Mackie◆マッキー◆Mackie

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 07:04:53 ID:aN9LafPk
ONYX Firewire、Onyx400F、Mackie Control、HR824、Tracktionなどなど
我々にとってますます大きな存在になってきたね。

ミキサー
http://www.mackie.com/jp/products/mixers/index.html

スタジオモニター
http://www.mackie.com/jp/products/studiomonitors/index.html

オーディオIF、コントローラー、デジタルミキサー等
http://www.mackie.com/jp/products/digital_recording/index.html

ソフトウェア
http://www.mackie.com/jp/products/software/index.html
3名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 07:06:32 ID:8fZ0W5kv


              たっきー
4名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 09:26:33 ID:2Xi2Phwd
4ならオニキス8busのでっかいやつ借金して買います。
5名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 10:09:09 ID:8ilgMK3e
>>4
おめ
6名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 11:29:40 ID:MiNVYNab
ONYX 1220はEQのバンド幅が広めで使いやすいよね
デザインも自分的にベリーグットです!!
でもマスターEQついててほしかったなぁ☆
7名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 01:37:54 ID:d49248NZ
ONYXfirewireってインが18chでアウトが2chだっけ。
インターフェースとしては妥当だと思うんだけど、
DAWからパラで出した数chをONYXでアナログミックスして
2chで外に出したり、DAWに戻したりもできたら面白いよな。
ミックスバッファ的な使い方。
8名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 17:15:35 ID:SLZPqBcr
>>7
同感です。

9名無しサンプリング@44.8KHz:2006/09/27(水) 23:41:37 ID:zgki8fvZ
すみません、Mackieの製品質問とかいいでしょうか?
当方CPUをAMD Athlon 64bit
OSをWinXP x64を使用しているのですが
Mackie ONYXシリーズのFirewireインターフェースを使用しようとしたところ
ドライバのインストールに必ず失敗します。
ググったところ、32bit用のドライバは64bit上で動かない可能性があるそうで・・・。
64bitPC環境でも走るドライバとかはあるのでしょうか?ググっても見つかりません、、
10名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 00:21:22 ID:t6oGJGYS
Mackieの本家サイトに出てるドライバーがVer1.0.0一つだけだからそれしかないかもね。
11名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 00:37:54 ID:H2vSVfuK
>>3
不覚にも吹いたw
12名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 01:21:11 ID:RX0ttGlj
ビッグノブどうよ
13名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 03:18:36 ID:aQBpuYBA
>>12
TBがDIM連動しない点以外は○。
ソースとモニターのキャリブレーションは◎。

欲を言えば、ラックマウント+リモートの構成だと最高。
14名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 01:13:31 ID:0B0L49mH
Perkins EQが気に入ってるんだけど、これだけ独立したアウトボード作ってくんないかなぁ・・・1Uステレオ仕様で。
1220でもデカいしeqのためだけに設置するのもなぁ
15名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 18:38:12 ID:BkArMoj+
tapcoも入れてあげてください・・・。
16名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 02:27:01 ID:xWS69oIy
>>9
32bitと64bitって、デバイスドライバはまったく別だよ。 裏技もない。
32bit版のXPで使うしか無いと思うけど。 仕事(音楽とは全然関係ない
サーバの仕事)で、64bit版使う事あるけど、別に速かったりとかないし。
唯一、4GB以上のメモリを使う場合だけは64bitの方がいいくらい。
XPの32bit版とデュアルブートにして、32bit環境で使うしかないね。

DAWアプリもみんな32bit(4GBも使わないから)なんだし、あまり
意味がないよ。 PPCのMacなんてCPUもOSもずいぶん前から64bit
だけど、64bitドライバなんて無いし。 必要性もあまりない。

どうしても、64bitで使いたければ、Mackieから64bitドライバが
出るまで待つくらいしかない。(出るかどうかも怪しいが)
17名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 22:28:47 ID:xWS69oIy
ミキサーをDFX6から、1402VLZに買い替えた。 バス無しだったので、
何かやるたびに配線やり直すのがつらかったので。 しかし、音質が
大幅にアップ。 すごい解像度ですね。 DFX6は中低域に意図的な厚みが
あったので、1402VLZではそれがなくなってはいるのですが、本当の
音が手に入った気がします。 満足感は高いですね。 最初からこっちに
すればよかった。
18名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 13:35:24 ID:/ftBmmHS
>>16
ごめん、よくわかんないんだけど、ONYX1220とかはMacで使えないの?
19名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 15:06:04 ID:Yj/soGL4
16じゃありませんが、使えます。
1640を外現場で、1220を作業場でモニター用に使ってます。
<MacOS X 10.4.8>


>>18
> >>16
> ごめん、よくわかんないんだけど、ONYX1220とかはMacで使えないの?
20名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 12:04:46 ID:iug5FWiK
>>19
ありがとう
よかった、Macでオーディオインターフェイスとして使えるんだね、買おう
21名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 21:14:26 ID:MzB3ctc2
でもfirewireのカードを後ろに増設しないと無理なんでは?
22名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 21:23:45 ID:fm/zXKzF
>>7
えっ、そういう事は出来ないんだ・・・
出来るなら買おうと思ってたのに・・・
23名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 23:58:49 ID:GyznMotD
そういうのも出来ないし、俺的にちょっとな点は
各チャンネルのポストフェーダーから取り出せないこと。

ONIX、アナログアウトにあるところからは内部パッチして送れるようにして欲しい。
あとはアウトはパラで8chは欲しい。
数台リンクできるとさらによい。

いまさら8busを買おうかと思ってるよ。
24名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 00:08:24 ID:RkUYfRfm
なんか改造してポストフェーダー(EQも)にしたoptionが売ってると
どこかのスレで以前読んだぞ
25名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 00:34:29 ID:hxEsfQGR
ああ、onanis recording editionだっけ?
26名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 02:03:40 ID:7UTJK6A4
これのfirewire bundle買おうと思ってたんですけど
ミックスバッファ的に使うならfirewire無しで買って別でインターフェイス
用意したほうが良いですかね?
あとはギター、ベース録りのマイクプリにも使う予定なので、EQも録りで使いたい
のです。
つまり、アナログミキサーとしての機能をフルに使いたいならインターフェイス別で買う
べきですよね?
27名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 09:17:23 ID:AwXafOvu
いまいち文意がつかめないが
インターフェースオプションがあったとしても
別にアナログ通常使用をするのに全くデメリットは生じないよ
28名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 10:33:04 ID:JS4BoST0
>>23
Power Recっていう店見てみ
29名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 07:27:08 ID:AFzlJL8A
>>27
そうなんですか?もう一度調べなおしてみます
どうせ買うなら改造版が良いみたいですね。
30名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 12:10:13 ID:V4WbfAIF
知らんうちに単独スレ勃ってた
31名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 03:08:48 ID:PYGbHyBe
Big Knobに興味あるな。地味だけど。
DAW用モニターと聴き専システムと色々切り替えて使えそうだ。
ターンテーブル用のRIAAフォノプリも気になる。
使い心地ってピュアオーディオのプリアンプのデスクトップ版・・
みたいな感じなのかな?
使ってる人、誰か居ます?
32名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 09:35:54 ID:PiX/urus
うん、そんなふうに使えます
DAW、波形編集専用マシン、リファレンス用SACDプレイヤー
の入力3系統を切り替えて使ってます
33名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 04:25:39 ID:+luSq5NF
通りすがりですが、出音はどうでしょうか?
34名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 09:16:27 ID:CRmg+ayq
マッキーっぽく、ほんの少々音に元気が加わってしまう気がします
まあ気にするほどじゃないです
35名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 18:43:27 ID:57RgWJZs
12O2 VLZ PROを使ってて、1402VLZ PROにしようと思ってるんだけど、
1402 VLZ(つまみが赤と青の) だと結構安く中古であるけどPROになって何が変わってるの?
3631:2006/12/26(火) 20:46:30 ID:fte2y5Lg
>>32
なるほど、サンクス。
Big Knob買ってみようかな。
モニター含めたらスピーカーが3セットあって切り替えに困ってたんだ。
この手の機材じゃ安いほうだしなぁ。
トークバックマイクは必要ないけどボコーダーにでも突っ込んでみるかなw
37名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 21:17:40 ID:OmrYWzzs
1402VLZとVLZpro両方持っていたけど、別に変わらないような・・・
同時に持っていたわけでは無いので
ABチェックしたわけじゃないけどね。
38名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 23:11:33 ID:cWOSvWxe
1402pro使ってます。
ステレオ入力の+4dB/-10スイッチが逆の挙動になってるんですがこれって故障ですよね・・・。ボタンを押し込むと音がでかくなるんです
39名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 01:48:09 ID:I0TSDYe2
全チャンネルがそうなってるの?
4038:2006/12/28(木) 01:56:33 ID:AWXnbQ92
はい。全チャンネルでそうなっちゃってます・・病院送りでしょうか・・・
41名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 03:22:36 ID:iXEA7fzA
ONYXをオーディオI/Oとして使ってる人に質問なのですが
たとえば計4Ch使って歌やらギターやら録るのに、
それぞれ別トラックで(パラって言うの?)DAWに持ってこれますか?
42名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 22:24:34 ID:DYBm4ZW3
できます
43名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 23:48:42 ID:iXEA7fzA
>>42
ありがとうございます
44名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 02:44:31 ID:vVntPuOS
はじめまして、ご意見・情報いただければ幸いです

Mackie ONYX400FとMOTUのトラベラーでどちらを購入しようか迷ってます
MOTUの方は828MK等と機構的に何ら変わらないとディーラーに言われたんですが
MackieとMOTUを比べてレイテンシや音はどうなんですかね??
MacとLogic及びCubaseの組み合わせで使ってます

または 実際MackieのI/Fと他を使い比べてレイテンシとか使い勝手・音質が気になったりというのはありますか??

45名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 03:48:30 ID:YfvGzGUN
Bigknob買った
ヘッドフォンアンプの音質はダメダメなんだな
46名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 10:33:31 ID:HazZD8pt
>>45
どんな風にダメダメ?
47名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 22:48:40 ID:mhVWe7r0
ONYXと同じヘッドホンアンプかな
だとしたらあれ悪くないと思うが
48名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 01:37:37 ID:4chJ5/NE
でも、単体のヘッドフォンアンプ使ってる人から見たらだめだめじゃないかな?
49名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 08:36:16 ID:+Ty65hxL
ONYXのヘッドホンアンプでダメならほとんどのミキサーのヘッドホンアンプもダメだろう
50名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 05:51:58 ID:jy3NRJfr
VLZの新シリーズはどうなのかね?
51名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 05:33:38 ID:iJlK/6it
現行の1402VLZproを買ったんですが、
ヘッドフォンの出力が異常に小さいです。
これって不良ですよね?
52名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 06:18:05 ID:iJlK/6it
すみません。解決しました。
コントロールルームのフェーダーがマスター上げてないと駄目なんですね。
1642にしとけば良かった・・・
53名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 02:04:15 ID:B8++YETP
onyx1220ポチっとした〜

FWバンドル最後の一個に惹かれてしまった。

外れでなきゃいいけどw
54名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 11:09:06 ID:+TILWjmz
iina-
55名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 21:28:12 ID:7jDlRp55
1620のバンドル仕様マダー
56名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 01:24:13 ID:7oXo1/kH
onyxとVLZって音的にはだいぶ違いますか?
57名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 00:19:28 ID:ocr7VKYT
俺もさっき1620ポチっとした。
しかし、よく考えたらonyxのFireWireボードって高け〜な。
2枚で1620が買えるからな。
58名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 10:29:06 ID:yagAtiGe
 VLZのノイズの少なさはすごくいいんだけど、Onyxも同様に良い感じですか?
59名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 20:35:13 ID:CwRmFLjy
onyxのほうがずっとノイズ少ないよ
60名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 22:46:34 ID:SvVWqqIZ
(・∀・)ニヤニヤ
61名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 22:54:18 ID:YKT9udsB
d.4マダァ?
62名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 06:29:19 ID:g+DYBplF
>>59
ONYX買わなきゃじゃん
63名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 13:18:19 ID:PVzlnakp
1220をオディオインターフェースとしても使っているけど、
音的な不満を感じたことが一度もない。
機能的な不満は、各chで取り込む時はEQを通らない事(マスターからとりこめばOK)、
↑たまにイコライジングしたのを忘れて、チャンネル録りしてる。
あとは、DAW用のモニターアウトぐらいどうにかしてつけて欲しかった。

ONYXはぶっちゃけ、
RMEやFOCUSRITEとかのインターフェースと比べて音どうなのでしょうか?
両方経験ある方いたら教えて下さい。
64名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 15:26:30 ID:nCY6Mlq2
INSERTとEQ通るバージョンもあるでしょ。
65名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 16:05:38 ID:kh5dsuzq
>>63
IFは追加で4万程度のやつだよね?
俺も気になる
コンバーターにどれくらいの差があるのか
66名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 17:01:31 ID:RxWOXVfy
>>63
FF800と比較するとやはりレンジが狭い印象はある。
とはいえ値段考えればonyxの出音は相当いいと思う。
しかもあのEQは素晴らしいよ。FW経由で直で取り込めないのがもったいないくらいだ。

と褒めちぎったところでねやっぱり値段相応の差を感じるのは
プリアンプかなー
6763:2007/02/23(金) 19:04:12 ID:PVzlnakp
レスさんくすです。
プリアンプ部ですかー
楽器・ハード機材取り込むのには大事な部分ですね。
モバイル用に何れなにか買わなきゃいけないので、
ONYX基準でいいのは何かなと。高いのは、まだ使った事ないので。

しかしONYXはASIOの安定具合といい、うちのセットでは本当完璧ですね。
68名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 19:04:20 ID:OmDgyKY+
400Fの話題が無いのは、持ってる人が少ないからなの?
持ってる人いたら使用感とか教えて下さいまし。
69名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 20:42:41 ID:g+DYBplF
1620買おう
70名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 01:41:22 ID:ZR/7V9Y2
400F使ってるよ。しかしこれが初の本格的IFなので他機種と比較できないのよ。
初心者なのに奮発して買っちゃった。とりあえず俺には満足な音質、スタンドアロン
ミキサーが色々と便利、イン、アウト俺には多すぎ、ドライバは今のところ問題なし
onyxの音しか知らないけどonyxサイコー
vista非対応とかゆう噂があるが知ったことか!あと3年はXPで充分だ!
ふざけんなバカヤロー!

役立たずなレポでごめんな。
71名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 03:33:57 ID:Bd6C0Xx+
>vista非対応とかゆう噂があるが

これに限らずvistaは、まだ未対応のソフトも多いようだね。
実用域になる頃には、そこらへんの互換も取れてることでしょう。
7268:2007/02/24(土) 08:35:37 ID:pLBr49ov
レスありがとです。
400Fを買おうと金貯めてたら、SAFFIRE PROとかFIRESTUDIOが出てきたので
どれにしようか悩んでました。貴重なレポ、参考にさせて頂きます。
73名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 08:45:51 ID:HPYEAoi0
1620買った。明日か明後日に届く予定。
ミックスバッファ的に使おうと思ってるので当面FireWireオプションは無し。
FireWire INも16chあったら絶対買うのに…。
マイクプリも期待大。
バリバリ使うと思います、私。
チェックしたらレポートします!
74名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 12:21:06 ID:+E33Hl5N
>>73
届いた?
75名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 18:42:32 ID:bnFK5U4v
ところでググって
Mackie - Tracktion 2 (日本語)
というページを見つけたのですが、
これって単にこのページが日本語ってだけで、
ソフト自体はローカライズ版なんて出て無いよね?
76名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 07:46:33 ID:pOCqIwVM
>>74
届いた届いた
まだあんまりじっくりとはチェック出来てないんだが、
とりあえず「いい」!!!!

ONYX通した途端、中低域にガッツが出て高域の倍音が少し足されて、のびのびと…
何と言うか、、「解放された音」になるね。
きわめてナチュラル。本来はこういう音してたんだなあ、と思わせてくれる。
VLZを過去に使ってて、マッキーのキャラはよく知ってたんだけど、ONYXも期待通りで嬉しい。
抜けを良くしたくてEQと格闘してた曲のミックスがあっさり解決しちゃったよw

マイクプリもすごくいい。
BLUEのBABY BOTTLEでチェックしてみたが、このマイク、こんなに良かったんだ!?って感じ。
地味でこもるような印象があったんだけど、急にハイファイで程よくきらびやか、艶やかな音に。
ケーブルをカナレからベルデンに替えたときの驚きに似ている。
何だろ、アメリカの底力を感じるね、やっぱり。
77名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 11:24:19 ID:zwUT1jHl
いっちばん上のところ、空気感を感じさせるような帯域が
ロールオフするような感じしない?
あとMAINOUTとALT3-4OUTが微妙に音違うように聞こえたりする
78名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 15:30:15 ID:3T5s17GS
いいなぁ。マッキーのミキサー羨ましいっす;;;
79名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 13:18:29 ID:E2mgYreq
ONYX の 方が ノイズ 少ないか?
80名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 13:40:20 ID:a19VrqUa
>>75
下手に日本語化した音楽ソフトなんか使いにくいったらありゃしない。
日本語化されてるソフトでもほとんどのヒトは英語表示で使ってるよ。

日本語化にこだわってソフト選ぶなんて愚の骨頂。
81名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 13:41:50 ID:a19VrqUa
ちなみにちゃんと独立スレがある。

★【低価格】Tracktion(Win/Mac)スレ2【DAW】★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1134012366/l50
82名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 02:35:28 ID:fU8b9W6K
下手じゃない日本語化なら使いやすいよ
83名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 11:47:42 ID:O9LHA39v
>>80

ほとんどってどこの国だろう…
本土?
84名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 12:38:50 ID:YwqYgAsG
思い込みでレスしちゃいかんわな
85名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 13:13:36 ID:pJ/sna9z
本土では標準的な意見なんだろう
86名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 23:57:12 ID:sXbFDU13
本土じゃみんなそうだけど、やっぱ離島はちがうわけ?
87名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 12:55:49 ID:zS4N6YQV
今さっき400F注文した…
届くの楽しみだ
88名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 00:39:33 ID:kAPAMOSY
ONYXミキサーをオーディオインターフェイスとして使ってる方に質問です。
PCのソフトシンセと、ONYXに入力されるハードシンセやらの音は混ざった2MIXとして同時にモニター可能ですか?
それともPCのオーディオとONYXへの入力音は片方ずつしか聴けないんでしょうか?
89名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 02:56:33 ID:1MuWac3o
onyxってmidasのVeniceあたりと比べてどう?
90239:2007/03/10(土) 08:02:52 ID:hJQ0ViHm
もちろん同時にモニターできるよ。
ハードの音をプラグインでエフェクトかけながらも、
もちろんモニターできるよ。
91名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 08:43:39 ID:kAPAMOSY
>>90
ありがとうございます
92名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 18:51:00 ID:WmyMwYrA
TAPCOのパワーアンプ、日本でも売ってほしい
めちゃくちゃ安いしよさそう
93名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 08:15:19 ID:d4hPDMDD
>>89
マイダスの方が何ランクも上。
94名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 09:34:08 ID:zpd8VX3F
>>89
価格が倍以上違いますからね…
95名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 12:18:15 ID:ztezk/Hy
EQはONYXのほうが好きだった
96名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 12:54:00 ID:M9+r2qSJ
Onyx FireWireカードについて質問。
今は1402とRMEのマルチフェイス使っててモニターは1402に繋いでるんだけど
録音の時は該当chをALTで出してマルチフェイスのダイレクト音を1402に戻して聞いてる。
Onyx FireWireはOnyxに入力された時点での該当chの音をモニターで聞きながら
バックグランドでDAWのインプットに入力できるってことでオーケーかな?
要は今の環境でいうとこのダイレクトアウトを全chマルチフェイスに繋いでる状態。
97名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 22:25:45 ID:qLoDj9n7
Onyx firewireのマニュアルがダウンロードできるよ。
http://www.mackie.com/jp/products/onyxfirewire/#DOWNLOADS


VLZ3ってのが出てんだね。知らなかった。VLZ-Proの後継か。
http://www.mackie.com/products/vlz3series/splash.html
98名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 22:38:05 ID:whqQoXyy
マイダスがアイマスに見えた・・・病気ですねorz
99名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 01:34:08 ID:Q9wiszug
onyx vs midas でEQはonyxのほうがいいようだけど
(本当?)マイクのヘッドアンプの部分はどう?
100名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 16:49:15 ID:KTGHxUES
Midasのほうがガシっと力強い感じ
そのかわり繊細さが売りのマイクもガッシリした音になってしまうような印象
でもOnyxはマイクを選ばないクセの無さが良い
コストパフォーマンスは相当いいんじゃないかと思う
101名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 22:04:53 ID:Q9wiszug
>>100

ってことは、midasではコンデンサーの繊細なマイクの場合には
高級なマイクプリを通した方がよいのかな?
102名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 00:08:18 ID:xMpBtjAN
Onyxの音が好きで400Fの導入を考えています。

400FってRMEのHDSPみたいにバッファ64サンプル 3msでプチりなく動かせますか?
CPUはコア2のX6800です。
HDSPでは32サンプル 2ms、コネクト24Dでは64サンプル 3msで安定動作しています。
103名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 17:45:26 ID:kte0jXsu
>>101
いや好みの問題です
それにコンデンサー=繊細とも限らないし
104名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 01:10:41 ID:U7GRizYD
onyxをステップアップトランスで昇圧してる人いる?
105名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 01:21:58 ID:4TsmUc2W
やばいMackieスレあったのか。気がつかなかった。
400F使ってるけどVista64bitにしちゃったのでただのミキサーになってます。
対応するんだろうかね。毎日チェックしてるけど動きがないなあ。

106名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 02:59:21 ID:uqiDWGo1
パワーレクの正規改造onyxって高いけどそんな音よくなってるんかな?
どーちがうの?各チャンネルのEQ通過をパラでFire wire取り込めるん?
107名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 07:55:32 ID:9Pbn3Re3
音は変わってないよ
「各チャンネルのEQ通過をパラでFire wire取り込める」だけ
108名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 18:15:10 ID:rbE8SiWr
新品でfirewireオプションつきの1220買ったんだけど
インストールしていざ使おうと思ったら音が出ません…。
DAWのASIOはメーターすら触れないし、WDM使ってWMPで再生しようとしても
音が出ない上に視覚効果のところも一瞬動いて止まるのを繰り返します。

そして、TI社の1394ボードの場所を変えたりマザボのを使ってためしてたところ
電源部から煙を上げてきました…。
こんなこと初めてだったのでショックです…。
109名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 21:57:37 ID:uqiDWGo1
そんこと聞いたのも初めてでショックです。
ご臨終ですね。
新品と交換してもらいましょう。
110名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 16:13:56 ID:2vhvK/S+
送ってもらった代替機で無事動きました。
どうやらFirewireボードだけが壊れてしまっていたようです。
また新品を送ってもらうまで代替機なので落ち着きませんが
こんなトラブルなんか気にならないぐらいいい製品ですね。
買ってよかった。
111名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 16:19:33 ID:2vhvK/S+
ちなみにバッファロの800x2、400x2のTI社のFirewireボードとは相性が悪いようです。
このボードはHDDや他社のオーディオI/Fはちゃんと動作しますが、Onyxだけはメーターすら振れません。
また、ASUS PB5マザボのTI製チップと、NECのOEMボードでは問題なく動作しました。
112名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 13:04:00 ID:fmI8Czou
CR1604をいまだに使っています。
なんかこれ以外使う気がしなくて、
さすがにガリが出てきました。
フェーダーはまだパーツがあるとのことですが、
どこで購入できるのでしょうか?
ご教示ください。
113名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 14:58:47 ID:fTpMXDEb
onyx1220 firewireを使用してマイク(SURE SM58)繋いで
レコーディングをしているのですが、どうも撮った声を聴くと音が小さいというよりも何だか凄く弱く聴こえるのです。
パンチが無いような感じで物凄く物足りないからといって
GAINのツマミをあげるとノイズが入ってしまい、ギリギリでノイズが入らない45あたりまでやってレコーディングしてもどうも音が小さく物足りませんが、こういう風なものなのでしょうか?
単にボーカルのスキル不足とかではなく、何の音を撮ってもこのように音が小さくパンチが無い感じになってしまいます。。。
こういう場合、後でコンプで上げるものなのでしょうか?
皆様はどのようにしてレコーディング等をやっていますか?
114名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 17:27:32 ID:t5rD5dJc
他の環境ではうまく行ってて
onyxにしたら駄目になったの?
115名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 19:33:39 ID:0wfdvnb+
>>113
同じ環境でごく普通に使えてるよ
どのチャンネルでも同じ症状かどうかまず調べたらどうかね
116名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 01:00:16 ID:IjI2AO6e
SM58ってよくも悪くも優等生な音だから
パンチがあるかと言われれば、別に?って感じだ
まずは>>114のように他の環境と比べることだな
(スタジオに同じヘッドフォンとマイクもちこんで設置ミキサーで聞く)

波形で見て0dBをついててそれなのかどうかも検証しないとな
もちろんSOLOでしっかりとゲイン調整してユニティーで使うことが前提だが
117113:2007/03/27(火) 01:22:38 ID:b2aw2Mc6
ありがとうございます。
onyx導入以前はUA-3FXを使用しておりそれにマイクを繋いでたのですが
その時は別に普通に音が小さいわけでもパンチがないようなわけでもなく、
撮った声や音も波形ではっきりと分かるくらい出ているのですが
どうもonyxを使用して同じ作業をすると波形はそれよりも小さくという感じでした。
チャンネルはどれでも同じ状況でした。。。
118名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 01:36:27 ID:IjI2AO6e
SOLOの状態でマスターのレベルメーターはどのぐらいを示してる?
それとUAのときに内蔵エフェクトの掛取りになってなかったか?
119名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 01:57:47 ID:ipF/tpUg
FireWireインターフェースのボリューム調節ノブを絞りきっていると見た。
120名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 07:35:26 ID:o/v/S3Cf
なんにせよなにか基本的なところで見落としがあるのに間違いない
121名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 16:32:05 ID:D2FWU0b+
ケーブル抜けてたとかな(w
122名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 17:32:40 ID:FN3ie2B/
近くに強力な磁場があって、電流の流れを歪めてしまうとかなw
123名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 18:09:07 ID:HWKAQnoH
壁を隔てた裏側で常に電子レンジが稼働中とか?
124名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 22:57:24 ID:o/v/S3Cf
>>117
58からONYXのフォーンジャックに入れていたりはしないか?
たしかフォーン入力はラインレベルだったと思うのだが
UA-3FXってマイク入力がミニフォーンのようだが
それと同じ感覚でいたらだめだよ
125名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 05:14:04 ID:0wdaQ77u
宇宙からのニュートリノを遮断しないとまともには使えないと思う。
126113:2007/03/28(水) 06:57:28 ID:3rvqHrPw
ありがとうございます。
>118
マスターが大体10の黄色部分で別に問題が無さそうなのですがPCに
録音されるとどうも波形もやたら小さいのです。。。

>119
一応MAXまでやっているのですがあまり変わらない感じです。。。

>120
おそらく絶対にそうなのでしょうが原因が分からずです。。。

>121
www

>122
隣にTV置いてるんですがマズイですか?

>123
www

>124
ちゃんとオスメスタイプのを使用していて
UA-3FXでやった方が同じ音でも全然はっきりと撮れてしますのです。。。

>125
www
127名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 16:36:56 ID:hOypeWjx
両方ともwavアップしてみな。
128名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 17:38:23 ID:ad0Q1vBQ
なんでwav 
129名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 01:07:19 ID:uZEnh2lM
mp3デコーダ持ってないからとか。
130名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 21:51:18 ID:ZarK4FC6
Onyx400FとSatelliteって

インテルMACに対応しているんですか?
131名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 20:29:08 ID:zAX3ajjh
Vista対応のOnyx400F用ドライバ、早く来てクレー
132名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 21:21:55 ID:eLx/nDNb
「マッキーの中身は実はべリンガー」発言が出てますよ。
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6385818&comment_count=60&comm_id=3235
133名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 23:08:59 ID:dhZeMtTf
ちょっと待ってくれ!
ベリが壊れちゃったから、今度は耐久性の高そうなマッキーを選んだというのに…

つかリンク先、登録しないと見れねーな。
134名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 00:14:08 ID:jj5xe6Az
>>132
どこに?
135名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 02:09:58 ID:3bU3Ifny
そこに
136名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 09:15:05 ID:jj5xe6Az
「マッキーの中身は実はべリンガー」とは読めなかったよ
137名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 15:23:45 ID:jJZIV0H5
ベリンガーの中身は実はマッキーなんじゃね?
138名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 16:53:46 ID:0XIGDeo3
ベッキーの中身は実はマッキーなんじゃね?
139名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 21:25:58 ID:SLupjXJt
ベリンガーを馬鹿にする奴はベリンガーに泣く。
140名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 17:52:20 ID:1cD0XE66
両方とも安いのはOEMだろう。
141名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 18:34:55 ID:wbPntaNF
ONYX FireWireオプション使ってる人、いる?

