1 :
TEE:
みんなの大好きなボコーダー。
さぁ、語れ!!
Linkなどは
>>2などで
2 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 23:29:47 ID:NUzJCjkC
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 14:07:54 ID:GF6hYUMp
オツ。
ついでに、前スレの報酬付き質問(>756)の一部をコピペしとく。
ちゃんと解答を貰ってたんだから、自分から言った報酬のルールくらい守ってよ、ってことで。
[報酬]
・amiga のロボボイスで任意の単語をwav保存できるソフトを見つけた。
ググっても、6件しか見当たらない(それだけ需要が低いってのは内緒。
こんなにレトロなロボットボイスは中々ないと思うんだけど…)
日本語説明文を作ったんで、誰か教えてくれたら本体含めて晒す。
フリーソフトなんで、問題はないと思う
vocaloidが楽しい
microKORGってどう?
6 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 07:59:32 ID:PeURsYSc
>>3 質問の時点で飽きたんだろうな、そいつ
その[報酬]前後の書き込みやレスも自分に酔ってる匂いがプンプンした
>>5 音が安物的というかオモチャっぽいと思う
中古で2万円くらいで出ているKORGのDVP-1は買いでつか?
これあればマイクプリなくても大丈夫でつか?
8 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 12:15:07 ID:0W8P8bGp
ダイジョウビ〜
KORG ihがオススメです!
10 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 19:08:16 ID:49IwTdaS
DigitechのVocalist 2(1uラック)では ロボットボイスはでないけど、自然の声に近く
メインボーカルのバックで4声アカペラ変わりに使うと素晴らしい。でもノイズがきになる。。
後継機のStudio Vocalist(3uラック)ではノイズは解決されたのか?
Micro Korgはシンセとしては 素晴らしい。でもボコーダーモードでは
ゲボゲボって低音が出なかった。出る音はフワーとかフニャーっとかばかり。
MS2000Bではどうなんだ? アタックの速いハイがきつめのゲボゲボって低音が出るか?
11 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 19:13:29 ID:49IwTdaS
Earth Wind And FireのLET'S GROOVEと同じ音が出るボコーダーは?
12 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 20:31:51 ID:hh3Odzlv
久保田利伸の今年のライブ観たひといる?
それで、ボコ−ダ−使ってたけど。
なんの楽器かわかる?マスタ−キ−ボ−ドは、TRITONだったけど、TRITONって凹れるの?
13 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 00:16:55 ID:7hAe9Jrn
14 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 18:11:43 ID:BCTX5s8P
今、凹が欲しいと思ってるんだが、
全く知識が無いので、どんなのがいいのか分からないんだ
初心者にもお勧めできる凹を教えてくれ
一応MicroKORGを検討してたんだが、凹はあまり良くないのか?
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 18:34:06 ID:9zOS6gp9
>>13 これダウンロードしたけれどMIDIファイルじゃん。MIDI pluginなの?
16 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 20:37:56 ID:0hloDblP
Roland のVP550試奏試唱したらめっちゃ良かった。
EW&F(Earth Wind and Fire)のLet's Grooveの太い凹音がしっかり出た。
>>15 chameleonってのは中身を自分でプログラム出来るシンセで、言うなればVSTをハードにしたようなものなんだよ。
そのMIDIファイルをchameleonで再生するとプログラムが転送される。中身は単なるバルクダンプ。
あ、ソフトではなくてハードプロセッサーなんだ。有難う。
プラグインソフトのボコーダ探していてね、Logicのを買うつもりだったんだけど
Appleに買収されてWin版が市場から消え去り、Orange Vocoderも今入手できない。
でNIのVokator買ったんだけれど、何かこれボコーダーじゃないよね。
Left FieldとかDaft Punkとか綺麗目のボコーダーがいいよ。dub指向です。
EVOCがベストだったんだけど、近いのあるかな?
>>18 osによって使えないけど、
AKAI DC Vocoderが結構作り込めたよ。
過去のものですまそ。
逆にハードでナイスな凹を探してる俺にオススメは何かないですか?
SVC350
23 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 11:26:40 ID:PPob1Tun
凹田2000
>>22 やっぱり王道ですかね。
VPに比べると結構安いし狙い目かなぁ。
>>23 欲しいけど売ってるの見たことないです…。
凸上げ
chameleon持ってますよ。infiltratorはエディットするとかなり変態凹。
明瞭度も高いし、デジタル凹の中では相当いいと思う。
AustralisというVAシンセのSkinも音めちゃくちゃいい。
VirusとNordLeadの中間って感じで扱いやすい。
ただエディットはMIDIコン必須。
ゴスペルとか大合唱的な凹ってないですか?
TC HELICON VOICEPRO
凸
30 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 16:46:59 ID:m8IogURp
凹
『
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 01:11:16 ID:pxT3+bJD
クラフトワークの
超低音 ボコーダー サウンドの 出し方うぉ、、、
神よ、68系テクノポップ大王さま。
教えてくさいまし。
前回、来日の時に体験してますが、うっかりメガネかけてなくて相当がっくり来てます。
youtubeでエレクトロカーディオグラムきいて涙して聞いてます。
また来ないかなぁ、、、涙
33 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 03:18:23 ID:l3tkaNoL
34 :
33:2006/11/28(火) 03:26:21 ID:l3tkaNoL
しまったorz
肝心のプラグイン名を書くの忘れてたYO
キャリアにしたのはMinimogueVA-VSTi
モジュレータのボイスはDTKAEUTAで作った奴をWAVで吐き出した奴。
ボコーダーはFreeVSTのmda-Vocoder
っと言う事で。
35 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 08:31:49 ID:l3tkaNoL
>>33 乙
あなたはおれですか。昨晩同じことしてました。
キャリアはTau、ボイスはAnalogXのSayItでしたが、
ボコーダーはmdaでした。Vocoderはごりごりなので、
ただ音程つけるならmda-Talkboxも結構良かった。
問題はDAWですよね。VSThostとかCantabileでちょい
ちょい、っと出来るといいけど、うまくいかない…
自分の腕が悪いのか、マスターエフェクト使わないと
うまくいかんです。
>>36 おっと!
ロクな説明書きも標準で付いてないmdaの凹を使える君はかなりの猛者?
そうか、簡易Hostでやってたのかい?
多分難しいだろうね。
少なくともmdaの場合、ソースをミキサーでLRに振ってインしてやらなければならないんで。
で、実際の音程となるMIDI演奏情報も正確に入れてやら無いと上手くはまらんでしょう。
つまり、今回の自分的信号の流れの内訳は、
MIDIトラック=シンセトラック(音声用)→BUS(VOCO)←音声トラック(WAV)
↓
MasterOUT
右がモジュレータで左がキャリア。
使ったDAWはSonar4
多分Freeでも使える Music Studio Standardでも似たような事は出来る筈。
>>37 ありがとうございます。古に買ったCubasis3.0はセンドとインサート
しかなくて、うまいこといかないのです。
おっしゃるとおりの流れで行くと、Masterエフェクトの使えるDAW
じゃないときついですよね。てなわけでCubaseSXDemo使いました。
DCとかOrangeみたいにシンセ内蔵の凹か高級?DAWがいいですよね。
ひとまずご紹介のMSSつかってみます。
あ、言い忘れましたが、マイク入力からのナマ凹(って言うのかな)
なら、CantabileでOKでした。けど疲れちゃうし、WAVに音程つけたい…
40 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 11:27:40 ID:zWyKQcLL
>>33 いいよ!いい!
やはり生卵に聞こえるねw
>>9 ih(中古)持ってる。
マスターキーボードの端に載せても邪魔になんないサイズが◎。
けど、"LEAD"を最小にしてても変調する前の声が聞こえる。
これって仕様かな?それとも単純に壊れてるだけか。
VP-550のラック版が出ればなぁ…。
ボコーダーを使った演奏をしたいんですが、何が必要ですか?
ソフトウェア志向で行きたいのですが、、今はLive6を使ってます。
ハードウェアでもかまいませんが。。
あと、
オススメのMIDIキーボードあったらおしえてほしいです。
>>43 親切にありがとうございます。
ソフトシンセはLive6についてるのでも大丈夫でしょうか??
自分はOSがMacなので、Macでも動くVSTインストゥメンタルをおしえていただけたら嬉しいです。。
ハードウェアを調べてみたんですが、持ち歩きたいので、それを考えるとマイクロコントロールかなと
おもいました。
できればMIDIキーボードつなげてソフトウェアでやりたいです。。
ボコーダーで
キックザカンクルーのクリスマスイブラップ
あの時に使われてるボコーダーの感じを出したいんだけど
どうやるのかさっぱりわからない。
ロボットボイスみたいにしかならないんだけど
これはそういう専用のボコーダーソフトを使わないと出来ないんでしょうか?
KORG MS2000
PLUGGO
REAKTOR
が、現在使ってるボコれるソフト及びハードなんだけど、
わかりにくくてすまない。
47 :
46:2006/12/25(月) 05:29:27 ID:gM/VF/hi
どうも俺が出したい音はトーキングモジュレーターっていうもんだった。
ボコーダーとは別物の様だね。
いろいろ調べたらオートチューンでそれっぽい感じが出せるみたいだけど
トーキングモジュレーター(トーキングボックス)の音を
再現出来る様なプラグインってないですか?
48 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 02:34:55 ID:s+iN+NfH
50 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 11:51:10 ID:2ggeDtl8
デジテックのGNXシリーズのトーカーってどんな感じですか?
凹田2000がほすい〜
ペコちゃんがほすい〜
( ゚д゚)ホスィ…
ELSボコ発売まだー
57 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 03:36:16 ID:Mp8jdfsW
ソフト派で、VSTiで動くボコないですかね・・・・・・
Orangeも今ではないし・・・・
3万ぐらいなら出すんでおすすめ教えてください。
>>54 d、今確認した
microKORG買おうかと思ってたところだったw
センス内。
2マイクだろ?
終了。
60 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 22:28:41 ID:fU/fgW82
>>57 Orange懐かしい!
ていうか確か、まだ押し入れの中にあったはず。
オレンチにオレンジがあったというオチで・・・w
61 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 22:32:26 ID:XiAlGA0b
ヴォクは絶滅(廃棄)危惧種筆頭
“BIAS VIC”を探しています。
無理か。トホホ。
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 23:13:09 ID:dHviugS8
64 :
名無し募集中。。。:2007/02/07(水) 23:41:02 ID:LlGd5fSF
AUでおながいします
65 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 02:18:40 ID:llP0S/7P
ホントだ。出てたんだ。気付かなかった。
教えてくれてありがとう。でもトホホ。
66 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 13:38:45 ID:UmV4CZVU
オレンジってリアルタイムでボコリング&鍵盤で音階操作ってできますか?
できるんならゲットしてみようかと。
ほかにWAVE読み込みタイプでなくリアルタイム鍵盤操作できるタイプのVSTあったら教えてください。
VOKATOR買ったけど使いもんにならなかった…orz
やりたいこと違います。
凹はやっぱりハードじゃないと
68 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 17:30:00 ID:rIl4EVse
Vokko仕え
70 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 14:49:16 ID:mqksdTJN
ボコーダーってシンセがないとライブで使えないんですか?
事前に音だけつくっといて、コーラス(G、B、Dのスリーピースバンドです)の声を変えるみたいなカンジで使いたいのですが。
鍵盤が無いと音程変わらないとか、、まったくの素人ですが、教えてください。
ヴォコーダーってのは鍵盤とシンセの音と声が揃って初めて音が出る。声出すだけで音変わって出るのはエフェクター。
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 15:16:50 ID:mqksdTJN
じゃ、ベース弾きながらボコーダー使うってのは無理ってこと?
コーラスでボコーダー見たいな音出すにはどんなエフェクター使えばいいんですか?ロボットボイスてきな音がほしいです。
ローランドのボイストランスフォーマーとか。
76 :
凹田凹夫:2007/02/19(月) 00:50:16 ID:guwTjeIU
凹
クラフトワークの
TOUR DE FRANCE ETAPE1とか、ZERO LANDMINEのイントロとかの
「喋ってるようなロボットボイス」はどうやったら出せるの?
メロディーがある場合は、キーボードで音階を弾けばいいのはわかるんだけど。
凹田2000
無理
フリー、もしくはお手ごろ価格で
喋ってる声にピッチ追従するボコーダーってないの?
スーパーの袋を被って喋る
もしくは、ピッチシフター
MDA Vocoder&MDA VocInput
>>83 これ、使ってみたけどよくわからん。
その二つを使うことによってキーボードで音階操作できるようになるのかい?
>>83は声に自動追従させるための組み合わせ。
キーボードで音程決めるならVocInput使わずに、
普通のシンセの音を入力するよろし。
86 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 03:54:34 ID:UJW7iD3p
>>86 >>63 ボコーダー初心者だけど、けっこう気に入ってます。
「ボコーダーっぽい」単発ネタ作りにはこれだけでいいんじゃないかなと思ってる。
88 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 18:31:41 ID:+dBTqXBf
KORD DVP-1の中古見つけたけど
これでEarth Wind and FireのLet's Grooveのゲボゲボっていうぶっとい音は出る?
RolandのVP770? とにかくとにかく最新の10万の奴ではできたけど貧乏だからかえません
それで中古凹を買おうと思います
KorgのMicroKorgの音は上品なのではゲボゲボなんて下品な音はむりだった
DigitechのVocalist IIやVHM5でも無理だった
ホース付きトークボックスでは完璧にできたけどつばでベチャベチャの
臭くキタナいホースは持ち運びたくありません(掃除するのが面倒なだけ)
89 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 18:52:06 ID:Gm/cb1Jy
ハァ?
90 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 18:56:40 ID:Gm/cb1Jy
バロスw
92 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 23:56:55 ID:Y4i9nbDA
>>90 大阪語じゃなく日本語でOKよ
自分の歯ブラシくらいもってるよバカ
なんでやねん
どしてやねん
悲しい色やねん
>>81 スピーチトラッキング機能付「VoiceSpectra」久しぶりに奥に出てるナ。
現状の価格だとかなりお手頃だけど、超有名な凹だけに高騰必至か?!
最近のハード凹は奥相場がバカ高だけど、5マソくらいだったら価値有と思う。
95 :
94:2007/03/17(土) 12:03:42 ID:H14dque0
VoiceSpectraが2マソ・・・・ありえねー、入札すればヨカタよ(´ヘ`;)
ihやDVP-1でさえ2マソで落札される昨今なのに。。。。
96 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 18:55:30 ID:bJgeVzJ7
>>94 >>95 残念だったな、5万で売れなくてwwwwwwwwwwwwwww
あんなガリガリ状態なら2万切るぐらいが適当 せいぜい1,5万ぐらいかなぁ?
メーカーないからパーツもないし頼みの綱の5自慰は当然やりたがらない品
ihはともかくDVP-1の方がまだry
97 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 19:08:49 ID:PmVRM/EE
最強はNIのVokatorだと聞いたんだけど、どう?
もう単品で売ってない。
>>97 何の最強なんだかわからんが、リアルタイムで使いたい漏れとしてはイラネ
んで、肝心の音だが、好みでもない
凹田2000ちょーだい
101 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 23:56:36 ID:3WmhnIZD
考えとくよ
ram riderが使ってるボコーダーは何ですか?
104 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 05:01:16 ID:zFVSWunV
NIのVokatorってどーよ?
>>103 もろAuto Tuneじゃないっすかね?
m-floとかcapsuleとかもよく使ってますね。
元祖はDaft Punkかな?
元祖は違うだろ
ロジャートラウトマンに憧れています
どうしたらいいですか?
108 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 18:02:04 ID:SsopDm64
ボコーダーってトークボックスの事でいいんですよねぇ?
ちがいますよ
Auto tuneはボコーダーじゃないだろ
デジテックのトーカーちょうだい
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 00:16:36 ID:IUxQAMjm
入札単位を勘違いしている出品者が大杉!!
「入札単位を守ってください」。。。。(゚Д゚ )ハァ?
