1 :
CubaseLE:
バンドルいっぱい夢いっぱい
2枚目できちゃったね
2 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 12:18:03 ID:TMB8hyi2
2
数なんだから1000+にして☆かったっす
まあまあ。変わらぬノリで行きましょや。
スコアエディタを開こうとするとエラーになり開けません。
どうすれば開けるようになりますか?
このスレタイじゃ事足りてるのは2人だけという感じ
>>5 OSは何を使ってる?
もしくはスクリーンショットの画像でもアップしてくれれば原因が分かるかも。
>>7さん
OSはwindowsXPです。
画像は今出ているのでアップ出来ないのですが後でアップしたいと思います。
9 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 12:20:26 ID:T90Vr7Jl
11 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 18:55:15 ID:jlD9P1Xf
LM7だっけ?あれのGUIってSXでなくてVSTのだよね?
あとディストーションプラグイン見つからない・・鬱
12 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 00:11:40 ID:Pijhpfqc
CubaseシリーズのWin用体験版は無いんでしょうか?
Mac版のページは見つけたのですが・・・
>>12 setup_cubase_sx_102_demo.exeでググれば幸せになれる鴨
前スレで
「Leは同時録音数2ch」
ってあったけど、実際どうなん?
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 12:24:22 ID:pFqSy5QW
>>14 オーディオインターフェイスのスペックによるんじゃない?
Cubase LEがバンドルされてる製品一覧ってどこかで調べられますか?
どうしてもそういう視点の情報が見つけられないorz
19 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 23:34:03 ID:cXmpLdv1
go46買ってくる。
21 :
18:2006/10/20(金) 08:07:38 ID:iExAZzRy
YAMAHA GO46買った人感想キボンヌ。
今ホストアプリもオーディオインターフェースも無いからCUBASE LE付きでかなり魅力的だけど4万の価値あるかな…?
たけーよ
ヤマハのDTM関連ってなんか信用ないし
0404USBなんか出てたんだ
いいなあ
go46はもうちょっとすれば3万ぐらいになるよ。
サウンドハウスはボッタ
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 02:05:14 ID:NsVCMAuY
ヤマハのサイトで見たGO46ってのが面白そうだし安いから買ってみた。そしたらこれが付いてた。
ちなみにシンセは2年前に買ったMOTIF ES8持ってるけど、一人暮らし用のピアノ代わりなのでDTMとか全然知らない。
シンセで弾いたのを入力してハードディスクレコーディングとかしてみたいなぁ、と思ってさ。
これパソコンで音楽作れる的なこと書いてるけど、LEってライトエディションでしょ?
SEとか言うの買ったほうがいい?つーか使い方のマニュアルすらついてないってどういうことなの??
とりあえず、数少ないPDFマニュアルに従ってインストールは終わった。今使い方色んなサイトで探してるけど、LEはないよ…。
29 :
28:2006/10/22(日) 02:44:04 ID:NsVCMAuY
つーか、ソフトにマニュアルついてますね…。
とりあえずコレで色々やってみるか。
とりあえずあの膨大なマニュアルを全部読むのだ
漏れも
>>28みたいな感じでCubaseLE使い始めたけど、必要に迫られて段々と使いこなせるようになってきたよ。
チュートリアルだけ一通りこなしたら、あとはなんとかなると思う。
がんばれ。
俺なんかいまだにCubasisだよ。 製品版だよ。
その間にパソコンは2台目になって、今のノートPCでサクサク動くよ。
使い始めて4年ぐらいになって、ようやくあれこれ使い方が分かるように
なった…。 orz
だからエフェクトにVST二つしか使えないんで、誰か使いやすいマルチ
エフェクター教えてください。
コンプ+コーラス+ディレイ+リバーブ+EQの。
LUXONIXのLFX-1310でも使え
36 :
339:2006/10/22(日) 10:52:40 ID:hTfUsG76
>>34 早いご回答ありがとうございます。
やっぱそれしかないですかね…。
VSTのクセになぜかレジストリ汚すんで、裏でなんか悪さしてるんじゃないかと
思ってPCを買い換えた時に再インストールためらってるんですが。
37 :
33:2006/10/22(日) 10:56:15 ID:hTfUsG76
saga
39 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 06:45:01 ID:kZlAFBZ+
VSTインストゥルメント8つと書いておきながら、2種類しか選択できません。どういう事でしょうか。
XP
>>39 バージョンアップにより、使えるVSTiは2つに減らされちゃいました
w
42 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 19:25:58 ID:kZlAFBZ+
爆ww↓↓
43 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 19:26:32 ID:kZlAFBZ+
バージョンダウンって出来ないんですか??
え、今はバンドルされてる奴がいきなりVSTi二つなの?
>>40 ヤマハもやることえぐいなぁ。
まぁ、ヤマハがそう決めたのかは分かりませんが。
確か拡張できるプラグインあったろ
有償じゃない?その方法だと
いっそREAPERにした方が幸せかもしれない
インストしてみたら製品の登録をして下さいってウインドウが出たんだけど、
登録したらVSTi二つになるなんてことはないよね?
とりあえずインストの説明を頼むわ
インストール
51 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 18:44:45 ID:GvXdUkge
39です。
オークションで7000円で買って、使ってみたらVST2つて、、、。
(八、)〜〜〜〜〜====333 ヒドイワァ・・・。
激しく裏切られた気分です。LEに。
(ノ_-;)ハア…
2つじゃ意味ねぇだろ、
さすが『LE』……
52 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 18:47:26 ID:GvXdUkge
1.0.7に実力で戻す
1.08も8個だよね
55 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 22:01:29 ID:8F4ivW76
次のアップデートで元の8つに戻るなんてことはないですよねー
ない。むしろどっちかといえば、色々減らす方向だと思う。
しかし今のままだとCubasis VST以下じゃねーか
阿漕つーか何も考えてないだけだろ
0404ならまだLive使ったほーが
0404なら古いバージョン入れなおせばいいだけかと
前スレから思ってたけど
>1の
バンドルいっぱい夢いっぱい
ってのが好きだ(*ノωノ)
60 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 02:21:25 ID:s6JEw2cy
Touchpad 2 MIDIって誰か使ってる人いる?
SonarLEに完敗モードかな。むこうは24Bit,192kHzにまで対応しているし。
負けた方が製品版が売れるんだけどな
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 20:50:54 ID:1ztVgORX
kimoi・・・
64 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 22:02:29 ID:T0DmOSJF
以外に知らない奴多いけど
CubaseLEってドラムの打ち込みもできるんだよな
まじで?
ドラムも撃ち込めるの?
知らなかったまじで。シンセパートしか撃ち込めないと思ってた。
でもできた。うれしい。やった。ありがとう。
やってみたことはないけど、出来ないと思ってた
ドラムの打ち込みって何?
通常の打ち込みじゃなくて特殊な何かがあるの?
話が見えてなくて、ずびばぜん
ベースを打ち込んだつもりがドラムになっててあらびっくり
69 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 19:03:46 ID:4eBeHS1C
でもドラムエディタ無いから超打ち込みにくい。
SLほすぃぃ〜〜〜。
>>69 ドラムのVSTとピアノロールじゃダメなの?
◆ ◆ ◆
◆ .◆
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こんなパターンと音が一致してる方が何かと便利
>>71 それ、ピアノロールじゃん。
ドラムマシンみたいにパターン登録したいってことか?
73 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 10:12:12 ID:MKi2IYQY
>>71 「山」っていう字をドットで表現したいのかと思ったw
ドット笑い…
ませんでした。
75 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 17:57:11 ID:+FxccyBE
誰か、うちのCubase/LE1.09とCubase/LE1.08交換してくれませんか?
残念。うちのはLE1.07だ。
CubaseLEを入手したいのですが、E-mu 0404SEに付属しているものは
Ver.1.08以前のものでしょうか?
俺はそうだった。
逆に、VSTi二つなのは何に付いてきたの?
ヤマハについてるのは、1.08だったりしてw
81 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 17:20:50 ID:1pGwYt/z
>>77 俺たった今買ってきたw。
これからPCに装着して使ってみるところ。
1.08以前かどうか、めっちゃドキドキする。
ちなみに、わざと商品の回転が悪そうな店の、
ホコリかぶりまくってるやつを選んだw
バージョン確認したらまたレスするよ。
>>81 フルすぎて実はSEじゃなく、cubasisが付いてたら神
あるあ・・・ねーよww
84 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 19:28:23 ID:uI6BXeUk
おいおい、1桁多くないか?w
友達にLEゆずってもらおうと思うんだけど、そういうのってOKなのかな?
製品版じゃないから普通に手にはいらないし。
かといって金で譲ってもらうわけでもないんだけど、なんかyamahaに怒りの鉄槌をくらいそうで怖いんだが
あくまで機材の付属なんだから製品ごとじゃないとマズいと思う。
レスあり。
じゃぁやっぱ↑にあるオクとかで手にいれるのもやばいかね。
キューベ高いからなぁ。LEで全然問題無いんだがそれのために別の機材買うってのもなぁ。
89 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 21:46:36 ID:msfNIvFM
友達ぐらいの範囲で貸し借りする分するには法律的にはまったくもんだいなしだぞ
ただ知らない人や不特定多数の人に有料だろが無料で配ったり売ったりすると犯罪になる
>>88 SE は 2 万円ちょっとだよ。高かないだろ。
>>81 新製品なのに古いの入ってるわけねーじゃんw たしか10だったよ、、、
先月買ったE-mu 0404SEには1.0.7が入っていたよ。
俺がお前のために入れといてやったからな。
>>87 ショップならそうだろうけど、オークションなら別にいい
96 :
81:2006/10/31(火) 09:27:49 ID:eGuj8iGH
97 :
77:2006/10/31(火) 12:21:04 ID:n/T8KTV8
>>81 >>96 ありがとうございます。これで安心して購入できます。
スレ違いかも知れませぬが、プロテウスXLEというのは戦力になりそうな音源でしょうか?
>>97 価格の割りに音綺麗だし使えるよ。
ただ、メモリ結構食うのと重いのが南天のど飴。
LEからSEグレードうpするのどのぐらい幸せ?
L サイズだったパンツが S サイズになったくらい。
うわーん、窮屈だよママン!
LEXからSEXになった感じ
104 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 18:53:15 ID:sYZukLL9
サルがヒトになるくらい。
ネカマからオカマになった感じ
まともな答えが無いな。
お前ら何か大事な事を隠してるんだろ!
隠しててスマンかった ......SE にわさわったことない!w
プロテウスが海神でプロメテウスが火を盗んだ奴
ポセイドンしか知らなくてごめんなさい。
バビル2世しか知らなくてごめんなさい。
ムーの白鯨なら知ってる
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 17:25:48 ID:XzGOKLmG
明日、文化祭です。
で、焼きそば屋でも出店するのか?
L サイズだけど一回洗うと S サイズになるパンツ売ります。
115 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 11:54:39 ID:ib4E9zW4
そうだよなぁ、、、
せめてDTMでもやってりゃ自殺なんて考えなかったかもな
こんなに楽しいんだからな、、、
(やっぱ暗いか、、、(-_-;)
LE使ってる時点で敗者
歯医者深津絵里
敗者二日酔?
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 21:53:51 ID:5qsXlLAO
>>116 そういうお前は一体何を使っているのだ。ヽ( ゜ 3゜)ノ
どうせお前もLE信者だろぅ。ヽ( ゜ 3゜)ノ
120 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 07:13:06 ID:B8zPevlr
うん!
そうだよ!
みんなでイジメられてる奴らに
DTMをやれって!
普及させるんだ!
それが一番だYO!
むしろイジメてるやつらに
普及させるべきだと思うんだが・・・
結局、退屈でイライラしてんだよ
上の方で1.07までは8つ使えたとかいってるのの意味が理解できないんだけど
どのバージョンもVSTiは8つまで、VSTエフェクトはトラックあたり2つまで+EQ
じゃないの?
>>122 最新バージョンではvstiが2つに減らされちゃったって話
その境目がどこかという見極めがまだできてない
英語版では1.08の時点で4つになってたとか
8個使えるって時点でSSWとかと並んでたしなあ(;´へ`)
しかしバージョンUPして旧バージョンで作ったプロジェクトファイルとかどうするつもりなんだろう
今1.08to1.10したらみごとに2つになったw
こりゃひどい
誰かクラックして16個使えるようにしろ
LEなんかwinnyで流れてないしな
どうしようもない
そもそも主要機能はexe1つにまとめられてるからファイル差し替えできないよ
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 10:53:15 ID:KVIrjW9L
じゃあ、事足りてねぇな。
C2DでCubaseLEを立ち上げると起動画面でバグって動かなくなるぜ!
あは、あは、あははは…(´・ω・`)ショボーン
うちのC2Dでは問題なし。
CSOLOもおけ
135 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 23:40:13 ID:u29mh5Ft
リットーから出てる2800円の本なんですけど、SX/SLとSEの二冊あるみたいなんですが、どっちが適してますか?
ああいう本は、人に言えない理由でソフトだけ手に入れた人向けの
マニュアルの代用品だから、
ちゃんとマニュアルがあるなら買う必要なし
マニュアルを熟知した上で、さらに知りたいノウハウは、
もはや本では得られない
マニュアルって開発者が書いてる場合があるから、説明が説明になってなかったりする。
最近はオンラインヘルプが充実しているが、あれは機能を網羅しているだけ。
やりたいことを目的としてそれを実現するための説明をしてるのが解説本。
そうでないのもあるけどね。
139 :
135:2006/11/06(月) 18:34:41 ID:Mp0cOye2
なるほどー。
参考になりました。
140 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 17:32:12 ID:wnYZFNtk
aheaheaheaheaheaheahehahehahehaheahe
141 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 06:57:20 ID:cvNZ/8l1
うん!
