうしセンドとか色々ある上で
マスターはゴテゴテ圧縮ものを積み上げる必要は普通無い罠。
打ちの場合マスターエフェクトはBBESonicMaxiとL3LLがデフォになってる。
BasicProfileかExtremeAnalogProfileのどっちかを使った自前のパッチが殆どだけど。
マスターに積む=ゴテゴテ圧縮って思考もどうかと… あなたの挿してるSonicMaxiは多段コンプ+EQで 倍音を強調した結果ですよ
マスターでコンプ使いまくると平べったくなるから、各トラックでコンプで揃えて マスターはL3だけだな。 L3よりもEQ+L2の方がいいのかね?いつも迷う。
wavesのSSL,API,Vシリーズについてレポ願います。 ゴールドだけで十分?
ルネと比べてということなら全く別物です 別物なのでどっちが必要でどっちが要らないとか 全てあなた次第です
>>570 (≧m≦)ぷっ♪
コンプじゃないしww
知ったか乙w
なんだか急にレベルが下がった気分だ
マスターにコンプ刺さなくてもいいようなミックスを目指しています
>>570 BBEが多段コンプって解釈は初めて聞いたなw
仕組み知らないどころか音も聞いたこと無いのか・・・
まさか、「Maximizer」って付いてりゃ全部ダイナミクス潰し系だと思ってるんじゃねーの?w
ハードのBBEを知らない世代もいるんだな
そんなものつかわねーよ
>>581 実はみんなCDとかで結構聞いてるんだな、いつの間にか。
良く質問スレとかでも言うヤツ居るじゃん、
「CDみたいな音にはどうすれば・・・」ってさ。
今はプラグインもあるんでこれ挿せば直ぐアノ音だ。
賛否両論は有るだろうけど。
>>575 ,579
SonicMaximizerの技術資料を読んだことないんですね
あれはどんな処理をしてると思いますか?
まさかEQの延長線上だと思ってませんか?
<(・ω・`)> 釣って♪ (_( ((( く く ))) <(´・ω)> 釣られて♪ )_) ((( > > ))) <(´・ω)> アハアハ♪ )_) ((( / > ))) ヽ(・ω・`)ノ フゥゥー! ノ_ノ ((( < < )))
ワロタwww
>>583 ハードの頃からお世話になってるもんでその話は得意なんだが、
試しに説明してみなよ、ブラックボックスの中身をさw
技術資料? タダノの人に一回見せてもらった事は有るけどなw
だもんで嗜み程度には知ってるつもりだ。
さぁ、どんなトンデモ説明が出るやらww
・答えられない ・〜の人に見せてもらった 酷いものですね 答えられないなら最初からそう云っていいんですよ? 私もハードの頃から使ってますし プラグインも黒パネルの頃から愛用していますよ
ちなみに俺は基本 Rコンプ ↓ Q10(理想はSSLやAPI) ↓ 穴 ↓ L2 or L3LL みんなは?
>>587 だから説明してみなよ。
間違いを指摘して実際の動作を教えてやるから。
話になりませんね 逆ではまずいという時点で全く話になりません
>>590 いや、話にならんのはお前の方だろ。
黒パネルのプラグインなんて聞いた事無いww
プラグインは初期から482iと882iのモデリングで「赤パネル」がトレードマークなんだが?
362iは未だにプラグイン化されてねーしwww
どこのバッタモン掴まされたんだ?あんな安いのにw
>>591 乙。
コンプの入る余地が是非知りたくないかい?w
>>592 アタックセンシティブな処理はあるだろうけど、コンプかと言われるとちょっとな…
コンプ入ってるか波形でわからないのか?
誰でもいいからさっさと正解書いてくれ。そいつが勝者だ。 Wavesスレにくだらない煽り合いはいらない。
黒パネのプラグインが何だったかがとても知りたい
>>595 禿げ同。
どっちかが次のレスで正解を書くか、それともスレ違いだから
とっとと別スレに行くか。もったいつけなんかいらないよ
>>590 まぁムキになって悪かったなw
答えは
>>591 が晒してくれたページの通り。
いまはWebで晒しちゃってるんだな、こりゃ知らなかったw
昔はもったいぶって中々教えてもらえなかったんだよ。
んで肝は↓
>BBEプロセスはディレーを、低域に約2.5ms、中域に約0.5ms加えます。
>これらのディレーは周波数に反比例したリニアーなものです。
>高域はディレーを加えないため、相対的に低域、中域に比べて進む結果となります。
>この中域と高域の信号は,高調波のアクティブな振幅補正を行なうためのレファレンスとして使われます。
これが音が「立つ」秘密で容易に他のデバイスでは真似が出来ない部分。
簡単に書いてあるけど、実はクロスオーバー部分は未だに秘密なんだなw
ゴガギーン ドッカン m ドッカン =====) )) ☆ ∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>ID:QpA2i/Be 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________ | /  ̄ | |/ 「 \ | | | | || || /\\ | | | | | へ//| | | | | | | ロ|ロ |/,へ \| | | | | ∧ | | | |/ \ / ( ) | | | |〈 | | | | / / / / | / | 〈| | | / / / / | | || | | / / / / =-----=-------- | |
今北 クロスオーバーで帯域分割してたら > 周波数に反比例したリニアーなものです。 は実現できん気がするが。普通にオールパスじゃないの?
DP5でTrueVerb使ってて波形がカットされてると リバーブもプッツリ消えるバグあったて超不自然で 気持ち悪かったけど(再生を止めるとリバーブも消えるし) 5.9.7にしたら治ってるわ、アリガタヤ。
もうID変わるまでQpA2i/Beは出てこないだろうなww 587 590の下りは恥ずかしすぎるww
QpA2i/Be完全死亡
>>599 もかなり恥かしいと思うが。
どうみても只のAPFなのに
クロスオーバで分けた後にディレイかけてると思ってるし。
しかもこの手の操作は名前を変えて他社も普通にやってること。
秘密と言うほどのものではない。
>>606 特許部分を名前変えて他社がパクってるの?
どこ?
フィルタ特性を全く同じにすれば問題だろうけど、 少し定数を変えれば回避できるだろう。 APF自体がBBEの特許じゃあるまいし。
BBEを模した処理を行える他社製品って例えば何があるの? 単純に興味がある。思いつくだけでいいので教えてもらえない?
APHEXのビッグボトムとかはそうじゃないのかな
そもそも後発のWavesがこれだけエフェクトを網羅してるのにも係らず、 こんだけ現場じゃ有名なプロセッサーの代用品を揃えられてない所に 気が付けないのがゆとり厨たる所以なんだろうなw
>>611 ちゃんと読めよ・・・
そこ読んでその結論になるならただのアホ
で、Wavesでさえお約束を破らなかった特許のあるプロセスを 特許者に無断でパクってプロセッサに盛り込んでる悪徳企業はどこのどいつなんだ?
ソナー
ここまでで解った事、
・BBE SonicMaximizerは多段コンプでは無かった
>>570 ・BBE SonicMaximizerには黒パネルのプラグインは存在しない
>>587 ・BBE SonicMaximizerはどうみてもオールパスフィルタではなかった
>>606 ・BBEプロセスが特許技術である事を知らなかった
>>606 ・高域を取り出し歪ませる技術を確立しているアフェックスのエンハンサーと混同している
>>610
単に適当にレス選んで、根拠もなしに否定してるだけか 釣りならもっとうまくやってくれ
<(・ω・`)> 釣って♪ (_( ((( く く ))) <(´・ω)> 釣られて♪ )_) ((( > > ))) <(´・ω)> アハアハ♪ )_) ((( / > ))) ヽ(・ω・`)ノ フゥゥー! ノ_ノ ((( < < )))
APHEXのエキサイターの事を書いたのは両方持ってて似てるなとか思っただけだよ 低域を上手い具合にコントロールするのには BBEよりビッグボトムの方が自分は使いやすい、ギター用だけど このうんこやろう!
