1 :
名無しサンプリング@48kHz:
Cubase 4
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 13:55:05 ID:UaG9SIYS
Cubase4をキッカケにMacへ移行する人が続出??
●性能、コストパフォーマンスともに最強のノートブック。それがMacBook
MacBook Core 2 Duo 2GHz 159,800円
メモリ1GBカケル2 30,000円(サンマックスなど他店で購入。自分で取り付け簡単)
量販店の長期延長保証(参考価格) 10,000円
☆合計 199,800円☆
デジタルインアウト、DVI出力など、必須の機能がついてこのお値段です。激安!!!
●もしWindowsも使いたい場合は?
なんと!Bootcamp機能を使えばMacBookがWindowsパソコンになります!!
メモリ1GBカケル2 + WinXP Pro(DSP版)43,000円に変更
☆合計 220,800円☆
MacとWindowsパソコン二台分として使えるのに、この安さ。驚きです。
●しかもMacBookにはガレージバンドを含むiLifeが無料でついてきます!
買ったその日から作曲、録音などが出来ます!!
http://www.apple.com/jp/ilife/garageband/ ●Macはもっとも自由度の高いパソコン
次のように思っている方も多いでしょう。
「Macはソフトが少ないから不便。Winはソフトが多いから便利」
ところが実際はMacで困ることはまずありません。
(困る例:エロゲーがない。GyaoなどMSのDMLを採用した動画が見れないなど)
ところが!Bootcamp機能を使えば、Windowsパソコンにもなります。
Windows用のDAWで検証した参考ページです
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060410/dal231.htm Windows用DAWのソナーなどが完璧に動作しています。
つまり!使えるソフトウェアがもっとも多い史上最強のパソコンになるのです!
●仮想化技術でWindowsをMacのアプリケーションに
Macを使いながら、同時に、Windowsのソフトも使えます!それもスムーズに!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0518/hot425.htm
4 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 13:55:47 ID:UaG9SIYS
Mac移行者の喜びの声(例)
♪Macの方がWinパソコンより安いとは知りませんでした(52才理髪店経営)
♪Macって早いしカッコイイし最高です(23才スタジオ勤務)
♪Macにしてから曲がポンポン出来ます!(16才学生)
♪Macはとにかく最高っす(38才無職)
♪ガレージバンドも意外と使いやすいですね
ドングルが要らないのでスタジオに持ち込んで録音する時は
コレ使ってます(27才アーティスト志望)
♪ガレージバンドに付属しているAppleloopをCubaseで使ってます
Cubaseはネタが少ないのでとても重宝しています(20才大学生)
♪Macは食わず嫌いでどっちかと言うとアンチだったんですけど
実際に使ってみてたら美しさ、使いやすさ、
すべてが気に入りました(18才中学中退引きこもり)
わざわざVSTの少ないマックに乗り換えるなんて相当なマゾだろ。
ほんとは3ゲットのはずだったのに・・・え〜ん
8 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 16:55:31 ID:up43eFsF
>4-5
安物マックは貧乏人向け、まで読んだ。
>>3-4=道路工事中学中退チビデブ童貞Mac信者嘘つきハゲ
ハゲきもい
やたらWinCUBASEに寄生したがる黴菌
なんでそんなにCUBASEが死ぬほど好きなんだお。
デジパフォユーザーにLogic乗り換え勧誘しても無視されるから?
WinCUBASEでも同じだと思うが。
11 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 17:40:56 ID:rrBqfNa9
ノートパソコンで、Cubasewを使用して音楽制作をしたいのだけど、
Windowsパソで いま何がオススメなんかなあ。。。
誰か”コレハ!”っていうの ある??(@_@
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161437162/ まとめ
(1)iPodの一部にWindows用ウイルスを混入して出荷
(2)しかしそのウイルスは半年以上昔発見されたもので
ウイルス対策ソフトどころかサービスパック適用していれば
阻止し得るものだった
(3)iPodの製造工程ではWindowsを一部に使っていることが露呈
またそのWindowsはウイルス対策もサービスパック導入も行っていないことが露呈
(4)この件についてAplleは「ウイルスに感染しやすいWindowsのバカヤロ」と逆ギレ
今に至るもトップページなどで緊急広報を行う様子無し
14 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 17:15:07 ID:h8wHOHNv
初心者の質問です。
SL3使ってます。CDから曲をオーディオトラックに取り込んだのですが、
その中の一部分をうまく切り取り、ループさせたいのですが、方法が
わかりません。テンポ合わせもタイムワープ機能で割り出せませんでした。
(サンプルデータではなく、曲ごと取り込んだためでしょうか)
マニュアルや徹底操作ガイドで勉強してますが、この場合の操作手順といいますか
ノウハウを教えていただければ幸いです。以前はHDDレコーダVS1680を使っていましたので
波形や小節を切り貼りしたりする作業的な知識はあると思います。
ご指導おねがいします。
すいません、上げてしまいました、、。
16 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 04:03:25 ID:3+BjxR3G
どっちが本スレじゃ?
未だに本スレがどれかわからんのかよ?
18 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 07:46:12 ID:3+BjxR3G
Q使いは基地外が多い罠
19 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 11:31:10 ID:pOARp7b8
>>18
そうだね。君と俺を筆頭に。
>>16-17 先にあっちを埋めましょうということになってますのでよろしく
21 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 12:08:49 ID:SH8CTFG3
Cubase4が最近出たらしいんですが、操作性っていうのは、
SX3とかとどう変わったんでしょうか?
冬休みって、すごいゆとり教育世代が出現するのでしゅなー
質問に答えてくださいませ
>>23 口調の問題ではないことに気付いてほしい。
25 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 16:44:18 ID:pOARp7b8
C F G7 (転調) D A
質問にこたえ〜てくださ〜い〜 ♪
>>25 転調の問題でもないと、鉄郎は思った・・・。
俺ならこうだな。
C#m7-5 CM7 Bm7 Bb7#11 Am7 AbM7
しつ もん こた えて くだ さい
aikoっぽいな、と、たもつは思った
テンション馬鹿
>>29 そういう突っ込みもいいけどさ、
トーナリティーがGメジャーだってことにもコメントくれ。
31 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 21:02:58 ID:QMvA10fd
むしろパワーコード馬鹿という説もある
33 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 23:15:24 ID:LGvVmnoT
新規ユーザーです
ピアノロールが出てこないのは仕様ですか?
冬休みって、すごいゆとり教育世代が出現するのでしゅなー
てか、ワレさんか?説明書読んだら解決しそうなことを聞いてくるあたりさ。もう割れてもうたらしいし。
あたまでっかちと書いたら、頭がでっかいジェイムス・ブラウンがIDに出ましたよ。
合掌。
38 :
30:2007/01/06(土) 00:24:14 ID:kYDOixIX
うp
40 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 20:46:16 ID:1gvQwbsH
age
42 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 23:14:17 ID:VPPtDE2S
反抗age
43 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 23:45:47 ID:ixFs592w
Cubase4はWindowsVistaに対応しているんですか?
44 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 23:48:44 ID:7R9basSG
ここのスレ見てて思うんだけど、メーカー関係者(社員)が自分とこの製品を
コンシューマーのふりして書き込むってのはコンプライアンスに反しませんか?
自分とこの製品が売れればなにをやっても、嘘を書いてもいいのかね?
1部上場会社のやることか?
WindowsVistaはCubase4に対応しているんですか?
47 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 00:40:23 ID:zIExJFqO
>>44 前々スレ辺りで、俺とバトルしていた時、社員が「大きな企業ほど阿漕な商売しないと
やって行けない」・・・と、ポロっと本音で書いていたよ。
阿漕:1)貪欲で無情なさま。強欲であくどいさま。
「―なかせぎ方」「―な商売」
>>46 そうそう。OS側が対応しないといけないよなぁ。
849 名前: 道路工事→無職中学中退チビデブ童貞Mac信者嘘つきハゲマカ 投稿日: 2007/01/06(土) 10:18:08 ID:v3WlWhs8
高沢先生はすでに5万円を手にしておられる(汗
電子ピアノまであと少し。うらやましか〜。
その先にあるメジャーデビーも手が届く寸前ですね。
それに比べて私は仕事を失いました。
高卒資格を得られなかった事を親方に言えず、隠していました。
それが昨日バレてしまいました(号泣
首 に な り ま し た ( 汗
電子ピアノまでの道のりが遠のいたどころか、
明日からどうやって生活していけばいいのか(トホホ
バイトでしたので失業保険は貰えないそうです(滝汗
とりあえず当面は、ラクダのように体の脂肪分で生活します。
50 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 00:57:14 ID:zkSFnoH0
50
51 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 05:28:19 ID:zkSFnoH0
51
52 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 03:54:18 ID:U+cUco+n
一昨日デビューの初心者です。一部のドラムセットの音色がでないんですが、(ジャズ、テクノキッド等)どういった原因が考えられるでしょうか?まだ勉強不足なもので、ご教授お願いします。。
超初心者質問をする人は、ワレでない証拠を添付することを推奨。
正規ユーザーしか知りえないこととはいっぱいあるでしょ?
きゅーべいす!べしうす!ふぉーーーー!
正規品ならサポートに聞けばいい話
キューベース4を購入しました。
手順通りにインスコしているのですが、途中で止まってしまいます。
応答なしになってしまいます。途中まではなんとなく動いていたように
思うのですが動きません・・。
超初心者です。スイマセン。
インストールできない
起動しない
音が出ない
録音できない
ファイルを開くことができない
などのトラブルはサポートに質問する方が確実だと思う。
>>56 4のインストーラーは意地悪でね、途中で固まったようにさえ見える。
インストール完了まで、大げさに言えば30分かかると思っていい。
つまり、「ひたすら待つ」が、解決法のひとつ。
どうも Cuっ使いを性格の悪いやつらの集団にしたい輩がいるようだ。
気を悪くしないでくれ。グッドラック。
59 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 08:18:44 ID:RCgVpmDQ
4のインストール時の例のモッサリ現象は、
当分
>>1のテンプレに入れてもいい気がする。
大抵の奴が漏れなくあのモッサリの洗礼を浴びるからね。
しかも途中で不安になってクリックしてタスクマネージャで見ると、
インストーラーが固まって反応してないことになってたりするし、
あれを見たら普通はディスクかインストーラーの欠陥だと誤解されても無理は無い。
いや、「何十分間も完全無反応」なんて、実際は欠陥と言ってもいい位の酷い状況だ。
>>59=嘘つき無職チビデブ童貞DTMやってない中卒Mac信者ハゲマカ
62 :
56:2007/01/17(水) 12:15:25 ID:w8PLPjSf
ありがとうございます。どうやら自分のせっかちだったようです。
今は職場なので帰ってもう一度、再インストールしてみます。
じっと待ってみますね。
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 13:48:35 ID:e83qIGKu
じっ・・・・・
64 :
MASA-Ox:2007/01/17(水) 14:29:00 ID:h//mRqI2
一部のドラムセットの音色がでないんですが、(ジャズ、テクノキッド等)どういった原因が考えられるでしょうか?
まだ勉強不足なもので、ご教授お願いします。。
ハゲ乙
>>64 禁治産者の
>>65がご迷惑をおかけしております(汗
代わりに私がお答えします。
まず、ここで用いられている「ご教授」という用語ですが、
こういう場面で使うのは一般的に誤用とされています。
正しい日本語は「ご教示」となります。
これからもがんばってください。
67 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 12:26:21 ID:GDonBOhc
68 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 12:49:39 ID:WxVyjOkB
60
ハードディスクに中身のファイルごとコピーした後、インストールすれば固まらないよ
69 :
68です 補足:2007/01/18(木) 12:53:18 ID:WxVyjOkB
もちろんハードディスクにコピーしたファイルの中のインストーラーからインストールね
このやり方だとまったく固まらないからこれからインストールするって人いたらお試しあれ
>>66 現在問題となっているハゲマカの嘘
その1
111 名前: 無職チビデブ童貞DTMやってない中卒嘘つきMac信者ハゲマカ 投稿日: 2007/01/12(金) 16:27:20 ID:Xst3Hn5s
比較対象がおかしいというが、CPUパワーはレイテンシに関係ないだろ。
発音数に差が出てくるだけだろ。
その2
145 名前: 無職チビデブ童貞DTMやってない中卒嘘つきMac信者ハゲマカ 投稿日: 2007/01/12(金) 17:14:02 ID:Xst3Hn5s
Bootcampは保証のない自作パソと同じ。
ただし、OSX10.5以降で正式版となったら、
Winパソのリファレンスマシンとなる可能性さえある。
ハゲの謝罪まだ?
71 :
56:2007/01/19(金) 12:19:45 ID:rGSfCdwh
ども
>>56です
洗礼を受けながらもインストールできました。助かりました。
お客様センターに問い合わせた時にXP1にはインストールできないかも
って言うから焦りましたよ。
73 :
デカマラ課長:2007/01/19(金) 15:41:09 ID:6b4lQdVL BE:716737469-2BP(110)
CubaseSX3のユーザー登録用紙探してたら一緒に「HALION3」と書かれた未開封CD-ROMが出てきた
これは…
オレは…
74 :
デカマラ課長:2007/01/19(金) 16:37:41 ID:6b4lQdVL BE:159275434-2BP(110)
開封したら「DEMO」って書いてあった
わかるとこに書けよ
・・・こうして、私の長い一日は始まる。
このスレは私の行動の記録である。
ー デカマラ課長
デカマラ課長 vs 瀧戸被告
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 16:32:55 ID:LQIqfCtg
市販のREXファイルをSX2で再生するとプチプチノイズがでちゃうんだよ
しかも元と同じチンポで!
どうすればいいですか?もっち性器なので紙マヌアルもあるからページ数でもいいから教えてね!
しばらく常駐するからさ!
ばーか死ん!!
ここは本スレじゃないのかよ!
禿の嘘つき!!死ん!!!
デカマラさんは楽器板で世話になったから許す
Cubase SL3を使ってるのですがCubase4にする際アップグレードしようか悩んでます、
SX3の頃からMagnetoってエフェクトが凄く気になっていたんですがどれくらい効果がある物なのでしょうか?
SLでもかなり満足しているのですがMagnetoを使いたいが為にアップグレードするほどの効果はあるのでしょうか?
83 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 20:24:12 ID:IRQQ3kr1
Cubase SX2なのですが、打ち込んだ曲のデータを
譜面でファイル出力(PDF、Wordとか)したいのですが
可能でしょうか
>>82 現在cubase4を使ってます。sx1からのupです。
SL3→studio4・・・1.5万
SL3→ただの4・・・6.5万
上記の差額は、4万。
個人的な意見ですが、正直マグネットだけのために4にするのは
勿体無い感じします・・・
その他の機能(インプットバス等4のみの機能)に魅力を感じるなら
良いと思うのですが・・・
今回のstudio4は、かなりお得と思いますよ。SX1→studio4のUPが
あれば、そうしたかったです。(多分あれば、値段も安いだろうし)
>SL3→studio4・・・1.5万
>SL3→ただの4・・・6.5万
>上記の差額は、4万。
!?
とりあえず算数の先生を呼ぼうか
87 :
82:2007/01/21(日) 23:31:33 ID:Xw0NhfJs
・・・・すいません、5万でした。
5万です!
・・・算数の先生呼んどいてもらえます?