114 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 14:20:37 ID:DGQUwGr8
初心者です。
皆さんのお薦めのフリーソフト、市販ソフトをそれぞれ
教えてください。
>>114 「初心者」と書くと何かの特典があるの?
>>114 初心者です。
近所の空き地に転がってる土管にマイク立てて録るといいですよ。
初心者です。
パラフィルムを口にあてて喋るといいですよ。
初心者です
お金たまるまでカズーでガマンしてきましたけど
もう耐えられません、安いやつお願いします。
皆さんありがとー。
120 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 06:17:02 ID:j/CGp7mK
フリーのボコーダーをVSTiとしていくつか試したんですが同じ音程が
ドドドドド
みたいになってるところが
ドーーー
っていう風につながって聞こえてしまいます・・・・・・
ちゃんと発音するソフトを誰か教えてもらえませんか?
121 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 06:21:22 ID:tdA+8VFX
>>112 >>113 新展開がw
キーマガがいうほど評価高くない、
バグフィクスに失敗してユーザーからのクレームに代理店対応しきれず撤退の凹に
みんな必死杉
何かよいソフト無いのか
Vokatorってディスコンになったんだよねえ。
ソフトの凹って多くないからKVRで検索してデモを試してみれば。
フルボッコ
cubaseにはいってるのはダメな凹なの?
VokatorはKomplete買えば付いてるみたいね。
何でディスコン?売れなかったんかな?
129 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 13:42:35 ID:rsKR4VQf
誰かVP550買ったって奴いないかな?
使用実感を聞きたいんだが。
こっちの田舎じゃあ楽器店で実機を見ることなぞ不可能だからな。
とりあえずVC-10を持っているが、懐かしい感じでしか使えないからな。
ことと場合によっちゃあ購入を検討するぞ。
POLYSIXは新アルバムでVP550が重宝したらしいねぇ
VP-550。発売後すぐくらいに買ったけど2週間くらいで売った。
良くも悪くもVP-330のディジタル版といった感じ。
凹としての音は悪くはないと思ったが、ちょっと綺麗すぎる感があるかも。
取説がいらないくらいの使い易さを目指したらしいので操作は単純。・・・が、
ピッチベンド幅が固定だとか、受信MIDIチャネルが固定だとか、制約が多すぎて
自分は嫌気がさした。
>>129 VC-10は漏れも持ってたけど、ボコーダーとしては最悪だったな。
何言ってるかさっぱりわからんし、音にムラがありすぎ。
BossのマルチエフェクターやRolandのVS880とかに内蔵されてるボコーダーの方が遙かに使える。
VP-550は最近買ったがオレはあんまり
五月蠅いこと言わない楽器弾きなんで
全く問題ないっつーか今まで買った中では
ダントツい良いと思っている。
確かにVC-10はいかにもKORGらしい不明瞭な凹音。でもそこが味。ただ
>>132も言っているが、1鍵毎にキャリアを持っているのでハズレ個体はばらつきが酷い(>_<)
千のナイフってVC-10だったっけ
千のナイフが胸をさーーーーす! か?
137 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 21:44:50 ID:JGyVG8oc
当時はまだVP-330がなかったからね。「ソリッドステイト〜」も最初はVC-10でレコだし。
微妙にスレ違いだね。スマソ
>>138 いやボコーダースレでYMOの初期のアルバムの話になるのは、ある程度必然的でしょ。
マッドピエロのボコーダーの音がまさにVC-10の特徴的な感じ。
モコモコして言葉が聞き取れない。
音もそんなに良いと思わないんだよね。
加齢臭
これから明瞭な音の凹っていくらでも作れると思うんだよね、逆に不明瞭な音は作れない。
ヴィンテージ機材としては不明瞭な方が価値が高いと思うんだけど。好みも不明瞭が好きだし。
明瞭な奴はこれからソフトで幾らでも出てくるよ。それとも、凹自体が売れないから無理かな?
凹は、アナログモデリングシンセにも付いてるからね
ZOOMの安マルチにも付いてるし
144 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 00:09:49 ID:5HAOPXdz
>>141 > これから明瞭な音の凹っていくらでも作れると思うんだよね、逆に不明瞭な音は作れない。
これは間違い。
明瞭度が上がればその逆の不明瞭な音は作れる。
不要なバンドを削ればいい訳だから。
その逆は不可能。
まぁ、かといってold凹は否定しないけどね。
VP-330のように内蔵オシレータやエフェクターによる個性で
他とは変えられないサウンドはある。
>>136 刺さりすぎだね。
おれ、6本ぐらいでギブ。
VP-330をユニット化したやつがSVC-350と聞いた。
キャリアに持って来るシンセ及びギター入力と
バンドフィルタリングしたフォルマント成分の入力に
いろいろな楽器突っ込んで遊んでた。
サンプラーによる音源とかTB-303なんかがなかなか
面白い反応だった。
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 00:33:23 ID:w0zaR9Az
>>146 SVC-350は
> VP-330をユニット化したやつ
じゃないよ。
SVC-350は11Bandのフィルターをグライコっぽく制御してるけど
VP-330はそれプラスローパスフィルターがついている。
HumanVoiceやStringsの音造り用にあるのが凹部分にも使われてる。
#可変用ツマミはない。Toneのみ。その分フォルマントホールドは可能。
自分もVP-330にはいろんなシンセをキャリアにすべく突っ込んでる。
2人の違う声を突っ込んで声で声を凹ったり、
わざわざVP-330事態をサンプリングしてそれをあえて突っ込んでみたり。
どなたか、VP-70の音が聞ける曲をおしえてください。
149 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 23:39:14 ID:nlu8MdeF
>>148 単純にハーモナイザーみたいなもんだから
「VP-70の音!」って個性はないな。
Vocalistと聴き比べればわかる、って程度で。
VP-70は凹としては使わないのでは?
LINE6 FM4 の音聴いた方、レポお願いします
150 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/20(金) 13:23:32 ID:+0hsNk8Q
KORGの凹 R3っていくらくらいで売られるのかな〜〜??
知ってる人いますか??教えてください m(_ _)m
価格は74,970円、発売は5月下旬予定。らしい
152 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/20(金) 15:01:10 ID:+0hsNk8Q
えっ!!結構高いですね(汗)
microKORGが4万円弱くらいだったから、R3は5万くらいかと踏んでました。
情報有り難うございますm(_ _)m
なにせ老国の550も、あの値段だったからねぇ。。。(´Д`)タカイヨ
155 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 21:32:48 ID:h/HX8MUk
>>153 フイタw
Joe Zawinul 、昔から凝る愚にエンドースメント受けてるから必死杉w
ずーっとVP-330使ってるじゃないかよwwwwwwwwwwwww
VP-550買っちゃった
わくわく
157 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 16:54:43 ID:QZD2x+Pn
>>156 (-人-)……
Roland人を馬鹿にしすぎ
>>157 禿同。550は1週間でオク行だった。何故あんなに高いのかワカラナイ( ̄д ̄)
需要が少ないから
>157-159
明日届くんだけど
そんなにダメダメなの?・・・
やっぱりバリオスとVC2を根気良く
探すべきだったのかなあ・・・
VP-550はある意味、復刻だからね。
昔の凹の再現性にこだわってるのだ。
550は初めて凹る人にはそれなりの機材かと。使い勝手も使う人の感じ方だし。
ただ、自分はアナログコーラスを通さないと使う気にならなかった。。。。
良い点は、、、
・とにかくイージーオペレーション
・凹音が豊富
・割り切った仕様(MIDIチャネル固定、ベンド幅固定等)
・D-Beamで遊んじゃえ
・イニシャルタッチ対応
・キータッチが廉価なシンセよりは断然ヨイ
少しばかりウソもあるが、ま、決して悪い凹ではないよ、ウン。
不満も豊富に出てくるだろうけど(笑)、使い倒してくれたまえ。
>161−162
有難うございます
165 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/01(火) 22:54:53 ID:e4nBJqCI
VP-550が我が家に来たぞ。
うん、別に悪くないじゃん。VC-10しか持っていなかったから技術革新ってスゲーな
と思った。
VP330のデジタル復刻って感じも嫌いじゃない。
だいたいどんなことが出来るかはROLANDのジョーダン・ルーデスのデモで把握していたので、
オレのレベルでは十分満足だ。
ロジャーな感じも、トキオな感じも、喜多郎のようなコーラスプリセットも十分だな。
「どうやってんのこれ?」的なボコオタを唸らせるようなのは無理かもだけどね。
167 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 21:06:25 ID:NEVM0NoK
前スレで話題になってた
WarpFactory がヤフオクにでてるね。
程度は悪そうだけど、あの値段なら買いかなあ?
168 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 14:10:00 ID:lxuCr9Fa
ボコーダーじゃないけど、VirSynのCantorってどうかな?
気になる。
>>168 まあおもしろいよ、ボーカロイドみたいなもんだ。
170 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 03:51:00 ID:GEajQGLq
RADIAS持ってるんですが、ボコーダー使うと、
何言ってるかわからないです。
発音がはっきり聞こえるボコーダー知りませんか?
マイクロン
korgの凹はそれが特徴、味。VP-550買え、現行だしな。
173 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 15:25:42 ID:GEajQGLq
>>172 やっぱり…
VP-550かV-SYNTHのラック、どっち買おうか迷ってるんですが、
ボコーダーとして使うには、どっちがいいですかね??
メインボーカルがボコーダーの曲を作ってみたいんですが…
175 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 15:43:36 ID:pdmhp9Kh
ズームのRFXなら一万円台
VP-550結構気に入った
プリセットだけでエディットできないのはつらいけど
ボコダ初心者なので感動した
vp-550の入力にCDから適当な音楽を突っ込んで演奏したら
結構聞ける作品になった
自分で曲作るのめんどくさいから
今後はこれでいこう
>>179 おもしろそうだなあ。
どんなのかできたのか、アップしてもらえませんか?
181 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 00:36:04 ID:Z9j23MwN
某自作エフェクター雑誌にヴォコーダー載ってた
作りたいけどめっちゃ大変そう
>>183 旧い記事だと指定部品が見つからないかもね。
>>184 エフェクター自作&操作術ってやつだったと思う
今はもう廃刊で手に入れるのは難しいかも
187 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 01:18:05 ID:r1aT/B9n
>>186 滋賀県の県立図書館には、
2階のエリアに貸出しありました!
エフェクタ自作に自身のある人は
スキャナで保存すべし。
188 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 02:35:39 ID:8CW/Gi8G
190 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 23:09:51 ID:8CW/Gi8G
>>189 それ、すぐフリーズしたり落ちたりるんだよなーorz
それ使ってみたけど何言ってるかわからん・・
フレーズモードで録音すればまだ使えるけど・・
audio unitプラグインで利用できるボコーダーおしえてください。
mdaのtalk boxは機械的に相性悪いみたいです。。
>>187 知り合いのとこにあるんだが101回路集の最後の方がやぶれてるんだよなぁ・・・
だが滋賀は遠い・・・
どこか近くにないだろうか
194 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/01(金) 21:30:28 ID:iDgenoFl
それ凹じゃないよ
デジテックのトーカーならできるぞ
これこれ!これ買ってみるです!
親切にありがーとーう!生産中止だったらあきらめよう・・・。
サンクスサンクス!
これは凄い(ビジュアル的な面で
よう考えるもんだね。でも音はこれでもいいからライブ以外ならこれ使うかも。
ライブはTALKERだな・・・・
201 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/01(金) 22:12:36 ID:+99KIkna
>>194 >>197 >>200 みたいな香具師多すぎで中古高騰しまくりw
今や同じ音とそれ以上のパラメータ含んだのが
デジテックのマルチには搭載されているというのに。
ま、おかげでTalkerって中古流通多いから手に入りやすいよ。
飽きても高く売れるから問題なしw
漏れも2台のうち1台売ったけど買った値段の3倍ぐらいで売れてウマーだった。
こいつは70年代からあったんですよ
BBAのジェフ・ベックなんかかっこいいよ
203 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/01(金) 23:08:31 ID:+99KIkna
>>202 それはTalkerじゃなくて
トーキングモジュレーターでしょ?
ロジャー大好き
204 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 01:21:06 ID:KXw7WBby
ロジャーは神
やっぱBANSHEEじゃ無理かね?
デジテックのトーカーは、ギター用マルチエフェクターの一機能となって今も存在している。
ギターインプットにシンセ挿しても問題無いから、トーカー探しているのならそれもありだと思います。
その他にもたくさんのエフェクターが使えるようになるので、お得感はありますよ。
Daftは OneMore...はAutoTune
Harder...は Talker+エレギかな
Talkerってアルゴリズムどんなんだろう。デジタルなんだよね?
ならば現代でも完全再現できるんだろうけど、最近のdigitechのエフェクタに付いてるTalkerもどきは再現度どんなもんなの?
全然違うらすい
209 :
名無しさんにズームイン!:2007/06/04(月) 23:18:25 ID:UNOYoj//
>>207 > Talkerってアルゴリズムどんなんだろう。デジタルなんだよね?
> ならば現代でも完全再現できるんだろうけど、最近のdigitechのエフェクタに付いてるTalkerもどきは再現度どんなもんなの?
全部のdigitech製品と比べた訳じゃないし、Takler入ってなくて凹が入ってる(謎)というのもあるけど
今回は「Talker内蔵のマルチ」と個人所有の「オリジナルTalker」とに絞って勝手にレポw
そもそも、Talkerは 6つのプリセット中3つだけがボイスモジュレータで、
「Nubo」以外はこもってノイジーな凹音という感じ。「TalkBox」はそのまんま古いTalkBox。
それ以外はメーカー自体が「エイリアン・ボイス」「ダースベイダー・ボイス」っていってる。歌えねえつーのw
で、ご存知の通りそもそもエディットするパラメータもコントローラーもない。
基本的に入力音でしか凹音は変わらない。
(入力音で凹音が変わるのはどの凹でもいっしょだろ!という突っ込みはなしね)
その他の3つ、「NuWah」は声に関係ない。いわゆるタッチワウ。
「TazMania」「AutoTalk」は楽器音と凹音をゲートで切り替えて、それぞれを交互に出すだけ。
だから結局、Talker=”あの声”=「Nubo」になって、それが有名に。というよりあの声にしかry
で、問題の最近のdigitechのTalkerもどき?はそのあたりの反省?含めてか
Talker的なプリセットは1種類(!)。しかしそれを5段階に調節して変化をつけてる。
「Nubo」そっくりにもなるよ。再現度高し。
さらにはさすがにマルチFXなのでそっからあとグチャグチャにエフェクトかけられる。
ふっとペダルでパラメータも変えられるし。
って、それを凹とするかどうかは人それぞれだけど。
長文&Talkerマンセースマソ。参考になればウレシス
>>209 レポ乙
できれば実際に音を聴いてみたいものだな。
>>209 レポ乙です。
気になって夜も眠れなかったのです。
213 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 05:39:11 ID:3JUqTjTQ
Voxengo Voxformerってソフトはボーコーダーですか?
214 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 07:50:22 ID:M2TubYrA
きっとぼーこーだーでしょう
>>209 乙!
ちょうどいい感じのマルチエフェクタ探してた所だったし、VOCAL300買っちゃおうかな…
買ってまた何か違うと感じトーカー探す罠
いま調べてたけどvocal300/400ってtalker入ってなくね?
GNX3000に入ってなかった?
vocoderとは違うけど、VP9000に自分の歌をサンプリングして、あとからフレーズ
再生中にピッチとかパラメータ変えると面白いよ。one more timeぽくなったりもして
驚いた。もちろん、同じじゃないんだけど。
それは普通のサンプラでも出来るコトだと思うのだが・・・。
まぁ、そういうなって。
Vocov使ってみたけど、あれ、何言ってるか、というよりも声が元だということすらわからなくて使いものにならなくない?
いわゆる汚い音が出るシンセみたいになっちゃってる。
>>217 今気付いたわorz
BOSSのラックマウント型エフェクタでお茶を濁しとくかな
安いし
>>220 一般的なサンプラではピッチとテンポを独立してリアルタイムに変更はできないんじゃない?