使用用途が違うだろと。
おまいらWAVESスレに謝れw
>>619 そもそも低域限定の話だったのか?
仮にそうだったとしてもここはWavesスレ。
そこで名前出すとしたらMaxxBass・RenaissanceBassだろ常考。
そうそう、ちょっと言ってみただけ
あー、やっぱり区別出来てないんだw
Wavesの話はすれ違いだから
>>570 >BBESonicMaxiは多段コンプ+EQ(笑)
コンプじゃないだろwww
バカ過ぎwww
ヤリ取りのレベルが低すぎる・・・
両方持ってるとかヤリ取りのレベルがとか(笑)
一億総WAVES時代到来
スレ違い以前に今時BBEで議論白熱てアホかと
確かに今更だがw 俺ハードの362NR持ってたけど、OS9の頃に黒パネル(?)というか、青黒のプラグインあったよ。こいつらに慣れてるから赤の方が違和感あるんだけど。 というかBBEってみんな今でも使ってるの?高級EQのシミュレートモノ(WAVE-SSSLとかUAD-NEVE、パルテクとか)が増えてきたからもうこれでいいやって思って使ってないんだけど。
書き忘れたというか気が付いた 最近ではsony-oxfとかwaves、あとSPLにトランジェントモジュレーターがあるけど、昔は無かったじゃない?それの祖先みたいなモノなんかねぇ>BBE スレ違い言われると嫌なのでwWAVESのTRANS-Xは帯域分割出来て良い。
>>631 >OS9の頃に黒パネル(?)というか、青黒のプラグインあったよ。
嘘はイカンよ嘘は、そんなもの無いよ。
プラグイン版は最初から赤パネル。
まだ言い張るなら何年頃の事か書いてみ。
書けるならな。
>>632 >最近ではsony-oxfとかwaves、あとSPLにトランジェントモジュレーターがあるけど、昔は無かったじゃない?それの祖先みたいなモノなんかねぇ>BBE
試した事すら無いのがバレバレw
634 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/25(月) 12:36:16 ID:fKldZv1g
( ´,_ゝ`)プッ ID: s4EIVF3f
ちょw634w
>>634 OEMの発想は無かったなw
正直プラグインの方は本家しか知らなかった。
もうね 基地外2人はスレタイ嫁よメクラ おまえらのくっだらん応酬なんて読んでねーから BBE愛好会でも作ってメールで勝手に喧嘩してろボケ
ヒント:Mac版は割れてない ヒント:マカは使った事が無いから得られる効果が一言で言えない
今 >>ID:s4EIVF3f は顔を真っ赤にしながらこのスレをお気に入りから削除している頃だろうな。 それかIP変えようと必死でモデム再接続を試みてる頃だろう。
鬼の首でも取ったかの様に・・・
相当悔しかったんだな、言われなきゃBBEなんて知りもしなかったマカはw
だから
>>570 みたいな書き込みした訳だ。
結果の音が同じようなもんだから、多段コンプ+EQでもいーじゃん?って思ったけどなあ。 マルチバンドってだけでAPFだろうがコンプだろうが、勝手に遅延するし位相も変わるだろ。回路的に。 で、BBEというと普通、ギターやエレベをキラキラビキビキにしたりする フュージョン全盛(笑)のイメージなんだけどな。 マスターにBBEかますってちょっと乱暴じゃないのかな。マスターにMaxxBassもかなり乱暴だよね? PA用途でもなるべく避けたいぐらいなもんで。
マカ言うなドザ
>>644 >BBEというと普通、ギターやエレベをキラキラビキビキにしたり
また使った事無い奴が当てずっぽうの能書き言ってるw
>マスターにBBEかますってちょっと乱暴じゃないのかな
良し悪しは置いておいて、NHKは本放送で使ってるよ。
って事は乱暴なんだな、NHKはw
率直に一言で言えばどう聞こえるんだ?
BBEを実際使った事あるなら言えるだろ?
当てずっぽうでもキラキラビキビキは無いだろw
今興味津々の厨房が急いでNHKを見て血眼になりながら音声を聞き入ってるなw だが解らないwwww
無駄に草生やすなよ
悔しがってる奴ほど「草」がどうのこうの言い出す。 それしか返す言葉が浮かばない位頭が沸騰してるからw
>>647 ギタリストはエンハンサーの認識でBBE使ってる人多いよ
弦に活気が戻ってくるーってな具合で
>嘘はイカンよ嘘は、そんなもの無いよ。 >嘘はイカンよ嘘は、そんなもの無いよ。 >嘘はイカンよ嘘は、そんなもの無いよ。 >嘘はイカンよ嘘は、そんなもの無いよ。
>>651 と、公式には書いてあるよなw
だがお前は使った事が無いから実際は良く解らない、とwwww
口調から察するに633=647? もうええわ、なんつか知らないのに「お前知らないんだ〜w」って言って馬鹿にしてる消防みたいでw 普通におまいのBBEに対する認識を聞きたかっただけなんだがなぁ 以下ヌルーで 652ヤサシスw
>>653 >BBESonicMaxiは多段コンプ+EQ
>>570 >BBESonicMaxiは多段コンプ+EQ
>>570 >BBESonicMaxiは多段コンプ+EQ
>>570 >BBESonicMaxiは多段コンプ+EQ
>>570 >BBESonicMaxiは多段コンプ+EQ
>>570 で、どう聞こえるんだ?実際さ。
>>655 真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
>プラグイン版は最初から赤パネル。 >プラグイン版は最初から赤パネル。 >プラグイン版は最初から赤パネル。 >プラグイン版は最初から赤パネル。
めんどくせー奴だな…… BBEのプリアンプでも送ってやろうか?
つかもうBBEはもういや、WAVESの話しよ 結局UB化もされてないし。今需要があんまないんじゃないかなDAW上では。 今はWAVESもSSLとかあるから特段いらないんじゃないかな。昔はヴォーカル抜けなくて手持ちの道具だとあれくらいしかなかったけど今は良い時代だね
マカ言うなドザ
「どーせまたMacは関係ないんでしょ(マカのイジケた決め台詞)」
ドザはいずれVISTA使うようになる。あんなんイランわ。
いや、マジすっぱいしw
ここまでで解った事、 ・マカはMac用に割れたものが無ければ使わない ・買ったら負けと思っている ・僻みっぽい
どっちかというとそれはドザの印象だがw
おいおい自演荒らしはスルーしろよ・・・・
>>647 NHKのすべての放送音声にBBEかましてたら笑うわwww
用途に応じて使うことはあるだろうが、それは絶対ありえん。
いまどきBBEなんてポータブルmp3プレーヤーにも付いてるわけだが。
俺も持ってるが、正直ONにするだけでまともな音楽として聞けんw ヘッドホンなら尚更。
>>670 一言で言えばどう聞こえるんだ?
煽り抜きで。
>>671 マターリしたエキサイターだよ
中高域はよく抜けるが、非常に線が細くなる。バスぼやけまくり
あれ、マスターにかましたら定位も音響くそもないだろ。
てか持ってんなら分かるだろ常考w
>>672 持ってる奴ならみんな納得するあの一言が何故言えないんだ?