そうだよ!
みんなでイジメてる奴らに
DTMをやれって!
普及させるんだ!
それが一番だYO!
、、、ってかさ
世の中「サービス残業」とかって異常くない?
やっぱさいちんち8時間が標準労働だよな?
そいでなけりゃさ
親子のコミュニケーションも崩れるって!
そりゃ自殺も出る罠、、、、、(-_-;)
えっと、DTM でサービス残業させられてるやつは、どうやって救えばいい?
143 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 13:28:50 ID:19omsZwe
D でかい
T ちんちん
M もっと
144 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 21:45:06 ID:bWfEz0ap
「サービス残業」なんて言うから、人を雇って商売してる奴らがが甘ったれるんだよ。
「ただ働き」って言うべきじゃないかな。
ところで当方iBook G4なんだけどMW10のおまけのCubase LE入れて大丈夫かな?
まあ46トラックは使えないと思うけど、ちょこちょこ多重録音する分には使えるのかな?
正社員になってサービス残業して自分の時間を減らすか、
非正規雇用で時間で働いて自分の時間を確保して将来に不安を抱えるか
146 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 20:51:13 ID:b86gyZKx
CUBSE SE3を売ろうと思うんだけどこれって中古で売れるもの?
売れないソフトがあるとか聞いたのでスマンが教えて。
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 21:03:34 ID:L5gm3Lo9
インストールするときに 同意したでしょ それは犯罪に値すると思います
たとえ売れてもどうせ安いし そんな小銭であわや犯罪者扱いなんかされたらたまらんしょ
やめときな
148 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 21:56:12 ID:N0E32huf
そか、忠告あんがとね。売るとまずいソフトはそうなんだね。
犯罪者扱いなんてとんでもないと思うけど契約はそうなってるんだ。
>>146 未記入の登録ハガキがあればオークションで売却してもいいですよ。
法律には違反しないから犯罪者ではないよ
「無断駐車は罰金10万円」の看板が有効かどうかという話
流れぶったぎりますが
このソフトでドラムをマウスでカチカチ打ち込んでやろうと思ってたんだけど
なんか、他のソフトと比べて打ち込みにくくない?
皆さん、どういう方法でドラム打ち込みしてますか?
フリーソフトで打ち込んで流し込んでる…。
>>152 漏れも、それを考えてたんですけど
そっちの方がいいですかね?
その場合、シンセ系とかも全部そっちになるんですか?
Expression情報を受信してくれませんが、何か?
0404USBのバンドルは1.10だったorz
VSTi8個まで使えると思って起動してみたら2つしかラックになくて(´・ω・`)ショボーン
いくらなんでも2つじゃ使い物にならんって…
かわいそうだから、漏れの1.0.7のコピーと交換してあげよう
VSTiは増やせないね。
0404USBってプロテウス付いてないんだっけ?
あれだったら一台でマルチパートできるから
160 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 20:37:26 ID:GCDMcQAC
>>151 サンプリングCD使ったほうが遥かにイィ。
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l 怒りがこみ上げてくる〜ん
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |', ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , '
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
>>160 遥かにイィサンプリングCDを紹介してください。
Stone Rosesみないなタイコが欲しいです。
>>163 MSGSはGSと歌ってるけど実際はGM。
よくあるのがGSリセット送っちゃって鳴らなくなるってやつ。
色々原因は考えられるけど、MIDIファイルうpってくれないと細かい事は・・・
まあ 他のDAWでもWMPでもMSGSwavetablesynthが鳴るファイルなんで・・。
このファイルに限らずCubaseLEだけMSGSwavetablesynthが鳴らせないって話なんですよ。
ウチじゃふつーに鳴ってるがな。
なんにも鳴らんのなら、むしろ設定を疑うべきじゃないか?
そう・・それでスクショも揚げたんだけど
デスク(アス64自作)は鳴ってるんだよね。鳴ってないのはノート(VaioS)。
原因がわかった・・左端のTrackparameterが表示されてなかった・・
初歩ですまn
ハードロックな感じのドラムを打ち込みたいんですが、
VSTぐぐっても、テクノ系しか見つからないです、、、
何か良い方法あったらおしえてください。
DTMって機材ヲタが多いと思ったが
こういう人達もいるんだな
そう驚くほどの展開でもないと思うんだが・・・
synth1使ってる?
これでMFX使える? やっぱ無理かな。
>>171 THXです
ちなみに皆さんは、ドラム打ち込むとき、どんなソフト使ってますか?
クチで音出して録音
ソフトとは限らんぜ
179 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 20:32:05 ID:2z8MUAur
おもしろかった。
180 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 01:58:08 ID:FPbk7Q53
なんかドラムの音とか打ち込んでて
ちゃんと同じ感覚で打ち込まれてても再生するとたまにズレるんだが・・・
ミックスダウンするとちゃんと狂いなく打ち込まれた通りに鳴るんだけど
これって原因はスペック不足ですか?
あれ?打ち間違ったかな?とか勘違いしてしまって困る
俺の場合、SONARでその症状出たな。
やはりハード音源は大事だ
ハード音源のモタリを知らんのか?
テープレコーダーのオタリなら知ってる
俺が知ってるのはタモリくらいかな
>>183 じさいの MIDI は電気的分離のためにフォトカプラ使ってるってあれか?
チュパカプラなら知っている
>>186 ハード音源はCPUに金をかけてないから、処理速度が追いつかなくてモタる。
VSTプラグインなんかは普通は1パートだけズレることはないんだけど…。
MSGS使ってるとかいうオチじゃないよな?
なにがオチだよww 汎用計算機とリアルタイム OS(もしくは簡易モニタ)の
組込機器をいっしょくたに論じるタコさんご登場www
>>189 ずれるのはOSのせいじゃないだろ。
それぐらいの問題の切り分けができないやつは、技術を語る資格ねーぞ。
それから汎用計算機とリアルタイムOSって比較も頭悪い。
今時のハードウェア音源のOSは、SCみたいなTRON系だけじゃないんだぞ。
191 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 20:47:07 ID:NNB7M/Yw
トロ
何やら解からんが、そういうことらしいぞ。
チュパカプラなら知っている
>>190 なにのたまってんだか。オレは困ってる本人でもなんでもないんだが。
勝手にアタマんなかで回路つなげてんじゃねーぞ。
チュパカプラなら知っている
チュッパチャプスならうまい
197 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 08:06:55 ID:jSKHLtMH
チュッパチャプスが40円になったことに失望した
元は30円だっけ?
実はチュパカプラしか知らなかったんです。いままで黙っててすみません・・・
もしかしてバレてました?
30円で30分なめれた
201 :
180:2006/11/23(木) 15:26:13 ID:GckljE9O
頭の悪い俺にはわかる様に
1行で説明してください
スペック不足
電力不足
役不足
役者不足
スキル不足
力不足
チュパカプラなら知っている
それは最も知らなくていい知識
五体不満足
股間不満足
自己不満足
満足度No1携帯といえば
携帯マンコ
216 :
216:2006/11/25(土) 17:03:09 ID:Rx+qMiN9
cubase LEを使ってMIDIキーボードからステップ入力
ってできますか?なんか足跡マークみたいのが
ないんですが・・・。
↑めずらしい人だなぁ。
名前とレス番号ずれたらとか思わなかったのだろうか。
218 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 11:38:23 ID:4gM/0E60
>>それ気になります
219 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 11:38:58 ID:4gM/0E60
出来(ry
222 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 16:28:38 ID:Fjpy+hJf
リアルタイムなら入力できるのか??
223 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 17:57:25 ID:jwYqD3JA
このソフトは何が出来るんですか?
エフェクターに付いていたんですが良く分からない…
エフェクター
MTRができます。エフェクターができます。
シンセができます。シンセの自動演奏ができます。
自慢はあまりできません。
獣の数字だな
これを持っていることを隠れ蓑に、
SX3を割れてもバレません
231 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 16:48:51 ID:sUwRtcJs
キューベースってネットからDLしてきたMIDIでも
スコア化してくれるの?
どこからダウンロードしたMIDIだろうが自分で作ったMIDIだろうがスコア化してくれます
しかしどこからダウンロードしたMIDIだろうが自分で作ったMIDIだろうがスコア表示は見れたもんじゃありません
233 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 20:28:17 ID:BFeaoL+4
使った事のある奴しか分らんな。
皆さんは、実際にCubase LEでドラムとか打ち込んでるんですか?
なんか、凄く打ち込みにくいんですが、、、
どういう方法で、ドラムとかベース作ってますかね?
235 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 22:10:11 ID:E9+CeC6s
結局このソフトが付属してる最安製品は
0404USBでFA?
236 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 23:01:26 ID:YOfOsqc3
0404USBって実売21Kじゃん。
付属のProteus VXが気になるところだけど。
0404PCIのほうが安いんでない?
g2.1uは1万5千円で買えるじゃん
>>230 安さ的にはこれが一番だろうね。
バージョンも1.0.7だし。
konozamaにまだあるよ
最近出た機械へのバンドルはVSTiが2つに制限されてるから要注意。
tascam US-122あたりが非常に安くていいよ。
>>243 東京ならね。
それでも商品の入れ替えは激しいよ。
>>244 東京じゃなけりゃ通販も利用できないのか?
店で買うのは、機種選定が終わってない時
買う物が決まってるなら、通販の方が大抵安い
皆さんは、実際にCubase LEでドラムとか打ち込んでるんですか?
なんか、凄く打ち込みにくいんですが、、、
どういう方法で、ドラムとかベース作ってますかね
248 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 16:19:10 ID:0s2s0Jt5
US122買ったら付いてきた
元々ベーシス使いなので、丁度良い?アップグレードになりましたw
249 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 17:19:22 ID:0s2s0Jt5
おいお前らデモソングの聞き方教えて下さいお願いします
フォルダのどこかにあるcprファイルを開く
251 :
249:2006/12/01(金) 18:09:59 ID:0s2s0Jt5
それがですねえ、何かUS122をmacが認識してないみたいなんですよ
入力系統が見つからない的なエラーが出るし・・
IntelTiger用のドライバーはpanther用で良いのか教えなさい
> IntelTiger用のドライバーはpanther用で良いのか教えなさい
うわ、OS 標準のドライバーじゃないの? そりゃごしゅーしょーさま..
IntelMac はおろか PPC Tiger 用も出てないじゃないかダメだこりゃ。
BootCamp で MS-Win かなぁ..
253 :
249:2006/12/01(金) 19:11:14 ID:0s2s0Jt5
げ!
まじ?
買おうか買わまいか小一時間悩んだというのに
訴えてやる!w
皆さんは、実際にCubase LEでドラムとか打ち込んでるんですか?
なんか、凄く打ち込みにくいんですが、、、
どういう方法で、ドラムとかベース作ってますかね
255 :
249:2006/12/01(金) 20:44:16 ID:0s2s0Jt5
今winの方にもインスコしたんだが、インスコ自体は
特に問題なく終了。が、初回立ち上げ時のオーディオセットアップでハング!
オーディオセットアップキャンセルしても
optimized pentium4 何とかかんとかってメッセージでハング
誰か助けてくれ。こんなに地雷なソフトだったとは・・
見栄はってmacなんて使うなって事
皆さんは、実際にCubase LEでドラムとか打ち込んでるんですか?
なんか、凄く打ち込みにくいんですが、、、
どういう方法で、ドラムとかベース作ってますかね??
258 :
249:2006/12/01(金) 21:21:11 ID:0s2s0Jt5
内蔵オーディオをOFFったら起動しました。
しかし、オーディオエンジンシステムエラー パラメータが間違っています
ってエラーが頻発です。でもソング聴くときはセッティング変えなあかんのか?
259 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 21:34:51 ID:wJQhnLuj
過去レスでMTR的な使い方が出来ると書いてあるけど
スタジオで各パートをMTRに録ってきてそれをUSBでPCに転送
CUBASE LEでミックス、マスタリングや他パート(例えばシンセ音とか)を
追加したりっていう編集とか出来ますか?
260 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 21:37:09 ID:hrFztJw2
それ以上のことができる
261 :
249:2006/12/01(金) 21:52:09 ID:0s2s0Jt5
うひょ!midi&オーディオの録音に成功しました!
262 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 21:58:58 ID:eEAjDMrc
>>262 あ、つっこんじゃった。せっかく華麗にスルーしてたのに。
お前の負け。
264 :
259:2006/12/02(土) 04:34:30 ID:8yNOyFvn
>>260 レスありがとうございます。
それ以上の事というのは?具体的にどういった事が出来るのでしょうか?
よろしかったら教えていただけないでしょうか?
>>264 夜寝る前によく念じておくと朝曲ができてる
267 :
249:2006/12/02(土) 20:00:21 ID:foCFWcbC
US122のinteltigerdriver発見しました
268 :
249:2006/12/03(日) 11:24:53 ID:ODZqUlHG
VSTiに個別にエフェクトかけらんないんだねorz
君は何を言っているんだ。
二つずつ掛けられるじゃないか
270 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 12:14:05 ID:f8qeKk6z
LEとREASONではっきり言って十分。
あ、デモ製作の話ね。
REASONって偏ってない?
あんまり万能な気がしない
272 :
249:2006/12/03(日) 14:38:19 ID:ODZqUlHG
269
具体的な手順ヨロ
VSTiをラックに呼び出すと、
ミキサーにそのVSTのMIDIトラックと
Audioトラックが発生するじゃないか。
設定で隠してたら話にならんけど。
Audioトラックのeボタンをクリックしたら、EQ画面とかあって
左側にエフェクトラックが二つ空いてるよ
274 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 15:15:14 ID:bZAoebrd
KONNEKT24DについてたLEだけどVSTiラック2つしかない。
ドラムマップもない。
これヤマハの策略?