今日日のソフトならできるのも少なくない
まあフォルマンとアルゴリズム付きのピッチシフトなんてまんまAutoTuneだかんね
×エレクトロボイスじゃなくて○エレクトリックボイスでした。
229 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 16:20:54 ID:SUM8ewt6
Macbookでプラグインボコーダー探してるんだがぜんぜん見つからない・・・。
Mdaは微妙だったし。
231 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 23:31:30 ID:if/CKLjF
既出だったらすんません。
BOSSのエフェクター SE-70のボコーダーって、みなさんはどう思います?
自分はロボットボイスが好きなんですけど。
マジレス頼んます。
>>231 結構使えるよ。
Rolandのボコーダーの音が出る。
使った事があるので例えると、SVC350に近いなと思った。
SE-70のはモードが2つあって、バンド数多いやつは結構いい。
少ない方はSE-50にも入っていて、SVCみたいな音。
234 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 07:00:05 ID:1OZwv3nO
>>232 >>233 『使えるボコーダー』みたいなので正直ホッとしました。
中古で入手したばかりで不安(新しくないので参考資料がない…)だったんですけど、ボコりまくりたいと思います。
SVC系はよくわからないんスけど、一応調べてみたいと思います。
マジレスありがとうございました。
>>229 230のELSとRobotronicは試しました?
G5 2Gdualでも結構重いんだけど、Macbookはその辺どうかな?
それ次第で移行しようかなと。
>>235 試したよ。
両方そんな重くなくていいんだけど、キーボードをどうやってMIDIコントローラーに当てはめるか分かんないだよね。
ソフトはLiveなんだけど、クリックでGUIのキーボード部分クリックしながらじゃないと演奏できない・・。
これじゃやりにくいぜ。
やり方わかる人おしえてください。。
mdaのTalkboxはかなり音も良くて軽くていいんだが、UB化してないせいかノイズが入る。
UB化しないかな?
237 :
235:2007/06/10(日) 15:12:04 ID:NL9gxW63
vocoderならaudioトラックに元になる音(声)入れて、midiトラックにメロディーを打ち込み、
midiトラックのMIDI Toの下のタブから歌の入ったトラックを選ぶと、
メロディーで鳴りますよー。
guiの鍵盤は押して消しておくです。
わかりにくいけどこんな感じでいけるかと。
ちなみにそれぞれcpu何%くらいでした?
238 :
235:2007/06/10(日) 15:13:46 ID:NL9gxW63
あー、鍵盤で弾くのも同じ感じです。
説明下手なので雰囲気で伝わって下さいw
>>236 説明書よめよな
付属のマニュアルにちゃんと書いてあるじゃねーか
SE-50の凹って結構好き。
いかにもRolandってな音になる。
\10k以下で転がってるから、安い凹が欲しい人にはオススメできるね。
BOSSのSE-50や70使ってる方々、キャリアはどんなん入力にしてるん?
シンセストリングス
マイクが直接させないのがちょっと萎える
「直接させない」言うのはどういう意味合いで?マイクプリ必須?
うん
ZOOMのエフェクタ凹はどうですか?
>>247 JUNO-106を1204に繋いで使ってるけど、まぁ雰囲気は十分出てる。
ただし、子音までクリアに聞き取れるかどうかと言われると「?」かもしれない。
現行のRFXシリーズはどうだか知らんよ。
>>248 レスどもです。
ふむ〜、明瞭度はあまり高くない方が好きなのでZOOMでもイケるかな
R3のボコーダーはどんなもんでしょう?
VC-10みたいにシャリシャリした、何言ってるかわかんない音ですか?
KORGのHPにUPされてるサンプルがあまり参考にならなかったもので。
いいんじゃない
RADIASと同じだと思うけど、まあ何て言ってるかはわかんないこともないかな。
一度誰かに訊いてみたかったんだけど、明澄で何て言ってるか思いっきりわかる凹なんてあるの?
具体的に機種はどれ?デジテックトーカーとかオートチューンと間違えてんじゃないの?
ソフトの凹使うと明瞭だったりすんのかな?
相対的に明瞭度の高さを比べてるだけじゃないのかな。(「VC-10はVP-330より明瞭度悪い」みたいな)
で、明瞭の比較的悪いものを「何を言っているかわからない」と表現してるだけとか。
凹田2000ください
orengeはけっこうクリーンでわかりやすいと思いますです
ソフト凹いらね
確実にtalker売ってるとこないんかな…
淡い期待を抱いて新宿コメ兵行ってみたけどなかった
件のマルチエフェクタでもいいんだけどギター弾かないしなぁ
>>258 上の方で誰かも軽く言ってるけど、degitecのギターマルチは悪くないよ
国産のエフェクトしか持ってないとかだったら、選択肢としてありってか
むしろボーナスみたいな
GNX3000買っとけ
261 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/26(火) 02:32:47 ID:llnWpXVI
>>258 > 確実にtalker売ってるとこないんかな…
何年前に生産中止だと思ってるんだよw
そんなにオリジナルTalkerが欲しいんなら
ヤフオクで買えばいいじゃん。めっちゃくちゃ出品されてるよ。
高値でもすぐ落札されるもんだからw出品者も最初っから高値つけてるけど
逆に言えば飽きたら落札価格ぐらいの値段で売れるんだから痛くも痒くもない罠
つうか、そういうTalkerがぐーるぐるしている件
おれはストーカー
じゃあおれを追いかけてみ
山頭火
業界用語ではストーカーの事「カーストー」とか言うんですか?
それインド業界
267 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 00:29:36 ID:aNxcJ/Zt
もうOrange Vocoderって手に入らないの?
269 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 03:16:03 ID:aNxcJ/Zt
調べてくれて有難う!でも日本ではもう取り扱っていないよ。
ゲットプラスで注文しても、取り扱っていませんでした、といわれるのがオチ...orz。
海外からのダウンロード購入しかないのか...。
271 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 01:26:46 ID:yXBKW/MC
orange vocoderをprosoniqのpurchase(softwarehouse.biz)で買ったけれど、
シリアルナンバーって後でメールで送られてくるんですか?
日本では既にHookUpでは取り扱っていなくて、RTAS版だけDigidesignが扱っているんですね。
複雑だ〜!!!
272 :
271:2007/07/02(月) 03:23:48 ID:yXBKW/MC
来ました。お騒がせしました。VST版は日本では取り扱わないみたい。
とても綺麗な音です。素晴らしい!
今はversion2.0でもうすぐversion3がリリースされるそうです。
>>272 あの、Orangeで鍵盤をアサインするにはどうしたらいいんでしょうか?
MIDI入力、受け付けないですよね?
275 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 10:32:55 ID:nVZpPC5S
2でも鍵盤でキャリアのシンセをコントロールできるだろ?
OV2のシンセは受けつけるよ。
277 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 18:37:13 ID:HTVZXRcB
MacのUBでVSTかAUで稼働するソフトシンセおしえてください。
mdaは不安定だ。。
MacBook+Logic Expressで
Sugar Bytes のRobotronic使ってる。
Paypalが日本語対応したので支払いは楽だった。
おれもRobotronic買ったでよ。オレンジも。
それで上でちょっと触れられてるけど
おれもLiveでオレンジ使ってるんだけど、MIDI操作ができんのだ。
あの内臓のキーボードの固定でしか鳴らせない。
どうやったらMIDIキーボードで弄れるのか、どなたか教えていただけたらとても助かる。
英語のマニュアルもなんとか読んでみたものの、わからなかった。
280 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/14(土) 05:47:28 ID:C7En/fdg
>>279 体験版以前いれてLive5で使ったのでそのときの記憶を
オーディオトラックにオレンジたちあげて
MIDIトラックを別で1つ立ち上げてそのMIDIアウトをオレンジのオーディオトラックに
ルーティングしてみるといいことあるよ
ジョーダン・ルーデスのVP-550のデモ、笑える
しょぼい事務椅子に座ってカメラ目線、打ち込みオケバックに朗々と凹歌い
>>280 ありがとう。
でもできないんだよな〜。
オレンジ側がMIDI入力受けつけてくんないんだ…。
はぁ〜買い損かな〜orz
>>282 うちは何故かvstシステムフォルダとカスタムフォルダに入ってて、
カスタムフォルダのしかmidiが使えない。
それとはまた違う問題かな?
284 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/17(火) 01:43:45 ID:0R8NBgP/
だからシンセ部分しかMIDI入力を受けつけないのよ。
278です。
Logic ExpressもオーディオトラックはMIDI信号を受け付けないので、
オーディオトラックに声。
MIDIトラックにソフトシンセを入れ、BUSに回し、そこでRobotronicを挿してる。
この場合Robotronic内蔵音源は使えないけど、とりあえず凹ってる。
オーディオトラックがMIDI信号を受け付けるかどうかはDAW側の問題と思われ・・・。
LogicもProだったら「サイドチェイン」って機能で出来るらしい・・・。
286 :
282:2007/07/17(火) 19:24:27 ID:zzS4xvB1
>>283 そんな問題があるんですか!
私はVSTはまとめてDドライブ直下のフォルダにまとめてあります。
>>284,285
Live!はオーディオトラックでもVSTでMIDI入力が可能なものは自動的にルーティング先がでてくるんです。
例えばauto-tuneやRobotronicなどは問題なくMIDI入力を受け付けてくれるですが
オレンジの場合はそのルーティングのMIDI Inがでてくないんですよね。
しかしお騒がせしました。諦めて固定ノートで使います。・゚・(ノД`)
何でユーザーなのに!付けてんだよ。
289 :
名無しさんにズームイン!:2007/07/23(月) 00:30:26 ID:80nxgCbW
>>289 www
詐欺イクナイ
おれもこれもってるけど、店頭価格、これより全然低かった気が…。
だってPPGwaveだもの
こんな事したら後々落札者とモメるんで面倒くさいと思うんだけど
おまえら素直にR3買え
294 :
名無しさんにズームイン!:2007/07/24(火) 22:10:18 ID:5xJUWa2Z
295 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/24(火) 22:24:29 ID:/DkLEOza
はいはい、出品者乙
ばかじゃね
FLAME midi・talking・synthが気になる〜!
>>294 妥当な価格で落ち着いたナ。つか、別にWarpは珍しくない。凹2000でも出てくれれば・・・
298 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/28(土) 05:16:43 ID:DW2pcBPh
>>294>>297 >妥当な価格で落ち着いたナ。
まあ状態悪いジャンク物だったようだ品w。それにしちゃ高杉ww。
最初競合少なかったのが不思議だったんだけど、写真良く見たら
傷はともかく、足ゴムは無くなってるわ、ツマミ曲がってるわ、
背後のインプットの向きおかしくなってるわなどなどで状態悪そうだったね。
だから入札少なかったのか。ちょっと凹知ってる人にはバレバレだったんだね 。
Electrix物はデジタルをアナログポッドで制御してる部分がすぐヤラレルから
ポッドが曲がってる時点で致命的。
動作自体は一応する(しなきゃジャンクだよなw)んだろうけど、落札者は
「えーエレクトロニクスってこんなの?」ってなる悪寒。
漏れは調子のいい新品持ってて未だに頑張ってくれてるからいいけど、
なんでみんな来年まで待たないんだよw
> 凹2000でも出てくれれば・・・
PSE問題時代直後にかなり出てたよ。ゼンハイザーまででてたよ。
でも、自分の知ってる限りじゃ程度悪くても、
出品者強気、落札者必死で中古楽器屋並みの値段で流れてた。
個人的には「同じ金額だったら楽器店保証のある店で買えばいいのに」とおもた。
オクって何かおかしく感じるときがあるよな。
299 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/28(土) 17:14:49 ID:lCqDeIvm
MacのUBで使えるauto-tune系プラグインおしえてくださいー。
ボコーダーよりより声に近いのがいいです。
301 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/06(月) 23:23:43 ID:7OjtK81s
他スレから飛ばされてきました、ボコーダーというのをさっき知って感激しました!
予算4〜5万円あり、早速買おうと思うのですが、値段も昨日もピンキリだからといわれ、迷っています。
何かお勧め、有名な製品はないでしょうか?片っ端から調べてみます;w;
それと、重ねて質問すみませんが、普通のキーボードでボコーダーを楽しめるようにするのは不可能でしょうか;?
その予算なら、VC-3000がいいんじゃない?
のど飴?
>>301 その予算ならマイクロコルグが新品で買えるかな。
中古でMS2000が買えるかも。
VC-3000はマイクとか別売りなので初心者には設定むずいかも。
MIDIも付いてないし。
>>301 キーボード持ってるなら、まずは安めのBOSS SE-50あたりで遊んでみるとかどうだろうか。
凹というよりマルチエフェクタなんだけど、お手軽にいかにもボコーダって声が作れるよ。
それで慣れてきたり、もっと明確にこういう変調がしたいって感じるようになったら
余った予算に+αして本当に欲しいと思う凹買えばいい。
307 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/07(火) 21:49:52 ID:0malaPzN
ボコーダーで質問したものです。皆さんホント親切にありがとうございます;w;段々と知識が身についてきました。
>>306さんの行っていたものを調べたら、大体
1万5千円程度でした。予算でいけますね!
で、ものすごく恥ずかしいことなのですが、あの機械の使い道がわかりません;w;ごめんなさい
今調べてはいるのですが、ボコーダーにも使えるということは他の機能もついているということですよね;;?
それともう1つ、僕のキーボードにはmid端子しかついていないのですが、ボコーダーを機能させるにはBOSS SE-50と
midケーブルとマイクだけでよいのでしょうか。。。検索かけても使い方は知ってる前提なのでわかりません;;
>>307 SE-50でボコるのにMIDIは不要だよ。
2つの音声入力にシンセとマイクを突っ込んだらOK
シンセを弾きながら声を出せばボコーダーが歌ってる音になって出てくる
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/07(火) 22:41:09 ID:0malaPzN
>>309 情報ありです!
ボコーダーはとりあえずSE50か70でいきますね^0^買ったら報告します!
予算余っちゃったので、心機一転シンセも新しいのに変えようかと思うのですが、
こちらは予算5万じゃやっぱ厳しいですよね^−^;;働きますorz
今はシンセ何使ってるの?
>>310 SE50/70だと中古ですよね。凹機能はけっこういいのですが、正直操作性が
あまり初心者向ではありません。マイクプリも必要ですし。
個人的には現行品であり、マイクもXLRで直刺しできるZOOM RFX-1100をオススメします。
ちなみに私は両方使ってますがどちらも遜色ないですよ。
予算5万でシンセ買えるんだったら凹付きのシンセ買えばいいのに。
SVC-350かって2年間
一度も使った事がない
インストにどういう使い道が思いつく?
モジュレータに入れる音は声じゃなきゃいけないって決まりはナイんだよ。
色々やってみそ。
>>314 パンドパスのフィルターバンクという発想に切り替えると
結構いいエフェクターとして使えるよ。
俺がよくやってたのはドラムマシンを突っ込んで軽めの
パーカッションにアレンジしたり、ラジオを突っ込んで
音程つけたりして曲に乗っけたりしたなあ。
>>312 当方もSE-50所有してますが、プリアンプって
絶対必要なものなんでしょうか?
>>317 ゲインが十分に稼げるんだったら問題ないんじゃない?
>>318 なるほど。当方の環境では直挿しでも問題ないんでこのまま行きます。
ありがとう。
orange vocoderでも買うかなー
intel macに対応してるvocoderでいい感じのってありますか?
みかん
ORANGE VOCODERってintelには対応してないよね?
324 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 23:16:08 ID:qB7NDZa7
>>314 なぜ買ったのか小一時間ry
>>316 それなんてVF-11?
それはともかく、ラジオ突っ込んで曲に使って著作権大丈夫?
