萌え・電波ソング総合3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
・投下曲まとめサイト
 http://www14.atwiki.jp/dtmoe/
・歌公開場(podcast.jp)
 ttp://sweet.podcast.jp/home/dempa2/


萌えソング・電波ソングを作るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1136902118/
萌えソング・電波ソングを作るスレ2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146704246/
2名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 00:10:16 ID:nqymmccj
3名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 00:39:41 ID:aZQ2pvUa
3Get
4名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 00:53:07 ID:alc/nJTK
-1trackは個人依頼でFAだったよね?

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1142497221/
5名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 01:02:00 ID:zuzjufng
>>1
死ね
6名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 01:10:35 ID:0cNmA5YK
>>5
ツンデレ。
7名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 01:27:19 ID:thQIaXp8
>>45 トコナツココナツ愛してる
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a031781

>>300 未完成デモテープ(インスト)
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1682.mp3

>>363 無題(インスト)
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1712.mp3

>>460 無題(インスト)
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1745.mp3

>>517 無題(インスト) ※短いけど上手いのでリストアップ
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1793.mid

↓住人の完成要請に応じて1番が出来た流れ

http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1794.mid

>>627 無題(インスト)
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1981.mp3

>>630 無題(インスト)
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2018.mp3

>>690 アコライト☆アクション(王道燃え曲?メロのみ宙明風味インスト)
http://mikomiko2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0164.mp
8名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 01:28:10 ID:thQIaXp8
前スレのまともな曲のまとめも欲しいですね。
9名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 02:41:22 ID:loVPx1aB
>>1乙です。シンプルすぎるww
10名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 10:53:42 ID:POj54Kmh
11名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 13:02:04 ID:hpmB5tDJ
次スレいらんって言ったのに
こりゃ荒らすしかないな
12前スレの完成したやつ 1:2006/07/09(日) 13:06:26 ID:loVPx1aB
シスターバトル!:yamiko
http://db1.voiceblog.jp/data/yamiko/1146750053.mp3
優しい繭:yamiko
http://db1.voiceblog.jp/data/yamiko/1147354132.mp3
???:ココ(100-type4)
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1446.mp3
こどものじかん:初葉水優
http://www.geocities.jp/strowberryfeel/chileuta.mp3
シスターバトル!:ゆづ
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1575.mp3(mix:179さん)
ろーばごころ:206
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1730.mp3
Happy date:ゆづ
http://moeraji.up.seesaa.net/image/de-to.MP3
うぉーあいにーだよッ☆お兄ちゃん
http://moeraji.up.seesaa.net/image/uoaini-.MP3
大切なキミ:
ttp://ya.nazo.cc/taisetu.mp3
南国発☆パラダイス行き:藤本美菜実
http://db1.voiceblog.jp/data/groovy/1150084620.mp3
完全世界 -perfct world-:やや
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/yaya/music/ongen/PW.mp3
ルルル☆リップ:B
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3385.mp3
13前スレの完成したやつ 2:2006/07/09(日) 13:07:12 ID:loVPx1aB
私の彼はアキバ系☆:星月春花
http://www35.tok2.com/home/hoshiduki/akiba.mp3
星のカケラ:藤本美菜実
http://db1.voiceblog.jp/data/groovy/1150952975.mp3
ラブラブ☆ビーム:愛海
http://db1.voiceblog.jp/data/aminyan/1150762766.mp3
ねこみみ妖怪どじっこメイド
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-4067.mp3
ねこみみ妖怪どじっこメイド
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4214.mp3
うぉーあいにーだよ!お兄ちゃん☆:成田りん
http://milky.geocities.jp/py0n2_usachan/uta.mp3
Very little step:やや
http://www012.upp.so-net.ne.jp/yaya/music/ongen/VLS.mp3
ドキドキ☆恋花火:チィ
http://db1.voiceblog.jp/data/chiipappa7/1152290167.mp3
七夕:雪乃
http://www.geocities.jp/sora_no_ki/M.tanabataya.mp3
恋色魔法:雪乃
http://www.geocities.jp/sora_no_ki/M.koiiromahou.mp3
そんなのだめだめお兄ちゃん:りふれ
http://milky.geocities.jp/py0n2_usachan/rifure.mp3
ツンデレな恋:ブラクラ注意(♂)
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4474.mp3
はじめてのおとまり:何故かインスト
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2156.mp3
ハピマテ
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-3316.mp3