これじゃ正直厳しい。
俗に言うヴァージョン1.09問題だな
貧乏人がそう易々と上位版を買うとでも思ってるのかねぇ
>>273 AUDIOトラック追加されなくね?
ひとまずデフォはされない。表示させられるの?
Audioトラックって言ってもミキサーの方だけだよ。
トラックって言い方がまずかったな・・・。
VSTi立ち上げると、Audioチャンネルが追加される。
チャンネルの表示/非表示については自分で探せ。
279 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 08:16:32 ID:nFxqVKi5
あのね
MIDIでね(VSTの画面でもいいんだけどね)
ポルタメントって実際
打込み画面下でコマンドを選んだあと
具体的にどういう処理を施すといいんだべ?
得意なエロい人たち、一筋の光明を与えてやってちょ!
たとえば、ゆっくりとスラーとかハンマリング・オンとか
はたまたプリング・オフとか、、、
非常に言いにくいんだが、
お前の母さんにその事については口止めされてるんだ。
済まない・・・
281 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 17:42:10 ID:9l5Rt01X
おまいら、助けてくれ。
YAMAHA MW10をLEにつないで録音してるんだが、入力の際は十分な音量で入れてるのにいざ録音されたのを聞いてみると死ぬほどちっちゃい音でしかない。
もちろんつまみなど全然いじってないのに、だ。
なんでだー!
つまみ弄ればいいんじゃね
ちくび弄ればいいんじゃね
電源
端子が二つしかないマイクを使うから
オーディオ設定が再生レベルだけ十分な音量になってて
録音レベルは小さいんじゃない?
皆さんは、実際にCubase LEでドラムとか打ち込んでるんですか?
なんか、凄く打ち込みにくいんですが、、、
どういう方法で、ドラムとかベース作ってますかね??
いや、普通に
cubase le を1度アンインストールして、バックアップを取ってあったVSTプラグインをVSTプラグインフォルダに入れなおしたんだが・・・
一部のプラグインが読み込まれない・・・何故!?
しまった・・・アンインストールしたあとに再度インストールしたってことを書き忘れてた
vst pluginがインストールされるフォルダは、1つとは限らない
>>289 DAWによっては一度読み込みに失敗したプラグインは次回から読み込まないように
レジストリに記憶されることもあるが、cubase LEはそうはならなかったような希ガス。
293 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 07:10:58 ID:dEovOmB0
>>287 何を、どう、打込みにくいのか
具体的に述べよ。
鍵盤が苦手でマウスで入力したい場合は使いづらいだろうな
ドラムとベースならFLのデモ版で作るのが一番楽じゃないかな?
295 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 19:55:57 ID:fh1tMoCv
MP3…20回だけて…(゜Д゜) ハア??
>>295 別に CubaseLE でMP3にする必要ないじゃん
いや、必要あるぞ
ないよ。他のツールですりゃいいだけ。
つまり、必要があるということだ
あるっちゃあある。
たいした問題でないというだけで。
301 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 17:39:23 ID:TqTGokgc
WAVE⇒MP3でおk??
俺なんかMP3で出力できなくなったとき
もう音楽ファイル作ること出来なくなったのかと思ったよ・・・
wavで出力すれば問題なしそれを他のソフトでMP3にすればいいだけだから
何もCubaseLE でMP3にする必要ない
Cuのエンコーダーがべらぼうに良かったりするのか?
LAMEで十分
305 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 20:48:08 ID:kvthg2pq
waveにするとものすごく劣化するのだが、それをMP3にすると…
ASテクノロジによって劣化すると思われた音質がアップだな。
307 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 18:59:05 ID:KW5ParxB
Really?
308 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 09:36:51 ID:YNpLxt6+
ふと思った
これとVST環境ハイエンドのNUENDOで
いったいどのくらい機能に差があるんだろう?
トヨタコンフォートとレクサスLS460くらい。
>>293 その、エディター開いても、マウスでカチカチ打ち込んでいくにあたって
凄くやりにくいんですが、、、
midiキーボードでステップ入力できればいんだけどね
あんまり試行錯誤もしてない時点での疑問だが、
オーディオIFでデジタル入力してる音が録音されないんだよね。
今までアナログで入力してたから気付かなかったけど。
0404使ってるんで、やっぱPatchMIXの設定の問題かね。
313 :
310:2006/12/11(月) 17:21:21 ID:ozJdL4Fr
コレ使って、ドラム打ち込んでる光景をみてみたいんですがね、、
たとえば、MIDI打ち込むときって、midファイルを何か突っ込んでからじゃないと
打ち込めないですよね?それで、入れたチャンネルの10を小節を伸ばして
実際、エディター開いて、ドラム打ち込むわけだけど
縮小というか、なんかそのやりにくすぎる
エンピツでチョッチョッチョっと書き込んでいけないか?
MIDIファイルを突っ込むとかしなくても、
トラック上をダブルクリックでファイルができないか?
伸縮も縦横できるし。
言ってる事がズレてたらすまんけど。
SOLを中途半端に投出したYAMAHAから時点で終わってる、ひとつのプロジェクトも支えきれないで
ユーザーを無視してCubaseに加担。 途端にソフト関連の整合性を調整してモタモタして時間が経ってしまい
他のメーカーに顧客が流出した。
DTMユーザーだけは信用を欠いて一度離れると戻ってこない有様でございますぅ
何の脈絡も根拠も無く主張を始める君も
信用が無い事を付け加えておこう。
>>316 火の無いところに煙はたたず
お客は正直ってことだ
正直っていうか、SOLユーザーのさか怨みでしょ。
cubase使ってる人には関係ないと思う。
319 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 21:51:20 ID:/B8T06Km
320 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 22:30:33 ID:paj070k5
あの〜、アップデートしたらVSTiが2スロットになっちゃったんですけど。
cubaseLEを四つ立ち上げたらいいよ
322 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 22:39:15 ID:paj070k5
Backupフォルダのファイルを戻して上書きすればいいんですかね?
323 :
310:2006/12/13(水) 01:03:17 ID:Lzk57d3l
>>314 起動して、MIDI新規製作にして、
トラックのところダブルクリックしても何も出ないんですが
324 :
310:2006/12/13(水) 01:04:20 ID:Lzk57d3l
スマソ、出ますた、0のところじゃなくてグレーのところなんですね、
スマソ、因みに皆さんは、スコアエディター、キーエディター、リストエディター
どれつかってうちこんでますか?
MSP
326 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 13:08:03 ID:Q7zDOx2j
SONAR LEに付いてるCYCLONEをどうにか使えないものか
君は何を言っているんだ
普通に使えるじゃないか
このソフトってMIDIキーボード使える?
当たり前田愛
330 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 19:55:34 ID:G6i687Rs
え?サイクロン使えます?Vstエフェクトの欄にしか名前出てこないんだけど?
君のいう通りだ
俺は何を言っていたんだ
332 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 00:03:27 ID:G6i687Rs
なんじゃい!期待したじゃんW
で、MIDIキーボードつかえるの?
質問の意味が分からない
335 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 01:24:26 ID:eav9oEtn
LEからのアップグレードの料金は、ほとんど買っても同じ値段だね。
お得な値段設定ではない感じだけれど。
>>320 オレも同じ症状・・・
アップデートってよりはダウンデートになっちゃった・・・
マジ誰か助けて・・・
339 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 10:36:00 ID:514wW87M
1.0.8が最強でFA?
しかし2つって・・cubasisでも4ついけるぜ?
これはお得だって0404に飛びついたけど、
やっぱりお得過ぎたのか
SONAR LE に移行するやつが多くなりそうだなぁ・・・
さすがYAMAHA、詰まらん事するなぁ・・・
つまらん、ヤマハのする事はつまらん!
343 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 16:57:49 ID:514wW87M
うちに1.0.8のROM転がってるけど、どうやって渡したら違法にならないんだろう?
P2Pで放流しちゃまずいだろ?
344 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 17:02:17 ID:+CVLeyKH
オク
このスレみて1.0.7に戻したよ
1.0.10になってどこがどうバージョンアップされたか知らんけど、
VSTiが2つに減ったのとではどう見ても割りにあってないので
>>343 個人かその家族の範囲から超えれば犯罪、とかの悪法は言っているよ
SEはLEとの差が小さ過ぎて買う気がしない。
だが俺の場合SLや4Studioほどの機能は必要ない。
でもVSTiが2つは少な過ぎるし、ドラムマップがないのはキツイ。
中途半端にもほどがある。
>>346 SEはLEと違ってマルチコアCPUとPen4のHTシステムに対応してる
最新CPUを使ってて軽さを求めるならSE
SEってMIDIキーボードでのステップ入力はできるのかなぁ
LEが付属されてたハードウェアごと譲るなら問題ないのでは?
人類みな兄弟という観点からソフトの共有を進めようか
穴兄弟同士なら別に問題ないよね?
兄弟だと結婚できないよ。
じゃあ穴従兄弟で
356 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 23:12:55 ID:18Xd8BhR
次のバージョンは、CubaseLEE
359 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 13:37:16 ID:TPobicKI
昨日zoomのエフェクターを買ったら付属してました。
MIDIがなんたら…書いてありますが、シンセも接続できるんですね。
家には嫁いだ姉のV50が放置してありますが、繋いで遊べますか?
とりあえずPCにギターが繋げる事ができて嬉しいな〜
オーディオミックスダウンしようとしたら
エラーが出るんですが、、ロケーター?の範囲もちゃんと指定してるんですが
おお、V50
362 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 00:15:40 ID:R9hjJptZ
363 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 00:31:21 ID:vIjV2877
思ってた以上に使えない。
むぅ…VST環境欲しかったのになぁ。
機材の向き不向きはあるさ
なんて贅沢な
>>362おぉ、本当ですか?
ウチの姉はユニコーンが好きで打ち込みとかやってたけど
V50はギターの音がリアルに作れないって嘆いていたのを思い出す…
しかし繋げるのが可能と知ってもMIDIの事知らないから何も出来ない。
せっかく教えて頂きましたがこのソフトを使いこなせないと思う(^ω^;)
367 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 21:10:50 ID:R9hjJptZ
まあ、何だ
サンレコでも読んでいじくり倒せば解ってくるさ
俺がそうだった
思って以上に使えないってそんなぁ
live liteよりかはよっぽどマシだよ。
live liteはホントに使えない。
オーディオ6トラックだし波形編集できないしアレはカスだね
それに比べれば24トラック使えるキュベは・・・
今バンドルされてるの買うとクソな最新verがつくんだよね?
在庫にもよるけど・・・ちなみに一番古いverは1.07ですか?
1.00とかってあるのかな?
かつて1.0.7がバンドルされていた製品が、
流通在庫の関係でどれが来るのかギャンブルなのかずっと1.0.7なのか、
そのへんがよく判らない
最近0404PCI買った人いない?
>>368 オマケってのはな、どのくらい機能付けるかはそのオマケにどういう意味を
持たせるかによって違うんだよ。そのサジ加減を比較したってなんの意味もないわな。
それと、Ableton Live が波形編集できないのはわざとそういう仕様になってる。
Lite だからじゃない。
>>370 つい最近amazonで買ったけど、1.0.7だったよ。
>>371 なんでそんなにムキになるの。
オマケ製品としての比較なんだから、
本製品をどうこう言ってるわけじゃない。
実際、live liteはお試し程度しか使えないし。
amazonだったらそんなに在庫持たないだろうし、
最近のロットでも1.0.7を付けてるということかな
ヤマハの製品についてるバージョンって何?
>>373 ムキになってケチつけてんのはお前。
オレが言ってんのは「お前の話には意味がない」ってことだ。
0404PCIに付属するCDは一枚、その中に沢山のsoftが入っている。
ひとつのおまけsoftのバージョンが上がったからといって、どうして
わざわざCDを作り直す必要がある。今の0404PCIはSecond Editionで
そのタイミングではおまけが変わったが、H/Wの製品名が変わった。→0404SE
378 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 23:11:45 ID:3QJY/Z/y
事足りるってのはLEでマスタリングまでやっちゃうってこと?
>>376 バンドル製品を当てにする人には意味があるの。
live liteにはがっかりだよ。liteというよりデモレベルじゃん。
仕様も調べずバンドルソフト当てにしてハード買うバカがいるのか?
そんなやつ放置。世間一般ではそんなやつには「バーカ。」って言うだけ。以上。
この人なんで怒ってるの?
382 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 00:19:04 ID:YuDxwIag
バンドル当てにしまくりちよこ。割れなんて使いたくねーし。
ヌエンドバンドル製品あったら買うんだがなあ笑
383 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 00:47:10 ID:Bcew3zjo
ヌエンドバンドルマジ欲しいわw
でもキュベとヌエってそんな違うの?
キュベでもミックスダウンできるし。
>>381 約一名をバカよばわりしてるだけで別に怒ってないぞ。多分怒られてると
思い込んでるやつも一名しかいなくて当の本人だろうなw
意味わかるつもりがなきゃそうなるわな。
粘着もいいとこだな
恨みでもあるのかwwwwww
バンドルソフトってのはな、それ使ってみた結果金出して上位のソフト製品を
買わせるために付いてるんだよ。バンドルだけあちこち漁っては文句言うような
一銭も金払わないやつはハナっから眼中にないわけだ。そんなことがわかんないか?