325 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 23:58:41 ID:fTIw20HN
>>314 ストリングスフレーズをそのまま「アー」とか「ウー」とかいいながら、なぞってストリングスと混ぜても
けっこう面白い効果が得られるぞ。
>>324 著作権については元曲がわかるレベルだとNGだが、判別不能であれば「自作曲を使った」で言い通して
逃れられる。実は、それほど著作権違反を追及は厳しいわけじゃない。
悪質・常習性がない限りJASRACの手は回らない。人手不足。
ところで、VP550を始めてライブで使った。つっても会社の余興だが。
割と音楽に詳しい奴が「なんで、キーボードがしゃべるんですか?」と興味津々で触りに来た。
ちょっとご満悦。
>>325 もしかして凹マニア気取りでblogに「アジアの純真やりました」の人?wwww
「アジアの純真やりました」
なんとなくヒワイな響き…。
329 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 05:57:41 ID:KqRWN5nv
もう凹自体盛り上がらないのか、わかってる人はすでに名機を所有済みでネタにはしないのか?
でもスレは保守したいな。
自分も凹にこだわってます。
メインはVP-330(当然前期型!後期型もあるけど聞き比べて決定)、VF-11、WarpFactory、EMS2000。
SVC-350、その韓国コピーもののAVC-350(これはダマされた!)、seekers(前評判だけだった)、
何故かヤフオクでバカ値がついてるVT-1(他に同様パラメータとADDAのものがあるのにそれは捨て値w)、
そしてあのTalker w(これはもう新作で全く同じ音が出る。個人的にも比較済み。
メーカーも補正済みと談、でも売れないと嘆いてたw)、
これらは倉庫にしまってあります。いつか使うかな?と思いつつもダメダメだからもう腐ってるかも?
あとはWSA/Dの凹用特殊カードが欲しい。
別に所有機材乙のつもりじゃなくて、
今はマルチエフェクターの付属的な凹に憂いてるんです。
刺激的な音の出る専用機はもう出ないんでしょうかね・・・
甘いな。KORGのihが無いな
>>329 いや、個人的にはいつまでもEMS VOCODER2000が欲しくてたまらない訳ですよ。
でも未だに買えてないんでNordmodularG2の凹で我慢してるんですよ。
やっぱり凹専用機が欲しいんです!
332 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 00:59:24 ID:ZZy9gd+I
>>326 325ですが、それはやってませんね。単純に「アー」とか「ウー」って3人いればコーラスでハモれる
部分を凹で補っただけ。「ミナサン、コンバンワー」をトライアド和音で弾いて見せたらウケタってだけ。
そのblogのことを知りません。
「アジアの純真」か。
来年、同じ余興があればやってみようかな?
>>329 Talkerと同じ音が出る新作って、どれ?
名前・型番教えて。。。。
以前、DigitechのRP2000っての買ったことがあるけど、
Talkerの機能が完全再現じゃなかったような記憶あり。
Talkerは余計な機能が付いてなくて、あれはあれで
使いやすくていいよ。
>>333 GNX3000とかじゃね?
買ったらレポよろしく。
335 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 21:19:17 ID:oMTvFFnR
今TBSで最新鋭の凹が!
>>336 生死の問題で喉の手術をした幼女が出てた。
その結果、声帯から下の器官を切断した為に
肺からの空気が声帯を通らなくて(その空気は喉に創られた1cmの空気穴から!)
声が出せなくなった。
それでも声=コミュニケーションをとる為に、と最初に使ったのが
「胃からでる微量の空気の振動を捕らえる為に
外から喉にマイクを当てて、その振動から音声を合成する」機械だった。
かなり太いロボ凹音で萌えた。
ちょっと不謹慎でスマソでした
(ちなみにその後少女は奇跡的に胃からの空気で普通に会話ができるようになりました。よかった)
338 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 03:29:45 ID:Q9lOcu04
VT-1と同様パラメーターとADDAの機種って何?
1996年あたりのローランドのカタログで見たような気もするんだが
VT-1はスティーブカーン(ジャズギタリスト)が使ってるんでちょっと気になるな。
VT-1のロボボイスやジェンダーチェンジの機能は
産業用ビデオのナレーションやエロチャットのサクラの分野では
いまだに評価が高いようだw
後継機種出してもいいと思うけどねぇ。
BOSSのコンパクトでVT-2とか。RC-2みたいなノリで。
VT-1に3万以上払うのはちょっとばかげてるよな。
VF-1だって2万以下で買えるし。
一万円以下で買えるUA-100にそのまんまVT-1の
機能が入ってるみたいだし。
>>337 萌えって、あんたw
凹とミクの融合みたいなもんかね
そんなおっさんがミリオネアに出てたな
正直かっこよかった・・
>>337 医療器具としてもともとあるよ
不謹慎だから誰も音楽に取り入れない
>>341 それkwsk
不謹慎も何も、音が出る物なら音楽に取り入れたいのが音楽家でしょ。
別に晒すとかじゃない品。
膣からマイク入れて胎児の心音を録音したのだって音楽に使われてるぐらいだよ?
343 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 11:23:36 ID:nqmJZ9fu
>>341 ああ、それ使ってるの見たことある。 近所の喫茶店で隣の席から
突然ロボ声。
ユアトーン
345 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 00:13:10 ID:BMw/oHW0
いわゆるボコーダーの本来の用途からは外れるかもしれないんですが、通常の会話をリアルタイムにロボットボイスに変調させられるエフェクターを探しています。
話す内容がしっかり聞き取れるレベルでのロボットボイスを求めているんですが、何かいいボコーダーはないでしょうか?
KORGのKaossPadかマイコルあたりを買おうかと思ったんですが、このスレでKORGのボコーダーは明瞭度があまり高くないという話を聞いたので躊躇しています。
何をしゃべっているか分かる程度の明瞭度を持ちつつ、比較的安価で買えるボコーダーというと何があるか教えていただけないでしょうか。
>>337 そのテレビ見てた
食道と胃袋からの空気で声帯をふるわして声を出すってすごかったね
聞き取りづらいけどちゃんと声になってた
スレちがいでサーセン
カシオのVA-10手に入れたよ、ザリザリ声になるよ
>>345 カオパって・・・。
オレンジは明瞭だけどロボっぽくはないかなぁ〜。
ピッチシフターでいいだろ
350 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 00:38:08 ID:DLvusLbc
凹田2000でも買っとけ
凹田って、ついつい「やまだ」って読んじゃうよね
オレンジってキーボードで弾けないの?てかMIDI入力。
あの右下の鍵盤でノートずっと固定以外むり?
はい。
356 :
自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 20:59:44 ID:PWNKR0vX
Orange VocoderってVST wrapperかましてdp4.61で使えるんでしょうか?
ん〜どうでしょう。
AKAIのDCいいね!
358 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 08:49:06 ID:ss9hAumY
Orange Vocoderってintel macに対応しないのかな?
360 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 14:48:34 ID:T4IwO/Tz
autotuneじゃねぇの?
曲聞いてないからわからんけど
何秒目から何秒目なのか書いた方がいい。
REASONのBV512で凹ってる猛者いない?
リアルタイムできないからつまんない
365 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 01:49:11 ID:KWsL9cKQ
リアルタイムできないって結構イタイよな。
ところでNIのスペボコ使ってる人おる?
あれ、なんか普通と違うみたいだけど、サウンド的にどう違うんでしょう
REWIREで音声入力するソフト使えばリアルタイムできるよ。
367 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 22:47:50 ID:3XYCu9mQ
n-')
//
| | __________
| .| /
∧_∧ | 先生!保守ageします!
==============、 (´Д`; ) <
/_____/\\ ) ⌒ヽ | あ、
>>1さ〜ん!!
/7 /7 \ \\ / r、 \ \__________
// \ // .\ \\ / /7 \ \
.// .\ .// \ \\ ノ ///\ / /、
// .// \ \ _,,..-''" / // // /
.// .// \/7__/  ̄ ̄_,,.=======// /_ノ゙/7
./ .// // / // ̄/ r /7 // \ //
// / // i |//\ ..// .\.//
//(ヽ_ ノ // | .// \//7___.//
.// ヽ // .i// /// .// ヾヾ
ー' ⊂ー//i ./// .// r-、 ((( )))
゙ヽ_ノ .// .// ゙ヽ (ll;´Д`)つ
) /
ヾ (/⌒l/
r' (_) ダッ
し'
368 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 20:09:41 ID:50UuatKs
保守で凹サウンドアップするぜ
しばしおまちを
>>368 wktk
それと音声読み上げソフトに凹かけてる人おる?
興味あるんだが、何の読み上げソフトがいいとかあるかなぁ
370 :
368:2007/11/20(火) 20:54:20 ID:50UuatKs
371 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 20:55:54 ID:50UuatKs
ごめん間違って送信してしまった。
TR-909
SVC-350にKawai K1rのiA-1 Tenor Sax(プリセット)放り込みました。
SVC-350ってこんな感じの音なのか。
実機にも興味あったがなんかソフトでいいやって思ったわ。
とりあえず乙。
>>370 いいね。
SVCってやっぱいいボコだね〜
>>372 FREEQいじることでもっといろいろなこと出来る。
CASIOのシンセを音色に使うといいかんじになるらしいが私はCASIOモッテナス
僕自身ははじめOrange使ってたけど、やっぱり実機の方が楽しいと感じたよ。
ごめんPro-Oneつかったけどトラック書き出せてなかったわww
375 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 03:10:58 ID:7kIVmNd+
>>374 やっぱりこの凹はいいと思います。
埋れませんからw
376 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 21:48:30 ID:y2Gxf37I
>>370 出だしがエロビデオとかに使われてそうな感じだな
377 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 23:37:37 ID:KvDMEVVx
>>376 >
>>370 > 出だしがエロビデオとかに使われてそうな感じだな
リンゴジュース吹いてべたべたになった俺のモニター返せwwwqwwwwwwwwww
しかも
>>374 >>375 >
>>374 > やっぱりこの凹はいいと思います。
> 埋れませんからw
ジサクジエーンwwww
378 :
32:2007/11/21(水) 23:56:00 ID:OXnIe7dV
虹伝説で高中が使ってたな
あとユーミソのESPのボコも
>SVC
ゴメン。番号ミスってたわorz
intel macの人はどの凹使ってますか?
macのRTASだったらProsoniq Orange Vocoder�
しか選択肢ないって感じかな。
NIのヴォケーターも悪くなかったのですが
バージョンアップで無くなってしまうのが分かっていて
30000円くらいだからまあいいかとは思うのですが、
他にもありますでしょうか。
383 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 21:46:35 ID:I3U+eCD+
俺はどっちかっつーと凸ーダーだな。
クラフトベルクのようなカックイイ低音凹ヴォイスはソフトじゃ再現不可能かな(´・ω・`)
386 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 08:12:15 ID:YqxeB5ap
EMS
387 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/29(木) 04:03:58 ID:MPIQwHvC
ZOOMとかSONYの凹プログラム使ってる人っているの?
おしりかじりむしの音はなんぞ
あれ、元の声がけっこうえぐいよな。きtっと。
カシオva-10にボコーダーという音色があって、実際マイク入力に
モジュレートかかったような音になるが、あれは全くの別物。
言葉をしゃべってもどんな音突っ込んでも出てくる音色は同じ。
つまり、マイク入力がトリガーになってるだけのシンセ音色。
va-10とVC-10はなんか似てる
391 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/05(水) 01:41:20 ID:HSsic48z
>>389 わかってるね所有者かな?
自分もそれ持ってる
あれがなぜめちゃくちゃ高値で取引されてるのかが笑える
Talkerも持ってるけどそれといっしょ
こないだのオクでも「ダフトパンクの声はこれです!」と嘘いって儲けてるしww
それ並に勘違いされてる評価だ
>>388 あれはディストーションとハーモナイザーw
そうですね。
音はトーキングモジュレーターのシミュみたいだけど。
WarpFactory映ったじゃん
オクのVT-1高騰って何w
転売じゃねーの。
適当に買いあさって吊り上げて売るアホ。
397 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 15:58:51 ID:8nGAVh/h
デジテックのトーカーほしいんだけど高いな・・・
SE-50でも買ってみようかな
>>339 ラインレベルしか想定してないから、マイクつなぐと音が小さすぎて使いもんにならん。
プリアンプでラインレベルに上げてから入れる必要があるな。
マイクにコンパクトのコンプとかかますとかでも大丈夫ですか?
>>400 そういうことか
SE-50買うときにプリアンプもいっしょに買っちゃいます
403 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 22:16:59 ID:MqDO4k6X
>>395 自分も最初
>>396だと思ってたけど、
実は放送業界で人気。
別に音質がどうこうじゃなくて、よくニュースとかで証言の人の声変えてるヤツ、
あれがその場でスライダーでパパッとできるから重宝されてるみたいだよ。
リバーブもすぐかけられるし。
こないだ見たバラエティ番組でも
バスの中から声を変えてターゲットに指令を出してる場面でVT写ってたよ。
で、業界の人は必要となれば金に糸目をつけないから(経費で落ちるし)高値で落札
↓
実はこれってすごい名機なんじゃねー?で素人も高値つける
というスパイラルが。
でも同じこと(以上)ができるEF-303は気づかれていないw
>>403 あれってピッチ変えるだけじゃないのか
フリーのVSTでさえ出来るけど持ち運び出来る、手軽、ってのは大きいんだな
あと安定してる
VSTだといつ落ちるか分からんしね
406 :
395:2007/12/22(土) 13:29:07 ID:CHGvSHSU
>>396 俺SP-808持ってるから処分しようかなと思って調べたんだわ。
どうやらネカマに人気らしいwww
「スカイプやメッセンジャーで男声を女声にする方法」
pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1113973713/
>>403 あ、放送業界ね。
確かにあのサイズで同じこと出来るハードウェアって現行品では無いのかも。
>>404 ピッチの他に、フォルマントもいじれて、リバーブ付。だよ
>>405 そう、安定してるからね。
落ちる心配ゼロw
てか凹じゃないなこれ。
スレ違いスマソ
フェーダーボックスみたいな感覚なのかね
ボリュームだけですげえ値段するもんなあ
正直おれも欲しいが高すぎて変えない。
VSTで同じことはできてるんだけど、やっぱあの手軽さはいいね。
>>408 VT-1持ってたけど凹好きなら買うと絶対がっかりするよ
原音漏れる
フェーダーの解像度荒い
本体の塗装弱くてすぐ色落ちしする
そんな程度のもんだが試しにオク出したら高く売れたんで
調子に乗って中古楽器屋でカス値段で売ってるのをry
>>406 > てか凹じゃないなこれ。
正解すぎ藁
vOcOv使ってみた
俺の声とQY20の組み合わせで使ってみたんだけど、かなりいいわー
何言ってるかわかる図太いロボ声がスゲーかっこいいw
早くSE-50か70を買わなければ
トークボックスとボコーダーって出る音は似たようなものなのかな?
マイクロコルグ買うか、トークボックス買うか迷ってる。
R3はRADIAS系
マイクロコルグはMS2000系
じゃなかった?
WarpFactory2出るんだね。
R3買うならRADIAS買うって感じなんだよなぁ・・・
トークボックスは全然使えないってことか。
トーキングバッグはトーキングバッグでおもしろいよ
420 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:14:05 ID:9gLPQopn
>>417 WarpFactory2に限らず、来年のあのエレクトリクスシリーズって
過去の製品の回路内容はまったく同じでパネルのデザインだけ安くして、
しかもチップまで安物にしてry
企業的には大変なんだろうけど、名機をむちゃくちゃな再販はして欲しくないな
随分前から発表されてるようだけど
>>Available Summer 2008
これじゃねぇ。
>>403>>395 ヤフオクの異常な高騰はnpk296っていうのが無理矢理高値設定してるからっぽいな。
どれも5万の値を付けて落札してはいるが買ってはいない
知り合いが引退するから譲り受けたけど買わなくてよかった
426 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 00:59:13 ID:A78F8u4F
chemical brothers
Electronic Battle Wepon 9
初っ端で使ってんのは何?
427 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 06:33:58 ID:iAqdNwj6
カシオトン
Bass Stationってボコーダー機能付いてるみたいなんだけど、どうなんだろう?