嘘吐きだなお前。
>>673 煽り抜きでとかいいつつ早速煽りか。
消えろやカス
>>672 これは酷い・・・
最近のガキは聞いてても気付いてないのか・・・
・・・とここまで全てオレ1人の自作自演でした。
なんというカオス
Z-Noiseでもかけとけ
>>679 Z-Noiseを素材ごとにEQ的に使ってるけど面白いよ。
ちゃんといじってやらないとカスだけど、
普通のEQとききが違うから便利
>>672 こんなインチキな表現しか出来ない奴がWAVESの評価やってるのかw
当てにはならないなぁw
\ ̄\ / ̄/ /l \ \ / / lヽ | ヽ ヽ | | / / | 海老です \ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ / \ __ l | ||___|| / l __ / \ \ / \/ /\| 人__人 |/\ //\| |/\\ //\| |/\\ / /\_____/\ \
うまそうなエビ
目障りだからもう消えろ。
【レス抽出】
対象スレ: 【L3-16】 Waves 【API Collection】
キーワード: うんこ
619 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日:2008/02/25(月) 01:04:35 ID:hnDVUnCt
APHEXのエキサイターの事を書いたのは両方持ってて似てるなとか思っただけだよ
低域を上手い具合にコントロールするのには
BBEよりビッグボトムの方が自分は使いやすい、ギター用だけど
このうんこやろう!
686 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日:2008/02/25(月) 20:12:56 ID:PSofZOew
>>681 >>682 じゃあ>みんな納得するあの一言 (笑)ってのを早く書けようんこ野郎が
抽出レス数:2
あー春休み
やっぱ最強房はwavesスレ見てるからなんだろうな。 BBEはドンシャリですって言えれば済んだものを煽る方もそろそろやりすぎw
>>690 アフォかお前。BBE程度でドンシャリというなら、ほとんどのエンハンス系はドンシャリどころじゃねえよ。
朝からID変えまくって自演してるわりにその程度か。
いや本当にうんこだなw
たしかにマスターにBEEは安っぽい音になる
「BBE=味の素」という例えが凄くしっくり来る 色んな意味で
プラグイン界のマヨネーズって何だろう。
芸能人に例えてくれ
…大橋巨泉?
「プラグイン マヨネーズ Mercury」でググると、いはしさんが
いい加減スレ違いなんだボケ 専用スレ池。
ID:PSofZOew はそろそろ自重しなよ。誰と勘違いしてんのかしらんけどさ BBEの音しらんかっただけで別に悪いわけじゃないんだし。 ただここはWavesスレ
ひろみ
あっ、カタカナだっけ
>>693 うわ!俺も同じこと思ってたよ!!!!!
Masterに挿すお勧めプラグイン是非教えてください。 ちなみに私は、こんな感じです。 Rコンプ ↓ Q10(理想はSSLやAPI) ↓ 穴 ↓ L2 or L3LL みなさんはどんな感じですか??
やってるのはロックで VIntage Warmer ↓ L3 かな。 ロックやっている人少なそうだ。 他にいたら教えてください。
POPSとかFusionぽいのが多い
適当にマスターるなら
LinEQ(Lo)
↓
LinEQ(Broad)
↓
場合によってLinMB
↓
L2
味付けあんまり無しの制御系。
なにか風合い付けたい場合はEQを変えるとかさらに挟むとかする。
>>705 VWも天井押さえられるのに更にL3するのはさらに音圧をもう一押し上げたいからなのかぃ?
VintageWarmerは汚し用だろう。 Driveを少し上げて歪ませてやると、ジャリっとした質感になる。 良くも悪くもチープさが加わるからソースを選ぶけどね。 ver.2以降ならリミッター外してやった方が扱いやすいかもしれない。 もしホストがSteinberg系なら、付属のMagnetoが良いよ。 何気に相当なクォリティのプラグインだと思う。
何故そこにSSL4000やGCompが出ないのか、Wavesスレなのに・・・
つうかVintageWarmerとかwwwwww
Rコンプ ↓ Q10(理想はSSLやAPI) ↓ 穴 ↓ L2 or L3LL 汚し系なら、一段目にRコンプの変わりにサンズアンプでもいいかな。
ああ、俺SSLの音が嫌いなのよw WavesならLinEQとL3って組み合わせが多いな。 とはいっても、超低域&超高域と若干のピークを処理する程度。 L3のところは別にL3で無くても構わないくらい。 マスターに送る前にいくつかのグループにまとめる手法を多用するから、 色付け処理は、ほとんどその段階で済ませる感じ。 そろそろ何かサチュレーター系のプラグインとか出さないもんかね。
ああ、願望書いてたのかw ルネとSSLかAPI、Lシリーズが欲しいよぉって事ね。
>>711 >俺SSLの音が嫌いなのよ
解らないでもないんだけどさ、ひょっとしてプリセットしか使ってないんじゃないの?
特にあのACだかのパッチは派手な音作りを強調してあるし。
SSLって凄い化けるんだよ。
特にチャンネルストリップがね。
>>661 それ、まだ出てないよ。
自分で張ったリンク先読んでみて。
中学で習った英語の範囲で読めるから心配しないで!
>>713 いや、嫌いなのは実機の音なので、プリセットは関係ないかな。
だから実はWavesのSSLもデモ触ってみた程度。
最近はDAWでのミックスが増えて、SSLの卓使わない音源が
たくさん聴けるようになって喜んでたんだけどね。
Duendeも含めて再現性の高いプラグインが出てきて、とても残念だw
Q10 ↓ C1 ↓ Q10 ↓ Rverb ↓ L2 ↓ アナライザ
>>700 (゚Д゚)ハァ? お前の言ってる内容って「ボクはBBE持ってるからドンシャリだとわかります」だけか?
>>690 も日本語になってねえしなw どんだけ低脳なんだよww
どうせwavesも持ってないor使い方わからないから自演で荒らすだけなのね。
>>717 その文からBBEもWavesも使った事ないしそもそも持ってねーよ、
って事は読み取れた。
今日もお疲れさん>>煽り厨 いつも平日のこの時間帯に現れるんだね。 ID変えながらの活動ご苦労様です。
即レスが返ってくるね。よほどくやしかったので張り付いてるのだな・・・
ルネEQ持ってるのにQ10使う人の気持ちがわからん Qの数がとにかくたくさん必要だから?
Qは殆ど使わないが、Q使ってる。 他にいいの持ってないからね。
EQもコンプもマスターも漢らしく全部APIだぜ
>>721 両方持ってるのに「昔から使ってるから」って理由でずっとQ10なんだけど
RenaissanceのEQ使うメリットって何かある?
Q10の方はブーストするとすぐ「シュワシュワ」言う ルネの方はそうではないから
みんな大好きBBEスレたてといた
API SSL Vてレイテンシー多そう。 俺は各トラックのプラグインで生じたレイテンシーはタイムジャストディレイとか使って揃えたりしないんだけど、Q10は0でしかも使いやすい。
ID:G+qKHgxE=ID:5ehgZSz3 負けて悔しい奴ほどいつまでも粘着してスレまで立てちゃうんだよな
俺もレイテンシーがないからもっぱらQ10だな どうしてもSSLやAPIの質感が欲しい時はそっち使うけど。 Q10は優秀だよ
BBEネタはどこのスレでも荒れるからなw ぱっと誘導できるのは便利かもしれない。 REQはQをあまり狭く出来ないから、ピンポイントのカットに向かない。 あとアナログを意識したレゾナンスが邪魔に感じることもある。 Q10はその辺がニュートラルというか思いっきりデジタルEQなので バンド数の多さもあいまって細かい処理に向くが、ブーストは苦手。 Waves内で比較されるならREQよりむしろLinEQだな。 ただREQとQ10は、他メーカーのEQと並べると見劣りする面も多い。 なにぶん古いプラグインだし、今となってはその軽さもあまり重要でなくなってる。 SSLやAPIは、いかんせん操作性に難がある… 他で試してだめだったら挿すけど、第一候補ではないな。
WAVESスレで聞くのも申し訳ないですが、他メーカーのEQなら何を使いますか?