Macから2ch分のデータを吐き戻せるけど、それってチャンネルに戻ってくるわけじゃないよね…
外部で音いじって戻そうと思ったら、録りの段階でやっとかなきゃいけないって事でよろしいでしょうか?
142名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 20:41:50 ID:GM5l+pHb
1220使ってて今日から、サーってノイズが入るようになった。
モニターも、ヘッドホンのボリュームも半分くらいに上げたらわかるほど酷い。
マンションで他の家庭がクーラーとか使ってるからかなぁとか思ってるんだけど。
昨日までは大丈夫だったんだけど。

みんなのはメモリ半分でノイズ聞こえないよね?
電源コンディショナーって効くかなー?
お勧めあったら教えて下さい。
143名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 00:35:37 ID:YV8/RC9f
>>141
俺はステレオ一個をエフェクトラックのパッチベイから入れといて
必要に応じてFWの戻りのメインをオフにしてCRからそのラックに入れてるが。
144名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 00:38:50 ID:UDS+Grxs
ONYX1620だが、コントロールルームアウトが異様に出力デカ過ぎるな。
あとこれは仕方ないんだけど、デジミキに比べるとノイズは乗りやすいね。
ただ、良い意味で音に若干勢いがつく感じで、そこら辺は気に入っている。
145名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 06:09:05 ID:7V79wVxx
>>142
案外PC周りが原因ってこともあるかも。

ONYX Sattelite + USB付きデジピ(M-AUDIO Prokeys88)でノイズがひどいなと思ってたら、
入力がiPodだと何の問題もない。

んで、よく調べたらセルフパワーのUSBハブ経由でProkeysデジピ繋ぐとノイズが乗ることが判明。
ハブにACアダプタで電源供給してあげたら解消しましたよ。
146142:2007/05/10(木) 07:31:55 ID:QCStdAAl
>>145
PC周りかもしれないので、帰ってきたら原因調べてみます。
147145:2007/05/10(木) 12:19:01 ID:7V79wVxx
訂正。

ONYX Sattelite → ONYX Satellite

セルフパワーのUSBハブ → バスパワーのUSBハブ

ちなみにハブは
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-40bhs.htm
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bhb4-u2a01/
両方ともバスパワーだとNGでした。
148142:2007/05/10(木) 14:47:00 ID:QCStdAAl
原因はDAWの内部ルーティングに問題がありました。
Live5なんですけど、
ドラムトラックのサブミックスを作る時に、
Busにしたトラックの入力がExt.Inの1/2になってたから、
1220の1、2chのノイズが入力されて
DAW側のマスターコンプで増幅されてました。

もし同じ環境の人いたら気をつけて下さいw。どうもすみません。
149名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 16:24:24 ID:yz7Sacu8
ONYXdigitalまだー?
150名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 06:05:59 ID:SKsZ9CS6
>>143
つまり、もう録っちゃった尾登に対して、外部エフェクトかけようと思ったら大変なわけね。
151名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 15:55:49 ID:pgvXnH4O
お前はなにがしたいんだ?
DSPにエフェクト積んだIFか内部ルーティング可能なデジミキでも無い限り
どんな機材使ってもやることはおなじだぞ。
152名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 18:20:00 ID:NEEVEKLk
PCからの出力がステレオ1系統だけだと、
マスタリング以外じゃ外部エフェクト使えんつーかモニター組めね、
てことだな。
153名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 21:16:39 ID:LSVKk/pF
WINだと無理だがMACならCORE AUDIO使えば
モニター用に別のI/F使うことも可能じゃないのか?
ONYX一台でってなら確かに無理だが。

その点、後発のALESISやM-AUDIOは融通がきくな。
ONYXもFIREWIRE I/Oを見直すとか改造とかで対応してほしいよな。
パワーレック改造のような回路の取り出し場所の変更が可能なら
あとはドライバーだけで何とかなりそうな気がするんだがなあ。
154名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 21:38:42 ID:G6YymuKB
ONYXはそこらへんに柔軟性が無いよな。
完全にシステムが決まっているような使い方なら、解りやすくて良いんだが…
155名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 22:32:30 ID:NEEVEKLk
Satelliteなんかも実際使ってみるとモニター回線が足んないと思うのよ。
インプットセレクタを2列/2系統にしてDAWとモニタそれぞれに送れるようにしてくんないかな。
156名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 04:14:01 ID:C6Q8Eh2P
Satelliteはあんまり売れてないみたいだね。
イケベで新品が25kにプライスダウンされてる。
しかしこの値段でも中途半端さを考えると食指が伸びんな…。
157名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 14:51:34 ID:ESfkx6Dn
ONYX1620 + FireWire Option Cardがセット販売されてるね。
400Fを持ってるけど、もう少し待ってこっちかっとけばよかったかなぁ。
コーラスが増えて、一発取りにはチャンネルが足らんよ・・・
158名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 19:46:02 ID:mV0GuNQC
>>156
つい先月、中古新同美品を3万で買った俺がいる。

orz
159名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 14:17:34 ID:LwB594BC
VLZのマイクプリやらなんやらさらに改良されたんだってねー
うらやますぃー 
by onyx使用者
160名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 17:07:12 ID:HAxKgW6X
>>157
どこでだい?
161名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 17:29:34 ID:vxgCqII8
Satelliteってなんであんなに値崩れ?
まぁミキサー必要じゃない人相手の商品にしては中途半端かね。
ミキサーある人は単なるAudio I/Fになっちゃうし。

てかVLZ3もでてビックリというか、これからはOnyxで行くもんだと思ってた。
その辺の住み分けどうなってんだろ。
162名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 17:36:14 ID:mQzDERHh
>>160
音屋
163名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 19:05:23 ID:PMXnmhJq
実際売れなかったんだろうな>Satellite
でも、この価格になってもまだ食指が動かん。

>>157
やられた…
先月バラで買っちまった。
つうか1620のみで使う奴なんて居ないんだから、
最初っからFireWire位付けて売れよ>Mackie
164名無しサンプリング@48khz:2007/05/15(火) 22:20:15 ID:J0Qzock4
Satelliteって試聴したら音は良かったしこの辺の価格帯で意外とアナログ6inのI/Fが無いから欲しいんだけど
マイクプリ以外でアナログinが必要な人ってハード音源使ってる人が多いだろうからMIDI I/Oが一系統位ほしかったな。
165名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 01:11:26 ID:B8d+C4nS
6つっても実質2inだからねえ…。
PCベースの環境でミキサーが別にあるってなら別だろうけど
全てをこれで済ませようとすると無理があるんだよな。

つうかこのアウトの仕様をONYX FIREWIRE I/Oに採用してほしかったな。
メインへ戻すのとは完全に別扱いでCRとALTのアウトにも出せるとかさ。
166名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 02:54:19 ID:5j1u0OIl
>>164
あとできればFireWireのチェインも可能に
167名無しサンプリング@48kHz:2007/05/19(土) 02:02:26 ID:M3XJkbVw
SatelliteをDPで使ってる人いませんか?
MACでの使用のレス見ないけど、あんまり良くないんですかね?
168名無しサンプリング@48kHz:2007/05/19(土) 04:52:59 ID:e6azY5Ub
使ってますよ。ちなみにPerformerスレの133ですが。
5.12+Core2Duoで全く問題なしです。
828Mk2も持ってますが、Satelliteの方がセッティングが楽なため出番が多くなりそうです。
169名無しサンプリング@48kHz:2007/05/19(土) 16:07:08 ID:gh6XNbDl
便乗で悪いけど、828mk2と比べてサテライトの音質どう?

170168:2007/05/20(日) 08:41:58 ID:dd6cvEGe
>>169
市販CDからDPにインポートして何曲か聞き比べてみましたが44.1kHzくらいだと違いがわからないですね。
ラインアウトのノイズレベルは828mk2が圧倒的に少ないつーか・・・気味が悪いほど静かですが、
PhonesはSatelliteの方が音がいい=作業しやすいような気がします。
マイク入力は後ほどレポします。

あとMOTU Audio絡みの問題でしょうか、両方同時使用するのはどうも無理みたいです。
171名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 00:08:24 ID:TpE5NFwv
レポどうもです。
出音は結構よさげですね。インプットの音も期待してます。

同時使用無理ですか〜。Core audioのメリットにそんなのあったと思うんですけどね〜。
172名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 07:21:44 ID:rYtdv+tA
Satelliteって、ドッキングさせても、実質、2イン 2アウト?
2バスって意味で、パッチベイのようにインとアウトのソースを切り替えられるだけだよね?

PDFマニュアル読んでみたけど、ダイレクトモニターできるわけでもなさそうだし、
DAWのトラックをモニターしながら、インプットソースをダイレクトモニタリングしながら録音とか出来ないよね?
@DAW側のソフトウェアモニタリング使わない場合

マッキー好きの俺としては、この製品の発想で、
サンクラだったかな? 4chと10chのモデルがあるアナログミキサー
あれの、RecソースとDAWからの返しのバランスとれるツマミとかあったら最高なのになぁ。
173168=170:2007/05/23(水) 09:14:31 ID:MGiJT2pE
レポ続きです。
MIC入力は828Mk2比でも遜色ない感じです。ノイズレベルも同じか僅かに多い程度です。
ラインで試してみましたが、クリップインジケーターが時々点滅するくらいでも波形は崩れてませんでした。

ラインアウトの方は3-4,5-6番にアッテネーターバイパス(1-2/1-6スイッチ=アップ)で出すとやや歪み(波形の頭打ち)
が出ます。DPのミキサーで-3dB以上絞るかCR Level有効にしてツマミを1時くらいに設定すると回避できますが、
ブロック図から見てデジタル部分でクリップしてるみたいです。

>>171
CoreAudioで828Mk2と同時に認識はできますが、何度か録再しているうちにSatelliteのモニター音が遅れてきたり、
ノイズが乗ったりしてきました。
設定で解決するかどうか、もう少しやってみます。

>>172
アウトは6バスです。モニター周りは確かに不便ですね。
合唱団の収録で、手弾きKeyのMIDI録+Cho.ステレオ録音(指揮者テンポで同期・クリックなし、イヤホンモニター)
とかやってますが、外部ミキサーないとモニターできないんですよ・・・買ってから気づいたんですけど orz

せめてPodにDTM音源に付いてるようなアッテネータ付きのサブ入力ミックスが付いていれば1台でいけるんですけどね。
まあちょうど簡易PA/モニター用にエフェクト内蔵のミニ卓欲しかったのでXENYX 1002FX調達しちゃいましたが。
174名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 18:29:27 ID:e+454WNV
マイク入力の出来るオーディオIFを購入検討中なのですが
Onyx Satelliteは、ASIOの2.0に対応しているのでしょうか?

公式情報等では「ASIO」としか書かれていないので
検索しても出てこないのですが、どなたかご存知でしたらお教え頂けないでしょうか〜
175名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 05:00:57 ID:yx8PS7RO
>>172
> PDFマニュアル読んでみたけど、ダイレクトモニターできるわけでもなさそうだし、
> DAWのトラックをモニターしながら、インプットソースをダイレクトモニタリングしながら録音とか出来ないよね?
> @DAW側のソフトウェアモニタリング使わない場合

出来るようになったよ。
http://www.mackie.com/products/satellite/update.html
(Mac OS X用アップデーターは言語モードを英語に切り替えないと動作しないので注意)
176名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 16:41:39 ID:x2Lft921
>>175
お、これで自分的な最低条件クリアだ。
48Kまでは64サンプルに対応するらしいし、Windows版のファームが来たら、
買うかもしれない。

もいっかいマニュアル読み直してみよっと。
情報さんきゅ。

Firewireの帯域幅あまりまくりだろうから、なにげに、IN Out ともに6系統くらいの新商品が、すぐに出たりして。
177名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 15:23:26 ID:/pbRVp/n
ヘッドホン出力2つあるんだから
片方をCUEに使えるようにしてほしい(´・ω・`)>Onyx Satellite
178名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 02:25:06 ID:Ddx8sb6s
onyxってリミッターってついてますか?
179名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 12:18:08 ID:WQb4tLoh
憑いてるよ。
180名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 14:08:41 ID:EdGmWFKg
ついてませんよ
181名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 17:27:01 ID:nyssp4iR
VLZ3って1バス?
182名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 17:53:54 ID:oXrgQg0m
vlz3だけじゃわかんねーよ
183名無しサンプリング@48kHz:2007/06/01(金) 04:12:26 ID:jK2iq/g7
マキコンのフェーダーやつまみで、ソフトシンセやエフェクトのつまみとかと連動させられないかなあ・・・?
184名無しサンプリング@48kHz:2007/06/01(金) 10:59:28 ID:w78G6uD3
CUBASE/WINでONYX使ってる方いらっしゃいます?
RMEのMULTIFACE使ってたんですが、突然ぶっ壊れたもんで友達からONYX1220を借りて
急場を凌いでます。ただ、今までの環境に比べてCPU負荷がだいぶ高くなって、、

もしかしたらFIREWIREをカードバス経由で繋いでるのが問題かもしれないんですけど、
それ以外に負荷を減らせる設定等あれば教えてください。
185名無しサンプリング@48kHz:2007/06/01(金) 18:27:36 ID:qFgwPLoN
同じ感じでその環境になったけど
負荷はぜんぜん変わってないけどな。
コア2の6700でP5Bオンボードの1394使ってる。
186名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 00:47:06 ID:LKkxy2FZ
Mackie 1202 vlz pro と vlz無しの旧式 1202 とでは 音にどのような違いがあるのですか?
中古で旧式が2万円ぐらいで手に入るのですが。
187名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 06:51:16 ID:8pe0EuYZ
ノートPC厨の漏れの相談ですが、
onyxのfirewireを変換コネクタ使ってilinkで使う事は可能ですかね?
188名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 13:04:12 ID:JU+x+CGu
リミッターだけついててほしかったな。
レコーディングするのにちょっと不便。
189名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 17:28:41 ID:1XrkPbhT
普通この価格クラスじゃついてないだろ
190名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 20:06:53 ID:wo2ojpM3
ソフトクリップさせてもVLZみたく下品にならんから気にしてない。
191名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 20:08:17 ID:HJkP9A0s
ヤマハの新製品のデジミキとonyxどっちがいいかな。
値段はヤマハのほうがちょっと高いんだけど。
迷う。
192名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 05:51:17 ID:IKMmhrxu
193名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 07:52:04 ID:AFBe5Adb
比較する対象か?
194名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 03:48:25 ID:u4wjNlbJ
satellite のマニュアル13,14pageでステレオ出力を二系統input1,2のline1,2に
接続してるけど、これってステレオ2系統を同時に録音できるということですか?
195名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 10:05:31 ID:Wzz5gOHU
出来るけどお勧めはしないって書いてある
196名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 02:39:50 ID:XJDrUo6h
IEEE1394オーディオインターフェーススレで話題になってるonyx satelliteですが、
WINノートPCにExpressCardの環境で使用出来てる方このスレにはいらっしゃいませんか?
良かったら使用環境教えて下さい。
197名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 14:46:35 ID:tMPrDZzu
AudioIF付きミキサー使ってみようとAlesisの買ってみたら、
ミキサー側でFirewireからの2mixの音量を調節できない…。
PCで0dbにそろえた音がほぼクリップで戻ってしまうので
ミキサーのほうに突っ込んで録音するソースとのモニタリングのバランスがぜんぜん取れない。
MackieのOnyxはPCからの2mixのモニターの音量調節できます?
198名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 15:02:18 ID:6g/iTfWk
DAWの2mixの音量は、DAWのマスターでやるしかないよ。
DAWからの信号は、ONYXではモニターアウトに直結してるから。
ONYXの各CHミキサー部には信号は戻んないからね。
Alesisのと一緒だよ。
199名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 15:38:21 ID:rGtkRA9C
>>197
モニター信号をマスターアウトから出すならできるよ。
パソコンからの2ch信号はコントロールルームに戻ってくるから
コントロールルームの音量ノブで調整すればいい。
コントロールルームからマスターバスへはボタン一個で結線可能。
うちはこれでやってる。
200名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 13:07:06 ID:BOT9x6wu
ちょっと初心者な質問なんですが、
onyx1220で1から4chのXLR端子でしか、
マイクプリって通らないですよね?
シンセをマイクプリに通してみたいのですが、
どうすればいいですか?
201名無しサンプリング@48kHz :2007/06/23(土) 13:24:48 ID:puv9cj3c
フォン−XLRのケーブル使ってみればいいじゃん。
202名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 13:31:06 ID:BOT9x6wu
DIかますか、シンセの出力落さないと駄目ですかね?
1から2chのフォーン入力のとこは、マイクプリ通らないんですよね?
203名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 14:14:27 ID:qTGYSbiz
死ね
204名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 15:01:45 ID:Bd+5/Dg/
satteliteでGigastudio使ってる人います?
一応GSIF対応となってるみたいなんだけど、なんかFW絡みのトラブルが多いみたいで、
ちゃんと使い物になるか気になる。。。
205名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 08:27:33 ID:CYG03Vdu
onyxの2480にはコンプ付いてます。使ったことないけど
206名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 11:15:59 ID:nrasI3GS
リミッターだけついててほしい。
207名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 18:46:35 ID:20QOD3i6
そこだけはちゃんとして欲しいよな。使い物にならない。
208名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 22:25:18 ID:WcBoA4Hu
>>161
Madkieの本国サイトの掲示板で色々クレーム出てるんで、
代理店がビビって早く在庫を掃きたがってるとかかもな。
209名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 02:20:23 ID:wxMBo0Ho
mackie Onyx Satellite 22000円で買いました。

値崩れの原因がなんとなくわかりました。
210名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 02:43:19 ID:SGsWuVVV
>208
OS10.4.10絡みの?
まぁ他にも色々相性問題とかあるみたいだけど。

>209
といいますと?

あまりにも安いんで、マイクプリ狙いでもいいかなと思ってる。
まぁVLZもってんだけどね。。。
211名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 03:48:26 ID:+mmOFo5e
ちょっと持ち出すには便利でいい機械だと思いますけどね>Satellite

土台の出力波形が規定レベルより6dBも下でプラマイ非対称にクリップするのがちょっと気になる。
絞って使えばそれほど問題は無いんだけど。
これについては代理店からの回答待ち。
212名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 08:09:54 ID:TpGh8ZI6
>>208
いや、ハード、それもアナログがらみ。
オレが一番気になったのはファンタム入れるとノイズが乗るってやつ。
あと、アメリカのamazonで、ドックのコネクタが頻繁な抜き差しを想定してない物だ
(寿命までの想定挿抜回数が500回とか書いてる)って話がレビューにあったり。

onyxマイクプリが安く使えるし持ち出しによさそうなんで欲しいと思ってるんだが…
213名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 10:05:41 ID:TpGh8ZI6
あ、ごめん。
212は>>210へのレス。
214名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 13:47:31 ID:SGsWuVVV
>212
え〜。それは致命的だなぁ。
とはいえマイク周りのノイズは結構あるからなぁ。ホントにSatelliteが原因なのか。
マイクのとの相性とか?
音やにマンセー記事も載ってるけど、微妙なんか、アレ。
215名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 14:21:01 ID:wxMBo0Ho
>>209です。

造りがしょぼいです。
ドッグは質感高いですが、ポッドが隙間だらけで持ち運びなんて考えられません。
さらにはLEDの位置も若干ずれています。
オール金属があだとなったのでしょうか・・io/2からの乗り換えのライトユーザーです。
io/2のほうがよくできています(外観だけなら)。

アマゾンのレビューはまさに当たっています。
ポッドのみだと入力のモニターができないみたいですねorz

さきほど東京スタイルのdCS-IFWA/PEが届きました。
問題なく接続できました。
dCS-IFWA/PEの驚くところはパッケージがおしゃれすぎです。
この間買った70万の時計よりこっていますw
216172:2007/07/06(金) 03:48:43 ID:9rEbyHLX
>>215

>>175
を考慮しても入力モニターできないの?

>>212
マイクはバランスで接続しないと、ダメなマイクプリは結構あるけど、そこはどう?
とういうか、ファンタム使ってるならバランス必須だったっけ?
うちのは専用ケーブルだから普通はどうだったか忘れてしもうた。
217212:2007/07/07(土) 07:15:22 ID:8IucltL6
>>216
ファンタムでノイズ(その他ノイズ問題詰め合わせ)
ttp://forums.mackie.com/scripts/forum/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=27;t=001107#000000
他にも、ドックのマイク切っててもシグナルがバスに漏れてくるとかあるらしい。
(モニタの前で使うと当然ハウる。)

あと、詳しいレビュー
ttp://forums.mackie.com/scripts/forum/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=27;t=001007#000000

なんちゅーか、ざっとBBSの書き込み読んでみたけど、品質にばらつきが大きい・
全体的に(特にドックの)設計の詰めが甘い気がする。

ポッドだけだと(当たりハードなら)問題少なそうだし、Onyxプリ欲しいから
買いたいような気もするけど、年末には後継機でそうな悪寒もする。
218名無しサンプリング@48kHz:2007/07/14(土) 12:40:34 ID:WUYXVwKF
今からOnyx1640を買おうと思うのですが、どんなもんでしょ?おそいかな
219名無しサンプリング@48kHz:2007/07/14(土) 14:50:34 ID:QH0Ec/Vq
オニキス買うなら
8BUS中古買ったほうが断然いいべ
220名無しサンプリング@48kHz:2007/07/14(土) 15:15:13 ID:ZJqq9lvX
8BUSよりonyxの方が普通な分だけ幅広く使えていいじゃない
大体、入出力とっても8BUSよりFWオプションの方が今は便利じゃない
221名無しサンプリング@48kHz:2007/07/14(土) 16:27:12 ID:pVXH7TZN
つかタマのいい8BUS今更ある?
222名無しサンプリング@48kHz:2007/07/14(土) 16:48:24 ID:WUYXVwKF
ONYXのFWのシールドって6-6?
PCが4ピンなら変換できるの?
初心者的質問ですが・・・
223名無しサンプリング@48kHz:2007/07/14(土) 16:51:47 ID:WUYXVwKF
あとPCのスペックって高いほうがいいんだろうけど
どのくらいあったら最低限動きますか?
224名無しサンプリング@48kHz:2007/07/14(土) 17:57:03 ID:gj0LuDsK
マッキーってブランドとしては有名だけど
音が太くなるなんて全くの嘘ですよ
それはオカルトですよ
電源ケーブルの改善の方が効果あったりして…
225名無しサンプリング@48kHz:2007/07/15(日) 00:18:28 ID:xiFZL71X
ヨドバシでもサテライトの展示消えてたな。
耐久性に難ありか。
あんなに重いもの日本人感覚では持ち運ばないだろうとは思っていたが。
車社会前提ならラックに詰め込む従来タイプでも十分だしなあ。
226名無しサンプリング@48kHz:2007/07/15(日) 07:46:51 ID:5NrtqB/q
入力のやたら豊富な端子を整理すればありがちなオーディオインターフェイスの
サイズに出来るだろうし、後継機はそうして欲しい。
227名無しサンプリング@48kHz:2007/07/15(日) 14:48:36 ID:a6xpru6I
>>225
onixサテライトってヨドバシカメラでも以前売ってたの?

ちなみに何店?ポイントがあるから取り寄せてもらおうかと思う・・
228名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 01:44:46 ID:n38dp6KT
やっと400Fの新ドライバが出た・・・。
Vistaで動くのかな。もうDTM専用のWinXPマシン用意したからいらないけど。
229名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 03:14:58 ID:L89rhX+l
vlzとonyxの根本的な違いってなんですか?i/oカードが刺さるのと、ただ出音が違うだけ?
230名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 03:33:34 ID:ZyI5kzBV
onyxはパソコンとつなぐためのミキサー。
つながないひとはVLZでいいでしょ、やすいし。
231名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 03:59:05 ID:62ATgxDJ
俺はあえてONYX買った。
新しい方がいいし。けけけ。

って思ってたらVLZ新しくしやがった。
232名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 04:15:38 ID:yv7dpjsu
TALKBACKもついてるからいいじゃない
でかい分だけVLZより放熱いいし
233名無しサンプリング@48kHz:2007/08/07(火) 03:34:42 ID:wQ9TrF9C
firewire バンドルもう売ってないのかい?
234名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 07:33:42 ID:pLSSPwYE
SatelliteのWindows用のファームウェアアップデーターまだですか?
will be available here soonとか書いてあるのに3ヶ月w

Mackieってスピーカーとかミキサーとかアナログモノは得意でも
こういうソフトウェアとかファームウェアとか絡むものは苦手なんかな?
技術者不足?外部へ丸投げしてみたらその会社の技術力が足りないとか?

しかしこういうファームウェアアップデーターって
Windows用が存在してもMac用が無いという事はすごく多いけど
その逆は非常に珍しいと思うw
235名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 09:05:54 ID:S0qB7UAq
ファームウェア周りはechoでしょ?
技術力はあると思うが。satelliteの優先順位が低いんでしょ。
236名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 16:04:27 ID:pLSSPwYE
echoだったのかー。知らなかった!
echoなら技術力はあるよね。優先順位低いんだろね....
237名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 16:27:14 ID:S0qB7UAq
んー、しかしファームウェアアップデーターくらいちゃちゃっとできそうだけどね。
400Fのドライバも1年近く待たされたし。

丸投げで人員不足って感じなのかな。
238名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 04:40:39 ID:19yTgYXu
Satelliteのその後です。昨日届きました。1日かけていろいろ試してみました。
音質が気になってRMAAベンチもやってみたけど予想よりは全然良かったです。

ただ、Windowsで使った場合にのみ、1つだけ、どうしても気になるバグ(仕様?)が。。。
サンプリングレートの問題で、すごく説明しにくいんですが。。。
。。でも、具体的に書いた方がわかりやすいので書いてみます。

〜〜〜
Windows起動後、WindowsのMMEで、「24bit96KHz」でサウンドファイルを再生。(正常)

その後、Cubaseを起動して、ASIOで、「24bit48KHz」で曲作り。(正常)

Cubaseを終了。WindowsのMMEでサウンドファイルを再生(再生速度が異常)
Satelliteのコンパネで、
Windowsが起動して一番最初にサウンドファイルを再生した時のサンプリングレートの「24bit96KHz」に戻してあげないと、
MMEの再生速度が正常にならない。
239名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 04:42:12 ID:19yTgYXu
。。。というわけで、MMEでなにかを再生後、途中でASIOアプリを使った場合、
Windows MMEのサンプリングレートは、
ASIOの初回起動の直前にに音を出していたときに設定されていたサンプリングレートに
内部で完全に固定されてしまうようです。

なので、ASIOで、MMEと違うサンプリングレートで一旦なにかを鳴らしてしまうと、
もうWindows終了して再起動するまでWindows MMEのサンプリングレートは内部的に固まってしまって
変更できなくなってしまいます(変更すると再生速度が変わってしまう)

なんかわかりにくいですが、同様の症状になりますでしょーか?

(Cubaseの「バックグラウンド時にASIOドライバを解放」のときも同様の症状で
Cubase使いながら、ちょっとMMEアプリで音確認、とか、できなくて辛い)

解決法としては、もう、MMEのサンプリングレートも、ASIOのサンプリングレートも
完全に自分で決定してしまって絶対変えないような使い方をすればよいかもしれないですが。。。
仕様なんでしょーかねー?

ECHOなんかのハードだと、もっともっとフレキシブルにMMEとASIOの両者の絡んだ挙動を
コンパネで設定できるんですが。。。。(強制サンプリングレート変換の有無など。。。)
240名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 06:13:07 ID:19yTgYXu
何度も長文カキコごめん。
でも、試行錯誤の末、ついにやったぜ!!!!

ONYX Satelliteの、Windowsでのファームウェアのアップデート方法を、
自力で発見したよ。(Macのアップデーターファイルを利用)

(現在は、ファームウェアのアップデーター、MackieのサイトにはMac用しかないけど
http://www.mackie.com/products/satellite/update.html
じつは以下のやりかたでやれば、Macは一切不要。
Windowsのみでファームウェアのアップデートが可能!)

以下、自己責任でおながいします。↓
241名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 06:20:17 ID:19yTgYXu
(1)まずは、
http://www.mackie.com/products/satellite/update.html
から、Mac用のファームウェアアップデータをダウンロード。
(ファイル名は「SatelliteUpdater1.05.0100.dmg.zip」)

(2)その「SatelliteUpdater1.05.0100.dmg.zip」をzipで解凍。
すると「SatelliteUpdater1.05.0100.dmg」というファイルができる。

(3)この「dmg」ファイルですが、Mac用のHFS+フォーマットのイメージファイルです。
したがって、本来はWindowsでは読めないのですが、
ここのサイトの
ttp://www.asy.com/sharetm.htm
「TransMac」というソフトを使えば、Windows上で、解凍できちゃいます。
30日間無料で使えるデモ版が上記サイトにあるのでダウンロードします。

(4)「SatelliteUpdater1.05.0100.dmg」を上記のTransMacで解凍します。
すると、「SatelliteUpdater.tar.gz」というファイルがありますので、
それをWinRARなどで解凍してください。

(5)すると、「OxfordSemiconductor」というフォルダができます。
そのフォルダの中の「Data」フォルダを開きます。
すると、「FW970」というフォルダがあります。
242名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 06:55:49 ID:19yTgYXu

ここまできてピンと来た人はいるのでは?
フォルダ名、「OxfordSemiconductor」と「FW970」がキーワードです。

Oxford社といえば、FireWire(IEEE1394)の外付けHDDケースを使う人にはおなじみ、
転送速度が速くて外付けHDDやFirewireのHDDケースを買うなら
Oxfordのチップ搭載以外は地雷、とまで言われますよね。(有名なのはOxford911とか912とか922とか)
そんな会社が、OXFW970というサウンドチップも作っているんです。

すなわち、ONYX Satelliteには、「OXFW970」が使われているようです。
このOXFW970、ググってみたら、ネットにもちょっと情報がみつかりました
ttp://www.oxsemi.com/products/audio/OXFW970.html
ttp://www.microtek.co.jp/product/semiconductor/oxfordsemi/index.html
本来は8ch出力できるチップみたいですね

このOXFW970は、FirewireAudio関係では、ONYX Satelliteのほかにも、
Miglia HarmonyAudioやBehringerのFCA202にも使われています。
ttp://www.miglia.com/products/audio/harmonyaudio/index.html
ttp://www.behringer.com/FCA202/index.cfm?lang=jpn

両方ともCoreAudioにもASIOにも対応、Mac/Win両対応しているけど、
しかし、最近、どれも投売り状態なのはなぜ?w

音質に関してはチップよりもDA/ADやオペアンプやアナログ部が重要だろうし
このチップだから〜というのはそれほどない気がしますが。。。。
素人目に見てOxfordというとFirewireと相性抜群なイメージありますが
どうなんでしょう?

余談はさておき。。。
243名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 07:22:24 ID:19yTgYXu
上記のHarmony AudioはSatelliteより凄い値引きでしたw
24bit,96KHz対応、デザイン良し、8出力、CoreAudio/ASIO対応、なのに13440円w
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070224/ni_i_sc.html#harmony
ttp://www.soundonsound.com/sos/aug05/articles/migliaharmony.htm?print=yes&session=f3071a9a1c25bc71fabd22aa57a91348

FCA202も1万円ぐらいだし、Satelliteもすごい値引きだし、
なにかOXFW970をFW Audioに搭載すると、呪われてしまうような気がしてきましたw

さらに余談でしたすいませんw
では続きです

(6)さきほどの「Data」フォルダの中に、「win_uploader.ini」というファイルがあります。
これをテキストエディタで開くと、
「FW970」フォルダに入っている「SageDevice.V1.05.0100.bin」が
最新ファームウェアであることがわかります。
244名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 07:30:36 ID:19yTgYXu
そのiniファイルの中身をテキストエディタでさらによく見ると、
このiniファイルは、ファームウェア更新用の初期設定ファイルのようで、
Mac/WinでのONYXファームウェア更新時に画面に出そうな文章が並んでいます。
そして肝心のファームウェアアップデーターはどうもJavaっぽい感じもします。

ここでピン!と来ました。

さきほど、OxfordはFirewire HDDケースや外付けHDDのチップで有名、と書きましたが、
そのHDD用のチップのファームウェアアップデータを
過去に使ったことがあったんです。そのアップデータは、確かJAVAとWin32版の2種類があったのを憶えています。

そしてさらに情報を得るために、「OXFW970 java」でググると、
つ、ついに、こんなものを見つけてしまいました.....w

[PDF]Oxford Semiconductor Uploader User Guide
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat
Java virtual machine. Tag. A marker in the binary image for either USB, FireWire or audio interfaces. ..... Don’t attempt to auto-detect newer Oxsemi chips If the device is not an OXFW912,OXFW911plus, OXFW970 or ...

肝心のPDFへのリンクは、切れてしまっていましたが、
これこそがファームウェアアップデーターのマニュアルです。
そして「OXFW970」の文字があるではありませんか!!!!!w
245名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 07:39:19 ID:81faSngy
感動した!
早くつづきを!
246名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 07:47:48 ID:19yTgYXu
(7)続きは書かないつもりでしたがやっぱり書きますw
さて話はクライマックスです。
ここはストレートに「Oxford Semiconductor Uploader」でググります。

すると、、、、、ヒットしまくりですw

あとは、発見した好きなアップデータでアップデートするだけ。
さっきdmgファイルから取り出したファイルをフル活用すべし!

ただし、、、、「自己責任」でよろしく。リスクは高いと思います。かなり。
二度と戻せなくなりますし。

もしもそれでもいい、という人でも、
念には念を入れて、バスパワーではなく、
SatelliteをAC接続でやったほうがいいと思います。


以上、連投すみません。もうしませんw
リスキーなので最後はわざとボカして書きました。

しかし、こんなに簡単なことなのに、なんでMackieは3ヶ月もWin版出さずに放置してるんだ。。。?
247名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 07:55:03 ID:19yTgYXu
以上、長々と書きましたが、
ぶっちゃけ、友人からMacをちょっと借りれば済む話ですw
友達にマカーが1人もいない人向けのやたらめんどくさい方法ですw
248名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 07:56:44 ID:19yTgYXu
アップデートの結果ですが、ASIOのDirect Monitorもできるようになりました。
正直、買ってまだ24時間経過してないのに、壊したらどうしようとドキドキしました
249名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 22:55:03 ID:19yTgYXu
以上、ファームウェアアップデートで、
>>238-239に書いた不具合は完全に直りました。
それだけでも苦労して自力でファームウェア更新した甲斐はあったです。

ASIOのダイレクトモニターって、PC側のオプションは相変わらずグレーになっていて設定できませんが、
POD側ではなく本体側のSOURCEスイッチを押し下げるとDAWの音を聞きながらダイレクトモニタができ、
SOURCEスイッチを押し上げると、DAWの音+DAW経由の音がモニタできる、という方式のようです。

これで個人的には、不満はほぼなくなったかも。

しかし、、、じつは、一度完全にファームウェア飛ばしてしまって
ウンともスンともいわなくなってしまって、一度はもうダメかと思いました
2400円が完全にゴミになったかとw

もし俺の真似をしてアップデートを試みて、
万が一ミスって、ファームウェアを完全に飛ばしてしまったら
以下の設定画面の画像が参考になるはずです。
ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590263.jpg
ttp://www.h-navi.net/bbs/img/11744772590264.jpg
これを参考に設定txtファイルを書けば、ばっちり復元できますので失敗してもあきらめないで!
Firmwareアップデータはこんなパラメーターまで自由自在に変更可能。
(さらに「フラッシュROM情報」のスクリーンショットも撮っておくとあとあとかなり救われるかも)
250名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 00:32:07 ID:eueChcl8
>>240-249
少々苦労したが、ファームアップできたぜ!!!!!!!!!ありがとう!!!!!!!