88 :
84=87:2007/01/21(日) 23:35:20 ID:Xw0NhfJs
しかも私、84でした。
・・・たびたびすいません。
逝ってきます。
はあ・・・情けない
イノセントなお人ですなw
さすがにマイナーアップとまでは思わんが、ひどいな
Nuendoのアップデート、クロスグレードで
やらかしたばっかりなのに・・・
何というか、グダグダだな
もともとなんかわからんけどな
英語わかってうらやましーな。
これからも逐一報告頼むよ。
リリース中止はヤマハ様のご意向ですかな
ドイツのすっとこどっこいに決まってるだろ!
98 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 21:26:47 ID:6Jci4KXK
ループ再生をしていると、トラック画面と再生される音がどんどんズレます。
元々DS2416と言うカードを使用していたのですが、ソフトシンセのレテンシーも多いのでその影響かと思い気にしていませんでした。
しかし、E-muの1820Mと言うレテンシーを2msまで縮められるカードを入れても改善されませんでした。
CPUはE6600でメモリも2GBで、メーター上では負荷が掛かっていない状態でも発生します。
CubaseはSX3のVer3.11です。
デバイス設定はASIOドライバを選択、レテンシーはINPUT3ms、OUT2.4msになっています。
録音時のレーテンシー調整はチェックしてあります。
関係ないと思いますが、VST System Linkも切ってあります。(デフォで有効だったので)
4にアップしたら改善されるのでしょうか?
99 :
98:2007/01/22(月) 23:33:11 ID:6Jci4KXK
自己レスです、とりあえず原因は判明しました。
マザーの設定クロックが関係あるようです。
極端にクロックダウンすると大丈夫です。
自作スレに行ってみます。
100 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 05:47:11 ID:xj9o3d9+
>>90 いまさら離れられないし、Cubaseはとてもいいソフトだ。
きっとひどい赤字なんだろうな〜。
ヤマハ資本は投入されないのか?!
Visionのように会社がなくならないだけ感謝しなくちゃいけないのかもね。
オレはVision復活まで、Cubaseから離れないよ。
3.1.1→3.1.2
0.0.1のウpくらいなら、
適当にバグ10個潰しますた!
とかでお茶濁しときゃーいいのに>捨印
ドイツ人って妙に生真面目だからな。
カーナビ信用しすぎて事故る奴らだし。
103 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 13:40:59 ID:sCbMq1NR
金が無くて、やっとこの前入金完了し、今日発送完了通知きた。
所で、みんなはそのままSXで使ってたPC使った?
俺はどうしようか迷ってる。INTELのPEN4/3.2GメインのPCでSX3使ってきたが
ミニサイズのPCベアボーンのせいかフリーズした事があってさ。
騒音が無くていいんだが、しばらく置いておいて、水冷で組もうかなとか思ってんだけど。
>>103 Core2Duoなら水冷にしなくても十分静かになる。
HDDの音のほうが気になるぐらいだ。
自作板でものぞいてみ。
cubaseLEで初めて録音したのですが
そこからどうやってmp3として保存するのかがわかりません
ミックスダウンというのをするとエラーが出るのですが原因はなんでしょうか?
初歩的な質問とは承知ですが解説書がない上、ヘルプをみても横文字ばかりでわかりません
お願いします
今買うならLogicにしとけということでしょうか。
Logicにする理由があれば好きにすれば、と思う。
>>105 前にその問題の解決法でBIOSでどうたらってあったと思うんだが、どこに書いてあったか忘れちゃった。
自分も新しいUSBのキーボード繋げたら、鍵盤押したのより早く記録されるようになって困ったぜ。
そのFAQや再インスコとか試したけど結局駄目だった、多分ハードウェア的な問題だと思うんだがなぁ。
111 :
ハーピィ:2007/01/23(火) 20:06:52 ID:SePrzETR
E・∇・ヨノシ <111ゲット♫
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 20:45:53 ID:J0uoL5nZ
Cubase4にアップするついでにパソコンを自作するんだが
下の構成でいい?
CPU Intel Core2Duo E6600
M/B ASUSTeK P5B DELUXE
Mem Bulk DDR2-PC6400 1GB *2
HDD SEAGATE ST3250620AS *2
VGA ELSA GLADIAC 573GT 256MB(fanless)
Case Antec P-150
DVD PIONEER DVR-A12J-SV
画面 DELL 2407WFP HAS
AI/F RME FireFace 400
いいね、悪くないと思う。
▃▇████◣◥█████▇▆◣
◢███████◣▀■█■███▅
◢█████■〓▀▀ ◥███▌
████■▓▀ ◥██▊
█████▊▓ ▂◢◣██▊
██████ ▓▓▂▅▅▃▂ ▀ ▂ ██▌
▐█████▉▓▓▀ ▂ ▓ ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓ ◥◣▀▀ ▓◣ █▊
████████▓ ▓▓ ◥◣ ■
■██████▓▓ ▓◣◥▍ ▐◤
▐███████▓▓ ▂▃▅▅◤ ▎これがコピペできないとDTM関連の仕事は難しい
████████▓▓ ▀▓■▀ ▍
◥██████▓█▓▓▅ ◢▌
◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
>>112 TIチップを搭載しているIEEEのPCIカードがあると、さらに安心ですなぁ。
>>112 オーバークロックしないんならメモリは667でも問題ないが
バルクは問題が多いからやめておいた方がいい
HDDは250Gはより320Gの方がコストパフォーマンスが高い
ビデオカードは7600GT以上じゃないとVistaじゃキツイ
後はケースのエアフローがよければCPUクーラーに
サーマルテックのHR-01を付けてファンレスにできる
あと電源は良いやつ選ばないと後で苦労する
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 21:34:20 ID:J0uoL5nZ
ありがとうございます。
参考になりました。
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 21:42:27 ID:H2K4z+tB
>>112 pen4-3.6(HT
の俺からすればDTM用より仕事用に
そのCPU使ってみたいが勇気が出ないのに
いきなりDTM用に投資かよ
もったいない
120 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 21:44:01 ID:H2K4z+tB
>>106 君は過去レス
それもそう遠くない過去レス読んだら解決しそうだよw
解説書が無い上って書いた時点で..............明らかに誰も相手にしてくれないよ
cubase2.…のアップデータもう拾えないのですか?
macからこんどwin版を使う事になってアップデータ探したけど見つからない…
122 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 22:20:20 ID:J0uoL5nZ
123 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 22:34:32 ID:vJuwPP6X
32 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2007/01/17(水) 12:55:33
音楽絡みでも、同じアプリでもOSXだと音質が悪くなるし、
実はプロユースだとほとんどwinに移行したんだよな。
124 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 22:44:08 ID:dkkKADGQ
>>123 俺はウィンドウズ派だが、そのレスはひどいな。非常に悪いと思う
すまんかった
ASIOよりcore audioの方が音が悪いっていう話だろ?
そこは本当だよ。二行目は微妙だがw
126 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 23:07:34 ID:dkkKADGQ
まあASIOに関する話ならあってるかもな。
ただし、やっぱりプロツールズはいまだ健在だからな
うちはIntelのimacだけど
Cubase4でM男で同じ設定のAthlonよりもレイテンシ〜が激増えたよ。
音は並べて聴けなかったがたぶんwindowsのほうが良いような気がする。
他で両方もってる人もCoreAudioはこんなものなの?
128 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 23:25:47 ID:dkkKADGQ
正直、音がいいか悪いかはオーディオIFによる。
129 :
121:2007/01/23(火) 23:34:20 ID:t9O+VgpB
はや〜!
ありがとう御座いました。たすかります♪
違う
同じもの使ってアプリでも音は違ってきてしまう。
WinAmpとiTuneと比べれば顕著。
Cubase4みたいな同アプリでもMacとWinで同じIOでも差が出てもまったくおかしくない。
ASIOとCAは似てるようで違う。
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 23:41:07 ID:dkkKADGQ
似てるとかそういうのではなくて、音が良いか悪いかだろ。
違うか同じかなんかいう話してないじゃん。
Cubase4買ったとして、針oneだけキューベと別のパソで軌道できませんかね?
いや自分、シーケンサーと音源を別端末にしてるもんで。
無理か…
Consoleあたりから呼び出せればいけると思うけど。
バンドル品のって元アプリが起動してないとダメなのかな?>針
お前らスピーカー換えろょ
IntelMacが最速ってw
IntelMacに載ってるCPUは全てWinマシンにも載ってるし。
しかもWinならオーバークロックできるし。
ただオーバークロックするとプチノイズが入りやすくなる
とくにメモリの耐性が低いと
メディアベイでrex2ファイルを「プロジェクトに挿入」しても反映されないんだけど、ウチだけ?
DTMにオーバークロックは地雷です
俺もプチオーバークロックしてるけど何も問題起きてないよ、今のところは。
今時のPC使ってれば
そんなわざわざOCするような場面ないだろ
室温上げるだけ。
・・・あ、冬はいいか
>>140 その言い草は
俺も酒気帯び運転してるけど何も事故起きてないよ、今のところは。
というようなもんだな。
一般的な傾向と、個人的な特殊事情を混同しちゃイカンとオモ。
どちらかというと、速度違反してるけど今のところ事故起こしてないよってところじゃないか
まあ、いずれにしろ
俺基準で語るな、と言いたかっただけなんだが。
寒いし熱を上げたいならOC
DTMやるのにOCはしないがデフォであるべき。
「DDR2 800ならいけた」とかそういう低レベル餓鬼具風の話がしたいなら別板に消えろと言いたい。
146 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 09:51:27 ID:zHaA+q9C
パソオタきもっ!!
_!. _ __ ヽ,, \
/ ______ ゙ヽ i!
i ./ ゙ー―‐''" \_ `、 / .l
!、./ .j\ l,,/ヽ l
ノ .i _ ,.. _ ゙;: ゙、,, i゙,;''""""'',
ヽ. レ゙,,";;_-」 l, r__'''"___゙;,, i \ ,,l,' ;; ';;
l ,「 [ ゙‐'ノ」 ! .、.匸゙‐'_」 ,! /,..: i ):, ,;゙
ヽ!  ̄、,l !  ̄ ,f l ,L.l レ゙ ゙ ,, ,, "
lト、 .r゙ .-、 /l. ├タ./L ゙''' "
{ li l .r┴---''┴::、. !. イ、__./_// 腐った目をしているな
ヾl!='_r―‐-、_ ̄,,=- ,.! ヽ_」 それにリアルで言う度胸もない
! ー--- -  ̄ ,..! ト、 ますます気に入ったよ 少年
\ ,: ,. '' ,.,, '゙´ !
VST System Link駆使してる人いますか?
ふと思いました。
初歩的な質問かもしれませんがどなたか教えてください。
cubase4とsx3って4の方が動作は軽いんでしょうか?
推奨スペックみると4の方が低いみたいなので。
4の方が同じだけPluginが入ってても起動も早いぞ。
オバークロックしたらkeyがあがったぞw
OCはアプリごと落ちるのはよくある事。
でもkeyが上がるってのは初めて聴いたw
154 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 15:24:11 ID:hY5/EGUt
ちょっと感動してる・・・・俺・・・・・・・
SX4が届いたんだが、まともなパッケージじゃんこれ。
前までダンボールのショボイ小箱にDVDだけ放り込んでたのに
綺麗なパッケージ付き・・・・・ああ嬉しい
なんていうのか、こういうの嬉しくね?飾れるしw
ああ、今使ってるPC(SX3)使いたくないなあ・・・・・
新しいの俺も作るかな・・・・・・SX4は新たな気持ちで使いたいな
俺は箱邪魔だからDVDかCDのケースにして欲しいと思ってるが。
マニュアルは全部PDFでいいし。
157 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 17:17:04 ID:z2h3jNof
箱代=1万円
おまえらはPCをかっこよくしたいのか音楽をつくりたいのか。まったく。
かっこいいPCで音楽作りたい
知り合いに自称「詳しい人」がいて
私の古いパソコンを「買い換えるくらいなら作リましょう。」と話を持ちかけてきました。
私の希望
1.古いパソコンの使える部品は使って欲しい。
2.ビデオ録画が出来て、DVDを製作できる。
3.DTMができる。
4.XP搭載でオフィスソフト搭載。
というものです。予算は高くても10万円。
昨日届いたのですが、パソコンの性能が775しかありません。
古いパソコンが400でしたから、2倍にもなっていません。
メモリーも128から102に下がっています。
部品メーカーLG・カノーピス・オープンといった
訳のわからない聞いたことのない無名メーカーです
どうみても三流以下です。
ハードディスクだけが日立というちゃんとした信頼のおける日本のメーカーでした。
そして、驚いたのが、電源をいれると、すでに私の名前が登録されています。
こんな大事なことは、使う本人が行うことではないでしょうか。
他の友人に念の為聞いてみましたが「10万円以下の予算では普通できない。
知り合いだから大サービスしたはずだ、」と言われました。
では、なぜ東芝やソニーNECといった国内有名メーカーで組み立てなかったのでしょうか。
パソコンの大きさも異常な程で安い部品で簡単につくったみたいなのです。
私の古いNECのパソコンの部品は使っていないみたいでとても気になります。
代金の支払いはまだですが
こんなゴミ同然のパソコンに支払う価値があるのでしょうか。
一応、私の希望は叶ってはいますが、納得できません。
ひとつ、製作者と談判できるアドバイスをお願いします。
ちゃんとしたメーカーが日立しかないとのことですが、その3社は非常に有名ですよ。
・・・以下省略w
部品メーカーが有名だとは初耳です。国内製品より安いから流通量が多いからでしょうか。・・・以下省略
10万円あれば、Core2DuoE6300使って、最新のパソコンが自作できるよ
OSは、別だけど
166 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 20:42:40 ID:Sz7JDEk9
それコピペやんけ
テンポトラックって、複数のチェンジポイントを選択して
同時に上げたり下げたりすることは出来ないのか
168 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 22:59:51 ID:ZdRMrk3M
お前ら、有名なコピペにマジレスしまくって馬鹿じゃねーの
いかにこのスレの奴らが2ch慣れしたいないかバレバレじゃねえかw
これだからスレが荒れるんだな
君が一番なれてなさそうだねw
2ちゃん慣れしたくないよー
ぼくは2ちゃん壊れしてます
>>168 2ちゃん慣れしてるのを自慢げに話すのってなんか寂しくないか?
友達居ないの?
どうでもいい
175 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 04:22:20 ID:Esp8CROH
で おおまかに言うとキューベース4って前のキュベスSXと
比べて何がかわったの?
シラネーヨ
アプリのエンジンなら変わるが、OSでいちいち音変わってたら話にならんだろ。
ダブルブラインドテストしてしっかり特定できる違いが分かる奴いるのか?
プラシーボ現象がいかにこの業界多いか…。
>>149 4のほうには「推奨」は書いてないでしょ
「動作環境」だけ見ると4のほうが高スペック要求してるよ
179 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 07:42:39 ID:CJOqlgK9
イコライザを急激にぐりぐりやるとそのトラックから音が出なくなることがあるんだけど、
うちだけかなあ?
