◆Cakewalk SONAR & HomeStudio Part 13◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
前スレ
◆Cakewalk SONAR & HomeStudio Part 12◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139337051/l50
2名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 20:53:18 ID:abZfSWnn
ローランドDTMサイト
http://www.roland.co.jp/products/DTMP.html
ケークウォーク公式サイト (英語)
http://www.cakewalk.com/
ケークウォーク日本語公式サイト
http://www.cakewalk.jp/
アクティブソナー(ソナー情報サイト)
http://sonar.web.infoseek.co.jp/index.html
Synth1(フリーDXiシンセサイザ)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5005/softsynth/
3名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 23:11:59 ID:kYtqOipg
おいおい、俺が2GETしちゃっていいのかよ!?

なんか照れるなぁ〜・・・










じゃあ、遠慮なく、2GETぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉおぉl!!!!!
4名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 23:22:49 ID:0TWAmh+p
空気読まずに4げと
5名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 23:36:37 ID:Ofk+ovQM
>>3
15分も遅いじゃねぇかwwwwwwwww

じゃあオレが最新のSONAR 5ゲット


日本語版6の発売日でトトカルチョしようぜ
トトカルチョじゃねぇけど
6名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 00:05:03 ID:O3Cq+PUR
SONAR6の6
7名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 00:11:33 ID:u/UgjGaK
ソナーって軽いほう?
8名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 01:04:20 ID:ZTekjlOf
SONARもヤマハのOPT に対応したの?
9名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 06:50:50 ID:DSq4/Rm7
ソナーは重いほうです。
10名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 17:25:57 ID:TQq5KrZg
そンなぁ〜・・・orz
11名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 18:49:03 ID:I22p+ncx
おまえソナー
12名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 19:08:15 ID:O3Cq+PUR
ゆんソナー
13名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 19:14:26 ID:DRx4zI2f
すぐに壊れてしまいソナー
14名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 20:54:11 ID:O3Cq+PUR
うーん、TTS-1のC2 KickがバウンスするとLeftの方が音量が低いぞ?
パニングしてないんだけどな。
しかもバウンスした後に再生すると音が濁る。でも、バスで波形を見ると左右同じ?
→どうも高速バウンスだと左右レベルがおかしいようだ。高速バウンス切ってやったら揃った。
15名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 21:02:05 ID:lA0tdiL2
やっぱ高速でバウンスってかなり精度落ちるのかな?
16名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 21:06:21 ID:O3Cq+PUR
>>15
Kontaktのトラックとか音が所々抜けたりするよ。上手く行く時もあるから厄介
17名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 21:11:01 ID:lA0tdiL2
デジタル処理でバウンスするからにはどうしても計算で誤差が出るらしいけど(人から聞いただけ。知ったかだったらスマン)
高速でバウンスっていうのが具体的にどういうデメリットを持つのかよくわからんのが困る
18名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 21:27:43 ID:DRx4zI2f
じっくり焙煎がいいぜよ!(`・ω・´)
19名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 21:30:55 ID:O3Cq+PUR
もちろんマニュアルには書いてないよね。
しかし、サードパーティーのVSTプラグインならまだしも、
TTS-1の高速バウンスで露骨に変な波形出してもらうと困るんだけど。
TTS-1のドラムセットのB1 Kickなんかベロシティ無視だもんね。
サポートに問い合わせたら、そのバグで広まったので今さら変えると過去のデータ互換性が
悪くなるので修正できないとかふざけた返答がキタ。
なら、マニュアルにちゃんと書いておけ、と言いたい。
20名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 21:49:36 ID:6187C0Pe
さて、流れぶったぎりますごめんなさいしかもチラシの裏でごめんなさい

自宅でエレドラつかって簡易スタジオみたいになってる
バンドの練習するときとか、スピーカーで音量が出せないからヘッドホンでモニタしてる
そこで、各自のモニタに送られてくる音量を細かく調整できるようにした
File Click Vocal Gt1 Gt2 Bass Drums の 入力を
Moni1 Moni2 Moni3 Moni4 のモニタ出力へぶちこめるように、というふうに
そしてMackie Control C4を使って、マトリックス表示で各自好き勝手調整できると

結局何がいいたいのかというと、バス無制限は嬉しいねってことです
このために(しかもDFH使ってるから)40本以上バスを立ち上げてるので
21名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 17:46:10 ID:dXi8x086
ところでさ、今ソナー買ったりアンケートに答えるともらえるRock Drums Loopsってあるやん
オレもアンケートでもらったけど
正直、これ、どうよ
22名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 17:49:29 ID:DQcw/f4F
どうって?
人にモノを聞くときはまず自分が(ry
23名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 18:14:10 ID:dXi8x086
正直にいっていいのかな
24名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 18:22:29 ID:QYitjNSI
未だにアンケートがどこにあるのか分からない俺orz
25名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 18:27:00 ID:DQcw/f4F
>>23
むしろ正直に言わないと意味がないと・・・
26名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 19:52:51 ID:hvWEfppo
おれまだ開封してない
27名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 08:11:05 ID:4xuvHreV
>26
(´д`)人(´д`)ナカーマ
28名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 17:55:45 ID:WiCMjs1R
L2とか差したときディザってみんなどっち使う?
29名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 19:45:41 ID:7FJMWdfo
24びっと
30名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 07:30:39 ID:+43/XDZz
対戦マリオのジャンプして叩くやつ
31名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 08:27:11 ID:rPZt+2EB
つパウ
32名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 18:09:56 ID:srCiU/jD
6.0.1マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
33名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 13:25:44 ID:OVZ7+5YR
sonar6出荷age
34名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 08:54:25 ID:LPnPnAXL
ソナーってデュアルコア対応ですか?
35名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 15:23:39 ID:eDpHBLNw
デュアル金玉
36名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 15:28:35 ID:XlXizLEe
フィラリアのせいで僕のキンタマもオーバークロックしそうです!><;
37名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 20:02:52 ID:rLZ0jH/e
>>34 対応してるし、実際効果ある。X2なPCを再設定したあと、
妙にSONAR重くなったと思ったら、マルチプロセッサ有効のチェックが外れてた。
38名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 00:02:33 ID:R6yaIhlH
いろんなソフト使ってきてようやくsonarにたどりつきました!

今あるDAWでは一番いいかなぁ.. まだまだの所もあるけど。
39名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 00:52:22 ID:QhJlQPJN
今だにsonar4使ってる。
機能拡張よりも、バグと不正落ちを減らして欲しいなぁ。
40名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 01:00:58 ID:J7/T8f3x
SONAR 4でバグが多いと思うなら5ではもっと増えてるよ。
自分は比較的安定していると思っているほうなんだけど
(SSWとかで鍛えたからね!)
それでも4→5の移行でバグ増えたと感じるほどだから。

6はすごいことになると予想。
41名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 03:26:41 ID:R6yaIhlH
エフェクト・アンプなどの基本的なプラグインが気に入らない!

Roland製(boss)にしてくれ!!
4240:2006/09/25(月) 08:32:02 ID:QhJlQPJN
sonar5も持ってるんだよね。
けど起動するのは4ばかり。

バンドル無しverで安く出してくれたらうれしいんだけどな・・w
43名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 01:20:33 ID:NHOYupTJ
sonarのスレってもっと栄えてると思ったけどそうでもないんだね。
44名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 01:32:04 ID:PX3sIv8x
そーなんだよね
45名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 12:16:11 ID:Ed80mmar
ドラムマップマネージャが激しく使い辛い
2.0からなにもかわっとらん
そろそろExcelとかで読み込めて編集できるようにしてくれ
46名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 13:17:35 ID:jnQSEjdl
>>45
あれ、出力chを一括変更できるようにならんもんかな
それだけでもだいぶ便利になると思うんだが
47名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 11:08:42 ID:MRW5k5kH
付属のシンセとかpluginいらないんだったらホームスタジオでいいと思う
香具師はいないか?
48名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 12:29:15 ID:2zySO+dE
Home Studio 2002で充分な俺
49名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 13:22:11 ID:MRW5k5kH
その答えが欲しかったよありがとう
50名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 13:22:25 ID:WbXZK64o
51名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 13:27:59 ID:GK/dVCbj
VST本家はCubase4でVST3対応になるみたいだけど――
SONARはどうなのさ?
52名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 13:28:03 ID:WbXZK64o
アプグレ価格

本家
SONAR4,5 → SONAR6 $179

日本
SONAR4 → SONAR6 \42,000
SONAR5 → SONAR6 \21,000

工工エエエエエ(´Д`)エエエ エエ工工
53名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 13:39:27 ID:l2itH5FE
さすがはRoland、順当な高値販売できたぜー!
54名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 13:47:28 ID:GK/dVCbj
ぼったくりー。
5からのアプグレはUS本家からの送料を考えると割安かも
55名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 14:02:25 ID:7BwLg9AC
5→6はアメリカより安いね。
4→5にアプグレしてない人、ご愁傷様。
56名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 14:04:03 ID:7BwLg9AC
一応、為替の変換。179ドルで21,082.62円。
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=179&s=USD&t=JPY
57名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 15:09:29 ID:H3fUt1+k
>>51
来年出るソナー8までお待ち下さい。
58名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 15:18:06 ID:gJj8WZ+N
4→6が\42,000ってボッタクリなんだ?
4→5 5→6って普通にうpしてたら\42,000かかるから妥当なんじゃないの?
59:2006/09/29(金) 15:21:10 ID:LQISdxBT
理解できていないのが現われましtね。
60名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 15:25:29 ID:gJj8WZ+N
ごめん、マジで理解できてねぇやw
俺はただ単に毎年うpしてるからいいんだけどさ。
61名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 16:36:08 ID:7BwLg9AC
>>60
アメリカじゃ、4→6にしたときの値段も5→6にしたときの値段も2.1万円ぐらい。
日本じゃ、5→6は一緒だけど、4→6は高い、ってことだよ。
62名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 16:58:44 ID:gJj8WZ+N
なるほど、アメリカと違うのね。ありがとう。
スレ汚しスマソ
63名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 17:10:58 ID:GK/dVCbj
とりあえずは11月まで休眠
64名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 01:09:18 ID:Jl1CxNcN
相変わらず3以来の画面と同じだな。俺は2までのシンプルな画面が好きだった。
65名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 18:26:26 ID:EaYBqyC5
バグなおせよ
66名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 22:51:38 ID:ONwL9Vpu
SONAR5のドラム音源でハイハットのハーフオープンってありますか?
demo入れたけど確認できませんでした。
67名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 22:56:06 ID:1NFMEg0d
>>66
古くから打ち込みを嗜む者ならばオープンハイハットとエクスプレッションで対処する
68名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 00:49:49 ID:w3yIossK
>>67
ありがとうございます
エクスプレッションとはなんですか?
69名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 00:54:07 ID:k11Y0WP9
>>67-68
ワロスwww
70名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 01:18:42 ID:GSJZBoWq
VSTとDAWだけでやってたらMIDI規格ってまったく意識しなくていいのか?
71名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 01:53:35 ID:t4ceRGbW
SONAR5のドラム音源って、何のことかね?
GrooveSynthか

>>70
そのうち、ベロシティってなんですか?とかいう質問も出るかもな
NRPNとかは知らん奴の方が多いかも
72名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 02:37:50 ID:ltwLGR5r
SessionDrummerに期待するなよー。
EZDrummerの代わりになんてならんぞー。
サンプルも300Mちょっとしかないし。
73名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 06:40:42 ID:ayJjGKxV
エクスプレッションはイタリア生まれの濃いコーヒー
74名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 08:48:08 ID:GNse5i5H
ベロシティはフェラ産業が盛んなイタリアの街
75名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 11:28:30 ID:6h8zt+IG
オープンハイハットは穴の開いた背の高いイタリア起源の帽子
76名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 11:55:08 ID:9c5wt6I2
MIDI企画ってなんどすか
77名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 16:56:48 ID:Q3nIZKvD
Musical Instruments Digital Interface企画という意味です
78名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 17:12:05 ID:KVk8kwrN
majiresuyan...
79名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 20:02:26 ID:VCcSAtcT
24bitレコできない
OSは16bit
対策は?
80名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 20:05:15 ID:ayJjGKxV
暗号か?
81名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 20:13:37 ID:V4Z0VgRO
>>79
君の頭が8bitだからじゃない?
82名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 20:28:15 ID:lDwt1DQ8
さうんどぼーどでばいすこうかんしる。
83名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 20:39:42 ID:J93HEuHt
>>81

「松田聖子よりちょっと賢い」ってやつだな
84名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 21:59:43 ID:NYJ6UNJy
HitBitかよw
85名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 06:54:46 ID:3KbqvoNM
ひ〜とび〜とのひっとびっと♪
86名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 07:10:06 ID:RWD6tVWt
>>79
デバイスを見てね
87名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 20:15:31 ID:F1rYh8Ej
>>86
デバイスってどういう椅子ですか?
88名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 20:30:45 ID:gLjrsmB+
>>87
酒豪のベテラン
89名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 21:47:13 ID:JwJhoTmH
>>84,85
Σ(゚Д゚;)懐かしス
90名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 00:33:59 ID:Ob7/IPgW
sonarでバイス
91名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 16:24:44 ID:GbE0ok0x
Mixする時の音量調整って、
各トラック(G、B、Vo、Drとか)が0dBを超えないようにすればいいんですか?
それとも、各トラックを1つのトラックにまとめたものが0dBを超えないようにするんですか?
いまいち分かりません。。。
92名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 16:31:20 ID:aRuiAc8q
各トラックが0dbじゃMixするとどんだけクリッピングするんだ
93名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 21:29:20 ID:ljdjwaMd
全体が0dbを越えないように。
マニュアル読むのめんどーなんで記憶で書くけど
内部はハイダイナミックなんで確か各トラック+6dbくらいまで大丈夫だったはず。
最終段でコンプなりリミッタなりを通して0dbに押さえればそれ自体はクリップしません。
94名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 03:23:39 ID:0U+XOZWE
SONARスレは統一しろ禿げ!


SONAR PE/SE/HE/SEの何でもスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1144271104/
95名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 13:28:51 ID:Czbq2gyK
6.0.1キター
96名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 17:30:14 ID:bu/dYihh
早いなwwww早すぎるwwwwwww
97名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 08:18:18 ID:4xi7B+CB
予定調和
98名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 07:23:33 ID:uUJ4457x
SONARはMIDIトラックのベロシティを一括で修正とかできないのがつらい。
例えばドラム16小節のHHを100で入力した場合
拍の裏のみ110に修正したり。。。
99名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 07:38:17 ID:3W7b824O
他のDAWは簡単にできるの?
100名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 07:46:17 ID:4G1PDm5d
ていうか、

>例えばドラム16小節のHHを100で入力した場合
>拍の裏のみ110に修正したり。。。

SONARでも普通にできるぞ?
101名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 08:32:24 ID:oYsWembG
>>100何ページ?
102名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 09:26:35 ID:4G1PDm5d
マニュアルが手元に無いから方法だけ書く。ポイントは「フィルタで選択」機能を活用するということ。

※ドラム16小節分のHHの裏拍のみベロシティを110に修正する方法

仮定)・一拍あたりのティック数は960(デフォルト)
   ・HHは8ビート
   ・HH以外のノートが混在

あらかじめドラムトラックの必要な16小節分を選択した状態から
「編集」→「選択」→「フィルタで選択」を選ぶ。するとメニューが出てくるので

 ・「ノート」の最小と最大をF#2(Closed HH)にする
 ・「ティック」の最小を480にする
  →「OK」

これで、16小節中の「F#2かつティック480以降」という条件に合致するノート(つまりHHの裏拍)だけが選択される。

あとは「プロセス」→「ベロシティスケール」→始点値と終点値を110に設定しパーセンテージのチェックを外す→「OK」
で、現在選択しているノート(つまりHHの裏拍)のベロシティが一律110にできる。

これがいわゆる「イベントフィルタ」と呼ばれているSONARの強力な機能で、ノートに限らず色々なイベントを
様々な条件で選択できるから使いこなせるようになっておくといいぞ。
103名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 11:35:55 ID:NIfG0Nl+
むか〜しMAC&Performer&SC88ProでDTMやっておりました。
久々に再開したいと思いますが、MACからWinに乗り換えたので、いいソフトを探しています。
CakewalkのVer7はす少し使った事があります。
MIDIだけでいいなら、ミュージッククリエーター2で充分でしょうか?
104名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 12:33:18 ID:7o6r6/Np
今後も88proだけでやるなら充分だと思いますが、
個人的にはアップデートをオススメします。
しかし、こればかりは主観でしかないので
とりあえず体験版なんかを使ってみてください。
105名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 13:02:04 ID:94Uepyqr
このスレではマニュアルが手元にない人は全員ワレとみなすことになっております。
106名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 13:49:04 ID:j5BxF7Zy
て事は教えてくれた>>102は割れ?
107102:2006/10/15(日) 13:57:59 ID:4G1PDm5d
>>105

あれま、そういうことになってるのか。でも俺はワレじゃないよ。DOS/Vの頃からcakewalkを使っている。

今(SONAR5の)マニュアルが手元に無い、のは事実(ていうか汚部屋に紛れて行方不明w)。
SONAR4のマニュアルは見つかったんだけどな。まぁ探しておくよ。
108名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 17:19:30 ID:R4CmD3qE
CALは廃れていく運命なのだろうか
109名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 17:22:25 ID:UoJU/ivQ
>>102
サンクスコ。
110名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 17:25:42 ID:IxcR9w/i
酒場のアイドル、ソーニャちゃん
111名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 19:33:02 ID:ILK3cjm9
>>102ありがとン
112名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 22:18:10 ID:4G1PDm5d
>>108

CALは廃れていくのかな。
Cakewalk(俺はPA7まで使用)ではヘルプに文法も載っていたんだけど、SONARのヘルプには使い方しか載ってないからねぇ。
もはやベンダーにとって、CALは過去の資産を維持するためだけのものであり新規に活用させる気は無いように見える。
113名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 23:34:28 ID:R4CmD3qE
まあ、便利っちゃ便利だけどね・・・
ノートをCCに変えたりとかするときとかは・・・
114名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 23:44:28 ID:FzosGLCn
教えて下さい。
例えば
完成済10トラックdata → ステレオwmaファイル を作る場合
(SOL2で言うところのミックスダウン)
トラック全体をエクスポートしますが、その際

 5〜10小節だけエクスポートって出来るんですか?
115名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 00:31:06 ID:VFo+Th1E
できる
116名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 08:06:00 ID:/j9rPtX1
>>102
なるほど、そんな方法があったんだ。勉強になりました。
ただ、ピアノロールで複数音を選択した状態で、絶対値、オフセット値
を選んでそのままエディットできるともっと直感的なんだけどね。
117名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 09:09:43 ID:JIT9dxGT
Cakewalk7を使ってます。
MIDIだけなので動作的に重いと思ったことはないのですが、なぜかCPUの発熱が大きいです。
PCはWin2000、アスロン3000+でCool&Quietのため3Dゲームやエンコードしてる時以外はCPUファンは止まっていますが、Cakewalk使うとファンが回り出すんです。
ケースファンは超低回転、電源やビデオカードもファンレス、HDDは静穏ケースと、ほぼ無音のPCにしているだけに、
一番静穏がいきるべき音楽やってる時にCPUファンが(高回転ではないですが)回り出すと興ざめです・・・

