【ソフト】 HyperSonic Part3 【マルチ音源】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 04:49:48 ID:su+9jx+/
MOTU Mach5で読めるよ。
953名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 06:19:53 ID:u85IY374
Motif ES持ってるけど、やっぱサンプラー系大容量音源に比べたら貧弱に聞こえるけどね。
よく古臭いと言われてるSampletankでも拡張音源揃えたらMotifよりははるかにマシだわ。
Motifは確かに丁寧に音色作りこんでておかしなパッチは皆無だけど、生々しさには負ける。
Halion SonicはスルーしてHalion 4待ち。
954名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 08:59:27 ID:PLTYuf0g
plugsoundpro、結構よかった。
この価格帯では一番好きになれそう。
単品だと2.5万円、4本セットのだと3.1万円くらい。
955名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 11:19:41 ID:tRqo6nfl
普通で考えたらハードシンセ並みにプリセットに力入れてるなら
売値5万円は軽く超えるんだろうけど
956名無しサンプリング@48kHz:2010/09/18(土) 11:38:18 ID:lW4b0A+a
なにもかも中途半端
957名無しサンプリング@48kHz:2010/09/19(日) 06:41:54 ID:0CGW/D2V
HALionSonic触ってると突然音がすごく小さくなるんだけど、バグなのか?
パラメータ何もいじってないのに、VUメーター見ると明らかに音量が下がってる。
挿しなおしたら元に戻るけど、これじゃ面倒すぎる。
958名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 14:25:40 ID:v2dWREXi
XPでHyperSonic2使ってるんだけど
バージョンアップ上手くできるかな?
959名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 16:47:49 ID:tt6zZaPs
なんでクラリネットの音色にデフォルトでビブラートがかかってるんだよ・・・orz
まあいいや。クラシック系は他の使うし
960名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 17:38:30 ID:+rrGjl3Q
だからHyper Sonic2が最強って言ってんじゃん
ハリソニみたいな中途半端な音源買うやつは情弱
961名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 18:52:27 ID:PFghKCT2
オーケストラ音色はHALion Symphonic Orchestra、ピアノはThe Grand3の方がいいよ。
962名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 20:16:18 ID:PqpggJO1
専用音源と比較してどうすんだよ。
それならオーケストラ音色もピアノもミュージシャン呼んでホール借りて録った方がいいよ。
963名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 20:21:20 ID:9K/OkvqS
>>962
その理屈は話が飛びすぎだろ。
>>961は単にスタイン音源が好きなスタイナー君ってだけだよ。
連休なんだし、まったりしろよw
964名無しサンプリング@48kHz:2010/09/20(月) 23:54:26 ID:ZnU1fK1/
プルート隊集合〜〜っ!!
GPOのに入ってるピアノ使ってるよ(´`)
965名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 02:16:35 ID:87ZXaPXJ
ガシャンガシャン
姫様〜
966名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 08:43:53 ID:WXiiGuaG
何でまたFF9
967名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 11:20:01 ID:zrz8rgUO
ソニックフォーム
968名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 17:03:13 ID:7qibsZ80
ヨドもビックも33,000円オーバーとかふざけた値段だったのでsofmapで買ってきた。29,800也
普通にイケベにでもいっときゃよかった・・・

しかしsteinは時代を追うごとに箱が小さくなっていくな
969名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 17:47:16 ID:aQzfdDXX
無駄にでかいのよりコンパクトな方がいいわ
970名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 17:57:28 ID:EO/uvyRv
箱が巨大でも中身が詰まってる分まだマシだぞ。
巨大な箱開けたら中に入ってるのはペラペラの紙1枚だけで、そこに書かれたシリアルを使ってソフト本体はネットからDLする、
っていうのもどっかで見たぞ。
971名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 18:04:45 ID:RYOrPt/3
HALionPlayerぐらいの大きさで充分なんだけどな。
972名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 18:04:56 ID:oUH5Y8Ia
ハイパーソニック2最強
973名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 18:13:11 ID:oAlIeC+r
馬鹿は最強って言葉が好きだな
974名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 18:20:29 ID:7qibsZ80
インストール終わったのでちょっと弄ってみた

・32bit / 64bitの選択はインストール時に行う
・ライブラリはVSTsound形式(=Cubaseのメディアベイに見事に統合されたw)
・全般に、同レベルの音色読み込みがKONTAKT4.1より遅い気がする

・琴がない、尺八がない、オケヒが一ミリもない!
・木管も泣けるほど少ない。最低限レベル。
・「HALionOneにあるからそれ使え、メディアベイで統合されてるだろ?」といわんばかり orz
・サックスばかりが多いのはどういうことだ

・木管なんかはモジュレーションで少しビブラート掛ければまぁ良い感じ。
・全体的に音は軽くない。デモがおかしいのだw
・でも生っぽさはない。その代わり混ざりやすそう。
・そういう点で上級ハードシンセチックというかホントにMOTIF的な音。

・全体的にIK軍団の方がマルチとして音色が揃う。
・さすがにIndependentProなんぞよりはバリエーションが揃い気味
・たたき売りされてたVI.ONEにも負けとる(音色数自体は勝ってるが)