一度音がでなくなると再起動しないと直らない。
>>177 明らかにわかるよ
ブラインドでも
なっ! いつものハゲよ
>>178 いまどきはDAW用ならば、セレロンMじゃなく
みんなC2Dくらい搭載したパソでやってるのがデフォだろ
だったら問題ないし。
非力ならアプリより先にパソコンを買い代えばおk。
去年あたりからデュアルコアPCに買い替えた人がやたら多いよね。
世の中的にVistaまつりで一般の人もこれから買い替え時期っぽいな
>>180 うん
俺様も
>>177がハゲマカーであることがブラインドでもワカタwww
毎度同じ事を言って反撃してくるだろうと予想してたので、、、、
cubase4買おうと思うのですが、
ローンの金利0(もしくは低い)で買えるとこってありませんでしょうか?
貯めて買えよ!って言われるかもしれませんが、なるべく早く欲しいので、、
よろしくお願いします。
ローンで買うのか・・・・・・・・・・
だったらローン会社はやめたほうがいいと思う
俺はJCBで一括で買ったが、クレジットカードの分割とかのほうが安い
187 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 12:35:48 ID:yNtZYgC/
ローンでしか買えないようになったら終わり
ローンんて
音楽製作っつー趣味は極度に貧乏な人には向かないぞ
その割に「男の120回ローン」とか、楽器屋でしか見たことないような長期ローンが用意されてるよな。
>>185 情報thxです。
クレジットの分割でいけたらいってみたいと思います。
やめとけ
>テクノキッド
坊やだからさ
>>185 ローンはやめとけ。借金グセ付いて人生終わるぞ。
10万程度の物をローンじゃないと買えないって事は、
普段からお金を計画的に配分できてない証拠だから。
どんぶり勘定がクセになってるやつが借金するとマジでやばいよ。
194 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 16:25:37 ID:mVA4JRik
質問なのですが入力バスにエフェクターをインサート
した時の音をモニターするにはどうすればいいのでしょうか?
SX2使用でデジタルミキサーでモニターしてます。
よろしくお願いします。
マヌアル嫁
197 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 17:01:19 ID:FAhuq60Q
cubase4ってVistaで動く・・・んですよね。
今XPで使ってますが、PC買い換えようと思って・・・
yamahaに聞いたら、まだ何も判らないような返事きた。
多分動くんだろうけど・・・ちと不安が。
MS社員乙
XP搭載機でVista無償アップグレード権つきのを買えばいいんじゃねの。
200 :
197:2007/01/25(木) 17:55:20 ID:FAhuq60Q
いやいや、もっともっともっと零細企業の社員です(;;)
>199の言うとおりなんだけど、資金の関係で、
PC買うのは、もう少し先になりそうなんです。
それで、メールでyamahaに聞いたら、判らないみたいだった
ので・・・
SX1とかもwin meで動いたし、VST5もXPで動いた実績が
あったので、多分動くだろうなと書いたんです。
MSの社員じゃないよ!!そんな大会社の社員だったら・・・・・・うれしい
>>200 もう少し先なら人柱が出てるから問題なし
Vista用のインストーラがなかった?
203 :
197:2007/01/25(木) 18:25:21 ID:FAhuq60Q
>>201 その通りですね。PC買うのはもう3ヶ月位先だから、様子見てみます。
まあなんにせよ今のPCではスペック不足で、フリーズ(機能としての)
しまくりで使っています。レイテンシーもかなり大きくしてます。
>>202 英語版のホームページの方かな?ちょっと見てきます。
・・・ただ、英語が全然わからない。
VistaでCubase4
普通に動くけどな。
インターフェイスのドライバだけだよ。
Vistaでも動くが、XPで動かした方が圧倒的に軽い
AEROを切ればXPとパフォーマンス自体は変わらない。
システムメモリはXPより多く食うのだが。
今後、PCスペック、アプリ最適化がある基準を超えるとXPより快適と言われる可能性もあると思う。
2000→XPのときも同じような話があったが、今こうしてXPが標準となってる。
XP発売当時は2000では問題なかったのにXPでは、
GUIをドラッグしたりスクロールでCubaseがブチブチ逝ってたのも懐かしい。
実質AMDのヅアルコアCPUドライバはVISTAの方が最適化されてる。
あっという間にXP搭載PCが無くなるので1〜2年後は一般市場ではVISTAがほとんどになると思う。
Windows Vistaは意外に快適だった
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061212/120156/
音楽作って満足なのか音楽もできる凄いPCつくって満足なのか。まったくw
>>208 なるほど!なんか納得したよw
D・T・M!ね。
DTMって臭い響きだよな。
DTMしてる人種は実際に自宅引きこもりで臭いからまあいいけど。w
まあ打ち込みもオーディオ録音も出来るわけで、まあオタクからバンドマンまで
使えるツールでしょ、で、そのツールの速度や安定性やなんかがPCに依存する以上は
最低限、PCは最強のものを使って当然ちゃあ当然でしょ。
そうだねそうだね。
速くて損はしないね
そうだねそうだよ。
だから今はCore2なんかじゃなくXeon53xxなんだよな。
つかCPUもメモリもぜんぜん足りないんだけど
PCが早くなればそれだけソフトも重くなるからなぁ
cubaseのどこが重いの?
そのかわり高性能なものに生産ラインがシフトするから
安く高性能な物が手に入るようになる
とりあえずVistaになれば2Gの制約が無くなるのがいいね
>>196 懐かしい
確か初代スレでOASYS買わされた奴がいたようなw
>>214 この人がPCを正しく管理出来る高速PC所有者の裕福層で
>>213 この人がいわゆる金が無いのにDTMなんかで音楽をしようとしてる貧困層です
>>215 えーまじで?
32bit版でも2G以上いけるの?
>>217 まあ金は無いがw
プラグイン開発してて思うけど、もう少しCPU早けりゃもっと高音質にできるなーってことは多いのよ
そうやってどんどんソフトは重くなる
その分音質はよくなるんだけどね
ウィンドウズXPサポート期間、個人向け5年延長だってさ
Vistaへの移行が少し遅れるかもな
俺の仕事場では今日やっと2000をやめてXPが導入された
VISTAなんていつの話か分からん
使う前になくなってるかも
まああと数日でVista買えるし使いたいやつは、
XPとデュアルブートで様子見ながら移行すりゃいいよ。
早く買っても後で買ってもサポート&うpグレは無料で10年は受け続けられるんだから。
この板の自作オタは妙にVistaを推すよな。
自作PC板じゃ完全にスルーされてるのに。(というかアンチしかいない)
まぁDAWはまだ移行する理由がある方だと思うけど
パッケージ版やメーカーPCのプリインストールはデフォ32bitなんだし、
当面コンシューマーでは64bitが標準になる気配が無いぞ。
恩恵を受けられるのはまだまだ先だろう。
>>225 別に誰も推してもいないと思う。
もう発売前だから当然出てくる話題だろう。
でも、一般のやつらが今から購入するPCはVistaになってしまうのは止められないよ。
これからVista搭載がどこも売りになってしまうようだし。
DAWやってる奴は2000からの移行の時のように周回遅れだと思うよ。
227 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 05:42:50 ID:MJglcKiP
うひんどうず
質問なんですが
ノートPC pentiumM1.6Ghz メモリ1.5Gb
でCUBASE4って動きますか?動作環境のところに記載がないもので・・・
動くけど、動きゃよいってなもんかどうかだね。
Cubase4は重くない。重いのはハリオンワンだけ。
SX3が動く環境なら、ほぼ同じように動くといったところか
旧バージョンより逆に軽快ところもある。
Cubase4付属HalionのMOTIF由来波形って結局どの時点のやつなんですか?
無印?ES?
そんな糞オマケ音源知らんがな。
サードパーティーのは圧倒的に軽いし良いな。
>>225 具体的に「妙にVistaを推」している書き込みってどれよ?
ざっと見回しても異常にプッシュしている奴は見当たらんが。
まあ、自分ではないどこかの誰か、がVISTAに移行して
その人柱報告が聞けるのなら、それはそれでありがたいことだと思うが
それを目的に素人を焚きつけるようなマネはしたくないなあ。
2000Proに比べWin98はそりゃ軽いわな。
だが一定の水準を超えるスペックだと2000の方がメモリの制限が拡張されてるのでOSとしては有利になる。
XPに比べて2000proはそりゃ軽いわな。
だが一定の水準を超えるスペックになった最近のPCだと2000ProよりOSとしては最適。
Winならほぼみんな使ってる。
そして今のPCだと重いと言われるVistaの今後どうかは、未来の標準スペックで話さないとわかりにくいことだろう。
進歩する限りそういった事が繰り返されるだけの話。
そんな新しいOS、4が対応してんの?
対応というかVistaってほとんどのXPで動くアプリ使えるはず。
SXでも。
Vistaは、ほとんどのパソコンで動きませんw
俺のノートは無理だぞ!!
Windows Vista Premium Ready PC の最小構成は以下のとおりです。
1 GHz 32 ビット (x86) または 64 ビット (x64) のプロセッサ1
1 GB のシステム メモリ。
WDDM ドライバ対応の DirectX 9 グラフィックのサポート、128 MB のグラフィック メモリ(最小)2、ピクセル シェーダ 2.0、1 ピクセルあたり 32 ビットの色深度。
40 GB のハード ディスク容量と 15 GB の空き容量。
DVD-ROM ドライブ。
オーディオ出力機能。
インターネット アクセス機能。
239 :
228:2007/01/26(金) 13:13:07 ID:EV0yluZx
>>228 うちはPentiumM1.5で普通に使えてる。Studioだけど。
特に重い感じはしないよ。
241 :
228:2007/01/26(金) 15:03:20 ID:EV0yluZx
トンクスです。移行します
ソフトメーカーも当分はXP版のサポートするんじゃないの、焦らなくても全然大丈夫でしょ、
だいたい即効Vistaに乗り換えてる奴なんているの? 俺なんかこのタイミングでXPのマシーン欲しいんだけど。
>>242 いるだろ
新しいもの好きはけっこう多いからな
まぁおれも3ヶ月前にXP入れたよ
ノート含めて3つ目だが
>>238 私はデスクトップも無理っぽい・・・
メモリとビデオカードでNG
今日、散々迷ったあげくStudioがつかないCubase4の方買ったけど、
噂通りCDから直接インストールしようと思ったらフリーズしかけた…
HDDにコピーしてからなら普通にいけたけど、最初はPCおかしくなったかと思った。
>>245 >HDDにコピーしてからなら
その発想は無かった
イメージ化は普通に出来るんだな
HDDにコピーできるか?普通。DVDだろコピー付きの。
?
ん?普通にDVDの中のWindows用インストーラーが入ってるフォルダを
右クリックしてHDDにコピーってやっただけだよ?
>>250 イメージマウントじゃなくか
ま、一度インストールすればもうディスク要求してこないから
突っ込んでいじらなかったな
252 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 02:29:30 ID:BGemqrza
ここで質問すべきなのかは定かではないですか、して損はないのでしてみるテスト。
Cubase SX3をインストールするところまでは完璧だったのですが、
起動しようとするとInitilaizing:Time Strechのところで止まって、消えてしまいます。
ちなみにHyper Sonicはまったく問題なく起動できるようです。
ぜひとも解決方法を教えてくらさい。
そういうのはりりとがくわしそうだな。。
割れギタリストのリリトさんは割れ界のスーパーヒーローだからね。w
252は変なPluginが引っかかってアプリごと落ちてるとおもふ。
256 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 11:18:11 ID:BGemqrza
cubase SX3 をインストールしてるんだけど
マニュアルに載ってるシリアルナンバー入力するページに行かない。
起動しようとしてみても No protection device connected のエラーメッセージが・・・orz
初心者の質問で申し訳ないですが
サポートに電話も出来ず困っています。
OSはXPでございます。
何か考えられる原因教えて下さい。
>>257 パッケージになにか他に入ってなかった?
>>257 エラー見るとUSBドングル接続されてないって事みたいだけど、
ドングル忘れたとかじゃないよね?
>>257 オクでどんぐり無しの中古でもかってしまったのか
No protection device connected
つう文字を堂々とこのスレに書ける奴が出てくる時がきたのか
投稿者も命がけじゃないと書けないぞ 普通ならw
バラしてるな
意地悪で聞いたのに
>サポートに電話も出来ず困っています。
Dr.りりとに聞いてみて!
H2O
試した後に買えよ。
257が割れ使ってるのがバレたね。
あーあNo protection device connectedが出たと同時に、
割れが入ってますって情報送っちゃったね。
バレたバレた。
まあ、自業自得しゃーないね。
269 :
割れりりと:2007/01/28(日) 05:09:51 ID:SWjCH1wt
正規品には正規品を使おうね。
最近ワレザー多すぎ。
しかも堂々とここで質問しにくる頭の悪さ。
昔の割れ座はもう少し謙虚つか
自分がやってることに対する
後ろめたさがあったような気がするが。
りりとや257レベルのバカはDAWに限らず
他のアプリでもゲームでも大量発生してるしなあ。
困った世の中になったもんだ。
2CHだったら教えてくれると思ってんだろ。
バカは無視しとけ。
まあ、ドロボーを叩く分には心も痛まないし
ストレス解消にはもってこいなんだけどな。
ま、ワレ使いは叩かれて当然だしな。
ただここがその話題ばかりになるのは良くないが。
Dr.リリトの写真やらログが俺のPCに残ってたよ。
何か彼が犯罪でもしでかした時にでもとっとくわ。
>>274 心配しなくても、普通に盛り上がれるネタが出てくれば
ドロボーなんか相手にしてるヒマはなくなるさ。
ネタ切れの時期にうまく燃料投下してくれた、と言う意味では
>>257に感謝し…ねえよ、ドロボーめ。
>>275 犯罪とまで言わなくても、ほとぼりが冷めたと勘違いして
りりとが新しいサイトやブログを立ち上げたら
すかさず晒して皆で笑ってやろうぜ。
>>257自体釣りだと思うのだがw
相変わらずワレになると盛り上がる住人ばかりだな。音楽作れよ。
278 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 13:22:04 ID:feM+tarJ
>>257はドンぐるいらずのCubaseLEで十分。
正規がオーサライズ出来ない人とか言う人
マジで自分のID情報もろ送ってるんだろうね。
ログからYAMAHAに登録された住所、名前とかチョンバレじゃん。
正規品使ってれば何もこわくないんだな。
281 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 17:25:27 ID:feM+tarJ
割れでそろえてる奴も無敵
cubase 4 入れてみました
入れてみた感想 cubase sx3 よりはるかにいい感じになってる気がする
針音oneの音が個人的にはバカにできなくって しばらくこれだけで作っていけそう
ただNIのバッテリー1 つかってるんだけど
プロジェクトを開きなおしたらキットの音、例えばバスドラムなら「ドン!」っていうのが
「チュン!」ってピッチがあがったようになってしまう
これはどうやって解決したらいいんでしょか
どなたか教えて
つサンプリングレートをいじれ
……SONAR使いだけど、
は〜〜〜い
リリトでぇーっす。
皆さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
うぎゃは割れぇぇぇぇはワレギタリストPガがg鬼らぁxをぃT割%¥ふぃう死リリト+*いワレひょ/ぉ/にゃー/ブス/--キキ*-ね+
がぁぁ亜ああワレチンコりりと〜〜イイ感じ悪。
286 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 19:48:36 ID:tliQakxt
SX3ですが、
MIDI録音を行うと、ほんのわずか前の位置にずれて録音されてしまいます。
解決法をお願い致します。
もう4も出てますので、こんなものは正規版でカンタンに解決します。
SL3からStudio4にアップした人の感想を希望します。
1万5千円分の嬉しさありましたか?