Homesutudio2004のデモもDLしてみましたが(CPUは0%と表示されるのに)同じ様ですね。
CakewalkシリーズはCPU負荷が高い(必要なくても占有する?)のでしょうか?
ちなみにMusicStudioProducerだとCPUファンは回りません、でもCakeの方が使いやすいのでなんとかしたいのです。

Cakeの不満点は、
・いまだにマウスの右クリックが生かされていない(Undoとかは右クリックに入れて欲しい)
・ピアノロールでコントロールを2つ以上表示(ヴェロシティーとピッチベンドとか)したい
・そのコントロール表示の高さを自由に変更したい
くらいですけど。
118名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 09:14:45 ID:VFo+Th1E
>>116
ん?それはできるんじゃない?
119名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 09:15:26 ID:VFo+Th1E
>>117
タスクマネージャとかのプロセス管理ツールでCPU利用率を監視してみてごらんなせ
120名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 12:34:01 ID:ZCCA9tj9
割れ物使っているとそういう症状になります
121名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 12:58:46 ID:YOvXvP/f
SONARは最適化が進んでいて古いCAKEWALKより軽くなっている。
特にAUDIOに関しては全面的にDirectXに対応したSONAR以降では
そうでないCAKEWALKと比較すると10倍近く早い(自分とこで実験した限り)。
画面の再描画も目に見えて高速化している。
こういうことは音楽だけでなくCGなどの分野でもよくあることで
だからツールは予算が許す限り最新のものを使ったほうがいい。
122名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 23:37:35 ID:iYgcqztN
>>117 その不満点はイマドキのソナで全部直ってる気ガス
つーかCake7って何年前だ…
123名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 00:16:32 ID:489QW3R4
>>121
最新のひとつかふたつ手前、が安定さで言えばベストだろうね
Windowsとか特に・・・
リリースされて何年も立てば話は別だろけど
124名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 14:54:17 ID:cfmYtU/o
>>123
ってことは一番安定してるのはSONAR4?
125名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 15:09:52 ID:D7ePhBg7
>>123
SONARは旧バージョンのメンテはしないから当てはまらない
126123:2006/10/17(火) 22:37:01 ID:489QW3R4
ちょっと語弊があったね
「リリース直後には最新のものを使ったほうがいい、があてはまらない」ということが言いたかったのよ
すまんこ
127名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 00:42:50 ID:QyNypwsZ
YAMAHA AC-XGのデバイス
セレロン2.3GHZ
SONAR5使用で
512RAM
16bit MME はフリーズしないけど
24bit WDM ASIOにするとレイテンシいじっても
音がブチブチ
PC買い換えるしかないかな???
128名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 02:04:18 ID:gqQrJZai
買い換えるしかない。24bit96KHzを使いたかったらCore2Duoクラス必須。
129名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 14:47:23 ID:rgeNaY5D
>>127
DAW側のリードキャッシュとかも調整済みなんだよね?

買い換え検討はボトルネック突き止めてからのほうがいいような気がする
130名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 21:17:20 ID:I/CgqfUT
まずYAMAHA AC-XGってのがダメだよなあ
まずそこからまともなのに変えろ
131名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 00:43:39 ID:IZ+1csFd
130 AC-XGを交換できるんかなぁ。。。
132名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 20:31:12 ID:sB1cgHbP
sonar6は
ループエクスプローラでmidiのパターンファイルを
プレビュー出来るようになりましたか?
133名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 21:09:35 ID:y7FU4TGB
いろいろなソフト使ってきたがsonarが一番マシだな。
新しい機能追加してくのもいいがmidiがもっと使いやすくしてくんねえかなぁ...
134名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 10:09:56 ID:2xih8ieF
>>132
midiをプレビューって、音源は?
135名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 12:37:57 ID:Bfl6otxO
REMOTE SLのautomap対応キボンヌ
136名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 13:07:19 ID:D91rYjaR
SONAR6にしたら4で使えてたピアノロール画面でのCCいじくりできなく
なっちゃったの。なぜ?
137名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 13:19:50 ID:g+aXMHu0
日本語版出てないから誰も手に入れてないよ。
138名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 14:13:58 ID:FyHbnqMy
>>136
Rolandからの流出割れモノ?
139名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 14:40:33 ID:0Uh/mAP6
英語版ってことじゃないの?早くも6.01出たらしいし。

まああれだ、アクソナには英語版ユーザーいるみたいだから続きはそっちで。
140名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 20:52:30 ID:5qQdGCj4
まだ6の手紙来てないんだけど、みんな来てる?
5の時は来たんだけど・・・
141名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 20:55:50 ID:eKZjZYga
11月じゃねえの?
142名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 21:01:05 ID:5qQdGCj4
>>141ありがと。安心した。自分だけハブにされたのかと思ったよ。
143名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 21:04:36 ID:eKZjZYga
>>142
メールがあったよ。
以下抜粋――

※対象ソフトウェア製品(*印)をご登録済みユーザー様には同じく11月上旬
にダイレクトメールの郵送を予定しております。その後にご登録(SONAR6SEシリ
ーズ含む)いただいた方には、ご登録後順次、ご案内のダイレクトメールを郵
送させていただきます。
(*SONAR5/SONAR4/SONAR3/SONAR HOME STUDIO各シリーズ/SONAR LE/CW-GP3/
CW-KN1/CW-MC22/CW-MCPRO22/CW-MW04/CW-P52/CW-PL1/CW-PY04)
144名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 21:24:14 ID:sKHzodjL
>>134
Project5のエクスプローラは、(ハードでもVSTiでも)音源をしていすれば、
midi鳴らしてくれるんです。
145名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 03:32:29 ID:1TpTTWYQ
しっかしなんだソナ6のあのダサイ色使い
146名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 07:13:25 ID:CBwGSsdY
同意。もっとナチュラルな感じの方がいいと思うんだけど。
今、ソナ4のSE使ってるけどそれでバージョンアップを躊躇ってる。
自分で色調とかカスタマイズは出来るんだよね?

あと、PEとSEの違いって、ディザ、サラウンド、エフェクトの数ぐらい?
他に致命的な違いある?
なぜか、ウチのパソコンが公式HPのソナーのページを表示できなくて詳しい情報が分からないorz
147名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 11:08:07 ID:N2JpQ1Js
5なら壁紙にSONAR4のパターン入ってるけど
148146:2006/10/23(月) 16:39:55 ID:8sirGIo+
調べてみたら、どうやら画面のカスタマイズは限界があるみたいだ。
あのコテコテ画面は、ぶっちゃけキツイ。。

ソナ4の「rose」ってプリセットが結構好きだったのにな・・・

こんなことならせめて、ソナ5にアップグレードしとけば良かったorz
149名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 16:55:05 ID:Nh+RAdfS
6は細かいところまで全部色の変更ができるよ。
150名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 16:58:08 ID:wH0lHjb8
151146:2006/10/23(月) 17:05:11 ID:8sirGIo+
色もそうだけど、サイバーチックなGUIがどうも受け付けなくって。。
確かに色は自力では変更できますね。
152146:2006/10/23(月) 17:10:52 ID:8sirGIo+
>>150
あっ、ありがとうございます。
153名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 17:25:58 ID:UbubEj+E
じゃあ今から配色コンテストと行こうぜ
プリセット書き出しで
154名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 21:26:34 ID:d60pHqzu
ACTってMIDIの双方向通信不可かよ(´・ω・`)
155名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 06:16:05 ID:pTOGaA29
SONAR使いは、使用に馴れてくると、DXIを中心に拡張してると思うんですが、
・シンセ=?
・キーボード=?
・ドラムマシーン=?
・サンプラー=?
・ヴォコーダー=?
・サウンドモジュール=?
または、・オールインワン=?
で、各自どういうのを突っ込んでますか?

あと1つ質問、VSTIってやはり使えないですよね?

う〜ん、SONAR使いをメインにプラグインソフトをどういうの使ってるか
情報交換するスレを起ち上げたいですが、SONAR系がこの板に3つもあるんだよな、、、
156名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 07:40:33 ID:QP5ud3KV
TTS-1でおK
157名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 09:30:12 ID:agpkrZNQ
・シンセ=大抵ハードしか使わない。ごく希にCrystal(VSTi)使う。
      付属のソフトシンセが軒並み持ち腐れ。
・キーボード=Roland PC-180A
・ドラムマシーン=使わない。ワンショットのWAVEをトラックリストに直接貼り付け。
            自分的にはサンプラー使うよりこっちの方が速い。
・サンプラー=使わない。ライブラリ買う金ないし探すのも面倒臭ぇ。
・ヴォコーダー=使わない。
・サウンドモジュール=シンセとサウンドモジュールってどう違うんだい?
              とりあえず、Proteus2000とかJV-1080とか使ってる。


VSTの方が圧倒的に選択肢が広く、逆にDXはなかなか普及しない現状で、
DX中心に構築してる人っているのか?

>VSTIってやはり使えないですよね?
使えると思えば使える、使えないと思えば使えない。
158名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 09:54:28 ID:4/A5DTEr
AbsynthとFM7とReaktorとKontaktとBatteryだろ。明らかに。
159名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 09:57:27 ID:pTOGaA29
>>157
ドラムマシーンをダイレクトに貼り付けるのは、俺と同じ方法。
てか、この方法で出来るのに別に専用のが欲しいと思わない。
ヴォコーダーは俺も使わない、使用用途が限られるしね。
サンプラーはREASONので使ってるけど、単体で1つ欲しい。
やっぱ、KONTAKTあたりだろうか、、、

シンセってのは本来の意味では、音源の部分だけど、
俺が言ったのは、FM7みたいなキーボードと一体になったやつです。
そして、サウンドモジュールが本来のシンセ。ハイパーキャンバスみたいなヤツ。

SONARユーザーとしては、DXが普及して欲しい。
160名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 10:04:25 ID:pTOGaA29
>>158
たしかに、比較的安上がりだけど、そこが更にかなり良い!
161名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 11:01:59 ID:IFy0Khow
VSTi@SONARだとセッティングが保存されなかったりするから困る
162名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 19:02:47 ID:0AvEdstA
これからDTM始めるのですが、SONARは敷居が高いですか?
163名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 19:03:14 ID:QP5ud3KV
特にそうは思わないけど
164名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 19:12:02 ID:0AvEdstA
>>163
ありがとうございます。
使いこなせるか少し心配で。ほかの安いソフト使ってから買うってのも
考えたんですが、最終的にSONAR使うなら初めから使ったほうが経済的
なのかなって思ったんです。
165名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 19:18:22 ID:EdlsZWsG
経済的ってより使い方に慣れるって意味でも最初から同じの使った方がいい。
ショートカット覚えなおすのとか結構面倒だしね。
166名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 19:21:43 ID:QP5ud3KV
DTMを始めるなら
オーディオI/FにLEバージョンが付いてるのがあると思うけど、とりあえずはそういうので試してみたら。
最終的にCubaseに流れてもSONARに流れても、慣れの問題だと思う。
167名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 19:37:32 ID:0AvEdstA
>>165-166
アドバイスありがとうございます。
まだ何が最低限必要なのかもわかっていないところがあるので、もう少し調べてみます!
168名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 20:06:02 ID:1bfgJIIE
>>144
で、出来ないのね
169名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 20:14:48 ID:IFy0Khow
いいことを教えてやろう
2chで催促はうざがられる

あとオレみたいな奴もうざがられる
170名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 02:28:25 ID:GocwlhJC
↑あー、うざいうざい
171名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 10:42:44 ID:BbVoiZF2
170 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 02:28:25 ID:GocwlhJC
↑あー、うざいうざい

なるほろ
172名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 14:27:02 ID:OVNF+8xI
ぺんM1ギガぐらいだと、Sonar Producer6よりHomeStudio4とか
Music Creator3とかのほうが軽いってこと、ある? 付属のソフト
シンセとかいれないで純粋にシーケンサーとオーディオコアだけで
比較。
173名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 14:44:03 ID:P+P30dde
>>172
内部処理64bitやディザに対応する前のほうが軽いかもね。
174名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 16:16:44 ID:o8TiP7+C
>>173
最近のCPUはデフォが内部64bitで32bit floatだと演算前後に
変換が入るから64bitの方が速くなる要因もある。
逆にデータ用のメモリ帯域がより必要にはなるのでこちらは遅くなる要因。

実際にやってみないとわからんのが実際だなぁ・・・。
175名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 16:23:24 ID:xSUI2if0
ぺんMなら内部レジスタは32bit じゃね?
SONAR4 でおk
176名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 22:57:27 ID:o8TiP7+C
整数はね。浮動小数点演算ユニットは64bit
というか拡張倍精度で80bitだったり
177名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 23:44:44 ID:BXDIuQ+n
OSが対応してないと64だめなんじゃなかったっけ?うろ覚えだ
178名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 02:49:05 ID:AODkdyzZ
>>171

なんだtめぇやんのかごるあぁいあうhじゃのc
あおあいおい!!!!!h★ cjんぢあえおおdrfgtひゅじこlp;ckんvsvj
kンs同cのえうらヴぁえとっぽcにbぢゃ!!!!!!!!!
179名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 03:28:50 ID:2wE4vUNo
>>177
そちらはメモリアドレッシング関連ですね。
メモリ上に波形をギガバイト単位で載せる人以外にはあまり関係なさそうです。

倍精度浮動小数点(64bit float)の計算自体は、20年以上前からできてたりします。
180名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 08:21:33 ID:t2JKg0j7
SONAR1をやっています、とりあえず慣れるためにBOOWYの
ファンタジック・ストーリーを譜面を見て打ち込んでいます

それで思ったことはステップ入力が大変
特に音符のタイの部分が自動で割り振られるんでそれを
合わすのが大変です、これってSONAR4や5でも同じなんですか?

あとギターを打ち込むときミュートやブラッシングとかの表現は別トラックで
表現したりするんですか
181名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 11:40:02 ID:lEBNdEaK
>>179
いやいや、LONGLONGとかLONG DOUBLEがあるのは運子ながらも自称プログラマだから知ってるんだが、
32ビットOSでは32ビット演算がもっとも高速だ、っちゅー基礎からすると、
32ビット用に組んだバイナリが64ビット演算をするときは無駄が多いのじゃないかね?と思うのだ

だから、64ビット用にコンパイルされて、かつそれが動くOS上じゃないと64が高速ではないと

ちょっとスレ違いになったから控えますわ
改めて勉強してきます
182名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 13:23:23 ID:2wE4vUNo
>>181
アドレッシングの64bitと整数演算の64bitと浮動小数点演算の64bitはそれぞれ別物なので独立に考えないと。
32bitアドレッシングなCPUでも浮動小数点演算は内部的には64bitがそれ以上で計算されますし、
32bitアドレッシングなCPUでも64bit整数の演算は可能(高速かどうかは知らない)です。
ってスレ違いなので私もROMに戻ります。
183名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 18:03:27 ID:c8EkldaO
精子が64bitで卵子が64bitの2つが受精すると128bitが誕生するのである
184名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 18:48:06 ID:lWo1/1yr
…中学校の生物からやり直してこい
185名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 19:52:14 ID:LnVw8TWe
減数分裂という奴だな。
186名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 03:43:15 ID:kz8l3siJ
SONARの人へ。7では譜面ビューを強化して下さい。
187名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 09:24:47 ID:m2Mb/yT+
譜面たてを同梱すれば完璧じゃね?
188名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 16:37:23 ID:s5OoUh22
ソナーに付いている、V-Vocalってプラグインとかで売ってますか?
また、他にV-Vocalの様なソフトがあれば教えてください。
189名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 16:58:41 ID:m2Mb/yT+
MEIKO
190名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 17:13:59 ID:4uEwlQeB
V-Synth

Melodyne
AutoTune
Final Master
191名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 18:43:26 ID:s5OoUh22
>>190
ありがとうございます。 V-Vocalの様に視覚的に操作できるのは
無いのでしょうか?
192名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 19:11:06 ID:fZGfdRQ8
( ゚д゚)ポカーン
193名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 19:34:15 ID:rC0qtDHy
Melodyne以上に視覚的なのがあったら逆に教えて欲しいぞ。
194名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 19:42:17 ID:5vSx6e1n
自分で調べる気が皆無なマルチはほっとけw
195名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 20:07:42 ID:s5OoUh22
>>193 ありがとうございましたm(__)m
Melodyneのデモ動画を見ました。
同じ事ができますよね。

Sonar5でV-Vocalが発売される前から、Melodyneはあったのですか?
196名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 20:09:55 ID:5vSx6e1n
自分で調べる気が皆無なマルチはほっとけw
197名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 23:35:16 ID:m2Mb/yT+
自分で調べる気が皆無なマルチはほっとけw
198名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 04:57:16 ID:DI1Lu7aA
はじめまして、SONAR4を最近使い始めたのですが88PROを音源にしてシーケンス機能を使いたいのですがどうしたら良いでしょうか?MOTUのFASTLANEがあります、初心者ですいませんm(__)m
199名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 05:10:50 ID:wGiZD4nd
おっしゃる所がよく分からないのですが
SONAR4を立ち上げ、オプションからMIDIデバイスを選択して
出力デバイスに88proを選べば使用音源に88proが加えられます。

実際に打ち込む際にはMIDIトラックを右クリックし
トラックのプロパティを見て、アウトプットが88proになっていれば、そのMIDIトラックは88proを通して発音されます。
(このアウトプットの選択は、プロパティを出さずともトラック上から選択できるようになっています)

あとは、打ち込みたいMIDIトラックを選択し
各打ち込みモードを表示の欄から選べばいけると思います
200名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 09:27:30 ID:+5oo2Ukf
>>199
親切にありがとうございますm(__)m間に挟むソフトとか何も必要ない感じですか?デジパフォで言うfree midiみたいなの
201名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 10:56:36 ID:TRoFLTJt
質問する前に試せば済むことだろうが。
ホントゆとり教育は地獄だぜ。
202名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 11:33:17 ID:oTMkLltO
はじめまして。

ミュージッククリエーター3と
ホームスタジオ4と
ソナー6プロと

どれダウソすればいいですか?
203名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 11:40:32 ID:Y5Dvowmv
( ゚д゚)
204名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 11:51:24 ID:Kdtx2yrz
全部買ってて駄目なのステロ
205名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 17:46:47 ID:pzoAXhay
すみません、トイレどこですか?
206名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 18:14:40 ID:TRoFLTJt
カーナビ見ろ。
207名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 21:00:47 ID:fr+oZLB7
ソナ6はどこにあるの?って氏にかけのおじいちゃんが言ってた。
誰か教えてあげてとおばあちゃんが言ってた。
208名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 21:28:04 ID:SLUQ5EtW
おじいちゃんもおばあちゃんも死んだほうがいいよ。確実に。
中華サイトにごろごろ転がってる。
そんなのも見つけられないような人は死んだほうがいいし
それを落とすような人も死んだほうがいい。

氏ねとか市ねとかじゃなく死ね。リアルに。
209名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 21:39:38 ID:CHwtQ/o+
>>207
店でも通販でも買えるよ!
210名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 23:47:16 ID:fr+oZLB7
sonar6日本語版の体験版ていつ頃公開されるの?
211名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 03:39:41 ID:AGVVMP3w
DTM全くやったこと無い人がSONAR買っても大丈夫?
212名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 03:40:37 ID:KKOXP+pJ
知らんがな
213名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 03:46:30 ID:IEkFV67f
>>211
マニュアル読めば誰でも使えるようになるよ。
中学生とかだとちょっと難しいだろうけど。
214名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 03:46:38 ID:AGVVMP3w
いやあんま初心者向けじゃないみたいな事を書いてあったから・・・
215名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 03:49:28 ID:AGVVMP3w
>>213
暇もて余してる大学生だから大丈夫だと思う。
そうか。マニュアルがあるなら安心だ。

体験版落としたら音が全く出ないんだけど、
これ製品版ではそんなことないよね?
216名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 03:54:46 ID:IEkFV67f
>>215
体験版でもソフトシンセの設定すれば音出ると思うんだけど。
(ただし、体験版なので一定時間ごとにビープ音が鳴る)

製品版でももちろん音出るよ。ソフトシンセがいくつも付属してる。
設定見直してみれ。
217名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 04:31:37 ID:7RpUg2QT
>>215

インターフェイスって知ってるか?