>>731 >他メーカーのEQなら
Q10使うならUADケンブリッジかな
もしくはLogic7標準のリニアフェイズ
流石にNPPのシリーズは古さが否めない...
McDSPかな〜、MetricHaloのチャンネルストリップもなかなかいい。
>>728 アフォかお前。スレ建てなんか知らんわ。
そもそもおれが書いたのは
>>644 からなのに、ずっと誰かと勘違いしてるわけだろ。
おそらく
>>570 を負け犬と想定しているようだが、これは叩いてるほうも糞だなw
・BBEはマスターに挿すのに適している
>>569 ・NHKの本放送でも使われている(笑)
>>647 ・BBEはドンシャリ
>>690 こういうウンコ怪情報をWavesスレで垂れ流すなという、それだけ。
ちなみに
>>570 の「SonicMaxiは多段コンプ+EQ」は当然、狭義的に間違い。広義的にも怪しい。
実際、そういう回路がどうこうというより、使い方を間違えるほうが糞になる。
とりあえずBBEマスターのうんこ音楽はゴミ箱な。
WAVESのリニアフェイズはなんつか、削っても力感が失われないのがよい
API とかSSL とかUAD1073 なんかは音を補正するというより独特の質感が欲しくて使うもんだな
プロツーLEだから遅延補正ないしQ10しょうがなく使ってる('A`) トラックやMIDIデータを前に持ってくりゃいいけどグリッドと合わなくて気持ち悪いし
Q10とキュベ付属EQどちらを使うか迷う
付属EQって使いづらくない?
UNIQUEL-IZERがナカナカ良いと思う。 Q10から完全に移行しちゃおうかなと思うくらい。
741 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/27(水) 15:04:04 ID:as2pKaDx
もうすぐ3月、どれが安くなるのかなー。 おまいらはどれが来ると思う?
マーキュリー
iLok
IR1
Tuneが20%Offになれば、PlatinumオマケのTuneLTが2万円台でバージョンアップ出来そうだから嬉しいんだけどな
>>738 Cubase 4になってから付属EQのアルゴリズムが変わったのか、
音質も良くなったような感じがするので、最近では付属EQもよく使うよ。
747 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/27(水) 23:00:58 ID:TstbZ9jg
これ、言い訳効かないよな。 今時ちゃんと買ったモノなら何で箱が無いのかと。
こいつの出品してるの全部箱無しじゃねえかよww 誰も通報しねえのかね
BFDなんかひでぇぞ はじめに取説ありって書いて最後にナシって書いてるからな 画像はあれだなebayとかの海外オークションからとってるとみた
箱なしとかね。 あと「登録済みです」とか大杉。
754 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/27(水) 23:57:51 ID:rKFuE2sC
偽装がありましたので以下の内容に訂正致します。 ★説明書、箱ナシの割れでもよろしければ質問欄にメールアドレスのみを添え、お問い合わせ内容を「割れ下さい」とお書きの上ご質問下さい。 直接メールいたします。ヤバイものなのでアドレスは公開しません。 割れを質問欄で売っているのでオークションの入札は必ず取り消しをさせて頂きます。 なおオークション上での最低落札価格の設定は取り消しされてしまうのでしておりませんが、正規製品の価格を下回る入札結果に終わるようなイタズラ入札があった場合は当方が損をするので入札取り消しをさせて頂きますので、あらかじめ入札をお控え下さい。
yahooってこういうやつへの対処ってどうしてんだろう 完全な犯罪なんだから重い処罰を与えるべきだよ
入札してる人がいるのな。 世の中わからんものだ。
WAVESのクラック担当って何てチームだっけ? タダで配ってるもん売るとか二重でマズってるだろw Try after Buy のBuyを売って読んでるのか・・・
>>757 Diamond BundleはH2Oだよ
インストーラーで解る筈だから落札者は好きなだけ告発出来る。
>>754 わらたw
>>757 WAVESはAirぢゃないかな
ダウソ版のスレで聞いたら分かると思うけど
>>756 新規のIDのはあまりにも入札がないから自分でID作って入札して
争わせようとしてるんぢゃないかな
それか誰かが調査の為にとか
しかしこんなの見てると
自分だけで使ってるワレザがかわいく見えるwwww
割れ対策で良い方法ないものかな。 ただでさえ小さい市場なんだから、みんながお金出して お金なくてもバイトなりで頑張ってお金作って買えば その分、次の製品につながるフィードバックがあると思うんだけど。 チラ裏ごめん。 せっかく色んな会社が開発したテクノロジーや音源ライブラリとかにお世話になってDTMができてるんだから、と思って。
BBEの話しようぜ!
これで正規版だったらもっと吃驚だ(⌒▽⌒;)
まぁ俺が買ったAPIコレクションはインストーラがCD-Rで、 他のオマケソフトがDVDだったのにはかなりビックラこいたけどな…。
レス乞食 スレまで立てて レス乞食 相手もされず 煮え湯を供す
mixiとかであまりにも知らなすぎる奴がGoldとかDiamond使ってて、使い方がわからんとかいう話がちらほら出て非常にもにょる。突っ込んでいいのかどうなのか あんなんマニュアルなくても一通り使えるやんか、それもウリだというのにw でもたまーに正規とかいるからまた厄介だったりするんだなこれがw
mixiであろうとなんだろうと、いつものようにとりあえず「割れ乙」って言っとけばいいじゃない。
mixiはなんか突っ込んだら行けない空気持ってるよな
mixiはスイーツ(笑)だから
ていうか自分の身元がある程度バレるのが嫌だ。
mixiで空気読めないバカを見つけて2ちゃんで曝す。 このコンボでより2ちゃんが悪者になっていく。
時々本当に2chを灰汁のスクツみたいに思ってる人がいて驚く。
それはそれでいーじゃない。むしろ変なのにきてほしくない。mixi厨とかmixi厨とか
それはそうと昨日のオークションに出品されてた奴取り消したってメールがヤフから来た。
wavesって、プラグイン自体の操作は簡単なんだけど、 エフェクトやミックスに関する知識が無いと、結果につながらないよね。 と、変な質問の背景を邪推してみるw
コイツほんとにろくでもないな、何度でも通報してやんよ。
とりあえず直でメール来て取引成立したら 出品取り下げしてるんじゃない?
781 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/29(金) 05:53:18 ID:Z6/s+i+3
あらら一番上のラックのヤツこんなんみたことねーぞ。 バージョンうpしたんかな?ワレの方が最新だと腹立つ\(*`∧´)/ ムッキー!!
オレンジレンジてL3LL臭い音してるな。 しかもよく音がバリバリと歪んでる箇所が目立つ。 クリップしまくってんじゃねーの?
あっおいらの録音サンプルレイト割れてら たまんね涙目orz
結局、一般人の大多数は細かいクリップとか気にしないって事
それで思い出したけど、 ルネbass使ったらマスターのL1であんまり音圧あげられないな。バリバリクリップしやがる。 低音を大事にするか全体の音圧を大事にするか、それが問題だ
>>786 そりゃ単にかけすぎだろ。
元音とダブってる部分が妙に膨らんでないか、
スペアナで確認してみるといいよ。
Paz analizerって正確なの?なんか見てもどんな曲でも変わらない気がする・・・
あまり使わないやつで、こんなおもしろい使い方あるよっていうのない? WAVESってこれ何に使うんだ?っていうのが結構あるよね。
W1 のクオリティーはL1 と比べてどんなもんでしょう? Gearslutz あたりではほとんど同じという意見が多いですが、あそこはアンチwaves 派が多いので いまいち信用できない。
確かL1の方が軽い
794 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/01(土) 14:06:17 ID:OQ/FfzcK
3月はマーキュリーらしいね。 プラチナに来て欲しかったが、残念。
>>792 見た目のスパシーボ以外ほとんど一緒だお
スパシーボは重要だな
ワロタ
MercuryのNative、audioMIDIで47万ってとこですね 還付金で購入決定
よくよくみたら、audioMIDIにはPlatinum NativeからMercuryへのUpgradeないのね・・・
Wavesのライセンスって譲渡できる?