アップデートソフトは大量にみつかったが、ここのを使ったYO!
ttp://web1.nazca.co.jp/challemoni/index_download.html#top
バージョン3.0で一応最新らすぃ

設定テキストファイルも書かないといけなかったが
>>249のスクリーンショットがあったおかげで助かった!!!

他の人の参考にもなりそうだから設定ファイル置いとく
次の書き込みをテキストファイルにコピペして保存してファームアップのときに先に読み込めばおk
251名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 00:33:12 ID:eueChcl8
Configuration information for OXFW970
[hardware_config]
Audio_Core_Config 202f100a
DAC_Config 00000001
[1394.bus_info]
bus_dependent_info 20ff5003
Vendor_ID 000FF2
Chip_ID_Hi 02
Chip_ID_Lo 0028A9
[1394.root]
Model_Number 00200F
[1394.unitAVC]
Model_Number 00200F
[vendor_name]
"Loud Technologies Inc."
[device_type]
"Onyx Satellite"
[master_name]
"Mackie Onyx Satellite"
[AVC]
[1394.audioSubunitDescriptor]
Number_Of_Channels 8
Channel_Config LeftFront RightFront CentreFront LowFrequencyEnhancement LeftSurround RightSurround LeftOfCentre RightOfCentre
252名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 16:42:04 ID:qXm+FE9X
これ、世界でここだけの情報じゃないか?
凄すぎww
253名無しサンプリング@48kHz:2007/08/16(木) 11:49:37 ID:TsyMTebh
>>252
おそらくとっくに解析されてると思うよ。
254名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 17:38:27 ID:nnH7e23S
俺なんか知り合いのMacユーザーに頼んでそいつんちでファームアップしたけど、
先にこれ知ってたらちょっとやってみたかったなwMac用だけでやっちまう、その根性に感嘆。

ただ、Mackieっていいかげんだよな。
Win用のアップデータもすぐ出すとか言いつつ何ヶ月も放置。もっとサポートしっかりしてるメーカーかと思ってた。
故障の時などは好感触なんだけどな。忘れてるのかもしれないがこういうの忘れちゃだめでしょ、会社的に。
255名無しサンプリング@48kHz:2007/08/17(金) 19:10:25 ID:12txIekz
マッキーって結構サバサバしてるのかな?
この間もスクラッチDJミキサーだしたばかりで1年くらいですぐに生産終了
結構値崩れして販売してたな。

主力以外は企画程度の扱いなのかな?
256名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 03:20:52 ID:QC5F4Wgr
すいません!質問させてください。
onyx1620を使ってるんですが、音を出してないのにレベルメーターが-30又は-20の所まで常時点灯している状態です。
普段はこういうことは無いのですが、何が原因なのでしょうか?
257名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 03:54:03 ID:004kKBKj
叩いたら直りましたw
258名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 17:55:06 ID:YTV0pk/Q
多分、基盤間のフラットケーブルの断線です。
VLZで経験した。

onyx1620でもなるのだねぇ・・・
259名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 07:47:50 ID:ov+yYIu4
SatelliteのBIOSをWindowsで書き換えた。ありがとうこのスレのエロイ人
260名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 06:41:32 ID:NMwR1E9Y
結局、この技でファームをアップすればWindows版でも、ドッグなしでもありでもダイレクトモニタリングできるようになったってこと?
261名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 02:49:52 ID:GLzBj46b
>>260
うん。ファームアップすると、ドックのSOURCEボタンでダイレクトモニタリングのON/OFFが切り替えられるようになる。
262名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 23:39:22 ID:zVv/KNME
サンキュー。

でも、待てよ。
ってことは、外出先でダイレクトモニタリングをONにしたくなっても、家に戻ってドックに挿さないと切り替えできないってことだよね?
その場合の対処法は、
ソフトウェアモニタリング切っておけば、ダイレクトモニタリングは常にONにしとけば問題なし?

この製品の発想とT2に魅力を感じるんだよなぁ。
263名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 13:43:34 ID:nRP+qC74
Satellite & Intel iMac 購入致しました。
まだLogic Pro/FCS等、インストールしてませんが、iTunes/iLife 08はドライバーのインストール無しで無事作動してます。

日本代理店(?)情報が少なく、OxfordSemiconductorはインストールしなくても良かったのでしょうか ?

Audio MIDI設定で、Satellite (1429)と表示されますが、Versionでしょうか ?
Intel Macユーザー様、情報、必要なアップデート等、教えて下さい。

宜しくお願いします。
264名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 12:32:14 ID:o0vbFRpW
次世代ONYXが出るならば、色々散々言われている
Firewire出力のプリ/ポストEQ-フェーダー選択を
ユーザーが自由に切り替え出来るようにして欲しいよね。
代わりに全然使わないD-Sub端子は無くしてくれて良いから。
265名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 08:25:37 ID:G/q+cly3
ついでにADATオプティカル、S/PDIF、ワードクロックの入出力なんか付いたらMOTUから乗り換えてもいい。
266名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 05:35:55 ID:6dlMYOk1
すみません、質問させてください!
初めての卓ミキでmackieを買おうと思うのですが、どの
シリーズを購入するのがベストでしょうか?
今頭にあるのは1604VLZ3なんですが・・・。
267名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 06:32:27 ID:6dlMYOk1
onyx1620と1604VLZ3だったらどっちがよいですかねぇ?
268名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 09:21:13 ID:x4l0CdQz
使用目的は?

録音→鬼キス
PA→VLZ
269名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 16:40:43 ID:BgUHL4FU
>>268
267の方とはとは別の者です。同じことで悩んでるので便乗レスお願いします。
DAWで使用します。
オーディオインターフェースがあるので(FireFace400)
I/F機能はいりません。その機能を外した場合での比較ではどのあたりに違いがあるのですか?
270名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 16:50:10 ID:sQnDZbwf
VLZ3系列は持ってないんだけど、ONYXの音の傾向はFF400に近いよ。
FF400の音に不満があって買うならVZL3のがいいかもね。
音をまとめるだけの利用方法なら269の制作方法がわからんとレスは難しいんじゃ?
271名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 17:02:05 ID:BgUHL4FU
>>270
早いレス、ありがとうございます。

なるほど、OnyxはRMEのマイクプリに近いのですか‥。
実は、現在1402VLZproを使用していて、
各楽器(E.G E.B マイクx3 Key(st) リズムマシン(st))
CD-RデッキをTapeIN-OUT、
FF400からの返りを13/14ch、
MainMIXからモニタースピーカー、
ATL-3/4からFF400へ2Mix接続をしております。

最近、リズムマシンに外部コンプを掛けようと思いインサートを探すと
ステレオチャンネルにはインサートがなく、
ダイレクトアウトとしてインサート端子を「半差し」するとEQなどをスルーして
使い勝手の悪いMute兼用のバス、さらに音量調整のできないPhoneなど、
徐々に利用での制限がでてきました。

そこでオールチャンネルにインサートがついていて、バスも多く、Phoneのレベル調整もできる
VLZ1604かOnyx1640の説明書をDLして比較していたのですが、
パソコンとつながない場合の、選択の方法のヒントが書かれていませんでした。
(VLZの方はダイレクトアウトがフェーダー前なのでこちらかな‥Onixはオプション対応らしいです)

具体的な比較をお伺いできれば幸いです。OnyxのマイクプリはRMEのそれに近い‥。ありがとうございます。
1つ判断材料が増えました。
272271:2007/09/15(土) 17:05:07 ID:BgUHL4FU
271です。

↑は長文すみません。あと、「説明書に選択のヒントが書かれていない」というのは
ゆとり的な書き方なのでw 訂正します。

VLZもOnyxも説明書上では比較的できる部分が見当たらなかったのです。
Onyxマイクプリは進化した‥などの抽象的な表現が多いので、
先人さま達のご意見を聞けたら‥と思いました。よろしくお願いします。
273名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 18:22:30 ID:sQnDZbwf
VLZ3になってもコントロールルームの仕様は変わってないから
コントロールルームとヘッドフォン端子の音量を別個に調整したいならONYXだね。

インサートに関してはそのコンプからの戻り専用のchを作っておいて
該当のchからAUX経由で出して入れてもmackieなら音の劣化はほとんどないと思う。
これならリズム音以外の時にケーブルを繋ぎ変えたり、パッチベイ使う必要もないからね。

mute兼用のAUXアウト(to DAW)が嫌なら、プリフェーダーにして出せばどっちも同じ。
EQまで加工した音が欲しいならBUSかポストAUXを使えばいいからこれも同じ。


それとONYXのみの特徴としてはAUX単位でプリポストの指定ができるのと
ファンタムをch単位でオンオフできること、ハイインピを直接入れられること。
その環境だと関係ないものだとダイレクトアウトがD-SUB。
274名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 18:32:16 ID:6dlMYOk1
268です。

自分はMPCからパラで卓に繋ぎ、Cubaseに⇒CDへの流れを
描いているのですが・・・。
この場合に適した卓を教えていただきたいのです。
初心者なものですみませんがアドバイスを頂けないでしょうか?
275271:2007/09/15(土) 18:45:22 ID:BgUHL4FU
>>273
おおっ!w 非常に詳しい情報ありがとうございます!

お話を聞いて、Onyxにかなり傾いてきてるのですが、
最後に2つ質問を‥。

現在1402VLZのEQをわりと使うのですが、
VLZとOnyxで効きの違いなどありますでしょうか?

あと、OnyxがVLZに比べて劣っていると思われる点(ある部分の操作性やある部分の音質など)
があれば教えて下さい。今のままではOnyx最強になってますので‥。

教えて下さいばかりですみません。参考にさせて頂きます。
276名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 18:46:49 ID:DC/2xl9x
オーディオIF持ってるなら1604VLZかな・・・1642でも良いけどモノchが埋まるのは嫌だし。
277名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 20:25:02 ID:sQnDZbwf
>>275
VLZだと1代目と2代目の1202を使ってたが、ONYXは全体的に主張しすぎない利きをしてると思う。
ヴォーカルの中域を探った時に強くそれを感じた。
EQで加工した上でレベルを突っ込んだ時もVLZのような荒い飽和感は出ない。
ただし、これらはあくまでVLZ2とONYXとの差なんで、VLZ3はどうなってるか俺には解らない。
一番よいのは愛用のヘッドフォンを持ち込んでお店でテストすることなんだけどね。

操作性は視認性から言ってONYXのがよいかなとは思うけど
PAのように複雑なルーティング組むにはVLZに比べてボタンが少ない。
逆に卓録でDAWを回しながら音量調整と音色をEQで加工して
それぞれを単トラックずつ録音するだけならONYXでも十分。
278名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 09:07:11 ID:0UnkQNco
onyx1640+onyx FirewireをDP4.6.1で使ってんだけど原因不明のノイズが。
motu828mk2から乗り換えたんだけど、これじゃ使いもんにならない…。
同じような現象の人いない?
普通に使えれば最高の卓なんだけど。
279名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 10:36:36 ID:yDSeEvOi
>>278
どんなタイプのノイズ?
280名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 11:00:02 ID:0UnkQNco
>>279
ぶつっ、、ぶつっ、、ってタイプの。
ハードの故障かと思ってonyx firewireを修理にだしたけど、異常なしで戻ってきた。
FWケーブルを何度か差し直すと消える事もあるから、Mac本体か、DPとのonyxの
相性の問題かと思ってんだけど、iTunesなんかは問題なく再生されるからね。
DPが悪いのかなと。
281名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 11:32:57 ID:GOYPB8E0
ONYXシリーズでONYX 24.4という代物を発見しました。
1640よりも数万円高い程度で、24トラック、100mmフェーダー、コンプ/リミッタ、が付加されてます。

このスレではあまり名前が出ないようなんですが、1640買うんだったらこちらも視野に入りますね。
282名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 11:47:44 ID:yDSeEvOi
>>280
なんか機器間でサンプリング周波数ズレてるときみたいな感じですかね。
DPの設定で解決しそうな気がしますが。
283名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:23:33 ID:0UnkQNco
>>282
色々設定変えて試してはいるんですけどね。症状がランダムにでるだけに特定が難しくて。。
もう少し検証してみます。
284名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:36:29 ID:yDSeEvOi
>>283
ちなみにMacの機種は何ですか?
285名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 14:16:44 ID:ZoD4oiYS
オニキス買うなら問題ないけど、

>1640VLZの方はダイレクトアウトがフェーダー前

これ本当?
1642だと、ポストフェーダーにダイレクトアウトがあった気がするからもう一回チェックしてみたら?
ついでに、1642もヘッドフォンアウトとコントロールルームは個別に音量調節可。

>ONYXのみの特徴としてはAUX単位でプリポストの指定ができる
これはデカイと思う。俺の場合、全部プリAUX(→DAW)にしたいから。vlzだといくつかは固定でポスト。

俺がonyxやめたのは、良いらしいeqの前段でダイレクトアウト&FireWireつなぎのDAWへのイン
になってたのが、気に入らなかった(これらの端子経由ではインサートやeqかけた状態でDAWへ録音できない)
(今は改造してもらえるんだっけ?かな)
あとは値段と設置スペース。

うる覚えで確かな情報じゃなくてすまん。
1642vlzでおおむね満足してるけど、各チャンネルのプリフェーダーからサブグルーブに送れたら最高なのにといつも思うよ。

>>280
単にバッファサイズ足りてないんじゃないの?
motuのドライバはDPじゃなくても優秀だから、マッキーだとサイズあげないといかんのでは?
286名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 16:33:02 ID:0UnkQNco
>>284
MacはPMG5 2.5G Dualでメモリ1.5Gっす。
>>285
バッファもいろいろ試したんだけどね。。ダメだった。
motuのドライバってのは何でっしゃろ。
motuハードの場合はドライバあるのは知ってるけど、onyxの場合は
Core Audio経由だと思ってたけど、そういうわけじゃないの?
287名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 18:54:42 ID:ajqDKtam
全ミキサーについて質問なのですが
1つのチャンネル内にマイク入力とライン入力がある場合、
同時に利用してもよいのですか?(EQ等、同一の設定ができる楽器)
マイク、ラインの両方を使うと同位置のフェーダーに対して
音量が大きく下がります。が、使えています。

一般的にはこういった使い方はしないのでしょうか?
また、壊れたりする可能性はありますか?
288名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 19:18:52 ID:DY+ZRAvB
基本的にはだめ。
289名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 06:26:13 ID:DJkVtZPu
オニキスサテライトってIOてしての性能ってどのくらいのレベルなの?
290名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 22:58:42 ID:yN7V/nzO
>289
>オニキスサテライトってIOてしての性能ってどのくらいのレベルなの?
スペックはマニュアルダウンロードして比較してみれば。(400 or 800も)
手元にあるけれど、数値以上に良いよ。
MOTUは弱々しいし(解像度が良い訳でも無い)、M Audioなんて全然駄目だしね。
マッキーらしい音だよ。
入出力足りれば、激安だよね。
291名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 01:28:20 ID:mkXE0/r/
1604-vlz proからハードディスクレコーダーにアウトプットして録音するのは可能?
292名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 22:42:08 ID:rSM6uYtM
1202-vlzを使っているのですが、3ch目がミュートしなければザーノイズがのるようになりました。
修理するのに安くてオススメな場所などはあるのでしょうか?
293名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 06:41:52 ID:Pcyw9dOz
普通にラウドテクノロジーに遅れ
294名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 07:32:52 ID:Q5oU6jAg
なにこの専門的なスレ
汗った。
295名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 20:03:29 ID:OOqdEPVi
>>291
普通に出来るでしょ
296名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 23:18:29 ID:0yBnYGHH
IK MULTIMEDIAのStealth Plugのバンドル盤のMACKIE. Tracktion 2.1をインストール
しオンライン登録をしたのですが、マニュアルの手順を間違って登録してしまい
ました。
アカウントを一度削除しやり直すことは可能でしょうか?
297名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 02:28:56 ID:d37LGtBA
onyx firewireで音源録音してんねんけど、卓側でクリップぎりぎりまで
ゲインあげてんのにシーケンサー側はまだ余裕あるからfirewire送る音量
上げたいねんけど、だれかやり方知らへん?
298名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 07:18:32 ID:Rt8wAaN5
?氈B
というか卓以外に問題ありだな。
299名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 12:38:03 ID:OP9er64V
>>296
Tracktion の登録を間違えたってこと?
だったらアカウント削除せずに修正すれば良いんじゃない?
300名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 14:04:25 ID:1emc8hwH
>>297
日本語でおk
301名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 18:53:24 ID:IPTnEKe6
裏側のトリムって返りの音量だっけ
それとも送りの音量だっけ。
302名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 15:02:18 ID:Q7g6qZud
マッキーのロゴマークって

「でもそんなの関係ネー」
303名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 10:01:41 ID:z7NEXy9y
AUXとギターアンプにあるようなセンドリターンって具体的にどう違うのでしょうか?
AUXのセンドはモノラルでリターンがステレオってのがイマイチ理解ができなくて…

あとAUXに繋いだエフェクトをシリアルにして(ウェット音のみメインからアウト)かつPANも効かせたいのですがどうすればいいのでしょう?
プリフェーダーにしてAUXのツマミだけで調整するとPANが効かないので。

例えばモノラルchの1にシンセのL、2にRを接続していて(1PANはLに振り切り2PANはRに振り切ってます)
AUXにフィルター(モノEF)を繋いでいてエフェクト音のみをちゃんとステレオでメインから出したい時などです。


304名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 14:27:23 ID:vpZiseY2
モノのフィルターはどうやってもステレオでは戻らないだろう。
ステレオのフィルターだったらAUXじゃなくてインサート使えばいいだけだが。
305名無しサンプリング@48kHz:2007/10/05(金) 21:14:26 ID:mJ5s5k3w
>>303
上)リバーブのL / MONOに入れてステレオ戻し

下)エフェクトのリターンをINPUTに入れるのでいいのか?
306303:2007/10/06(土) 02:52:02 ID:qhAdH6wI
>>304 >>305

ご回答ありがとうございます。
確かにインサートに繋げばいいのですが、どのchにもフィルターをすぐに効かせられる状態にしておきたくて。
ちなみにフィルターはステレオです。あとAUX2にカオスパッドも繋げたいです。

AUX1をPREにする→chのフェーダーは∞→AUX1のツマミを上げる→エフェクト音のみだけどPANが効いてない
AUX1をPOSTにする→chフェーダーもAUXツマミも7分目→PANは効いててもドライ音とウェット音がミックスされたのがアウトプット(パラレル)

要するにAUXに繋げておきながらシリアル+PANも効かせたいということになるでしょうか…
AUX1 MASTERの右にあるAUX RETURNのツマミがひょっとしたらキモなんですかね?


>>273にある、

>インサートに関してはそのコンプからの戻り専用のchを作っておいて
>該当のchからAUX経由で出して入れてもmackieなら音の劣化はほとんどないと思う。
>これならリズム音以外の時にケーブルを繋ぎ変えたり、パッチベイ使う必要もないからね。

これと同じ理屈になるんでしょうか?

307名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 12:31:16 ID:hAt5l9fS
今どんなミキサー使っているかわからないので外しているかもしれないが。

>AUX1をPOSTにする→chフェーダーもAUXツマミも7分目→PANは効いてても
>ドライ音とウェット音がミックスされたのがアウトプット(パラレル)

ここの「効いているPAN」はドライ音のものではないか?
AUXはモノラル送りなので、ウエット音はどうしたってモノラルにしかならんよ。

要件を満たすには
(1)AUX2系統使ってAUX1は右ch、AUX2は左chを出す。
(2)1642-VLZ3のようなバスアウトが多いミキサーを使って、
 ・フィルタかけたい音をsub groupから出す
 ・フィルタからの出力はミキサーのどこかの入力に返す

バスの説明はミキサーの説明書でもみてくれ。
ttp://www.mackie.com/jp/products/1642vlz3/index.html
とか。
308名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 13:48:00 ID:1x+0EMko
VLZ Pro から VLZ3 に変えるメリットってありますかね?
309名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 14:02:08 ID:VW2+0MC5
VLZ Pro ってかなり長いこと欠陥商品出回ってたでしょ。
リボンケーブルのこととか、リコールされたのかな?
310名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 09:59:29 ID:RLnQYcZO
牧のサテライトとFocusrite Saffire LEで迷ってるんだけど後者が上?
311名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 15:55:48 ID:z6Le5L7f
なんで入出力や特徴から自分で選べないんだ?
そんな奴何使っても一緒だよ。
312名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 23:37:12 ID:RLnQYcZO
単純に聞いてるだけなんだ。
知ってる奴がいれば返答よろ。

311のような妬みからの冷やかしレスならよそでお願いします。
313303:2007/10/08(月) 00:38:38 ID:wX4+x42T
>>307

ご回答ありがとうございます。

>ここの「効いているPAN」はドライ音のものではないか?
>AUXはモノラル送りなので、ウエット音はどうしたってモノラルにしかならんよ。

まさしくその通りです。のでそのモノラルのウェット音にPANを効かせたいのです。
で、そのPANの効いたウェット音のみを出力したいのです。
言い忘れましたが使用機材は1402VLZproです。


314名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 01:03:21 ID:NbR+I1zj
だから、もどりであるAUXRETURNにパンがついていないからムリでしょ。
外部のアウトをチャンネルに戻すしかない。
315名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 01:04:20 ID:NbR+I1zj
あとはエフェクターだっけ?そっちでパン効かせるかだね。
そういう意味じゃないと思うけど。
316名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 01:03:11 ID:HpyslubL
これ、すっごく惹かれる! 10/22発売予定かぁ〜、、

http://www.tapcoworld.com/jp/products/linkfw/index.html
317名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 11:00:26 ID:38cfpyH7
さてらいとのうぃん版ふぁーむマダー?
318名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 11:49:07 ID:UyFjeaqP
>>316
出力は実質2系統で端子は6個みたいだよ。
記事を見る限りではだけど。
このサテライトチックなアプローチをなぜ続けるんだろう。

これならサテライトの方がいい気がする。
319名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 13:36:15 ID:73HKAABg
Micro Series 1202っていうの使ってたんだけど、とうとう電源が入らなくなった。
使わない時はこまめに電源切る習慣つけてたんだけど、
かえってこれが良くなかったのかな?
電源切ってからトイレ行って戻ってきたら入らなくなってたw
320名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 14:58:06 ID:73HKAABg
電源入らないと思ったけど
忘れた頃に急に入った。
休憩時間だったんだろうか?
321名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 10:50:21 ID:+nGGm5E7
IK MultimediaのStealthplugのバンドルのTracktion 2を使っています。
プラグインの設定などを変えた後、再び起動するとデモバージョンの表示
が出て、その度にキーファイルでアンロックしています。
プラグインの設定も消えています。
これはなにかの異常でしょうか?
322名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 12:23:03 ID:FN9bL4+o
>>321
以前から割とよくある質問です。
環境がわからないので何とも言えませんが、OSの再インストールとかで治ることが
多いらしいです。
ウイルスチェッカーとかが邪魔してたりしないでしょうか?

それから、Tracktionは専用すれがあるのでそっちの方がレス付き易いと思います。

★【シンプル】Tracktion(Win/Mac)スレ3【DAW】★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1185385341/l50
323名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 13:49:13 ID:6ZiSM+A7
mackie bigknob最高!!
324名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 14:17:25 ID:MmVwFLCe
10年以上も持つミキサーってなんなの?
325名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 23:20:04 ID:+nGGm5E7
>>322
ご丁寧にありがとうございます。
再インストールしたら直りました。
326名無しサンプリング@48kHz :2007/10/23(火) 00:02:07 ID:F4K+1fC+
もしかしてSatellite、update出た?
327名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 01:10:38 ID:mkoLaQ6A
サテライトってMIDI入出力ないよね。シンセ繋げれないのにどうすんの?
328名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 07:18:58 ID:dpAOJI58
シンセ使うようなヤツはお断りって事だろ。
329名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 02:31:39 ID:xhJMQ8J/
最近のシンセの多くはUSB付いてるからなんとかなる。
付いてない古いのなら別途MIDI I/F用意すればいいだけ。
330名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 22:03:09 ID:DiRW1mZW
今まで古いPowerMacのPCIにM-audioのサウンドカードを積んで

マイク、タンテ、CDJ→ベリMX1604A(MainOut L/R)→サウンドカード→Mac(Logic)
Mac(Logic)サウンドカード→ベリMX1604A(TAPE IN)→ベリMX1604A(CTRL.R OUT)→モニタースピーカー

という風に使ってたんですが
このたびiMacに買い換えたのでOnyx Satelliteを買いました。
普通に考えれば今までのM-audioサウンドカードをOnyx Satelliteに
置き換えればいいと思うのですがMACKIEのマイクプリアンプがいい
と聞くことが多いので、ベリの安物ミキサーをとっぱらって
全部Onyx Satelliteの方につないでSatelliteのベースステーションの全面セレクタで
インプットを切り替えるという使い方の方がマイクの音はよくなるんでしょうか?
つまり、ベリMX1604AよりOnyx Satelliteのマイクプリアンプを使ったほうが
音的にいい結果が得られるのかなぁっと思いまして。

それともMACKIEと言えど、この価格帯のものではベリとたいして差はありませんか?
また、MACKIEのマイクプリアンプを使いたいがため、
ベリのミキサーをとっぱらうとして、やはりSatelliteのセレクタのみでは
CDJやタンテの音を同時にモニターするのはきつそうなので
また使えるお金ができたらMACKIEのDFX6かMIX220FX(TAPCO)でも買おうかなと
思いますが、この価格帯のミキサー搭載のマイクプリアンプと
Onyx Satelliteのマイクプリアンプでは差はないでしょうか?
(SatelliteとDFX6でマイクプリアンプに差がないのでしたら結局新しいミキサーを買う意味もないですし・・・)

331名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 22:56:38 ID:rNi4inFB
マニュアル通りに答えるならサテライト直結。
でも、音は良い悪いじゃなくて好みの話だからね。
両方試して最終ミックスまで持っていった音源を比べて決めるといい。
特にタンテなどのDJプレイの場合、ベリMXシリーズの硬さが生きることもある。
ノイズフロアの差も音の飽和感に影響を与えてる。
332330:2007/10/31(水) 00:46:11 ID:94Pff+x7
>>331
レスありがとうございます。
なるほど、、とりあえず単純に音質といういみでは
やはりSatellite直結がいいのですね。
ただアナログミキサーを通して出た音は
個人の好みによるって事ですか。
ということで実際に一度ベリMXとSatellite直結でDAWの方に取り込んで
それぞれ聞き比べした上で接続方法を判断しようかと思います。ありがとうございました。
333名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 01:52:20 ID:lOerHbGo
>>332
331じゃないけど、もう一度>>331を読み直してみたら?

「アナログミキサーを通した音に好みがある」ではなく、
「そもそも音質の良し悪しなんてないよ。その音を好きかどうかだけだよ」ってのが、
331の書いていたことだよ。

聞き比べして、自分の耳で確かめるというあなたの方針は、すごくいいと思う。
結局はあなたがベリとマッキーのどちらの音を気に入るか、ってことだけだからね。
334330:2007/10/31(水) 17:46:33 ID:BXK/GS+C
>>333
思いっきり
>>でも、音は良い悪いじゃなくて好みの話だからね
とありますね・・・。
失礼しました。
今日にでも実際にマイクで両者音録ってみてます。
レスありがとうございました。
335自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 02:32:26 ID:7OFaao0j
ONYX1640をWINXPで使用しているのですが、ノートPCの買い替えを考えています。
VISTAで使用している方はいますか?
336名無しサンプリング@48kHz:2007/11/09(金) 07:19:09 ID:BbTK16Co
Mackie LM-3204で、LRのフェーダー(黒いライン)を
Uの所で揃えると、1dB位差があるのは異常でしょうか?
どなたか教えて下さいませ。orz
337自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 13:21:50 ID:VTGiEXkI
かなり正常です
338名無しサンプリング@48kHz:2007/11/09(金) 14:37:02 ID:BbTK16Co
>>336です。
>>337早速のレスありがとうございます。
説明が不足していましたので、念の為もう一度すみません。
差というのは、左右の音に差が出ているという意味ですが、
これは正常と思って間違いないでしょうか?
フェーダーをキレイに揃えてしまうと、
Rのフェーダーの方がレベルが大きくなってしまうので、
少しRのフェーダーを下げてやらないと駄目な状態です。
度々すみませんが、宜しくお願いします。orz

339自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 19:35:53 ID:lCB+ZFZw
>>338
安価な商品では数dbの誤差はあきらめるしかない
340自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 22:31:22 ID:XeuPlbxk
>338
はっきり言ってそれは異常だよ、だけど良く有る事でもあるw
オレVLZ買い替えて2台続けて使ってるけど、そういうの多いよ

でも今はほとんどDAWのミキサーでミックスしてるけど
341自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 23:22:48 ID:VTGiEXkI
onyxもメーター頼りにdb合わせると多少誤差はあるよ
342名無しサンプリング@48kHz:2007/11/10(土) 10:26:06 ID:wfENgsex
>>338です。
沢山のレスありがとうございます。
やっぱり異常でしたかw
実は槇原ブランドのミキサーは、
チャンネル数が増えるごとに買い換えて今回で3台目なのですが、
メインアウトのフェーダーが、
LR使用になっている物を使うのが初めてだったので、
(最近ショップにて中古で購入)返品か!?と思ったのですが、
皆さんのも似た様な状態との事で安心しました。
槇原ブランドの音は気に入っているので、
この辺の誤差を無くしてくれると嬉しいですね。
まあ安いのでしょうがないかもしれませんけど。
しかし最近の物(onyx)まで多少の誤差が出てるとは驚きでした・・・。

とにかく色々な情報、本当にありがとうございました。
大切に使っていこうと思います。
343自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 11:54:32 ID:WMvkCMOi
レベルバラバラは8BUSからの伝統だな
見た目が揃ってないと気分的に嫌なのはあるが
結局は音で判断するんだからいいじゃないかと
というか、サンクラ辺りだと低価格帯でもそこそこ揃ってるのかな
YAMAHAのMG辺りとか、その他ベリとか、厳密に見たら普通にズレとる
344自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 12:59:45 ID:XnxhcM7w
Onyx SatelliteのWIN版アップデートきた!!!!!!!!!
345自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 13:23:46 ID:RSv6tRF8
8busコンソール.昨日到着かんむりょうです!!!!
346自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 16:23:28 ID:z2KajgRw
onyx satellite でマイク使おうとしたら
input1,2それぞれマイク繋いだ方のチャンネルからしか音がでないんですけど。。。
もしかしてこれマイク2個使わないとセンターから音ならないんでしょうか?
347自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 16:59:25 ID:MIbr2YDR
レベルメータ自体があってないとも考えられるんだが

>>346
それはこの機械の役目じゃないと思ふ
348346:2007/11/10(土) 17:50:50 ID:z2KajgRw
>>347
でもこれってマイクプリ搭載されてるんですよね?
このマイク入力端子ってどんな使い方するのよ。
349自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 18:37:03 ID:58tYJkMe
日本語でおk
onyxのミキサーしか持ってないけど
それはパンが振られてるってこと?
それならリンクとかの設定でもあるんじゃないの?
350自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 18:48:02 ID:dvscnxiJ
>>348
基本的にDAW用デソ
ざっとサイト見たがPODだけだとダメっぽいぞ
351自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 20:03:47 ID:4AJJvtP8
自宅で、机に置けるスペースが1202VLZ3でギリギリで、購入しようと思っていますが・・・
マッキーのミキサーは音の評判がいいってことですけど
友人曰くマッキーでも安いやつは安いなりの音って言われたんですが、
たとえば1402と音のグレードに違いがあったりするんでしょうか?


