【SXお断り】Steinberg Cubase4/Studio4/AI4 Part 2
>出力限界
もしかしてヘッドルームのこと?
それなら一応知っちゃいるけど、やっぱりデジタル領域で(ry
>>946 別に32bitフロートじゃなくても数dBは突っ込める。
でもそれをする前に24bit分をきっちり使いきれるかどうかだな。
単に突っ込むだけで音量上がるとか思ってるレベルなら喜ぶだろうが…。
>>945 攻撃的だねw
>Waves使うのに何でSX3->C4で互換性が無いのさ
>もしかしてDX版しか使ってないとか・・>>
DX版なんて使ってないよ。ごく一部使えないのがあるって書いてあるだろw
>>普通デジタル領域で音量を持ち上げることは避けるべきだと思うが >>
自分が、音量を必要以上に持ち上げてると、書いた覚えはないよw
何か、妄想決めつけ君だなーw話し合いできないよ。
>>944 >>エンジンが同じってのはNAMMでスタインに直接聞いたやつの発言。>>
要するにドイツ人のガセネタだったて事ね。
Nuendo1,SX1.5とN4/C4の書き出しはキャンセルするよ。違うのはディレイ補正だけ。
>>945 SX3/N3で作ったプロジェクトをC4/N4にもってくとき、WAVESが刺さってるとクラッシュの原因になるの。
一部のプラグインだけ、L3とか。
C4/N4でゼロから作ったプロジェクトは問題なし。
>>948 >別に32bitフロートじゃなくても数dBは突っ込める。
なんか激しい勘違いしてるな、
>>948は。
おおおおぉぉxx(汗)話が高度で分からん。
32bitフロートを分かりやすく、解説した資料を求む。
まあ、小さい音でもそれなりの解像度が確保される方法と考えれば。
Cubaseの内部演算がどうなってるかはまったく知らんけど。
ほんとか?絶対起きてろよ。
SONERは64bitだそうです。
DAW と音波探知機は SONAR
ドラムは SONOR
セニョールは Se or
ややこしいです。
さっぱりわかりません
妄想決めつけ君と決めつけられた私が来ましたよ
>>949 まあ、ヘッドルームをフルに使ってカツカツに音量持ち上げるなんて
極端なマネはしていないだろうと考えた上で、一般論を述べたまでだよ
それ以外に深い意味は無い
>>952 ウチでもWaves使ってたりするんだが、たまたま遭遇していないだけか、
一部のプラグインが原因で不具合が生じるっていう問題は知らなかった
少し調べてみるよ、情報アリガトン
>>957 書いてある通り。
プラグインの入出力やミキサ内部の演算(要するにVSTエンジン内部)は
float(32bit浮動小数点)で行なわれる。
例えばオーディオIFが16bitだとして、プラグインやミキサEQのかけ録りをすると
16bit -> float変換が行なわれるわけだ。32bit記録のプロジェクトでない場合、
オーディオデータの記録時に float -> 16bit の再変換が入る。ここで精度が
落ちるからfloatを直接記録するプロジェクトのほうがお勧めだよ、って話。
かけ録りをしない場合でもfloat変換は入ってるかもしれない。ただその場合、
入力データの単純な線形変換なので、変換誤差は0もしくはfloatの最小誤差程度
しか発生しない。だから音うんぬんはオーディオIFの性能そのままですよ、という話。
これとヘッドルームの話は別問題。
>>952 あ〜それってC4との問題だったのか。
うちもL3で何度か落ちたわ。
挿してるだけなら問題はないのに、特定のパラメータを触っただけでC4ごと落ちたりする。
てっきりPCのシステム的な問題かと思ってた。
まあ一度L3を挿し直したら特に問題は無かったけど。
>>963 勉強になったか?
>>Waves使うのに何でSX3->C4で互換性が無いのさ
もしかしてDX版しか使ってないとか・・・ >>
この書き込みは、自分の不確かな情報(妄想)を、
自分かってに決め付けた書き方だろ。
だから妄想きめつけ君で当たってるだろw
ちゃんと調べてから書いてね。
967 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 21:48:30 ID:Nx0+9r1W
Cubase4.1にして、VSTiを使うとプチノイズが入るようになった。
これってどうして?バグなのかな。
サウンドカードは、soundblaster Audigy ZSのASIO。
CPUはアセロンXP2.8+
メモリ1G
>>967 自分で書いててわからないか?
どう考えてもPC環境のせい
Audigyの事はよくわからないが、ASIOドライバに対応している以上、
必ずしも問題があるとは思えないし、というか、4.0だった時はまとも
に動いてたってことでしょ。
それよりCPUがアセロンというあまり聞かないCPUだから?