>>286 何度も既出なので過去ログ読んで
わからないならサポートに聞け
嬉々としてこまっかーい部分のバージョンアップのうれしさを語られてもいやだな、サポートに。
1日cubase4を使ってみた新たな発見
・cubase sx3ではバッテリー(初代)を起動するとバッテリーで設定しているだけの
チャンネルがミキサーに立ち上がるが
cubase4ではどうやっても1本(ステレオ)しかたちあがらない
・ミックスダウン時、なぜか実行時間オプションをつけないと出力されない時がある
※できないのは「出力時エラーです」っていわれる、なんのこっちゃ
292 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 06:50:24 ID:YwfMS+/n
cubase sx3なんだけど、音が出ない。
アナログで録音して、画面上には波形も出てるのに、再生しても音が出ない。
ちなみにMIDIのインストゥメンタル音はちゃんと出る。
なんでしょう、これ。
winXP、pen4、E-MUです。
>>292 それ あれでしょ ねぇ
音がでないっていってるオーディオトラックの モニタリングボタンがついたまま
って事 ないですよね?
294 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 09:26:15 ID:YWFZ3P2y
>>293 モニタリングボタンは切っています。
つけたり切ってみたりしても変化なしっす。
ちなみにプールに行って、視聴ボタンで聞くと音が出る。
普通にマルチトラックで再生するときだけでないです。
インもアウトもmasterにしてるし。
あと、ASIOドライバをオンボードにするとでる。
E-MUのときだけ出ない。
ASIOドライバの問題?
296 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 10:57:02 ID:dJSRA9vq
購入検討してます。
外部機器のレイテンシー補正って自動でしてくれたりしますか?
>>288 SL使いではなく、SX1→4組なんだけど、
今回のSL4相当のstudio4は、かなり魅力だと思うよ。
スコア、ミキサーの拡張表示、VST3エフェクト、ハリオンone含むVSTi!
それと、nuendoちっくな見た目(私的にはこれ満足度高い・・・)
個人的には、1.5万は安すぎ・・・位に思うよ。
SX1→4が2万であれば、そうしてたよ・・・
yamahaの社員ちがうからね。
298 :
297:2007/01/29(月) 11:02:36 ID:kerMEkrN
>SX1→4が2万であれば、そうしてたよ・・・
SX1→studio4が・・・でした。
あまりに入門者レベルな質問ばっか。
そんなとこでつまづくのはCubaceとは合わないから。
ソナ−にでも乗り換えれ。
確かにスレの流れ悪くさせるために糞みたいなFAQしてるとしか思えんな。
ひょっとしてハゲか?
301 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 17:28:56 ID:2k5sd0N/
こんにちわ。突然の質問失礼します。
当方友達からもらったCubaseSX3(たぶんShareで落としたもの)をつかっています
Cubaseは以前SX2をつかっていたのですが、パソコンにウイルスが入るなどした
ので元々メインで使っていたCドライブを必要なものだけ中付けのGドライブに
移し完全リセットし、新しいHDDを購入後それにWindows XPをいれ
それからSX2をインストールしたところ最初の画面(初期化中とかいろいろ読み込んで
いるであろう状態)で初期化中VST Conectionsという表示の状態で停止し
Cubaseと立ち上げることができません。しかもその後再起動をかけたり
できなくなりやむなくPCの電源ボタンで落とすという状態です
うまくいく時もあって普通に起動する事もあるんですが大概そういうふうに
なってしまいます。SX2のせいかと思いSX3にしたのですがそれでも直りません
正規版を購入していない分際でこんなことを聞くのは失礼かもしれませんが
どうか教えていただけないでしょうか?
う〜んと
305 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 18:10:22 ID:xlwh42ue
見上げた心意気じゃないか
308 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 18:31:08 ID:mkmnBxMO
>>301 「初期化中VST Conectionsという表示の状態で停止」
C:\Program Files\Steinberg\Vstplugins
不審なVSTプラグインはあるか?
あったら取り除け
あと不要な重いVSTプラグインも極力入れないように
・・・て
するか!
>>301 バグレポート有難うございます。
現在H2Oチーム残党メンバー及びAiRチームによりFIX作業を日々続けております。
つきましては詳細なデバイスインストール状況をお聞かせ下さい。
時期リリースをお楽しみに。
and ONLY "try before buy" providing team
日立乙!
これはひどい
近頃の若者は・・・
基地外!!
釣られすぎw
317 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 20:57:08 ID:YwfMS+/n
>>315 パッチミックスはASIO OUT1/2が表示されていて、MIDI、プールでの試聴、VSTiの再生はできてます。
プロジェクトウィンドウで、スピーカーのアイコンを選んで、直接トラックの波形イメージを触っても音が出ます。
ただ、再生のときだけ出ないんです。
これで3日目です。。。。。。
困った。
318 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 21:14:23 ID:YwfMS+/n
ちなみにジョグホイールやシャトルスピードで動かしても音がちゃんと出ます。
なんでサポートに電話しないのか?
>>301 普通にパソコン使ってたらそんな簡単にウィルスなんかに感染しねーよw
>297
Thanks !
アップ申し込むことにします。
>>291 ・>cubase sx3ではバッテリー(初代)を起動するとバッテリーで設定しているだけの
>チャンネルがミキサーに立ち上がるが
>cubase4ではどうやっても1本(ステレオ)しかたちあがらない
そんなんもわからんの?
マルチアウトの数は任意で好きなように出し入れできるようになったんだよ。
必要なものは出して余計なものはオフれるんだよ。
立ち上がった時はステレオしか出てないだけ。
そこらへんのアイコン探しまくって確認してみなよ。
http://project.d-rec.pya.jp/?eid=222620#sequel 逆に海外で取ったデータではCubase4の動作実験ではIntelMacが最速だったっていう結果が出ているし、海外のスタインバーグの開発チームのほとんどがIntelMacに乗り換えたっていう噂も聞きました。(あくまでも噂として受け取ってくださいな)
↑
これは本当なんですかね?
どうりで最近、MacとWinのパフォテストが流行らないんですね。
一昔はみんなでWinに最適化したテストをやって悦に入っていましたけど、
今はどうやってもMacには勝てないんですかね。
Mac関連のデータは自分で確かめるまで信用しないほうがいいよ。
Macを広めるために平気で嘘つく奴がごろごろいるから。
ほとんどカルト宗教みたいになってる。
>>301 Cubaseくらい買おうとしないなら音楽やるなクズ
>323
俺はCubase4でちゃんと両OS入れたよ。
323の内容が何を基準にしてるか知らないけど実際にやってみたらわかりやすい。
結論で言うならまだWinのほうが最適で良い。
なぜならIntelMacはレイテンシーがきわめて多いので同じレイテンシーにして比べるとMac版はとっても不利です。
どんどん下げると更にMacは目も当てられないくらい不利になっていきますよ。
CPU負荷が多いからレイテンシーに差が出てるという事になる。
それともう一つ。
Winじゃありえないが、 CPU負荷オーバーロードとは関係なく赤ランプがついてノイズが出やすい。
これはG5の時代のSXから引きずってる問題だ。
この場合2048Sample以上バッファを稼いで安定させる必要がありそう。
でないと正常に半分以上のCPUを使い切れない。
どうもOSXのCubase4はそのへんが引っかかる。
あそこのブログをコピペしてくるヤシはみんな「噂」を脳内消去してる。
ネタだよネ・タ。
D-RECいはしって?。
低学歴でしょ。
海外で取ったデータ ってどこ?晒せる?
>>327 そういった書き込みはにくちゃんねるでよく見ますね。
というか、全部あなたが書き込んでるんですよね?
そういえば、DTM板住人の人ならご存じだと思いますが、
一人の電波を相手に裁判を起こしたプロが居ますよね?
見事勝訴なさって良かったわけですが、
その彼は最初、自作機+Nuendoを使ってたんですよ。
メインDAWとして。
ところが、異様に不具合が多くて、G5+Nuendoにしました。
さらにいろいろあって、結局はG5+Logic+ProToolsがメインになりました。
そしてG5+Nuendoはただの音源マシンとして使われています。
>>327さんはG5はレイテンシーがどうたらとかおっしゃってますが、
実際にプロとしてバリバリ活躍されてる人が
G5+Nuendoを音源として使われてるんですよ〜。
これはどういう事なんですかね〜?
しかしプロは違いますね。
音源なら安い自作機を使えば良さそうな物を、G5を音源にするとは(汗
もったいない気分もしますが、
やはり、アマとは違って安定度、信頼性の方が重要なんでしょうね。
ばかだから
G5も実はかなり安かったですけど比較対象が無かったので分かりにくかったですね。
Intel MacになったおかげでDELLとかと直接的に比べられるようになりました。
それで分かったんですが、圧倒的にIntel Macの方が安いですよね(汗
大昔はMacは100万円を超えてましたが、今はWindowsパソコンより安い。
何ですかこれは(汗
これにはさすがの私も驚きました(滝汗
私もIntel Mac購入に向けて10円玉貯金をしていますので、
今しばらくお待ちください。
なんでマカーってこんなにきもいんだろう・・・
>>331 そこの妄想検索野郎!
実際にやって真実を確かめてから来いよ。
G5もIntelでCubaseを使った事の無いハゲが気づかないのは当然だわな。wwww
リスク多いのわざわざ使えるかよ
えーーと。
届いてるけどまだ4をインスコしてないんだが。
そろそろインスコしようかな。
>>331 >実際にプロとしてバリバリ活躍されてる人が
>G5+Nuendoを音源として使われてるんですよ〜。
その「プロ」って誰よ?
ちなみに俺はマカーだが、あんたがあまりに痛々しい書き込みでマカの品位落としてる事に我慢できない。
winでcubase4使用してます。
昔マック使ってました。カラクラ2の頃。あの頃は「パーソナルコンピュータ
を触る」って行為が楽しかった。
確かにあの頃の業務用・・・クアドラ840AVとかは結構な値段がしてたなぁ。
軽が買えるくらいだったような・・・
あの当時は、PCもwin3.1の頃で、98mateとかでも、結構高かった。
その当時も派閥みたいなのがあって、win vs macてな感じだったよ。
でも今はパソコン安くなったし、winに不満があればすぐmacに買い替え
出来る。cubase4はハイブリッドだし。
だからどっちでもいいと思うよ。
なんか俺は昔を知ってるぞ!みたいなキモオタジジイが延々と自慢を書いてますけど
帰ってもらっていいですかね。
じじいの話にはメンドくさく思いながらも付き合ってあげるものだよ。
Atariの話は無いのかね?
98のMMLメンドかった。
MIDIの打ち込みはレコンポーザだからWindows派な俺。
>>319 それは、友達がSX3>4にバージョンアップして、SX3を5,000円で売ってもらったから。
マニュアルは紛失済み。
その友達とやらに聞けや
ドングル無しのSX3を売りつけるとは
348 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 14:53:13 ID:6qkQ3UBv
>>345 正規ユーザーにはそんな戯言通じんなw
アプグレ版はドングルのSX3情報に上書きしか出来ない。
新しいドングルに4のアプグレ版はキーが入らないんだよ。
SX3を持ってれば2万でウプ出来るのに
12万出してドングル付き買ったとか言うなよw
ほうほう
ドングルキーはアップグレードでSX3とSX4を分ける事は不可能
これを覆せるだけの口実を必ず書いて納得させてみろ!
>>345 こういった奴がいるせいでSX3が全部ワレザーに見えてきてしまう。
350 :
訂正:2007/01/30(火) 15:00:00 ID:hicNRTMp
SX4 X
Cubase4 ○
351 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 15:06:33 ID:9YzCWlIy
Cubase Studio4購入しました。
インストールに時間がかかるとの話だったので待ちました。
(ハードはMacbook)
1時間待ちました。一向にインストールされる気配がありません。
・・・・。
iDVDクリックしました。一瞬でした。
アホでした・・・。
そうそう、SX3とC4ライセンスの分離移動も出来ないからね。
ドングル内の情報がC4のみになる。ツリー表示でSX1とか見ることも出来ない。
だから分離不可能。もちろんC4キーの移動は出来るよ。
>>345はさCD-ROMを5000円で買ったのか?
ソフトはドングルキーの「ライセンスを買う」ものなんだよ。
CD-ROM自体には価値なんて無いよ。
ドングル紛失した場合は12万かかる。
CD-ROM紛失しても修理扱いで数千円。
Cubase5が出る頃には
まだまだ使えるSXみたいなスレに現割れざーは隔離出来るだろう。
もうAirに縋ってた奴もあきらめかけてる時だろう。
Steinberg keyを別に買って、4にアップグレードする前に、SX3のドングルをコピー。
そのコピーしたドングルで再インストール。
ドングルの保証って無いの?
>355
Cubase4を単体で買うならわかるが
それだと単にドングルが新しくのに移動してるだけじゃん。
>>355 どこの厨房だよ
ドングルは別に移動した瞬間、前のドングルデータは消されるんだよ。
馬鹿じゃねえのw お前、一回もキューべ買ったことねえだろw
上にレスしてる割れだろお前w
何この低レベルなスレ
Cubase使いってアホばっかりだな
Syncrosoft Licence Control Centerを使ってコピーすると消される。
それ以外の方法でコピーする。
USBドングルなんてちょっといじっただけのただのメモリ。
>>355 何度も言うようだが、
CUBASE4はドングルに入っているSXライセンスに上書きしなきゃならんの。
複数ドングル間を移動させるのは自由だが、CUBASE4にアップするには
ライセンス情報が入ってるドングルが必要なんだよ。
しかもその際SXの表記は消えて上書きされるの。
他のドングルに移動は出来る。だがコピーは出来ないんだよ。
ライセンスセンターで操作出来るのは「消去」「移動」「ライセンスのダウンロード」の3つ。
また、ドングル自体にもシリアルが存在してて、
ライセンス情報は移動情報すらライセンスセンターに繋がって記録されてる。
>>360 気分悪いから、いいかげん巣に帰れや、あんた。
>>USBドングルなんてちょっといじっただけのただのメモリ。
H2O、AiR、Beatチームが成しえなかったライセンスキーのコピーとは。
スーパーハカーならAiR、Beatに方法教えてやれよ
そんなツール出回った記録はnfoサイトにも無いんだよね。
>360
じゃやってみろよ。
IDもIPもSyncrosoftで監視してる
空のドングルはいくらでも買える
しかし実質IDは1つしか書き込めない
クローンにはできまへん
winとかのPCでツール使ってコピーしようと思うからできない。
物理的にメモリを読んだり書き込んだりするモノなんて腐るほどある。
ただ同じものを1個作るだけ。だから配れない。
仮に本物のスーパーハカーなら
仮想Syncrosoftライセンス鯖を立ち上げて、
ドングル-鯖間の鍵暗号解いたって事だよな?