日本で買った場合は日本の代理店でないとうpぐれ出来ないん?
upぐれって、waves update planのこと? それともwavesのv4->v5とかv5->v5.9.xとかのこと? WUPはクレカもってたらクレカ会社を通したwavesとのやり取りのはず だったら日本の代理店は関係ねえんでねえの? 俺はイケベで買って、minetに登録したかどうかは忘れた。 でもWUPの延長ではwavesとの、クレカ会社を通したやり取りで 日本の会社はノータッチだったはずだよ
言い方がマズったな。 例えばダイアモンドからマーキュリーにアップグレードする場合とか、 日本で買った物(ダイアモンド)でも、国外でアップグレード(マーキュリー)出来るのかな? って説明したかったの。 あのときはそれがフツウだと思って、音家で買ったけど、 海外で安く手に入ると知っていたら…。 い、いや俺は後悔なんてしてねー。
>>803 出来るよ。
まえに国内でダイアモンド買ってて、
クレジット作ったからaudioMIDIでマーキュリーにアップグレードしたぜ。
今思えばダイアモンドもaudioMIDIで買って置けば…。
ありがとう。 そんなこと書いてたら、あと二週間でWUP期限切れるメール届いた(泣)
これって新規のみ20%OFF? マーキュリーにアップグレードする場合などは、適応されないよな。
808 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/03(月) 22:18:49 ID:PTrh2R6K
AudiomidiでPlutinum→Mercury まず、Diamond Native Upgrade from Platinum Nativeで $1,275 次に Mercury Collection - Native Upgrade from Diamond Nativeで $2,220 で、合計 $3495 Wavesのオンラインアップデートだと、$4320 $1000近く安いのね。
来月はプラチナを頼んます…
今年v6は登場するのだろうか もうv5.97だもんな 今回インストール形式が変わったのは、前準備のような気がする 確かv5の時は、何の前触れもなく、突然リリースされたよね 何がどう変わるのか非常に興味があるとこだけど、 殆ど変わらないのが互換性を最優先するWavesの良いとこでもあるし悪いとこでもあるし
最初からほぼ完成形でリリースされるというのは、ある意味で理想的だと思う。 無闇に機能追加せずに、新しい要素は新製品として出すし、 旧製品との使い分けにも意味が残るくらいの適度な住み分けもされてる。 単純にバージョンアップしたのってIR-1くらいかな? たしか3.5くらいまでは内部処理の最適化とかもやってたけど、 その後のアップデートって、OSやDAWへの対応ばかりという印象がある。
Tempo Sync対応、とかがv5出た時の追加機能だったよね
でも今のプラグインにもオーバーサンプリングとか 新しいベルカーブとか実装して欲しい
バンドル内容ブラッシュアップされないのかね Goldなんて、一昔前のプラグインしか入ってないような魅力が少ないバンドルになっちゃってるよね
Goldはルネッサンスの残り、特にRBassが抜けてるせいで中途半端なんだよな。 おかげでアップグレードもややこしくなってるし。 Wavesのプラグインは古いから悪いとも限らないんだけど、 Goldに関してはルネとL2くらいは補強しないと価格面で見劣りしそう。
現在Platinum5.9.1を使用しているのだが 5.9.7に上げると、画面の描写のバグ直るかな? MacPro2.66とOSX10.5.2 ホストアプリはLive7.0.2とLogicPro8.0.1 です。
BBE plugin の開発にnomad factory が関わっているのか。 だめだこりゃ。 UAD の新しいexiter に期待。
ぐーぐぐぐぐぐー!
>>819 ,820
逆から読んだら「ゲゲゲのきたこえ」?
Rcompの後、Rdeesserを挿すと必ずOutにクリップランプが点灯します。 これはクリップしてるから回避する必要があるかと思われますが、入力ゲインを小さくしたりするつまみがないので、どうすることも出来ないままです。 Rcompの後に挿してるのがいけないんでしょうか?クリップ回避するのになにかいい方法ないですか?
>>824 読みましたが、クリップに関することは一切記載されておりませんでした。
MIなんだ!!!!! 日本限定、Mercury、40%Offセール!!
マーキュリー40%offって何w
確実に、MIの社員が、ここに来てる 「WavesならaudioMIDIへ」みたいな流れを阻止しようとしてるとしか思えないw
だけど40%offにしてもaudioMIDIが安い現実
Studio Classic50%offにしてくれたら買うよ
やべぇポチりそう
audiomidiへ流れるのを防ぐというよりは、 何とかして0を1にしようとしている気がするな。 ネイティブのマーキュリーなんて、元々ほとんど売れないはず。 しかし40%引いてなお15万円以上高いという現実を強調してしまったわけだがw
rockoんと付き合いがある人は更に値引きがあるからaudiomidiで買うメリット無いんじゃね?
円高だから、こういったセール、今後増えそうだね
>>833 digiのサイト見たら書いてあるけど、TDM版も40%OFF
837 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/08(土) 01:03:43 ID:8HcK7sQj
日本でマーキュリー買ったら、 説明書PDFとかどんななんだろ? GOLDは、SSLとかの説明書が入ってて、 これはヒドイ。wwww 状態だったけど。 もうアメのサイトで買ったほうがいいってなるよな。
>>834 それでもAudioMidi.comとの17万円の差は埋まらない。
音家はそこからもうちょっと安くなるんじゃない?
貧乏人氏ね
マーキュリーが割れてる GTRのハードウエアはどうする気だ? シールドを差し込める穴の開いた似たものを渡すつもりなのか?
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!! タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
>>844 以前Diamondの割れを出品してたやつだな
ACCSに通報しておくわ
ヤフーに申告&通報しても無駄だからな
なんでアホーは消さないんだろうな こいつアホーの社員といったところか?
849 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/09(日) 20:51:17 ID:MtBcDSmX
Wavesスレの惨状にワロタ 例のバカのせいで、どんどん良スレが潰れて どんどん人が居なくなってるってのに 例のバカ本人は気楽なもんだな。 さっさと死ねばいいのにw
H2OとかAMPLiFYとか、ああいうクラッカーチームの横の繋がりってどうなってるのかな。 どういう人達が何の為にやってるのかとか、すごい気になる。 割れざはマジでマジでマジで死ねばいいと思うけど、こいつらは正直ちょっとカッコイイと思ってしまう。
中学生的思考乙
オクのやつって逮捕されたらニュース出るんじゃね
>>850 基本的には自分たちの技術証明だろ
確かどっかのチームがそれで会社に引き抜かれてる
クラシックバンドル欲しいっす
L2の、 QUANTIZE,DITHER,SHAPING ってみなさんどんな設定にしてます? いじってもあまり変化が感じられないのですが。
>>859 これに関しては、説明書に書いてある事以上の設定方法は無いんじゃないかな。
861 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/10(月) 07:05:08 ID:fNc1alnw
今もRenaissance系のものをVer.4で使ってるのですが、 (Cubase 4,1) これってVer.5にすると何か変わるんですか?一緒?
もうすぐでWUPが切れます。 どうしたもんでしょう。切れたあとだと、更新料が高くなると聞きました。 でもどれくらい高くなるのか分かりません。もし4万とか5万になるならちょっと懸念します。 切れる前だと、約2万ちょいくらいです。 皆さんはちゃんと更新してる派ですか?