デパ地下の試食品のどこそこのは切れ端が大きいだの言ってんのと同じなんだよ。
いい加減どんだけ恥ずかしいこと言ってるか気づけよな。
>>386 そうとも限らん。
バンドルソフトを目当てにハードウェアを選ぶ奴もいる。
E-MUの0202USBを買った俺のことだが。
ハードウェアに付加価値を付ける、という方向もあるし
そのためには、バンドルといえども
それなりのクォリティがあって然るべきだろう。
購入意欲を注ぐならデモ版をばら撒きゃいいだけだもんね。
バンドル品てのは試用版とは根本的に異なる。付加価値に重要性を見出すのは人それぞれ。
>>387,388
>>380 な。そういう場合はちゃんとバンドルソフトの仕様調べて買うだろ。
調べずに買って期待と違っても、こんなとこでそれにケチつけるかよ?
ただのハライセで書いてるだけだろ、てめーの見当違い棚にあげといて。
そんなもんで埋められたんじゃ、割り切って楽しく使ってる側は迷惑なんだよ。
>>389 俺はいまだにCubasisだが、あんまり不満は無い。
でもCubase LE欲しくて、ZOOM2020買おうか迷ってる。
久々にきてみたらなんか荒れてるなあ。
CubaseLEでブチ切れたやつの数↓
393 :
391:2006/12/22(金) 16:45:32 ID:ovwVFdVg
そんなやつ お〜ら〜ん〜や〜ろ〜
素で間違えた。E-MUの0202だ。
どうやったらそんな間違いすんねんと。
っていうかさ、Cubase4が出たんだから、LEもバージョンアップしてほしいな。
E-MUのProteusX LEはProteus VXにバージョンアップするしな
一言言っておくと、SONAR LEもCUBASE LEもお試し版じゃないぞ。
一昔前なら十分製品版レベルの機能が揃っている。CUBASE LEなんて
むしろドングルいらない分取り扱いやすい。SX持ってても2ndマシン用として
使えるしね。
397 :
387:2006/12/23(土) 01:12:34 ID:2Ojy1E3z
>>390 で、
>>386の事実誤認については一言の釈明もなしか。
俺は、
>>380についてツッコミ入れたつもりはないんだが。
怒りに任せて書きなぐってる内に
自分で自分を見失った実例だ、と思うな。
まあ、モチツケ
バンドルはシリアルの入力を求められる。
タダのお試しならその必要はないはず。
高いお金出して上位版買ってる奴がやっかんでんだよ。
金かけずともかなり使える事を知って悔しがってるんだな。
上位版持ってる連中が優越感に浸るためにこのスレがあるんだろ
かませいぬか
とりあえず、LEに関してはYAMAHAの糞Vr.UPでSONARに軍配が挙がったな。
1.0.9以降がバンドルされてる製品のリストを作って、
それを買わないようにすればいい
>>402 いや、SonarLEよりCubaseLEのほうが音質はいいからな。
しかもMIDI編集のやりやすさもCubaseLEが上。
>>403 ブラックリスト方式か。
405 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 11:21:52 ID:RXXV/NdW
ダウングレード出来ないの?
406 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 11:24:07 ID:RXXV/NdW
>>403 YAMAHA系はだめだろうな
どっかに書いてあったが、Creative系はバンドルソフトを
ひとまとめにしてるってことなので期待大
>>407 Cubaseってドンシャリなん?
いずれにしろ、SonarよりCubaseの音質が好っきゃねん。
409 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 17:19:45 ID:fMHWYJwz
MP3アップデーターを入手してください。
って、どうやって??
>>408 Cubaseはドンシャリですね。わずかですが。ドンシャリ好きな人も多いから
否定はしませんが、
>>404のように、それを音質がいいとは言いません。
MIDI編集はCubaseはだめだというのが一般的な意見で、MIDI重視なら
SONARでFA。ここの過去ログにもあったかな。
これも好みだから否定はしないけどね。
一般的とかw
どうせ2ちゃん読んだだけだろ
MIDI編集はsonarのほうが作業しやすいな
音質はどうにでもなるような
ただ一点、sonar使ってるといつも5分くらいでフリーズするから使ってない
両方持つ身としては一長一短。どちらも十分実戦レベルだと思ったけどね。
鍵盤でリアルタイムに入力、編集ならSONAR、マウスぽちぽちテクノ打ち込みならCubaseかな。
音質はカマボコとドンシャリ。微々たる差だしどの道ミックスで調整するから関係ない。
みんな両方持ってるのでは
415 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 09:57:06 ID:OlsSUjYt
これってさあ、オーディオI/F二つ併用って出来無いの?
老国UA100と足す噛むUS122二つつなげて立ち上げたら
排他利用は出来るんだが同時が無理っぽい
因みにmidiは同時利用出来そうなふいんき(ry
出来てる人いる?あ、winでの話です
>>415 ASIOとかのドライバの問題じゃないの?
ASIOは2基同時利用は無理って何かの本に書いてあったし、
実際使ってみてわかるけど無理だよ。
MIDIはASIOとか関係ないからそれで同時利用できるのかもね。
417 :
415:2006/12/24(日) 11:55:43 ID:OlsSUjYt
そうなんだ
じゃあ、皆さんサウンドカードは一枚でやってるの?
418 :
415:2006/12/24(日) 11:56:23 ID:OlsSUjYt
そうなんだ
じゃあ皆さんサウンドカードは一枚でやってるの?
419 :
415:2006/12/24(日) 11:57:24 ID:OlsSUjYt
二重カキコスマソ
ZOOMのG9ttについてた1.0.8だと2つまでしか同時録音できなかったけど、1.0.10になったら同時録音が8つまで可能になったのかな?
421 :
416:2006/12/24(日) 12:50:44 ID:aDJReAUG
>>417 もち1枚。というか1台。
なんで2台使う必要があるの?入出力系統が足りないとか?
もし足りないなら、もすこし上位のAudioI/Fに変えた方がいいんじゃない?
422 :
415:2006/12/24(日) 20:26:38 ID:OlsSUjYt
何とか二台使えないの?
ちなみに1.010が8tr同時録音可ってマジ?
なら尚更併用したいぜ!
>>422 だってさ、Cubaseのデバイスの設定項目に
「バックグラウンド時にASIOドライバを解放」っていう項目あるぐらいだぜ?
ASIOドライバは排他使用のみってそういう仕様なんだからしゃーねーじゃん。
PC2台使うとか、ほかのドライバに変えてみるとかそういうやり方しか思いつかんわ。
PreSonus とか、T.C. とかあたりより上位のオーディオ I/F は追加利用できるって
宣言してるよね。けど同一メーカー間だけなんじゃね?
それと、MacOS X 10.4 以降の CoreAudio は仮想的に束ねれる機能もってて
複数同時利用できる。けど、たしかサンプリングレート等は合わせる必要あった気がする。
バッファ取って、たまに様子を見に来て、という制御方法が基本のPCで、
ASIOみたいなリアルタイム性が重要になるデバイスは特殊だから
>>422 ASIOで同時複数台束ねて使えるのはいくつか出ているよ。
M-AudioでもDELTA1010とかEchoだとLaylaとか他でも。
どれも同機種で複数台サポートを謳っている機種で可能。
つーことでドライバーソフトウエアの書き方次第、ってことだな。
標準化してメーカーまたぎで使えるようになるといいね。
ところで、ドライバーソフト書いてる会社ってそれほどないって聞いたことあるんだけど、
書いてる会社いっしょならメーカー違っても束ねられたりしないんだろうか?
素直にミキサー使おうぜ
429 :
415:2006/12/25(月) 17:04:40 ID:Akl46Pzf
ほうほう
皆さんご意見ありがとう。参考になります
AUドライバは可能性ありそうですね
ちょっといじってみっかな
でも・・UA100は・・
430 :
415:2006/12/25(月) 21:55:03 ID:Akl46Pzf
あとさあ、みんな言ってるけど激しく打ち込みにくいよね
cubasisで打ち込んだの流し込んでるおいらは一体・・
>>430 そんなことないって。Protoolsより断然マシだぜ?
432 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 18:37:07 ID:+dkW9OuJ
Cubase LEって今、普通に買ったらいくらするんですか?
初心者で申し訳ないですが、教えてください。
>>432 どうなんだろう?
Cubase LE自体、オーディオインターフェイスの付属で付いてくるソフトなので
その機械の値段による。
ちょっと前は、E-mu 0404というサウンドカードに付いていて1万円以下だったけど
最近は見なくなったから、TASCAM US-122Lで1万7000円前後かな。
あいまいでごめん!
E-MU0404は今も普通にあるぞ?最安八千円台で
店頭の話かな
436 :
433:2006/12/26(火) 19:10:35 ID:ixuq1hBb
>>432 ごめん、ボケていた。
Cubase SEで2万円強するので1〜2万円くらいだと思う。
437 :
433:2006/12/26(火) 19:13:03 ID:ixuq1hBb
>>435 本当ですか!
大阪の店頭は知る限りなかったです。
インターネットの方は調べてなかったです。
438 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 20:55:04 ID:slXqK3RD
このソフトでちょいとアコギ録音したんだけど聞きたい?
聞きたかったらうpろだ教えなさい
う〜ん、別にいいや
>>438 聞きたいかどうかの質問ってわけね?
んなあほな。
>>432,433,435
あれ? 以前は
>>1-5 あたりに何に付いてるか載ってなかったっけ?
いちまんえんぐらいっつーと、Zoom の G2.1u とか? あんまりすすめないけどw
>>438 どうしても聴いて欲しいってんなら聴いてやってもいいが、まあ、まずタバコ買って来いや。
おれもオナラの音をこのソフトで録音したけど聞きたい?
聞かせてやってもいいけどッ
俺のバンドでやってる曲をドラム打ち込みで録音したよ。
音入れ過ぎてめちゃめちゃゴチャゴチャしちゃったけど聴きたい?
聴きたかったらお茶入れてくれ。
cubaseは録音ソフトじゃねー
っていうかきみ学生だったらアカデミックでSE買ったほうが安く上がるという可能性もある
ただし
ドングル付だがな
453 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 10:45:21 ID:nwRFKDpj
>>432です。携帯からです。レスしてくれた方ありがとうございます。
とりあえず、オーディオインターフェイスもまだもってない初心者なんっす、でも学生ではないっす。
ソフトとオーディオインターフェイス両方そろえたいんですよね。
んで、オーディオインターフェイス買ったら付いてくるってパターンが一番楽そうですね。
初心者なので、そこまでクオリティーにはまだこだわらないんで、相場はいくらぐらいのオーディオインターフェイスを買えばCUBASE LEがついてきますかね?
携帯から長文スマソ
453
1万円ぐらいで付くよ。
ZOOMとかのエフェクターとか。
>>454 ZOOMのあれはINが1chしかないのと、音が荒めなので最初には
向かないと思うけど、一応つくことはつくね。
456 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 11:59:09 ID:Y72sMNjg
TAASCAMのUS122L買っときな
0404SEが安い
verも多分1.0.7
459 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 12:39:09 ID:YHfV/GWR
ヤマハの糞アップグレード許せねぇ
>>459 それを一番言いたいのはSEユーザーだと思う
>>460 >>459はVSTiが2個しか使えなくなるアップデートの事を言ってるんじゃないかと
SEにも似たような糞パッチ来たの?
>>458 結構いいね
ただ狙ってやっているのかもしれないけど
ギターが遠い感じがするから熱気を感じにくい
でもかなりいいと思う
>>462 昔持ってたSC-88pro
実はLE使い始めたばかりの頃試しに録音してみた物です。
今はdfh EZdrummer使ってるし、もう少し腕も上がった・・・と思いたい・・・
>>463 ありがと。勇気出ます。
確か、バンドのギタリスとなので、自分が目立っちゃメンバーがパートの音採れないかな?
とかイラン心配の結果です。
466 :
460:2006/12/27(水) 19:44:09 ID:UlS2Vggl
今機能比較表みてきたけど、SEを金出して買うメリットってなくない?
ほとんどLEと同じに見えたんだけど、俺が文字読めてないだけなのかな?
LE だって金出さないと買えない。
でもLEにはもれなくおまけがついてるじゃん
470 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 10:25:19 ID:iXULvK+5
>467
でも、オーディオスライス含めたヒットポイント機能とか
トラック間タイミングの完全補正の有無なんかは大きいとおもうよ。
一番大きいのは、Ver3ベースなのかVer1ベースなのかってとこかな?
しかし、LEって想像以上に実力ありそう・・・
最近までSX1使ってたから、感覚的には、結構使えそうな感じ。
制限されている部分も、やり繰りすればなんとかなりそうな所もあるし。
(ただし、かなりの手間を惜しまずやりくりすればの話)
そんな手間かけるならSONAR LEにした方が早いと思うようになってきた。
どっちも0404に付いてきたし・・・
472 :
470:2006/12/28(木) 15:42:21 ID:iXULvK+5
いや・・・手間っていうのは、個人的な感想でね。
スペック表だけみての感想で、いままで自分が
使ってきたSX1程度につかうとすればの話。
軽くMTR程度(昔のVS840程度)に使うなら、十分なスペックじゃないかな。
ちょww
めっちゃ愛用してたCubaseLEが落ちまくるよ〜。おるつ。
Windowsのアプリの削除から、ソフトの修復を起動だ。
476 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 19:28:30 ID:uv7npjMF
385 名前:名無しサンプリング@48kHz :2006/12/28(木) 19:03:33 ID:uv7npjMF
すいません
いままでソナーばっかつかってて
今キューベースLEいじってるんですが
MIDIをピアノロールで入れるにはどのコマンド押せばいいんですか?
小一時間いじってるのですが分かりません。
説明書もないのでよろ。
386 名前:名無しサンプリング@48kHz :2006/12/28(木) 19:12:46 ID:Xo5XjfuW
やなこった
387 名前:名無しサンプリング@48kHz :2006/12/28(木) 19:17:12 ID:oEM5mbcJ
>>385 CUBASE LEで事足りてる奴の数 2 →
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1160447096/
まず第一になぜ説明書がないのですか?