初期のPolysicsで使ってる時はは何言ってるかわからない感じだったけど、なんかのインタビューで機材不調って書いてあった気がするんだよなぁ
やっぱりSE-50とシンセ組み合わせて使ったほうがいいのか
ついてねーよ。
micronのボコーダーってどうですかね?
431 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 00:30:10 ID:BqFgXGk4
Rob PapenのPredatorって凹れるんですか?
マイクスタンド持ってないからジャンクの無線機用のヘッドセット買ってきたんだけどさ
肝心のマイクの部分が壊れてたから間に合わせのつもりで圧電素子をつなげてみたんだけど、これ最高にいいよ
かなり金属っぽい声にシンセベースが鳴ってる感じ
どゆこと?
画像、音、うpしてもらいたいな。
初心者で、クレクレで申し訳ないんですが
ボコーダー機能付いてるシンセだったら最初は何がいいですか?
microKORGを狙ってるんですがオススメあったら教えてください。
再生産の噂はどうなったん?
438 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 08:41:48 ID:prYla0aZ
440 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 13:43:15 ID:YyKkS//5
コルグのR3で
>>438みたいの声だせるのかなぁ?
442 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 14:16:41 ID:YyKkS//5
>>441さんどうも。
デモの「Maschine[1]」だね。モロに。かっこいいなぁこのデモ。
ひょっとして、
>>438のアドレスの主のtakachanさん?もしや(笑)。
だってさぁ、HPの音が変わってるぅ〜超笑。^^;
R3かぁ〜なんか買いたい気が上がった。
値段って、59800円(ヤフで)安い?
443 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 14:20:05 ID:YyKkS//5
やっぱ、フリーソフトじゃないよなぁ・・・
エレクトリカルパレードみたいな音声は。
444 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 17:13:10 ID:TqMp2GKg
フリーで、これいいヨって言う凹は?
446 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 18:05:36 ID:kj+KrhER
vintagevocoderって、単品で動くの?
なんかwin2kでそのまんま使えない・・・
すぐ上
>>438に色々紹介してるページがあるのに
一つも試さずに聞く奴のことなんか相手するなよ
alesisのmetavoxってあんまり話にならないですね
トーキングモジュレーターって、このスレでいいのかな?
talkbox買おうと思ってるんだけど、
実際買えるものって、BansheeかJIM DUNLOP HT-1じゃない?
で、どっちの方がどういう感じとか教えてくれる人いませんか?
用途としてはシンセ繋ぐことが多いと思います。V-50とかでw
451 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 12:16:00 ID:m4Q8yIyQ
保守
凸
そろそろこの私出番!
全員をボコボコにしてやんよ !!
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
∧_∧
(lll・ω・) ………
(っ つ
/ )
( / ̄∪
454 :
Giorgio Moroder:2008/02/25(月) 10:40:29 ID:2xV2qQCP
中身はMS2000でしょ
456 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 12:15:15 ID:mYkMJC1w
そういやmicrokorgって買ってたっけなぁ…
この間Montreuxで観たSLY STONEがMS2000使ってたな。
COOLだ。
今買うならR3でいいんじゃないの
マイクもちーてるし
459 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 23:04:42 ID:tFA2WDwQ
いんやぁ〜過疎ってんね。
じゃあさ、Auto-Tuneをボコーダーと呼ぶようになってきてる件はどう思う?
おれ?おれはどーっでもいーや
かっそかそですね。
まぁそんな時代なんですよ。
用途多様でいいことじゃないですか。Antares様様
今更だけどNI KOMPLETEに入ってる
VOKATORを使ってみようかなと思ってる俺は負け組。
Vocovバージョンアップしてるよ
Vokator微妙じゃね?
>>459 Perfumeっぽくしてみたくてボコーダ探してたら、
結局行き着いたのはautotuneだった。
フリーでGSnap autotune VSTってのがあったから、それ使ってる。
465 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 12:38:59 ID:OuA2DH4p
GSnapでMIDIモードの使い方が分からん
MIDIファイルはどのトラックに入れてどうやってルーティングすればいいんだ
ググレカスとしか言いようがないな
なんてぐぐればいいの
>>464 フリーのやつだよね?
それzipで落として解凍したんだけど解凍後ソフトが見つからない…
>>470 REAPER 他のDAWで出来るはずのVSTiにドラッグアンドドロップすることができなかったりしたり
473 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 18:54:48 ID:VPkv7Akc
>>464 パヒュームはAUTOTUNEじゃなくてHarmony Engineらしいね
>>473 情報ありがと〜
$349か・・・ AutoTuneの$399よりは安いけど、手がとどかんなぁ
>>472 ごめんなさい センドのやり方を知っていて
Gsnapの代わりにMIDI信号を受け取る側のトラックにソフトシンセを立ち上げて鳴らすこともできましたが
Gsnapやボコーダーだけはどうも上手くいきませんでした
まぁ出来ないもんは出来ないと諦めるか
Gsnap落とした後どうやってセットアップするの?
こういうの初めてだからわからん…
黙れ小僧
あの子は人間だぞ
482 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 17:26:46 ID:VFqKflt3
>>464 >>473 Perfumeヲタ(
>>464>>473のことじゃないよ、念のため)と知り合って、
飲みながら音楽ネタで盛り上がった時に
「ところでAutoTuneとか使いまくってEQかけまくりのPerfumeって、
ライブどうやってるの?」
って聞いたら
「半分以上は口パクだよ。じゃないとあの効果はでねーだろ!」
ってキレられたw
「あ、でも少しは生歌なんだ。それであの効果出すにはPAとか大変なんだろーなー」
ってフォローしたら
「普通の声だって普通にいいよ、でもあの(加工)声じゃねーと萌えねーんだよ!」
ってさらにキレられたww
Perfumeヲタにはすごいジレンマがあるらしいぞ
スレチ
誤)パヒュームはAUTOTUNEじゃなくてHarmony Engineらしいね
正)パヒュームはAUTOTUNE と Harmony Engineです
あいかわらずヘビーローテーションで同じネタが回り続けてるなw
あわれ
とりあえず調べる気の無いミク厨はほっとこうな
KAOSS PAD(KP3)のVocoderってどう??
凹専用機ってワケじゃないけど、外部エフェクタとか入力端末とかにも使えそうなんで、
「音」が良ければ買っても良いかなって考えてる。
490 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 13:36:40 ID:vBq1YElA
491 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/22(土) 16:31:35 ID:pkSNXPQ4
ちょいあげ
ついでに質問
トーキングモジュレータはボコーダー扱い?
もうロボ声総合スレにしようや
Electrixって結局WarpFactory再発売することなくつぶれたの?
ただ単にサイト見れないだけ?しばらく前からみれないけど。
>>494 このレス見てWarpFactory持ってたこと思い出したw
ソフトでやったほうが便利だから、ハードのボコーダーはもう使わないかな
\(゚∀゚)/ ABC〜ABC〜カオースパッドでABC〜♪
( )
//
497 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 20:41:28 ID:6AFHeG5H
age
498 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 23:24:41 ID:gXcpqWLb
sage
これまたYAMAHAっぽいな
司会者がか?w
502 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 22:46:26 ID:ZIF9IFl1
>>499 それなんてDIGITECH?wwwwww
最大の問題は「登録されている楽曲」ってキーワードに落ち着きそうな予感がするんだけどね。
流れをぶった切る話で悪いがクワイアのボコーダーはVP-550買うしかない?
でしょうね・・・
VP-550も良いとは思わないけど
昔の老国臭さが嫌いじゃなければ、SE-50とか。
旧老国お得意のモッタリしたコーラス掛けれるよ。
ちと音悪いけど。
507 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 23:02:11 ID:m1UahILS
>>507 いや、これ単なる「トーキングモジュレータ」だから、基本的に音源は何使っても良いハズ。
倍音が多いに越した事はないので、音色もその手で選ぶとして。
>>505、506
そこそこリアルなクワイアがいいので550しかないですね。
どうもありがとう。
510 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 01:29:14 ID:v5pgUBVV
>>504 なぜVP-330を全卓志に入れないのかが不思議
初期型が吉
バカ高いからじゃね?
俺VP-550買ったけど
1回使ってみて放置してる
過度な期待をしすぎたみたいだ
なんか違う
VP-550は皆が放置して忘れた頃に
価値が出そうな楽器と見たが
安くなった頃に外人がこぞって使い出せば価値が上がるな。
・・・VP550じゃぁ有り得ないと思うがな。
ここであえての凹自作
したらば、ロッキンFの増刊(エフェクタ自作本)を探し出して来なきゃね。
一応本のコピー持ってるんdg
518 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 22:50:25 ID:N9GzA3rN
スレ違いかもしれんけど、mini-kpってボコーダー付いてないのね・・・
ちっちゃいボコーダーが欲しいのに・・・
それはmicroKorgに対するイヤミか?
いやいや、マイコルでもデカイw
やっぱカオスパッド買いなおすかなぁとか思ったり。
ELECTRIBEのEMXに外部入力あるんだけど
これでなんとか似たようなことができない物か・・・
色々試してみる
このスレ見るまでボコーダーの楽しさ知らなくて入力関係維持ってなかったんだよなー
522 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 20:06:21 ID:0AdszqMC
ヤフオクでSVC-350を見かけたんだが、VP−330と何が違う?
鍵盤がとりあえず無いわな・・・。
>>522 まずバンド数とフィルター構成がちがう。
そしてオシレータ内蔵かどうかがちがう。
モジュレーションもピッチコントロールもない。
ゆえに音がぜんぜん違う。
よく「SVC-350はVP-330のラック版」と勘違いされてるけど全くの別物だよ?
悪いこといわない、SVC-350はやめとけ。
お金ためてVP-330にした方が絶対後悔しない。お金ないならSE-50や70で十分。
SVC下取りしてVP-330買った漏れがいうんだから間違いないw
それはSVCを使いこなせなかっただけちゃうんかと…。
>>523 モジュレーションとピッチコントロールは外部音源側でできるから欠点にはならないような気が。
526 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 20:46:59 ID:MV4CH5t8
>>525 実機使ってみればわかるよ
VP330も当然外部入力をキャリアにできるから
>>525はある意味正解
でも内部音源コントロールが違うんですよねー
VP330はバンドコントロール以外にLPFまで搭載してるからな
これはおそらくストリングスやヒューマンボイスの音作り用につけたんだと思うけど
それが凹まで影響してる
これはマニュアルにも書いてあって「なるほど!」とおもった
>>524>>522 出品者乙
くやしいのうwくやしいのうw
YMOやりたい厨だろVP330を持ち上げまくるのは
カシオペアやりたい房かも知れん。
まだ稼働品持ってるし>向谷。
高中ってSVCあたりなのかな。
アンダーワールドやりたい厨かも知れんぞ>VP330を持ち上げまくるのは
あいつら、ほかにVAシンセたくさん持ってて、
その中にボコーダーあるのにそれ使わないで
しかもライブにまでVP-330持ってくるぐらいだから。
まあ
>>528 > YMOやりたい厨だろVP330を持ち上げまくるのは
YMOも一番最初はSVC使ってたんだけどね。
でもVP-330が来たとたんすぐ使うのやめて最後までVP-330にはなったけどw
>>529 司会屋はMIDIつけてまでVP-330使ってるね。
ジョーザビヌルはコルグにエンドースメント受けてるのにインタビューでポロっと
「一番好きなボコーダーはVP-330だが最近のコルグのもよくなったね」
っていうぐらいだしw
>>530 ちがうだろ。
YMOが最初に使ってたのはコルグのVC10
ここに書き込んでるのが大半YMO厨だというのはわかった
ごめん俺YMO厨。
でも使ってるのはJuno106+SE-50
VP-70ってどうなの?
535 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 20:19:19 ID:MeqIPA4m
>>532 ボコーダーって面白いなと思ったのはYMOがきっかけだが、
ボコーダーがどういうものかも分からずその音に初めて触れて
ただただ驚きを覚えたのはクラフトワークだった。
>>531 1stは全部VC-10だけど、ツアーのラックにSVCがマウントされてたって話もあり。
VP-330は発売前から2ndのレコーディングに使ってたのでSVCは何に使ってたのか
サッパリ。
今のクラフトワークが使ってるって何だろう。
VP-330て何バンドでアナライズとプロセス各何ポール?
>>534 VP-70はただのMIDIハーモナイザー。散々ガイシュツ。
時々オクでデタラメ説明につられて買うバカがいるけど、
DVP-1やVocalistと一緒で、メーカーもボコーダーとはいわずにボイスプロセッサーとしている。
VP-9000やVariOSをボコーダーとは呼ばないでしょ?ZOOMがボコーダーと言い張るような感じかな?
ついでに調べてみたけど、
>>536 クラフトワークはゼンハイザーのデモ機を使っていたけど
それはただの一瞬で実はほとんどはボコーダー使ってないよ。
あのロボ声はほぼPC生成とPC加工。
YMOがVC-10使ったのって3曲だけ。
あとは坂本のソロでの千のナイフだけ。YMO版はすでにVP-330になってる。
ライブでもVC-10は店頭ライブと紀伊国屋の2回しか使ってない。
でも、確かにラックにSVCあるんだよね。どっち使ってたのかどうかはわからなかった…
ってゆうか、VP-330といえばコシミハルとパフィーでしょ。
このスレにプラグイン駆使している人っていますか?
>あのロボ声はほぼPC生成とPC加工。
違うと思います。
>>540 ほんとにPC加工ならそのPC欲しいよなw
VP-330といえばコシミハルとパフィー
ユニコーンのヒゲとボインも入れてあげてください。
V-Synthのボーカルデザイナーって、正直どうよ?
544 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 02:40:52 ID:jLgy9yjR
>>543 あれは凹じゃなくてAuto-Tuneの部類に入るような希ガス
だいぶ前にNI Komplete 4 買ってみてVOKATOR使ってるんだけど
これ良いね。
操作は煩雑だけど、パラメータが多い分音作りが多彩。
ぐちゃぐちゃな設定にしたら妙な声が飛び出すこともあって楽しい。
ABCABCってこれ「KP3KP3カオスパッドKP3」って言ってるだろw
度々話題に出るクラフトワークだけど、
カール・バルトスが脱退する時、「ロボボイスは俺のだからね」
と持っていってしまったという逸話があるけど。
実際にバルトス脱退後『エレクトリック・カフェ』以降のクラフトワークのボイスサウンドは
シンプルなボコーダーか声のピッチを変えてエフェクト処理するものになってしまったし・・・。
カール・バルトスのソロ・アルバムはロボボイス満載のサウンドだし・・・。
(使い方ははるかにクラフトワークの方が洗練されていたけど)
ロボボイスを持っていちゃったって意味(オリジナル機材?)がわかんないんだよな〜???
トーキングマシンだとおもったけど、YouTubeでライブ映像みるとマイクで喋ってるし・・・
549 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 09:45:19 ID:Aixclqut
いやいや、売れなくてもいいから。寧ろ俺は買うなと言いたい。てか売れてないし。
たまたま見つけただけだよ。IP調べれば俺東京じゃないし。
もうハーモニカくわえて喋ればいいじゃん!
552 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 21:03:19 ID:0NnygHUw
値段相応
プラグインでELS Vocoderって使っている方いますでしょうか?
いたらレポお願いしたいです。
あと購入方法も聞きたいです。
既出だったらすんまそん;
>>237のレスなんだけど、vocoderのvstはオーディオトラックとmidiトラックどっちに挿せばいい?
ボーカル直でかけても仕方ないだろうからmidiトラックの挿すのかな?
シーケンスソフトはLIVE使ってやす!
ものによると思うけど、midiトラックに挿して声をオーディオトラックに入れて、
オーディオトラックからルーティングでvstへ送るといいかな。
ん?
vstに送ればいい?
midiトラックのmidi toってことか?
頭悪くてスマソ•••
凹使う前提で歌録る時ってなんか特別な歌いかたしてる?
中田ヤスタカが『感情込めないで歌って』って指示してるのをなんかで見たから気になった。
みんな特別意識して歌ったりしてるの?
後掛けは使った事無いから知らんけど
普通はモニタしながらイメージに近づくように歌えばいいんじゃない?