ドライバって知ってるか?
218名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 09:51:02 ID:jOdiCEoc
インターフェイス=国際的顔貌
ドライバ=ネジ回しもしくは女の股開き
219名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 10:01:23 ID:8BW1vZpX
はあ
220名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 15:28:21 ID:AGVVMP3w
>>216
シンセ1って奴を入れたら一応音はでたよ!

MIDI出力デバイスって奴が選べないから普通の音がでないんだと思うんだけど、
設定のしかたが分からない。

>>217
ごめん分かんない。
221名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 15:49:33 ID:7RpUg2QT
じゃ、調べろ
222名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 17:03:17 ID:fezbQduK
調べ方教えれ
223名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 18:01:36 ID:7RpUg2QT
ウチに来いよ。そしたら手取り足取り教えてア・ゲ・ル(はぁと
224名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 20:06:14 ID:r61qYONB
まあまあ落ち着いて
とりあえずマニュアルを一言一句漏らさず読め
それでもわからなければ、もっぺん小学生からやりなおせ
こんなとこに聞きにくるより、よっぽど早道だぞ
225名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 07:28:06 ID:6pygn7a0
>>224
体験版で試してるだけだから、マニュアルとか一切無いんだ。

高い金出して買ってから不具合出るの嫌で色々聞いてみた。
自分でもうちょっと調べます。それじゃ。
226名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 07:41:54 ID:Tmo+Hrri
体験版にだってヘルプぐらい付いているだろ。
それともヘルプが英語で読めないのか?
227名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 12:04:12 ID:xOvzPGMT
ちょっと教えてください。

sonar4でサンプルタンク1,2を使っています。
通常、複数トラックをミックスダウンする場合、
ミックスしたいトラックを複数選択し、編集よりトラックに
バウンスすると自動的に音がミックスされますが、
サンプルタンク(DXI)だけはうまくミックスダウンされないのです。
そのトラックだけ、無音になります。シンセのフリーズとかは
うまく変換されるのですが。。

ほかのTTS−1とかボーカルトラックとかはちゃんと音が変換
されます。

原因がよくわかりません。
同じような現象のかたはいませんか?
228名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 20:42:23 ID:FHqAVpNK
それある!
波形が全く表示されなくて無音になる
229名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 02:18:59 ID:JUQQdUKx
MIDIイベントのバッファーを大きくすると改善するかも
うちはKLCがフリーズするときから普通に再生するときと違う音を出しやがってたが
バッファーをでかくしたらなおった
230227:2006/10/31(火) 03:54:32 ID:Jjsf/EBp
すみません。MIDIイベントのバッファーって
どこで変更するのですか?

あほすぎてすみません。
231名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 04:18:34 ID:JUQQdUKx
今起動できんけn確認できん
説明書で調べた記憶がある
232名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 10:53:31 ID:U386CHkx
オプション
グローバルオプション
システムエクスクルースブバッファ数

これかな?
233227:2006/10/31(火) 14:53:30 ID:Jjsf/EBp
バッファを大きくしたら、うまくいきました。
ありがとうございましたー。
234名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 23:04:02 ID:CKHUJWK3
SONAR HOME STUDIOに付属しているVSC Dxiの音色は
昔あったEDIROLのVSC3.0と同じものですか?
235名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 00:43:24 ID:xAmFxED9
今音色データバイナリ比較したけど
先頭の方が8バイト違うだけであといっしょ
だから多分一緒
88マップと55マップは無いみたいだけど
236名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 00:56:45 ID:xAmFxED9
久しぶりにVSCの音鳴らしてみた
泣きそう・・・

なんか、古いソフトシンセ(YAMAHAも同じようなの出してたし)の音って、懐かしいわ
ハードシンセの廉価な代替として使われてたようなやつね
237名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 01:06:29 ID:xAmFxED9
連投すまんが、
複数トラックのアウトプットってまとめて変更できたのね
VSC追加して、わざわざ全てのトラックをチョコチョコ変えてたのが馬鹿らしい
238名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 04:35:31 ID:6YeiXPgs
SONOR4を使ってて打ち込む時の音源をcakewalk TTS-1を使ってるのですが低音のベースとかキックドラムの音が無性に割れてしまうのはどうしたら解消するでしょうか?m(__)m本当に誰か教えてくださいm(__)m
239名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 05:16:55 ID:gvxMPk5S
>>238オーディオタブでオーディオデバイスの確認ボタンを押して
ソナー再起動でできたと思った。
いま家じゃないから詳しくはわからんです。
240名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 05:28:15 ID:6YeiXPgs
239>>
ありがとうございますm(__)mオーディオタブって何処の事でしょうか?m(__)m
241名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 06:33:01 ID:YAq4nTnR
てか、VSCの音って俺かなり好きだ。
高級食材よりもカップ麺の方が好きな俺の舌にはこれで十分!
242名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 07:42:59 ID:xAmFxED9
>>240
ヘルプで検索すればすぐ出る
243名無しサンプリング@48KHz:2006/11/02(木) 12:24:17 ID:KjNulXAY
Intel Macで動くマルチ音源ってまだ少なくて、D-PROを買ってみたけど
俺、やっちゃったかな。けっこう重い...(気がする)
244名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 12:47:02 ID:qobLYiig
245名無しサンプリング@48KHz:2006/11/02(木) 13:15:20 ID:KjNulXAY
>>244
すいません&ありがとう。
そっちに行ってきます。
246名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 18:34:16 ID:Y8mbieRt
V-Vocalってステレオファイルはいける?それともモノだけかな?
247名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 08:49:11 ID:UacDO9Sp
Sonar4を使っています。Sonar6へアップグレードを考えているのですが、
近々発売のCubase4には、
VSTを立ち上げているトラックでも、オーディオが貼ってないトコでは、エフェクト機能を無効にして
CPUの負荷を大幅に減らす
みたいな機能が付いているらしいのです。

Sonar6にもこのような機能は追加されていますか?
正直これがあるとないでは、快適さが全然違ってくるので心配です。
248名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 09:26:15 ID:gwFk4UTl
分からんが期待できないな。
それに、あっちはVST3対応だしな。
249名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 13:04:33 ID:NvN6iAzA
>>246
いける。

>>247
多分_。
大体、VSTに関してはSterinberg製品にかなうことは未来永劫ありえない。
なんせあっちは本家。
250名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 15:20:17 ID:21xE6hqd
エレベのグリッサンド打ち込むときにどうやって打ち込むのが一番速い?
つまり、半音ずつピッチシフトさせていく方法。
251名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 15:28:02 ID:6R6OvjxM
音源による上スレ違いじゃないか?
少なくともSONARで特別な方法はCALを除いてないと思う
252名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 15:45:44 ID:21xE6hqd
あ、ゴメン、スレちがいだった?音源によらないというか、
べつにエレベとかギターとか関係なく
半音ずつのピッチシフトの方法知りたかっただけなんです(´・ω・`)
それにCAL扱えないしなあ・・・。

地道にみちみちとイベントリストいじるしかないかな。
253名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 19:23:37 ID:1kO1/T2G
素人です。Sonarのフリーズ機能について質問ですが、
一時的にソフトシンセの不可を軽減するという目的なのはわかったのですが、
最終的なマスターまで、フリーズしたトラックそのままにしてますか?
あるいはトラックにバウンス…微妙に違うんでしょうか?
使い始めたばかりで素朴な疑問ですが、よろしくです。
254名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 20:29:52 ID:QzbCOlOf
ファブリーズ機能です
255名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 21:07:31 ID:6R6OvjxM
出力時
フリーズ:作り直される
バウンス:別トラックになってるから関係ない
だった希ガス

>>252
SONARに特殊なピッチシフト打ちの方法は無かった希ガス
256名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 23:10:52 ID:CKd7Vr/p
CALでやれ
俺はそういうの自作した
257名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 00:12:05 ID:V+EtzMNo
いや、CALわかんねえんすよ(´・ω・`)
プログラムに関しての知識とか結構必要?
258名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 00:36:03 ID:iMmh1FOK
LISPという単語にときめきを覚えないと一から始めるのは難しい
関数型はとっつきづらくてかなわん

今ならLua系やJavaScriptなんかで組み込み言語実装したほうがいいんじゃないかと思うんだが、
CakewalkはもうCALには見向きもしていないみたいだね
259名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 00:45:36 ID:Rn7sdxuE
オブジェクト指向の方が面倒だと思うけど
ま、それは俺が古い人間だからかな。

CAL簡単だよ。
260名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 01:02:43 ID:19jTT6D4
じゃあ、ちょっと書いてきてやるよ
261名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 01:46:41 ID:V+EtzMNo
ホントすか?
じーーっと待ってます(・ω・)
262名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 01:53:09 ID:19jTT6D4
(do
(int bpitch 12)
(getInt bpitch "halftone with pitchbend of 8191" 1 64)
(int startnote -1)
(dword lasttime -1)
(forEachEvent
(if (== Event.Kind NOTE)
(do
(if (== startnote -1)
(do (= startnote Note.Key) (= lasttime (+ Event.Time Note.Dur)) )
(do
(if (< Event.Time lasttime)
(do
(insert Event.Time Event.Chan WHEEL (* (/ 8191 bpitch) (- Note.Key startnote)))
(= lasttime (+ Event.Time Note.Dur))
(delete)
)
(do (= startnote Note.Key) (= lasttime (+ Event.Time Note.Dur)) )
)
)
)
)
)
)
)
263名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 01:56:50 ID:19jTT6D4
拡張子CALで適当に名前付けてSONARからCtrl+F1で呼び出し
最初の質問のとこでベンドレンジ入力
8191で12半音あがるなら、12っていれてOK
そしたら、ノートが終わる前に次のノートが始まると、ベンドに変える
そこらへんの処理は適当だから、準備はちゃんとするように
8191に収まらないとエラーでるから

分かってると思うけど、対象のノートは1クリップにまとめて、選択した状態で実行してね
264名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 01:57:07 ID:O/rchUys
関数型は入門レベルからトリッキーな書き方するからなぁ。
文法のほかに定石を大量に覚えんとどうにもこうにも。
大学でscheme習ったことだし思い出して書くか・・・
265名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 01:59:15 ID:19jTT6D4
いかん、ノートの長さ考えてなかった・・・
ちょま
266名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 02:11:14 ID:19jTT6D4
(do
(int bpitch 12)
(getInt bpitch "halftone with pitchbend of 8191" 1 64)
(int startnote -1)
(dword lasttime -1) (dword lastend -1)
(forEachEvent
(if (== Event.Kind NOTE)
(do
(if (== startnote -1)
(do (= startnote Note.Key) (= lasttime (+ Event.Time Note.Dur)) (= lastend (+ Event.Time Note.Dur)))
(do (if (< Event.Time lasttime)
(do
(if (> Event.Time lastend) (do (insert lastend Event.Chan WHEEL 0) ) )
(insert Event.Time Event.Chan WHEEL (* (/ 8191 bpitch) (- Note.Key startnote)))
(= lastend (+ Event.Time Note.Dur))
(delete)
)
(do (= startnote Note.Key) (= lasttime (+ Event.Time Note.Dur)) )
) ) ) ) ) ) )
修正
第2音からベンドに変換するから、第1音は音が鳴り終わるまで伸ばすように
267名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 02:38:43 ID:V+EtzMNo
おおおおぉぉぉ
マジですか、ありがとうございます・゚・(ノД`)

使い方とかまだよくわかってないけど、
いわれたとおりにやってみます。
ID:19jTT6D4様をはじめ、アドバイスしてくださった方々ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
ありがたやありがたや・・・
268名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 02:39:06 ID:Pm+ry4Z1
Sonarユーザの人は、シーケンスソフトがいくつかある中で
どうしてSonarを選ばれたのですか?
269名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 02:52:42 ID:mZWFJXr+
一番最初に使ったのがSONAR(というかCAKEWALK)だったので。


今になって改めて考えると、
・CAL
・ピアノロールに並列にくっついてるコントローラウィンドウ、
・クリップの概念が結構希薄なこと
かな。

まぁつまりは他のDAWに無いところですが。
270名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 03:11:15 ID:19jTT6D4
同じく最初に使ったのがCakewalkだった
SoundBlasterにバンドルされとった
271267:2006/11/04(土) 03:21:21 ID:V+EtzMNo
話の流れそらしてごめんなさい。

さきほどのCALの話ですが
『CAL Error 004:
Unknown procedure
do(int bpitch12)(get 〜以下略』
ってでるのですが・・・(´・ω・`)
ちなみに4PEです。
272名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 03:56:32 ID:mZWFJXr+
>>271
エラーメッセージを省略されちゃ分かるもんも分からんのだが…
まずは自分でそのメッセージをよく読んでみた?

CALは語彙もそう多くないから少し覚えれば使えるし
ほぼ手続き型なのでデバッグも楽だよ。
273名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 04:00:37 ID:me657aYG
問題は現在のSONARには日本語リファレンスがないことだ。
274名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 04:22:31 ID:V+EtzMNo
>>272
略以下は先ほど書いてくださったソースが
ずうっと書かれてるだけです。というかそれさえも途中で切れてる。
つまり文法知らない自分にはソース理解もできず
エラーメッセージからわかるのは
CAL Error 004:
Unknown procedure
この部分しかないのです。これはsyntax errorみたいなものですか?

あと今となってCAL学ぶにはどうすればいいですかね?
275名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 11:28:03 ID:19jTT6D4
なんか、改行あたりがうんこっぽいすね
改めてコピペしたら動かない・・・
タブとか空白が邪魔しとるみたい
なんなんだこれ・・・
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000166030.zip
これで
276名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 05:24:58 ID:I1Hp+XEd
プラグインエフェクトの画面欠けるのはしょうがないの?
バグですか?
277名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 09:07:55 ID:Etgqy5K/
>>275
何から何までありがとうございました!
なんとか出来そうです。

CALもわかりやすく解説してるサイトとかもありましたので、
ちょっと自分でもやってみようと思います。
一応はごく簡単なプログラムはやった者なので。

ホントにお世話になりました。
278名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 09:16:08 ID:cRux9IbM
MIDIだけで使うので、ミュージッククリエーター2を買おうかと思ってるんだけど。
(win2kなんで3がでても使えないみたいorz)
体験版がないけど、home studio2004の体験版とほぼ同じと思って良いの?
それともsonar4相当?

でもsys EXが編集できないのは辛いかな?
そこだけ他のソフト(フリーのMSP)で補おうか・・・
279名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 09:49:15 ID:cRux9IbM
おっと、この板見てて気が付いた。
SONAR LEってのがあるんだね。
ミュージッククリエーター2が6000円チョイ+送料+振込みor代引き手数料とE-mu0404(sonar LE付属)って同じくらいになるし・・・
どっちもCakeでしょ? どう違うの?
280名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 10:30:08 ID:4vfhXUET
公式見ろ
281名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 10:49:30 ID:6y6zr8NZ
っていうか違いが分からん時点でミュージッククリエイターの方が適切。
282名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 11:09:35 ID:9U14ak6c
XLにTTS-1付いて欲しい
283名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 10:06:25 ID:GafCtafF
>>279
E-mu 0404PCI付属の Sonar LEは英語版なので注意
284名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 00:40:55 ID://XPYwaZ
ソナって5連符、7連符とかの表示って苦手なんですか?

ピアノロールなので打ち込む事はできるんですが、譜面できれいに表示できません。
精神衛星上きもち悪いんですが、みんなは出来てる?
285名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 01:40:54 ID:S9LMMKXh
>>284
苦手以前の問題で表示できない

そう言うのを表示させたければ譜面作成ソフトを使う事をお勧めする
286名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 02:04:32 ID://XPYwaZ
>>285
そうなんですか... どうもです。

新しい機能などを豪華にするよりもそういう地味な所も改良してもらいたいものです!
287名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 02:19:14 ID:W8h14Yzl
一般的には譜面表示重視ならSSWでしょ。
外人はかなりの人がリアルタイム入力らしいし(自分もそう)。
まあうちはFinaleなので無問題だけど。
288名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 04:18:20 ID:ggx4uaDC
CubaseやLogicはそこそこ綺麗な譜面を表示するが
それでも市販の楽譜のようなものは到底望めない。
SONARは三連符もまともに表示できない。

Musicatorくらいのものは表示してほしいなぁ。
289名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 04:54:07 ID:WvTp7FIz
天下のソナがこんな事も出来ないなんて・・・ 

ショック!
290名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 12:44:52 ID:fgL1Cr++
DAWは作曲可能なソフトマルチトラックミキサーだと思っている。
楽譜作成も可能なDAWはSOL やSSW あたりだろうか。

楽譜を作成したいのならおとなしくノーテーションソフトを買った方がいい。
291名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 14:19:11 ID:m93QCiFQ
ソフトマルチトラックミキサーというか、デジタルで音声を編集するシステム全般が「DAW」だからね。
SONARはシーケンサーも統合してるけどそれもノーテーション機能とはあまり関係ないし。
ただ作曲の仕事やってる人は譜面作る必要に迫られることも少なくないから
どうせなら普段使ってるDAWで譜面まで作れちゃったほうがいいし、それなりにしっかりした譜面作れるLogicやCubaseに顧客を逃がしてる部分は多少あるかもね。
余裕出てきたらある程度改善して欲しい。
292名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 20:32:39 ID:tK6Nn5RC
いまさらミュージッククリエイタの2を出すなんて。
EDIROLは3のリリースをスキップするのかな。
MIDIエディタとして使いたかったんだけど。
293名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 04:53:41 ID:2OBT+QX/
音楽やってるんだから、楽譜はまともに扱いたい。
PEだけでもいいから、まともな楽譜印刷機能をつけて欲しい。
Cake時代から全く手付かずだから、あてにするだけアホだと思うけど。
294名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 05:20:24 ID:mngmbUPI
ノーテーターレベルの楽譜印刷ならCubaseもLogicもできないよ。
もちろんSonarはうんこちゃんだけど。
旧Logic Platinumは楽譜機能がかなり強化されてたけど
それでも(・3・)エェーっていうような楽譜になってた。
あっぽれ版になってからどう進化したかは知らんけど・・・。
ってなわけで。印刷したいならFinaleやシベ超しかない。

あと、実際の演奏データと楽譜は演奏がリアルになればなるほど乖離するものだし
リアルタイム入力をしていると五線譜に到底正確に並ばないリズムで演奏したりもする。
よっぽど有機的にフレーズを判断して音符を整列してくれる機能でもない限り
大抵は演奏用と印刷用とで二つのファイルを作る羽目になるんで
シーケンサとノーテーターが合体している必要はないんじゃないかななんて
個人的には思ったり思わなかったり。どうですか。
295名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 08:29:23 ID:Sqk0XIRM
譜面だけ別のソフトで書くのは可能?
296名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 14:04:06 ID:hkkf6A9k
>>294
うーんとLogicのノーテーション機能は十分実用レベルだと思うよ。
連符とか移調楽器とかも扱いやすいし。
まぁメインで使うホストと譜面製作ソフトが一緒である必要は確かにないかもしれないけど
ふたつ買うのは金かかるし、マシンにあまり多くのソフトをインストールしたくないものだし、複数のソフトの扱いを覚える手間もあるし
一緒に済んでしまえばそれに越したことはないって思う人は多いんじゃないかな。
297名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 14:47:20 ID:oNV7Qzjl
Logicは元々譜面作成ソフトが原点だっけ。
298名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 17:21:12 ID:Z6ddjPcw
>297
確かにLogicの譜面は一見きれいなんだけど、小節線をきっちりあわせて、
たとえば1段4小節できれいにそろえられないのが、致命的だった。
299名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 18:46:58 ID:hkkf6A9k
ところでSession Drummer2なかなか音良いじゃん(金物系とか特に)。
画面もすごいわかりやすくて使いやすそうだしパターンも結構あるみたいだし、これはSONARにとっては大きいね。
300名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 19:07:57 ID:blt3PwQv
>>299
ただ、デザインが…
301名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 23:47:22 ID:cy9SE7sv
finaleとかそんなレベルじゃなくていいけど5連符、7連符くらいちゃんと表示してくれよ!
たとえDAWであっても・・・
いまさらそんなのやる気しねぇのか?