※手動抽出なので、抜けがあるかもしれない
14名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 17:08:40 ID:OpZcCfmN
見てて不快なレスが多すぎる…。
糞コテハンは透明あぼーんできるとしても、達の悪い名無しはどうにもできないorz
15りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/09(日) 17:12:07 ID:aZQ2pvUa
前板ではすいませんでした。。。
場違いだったようですね
これからは聞くだけにします。ごめんなさぃ…(ノ_・。)
16名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 17:14:56 ID:mXZNOPdf
>>14
同意。
登校してくれることは悪いことではないと思うけど。
名前に"-1"って入れてもらうとかwww
17名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 17:20:41 ID:mXZNOPdf
>>15
とりあえず無意味に上げるな。sageかた知ってるんでしょ?
あと、顔文字も2chでは使わない方が良いと思うぞ。
18りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/09(日) 17:54:47 ID:tlD0VZnz
>>17
あ、ごめんなさい;;
ご指摘ありがとうございました;;
19名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 18:25:26 ID:A3LxVHUF
>>18
りふれたんは悪くないんだからきにしないでいいょ
荒らしはスルーでつよ!(`・ω・´)
20名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 18:26:25 ID:hpmB5tDJ
それがうぜえってんだよ!!!!
21名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 18:55:57 ID:vWidmni4
>>19が少しウザいのは分かる
22名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 19:03:31 ID:2E11mUcn
>>19
おまえみたいなのがいるから荒れるんだよ。
馴れ合いは必要ないだろ。

あと、-1から来た人は一度パート2スレのログ見て前に投稿してた人が
どんな風にしてたか見ておくと良いかも。無用なレスがなくなるし。
2317:2006/07/09(日) 19:04:26 ID:2E11mUcn
なんか、ID変わった
24りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/09(日) 19:21:04 ID:tlD0VZnz
あ、あの;;
りふれのせいなら来るのやめます;;
25名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 19:30:18 ID:HpVR6sJ9
はぁ・・・
26名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 19:32:50 ID:alc/nJTK
この手のスレは職人のスレでなくなった時点で終わる
もう一回原点に返ろうぜ
27名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 19:52:15 ID:Am2djBge
文句垂れてる奴って職人追い出してキレイになったら、ここで何を始めるつもりなんだ?
望んでるシナリオが知りたい。
文句部屋でも作って隔離してもよさそうなもんだが。
28名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 20:13:29 ID:SPrQA8/3
>>27
お前こそどーしたいのよ?-1TRACKみたくみんなで仲良くワイワイ楽しくやりたいとか?
何も無理に2chに職人集めなくてもいいんじゃね?
それともお前の感に障るレスは全部文句たれか?
29名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 20:22:15 ID:alc/nJTK
>>27
条件反射的ににゃーにゃー喚いてるだけでしょ。
ヤツら先の事まで考えてないと思うよ。

>>28
論点が完全にずれてる。
「職人追い出して、どうしたいの?」っていう質問なんだから、
職人追い出したいと思ってない>>27は「どうしたい」っていう必要は無い。
ただの現状維持、保守的な文面でしょ?
とりあえず言い返せば良いってもんじゃないでしょ。



まあ、りふれ氏みたいな2chの常識もルールも礼儀も知らない人がこられると、
確かにうざいしめんどくさい、けど、
だからってこっちがそんなんにムキになって荒れてたらどうしようもない。
優しくちょっとたしなめるぐらいの心の広さがなんで無いんかね。