汗ロンか もしそうだったらしょっぺえな
アセロンをマキロンに変えればいいよ、うわつまんねwww
アセロラおすすめ
973 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 02:09:06 ID:A9Jt4vYd
いやいや、確かどこかで読んだ記憶有るけど、エンジン自体はSX3と同じはず。
ただ、エフェクト周りがVST3に上がってるから、そこまで含めてエンジンとするなら変わったと言えると書いてあったよ。
ソース思い出したらリンク貼るよ。
クリーンインストは、普通にやって問題出てない人にはメリット無し。
メンドイだけ。
でもこのスレの住人には、不具合出てるヤツ多いからね。
クリーンインストすれば無問題。
それでも問題出れば、PC環境の問題。
974 :
813:2007/11/02(金) 03:17:14 ID:ccwDrARn
4.1のアップデートがうまくいかず自暴自棄になって新しいPCをオーダーし、もうすぐニューPCが届くというときになぜかアップデートが成功したのは僕です。
しかもなぜか4.01xxのアップデートを実行したら4.1が実行されました....。
もう、虚脱。
よかったな。
>>973 俺もどっかでそんな記事を読んだ記憶がある。
allaboutだかどこだったか・・・。
978 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 07:32:57 ID:fm5xE9W3
4.1になって素材を流用出来るようになったから、昨日シーケル買って来たよ。
いいねコレ。このボリュームで16kは安いわ
>>978 デモ版試しに入れてみたんだが、これで16kってすごいな。
確かに素材目当てとしても十分安いかも。
というか俺みたいな素人には逆にこっちの方が向いているのかも知れん。
スタジオ4と比べてAI4は具体的にどんな制限があるのでしょうか?
重視したい機能はオーディオの加工やVSTiの使いやすさ、音質などです
C蹴るってどんだけサンプル付いてくんの?
983 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 10:57:20 ID:XmCj8+uc
あれ、アップデートしたらマグネットがいなくなってる。。。
昨日、初めてVista64bitインスコした。
動作が、やたら かるーーーい!
Vista32bit版を先に試したが確かにXPより若干重いイメージが強かったが、
64bitは32bitVistaや、下手するとXPとは比べ物にならないくらい快適に動くことに驚きました。
システム自体がサクサクに動くんで、32bitアプリもブラウジングや読み込み、起動のスピードもやたら速い気がする。
もうデフォで使ってた32bitXPすら、かったるくなってきたよ。
処理が軽いんでネットも32bitXPよりも64bitVistaのほうが楽だと思った。
システムが速いのか、従来の32btアプリでさえ良い感じです。
本格的に従来アプリが64bit化すれば尚良い気がする。
Vista32bitもVistaUltimate正式版についてたが、64bit試したらもう不要になってきた。
Vista32bit使うくらいならXPで十分だ。
一応Cubase 4.1.0.726 64-bit プレビュー・バージョンでRME Hammerfallは問題なく動作OK
Aeroさえ切っていればCPUメーターはすこぶる安定。
64bitVistaの場合プログラムのインスコ先は64bitと34bitアプリフルダがきちんと分かれる。
残念なのは32bitアプリなら出来る、設定すればアプリを立ち上げるとAeroが自動で切れる設定がCubase4では反映しなかった。
Cubase4がれっきとした64bitアプリだから古いOS互換設定が出来ないためだろう。
32bitの従来のプラグインもCubase4のホスト内では互換もとれているので問題なく動いた。
古いSX3もインスコOKで一応立ち上がる(64bitのドングルドライバ入れてれば)
ホストはOKなんだが32bitプラグイン対策が不完全なのでプラグインエラーのオンパレードになる。
まあ64bitVistaでわざわざ無理に糞なSXを入れるのは無意味だと思うが
....。w
糞なSXて..........................おいw
いまどきSXなんかワレザー用だろ
そもそもドングルエミュのH2Oドライバが32biだからまったく使えないだろうwwwwww
ワレザーだけど時代はもう4だよ
SXなんて使ってるのは知識も根気も知らない厨房だけさ
ワレはSonerに移行してくれ
Cubaseが割れないからって一生機能の古いの無理して使ってるのも痛々しい。
ほんと低レベルな使い方しかできないのはSONARにいってほしいわ
高度に使うやつこそ4の割れで頑張るべき
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <時代はサクサク64bit OS
\| \_/ / \__________
\____/
質問させてください。
Cubase Studio4 でHALionOne のプリセットのドラムキットのうち読み込めないのがいくつかあります。
たとえばプリセットのリストからAcid Jazz Kit というのを選んでも、見付からない、読み込めない、
という警告が出て読み込めません。このようにプリセット一覧に表示されていても読み込めないのは、
Cubase Studioのパッケージ内のStudio Drum Set というところにデーターが収められているものだとわかりました。
これを読み込む方法はあるのでしょうか?
当方G4のMacでOSX10.4.10です。
>>993 おお、なんと、はじめから読めないようになってたんだ。
データーだけは上位のと同じのつけてるのに、読めないようにするなんていやらしいやり方ですね。
読めないデータなら付けないで欲しいですよね。
ありがとうございました。
64bitはドライバがネック。
持ってるハードウェアのドライバが全部64bit対応になってくれないとな。