ユーザーはそういう所ちゃんと見てるから放置しとくと逃げられるぞ!
302名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 00:51:07 ID:7eiUh7DJ
トリルとかグリッサンドとかトレモロとか
データと楽譜でかなり内容が違う代物もあるから
両者が完璧に合体することはなかなか難しいような気もする。
リアルなサンプルの場合、奏法ごとにトラックを分ける必要があったりもするし。

ただ、譜面作成ソフトであるFinaleが
演奏表現力の幅を広げようとがんばってるんで
もしかしたら譜面作成ソフトの側から
両者融合への道が開けるのかもしれない。
303名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 06:27:09 ID:73J1cOIz
MIDI入力とかでヒューマナイズ的な微妙なズレとか入れられるから単純譜面化は難しいんでないの?
304名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 08:44:57 ID:Kr+IuMjc
楽譜機能に対する要求内容が人それぞれだから難しいね。
俺は、Voに指摘した発言をメモ書きさせる為の、簡易メロ譜が欲しいだけ。
もしくは、他メンバーとの確認作業用。
楽譜で何かを表現しようとは思ってない。
そこまで拘るなら、専用のソフトを使うか、手書きする覚悟はある。
305名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 09:31:38 ID:H2CaQeeb
sonar使いってレベル低いよな、体験版あるし、こんなのまであるし
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f52075715
マジでDTMの敷居と、ユーザレベルが下(ry
306名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 11:31:50 ID:4SFYO0d+
>>305
で?
307名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 01:43:49 ID:Ct5SQCVH
ソナーって毎年、ピッタリ一年づつバージョンアップしていくの?
308名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 02:19:01 ID:yX99a2/5
ああ、月日時分秒が毎年同じときに更新
309名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 06:04:28 ID:9jR2oS75
よくsonarについてもう完成の域に達していてどこをアプグレする必要があるんだ
と言う声を聞くが、俺に言わせりゃ穴だらけだぞー!

ユーザーならみんな分かると思うけど。

そういう声を聞くとこいつは使いこなせてないなとすぐわかる。
310名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 07:19:41 ID:o9RdyJ0w
使い方なんて人それぞれ。
全ての機能を全ての人が必要としてるわけじゃないだろ。
311名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 02:01:21 ID:4Zg3ffOD
もったいない
312名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 07:05:43 ID:i65omy4v
アキバでソナ6のデモスト行った奴いるか?
感想聞きてー!
313名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 18:04:18 ID:myhPFkgw
デモスト行ったぞ!
kituneudongaumakatta
314名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 19:31:21 ID:AbW/zGf2
Ver.6 申し込みました。
レコーディングのエラーが減るといいなぁ、と
控えめに希望・・・こればっかりは来てみないと
分からんからな。
315sage:2006/11/14(火) 20:34:23 ID:tkc8Lj0L
sonar6PE英語版買いました。WIN XP(日本語版) 上で起動させているのですが、
プラグインのAnalystの画面が一部欠けたり、TTS-1でHELPを押すとエラーが出たり・・
ま、未だ実作業に影響が出てる物(バグ)はありませんが、CAKEWALK本社のFAQ見てもそんなの出てないようだし。
OSの言語バージョン違いによる表示の違いって出るものでしょうか?
316名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 20:37:35 ID:FujcVsCq
XPの言語のオプションでユニコード対応じゃないプログラムの言語を
英語にしてみれば?
しかしこれをやると日本語ソフトが化けるという諸刃の剣。
317名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 20:38:13 ID:myhPFkgw
荒れるじゃねーか ダウソ板池
318sage:2006/11/14(火) 22:12:18 ID:tkc8Lj0L
>316 言語オプション変更すると、表示が正常になりました。
   ただ、確かに他の日本語ソフトに影響が出たので、
   日本語でいきます。どうもありがとうございました。    
319名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 22:50:48 ID:+tfH8iee
あ・・・体験版落として入れてみたけど・・・トラック画面、縦方向のサイズがきつくなったな・・・。
元に戻してよ・・・。あと、ピアノロール画面も4あたりに戻してほしい。改悪じゃないのか?
320名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 02:22:51 ID:zopkCGqM
6ってバンドルプラグインエフェクトのパラメーターを
MIDIコントローラーに割り当てできるようになりましたか?
321名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 05:03:31 ID:Ld+xEY37
ソナー5とLEって何が違うの?
322名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 05:18:24 ID:Y+DnKvN0
いとしのLE〜
323名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 10:17:00 ID:G3hBcFbe
郷ひろみだろ
324名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 13:33:17 ID:HRbj357+
LEE辛さ5倍。
325名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 21:13:42 ID:7cG+2Vj7
VC64は欲しいんだよなあ。Vvocalも。
けど、これって他のDAWでも使える?DXi形式とかなの?
326名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 23:59:38 ID:y2nT7H06
形式って言い方はひっかかるなwww
V-VocalはDXなんじゃないの?
327名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 09:18:47 ID:Dc/Ns4fp
V-VocalはSONARにビルトインされた機能。
328名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 09:22:25 ID:GNw5iurR
VC64はVintage Channelだろ
329名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 16:34:33 ID:6JaaKKYF
HTPen4 2.6CGHzにメモリ512MBじゃSONARは無理かな・・・
330名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 17:41:25 ID:/8eSWL4M
余裕だろ
331名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 17:51:12 ID:EFolk8Bd
VC64 はVSTな希ガス

>>329
メモリは追加した方が快適
332名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 23:30:46 ID:hdyI2lsc
6まだ届かないの?
333名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 15:11:37 ID:Tv4si6+V
VC64
SONAR5では起動しなかったけど、SteinbergのWavelabではVSTで動いたよ。
334名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 15:28:19 ID:NvVTIYfx
なんだって〜
335名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 15:54:15 ID:Tv4si6+V
>>333
あー、起動したけど再生時に「このホストじゃダメ」ってワーニングが出ました。
336名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 15:58:17 ID:NvVTIYfx
がっかり
337名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 18:18:32 ID:IkL3pZOS
VC-64いいんだけどさぁ
ttp://www.kjaerhusaudio.com/images/gac1.gif
こっちのほうが操作しやすくね?
338名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 22:33:52 ID:HiUOdYxl
>>337
確かにVC64のデザイン優先で内容のつかみにくいGUIよりはこっちの方が良さそうだな。
339名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 02:02:44 ID:32jSR7Rq
HomeStudio2004を使っております。
付属のエフェクタに不満があり、VSTの存在を知りました。
そこで、VST Adapterてのを買おうか検討中です。
これを入れれば、VSTプラグインを使えるようですが、
実は動かないものがたくさんある、なんてことはないのでしょうか?

340名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 02:11:13 ID:YyRtIbSG
動かないものがたくさんある。


かもしれない。
機体の個々の相性までは分からんよ。でも大抵動くから、買ってみ。
341名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 02:26:03 ID:32jSR7Rq
>>340
ありがとうございます!
>大抵動く
というレスを期待してましたw
342名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 08:10:37 ID:XSWT4A9B
>>341
単体を購入しようとしているの?

それなら一万位のIFにバンドルされているSonarLEにVSTAdapterが
付属しているのでそれを買った方が良いんじゃね?
343341:2006/11/28(火) 12:09:38 ID:Gt1SVq6f
>>342
ソフトのアップグレードも考えましたが、
今は新しいUIに慣れる時間が惜しいのと、
単体\5,000はちょっと高い気がするけど現状で一番安く入手できる方法なので、
やはり単体購入が無難かと判断しました。
344名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 14:33:08 ID:EEpUC8qf
Lexiconを使う度に幸せを感じてる俺がいるんだが…
今更話題に上がることも少ないな。

>>343
SONAR5のDEMOインスコしたらMusic CreatorでVSTが使えるようになったとかいう話なかったっけ?
デマだったらスマン
345341:2006/11/28(火) 19:02:45 ID:32jSR7Rq
>>344
>この体験版のVST検索ウィザード機能は、プログラムの一部をCakewalk VST Adapterと共有しています。
>そのため、Cakewalk VST Adapter製品版や他のCakewalk製品に付属するCakewalk VST Adapterを既にお使いの場合は、
>一部の動作に影響がでることがあります。ご了承ください。
ちょっと期待できそうですね!
試してみまつ。

それにしても、このスレの方は親切だなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
346名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 19:06:42 ID:iEPKGZjc
レキシコン俺も好きだぜ
あのレキシコン純正レキシコン風リバーブみたいなとこが
347名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 19:36:13 ID:9d60uhaS
まさしくLexiconこそ,キラープラグイン。
348341:2006/11/28(火) 22:29:30 ID:32jSR7Rq
SONAR5Demoを入れたところ、VST使えるようになりました!
アドバイスをくれた方々、dクスです。
349名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 23:39:02 ID:eHqEl8SA
ライセンス的にはアウトだからな
かといって単体買うのはオススメしない
LEにするのがベストかね
350341:2006/11/29(水) 00:03:09 ID:iSvxjDq+
余裕ができたらHomeStudio4辺りにアップグレードしまつ。
351名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 19:58:39 ID:bde7up/O
アコギのコード弾きを、
騒がしくない風にしたいのですが、
どういうエフェクタを使えばいいですか?
352名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 20:33:17 ID:UHzpPm0v
騒がしくないように弾けばいいんじゃない?
353名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 21:13:14 ID:bde7up/O
>>352
どうしても、ジャカジャカ鳴るんですが、
CDとかじゃそれをチッチッチって加工してんじゃないんですか?
354名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 21:29:51 ID:7Uw6whGg
ExpressionとかVelocityとかじゃないの?
355名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 21:34:31 ID:zupkn5HG
まぁ、あえていうなら
コンプとかEQとかエンハンサとかフェイザとか

その辺だな。
356353:2006/11/29(水) 21:35:45 ID:bde7up/O
>>354
velocityは音量とわかりますが、
expressionはどういうことでしょうか?
一応、コンプはかけてます。
もっと、大人しめになって欲しいのですが。
357名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 21:41:17 ID:tXkUWpqt
ディエッサーとかでピッキングを柔らかめにして、
リバーブ深めに掛けたりしても駄目?
358名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 21:43:42 ID:DYoiv+Px
コンプでアタックをつぶせばキンキンしなくなるよ。
一応じゃなくてものすごく一杯つぶす。
スレッショルドを下げてレシオをでかくする。リリースも長く。
ジャジャーンって音がふわわーんって音になるくらいまで。
後はローファイフィルタで高音をごっそり削る。
コードバッキングしかしてないようなギターの音なんて
あってもなくても同じだろッツー感じなくらい(ヲにフィルタを深くかける。
ジャジャーンって音かもわわーんって音になるくらいまで。
それでもダメなら、そのギターパートいらないよ。多分。
359353:2006/11/29(水) 21:57:13 ID:bde7up/O
ありがとうございます。
コンプかけて、イコライザで高音を取ればいいということでしょうか?
360名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 22:34:29 ID:DYoiv+Px
>>359
YES。
コンプレッサはアタックのとんがった部分を削る感じに使います。
|\ 
|  \ → | ̄\

EQは音をやわらかくするときはハイを削り
ディストーションギターのように明確な旋律を残しつつ
全体の音を重くしすぎないようにするときはローを削ります。

なんならローもハイも削って中域だけ残しちゃってもいいです。
361名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 22:46:08 ID:F00ueADJ
やべえ、このスレほんとに親切だな・・・2chで久々に感動したw
362359:2006/11/29(水) 23:08:13 ID:bde7up/O
>>360
ありがとうございます。
本には、中域はボーカル以外は削るとのことでしたので、
中域のなかでもボーカルと重なる部分だけは削った方がいいですか?
たびたびすみません。
363名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 23:18:07 ID:GpiH73wJ
>>362
まずやってみなさいよ
どんだけの音があってどうしたいのかわかんないんだし
単体エフェクトとMIXごっちゃにして質問しても答えられん

ハイから削っていってボーカルの邪魔になるところも削れば?
364名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 23:20:23 ID:zupkn5HG
帯域/ダイナミクスでなんとかすることも大事だが
パンとリヴァーヴだけで何とかなったりもする。
365名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 23:32:05 ID:X2LXdLHJ
LINE6のTONEPORTを使ってギターパートを録音したいのですが、
レイテンシを最小にしてもギターがびみょ〜に遅れてメトロノームと
合いませんTT。SONARの設定が悪いのでしょうか?
ちなみにPC環境はCPUセレロンD速度2.8Gメモリー700Mくらいです。
ソフトはSONAR4HOMESTUDIOです。相性とかってあるんですかね?
366362:2006/11/29(水) 23:56:28 ID:bde7up/O
>>363
ありがとうございます。
わかりました。
とりあえず、アコギにかけるエフェクタはコンプとイコライザだけでいいでしょうか?
リミッタはコンプについてるみたいです。
367名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 00:10:30 ID:rsHm7qSw
>>366
いやいや、だから実際にやってみなさいって
あんたのやりたいこと自体があいまいにしか書いてないんなんだから
それだけでOKがどうかわからんっちゅーの
368名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 02:26:53 ID:UKgTrgWH
ソナー5を買ったばかりのDAW歴二か月のうんこみたいな奴ですが、質問させて下さい。
ベースをラインで録りたいんですが、エフェクターも持ってないし、プラグインシンセ?もどれを使ったらいいか分かりません。
サンズアンプみたいなベースアンプシュミレータは内臓していないんでしょうか?
369名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 02:43:17 ID:iwTvUVnQ
SONAR4使いだが
アンプシムは無い。CakewalkFXにAmpがあるにはあるにはあるがが使えない。
SONAR5でもその辺は変わらなかったと思う。
素直にPodBassとか通してI/Fに入れるが吉。

ただ、アンプではないけどSonitusFXのWahはフィルタとして結構使える。
370名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 03:48:35 ID:wSE/e67k
>>368
さっきおれも丁度同じような音が欲しくて色々やってみたら、
EQとコンプだけでなんとかなったよ。
たしか3k〜5kくらいを極端に上げたはず。
ちなみに元音はベースを直でI/Fにぶっこんだだけ。
371名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 09:07:59 ID:gpV9mHm9
>>369
SONAR4の初心者向けのサイトはないだろうか?
DreamStationDXiで効果音をつくっても音が聞こえない・・・
372名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 11:21:35 ID:UKgTrgWH
368です。
369の方、370の方ありがとうございます。
しばらくEqでやってみて、ソナーに慣れたらアンプシュミレーター買うことにします!

373名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 13:02:40 ID:Jf+IDxT5
>>371
説明書読んだら?
さすがにそのレベルのことは説明書で解説されてるよ。
サイト探すより早いし丁寧。

旧CAKEWALKユーザーなら説明書読まないでもSONARは使えるけど
説明書読まないで勘で使うと便利な機能の存在に気づかず
古くで面倒なやり方をいつまでも続ける羽目になったりする。
説明書は少なくとも一度は通読するべき。
374名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 13:12:15 ID:FxYwU4QT
フリーのVSTエフェクトで「Helian Bass amp-sim」ていうのがある。
英語だが簡単だし、音も悪くは無いから試してみる価値はある。

ギターアンプも同サイト内の「FreeAmp2」がオススメ(無料)
http://frettedsynth.asseca.com/ampsims.html
375名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 18:05:29 ID:RBRhJw+K
>>368
Alien Connections ReValver SEってやつがついてなかったっけ?
個人的に結構使えると思うけど。
376名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 22:03:41 ID:Pks0YY41
FreeAmpも良いけど、Voxengo Boogexもオススメ。
キャラ違うからお好みで。
http://www.voxengo.com/product/boogex/
377名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 22:59:20 ID:fVwforlD
>>372
Gtもラインで録る予定があるなら、BassPod買うよりもGt用のPodだけで十分だよ。
378名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 11:48:38 ID:PPeyRxKC
372です。皆さん色々と情報ありがとうございます!聞く人がいなかったのでとても助かりました!
379名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 18:17:41 ID:fdyn6Y+e
佐川からSonar6アプグレが今到着@名古屋
(Sonar5からの無料アプグレ)

でもWiiプレイ中だからSonar触る暇無し.
380名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 18:26:01 ID:sCejUDL8
>>379
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
381名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 18:40:35 ID:RbR4f+gh
死ぬ必要など無い。
Wiiくれ。
382名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 19:29:11 ID:fw0osIIv
Wii壊した写真をうpしたら死ななくてもいいよ。
383名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 17:36:11 ID:sIJ7OwoA
DTM初の私(15)にSonarってどうですか?
ピアノ・ギター・歌は出来ます
Windows XP Homeです
384名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 17:39:10 ID:Wj20V2ww
いいんじゃね
385名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 17:39:51 ID:+FD0ttNj
いいんじゃない
386名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 17:43:54 ID:MqpP8DyQ
よかろうもん
387名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 18:01:36 ID:zwi7uSkR
メモリが256MBとか言ったらグーで殴ります。
388名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 19:59:36 ID:sIJ7OwoA
>>387
512MBだ
昨日から
389名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 21:51:29 ID:fqigw6qv
ま、スペックなんて必要を感じたら上げればいいでしょ。
必要ないと感じても512MBくらいじゃ後々大変だから一応コツコツと貯金しる。

俺はPen4 3.00GHz以上、デュアルならT2500以上、
メモリ2GHz以上、HDD7200rpm以上じゃないと、本格的に作業する気にはならんな。
390名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 21:54:41 ID:Mv6aAGl1
いまだにメモリ256MBで頑張ってる俺もそろそろキツくなって参りました。
391名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 22:06:33 ID:NhWWVcaH
HDD4200rpmなおれが来ましたよ。
392名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 16:22:41 ID:LoOAb1i5
帰っていいよ。
393名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 20:58:24 ID:pWNsEEfy
>>383
とりあえずCPU何か教えれ
394名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 00:44:10 ID:X7S+bFjB
やろうと思えばどんなへっぽこ環境でもできる


機材のせいにするやつは機材オタか中二病
ところで、オレは機材のせいにする
∴オレは中二病
∴オレは中二とセクロスできる
395名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 00:59:22 ID:apqbT+bD
中二病って何ですか?