ワレを使う人がいるとメーカーだけでなく
我々正規のユーザー達にとっても非常に迷惑なのです。
仮に説明書がなくともサポートに聞くことはできるハズです。
まず説明書が何故ないのか説明して下さい。
そうしたらわかる限りお答えしましょう。
製本マニュアルってあんの?
投げ込み同梱にそんなもんあんのか
>>477 0404でCubaseLE手に入れたんですけど、説明書があるなんて初めて聞きました
ソナーマンか?
紙に印刷して製本したのは無い
それで説明書がないってどういう状況なんだろう。
どんな手段であれLEをインスコした時点でpdfはもれなくついてるはずじゃ
ないのか?
485 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 12:43:43 ID:7JiaA9me
ヒント:英語
>>480 0404なら日本語盤のpdfファイルが3種類くらい付いてるだろ?
アクロバットで見るなり印刷するなりすれば良いじゃないか。
ちゃんと買った人ならマニュアルが無いなんて有り得ないと思って普通に探すけど、
コピーした人はファイルだけ入手した時点でマニュアル無しだと思い込む
出来る人はマニュアルなんていらね
ZOOMのHPに日本語版のマヌアルが置いてあるよ。
>>486 できればpdfじゃなくて本のほうがよかったんだけどな
そこまで多くは望めんか
ちょっとプリントアウトするのはメンドイよな
にしても、入門マヌアルとオペマヌアルだけじゃ網羅し切れてない気がする
SEにはもっと凄いマニュアルが!?
494 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 10:31:07 ID:v2RnUH+E
こういう感じのローエンドバンドル品が
UB対応するのは何年後だろうね・・
UB何
Universal Binary どんな CPU でも動く夢の実行形式のことだよ。
...おバカなネーミングだよな。毎度のことだが。
>>492 ユーザーズマニュアル付いてなかったの?
pdfで普通に付いてたけど。
Cubasis J というソフトを持ってるんですが、WindowsXP Homeには
使えないんでしょうか?
インスコしても、立ち上がりません・・・
>>499 古すぎ
一応XPには互換モードっていうのがあるが
これでまともに動くかどうかは分からない
やり方
実行ファイルを右クリックして、プロパティを開く
互換性のタグを開く
OSを選択
501 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 09:12:56 ID:FZAuC0Bj
LEって何トラック同時録音できたっけ?
YAMAHAが許可した数だけ
503 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 09:16:43 ID:DgTyvn/X
だからそれがいくつだって聞いてんだろうが!!このウスラハゲ
>>503 何トラックも同時録音できるようなAudio/IFを持ってんの?
>>503 ステレオ4入力またはモノラル4入力
(ステレオの場合モノラル換算で8入力)
>>503 YAMAHA で査定してもらってください。キーが発行されます。
2 ちゃんあたりですぐ切れたようなのを書く人は入力数が減ります。
507 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 17:29:34 ID:NDNx5cxV
音源を持ってないんだけど、ソフトシンセだけで小室サウンドが聴けますか?
聴けますよ
509 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 19:32:33 ID:NDNx5cxV
ありがとう
510 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 17:51:47 ID:xtgfDt0B
十分事足りてます。いやもう、ほんとに。
511 :
!bill:2007/01/08(月) 17:55:08 ID:+/KRrUdA
・
むしろ全然使いこなせてなくてお話になりません。
ゆうべは蒼井そらのお世話になりました。
514 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 21:19:17 ID:LynHrLx3
お腹がアヤィヤィヤーアケオメ!いっぱいあるから心配はやんねーけどアケオメコトヨロいい買い物したね心配は現実逃避
515 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 22:36:48 ID:LynHrLx3
ヨロオネ
516 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 22:42:37 ID:LynHrLx3
冷静に考えてスレを汚してしまった すまねえ すまねえ ほんと・・
517 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 16:12:22 ID:fAPYtVYJ
二台のPCにこのソフト仕込んで、システムリンクかけると録音も
?
AI って、人工知能の AI? なんかいらんことしてくれそうだ..
Audio Interface
愛
523 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 15:32:37 ID:PgUwKQ5J
CubaseLEでギターを録るときにテンポを下げて録音できるのでしょうか?
もちろんピッチを変えずに録音したいです。
私はまだまだ初心者なので、どなたか教えて頂けると嬉しいです。
>>523 ゆっくりと弾いて後から音程はそのままでテンポを上げたいという事?
出来なくはないが、テンポを下げずに弾くより難しい
526 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 16:00:54 ID:PgUwKQ5J
>>524 >>525 有難うございます。
簡単に言うと、
スタジオで録音したテンポ180の曲をCubaseLEにインポートさせて、
それで上からギターソロを重ねたいんです。。
難しいフレーズなので、できればテンポを落として録音したいと思ったのですが。
>>526 そういうのはACIDが得意なんだけど、ACIDでもテンポを落として録音すると
音質が劣化して酷くなるから頑張って練習した方が楽だぞ。
テープと違って何度録り直しても劣化しないから、テンポ下げずにがんばって!
根性だ!ライブが出来んぞ。
テンポを下げずに、自分の中の内部クロックを上げるんだ!
midiギター
532 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 20:36:55 ID:O156al1u
何遍も弾いておいしい所だけ切り貼り
Advanced Integration かぁ。抽象的過ぎるぜダサい命名。
LE目当てで0404SE買ったものの
0404付けなきゃインストールできないじゃん これw
DELTA1010外して使うほど音いいか?
0404ユーザーさん。
音質はともかくドライバが腐れじゃ嫌だし
ただProteus Xと音屋がサービスしてくれた
ライブラリーはもったいないなあ
僕は0404つけなくてもインストールできましたよ。
ProteusX LEは無理だけどね。
>>535 PCIドングルだと思えば、付けずにインスコする選択肢はないだろ。
何だっけ、CD直接開いてインスコ出来たんだっけか。
540 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 09:21:04 ID:njPplbFm
理論的に、ソースのテンポを上げる分には音質は下がらんのだがな。
ビットレートが上がるわけだから。
ただ、音質が変わるのでギターソロとかゆっくり録って後で上げると
変な音になる。
発音のスピードが変に速くなるのが原因ではないかと自己解釈してる。
542 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 12:27:15 ID:F97JlMQj
>>541 でもギターソロ(テンポ下げでも)なら生音でRECしておいて後からエフェクトかければ改善されるよ
543 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 13:18:48 ID:F97JlMQj
Cubaseの購入を考えています。
Cubase leとCubase seの主な違いは何でしょうか?
またオーディオで48トラックを録音して個別にミキシングも行えるのでしょうか?
ベースになってるのがLEはSX1、SEはSX3で
VSTi同時使用数がLEは最新版だと2、SEは16
あとトラック毎に差せるエフェクトの数とかステップ入力の有無とかかな
>>543 SEはもう売ってナインちゃう?ネット上ぐらいしか。
>>535 0404が入ってないと弾かれるのは、自動再生で起動する奴だけ。
エクスプローラでセットアップ探せばバンドル単体で入れられるよ。
おお
そんな仕組みがあったんだ
インストールしても0404のASIOがデフォルトじゃないし、
ハードとは完全に切り離して付属してるんだと思ってた
>>541 >ビットレートが上がるわけだから
別の見方をすればサンプリング周波数変換してるとも言えるわけだけど
(もちろん厳密には違うけど)、それって「音質」の向上っていうのかな?
>ゆっくり録って後で上げると変な音になる
この「変な音」ってのがつまり音質の低下では。
>>548 ん、「下がらないが」「変わる」っていう風に言葉を使い分けてるように見えるけど。
まあ「変わる」ってのが普通に聴いたら「下がった」ってことになるんだけどね。
550 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 02:39:38 ID:k2cWMjKz
すみません初心者です。
パソコン新調に合わせMTRからCubaseに移行しました。
MTRでは、内臓のリズムパターンを組み合わせてドラムを入れていましたが、
Cubaseではどのようにやればいいのかわかりません。
リズムパターンなど、どこかから拾ってこれるのでしょうか?
もしくはリズムマシンを買って来て繋ぐのが一般的でしょうか?
皆さんはどのようにしていますか。
ちなみに、MTRを繋いでドラムだけ抽出しようと試みましたが、
・音量が小さい
・低音が消えている
等、とても使えませんでした。
使用目的はバンドのデモ作りが主です。
なのでほんの初歩的なレベルで大丈夫なのですが…
割れか?
じゃ無いならマニュアル読め。
MIDIがわからないなら勉強しろ。
こんなところで聞くよりNETで検索したほうが遥かに早く答えにたどり着く。
>>550 カシオトーンでいいよ
リズムもいっぱい入ってるし
>>550 あんたはcubaseじゃなくてACID PROを買うべき
解説しよう。
>>554は一見、支離滅裂なことを言ってるようにも見えるが、実は的確に的を得ているのである
そう!センスがあれば音なんて何でもいいんだよ
既存のバスドラ、スネア、ハイハットにこだわる必要もない
さあ、みんなで歌おうよ!
558 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 16:29:29 ID:boKdh8Ia
あるーひ(あるーひ)♪
おりのな〜か(おりのな〜かかかかききききくくくくけけけけ)♪
ディレイとリバーブ深めにかけて濡れた雑巾マイクで叩くとカッコイイSEになるぞ。
メトロノームじゃだめなん?
メイルシュトロームじゃだめなん?
563 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 18:03:51 ID:tYv2ibeH
だっふんだ!
ダンボール箱・電話帳・空き缶でドラムセット組んだバンドがあったよな
たしか飛び蜥蜴とかいって全米チャートにも入っていたぞなもし
チン問屋か
567 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 22:17:24 ID:JTchDYT3
ちょっと聞きたいんだけどEZ drummerってLEじゃ使えないよね?
ドラッグ&ドロップが認識しないんだけど
>>567 ドラッグ&ドロップ対応はCubase SX2以降だから。
SX1ベースのLEじゃ無理。
ドラッグ&ドロップ以外は正常に動く。
サンクス!
やっぱりそうなのか
それじゃEZ drummerのパターン使いたい場合ってどうやるの?
midiデータじゃなくてオーディオで録音しろってこと?
>>569 MIDIを使いたいならファイルメニューのMIDIファイルのインポートを使う。
EZ DrummerのプログラムフォルダにMIDI置き場があるから
そこのMIDIを指定してインポートする。
裏技的には、EZ drummerでCubase LEにD&Dするとうまくいかないんだけど
EZ DrummerのプログラムフォルダにD&Dしようとして失敗したMIDIファイルが置かれるので
それを指定すればいちいち探さずにインポートできる。
次に、Windowsの場合はエクスプローラが使える。
Cubaseの空の部分(プロジェクト内ではなくウィンドウがない部分)に
MIDIファイルをD&Dする。
一時的なプロジェクトができて中にMIDIパートができるから
それをコピーして一時的なプロジェクトを閉じる。
そのまま元のプロジェクトに戻るのでそこでペーストする。
571 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/13(土) 23:00:20 ID:cUiK8cey
なぜか、オーディオミックスダウンするとMIDIトラックだけ聞こえないんだけど、why?
電源の容量不足
>>570 マジ感謝!
教えてもらった方法で全て上手く行きました
もう少しでSE買うところだった
575 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/14(日) 00:36:38 ID:hdwvziuD
ギタプロからとったMIDIを流してるんだけどさ。
576 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 04:49:52 ID:m8HV6xJG
教えてケロ!
変拍子を途中にはさむ時は
どうするんだべ?
どこを開いたら処理できる?
できるなら漏れも知りたい。
できるのか?
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 13:07:45 ID:G1uueD+a
>>576-577 テンポトラックからペンシルツールを選び、
変えたい位置をクリックする。
↓
右上あたりに拍子を打ち込む部分があるので
そこへ任意の拍子を打ち込む。
579 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 14:03:12 ID:rlp0HWx+
>>576 ですが
>>578さん
ありがとう!
本当にありがとう!!
明日、打込みたかった曲があるので
本当に助かりました!
ありがとう!
580 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 15:26:27 ID:rlp0HWx+
>>576 ですが
いや! 違うぞ!
オペレーションマニュアルを
よく読んだら
417ページに書いてあったぞ!
しかしながら
>>578さんへの感謝は
変わらないぞ!
Cubase LEがzoomのマルチエフェクターに付いてた。
店員曰く「PCで演奏を録音できます。プロの曲に合わせて
演奏し、録音して使ったら上達早いですよ。」とか・・・・
面白そうなので早速インストールしました。
自分(ギター)の録音はマニュアルみてできるようになりました。
しかしプロの曲はどうやったらこのソフトに入れることができるのか
わかりません。
WAVEファイルなのですが、わかる方よろしくご教授願います。
プロの曲(WAVE)+自分の演奏を録音しては確認して
ギターの上達を図っております。
>>581 ファイル→読み込み→オーディオファイル
でWAVファイルを読み込めばよし
583 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 18:23:31 ID:C5oLZD45
>>582 即レスありがとうございました。
「新規プロジェクト」を理解してませんでした。
>>582さんの通りに実行してできるようになりました。
マニュアルのページ数が半端じゃないですが
これだけできれば満足です。ありがとうございました。
ある意味DAWの正しい使い方だなあ。
585 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 23:06:24 ID:8q0o0vty
CUBASE4 10万円ワロタ
LEからのアップグレードって10万切ってなかったっけ?
99800円くらいw
>>588 LEからだと1万引きか!
Studio4ならもう何の文句も出ないべ。
針椀の音色が半減されるけどね。
HALion Oneは重すぎて使い物にならないっていう噂があるよ
まあ差し替え用、ソロ演奏用程度に思えばいいのでせう。
593 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 10:02:33 ID:T8+XN9sk
メモリ増設したら余計重くなったなんのこっチャイナ
Cubase Studio 4って製本マヌアルついてないよね?