なるほど
ちなみに歌うときって音程は一定のほうがいい?
ちゃんと音程つけて歌ったほうがいいのかな?
キーボードとか打ち込みで音程つけるんなら歌い手は一定(例えばC3のみ)の方がプラグインのかかり具合も良くなったりとかするもん?
逆に音程ちゃんとつけて歌ってもらったほうがキチンとかかるとか…
分かりにくくて申し訳ないが少しでも良いものを作りたいんで情報求みやす
音程掛けるなら音程つけて歌ってもらわんとダメっしょ。
ただ変にポルタメント付けられちゃうと、モロに変調掛るよ。
ロボットヴォイスっぽい無表情さを出したいならNGだよね。
ありがとう!
じゃあ無表情さを出すなら力抜いて音程も一定にって感じでだいじょぶかな?
ボコーダー用にヘッドセット買おうと思うんだけど、おすすめあれば教えて。
3万以下ぐらいで。
>>565 thx
これってアレか?古館が昔プロレス中継で使ってたやつ??
mdaの凹使ったんだけど歌声の音量相当下がらない?
シンセ音が前に出すぎて
声が聞こえない現象が…
ハッキリ歌わなきゃダメか…
mdaの凹とやらは知らないけど、普通キャリアとモジュレータのバランスって調整できないかい?
V-Synth GTのVocal Desinerのクワイア凄いいいな。
VP-550でも同じことできる?
570 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 17:39:31 ID:vCe054nf
ボコーダーとは違うかもしれませんが、エフェクター内臓マイクってないですかね?
ソフトやシンセを使わずにハードとしてそのまま歌声にエフェクトがかけれて、MTRに直に繋いで録りたいんですが。
それかマイク→ボイスエフェクター→MTRって感じでもいいんですけど。
エフェクタでボコーダーエフェクト積んでるのがあったよね?
BOSSのSE-50とかだっけ?
>>570 TC Helicon の VoiceTone 一連の製品とか
574 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 23:00:22 ID:Nd0RiO85
micronのボコーダーってどうですかね?
>>576 RFX-1100か2200ならマイクを直接させる
>>576 ZOOM STUDIO 1201
ZOOM STUDIO 1204
が中古で安いぞ。
>>578 マイクを直接させないお
そっちかうならSE-50がいいお
まぁSE-50もさせないんだけどな。
ZOOM STUDIO 1201
ZOOM STUDIO 1204
は直接マイクさせないから、これ買うくらいならSE-50にしろってい言ってるんだよカス
まぁSE-50にマイクさしてもゲインが足りなくて使えないんだけどな。
autotune
585 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 01:46:52 ID:pMMxwoR/
>>526 522です。お蔭様で本人もビックリの値段で売れました。
因みに524は私じゃないです。凹っ!
cubaseでmdaのボコーダーの使い方が良くわからない。
マスターにインサートすればうまく作動するんだけど、
グループやFXチャンネル作ってボコをインサート。
キャリア、ジェネレートをそこに送ってもうまく作動しない。
何か勘違いしてるのか俺?
588 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 23:45:08 ID:+Yl9srEf
>>587 cubase知らないから当てずっぽうなコメントで申し訳ないけど、
その信号の流れにして、mdaボコーダーが使わない状態に
したときに、左右のチャンネルのそれぞれからキャリアと
モジュレータが出てくる?
あと、これも当てずっぽうな話なんだけど、なぜかmdaボコーダーは
設定をうまく保存できないことがあって(オレの使い方が
悪いのかもしれない)、キャリアとモジュレータのチャンネルの割り当て
が、いつの間にか起動時の状態に戻ることがあった。
ボコーダーはハードウェアのほうがいいかも。
ソフトのは使ったことないけどw
>>588 レスありがとうございます。
ルーティングは間違いないと思ってる(だけかもしれませんが)
ボコーダーをキャンセルしたらそれぞれパンを振った状態で再生されます。
状況を鑑みるとcubaseのマスターチャンネルとその他のチャンネルで
音の流れに根本的に違いがあるように思うのですが、
僕の知識では思い至りません。
ググってみたんですが、どの解説もキャリアとジェネレートを左右に振って、
ボコーダーに送って下さいみたいな概念だけで、
具体的なルーティングには触れてなくて。
591 :
588:2008/08/19(火) 12:58:48 ID:AxLj3pF5
パイパスしたときに、パンを振った音がちゃんと出てくるってことは、
ボコーダーの入力へのルーティングは一応あっている
はずだよね・・・・
あとは、MDAボコーダーからの出力が、ちゃんとつながっているか
ということくらいしか、想像できないなぁ
役に立てなくてすまん。
>>555 俺も気になる。
ドングル必要みたいだから輸送されてくるんかな?
ドングル持ってる人はダウンロードしておしまいなのかな?
マイクが無くてもロボ声が出せるサイト(文字を打てばロボ声に変換して言ってくれるサイト)を知っている方がいたら教えて下さい…
今あるか知らないけど、macのtext to speechってのがあったね。実際売り物のCDにも使われてた。
596 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 12:39:13 ID:YU0aXmb4
>>593 WindowsXPをつかっているなら、マイクロソフトSAMという
英語用のテキスト音声合成ソフトが最初から入っているぞ。
がんばると、なんとか日本語として聞き取れるものを
作れなくもない。
>>593に便乗するけど、macでmp3に落とせるやつありませんかね?
もやもやサマーズのナレーションのスピークソフトは何ですか?
上の方で紹介されてるRFX-1100買った人いないのかな?
ボコーダーとしての性能はどうなんだろ?
すいません、ケロる原理ってなんですか?
>>602 「原理」というほど大げさなものじゃないけど、
もともと人間の歌声は(通常のボカロの歌声も)、ポルタメントが
かかっていて、声の出だしの音程は楽譜上の高さよりもだいたい
半音くらい低いところから始まって滑らかに上昇するし、
音程の違う音符と音符の間でも、音の高さは中間的なものに
なっている。
で、これを、無理やりどれかの音階にはめ込んでしまうと、
人間の声で鍵盤楽器のグリッサンドを演奏したようなもので、
滑らかにつながっていた声の高さが階段状になる。
階段の段差の部分は、まるでうがいをしたときのような
ろろろろ・・・ と、いう感じで聞こえて、面白い電子音の効果として
感じられる。
かなり雑な説明だけど、こんなところかな。
音程が階段状になるというのがポイントだから、必ずしも半音単位の
階段でなくてもいいけど。
あ、蛇足。
「ボカロ」は「ボーカロイド」の略ね。
単なる酔狂だけど、ボーカロイドに歌わせた声をモジュレータに
使ってほかの楽器の音をいじったりしてる。
そんなことが起こってたのか・・・!
知らずにケロケロしてました
ありがとう
ピッチの変更に伴うフォルマントの変化もケロケロ成分のひとつなんじゃないかと思う。
むしろピッチは一定でフォルマントが肝なんだと思う
同じ音程なのに音色が変わる感じ
フォルマント、かわる?
TFのサウンドウェーブっぽい声(原語版)でスカイプとかボイチャしてみてぇよぉ…
610 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 07:08:53 ID:EMZo24iL
R3ってどうですか?
VP550と購入を迷っています
>610
どのような効果を期待しているかによる。
612 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/14(日) 18:03:49 ID:IxrznBUK
メインボーカルに据えたジャリジャリした子音
エレクラ風味の今っぽさ
テクノポリス時雄
以上、ご確認よろしくお願いいたします。
KP3のボコーダーが予想以上に良い気がするんだけど。。。
手軽でよろし
ボコーダーの鍵盤のメロをあらかじめ打ち込んで、歌ったら「ワンモァータァーイム」
ってなることできなでしょうか?
DAWにあらかじめボコりたいメロディーを打ち込んで、
ライブで鍵盤弾けない俺がボコる事ってできないのでしょうか?
>>614 できるよ。
MIDIキーボードでコントロールできるものがシーケンサーでコントロールできないわけがない。
>>615 ありがとうございます。これで独りdaft punkできます。
あれはボコダじゃないけどな
もうピッチ変更もボコーダーで統一しようぜめんどくさい
ここで聞くのが適切かわからにけど
VP-550ってコードメモリー(?指一本でコードがなるように設定する奴)ないですよね?
そういう機能がついたキーボードをMIDIで繋いでできますか?
あれがMIDIのノートデータとしてやってるのか、そうじゃないのかよくわからないもんで
>>617 あれってどうやってるんですか?
ボコーダーはVC-10をあの頃に買った世代ですが、
ここ10年ほど全く使ってなくって疎くなってます。
最近良く耳にする“あれ”(ダフトパンクみたいな)って
どうやって出してるんすか?
サザンとかユーミンとかも“あれ”っぽい声使ってますよね。
Autotune
ポルタナイズ
KP3の凹って和声も出る?
しらね
625 :
620:2008/09/26(金) 00:22:16 ID:ORxS9ttd
>>621 なるほど!わかりました。ありがとうございました。
質問させてください。 614で質問させてもらった初心者です。
最近、オーディオインターフェースを買って、マイクつなげて、早速mdaヴォコで
ボコろうと思ったのですが、使い方がよくわかりません。
OSはmacで、DAWはliveです。
まず、midiキーボードとオーディオインターフェースをUSBに指して、mdaのヴォコを立ち上げて
、、、でどうすればよいのでしょうか? 教えてください。
(調べたら、右がモジュレータやら左がキャリアやらなんやらで、よくわかりませんでした。
声とソフトシンセはどのように混ざっていくのか。。。)
626です。
わかりました。頑張ってググってたら、liveの過去ログで発見しました。
sonarでのvocovの使い方がイマイチ解らない…。
誰か使ってる方居ますか?
630 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 13:47:39 ID:nZtbgLHA
ちょっと前にR3を買おうとした者です
YMOやクラフトワークのような、子音のハッキリした声は
だせますか??
yrsk
dmsn
632 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 21:36:15 ID:hqG7ivXC
vocovはSONARではうまく動かんみたいです
今新しいバージョンを準備しているみたいです
音源付きか
やったじぇ
使い方の説明もあるね
俺好みの音じゃないけどw
>>632 遅レスでゴメンなさい、有難う。
>>634 と思ったら来ましたか!!
SONARでも行けるみたいッすね、しかも解りやすい。
637 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/15(水) 20:52:08 ID:CQiw1t+m
中塚武さんの曲『Kiss&Ride』のボコは何を使ってるのでしょう?
DigitechのVOCALISTシリーズはどうでしか?
買ってレポよろ!
トーカーもついてるんかな?
642 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 17:25:22 ID:eM1AjOYz
>>637 あれ凹使ってないらしいよ
先月のサンレコのインタビュに書いてあった
マジかよ
ピッチ強制修正のたぐい つーだけの話だにゃ
オートチュネか?
645 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 19:11:07 ID:ctzGSxyr
Perfumeはどのボコーダー使ってるか分かる?
648 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/23(木) 20:35:18 ID:eM1AjOYz
>>644 オトチュネも使ってないっつーことらし
正確なピッチで歌えるまで何回もレコるんだって
そこまで行くとバカだな
曲がいいからマシだけど
Antares Harmony Engineです
TAL VOCODERはフリーだけど結構それっぽい音が出ていいな。
トキオやるならVP-550
VP-330の中古よりは安いぞ。
アレ定価が30万弱だし。
YMO等が使っていたロボットボイスのボコーダーはVP-330なの?
YES。初期はVC10
Microsoft Sam にショートディレイ掛けるとTOKIOみたいになるよ。
スティクスのミスターボロットは何?
ドモドモ ドモドモ
666 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 10:54:24 ID:149a1a8l
↑この流れちょっと好きw
さっきオナラしたらボコーダーの音がしました。
喜びよりもサンプリングできなかった悔しさの方がデカいです。
pentaxのショウ君もいいかもしれない。
671 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 15:18:04 ID:MnJ2U3m9
KISS & RIDE聞いてるけど、やっぱ中塚武の凹り良いわ。
ロボ声でもAUTO TUNEでもない感じが。
途中から別の曲になるけどな
kiss&rideはボコーダーじゃねえよ
中塚がコーラス何個も重ねたらああなったんだと
サンレコより
ボコだろw
675 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 23:16:00 ID:MnJ2U3m9
Q冒頭の中塚さんによるコーラスはボコーダーをかけているのですか?
Aこれは違うんですよ。先日のサンレコでも紹介しましたが、自分のコーラスを重ねるとこうなるんです。
この曲では5声部x3声の計15トラックを重ねているのですが、どんどん重ねてタイミングをそろえていくと、あんな声になるんですよね
原文ママ
あー無知うぜえ
677 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 23:30:01 ID:MnJ2U3m9
いえいえ
なんてツンデレな二人。
あれはボコです。
誰だったか忘れたけど、10年くらいとか前にサンレコか何かで、
この曲はボコーダーつかってますか?という問いに、
彼の声は重ねるとボコーダーぽくなるんですよ。
みたいに答えてる記事があったような気がする、
って不確定情報だらけでなんの意味もねぇな
682 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 07:46:07 ID:mWZ5YPI4
683 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 07:49:02 ID:mWZ5YPI4
>>658 >>659 >>661 VC-10は即効使われなくなったしなぁ
つうか、WS/ADの海外カードで完全シミレーション(しかもステレオ!)あるしなあ
684 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 07:52:50 ID:mWZ5YPI4
685 :
684:2008/11/22(土) 08:09:48 ID:mWZ5YPI4
すみません、個人情報と思っって個人名を
>>684で書き換えたけど、
ガセだと思われるのはいやなので。
皆さんの想像の通り
>>684はry
誤解させてすみません。
でも、ウソではないです。
ピッチ狂ってるヘタクソのを無理矢理あわせてそのまんまで放置するからからry
エンジニアとしてはクライアントからry
あれは凹ともATともHEともはいえない
ただの御地wwwwww
曲がカッケーからいんじゃね?
>>685 カンボジアの人かな?
日本語の勉強がんばろうね
>>684 681は10年前とかの話らしいから違う人の話なんじゃね?
>>687 685の文章が理解不能なのは賛成だが、カンボジアの人を馬鹿にするのはよくないよ
カンボジアの人が日本語が苦手なのは当たり前であって問題はないと思われる
私カンボジア人だけどふんわり名人っておいしいよね
おれは萩の月
初心者で申し訳ないんですがAUTOTUNEとヴォコーダーって何がどう違うんですか?
わかりやすく両方の有名な曲名とか教えてもらえたらありがたいです
>>694 なんとなくわかりました。
AUTO TUNEってのはソフトなんですか?
よく店に行ったらシンセのところにマイクみたいなのがついてるやつがあるんだけどあれがボコーダーの機器ですか?
>>697 マイクロコルグか、R3かだろ
ボコーダー昨日月シンセ
>>697 Auto-Tuneにはソフトもハードもあります。
シンセにマイクが付いた奴はボコーダー機能付きシンセです。
おーとつねのハードなんて
みたことねー
日本に何台あるんだ
705 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 20:20:27 ID:Foh/CdOp
AKAI D.C.VOCODERは生産完了かな?
>>696 これすごい苦しそうなんだけど、どういう風になってるの?
>>707 スピーカーから出てるシンセの音がチューブを伝わって
口に入ってる。口の開け閉めで音色が変化するって感じ。
前にダンエレクトロのやつもってたけど、死ぬw
口の中ででかい音がなってて、それが脳と歯に刺激する
使うには脳障害や歯がボロボロになる覚悟が必要だ
>>708 それが恐くて今までずっと手が出せなかった
初めて中学ぐらいで体にも影響あるって知ってから音は好きでもなんか恐い存在だった
>>710 口の中で音鳴ってるから同じだよ
やってみればわかるって
扇風機の前にで口をあけてワオワオいってたのと同じ効果なんか?
>>712 扇風機が口で口がシンセと考えれば確かに同じだ
>>708 結構好きな音だと思ったのにそんな落とし穴が…
オートチューンとかで似たような加工するのってまだ無いのかな?