って思うぐらい懐かしかった
396名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 00:15:57 ID:LdF2irO1
はいはい、体験版インスコしてアンインスコ出来なくなった
俺が来ましたよ。
397名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 08:04:09 ID:HgZOjh38
age
398名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 21:33:53 ID:Mqi+OHG+
間違ってたらゴメン。
sonarってOverDrive Distortion なくない?
399名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 22:27:50 ID:jySPPdRU
いまさら4買ったけどVistaに移行しても使えるかねこれ。
400名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 00:23:13 ID:8xcz2Ytz
401名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 00:48:42 ID:NXAb4w1h
まだ6へのUPDATE案内葉書が来ない。忘れ去られたのか。
みんなきてるの?
402名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 06:43:09 ID:Ci22BmP8
来てなくてもオンラインからできる
403名無しサンプリング@48kHz :2006/12/12(火) 23:32:17 ID:1o3nqa5k
sonar6買いましたか?
オーディオスナップっていう機能で質問なんですが、
Midiではない普通の生Dr、生gt、Voなんかの音源があるとします。
生Drが少しモタってしまっているので、オーディオスナップで規則正しく
生Drのリズムを整えた場合、生Gt、Voなども、クオンタイズされた生Dr
と自然に馴染むように、クオンタイズされますか?
特にVoはタイミングとか変になりませんか?

sonar6で1番の新機能の特徴なのに、誰もオーディオスナップについて
話し合っていません。
どういう音質になるかとか、cubaseSX3のオーディオワープと比べて
どちらが精度が高いか?教えてください。
404名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 23:41:31 ID:ZBrJHe/Y
demoあるんだから自分でSXと比べなよ
405名無しサンプリング@48kHz :2006/12/12(火) 23:45:35 ID:1o3nqa5k
sonar6のデモってもうあるのか?はえー。
406名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 17:21:40 ID:/2FoqNWl
HomeStudioの最新版は後どのくらい経てば発売されるのか…
HomeStudio 4を買おうか迷ったが、買って直ぐ古くなったら嫌だな。
407名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 17:23:06 ID:hgwTUWKm
うん。やめたほうがいい。
最低限、SONAR 5.2準拠のインタフェースじゃないと
いろいろと制約事項が多いよ。
408名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 13:17:08 ID:mwgjGTkd
生ドラム音源を買おうと思っているんですがソナーを使ってる皆さんは何使っていますか?EZ drumerが今の所無難かと思うのですが。
409名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 16:34:28 ID:afaMShVw
>>408
もちろんSession Drummer2だろ
410名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 18:04:44 ID:/vsGpBG2
旧UVIエンジンものはACT効かない(´・ω・`)
411名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 02:25:18 ID:K8aG4KGO
当方、sonar2.0を使っています。
VSTプラグインを使いたいのですが、
VST Adapterというのを使えば、ez drummerは使えるようになりますか?

付録に付いてきたsonar LEも持っているのですが、
これに付属しているVSTアダプターをSonar2.0でも使用できますか?
詳しい方教えてください。
412名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 02:56:05 ID:mjfjFXcA
このスレくらい読んでから質問しませう。
413名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 03:44:20 ID:sUaH50Kh
質問。
楽譜入力で、曲の途中での拍子の変更や5連7連符は簡単に出来る?
414釣りか?:2006/12/20(水) 03:50:54 ID:JYiFdV4m
このスレくらい読んでから質問しませう。パート2!
415名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 03:56:40 ID:K8aG4KGO
>412
すみません。読んだんですけど判らなくて。
使えるんでしょうか?
416名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 05:17:36 ID:gD4Z5+22
>>415
sonarLE持ってるみたいだけどそっちは使わないの?
LEのほうがずっと性能いいと思うんだけど。
それともOSとかパソコン本体の関係でsonar2使わないといけないの?
417名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 13:20:57 ID:K8aG4KGO
>416

>LEのほうがずっと性能いいと思うんだけど。
そうなんですか?

ez drummerとの相性の問題(恐らくマルチ出力)
でLEでは使用できないみたいですよ。
クリプトンに問い合わせてみました。
418名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 13:41:12 ID:DRlrIWsE
EZDrummerはSONAR4以降対応だよ
419名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 13:51:50 ID:vKacUk8h
>>411
俺が居るw大丈夫だよ。俺もソナー2にアダプタでez使ってる。
機種個体の相性問題までは分かんないんで、100%とは言えんが、まあいけるだろ。
420名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 14:36:39 ID:K8aG4KGO
>418
メーカー上は3.0以降みたいですね
VST対応の事だと言ってましたよ。

>419
ありがとうございます!!
安心しました。ez購入してみます。
sonar6へのアップグレードせずに済みました。
余ったお金でvintage kitも購入できそう。
オーディオのREC中心なので、2.0でも十分な私です。

更にez drummerを使用して、
ドラムの各パーツをワンショットづつオーディオ抽出したいのですが、
sonar2.0でも可能でしょうか?
421名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 16:46:16 ID:/8Ib+N5S
質問させてください。

SONARとReasonをRewireさせて録音したいのですが、
Reasonからの音はちゃんときているのに
それを新規トラックに落とす事ができません。

他のDXiからオーディオに変換するのは出来るのですが、
Rewireからの音をWAVにする方法がわかりません。
どのようにバスのルーティングをすればいいのでしょうか?
422名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 17:10:04 ID:dSVghH7V
>>420
SONAR 2 のオーディオエンジンは……

ワンショットって本気か?何に使うんだろう。
もし、パートごとにしたい録音って意味なら DXi 2 に対応しているから出来ると思う。
(LE でマルチ出力関係で出来ないのなら 2で対応しているとは考えにくいかもしれないが)
423名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 18:11:09 ID:M1o9LGRR
>>421
他のDXいとやり方はまったくいっしょ。
それでもできないなら説明書読む。
424421:2006/12/20(水) 19:46:14 ID:/8Ib+N5S
>>423
RewireしてReason用のオーディオ・MIDIトラックを作って
そのMIDIトラックに打ち込んだデータはオーディオ化できるんだけど、
Reasonに打ち込んであるMIDIデータをRewireしてオーディオ化するのが出来ないんです。

SONAR側のMIDIデータに何もない状態だからオーディオ化できないのでしょうか?
他のVSTみたいにトラックダウンを選択してもオーディオにならないし・・・。
425名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 21:56:16 ID:Tk3h+izy
>>413 拍子変更は普通に出来る。5連7連はティップ値を自分で480から割って入力
426名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 00:46:22 ID:rOaiSil/
古いsonarを持ってるが、6のアップグレード版を買えば使えるのか?

新品で6を買うより
安くで使えるよね。
427名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 01:22:08 ID:ww4PtwrJ
sonar5とdfh EZ drummer使ってます。
ギターのエフェクトはPODです。
始めに録音の際に各トラックのレベルは限界までクリップしないようにしています。
ミックスの際マスターレベルを限界までクリップしないようにしているのですが
CDの様な音圧が出ません。←コンプ無し
各トラックの音量を上げてミックスして(各トラックはクリップしてます)
マルチバンドコンプでマスターレベルをクリップしないようにも試してしてみました。
確かに音は前に出てきますが音が濁る(ビビる)感じです。
クリアーな音質で音圧を出すアドバイスをお願いします。




428名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 01:32:33 ID:e2E0HJhM
俺も同じように悩み続けて・・・
429名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 02:21:42 ID:IFqlfw+E
スレ違いじゃね?
音圧を上げるスレとかコンプスレ、ミックススレにお逝きなさい。
430名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 03:26:37 ID:UmlUI5kb
>422
パートごとにしたい録音って意味です。
トップLR、バスドラ、スネア、タム類の5トラぐらいの予定です。
スタジオにデータ(wav)で持込でMIXする予定です。

>427
秀同
いつかソナーのみでMix完結したい(生音系)
腕なのかツールなのかノウハウなのか・・・
どうやら僕には全てが足らないみたいです。
自信ある人のMIX状態聞いてみたいです。
431名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 03:58:42 ID:e2E0HJhM
Mixなら完結できるでしょ。余裕で。
後はマスタリングに任せるべし。
432名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 10:12:06 ID:O0lBX8OM
>>427
お手軽に音圧あげたいのなら、Classic Master Limiter
http://www.kjaerhusaudio.com/classic-master-limiter.php

とりあえずは、各トラックでクリップは厳禁。
丁寧にミックスすれば20年前の音圧は十分に可能。
昨今のCDはもれなくコンプが掛かっているのでコンプ無しで、あの音圧はムリ。
433名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 18:09:46 ID:5g14g0bS
>>427
各トラックの音源にコンプかけて
更にマスタートラックにマルチバンドコンプかけてみたら?
飛ぶかな。

434名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 22:13:19 ID:tCJi/3NA
GのエフェクトはPOD使ってるんだけど
SONAR5でレコすると音質劣化激しくないですか???
レコ前のモニター音はイイしレベルはきちんとあわせているのだけど・・・
レコ後の音は奥に引っ込むようで悪スギ。

435名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 23:47:54 ID:ilq5p+2k
( ゚д゚)ポカーン
436名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 10:13:09 ID:Q9feNJKy
( ゚д゚)ポカーン

と続けても仕方ないのでマジレス。
POD と PC は何で繋げてる?
PODXT なら USB されているか? ソナの入力選択は間違ってないか?
アナログなら I/F のゲインやサンプリングレート・ビット深度を再確認して録音しなおせ。
437名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 17:14:26 ID:IlXhW/+n
>432
色々DLできるみたいですね。
信頼のおけるソフトですか?

438名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 17:18:07 ID:sFRlOFqQ
>437
これ作ったところだよ
ttp://www.cakewalk.jp/Products/SONAR6/VC64.shtml
439名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 18:22:39 ID:FodkrSBx
>434         ああ禿同        モニタ音は綺麗ですが例えで言えば録音された音がコンプをかけないと前に出ないような症状でしょ   コンプ前はモニタした音よりブレたり潰れますね  私は24ビットで96kHzのインターフェース使ってます
440名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 18:35:15 ID:jRxjt7Gv
>>439
モニタってAudio I/Fからのだよね?
とすれば、SONARに取り込む際に音がブレたりつぶれたりしちゃうってこと?
Audio I/FかSONAR自体に問題があるっつーことだよなぁ。
オレはモニタ音と録音後の音にそれほど違いが出た記憶はないけど。
試してみる。
441名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 21:41:32 ID:Wf1W57bf
とりあえず問題を切り分けないと。
デジタルで録音しても変わる?
442名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 01:39:25 ID:vRpOYoMh
>438
ありがとうございます。
つまり信頼のおけるメーカーということですね。

ez drummer sonar2.0で機能しました。
ありがとうございました。
今からビシバシ打込みます。
443名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 20:25:08 ID:bPCJePzR
HomeStudioの次バージョンマダー?
444名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 00:32:26 ID:+O6JMVNB
SONAR6で、RXPでRex2ファイルが読み込めないんですが同じ症状の人います?
445名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 13:40:30 ID:Ufr2ii8O
マスタリングってどうやるの?
446名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 14:04:17 ID:retmFQD4
>>445
何がしたいの?
具体的に書きなさい
447名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 15:15:36 ID:yBbxYRKJ
各トラック別の音がピーク内で0dbに合わせる
マスターフェーダーを0dbにするとレベル振り切れてしまうのはなぜ??
トラックのドラム音にコンプかけて音圧がありカッコよくしても
マスター振り切れないようにするとショボクなる
マスター振り切れると割れるし

皆さんのミックス〜マスタリングまでのやりかたを教えて下さい




448名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 15:59:08 ID:ifawOYa6
シンガーソングライター買えば分かると思うよ。
449名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 16:07:06 ID:YpiGCusn
>>445
何て破廉恥な!
450名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 17:31:23 ID:S7Fq2Bw1
>>447
マスターにリミッタかませば良いんでない?
そうすりゃ超えた分は自動的に0dB以下に抑えるので、レベル上クリップすることはなくなる。
451名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 12:56:14 ID:BQfbAM3b
↑音潰れない?
452名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 13:56:21 ID:smsHiDJC
潰れる。今は音を潰して音圧を上げるのが主流。(特にCD)

とりあえず、ミックスの時点で丁寧に不要な音域(バスドラやギターの高音域・超低音域など)をEQ などで取り除く。
リミッタなどで不用意な大音量部を潰す。PAN にも気を使う。(これで音の干渉が軽減される上、音量に余裕が出る。)
リバーブなどのエフェクトの wet にも EQ を掛けて音楽表現に不要な音域は全て取り除く。
この時点で満足できるまで何度でもやり直す。(しょぼく聞こえる時はスピーカの音量を上げてみては?)

で、マスタリングと呼ばれる作業で、マスター(出力に掛ける)EQ で全体の雰囲気を整え、
音圧を上げたいのならコンプやリミッタで大音量部を潰した上で音量を上げる。
マキシマイザやマスタリミッタ(>>432)と呼ばれる音圧を上げるためだけのエフェクトも存在するから
そういった特化エフェクトを試してみるのも手だと思う。(音圧を挙げる手段はコンプと同様)

下記スレの住人の方が詳しいと思う

マスタリングについて語るスレ6(アウトボードも)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158791349/

【mix】 ミックスダウン・テクニック V 【down】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1161214839/
453名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 00:28:31 ID:tx3rdR5q
俺両方住人だw

>>451
クリアさを保ちたいならそれ相応のエフェクタ(Wavesとか)を使った上で、
潰れる寸前まで音量を上げる。
音によってはすぐに潰れてしまう音もあるので、
潰れないようにEQやら何やら掛けながら潰れないように全体を上げる。

俺はこんな感じでやってるよ。
全部自分一人で完結だから、
プリマスタリングしづらい音はMix側で弄っちゃったりもする。
まあ、主にキックの音なんだけどね。
454名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 01:19:01 ID:UTmhf1Nu
僕も古いsonarを持ってるが、
6のアップグレード版3万ぐらいを買えば使えるのか?

新品で6を買うより
安くすむけど、大丈夫?


455名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 02:26:25 ID:tm4ajWae
上にも書いてあるけど、マスターの前の各パートをしっかり処理しないと。
マスターにリミッタだけだと、相対的に極端に音量減るパートも出てくるから
気をつけてね。

ところで6のビンテージEQどう?6にアプグレしようか迷ってるんだけど。
ドラム音源とLive使ってるから、6で気になるのはそこだけでさ。
あと、付属プラグインもLiveみたいに、MIDIコンへアサインできるようになった?
456名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 02:47:28 ID:2MqgGNMK
6にアップしてからソフトシンセのバウンスをして出来るオーディオクリップに
MIDIノートがない部分にも-90ぐらいの微小なノイズが入ってるんだけどこれって何かしらの設定が悪いのかな?
今まで4使ってて、同じパソコン同じI/Fでこんなことはなかったので。
色々いじったけど解決できんかった。

>>455
VC-64は質感がなかなかいい。マスタリングにも使える感じかな。
でも俺的にはこれ目当てでアップするほどのものでもないし
このプラグインだけ欲しいなら開発元の似たようなプラグイン買えばいいと思う。
457名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 11:53:11 ID:u932aJA2
なんかこのスレ、兄貴肌の人が多くて興奮しました、
間違えた、感動しました。
458名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 14:22:48 ID:zpvJOlBg
>>456
ディザは切った?
459456:2006/12/26(火) 15:54:31 ID:2MqgGNMK
>>458
うほっディザ切ったら解決しますた。
デフォで設定されてるもんなのね。マジでサンクス。
これから1日3回神の降臨に感謝し続けます。
460名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 01:55:11 ID:k33CxkYJ
ギターとかの定位をトラック別でLRに振り分けて録音やMIXしたいのですが
100%どちらも寄せると質感が変化して奥に引き込む感じになります
50%くらいだと前にでる感じがしますが
振り分けている方はどんな感じでやってるのでしょうかね



461名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 11:47:06 ID:seo7WPw/
パン方法の設定を変更してみては?
462名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 00:23:11 ID:7J6fUFHk
トラック別にコンプやEQ処理してミックス
マスタには何もかけずに0dbに抑える
マキシマイザで音圧UPでOK
コンプ系の揺れも無くなるよ
マスタにコンプ系かけると各トラックの分離が悪いね




463名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 05:04:50 ID:ojR+yeSx
他のDAWに比べてオーディオインポートに時間かかるなぁ・・・
464名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 07:58:53 ID:NYHrZfVC
>463
同感。
今後も考え、アプグレの余地を残してんのかと疑いたくなるような、
詰めが甘い所が多い。
465名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 18:55:32 ID:ZL8aMI/k
sonar6をインストールしたのですが、
セッションドラマー2から音が出ません。

MIDIデータには反応しているようです。

何が原因でしょうか??
466名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 22:49:29 ID:TiAJnqpR
申し訳ありません質問です。
SONAR5とVS-1680をmidiで同期させて(8trを二回で16t)VSで録音したトラックをソナーで編集しようとしました。
MTCで同期しているつもりなのですが、SONARに記録された音のスピードが半分の遅さになってしまいます。
こうゆうトラブルは見たことが無いので、このスレの方を頼らざるを得ずカキコしてみました。
PC側のデバイスはFA-101、CPUその他のスペックは必要十分なものをそろえているつもりです。
何が悪いのでしょうか・・。
467名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 04:43:24 ID:5fz+8PqR
CAL  どうやって読むの?
カルorキャル どっちですか?
468名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 05:47:32 ID:nk/R1C4W
キャル。国産PCであるNEC PC-9801用としてリリースされたバーディーソフトのエロゲーム。
469名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 09:29:32 ID:aGlyqkRn
素人はこれだから
CAL
http://airline.arukikata.co.jp/CI1.html
470名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 09:38:21 ID:vS97kRHA
夢のカルフォルニア
471名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 12:00:42 ID:7VsdvjXQ
Sonar6PEなのですが、
すでにKinetec付属のPSYNが入っている状態で、Sonar付属のPSYN IIを
使おうとしたのですが、スキャンが上手くいきません。
どなたか原因わからないでしょうか。
472名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 22:53:54 ID:eQrV8Ais
5を使用しています
MMEの16ビットの44100でやってますがASIOやWDMのほうが高音質なのでしょうか
録音してみると音質劣化が感じられます
最終てきにはMP3の192にまとめたいと思っています
それに24ビットは僕のPCだと対応できないみたいで
オーディオ再生バッファ設定は2でバッファサイズは95.8msec
24ビットでMME、ASIOやWDMにすると音ズレや音切れになってしまいます
他にベストな設定はあるのでしょうか
473名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 00:51:54 ID:urvTPdIL
なんですかこの流れは
474名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 05:26:59 ID:R+aRR1o5
これが冬休みクオリティ
475名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 14:52:09 ID:BvSd25h5
↑答えが見つかりません 詳しい方々どうぞ。
476名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 20:34:59 ID:H4wiXK04
今SOL2に嫌気がさして、SonarかCubaseに乗り換えを考えてます。
どっちも良さそうなソフトで、機能等もそこまで大差ないレベルだろうから、余計どちらにするか悩んでます。
付属プラグイン等も両者よさそうなものばかりで、どっちがいい、とかじゃなくってどっちが好みか、になるんでしょうね。うぅむ悩む。


ところで質問なのですが、Sonar6は「VSTプラグインをネイティブ・サポート」って書いてあるけど
ネイティブ対応ってどういうこと?
VST本元のCubaseとじゃ、やっぱりVSTの安定性が違ったりするんでしょうか?
それとも、もう結構変わらないレベルまで来てる?