595 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 13:42:36 ID:acb3g91i
簡易マヌアルのみ
ちゃんとしたのは別売り
別売りもないんじゃないかい
確かyamahaのQ&Aにそうあったような・・・
597 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 22:02:50 ID:FmOSBnmc
キーエディターがどうしても開けない・・・
ダブルクリックしてもだめだし
どうか知恵をお貸し下さい
598 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 22:17:57 ID:7qU5Rj/P
LEは譲渡可能でしょうか?
大丈夫だよ。
未登録ならオクで5000円ぐらいで取り引きされてる。
登録済みでも売買されてる。
>>597 MIDIパートをダブルクリックしても出ないの?
パートがないと駄目だぞ
601 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 23:37:18 ID:FmOSBnmc
>>600 新規プロジェクト→右クリック→MIDIトラック
→ダブルクリックですよね?
>>601 一からキーエディタで打ち込みたいなら、トラック上にまずMIDIパートを作る必要がある。
トラックの上を鉛筆ツールでドラッグするか、
ロケーターで範囲を設定して矢印ツールでダブルクリック。
それで出来たMIDIパートをダブルクリックすればデフォルト状態ならキーエディタが開く。
>>600,602
本当にありがとうございました。
無事出来ました。
また何かあったらよろしくお願いします。
604 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 13:46:41 ID:LjnYlFLs
605 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 10:32:06 ID:hb3KUEXN
LEだと、プラグのレイテンシー自動補正機能って付いていなですよね。
遅れが出るVSTのコンプとか使うと、やっぱりズレとか辛いですか?
手動でも補正する方法はあるのでしょうか。
ある。ナッジ機能で微妙に調節可
ナッジナッジ
>>608 これはハードにのみバンドルされる最下位モデル?
SE3みたいなバージョンでたら買うかも知らんのに。
オーディオトラック録音中に、ずっとcubaseでクリックを鳴らしたいんですが、
これはどうやればいいんでしょうか。
クリックボタン押しても、結局録音開始場所からクリック音消えてしまいますし…。
マニュアルも確認してるんですが、どこに書いてあるか分からないものでして。
どなたかアドバイスお願いしますorz
自分でならせばいいじゃ〜ん
音程のあるクリック音は邪魔
ドラムで作るべし
613 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 00:12:05 ID:58QL+mT5
cubase LEはドングル無しで使えるの?
614 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 00:18:52 ID:58QL+mT5
Cubase LEでオケ作るときに
元ネタのMP3を取り込みたいけど
そんなことは可能?
オーディオを録音する事は無くMP3聞きながらMIDI DATA作るだけ
それでもきちんとしたオーディオインターフェイスは買わなきゃダメ?
615 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 00:32:03 ID:58QL+mT5
>>614 MP3 を WAV に変換すりゃいーだろ。
617 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 11:04:35 ID:WBm/HkdO
CubaseLEって特定のトラックがいきなり音おっきくなったり、
ちっさくなったりしない?
どうもそのトラックを選択状態にしてるか否かで変わったりするんですけど。
同じ症状の人いないですかい?
>>614 元ネタのmp3ファイルがHD内にあるんだったら、オーディオトラックにD&Dでいけるよ
619 :
535:2007/01/22(月) 20:24:06 ID:ckwtviYN
やられた
正月に買った音家の0404SEのLE1.10だ。
ラック2つしかね><
以上報告ですた
1.10使うくらいならSE買う
なにー
同じ製品でもバージョン違いあるのかー
うむむ
こそっと新バージョン渡してよ
バージョンダウン差分作るから
パッチじゃなくフルインストール版同士の差分を取りたいってことじゃないの。
624 :
535:2007/01/22(月) 22:57:02 ID:ckwtviYN
でもさ
proteusXLEのproteusX LEのcomposerっていうの
yamahaのSXGより、音いいし、
音家の付録のOLD worldなんとかっての
かなりマニアックで笑えるし、おまけの0404も
含めて悪い買い物じゃないわ。VSTi足らなかったら
SONAR LEつかえばいいしw
まあそうなんだけどね
なんでわざわざSONARに負けに行って客を減らしてるんだか
バンドル版が便利すぎても逆効果なんじゃないのかな
Liveに比べたら全然使えるから大丈夫w
確かにバンドルにしては満足なレベルだったので、酷評を覚悟で削ったんだろうね。
まあProteusX系はマルチなのでCPUさえ持てばかなりいけると思うけど。
またサジ加減比較するバカがわいた
629 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 23:13:22 ID:p1nm9o7e
MIDIファイルをオーディオファイルにするのって
どうすればいいんですか?
どうかお願いします。
630 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 00:44:04 ID:290mJ5pF
Cubase4なら瞬時にできます
LEのさじ加減比較が気に食わない馬鹿再臨!
live liteはマジつかえねぇよな。
バウンスすればいいのさ。
ソロにして書き出し
あ、ちなみにlive liteはエディションによってだいぶ違う。
line6エディションはオーディオ4tr扱えるしエフェクトもいいのあるからわりかし使える。
korgエディションはカスとしかいいようがない。
激しくすれ違い。
バンドル版でつっこんだ評価ができるようにする
↓
製品版が売れる
↓
バンドル版でより自由度を増してくれる
↓
いろんな製品を試せてウマー
----
バンドル版でつっこんだ評価ができるようにする
↓
基本機能でただトラック数だのプラグイン数だの増やせと要求
他との差別化部分の評価など全くしない
↓
バンドル版機能削除・バンドル版廃止
↓
高い製品版買ってみないと使い勝手不明
----
よだれ垂らしてクレクレ言ってないでどっちがいいかよく考えろ。
結局、今入手できるLEはVSTi 2つだけになった、でFA?
SE2やら3やらのバージョンアップに魅力を感じてる人が
予想以上に少なかったということか
今でもSEを使ってるプロとかいそうだしなあ
637 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 12:20:46 ID:zHaA+q9C
1.08最強伝説
LEてナッジできないの?
できるわ
640 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 18:46:14 ID:FV924rJ/
641 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 19:08:34 ID:bjLqUkEs
>>632 バウンスってどうやるのですか?
もう少しくわしく教えていただけませんか?
お願いします。
644 :
572:2007/01/25(木) 21:04:57 ID:bL6selz6
>>641 俺はLEでMIDIトラック使わないしvsti使わないから憶測だけど、
バウンスしたいトラックをソロにして、ミックスダウンすればいんじゃないの?
違ってたらごめん
長さをしていするおまじないだっけ?
Ver1.07から08で変わったことってなんだっけ?VSTiが2つになったのは09から?
>642,643
LEはSX1ベースだから、Cubase SX/SL for Windows2000/XP 徹底操作ガイド
の方が良いんじゃない??
センドのつかい方は昔のラック式の方が好き。
鮮度が命ってわけね
俺は魚の腐った目をしている
胃?「
うーんだめだ。
midiエディタのイベントを
MIDI鍵盤弾いたら、そのまま
挿入できるようにするにはどうすればいいんでしょうか
>>652 すいません自己解決。
ないんだね、ステップ機能がorz激しく鬱
ACID MusicだとProteusX LEでなんかトラブるのでCubaseLEを試しているんですが
MIDIキーボードからの入力にかなりのレイテンシーがかかって遅れて再生されます。
MSGSだろうがProteusだろうが関係なくです。
ACIDの時は問題なかったんですが。
あちこち設定してみても全く改善できず。
これはCubase LEだからですか?
SEとかならおk?
うお、化けた。
>ACIDの時は問題無かったんですが。
です。
>>654 > MIDIキーボードからの入力にかなりのレイテンシーがかかって遅れて再生されます。
VST 入力のとことかいじってるといつのまにか直るぞ。
なんか手順があるんかも知れんが、いつもいつのまにか直ってる。
なんかのタイミングで補正値拾うんかな?
>>654 おれもそれで悩んだわ
デバイス→デバイスの設定→VST multitrackのコントロールパネルでレイテンシを2msにしたら直った
ちなみにオレのドライバはcreative ASIOが選択されてるが
>>656 >>657 情報ありがとうございます。
結局VST周り色々いじっても変化しない様なので
ASIOのコントロールパネルでレイテンシを10ms→2msにするも
多少反応速くなりましたが根本的に解決せず。
ちなみにE-MU ASIO(0404)ドライバ使ってます。
2msに設定すれば使えないことも無い速度なのでこんなもんと思って
割り切って使うことにします。
ありがとうございました。
(・・・でもこれって製品版はイケるんだろーか?)
IOバッファサイズ弄ってみれば?
オプション→オーディオ→詳細設定
↑これSONAR LEの事だな。
誤爆か?
↑
誤爆か?
↑
誘爆か?
663 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 20:57:48 ID:kzlqBaro
さぁここで壮大な誤爆の登場です
↓
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´
665 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 02:05:05 ID:qY0oCJ3u
エンベローブてどうやるんですか
バージョンダウン差分に期待するしかないのか。
質問です。
リアルタイム入力でMIDIを入力するとなぜか少しだけ(1/16ノート分程度)遅れてしまいます。
発音はピッタリ合っているんですが・・・
EZ Drummerを使ってCubase LE状でmidi読み込んだりして鳴らしてるのですが
LEっでテンポ上げるのはどうしたらいいのでしょうか?
EZ Drummer単体ではテンポの変更が出来ないみたいなんです
なんか伝わりにくいかも知れませんけど
誰かお助けを
なんでマニュアル読まないの?
>>669 すいませんマニュアルみたらありました
スレ汚しすいません
>>667 「早く入力される」ではなく、遅れてか?
クリックは何つかってる?
俺なんかなぜか2小節目だけがブレるそれ以外はブレないし
ミックスダウンするとブレなく聞こえるんだけど
いまだにこの原因が分からない
お前ら最新版にアップデートしてないだろw
CubaseLEをぜひバージョン1.0.10に適用してください。お願いします。
間違った
アップデートだorz
俺は何をうpする気だ
スマン探したらあった海外のサイトだけど
アップデートしても日本語で使えるのか?
アップデートしたらVSTiの同時使用可能数が8から2に減るお(^ω^)
だから是非アップデートして欲しいんだお(^ω^)
罠だ!これは罠に違いない!
681 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 23:34:19 ID:ThPMldvF
うpするべ、、、
ttp://www.mtcom.jp/~up/clip/1230.mp3 ちなみにオルガンは YAMAHA YC-30 の手弾きだもんね♪
ギターには LINE6 PODXT LIVE 使ってまふ、、、
リバーブのかけ方が自分ではだいぶとうまくなったと自画自賛
1.0.10にグレードアップしても何ら改善されなかったし
VB-1が使えなくなっちゃったのでインストールしなしちゃったよ
>>681 うまいね
GSサウンドチックで俺は好みだ
でいつになったら井上順が歌いだすんですか?
グループサウンドサウンドって何だ俺
684 :
681:2007/02/02(金) 02:20:14 ID:GYMrVXSi
>>682 グループサウンズの曲って案外コンボ編成の録音は少ないんだよね
ワイルドワンズの「想い出の渚」だってストリングたっぷりだもんな
685 :
667:2007/02/02(金) 15:10:58 ID:U2+vvh+p
返信遅れました。
めげずにしばらく使い続けていたところ、いつの間にか治っていました。
お騒がせして申し訳ありません・・・( -人-).。oO(でも結局問題は何だったんだろう)
686 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 22:15:25 ID:m5Bo7DV0
僕も2小節目だけ遅れる・・・
どうしたらいいものか・・・
3小節目から打ち込んでもいいんだけど、
再生する時とか面倒だしなんとかならないのかな?
LEってCubase SX(1)ベースですよね?
midiキーボードからの入力ディレイや細かな
バグに悩まされてる人はSX3ベースのSE3にすると幸せになれますか?
はい
ありがとうございます。
まあ、メーカーの思惑にハマっているわけですが。
690 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 02:28:02 ID:AVO0A1uG
>>686 俺はその「遅れる」とか「レイテンシー」とかいう厄介(かどうかは
未経験なので、具体的にどういものかは知らないのだが)なものには
無縁なんだよ、、、
だって俺はMacだかさ、、、、 ♪
dも一方でCASIOやRolandに相手にしてもらえない現実、、、ってものあるな(-_-;)
691 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 04:00:31 ID:YFk4spm0
バージョンダウンパッチ まだぁ〜
プラグ印遅延補正がついてないのは、ちときびしいな。
Macってレイテンシー無いの?
CoreAudioもASIOも同じようなものだと思ってたけど
ギター録音するときレイテンシーでずれることがあるけど
midiでずれるのは違うんじゃない?
俺も2小節目だけmidiズレる
打ち込み自体はズレないでちゃんと表示されてるけど再生してきくとズレてる
wavに書き出したしてから聞くとズレてない
そそ、694さんと全く同じ症状
ほんと扱いづらい
みんな2〜3小節目がずれるんだな
オレだけだと思ってたよ
原因何なんだ?
ソフトの不具合でいんじゃないの?
俺もそう思ってあきらめてる
MIDIで遅延があるのはCUBASEフォルダの何か設定ファイルを削除すると治るっていうFAQがあったと思う。
前のスレには情報あったと思うんだけど、ログ持ってる人確認よろ。
>>700 うん、確かこれだったと思う。
問題ある人は試してみて報告よろ。
クリック再生しながらギター録音したら
クリックの音が小さく録音されてるorz
どうにかなりませんか?
ヘッドホン装着
705 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 13:37:03 ID:QEnrJ0bf
>>694 :名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 13:47:11 ID:/7X5kye8
ギター録音するときレイテンシーでずれることがあるけど
それはもしかしてVSTのエフェクターとかを使いながら録音するから?