>>713 なぜか扇風機役を俺がやってシンセ役を女の子がやるのを想像した。
716 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 19:11:02 ID:dNsxsUGz
KRAFTWERK神
717 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 03:42:56 ID:hua+vCkF
いい加減そろそろヴォーカルにボコーダーとAutoTune使うのやめろ!!!!バカの一つ覚えだろ!!!!うぜぇえええしまじでええぱねぇっす!!!!!
>>718 Yes we can !
まぁMelodyneも中身はピッチシフターというかボコーダーなんだろうけどな。
いや、ボコーダーと FFT はまったく違うから。
しーっ。
722 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 17:52:44 ID:29k+dL5E
VP-550ほしい
持ってるけどeよ!VP-550
724 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 20:17:10 ID:29k+dL5E
声の明瞭度は良いでしょうか?
うらやましい
725 :
723:2008/12/10(水) 12:13:48 ID:/VUaRSyk
現行で買えるハード凹では最高かと
用途にもよる
老国社員乙
727 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 21:07:04 ID:jrzwonB4
やはりKORGがいい
microKORG XLの凹結構良さそうだぞ
マイクからして凹のやる気度が違うしね。期待。
値段相応
731 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 16:38:26 ID:sh3G9wj+
R3買ったばっかりだけどあまり後悔していない。
自分にとっていいと思ったものが一番いい凹
力強く同意するぜ!
塩ビパイプにサランラップで蓋してオンマイクというかサランラップに押し付けた簡易凹モドキでも?
>>731 R3の凹どう?ネットで調べてもあんまし情報なくて困ってる。
音作りは細かく出来る?
R3の凹は音声が不明瞭で何を言ってるのかがわかりにくい。
音の手触り自体は清涼感のある感じで結構好きだけど。
このスレ的に明瞭感があるボコーダーってなんでしょうか?
>>738 AKAI DC VOCODER
これ最強
凹田2000ってどうなの?
レスありがとう。
あとDaft PunkのDigital Loveってボコーダーであっているんでしょうか?
744 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 19:22:28 ID:dH+oW/WN
中田ヤスタカ氏はピッチ補正以外で、ヴォコーダーソフトは何を使ってんだろう?
>>744 Cubaseに付属してるやつは使ってるって言ってたよ。
あとは知らない。
__,冖__ ,、 __冖__ / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ /
__,冖__ ,、 ,へ
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//  ̄ ̄ ̄ \
ヽ_'_ノ)_ノ \> / ::/:::\::\
n 「 | < ●>::::::<●\
ll || .,ヘ / ` (__人__) |
. n. n. n ヽ二ノ__ { |r┬-/ ' |
|! |! |! _| ゙っ  ̄フ ` ⌒´ /
o o o (,・_,゙> /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
747 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 13:42:50 ID:5kdDFs5x
ystkはハード版auto tuneは使わないのかな?
>>739 AKAIのDC VOCODER超欲しい。
もう一生手に入らないのだろうか…?
AKAIに電話すれ
トーキングモジュレータのプラグインってないでしょうか?
mda talkboxってやつしか見つからないんだけど、
1種類しかないのはおかしいと思って書き込んでみました。
ソフトウェアだとトーキングモジュレーターとボコーダーの境目は難しい
リアルでやるほうがよいかと
そういえばmdaのtalkboxは使い方わかんないから断念したんだよな。。。
vocoderと一緒でキャリアとモジュレータをLRに振ればいいのかと思ったけど、
それじゃ音でなかった。。。
なにが悪かったんだろ。
>>753 mdaVocoderと同様にルーティングしてやったら音出たけど?
まぁ出音は単なるボコーダーって感じだけど。
>>754 レスありがとう。
家帰ったらもう一回試してみる。
>>755 それいいなぁ。単体で発売ってしてないんかな?
Shapeeってやつすごくいい感じだけど、レイテンシーがひどい。。。
ちなみにCubase4使ってます。
>>757 audioMIDI.comなら単体で売ってるよ。
海外だけど円高で安く買える。
DCVはほんといい
中田ヤスタカの受け売りでcubase付属のも使ってみたが凄く良かった
∧__∧
( ・ω・) !
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
たまにはVokatorの事も思い出してあげてください。
Vokatorってもう終了してるんだね・・・
かなり使いづらいんだよね、ぼかたー
ヴォコーダーはシンプルが一番
TAL Vocoderでも使っとけ
768 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 17:19:35 ID:aFxNrk34
ショルイダーキーボードもきてる!
ミク効果か?
VP-550買ったオレ涙目
今度こそ330超えできるかな?
出来次第では機材売り払ってでも買うぞ
772 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 06:42:07 ID:CeojwjiU
VP-770は20マソ超えなのか?
550と大差なかったら
>>770初めユーザーが不憫過ぎる
これ見るからに20マン越えるだろう?欲しいなぁ…。
776 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/21(水) 19:33:25 ID:cykoLAQ4
デザインがV-SYNTHみたいになってルックスに高級感が出た
定価が$1995らしいから20万は切ってくるんじゃないかな、VP-550よりはちと高い。
そもそもの550の値段が異常に思えたのは俺だけか?
あれが10万前後なら、もう少しは売れただろうに
価額設定間違えたとしか思えん。
779 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 07:35:38 ID:xSyUazPX
高くねーじゃんw
思ったより全然安いな。
782 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/22(木) 20:54:40 ID:v8XSULZm
microKORGでは物足らないし。
89800円位のミッドシップなVP欲しい
>>782 SVC350を中古で探すのが一番いいと思う。
>>779 どんな性能かワカラン内に価格をどうこう言うのもなんだが安過ぎる…
550買った人が哀れに見える位安い
こりゃあVピアノも期待できそうだな
キーボードがしっかりしてればOKだよ
これで550完全に死んだな… orz...
787 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 14:05:08 ID:QZwEcSOU
550ユーザーなオレ。
完全に涙目。
16万8千って何よ、それ。
おいら13万8千の時に、安くなったじゃん!って買ったんだぞ orz。
これで、ピッチベンドが可変になってたりとかしたら、もう・・・。
ピッチベンドはどうか判らんが鍵盤にアフタータッチはついたぞw
というか鍵盤はPCR-500まんまの予感だが。
>>790 お、なかなかいいな。
キャリアは何つっこんでますか?
793 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 18:43:53 ID:RS9SSMzp
>>789 見た!けど550と比べてラッパの音も出るんだ以外のことはあまり
分からないな。
詳細をきちんと知りたいぞ。
550オーナーだから、知った所で悔しがるだけだけどな。
MSTRKRFTみたいなヴォコーダー音は何で出せるんでしょうか?
>>793 同意。
ブラスがいい音って印象しか残らなかった
ボコーダの紹介としては失敗だな
同社V-Synthシリーズの最新鋭モデル「VS-880」をアナウンスした。
>>789 この程度のボコーダー(?)ならTCヘリコンのHARMONY-Mのオマケ機能でもできる件
本当はボーカル用ハーモナイザーだけど、キーボードとMIDI接続できるこいつは鍵盤で演奏できる
ようつべ見るとRolandのデジピを繋いで演奏してるのがあるよw
無駄にリアルなラッパもキャリア用の音色って訳ではないんだよね?
本当に何がしたいかわからん
確かにラッパのクオリティが無駄に高い
Fantom-Gと同じ音源かしら?
日本語でおk
鍵盤を弾いたりしなくても、声からピッチ検出してボコーダーかけてくれる
そんなハードありませんか?
トーカー
エレハモのvoice boxがちょっと気になる
>>806 向こうで$200台なのに、こっちで\44Kはちょっと高いなと思った。
3マソくらいなら買おうと思ってたんだけどなぁ。
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三 { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ ! {
812 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 09:26:47 ID:sf2/PJBI
>>812 この動画はネガティブキャンペーンをはているのか?
開いた瞬間イラっとして見る気が失せるw
朝鮮人?
在庫切れになっとるがな
VP-770の続報はまだか
はじめまして
質問なのですが、オートチューン、ボコーダー、トークボックスそれぞれ
仕組みの違いは理解しているのですが実際の出音はどれくらい違うのでようか?
それぞれ得意な表現があると思うのですが、わかる方教えてください
アホか
何がやりたいの?Perfumeだったらやっぱオートチューンだと思うよ。
>>820 どちらかと言うと、昔の西海岸HIPHOPとかダフトパンクのデジタルラブみたいな
出音を求めてるんですが、それだとトークボックスがいいのでしょうか?
ちなみに、Perfumeの曲では特に欲しい音は無かったです
>>822 ゆーちゅーぶに腐るほど動画あるから見てこいよ
825 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 06:14:36 ID:qfJYm9Kd
>>806 >>807 3度、5度,上下の1,2オクターブ音限定だからなぁ。。。
せっかくつまみでいじれるんならもっとぐちゃぐちゃにしたいよね?
826 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 06:33:54 ID:qfJYm9Kd
>>826 使いきれてないよな
Rolandはもっと喋りとパフォーマンスが上手い人材を確保するべき
それと鍵盤なくして、ボーカルデザイナーに機能絞った方がよさそうだなと思った。
鍵盤音源は
ブラス系よりオルガン系を充実させた方が
使い勝手が良いのでは?
ゴスペル、スキャット ..... ハモンド
クワイア ..... チャーチオルガン とか
親和性が高いと思う。
そこはあれだ、VK-8買えって事だろ
>>829 だよな
オルガンかピアノの専用機をメインにして、VPを上に乗せる
それを想定しての鍵盤数と音色セレクトだと思う
ループ機能やオーディオ再生なんかつけたのもその絡みを考えて
一見無茶苦茶なようだけど、意外にコンセプトはしっかりしてる
逆にいえばそれ以外の人は、帯に短したすきに長しになるのかもな
ヴォコーダー専用機に何もカニも求めるのはオカド違い
専用機と言うとマルチエフェクタ並みに一台で何でも出来る万能機と思いがち。
ボコーダ音源だよね。他の機材も必要。
VP-770の発売マダー?
834 :
828:2009/02/23(月) 05:41:55 ID:EBP+zik3
wiki見たら、
>キャリアが倍音構成に乏しい(究極には純音〔=正弦波〕である)場合には、
>前述の特性から音の特徴を抽出できないこともある
って書いてあったから
サイン波やオルガン系の音だと上手く行かないようですね... orz
550が価格COMに出てた店で9万位の処分価格で出てた。
って事は770そろそろかなぁ...
寝るっ
もう製品情報の出てるAX-synthでも夏発売だから
秋〜冬ぐらいじゃないのか?
一応、発売は春ってなってるけど、
公式サイトの新製品情報で詳細情報が載ってないのVP-770だけだもんな。
やっぱり遅れるんかな?
来年の春なんじゃね?(笑)
まぁ生産の目処はついてるけど
仕様が決まりきらないってことなんだろうけどさ
製品概要を示せないぐらいの未決事項ってなんなんだろ?
VP-770に似たデザインでV-comboもう一回出して欲しいな
839 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 19:17:49 ID:RxNGuVOt
おお〜、思ったより早かったな。
とりあえず買ってみるか。
VP-770予約した人いる?
844 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/09(月) 20:18:13 ID:F1mRgobr
iPhonは持ってないが、DSでなんかでてたな
VP-770のボーカル回りの機能だけをマイコルみたいなのに入れてくれないかな
ミニ鍵盤&電池工藤でボーカルエフェクターとしてさ
音階変えずに歌って、自ら演奏?
音痴向きのヘンテコ楽器だなwww
これはこれは鈴木社長。
どうですか最近釣れますか?
VP-770って今日発売?
なんかRoland見てもなんも書いてないんだが?
849 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 06:58:12 ID:7Umj0aMc
マニュアルも上がってないし、発売日の公式発表もないまま売ってるのかよ
売る気あんのかw
マイクに入れた声をラッパに変換するとか、某Y社の製品みたいなことは出来たりしますか?
851 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 19:29:57 ID:Alef313A
>発売日の公式発表
これまでにそんなことしたメーカーあったか?
>売る気あんのかw
買ってもらって始めて客なんだよ、こんなこと
>マイクに入れた声をラッパに変換するとか、某Y社の製品みたいなことは出来たりしますか?
聞く馬鹿なんざメーカーも店も客と見なしてないんだよwww
VP-770キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━ッ!!!
けど風邪ひいてしんどくてたまらん…
ちょこっと触っただけだけど、いい感じ。
早く風邪直して、音源うp wktk
ようつべにも全然動画上がらないな
一般人に何台売れたんだろう?
最近は、みんなソフトになったったからな。
>なったったからな。
萌えたw
と、なると業務用(プロ)には益々売れないな
オレの持ってるVP-550が投売りされている orz.....
>>859 イキロ……
新機種出た以上は運命だ
同じ機能で一回りコンパクトになって価格は伍萬円代のマイナーチェンジ
とかじゃない分まだいいと思わなきゃ
VP-770の簡単なレビュー(バンドでのライブ使用前提です)
全体的には使いやすくていい感じ。
ボコーダー系は良い。
コーラス系はちょっと人工的かな。TC-HELICONのharmonyMの方が好き。
AUTO HARMONYとAUTO NOTEは、これって使いモノになるの?って感じ。
ARXボードと同等とかいうブラス系は期待してたけどまあまあかな。MOTIF XSの方が好き。
まあ思いっきり主観的な感想でした。
レビュ乙。
旧機種はストップ安か。需給の悪化だな。
>AUTO NOTE
talker的な物を期待するとガッカリしますかね?
>>861 ネ申
AUTO NOTE微妙なのか
鍵盤使わずに、パフュームごっことか、オク下キモ声→女声変換とかできたら凄いんだけどやっぱ無理かw
>>862 Rolandは旧機種回収してる筈
投げ売りされてるのは展示品なんかで開封されてるか、店が勝手にやってるかどちらか
ケロればPerfumeっぽくなるとか言ってる奴未だにいんのか・・・
中身はほぼALESIS MICRONねコレ(ALESISとAKAIの仲っつーても今時USBナシってのは…)
ボコーダは40Chだから基本的に進化無さ気。
すごい進歩してるぞ(棒読み)
ティンバー数が2倍になってるではないか!
8音ポリのマルチティンバーが4から8になったところでなんかいいことある気はしないけどw
870 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 17:54:06 ID:APyn3zkV
>>861 Harmony-M注文した、コーラス用なんだ。
オススメの使い方や注意点教えてケロ
872 :
861:2009/04/11(土) 12:40:53 ID:lq4m+ilJ
>>871 オメ!
俺も同じくコーラス用として使ってる。
で、この用途だとオートモードで勝手にハーモニーを付けられてしまうより
自分でボイシングを指定した方が都合がいいので、
マニュアルモード(押さえた鍵盤の音程+自分の声の音程が出る)で使ってる。
ま、この機種のメイン機能であるオートモードを使ってないのはちともったいない気もするけど、
ボイスのダブリングやToneなどのエフェクト効果で、俺みたいな糞声であっても
そこそこキレイなコーラスに聞こえるのがありがたいヽ(゚∀゚)ノ
注意点は、歌うときの音程。
純粋なボコーダーと違って、自分の声がそのままの音程で出ている点に注意。
Harmonyノブで自声とハーモニーの音量バランスを調節できるが、
自声レベルを最小に絞ってもゼロにはならずに少し聞こえてくる。
これが完全にゼロにできればいいんだけど…
オート、マニュアルに関わらず、自声がズレると聞くに堪えないモノになってしまう(´д`;)
オートの場合は、自声のズレ具合にシンクロしてスライド式に和音全体がズレる。
マニュアルの場合は、鍵盤で指定している和音は正しいままで、自声だけがズレている。
まあ、どっちにしても甲乙つけがたいくらい気色悪いです。
俺は特に音痴でもないつもりだったけど、バンドの練習に持ってくまで二ヶ月くらい練習が要った。
それでもメンバーから「今日のコーラス、ズレてるぞ」と指摘されるザマ(;´ρ`)
で、音程を気にせず気楽に歌いたいと思ってVP-770を買ったんだけど、
やっぱりコーラスはHarmony-Mの方がナチュラルでいい感じ。
あと、この自声が出るのを逆手に取って、内声に動きをつけたコーラス
(C和音押さえて、ド〜ソ〜ミレとか歌う)にすると、より生き生きした感じになってオススメです。
まだ俺も弄び中なんで、オススメのセッティングとかまた教えてくらはい。
Harmony M、鍵盤への追従具合は満足できてる?