あと、バグの質問も。
SOL2ではバグが酷くて、強制終了は結構つきもの、たまに製作中の曲ファイルが破損して開けなくなったりもしました。(去年4回も・・・・これが買い替えの原因です('ω`)
Soanr6で上記のようなことがあったという例、報告はありますでしょうか?
477名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 21:05:55 ID:G43mxGVt
ソナー6はむしろ、予期せぬ事態でホストが落ちたときに自動でバックアップしてくれる機能があるよ。
正確には、バックアップするかどうか聞いてくる。
478名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 21:14:46 ID:qG2VSVnZ
>477
> 正確には、バックアップするかどうか聞いてくる。

すでにこれで、2度助けられた。
つーか、Sonar5の時は一度も落ちなかったんだけどな・・・
479名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 21:14:57 ID:GL7tq7JK
SONAR6は固まって落ちるかなってところ、踏みとどまってる実感があるな
480476:2007/01/03(水) 11:46:55 ID:KO6dsTzs
返信遅くてすいません。みんな親切にありがとうございます!

>ソナー6はむしろ、予期せぬ事態でホストが落ちたときに自動でバックアップしてくれる機能があるよ
>Sonar5の時は一度も落ちなかったんだけどな
>SONAR6は固まって落ちるかなってところ、踏みとどまってる実感があるな

おおぉ・・・・すばらしい・・・。
そういうソフトを求めていました!Cubaseは定期的オートセーブ機能しかついてないみたいだし、これは大きいなぁ・・・。
値段も少しSonarの方が安いんですよね。そんなことで選ぶのはあんまよくないんでしょうが・・・。
とりあえずちょっと楽器屋いってさわりたおしてきます(´ω`)ノシ
481名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 15:38:34 ID:KO6dsTzs
失礼、キューベにも落ちる前に状態を保存、みたいな機能はあるみたいです。
今のシーケンサなら普通、か・・・・
482名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 20:28:33 ID:n309wDDJ
シーケンサじゃない
483名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 22:28:53 ID:y9cvikcn
動作の軽さはどれくらいですか?
SSW > Sonar > SOL2 >>> キュベ

って感じかな。
じゃソナー勝ったほうが良いのか??
484名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 23:02:55 ID:XkqccgCE
>>476
楽器屋に行っても小一時間程度では印象掴み辛いんじゃない?
Sonar6は体験版があるので、それを落として使ってみれば?
30日は使えるので、一日二日で判断しない方が良いと思うが。
ttp://www.cakewalk.com/Support/kb/kb20061101.asp

あと、LE版で評価をするのが妥当かどうかは別として、
\14,000程度かかるが、E-MU 0202 USBを買えば、
Cubase/Sonar、両方のLE版が付いているので、
しばらくそれを使ってみるのもありかと思う。音源も付いてるし。
485名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 23:03:05 ID:JkE9dIBH
>>483
はい? ほんとに使ったことある?
SSWもSOLもCubaseより重いよ。
もちろんSONARよりも重い。
486名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 00:22:51 ID:Z/aAqQPq
485は神です。
本当ぴょん?

楽器屋がSSWもSOLは軽いって言ったから、でCubaseは重くて固まるって評判て言ってから
SOL2は実際そんなに軽くなかったので、sonarが良いかなと思った。
実際どうなの?

どれが軽いのかな?
BFDとかハイソとかリアルギターとか立ち上げるから軽い方が良いのです

答えてちょうだい
487名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 00:46:39 ID:3usoIQEG
>>486
だいたい「重い」って言葉がシンボリックすぎる。

初回起動時のスピード?ウインドウ表示などの操作全般の快適さ?
大容量ファイルの取り扱い時?メモリ占有量?

思うに、現状DTM用にと思って用意するPC(CPU3ギガ前後以上、
メモリ1ギガ以上くらい?)なら、一般的に言う「重い」とかいうのは
DAW選定にはほぼ関係ないと思うし、もっと別のところから選ぶべき
(MIDI編集のしやすさ等)。
もしPCがロースペックなんだったら、結局のところPCベースで音楽製作
する以上DAW買う前にPCを一定以上のスペックに引き上げてからの
話だと思う。

とりあえずQ以外は全部体験版あるんだからインスコして試してみて、
多角的に熟考した上で自分ではこれが一番いいというものに決めろ
としか言いようがない。
488名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 01:06:55 ID:cyUrSUvL
>>486
画面のリフレッシュからしてSSWやSOLは重い。
トラックが増えてくるとスタッフウィンドウなどが瞬きするようになる。
SSWはミックスダウン速度も遅い。
VSTiを読み込んだときのCPU負荷もSONARに比べて高い。

国産のDAWはダメです。残念ながら。
489名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 02:23:18 ID:+lbuOPH2
というかどう見ても割れ房だろ・・・
490名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 02:33:09 ID:IaxweujZ
>BFDとかハイソとかリアルギターとか立ち上げるから軽い方が良いのです

>>483のような頭の悪いレスをしておきながら
このソフト音源達

>>489
割れ厨確定ですな
491名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 02:46:55 ID:Z/aAqQPq
割れって違法コピーか?

ちゃんと店で買ったから、説明書もあるお


コピーってどこに売ってんのか、日本橋電気街? 寺町?
買えるものなら買いたからコピー探したのは事実だけど、どこで売ってるか分からなかったおort
賞味の話で怒るでしかし

頭悪くないお これでも東大出てるお 正式には東洋だけど
492名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 02:54:29 ID:Au2EBdIq
やけに上の方にスレが来ていると思ったら…
493名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 02:56:45 ID:3usoIQEG
とりあえず以後スルー
494名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 03:09:45 ID:Z/aAqQPq
<<493

了解、無視して行こうぜ!
495名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 02:59:47 ID:t17O1rem
ソナー5使いです。質問ですが、インストーラーのついてないVSTのソフトシンセを読み込むのはどうすればいいのでしょうか?

496名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 03:01:49 ID:KZgRVxEW
VSTPluginsフォルダに入れて検索して登録して読み込ませる。
497名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 11:17:32 ID:t17O1rem
495です。ありがとうございます。家に帰ったらさっそくやってみます!
498名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 17:23:05 ID:t17O1rem
495ですができました!496の方ありがとうございました!
499名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 00:24:43 ID:WM8AKwHk
SONARって6になってもまだ、サウンドボード類は同時使用は一系統のみ?
500名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 02:40:12 ID:KZdYdFPa
既存の楽曲(CD)を読み込んでMIDIとリミックスしたいのですが、
ACIDのように自動でテンポを検出するような機能は付いてますか?
501名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 08:18:42 ID:uYcQgpRN
>>500
ACIDのデモ版でテンポを検出すれば解決じゃね?
502名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 16:17:11 ID:J4sv0sGB
>>499
WDMなら以前から複数のデバイスを同時に使える
ASIOで単一のデバイスしか扱えないのはASIOの仕様で
別にSONARの所為じゃない
503名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 16:30:10 ID:I/+kvFwx
504名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 16:44:26 ID:+49Nd7x6
>>503
サンクス!!軽そうだね
505名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 23:44:23 ID:YKzlltmr
ソナ6の日本語体験版はいつ頃でちゅか??
506名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 02:33:06 ID:0JFiB9OV
SONAR5PEを最近買ったのですが、不思議な点がちらほら
○ミディをクオンタイズしてからグループループクリップにすると最後に4分音符分の空白ができる。
○ベロシティ入力で直線ツールが見当たらない

今までSONAR LEだったから操作が若干違うので困る
507名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 02:34:49 ID:0JFiB9OV
あと、セッションドラマーの使い方がサパーリ
508名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 02:41:21 ID:GSernQ2K
どっかに解説サイトとかありますか?
509名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 02:50:36 ID:/fZ13pfg
>>508
他力本願すぎんだよボケが。
ttp://sonar.web.infoseek.co.jp/index.html
まあお前みたいな奴はこのサイトの
TipsとFAQくらいは目を通しておくと参考になるかも知れんぞ。
510名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 02:56:27 ID:MvFAfX7s
なんで説明書読まないかね。
説明書読めば全部理解できるのに。
511名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 03:02:20 ID:0JFiB9OV
しかたない。説明書買うか
512名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 09:45:32 ID:fxnu14MV
また割れか
513名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 21:03:29 ID:2LqRPxu9
質問です。
この度めでたくSONAR6を買ったのはいいのですが、
MachFiveというサンプラーを使うと、デフォルトの状態でピッチベンドがオクターブ分高くなってしまいます。
なので、常に-12キー分ののベンドデータを送るか、MachFiveの内部でピッチを下げてあげるかしないと使えません。
別のシーケンサではこのようなことはありませんでした。
サンプラーの全データ分ピッチを下げる、なんてやってられないし、なにか解決方法とかありませんでしょうか・・・・?
514名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 21:13:09 ID:Boik/fE+
サンプラーのオプションでキーを変えられないの?
Trilogyとかにはあるけど
515名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 21:56:42 ID:2LqRPxu9
えぇっと、キーは変えられるんですが、
状態としては、サンプルのピッチが上がってるという状態なので、キーを変えてもあまり意味が・・・。
ピッチを変えるのは1プログラムごとにしかできないので、何百とあるプログラムを変えてる余裕もないってことで
困ってます。
516名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 22:52:14 ID:mswnDCST
そーいえば直線ツール、いつからなくなったんでしたっけね
517名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 00:25:58 ID:zMpcEM1z
514です。
すいません、自己解決しました・・・。
どうやら原因は、サンプルレートを96kHzにしてたせいっぽいです。
おかしいなぁ。SONARもサンプラーもAudioI/Fも192kHzまで対応してるし、
マシンの性能もそこまで悪くないのになぁ・・・。
ちなみに、
WinXPproSP2 CPUPen43GHz Memory2G(512×4 AudioI/F:FocusriteSaffire
って感じです。
AudioI/Fとサンプラーが多少古いから、そのせいもあるのかもしれません。

ちょっとがっかりですが、どうせ44.1まで落とすんだからいいやととりあえずは妥協して、引き続き高レートにする方法を模索していこうと思います。
518名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 20:04:05 ID:WU0z7VTr
ほんっと直線ツールは便利なのになんで無くしたんだよ
519名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 20:27:18 ID:A5pOVC9n
おまえもしつこいな。あるよ。
520名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 02:26:43 ID:jscRPNaZ
おまえもしつこいないあるよ。
521名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 02:56:05 ID:cRPnUXDS
説明書を読まないから見つけられないんだろうな。>直線ツール
説明書読まなくてもHelpにすら書いてあるし。>直線ツール
522名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 03:36:34 ID:yNHbAcIe
ワレに教える必要なし
523名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 22:11:35 ID:AHCF7rS6
sonar5のマスタリングには何のツールつかってますか?
コンプ系のオススメとかありますか?
524名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 02:07:46 ID:fkKvt7tV
割れじゃないけど、

譲渡って出来ないのでしょうか?
525名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 02:16:40 ID:zG2vGszq
正式なライセンス移管は出来るんじゃ?
ハードウェアにハンドルされたものはハードウェアも譲渡しないといけないけどw
526名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 02:34:57 ID:fkKvt7tV
ありがとう
そんなんわかるのかな。ハードを譲渡の有無なんか
527名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 02:43:08 ID:zG2vGszq
割れだろうがハンドル版の単体譲渡だろうが分かるはずがないw
問題なのは個々のモラル。
528名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 12:25:34 ID:BVAYeEw6
ハンドルかバンドルか、どっちが正しいの?
529名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 12:26:38 ID:tTRWa+p1
学生に8万も払えるわけねーんだから割れ使ってもいいんだよ
530名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 12:28:31 ID:AwfqH/sw
払えねーなら使う必要ないんだよ
531名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 13:32:53 ID:tTRWa+p1
>>530
なるほど。SONAR6があまりにも羨ましくて失礼なことを言ってしまいました。反省しています。許して下さい
532名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 16:46:48 ID:flypZ89o
>>503
プラグインに登録しても使えないね。
533名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 17:28:39 ID:E95eOYVo
>>529
学生にはアカデミックパックがあるだろ。
534名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 19:43:34 ID:fkGCF+jc
AudioI/Fセットの話とかじゃないの?
535名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 20:12:50 ID:4L/+Sq8x
AudioI/Fセットの話に割れもくそもないんじゃないか。
536名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 23:35:10 ID:EjSUQ3ya
>>533
びんぼーフリーターには何か特典があるのでしょうか?
537名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 02:28:28 ID:pSqLmUXX
>>536
つ再チャレンジ
538名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 02:37:17 ID:row/sqyH
あのー。パソコン初心者なんですけど、オーディオインターフェイスのROMをインストールしたんですが、(motu828)開こうとするとエラーになってしまい、困ってます。誰かしりませんか?
539名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 08:53:40 ID:izJJonPJ
にほんごでおk
540名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 08:55:10 ID:IOlNOIVP
ROMってどうやってインストすんだ?
ソケットに嵌めるの?
541名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 10:13:31 ID:V+JAE4EH
オーディオインターフェースって名前のSNESソフトを無理やりPCIに差し込んだんだろ
542名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 11:02:47 ID:Q57g3KsN
CD-ROMからドライバをインストールしたってことか?
543名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 11:14:22 ID:32GIA06V
>>540-541
吹いたぞ

>>539
スレ違いな気がする…
オーディオI/F関連で聞いた方がいい答が出てくるかと
544名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 13:12:21 ID:n3PCpB+p
にほんごでおkがスレ違い・・・









ゴメ、揚げ足取ったw
545名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 14:55:16 ID:32GIA06V
orz
546名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 21:05:08 ID:G4NjFypI
>>540
たぶん、ドライバか、付属のアプリだと思うので、面倒見てやってくれまいか。
547名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 01:46:27 ID:2FIQ20eC
>>546=540でおk?
548名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 02:30:31 ID:bHjXlN5B
とりあえずは、>>546は SONAR & HomeStudio に関係あるかを説明してくれるか、

新規スレッドを立てるまでもない質問@DTM板PART36
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1164956294/l50

で、レスをきちんと推敲した上で改めて聞きなおせ。悪いけど意味が分からん。
549名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 06:19:43 ID:54spf/4F
>>548
おまい、いい人ですね。
550名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 14:14:40 ID:t1LsI2hb
いやいや、俺の方がいい人だ。
551名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 21:15:24 ID:qHx0utLJ
ソナって再生止めた後、音残らない?
オレだけか?
うっとおしいんだけど...
552名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 21:46:44 ID:99hn9BoZ
>>551
エフェクターの設定ジャマイカ?
553名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 21:52:17 ID:qHx0utLJ
いや、そうじゃなくて
ノーマルで
設定の問題か、おれだけのバグかな
554名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 22:05:09 ID:PlcaMeR2
sonarの不思議1
CDの音源をwavやmp3で取り込むと
イントロなどピークがクリップして音が潰れる
しかし同じ音源のwavはピークがクリップしても音が潰れない
sonarの不思議2
CDの音源1トラックでマスタにマルチバンドかけても音圧や音色にあまり変化しない
しかしリミックスなどでドラム音源をプラスしてトラックを複数つかうと
ドラム音源が抜けてこない



555名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 22:20:08 ID:2FIQ20eC
日本語でおk

>>551
オーディオのとこに設定あるけど、それ入ってない?
それか、シンセラックから出てくる音ならオレんとこも残るというか出続けるけど
556名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 23:38:19 ID:t1LsI2hb
SONAR4SEを使ってる者なんですが、
Voのレコーディングをするのにエフェクトを掛けた状態の音を聴くには
インプットモニターを使えばいいのですが、それをすると音が遅れすぎてどうも上手くいきません。

このタイムラグを極力削りたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
生声をモニタリングするほかにないのでしょうか・・・


重ね重ねすいませんが、
皆さんはどんな方法でVoのレコをしているのですか?
557名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 23:39:44 ID:B7wuYbTY
>>554
おまえの脳の方が不思議だ。
説明書読め。
558名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 23:40:29 ID:B7wuYbTY
>>556
おまえも説明書読め。
レイテンシの抑え方が書いてあんだろ。

おまえらは全員アホか。
559名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 23:48:02 ID:lmLg1/Vp
1:SONAR はリッピングソフトではありません。
品質を求めるなら EAC 等の専用ソフトを使うべきでしょう。
あと、クリップすると音は潰れるものです。

2:何をしたいのか理解に苦しみますが、マルチバンドコンプの設定を見直してみましょう。
また、CD 音源はすでにコンプ等でのマスタリングが完成しているものです。
ドラムを追加するのなら CD 音源のマスタリング方針に沿ってドラム自身を加工しましょう。

ていいますか、耳コピなりで一から作り直し、ミックス・マスタリングを行うと問題は解決するでしょう。
560名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 23:50:59 ID:2FIQ20eC
>>556
マジレスすると、リバーブの代わりに風呂場でレコーディングしてエフェクトをかけるのが定石
超高音質でウマーだよ
561名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 23:54:09 ID:lmLg1/Vp
アホで悪かったな!