もう一つ、疑問に思ってるんですけど例えば製作環境では
できるだけフラットな音でモニタリングすることが好ましいですよね。

その場合、マッキーのミキサーとか、
出力のとき音の色付けが行われるって事はよくないこと・・・
にならないんでしょうか?
いやつまりローランドのミキサーは通しても音は大してよくならないけど
モニタースピーカー向けの硬めの音って聴いたんで、
ミックスはそっちのほうが向いてるのかなあと言うか…
352自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 20:57:00 ID:WMvkCMOi
ミックスバッファとして使いたいの?
そうじゃなければモニターはIF直結でいいじゃない
それからローランドのミキサーはMTRのVS系のしか使った事ないけど
マイクプリだけは明らかにマッキーの方が良いよ
353自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 02:44:49 ID:ndMtp/J+
うちのマッキー1642もモニターのレベルメータで見て、左右、同じではないよ。
パンは当然センターでもね。
DAWに戻しても、左右のレベルが違って録れるから、フェーダーの精度の問題だと思って、あきらめてる。
subOutのLフェーダーとRフェーダーをUに揃えても、ちょっと違った。
俺は新品で買いたての時に、サイン波使って、レベルマッチングしているときに気づいた。
354353:2007/11/11(日) 02:46:57 ID:ndMtp/J+
間違って、解決済みの古い発言にレスしてしもうた。
355351:2007/11/11(日) 10:01:50 ID:lzru4D/l
>>352

うちのIFはアウトが2ステレオしかなくて…
そのうち標準プラグは1ペアだけ。
まあ安物なのでそのうち買い換えるとしても、

せっかくのミキサーなので全部調整を卓で行えればと言うのが理想なのですが…
こういうミキサーに通した音で、ミックスをするっていうのは
みなさんやってることなんでしょうか?
356自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 10:26:20 ID:YY2Z9m8t
ローランドのミキサーだけはやめた方がいいよ
音質は好みだから何ともいえないけどS/Nが悪すぎる
それならまだヤマハのほうがぜんぜんマシ
357自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 13:48:29 ID:umm07wsk
Mackieのミキサーのミックスバッファーとしての実力は
どんなものでしょうね
358自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 13:59:56 ID:umm07wsk
>>355
http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/hp4.htm
こういうものを見つけました。
私もパワードモニターの音量調節で困っているので
359自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 16:04:35 ID:52mlCj/x
>>357
手軽だしやってる人は結構いる。
360自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 17:32:33 ID:RkiFan54
>>358
MONOやMUTEボタンがついてていいねこれ。
でも電源スイッチが無いって事は使う度に抜き差しか…考えちゃうな
361自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 18:20:57 ID:zON76O6R
一括してディストリビューターで管理してないの?
システムが小規模でもなければディストリビューターで管理すべき。
シーケンス付いてればモニターやミキサーなどの順番も組める。
362自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 18:23:52 ID:vrBNo9Et
突然申し訳ございません。mackie onyx satelliteのアップデータ法がわかりません。
私、intel mac のimac(20インチ、2.0GHz)を使用しているのですが、satellite updaterを起動させた後、setupをダブルクリックすると
『sh:line 3:cd:/Applications/Oxfordsemiconductor/FirmwareT:No such file or directory
sh:line 4:./FirmwareT:No such file or directory』
とでてきます。
何が原因なのでしょうか?
よろしくお願いします。
363自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 18:30:32 ID:YH9lq4Ft
サポートに聞いて下さい、よろしくお願いします。
364自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 22:46:21 ID:lpRvW3LO
システムの言語モードを英語にして再ログインしてみ。じゃないと正常に走らんよ。
365自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 00:33:39 ID:D9jMNi/T
Onyx Satelliteのアップデーター来たね。
やっとWindows用が来た。。。

先にMac版出しておいて、「WIndows版もすぐに!」ってページに書いてあったので
毎日ページチェックしてずっと待ってたら、10ヶ月以上放置w

Satelliteなんて値下げするぐらいだから全然売れてないんだろうが、
サポートもあまりにやる気ねーよなあw
発売からいままでWindows版だけ放置でファームウェアUpdaterがなかったんだぜwww
10ヶ月以上放置はあまりにひどかったよwwww

やっとアップデートできる。
366自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 00:42:47 ID:QzmPnBYb
アナログミキサースレ落ちた?
367自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 06:12:38 ID:8rWiiezu
>362
>mackie onyx satelliteのアップデータ法がわかりません。
>私、intel mac のimac(20インチ、2.0GHz)
OSは ?
TigerもLeopardも、最新のVersionではDriver Installの必要がありません。
すんなり認識稼働しますよ。
368自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 11:23:26 ID:zfp72xiT
>>367
ずっとファームウェアのアップデートのことを話してるんだが
369自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 20:14:47 ID:/0/3Q3Py
362です。
解決しました。
satellite立ち上げるたびに、オーディオの設定をしなおさなければならなくなってしまいましたが。。。。
370自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 20:16:40 ID:/0/3Q3Py
369です。
度々すいません。
感謝を述べるのを忘れていました。
めっちゃテンパってたんです。
でも解決してスッゲーうれしいんです。
皆様、ありがとうございました。
371自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 21:51:28 ID:jBFKLHQ6
>TigerもLeopardも、最新のVersionではDriver Installの必要がありません。
>すんなり認識稼働しますよ。

>368
>>>367
>ずっとファームウェアのアップデートのことを話してるんだが
MacはOS最新VerならOK。

だが
372自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 00:27:59 ID:bhCBLtTx
日本語略しすぎてんの?
それともドライバとファームウェアの区別がつかないとか?
373自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 09:26:03 ID:Ss+uwoON
いらんよ、Mac。
Winのはしらないけれど、OSのバージョンでアウトな所があったのに対応させただけ。
テキスト落としてみ。

>368
>ずっとファームウェアのアップデートのことを話してるんだが

>372
>日本語略しすぎてんの?
>それともドライバとファームウェアの区別がつかないとか?
374自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 11:39:02 ID:qBV7Y9Ud
本体+土台で使うときにダイレクトモニタリングできるようにしたって書いてあるべ。
テキスト落としただけで読んでないな。>>373
375自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 13:53:39 ID:bhCBLtTx
>>373
きもいよ。368は俺じゃないし
376自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 22:10:54 ID:Tz9UmmpV
1202VLZ3買ったよ。

すげえ、UA-25の音が…ソースよりよくなってる!!!
これでミックスのモニタリングって大丈夫なのかな…
太くなっただけじゃなく、解像度も上がった感じなんだけどね。

スピーカーのほうにAUXで飛ばせばヘッドフォンと別々に音量設定できるんじゃね?と思ったけどどうやるのかわからない。AUXから音が出ない。
まだまだ使いこなせません…あ、説明書読むの忘れてた。
377自治スレでLR改定議論中:2007/11/14(水) 02:13:39 ID:Jo53rPA8
MACKIE 1202-VLZ PRO を持っていますが
このたびMackieのPAシステムにDFX6がついて来ました。
エフェクター付きなので便利そうだけど
音はかなり違うものなのかな〜。(まだ音出ししてません)
1202-VLZ PRO 手放さない方がいいのかなあ〜。

どうでしょう。
378名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 07:19:02 ID:ulZ29ly5
聞き比べればいいんじゃね?
まーその二種ならPAの規模なんてたかが知れてるが…
379名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 08:20:55 ID:hH07UJpj
両方使って片方はモニター用でFA
380名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 23:24:12 ID:pmQa3CGG
そうか、マッキーのミキサーって中域太くなるんだ…
別のにすればよかった…たしかに音はよくなったように感じられるけど。
381名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 21:05:51 ID:6gY8DedU
中低域の膨らみと突っ込んだ時の高域の潰れ方って有名じゃね?
90年代のクラブシーンじゃマッキの突っ込んだ音が流行ってた。
ドラムンベースとか特にな。
382名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 15:12:47 ID:hJOpbCKE
質問があります。
Alesisの8chマイクプリアンプつきオーディオインターフェースを持っているんだけど、
Satelliteのポッドをマイクプリアンプとして使えるかな?
というのもAlesisの音に満足できなくて、いいマイクプリを探してるんだよね、
このポッドだけを持ち出してコントロールルーム出力をAlesisに入れれば理論上できると思うんだけど、ノイズとかどうなんかね?
まぁSatelliteを直でPCに繋げばいい話だが、2chじゃ足りないので、試しに外部マイクプリアンプとして導入してみたいんだが・・・。
ネットのマニュアルにはCDレコーダーに繋ぐ例があるけど、こんな使いかたしてる人いるかな?
もしいたらインプレッション頼みます。
383名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 16:40:14 ID:dL2S3mva
槇原敬之総合スレ(画像掲示板 明和水産)
http://bbs24.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/tv/1195206209/
384名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 16:50:48 ID:Uy8PeHaK

おまえ、スレッドタイトル検索で来ただろ
385名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 02:04:32 ID:PqJPP1qn
>>382
それだったら単体のマイクプリ漁ったほうがよくね?
なんでプリをSatelliteに限定したいのかが解らん。
ちなみにプリにならなくもないがケーブル安物だと本末転倒かもよ。
386名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 10:17:11 ID:JuQo2CAS
Satelliteについての質問です。

>>194の書き込み(ステレオ2系統を同時に録音できるか?)に対する
>>195の答え(お勧めはしないと書いてある)は本当ですか?
マニュアルを一読した限りではそのような記述は見受けられなかったのですが、
実際問題としてSatelliteのステレオ2系統同時録音は実用に耐えられないレベルなのでしょうか?
387382:2007/11/18(日) 10:27:21 ID:fQkuOWZm
単体プリ高いの買えればそれでいいんだけど、なかなかそう簡単にいくわけでもなく・・・
SatelliteがONYXで一番安いってのに惹かれてます。
マッキーのヘッドルームの広さが魅力的かな。
あとコントロールルームアウトからとった場合のS/Nとか気になったり。
マッキーのミキサーのプリアンプダイレクトアウトを取るのと同等の品質があれば、
試しにSatelliteで録音してみて美味しい音ならお得だし。
ケーブルはカナレしか持ってませんが、、必要であれば高いの買います。
Alesisマイク最大入力+6dBらしいんで、DPAとかRODEだと感度高過ぎで爆音録ったとき歪んでしまうんだけど、
Satelliteはどうか知らんがONYXプリアンプは+22dBと聞いたので使えそうかなと。
388名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 16:33:27 ID:U5U9d9Iq
機材が多くなってきたのでミキサーを導入したいのですが、ステレオ物が多くて困っています。
モノで繋いでもいいんですが、それだと左右でフェーダーが独立してしまいますよね?
1本のフェーダーでコントロールしたいんですが、いわゆるステレオリンクみたいな機能がついたのはないんでしょうか?
或いはステレオchが圧倒的に多ければいいのですが、そんなのはありませんよね?
(ベリにラインミキサーがありますが、ちょっと信頼しきれません・・・)
389名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 17:36:40 ID:nrYNE9kn
サンクラからステレオが多いミキサーが出てた気がする。
確かモノ2ステレオ8くらいのやつ。
390名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 17:41:22 ID:K8NFp7Ou
compact10かな、確かモノ4のステレオ6だった
自分も今あれば欲しいんだけどなんで作るの止めちゃったんだろう
391名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 17:45:56 ID:uZwYgfU5
デジミキならリンクあるんじゃね?
392名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 19:31:49 ID:U5U9d9Iq
>>389 >>390
SPIRIT ESとcompact10は確かにステレオが多いんですが、
ディスコンになってるので入手が難しいんですよね・・・。

>>391
デジミキにはそういう機能があるみたいです。詳しくは調べてないんですが。
ただそうなるとYAMAHAくらいしか選択肢が無いので・・・。
393名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 12:19:05 ID:dvrwOdOm
ちょっと質問なんですが…

1202VLZ3、買ってとっても満足してます。
ただヘッドフォンで聞いてると不定期に…
耳にけっこうくる「ブチッ」って音が入るんですよ。

スピーカーで音出してる限りそういうのは無いので、
ヘッドフォン出力のみの問題だと思うのですが…

なにぶん、何も操作してないとき、忘れたころに、
でも確実にブチッと来るんです。
接触不良の類ではないようで、原因がなんなのかさっぱりわかりません。
まるでスイッチ入れたときのノイズみたいな…
一瞬のことなので、あまり気にしてないと言うか…いや、気にはしてるんですけど。

なにが原因なんでしょう!!
394名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 00:01:53 ID:p4H5lN5q
集合住宅や一般の家庭で別室に有る電気製品や蛍光灯のスイッチを入れると
ノイが入ることがありまっせ。
395名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 17:52:48 ID:D+Jd99xv
>>393
床に絨毯敷いているとかなら、静電気も疑う。

俺は前の家では、ハードディスクMTRがよくぷちったけど、今の家ではプチらなくなったよ。
根本的に家の電源の問題かもしれん。
396393:2007/11/26(月) 00:48:30 ID:qU7lPsCu
みなさま、レスありがとうございます。
よく聞いたらスピーカーにも来てるっぽいです。
床はフローリングなので静電気の可能性はあまりないかと…

って…書きながら今試して見ましたが…
ちょっと前にブチって言ったとき、ふと共通点を発見したというか…
なんか決まって、別の場所からガタって聞こえてたような気がしたんですよ。
どうやらこれは…冷蔵庫の作動音のようですが…

…決定のようです。このノイズの特徴として、
CTL ROOMのメーターのみに影響が来るってのがあったんです…つまり
CTL ROOM→MAIN MIX通ってヘッドフォン出力されるのにもかかわらず、
CTL ROOM大 MAIN MIX小の時とその逆では、
明らかに前者のほうがノイズが大きいんです。

CTL ROOMを大にしてみたら近くの卓上蛍光灯をONOFFした時も同様の痛いノイズが走りました。
こっちは頻繁にスイッチつけたり消したりしないからともかく…
冷蔵庫コンセント引っこ抜くわけもいかんし。
まあ元は一つなんでしょうけど、壁コンセントの位置はみんな違うし、
電源をPD8L(ディストリビューター)に接続してるんですが…
それでもノイズは入るもんは入るんですかね…
集合住宅なんで、もしかしたら他の部屋の電気点けたときとかも出るのかも…

とりあえずしょうがないので、CTL ROOM下げ気味でMAINMIXを上げて使っていきたいと思いますが…
ハード音源録音するときとか、注意しないといけないなあ…思わぬ盲点でした。
397名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 13:21:05 ID:bTRnFhz6
槇原敬之さん、メディアで初の同性愛公表
http://bbs24.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/tv/1196654758/l50

歌手の槇原敬之さんが、会員制サイト「第2日本テレビ」の中で、
公のメディアでは事実上はじめて本人サイドから「同性愛者」であることを公表しました。
398名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 14:05:11 ID:GFH+8KK7
UPSなんかでその類のノイズ除去出来る製品あるよ。
オーディオ系の店に一度相談してみるといいかも。
実際買うのはPC関連の電源でも事足りるかもしれんが
399名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 15:45:32 ID:Ut97gFnD
Onyx の80シリーズってどうよ?
使い勝手とか音とか。

でかいコンソールは情報すくないねー。

400名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 04:39:41 ID:oWrLFu0F
AUX1から出して外部EF(フィルター)を掛けてステレオchに戻してます
モノchから出してる分には正常に効くんですが、ステレオchから出してる分が
LかRどちらかだけ、もしくはモノラル(全部センター)になってしまいます
まあセンドがモノラルなんで当たり前なんですが

何かいい方法は無いですか?
ALT3-4やCTLアウトもう埋まってしまってて…

モノchのAUXセンドがモノラルなのはわかるんですが、
なぜステレオchもAUXセンドがモノラルなんでしょうかね?
401名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 18:55:36 ID:ctac6AX0
>>400
機種による。
402名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 15:53:08 ID:gMFASJqN
AUX1に左 AUX2に右ってわけて送ればいいんじゃない?
403名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 23:35:56 ID:p2otwE93
>>402
ヌテレオチャンネルだとバスは定位保ったままいけ
るけど、AUXは左右ミックスされた信号を送り出すんじゃね?
ぽんジュース大好き。
404名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 11:06:35 ID:ZDy0kIcV
>>403

がっーん。ショック。
405名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 11:55:42 ID:3/YVvbGE
>>404
いくつかのマニュアルのブロックダイアグラム見た限りではね。

ステレオチャンネルの多くはゲイン固定・AUXがモノ出し・インサートなし・EQも3バンド固定
みたいなので用途は限られるかも。
シンセ内で加工済みの音とか、CDプレイヤーの再生用とか。

1642VLZ3にハアハアしてたが、1604のほうが使い勝手がいいと思った。
406名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 16:21:51 ID:47nWp7kM
すみません、最近CR1604-VLZを買ったのですが
シンセ→ミキサー→MTR→CDコンポに繋いで音を出すには
どうしたら良いのでしょうか?
説明書見てもわかりません。
お願いです。助けてください
407名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 17:07:26 ID:pfM8GCYB
>>406
氏ね。

で、MTRはミキサー一体型?それとも業務機(単体ラックもの)?
それによって配線は代わって来るけど、とりあえず1604に2TR INとかあるだろ。
話はそれからだ。
408406:2007/12/22(土) 17:56:43 ID:47nWp7kM
>>407
ミキサー一体型です。
2TR INというのが見つかりません。
409名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 23:35:42 ID:pfM8GCYB
>>408
1. ミキサーの bus, aux, direct out など→MTR
2. MTRのマスター出力→ミキサーの2TR IN(Tape IN)
3. ミキサーのモニターアウト→スピーカー

これでやってくそみそ。
410名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 04:27:30 ID:gQnCfZy1
ONYX 1640を使用しているのですが、ノイズが出たり音が途切れる症状の方
いませんか?レコーディング中はおろか、リアルプレイヤーでの再生時だけでも
ノイズが出たり音が途切れます。
今の所win(xp)で3機種試しましたが、全て駄目でした。
firewireカードを変えても症状は変わらず、唯一知人のmac osxと
古い自作デスクトップPCのみ通常再生出来ました。
(MACのブート環境でのXPではノイズが入りました。)
怖すぎてレコーディングに使用出来ません 笑
ただ、16chプリが合って同時録音となるとこれ以外に機種がないので
非常に困っています。
ここまでリスクの高い商品ならリコールが起きてるはずなんですが、、
411名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 07:11:55 ID:uspXhaVR
俺のOnyx1202はそんなことはないな
リアルプレーヤー試してみるね
412名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 12:06:22 ID:gQnCfZy1
>>411
ありがとうございます。
FIREWIREカード自体は同じだと思うのですが、PCは何をお使いですか?
ちなみにDELL,VAIO,DYNABOOKは全て駄目でした。
レコーディングはもちろん、itunesでの再生もノイズ、音飛び発生です。
今まで使ってきたIFでここまで不安定なのは初めてです。
不安定というよりは正常使用すら出来てないのですが、、。
DAWをやらない友人のPCでもitunesがちゃんと聞けなかったので、
DAWとの相性以前の問題だと思います。
モバイルレコーディングが多いのでデスクトップは難しく、
winノートPCで探しています。
413名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 12:20:55 ID:br1BfcF5
初期不良の希ガス
414名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 12:36:08 ID:3KWwYq2J
>>350亀レスだが、ベースステーションがあれば可能?
マイク使えないの?
415名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 12:37:13 ID:gQnCfZy1
>>413
私もそう思ったのですが、わざわざサポートの方が新しいFirewireカード
を送ってくれて試したのですが、全く同じ状態でした。
ミキサー本体は同じだったので本体に問題があれば話は別ですが
アナログのミキサーなのでデジタルのノイズや音飛びの原因は
考えにくいです。
現在サポートの方も原因を究明中みたいです。
416名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 18:13:17 ID:bdgpmHjo
winのノートだと4pinなんじゃない?
machieの方は4pinでもいけるんだっけ?
417名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 18:34:19 ID:rkZTYav1
原因を知りたいならまずは常駐や起動してるタスクぐらい書け。
正常に動いたmacで使ったDAWも駄目なwinでのDAWも設定値もなにも全部書け。
iTunesは天下のRMEだってつい最近まで不具合出てたぐらいのじゃじゃ馬だ。
418名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 19:05:41 ID:uspXhaVR
P5B寺の6ピンでも
IBM Z60の4ピンでも
俺のOnyx1202は大丈夫です

初期不良じゃぬー
419aho:2007/12/24(月) 02:27:01 ID:R5OeWWck

すみません初心者です。
32ch8busの旧型を中古で購入したのですが
急にRUDE SOLO LITEの大きいランプが点滅して音が出ない状態となりました。
どこのスイッチを押しても消えず困っています。
英語マニュアルでまったくわかりません。
どなたかお分かりになる方よろしくご教授願います。
420名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 05:28:21 ID:rff6R0qu
ボリュームの上か下のソロスイッチいれるとそこしか音出なくなるのだ
421名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 09:50:22 ID:Bhlk33Ym
確かに、あのLEDだけやたらでかいよなwww
422名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 10:11:05 ID:zCk8+aDQ
>>418
ありがとうございます。
他のアプリは全てきって、割り込みもぶつからないようにしてやりました。
cubaseおよびitunesでのチェックでしたが、初期不良の線が有力なので
改めて調べてもらおうと思います。
423406:2007/12/24(月) 12:59:43 ID:Cz0JkW8x
>>409
モニターアウトっていうのがありません
424406:2007/12/24(月) 13:21:57 ID:Cz0JkW8x
今まではシンセ→MTR(DP-01)→CDコンポに繋いで
シンセ→MTRのLINEに繋いで
MTRのLINE OUTPUTとCDコンポの入力AUXを
AVケーブルで繋ぐとCDコンポから音が出ました。
425名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 13:26:24 ID:rff6R0qu
ミキサーとシンセとコンポでとりあえず音出るようにつないで

ミキサーのTAPE IN/OUTをMTRにつないで下さい
426名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 17:21:10 ID:rZHUxr/A
>>424
おめーバッカじゃねーの?


…と思ったが、イブに2ちゃんということで許す。
一人で鶏を食べるんだろ?

・CR1604のsub1-2出力をDP01のLine入力に繋ぐ。
・DPでミックスした音が Stereo Mix から出てくるので CRのTape IN に繋ぐ。
・CR1604のCR OUT(これはモニター用の出力と考えてよろし)をスピーカーに繋ぐ。
・CR1604のSOURCE で聞きたい音を選択

でいいと思うお。
(コンポのAUX入力は−10db、CRのモニターアウトは+4dbな気がするけど)
427名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 11:12:44 ID:xzIpnFkT
>>415
電源周りやPCに刺さってる周辺機器チェックしてみた?
USBハブとか一見関係なさそうなものもノイズ源になり得るので注意。
428名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 19:45:11 ID:9Vo3vKww
>>410
同じ症状になりSTOPエラーで再起動するような状態になったことがあります。
OSXではこの症状は出ないようです。
1394カードにTexas Instrumentsチップが載ったのCardBusカードを使うと改善するかも。
メーカーは、Texas Instrumentsチップが載ったPCでないと問題が出ることを公表すべきと思う。
Onyx FireWire Cardを交換しても直りません。
メーカーはこのことをたぶん知っている。
参考http://staff.d-rec.pya.jp/?eid=451422
429イチカワ:2007/12/25(火) 20:07:03 ID:hXxZsMBg
うちのZ60mはTIなんか。
430名無しサンプリング@48kHz:2007/12/25(火) 20:47:29 ID:BFzIRAa8
>>428
>>410の場合はbootcampのmacで問題なくてWinXPで問題があったわけでしょ。
Firewireチップが問題なのではなくWindows用ドライバとの相性か、Windowsで使用時の設定がおかしいのではないかと思うのだけど。
431名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 06:56:23 ID:rnl2kQSA
文盲はスルーで
432>>430:2007/12/26(水) 08:02:52 ID:N1wNepBy
>>431
ん?俺に対して言ってる?

>同じ症状になりSTOPエラーで再起動するような状態になったことがあります。
>OSXではこの症状は出ないようです。
この状況でFWチップ変えたらって結論になるのは明らかにおかしいと思うが。

まいいや、とりあえず>>410>>417のいうとおり
正常に動いたmacで使ったDAWも駄目なwinでのDAWも設定値もなにも全部書け。
設定が一番怪しいと思う。
433名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 09:50:36 ID:QTIs3RNa
ゆとりってやくざなみにこわいね
434名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 11:23:27 ID:rHKHND3/
onyx1200Fさりげなく発売されましたね。
435名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 12:01:24 ID:rnl2kQSA
ASIOがTIしか対応(対策)してないんだろう
COREAUDIOはAPPLE(MOTU)が作ってて大丈夫でも
436名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 12:55:38 ID:ZgscsTSw
Mackieのなるべくチャンネル数が少ない小型ミキサーを買おうと思うのですが、1202VLZ3とDFX6ではどのくらい音質が違いますか?

用途は宅録でギターの録音に使います。
オーディオインターフェイスの前に繋ぐつもりです。
ですからデジタルエフェクトなど入らないのですが、上記の物しか見つからなかったです。

あまり音質が変わらないならDFX6にしようと思います。
437名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 17:47:51 ID:vxKh8rMF
いやいや、MacはTIなんだろ。
438名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 17:50:47 ID:vxKh8rMF
まさかbootcampでXP立ち上げたらTIじゃなくなるとでも?
439名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 19:11:38 ID:rnl2kQSA
VLZはパーツがマッキー
DFなんちゃらは流通パーツ使ってマッキーが組み立てた
じゃなかった?
まあミキサーなんてヤマハのペナペナ以外ならなんでもいいけどね
ベリはプリがいまいちかもしれんが
440名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 19:36:06 ID:rnl2kQSA
よくよく考えたらマッキー、アレシス、サウンドクラフトしか残らねー。デジタルならモツとイーミューもOK
お前人柱になってDFX6いってみ?俺余裕無いから手元のONYXで我慢しとくよ
中古なら5万しないし
441名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 22:06:18 ID:6mLqEgpc
>>440
オナニスいいよなあ。
奥行きあるけど、入出力端子の充実具合やEQのエロさとか。
サンクラもイイね。バス周りをもう少し強化してもらいたいけど。

ベリは論外。
パクリ具合が露骨なんで見ていてむかつく。
なんだよ銭キスってw
442名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 23:05:20 ID:X3/9VkRX
VLZ3シリーズのCTL ROOM/SUB MIXは、
インターフェイスから返ってきた音をモニターに送るのに使えるクオリティでしょうか?
443名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 00:02:01 ID:W+/rASvy
もうタプコに汁
444406:2007/12/27(木) 00:44:37 ID:5M0pnLvV
皆様、どうもお騒がせしました。
お陰でどうにか音が出るようになりました。
本当にありがとうございました。

MTRを通さずに音を出すにはどうしたらよいのですか?
初めてのミキサーっていうのと
自分でも嫌になる時があるほど馬鹿なものでわかりません。

>>426
その日は仕事でした。鶏は食べてません。
当然の事ながら彼女が出来たことがないです。
445名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:46:06 ID:VQKd86DP
>>444
> その日は仕事でした。鶏は食べてません。
> 当然の事ながら彼女が出来たことがないです。

同類としてアドバイスをしておく。

>>426にあるように、シンセ類→ミキサー⇔MTR の接続なら
MTRを介さずともシンセの音は聞けるよ。
SOURCEと記されている [TAPE] [SUBS1-2] [SUBS3-4] [MAIN SEX]のボタンで、
どの信号をスピーカーに流すか選べるぜよ。
マッキ―の16ch/4バスは入出力が豊富に用意されているから、色々試してごらん。

ただし自分のちんぽをアナルに突っ込むと機材痛めちゃうから気をつけて。
446名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 15:30:44 ID:ddBOE8Au
>>410
漏れも音飛び酷かったが、 ttp://www.orchestra.ne.jp/html/modules/wordpress/index.php?p=36 にのってたドライバ使ったら良くなった。
5000円ほどかかるが試す価値はあるかも。

447名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 12:04:39 ID:lVWc05Qr
ONYX1620を買ったのですが、
MAIN OUT、TAPE OUT 及び MAIN MIXモニター時の CONTROL RM OUT,PHONES だけ
ハムノイズが乗ります。
SOLOやALT3-4、TAPE IN等はどんなにモニターレベル上げても静かなもんです。

元々こういう仕様じゃないよなー、と疑っているのですが、
同機種お使いの方々、そちらはどうですか?
448名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 19:37:02 ID:tNspR3L/
誰かたすけてー
ミキサー1402VLZのフォン端子からステレオフォンケーブルで
mackieのヘッドフォンアンプHM-54に繋いでHM-54でヘッドフォンモニター
してるのね。これって…音質的にすごく意味なし…?
むしろ音悪くしてるだけなのかな…?
449名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 20:29:14 ID:jffRibTP
うちの子に限ってありえません
可哀想
450406:2007/12/30(日) 21:18:09 ID:B/hWGh0T
>>445
出来ました。どうもありがとうございました。

>ただし自分のちんぽをアナルに突っ込むと機材痛めちゃうから気をつけて

一生無いでしょうけど気をつけます。
451魔法使いLv.25:2007/12/30(日) 22:27:51 ID:snlYlWcl
>>450
いいんだよ。
俺は童貞やガチムチには優しい漢だからさ。

>ただし自分のちんぽをアナルに突っ込むと機材痛めちゃう

これはミキサーの出力信号を再び入力端子に入れると、
設定によっては信号が無限ループして機材がアッー!
ってなるから気をつけてねってこと。

マッキ―の16/4クラスだと、知識ついてくるとさまざまな配線工夫ができるからがんがれ。
452名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 22:59:05 ID:uOz+p8EW
>>447
俺はオニキスユーザーじゃないけど、単に、ALTとかにはルーティングされていないどっかのチャンネルにノイズが乗ってるんじゃないの?
全チャンネルミュートしてメインに混ぜたTapeInをモニタリングしたらノイズ消えないか?
>>448
フォン端子が何を指してるかわからねえ。
ヘッドフォン=TRS端子のことをいっているなら、間違った使い方なんじゃないの?
1402じゃなくて、HM54って方の使い方を間違っている。
他のアウトならいいけど、ヘッドフォン出力だけはインピーダンスが違うはず。
http://www.mackie.com/jp/products/hm54/
汎用性
HM-54は簡単にあなたの現在のシステムに接続して使用することができます。

単純に:
ボリュームをすべて絞る。(そう、耳はミュージシャンの命です!)
ミキサーのメイン出力からHM-54のメイン入力に接続する。
ミキサーのauxセンドや他のソースから、カスタムのステレオミックスを接続する。
453448:2007/12/31(月) 00:41:40 ID:OvKF+Yib
>>448
ありがとう!そうですTRS端子の事です。

このHM-54のサイトの背面写真を見て頂ければ
分かるのですがMAINインプットがLRラインインプットと
phoneインプットの2種類があるのですが自分は
1402のヘッドフォン挿す所からHM-54のphoneインプットに一本のケーブル
(ギターシールドのステレオバージョン?)で繋いでます。

そもそもミキサー1402のヘッドフォンアンプとHM-54のヘッドフォンアンプ
が全く同じ音質キャラだとしたら(同じmackieだし…)全く無意味な事を
してるんですよね??
自分的にはHM-54の方がいい音質な気がします。気がするだけですが…

んー…このシステムが正しいのかよろしくないのか気になって
夜は寝れるけど朝昼は寝れません!
454448:2007/12/31(月) 00:42:20 ID:OvKF+Yib
>>452の間違いです…
455452:2007/12/31(月) 07:13:09 ID:bFFUpZga
>>453
HM-54側にPhoneInがあったんだね。すまん。
この手の製品は、バンドメンバー全員がヘッドフォンして、いっせいのせ!で
録音する為にあるようなモンだから、ひとりで作業する分にはミキサー直結のヘッドフォンでいいんじゃないかな。
特に1402あたりだと、AUXアウトをDAWへ送っているだろうから、
自分は通常のミックス、メトロノームをでかくしたミックスをプレイヤーに送るとかもムズイだろうし。
(DAW側で調節してAUDIOI・FからHM-54に直結させればいいけど)
ヘッドフォンの数が物理的に1個しかないなら、あんまりありがたみがないような気が俺にはするぞー。
というか、なんでHM-54買ったの?