そのぐらい許そうや。
ぎゃーぎゃー子供っぽい文句たれても結局何の解決にもなってないし、
それ自体が迷惑なだけ。

こういうとこで円満にやろうと思ったら怒ったら負け。
30りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/09(日) 20:27:15 ID:tlD0VZnz
>>29
以前2chの方々に2ch嫌いになるような事されて以来
来ないようにしてたんです…だから、ほんと…初心者です…

スレ違いなのを持ち込んでしまったようで、
皆さんにも迷惑をお掛けしてしまって申し訳ございませんでした…

31名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 20:51:48 ID:hpmB5tDJ
うん。くるな。
32名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 20:53:25 ID:A3LxVHUF
煽った俺が言うのもなんだがお前らりふれにやつあたりしてるだけだろ
ややとかこことか似たようなのたくさんいたのにそのときはむしろ支持して喜んでたじゃないか

>>30
というわけでりふれたんはわるくないょ
ヵゝゎレヽレヽょ、£⊇〃<ヵゝゎレヽレヽ∋
33名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 20:59:14 ID:bqH2qcOD
慣れてない自覚があるなら、過去スレ目を通すくらいはしておくといいよ。
アップローダも個人情報出さない手段のひとつだし。
34名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 21:01:32 ID:SPrQA8/3
>>27
ゴメンな俺が悪かったよ
35りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/09(日) 21:04:44 ID:tlD0VZnz
>>31
すいません…

>>32
りふれが間違いを起こしたのは事実です……

>>33
そうですね、根本的なマナーがりふれになかったようです…
指摘ありがとうございます。これから、気をつけます…ッ
36名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 21:10:24 ID:OpZcCfmN
自分が浮いてることわかってない、学習能力がない。ってのを叩かれてるんだろ。
たぶん前もこういう態度だから叩かれたんだろうけど、何がいけなかったのかぐらい考えるだろ普通。
歌い手より、作曲編曲職人がいなくなくなるよ。


むしろレスする気も起きなかったが、声があんなに歪んでるのにとり直しもせずによく公開したなっていう。
あれのどこが職人なんだ?聞いて不快感を味わうのわかってるだろう。
ただ、唄って公開してるだけ。
37名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 21:23:04 ID:vWidmni4
さあさ、Dラジでも聞いて和もうではないか諸君
ttp://sweet.podcast.jp/home/dempa2/archives/release/main/2006/07/09_205643.html
38りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/09(日) 21:35:09 ID:tlD0VZnz
ご迷惑をかけた皆様へ
http://milky.geocities.jp/py0n2_usachan/1.mp3


すいませんでした。さようなら…
39名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 21:40:37 ID:bqH2qcOD
>38
ちょ、、、タイミングが悪かったとしかいいようがないよ

まぁ、乙
40名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 21:41:01 ID:hpmB5tDJ
っっっぜえってんだよ
41名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 21:42:14 ID:POj54Kmh
>>38
ネタとしては上出来(´ー`)y-~~
まあ、HN変えて皆が忘れた頃にまた来るが良いさ

君が叩かれた一番の理由はVIP音源をこっちにうpした事にある。
VIPとDTMはもう繋がりがなく別物。
42名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 22:02:45 ID:2E11mUcn
>>37
なんか…宣伝だな。CM入って萎えた。
43名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 22:13:50 ID:loVPx1aB
もうちょっとあちらの人に配慮すべきだと思う……
今はどういう投下の仕方しても叩かれただろうけど、
あちらのスタッフもこんなのは望んでないと思うんだ
事情を書いて普通に一回張ればいいのに
44名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 22:34:44 ID:vp5bD9r5
もうここ本当に終わったね。Dスレの終焉と同じ。
歴史は繰り返すっていうけどまさにその通りだ。
45名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 22:40:59 ID:alc/nJTK
このスレと例のゲームは切り離すって言う話じゃなかったの?
58氏はほんとここをプロDにしたくて仕方ないみたいな。
46名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 22:44:47 ID:2E11mUcn
hpmB5tDJの単発レスぶりが笑えるな。