歌をのばしたときにコードを変えて、出てくるハーモニーが不自然でないかどうかが気になる
874 :
861:2009/04/11(土) 16:00:06 ID:lq4m+ilJ
>>873 >歌をのばしたときにコードを変えて、出てくるハーモニーが不自然でないかどうかが気になる
オートモードでの話だと思うんだけど、特に複雑でない進行なら全然OKです。
(○sus4→○とか、メジャー→マイナー、各コード間の共通音を持続、など)
ただ複雑なボイシングで、ベース音がルートでない場合なんかは
ちょっと変になったりすることがあるけど、これはコード解析能力の問題というよりも
演奏に問題(歌より先にコードを押さえなかった・歌のピッチが不正確だった)があることが多いと思います。
まあ、基本的にこの機種は「弾き語り用」なんだと思います。
弾き語りなら、ヤバい箇所ではハーモニーがうまく追随するように多少テンポを調節したりもできるし、
バンドに比べてボーカルの音程もとりやすいし。
とにかく、ちょっとクセのある感じなので、
満足する演奏をするためには、ちょっとしたコツとか慣れが必要な感じです。
ありがとう。参考にさせてもらいます!
876 :
871:2009/04/12(日) 01:26:14 ID:ap5gc+4r
>>872 レスありがと
やさしい人だ、Harmony-M届くの楽しみ。
色々トライしてみますw
Harmony Mのオートモードで、ハーモニーさせてる時に例えば、左手だけ次のコードに移るベースの経過音を入れたりすると、ハーモニーは崩れちゃうのかな?
HARMONY-M来た、使えるまで時間かかりそう
エフェクターというよりむしろ楽器だ
思ったよりナチュラルだね
stspeechを今でも落とせるところってある?
HARMONY-Mの使用者の方たくさんいらっしゃるようなので質問です
声以外の管楽器などでも使えるでしょうか?
トランペットやサックスに使ってみたいです
>>877 マニュアルモードの方が自然、Mは楽しw
884 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 17:59:42 ID:xjLSwrOk
あげ
ボーカルの声を貰ってキーボード担当がボコーダー操作っての考えてるんだけども
ボコーダー用にもう一個マイク使うべき?
それとも、ボーカルマイクから分けてもらったので大丈夫?
ボコーダーはマイコルXL予定
キーボードがボコーダーでしゃべればいいんでない?
キーボード担当が歌うのが一番自然だろうな。
Perfumeに汚染されてボコーダを何かと勘違いしてるんじゃないだろうか。
>>888 9割正解
あれをやりたがるバカがいる訳ですよ
お前はパフュームってよりバキュームだろって糞女だけどさ
ボコーダー通せば満足するかなって、、、マイク殺して後ろでこっそり歌っとくわw
それならマイコーじゃなくてAutoTune買うべきだろ。
>>885,888
マジレスしちゃうと
1本でやると、繋ぎ変えるとかミキサーからとかパラにするとか
面倒かもしれないから 分けた方が簡単。
めんどくセーし わざわざマイク買うのもったいないとか言って断ってしまえ w
Rolandのヘッドセットマイク(5m)が無駄に役立つ予感
ヘッドセット&ハンドのWマイクだww
凹用に5mのコードなんて老国も血迷ったかと思ったらそういう使い道には最適だ
バッカおまえあれは体に巻きつける矯めの5mなんだよ。
緊縛プレイ用か。延長でもいいだろと思うが。
おまいさん通だね。
要所にプラグが来るように長さ調整して複数本使うんだろ。
結構難しいよな。
898 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 20:06:17 ID:c+v2+47w
R3かMicro KORG XLをハーモナイザーとして使えますか?
ボコーダーとして使えます
実は既にR3買ってしまいましたw
無理っぽいですねぇ。
実はRolandのV系の方が俺ニーズに近かったのだろうか。
まぁいいや、ボコーダーとMIDIキーボードと音源として体の一部に
なるまで使おう。
すげー気に入ってるしぃ。
>>614,615ってRadiasでも問題なく出来ますか?
シンセ自体初心者なんですが。。。
ちなみに当方ギターボーカルなんですが、
ロボ声+通常ボーカルのピッチ補正、またはハモりでごまかしが利きそうなのは
VoiceBox
VoiceTone Correct
degitechのvocalist
辺りですかね?
予算は4万円前後です。
903 :
902:2009/06/11(木) 01:46:49 ID:eBeCpXoW
連続ですいません。
調べたら
DegiTechのVocalistLive4
TC-HeliconのVoiceLive2
が、モノは良さそうで、ローンしちゃおうかなって感じです。
2つともヴォコーダーは付いてるんですかね?
ご利用の方いますか?
>>903 Digitechの奴はハーモナイザー
TCの方は全部入りだと思う
RADIAS と、ボコーダーとしても使えるBOSSのSE−50・SE−70持ってるけど、
なかなかVP−330みたいな厚くて人間的??な音が出ない。
試行錯誤中・・・
RADIASはなんか乾いた音というか、何というか・・・
>>905 マイク入力にローファイ系のエフェクトかプラグイン通してから凹にセンドするといいよ。
>>904 ありがとうございます。
そうなるとTCにはボコーダーも入ってるんですね。
買っちゃいます!
>>902 >>903 まだ間に合うかな。。
ほかの機能が欲しいなら止めないけど、凹狙いならやめといたほうがry
横槍で申し訳ないけど、
DegiTechのVocalistLive4
TC-HeliconのVoiceLive2
>>904 >
>>903 > Digitechの奴はハーモナイザー
これはあってるけど
> TCの方は全部入りだと思う
これはウソ
自分もそう思ってメーカーに確認したら「違う」って言われた。
VoiceLive(1)も「」全部入り!」を鳴り物入りで出たけど、
結局H-G機能がなくて後で別にそれかってつなげるシステムになったし、
だいたいTCは凹じゃない。
こんなに凹とハーモナイザーとAutoTuneとPitchCorrectno違いが
はっきりしないスレにも問題はあるよなぁ。。。
TalkerなんてただのWahだ品w
909 :
908:2009/06/14(日) 02:12:00 ID:6lKANbRl
ちなみにVoiceBox
あれはPVに感動(あれは確かにかっこいい!)して購入したけど
ぜんぜん凹じゃないw
凹マニアにもスレにも話題にならないぐらいだから怪しいと思いつつも使ってみたら
ただハーモナイザーシステムを利用した凹”的”な音質だった...orz
まだ新製品だし、ライブで一人コーラスする人には評判いいから高く売れたけどw
以上、VP-330,SVC-330,WarpFactory,VF-11,METAVOX,,VA-10,Talker,X32,EMS200など
持ちの
凹ヲタのたわごとでしたすみません。
mixiおいでよw
>>908,909
ありがとうございます!
まだセーフでした!
ボコーダ機能は付いていないということですか。。。
H-G機能っていうのが調べてもわかりませんでした。
欲しい音としては、ロボ系の声って言うところと
音程が怪しいので、ピッチ補正してくれる機能、
そこに追随するコーラス機能って感じなんですけど、
そこはTCは満たしてくれそうですかね?
それであれば購入でいいかなあと。
あと、mixiはボコーダーコミュがあるんですかね?
あるよ
>>910 ロボと他の要求分けて考えたほうがいい
ボコーダ
ロボ→○
ピッチ修正など→ノート入力が必要
ギターの音を歌わせるならできるが、基本的に求める歌メロの入力が必要だからギタボには向かない
Digitech VocalistLive
ロボ→不可
ピッチ修正→正確な音程のダブができるらしい。その音をメインボーカルに使えるかは知らん
コーラス(ダブ、ハモり)→○
ってかハードでピッチ補正を期待するのが間違いかと
ystkみたいな積極的に掛けて効果音にするんじゃなく、ボーカル上手く聞かせるための音程補正をライブでやるならボーカル辞めろよ
昔のVT-1みたいなエフェクターって、今だと何買えばいいんすかね。
>>913 ありがとうございます。
ystkは一切聴かないですが、
効果音で飛ばしまくりたいのと、
上手く聞かせたいわけじゃないけど、自分の音ずれにつられて、
エフェクトされたコーラスがずれたりって言う、
違和感なくハモリがでればいいなあと。
購入はTCにしようとは思いますが、
Digitech VocalistLiveみたいに
ロボ声無しってことですね。。。
ロボ声はKPもってるのでそれでごまかします。。。
FL Studioのヴォコーダーですか?
9に搭載するのか、別に販売するのかどっちでしょうね。
今までだと別に販売した口だろうけど、9を強化するなら標準添付にして欲しい。
標準にしたら価格が上がるだろう。
このご時勢値上がりしたら売れなくなると思う。必要な香具師だけ買うようにしてなるべく安く見せたほうが売れ行きは良い。
このスレの人達的にLogicの純正ヴォコーダってどう?
いまいち使いこなせない俺がいるんだが。
VoiceTone Synthすごいよさそう!!
ギターボーカルだから、インプットに楽器が要らないのは画期的!
サイトのサンプルだけじゃよくわかんないけど
ハーモナイザーだったら、AKAIのDucaBuddyとかなかった?
あれはロボットにはならないか。
お前からは買わない w
糞宣伝するなボケ
なにこれ、新品より高いじゃん
そんなに安い店ある?
168000円でポイントって店しか見つけられなかった(´・ω・`)
>>925 どう? て言われても、良いに決まってる。そのために168k出すかは個人次第。俺はイラナイ
>>928 送料・支払い手数料を考えたら145kで「美品中古」を買うメリットはあまり無い。
168kで新品を買う意思がある人なら、120kで即決・130kで思案てところかな。
DCボコーダーを買い損ねた自分にとって、使いやすいプラグインが
長年欲しかったけど、Vocoveeは簡単でよかった。
明瞭度がやや低く感じるのも自分にとっては好都合。
931 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 15:07:13 ID:xhRzN81q
VoiceTone Synth買った人いないの?
933 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 19:31:49 ID:txDq5fxH
ヘリウムガスに若干の酸素混ぜた奴を吸って声だせば、
ボコーダーになるだろが。
ボコーダーなぞ買っても使う機会が皆無だから
ヘリウムガスで我慢汁! ちなみに漏れはMS2000Bで
我慢している。
それは凹じゃなくてオクターブシフターだろ・・・。
935 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 07:16:30 ID:mbQFtyyn
俺はアルゴンの方が好き
質問です。
男性ボーカルに機械で女声ハーモニー付けたいんですが
なんとか自然に聴ける最低価格のハーモナイザーを
教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
セフレ1号 毒島ゆめこ
>なんとか自然に聴ける最低価格のハーモナイザー
無茶言うなキチガイww
Harmony Central
940 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 21:04:21 ID:DxjpFoPJ
>933
ホルガーチューカイ乙
VP-770は高杉だから550ベースでもいいから廉価版とか出ればな
つーか770は無駄に機能つけすぎ
紙コップとかヘリウムとかみんな工夫してるんですね。
僕も安易にボコーダーに頼るのはやめるようにしたいです。
電気的なギミックに頼らないボコーディングが最近のトレンドですからね。
この夏のイチオシは「パラフィン紙」。
メロトロンっぽいコーラスからロボットボイスまで幅広く対応。
ハーモニカくわえて歌うてのもアリですよ
ナニ言ってるのかわからない所もチャーミング
柳沢しんごはアンプラグドボコーディング界のネ申
なっみっだっのってーかちゃーんてーかちゃーん
俺は扇風機派だ!
冬は寒くて使えんがw
扇風機じゃぁフランジャーでしょ
950 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 00:27:56 ID:NRM8JXjx
ふむ、いいこと聞いた。 フランジャー買う代わりに扇風機くわえて歌ってみる
扇風機を改造してロータリースピーカーにすればいいんじゃね?
マジレスすると、おまいら暴走してますよ!
953 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 09:47:45 ID:IFen6fq0
当時は他に選択肢がなかったので、VP-550 使ってますけど、
MIDI ch 固定(1,2&3) だし、Keyboard Local Off できないし。
教会とかのミュージシャンを意識しての、混乱をさけるための配慮なんだろけど、
スタジオ・ミュージシャンには煩わしい。
midikeyboardからボコーダーのキーボード操作するにはどうすればいいんだ?
EIOSISのやつ買ったけど、中古だから説明書入って無くて困ってる
オフィからpdfみろ低脳
>>956 SONAR8
MIDIOUTに表示されないんだけど・・
解決した
スレ汚しとマルチっぽくなってしまってスマン
そうか。それはよかった。
960 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 00:10:32 ID:6/Lm/1KG
ハーモナイザーと凹が混同されている件について
961 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 02:25:10 ID:umOFMVqw
誰も話題にしないけど、VoiceTone Synth買っちゃおうかなやっぱ・・・
レポ期待してます。外部キャリア突っ込んだ時の音とか
>>961 パラフィン紙なら、口元でカシャカシャいわして
SP盤ゴッコもできるでのう。
966 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 12:20:08 ID:Cu0u5qbC
ReaperでTAL Vocoder起動してもなんにも鳴らん、、どうしたものか、、
YMOの初期で聴ける未来的な女性VOICEって何使ったらええの?
968 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 13:16:34 ID:EG6uIXdF
フランジャーとかフェイザー
969 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 15:09:45 ID:Whq0stJP
>>966だけどmidiアイテムとwavアイテム重ねさせたら鳴った
そーいう事は日記に書いとけ
971 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 03:43:51 ID:gp3SIN0z
トーキングだっけ? チューブ咥えてヘリウムを・・・じゃなくて、チューブから歌詞を歌い、
ギターなどで音階つける奴。
TAKANAKAのTOKYOinTheCityだっけ、あの中に出てくる奴。
我ら星の子の前の曲。
ギターで凹っぽいことできるのはあれかな?
チョーキングもアーミングも使えるからすぐ分かる。
あれ、流行らないのかね。最近聴かないな。
歌詞を歌ってギターで音階を付けていると思っている人がいるとは
サンボラもびっくりだぜ
974 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 12:04:43 ID:oica0n1J
>>971 >トーキングだっけ? チューブ咥えてヘリウムを・・・じゃなくて、
>チューブから歌詞を歌い、ギターなどで音階つける奴。
YOUTUBEで
「TALKING BOX」を見てみろ。
ギターでもシンセでもOK。
但し倍音多めの音色じゃないと効かないかも。
弱点はピアニカみたいに唾液が沢山溜まる事だろうな。
電動マッサージ機を喉に押し付けると簡易凹になるよね。
やりすぎると病院送りになるけど。
976 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 14:47:59 ID:NgxGjdkS
>>975 扇風機も負けないぜ。イコライザーでそれらしく聞こえることもあるかもだぜ
当時のテクノっ子は扇風機を見たらYMOごっこが定番ですよ
978 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 01:34:00 ID:W843lMPa
>>977 自分もボコーダー試奏時は、未だ「トキオ!」ですし。 ピッチベンド一オクターブ上下できれば
誰にもできますしね。
恥ずかしいけど人目をはばからずやっちゃいます。
あとオルガンはプロコムハルムの青い影とか。
はずかしいなぁw
979 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 08:47:37 ID:N5aEdMV6
私は凹をみると、
「ぐ〜てんあ〜べんと・・・
ヴぃあ ずぅいんと くらふとヴぇるく〜。」
と、とりあえず、まずやってしまいますぅ・・・。
>>975 電動マッサージ器をコメカミにあてて、
デジタル時計とか、シンセサのLCD/7セグLEDとか見てみると…
981 :
963:2009/08/21(金) 02:18:15 ID:W5wb94lz
予約してるんだけどまだ入荷しないよ・・・
もう持ってる人っているのかな。それとも発売自体が遅れてるのか。
梅。