706 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 19:35:01 ID:M3BKT0J2
>>705 >それはもしかしてVSTのエフェクターとかを使いながら録音するから?
そんなことまでしないといけないぐらいエフェクターに困ってるのか?
どれだけレイテンシを切り詰めても、
エフェクトの音と重ねるとフランジャーみたいになるよね
サンプラで音ネタを大量に送り込んでキュ−ベLEで編集しようと思ってるんですが無謀じゃないですよね?
無謀じゃない。やってみれ
710 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 11:16:35 ID:pG7MNYro
超初心者です、どなたかお助けください。
マウスでポチポチ打ち込んだやつをVSTiで鳴らすと
かなりズレて発音されるのですが、原因は
何が考えられるでしょうか?
再生すると動く縦棒(プロジェクトカーソル?)がデータに
たどり着くよりも早いタイミングで発音されてしまいます。
MTRで録ったオーディオファイルなんかも
同じようにずれてしまいます。
Win2000/P4(2.4GB)/512MB
サウンドカードに一応ASIO(1)ドライバついてます。
>>710 それは、グラフィックカードのデータ処理が追いついていないってことでしょ
多分、メモリが足りないから、正確なタイミングで全て動いてないんだと思うよ
あとASIOに対応してても、安い機種はドライバーとの関係で、駄目なものは一杯あるよ
712 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 11:34:59 ID:ntBEpxv1
またUSBだねw
CubaseLEでオーディオ出力をASIOにしてないに50円
714 :
712:2007/02/09(金) 11:44:03 ID:AWon0Uxg
間違えた
またWinだねw
715 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 12:04:09 ID:pG7MNYro
みなさんこんなに早く返事をくださって
ありがとうございます。
グラフィックカードのデータ処理が・・・→映像の処理が追いついてない
ってことですよね?確かにグラフィックはオンボードのしょぼしょぼです・・
ASIOはデバイスの設定でONにしました。バッファも一番小さく
してみたのですが、上記のような状態です。
>>713 50円没収w
>>715 オーディオファイルもずれんのか。
遅くずれるならわからんこともないが、早くずれるて…。
715
環境からするとメモリを増やすと結構差が出ると思うよ。
718 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 19:21:49 ID:g17UM8Eu
そうなんですよ。早くずれるっていうのが
なぞです。しかも、場合によっては打ち込んだデータを
全く無視して音が鳴ったりしてます。
みなさんのアドバイスをもとに
グラフィックボードか、メモリの増設検討してみます。
ありがとうございました!
719 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 23:02:24 ID:zpkfNDa0
たらいま録音中なり、、、
冬樹そのネタ好きだなwww
どう見ても誤爆です
722 :
K54:2007/02/10(土) 14:27:05 ID:MborZkiZ
かっくいいぞ!
いえいドライヴィン♪
ドラムが左ばっかから聴こえるのは狙ってるの?
それと音量レベルが低すぎない?
曲はかっこよす。
カッケー
バンドでコピってみたいな
vistaにLE入れた人いる?
Vista買うかねあったらSE3でも買うかな
vistaってそんなに高いんだ
SE3の値段じゃVista Ultimateは買えないな
731 :
K54:2007/02/12(月) 07:08:12 ID:7b6B0r3M
>>725 このころのレコードを聴くと ドラムはほとんど左に定位してるし
実際にベンチャーズの並びはこういう並びが多いです
逆にベースは 今の定位ではほとんど中央にドラムとかぶらないように
置いてますが 昔のエレキバンドのレコードだと右が多いですね
、、、とベンチャーズの場合はベースはドラムよりやや中央寄りの左側
もけっこうあります
732 :
K54:2007/02/12(月) 07:11:14 ID:7b6B0r3M
>>731 そ、そりはいわゆる疑似ステレオってやつでは...
発売当初のオリジナルはモノラルなんじゃない?
734 :
K54:2007/02/12(月) 11:20:46 ID:cJIqPglw
>>733 たしかに仰る通りシングルレコードが発売された当初は
17cmLPでも明らかに「擬似ステレオ」ですね
(こないだ久しぶりにヘッドホンで聴いてみてビックリ!)
急がば廻れ と 秘密諜報員 だけはモノラル録音だったのか
後のCDなんかでもこれだけはモノラルか擬似ステレオです
また 音源は全く同じなのですがキングレコードから発売された
VENTURES GREATEST HITS mosrite years(K18P-254/5)
というレコードにはバッチリステレオで録音されてますが
やっぱり 秘密諜報員 だけは擬似ステレオでした
んで結局ステレオでは聴いてみるとやはりドラムは殆んど
左ですた♪
擬似ステレオのことを誰かが
「ダブルモノラル」って言ってなかったっけ?
>>734 レコードがモノだった頃って当然マルチトラックレコーダーなんかないから、
モノラルからイコライザーで各(いくつか、だけ?)パート抽出して
左右に振ってあるのよ。だから、左右の微妙な位置調整なんてほぼ不可能。
最近の技術だとある程度やれるかも知れんけど。
いずれにせよ元の音ネタとは違うもんなんだよな。
737 :
K54:2007/02/12(月) 20:20:52 ID:Eetr8Ydh
へぇ、、、 そんな技術ってあるんだね
でも周波数の振り分けだけで あそこまで綺麗に
分かれるものなの?
ベンチャーズのころにはマルチトラックあったよ。といっても2chとか3chとか4ch。
739 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 12:19:56 ID:nPOcSLTa
ttp://wpedia.search.goo.ne.jp/search/ %A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AF
%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC/detail.html
?LINK=1&kind=epedia#.BE.A6.CD.D1.B2.BB.B3.DA.
A4.CB.A4.AA.A4.B1.A4.EB.CD.F8.CD.D1.A4.CE.CE.F2.BB.CB
1950年代終盤から1960年代前半までには、
日本も含めて各国で4トラックが普及し、
8トラック録音に関しては、〜中略〜
日本に於いては、1970年代初頭以降に
普及したといわれている。
あったね!
そんな
>>736にレス・ポールの自伝をお奨めする。
開発は1948年あたり。
今月号か先月号のサンレコかなんかでそのあたりの経緯が特集されてたね。
えっとさ、「あった」って話と、音源のマスターとして MTR テープが残ってるてのは
また別な話なわけさ。モノレコードをちゃんとした意味でステレオに
リミックスしようと思ったらパート別の音源が残ってないと不可能なのよ。
塩ビの原盤しかのこってなけりゃ周波数帯域的にパート切り出して並べ直すしか
ないでしょ、ちょっと考えたらわかるよね。歌入りの 2tr ステレオから
カラオケ作るのと同じ理屈。オリジナルとは違うものだよ。
だからわざわざモノ盤が再発されたりする。
話の食い違いが広がる模様
マルチトラックで簡単に録音できるいい時代になったって言うことだな。
744 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 20:06:30 ID:EodFDEuJ
>>742 そだね
食い違いというか、、、
素直じゃないというか、、、
「思い込み」の押し付けというか、、、
君のことだよ、、、 わかる?
>>741
...... この程度のことが理解できんのか.... 何言ってもムダのようだなw
オチもついたところで、ここからはバージョンダウンの方法を考えようか。
1.07でVSTi立ち上げるとたまに再生音がノイズだらけになるんだけど。
オーディオカードはE-MU 0404使ってるけど同じ症状の人いないかな?
再起動すれば直るんだけど他に直す方法あれば教えて欲しい
↑再起動ってCubaseのことね
windowsならサウンド設定でサウンドなしを選択する
サウンドとオーディオデバイスの設定のこと?
サウンドなしになってるよ
>>747 ドライバのVerはいくつ?ソフトうpグレに入っていたドライバを
使っているけど何ら問題はないよ。
パソコンを買い換える
>>751 5.12.01.1104って書いてある。
一応ネットで落とせる最新のドライバ入れてる。
いつもなるわけじゃなくて重いVSTi使うと10回に1回くらい変な風になるんだよね。
他のとこが原因なのかな
そのVSTiが怪しいって事は無いの?
きゅべれでも相性よくないものはあるよ。
PCの環境は?
環境って何書けばいいのか分からないけど
winXP Home
pen4 2.4c
メモリ1.5GB
HDD80GB
オーディオカードE-MU 0404
VSTiは何選んでもなるけど例としてProteusX LE、ezdrummer、Synth1とか
Cubase側でオーディオエンジンを一時的にストップ(リセット)できないかなあ。
pen4 2.4c←これが犯人です
LEは、Dual、HTは、対応してないはず
>>758 本当だ!!
今ググってみたら何か原因がそれっぽい。
諦めついたからすっきりした。どうもありがとう。
え、HT機能のあるCPUだとうまく動かないの?
>>758 > LEは、Dual、HTは、対応してないはず
マジですか!
唯一XPが動いているC2D搭載のPCを当てにして
H4買ってしまったぞなもしorz
うまく動かないっつーかコア1個しか使わないってだけ、じゃないの?
pen4 2.4cならbios設定でHT機能を切ることできるけど、
C2Dなら、SE3買ったほうがいいのかな?
やっぱりbiosまで戻らないといけないくらいのバグなのか、、、
>>764 そりゃ仕様であってバグじゃないだろ。
オマケのLEにどこまで要求するつもりだよ。
ようわからんけど
俺のこあぢゅおでLEうごいとるよ、なんの問題もなく。
>>766 おれも
何の問題なくって言うとアレなんだけど、
普通に曲をつくれるぐらいには動いてくれてる。
シングルで動いてるだけ、パソコンの性能をフルに使うには最低SE3買っとけ
770 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 11:49:41 ID:nMqwZw37
Winって仕様もいろいろ有るし レイテンシとかの問題も
深刻で極端だし複雑だねぇw
>>770 レイテンシが深刻なのはMacのほうだろw
どんなに頑張ってもバッファ設定を追い込めないのがCoreAudio。
773 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 14:54:10 ID:nDUWYthI
>>736 >>741 >>745 理屈ばっかり並べたててちっとも具体例を出してこないから
みんなイライラしてんだよ
「偉そうに理屈ばっかりこねる奴だ」って
最近の学校の若い先生みたいに自分ばっかり判ってて相手の
目線でものを言わない奴ってね
他にこの文章で納得・理解できた人 挙手願います!
>>746 オチなんてついてねえよ!
勝手に終わらせるなよな!
オマエもグルかよ!
とりあえず餅つけ。
君は一週間くらいこのスレを見ない方がいい。
はい、次の方どうぞ〜。
BIOSでオンボードサウンドOFFにしろよ。
最近のヤフオクでLEが高騰してるね。
旧バージョンのみ?
ver.1.08を4000円弱で落札したよ〜ノシ
ver.1.0.10でも関係なく高値が付いてるよね。
ダブって持ってる人はどんどん出品して小遣い稼ぎしてくれい!
あれ。。。
まさか、CubaseってVistaじゃ動かないんですか・・・?
781 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 05:57:59 ID:BfYHXlf4
動かないですよ(*^_^*)
入れてみた人いない?
童貞になんてこと聞くんですか!?
XP/2000互換モードでも駄目?
相場は4000円くらいか
余ってる人いるだろうし、余ってなくても(ry
でも、まともな音源ボードなくてLEだけ手に入れても使いこなせないだろうに、
落札してる人は大丈夫なんかな
OEMを売るのってライセンス無い中古売買するのとまったくかわらない行為だと
わかってここの連中は(特定の人なのかもしれないけど)いってんのかね?
非情のライセンス。バージョンダウン差分まだ〜?チンチン
>>785 ZOOMのG2.1uとE-mu0404のソフトうpグレで入手したので
1.07を2つ持っているよ。
昔はオンボード+ASIO4ALLで頑張っていたDTM初心者とかの人が
結構居たしそれなりに使っているんじゃね?
>>788 それオレだ。
ペンM1GHzノートでやるにはLEぐらいがちょうどいい。
最終的な仕上がりに持っていくまで全部データでやりきればオンボードでも無問題。
ギターとボーカルはMTRで録ってトラックデータを読み込ませてる。
ASIOすら要らねえw
内蔵のSigmaTelで十分。
791 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 21:16:30 ID:UX/V+g3G
>>787 左とん平 が 浜 木綿子 に溺れちまって、戻って来んのです ハイ!
オクで4千円も出してLE買うなら、頑張ってSE買った方がいいんじゃない?
プラグインが少ないから地味だけど、2万ならコストパフォーマンス良いと思うけど。
>>790 重ね MTR でやってんだから問題にならんだろ。
4000円の価値は十分にあるソフトでしょう
4000円の価値はあっても、色々グレーな状態のものを買うより上のグレードを正規に買ったら?
って話なんじゃないか?
Cubase4の廉価版がでたら買う、それまではガマン
だったら0404を買えば、法的に真っ白で8000円。
マルチシンセも付いてくる!
そっちのほうがいいよな、どう考えても。Proteusついてくるしな。
ハードウェアドングルが邪魔だが。
799 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 00:58:59 ID:VMJigdQn
>>795 オレは正規品だけど、使ってる内容については
なんもグレーな部分ってないよ?
とても快適さ!
あったりめえじゃねえか
801 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 08:54:49 ID:AUJJGTsH
age
お前らどんな使い方してんの?
打ち込んでる?
むしろ打ち込まれてるよ。尻に
>>804 こういうことっていうか
これCubaseの画面じゃん
806 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 10:46:01 ID:pTuDhYgd
>>797 0404 ってクソWin しか対応してないからダメぼ
LEじゃDualCPUの恩恵受けないみたいなので、SE3買っちゃった。
打ち込みはmidiomでやるし、VSTiは、M1とフリーで十分だし。
CubaseLEでドラムの打ち込みはできますか?
