【隔離】R-09 vs H2【好きなだけどうぞ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 23:14:55 ID:XP/qgVuQ 株主優待
本スレではやらんでくれ。うざいから。
2名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 05:16:39 ID:nQTXBpJ8
「削除依頼ヨロシク」と言われそうなスレだ。
3名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 08:50:37 ID:xRR4fxoN
だーかーら
H2を例9なんかと比べないでくれ!
天と地の差があるんだから。
例9なんてもう過去の機種だよ。

これ結論!!
4名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 09:12:43 ID:n1ZQIBMC
>>3
神! 神機!!
もっと具体的に思う存分カキコんで下さい!!
ZOOM冠するH2発展に尽力願います!!
このスレから伝説が生まれます!!
本スレは糞分からず屋のクソ共の貯まり場です、
ここで!! ここから発信!!!HOTな情報を毎日お届け!!
できれば一日中お願いします!!
5名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 11:50:52 ID:bP2zUu5M
H2は結局爆音に弱い、マイクレベルで歪むから09の前のR-1と同じ
まあクラオタ、テツオタ向けだね
6名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 14:11:12 ID:0k4DcLH6
最近ブート音源にもH2録音がポツポツと出てきた。
メタル系で結構音の良い音源も多い。
結局音の良し悪しは使う人間に左右されるってこった。
いくら高額の機材を使っても全然良い音が録れない輩も多い。
こういうのにもセンスってあるんだな。
7名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 07:24:46 ID:Gyfmo5XR
H4も入れてやって下さい。
8名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 13:02:26 ID:1H8tB8lW
この手のポータブルレコーダー全般のvs(比較)スレでいいんじゃない
これから色々出るしぃー
9名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 09:46:25 ID:kbnNS/2I
どっちもショボい
もっと良い音で録れる製品に期待
10名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 12:01:39 ID:BhHyAfJ0
>>8
こんなところか?

Roland
 R-1
 R-09
ZOOM
 H4
 H2
KORG
 MR-1
SONY
 PCM-D1
 PCM-D50
11名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 17:36:42 ID:MJYRuTRQ
ZOOM H2 の専用スレはどこにあるの?

12名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 20:55:52 ID:Jgpco+yb
専用は無いなぁ。以下参照。

【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4 H2】rec4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1193094860/
EDIROL R-09 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1184710769/
sony PCM-D50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191726252/

【超然サウンド】KORG MR-1【1ビット】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161136216/
13名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 21:34:48 ID:p2XmP8Wv
お尋ねします。

楽器の練習に使いたいのですが、r−09とh2ではどちらがおすすめでしょうか?
自宅の6畳くらいの部屋でオーボエ(木管楽器の生音)です。

h2のほうが少し安いみたいなので、こちらで問題なければh2かな?と思っておりますが・・・
14名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 22:43:56 ID:y6DPw1tN
亜コースティ区派はh2かmt(mt2)。
15名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 01:48:38 ID:XgK0nkUu
>>13
好きな方買えよ。誰も止めないよ。
16名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 08:02:09 ID:kJ71TcrR
>>13
付属のマイクで十分ならH2でOK。
このマイク結構いい音で録れる。
17名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 21:17:23 ID:yf6v73vH
13です。

h2でよさそうですね。
今度、店で触ってみます。

ありがとうございました。
18名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 22:19:54 ID:cSY11Z7I
触ってきましたが、h2のデザインは今一ですね・・・

1万円高いけどr−09にしようかな?と思っていまいました・・・

r−09の新型が安く出ないかな・・・
19名無しサンプリング@48kHz
>>18
デザインを取るか、音質を取るか。それは君の自由だ。