ただ、手元で操作できるとか、取り回しが楽になったりするなら、それでいいんじゃない?
それように(Phone入力ありで)作られている以上、音質も気にするほど悪くならないだろうし、
自分が良い音だと思うならそれでいいと思う。
>そもそもミキサー1402のヘッドフォンアンプとHM-54のヘッドフォンアンプが全く同じ音質キャラだとしたら・・・
気になるなら、ラインでつなげばいいし、みんなが音質を語る”ヘッドアンプ”の部分は
ヘッドフォンの部分じゃなくて、1402のch入力の下にあるゲインのことだよ。 もしかして勘違いしてないかい?
456447:2007/12/31(月) 08:52:58 ID:XtrVsZ6D
>>452
レスありがとうございます。
MAIN MIXバスに流れ込んでるチャンネル、入力は全て絞ってみたんですがダメです。

ノイズのレベルとしてはMAIN MIXフェーダーがUのときにPHONESノブが11時くらいから聞こえてくる位の音量です。
(AudioTechnica ATH-A9Xの場合ですが)
後でMAIN MIX 出力をDAWで波形録って正確にレベルを見てみようと思います。

ギリギリ許容範囲なのかなという気もしますが、倍音が多いので上手くやらないと後で目立ってくるかもしれない、という感じです。
457447:2007/12/31(月) 23:04:00 ID:XtrVsZ6D
解決しました。

開腹して様子を見たところノイズは聞こえず。閉めるとノイズ発生。
詳しく見て行くと内部のハーネスが電源ユニットの電磁波ノイズを拾ってることが判明。
基板を支えてるポストに結束バンドで固定してほぼ完治しました。
458名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 06:46:26 ID:Ky/eTbjS
可哀想w
459名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 15:30:00 ID:YbTmF539
ONYX側でクリップランプが常時点滅し続け
チリチリと音が歪むぐらいトリムを上げても
DAW上で録音された音は-4dB以下なんだけど初期不良?それとも仕様?
マスターフェーダー前の送りはFWユニットについてるつまみで調整できるけど
ch単位のほうはどこのchでもこんな状態で調整できなくて残念…
460名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 16:52:29 ID:Ky/eTbjS
どんだけヤマハ社員が重箱の隅つついてネガキャンしても音の良さは譲れない
レニークラビッツもつかってるしね

俺的に古い回路の劣化したK2000RをMID+13、HIGH+4するとK2600Rに負けないリード・パッドになって最高だぜ
461名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 17:01:43 ID:6ZDPdB3O
うほっ
いい設置ing
462459:2008/01/02(水) 17:29:22 ID:9vFwGLWp
うちだけの症状なのか仕様なのかだけでも解らないものだろうか…
FWボード使ってる人ってONYXユーザーの中でも希少な部類なのかな?
音は凄い好きなだけに本当に残念で残念で…
463名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 22:57:14 ID:Ky/eTbjS
おまえの存在が残念だよ
464459:2008/01/02(水) 23:20:07 ID:YqaAeOZi
そんなつまらない答えしか返せませんか…
おとなしくサポートが開くのを待ちます
465名無しサンプリング@48kHz:2008/01/02(水) 23:23:47 ID:Ky/eTbjS
減らず口うざすw
466459:2008/01/02(水) 23:25:33 ID:YqaAeOZi
答えられないならそう云えばいいだけですよ^^
467459:2008/01/02(水) 23:30:15 ID:gKdptw6v
あーーー…
なんかのっとられてるけど…確かにサポ待ったほうがいいみたいね
誰も出てこないって事はうちだけの初期不良なんだな
468459:2008/01/02(水) 23:31:41 ID:YqaAeOZi
このスレは知ったか多いからそれがいいよ^^
何の知識もないのばっかだよ^^
469名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 02:27:33 ID:8m7fgAJ8
お前の存在が残念だよね!
470名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 14:37:03 ID:0DsrZ0CB
Micro Series 1202 って修理に出して直せる?
たぶんコンデンサ関連がイカれだしたんだと思うけど、電源が入ったり入らなくなったりしてきた。
もう10年以上前のだから部品ないかもしれないけど、PCの横に立てて使える手頃なミキサーって他になかなかないんだよな。
471名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 18:53:57 ID:6NZZAcY8
そんなもんサポートに聞けよ
社員も見てるけどネガキャン以外には反応してくれんよ
472名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 11:03:56 ID:2rPYjxsw
>>470
もう寿命と諦めるベシ
473名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 15:58:02 ID:h+Wl4+s/
こういうのって電源入れる頻度に関わらず経年劣化するもんなの?
474名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 18:43:49 ID:H12oHQGY
satellite買った。

今の値段じゃなく、元の値段で考えても入出力共にいい音すると思う。

・・・ただ

インプットの信号がお隣のインプットに漏れる。
例えば、in1に0dbの信号を入れるとin2に-30〜-50db程度でin1の入力が漏れる。
んで、in2に0dbの信号を入れるとin1に-40〜-60db程度でin2の入力が漏れる。
共通して漏れ方が汚くて、激しく劣化した音が漏れてくる。
なんで20dbも漏れに開きがあるのかというと、インプットがクリップした場合、
お隣に漏れる量が急に多くなるから。

ちなみに、公証クロストークは-80db@1kHz

これはベースステーションを使っての検証。
ポッドだけだとどうだかわからん。
ドライバ、ファームウェアは最新。

マジ、この漏れだとステレオで録音する時影響ある。
プリのヘッドルームの広さなど語る前に漏れを何とかしろw
音が良い分悔やまれる問題だね。
これのせいで在庫を処分したいがための値下げなのか?
改修とか期待できないかな・・・。
475名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 19:42:36 ID:+LTAMhoW
残念だよ















お前の存在が!
476名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 21:33:10 ID:EAU4kd5Q
db厨本当に残念でならない
うけけ
477名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 21:37:44 ID:EAU4kd5Q
0dbWWWWW
クリップWWWWWW
アリエナスWWWW
478名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:05:49 ID:X4Srg/Yx
>>474は、
真面目にONYX satelliteの問題点を指摘している
かなり有益な書き込みなのに
ID:+LTAMhoWとID:EAU4kd5Qは、
単位の記述間違いを笑って、ムダにスレのノイズを増やす

冬休みか?子供はこんなところに来るなよ


Satelliteを購入検討していて
なぜあんなに安売りしているのか疑問に思って
スレに来る奴も多いだろう

おまえらのレスいらんだろ
なんのためにもならん

もしかして厨房を装った、在庫抱えて全然売れない販売店か?
479名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:10:26 ID:+LTAMhoW
はぁー!!!???
他社の工作員がうるさいんだよボケ!

そんな不具合こいつだけだっての
ネガキャンも大概にしろよボケナスが
480名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:38:36 ID:X4Srg/Yx
>>479
意味が分からん
Mackie社へのネガキャンなんか誰もしてないと思うが。
俺だってMackie好きだし。
あんた、読解力ゼロだろ?

ただ、実際に、ONYX Satelliteという機種は
定価の半額以下でいろいろなところで投売りされているのは事実だし、
いろいろ問題があることは国内外のレポートでわかっていること。
いくらMackie好きでも、事実は事実を書かなきゃ。

別に他のMackie社の製品に関しては
いい製品が大半だと思うし、俺は好きだぞ、いや、大好きだが。

ただ、Satelliteだけはいかん。
481名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:41:54 ID:+LTAMhoW
ここで不具合報告してるやつは全部自分らの環境が悪いんや
そこんとこ抜かしてマッキーのせいにするなや
ちょっと前のオニックスFWのやつといいこいつといい腹立つわ!!
残念だよこいつらの存在が残念でしかたねーよ
482名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:48:56 ID:X4Srg/Yx
>>481
Satelliteってこれだよ
http://www.soundhouse.co.jp/report/mackie_onyx_satellite.asp

ONYXシリーズのことを言ってるんじゃなくて、
Satelliteのことを言ってるんだよ?

ONYXと言っても、ミキサーの話題じゃないよ?わかってる?
あんた、まったくわかってないでしょ?w

定価は6万円ぐらいなのに、
こいつはどこの店でも24800円ぐらいで売ってるの
http://store.miroc.co.jp/mishop/main?act=detail&wid=N919152
http://item.rakuten.co.jp/creators/mackie-satellite/
http://item.rakuten.co.jp/wp-windpal/581131900/
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443913/505946/753779/#810557
http://item.rakuten.co.jp/jingle-shop/n7846/
新品だよ?

本国サイトにだっていろいろ問題点でてるじゃん


以上、話がかみあってないので基本情報でした。
ONYXシリーズのミキサーはいいものだと思うよ。俺も使ってるし。
ただ、Satelliteに関しては....って話
483名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:49:31 ID:+LTAMhoW
あとな、>>470はこれをチェックして寝ろ
http://www.gearjunkies.com/news_info.php?news_id=2501
484名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:51:08 ID:+LTAMhoW
>>482
ちょっと前のレスも読めんのかボケが
オニックスFWとこいつはどう見ても別やろうが
485名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:51:41 ID:X4Srg/Yx
ダメだ、本当のバカのようだ
じゃあね
486名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:53:41 ID:o25DKFSv
まあおちつけ
487名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 22:56:28 ID:+LTAMhoW
>>485
お前自意識過剰なんだよ
俺がオニックスFWいうんわ>>459だボケ
次のこいつってのはサテライトネガキャンの>>474だわ
お前のことなんて誰も書いてねーよ
488名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 00:06:19 ID:LA8Gu3Kt
なんで急に盛り上がってんの?
しかもどうでもいい内容
489名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 00:20:04 ID:kQBNHHPM
Satelliteの件も自分で解決したほうが早いだろうね
サポートにいえば初期不良で交換って事になるやるも
490名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 14:17:31 ID:zxsXzu3b
このスレもいよいよマッキね…
491名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 14:57:55 ID:DnY2EIwC
>>470
結構前の話になるけど、2004年にMACKIEの日本支社にメールで問い合わせて
オーバーホールをしてもらったよ。不具合らしい不具合は出ていなかったんだけどね。

まず、「全TRIMPOT4ヶ交換」「全電気接点調整及びクリーニング」の2つは絶対行って、
あとは不具合が見つかれば部品交換で直す、部品交換なしなら\16,000くらい、って感じの見積もり。
で、実際には、全chのレベルボリュームを部品交換したので、\19,000くらいだった(支払いは振り込み)。

やや古い情報だし、ケースバイケースだろうから、鵜呑みにしないでね。
とりあえずMACKIEに問い合わせてみては?
492名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 17:17:49 ID:8LazS90t
中古で稼動品買ったほうが安上がりだな。
493名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 01:02:18 ID:gv3OQtAJ
最近宅録を始めたんですが、現在マイクをMTRに直結なためマイクプリかミキサーまたはオーディオインターフェースを買おうかと思っています。
マッキーのマイクプリは評判が良いみたいなので、マイクプリとしての用途でも使えると思うのですが
このスレ的にはTAPCOやdfx6などの安価な商品はどういった評価なのでしょうか?
マイクはベリのXM8500を買ったのであまり高いものを買っても無駄なような気がします。
また、ギターやベースのプリアンプ、DIとしても使えるものだと嬉しいです。
サテライトについては評価がよくありませんが、やっぱり地雷なのでしょうか。
チャンネル数は6chくらいで十分です。なにかお勧めのものがありましたら教えて下さい。お願いします。
494名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 03:28:58 ID:ZrfQDc8R
安いと思うなら自分で試したら?
時間の無駄だと思うが
495名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 20:25:36 ID:0RzZvKU4
496名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 00:48:54 ID:IBxe2wID
ミキサーをバラして自分で接点洗浄ってできないもんかな。
CR1604VLZずっとつかってるんだけど、最早あちこちガリがひどい。
メーカーでオーバーホールも考えてるんだけど
>>491みると、このch数になると
マジで新しいの買えちゃいそうな値段になりそうで怖い。

まだ中開けてもないけど、1604ってかなり機能盛り沢山のミキサーだし
パーツの実装密度高そうだな
497名無しサンプリング@48kHz:2008/01/08(火) 11:35:06 ID:Kc9yKlqu
>>496
参考にならないかもしれませんが…。
SR24VLZと初代1604ばらしてガリの出てるフェーダーの掃除したことが有る。

・ネジ外しが大変。電動ドライバーがあって良かった。インチ規格の小さい6角が必要。
 
・実装密度は気にならなかった。まあフェーダーの掃除だけだったからかもしれないが。

・フェーダー(2台ともほぼ同じ部品)は凄く華奢だった。パナソニックのEWA系のものに似てるような…。

・フェーダーツマミをはずす時に慎重にしないと簡単に壊れる。
 しかもフェーダーばらしたあと慎重に組み立てないと、動かしたときの感触がおかしくなる。
 まあどちらも修正可能。

・ブラシ部分にホコリ等がこびりついているが、細かいので清掃を慎重にしないとブラシがバラバラになる。

時間と根性があればできるんじゃないかと思う。難しくはなかった。
ロータリーポットまで手を出す根性は俺にはなかった…。
498497:2008/01/08(火) 11:38:12 ID:Kc9yKlqu
ツマミ外しで壊れるのはフェーダーのほうです。ケース(って言うのかな)が変形します。
499名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 19:43:40 ID:KWCyhyw0
ガリって、ツマミを回した時にズザザッと雑音が入る症状の事?
500名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 23:09:26 ID:DTuPIcm2
>>499
YES
501496:2008/01/10(木) 00:38:58 ID:7/Y655Sl
>>497
めちゃくちゃ詳しい情報ありがとうございます!
とりあえずバラシたら2度と組み立てられない、
ってほど危険な感じでもなさそうですね。
とりあえずバラしてみようかな。

一番ガリがひどいのがトリムのポットなんで、
どうなることやらですが。
502名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 18:50:48 ID:d4HXsh/k
初代CR1604買ったんですけど…最初は「凄く音が荒れて分厚くなるなぁ」
と喜ぶが、LOWの方があまり伸びてこない(出ない)ことに気が付いた。
タスカムのやつのがLOWが全然出る感じ…。
もしかして初代CR1604は高域が荒くつぶれ中域の方が太いだけですか…orz
503名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 01:23:19 ID:X2lWcqSU
satellite購入sage

どうあがいても音ぶちぶち切れる
やっぱセレ1GHzじゃ無理だったのかな(´;ω;`)
504名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 01:35:13 ID:MC0mDu6D
バッファ上げても変わらないなら駄目だな。
バッファ上げても途切れるならFWボード交換。
505名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:13:10 ID:X2lWcqSU
>>504
レスありがと
上げても切れます…
TIチップのカード買ったのにな(´・ω・`)
違うカード試してみます…
506名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 02:40:41 ID:HwWz+F2K
>503
>satellite購入sage
>どうあがいても音ぶちぶち切れる
>やっぱセレ1GHzじゃ無理だったのかな(´;ω;`)
おめでとう & 頑張って !

Mac(PPC G3,G4,Intel C2D)だと快適に動くよ=MOTU比でも。 
目茶良い買い物だった。 
ドックから外しても、全然OKだね、良い世の中になったものだ。 

安いDellでも試してみようかな.....
507名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 10:46:16 ID:X2lWcqSU
>>506
ありがとう!
たしかにCP高いと思います(見た目)。音はぶちぶちでよくわからないw
とりあえず25kで買ったとは思えない質感です(`・ω・´)
ところでMOTU比って何ですか?(´・ω・`)
508506:2008/01/12(土) 13:44:43 ID:HP8cQyiQ
>507
>音はぶちぶちでよくわからないw
セレ1GHzだと、駄目ですか ? (M-Audioに比べて、全然良いです XP/P4)

>とりあえず25kで買ったとは思えない質感です(`・ω・´)
重く、大きく、邪魔だったりしますが、ドック外して使えるセッティングでは良いですね。

>ところでMOTU比って何ですか?(´・ω・`)
MOTU等、持ってますが、~20万円位のAudio IFって ?
509名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 15:32:21 ID:X2lWcqSU
>>508
丁寧なレスありがとうございます
すいません寝起きで頭死んでますた。MOTUと比べてって意味ですよねw

ペン4で大丈夫なら頑張ればいけるかな…
いって貰わなきゃ困る(´・ω・`)

ほいじゃこの三連休でいろいろやってみます
皆さんありがとうございました!
510名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 17:11:42 ID:/kkHpNIo
うちはPEN3の700MHzでもいけてるから余裕のはずだよ
こういう製品は詰まるところドライバーとチップの相性だからね
511名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:22:23 ID:X2lWcqSU
>>510
はぁああああ〜安心しましたw
USB全部抜いたりいろいろしたらだいぶ軽減されました!
まだまだ頑張るぜ
512名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 23:34:10 ID:xSx/4hn/
Satellite、良いね。
何もインストールしなくても、Leopardで無問題。
インプット、ステレオで使わなければ、無問題。
896HDと併用してるけれど、ドック外すと便利だ。
513名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 00:00:36 ID:X2lWcqSU
なにげにトークバックも魅力ですよね
あとついでに質問しちゃいますけど、WinノートでSatelliteユーザーの皆さん
1394カードは何をお使いですか?(´・ω・`)
514名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 03:09:15 ID:GKWZD63L
>>513
玄人志向から出てるTIチップ使用のEXPRESSカード。
コレの前にVIAのカードだと認識しなかったので買い替えた。
ただEXPRESSカードはノートPCとの接続の固定感が微妙で
たまにカードが抜けてたりするorz
cardbusに替えたい気もするけどまた認識で躓くとツライので現状維持。。
515名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 04:14:57 ID:gELtstA6
確かに、Express Cardって必要以上に出っ張ってますものね…
スレ違いになりますが、Sonneto Tempo SATA Express 34、それから
Apogee Symphony Mobileに限っては、一度も抜けたことがありませんよ。
516名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 19:54:07 ID:q6pQanXT
>>514
ありがとう!
検討してみます(`・ω・´)
517名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 17:44:05 ID:+pvCAIHt
1642vlz買おうと思ってるんだけど、これ耳高すぎだろ。
誰もつっこまないけど。
衝撃特価7350円!って。確かに衝撃。
見た目1600円ってとこだと。
518名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 18:03:32 ID:YLXg6mIz
いまさらながら、HMX-56が欲しいんだけど、どっかに売ってないかな。
519名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 22:51:20 ID:eDELn2qd
マッキーの耳はロバの耳
520名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 03:44:41 ID:1hn6+Unu
そういやMS1202の頃の耳は、「ダンボイヤー(Dumbo Ear)」って名前だったよね。
あの名前結構好きだったんだけど、いつの間に「Rack Ears」なんて普通の名前に
なっちゃったんだろ?
521名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 22:35:24 ID:3uG8DynT
ウォルトディズニーの仕業かな

>>497
サンクス掃除の参考になったよ!
522名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 00:10:39 ID:ti7dYL2+
>>521
どういたしまして。

ばらしては壊して涙目になっている(笑)、
私の乏しい知識や経験でもお役に立ち何よりです。

523名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 15:37:57 ID:3WfsCIsY
WINで使うサテライトって新ドライバーで返しのモニタリングとDAWへのRecレベルを別々に音量調節できるようになった?
524名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 20:50:23 ID:5ln8L8hR
1202vlz3を使ってるんですけど、
AUXを通した音をALT34から出す
方法ってありますか?
525名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 21:58:45 ID:jgg+jtSy
AUX(テキトウなパッチコードで)→開きチャンネル(ALT34オン)
526名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 20:36:03 ID:kmhuEVyl
初代の1202
ヤフオクで狙ってたんだけど、まだ結構な値付くんだな。
527名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 11:41:39 ID:JV37v6BP
初代とか何年前だよ。まだ動く固体があるってすげー品質管理だよな
528503:2008/01/24(木) 15:32:31 ID:b9POfs37
お久しぶりです(`・ω・´)
皆さんのおっしゃっていたように、1394カードを換えたらブチらなくなりました(MCFA-02D)
本当に皆さんありがとうございました(´;ω;`)
>>514さんの教えてくださったカードですが、自分のPCにはExpressカードスロットがありませんでした(それまでExpressカードの存在すら知りませんでしたw)
529名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 19:26:50 ID:XfU5ROwa
400Fは出てんのにONYX FWは相変わらずvistaドライバ出ないなあ…
クアッドの9000番台買ったしいい加減64bitに移行したいよぅ
530名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 00:15:42 ID:4MimyJ/A
以前、「1394カードにTexas Instrumentsチップが載ったのCardBusカードを使うと改善するかも。」と
アドバイスしたものです。
いろいろ他のアドバイスもあったみたいですが、
私がOnyx FireWire Card+1640をWindows上で使う最終結論がこれでした。
ただし、使えるようになっただけで、いまだに機材を信用してません。
Winで問題が出た場合、Macで使用するか、他の製品に変えるのがベストだと思っていたのですが・・・
Winで使えるようになった報告もありますが長時間使ってもパソコンが落ちたりしないか、安心して使用できるぐらいになったのか
教えていただけないでしょうか。


531名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 00:27:06 ID:MrxRZysU
バッチグーですよ
IBM Z60m
サスペンドから復帰しても使えてる
ケーブル抜けても差してオニキスの電源パチパチやったら使えてる
なにしろEQがすごい
532名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 09:48:49 ID:ocH1qGQk
>>527
音の好みうんぬんはヌキにして、初代はガリはでるにしても頑丈だよね。
VLZ以降はガリ以外の、変なノイズ走るとかチャンネルが
つぶれるとかで駄目になる率は高い。生産国の差?
533名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 14:01:20 ID:RzGC9dwb
VLZ3はふんずけても壊れないみたいなことが書いてあった気が・・
534名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 07:08:21 ID:APwWcsS3
402VLZ3欲しい。
速く出んかな。
マイクx2ラインステレオx1
マイクプリ代わりとか録音用のサブ卓にする。
535名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 08:36:31 ID:AlU9RfYh
>>534
マイクプリ代わりを主な目的に1202VLZ3買った次の日ぐらいにそれ出るの知ったオレw
でも402ってファンタム電源見あたらなくない??

あと電池駆動できるようにしてくれたらいいのになぁ
そしたらちっこいレコーダーとマイクと持てばどんな環境でも
手軽に高品位な録音できるようになるのに〜
あとカラオケでマッキークオリティのプリ通してコンデンサーマイク使うとかの暴挙もw
536名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 16:06:02 ID:oVxBr2Gv
>>530
ONYX1220+FireWireなんですが、PCを買い換えてから>>410と似たような症状
(ノイズと音とびがたまに起きる)で苦しんでます。
PCはWindows XPの自作デスクトップでCPUはAMD Athlonのデュアルコアです。
Texas Instrumentsのカードつけて繋いでセットアップしようとしたところ、
なぜかPCが落ちてセットアップできなかった(何度やっても同じだった)ので、
仕方なくマザボのVIAポートに繋いで使用してました。

>>446が言っていたドライバ買って試したんですが症状は改善せず。
結局VIAだからダメなんじゃ?ってことでカードもデンノー(mathey)の
MPFC-21買って今はそっちに繋いでるんですが、症状は改善してません。

万策尽きた感じで非常に困ってるのが現状です…


ちなみに前使っていたPCはVAIOで、こちらでも使用してから数ヶ月経った
ある日からいきなり同じ症状出たりしたんですが、OS再インストールして
ONYXセットアップを何度かやりなおしたら、一応問題がなくなりました。
この時の問題が何だったのかは、未だよくわかってません。
537名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 18:42:53 ID:VweH+0mP
むう、そうかONYX+FWでそんな不具合があるのか。
パワレクでEQ通った後の音を録音できるようになるらしいので、
そこでONYX1620+FWを買おうと思っていたんだが、、、

やめたほうがいいかな。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 21:32:04 ID:UVmIEm0L
DAWでAMDを使うのはよほどの知識がないと駄目。
かなりバギーな事で有名だからな。

うちはP5BにC2DのE6700の自作でオンボードのTIチップ
GatewayのPEN4積んでるちょっと古いタワーのVIAチップ
PanasonicのノートT4にバッファロのTIチップ積んでるIFC ILCB3
それと一番新しいマックブックの黒ので不具合一切出てない。

とりあえずAMDなら覚悟したほうがいいかもな。
539名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 23:18:04 ID:t9s7v3jE
うちはずっとAMD(個人的にインテル嫌い)だが
不具合なんぞ出た事ないけどなぁ
ちゃんとAMDのサイトからCPUドライバやデュアルコアオプティマイザーとか
インストールしたか?
540名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 00:04:37 ID:vLdud2Ev
>>538

どんだけネガキャンしてんだオマエ
Socket754以降AMDユーザーで安定性に問題があるのは
大体パッチ当ててないだけか安メモリ使ってるかのどっちかだ
541名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 00:13:48 ID:IU8hxQ4g
パッチ当てる必要あるって時点で知識ないと無理だろって話。
上のやつは前のPCがVAIOの時点で察しろ。
インテルはマザーに問題なきゃパッチなんか必要ないんだからさ。
542名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 04:36:27 ID:pK9ALrYp
>>535
ブロック図見てみたけど、
ローカットの隣の謎のボタンがたぶんファンタム
個別ファンタムなんだな。

パンがボタンなのが。。。
アンビマイク2本立ててパン半振り、、、が出来ないね。
543名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 12:47:36 ID:gaQzE2aW
その場にミックスで使うモニターまで持ち込む人ならともかく
あとから編集するならS1でも使えばそこは問題ないでしょ
544名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 17:39:44 ID:E/O5YLy7
>>535
1,2共通で付いてますよ。

>>542
ローカットの隣は感度もしくはインピーダンス(ライン/楽器)の切換えじゃないか?
545名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 22:54:18 ID:XTsqddTK
Mackie1202を縦置きして使ってるんだけど、
これは機体に悪い影響与えるの?
546名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 23:16:52 ID:1LG0d8E7
別にミキサーを垂直にラックに設置することもあるんだし問題ないのでは。。
547535:2008/01/27(日) 23:44:32 ID:W+OrBSXE
>>542 544
PHONESのフェーダつまみの上にファンタムパワーのスイッチありますたm(_ _)m
おさわがせしました

ローカットの隣、なんかギターの絵かいてるしHi-Zっぽいね!
へー ハイインピ受けれるようになったんだねー
1202でも受けれんのにw
しかもチャンネルのレベルフェーダーの横にクリップのLEDっぽいの付いてる!
ソロでレベル確認できんくなったからかぁ

結構便利そう。。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 14:09:35 ID:58eInVeM
402いくらぐらいだろ
2万くらいなら欲しいな
549536:2008/01/28(月) 23:52:00 ID:HKKtfR6D
536です。

皆さんの仰るとおり、パッチは当てていませんでした。。

CPUドライバとDualCoreOptimizerをインストールし、
CPUがC'n'Qなので、MSパッチの KB896256 や、1394関連の
KB885222 と KB904412 もインストールしてみました。

しかし、残念ながら現象は改善していません。。

ちなみに現象が起こるときは、CPUの負荷が一瞬だけ高く
なっているような感じです。

とりあえず、現状報告です。
550名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 03:42:12 ID:IZf6MIZd
>>549
http://www.daw-pc.info/index.shtml
このサイトの Window→OSインストール手順 をよく読んで
OSの再インストールからやり直すのが吉
あと、いらないサービスは停止する事
参考ソフト:http://idsoft.skr.jp/software/dbuster.html
551名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 10:52:22 ID:D0jHgcr9
1202vlz3使ってるけど、MAIN MIXもCTRROOM/SUBMIXも
どっちも全部絞ってもわずかに音は残るんですね。
抵抗だから当たり前なのかもしれないけど。
552名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 02:23:23 ID:4gGc/XkS
ミキサーの(ミキサーに限らず精密機器の)
電源トランスとか電解コンデンサって、
電源投入の頻度や使用年数に関係なく、劣化していくものなの?

そうすると同じ機種ならオクとかで買い直すより、メーカーに修理依頼したほうがやっぱ得策かな?
553名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 08:05:23 ID:in2iIaKS
もちろん、いろんな要因に関係して劣化していく訳だよ。
554イチカワ:2008/01/31(木) 20:58:38 ID:yx4swgG7
初期不良で懲りたから中古しか買わない
おかしい時ゴネるのもヤフー新品通販は全然聞いてくれないので個人のがまし
555名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 21:07:16 ID:ANp5jO+2
> ヤフー新品通販

新品は音家で買うだろ常考…
556名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 21:25:58 ID:eW25aljF
今時大して安くもない上にサポートもできない音屋じゃ買わんだろ…常考
557名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:50:13 ID:ANp5jO+2
音屋ってダメだったのか…常考
558名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 11:01:31 ID:hjbhbhSy
>>557
音屋の安いものは、自分とこが輸入代理店契約してるものだけだよ。
559名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 18:28:51 ID:YxO7C87F
なあ、オニキス(16ch/4バス)って奥行きすごくねーか?
60cm…VLZ(16ch/4バス)が45cm…むむ。
F/Wアウトはいらないけど、EQが美味しそうなんだよな。
シンセまとめてMTRに送るくらいだからVLZ3でも十分な気もするが。

今10万そこそこで買えてバス周りの融通が利くのってマッキーくらいしかないのな。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:31:53 ID:oMyiZssp
http://www.mackie.com/products/400f/update.html

もうONYX FWユーザーは切捨てなのかな…
561名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 14:33:42 ID:/XIgtTZx
>>559
入出力が充実してるのはやはりマッキーだよ。
1604とか、あのサイズで全チャンネル+メインアウトにインサート、
ダイレクトアウト、6AUXに4BUSと、あれ以上端子詰め込んでる
ミキサーは他にないんじゃないかな。ホントに背面ぎっしりだからね。

EQは基本的に細かいことやるならDAWでやった方が良いと思う。
アウトボード通した時にちょっとしたハイ/ロー落ちの補正をしたり、するのに便利・・・ってくらいかな。
コンプ弄りながらプラグインのEQをマウスでチマチマやるのと
行ったり来たりの操作はちょいと億劫だしね。

オニキスについては、コンセプトが違う製品だからなぁ。
(使ったこと無いけど、EQバイパスできたり、AUXがVLZみたいに3/4と5/6とツマミ共用の
切り替え式じゃないし、全体的にスイッチ部位も少ない設計なので、やっぱり音質重視な感じがする)

MTRと書いてあるけど、PC使わないんなら俺は断然デジミキを勧めるけどね。
562名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 06:25:19 ID:xZ847gZ2
いまさらオクでSR24−4VLZを買った

メインLRをメーター表示させ方がわからん。
バスは表示するけど・・・
微妙に16chまでのVLZと違うのな。
マニュアルどこかで拾えないかな。

1402から1642に買い換えた時にノイズ増えたな・・・と思ったのでどうかと思ったけど
問題無いね。
Pro無しVLZはマッキーらしい音で良いな。
563名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 06:33:55 ID:xZ847gZ2
オフィシャルにマニュアル有った♪
564名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 07:17:17 ID:xZ847gZ2
何もしなければメインLRがメータに表示される仕様だ・・・
つまり故障。。。。Orz
565名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 12:31:16 ID:z/IHTmUh
                           n-')
                           //
                           | |
                           | .|
       24-4                 ∧_∧
   ==============、            (´Д`; )    「この糞ミキサーがよおっ!」
   /_____/\\            ) ⌒ヽ
   /7     /7 \ \\         /   r、 \
   // \   //   .\ \\       /    /7 \ \
  .//   .\ .//     \ \\    ノ   ///\ / /、
 //     .//        \ \ _,,..-''"   / //  // /
.//     .// \/7__/  ̄ ̄_,,.=======//  /_ノ゙/7
./     .//   //   / // ̄/ r /7    // \   //
         //   / //  i  |//\  ..//   .\.//
         //(ヽ_ ノ //   | .//  \//7___.//
        .// ヽ   //    .i//    ///    .//
            ー'  ⊂ー//i   .///    .//
                  ゙ヽ_ノ    .//    .//
566名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 13:07:01 ID:6yINlFcJ
すごい角度からのAAですね
567名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 21:19:36 ID:Y85nM8Pp
初代1202ってなんであんなに入札価格バカみたいに上がりまくるんだ・・・orz
568名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 21:36:57 ID:JbeAdSaL
1220 > Delta44
このコンビじゃ 1220がかわいそうかな。
569名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 21:37:01 ID:WPMiWxDt
新品で買ってもまた売れる と思えばおk
570名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 01:48:13 ID:AtqqBP0A
1202前に持ってたけどノイズ酷いよな
1604もCR時代の物とほぼ内部変わらないけど
決定的に違う所

*電源部分(CRシリーズはヒューズ無し)
*オペアンプ、コンデンサ、抵抗等が表面実装(VLZ以降)

ちなみにVLZProの電源をヒューズをバイパスしたら音は前に出てくる様になったかな。
まぁ昔のモデルはやっぱ昔の古臭い音だね。
571名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 11:40:16 ID:09qmD1I7
ONYXシリーズとVLZ3シリーズはどっちの方が音質良いと思う?
やっぱ値段通り?
572名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 19:46:10 ID:t2XV5Aj2
tak_moffy って奴の出してる1202って何度出品しても売れてないんだけど、
なんかあるの?
573名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 19:24:00 ID:bUaSkwKx
ヤフオクのオニキス値下がりしてないか?
サウンドフィズもちょい前にリストから下げてたし
価格改定でもあったの?
574名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 19:28:42 ID:FPskUW4J
PCからのマルチアウトに対応した
新製品がでるとポジティブにかんがえてみる
575名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 20:43:09 ID:vj0gKmRZ
今買おうとしてるのにそれは困るwww

まあそれならNAMMで発表してるだろうからすぐはないな。

でも出るとしたら完全なデジミキになっちゃうかもね。
576名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 22:26:42 ID:mwNWsNVT
メッセが近かったような気がするが気のせいか。
ナムが不作だとメッセに流れ込むことあるし。

ていうかさ、マッキーも10万以下の小型デジミキ出してほしい。
利便性はVLZを活かしつつモーターフェーダーやリミッター付けてさ。
メーカーのネームバリューから言っても
かなり売れて定番になると思うんだけどなぁ。
577名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 22:47:47 ID:bUaSkwKx
400Fの立場が(笑)
578名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 23:12:42 ID:258QF5Eo
400Fはvistaドライバ出てる時点で安泰だろう
onyxミキサーはvlzに比べて伸び悩んでて梃入れが入ったという事だと思う
579名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 23:46:23 ID:M2IocoWE
>>578
ナニヌス伸び悩んでるのかー。
マッキー16/4、サンクラM12、下手すりゃ旧ヤマハ01/03クラスまで
競合しちまうかもしれないしな。

ONYX1640欲しいけどラックの天板に乗らないかもしれないw
580名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 23:49:02 ID:258QF5Eo
あくまで個人推測だから真に受けんでくれ
ただ、実際のところ小規模個人スタジオを何件も見てると
圧倒的にonyxよりvlzのが多いのが実情なんだよね
581名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 23:56:37 ID:M2IocoWE
>>580
大丈夫、2ちゃん歴長いからw

vlzは3になって音がずいぶんすっきりしたそうだし、汎用性が高まったのかな。
機能的に言えば、ニヌナスはEQ周りとAUX5/6、それからC/Rとヘッドフォンのボリュームが
独立してるところがいいよな。
でも1604VLZ3は首を畳めば、あのクラスの入出力備えつつ8Uに収まるんだよなあ。
582名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 09:13:40 ID:5mQm7feY
んあー価格改定っぽいことありそうな気配?
なんだよ・・・週末にONYX1220買おうと思ってたのに躊躇しちゃうわ。
583名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 10:57:41 ID:qyucc1F9
でも小型ミキサーを音で選ぶならONYXだな。
VLZのコスパはすごいけど。
584名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 16:17:10 ID:Pm4VxVOg
1202、\10K強で入手できないかなぁ...
585名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 17:35:16 ID:NDEcQlkC
Onyx 1640だけど、Recordeing Out 1-16chまで
普通はEQ通らない音の出力だけど、3万円でEQ通過した音が出せるように
改造修理可能だって。
ちょっと高いけど、出そうかな。
586名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:02:28 ID:WvDmAXjv
ONYX 1220をFW I/Fはなしで買おうと思うのですが、
「ギター→ONYX→I/F→DAWへ」と「DAW→I/F→ONYX→アクティブモニターへ」というのは
ONYX 1220一台で同時にできますか?
ちなみに上記のI/Fは既に持っているものを使います。
587名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:03:19 ID:Y83kgg/A
>>585
ああ、どっかのショップがrecording editionとして販売してたし
メーカー経由でも犯ってもらえるんだよな。

24/4、 8busシリーズだと自分でジャンパ弄って変えられる仕様だったような。
588585:2008/02/11(月) 23:44:04 ID:NDEcQlkC
>587
レコーディング・エディションなんて販売があったんですね。
多少割高なんだろうけど。

EQの感じが好きなので、Firefaceからバスでパラ送りし
その状態を一気に流し込み戻したいと思ったので
改造でEQ通過出来たら本当にありがたい。

近いうちにMackieに改造修理出すことにしますわ。
自分で出来たらいいんだけどムリそうな仕様だと思う。
589名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 23:59:16 ID:Y83kgg/A
>>588
ミッドが2基あるし、バイパスもできるし良さげ。
あと、デフォルトだとHA→(Direct)→インサート→EQ だった気がするので、
手を加えれば外部エフェクトで音作りしつつF/Wってのもいけるようになるのではと。
590名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 00:51:25 ID:/TqAOVMd
皆に訊きたい。
今 ONYX は買いか?
591名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 01:02:09 ID:NXYVumok
購入の後押しして欲しいみたいだが
何と比べて欲しいのかわからんがな;

スレ違いだけどなんかサンクラ新しいの出てるんだね
592名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 09:29:39 ID:QGl8QIZS
てかOnyxの価格改訂ってホントなの?