>>45
切り離してるでしょ?ラジオだってこことは関係ないんだから。
47名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 23:07:42 ID:vp5bD9r5
ああ分かったよ。
金がどうのとかCDがどうのじゃなくって
「萌え・電波ソング」そのものが厨を引き寄せる要素ってこったな。
今頃気付いたわw
48名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 23:37:56 ID:hpmB5tDJ
勝手に笑ってろ

釣られてるとも知らずに
49名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 23:58:49 ID:5cx6c4N7
50名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 00:19:56 ID:K6t3aVpI
懲りずにまたやった
前回よりキモさが拭いきれなかった
しかし前回同様、実はヘッドホンで録音してたりする(マイク行方不明)
EQとかいじり倒してその辺は誤魔化しとります

ブラクラ注意
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4572.mp3
51名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 00:27:06 ID:4AVOcEnn
もうここ終ってるから
部落民のスレだから
52名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 00:36:56 ID:x8ZYh6Tk
vipの萌えソンスレが終わったからね
53名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 00:51:10 ID:4OC8DVhh
>>50
よく言えば色っぽい
悪く言えばオカマっぽいが何も知らなければわからないかもしれない
歌いにくそうにしているのが逆に萌えるな
54名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 00:51:53 ID:JpnzqZSE
>>50
Dスレでコテしてなかったか?
55名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 00:55:10 ID:w6nDjPqC
>>50
今回はちょっと声質がオカマっぽいかもw
でも語尾の処理とか相変わらずいい感じ
それから、元の歌が上手いんじゃないかって気がしてしょうがない
56名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 00:56:27 ID:ccjT7bGb
りふれたん カームバ〜ック♪

ここにずっといてくれようう
57名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 01:10:33 ID:K6t3aVpI
>>53
普通はやらない発声してるから、かなり歌いにくいw

>>54
ただのROMだたよ

>>55
萌えショタ系のオカマということでひとつ(ぁ
58名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 01:31:33 ID:Jw5e2MTA
>>57
是非、地声+萌え声のシスターバトr・・・ゲフゲフ
最初の曲みたいにサビ部分に下メロを重ねたらよかったかも、とオモタよ。
59名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 07:12:17 ID:4AVOcEnn
そういう馴れ合いが癌なんだよ
60名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 07:37:53 ID:NWotQf7e
>>56
そう言ってりふれ氏が来たらそれはそれでまた叩かれるんだろ
こっちで作られた向こうと関係ないのを歌わせたかったけどな
61名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 07:57:11 ID:4OC8DVhh
りふれたんはかわいかったなぁ……
抱きしめてあげたくなる
62名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 08:41:14 ID:MaNRZswN
一人でオケ作れるやつは、書こうと思えば歌詞も普通に書けるだろ。
いきなり−1トラック投下でいいよな。
63名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 09:43:26 ID:WWUh+4Tw
>>59
誰に対してのレス?
58みたいのはよいんでないの?質の向上にるんだから。

>>60
釣りだろ
64名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 10:14:26 ID:ccjT7bGb
りふれたんをいぢめるな!
このスレはりふれたんが乗っ取りましたよ

以下、りふれたんへの熱い想い

65名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 13:03:29 ID:x8ZYh6Tk
りふれたんかわいいって顔見たことあるのかよwwwww
66名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 14:20:13 ID:V0zE8usa
性格は可愛いかもな
殺伐を前提としたDTM板じゃ相性が微妙だけど
リアルでならああいう性格は全然好き。
67名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 15:20:38 ID:CZpEQIrk
素直なレスが笑えるw
68名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 19:16:05 ID:NWotQf7e
りふれたんを妹にしたい奴挙手
69名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 20:40:12 ID:B3TSZqmD
ノシ

いっその事“りふれたん”で曲作っちまえ
70名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 20:52:00 ID:nkZIFNHA
本人じゃないが張っておく。前すれね。