正規ユーザーだが、興味あるな。
ちょっと教えてくれよ、マジでw
>winとかのPCでツール使ってコピーしようと思うからできない。
>物理的にメモリを読んだり書き込んだりするモノなんて腐るほどある。
>ただ同じものを1個作るだけ。だから配れない。
ああ、そゆことね。
自分のドングルID・ライセンスID含むクローニングって事ね。
それなら納得。配ったら掴まるしな。
ROMライターみたいなもので焼いても無理だよん。
ドングル個別にそれぞれにIDが存在して、それと鯖からもらえる暗号との組み合わせで動いてるから無理。
やれるならやってみろって事。
a1 愛好者に朗報!
Program Files\Steinberg\Vstplugin に a1.dll を入れたら a1 が使えた。
Cubase4 あるいは Cubase SX フォルダに入れてたら使えないみたい。
関係ねえよ
逆にその方法だとスタイン以外のホストでアラートが出てうざいよ。
てか同じ名前のdllが2個以上ダブった場合はどっちかしか使えないものなのだよ。
馬鹿みたいなネタの吊り多いな。w
とりあえず平和な証拠だ。
374 :
341:2007/01/30(火) 17:36:27 ID:7v4QyPai
・・・・・・帰ります。(;;)
win派ジジイでした
ハゲマカーはMacBookをキュースレに売り込みに来るのに、本人は実機もってないんだよね。
環境もそろえないで試せないやつが薦めるのを真に受けると、とても危険。
DTM板以外にも出張しだしたね
工作員ハゲマカーは
377 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 21:09:26 ID:iqSeRmUM
ACIDPRO6から乗り換えようかと思うけど、設定はややこしい?
併用がいいよ
379 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 21:29:10 ID:iqSeRmUM
>>378 うーん、正直ACIDは限界が見えてきて、おまけにVSTiに弱すぎるから正直悩んでたんだけど……。
ゆっくり考えてみるよ、thx
ぶっちゃけ4からはドングル云々、割れ云々のネタは一切絶たれた。
今回のようなネット認証方式の場合、割れない。
これでスッキリ。
悪いけど今後SX3を含む過去のキューべはネット上では割れ可能性があるから
スルーすべきかもなw
割れざーを追放するならSXのスレと分ければOK。
貧乏人はCubase4使うなということなのか
才能に乏しいほうがかわいそうではあるけれどw
>>382 DTM板はそれが分かってない人が多すぎるよな。
は?あんたアホ?
貧乏だからって盗みやっていいわけないでしょ。
貧乏であろうがなかろうが金をちゃんと出して手に入れるもんだ。
俺は、CubaseLE1.08+midiom+FreePluginで一生がんばるぞ!
才能貧者に負けないぞ!
387 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 23:16:26 ID:3Z0qzuSL
>>386 君みたいなやつが結局成功したりするよ。
んだ。
389 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 00:48:14 ID:ZnC3vEgo
オノケンか
390 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 02:14:37 ID:lerNJqBH
Q4だけど、なんかSX3のデータ読ませて再生すると
サンプルの同期が合ってないみたいにバリバリ言い出す時がある
レイテンシを変えると時々直るけど、直らない時はQごと固まる
wavesのプラグインまともに動かないし、ここまで酷いとは。
RMEなら安定するんかな?ちなみにうちは1820m。
sage
だな。他人の何台も組んだけどE-MU使い続けてる奴は居ない。
もちろんちゃんと動くよ。だけどやっぱRMEとかと比べると
安定性やレイテンシ、負荷、全てに劣る。ただのスペック厨I/O
394 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 05:26:36 ID:pocoMWAF
そこまで酷くはないけどね。
値段の割にはがんばってたと思う。
そりゃRMEと比べちゃカワイソ。
同価格帯のRMEと比べると音質だけ勝ってるけどね。
RMEは音質だけが欠点だから。
>>390 レイテンシ増やせ
バウンスってミックスダウンするしか方法ない?初歩的でゴメン。
>>395 どっちも持ってるけど、
Emuはレイテンシとパフォーマンスそのものは実際は酷くないよ。
E6700くらいのスペックなら3msでRME Hammerfall DSPと同等のパフォーマンスは可能だった。
ただしRMEの1.2msくらいでのノイズなしクリーン再生は真似できませんな。
RME(上位機種)については、フラットな特性で音質的にはむしろ好都合ととらえるべき。
そのぶん色づけた派手さがない印象だけど重要な重低音がまず死ぬことはない。
RMEでもFireFaceシリーズは、PCI版のよりもADDAはズバ抜けて心地よいので、
これは別格として区別する必要があるかも。
Emuは価格の割りに豊かな音質で確かに感動的なのは認める。
俺もEmuの音は好きなほうです。
398 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 06:33:26 ID:WVpnRera
SX2が発売されたのは、WinXP SP2の後ですか?
>>390の内容を見て思うけどEmu1820mが直接の原因じゃないと思う。
nforce、Intel、VIAとだいたいのチップセットであまり問題は出にくい。
よくわjからないけど、SX3のデータからのコンバートの上で何らか問題が出てるか、
Wavesのバージョンが古いいかその辺の気がする。
SX3も同居できるのだから、使い分けてどうにかなるとは思うが。
CUBASE4インストールしたけど割れVSTIが使えなくなって焦ったな
メインVSTIは全部正規だから問題ないけどオール割れは脂肪じゃないのか
ザラ場中書き込み少ないねw
>>400 それってsteinberg製のものだけでしょ?
>>401 お前は、スレ違いなのか
意図して書いたのか、どっちだ?www
ま、俺もキューべ使いのロッカーだが専業だがなww
2月開示のヒップ買って置けよ。マジ上がるぞ。
ヤマハ株は買っちゃいかんぞw
>402
Korgとかもな。
いまさらこんなネタ出してくるな。
>>404 Korgもなんだ。
Syncrosoft社のUSBキー使っているのはNGってことなのかな?
質問させてください。
CubaseSE3を買おうか迷っているのですが
HPを見ると「VST2.4まで対応」と書かれてあるということは
それ以降のバージョンのVSTは使えないのでしょうか。
それともパッチみたいなものがあるのでしょうか。
>>406 それ以前にH2Oドングルドライバ有効だとオーサライズの時点で割れザー情報をSyncrosoftに送ることになり文句言われエラーする。
正規使いたいなら割れと共存させようなんて考えない事だ。
>>406 てか、SE3ってまだ買えるのか?
あんまりスレが荒れるレスは控えてくれ。
>>406 このスレはワレザーで疑心暗鬼になってる連中ばっかりだから
ちゃんとした答えを知りたいならおとなしくサポートに聞きなされ
Cubase4ベースのSEはまだなのかな
社員さん教えて
412 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 13:23:22 ID:Iohpg+tH
>>408 まだ在庫あるよ。かなり少なくなってるみたいだけど。
LEでは物足りず、かつドンぐるだけ買うのがウざい奴には最適。
414 :
606:2007/01/31(水) 13:24:40 ID:8ZQsbpTt
レス有難うございます。
でもなんか海賊版みたいなのを使うと思われてるようだorz
そうですね、会社に直接聞いてみます。
でも
>>411さんの仰る4ベースSEがすぐ出たらどうしよう。
荒れそうらしいので終わりにしますね。
SEを今から買うヤツもいることはいる
おれもSonarからの乗り換えで取り合えずSE行っとこうかと思ったが
4の評判がいいみたいなんで4Studioにしたからな
>>404 今更ってお前みたいにずっとこのスレ貼り付いてる人間ばかりじゃないんだよ
買った時くらいしかここにはこない
↑
それがどうした
いまさらだな
ゴミ ケケケ
>>393がE-MUスレにコピペされてる。どうやらE-MU嫌いの工作員の書き込みのようだ。
cubase4は、PC-サクセスで買えますか?
Vistaが悪いんじゃないの
俺のパソコンに対応してないんだぜ
422 :
257:2007/01/31(水) 23:17:28 ID:w9WmJkiK
すみません。
説明不足だったようで、大変お騒がせしてしまい申し訳ございませんでした。
私のcubaseは正規品として購入したものです。
現状を追記いたしますと、今まで使用していたPCが電源入らない様になり
知り合いから自作PCを購入したんです。
で、その自作PCをXPからマザーボードのドライバから無知ながらも入れ直し
cubaseをインストールしたところ(どんぐり接続してます)
257で書き込んだ様な状態になったんです。
ちなみにサポートに電話出来ないと言ったのは
土曜だったので出来なかったと言いたかったんです。
平日にも中々電話出来る状況ではないので、2ちゃん素人ながらも
こちらに書き込みさせて頂いた次第です。
近くのPCショップに出張で見てもらう事にします。
重ね重ねお騒がせして申し訳ございませんでした。
>>422 USB自体は生きてるのか?
自作マザーなら内部と外部IOにあるはず
ジャンパスイッチやBIOSからの設定でUSBを殺してある場合もある
424 :
257:2007/01/31(水) 23:29:34 ID:w9WmJkiK
>>423 すみません。
PCの設定自体詳しくないもので。。。
USBが殺してあるかどうかすら確認の仕方がわからないんです。
PC本体にUSB接続があるからといってドングル差し込んでたんで
そこに疑問すら持っていませんでした。
今からUSB解説サイトを探してみます。ありがとうございました。
USAの問題かもしれんぞ
Cubaseで使えるVSTインストゥルメントで
world系とブラス系のお勧めありますか?
M1
>>422 その自作PCを買った相手に
USBの接続状況を問い合わせてみろ。
ケースの前面にUSB端子があるからって
内部的につながってるかどうかわからんぞ。
>>420 出たばかりのOSに乗り換える意味もないしいいんじゃねーの?
サービスパックがでるあたりになればVISTAも落ち着くだろうし、
そこからメーカが対応するのが妥当だろう。
24bit/192KHzで録りしまくって編集しまくりたいんで、
64bit/128GBRAMの恩恵を享受したい。
XPの64bit版も検討したが、どーせならVistaでと。
>>420 て言いながらVistaにCubase4を入れてみたが普通にうごいてるなぁ。
X2のフリフリ問題もVISTAそのままで解決済になってるわ。
良いかも
24Bit、192Khzで実際に録音しまくってる人いるのかな
俺もやってはみたいが勇気が出ない。
音はかなり違うんだろうか・・・・・・・・・・
最終的に44.1に下げるんだからとか考えてしまう庶民的な俺
>>431 対応状況×って動作確認が完全に終わってないってだけなんだろうな
メーカーとしてはやっぱ全ての機能が問題なしと保証できなければ○とは言えん
俺的にもフリフリが解決するのは大きいかも
434 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 12:55:23 ID:UlDS0vT8
フリフリて何ですか?
435 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 13:54:05 ID:g3XHMbgR
フリフリ問題ってなんか楽しそうだな。
おれもまぜてくれ。
>>432 マスターは、可能な限り高レートで残しときたいとは思わない?
残しとけばあとあとどーにでもできるし。
CDは最終形のひとつでしかないよ。
一応アルティメットの製品版かってキタ。
いつかVista64bitにしたい時もくるだろうし。
とりあえず、デュアルブートで使ってみる。
>>436 ぶっちゃけて、もうSXからして数年使ってるんだが高レート録音は経験無し。
正直な所、聴き比べてハッキリ違います?
440 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 23:20:45 ID:RSIp4t5H
>>439 分かるって言っといた方がカッコいいとかそんなんが大半と思われ
マスタリングしたときに
16bitだと音割れしたのが24bitでやると音割れしなかったりというのはあったなぁ(´〜`)
青いもんが見えるな
88.2〜96までは何とか違いがわかるが
192になると違いがわかんねーです
445 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 00:13:04 ID:nU4oCH3Q
>>440 XPのアピアランス変更ツール使うのは良いけど
H2Oはダメだおー
他人の画像・ブログもって来てわざと攻撃させようとしてますな
いい機会だから、知らない人は右上の青いアイコンに注目しる
これがドングルエミュレータだおっ
エフェクトかけたりの加工をしたときに差が出るもんだと
思ってたんだが。
>>422 そうそう、何かここで質問するとサポート行けとか言うけどサポートなんて平日しかやってないしだいたいつながらないよ
サポート行けって言う奴に限ってサポートに電話したことないんだろうなと思う
お前あれだろ、この間TVでやってた、
「うちの子が他の子を本で殴ったのが悪いんではない。本が手の届く所にあった事が悪い」
とか言う親。
cubase sx3つかってます
キューベースってwavのループオーディオの扱いは
アシッドみたいに自動で現在のテンポにあわせて伸縮してくれないものなのでしょうか?
プールからテンポを設定して オーディオの上で右クリックして
高度な処理 テンポにあわせてタイムストレッチというのを毎回
しなければいけないものなのでしょうか?
もっと楽にできないかなとおもって質問します
SX1〜SX2等、旧製品のサポート情報はぜんぜん無いんだな・・・スタインJのサイト。
さすが、ヤマハ様。
SONARとかACIDとかLiveとかは、
二世代以上前のサポート情報がそれぞれのサイトにあるの?
452 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 01:58:16 ID:yuAIhdhn
28 :名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 01:55:19 ID:2AhAHDSe id=1629478
mixiみっけ。
>>451 DP(Musetex)は、MAC OS8.x時代のFAQが残ってる。
>>451 ACIDとかLiveは関係ねーと思うが。
スマン、古いFAQ残ってた。いつの間に・・・
いちおう、旧カメオにあったFAQ(BBS形式でメンテされてた奴)は
ヤマハに移管されてアクセス出来るようになってるけどね。
steinberg.deドメインじゃなくてyamaha.co.jp側にあるんで判りにくいが。
まあアップデータアーカイブへのリンクくらいは作ってもいいきはするが、
たいてい皆本国FTPサーバにアクセスしてたからなあ。
ヤマハをちょっとだけ見直した^^
しかし、Cubase4へのバージョンアップ料金が、SX1とSX2から同額の4万円は非常にズルイ。
SX2ユーザーは3万円にするべきだった。
>458
ゴモゴモゴモゴモ・・ごもっとも〜!
mixi内への直リン貼られてもな
463 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 09:40:38 ID:94/Up0Hy
cubase4使ってるんですが、ナゼか突然quicktimeが表示できなくなってまいました・・・
再インスコやアップデートしたの戻したりしても画面がでないが、なぜかsx3では表示される。
そして明日が〆切り・・・午後一時からサポートに電話してみるけど、
どなたか解決方法知ってたらお願いプリーズ×100
464 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 09:43:17 ID:94/Up0Hy
あ、ちなみにちゃんと再生エンジンはquicktimeにしてます。
ビデオの属性は「PCモニター」になってます。
SX3の時はonescreenなんたらとあったけど・・
もういざとなったらSX3で作業するか、ビデオをwmvにエンコするかという状態っす
465 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 11:34:41 ID:aAR+MwIo
黙ってサポート。
466 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 14:54:09 ID:94/Up0Hy
>>465 治ったーーーーーっ!!!!
いやこれはサポート逝かなきゃわからんわ。
ちなみにヤマハのサポートはすんごい丁寧でした。
なんでも本国で4.0出したときはかなーりバグあったとか。
はやくSX3並に固いver出ないかなー。
しかしサポートの対応がよかったw
たまたまいい人にあたっただけかもしらんケド。
467 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 16:01:01 ID:76i0bQgI
4使ってる人多そうですね
SX3とかのファイル、読めますか?