更新してなかったけどG4からインテルに変わった時に動かなくなって 結局更新した。
2005年でWUP切れたNPPとルネcomplete、2007年でWUP切れたL3を V5.9.7使うために昨日、更新したら3つ合計で364jぐらいだった。 IR-LとDoublerがもらえた。 よく考えたらルネcompleteをルネMAXXに4万くらいでアップデートしたほうが良かったかも。 DoublerよりTune LTのほうが気になる。 失敗したかな?
866 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/10(月) 16:09:20 ID:EKpsu28q
>>862 >
動作環境にmacない事からもワレ疑い強いですよね。
つーか確定だろw
これって法律的にどうなの? 捕まらないの?詐欺罪とか適応しないのかね?
>>860 まあそうなんですが。
DITHERっていわゆる、デジタル機器どうしで録音するときの
ディザーとは違うんですよね?
WAVESって独自の用語が多くてややこしいんですよね。
QUANTIZEなんてシーケンサーみたいだしw
マニュアルに書いてあるから、その話はもう終わりな
「いわゆる、デジタル機器どうしで録音するときのディザー」って何だ? quantizeは「量子化」だから本来の意味まんまだろ
ていうか割れの話ってスレ違いじゃないの? いや、別にするならするでいいんだが
趣味の範疇なんですがCubaseStadio4付属のプラグインとあとはフリーので 何とかやってます。若干ストレスがたまる物があるので製品物のプラグイン導入を 検討してるのですが、Wavesを導入したら幸せになれますか? お勧めバンドルなどもしあればアドバイスお願いします。 ↑の方でGoldが微妙って意見があったので個人的には プラチナがCP的に良いのかなと思っております。
875 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/11(火) 04:00:04 ID:qEwKvRCH
つMercury Bundle
>>874 俺がそこから買うならWavesのNPPとSonalksisのSV-315とSonnoxのEQを選ぶなw
ベーシックなEQやコンプとかが削られてるんだよね>Studio4
Goldも決して悪いわけじゃなくて、むしろ10万円(audiomidi価格)で
買えるセットとしては相当に充実してる部類だと思う。
でも最近はDAW付属のエフェクトも質が良くなってて、
バッティングするプラグインが多いから、そこが微妙たる所以。
Cubase4にするのもありだと思う。
一定のクォリティで一通りの物が揃ってる。
ひとまずそれで試してみて、
特に物足りないエフェクトを単品で買うといいかもしれない。
あとの選択肢としてはUADか。
一応調べてみて損はないはず。
若干ストレスを何に感じたのか書いてくれないと薦めようがなくないか 機能、物欲共に満たしたいならWavesでいいかもしれんけど
Cubase4ってリバーブが使いづらいんだよなぁー あとStudioだとマキシマイザーないしね。音圧上げるのが難しい 3にはMagneto付いてたのに、なぜか4からは無くなってるし まあ何に不満があるのかわからんと何も言えんわ
>>878 Cubase4のインストールディスクのコンテンツ、よーく調べてみ。
880 :
874 :2008/03/11(火) 14:22:30 ID:s2SS9RdC
確かに薦めようがないですね、すいません。
何にストレスをと言われると主要なもの全部かもしれないw
これは好みの問題だし何とも表現し辛いんですが、Studio4付属のは全般的に
如何にもって感じのかかり方するのがずっと気になってて
気が付けばStudio4のはリバーブぐらいしか使ってない状況です。
ストレス感じながら続けるのも何だし、良いのがあれば一新したいと思ってます。
音楽ジャンルとしては生楽器系のポップスとか中南米辺りの音楽や
オーケストラ系の楽器を使うことが多いです。
>>876 ありがとうございます、参考になります。
881 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/12(水) 10:39:20 ID:OwULC2Zi
CUBASEスレでも質問したんですが、WAVES絡みの問題のように見えるのでこちらで質問させてもいます (マルチですいません) 環境は ・WINDOWS XP PRO SP2 ・CUBASE4 (4.1.2) ・WAVES GOLD PACK ・RME MULTIFACE(オーディオインターフェース) 昨日CUBASE 4を起動時に起動時のスプラッシュ画面の時点で固まってしまうようになりました・・(突然・・) その時のスプラッシュのメッセージは「初期化中: vst 2.x Plug-In Manager」です。。(30分待ってもこのまま!!) 「C:\Program files\Vstplugins\」の中のファイル一個づつどけて起動するか確認してみたところ 「Vocal_WaveShell-VST 1.1.dll」がどうしてもひっかかる事がわかって これを一旦別の場所にさえどければCUBASEは起動する事がわかったけども CUBASE起動後にQ10等のWAVESプラグイン(WAVESプラグインならどれでも)を刺してみた場合 CUBASEが絶対に固まる・・・涙でまくりです みなさんの中にこんな現象おきて解決された方いないでしょうか。。 OSから再インストールしなおすしかないのです?(高かったのに;;) WAVES GOLD PACK を購入及びオーソライズしたのは1月26日です
早くwavesに聞けばいいと思うけど
4.1.2使ってるけど別にそんなことにはならんけど。 他になんか後ろめたいもん入れてた前科あんじゃないの? Qのプロテクトはそういうのに敏感だぞ。
サポートに投げるべき事例だな。 こんなところでグダグダ言ってても解決しない上に、 レアケースすぎて周りも参考にならないから、誰も得しないと思う。
以前、「V-SeriesのAnalog機能はノイズが入るだけ」て書き込みがあったような気がするんだけど 今試してみたけど、そんな事ないよね? コンプで説明 リミッターをONにすると分かりやすいけど、ピークが来た時、Analogの%が高い程、ザラついた感じに。機器で言うところの歪み。 OFFだと、ただ押さえ込まれた、引っ込んだ感じに。 設定が甘いと、うねったようなサウンドになってしまう ボーカルで試すと分かりやすいと思いますよ
887 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/15(土) 04:17:49 ID:2y2x8Olj
ほど良い毒(ノイズ)はスパイス
V-Seriesの場合、良さを引き出すには、Analogオン必須って感じがしました audioMIDI.comでMercury買うなら、円高&20%Offで今がベストって感じですね
インターネット上でファイル交換ソフト「ウィニー」などを通じた映像や音楽の違法コピーによる著作権
侵害が深刻化していることを受け、国内のプロバイダー(接続業者)が加盟する四つの業界団体は、違法
コピーのやり取りを繰り返す利用者についてネットへの接続を強制的に停止することで合意した。
ネット上からの利用者の排除は「通信の秘密」や「通信の自由」に抵触するとして導入に慎重な意見が強
かったが、著作権団体と連携して悪質な利用者を特定し、その利用者に限れば接続停止や契約解除が可能
と判断した。
この措置の導入を決めたのは、「テレコムサービス協会」や「電気通信事業者協会」など4団体。
4団体の加盟社は国内の主要なプロバイダー約1000社で、業界全体で打ち出す初の「ウィニー対策」
となる。来月にも「日本音楽著作権協会」や「コンピュータソフトウェア著作権協会」など著作権団体と
協議会を設立。どの程度、違法コピーをネット上に流出させた場合、接続を打ち切るかといった具体的な
指針作りを始め、年内の実施を目指す。
プロバイダー各社も違法コピーが公開されたホームページの削除などの措置を取っているが、ネット上の
違法コピーは膨大で削除では追いつかない。あるプロバイダーが一昨年、ウィニーの使用を検知すれば通
信を切断する措置を導入しようとしたところ、総務省から「ネット上のやり取りをのぞき見していること
になり、『通信の秘密』に抵触しかねない」と指摘されて断念した経緯もある。
今回の対策は、著作権団体が、違法コピーのやり取りを繰り返している利用者について、ネット上の「住
所」にあたるIPアドレスを専用ソフトで特定したうえでプロバイダーに通知。プロバイダーは、このI
Pアドレスをもとに利用者に警告メールを送信し、従わない場合などには、一定期間の接続停止や利用契
約の解除に踏み切る。
この仕組みであれば、総務省も「プロバイダーが利用者の通信内容を直接調べることにあたらないため問
題はない」としている。警察庁もこの協議会に加わる方針で、悪質な利用者の取り締まりを強化する。
(3月15日3時1分配信読売新聞)
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1205519289/
円高っていつまで続くんだろうなぁ 恐らく来月が20%OFFであろうプラチナが欲しいんだが、それまで100円切ってくれているかどうか・・・・
経済の専門家じゃないし100円切ってるかどうかは分からんが
暫くはこの円高収まらんって記事はどこかで見たし
この流れがあと半月たらずで急激な円安に転ずるとも考えにくいので
恐ら
>>891 はウマー(゜д゜)できると思われる。
円高50円にならないかな。 一日だけでいいんだが、
カードの支払いに使われるレートって 一日の為替では決めてないんじゃなかったっけか
相場が急激に50円になるっていうのはどういう状況なんだろう
>>895 アメリカの西海岸がラスヴェガスあたりまで大地震で沈むとか、そんな感じかなw
あと
>>894 が書いてるけど、カードの支払いは微妙に連動してないから注意。
>>505 同じく W1 使ってます。
やっぱ、本家 L1 にはかなわないっすか?