>>591
サンクラは色使いだけが好きじゃないわ。
593名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 11:52:44 ID:rPoP4T+T
>>592
ガセだよ。

594名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 19:25:46 ID:QGl8QIZS
>>593
…なんだよそうかよ。
595名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 19:56:24 ID:JHkZrFc3
5.5万-8.5万-12.5万 くらいで安定かー。
596名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 18:29:08 ID:oY2ghTnT
初代1604(ガリこれといって無し)、オークションならいくらくらいになるかな。
597名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 03:10:36 ID:XLx++4VM
インサート端子ってパッチベイに勃ちageるものなの?
接点増やしたくないし、直接抜き差しするならばonyx1640のリアパネルが良sage。
上から順にINS, LINE, MIC...ってなってる。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 07:54:10 ID:OswxpMPk
>>597
使い方次第。
>接点増やしたくない
のなら、直でおk
TRSでの抜き差しが不安なら、XLRパッチ盤使用汁
599名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 10:36:55 ID:6i6lVL4G
ONYX購入age
600名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 11:50:04 ID:NxQ+uQx8
>>599
オメ
601名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 13:54:37 ID:BJsnbWQ0
ざざっと過去スレ遡ってきたんだけど

ONYXのEQ通る通らないって話は、ダイレクトアウト?FW?
602名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 13:58:20 ID:jo32vOdI
>>601
オメ
603名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 14:19:28 ID:LX/l7Dtm
>>601
ブロックダイアグラムくらい眺めろやボケ。




ゲイン→(ダイレクト/FW)→ローカット、インサート、EQ  だお。
604名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 14:30:38 ID:wGFe7GhW
見た目は怖いがとんだいい人だw
605601:2008/02/19(火) 17:52:29 ID:BJsnbWQ0
>>603
親切にありがとう
改めてp31眺める

ところでonyx24.4ってディスコン?
606名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 18:04:14 ID:LX/l7Dtm
>>605
あ?てめー俺のちんちんバカにしてんのか?

24/4, 32/4は音屋で問い合わせ状態、8バスと同じで、受注生産かも…。
まあ個人で使うんだったら16/4クラス(×2)のほうが無難だな。
でかいミキサーは部屋の配置換えや処分するとき死ねるからw
607601:2008/02/19(火) 18:42:03 ID:BJsnbWQ0
>>606
いや、君のコンソールは見たことない

音屋はさておき本家のリストに見当たらない...
個人で使うものだけど16/4(×2)もいいね。考えたことなかった。
う〜ん
608名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 18:53:39 ID:LX/l7Dtm
>>607
ん、ん、デカマラミキサーで犯りてえのか〜、お?


旧8バスとかは一箇所ガリっただけで地獄見る仕様だったからなー。
あんなんひっくり返せるかってのw
ただonyxは結構奥行きがあるから、メイン1640(+サブ)の組み合わせにして、
VLZ3やEPMみたいにラックに押し込めるミキサーを併用するのもアリかと。
そこまで入力必要なら01V96(+アナログ増設)っていう選択肢もあるけどね。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 19:36:35 ID:JSZyRB68
君のコンソールw
610601:2008/02/19(火) 20:42:49 ID:BJsnbWQ0
>>608
なるほど、ガリったら裏マラ
ウラマラ山脈

ともあれ非常に参考になるお話をありがとうございます。
タイプは違いますが1640×2を考えてたらA&HのGL2400も視野に入ってきちゃったw
今日はもうわかんねえ

611名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 06:34:07 ID:MG7CHkdP
>601
EQ通るのは
AUX6系統
Sub 1-4
Control Out
Main Out だけ。

1-8
9-16のマルチアウト端子からはEQかからない信号のみの出力。
30000円でEQ通る仕様に改造可能。

OK?
612名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 19:52:19 ID:c8YabqiN
今日届いていろいろマニュアル片手に試して満足しているんだけども、このPHONES端子って、
MAIN MIX出してないときはモノラルになっちゃうわけですか?これ。
MAIN MIXをミュート(PHONESのみ出力)した状態でステレオ出力させるには、
他に方法があるんでしょうか・・・・
613名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 21:08:42 ID:Y2bTOHZk
見た目だけで言うとフェーダー1個しかないしモノラルとか思っちゃうのかな…
614612:2008/02/21(木) 01:47:57 ID:6abLmrGD
>>613
あ、いえ、ツマミ一つでもそうは思っていません。(笑)
YAMAHAの古いミキサーからの乗換えなので、その辺は了解しています。

実際に試してみたら、MAIN MIXを出力していない状態だとモノラルで鳴っていたので…。
MAIN MIXを出力しながら PHONESを聴くとちゃんとステレオなんですが、これは一体どういう仕様なのかと思いまして。
ヘッドフォンでチェックする際に、モニターからの音をミュートしたいわけなんですが、そうするとモノラルでしか
聴けないので、これをモニターで鳴らさない状態でヘッドフォンだけでステレオで聴ける
方法があれば知りたいのですが…


615名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 05:34:29 ID:HZx8Q6e6
オーディオLRを入力してそのままモニター、
一方でDAWへも出力、状況に応じてDAWからの返しもモニター

するにはどのように接続するのがいいでしょうか。1402-VLZ Pro です
616名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 07:58:56 ID:xflfKWiQ
>>614
SOLOモード
>>615
オーディオインターフェイスでモニター or PCからの出力をミキサーに入れる


配線とか仕組みが面白いと思うのになぁ
いじって気づかないものかね
617601:2008/02/21(木) 10:13:37 ID:XpHYs6oG
>>611
ありがとう
それなら卓のEQ通したい時にAUXからの出力×6と、CtrOutやSubOutを挿せるだけインターフェイスにぶち込んで
一度にDAWで録音するってのもOK?
618615:2008/02/21(木) 10:29:52 ID:HZx8Q6e6
LRをチャンネル1、2に入れますよね でメインアウトでモニタースピーカー
他にも2チャンネルをDAWに出力したいんです でDAWからの返しも入力してモニターしたいんです
619名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 23:08:56 ID:E+xk0F32
vlz3欲しいんだけど802出るまで待つべき?
12チャンネルもいらんのだよなぁ・・・
でも早いとこミキサー欲しい・・・・早くしてくれー
620名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 03:08:49 ID:vVIXVXhS
>>619
どうしてもちっちゃくなくちゃやっ!
じゃなければ1202でいいんじゃん?
あとからもちっとチャンネル欲しくなるかもしれないし。

おれはけっこう満足してる。
大きさも程良いよ。
MPC2500と並べて使ってます。
621名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 03:17:44 ID:7jdw7OkX
>>620
尿意。
余裕持たせていくつか空きチャンネルあると便利よ。

ちなみに俺はSY99とVLZ32/4の2段積み…まさに巨根。
622612:2008/02/22(金) 15:32:31 ID:24ZU01wN
>>616
ありがとうございます、試してみます。
623612:2008/02/22(金) 22:14:04 ID:24ZU01wN
SOLOにしてもPHONESからヘッドフォンで聴くと、モノラルで鳴ってしまいました…
他にも色々と試してみたのですが、どうしてもMAIN MIXのフェーダーを上げないと、
PHONESの出力はステレオになってくれません。
けれどそれではモニタースピーカーからも出力されてしまうので、困っています。

これは仕様なのか、まず無いとは思うのですが初期不良なのかも判らず…
624名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 22:58:16 ID:dhgNqiXg
CLRM OUTからモニターにつなげば?
625名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:15:41 ID:ARZs+/t3
>>621
ありがとうございます、試してみます。
626イチカワ:2008/02/24(日) 03:08:39 ID:EixK2A7a
IBMのノートの1394はTIでなくてリコーなんだけどONYX大丈夫だね
Z60mとX61が大丈夫だった
627名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 03:11:13 ID:A+JZm2d0
ガ イ ジ 警 報 発 令 
628名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 03:56:22 ID:gkxsUaod
ざわ…
ざわ…
629名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 12:01:42 ID:a2/rOOgu
1202ってVOLがフェーダーじゃなくてツマミになってるじゃない
VLZ3が店頭に出てたから触ったけどすげー不安定、オモチャみたい
前からあんなんだっけ?
630名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 12:26:52 ID:h+07DEyw
>>629
初代からの仕様
631名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 13:03:41 ID:GMiNL/gF
俺に謝れ
632名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 20:59:22 ID:msvpPz18
>>631
ごめんなさい
633名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 21:56:32 ID:2Gh+7pd9
>>631
俺が悪かったよ。
634名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 10:57:30 ID:oppRCDcN
onxy1220とFWのIF買ってきました。

皆様これからよろしくです。

でも、置く場所なくてまだ未開封orz
635名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 11:12:32 ID:Mug7MPtk
>>634
おめ!
でも他にインターフェース持っていればFWオプションいらなくね?
オプションのヤツだと2MIxしか戻せないし。
636634:2008/03/06(木) 15:58:01 ID:oppRCDcN
FA-101使ってるんだけど、ミキサーほしいな〜ってことになって。
FA-101も借り物だしとりあえずこれ買えば一石二鳥だなと思って。
機材自体もMacBook ProとV-Synth GTとマイク一本だけなのでこれでいいかな〜と。
onyx 1220だとFA-101見たいにパラで12ch取り込めるのが気に入りました。
YAMAHAのはMIXされた2chものしかMacに取り込めないと聞いてこっちにしました。
637名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 12:22:25 ID:3St1iGMU
過疎ってきましたね。

400F気になってるんだけど、ドライバが糞だっていう話をチラホラ聞きます。

実際使っている人どうですか?
できればintel Mac+Logicでの使用感がわかれば感無量ですage
638名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 23:08:23 ID:3X3W9EuK
いろいろ迷って2ch見て回ったがSatellite買おうと思う
ドライバの更新に期待だ。

上のほうで述べられてる不具合って、クラシック耳の人とかにしか判らんのじゃないのお?
わたしロック耳
639名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 23:48:54 ID:3hRh1aO+
ぼきはロクロ首だお(はあと
640名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 00:58:00 ID:hs1Zt7k1
>>638
まぁね。
正直俺もそこまで気にならん。
確実に今の値段の倍以上の価値はあるから安心しる。
641名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 07:48:48 ID:BLLaUZ8k
>>638
あーなんか叩かれてたねぇ
ただIEEE接続の時のマシンとの相性ばっかはどうにもわからんし、まぁガンバレ
642名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 23:32:25 ID:v+Lxp3P8
1402vlzを使っています。

各ch(シンセやDJミキサーなど)
MainMix→モニタースピーカー
ALT3-4→サンプラー
C/R→PC(I/F)
AUXsend1〜return1→リバーブ

ヘッドフォン視聴時にソースにリバーブを掛けるには
どうすれば良いですか?結構アタマ使いますね‥(;_;)
説明書のジャックノーマリング(野球選手)あたりの解説が理解できません。
643名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 00:02:57 ID:Ugw0e85G
あ、そうか、AUXreturnはchに戻せば良いのか!

自己解決です。すみません。
解決すれば当たり前のことですが、それまでは
何というか、発想がモノを言いますね‥
644名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 01:18:20 ID:aBfVLvt0
>>642
> MainMix→モニタースピーカー
> C/R→PC(I/F)

普通逆にしないか?
なんか使いにくそうだが、
645名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 03:30:35 ID:Ugw0e85G
>>644
いや、逆にするとヘッドフォンと一緒に
モニタースピーカーの音量が上がるんですよ‥深夜に気付かなくて苦情来ましたw
1402はonyxみたいに個別のヘッドフォンボリュームがないんです。
MainMIXのLRをY字すればいいかもしれませんが、何だかスマートじゃないですよね‥
646名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 08:49:55 ID:1dBBSl2N
644じゃないけど
そしたらヘッドホンの音量上げたらPCへ送られるのも上がるんじゃ。。?
ヘッドホンの音量はヘッドホンアンプ買ってそれで調整すればいいんじゃない?

C/Rの音量固定で、
MainMix→PC
C/Rアウト→モニタースピーカー
ヘッドホンアウト→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン

みたいな
647名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 10:35:34 ID:YiZ7prbw
それだったら、PCに送るのはメインアウトのインサート半挿しでいいんじゃ?
648名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 10:36:50 ID:YiZ7prbw
それかRecOutとかあるでしょ。
ないの?
649名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 13:24:56 ID:Ugw0e85G
>>646
それで行くと、モニタースピーカーはスピーカー本体で音量調整しなければ
ダメですよね?(>C/Rの音量固定)
C/Rアウトはヘッドフォンアウトと音量連動してしまいますので、
MainMix(XLR)→PC
MainMiX(TRS)→ヘッドフォンアンプ→ヘッドフォン
C/R→モニタースピーカー
という感じでしょうか。

>>647-648
1402VLZなんですが、インサートできるのは1-6chのみなんですよ‥
RecOutは本機ではTapeOutやMainMixに相当しますが、
ヘッドフォンアンプを介してMainMix側で行ってみようかと思います。
ありがとうございました。
650名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 15:02:18 ID:YEHAs0/B
俺も1402VLZ-pro使ってるけど、
mainmix→PC
C/Rアウト→モニタースピーカー
だな。
ヘッドフォンは連動しちゃうけど、両方同時に使う時ないし。
つか、PCにRecする時、どこのフェーダー通るかって事のが問題だ。
2mixならmainmixでいいけど、バラの時はインサートかALTで送るな。
651名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 15:15:10 ID:aBfVLvt0
基本的にヘッドホンとモニターSPどちらか択一で使うことを想定した仕様みたいね。
C/Rアウトからモニターへの信号を簡単に切れるミュートスイッチボックス作るか、
手元でモニターSPの電源切れるようにすれば使い勝手良くなると思う。
スイッチボックスはオーディオセレクタで代用する手も。
652名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 15:44:02 ID:hBzFEldq
1202VLZ3使ってるけどまったく同じ悩みだなあ。

結局MAINMIXで0dbに合わせておきたいから、そっちは固定で
出音はCTLROOMで調整するのがベスト、な気がする・・・
確かにヘッドフォン個別に調整できないのは面倒くさい。
いちいち引っこ抜いても端子の劣化が気になる。
653名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 19:20:51 ID:NSgSbDK5
VLZ3、1604はC/Rとヘッドフォンのつまみが共有だけど、1642は独立してるんだよな。
しかし1642はステレオ入力のゲイン固定*2 可変*2という変な仕様。

オニキスはこの辺の問題が解決してていいんだけど、サイズがちょいデカマラ…
654名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 19:21:00 ID:5/DUHFFV
ONYX買えば万事おk。
その為にわざわざ買い直したよ。
プリの音も良いし気に入ってる。
655名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 19:33:37 ID:NSgSbDK5
>>654
モデルは?
ウリは1620が欲しいニダ。サンクラのMPM在庫ないし…
656名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 19:40:29 ID:LWGa3JxY
それこそBigKnobみたいなモニターセレクターがあると便利だぞ
Bigknobはちょいお高いけど
俺はAudioMIDIでSAMSONのC-Controlってやつ買った。
送料込み2万円くらいかな?
あと今だとべリンガーも出してたっけ
657名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 19:52:27 ID:5/DUHFFV
>>655
1220だよ。
Perkins EQタン、ハァハァ
658名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 20:20:59 ID:NSgSbDK5
>>657たん、はあはあ
659名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 20:27:41 ID:Ugw0e85G
ヘッドフォンの話なんですが、良い方法を発見しました!

各ch(シンセやDJミキサーなど)
MainMix→モニタースピーカー
ALT3-4→サンプラー
C/R→PC(I/F)
AUXsend1〜return1→リバーブ

上記のままですが、なんとC/Rsouce内の
Asighn to MainMixボタンを押すと
ALTボタンを押しているchだけスピーカーへ行きます。
押さないでいるともちろんヘッドフォン(サンプラー&PC)のみ試聴可能でした。
あのボタンの羅列が説明書読んでもいまいち使い道がわからなかったんですが
こういうことなんですね。

660名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 20:30:41 ID:Ugw0e85G
上記の文章おかしいので訂正します(;_;)

MainMixにスピーカーを繋いでいる場合は、
ALT送りになっているchをC/R Souce内のボタンを選ぶことにより
アサインMainMixボタンで必要な場合のみスピーカーアウトできました。
うまいことルーティングできるようです。深いなあ。
661名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 22:53:21 ID:aBfVLvt0
そっか、どっちかつーとPAコンソールだからな。
メインアウトにスピーカー繋ぐほうがしっくりくるのか。
662名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 16:16:50 ID:zCwHTRj9
オーディオI/Fスレにも書いたんだけどスルーされたのでこちらで。
Onyx Satelliteユーザーに質問なんだけど、Satellite Consoleでサンプルレートを96kHzに設定しても
DAW(Cubase)立ち上げた時点で44.1kHzに変更されてしまう。
同じ症状の人いる?
663名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 17:34:43 ID:CtMo+45f
>>662
Cubaseの方で44.1kHzに設定されてんじゃね?
単純にTracktionに乗り換えればおk
664名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 17:43:34 ID:wQLvFJ/E
>>662
96KHzがいつも使う環境ならば、
Cubaseのデフォルトファイルを96KHzにすればおkでは?
ついでにテンプレートファイルでも作れば?
665名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 17:52:14 ID:zCwHTRj9
>>663
レスありがとう。

うー・・・まあそれもそうなんだけど、清水の舞台から飛び降りる覚悟でCubase買ったので
トラクション移行に踏み出すのを躊躇してしまう(´・ω・`)
Cubaseの設定からConsoleを呼び出すと44.1kHz以外に変更できないようになってます。
レイテンシバリューは変更できるのですが。
んでもってCubaseを起動していない状態で96kHzに変更すると、Cubaseを起動して
新規プロジェクトを開いた時点で「サンプルレートが44100Hzに変更されています」と表示される。


機械ってむずかしいのね
666名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 17:53:20 ID:zCwHTRj9
>>664
なるほど。
ちょちょっとマニュアルみながらやってみますね。
ありがとー。
667名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 21:35:43 ID:zCwHTRj9
うー
あーもうなんか無我の境地に達してきた
試しにトラクションインスコしてみたんだが、こりゃ斬新すぎて無理だw
俺には使いこなせそうにないよ。
668名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 22:33:44 ID:wP81EHkf
MIDIメインでなければ、Tracktionほど操作が簡単なDAWは無いと思うが
669名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 01:11:29 ID:0thiLiCD
>>668
そうなの?
なんかGUIがメチャクチャで大していじってもいないんだが。
ただトラクションなら96kHzのままいじれることだけは確認できた。
まだまだふんばります
670名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 01:21:15 ID:c4EAoB55
>>669
Cubaseを起動したら、「プロジェクト」メニューから「プロジェクトの設定」を洗濯。
開いたミニウィンドウで、サンプルレートを96KHzに変更してOKする。

あとは、ファイルメニューから上書き保存。




Cubaseはデフォルトではdefault.cprという名前のプロジェクトが読み込まれる。
その挙動に気づいて、これぐらい直感でわからないとダメだと思う。
30秒でできるのに、なに悩んでんだよ、、、、。
671名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 01:38:48 ID:0thiLiCD
>>670
久々に神を見た気がするよ。
マジでありがとう。



キスしてもいいかな
672名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 03:03:46 ID:rdJ7cVn9
てかマニュアル見ない世代?
俺はマニュアル読んでからじゃないとソフトの起動すらしない
673名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 09:49:36 ID:I/VPEySI
それは世代というより単なる性格じゃあるまいか
674名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 11:32:06 ID:kZMvCxum
自分で調べる気が無いだけ。
675名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 13:08:05 ID:QRskcVB8
onyx satellite をマックで使ってるんだけど、
osを10.4.9以降にアップデートしちゃうともうこれつかえないの?

一回osアップデート後にサテライトが認識されなくなってセンター問い合わせたら
osダウングレードさせられて、それで解決したんだけど。
676名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 13:29:11 ID:HmAUXD9e
>>675
10.4.11で解決したんじゃなかったっけか。
677名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 20:20:38 ID:64jRbtBt
>>676まじですか。

実際普通に使えてる人います?試してまたダメだった場合がめんどい
678名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 01:10:19 ID:smkHLiup
MacBookで元10.4.9→10.4.10→現10.4.11の環境なんだけど
機能拡張のAppleFWAudioバージョンについてはOSX 10.4.10のときに問題の有った2.1じゃなく、2.2になってる
(バグ対策で2.0.1に入れ替えたんだけど、いつのまにかOSアップデートで更新されてる)から大丈夫だよ。
679名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 17:28:42 ID:nLr51ZEO
1200F使ってる人いますか?。
24bit/192kHzという数字的にはかなり気になってます。

使っている方いましたらレポよろしくです。
680名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 18:41:07 ID:mTP8GhY7
>>677
お前が面倒だと思うことは他の連中だって面倒だ。

CarbonCopyClonerとかで現環境保存して試せばいいだけだろ。
681名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 03:07:59 ID:SEoUhEjK
>>678
ありがとうございます。10.4.10のときにたまたまバグがあっただけなんですね。
これで心置きなくアップデートできます。

>>680
白痴か? 誰もわざわざ試せなんて書いてないだろ文盲が。
682名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 05:08:03 ID:WWR+sF16
>>681
おー、かーっこいー。
683名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 10:05:50 ID:S08/8Ghz
Mackie ONYX シリーズでFireWire optionを使ってMac OS 10.5 Leopard で使っている方いらっしゃいますか? 未対応なのでしょうか?教えてください。
684634:2008/03/19(水) 11:27:41 ID:qbQq841E
>>638
さすだけで認識、使用できたよん
MacBookPro with 10.5.2
685634:2008/03/19(水) 11:28:53 ID:qbQq841E
>>684>>638>>683のミスorz
686683:2008/03/19(水) 12:25:58 ID:S08/8Ghz
684さん、ありがとうございます。ONYX 1220 with FireWire で問題ないんですね。マッキーファンなので購入を検討しています。
687名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 13:39:27 ID:qbQq841E
FA-101とFA-66持ってるんだけどONYXにしたらものすごく音良くなってびびった。
お勧めだよ
688名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 13:42:03 ID:WWR+sF16
OnixにFirewireオプションか。24/96で当分は事足りるしなあ。
689名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 18:58:50 ID:EUwP4R/M
>>679
ドライバが糞だよ。Macで。
690名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 19:07:07 ID:nHPOpn91
Mac用のドライバの問題点とは?
691イチカワ:2008/03/19(水) 20:26:57 ID:TnFlAtq+
ドザキター
692ゴチカワ:2008/03/19(水) 20:59:41 ID:FT4GeWGS
うるせーガイジ
693679:2008/03/19(水) 23:36:31 ID:HJFY1K0P
>>689さん
レスありがとうございます。
ドライバがダメなんですか・・・

動作不具合とか出てしまう感じなんでしょうか?

今1640にFireWire optionか1200Fで迷っています。
694名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 00:12:27 ID:aIwNhAM3
onyx1220+firewireをXPで使用しているのですが、やむなくvistaPCへの移行を検討中です。
ドライバーは、1.0.0のままですが、vistaで動作している人いますか??
695イチカワ:2008/03/20(木) 06:58:44 ID:nArSpBOm
ドザキター
696名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 12:48:55 ID:lPe5dgi2
状態によって金額も大幅に変ってくるとは思うのですが
フェーダーやツマミ、MUTE、SOLOボタンのガリが出ている状態で
32/8busのオーバーホールって費用はだいたいどれくらいかかるか
ご存知の方いませんか?有償修理で見積もり出した場合にキャセルすると
手数料取られるみたいなんで参考までに良かったら教えてください....。
697イチカワ:2008/03/20(木) 17:24:36 ID:nArSpBOm
要約


手数料取られるから教えろ
698名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 18:57:06 ID:uCZJviMO
>>693
I/Fスレでも「ドライバが糞」とかよく見た気がするが
具体的にどう糞なのか詳しいカキコがひとつもないから
単なるいいがかりかもしれんぞ
699693:2008/03/21(金) 12:20:35 ID:mQPeL/vQ
>>698さん
レス有難うございます。
なるほど。自分もI/Fスレをみたりググってりしたのですが全然分からなくて^^;

確かに言いがかりかもしれないですね。

有難うございます。
700名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 13:10:06 ID:zxjiBJEK
Vista対応も64bit対応も、やらない気がするので
将来性のことを考えると、買えないなあ

ていうか64bitはともかく、Vistaの対応は最優先じゃないか?
なんでやらんのだろう?このまま行ってVistaの普及率上がったら
まったく売れなくなっちゃうのに
701名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 13:16:34 ID:d7x0CQ4j
そんときはそんときであたらしいの買えばいいさ。
702名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 00:27:55 ID:VlUSAEl9
1200FのDACは安物らしい

◎MACKIE. Onyx 1200F              A/D AK5385 D/A AK4358

948 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 20:56:44 ID:tdo4SY63

(略)

MACKIE. Onyx 1200FとかM-Audio ProjectMix A/Dて
10万以上するんだろうけど、つかってるDAC(AK4358)しょぼいよ。
旭化成のサイトでプロオーディオのとこじゃなくて車載用部品
のコーナーにのってるぐらいだからねw

952 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 21:17:31 ID:cVKkhhiC
>>948
>旭化成のサイトでプロオーディオのとこじゃなくて車載用部品
>のコーナーにのってるぐらいだからねw

http://www.asahi-kasei.co.jp/akm/japanese/product/automotive.html

これか。
チップなんかどうでもいいと思っても、さすがにこれはちょっと来るな(泣笑
イテテテテテ。
Automotive(藁
プロオーディオと自動車用って何が違うんだ?
703名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 00:29:35 ID:FisJOYfE
今日ONYX Satelliteが届いたんですけど、音質はともかく、DAW→C/R アウトの音量が異常なまでにでかくてびびってます。
モニタースピーカー(パワード)のボリュームをかなりしぼらないとめちゃめちゃうるさいんですけど…。
他のI/Fから買い替えた人、そんなことはなかったですか?

環境はIntel Mac mini (C2D)です。モニターはM男のSTUDIOPHILE BX5無印 (70W)。
Core Audioで追加ドライバがいらないっていうメリットで買ったはずが、今は「ソフトウェアミキサーがついてればよかったのに…」って感じ。
あとでPOD単体でも試してみます。
704703:2008/03/23(日) 00:37:49 ID:FisJOYfE
連続書き込みすいません。

今POD単体をモニターに繋いだんですけど、こっちのボリュームは普通(他の機器と変わらない)みたいです。
バスパワーでもACアダプターでもボリュームは変わらないようです。当然ですが。

なぜDockの音量がこんなに大きいんでしょうか…。PAD入れたい。
705名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 00:42:14 ID:VlUSAEl9
>>703
俺は、C/R OUTのレベルツマミは9時より若干弱めにして使ってるよ
706名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 00:58:56 ID:bNtIxTkW
>>703
すいません、ONYX Satellite音自体は良い感じですか?
707703:2008/03/23(日) 01:21:22 ID:FisJOYfE
>>704
うちもだいたいそれくらいで使ってたんですけど、そのセッティングのままSatelliteを繋いだら
かなり大音量だったんですよね…。
で、9時にツマミを合わせるにはモニターのボリュームをほぼ0まで下げないといけなくて…。
もし他のI/Fを持ってらしたら、レベルを比べてみてもらえると助かります。

それから、レベルメーターのついてるミキサー (TAPCOのBLEND 6) にC/Rアウトを繋いで
DAWから1kHz (0dB)を出力してみたんですけど、LEDの簡易メーターとはいえ、
ユニティゲインで+8dBのLEDが点灯します。
こりゃちょっと週明けにでもメーカーに聞いてみようかと思ってます。

>>706
音質は、今のところ特に不満は無いですね。まだ再生しかしてませんが、フラットで聞きやすい音です。
708703:2008/03/23(日) 01:22:00 ID:FisJOYfE
失礼、
>>704ではなく>>705でした。
709名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 02:33:27 ID:25FMvx0T
>>707
Satelliteの土台の出力は基準電圧の取り方がおかしいのやら、上下非対称にクリップするから、
まずDAWから規定レベルのサイン波再生してC/R Outのレベル調整したほうがいいよ。
出力でクリップすれば倍音が出ちゃうから、通常はその手前で使うようにする。
710706:2008/03/23(日) 08:51:25 ID:bNtIxTkW
>>706
レスありがとうございます
良かったらマイク録りした音の感想も教えて頂けませんか?