スケッチ用に買ったのに読み込みがおっせーんだよぅ
結局Sampletank/SonikSynth2から離れられない気がしてきた
975名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 18:24:01 ID:oUH5Y8Ia
イラネ
976名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 19:59:32 ID:rHkPCW1C
>>974
おっせーよwwwソニックの癖におっせーwwwwハイパーオソニックwwwww騙されたフヒwwwwwww
977名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 20:03:10 ID:aQzfdDXX
音色のロードがKONTAKTみたいに時間かかるならイラン
HS2が今でも使われてるのはストレスがないからだろうに
978名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 20:09:21 ID:7qibsZ80
>>976
うっせーボケ!と言えればいいんだが、お前の言うとおりだからなぁw

>>977
ちなみにKONTAKT4でBatch Resaveした場合、マルチ音源程度のクラスは相当速いぞ。
979名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 20:46:11 ID:SieFdFgj
あれ?いいとこなくね?
980名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 20:49:01 ID:aQzfdDXX
>>978
KONTAKTは3で止まってるんだが4はそんなに良くなったのか
割とメインで使ってるし4にするかなぁ

しかし本当にHS2に変わるモノが見つからんな
981名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 21:01:39 ID:7qibsZ80
>>979
いや「読み込み速度以外を一切無視」されたからそう見えるだけで、出音自体は良く練られてるよ?
それこそHS2なんかゴミってぐらいには。
しかも、ちょっとやってみたら混ぜやすいしさ。

専用音源買えない、なおかつCubaseユーザー
・・・・・・に限れば、最初の一本としては十分アリだと思う。


スピードが重要なスケッチにおいてのみ、他の音源の方がいいかな。
そして俺はスケッチに使いたかったのだ
982名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 22:03:32 ID:9QuJFQSS
とりあえず人柱のみんな乙
983名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 22:27:13 ID:cR1ptlqN
読み込み速度は容量の割りにかなり速いと思うがマシンによるのかな?
ピアノとかの重ためのサンプル120MBで2秒ぐらいだが、シンセ系は1秒かからないし気にするほどでも。
もちろんハードは普通の7200で
音色はみんなのゆうとうりhs2にくらべてたりないところがちらほら、でも生系質は一段上だと思う
シンセ系は好みに分かれるかな、エディエーターはかなり強力、しやすい
自分的にはエレピがかなり素敵、追加パックでかなりいいマルチ音源になるとおもう。
まーikみたいに投売りはしないとおもうが
984名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 22:44:23 ID:xEWQOA6U
TheGrandとかTrilianとか専用音源持ってる漏れにはHS必要ない?
ベルやらオルガンやらシンセやら手の届かないところに届く感じするし
スケッチやラフアレンジに使えていいかなーって思ってるんだけど

ってかCubaseにくっついてくるHalionOneと比較したらどうなの?やっぱりそれとは全然違う?
985名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 22:48:46 ID:xSJ/tZZu

CCCが8万
K7が5〜6万
白金+が6万
PSPが2.5万
インデ2.5NDが2.5万
BFD2が2万ちょい
オムニとあぁんがセール中
タンク()は\19800

\29800って値段は、結構な性能を期待してしまうのだが
986名無しサンプリング@48kHz:2010/09/21(火) 23:07:28 ID:367O9vRs
Cubaseとの親和性や「YAMAHAの音」に価値が見いだせるなら安いだろ
987名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 08:36:42 ID:SNZ8E16P
>>984
おまいには必要ない、つかK7買え。ベルやらオルガンやらガッツリリアルだぞ。

HALion Oneよりはリアルだよもちろん。「全然」かどうかは人による。
988名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 09:33:54 ID:NY6pU/sD
HALione Oneも音色自体はMOTIFベースだしな
S90のピアノサンプルもあるし
989名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 17:18:33 ID:zjovAG1W
>>987
どもです。K7考えてみます。
990名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 17:35:40 ID:FyD5t6Wb
針ソニ今日届いた。
XP環境だったけど、普通にインストーラー立ち上がって何の問題も無くインストールできました。
まだそんなに触ってないけど、今のトコ不具合なし。
991名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 19:32:22 ID:YT+Do1HI
2-3時間触った

総合音源としては音色不足が目立つが音がいい
読み込みに関してはSmapleTankやHyperSonicが早過ぎるだけで別段遅い感じでもない
アルペジエータはMOTIFを意識してる感じで使いやすい

学生社会人のためアカデミック版購入なのでコストパフォーマンスは良いが通常版の価格はちょいとお高めか?
前のレビューの人と同じく初めての総合音源を買う人にはオススメといった雰囲気
が、GUIの出来とMediaBayとの統合が素晴らしく追加音源次第では化ける可能性があるためCubase使いは様子見といて損はないと思う
992名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 20:37:33 ID:YvIADpdS
様子見といて損する状況ってなかなか無い。
993名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 20:45:10 ID:YT+Do1HI
次スレ立てれなかった。誰か頼む

>>993
Σ(゚д゚;
994名無しサンプリング@48kHz:2010/09/22(水) 23:12:48 ID:tOMhbXAg
>>991-992
わろたw
995名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 02:05:48 ID:Xz+z5gzE
買わなきゃ損ってことじゃね?
996名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 02:32:54 ID:crAX6iFd
俺も次スレ立てられねーw
>>995
HS2狂信者は、買ってはならぬ。
997名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 02:52:03 ID:tr6NODdB
【ソフト】 HyperSonic Part4 【マルチ音源】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1285177850/
oisu-
998名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 16:14:08 ID:f9p/2VtA
>>997
おつかれ。
999名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 18:15:55 ID:zlanyMrZ
埋め
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/09/23(木) 18:16:07 ID:zlanyMrZ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。