W1って、音ひどくない?
別に、そうでもない。
そうか・・・んじゃ多分俺がテストに使った曲と相性悪かったんだな。 自分の曲の他、市販のCDからのリッピングも入れて何曲かで試したんだが、 なんか嫌な帯域が持ち上がって来るので使うのやめちまった。
今までマスターにはLMB → L2 ってやってたけど、 L2 → L316 の方が良いわw L2 を L1に代えるとさらに音圧が稼げる。 歪むけどw
903 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/16(日) 18:18:55 ID:8q/Hwq1j
OSから再インストールしてまたWavesプラグインをインストールしたんだけど 同じILokドングル使ってたらオーソライズは不要なのかな またしないといけないんだろうか ホスト起動時に You are unauthorized to use this plug-in component Please contact Waves for registering it. ってでる
>>903 OSの再インストール前よりWave-Shellのバージョンが新しいんじゃね?
905 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/16(日) 19:09:02 ID:8q/Hwq1j
>>904 そう 5.0.4から5.9.7をいれてしもた まずいんだろうか・・・
ちょっと5.9.7けしてまた5.0.4入れなおしてみる もうわけがわからんorz
Vの購入検討中なんですが、本当にニーブの音がするんですか? 両方使ってる方いらっしゃいましたら、感想お願いします。
どうしてもNEVEの音が欲しいならUADがいい。 ネイティブ(TDMかもしれんが)で数を使えるというのがVのメリット。 もちろん悪くは無い。
L1×316=L316
そろそろBBEの話しようぜ
UAD から出たエキサイターの方が遥かに良いぞ。 BBE はさすがに時代遅れ。
BBEって、1995年頃、電グルが使っていて 音圧が上がるみたいな事で話題になったな。
Vはアナログの丸っこい太い音になる。用途がかぎられるやろ。
流石高杉
VISAだと、月平均にプラス1円くらいになるかと 今の相場で落ち着くのなら、1ドル=102円で考えておけばよろしいかと ただし、相場が大暴れしてる場合は例外ですが 「VISA側が損をしない」を前提に決めるので 先週、audioMIDIでVSLのKonzerthaus Organ(製品612ドル、送料101ドル)買ったら、関税が1800円かかりました 配達人に払う事になりますので シリアルじゃなく、箱買いする人は参考までに 最終的に、日本で買うより15%程安く買えました
日本で買った場合と海外で買った場合、何か製品に違いは出る? メニューが日本語とか?
917 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/17(月) 08:25:00 ID:JfK2+tc8
>>916 全く違いはない。 日本で買った場合、 一部のプラグインについては日本語の説明PDFが付いてくるのと、 日本語のインストールとオーソライズガイドがついてくる。 日本の代理店のサポートが受けられる。 くらいが利点かと。 説明PDFがマジで糞。 というか、GOLD買ったのに、SSLについてのPDFがついてきたりで、 あんまり意味無い。 上の方のリンクにあるPDFのがずっと役に立つ。 英語が少し読めるなら、 AudioMIDI.comで買ったほうがいいよ。
>>915 だからそれは関税じゃないっての。
消費税。
>>918 関税消費税
というやつです
書類表記上は消費税ですが、実質、関税の一種のようです
921 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/17(月) 12:21:07 ID:WWNhiPv9
何度もaudiomidiから買ってるけど追加税なんて取られたことないが… まさかリテールボックスで買ってるとか?!
922 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/17(月) 12:24:03 ID:WWNhiPv9
ああすまん、箱買いって書いてあったな つうかwavesに限っては箱買いする意味なんて薄利転売ぐらいしか無くね?
他ソフトの箱と一緒に、スタジオの後ろの棚に並べてる。 Cubaseで十分なのにNuendo使うのに近い理由でw
箱があったほうがこれで音楽やってるって気になる。 初めは捨てようとおもたけど、オレも飾ってるというか、置いてある。
海外で箱買いってどういうこと? 一般のシェアウェアみたいにダウンロードで買えるってこと?
オレも取って有る。 箱は展開して平たくしてダンボールの中に立てかけて並べて保存。
箱かざりって結構みんなやるんだなあ 俺だけかと思ってたぜ
俺は捨ててしまうw
3年前くらいまで、「買ったぜ!」という見える物証が欲しくて保管してたけど、
数が増えすぎると、そんなこと言ってられない状況に
ひとつ捨ててしまうと、そこにこだわりが無くなってきて、
今は数週間保管したら捨ててしまう
>>925 audioMIDIの場合、
http://www.audiomidi.com/ Waves、Sonnox、URS、AutoTune、、、のような容量が軽い製品はシリアルナンバーだけの販売もしてるんです
箱(パッケージ)で買ってしまうと、送料がかなりかかってしまう
シリアルだけにすると、その分が浮くため、より安く購入出来る
ただし現在、円高なので、
箱で買って、送料払っても、日本の最低価格より安く買える傾向にあります
>>928 レスどうもです
ということは箱無しはもっと安く買えるということですね
もし4月、Platinumの20%Offだったら今のレートだと12万くらいで買えてしまう事になるな WUPのアップデートするなら、今のレートのタイミングの時に済ませてしまうのが美味しい
80円まで逝くからまだ早いよ。 米が戦争始めれば別だけど。
>>931 L3-16 とRenaissance の購入を考えていましたが、Platinum の割引発生したらそっちの方が良いですね
すいません、アンカーミスです
>米が戦争始めれば別だけど。 >そっちの方が良いですね ワロタ
さすがイスラエルといった所か
L3-16ってなんでNativeしかないのかどなたかご存知でしょうか? 逆にPS22がTDMしかないのもなんでだろ…
重いからかとも思ったがレイテンシーの問題が一番大きそうな気がする
やーーだよwwwwwばーーーーーかwwwww
ここは小学生が来ていい所じゃないぞ…
つか、黙ってないでさっさとしゃぶれよ
お前ここは初めてか?力抜けよ
>>938 サンキュ
こんなのがあったんだ今度プリに入れてみよ。
945 :
940 :2008/03/21(金) 12:02:12 ID:behAciDe
何か誤解されそうなんで仕様もないこと言うけど俺の発言は
>>939 に向けてだからねコレ
5.9.7からだと思うんだけど、 Q10とかS1とかいう旧プラグインの表示が変わって(線にアンチエイリアスみたいなのかかってる) パラメータの入力方法も最近のプラグインに沿った形に変わってた(ダブルクリック>入力)んだけど、 これってどこかに書いてあったっけ? 表示系統だけの変更なのかな…
表示関係他に、 Logicだとグラフィックが薄かったんだけど、他と同じ色調になった
今はWAVES GOLDとMCDSPをメインでミックスしていますが クラシックバンドルを検討しています。すでにお持ちの方 感想願います。デモは入れたのですが忙しくてあまり試せなかったので・・・
文句なしにオススメ。PTならChannelGという選択肢もあるけど。
951 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/25(火) 03:41:30 ID:WYU04MLN
FocusのForteSuitは期待出来る出来ですか? 素直にWavesで処理でいいのかな??