バグ報告
CUBASE4を使っていて1回プロジェクトを終了し、
再度開くとHALionOneを使っているMIDIトラックが、
前回使用していたものより一つ上にあるVSTを選択してしまう。
(プロジェクトのアウトプットのVSTを選択するとこね。)
そのバグは、プリセットでドラム音源のElektrik Kitを使用している時によく起こります。
同じ症状が起きた人いる?解決策もあったら教えてください。
CubaseSXを使っています。VSTエンジン詳細設定の「録音開始ポジションオフセット」
という項目が有りますが、オーディオインターフェイスのバッファを256sampleにしている場合
「256」と設定すれば録音時のレイテンシを自動で補正してくれるという事でしょうか?
>>469 Cubase studio4 だが、a1でその症状。俺も何とかしたい。
Cubase使っててA/IFはE-MU1820m使ってるんだけど
Cubaseで再生したときに内部の音源(ソフトシンセやWAVネタ)が
発音されなくなるときがある(でもVolメーターは振れている)。
そこでCubaseウインドウを一度、非アクティブ状態にしてから
もう一度アクティブにすると普通に再生される。
この症状持つ人いないかな?
>>467 いや、まだSX3やSX2使ってる香具師のほうが多い
1820mユーザではないが、もしCubase側で「非アクティブ時にオーディオIFを
リリースする」設定にしているなら、非アクティブ→アクティブ時にASIOの初期化が
入るんじゃないかな。
それで治るなら、1820m側のドライバの問題な気がする。
WindowsMediaCenterでCubase問題ないでしょうか。
公式にはサポートされてないようですが、Vistaアップグレードがらみで
お買い得なんですが。XP-Proと迷ってます。
476 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 00:43:23 ID:FxFMUn82
そろそろSX3SX2使いの割れ&貧乏ユーザーが必死になってきましたね
ここまでハッキリSXを取られると、置いてきぼりですな。
VST5からSXになった時より、SX3から4になった時のほうがユーザー移動が多かったな。
まあ取り扱い会社が変わって、ここまでハッキリ変わられると仕方ないか
477 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 00:44:10 ID:FxFMUn82
>>475 お買い得とかいうより今はXPプロがベスト。色んな意味で。
Vistaアップグレードってもクレジットで支払った後いちいちシンガポールとか香港から
現物送ってくるんだろ?
今は違うのかな
479 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 01:08:18 ID:8L57GFAm
━━━mm━━━━━━━━━
||| lll | | 人 ガラッ
| | (__) ||| ________
||| | | (____) /
\\( ・∀・ ) < SX3なんか使えるかよ!
\ \ \
||| ガラッ ) ト、ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| / ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
VSTシステムリンク試したやついる?
よくわかんないんだが
481 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 04:49:11 ID:LoLQAr3o
あたしもわかんぬぁーい。ぽー。
クリックの音量変更がめんどくせえええええええ
しかしオーディションチャンネルってクリック以外の
何の目的のためについてたんだろう
>>477 ありがとう。なるほどいろんな意味で、、。
プロにします。
>>482 実際のスタジオでもクリックは音量上げ下げしつつ使うよ。
歌い始めだけクリック鳴らして、歌い出したら下げる。みたいな。
つーかそれって完璧騙りだろ>違法コピーホットライン
マニアル見ながら勉強してるんですが、イベントのエンベロープってポイントを削っても青いラインが
残ってしまいます。どうやったらラインを消せるんでしょうか?
マニアルにはポイントの削り方しか載ってません。なんで肝心なことが書いてないんだYO!
490 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 22:57:45 ID:nUrDw24D
ってかPCサクセスつぶれたんですか?さっきYAHOOで見たんですが。
音楽用PCなんかはほとんど通販でサクセスだったんで驚いた
急に倒産とは
困りましたよ。
SL2をP4−2.6Ghの自作マシンで動かしてたときは突然落ちることはほとんどなかったんだよ。
で、DELLの6400ってノートPC(C2D−2Gh メモリ1G)にしたら結構よく落ちる。。。
オーディオトラック10本くらいでおちる。。。
I/FはEmagicのemi2/6
492 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 23:09:50 ID:nUrDw24D
ノートでオーディオ10本ですか!????
それはかなりの負荷でしょう
ノートですよね?????しかもメモリ1Gでしょう???
オーディオを数トラックやるならノートはダメですよ
僕もNECのノート(ビジネスクラス、メモリ1G、IFはUSB)でホテルでやったことありますが、
MIDIとオーディオ5トラックくらいまでが限界でした。
>>491-492 どっちかというとUSBのI/Oの負荷と及びHDDの速度が問題かと。
DigifaceとかIndigoのようなPCMCIAタイプなら改善されるのでは?
ホテルってなんだ?????????????
泊まる場所
496 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 23:23:23 ID:qGpHfuBc
ラブホの防音は安スタジオを超越している。
497 :
491:2007/02/03(土) 23:29:01 ID:cGeDPU+l
>>492>>493 さんxです。
やっぱりI/Fなんですかね〜これ結構古いからなぁー。でもデザインはいいんだよなー。
HDDは5400回転でBIOSで高速にしてるけどあんまり変わらないのかな。。。
498 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 23:36:02 ID:lcBxtV2N
>>491 多分、スペックで落ちてるんじゃないと思う。
Emagicが原因だろうな。
ASIOドライバーの出来が悪いと、PCスペックが高くても落ちる。
499 :
491:2007/02/03(土) 23:41:05 ID:cGeDPU+l
確かにEmagicのASIO…ノイズが酷いときがある。
こりゃ本格的に買い替えかな。ありがとん。
500 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 23:42:39 ID:XsQIolPC
たぶんUSB(しいてはASIOだと思う)
レイテンシーどうのこうのとか突っ込んで変えたら改善は出来ると思う
(僕はそこまでノートでやろうとは思わなかったんで丸ごとYAHOOで売った)
502 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 23:44:50 ID:XsQIolPC
>>501 おかしいかな・・・・僕はとにかく気に入らなかったらすぐ売るw
自作でも気に入らなかったら全てYAHOOで新品のまま売って
新しいの買うほうだよ ぼくはねw
いや、ヤフオクで売るのは、レイテンし弄って直そうとするより正しいが
俺含めてみんな一斉に微妙な時間差で同じ突っ込みいれてるからじゃね?
OSにダメージ入ってんだろ
リカバリやってそれでもダメならHDDかメモリだろ
Cubase4ってダイレクトX使えなくなるの?SX3で使えたやつも。
IDがSXなんで記念マキコ
507 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 01:53:56 ID:nFyFXMQW
家ではPC外出時には、MACで使いたいんだけど、
そういう使いかたってしてもいいもの?
ライセンス的には
>>507 2本買ってそれぞれに入れときゃ
データのやり取りだけで済むな。
ライセンス的にはまったく問題なし。
>507
ドングルの差し替えだけでおk
510 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 10:52:18 ID:4VdyylRM
てか、CubaseLEなら何台でもインスコおkなんか?
おk
512 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 17:36:13 ID:X1KXZ6yy
悪いけどキューベース4以外、使ってる事自体が恥。
人間として人前でその事実を言う時点でクズ。
死ね
>>512 Cubase4を使っても下位版ユーザーより糞な曲しか
作れないお前はもっと糞だ。
515 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 18:23:59 ID:X1KXZ6yy
>>514 たかだか4を買えないだけで、今度は曲がどうのこうの言うのか。
なっさけねえな。その時点で終わってるよ、この小物が!
4なんて持ってて「当たり前」。それを、曲がどうのこうのなんか言って
逃げ場にしてるその卑怯さが汚いわな。
4を使って名曲を作る人間と、それが欲しくてもそれだけ大事な音楽に対して
中途半端なアプリしか投資できないような生半可で貧乏な思考の持ち主が
上にいけるわけがない。
本気で音楽でやっていこうというような人間や、本気でいい曲を書くような
才能や努力をしている人間はギターなら50万100万のギブソン、フェンダー買って当たり前。
アプリなら4持ってて「当たり前」。下位でいいや、とか、とりあえずこれで。
なんていうそういう思考の人間に、いい曲とかそういう次元にさえ立てるわけがない。
一生遠吠えしてろ クズ
以上、金持ち能無しの戯言
読むなキケン
読んだら死ぬで
50万100万のフェンダーギブソンて、、、、、
プ
素人でつか?
それとも骨董品集めが趣味の爺さんでつか?
使える楽器が欲しかったら、わざわざそんな名前オンリーの糞ブランド品買わないな。
爺さんのくせして2chなんかでうだうだ貧乏人見下して幸せでつか?
あ、釣られた
いやギブソン、フェンダーは名前オンリーの糞ブランドではないぞ。
50万100万などのは確かにいらんが、、、
荒れてるとこすみません
いまさらながらSE3(正規版)買ったんですが、中にスタインバーグキーが入ってませんでした・・・
これっておかしいですよね?それともキーだけ別に買う必要があるんでしょうか?
値段よりも、良い音の鳴るギターを選ぶのが大事。
俺は20万ぐらいのMusicmanのギター使ってるけど、満足してるよ。
値段だけで判断するのはどうかと思うね。
いい機材買えばいい音が出るのは当たり前だがいい曲が書けるとは限らない
それと同時にいい曲かけるからといっていい音が出せるとも限らない
両方持ってるプリンスのようなやつは別格としてだ
曲作って売り込みたいなら曲重視だろう
最初から完成されてるデモテープが気に入られないのは今でも同じだよ
>>519 まぁ、確かにまるっきりクソってわけではないね。とりあえずピンキリってことで。
名前に物言わせてむちゃくちゃやることもあるけど、
ちゃんと使えるやつは使えるかね。
でもC/Sモノ(特にフェンダー)は変なのし付けて価格上げすぎな気がするな。
フェンダーギターって元々安上がりなのが特徴のはずなのに。
あと、内緒の話で、ギブソンコリアってのがあるらしいです。
ってスレ違い板違いなのでこのくらいに。それに楽器はDTM以上にオカルトの世界だしね。
ってか50万100万てざっくりすぎじゃね?
50万と100万のギターって用途も品質も違う気がするな。
プロの釣り師?
金で解決するんなら楽でいいねぇ。
おまえら素直にCD買って聴け
520です。キー見つかりました。お目汚しすみませんorz
527 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 22:20:59 ID:4bfwO2AO
>>526 おめでとう。
漏れもSE3使ってるがLEと比べてオーディオエンジンが進化したのをはっきりと体感したよ('`)
2万ちょいでこの音が出せるいいDAWなんで頑張って使っておくれ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 楽器は値段じゃないよ!高い機材=いい曲じゃないよ!
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 値段=いい楽器だよなぁ.... でもなぁ.... 俺.... マジ金ねえし... レクサス欲しい....
∨ ̄∨ \_______________
530 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 22:37:58 ID:ioY1H/zA
なんか貧乏臭いスレですね
安い楽器と安い機材しか知らない人ばかりが書き込んでいる
安っぽいスレですね
USAギブソンもUSAフェンダーも知らない宅録モヤシオタクが能書き垂れるスレはここでつか?
まぁ、
>>515はやっと4買えて嬉しいんだよ。
よかったね、と言ってやってれば満足するさ。
533 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 23:35:15 ID:q8lVT1Zv
外部MIDIコントローラーから
各Audioトラックのフェーダーをコントロールしたいんですけど
どうやったら可能でしょうか。
SL3使いなのですが簡用マニュアルに載ってないのでよくわからないのです
どなたかやり方、教えていただけませんでしょうか。
たしかYAMAHAのミキサーしか対応してなかったような。
しかも上位機種
まぁ楽器屋で聞くのが一番いいわな
Cubase4とStudio4で、最大の決定的な違いって、どこにあると思いますか?
比較表は見たんですが…人によって大事な所が違うと思ったんで聞いてみました。
ちなみに私は値段の差が大きく感じます。
>>532よ、
>>533や
>>534見てみろ。このレス。
これがこのスレの実態なんだよ。
金があっていくらでも高価な楽器や高価な機材を持てない
能無しの貧乏ばかりが沸いてるどうしようもない世界なんだよここは。
おまけに2chである事も理解せず、マジレスばっか。
MIDIchパラってコントロールなんか基本中の基本じゃねえか。
ましてたかがチャンネル分けとチャンネル指定だけの話だぞ。
こんなもん質問以前にMIDIコントローラーのマニュアルだけで解決する問題であるばかりか
マニュアルさえ読まなくても出来る奴が大半だろ。
ほんっとレベルが低いつうか
クズしかこないなここは
↑
読むなキケン
読んだら死ぬで
>>539 逃げるなよ。真正面から反論してみなボウヤ。
542 :
533:2007/02/05(月) 00:55:51 ID:EOBX1cMh
まあ、しゃあないか・・・
MIDIコンとSLの設定してやるか
PDFマニュアルにはいちを載ってたから
最初からそうしろ
スレが荒れるのは
いっつもお前ら努力しないで質問する奴
仲良くしようや。
機材や便利な音源に頼るばかりも良くないし、
曲のクオリティーを上げるためにいい機材を買うのも大事。
でも安いものしか使って無くても良いものを作れる奴もいるし
いい音源持っててもショボイ音楽作る奴もいる。
もっというなら初心者もいるしプロ手前くらいの知識を持った奴もいるし、
ワレ使って堂々と語ってるクズもいるし、
人間的に出来てる奴も頭の悪い奴もいる。
何を言っても自分次第だからせめてここくらいでは仲良くして有意義な話をしよう。
・・なんか途中から訳分からなくなってきた
またお前か・・・
548 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 03:45:37 ID:axm6n4dF
こんな雰囲気で質問したらいいでしょうか…
今日は中古のQY70を購入したんですか、
さっきまで作ったやつをCubaseに読み込みたいところですけど
全部のパートが一つのトラックになっちゃってかなりショックした。
調べたらQYから吐き出したSMFはタイプ0のmidiファイルみたいで
各トラックを分離してインポートするにはどうすればいいんですかな? orz
549 :
163:2007/02/05(月) 04:03:45 ID:y2Rf1Gmt
>>
>>536 僕のようなホームユーザーの場合、価格面の違いが大きいですね。
機能的には業務ユーザーじゃないと違いが実感できない違いだと思いました。
追加プラグインの数とかHALion Oneのプリセット数の違いについては
人によって微妙なところだと思いますが、僕は差額分で外部プラグインを
導入するのも悪くない選択だと思いますね。
SX2からアップデートしてみた。
おお、ちゃんと紙マニュアルついてるんだな。少し感動した。
SX3使用 インターフェースはMaudio delta1010lt
なんですけど、MIDIキーボでソフトシンセで打ち込んでるとリアルタイムではレイテンシーなく演奏できるのにノートは演奏タイミングより後ろに記録(REC)されてしまうんですが
何が原因なんでしょうか?
ちゃんとUSBポートにドングル刺さってる?
ドングルが認識されてないとそういう現象が起こるよ
あ、ごめん。実際より遅く録音されるのか。
早く録音されるのはよく聞く症状なので早とちりした。
>>536 cubase4使ってます。(studioじゃないよ、高い方)
cubase4固有の機能として・・・
コントロールルーム・・・・・・・・・宅録使用だから必要なし!
インプットチャンネル・・・・・・・・エフェクトの掛け鳥なんかしないから必要なし!
外部FX及び外部音源
をミキサーにルーティング・・・・VST及びVSTiオンリーだから使わない!!
針音oneのプリセットが倍・・・・PCスペック不足で、そもそも針音one使えない。
VSTコネクション・・・・・・・・・・・外部ミキサー等使わない!