>>556
使っているオーディオ・インターフェースは何?
>>558 の言うとおりレイテンシは環境にあった設定にしてる?
個人的にはダイレクトモニタリングを使っているから生声をモニタしていて、
エフェクトを掛けながら聴けないといけないと思ったことは無い。
(エレギはエフェクトが必須だと思うが外部エフェクタなんで問題ない)
562556:2007/01/17(水) 00:29:47 ID:chrTvJBh
>>561
EDIROL FA-101です。
PCはDELL Inspiron9400 CPU CoreDuoT2500(2.0+2.0)、Mem2.0G HDD7200rpm/80G

環境に合ったレイテンシってのがわからないです。
PCもインターフェイスも一時期的に貸してもらってるもので・・・
563名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 01:09:51 ID:MqIN33qW
借りた相手に聞けよボケ

それがいやなら試しにレイテンシ詰めろ
レイテンシの変え方分からないとか言う質問は無しな
説明書にもオンラインヘルプにも書いてあるからな
564556:2007/01/17(水) 02:59:54 ID:chrTvJBh
いや、聞いたらよく分からないって・・・

ウワァァァァァァン。・゚・(ノД`)・゚・。
565名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 18:24:06 ID:OPy1l1TN
ちょっとそのFA-101俺に渡せ。
お前にも持ち主にも勿体ない。
566名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 18:36:20 ID:WPNJiKJc
>>565
ジャイアンやめようよ。
567名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 20:20:55 ID:d1YKFvH9
>>553
残るって何秒くらい?
オーディオカード側の再生バッファがえらくでかい、とかしか思いつかない

>>554
1 実はCD-ROMドライブから内部アナログ結線で取り込んでいた
2 普通に考えると ドラム音源のダイナミックレンジ > CD音源のダイナミックレンジ だから、
単に重ねるだけだとドラム音源の小音量の部分はCD音源に埋もれる
568名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 03:14:31 ID:OMcsvmil
sonar6で、コンプかけながらボーカル録音はできますか?
エフェクト欄のエフェクタは、再生時のみ稼動してるのでしょうか?
569名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 03:19:22 ID:TxiG7g2v
掛けどりはできない
する意味も感じられないけど

ただ、再生音にはエフェクトかかるよ
っつかそれくらい体験版使ってやってみろよ
570名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 14:23:47 ID:WpEPhDJ+
>>568
SONAR 3 から採用された ユニバーサル・バス を使用すれば可能。
Mic-IN -> TRACK 1(ここでエフェクトを掛ける) -> TRACK 2(ここで録音する)

レイテンシがどうなるか知らないが。
571名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 14:28:16 ID:b4Ts5IZg
>>570
レイテンシはほとんど変わらない。
572名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 16:19:59 ID:TxiG7g2v
>>570
適当言うなwwwwwwwwwwwwww
573名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 16:42:17 ID:UwZFjvkJ
574名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 17:22:19 ID:WpEPhDJ+
WINTER NAMM2007(2007年1月18日)
--ケーキウォークは、SONAR Home Studio 6 と SONAR Home Studio 6 XL の新しいバージョンを発表します。

新機能:

・マイクロソフトWindows Vista上での動作に対応します。
・SONAR 6.2 をベースとする設計。
・全トラックに Sonitus:fx parametric EQ を内包する新しいコンソール。
・10個の新しいプロフェッショナルオーディオエフェクト。
・状況に合わせて自動的にコントロールを割り当てる Active Controller Technology。
・CPUパワーを節約するフリーズ機能。
・完全に統合した VST plug-in 機能。
・Drum Pack と Bass Pack の拡張ライブラリを含む DropZone サンプラ。

・SONAR Home Studio 6 XL だけの特徴

Boost 11 peak limiter
 - 曲のミックス時、プロの品質で簡単に音量を得ることが出来るリミッタ/マキシマイザ。
Dimension LE
 - リアルなベース、オルガン、電子ピアノから最先端のsynthとリズミカルなグルーブまで及ぶ400以上の音色。
Garritan Pocket Orchestra
 - あなたの音楽の構成に弦楽器セクション、金管楽器、木管楽器、および打楽器を加えてください。
Session Drummer 2
 - あらゆるプロジェクトの為に完全なドラムトラックが作成できます。

-ttp://www.cakewalk.com/Press/01-18-07-SONARHomeStudio6.asp より抜粋(レス主によるいい加減な意訳)
575名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 17:30:31 ID:QZmfN4p+
完全なドラムトラックw
そんなものあったら便利だなぁ
576名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 17:31:21 ID:HF0spj0R
SONAR 6.2・・・・。はよ出せや!!!
577名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 17:50:46 ID:BjJhQ0j7
今SONAR 6を買おうか迷っているんですが、producer editionとstudio editionで大きく
変わる事って何ですかね??
578名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 17:57:46 ID:HF0spj0R
少しぐらい自分で調べてから書き込もうよ
579名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 18:53:20 ID:WpEPhDJ+
>>577
Cakewalk SONAR PE/SE/HE/LEの何でもスレ 2
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1165850917/136-138
580577:2007/01/20(土) 02:31:11 ID:GmVA2RFj
>>578
すまんです。
>>579
ありがとうございます!
581名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 14:34:21 ID:xCTem2XN
ua-25sonar5を使用
ダイレクトモニタスイッチについて質問です
ギターなどの楽器はアナログ入力
オンにすると入力された音は音圧がありクリアですが
オフにすると音痩せした感じになります
録音された音も音痩せした感じになります
信号がPCを通過するのでこの現象になるのでしょうか?
クリアな音質で録音したいのですが・・・

あとReValverSEを使いたいのですがプラグインシンセで呼び出すと
CPUに負荷がかかり音がでません
WDM ASIO MME 等レイテンシもいじってみました
他のプラグインシンセやエフェクトは問題なく使用できるのですが・・・
CPUはペンティアムD3.0GHzでメモリは1Gです


582名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 19:01:53 ID:6yCAF+5M
ダイレクトモニタで、
・入力→UA→出力(ダイレクトモニタ音)
・入力→UA→PC(SONAR)→UA→出力(SONARのインプットモニター)
の音が重なってるから、音量がでかくなるだけ
オフの方が本来の音
583名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 20:35:37 ID:ym5p9Kd4
ReValverSEはわからんけど
SONAR通過の時点で出音が悪くなるのは避けられない
入力音がモニタースピーカー直結のようなものを求めているのかな???
厳しいでしょう

584名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 10:49:07 ID:ntMIqOnv
たとえば

SONAR5体験版(フリー) と SONAR Home Studio(16000円)を比較したらどっちがイイのでしょうか?

6人編成のバンドでおもにスタジオ録音で使用します。
585名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 11:23:52 ID:6zdoenWe
( ゚д゚)ポカーン
586名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 11:26:56 ID:ViVkYkT5
録音だけしたいんだったらKristalでも使え貧乏人
587名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 11:30:55 ID:AQeAkEsA
体験版の期間でバンド解散するなら、体験版でいいんじゃね?
588名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 16:27:54 ID:aAOYqQXK
保存する前に解散www
589名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 16:30:38 ID:MJ3y4tcY
ひと夏の体験版
590名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 22:08:07 ID:2L/re/zt
6いれたけどなんか手になじまない。
ACTがいまいちよく分からない・・・。
新しいエフェクトは思ってたよりもヨカタかも。
591名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 00:04:55 ID:DtoI3osT
シーケンサー乗り換えを考えている者です。
どなたかお教え頂けると有難いのですが、SONARのピアノロールで
CC#11(エクスプレッション)などのイベント入力機能はどんな感じでしょうか?

クオンタイズ設定してデータを節約したり、サイン波・矩形波状などで
キレイな線を描くことはできるのでしょうか?
592名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 00:14:31 ID:oCVKL4Cz
できる

こういうは人に聞くより体験版落として体感したほうが絶対いいと思う
593591:2007/01/23(火) 00:33:08 ID:SCRBdu2r
>>592
体験版で少し触ってみたのですが、ピアノロールでコントローラ表示を追加した後、
通常フリーハンド入力とShift押下の直線入力しかわからなかったのです…

ヘルプにもそこまでしか記載されていなかったので、お教え頂けると嬉しいです。
594名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 00:43:16 ID:oCVKL4Cz
あー、すまん
ピアノロールからはできんね・・・
オートメーションでSINとかTRIANGLEが入れられる



あと関係ないしどうでもいいが、オンラインヘルプを「ちぇん」で検索してみろみんな
595名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 01:00:26 ID:pkpympWl
SonarのMIDI編集の肝はCALを使用することだな。
596名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 06:31:10 ID:mz8V+6LH
でもSONARはCALのリファレンスがなくなったんだよね
→ヘルプにも付属のCALの使い方しか載っていない

6でもそのまま?
597名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 06:44:02 ID:iT+HQ5Ag
うちにはモジュレーション・ホイールがないのでいつも手書きだよ。
598名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 08:08:58 ID:Wx5Fzmud
>>596
マジで? Cakewalk ProAudio6 以来ひさしぶりに買おうかと思ってたのに
それじゃ萎えるな。向こうのサイトにもないのかな?
599名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 08:17:02 ID:iT+HQ5Ag
6はCAL自体がメニューの変なところに追いやられてる。
最初どこにあるか気付かなかった
600名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 13:49:58 ID:Zn4QCpsY
>>576
英語版は今月中というアナウンスが出てる
日本語版はまた3ヶ月以上遅れるのかね
Vista対応を含んでるから早めじゃないとまずい気もするけど
601名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 22:12:41 ID:oCVKL4Cz
グリッドスナップの相対移動と絶対移動の切り替えがキーアサインできればすごくうれしいのにね・・・
602名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 22:42:08 ID:mdN5xT2K
よく考えたら自分のはホームスタジオだったのでこちらにも質問失礼します。
昨日ソナーを買いMIDI打ち込みを録音したのですが再生しても音が出ません。
ピアノロール画面でちゃんと録音されている事も確認できますしパッチもちゃんと選んでいるのですが他に何か原因があるのでしょうか?
603名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 22:52:55 ID:aPkzEEmQ
マニュアル読まないのが原因だと思います
604名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 22:59:25 ID:tqu4btUE
Music Creatorを使ってたときにVSTアダプターのバグか何かでVSTが使えなくって
しまってからしばらくしてSONAR LEが手に入ったのでインストールしてみたら
相変らず使えないままだった。
アダプター自体は認識してるみたいなんだけど、シンセラックに表示できない。
後々SONAR6を購入しようと思ってたのに、もしかして6にしても、、と思うと中々
踏み切れないなぁ。
確かそのバグってのが1回VSTを削除して、また使おうとすると認識されないって感じ
だったけど、他にもそのような症状になった方いますか?
605名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 23:05:20 ID:tiRaR6mQ
俺が昔その症状だったころ、なぜかVST(i付かない方)に分類されて吹いたww
意味ねージャンて。どうにかならないかと試行錯誤したけどやっぱだめだった。
VSTアダプタだけど、英語版で最新のにうpしたら正常に戻った。
日本版のは知らんが。E-mu付属のは英語だったんで。
606名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 23:20:53 ID:7lWz1pI9
VST アダプタはプラグインごとにエフェクトか音源か設定できるよ。
607605:2007/01/24(水) 00:31:08 ID:4FEJJAlM
>>606
それがね、だめだったのよw
全部クリアーしてからとかレジストリ弄ったりとかでもだめで正直萎えた。
しばらく放置ののちうp情報あって試したら直ったと。なんだそりゃって思った。
608名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 22:16:43 ID:FV924rJ/
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h48087197
これは安い? 高い? ソナーはドングル無しでも使える? 
609名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 22:25:12 ID:eO2Hq/+u
SONAR LEで事足りてる奴の数→2000+
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1167189555/100

 100 名前:名無しサンプリング@48kHz 本日のレス 投稿日:2007/01/24(水) 22:15:32 FV924rJ/
 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h48087197
 これは安い? それとも高い? 

ここでも宣伝かいな。
610名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 23:32:32 ID:TJ6BXC3T
2.2なんてただでもいらんぞ
611名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 19:06:23 ID:C2sfPBhN
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/22/namm2/

http://www.soundhouse.co.jp/show/namm2007winter/dtm_keyboard/target0.html


この前のNAMMショーではiMacでソナーのデモをやってますね。
今のMacはIntelプロセッサーになったのでBootcampという機能を使うと、
Windowsも動かせるようです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060410/dal231.htm


Bootcampはまだベータですけど、あと数ヶ月で正式版になります。
するとMacでソナーを使う人も増えてきそうですね。
今のMacは昔と違って何故かWindowsパソコンより安いし。
612名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 19:23:30 ID:Ymjz9Txa
で?

少なくともSONAR(やサンプリなど)を林檎で使おうなど一切思わない
613名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 19:34:47 ID:ntSHTf1B
で?

たとえSONARが動作してもAudioI/Fなどのデバイスがまともに動作しないと
使いようが無いし、わざわざMacにする意味も無い。
614名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 20:14:57 ID:iYwbT2+4
SONAR4SEを使ってるんですが、Wavws入れたら良く落ちるようになった。
今まではいきなり落ちる事なんてなかったのに・・・
PCのスペックはCPU CoreDuoT2500(2.00GHz)、Mem1.0GBx2です。
ノートの中じゃかなりいいスペックな筈なんだけどなぁ・・・

マルチコアプロセッサを有効にすると、挙動が変になったりするし、
ストレスたまりまくりんぐw
615名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 14:29:34 ID:CmB70DIL
皆さんは曲をCDに焼く時に何のソフトを使ってますか?
616名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 15:31:03 ID:Cfj3U8YB
俺は自分で焼かないから応えられないが、
Win 98SE + Nero 5 で焼いた CD-R は音が良いらしい。
617名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 16:42:06 ID:GlU6IoCg
曲ができたらSamplitudeでマスタリングしてオンザフライで焼く。
98SEにプレクスターのCD-Rドライブ等倍(安価なメディアなら4〜8倍)。
618名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 16:43:21 ID:CmB70DIL
回答ありがとうございますm(__)m
Nero5とは市販で売られてるソフトでしょうか?
他に市販で売られてるCD作成ソフトでお薦めがありましたら教えてください。
619名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 16:53:37 ID:GlU6IoCg
っていうか、NeroにしろB'sにしろOSの汎用ドライバ使ってるんだから
どれも同じだと考えていいよ。

マスタリングソフトは独自ドライバ使ってるから違いが出る。
620名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 17:34:54 ID:kpAGv6i8
板違いだからCD-R板にいってらっしゃい
あっちの方が情報豊富なはず
そもそも、このスレを選んだ意味がわからんw
621名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 12:11:41 ID:2oIPzZlo
 

HomeStudioの話題少ないなw


HomeStudio4XLとか使ってる奴いるの?
オレなら迷わずSONAR5を使うが・・。
622名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 20:53:59 ID:7sc2F/Zw
ここにHS4XLユーザー参上。

激しくHS6XL待望しているが、日本版いつになるやら
(だってこれが出るってことはSONAR6.2を出すってことになるし)

623名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 03:17:11 ID:+d7CYro6
SONAR4SE使いだが、これってマルチコア使うと挙動不審にならないか?
オーディオのミックスダウンをすると突然落ちる時がある。
マルチコアを使わなければ大丈夫なんだか、何のためのマルチコアなんだか・・・

普通にオーディオの再生をしてる時も「ビーーーーー」とか鳴りっぱなしで
フリーズする時があるし。そういう時は素直にドロップアウトになって欲しいんだがな・・・

PCはDellのInspiron9400を使ってる。CPU T2500(2.00GHzx2)、Mem2G。

こんな悩みを解決できるようなアドバイスをぉぉぉ!
お願いします。
624名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 04:02:44 ID:QHxd4TDf
ソナ5だが、そんなはならんな
自作PC板のCore板とかDTM自作PCスレに行ってこい
ドライバ周りかもしらん
625名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 08:26:28 ID:zimYVTlu
電圧低下してるんじゃない?
電源変えてみるとか、タコ足配線してるなら止めたほうが良いよ。
626名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 08:31:07 ID:berIF1+a
WAVESのプラグインでステレオ用でそのトラックをモノにしたり、その逆だったりすると
SONAR5では動作が不安定になったり落ちたりしてたよ。
SONAR6になって踏ん張るようになって落ちなくなったけど。5の時はスコンと落ちたりしてた。
627名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 10:14:07 ID:ENPWW+KV
X2出回り当初からずっとDUAL COREで使ってるけど、ソナー単体で落ちる事はないよ
怪しくなるのは大抵はVSTi色々突っ込んだ時でしょか
628名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 13:25:04 ID:Z+EeNd2U
再生したときに、タイムルーラ?縦のラインの早さが出力されている音と一致しないんだけど
何が問題だがわかりません><
629名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 13:28:41 ID:berIF1+a
レイテンシーじゃね?
630名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 13:34:57 ID:rnqCK7uV
SONARは画面上の情報もレイテンシ分遅延するように出来てる
(見た目演奏と情報とが完全に一致するように機能する)から
よほどPCがヘボくない限り、多分レイテンシじゃないよ。

それよりもマニュアル読んでみ。
画面更新の頻度を設定する方法があるから。
631名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 13:55:02 ID:s9174WvE
>>421

べつに音質も変わらないしHomeStudioで十分行けるよ!
632名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 01:30:15 ID:SCgshGSG
英語版6.2が来てるね
日本語版マダァ
633名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 01:50:39 ID:bzvSxgyw
今年前半には来ると思いたい
634名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 02:40:16 ID:0Oj2hQxR
今までと同じなら3ヵ月後。つまり5月の頭くらい。
635623:2007/02/01(木) 02:51:49 ID:SCUJCu4M
>>626
あああああああああ!!!!! 思い当たる節がある!!!!
ヒントありがと! その辺を弄りながらどうやると落ちるのか色々試してみる!

>>624-625
上ので問題が解決できなければそうしてみる。
色々とアドバイスをありがと!

>>627
挙動不審にもならない? 
使ってるエフェとかが重すぎるだけなのかなぁ・・・?
636名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 14:50:07 ID:7/ezyKX1
すみません、質問させてください。
現在ver.4使用してますが、ver.6にするか迷ってます。
実際、6にしたらメリット増えましたでしょうか?
637名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 14:57:22 ID:4xPjZQuI
じゃあ逆に聞くが、
バージョンアップするとメリットが減るとでも思ってるのか?
638名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 15:00:29 ID:aAFXpHdq
不満がないなら別に今のままでもいいんじゃね?
639636:2007/02/01(木) 15:00:47 ID:7/ezyKX1
デメリットもありますね。
GUIや機能などは向上してると思いますが、安定性などでしょうか、、、
640名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 16:27:43 ID:amEJyaq0
6になって落ちなくなった。
VC64は気に入ってる。
MIDI入力は相変わらず。
ノートの移動は左右、上下別々じゃなくてカーソルを一緒にして欲しい。
長い音符の横移動/縦移動のカーソルを探すのに苦労する。
音符の長さの変更カーソルは端っこの時だけ出れば良いのに。
フリーのdominoはちゃんとそうなってたな。
641名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 19:06:41 ID:Ivv3K1ty
Ver.4から5ならMIDI入力はだいぶ改善される。
決して十分とは言わないが、
少なくとも複数選択ドラッグすらも出来ないVer.4と比べれば
劇的に改善されている。
642名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 21:26:46 ID:amEJyaq0
sfzを複数(6個)使ってwav再生してるところに、1つだけAudio Trackを増やしたら
やたらsfzの再生がもたるようになった。
643名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 00:02:18 ID:6wA8F1ii
質問書き込みスマン。

今ソナーHomeStudio4を買ってきていじってたんですけど、ドラムの打ち込みがどうしてもうまくいかないんです。
説明書のドラムマップの欄を読んで何度もやったんですが、
打ち込んだものを再生しても音が鳴らないんです。サンプル音源は鳴りました。

I/Oのオーディオレベルも反応してないので、本当に音自体が出てないんだと思います。
I/OはEDIROLのUA-4FXです。どうか原因が思い当たる方、アドバイスおねがいします。
644名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 00:23:08 ID:eWZuI7lw
MIDI鳴らすにはオーディオトラックも作んなきゃなんじゃないかしら?
おれのHS2004にはドラム打ち込むだけでいいようなテンプレついてますよ。

ソナー6欲しいなあ。
645名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 02:26:44 ID:6wA8F1ii
>>644
レスありがとうございます。
MIDI用のオーディトラックはもちろん作成しました。
ここでいうMIDIっていうのは外部MIDI音源ではないですよね?
MIDIキーボード等は持っていないのですが、それでもドラムが作成できるということで購入したのですが・・・。
とりあえず今はMIDIが鳴らない状態にあるかもというヒントを得ましたので、
もう少し格闘してみます。
646名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 02:31:38 ID:SmO5IcVV
友達がソナーって言う楽曲作成のソフト持っててドラムの打ち込み方が分からなくて困ってるので誰か大阪在住の詳しい人手伝ってくれませんか?