809 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 17:49:16 ID:/L5vVcI7
GO 46をなんとなくかってみた
このCubase LEって作曲できんの?マニュアルみてもレコーディングのことばかり
楽器はドラムしかできぬぇ
打ち込みで曲つくれるとおもったのにさっぱりだ
CHERRYとかでなら打ち込みしたことあるが誰かLEの打ち込み曲作成おしえて
もっとちゃんと読め
Yamahaの製品に付属のLEもVSTiは、2つまで?
ヤマハの製品に CubaseLE 付いたのは最近だろ。2 つしかダメなやつしかないと思う。
814 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 19:04:48 ID:/L5vVcI7
むしろ、ヤマハがバンドルしようとしてLEが使えすぎるのに気づいたとか
LE ってACIDファイルに対応してないよね?
本スレから誘導してもらいました。
E-MU 0202 USBを使ってるかたいますか?付属のLEのバージョンは最新版なんでしょうか?
今LE目当てでこれを買おうか悩んでるんですがVSTiのことが気になります。
かつて最新じゃないのを買った人がいたとしても、今売られてるのは最新の可能性が高い
売り上げ落としてると思うんだけどなあ
819 :
817:2007/02/19(月) 22:10:06 ID:YVr4RiBZ
>>818 やっぱり出荷時期とかで切り替わったりしてる可能盛大でしょうか。
店の在庫状況によっても違うかもしれないかな?
単品をオクで買うのもどうかとおもったので0202を見つけたけどほかになにかいい製品ないかな。
cubaseってデモ版とかネットにおいてないですよね、高い買い物なのでその辺どうにかしてほしい・・・
SEでいいじゃん
>>819 0404SEにかつてはVSTi8個のバージョンが付いてけど、
その後2個に減ってた
単品をオク+好きなハードをバンドル意識せずに
というのが楽かも
822 :
ふぁる:2007/02/20(火) 00:09:50 ID:DgpIKle3
LEでFantom Xをインストゥルメントみたいに使える方法ありますか??
USBでMIDI入力出来るんですが、ミキサーから音を出せないんです
詳しい人いたら教えてくださいm(__)m
823 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 00:16:05 ID:FgT7LECA
cubaseの最下位モデルw
LEのスレだけあって
>>808とか
>>809みたいなカスが湧いてるなw
さすがだよ
SE4って出ないのかな
SE3にうpグレードしたいけど待ってる
SE3からSE4も考えた方がいいかもな
いつ出るか分からんしな
俺はSEXまでガマンする
>>819 SX1のデモはあるよ
setup_cubase_sx_102_demo.exe
でググッてみそ
828 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 02:13:04 ID:FKzSMuUv
Digital Performer Competitive Upgrade Offer
これは他社製ソフトウェアをお持ちのユーザへ向けた、ディジタルパフォーマーへのアップグレイド商品です。また、MOTU社製のオーディオ・インターフェイスをお持ちの方は、付属Audiodeskをディジタルパフォーマーへアップグレイドすることが可能です。
対象製品:フリー製品は除く
・AudioDesk
・Live
・Sonar
・Audition
・Logic
・SoundForge
・Cakewalk
・Nuendo
・Soundtrack Pro
・Cubase
・Pro Tools
・Vegas
・Vision
・その他ソフトウェアはお問い合わせ下さい
EZドラマーのD&Dのためだけに
Cubase3買おうとしてるんだが
そんなに汚い言葉を浴びせてくれ
SONAR LE なら出来る。
Tracktion2 も出来る。
831 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 19:36:12 ID:/ZTKcU8C
でもあれだな、、、
ちょっと細かいエフェクターの処理とかが重なってくると
CPU が天井打ちになるのな、、、
やっぱ Logic に乗り換えるのが吉かな?
OS X だからな
デビュー1日目の初心者ですがお助けを(>_<)
付属のVSTインストのドラムとベースは理解できたんですが
もうひとつのUNIVERSAL SOUNDってやつ
ありゃなんすか(-.-?)
あとストリング系のサウンドが欲しいんですが
もしや、これで作れるんすか!?
使い方探しても見当たらないし助けて下され
うーん・・・どうもCubaseの曲作りは肌に合わない・・・でもマスタリングのやりやすさはは捨てがたい。
というわけで、SSWで作った打ち込みデータをCubase LEに持っていくことってできますかね?
MIDIで書き出して読み込め
>834
レスd。
やっぱそれしか方法ないかなー。でもそれやるとmidiトラックが全部結合されちゃってレコーディングしにくいのですよorz
>>832 適当なvsti追加してなんとかしたら?
>>832 universal soundて確かGM音源だよ
だからストリングスの音も入ってるよ
でもまあフリーの他のVSTiとかサウンドフォントのほうがたぶん音はいいよ
840 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 23:23:27 ID:OJLUCXG1
>>839 どうせ Win だろうよ
Mac には対応機種が少なくてのぉ、、、
音楽に強いのがMacのウリなのに
他にソフトがないだけだろ
843 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 01:58:42 ID:kN8iS+37
>>836-839 レスありがとうございます^^
いあーここの皆さん親切だ。
VSTインストの充実させかたが分かりました^^!
しかし、ギターの練習する時間が・・・
明日、会社さぼろうかな・・・
今度給料が入ったらEZドラマーのためだけにSE3買う気だ
機能が向上してるとかどうとかも把握せずに買うぜ
お前らゴメン
847 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 22:54:05 ID:OdIT+HBa
SE3は、LEよりはるかに音がいいぞ〜
俺ならもう一回給料日まで我慢して4買うな。
4は起動が爆速らしいな
上を見たらキリが無いけど
850 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 23:39:57 ID:1sG6eN80
CubaseSE3 2万
Cubase4 11万
貧乏な俺にとってこの差は大きい・・・
LE持ってればCubase4Studioが¥49800
遊びで5万は出せないな
俺もSE3買うか
Cubase4Homeまだ〜
ハリオネいらねんだけど〜
>>847 録音した素の音まで向上してるのか?
それは知らんかった
オーディオIFだけで決まると思ってた
更に購買欲が出てきた
>854
サンプリングレートとビット数の向上とか、EQとかの話でわ。
856 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 12:49:22 ID:mCi6QJMX
ポルタメントの具体的な掛け方知ってる人 いない?
擬似なら、ピッチベンドでやれるよ
858 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 15:35:27 ID:1uvVWEoZ
>>857 >>856 だけどね
そのピッチベンドの場所とかまでは判ってるんだけどね
具体的にどう操作したら思う通りに曲がってくれるのかが
判らなくて困ってるんですわ
やり方知ってたら「オイコラ ボケカス」でいいから
親切に教えてやってくれない?
860 :
858:2007/02/22(木) 17:40:45 ID:CLFR0AzY
わぁ〜〜い!
なんとかピッチベンドホイールの鍵盤のイメージでやってみたら
打ち込みなので 手を離すタイミングもバッチリで できたぞ!
まぁ 元のモジュールの設定も必要だったけどね
ベースの4度ぐらいスラーさせるのも なんとか「擬似」的に
作れたし やってみるもんだね!
バンザ〜〜イ \(^_^\/(^o^)/
>>855 それ以前にSE以上とLEってオーディオエンジンが違うだろ?
更にSE以上はマルチCPUやマルチコアに対応しているから
Pen4やCore Duo、Athlon64 X2を使っているならLEより速くなる
LE ver.1.08 → ver.1.09 で使えるVSTiが 8 → 2 に減らされてるからね〜。
さらに機能が制限されてそうで期待薄だよ…。
でも8 → 2ってすごいよな。減らし方が容赦なさ過ぎるw
CubaseAI4は、studio4にない機能も備わってるから、低価格のインターフェイスには付かないだろね
866 :
831:2007/02/23(金) 21:35:00 ID:poWlHj6t
今日 ヨドバシ行って聞いてきたら
Cubase も Logic も根本的にそんなに比重が変わるもんではない
という見解をのたまってたな
あぁ〜〜〜〜〜!!!
でも 768MB はしんどいぞ!
(コンボでの最高なメモリサイズらしいですわ)
(まぁもちろん裏蓋の中には余分のスロットがあるらいいけどね)
macのCubaseは劇重ときいたが
>>867 G5 2.5GHz Dualで使ってるけど重くないよ。
Cubase LE は重そうな外見に反してすげー軽いよ。優秀。
比して Ableton Live や Tracktion は重い。デモ使ってみ。
870 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 21:54:27 ID:lRw0sRxv
全部オンメモリか(笑)
>>869 確かに軽いよね。
自分の場合はVSTもMIDIも使わず、外部から音源取り込むだけでいい録音環境
(仲間からもらう音源、KORG「ESX」,、ベース、各種エフェクタ)だからさらにPCの負荷が少ない。
PCもAthlon3000+でメモリ1GBだけど、平気で作業の合間にネットサーフィンしたり
ある程度の作業が一通りできるからうれしい。(日々PCの最適化をやっててのことだけど)
(↑しかしサボり癖がひどくなる)
ちなみにLEの用途は「バンドの仮曲作り程度」。
なので本格的に録るときはスタジオ行くか、ProTools持ってるメンバや知り合いに頼もうと考えている。
音源もほとんど外部で作って取り込んでるので「制限などの問題」が気にならない。
特に困ることもないが、こんな使い方していてもいいもんなのかな・・・。(´・ω・`)?
確かに、ソフトウェア自身の負荷ってそんなにないよね。
その点では、上位Verのcubase4もいっしょ。
重いのは、プラグインFX及びインスツルメンツ・・・
875 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 13:37:11 ID:WXqXEohz
さっきプールの掃除(ごみ箱を空にする)をしたのでスッキリ!
ここで不要なファイルを除去するなんて知らなかったよ!
なかなか優秀なソフトだね コイツは!
(まあよそのはもっと優秀なのかもしれんけど、、、乙!)
プールで掃除してもフォルダの方には
不要そうなファイルがいっぱい残ってない?
軒並み104KBのWAVが。
877 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 14:21:35 ID:OVKOwhOO
>>876 あ〜〜 それあるかも〜〜!
_485.aif とかいうやつじゃない?
君はマカーか
879 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 17:57:12 ID:vs/GnzOI
そうだよ
まだ英語版のマニュアルしかなかった時代からずっとね
だから レイテンシとかいうものとは無縁ですわ 御陰様で、、、
だがこのごろはソフトとかがあんまりなくて寂しい思いを
しているが まあネット社会にも不都合なくやれとるし
満足じゃ
しかし その「マカー」という表現は差別用語みたいで
好かんのう
差別用語みたいだと思うから差別用語みたいに聞こえるんだよ
「黒人は差別だ」とか言うけど、差別だって定義しなければ差別じゃないのに
わざわざ偏見を持たせてるだろ?
macを使う人をどういう表現で呼んでも差別用語になる気がする
>>879 マカーは、自分たちは特別だ、って思ったマックユーザーが言い出したものだから、
差別されてるのは、世の大部分のWindowsユーザーだよ。
>>881 ホビイストなんてどうだ?
好事家でどうだ
884 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 00:43:52 ID:b2wx1c8Y
俺自身Mac使いつつマカーという言い方をするけど
気にしすぎじゃない?
その手の話は荒れるから、もう
モーホでいいんじゃないか?
君はモホーか
プリプロだけの使用で、プロツールスもってるやつに頼むだ?
スタジオいくだ?
全然事足りてねーじゃねーかアホ!
アホはおまえ。使ってる本人が足りてると思えば足りてる。お前の使い方なんか知るかw
持て余してる俺はどうすれば...orz
891 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 18:43:52 ID:2bQvoj/H
他のソフトの話は別のスレでやっておくれでないかい?
モーホなんて居ないなんて言わないよ自衛隊
mackie
↑ヤクザなマッキー
アホ晒してカキコします。
いま、ヤマハのDX-7IIDという一昔前のFM音源シンセが自室に転がっています。
Zoom社のエレキ/アコースティックギター用、あるいはベース用のアンプシミュ付き
マルチエフェクタに買い求めた際に、「Cubase LE」というDAWソフトがバンドルされていました。
で、このCubase LEにいくつかのVST(?)ってのを組み込んで、それを
手持ちのDX-7IIDでコントロールできればなぁ・・・と思っているのですが、
いかんせん、コチコチに固まった&記憶力が著しく落ちてしまったワタシの頭には、
トリセツを読み倒してもチンプンカンプン、
MIDI設定がどうのこうのっていうのもまったくわかりません。
Cubase LE側では、どこをどういじればいいのか、
また、DX-7IIDもどこをどういじればいいのか、
ワタシ、さっぱり解りません。
最低限、キーボード側でドラムパートのリアルorステップ録音が出来れば、
と思ってるのですが、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?
ちなみに、PCとDX-7IIDを接続しているのは、
YAHAMA製のUX-16というUSB-MIDIケーブルです。
ドライバは正常にインストールされているハズなのですが・・・。
マルチはやめれ
DX-7s持ってたなあ
普通に叩いた時のベロシティが小さくて困った
898 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 06:11:17 ID:+mtf0ftF
Audacity がかなり使い易くなってきたのでマスタリングも結構面白くなってきたぞ!
殴打してえ!
男ならcubaseでマスタリングもやっちゃいな。
新規作成のテンプレにあるだろう。
間違ってマスターベーショ(ry
901 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 21:46:05 ID:OktAtMIs
パンツゴワゴワw
902 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 08:55:05 ID:qiD5ZQpv
>>900 >新規作成のテンプレにあるだろう。
あのテンプレのはプルダウンメニューも違うのか?
単にマスタリング向けの画面構成を準備してくれてるってだけだから
自分で使いやすいようにカスタマイズしなきゃ。
つうか、マスタリングはCubaseの方がやりやすいだろ。
VST使えるんだし。
それともAudacityはVST使えるようになったのか?
>>904 Audacityは大分前からVST使えるよ。最初の設定めんどいけど。