>>709
便乗して質問させて貰いたいのですが、
>>上下非対称にクリップするから、
これがsatelliteの値段が下がった原因なのでしょうか?

って、典型的な教えて君というやつですね、失礼しました
711名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 11:21:52 ID:cjZ4yN3t
なんか腹立つ野郎だな

音は別に悪ない
つくりは丈夫
712名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 17:26:59 ID:VlUSAEl9
>>709 >>710
ねえねえ、>>709が言う、上下非対称にクリップする、のソースってこれ?
http://forums.mackie.com/scripts/forum/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=27;t=001876#000000

これはSatelliteの問題じゃない、とか書いてない?
713イチカワ:2008/03/23(日) 18:29:01 ID:R1YCz/4N
>>711
絶対謝りに来ないと思うよ
他社(ヤマハ)の工作員だろうから
まあn8 n12をレニークラヴィッツ様がきにいって導入はしないだろうなあ
714名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 22:51:29 ID:Oyh3GkHK
1220も、CRアウトの音がかなりでかいよ。
モニター側のツマミは十分の三ぐらいで、
1220のCRツマミがやっとメモリ2まで開けられるくらい。
モニター大きめに開けると、CRツマミがほとんど弄れなくなって、
利便性が悪いので、モニター側で絞ってるよ。
715名無しサンプリング@48kHz:2008/03/23(日) 23:16:04 ID:VlUSAEl9
>>711 >>713
俺はSatelliteユーザーだし気に入ってるが、
Satelliteの不具合みたいなことを書く奴を突然攻撃するあんたらの方が
在庫抱えてるショップとかの工作員に見えるぞw

Satellite、安いし良いよね
うちではまったく問題ないよ
716名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 00:37:59 ID:iYBAb/ST
1640だけど、ソロボタンが機能しないと思ったら
コントロールアウトからの出力にしかソロがきかないんだね。
717名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 00:58:47 ID:MfO/zdEL
>>712
いや、そこのページの内容とは違うと思う。

実際サイン波を再生してベースステーションの出力をDAWで録って見てみると、
オフセットはかかってないのに+側だけ-6db辺りで頭打ちになる。

だから出力レベルノブを1時辺り(個体差はあるかも)より上まで回さなければ歪みは出ない。
大抵受け側の機材で調整きくから、気をつけてれば運用上あまり問題はないケースがほとんどだけど。

>>710
この件は値下がりとは関係ない模様。
718名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 01:32:17 ID:MA5SRALC
Satelliteは微妙に置き場所に困るんだよねw
まあそれ以外は満足ですが
719イチカワ:2008/03/24(月) 01:36:36 ID:dJqUOil1
ほらな、謝りに来ないだろ
しかもオシロスコープ使って自分で計ったわけじゃなく
『そこじゃなかった』と来たよ
計ってないなら別ソースにsatelliteの問題じゃないって書いてあるのをわざわざスルーする根拠は全くない
悔しかったらハリウッドクラスのアーティストに採用されてみたら?
ONYXは10人20人じゃ利かないけどね(笑)
720名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 01:41:07 ID:UN3TGYJ+
>>716

ソロってそういうもんだ。
721名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 05:40:33 ID:Yp205zWT
VLZ1402を使ってるのですが、ラインアウトの機材ばかりで
ステレオチャンネルが埋まってしまいました。
この場合、ステレオ機材を繋ぐのに、
モノチャンネルx2を使ってライン端子へ接続するのか(PANはそれぞれ振り切り)、
それともY字ケーブルなどを使い、モノチャンネルx1でセンター定位にするのか、
定説はどちらでしょうか?またそれぞれに違いが生じたりするのでしょうか?
722名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 07:01:42 ID:kxxN9B3c
802-VLZ3いつ出んだよ 早くしろ
723名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 21:06:17 ID:twICAbAF
>>721
モノch二つLRに振り切るもの。


onyxにADATオプション出ないかなー。
724名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 02:35:28 ID:x769za4y
>>722
俺もずっと待ってんだけどなぁ
もう思い切って1202-VLZ3でいいかなぁ
725名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 04:28:35 ID:O7qu+o9i
1202持ってるけど・・
多チャンネルのAI+802がよかったかも・・

持ち出して2chマイクでの録音が多いので。。
726名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 21:01:14 ID:DfQfEwrC
麻薬患者を語るスレwwwwwwwww
727名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 00:06:43 ID:nF1CnDdH
お前の話なんてしてないよ
728名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 18:00:18 ID:5gvXgswD
ホモを語るスレwwwwwwww
729名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 19:29:26 ID:18rc+weE
通報しました
これでヤマハネットワークから2チャンにはアクセス出来ませんね
730名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 02:47:15 ID:8vNgRRI+
TAPCO
731名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 00:07:45 ID:huFjM4w1
VLZ 3が802とか出したように
ONYXにもそういう方向のもの出す可能性は何%ですか?
732名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 00:28:46 ID:Gtwnom6G
スーパー銭湯
733名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 13:33:40 ID:/Fsm7o5+
734レニークラヴィッツ様:2008/04/04(金) 22:10:06 ID:Uij0iGDm
そろそろYAMAHAのミキサーも使ってみるかな。
R&Bのミックスも自分でやれるかも。
735名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 11:22:54 ID:hlU/1vIH
B&Bの間違いだろ
736名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 14:05:50 ID:DkmBl//A
レニークラヴィッツじゃないですが(笑)、n12とONYX1620で迷ってます。録音はアコースティック楽器(ピアノ、サックス、ヴァイオリン、
ウッドベース、ドラム等)で、アンプを通すのはウッドベースだけです。コンデンサマイクはRODE NT2-Aが2本、ダイナミックSM57数本、
といった感じです。どちらの方が向いてると思われます?
737名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 21:44:21 ID:4EE+kyeX
ここにDFXシリーズを使った事ある人はいないでしょうか?
もしいたらどんな感じなのか教えて下さい。
楽器屋でVLZとオニキスは聞けたんですが、DFXだけ聞く事が出来ませんでした。
一番安いのがDFXなので、もし大差ない感じだったら買おうと思ってるんですが・・・
738名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 19:05:45 ID:rOvEaAve
上でも出てるけど402-VLZ3と802-VLZ3ってまだ売ってないよね?
2〜3月発売予定だったんだけど遅れてるのかな。
739名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 10:32:08 ID:QmfxATko
n12って生にしてもシンセにしてもチャンネル足らないよーな
ONYXのがアナログとしてはルーティング楽だしね
740名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 02:56:59 ID:AHqXH+5V
ONYX欲しい〜。。ってかマッキーと関係無いけど
DDAとかインターシティーってまだあるの??
741名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 15:35:22 ID:Mms1jdxS
案の定ヤマハのミキーサは地雷だったわけだ
742名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 16:13:20 ID:2fGyjEdc
Mackie、ミキサーやスピーカーは神レベルだが
Firewireとかソフト(ドライバ)とハードが両方絡むものは苦手っぽいね
というかFirewireのドライバはECHOに丸投げなんだよな
ハードもどこかに丸投げなんだろな
ドライバの更新もほとんどしないし遅いし。

MackieのFirewire関係、DAやADのチップもなんかコスト優先で質の良いもの使われてないし
Mackieらしさがぜんぜん無いなと思う
アナログ部の性能がせっかくいいのにもったいない

自社でできないならこの際アナログデバイスに絞るのもいいと思う
743名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 18:36:35 ID:GyJkC3T7
サテライトは使った事ないけど400F、1200Fはかなり良いよ。
すごい素直でハイファイ。Mackieらしさは確かにない。
俺はインターフェースに色づけがあってほしくないからインターフェースを素直な音にしたのはMackieも考えたなと思う。
Win使わないからドライバのことはわかんないけど、Macならドライバいらないし安定しまくってる。
アナログミキサーの先入観で見ない方が良いよ。
744イチカワ:2008/04/16(水) 19:44:05 ID:qpq379BR
ONYX1220FW >> 超えられない壁 >> ALESIS >> E-MU 1820 = 0404USB >> 超えられない壁 >> 0404PCI >> 超えられない壁 >> 0202USB

安い順に試してみて結局ONYXで初めて満足したよ
録音品質は充分マッキーの音だとおもう

ヤマハとローランドはメーカー自体不真面目だから試してもいない
MOTUは高い
745名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 14:38:24 ID:cQ+aNZV6
tes
746名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 00:14:31 ID:bMEYrJ0N
メーカーに電話するのが苦手なヒッキーな僕に教えてください。
ONYX 1220のD-SUB端子って一つにつき4chみたいですけど、
良くあるD-SUB to 8chパラのケーブルで4chだけ取り出す事できます?
747名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 06:43:50 ID:BWQ/dxI4
>>744
ONYX1220FW んなに良いか?
カラッとしたアメリカンな音を期待して導入したけど、騙されたよw
おまけにドライバ不安定だし…良いのはマニュアルだけかも^^;
748イチカワ:2008/04/18(金) 09:10:48 ID:zjSY/0XB
ん〜僕は艶もパンチもあって好きだなぁ
ボリューム小さくしても解像度落ちないしね
749イチカワ:2008/04/19(土) 17:30:04 ID:rZu1OzBs
>>747
ブリティッシュだよ
アメリカンではない
ホムーペジに書いてある
750名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 17:20:06 ID:KxbvIbvR
M-Audio Delta66 と Onyx の FW だったら、どっちが音良い感じですか?
コンバーター見てもその違いが分からない・・・

MACKIE FIREWIRE CARD ONYX = A/D AK5384 D/A AK4528
M-Audio Delta 66 = AK4524
751名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 17:56:11 ID:YrzAScjY
とうとうこのスレにもこういうキチがくるようになったか
752名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 18:02:40 ID:sIBN+AWK
まあまあ、Delta66とはまた・・・ちと比較対象が低くないかい?

けどDelta1010と1220+FWを両方もってるけど、
今更ながらDelta1010は優秀だなと思う。だいぶ傾向がちがうけど。
753名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 17:54:11 ID:olyQ2FOp
FireWire Cardに付属のケーブルついてる?
さすがに3mまでのは付かないよな…模様替えか…
754名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 03:05:02 ID:LnRHOIik
ついてない
ノートPCからだと
FWケーブルというより
iLinkケーブルになるので
ついてないくていいなか
755名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 04:35:16 ID:R8PzvAd6
ついてないんだ。
どっちにしろケーブルは買う事になったとは思うけど。
これって、TI製のFWであれば、ケーブルのメーカーとかって気にする事ないもん?
FW使ってる人って、どんなメーカーの使ってるの。
756名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 11:59:00 ID:MZGAnSlK
サウンドハウスでsatelliteとRODE M3のセットぽちりました。これで当分しのぎます。
757名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 18:57:12 ID:X+h54ZP+
お前の個人情報は世界中に流れた
758755:2008/04/23(水) 19:36:11 ID:R8PzvAd6
きょうFW I/O 届いた。

FWケーブルついてるやん・・・・・・
しかもちゃんと3mぐらいの長いヤツが

別個でFWケーブルを2千ちょっとぐらいで買ってしまったよ。
明日届くが何に使えばいいだろうか。
759名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 23:21:18 ID:uJ3FRzjp
カモンのFirewireケーブルなら3mで300円ぐらいなのに
760名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 19:45:44 ID:kjswQ2cs
価格も色々だが内容的には全部同じなのか、そういうのって。
ほとんどはメーカーの冠がつくだけか。
761名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 02:26:13 ID:Gop8TCVj
FW Cardなんだが、リボンケーブルとの接触がスカスカじゃなかった?
格納してネジ締める時点でコネクタが抜けちゃってて、認識してくれん。
格納しないで外部に出して使ってても抜けてダメだわ。
こんなもんなわけ? つか使えなくて困ってる。
762名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 10:22:22 ID:yDBsg3cZ
俺のはFWカードは逆にきついぐらいだった。

ってか、ケーブルにロック用の機構付いてるし、それで固定しる。
763名無しサンプリング@48kHz:2008/04/25(金) 20:18:04 ID:Gop8TCVj
>>762
うちのはガバガバ。

そのロックなんだけど、使い方が分からなかったのよね。
コネタクの上部に引っ掛けるほど長く無いし、
かといってコネクタのサイドに掛ける所もないから、そのまんまにしてる。
自作してるのにこんなロック始めてみた・・・(笑)
764名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 21:00:16 ID:ua6Zrs4M
ONYX FW 話が続いてるが、あれの DAW 側からの戻り 2MIX も ONYX 側で
調整できたらいいのに。
トリムって送り側だよね。
DAW 側が 0dBでも ONYX のメーターが、10dBの黄色ゾーンまで
張り付くぐらいの量でくるから、なんだか精神的によくない。
765名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 03:47:53 ID:ry68c4SU
俺は黄色までいってくれないと精神衛生上よくない
766名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 04:09:08 ID:ry68c4SU
あ、ひょっとしてヘッドフォン利用者かな?
スピーカーの方なら調整できるかもしれんw
767名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 03:46:55 ID:je0CHOeE
>>766
いや、普通に10M愛用者。
なんかこうパッツンパッツンな感じに見えて、なんかねぇ。(笑)
768名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 08:04:05 ID:hEddYIMH
ONYX1620と1640の違いはXLR入力数の違いだけですよね。Satellite持ってるんですが、1640にFWカードつけて
合計18入力にする事出来ますよね?
あとDAWから1640への返りは2チャンネルだけですか、16チャンネルで受けてボリュームやパン調整して更にDAWへ
送り返してエフェクトかけて2トラックへミックスとか出来ないですか?
769名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 10:10:09 ID:NM7nJCd5
日本語でおk
770名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 10:10:35 ID:NM7nJCd5
>>747
ちょっとALESISのMiltimix試してみ
771名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 17:16:40 ID:mybletc0
ageますよ
772名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 18:10:01 ID:tip1Y++G
べつに・・・
773名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 18:11:00 ID:Zh+c+Vv1
>>764
音の変化は覚悟の上でコントロールルームアウトをステレオchに戻してる。
俺もあの黄色でずんずん突いてるのはなんか落ち着かない…
774名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 23:16:57 ID:RlTnc8y+
1202VLZproを使ってます。
電源ケーブルのコネクタ部分の接触が悪いです。

似たような症状でマッキーに修理出した方いらっしゃいますでしょうか?

いくらくらいかかるか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
775名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 00:04:44 ID:sv5bm7Os
>>764.773. 黄色はなんら問題ないと思いますよ。
DAWの0はMACKIEの赤直前と解釈するべきだと思います
DAWには0以上は無いですから
776名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 13:10:54 ID:L3D2le6+
デジタルの0dbfsはアナログの+20db位で考えていいんじゃないの?
デジタルで-20dbが卓の0dbになる。
777名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 19:50:25 ID:kzE+cjaZ
>>775
VLZから使い続けてきたことによる精神的な話な。
別に戻しが歪んでるとかそういう話じゃないよ。
778名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 00:12:40 ID:629ezbZT
LM-3204使ってていつのまにか、ソロランプがずっと点きっぱなしに
なってしまったんですけど。。同じ症状が出た人っています??
修理出すと幾ら位取られるんだろ。。
779名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 22:15:09 ID:OgI7KmQX
そんなもん買うからだ。
安物買いの銭失いス
780名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 22:39:32 ID:FIkxiZHg
俺も音源まとめるのにLM-3204と拡張ユニットを使っているよ。
今の時代に使うもんじゃないことは十分承知ですが、
チャンネル数が多くてEQのついているミキサーってあまり無いよね。
781名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 00:44:22 ID:iKCOOywj
今日ONYX Satellite買ってきたのにVistaうごかねえ・・・orz
782名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 08:19:50 ID:wVb+3EF+
ONYX Satellite ほんっと使える。音も凄くいいし。難点はWindowsだと電源別に要りますね。。。
783名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 14:16:47 ID:iKCOOywj
VistaドライバないならOSダウングレードするしかないなぁ。 ノートだから面倒なんだよな
784名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 18:18:11 ID:9ykz8QaU
VIRTAOS(笑)
785名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 08:05:20 ID:p+TWfUbc
さて、802VLZ3の発売はまだかね
786名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 10:33:55 ID:C1/CJQkm
ONYX1640FW付とどっちがいいですか?
787名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 19:44:29 ID:HOQMnbqS
Mackieのwebつながらないんだけど……倒産した?w
788名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 20:41:10 ID:+CvV/j5B
局アナのマッキーと歌手のマッキー、オカズにするならどっちだい?
789名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 20:43:42 ID:hf0A4tgz
またお前が
790名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 20:55:52 ID:hf0A4tgz
>>788
ぬるぽ
791名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 01:53:17 ID:B7uGj0Vg
ガッ!
792名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 08:43:51 ID:UaOc0oF7
古っ
793名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 19:49:17 ID:jbd2nx5o
>>788
ごめん、俺、室伏さん一筋だから・・・
794名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 11:13:07 ID:XBR4uKYW
一台買えば満足だし
得に不満も無いので
スレが伸びない

あげえ
795名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 11:13:44 ID:XBR4uKYW
あ、ヤフオク見てると12から16に乗り換える人は見られるね
796名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 16:30:20 ID:y+iTAGzk
スピーカーの名機HRに続くMRシリーズってどんな感じ?
誰か持ってる人いるんかな。
797名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 20:05:27 ID:HRlvNd/c
ONYX1220+FireWire使ってるんですけどDAWからの音がでかすぎて困っています。
調節か改善方法どなたか教えていただけないしょうか?
MacBook Pro
Logic 8.0.2
を使用しています。
798名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 20:17:56 ID:DQOP9elA
は?
つまみで調整出来るけど
799名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 23:16:41 ID:jgVEfGJC
Onyx 1200Fや400F をMac OS 10.5 Leopardで使用できている方は
おりますでしょうか。
800名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 23:53:28 ID:VKBRtsJn
ONYX Satellite持ちだが Vistaでうんともすんとも言わなかったけどXPにダウングレードしたら動いた。 よかったー。
ちなみにThinkpadX61
801名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 01:17:39 ID:MKZgq9n7
>>798
一通りつまみ見たけど、そういうのは見当たらない、、、
なんて言うつまみですか?
802名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 03:51:41 ID:L7AAQ1iF
802早く出せや!!!
803名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 04:13:32 ID:9nzgqFmh
>>801
スイッチによって振る舞いが変わるつまみだよ
2つしかないだろ?
マニュアルぐらい嫁
804名無しサンプリング@48kHz:2008/05/26(月) 04:49:08 ID:yWVoHEoZ
>>799
俺も気になる。動くならレパにしたい。
805名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 19:14:54 ID:zXhWN2/k
myMackieが鯖落ち?ログインできね〜
806名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 19:30:14 ID:ZlkdDoGd
>>799
フォーラム見ると、春には出したいけど夏になるかも。しかもこれは正式発表じゃないからあんま期待すんな。

みたいな感じじゃない?
俺英語わからんから間違ってたらスマソ。
807名無しサンプリング@48kHz:2008/05/28(水) 21:20:20 ID:zUsDAnJu
ONYX 1200Fと、1620 + Firewireってどっちが音良いんですかね?
どっち買おうか迷ってます。
808名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 00:08:13 ID:MnUUzmlc
ATOK
809名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 01:08:54 ID:iCRStyLP
1200F
810名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 04:44:07 ID:X+DXqf56
>>807
192khzで使わないなら、基本的に同じじゃないかな。Firewireオプションは96khzまでだからね
811797:2008/06/07(土) 12:17:13 ID:tSNDyH8I
結局今日まで解決できず。

結局>>773さんのを採用することに、、、、

なんだかなぁ〜。
812名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 20:35:27 ID:s/48MPJS
age of lonelyness
813名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 00:12:29 ID:zdMyO7wn
Tracktion2はos10.5.3対応ですか?
814ぬるぽ:2008/06/10(火) 00:36:08 ID:f/ewBooX
メーカーサイトに書いてないの?
815名無しサンプリング@48kHz:2008/06/10(火) 12:22:18 ID:g+cFEUWJ
>>813
Tracktion は専用スレがある。

★【シンプル】Tracktion(Win/Mac)スレ3【DAW】★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1185385341/l50

ついでに、Tracktion2もデモ版がまだ入手できそうだから、
入手して試してみる方が早い。

http://www.mackie.com/jp/products/tracktion2/index.html
816名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 09:08:18 ID:Jf4Hh2Zj
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e81757087
よろしくお願い致します。
817名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:37:24 ID:rUKVeo/M
保守
818名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 03:26:17 ID:ksLkJYtS
Onyxサテライトについての(購入前の)質問です。

PDFマニュアル落としましたが、マニュアルが更新されていないこともあり、
ダイレクトモニタリング周りの仕様が分かりません。

サテライトはPod+土台の時だけダイレクトモニタリング可能になのでしょうか(Podだけでは不可)?

やりたいことは、ノートPCとPodを持ち出して
DAWに録音済みの2Mixをプレイバックしながら、ステレオソースの録音です。

このとき、DAWのソフトウェアモニタリングをOFFの状態で、
「ソース+録音済みの2Mix」を好みのバランスでモニターしたいです。

また、このときモニターする音量の調整に引きづられて、
DAWへ録音されるソースの音量も変化してしまわないかも知りたいです。
---------------
それと、もうひとつだけ、
マニュアルのP13、P14には土台のInput1のLine1、Line2に、ステレオ機器の左右のアウトを接続していますが、
これではモノラルでしかDAWに録音できないと(ブロック図を見ながら)思うですが、実際はどうなのでしょうか?
819もう遅いかな?:2008/07/08(火) 16:43:42 ID:P7igJyDk
前半、試してないので答えるのもどうかと思うけど大丈夫なんじゃないですか
真ん中、よく状況がわかりません

後半、そうです、モノラル入力になるのでほぼ意味はないです。
結局は端子一杯あるけど同時2ch入力までしか無理なので。

ポッドのみの持ち運びはどうかな、正直接続部分みたらあんまり取り外ししたくなくなる感じですよ
820名無しサンプリング@48kHz:2008/07/24(木) 02:34:15 ID:JtYts26V
保守
821名無しサンプリング@48kHz:2008/07/25(金) 11:07:39 ID:mKDvcAtp
月曜に楽器屋行ってサテライト見てきたんだけど、ベースキットのマイク入力やギター(インスト)入力って
同時押しできるみたいだね。

同時押しした場合、音は混ざって録音されるのかな?
もちろん、それぞれの音量を調整することはできないだろうけど。
822名無しサンプリング@48kHz:2008/07/28(月) 02:45:50 ID:fCJe0kYy
802VLZ3ってまだ出ないの?
823名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 18:20:37 ID:QN+MlYme
Leopard対応まだかよ!
824名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 20:12:00 ID:CdFcH4N1
えっ
825名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 04:55:39 ID:lj52ib0f
デジタル音がオニキスで再生するととたんにイキイキする
サテライトはどうですかね?
826名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 16:43:07 ID:6vO9w9DH
いいっすよ、サテライト。
特にベースが気持ち良く聞こえる。ローが良く伸びてる感じがするね。
827名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 21:42:04 ID:U9z6dK0N
シバトラで見たがあれは凶器だったんだな
828名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 22:54:42 ID:Y79iriTH
ちょ 詳しく
829名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 00:29:39 ID:rpHN8GOm
Mackie VLZ1402 PROを使用しているものですが、
チャンネル数が足りず、1-6chのXLR端子とフォーン端子を
同時に使用したいと思うのですが、問題ないものでしょうか?

お詳しい方、ご教示願います…
830名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 01:41:21 ID:IvqKHNTW
>>829
大丈夫なんじゃね?回路図見たら壊れそうにはないから試しにやってみ。
ただMic InとLine Inの音量が実用レベルでうまく釣り合うかどうかわからん。

マイクとラインの同時使用は無理だと思った方がいいと思う。
831名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 02:17:31 ID:HaPTZvYh
>>829
それはムリ。
832名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 02:52:51 ID:bv4Z8v5t
>>829
俺も無理とおもう。
単純にラインミキサー的なものをかったほうがいいとおもう
833名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 08:52:44 ID:HhYmxOdh
>>829
やめとけ。
おまいさんの穴もひとつしか使えないだろ、うほっ。
834名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 14:44:36 ID:9Rki/W0f
後ろから前から/畑中葉子ですね、わかります。
835名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 18:34:41 ID:bXN8OUta
もっと動いて
836名無しサンプリング@48kHz:2008/08/24(日) 19:04:48 ID:sCTDbTaB
俺はマッキーじゃないが、俺のミキサーには「警告」欄に2穴同じ使用するなーって書いたった
837名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:36:39 ID:nxAgcKWp
マッキーは穴る
838名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 11:17:27 ID:iXEsyabF
ベッキーのアナル
839名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 12:09:53 ID:4nvu7AZc
トッキーの厚化粧
840名無しサンプリング@48kHz:2008/09/05(金) 13:27:17 ID:r1KCF9R8
マッキーのDTM製品、ドライバないからVistaではまだ使えないよね?
841名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 11:10:12 ID:4yN2XgNr
>>410
ONXY1220とFireWire I/O Cardを買って昨日初めてセットアップしたのですが、
ぶつぶつノイズやピー音が出るので、レイテンシや周波数の設定の問題かと
思ってたのですが、もしやと思いこのスレをたどらせてもらったら案の定・・・。
どうもうちと同じ症状のようです。

そもそも、100人程度のイベントでプロジェクターで映像を流すつもりで、サウン
ドトラックをPCからデジタルでミキサーに直接接続できるのが気に入ってこの機
種にしたのですが。はじめビデオファイルが壊れてるのかと思い、CDに換えて
Windows Media Playerで再生しても、附属のTraktion3のデモを再生しても同じ...orz

外部クロックが外れたときのようなノイズなので、ケーブルの可能性もあります
が、もしかするとPCのFireWireチップとの相性かも。PCはLenovoのノートX60
(Core Duo 1.66G RAM 2G)です。こいつ結構地雷なんです。接続は6-4pin。これ
からデスクトップに換えてためしてみますが、ドライバだったらお手上げ。参ったな
こりゃ。
842名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 17:47:51 ID:cfuapXMt
X61で使えてるから
THINK PAD自身のドライバー新しくしたらどう?
843名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 20:28:09 ID:4yN2XgNr
ケーブル交換 NG
PC交換してインストール NG
最新のドライバに入れ替え NG

どうも初期不良のような気がしてきた。

週明けにサポートに連絡します。
どうもお騒がせしました。
844名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 01:13:32 ID:+uQ55dcG
845名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 15:13:28 ID:+DWXL/RR
>>844
はい、一応それも読んでからここに書き込みました。
まずメーカーのサポートで商品を確認してもらい
それでも治らない場合は、試してみたいと思います。
わざわざありがとうございます。
846名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 17:07:00 ID:uxxHlcQy
802vlz3って海外だともう売ってるけど、海外のは日本だと使えないんですか?
847名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 17:09:09 ID:LJzWl1ue
はい、もちろん日本でも使えますせん。
848名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 22:03:22 ID:uxxHlcQy
え〜、どっち?
849名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 14:51:13 ID:mtFRxrue
400f買ったんですが、XPでは問題なく起動するのに、OSX10.4.11だと動きません。
最新のOSに対応してないんでしょうか?
850名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 15:38:11 ID:AevTvQJr
何がどう使えないの?普通に使えてるよ、10.4.11で。本家から最新落とした?
851名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 16:36:44 ID:oOMlVBqi
400F欲しいんすけど。ラック収納タイプがたった一つあっても何かかっこ悪いし
どういう設置の仕方したらいいんすかね?
852名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 17:13:07 ID:mtFRxrue
すいません日本のサイトだけ見てました。有り難うございます。
自分は普通にメタルラックの上に置いてます、んで400fの上にちっこいミキサー。
853名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 17:43:12 ID:MLWY0+dW
ONYXfirewireって単に2chをPCに送るだけなんだね
それなら普通に2MIXをI/F通してPCに取り込んだ方が柔軟に使える。

コンパクトにまとめたい人用なのかな?
854名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 02:15:45 ID:v970teBS
>>853
ぜんぜん違う
855名無しサンプリング@48kHz:2008/09/22(月) 22:44:55 ID:bQs/9fVg
>>853
それであの値段かよw
856名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 03:23:32 ID:jwNXw5TT
>>854
何が違うの?実質的な部分を教えてください
857名無しサンプリング@48kHz:2008/09/23(火) 07:32:47 ID:cRSzK/FO
ふつうに各チャンネルパラで録れますよ〜!
858名無しサンプリング@48kHz:2008/09/24(水) 18:52:05 ID:0Fl0dl1x
オニキス、値上げかー。
VLZ3は据え置きなのに・・・この差は一体?
859名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 16:03:19 ID:jTF7xZ6p
>>211さんもうこのスレには居ませんか?
代理店の回答はどうでした?

俺のもちゃんとサイン波出して調べてみたら
土台がそのぐらいのレベルでクリップします。。。orz
手持ちの他社のIFは全く問題ないのに。。。
これが在庫処分爆裂値下げの原因かも、、、

ちなみに土台からPODをはずして、はずした単体で使うと全く問題ないです。
土台の意味がない。。。土台があるとダイレクトモニタができるし、アナログ6アウトになるのに。。。。

保障期間も1ヶ月過ぎちゃったし、2in2outのダイレクトモニタ無しのIFとして使うか。。。orz
故障だったら直したいよ
860名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 21:24:41 ID:FxkWxiMb
>>859
サテライトもってないし、別の問題だろうけど、1642VLZではサイン波の周波数によって、ミキサーのレベル表示がおかしくなるね。
1KHzのサイン波にはメーターが追従しない(音が入力されていることを感知できていない)。ピンクノイズとかなら大丈夫。

あと、土台については、インプットセレクターが正しく使われている?
たとえばINPUT1で複数端子(Hi-z、XLRなど)を同時に選択できる(ボタンを押し込める)けど、
それをやっちゃうとNGらしいよ(当然だけど)。

PDFマニュアル読んでおかしいと思ったから代理店に確認したけど、
P13のスレレオギターエフェクトの接続(LRをINPUT1へ)は間違いだってさ。
P16のMP3プレイヤーやTVの接続が正しい。

単に、このインプットセレクトボタンがへたっている(他の接続が完全には遮断されていない)場合、
INPUT1へ1本のケーブルだけを接続したら、場しのぎ的に改善されるかも。
他は、コンセント抜いた状態でインプットボタンを押して、その後に通電。
サテライトの便利機能への実現法を否定するようだけど、そもそも通電中に押し込むのは・・・大丈夫なのかな?
861名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 23:43:12 ID:pLTffktL
>>859
あ、たしか211俺です。
メーカー/代理店からは何も情報入ってきませんです。

>>860
入力系統は問題ないみたいですよ。
どうも土台の内部回路の何処かで基準電圧の取り方間違えてるっぽい。
862名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 02:04:56 ID:gTx0BIdW
>>860
861さんがおっしゃるように、入力系統は問題なくばっちりです。
単にコントロール出力の問題だけです。いろんな周波数のサイン波やピンクノイズでも試したんですが、同様の症状でした。。。
レス感謝です!