お願いします!
アドレス置いときます。

[email protected]
647名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 02:34:27 ID:x53deY5E
とりあえず言える。マルチうざ。
648名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 02:40:49 ID:6wA8F1ii
うおあーっ!たった今なりましたよおお!
プラグインシンセサイザーを設定していませんでしたよ・・・。
勝手に「シンセ?あぁ、MIDIキーボードのことか。関係ないね」なんて思い込んでました・・・。
スレ汚し失礼しました&レスを頂いた>644さんありがとうございました。

うひょー作るぞ〜!
649名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 09:01:36 ID:nqwglTub
Vistaには対応したのだろうか。その他プラグインシンセなども
650名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 09:39:01 ID:b4cFJWJZ
>>644
うほっ未だにHS2004ユーザーがいた!
同士よ〜っ
651名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 10:10:03 ID:LD2Pwv3G
6にして良かったて人いる?今5だけど機能的にそんなに変わらん気がするから。
652名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 11:24:35 ID:hLiMS9+N
6にして良かった。5より安定してる。
Vintage Channelもいい。
VSTもネイティブ゙になってるし。
653名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 11:24:49 ID:nqwglTub
>>651
俺も5だが、定期的にアップデートしておいたほうが、
その後のアップデートのときに支払う金額が安くなり、気分的に楽になるww
654名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 20:25:43 ID:+Dod0q9h
sonar 5はvista非対応かよ・・・。

sonar6にうぷするか・・・OTL
655名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 23:13:45 ID:v5JiUwqJ
SONAR6でMIDIインターフェースと相性出た人おらんかね?
なぜか2小節目からプレイバックすると2小節目の1拍目のデータが欠けるんだが・・・。
656名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 00:05:00 ID:Ui5ya4mR
単純にその一拍目とやらのゲートタイムが1:04:959とかになってるんじゃないか?
657名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 00:17:22 ID:Agfj6/gD
>>656
すまん・・・音源側の問題だった・・・。
話は違うけどYAMAHA音源とUSBで直接MIDI接続してる人は新しいドライバ出てるから
アップデートしたほうがいいかもね。
658名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 00:58:34 ID:h/VVf+js
そもそもVISTAドライバのあるASIOなAudioCardが見当たらないワナ
659名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 16:16:28 ID:kIc35JSb
SONAR6で同じDxi/VSTiを2個立ち上げると
両方にMIDI情報が送られてまともに演奏されないんだが
何なんだろう

それぞれのMIDIトラックのアウトプットはそれぞれに
割り振ってあります
Velocity二個立ち上げてそれぞれに違うバンク割り振って
片方のMIDIトラックに打ち込んで再生すると両方の
Velocityに情報がながれてぶちぶちなるという。。。
660名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 03:54:16 ID:Obb8fHsY
「4大シーケンサにSONARは含まれない」ってだけだよ。

まさかSONARのシーケンス機能に夢や希望を持ってる人はいないと思うけど
SONAR(というよりもcakewalk)は一度としてそのシーケンス機能が誉められたことはないから。
ヘボいといわれることはままあってもね。既に開発終了したVisionにすらも劣ってる。

SSWを使っている人間はSONARに乗り換えると
そのあまりのシーケンス機能のひどさに愕然とする。
ピアノロールはもちろん、ステップ入力、リスト入力、譜面入力
どれをとっても最低限の機能しか有していない。

>Logic、dp、SONARのシーケンス機能に比べたら他は鼻糞

PTやSamplitudeのシーケンス機能も誉められたことはないが、
SONARのシーケンス機能がLogicやDegital Performerに匹敵すると考えているなら
それは大間違いだってこと。


【過疎】SingerSongWriter Par10【上等】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1168268459/168
661名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 04:33:14 ID:b/gBNrTU
SSWの打ち込みやすさはガチだからなぁ・・・
オーディオ周りはクソだがwwwwwwwwww
662名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 05:59:05 ID:HIMZn1/S
SONARの譜面は未だに三連符もまともに表示できないからなぁ。
SONARの良さはルーティングとかオーディオの取り回しが楽なところ。
いいところを使っていこう。
663名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 07:00:19 ID:S23z8D7Z
譜面じゃなくて、MIDIファ面のグリッドで3連って出せるの?
どうも3連が打ち込み辛い。
664名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 07:11:02 ID:DYXVfgNy
MIDIファ面???
ピアノロールのことだったら、楽勝だっちゅ〜の
665名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 09:20:17 ID:r1DjMgcx
あの伝説のMIDIファ面がここで見れるとは・・・・・
666名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 09:22:14 ID:DYXVfgNy
で、伝説だったんですかぁ・・・
667名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 17:56:18 ID:NFHIOvhi
レジェンドワロス

マルチトラック表示のピアノロールはCakewalkのほうが先だったんだよなぁ
668名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 18:15:59 ID:2Qak5HHu
質問させてください。
オーディオトラックとかMIDIトラックのボリューム、パン、トリムメーターのところに
+マークが出て、なんかパンニングとかもおかしくなってて(C表示なのに右から聞こえるとか)
なんか相対設定?みたいなモードになっちゃったような感じなんですが
どうやってもとに戻すのでしょうか><

http://kjm.kir.jp/pc/?p=29210.jpg
参考スクショ
669名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 19:36:14 ID:oc9/HXYV
オフセットモードでヘルプを検索するとよろし
670名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 21:37:48 ID:SDxzmZbE
700なら、大丈夫
671名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 21:48:48 ID:SDxzmZbE
呉爆orz
672名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 21:50:58 ID:plNr/FHT
MIDIファ面
673名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 03:07:13 ID:XCABZcNg
オジャパメン
674消防師:2007/02/05(月) 07:22:39 ID:f3j1mM6F
オジャパメン
アミダミロジョソ
675名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 07:42:35 ID:TzdMvRB8
ディングディングドラガヌン
ドゥティクルパラポニョ
676名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 07:45:26 ID:QfG0A1dj
パジャママン?
677名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 09:24:05 ID:U7ZqOuw9
ポロピンパッ!!!
678名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 10:38:49 ID:0mhGDCc3
すみません、ちょっと質問させてください
ギターを録って聞いたらなぜかそれだけ0.5秒くらい早く再生されます
自分としてはメトロノームとジャストで弾いているんですが
遅れるならレイテンシをいじればなんとかなるような気がしますが
早くなるなんて・・・

何か解決策は考えられないでしょうか?
679名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 10:45:18 ID:uDj687Nr
ナッジで後ろにずらすか、プロパティで後ろにずらす。






MIDIファ面
680名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 10:54:04 ID:0mhGDCc3
>>679
なるほど!ありがとうございました。
0.3秒くらい遅らせたらちょうどになりました。






MIDIッファ!
681名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 12:34:56 ID:sVRoX8JB BE:1875304499-2BP(100)
MIDIッファ!ってなんだよw
682名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 13:02:26 ID:j0Ug4Wsm
他のソフト使ったことないけどソナーのmidiって編集しにくくない?
ピッチベントとか。。
普通あんなもん?
683名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 13:17:13 ID:eqqIxaXf
いぇs
684名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 15:00:00 ID:o6J012Sr
cherryもどきのDomino出たから使ってみたら? DAWとはいえ完結するには面倒だろうし。
SONARはMIDIプラグインが便利だと思ってる俺ガイル
685名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 16:04:14 ID:QfG0A1dj
cakewalkのエロい人教えてー
他のソフトでノーマライズしてピークを0dbに合わせてる32bit浮動のwavを
SONARに読み込むとピークが+2dbになるんだけど。
なんでだろ?
686名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 16:12:41 ID:QfG0A1dj
と思ったらEQでHi Passしてたw
コンソールのEQのこと忘れてたよ
687名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 16:46:17 ID:asAsJXDp
まったくぅ、MIDIファ面な人ですねぇ
688名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 16:58:36 ID:QfG0A1dj
MIDIファだったぁ。
こっぱずかしぃ〜
689名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 17:01:17 ID:hHyUjkYp
おじゃぱ面だって
ぅ←きもい
690名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 18:07:49 ID:chSZkTaY
ナ〜ホンジャ、カスマパソ〜♪
691名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 18:15:06 ID:f3j1mM6F
どうやら、オジャパメンの元ネタがわかってるのは3人だけのようだ。
誰かオジャパメンのリミックス作らないかな〜
692名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 18:16:41 ID:hHyUjkYp
参加します!!
693673:2007/02/05(月) 20:50:00 ID:n8/p7VXX
正直、こんなにオジャパメンに食いついてくれると思ってなかったよww
694名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 20:56:47 ID:kpvaKyDK
カスマパソ!
695名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 20:59:11 ID:kpvaKyDK
さっきダウンTの番組にK刻のアイドルでてたからなぁ、、、。
696名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 21:01:16 ID:vwtZ8XI+
あの韓流だけは唯一認めても良かった
697名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 21:06:32 ID:kpvaKyDK
んだんだ。あれハジメテミタトキの盛り上がりといったら。
その後のスタジオでめっちゃ盛り上がったぜ!高校生だったなぁ。
698名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 21:12:11 ID:kpvaKyDK
ところでホームスタジオを快適に動かすのに必要なPCのスペックを
教えて下さい。
現在メモリは525、競れ論Mの環境です。大体1曲にオーディオ
ファイル18〜20作ると固まってしまうんです。
お高いソフトを買って慣れない環境でしばらく苦しむより、この際
新しくPC買ってしまおうと思っています。どうか宜しく。
699名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 21:15:26 ID:qwitun0F
オジャパメンREMIXが2chで好評に
        ↓
2ch人気を利用しようとめざましで軽部さんが紹介
        ↓
    巷でも人気になる
        ↓
HEY!HEY!HEY!に出演
        ↓
一流アーの仲間入り
        ↓
昨今のバブルリバイバルに乗り、B級アイドルのプロデュー(ry




早く誰か耳コピ汁!
700名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 22:15:48 ID:f3j1mM6F
オジャパメンも山崎が作曲?
701名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 23:48:42 ID:U6Xmwijb
>>698
うちでは快適に動いてるよ
CPU: Core2QuadQ6600
RAM: 2GB
HDD: SATA 7200rpm 300GB*4
702名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 23:58:19 ID:n8/p7VXX
なんやそのスペック。自慢したいだけかい!!

といいつつ俺も
CPU: Core2Dio E6700
RAM: 3GB
HDD: 7200rpm 250GB*2
10000rpm 150GB

快適です。

でも実際予算がいくらあるかによるので
CPUをCore2Dioにして、メモリ2GBぐらい積んどけば当分は困らないと思うよ。
703名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 00:11:42 ID:8do7At63
>>702
> CPUをCore2Dioにして、メモリ2GBぐらい積んどけば当分は困らないと思うよ。

> Core2Dio

> Dio

WWWWWRRRRYYYYYYYYYYY!!!!!!!!!!!!!!!!!
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ッ!!!!!!
704名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 00:14:58 ID:Rn9Gn8iq
ちょwwwwwww

じゃ僕も
Core2Dio E6600
DDR2-667 2GB
10000rpm/7200rpm x2

たのしいです

でも動画を扱うと重い・・・
705702:2007/02/06(火) 00:36:54 ID:iuRgGNhz
ま、願望だがな。

本当に使ってるHDDは4200rpmATA100だから
ステレオのオーディオトラック15個くらいでドロップアウト起きるorz
706702ではなく701ですたorzorz:2007/02/06(火) 00:39:02 ID:iuRgGNhz
707名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 02:42:35 ID:iBb8NtAe
久々に大爆笑したよwwwwwwwwww
>>702は天才だな!
708名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 02:45:26 ID:iBb8NtAe
>>705
外付けのHDD買った方が早くないか?
709名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 02:50:27 ID:AfHeAOlH
ソナーのピッチベンド編集でカーブのパターンのプリセットが無いんだけど、手書きで線引けってこと?
710名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 05:28:18 ID:i2GURqSn
>>709
プリセット?
コントロールペインの話ならフリーハンドと直線オンリーだよ。
数学的な線を引く場合はCALで。
自然な表現をしたいならリアルタイム入力で。
711名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 07:54:05 ID:JKpiTLlo
sonarのインポートでオケを取り入れるんだけど
取り入れた後曲自体が途切れ途切れになるのは俺だけ?
712名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 08:16:37 ID:aZJPbvpm
wav が多すぎるとて途切れ途切れになることあるよ。
無音部を削除(クリップ分割)するとある程度改善する。
713711:2007/02/06(火) 10:44:36 ID:081otCnH
>>712
タイムで分割ってのでいいんでしょうか?
形式とかなんのこっちゃか・・・
714名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 11:04:06 ID:aZJPbvpm
バージョンいくつか知らないけど、メニューのプロセスの中に無音部削除って無い?
Audio選んでからプロセス開くと使えるようになってるはずだけど
715名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 12:53:54 ID:tszJN2DE
ドラムなどのMIDIトラックの現在設定のベロシティ値を全体のバランス変えずに上げたり下げたりすることはできますか?
716名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 13:38:20 ID:aZJPbvpm
プロセス→ベロシティ・スケールで増減%を指定
717名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 18:06:22 ID:I6Kcd1Et
SONAR7はVista専用な悪寒・・・ガクブル
718名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 01:03:35 ID:RbiEKX4n
sonaのテンプレ16トラックmidiにオーディオトラック追加したけど
マスタートラックが無いのでミックスレベルが確認できません。
マスタートラックって挿入できますか???
719名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 01:11:47 ID:KRVtNi9n
童貞じゃわからないよ 
性器なの?
720名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 01:23:02 ID:jfofR2eR
バス作ってMasterって名前付ける。

マジレス。
721名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 08:23:50 ID:j5Jkw/x7
>>719
なにこいつ
722名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 08:39:00 ID:FTVUwCu/
なに おめー
723名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 09:37:45 ID:rfOa04HU
で、MIDIファ面って結局なに?
ググっても分らん
724名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 09:48:49 ID:NWEggwlD
レキシコンリバーブをプラグインするとプリセットでもゲートがかかったようになります。空感系はセンドリタンや音の後にかけるではどちらがいいのですか?音質の違いはありますか?それぞれのメリット
725711:2007/02/07(水) 13:01:31 ID:ZKvpjdr2
>>714
ありがとうございます。ありました。
で、実行したのですが変化なしです。。。もう少しいじり倒してみます。
726名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 13:25:13 ID:DsRpeAwS
>空感系
なんか気持ちよさそうだな
違い?ねえよ
メリット?自分で考えろボケが
バスにセンドするとリバーブ1基で済むだろ?
それとまとめてリバーブのパラメータ変えれるだろ?
あとリターンはねえよウンコが!
727名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 16:53:31 ID:IGihCIuE
おまい優しいな
728名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 19:00:19 ID:R6l3TCuU
自分で研究しましょう。
729名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 21:30:53 ID:zR5hbB3r
SOL2 XGworksがほぼアプグレに期待できなくなってだいぶユーザー
がこっちに流れてきた木がする。
730名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 21:49:19 ID:9CYAPN2e
SOL2組はスタインバーグに行かないの?
音楽ソフトは3Dソフトみたいに乗り換えキャンペーンとかしないね。
731名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 21:52:12 ID:zR5hbB3r
yamaha不信になったんじゃないかな
732名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 06:37:04 ID:a/bhntuh
SOLってどっかに売却されなかったっけ・
733名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 12:45:20 ID:VHAISoP/
ソナープラグインのコンプで現音のバランスをくずさないで音圧があってしかも音揺れの無いミックスてできますか?オススメのレベル設定やイコライザー等。ギターやドラム、特にハイハットの音揺れがヒドイ。コンプ無しだとスカスカ。WAVSも試したけど揺れます。
734名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 12:54:26 ID:7IOhiuVI
SONARのコンプって脚色少ないんじゃなかったっけか?
ハットの音揺れがひどいって微妙な音量のところにいるのか?
Roger NicholesのDynamizerは微妙なとこの音を動かせるぞ
735名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 13:13:46 ID:tUicGovx
>>733
Sonitus:fxのプラグインやVC-64はすごくよいものだが、
ハイハットの音揺れの原因がわからない人だと、何使っても対処できないと思う。
まずはアタック・タイムの設定ができるようになろう。
次にフィルタの使い方を覚える。いらない部分を捨てる勇気が重要だ。
基本がわかってるなら、マルチバンド・コンプでOK。
736名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 15:08:28 ID:WF6OsuKB
音を大きくする本、てのを読め。
アマゾンで検索すると吉
737名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 23:43:56 ID:P2w80TzZ
ワレザが本買うかよ
738名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 12:24:45 ID:MpmxTf6d
割れだからこそ買うんじゃないの?
739名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 15:39:53 ID:MB+LKxlE
ワレ使いって金がないからワレ使うんでしょ?
だったら本なんか買わん気がする。
740名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 15:42:42 ID:70Fv/edZ
形のあるものには払うけどソフトには金出したくないっつーキチガイもいるからなあ。
明らかにソフトの出荷数より解説書の方が売れたソフトとかもあるらしいしね。
741名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 15:47:33 ID:8cUvri6h
>>740
Photoshopとか?
742名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 17:26:46 ID:MpmxTf6d
てか、割れはマニュアル無いから(あっても英語pdf)使い方解らん奴が買うと思うて意味。
743名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 17:55:12 ID:2w3FBrRn
日本語の体験版インスコすれば日本語のヘルプファイルが手に入るじゃない。
744名無しサンプリング@48kHz
素人丸出しの質問で申し訳ないです
古いVERのHOME STUDIOが安く売ってたので買って今ギターの録音してたんですが、
その録音した音をグルーブクリップ上で、右クリ→分割、削除、etcは出来ないのでしょうか
昔から使ってるcakewalkは右クリで編集が容易に出来るんですが・・・・
お時間ある方御教授お願いします