GTR Soloって、近日中Goldまでのバンドルに入りそうだな
GTRは更新料払ってたほうがいいな。 よく更新されるし、年間3千円くらいだから、安いと思う。
954 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/25(火) 19:39:40 ID:eSouMIUC
NativePowerPackのWUPの期限が1週間後に切れるんですが 期限が切れる旨のメールが来ないんですがこっちから連絡しないと ダメなの?去年国内の某楽器屋で購入したんですが。
>>954 Waves本家サイトでユーザー登録と言いますか、アカウントディテイル記入してますよね?
登録(記入)していると、期限切れ2週間前に
I'm writing to let you know that your Waves Update Plan for the following product(s) will expire in 14 days:
というメールが届くんですけどね
>>955 Waves本家から来るんですね、Wavesのサイトにログインするアカウントは
持ってるんで本家に登録されてると思うのですが
英語の迷惑メールが頻繁に届くんでWavesからのメールタイトルが英語
だったら確認せずに削除しちゃったかも。
楽器屋とか日本の代理店経由で更新は出来るんでしょうか?
今って円高だからWUP料も安いのかな。
WAVESのメールは何故か迷惑フォルダーに入ってることが多い。
>>960 海外から来るメールって結構迷惑メールフォルダに入らないか?
フィルターがへぼいんじゃね。うちは全然大丈夫。
ヤフーの捨てアドだけどさ、迷惑メール1000件くらいにそういうメールが混じってくるよ
ゴメン俺だ、YahooにWavesからのメールは迷惑メールだって報告したのはw
お前が迷惑じゃ!!!!
お勧めのマキシの数値は?
967 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/28(金) 06:12:48 ID:rmc7iaKZ
誰かiLok故障でRMA手続きして修理した奴いるか? iLokが壊れたんだがwavesはZero Downtime受けられないから困ってる。 AirMailで送ってからどのくらいでライセンス戻ってくるかな? 経験者よ是非情報頼みます!
Zero Downtimeの更新やたらひつこくメール来てたけど、スルーしたわ。 てかWavesは迷惑メールだが、Zero DowntimeやIKマルチにアンタレス、メロダインやBFD関連は向こうからのメールだが、迷惑フォルダには入ってこないぞ! iLOKて普通に使っててそんなに簡単に壊れるものなの? Waves系はムーブも出来ないし、Zero Downtimeの意味もあんまりないように思える。
突然ですがNative版ってTDMで使えますか? 今、OS10.4でPTLE7で使ってるDiamondバンドル+αがあるんですけど、 今度の録音スタジオがProToolsHD7で使えるのかなって思いまして。 そこにはPlutinumしかないらしくて。 CPUベースでも動けばなんとか・・・ 誰か教えてください!
RTAS版なら使えるでしょ?
WUPの更新すると Waves Update Plan Creditコードって送られてくるの? Platinum先日残り1ヶ月になってとうとう更新したんだけど そんなの来ないみたい…。
今月は、SSL が 20% OFF だそうな
SSLいいよSSL ホントは・・・ Classicバンドルが欲しかったんだけどタイミングと金が・・・
Classic来い!
audioMIDIでSSL買ったら、3時間後にシリアルが送られてきた! いつも3日間とかかかるのに 最速記録!
IRのライブラリって他のドライブに移し変えることって可能ですか?
>>977 先月末(28日)にMercuryを買ったんだが、まだシリアル来ない俺が来ましたよーorz
週末挟んだからかなぁ・・・
逆に俺はAudioMIDIでいつも24時間以内にシリアル送られてきてたので不安。
GTR SoloてのはGTRとは別製品なんだな。 1週間使ってたら期限切れた。
今更なんだけど・・・ V-CompってNeveの2254がモデルだったんだな。 商標の問題なのかNeveって言ってなかったから気付かなかったよ・・・
>>981 UAの方で先に押さえちゃったんじゃない?商標
そんな気がする
4月のキャンペーンPlatinumを期待してたんだがSSLだったので、 あきらめてさっきaudioMIDIでPlatinum Nativeポチった。 今、シリアル待ち中。 AltiverbをオーサライズしたiLok持ってるんだが、 やっぱ新規のiLokにした方が安全なのかな? 二つ刺すのなんかバカらしいのだが…
>>983 わけたほうがいいよ
今はわかんないけど昔はトラブルあったみたい
俺も先月Altiverb買ったけど、1〜2時間くらいでシリアルきたよー
AudioMIDI、早くMercury送ってくれ・・・orz
>>983 Waves単独でキーを使わないとサポート対象外になるはず。
986 :
977 :2008/04/02(水) 22:45:00 ID:rr8w7AgM
折角、速攻シリアル送られてきたのに、現在WavesのiLokオーソライズ管理システムにエラーが起きてる。 手順の中、レスポンスコードが表示されないからメールしたら、 Due to a technical problem, currently, iLok authorization is not available. Please try again at a later time. We apologize for the inconvenience. なんですと。 なので、まだ使えてない・・・
俺も混ぜてたけど、こないだWaves以外全部別キーへ移した。
988 :
977 :2008/04/03(木) 00:49:43 ID:B2qtQgIz
今、復旧した!
989 :
979 :2008/04/03(木) 00:49:57 ID:dHdKeRwx
AudioMIDIってシリアル送ってもらうの3営業日くらいかかるもの? メールしても返答なし こんなものなんですか・・・?audioMidiって
かかる時はかかるよ V-Seriesの時は、土日挟まず5日間くらいかかった
>>985 げ、そうなんだ。
聞いといてよかった。
992 :
979 :2008/04/03(木) 01:22:51 ID:dHdKeRwx
>>990 そうなんですか・・・
今までスムーズに買えていたので驚いております
とりあえず土日挟んでの6日目なのでもう少し様子見てみます・・・
>>992 もし、先方の手違いでの場合、運が良いと10ドル値引きしてくれたりしますよ
994 :
979 :2008/04/03(木) 03:33:01 ID:dHdKeRwx
>>993 実は、直接交渉しまして、特別価格という事で値引きしてもらったので
電話でカード番号とかを伝えたのですが・・・
今自分のカートを見たら驚いたことにMercury入ってるんですよ・・・
これって電話でカード番号とか伝えても自分で通常通りカートから購入手続きしないといけないんですか・・・?
で、そのカートのは値引きされてるの?
996 :
979 :2008/04/03(木) 03:49:27 ID:dHdKeRwx
されてます
んじゃ、そうでしょうに。 一旦カートに入れる事で購入の確認もちゃんと出来るわけだし。
998 :
979 :2008/04/03(木) 04:53:26 ID:dHdKeRwx
気づくのが遅かった〜 結局4月に入ってしまったので取引できないようです・・・ あきらめますorz
埋め
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。