>>861
おっ、211さん、まだいたんですね!即レスありがとうございます!
やっぱり仕様(もしくは設計ミス)なのかもしれないですね。
インプットの方は861さんがおっしゃるように正常なようです。
もうこの際、あきらめて工夫して使うことにします。感謝です。

なんかコントロールルームのツマミって、オシロスコープで見ると
ツマミはアナログですが、規則的な段階的な音量変化なので、デジタルボリュームなのかも。。。
ファームウェアでなんとかならないのかな、、などと思ったり、、、。
863名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 22:36:10 ID:NqqxrcBQ
ONYX 1220+FW opt付属のROMを無くしてしまったんですが、どうしたらいいでしょうか?
紙袋だけあって中身のrom自身が見当たらず困ってます、、、

誰かromのコピーを頂けないですか??
864名無しサンプリング@48kHz:2008/10/08(水) 22:47:39 ID:EGDvZJml
2ちゃんを何だと思ってるの。
どうしたらいいかって、どうしようもねーだろ。
865名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 06:23:01 ID:LOY7g7WL
あなたが困ったらご相談下さい
24時間あなたの問題を解決!2ちゃんねる!
866名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 09:47:26 ID:yWrSbcwd
Welcome to the crazy world♪
867名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 17:35:07 ID:t9w9IMIk
1220ってなんで値段上がったの?
初期に買って、Firewire付きで5万5千ほどで買った記憶があるんだけど。
改造なしでパラ出しできるとかになってるの?
868名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 18:18:03 ID:l3FE1sVB
為替
869名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 21:43:32 ID:Ks0crnAU
ドルに対して円が強い今のうちに海外から買っとけ
ユニバーサル電源だから海外で買っても問題ない
870名無しサンプリング@48kHz:2008/10/14(火) 00:33:41 ID:9ZxTjgJ0
>>862
おりもサテライト使ってます。

ベースのボリュームはデジタルボリュームみたいですね。
小さい出力の時は調整しにくいけど、アナログのように
ギャングエラーが起こらないからいいっちゃいいね。

入出力の音質自体は今の実売価格じゃ安すぎるって位いいとおもうけど、
いかんせん色々と問題が多すぎるねw

電源のノイズにも弱いみたいだし・・・。
ノイズに弱いHi-z入力で使ってる時、結構電源ノイズが乗る。
ACアダプタで使うよりFWのバスパワーで使ってる時の方がノイズが少ないなんてw
(バスパワーで使ってもHDDのノイズとか、かなり乗るけど)

うちの電源環境はそんなにわるくないし、他のIFは大丈夫。

871名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 01:58:06 ID:n/9Fq3FT
うん、サテライトのベースステーションの方はボリュームはツマミだけどデジタルだな。

>入出力の音質自体は今の実売価格じゃ安すぎるって位いいとおもうけど、
>いかんせん色々と問題が多すぎるねw

すごく同意だな。
あと、ファームウェアやドライバのアップデートなど頻繁にやってくれたらいいと思うんだけど、
すんごく放置気味なのも気になるんだよなぁ。。。
1回しか無かったアップデートすら、mac版だけリリースして、win版は半年以上待たされたし。。。
諸問題もファームアップなどで改善できるものあると思うんだけど。。。。

でも値段の割に良いものだし気に入ってはいるんだよね、オレも。
8728まん:2008/10/15(水) 20:23:10 ID:2xnMlRMX
マッキーのへッドアンプの凄さを聞いてVLZ3を買いました。なんか違うような
・・・VLZ-PROやONYXとは音質が別物なのかな。この3種類を聴き比べた人いま
せんか? よろしくお願いします。
873名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 21:21:21 ID:KFcnn77+
ONYXは別物。
素晴らしいよ。この価格帯では勝負できる機種がない。

874名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 21:37:40 ID:Zlnp1y3g
>>873
もちっと具体的にkbn
8758まん:2008/10/16(木) 07:02:00 ID:8mMvOtRu
>>873
ありがとう。ONYXのインピーダンス可変できるヤツにとても興味が出て来ました。
876名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 14:19:41 ID:inxLcaSZ
Satellite使ってますがマイクなどのINPUTとPC側DAWの切替ボタンがどうにも。。。
INPUTにしてるのにDAW(PCの信号)が入ります。その逆は少ないように思います。

これって仕様ですか?INPUTの方で普段CDプレーヤー接続してるんですが、PC再起動すると爆音でWin起動音が鳴ります(泣)
877名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 17:08:14 ID:4+SAlpJx
satellite購入sage winだけど普通に調子いいです。
ボリュームでかいってのも無かったし
当たり引いたのかな
>>876
PC側DAWの切り替えボタンってSOURCEのボタンの事かな?
878名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 18:23:22 ID:4+SAlpJx
何回読んでもSOURCEボタンの事にしか思えないので、
そう思い込んでレスするけど
>>INPUTにしてるのにDAW(PCの信号)が入ります
これはダイレクトモニターになってるからPCの音が出るのは当たり前。
プリアンプとして使うならPDFのP.16をしっかり読む事をお勧めする
879名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 01:28:40 ID:Y3VuTtnl
>>863と似た感じで
近所のハードオフでOnyx1220+FWが安くで売ってて迷ってるんだが、
本体と電源ケーブルのみ…これドライバーはHPでダウンロードできないの?
見ても「pc_controlpanel.zip」なるものしかないんだけど。
お願いします、マッキー先輩方。


880名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 02:05:24 ID:bi7N9uwG
881名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 10:16:53 ID:5EoUxAth
>>878 どうもです。MACKIEのサイトにファームウエアのアップデートが出てますがそれやってから何か変わったんですよ。
確かにSOURCEボタンですが以前に比べ動作が不安定になってしまいました。毎日フル稼働させてますけど。
882名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 12:28:50 ID:KaSExNGg
>>881
確か最新のファームウェアからダイレクトモニターできるようになったはず
その関係で前とは動作が違うのかもね
883名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 22:25:19 ID:Y3VuTtnl
>>880
あっ、これでいけるんだ
心おきなくマッキーユーザーの仲間入りできます
サンクス

884名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 22:18:40 ID:QJG67WQN
教えてください。

1202VLZ3 のヘッドフォンについてなのですが、常時ヘッドフォン接続して
聞きたいときだけヘッドフォンのみ聞けるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
またヘッドフォンの音量調整はメインとは別のCTLROOM/SUBMIXで行うのでしょうか?

ミキサー未経験者なのですがよろしくお願いします。
885名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 22:55:05 ID:PjVl61P3
>ミキサー未経験者なのですがよろしくお願いします。

じゃあしょうがないよね
教えてあげよう
「マニュアル読んでごらん」

だいたいコレで解決するよっ!頑張って(^^)

886名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 22:59:47 ID:QJG67WQN
>>885
すいません><

マニュアルDLして読んでみたのですが、なんだかイロイロ書いてあって
具体的にイメージ沸かなかったんです。
887名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 23:43:44 ID:JoxcnnVN
>>884
自分も同じような悩みを抱えていました。
たしか1402以降だとヘッドフォンの出力レベルが独立してるんだっけかな?
1202はヘッドフォンとMAIN OUTのレベルを別々にすることができないんで
うちではCTL ROOM/SUB MIXのフェーダーをヘッドフォン用にしています。

スピーカーはMAIN MIXで調整、
ヘッドフォンはCTL ROOM/SUB MIX + MAIN MIXで調整ってこと。
CTL ROOM/SUB MIXのつまみはカコッととっかかる一番中央で。

このやり方だとヘッドフォンで聴いていても
わずかにスピーカーから音は出てしまいますが、まあほとんど聴こえないレベルでしょう。
スピーカーでまともに聴こえるレベルまで上げるとヘッドフォンのほうが爆音になりますから。

ヘッドフォンを使わないときはCTL ROOM/SUB MIXを0まで下げて、
MAIN MIXをあげなおす・・・と。

もっとうまいやりかたあんのかねえ。
888名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 23:53:42 ID:QJG67WQN
>>887
ありがとうです!

理想はメインのボリュームとは別にヘッドフォンのボリュームがあり、また
メインとヘッドフォンの切り替えスイッチが有るといいな〜って思って質問
致しました。
802-VLZ3にはそれらしいコントロールが付いてるみたいですね。
889名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 01:33:06 ID:aKTuzl9O
最近マッキーのミキサー(Onyx1220)を購入したんですが…
これMainOutとAltで音違うよね?
ヘッドフォンで聴いてるとAltのほうが明らかにゲインが下がるんだけど。
同じ音出しながらCTRソースをスイッチで切り替えながら聴いてると。

本体ヘッドフォンで違うだけであって実際の出音は変わらないのかなあ…
なんでこんな仕様にしたのだろうか?皆さんは気にならない?
890名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 08:05:29 ID:9kynJvip
サテライトいつの間にか値段上がった?
前\18000くらい底値だった気がするんだけど。
891名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 17:26:47 ID:lNQC9hl1
サテライトってどんな感じの音する?
値段にしたらいくらくらいの音?…って聞くと
値段相応としか言えないんだろうけど…

18000円だけど、UA25よりは音は期待できるかなと思ったので…
892名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 17:46:21 ID:lNQC9hl1
と思ったらMIDI端子はついてないのかー。
ていうか知識不足だった、定価は5万するんだねこれ。
出張録音が多くて、1202-VLZ3とUA25のケーブルいちいち刺しなおすのが面倒だったんで…

アップグレードにFF400やTraveler購入するより、
サテライトと、マイクプリ用にそのうち発売されるであろう802VLZ3を買ったほうが
俺の使用用途に合う気がしてきた。

っていうか802VLZ3って今どうなってるんだろ?
893名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 21:01:55 ID:GbveKZZv
802VLZ3のwktk話を良く聞くけど、円高だから海外通販という手もあるよ。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/539532-REG/Mackie_802_VLZ3_802_VLZ3_Eight_Channel_Compact_Audio.html

カードがあれば楽だし、upsで1週間かからずに届く。送料は70ドルくらいするので、機材をまとめて買うのがお勧め。
894名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 23:23:19 ID:TT09nxlZ
802と402の事をサポートに電話で聞いてみたよ。
その2つに関してはユニバーサル電源を採してないから、国外のをそのまま使えないみたい。
発売が遅れまくってるのは、その日本向けの電源アダプターの受注先が決まらないらしい。
Mackie本社が決めてくれないから、代理店も待ちぼうけ。

しっかりしてくれMackie本社・・・。
895名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 04:41:10 ID:z7s7fyKD
>>887
そのやり方だとソロボタン押したときに耳やられるぞ
896名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 15:15:49 ID:qp2FkGYK
>>894
ステップアップトランスを間に挟めば日本でも使えるよ。
897893:2008/10/27(月) 17:01:59 ID:+c2/YD0L
>>894
そっか、802/402はACアダプタなんだね。うちはステップアップトランスあるから問題ないけど…。

関係ないけど今日上記の店からalphatrack他が届いた。国内より4割引。
898894:2008/10/28(火) 15:44:20 ID:KFx5yLtm
>>893
その店だと802が送料含めて$264だね。
レート換算すると今なら25000円ぐらいか。
たぶん日本で発売しても同じぐらいの値段だろうから買ってみようかな。
年内の国内発売はなさそうだしね。
802は大きさも入出力もちょうどいいし、ヘッドホンボリューム独立ってこのサイズじゃなかなかないんだよなぁ。
899884:2008/10/28(火) 19:25:18 ID:ARNNhm8h
>>885
お前わかんねーのにレスしてんじゃねーよ
お前が何故いつも一人ぼっちなのか良く解るなwww

ばーかw 

ばーかw

wwwww
900名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 20:45:59 ID:svy9Z4Js
       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ うるせーバカ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
901名無しサンプリング@48kHz:2008/10/29(水) 18:21:24 ID:/jupXKI0
>>894
TAPCO用が流用できないのかねえ
902名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 01:50:30 ID:cY4LfQJU
サテライト持ってる方、プリアンプはどんな具合ですか。
マッキーらしい太い音しますか。
903名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 12:47:37 ID:J4BZ7Zx4
>>900
絵がうまいネ。
904894:2008/11/01(土) 14:48:51 ID:Wgutgsc1
802届いた!
木曜に発送したってメール来たから2日で届いたよ。早すぎる・・・。

使ってみた感想、YAMAHA12/4MGからの乗り換えなんだけど、コンパクトで置き場所に困らない。
ヘッドフォンボリューム独立だし、このサイズでバスがあるし。
音はYAMAHAの方が若干分離がよかったような気がするけど音に張りが出た。
狙い通りいい製品でしたよ。
ちなみに、通常のミキサーは内部に交流式整流子モーターが付いているから昇圧トランスかまさなくていいそうです。
905名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 19:57:13 ID:JngPUdhS
ドラム録音やバンド一発取りに複数のプリアンプ必要なんですが、
マッキーのプリアンプは広告にあるように他のアナログミキサーのプリアンプよりも
優れているんでしょうか?

好みとしてはミックス時に埋もれないような太い音がすきなんですが、、、
906名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 20:01:30 ID:NbeRRzfL
広告でプリアンプ判断してたら、きっとベリンガーが一番になるぞww
907名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 00:46:04 ID:prlfB1uh
>好みとしてはミックス時に埋もれないような太い音がすきなんですが、、、

それはみんな好きだろう

VLZで充分
それ以上ならそれなりのコンプかましたりそれなりのEQかましたりってなるから
安いレコスタのエンジニアに頼んだ方が結果安くつくし音も良い
バンドだったらそんなとこより他にもっと金掛けた方がいいと思う
908名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 17:37:24 ID:c3RZH0kx
>>904
> 内部に交流式整流子モーターが付いている

思いっきり誤訳してね?
原文は何よ?
909名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 02:13:19 ID:qT3uBs2v
ONYX 1640ってダイレクトアウト無いのでしょうか?
製品写真を見ただけの段階での質問ですみません・・
1604-VLZのダイレクトアウトBAL→MTRもしくは8chAudioI/Fに繋いで一発録り
ってのをよくやってたんですが、
ONYX 1640だとINSERTで応用して使う感じですかね
910名無しサンプリング@48kHz:2008/11/09(日) 05:35:13 ID:MDLP4M/7
>>909
背面D-SUB25ピン端子がダイレクトアウト。
音家あたり覗けば変換ケーブル等売ってる。
911名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 23:59:02 ID:F2G/gJiW
>>910
ありがとうございやす。そう言う事ですか。
ドラム録りでファンタムと各プリだけ使いたかったんですが
D-SUB25ケーブル買っても現段階では他に利用機会があまり無さそうだし・・
INSERT-UNBAL→MTRもしくは8chAudioI/Fになりそうっす
912名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 18:19:24 ID:n0YnwYKB
いいかげん802VLZ3欲しい・・・・。
ALT3-4ある超小型ミキサーずっと探してるんだけど
802VLZ3ぐらいしか見当たらない。
俺も海外から買ってみようかなぁ。

電源とか電流とか電圧がよくわからないんだけど
結局海外の802は日本でそのまま使える?
やっぱりなにか細工というか変換器みたいなの使わないとだめ?
アホの俺には>>904氏の情報が、そのまま使える
という風に読めてしまうんだけど
そのまま使えるんなら日本だけ発売が異様に遅れてる理由が
なくなっちゃうし、やっぱダメなのかな。


ちなみに話変わってsatelliteのベースのほうがおかしいって書きこみしてる人がいたけど
俺のは完全にベースがぶっこわれた。クリップどころじゃなくて
out1234全部で激しい音割れ。電源切って放置してから、電源入れなおすと
しばらくは正常に鳴るんだけど、少し時間がたってくると、レベルメーターでは
クリップ全然してない状態でも激しい音割れがおきる。
そのまま1時間放置してみたらプップップってノイズしか出なくなる始末。
電源切っておくと、また復活して以降症状はループ。
ポッドやinに関しては問題はまったくない。
しかも保障期間を1月ぐらいすぎてから、この症状出ました。
超値下げはタイマー仕込んでたからなのか?
何も原因となるような事してなく、いきなり起きた現象だけに
とりあえず俺もsatelliteはオススメできない製品になってしまった。
913904:2008/11/14(金) 18:51:23 ID:Sn6GrQsj
>>912
Yahoo!知恵袋で聞いたらそのまま使えるって回答もらったんだけど、ちょっと不安だから
結局昇圧トランスかまして使ってますよ。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220197542

ヤフオクで安い変圧器があったので、それを買って使ってます。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e86269745
914名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 18:56:17 ID:n0YnwYKB
>>913
おお!そうなんですね!
一向に日本で発売される気配がないので
まじで買ってみようかと思います。

そもそもPC電源なんか115Vのまま使ってるし・・・・。
915名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 19:32:19 ID:M9U0c5Sn
俺はテプコで我慢します。
916名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 19:40:20 ID:M9U0c5Sn
テプコってなんだろう、タプコでした。
917名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 21:01:55 ID:w+FrCACc
>>908
おいらもちょいと疑問だったんだけど、その>>913の知恵袋を見てみると、料理用のミキサーのはなしでした。
918名無しサンプリング@48kHz:2008/11/14(金) 21:33:17 ID:95cXrizf
>>912
Satelliteはハンダが怪しいとこあるんだわ。自動機/ディップなんだけどね。
ちっこいハンダ玉が回路に引っかかってることも考えられるから、逆さにして軽く叩いたり振ったりしてみ。
919名無しサンプリング@48kHz:2008/11/17(月) 22:05:34 ID:tfo1YVXH
802VLZ3マダー
チンチン
920名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 15:21:16 ID:yZwLC/TM
BigKnobを買おうと思ってますが
いろいろ調べるとMackie特有の元気な音になると書かれているんですけど
これは原音に着色されていると言う事でしょうか?
BigKnobを通して音を録る使い方では無く音をまとめてモニタしたいだけですが
できるだけ原音に近い方が他の環境で聞いた時の違いが少ないというか。
値段やサイズなどを考慮した結果ちょうどいい製品なのですが
自分で店などで試せる環境に無くMackie製品は初めてなので
「元気な音」になるとはどういう感じか教えて下さい。
素人が聞いた感じそんなに違いを感じない程度なら購入しようと思います。
921名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 21:14:17 ID:U0m0dd4d
>>920
ドンシャリ=元気な音。
好き嫌いがはっきり分かれる音だと思うよ…
ある程度拘るなら、個人輸入で PreSonus の Central Station にしたら?
922名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 02:33:14 ID:PltQvJ3a
>>921
ドンシャリと言うとクラブ系の固い感じですかね。
正にCentralStationかBigKnobで迷ってたんですがBigknobが手元で使いやすいのでいいかと。
まぁ音だけで考えるとSentralStationですが。
冒険するか確実にいくか悩むところです。
923名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 01:07:34 ID:Hj1Xi1lI
>>922
固くはないと思うけどなぁ。
「クラブ系の固い感じ」っていうと、デジタル臭い鋭い音を想像しちゃう(オレは)。

音を言葉で表現するのって難しいね。やっぱ音を聞いてから買うしかないんじゃ?
924名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 05:54:38 ID:oklG4Biq
固いというとSolidなイメージだよね。
例えばRMEとか。
最近のAudioI/Fはハイエンドオーディオからの流れからか、そっち系の方が多いよね。
MakieはVLZでいうといわゆるFatな感じで、Solidではない。
OnyxはちょいSolid寄りになったみたいだけど。
つか書いてて余計わからんか、コレw
個人的にはモニターに行く音が変化するのはNGなんだけどね。
プリなら全然アリだけど。
ただしBigKnobは音聞いた事ないのでわからんw
925名無しサンプリング@48kHz:2008/11/23(日) 18:31:46 ID:7pPH6P84
CR-VLZを持ってるけど、俺は全く逆で
Fatって感じはしないなぁ。SolidでColdって感じがする。
なんかルーっぽいな。たしかに表現が難しい。
やっぱ聴くのが良いね。
926名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 11:04:16 ID:qz+eZU+n
CentralStationじゃなくてMonitorStation
ってのもあるよ。
927名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 11:09:48 ID:qz+eZU+n
Mackieスレということを忘れていた。失礼
928名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 18:03:34 ID:0DS8Z49e
なんか80年代っぽいデザインで嫌だな>MonitorStation
929名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 19:13:10 ID:TZNSP49W
Satelliteの土台がクリップしまくるのに嫌気がさして、子機だけ(バスパワー)でで繋ぎ換えてみた。

…ええ音や。もう単体で売ればいいんじゃないのコレ。
930名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 13:53:58 ID:hL/PLuR2
Satelliteのベースは問題ありすぎやね。
俺もポッドだけで使ってるよ。

ところで俺も>>893で802VLZ3たのんでみたけどUPS激ハヤw
4日間ぐらいでついたよ!
送料もったいないんで同時にECHOのAudioFire2も同時にたのんだけど
日本で買うよりたぶん安くすんだと思う
802の日本価格がわからんから、正確には比較できないけど

802VLZ3 $199.99
ECHO AF2 $199.00
UPS送料 $77.20
Total $476.19
+日本での関税消費税1100円

っていう詳細です。ECHOに関しては日本の相場より1万安。
802はいくらぐらいで日本で出てくんのかなぁ。

ちなみに北米802の電源は115Vじゃなく120Vになってるから昇圧トランス入れたほうがいいかもね。
931名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 17:05:56 ID:k6W3fyN+
サテライトって浮動小数点?固定小数点?
932名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 23:42:39 ID:8nFcx6h1
ローランドからの乗換えでサテライト狙ってたがそんなに悪いのか。
ほぼ今使ってるのと変わらない値段で買い替えできる割りに
音も5万円クラスだしモバイルの録音も結構するしで
いいとこずくめだと思ってたのに。
933名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 08:28:18 ID:EYBB2X6+
MR-1買おうぜ
あとTRACKER PREがモバイルなら最高音質だ

まあMR-1でいいと思うよ
バッテリーは3つくらい買おうよ
934名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 10:47:43 ID:unTfGT1X
>>932
子機の方はかねがね評判いいよ
台座部分がダメ
子機だけで2in2out(もっといける?)として使えば
満足できるもんだと思うけど。

Satelliteって相場2万5千ぐらい?
もうちょっとプラスして3万台のものも視野に入れれば
選択肢は多少増えるよ。
AudioFireとかSaffireLEとかはインターフェイススレで
それなりに評判よさげ
935名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 21:02:51 ID:VkeBGTtq
Satelliteはマイクプリとメーターがしっかりしてるから録りには強い。
欲を言えばファンタムスイッチはCh.毎に独立にして欲しかった。
936名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 21:12:44 ID:Bjmrrmt3
マッキーのモニタースピーカーってどうです?
一般的な評価は高いのですが、できたらダイナオーディオBMシリーズと
比較していただけると分かりやすいのです。
937名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 06:42:12 ID:GtgAQuLD
Firewireオーディオインターフェイススレに書いたけど、
Satelliteの新しいドライバが出てるね

ここに書いたけど
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223559074/784-785
新ドライバ悪くない感じ

自社開発になったらしいけど、ベースの不具合とかみなさんどうですか?
ファームウェアのアップデートも来ないかな。。。
938名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 00:30:00 ID:1TzCpFFC
PCにインターフェイス無しでFIREWIREでonyx1220(I/O搭載済み)に
繋いでるんですが、そこからDAW(ABLETON LIVE)に
センドリターンでコンプを効かせた音を戻したいのですが
どうすればいいでしょうか?
やはり、onyxとは別にインターフェイスが必要になるのでしょうか?
どなたかご教授をよろしくお願いいたします。
939名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 02:38:47 ID:yre6dHcW
どんな教授がよろしいのでしょうか…

サテライトのベースはいろいろトラブルあるみたいだけど、
一応今でもアップデートとかのサポートも続いてるし買ってみようかな。
ただファームウェアのアップデートってWinだとできないんだっけ?
どっかで見たような・・
940名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 08:51:30 ID:DitTJccn
winでもできるよ
たぶんどっかで見たってのは、MACのアップデートしか発表されてなかった時のじゃないかな
サテライト値下げで結構売れたのか売ってるところ少なくなってきたね
941名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 23:56:11 ID:bFD2PhXx
>>938
インサートから別CHにつなぐ
942名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 13:46:12 ID:SB/J4a7x
>>939
2万5000ぐらいで変えるなら
子機だけでもそんくらいの価値はあると思うよ。
943名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 04:20:24 ID:Pg3gmiWW
PODだけで使うんだと思って買うならいいとおもうよ
ベースはあくまでオマケというか。。。
944名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 01:03:41 ID:+tFC8wGr
今日 1642VLZ Pro から Onyx 1220 に買い替えました。
すべてのつまみがかなりグラつく。VLZ Proがしっかりした作りだっただけに結構気になる・・・
それとフェーダーすべて下げて、Phone Souceを選択していない状況でもヘッドフォンから結構な音が漏れが・・・
ただ初期不良に当たってしまっただけなのか?
音はかなり好きなんだけど、これが仕様だとすると嫌だなぁ。。
945名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 01:06:06 ID:qWsBqhB1
>>944
俺のもグラつくよ。
946名無しサンプリング@48kHz:2008/12/25(木) 02:00:04 ID:+tFC8wGr
>>945
やはり仕様なんですね・・・不良じゃなくて安心しました。
使っているうちに慣れるかな。

今色々チェックしているんですが、ヘッドフォンの音漏れだけがどうしても気になります。。
1、2chに確認用のCDプレイヤー、コントロールルームアウトにモニタースピーカーのみ接続している状態で、
CR/Phone Source未選択、Phoneツマミは0、マスターフェーダーを下げている状況で、CDを接続しているチャンネル(1.2CH)のフェーダーを上げると結構音が聞こえます。。


947名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 04:32:19 ID:yRKaSUIT
PCつないで録音する際、メインアウトの2ch録音すれば、EQかかった状態で録音できるよね??
948名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 11:55:29 ID:hnenDFPC
CR1604などはダイレクトアウトがポストフェーダー。
949名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 23:49:19 ID:becfV37q
ONYXシリーズの改造(PostEQ/AUX)って、まだどこかで受け付けてるのかな。
いくらぐらいだろう。
950名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 23:52:25 ID:Iqmg/pKl
マッキーで、サミングアンプ的に使うのに向いていて(内部mixの飽和を防ぐ為に外出ししたい)
縦にラックマウント出来るミキサーって何かありますか?
951名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 02:19:00 ID:ZUN+H9MB
CR1604
952名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 12:13:29 ID:je06rODR
オフィシャルで思わせ振りな予告みたいのやってるけどあれ何?
英語わからないから教えて。
953名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 22:36:45 ID:amLP4yg5
「暗闇恐怖症? -暗闇だって怖くないんだぞ、キャンペーン」的な何からしい。
詳細はメアドを登録してNAMMが始まるまで待ってってくれみたいな内容です。

なんでしょうね?
派手な自照パネルのPAコンソールでしょうかね?
954名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 23:05:17 ID:daClZbLT
>>953
d
955名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 09:03:37 ID:2Vt4JfdE
"DON'T BE AFRAID OF THE DARK"
ロバート・クレイ・バンドですね、わかります。
956名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 19:25:53 ID:IPhmccHU
それおいしいの?
957名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 01:47:30 ID:80dcyaAf
>>956
ちょっとシナモン風味がキツイかなぁ。
958名無しサンプリング@48kHz:2009/01/13(火) 02:34:54 ID:3yTP52dv
自宅のシステムをまとめる用途でミキサー導入を考えているのですが1202とonyx 1220ではどちらがオススメでしょうか?
なるべくノイズや色づけが少ないものが理想なのですが。
959名無しサンプリング@48kHz:2009/01/14(水) 00:04:10 ID:Iw5Wp3kB
まとめるんなら1220でFirewireカードつけるのが最強だと思うよ。
音質は俺は大好きだし、見た目もかっこいい!!
オーディオインターフェースとしての音も大好き。
パソコンにFirewireで繋ぐだけで、楽器が気軽に取り込める。
今じゃ唯一のうちの宝さ。
960名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 06:48:44 ID:9dzed735
VLZ3きたわぁ
961名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 18:10:15 ID:ldZ1lkVM
お、日本発売?
962名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 15:48:20 ID:URWUPpnZ
暗闇恐怖症ナクナタ
963名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 05:36:58 ID:xfK3C+lI
本社がNASDAQ上場廃止になったらしいが大丈夫か?
経営やばい、今のうちにmackie&tapco製品買っておけ、と噂が流れてるけど。。。
ぜんぜん話題になってないこのスレどうかしてるよw
964名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 05:47:14 ID:xfK3C+lI
昔からのmackeユーザだから思うけど、
mackieって、そもそも上場して超有名になってから
それまでのような魅力的な製品が全然出なくなったよね。
ずっといまいちだなって思ってた。上場してからぱったりとだもん。
製品もあちらのメディアにいろいろ酷評されたりして当時酷かったし。
なんか買収ばっかりに走っている印象でさ。
上場して拡大路線じゃなくて、堅実にずっとやっていってほしかったなあ
やばいならなんとか身売り先見つけるなりなんなりで存続だけはしてほしいよ。
965名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 06:10:36 ID:xfK3C+lI
一応ソースね
http://www.loudtechinc.com/news/index.html

Mackie(loud technologies)のここ10年の株価 (2行にしてあるので改行取り除いて1行にしてURLコピペして)
https://trading1.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETsiR001Control&_DataStoreID=DSWPLETsiR001Control&
_PageID=WPLETsiR001Idtl31&getFlg=on&_ActionID=getInfoByTime&s_rkbn=&s_btype=&i_stock_sec=LTEC&i_dom_flg=0&i_exchange_code=ALL&i_output_type=2&us_stock_sec_code_mul=LTEC&ref_from=1&ref_to=20&PER=8

さらに、macke製品の日本での販売は「音響特機」が代理店になることも上のソースで発表されてるけど。。。。
数年前に、せっかく日本の代理店無くして、本社で直にしばらくやってたのになあ。。。。
経営やばくて日本での販路拡大どころじゃないからまた代理店にまかせたのかなあ?
ユーザー的には、代理店挟むと妙に値段上がったりするのはいやだなあ。。。。
966名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 14:59:03 ID:LLXAA30d
結局のところ、金融危機からの不景気が原因だろうな。全分野に影響が出ているからね。
967名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 02:50:56 ID:qCCJ6BRM
日本では音響特機ということはコンシューマ向けはほとんどなしだな。

日本語マニュアルを作る予算も出るか出んか、、、
数も更に出んようになるだろうね。
968名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 06:06:15 ID:T47HB4iS
ローランドあたりがMACKIE買えばいいのに。
969名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 09:02:51 ID:lnpTYgRA
>>967
コンシューマー向けには製品は流れないんだろね
たとえ流れたとしても価格は期待できないな。。。
970名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 09:11:06 ID:nZn8b23W
>>968
KORGと相性良さそう。イメージ的に。
971名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 09:43:31 ID:t5/DQHKn
どっちにしろ欲しい製品があるならはやめに買っておいたほうがよさそうだな
972名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 09:56:56 ID:t5/DQHKn
そういえばこのスレに住み着いてた、少しでもmackie製品の不具合などを書くと
ヤマハ工作員だと思って総攻撃してくる変な人もいなくなっちゃったな。。。
973名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 13:04:06 ID:CKJ0wQmg
>>970
昔はKID(コルグインポートディビジョン)が代理店だったの知らないのか
974名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 17:40:59 ID:qCCJ6BRM
多分、けんか別れだろうから、KIDがまた取り扱うことなんてないんだろうね。
975名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 22:29:33 ID:5DfrWkQn
>>912
俺もこれとまったく同じ現象でるようになった。買ってから1年半ぐらい。
結局これどうしようもないのかな?
976名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 00:21:08 ID:81DDRHAt
>>975
俺のsatelliteも全く同じになったよ、1週間ほど前
やっぱり安売りしてるのには理由あったんだろな
POD本体だけはまともだけど、そもそも最初から
ドッキングベースの挙動や音がおかしかったし
977名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 01:32:13 ID:usPi4uCe
MOTU828が死んだ...
1220+無理矢理付いてたFirewireカード、
買ったときは無駄な買い物したなーと思ったが
今になって役に立ってくれてる。
978名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 01:40:46 ID:IhQHL1SH
>>976
なんか一斉に症状出てるっぽいねぇ。
むしろこれリコールしろって話じゃねーのw
保証書確認したら去年の四月に買ったやつだったらしくて(別のと勘違いしてた)
保障期間内だから修理出すわ。ついでに、そのときに話聞いてみる
979名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 02:00:13 ID:IhQHL1SH
音家からサテライト消えてるw
ちょうど時期的に故障報告が多数報告されたとかいう可能性あるなw
980名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 02:33:23 ID:pcrnuzov
MACKIE.こんなときに…。夜逃げとかされたら困る。
981名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 04:12:36 ID:tm6MknEJ
>>978
というか、俺は買ってないからよくわからんが、、、、、製造ミスか設計ミスを、緊急でハンダし直して暫定処置して売ってたとか
そんなオチな気がするけどなあ、サテライトのベースステーションって。
物凄い値下げされて売ってたよね、確か。
982名無しサンプリング@48kHz
>208にある寿命が来たのかも。