・・・・・・・・涙でモニターが見えない。
cubaseSE4まだあ〜
みんなまってるよ〜
びんぼうくせえんだよ ボケ
みんな君みたいにokanemochiじゃないんだよ
月曜の午前中から2ch見てる俺たちニートは、
親の金でなんでも買い放題だお^^
♪怪鳥ロプロス〜 空を〜 飛べ〜
♪ポセイドンは 海を行け〜
♪ロデム変身 ん〜んん〜ん〜ん〜
ニートの友達いっぱいだお^^
♪そうよ 女の子のハートは〜
♪デリケートにキスしてデリケートに〜
馬鹿か俺様はデイトレーダーだ。金に糸目は付けないが
お前らが嫌いなわけでもない
りりとは割れでもタイラー
日本人のスタジオ系のプロだと、
タイラーよりサドウスキーのが多くない?
ああ、モンスターズインクに出てたギョロ目ちゃんの事ね
サドウスキーもタイラーも縁のない貧民スレじゃなかった?
うpグレの2万5000円も出せない奴が満載なんだぜ!無理無理
あの割れギタリストはきっと盗品でしょ?w
貧民だから革命なんだって。
分かってないな〜
次セブンブリッジにでもする?
575 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 17:15:01 ID:FiEevztq
このスレは荒れてるな。
キューべ使いなんて、MTRとかしかいじれない馬鹿なギター弾きなんかより
よっぽど賢いはずなんだが。
エレキの話ばっかりじゃん。
夏になったらテケテケやってろや!
スイカ食べながら貧民か〜いいね
優雅。
そういうのが一番大事。
初歩的な質問だったらすいません。
Cubase 4とStudioってどっちも掛け録りって可能なのでしょうか?
DAWと一緒にGuitar Rigも買う予定です。
よろしくお願いします。
賭けドリって何?
オーバーダ部?のこと?
そっれよりサッカー部か野球部。俺的には陸上部かな
SX2からインプットチャンネルに挟んでかけ鳥出来るよ
レイテンシを5ms以下くらいに設定してダイレクトモニタリング外せばおk
おk←気持ち悪い
それよりMYUで裏技行くよ
>>550 >>556 どうも! 参考になります。高いものだし、自分がどう使うかよく考えて買いたいですね。
個人的には「外部インストゥルメント&エフェクト」の項目が気になります。
まさか各社VSTが使えない訳でもないでだろうが… 謎だ…
謎は謎だから面白いんだよ
ID:hHyUjkYpはあちこちのスレで何やってんだか
>>582 外部インストゥルメント→外部のハード音源もフリーズ出来る
じゃなかったかな
心配しなくても割れのCubase4のリリースないからどんどん4にうpしたらいいよ。
airもだめか
589 :
533:2007/02/06(火) 03:25:41 ID:WkGUyuJR
たしか326ページあたり
優しいのね。うふ。
542じゃなかった??
俺には分かるよ
あなた早とちりもほどほどにね。うふふ。
カマしね
Q4で割れざが締め出されてから
スレの雰囲気がより一層おかしな事になっとる
595 :
556:2007/02/06(火) 09:06:55 ID:5UT7B6EJ
>>582 >個人的には「外部インストゥルメント&エフェクト」の項目が気になります。
ハードウェアの音源やエフェクターをcubaseのソフトウェアミキサーにルーティングして
あたかも「VSTやVSTi」の様に使えるって事。
従って、ハード音源の場合ならリアルタイムでハード音源にcubaseのVSTエフェクトを適用したり、
フリーズ機能とかも使える。また、ハードのエフェクターを、VSTと同じようにcubaseのミキサーに
インサートしたり、センドエフェクトとして使える。
またcubaseはこのときのレイテンシーも自動補正してくれる。
従来のDAWだと、外部音源に上記の様な事をやろうと思えば、一度ソフトにwaveで
取り込まないといけない。
各社VSTは問題なく使えると思います。(個々にcubaseと相性の悪いものは除く)
・・・・・まあ、私はこの機能使ってないです。ほんと高い買い物だからよく考えてください。
ほんと、自分はstudioでもよかったのになぁと思います。バージョンupのパスがcubase4しか
無かったからしかたなかったけど。
俺はCubaseVST5.1の正規ユーザーだ。
しかも、2ライセンス。
文句あるか!!
ない。以上。
OSを再インスコした俺がきました。
>>578 かけモニタリングじゃなくて掛け鳥だよね?
掛け鳥は
>>580さんの通りSX2以降できる。SL2は出来ません。
SX相当のcubase4は出来るけど、SL相当のstudio4はできない。
かけモニタリングはできます。
ぶっかけできないんか。SLって。
Cubase SE3買おうか迷ってるけど、買ってすぐ4ベースの廉価版が出たら
ガックリクリクリだし・・・。
4ベースの廉価版の情報はまだないの?
普通に割れの居ないCubase4にしたら
>>580 >>599 レスありがとうございます。
studio4はモニタリングは出来るけど録音すると元の音のままってことですよね?
モニタリングしている音にしたいときはエフェクト掛け直すっていう作業しなきゃいけないのかな?
・・・
がんばってお金貯めます。。。
604 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 11:28:52 ID:PEpso0CM
キューべ4からは二種類しか出さないんだけど。
CubaseAI4がでるけど
過去ログで割れ使ってブログ書いてた人ってもうズラかったの?
割れ←きもい
>>606 はい、あまりにハゲててみっともなかったので
ヅラ買ったみたいですよ?
著作権法に抵触する恐れあり
612 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 16:59:14 ID:98VbFPCW
614 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 17:06:33 ID:98VbFPCW
キューべ使いっていうより最近、やたら安い糞DAWが出てるでしょ。
何か1万とか2万のしょうもないハードについてるチンポみたいなDAWとかさ。
それを使ってピコピコと電子音鳴らしてプロになったような気分になって
2chのDAWスレや、高価で買えないキューべスレ、ラボスレなんかで必死になってる
貧乏学生なんかが暴れてる気がするぜ
>>614 それすら買えないお前は漫画喫茶からカキコ乙禿。
616 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 17:23:17 ID:y67uRZ7h
俺のこの豪華なマンションが漫画喫茶というのなら、お前のその薄っぺらい壁のアパートは何だね
豚小屋です御主人様
おまいらもっとまじめにやれよw
じゃあまじめにレスしてやろう
四畳半からでも名曲は作れるんだぜ!?
オレなんて0.5畳あれば作曲できるぜ。
名曲は作れんが。
621 :
599:2007/02/06(火) 18:37:54 ID:5UT7B6EJ
>>603 >studio4はモニタリングは出来るけど録音すると元の音のままってことですよね?
>モニタリングしている音にしたいときはエフェクト掛け直すっていう作業しなきゃいけないのかな?
ちょっと勘違いしてるかも?元の音のままでも、studio4のミキサーにVSTエフェクトをインサート
すれば、mixの時はエフェクトが掛かった状態でモニターできる。
ハードのエフェクターなら掛け鳥の方が便利だけど、VSTエフェクトだから後でも大丈夫。
mixの時も、もちろん録音の時もモニタリングしたままの作業だから問題ないと思うよ。
掛け鳥すると、後から訂正できないし、空間系のエフェクトなんかは、後から掛けるのが基本。(ですよね)
ちなみに、ここで話している「掛け鳥」って私はぜんぜん使ってないです。(cubase4だけど)
ほとんどstudio4と変わらない機能しか使ってないです。
ちょっと説明が下手だから、よく調べて買ったほうがいいよ。
622 :
599:2007/02/06(火) 18:40:15 ID:5UT7B6EJ
>ちょっと説明が下手だから、よく調べて買ったほうがいいよ。
私(599)の説明が下手って意味ね。
声にしても生演奏にしてもハードウェア音源にしても…
やっぱり、エフェクト掛けないドライな生音で録音しておいた方が良いと思う。
ミックスダウン時に出来る事は、その時にやろうよ。
リミックスして別の曲を作る場合、首が回らなくなる。
まぁ、ギター演奏者がこのエフェクト使わないと怒り出す、とかレコーディング
時にあるとは思うが…
DAWを使う側としては、エフェクター持ち込まんで欲しいのだけど、演奏者の
モチベーション下がる要因にもなる訳で、難しいところやな…
624 :
603:2007/02/06(火) 21:18:47 ID:XMdudEHD
>>599 掛け録りが理解できてないかも。。。
GuitarRigを使って録音したいのですが、
IN→Track→Outってある場合
GuitarRig用のINにインサートして録るとTrackはWET音で録音。
Trackにインサートして録音するとDRY音で録音。(モニタリングはWET音)
前者がStadio4ではできないって理解しているんですけど違いますか?
私としては前者で録音したいのですが、
どちらの方法でもまったく問題ない(PCの負荷,レイテンシetc)のならStudio4でもいいかなと思います。
>624
まじレスすると、家に録音用スタジオがあるとかじゃなければ、
Studio4で充分だと思うよ。
差額で好みのVSTiかエフェクトでも買うのがいい。
626 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 22:21:22 ID:9SUj3n2z
だな。
ぶっちゃけつまらん質問してる奴が
スタジオ4とキューべ4の差で困ることも
その差を知る事も無いと思うな
つーかさ、発売直後キューベ4だと割れプラグインが使えないとか、
逆に割れは使えても正規がだめとか話があったけど、
出てしばらくたった今、どんかかんじなの?
628 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 22:48:58 ID:9SUj3n2z
どんかかんじかどうかは知らないけど
キューべ4自体がネット認証になっててキューべ4の割れが居ないんだから
そんな割れプラグなんか使うような貧乏人は一生、糞SX使ってろってことで。
最近はまともなVSTはネット認証付だからな。
貧乏人が益々、沙汰される時代だ罠
なるほど、また音楽に金のかかる時代が始まったってことだな。
ってことは、一周回ってまたMTR全盛期がやってくるかもね。
いや、マジで。
>>624 本来のギタリストはアンプ+エフェクトをかけて一発勝負のレコーディングするから
それに沿うならINにギタリグかけ鳥が自然でないかと思う。。
どうしても保険でドライがほしいならCubase4でIN2個立ち上げてドライとWET同時に録ればいいけど。
パラが出来るDIからならそれいけるだろう。
631 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 23:37:12 ID:9SUj3n2z
MTR全盛は絶対無いな。今の大きな液晶で何トラックもモニターしてさあ
それこそ1クリックでトラックアクセス。MTRって結局4型くらいのちっちゃいモニターみて
チマチマといじってさあ。時間かかって仕方ない。
MTRもなくならないだろうけど。中学生、高校生はMTRでOKな層はたくさんいそうだな。
バンドのコピーして1月で飽きてその後一生ギターいじらない層とかw
俺なんかみたいにテープMTRから始まって20年。30過ぎて音楽やる奴は一握りじゃねえの
三日坊主にDAWは無駄だよね
>>628 凄い勢いですね。w
まあいいけど
貧乏人そのものは犯罪に走る傾向があるから俺だって嫌い。
SXワレはおとなしく隠れてつかってりゃ直接迷関係ないよ。
ワレなのにここに平然と正規ぶって書き込む奴が最悪だと思うけどな。
新しい環境でやりたいなら普通に買えばいいことだ。
>>628 このワレ野郎
おまえが仮に正規Cubase4だけ買ったとしても共存は出来ない。
だとしたら貧乏人のお前が次に考えそうなのはH2OをOFFってUSBドングルで4を起動。
その後H2OのスイッチをONにしたら共存出来ると考えるだろう。
しかしそれはつかの間だ。
その後、悲しい結末が待っている。
USBドングルは常に承認しながら動いてるのだ。
お前の妄想は、尽くうちくだかれ醜く滅びるだろう。wwwwwww
>627
こいつにレスだった。>678ゴメン
どんかかんじwww
いまからMTRなんてマジで言うな
そんなの、うんとこドッコイショくらい、わざわざ不便になるわな。
Rolandだとソナー割られ杉だし、デジタルハード出しまくってるし、
作ろうと思えばVSTとか入れられてモニタ出力もある最強MTR作れるんじゃね。
現に、Rolandとかのハードサンプラーとかシーケンサ買ってるのって、
パソコン疎い人たちだし、その辺から絞りとれるんじゃん?
突然ですみません。
G5でCubase4を使用してる
プロの方からアマの方に質問なんですが
DAW自体とプラグイン等の動作状況の方はどうでしょうか?
私は
G5でSX3とNuendoを仕事で使用しております。
早期導入はしませんが
状況の方を知りたく書き込みました。
638 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 00:10:55 ID:OxEsxMsk
パソコン疎いっていうより完全にこの5年で住み分けた気がしてる。
MTR使ってる奴って馬鹿か質に興味の無い産まれ付きの非音楽人。
ちょっと前まではPCをスタジオに持っていけないからスタジオにはMTRを。
とか少なからず居たけど、今ではスタジオ用にはノート。
とかミニPCでとか、部屋にブースありますとか。
時代がどんどんMTRを捨てていったよね。
639 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 00:12:48 ID:OxEsxMsk
>>637 G5ですか・・・・・・・・・・・・・・・・ほとんどいませんが。
釣りですよね?ハッキリ言いますけどWindowsでうまくいってる事が
マックでうまくいかないって事は、キューべでは聞いたこと無いですよ。
640 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 00:44:03 ID:3+Vhq0LI
よう、割れざども、死ねやwwww
よう、性器ユーザーども、曲作れやwwww
おい
Cubase4使ってるのに割れとは何だよ!
トイッテミル................................
643 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 01:18:07 ID:17w6lsPT
cubaseインストールの途中でなんどやってもフリーズします。
原因がわかりません。stein___.ttfというものをインストールしているときです。
わかる方いらっしゃいますか??
もうこの時期になると
SXどまりは下層階級てことで、もういいよなw
>>643 キュバセのセットアップフォルダをハードディスクに移してインストールすればいいって
どこかに書いてあった。
Cubase SX3 最初の一歩ってなんで絶版になったの?
>>644 いいよ
Cubase4についてSXとどう違うか知りたがってる奴は間違いなく割れめちゃんだな
割れ使ってて取り残されてないか気になるのだろ〜
そりゃ割れつかいとしては、一生割れSX3でこの先も嬉々としてのりきれるかは気になるわい。w
SX3をなめんなよ!
とSonar6SE使いの俺が言ってみるテスト
安定して動いてくれれば別になんでもいい。
651 :
649:2007/02/07(水) 02:41:23 ID:f8tV34aG
ちなみにCubase自体使ったことない。
質問ですが、
メディアベイってサードパーティものを含め、自動でカテゴリー別に分けてくれるの?
それとも地道にタグを打っていかないといけないの?快適っすか?
今日友達にCubase4とSonar6どっちがいい?って聞かれて、パンフレット見せてもらったんだけど
メディアベイに魅力を感じたもんで。
すげぇ不安定なんですが・・・>4
ラブホは防音ないほうが良いと思う。
まだ出たばっかで4の割れは存在しないみたいだけど
4が割れるのも時間の問題なのだろうか・・・
何をいってんの?お前
存在どころかCubase4の割れは作らないんだよ。
割れはsonarに任せた。
657 :
599:2007/02/07(水) 09:41:01 ID:065Yq+Jr
>>603 >GuitarRig用のINにインサートして録るとTrackはWET音で録音。
>Trackにインサートして録音するとDRY音で録音。(モニタリングはWET音)
rigを使った事がないので、決定的には言えないけど、おそらくそうです。
(使用者の方、お願いします)
CPUの負荷は、当然初めからWETの方が少ないです。
ただし、フリーズ機能といって一時的にCPU負荷を軽減する機能がついてます。
申し訳ない。なんか中途半端な回答で・・・
おそらくstudioでいけると思うけど、色々情報収集して603にとって間違いない物を買って下さい。
私は、cubase4のVSTエフェクトは、掛けどりしませんけど、ギターにはハードのオーバードライブ
なんかは初めからかけて録音してます。
後からでも、VSTエフェクトは何とかして(バウンス等で)掛けどり状態と同じ状態にできます。
(もちろんstudioでも)
ちょっと良いかな?
ヤマハサイトのQ&AでCubase4はDiretX使え無いって書いてるんだけど、SX3で使えたやつが4では使えなくなるって事なの?
ちょっと良くない
660 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 11:53:32 ID:Bt01g0oY
実は4をインスコしたものの、音楽専用PCにはウイルスバスターとか入れてないんで
ネットに繋いでなくて、まだネット認証してないから一回も使っていない。
LANケーブルを買ってきたものの、面倒くさいから放置したまま。
もしかして僕が多用してたSX3にプラグINしてるDiretX系のコンプとか使えないのかね
アメリカから購入!これって日本語表示できないの?
SX3はどうやって認証したの?
663 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 12:02:42 ID:Bt01g0oY
認証?だから認証のたびに繋ぐんだよ。
VSTIで認証がいる時も、その時だけ繋いで認証してきたんだけど。
無線LANの送信ポイントが壊れてしまって有線なんだよね・・・・
面倒くさくてダメ
ID:Bt01g0oYワレザ認証しましたw
665 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 12:12:54 ID:kMVck3h/
>>664 小学校からやり直せ。良く嫁。
落ち着け。考えてからしゃべれ。
>>661 自己レス!
4.01にUPしたら自動的に日本語になった!
サポートにTELしたら教えてくれた!
ebayにて格安で購入できてラッキー!
DirectXプラグなんて音悪いからイラネ
668 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 14:23:11 ID:W5MZhWV6
最強はSONYのえへクター。
嘘だけど
ほーほけっきょ
670 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 14:38:28 ID:/crEnIgq
>>637です。
>>639 釣りではないです。
MACでは確かにほとんどいないですね。
ですので、もしここにいらっしゃったらと思い書き込みました。
windowsユーザーのプロ、アマの方々は現在
Cubase4のDAW自体とプラグイン等の動作状況の方はどうでしょうか?
HalionOneが重量級以外はとても良好です。
673 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 15:32:01 ID:Nbbroi5Y
過去レスにもありますけど、今はもう昔みたいにWindowsとマックでの
安定性の差は無いですよ。安心してください。
当方も古くからの人間ですから、かなり前だったらマックのほうが安定してるとか
思っていましたが、今はマックもWindowsも問題無しです。
特にキューべは妹のマックと僕のWindows、どちらも快適です。
場面によってはマックが遅いですが(僕のメインが最速といえるパーツ構成のでいか)
どっちもサクサクです。
妹ウp
>当方も古くからの人間ですから
妹といってもおばちゃんだろw
676 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 16:51:46 ID:DK2xK/Mz
俺の妹30歳。独身。いらね?
>>671 Windows版の安定度は、VST5.1時代後期でまず気にならないレベルに達したと思う。
SX1になって安定感が増したというか別物の感触になり、SX2以降その辺は気にとめなくて
いいレベルになってると思う。Cubase4も然り。
安定感で一喜一憂してたのは3.x〜5.x初期の頃じゃないかねえ。
プラグインについては、付属のとfreeのvst/vstiしか使ってないのでなんとも。
あいかわらずここは関係ない話題多すぎ
みなさん親切にありがとうございます。
いままでMACだったので基本はMACでいきますが
Windows導入も視野にいれて検討したいと思います。
良かったじゃない〜
いちいち言わなくていいよ〜
wavesをDirectXで使ってたんだが、
4にしたら軒並み使用不可になってた。
今はVSTとしてひとつずつ手動で元通りにしてます。
マンドクセ
DirectX版は音悪いし使ったことないな。
>>683 ええー!? waves普通に使えないの!? なんてこった…
対応を待つしかないのでしょうか
普通にVSTで使えよ
687 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 01:35:01 ID:6xW4nDXk
プロはMacじゃないの?
www.apple.com/pro/profiles/
PentiumMの1.7Gメモリ1Gくらいのノートでくーべーす4使うのって結構きついかなぁ?
自分が使うんじゃないんでアレだけど、VSTi5パートエフェクト1個づつ+センドリバーブ+マスターエフェクト
くらい動かせるもんですかね?きつそうだなぁ・・。
>>687 違います。Macは性能が悪く不安定なのに値段が高いです。
>>688 フリーズ使ってけば何とかなるんじゃね?
691 :
688:2007/02/08(木) 02:27:54 ID:2p5g/V8L
>>690 レスありがとう。そっか、フリーズでごまかしごまかしですか・・・。まぁそんなもんかなぁ。
重いと噂のHalionOneは動かすのきつそうかなぁ。動かせても一個くらいまでですかね・・・。
693 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 06:26:05 ID:BUdTYB6F
質問っす。
ドラム打ち込み中にミキサー開いたりしてドラムエディタが後ろに隠れて、
またMIDIトラックをダブルクリックして開くと、”2つめのウィンドウ”が開いてしまって
気がついたら何十枚というドラムエディタが開いてしまったりします。
後ろに隠れてるエディタやエフェクタなんかのウィンドウを簡単に呼び出す方法はありますでしょうか。
694 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 09:35:56 ID:LGk80QB2
常時前に出す事は出来る。
ウインドウは当然呼び出す項目があるが、それを簡単かどうかは知らない。
そこまで何枚もウインドウを開くのなら最初からビデオカード2枚でも指して
モニター4枚とかでやれば無問題
24インチワイド液晶おすすめ
意外と安い
696 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 09:49:00 ID:fQY0agkH
697 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 10:16:49 ID:LGk80QB2
ああ俺もネット用に19インチ液晶から22インチワイドに変えたが
縦は一緒だけど横が広くて、ブラウザだったら二枚立つ。それでもいいかもね。
場所あるなら19を2枚もいいぞ
格段に作業効率上がる
つーかさ
>>693はそういう話してるんじゃないんでね?
よけいなウインドウが出てきてましまうって話でしょ。
まあ、俺はキューベは詳しくないからよくわかんないけど。
俺もナローバンド時代、ネットの立ち上がりが遅くて、
インターネットのアイコンクリックしまくってウインドウ100個くらい立ち上げてたな。
700 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 11:33:50 ID:LGk80QB2
↑
こいつ、必死すぎてワロタw
引っ込めw
>>693 とりあえず、ウィンドウ操作はショートカットを使ったほうがいいよ。
プロジェクトウィンドウからオブジェクトをダブルクリックしたいのなら
「プロジェクトウィンドウだけ開いた状態」をワークスペースに登録して
それ以外のウィンドウを
ダブルクリックか「ウィンドウを開くショートカット」で開く、
で、プロジェクトウィンドウに戻りたいときだけ
ワークスペース(のショートカット)を使って戻る。
で少しは効率的になるんじゃね?
俺は全部ワークスペースでまかなってるけど。
>>700 >>699は至極まともな事をいっているとおもうが?
702 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 12:11:40 ID:LGk80QB2
うるせえよ。モデムの電源入れなおしてまで自作自演すなボケ
なんじゃこの基地外。ひでえな。今年最強のボケだなこいつは。
703 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 12:12:21 ID:LGk80QB2
ID:5lT9L6Ro ID:pHDClS4K
何この全く一緒の文体w
SX3を使っているものです。
あるトラックをマージした後にピッチで分解したいのですが、
なぜか新規トラックがかってに生成されません。
どなたかお助けを。
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン
ID:LGk80QB2
昔ビックリドンキーでバイトしてた俺に言わせると、
ビックリドンキーもサイゼリアも使ってるのは同じOEM品のハンバーグだよ。
ハンバーグなんてご馳走最後に食ったのは小5の冬だったかな
キューベーサーは、デジタリアン
デジタリアンとは wiki
食欲という欲求を主にベジタブル(野菜)で満たしている人をベジタリアンというが
性欲を主にデジタルメディアで満たしている人をデジタリアンと呼ぶ。
( ゚д゚ ) え?俺のこと?
~( )>
<⌒<
digitalian is eating breakfast
こむろ
Cubase4Studio買った。HyperSonicも買った。
DTM初体験のオレが2週間で曲を作らなければいけない。
無理?
ぐだぐだ言ってないでさっさと手ぇ動かせ
>>715 一ヶ月あればなんとかなる
半月は難しいかも
>>717 ニートなので睡眠削ってでも締め切りに間に合わせて見せます
がんばります!おす!
サウンドハススまだー(チンチン
音楽理論が多少あれば大丈夫じゃね?
つBIAB
5秒で一曲
×サウンドハスス
○サウンドハウス
>>719 音楽理論ぐぐってみました。さっぱりです。おすっ
>>720 Band.in.a.boxって言うんですね
やばくなったらそれ使います。おすっ
>>721 初めて使うのがCubase4Studioって・・・
まず作曲以前にまともに使えるくらい理解するのに2週間かかるんじゃw
あと、ASIO対応のオーディオカードとか打ち込み用のキーボードとかあるの?
お前らのせいで手が臭くなったぞ。
724 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 21:31:12 ID:tWQZeGMy
>>715 初めての作曲でこんなもの買ったら
3月かかる。それでまともなの出来るか?できないよ。
諦めたほうがいい。
そんなに難しいか?わからんかったら店員に聞けばいいじゃない!
しかしてがくせー
726 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 21:53:29 ID:tWQZeGMy
悪いが俺が行ってるYAMAHA系列の店、4店舗
3店舗は全然キューべ理解してなかった
1店舗はちょっとましなのいたが、ループ貼ってるだけのようで
話を良く聞くとソニーのACIDしか知らないヒップホッパーだった。
欝になった
727 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 21:54:43 ID:OQnqZOX1
>>715 ACIDかFLstudioとループ物何枚か買えばよかったのにね
キュベLEを、「DTMソフト」の延長として使ってるのは俺だけか。
>>715 初心者が2週間で曲作らなきゃならない状況っていうのが謎。
なんかしらのDAWなりDTMなりのアプリ使ったことあるならともかくな。
731 :
693:2007/02/09(金) 01:21:20 ID:wn+xSzf4
>693です。亀レスになりすみません。
いろいろ知恵をいただいてありがとうございました。
VISTAのエロア使え
以前、サウンドクリエイターの採用試験で、二週間で4曲の課題
を出された事がある(曲の長さはサビだけ、もしくは、Bメロ+サビ程度だが)。
もしかして、選考書類を先に提出して一次審査が通り、作品提出
で困っているのではないか?
そのチャレンジャー精神は買いたいが…
ちなみに私は、慣れた音楽機材を使うと1週間でできた。
DTM初で2週間なら、遊ばずにやらないと難しいぞ。
次の会社がある位に考えて、今回は間に合わせる事だけに集中した方がい
いと思う。
734 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 02:43:41 ID:Wt99yb6m
sx3で、オーディオワープをいじると、コピーしているオーディオすべてに適応されてしまいます。
新規オーディオをその場で作って、行いたいときどうすればいいのですか??
735 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 10:23:42 ID:wvkusYaR
コントロールルームの概念が難しいね。
メインのミックスとは別に
MIX,Click,インプットチャンネル(現在録音中のもの)
をそれぞればらばらに出して、
ボーカリストの手元のミニミキサーで調整できるようにしたいのだけど、
コントロールルームにStudoを二つ作って
それぞれにMIXとClickが流れるようにできたけれど、
いまインプットチャンネルのものだけは独立して取り出すことができない・・・。
どうやるのが一番賢いのでしょうか?
キーエディタで端のノートを持って移動させようとすると、勝手にスクロール
するのウザすぎ。高速スクロールで一気に最初まで持っていかれるし。
みんな気にならないのかい?。
ノートの横移動はキーボードでやるのがいいよ
Ctrl+カーソルキーの左右。
クオンタイズ値を使ってすばやく正確に移動できる
738 :
715:2007/02/09(金) 14:25:53 ID:TjmnFYVQ
沢山レスありがとうございますっ
サウンドカードはEDIROLのDA2496って奴です。多分ASIO対応してると思うす
MIDIキーボードはEDIROLのPCR-M80て奴です。MIDIチャンネルの変更とバンクチェンジは覚えますた!
むか〜しにSSWを少しだけ(マニュアル通りにいじっただけ)使った事あります
2週間て期限は友達がゲーム作る言うのでどの程度できるのかサンプルを送れとの事ですっ
DTM?少しならやったことあるよ〜なんて大見得切ったのがしっぺ返しですっ
正直人生かかってるんで絶対間に合わせてみせますっ
なんだ遊びか
インプットチャンネルには、コントロールルームのstudioへの
センドって無いのかな??ないんだろうね。
741 :
735:2007/02/09(金) 16:22:48 ID:wvkusYaR
>>740 そうですそうです。そのことをいいたかったのです。
コントロールルームオーバービューでも
その他のトラックとインプットチャンネルがいっしょになっちゃうから、
それだけ取り出して、別バランスを作るということができない。
演奏したり歌ったりする人たちは、自分の音を上げ目にして
自分流のミックス作ったりしたいだろうに。
>>740 センドがあってもレイテンシーがあるから実用的じゃないと思う。
俺は楽器やマイクプリの出力を2系統にパラって、片方をCubaseで使ってるオーディオインターフェースに入力。
もう一方をキューボックス代わりのモニター用小型ミキサーに入力してる。
つまり「ダイレクトモニタリング」ってことなんだけど。
743 :
750:2007/02/09(金) 17:02:40 ID:wvkusYaR
なるほどなるほど。
ちなみにマイク等の出力を二系統でパラにするのはどうやってますか?
自分の場合は、プリアンプは別に用意してなくて、
MOTU 828にマイク直ざしなんですけど、
これだとパラれないんですよね。
ちょっと考えればわからない?ゆとり教育?
745 :
735:2007/02/09(金) 17:17:33 ID:wvkusYaR
すみません。ゆとり教育世代です。
あと750じゃなくて735でした。
8つまでエフェクトかけれるけど、一回かけたプラグインをドラッグ&ドロップで自由に移動出来るようにしてホスィ・・・
八つ墓村
急に静かになったな
八つ墓村が効いたな
効くよな
cubase VST 5 から SX 1,2,3 と使い続けて
先日4にアップグレードしました。
で、使ってみて思ったんですが、
付属プラグイン(エフェクト)の質が上がってますね!
プリセットも豊富だし。
今まではもっぱらQ6(waves)ばかり使用してましたが、
Studio EQを多用しつつあります。。。まぁ用途は違うものですが。
それにしても4になって一番うれしいのは
インサートエフェクトの位置替えができるようになった
ってことですよ。
みなさん、便利な新機能や小ネタ的な使い方など
有意義な話をしませんか?
八つ墓村