994 名前: 2-317 [sage] 投稿日: 2006/07/09(日) 23:05:07 ID:gkS0wKef
【南国発☆パラダイス行き】を歌わせていただきました
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4565.mp3
あじがとうございました。
71名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 21:05:51 ID:pGf4F24V
>>70
あじがとう。
72名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 21:47:41 ID:8ay8r55u
りふれたんのために曲を作って
りふれたんをネットアイドル歌手として大成させるスレになりました
73名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 22:13:30 ID:pwjugxNr
話の流れさえぎってスマソです。
前スレ615さんの新曲を聴いて頭をよぎった歌詞
サビ部分のみ・・。

萌え×3 MAGIC!! あなたに送るの
ここはあなたの萌えの宝庫よ
萌え×3電波!! 送信しちゃうの
皆まとめて萌えをお届け しちゃうからね★

こんな歌詞しか浮かばないなんてもう終わってるかもorz
74名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 22:14:20 ID:NWotQf7e
りふれたん戻って来るのかな
もう来ないって言ったからには気まずいかもな
75名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 22:19:40 ID:r1fKhBkv
前スレ304のオケ
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4621.mp3

完全に忘れてました。詞をつけてくれた方ごめんなさい。

76名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 22:23:19 ID:r1fKhBkv
前スレのナツイロって詞に曲つけてみました。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4622.mp3
77名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 00:06:49 ID:onVydqwg
夏っぽく爽やかでいいね

ところで、エロドウガーとかアキバトラーみたいな
おバカ熱血系の電波ソングはないの?w
78名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 00:21:43 ID:a8joGLEw
podcast.jpにしぇいむおん音源がうpされてるんだけどどゆこと?
79名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 00:38:39 ID:iGUe/msi
http://sweet.podcast.jp/home/dempa2/
特別扱い状態か
80名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 00:57:10 ID:mJYh3wEq
>>79
うめ〜モロに萌え電波だ

完全にスレ違いだ俺の
81名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 01:01:14 ID:xLEghErz
適当に作った

り り りふれはおんなのこ ち ち ちっちゃなおんなのこ
まだけいたい買ってもらえないし おこづかいも少ないけど
勉強はそれなりにできるつもり だけど成績は中の下(ううー)

り り りふれはおんなのこ げんげんげんきなおんなのこ
うんどうしんけいわるいから よくころんじゃったりするけど
体育はそれなりにできるつもり だけど跳び箱とべません(うあー)

りふれはね ちっちゃいからにいにのおよめさんに
なれないってママがいうけど でもね でもね
およめさんになれなきゃ やー なんです
--------------------
NHK教育「さっちゃん」風味 鍵盤ハーモニカ推奨。
「ちっちゃいから…ママがいうけど」は語り調で。
82名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 01:10:04 ID:OCcGsJxa
>>81
りふれたん萌えるw
これいいな
83名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 01:13:10 ID:onVydqwg
個人的にりふれたんは
「天然でおバカなドジっ子古代超技術者少女 らじかる★りふれ」
っていうイメージ

・・・ただの戯言、忘れて
84名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 01:30:31 ID:4c1cea01
りふれたん歌ってくれねーかなぁ
85名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 05:45:05 ID:mJYh3wEq
>>76
消しときました
86名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 08:03:34 ID:FcwtQ2Gv
りふれたん復帰希望ノシ
87名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 08:32:17 ID:8yuGop+A
>>78
ここの曲も入れてくれって言えば
入れてくれるだろ?
88名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 16:50:38 ID:NxvRC2wr
>>79
何か新しいのでもうpされたかと思ったら、むこうの板にあったやつか。
別に良いんじゃない?
89名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 18:04:33 ID:FcwtQ2Gv
このスレ見ておどおどしてるりふれたんが浮かぶおまいらー
りふれたんが帰ってきたら歓迎しよう

せっかく作詞してくれたののを作曲したいのも山々なんだが俺にはとても
90名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 20:45:45 ID:H7fl/IMn
シスターバトル歌わせて頂きました。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4656.mp3
91名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 20:49:42 ID:H7fl/IMn
↑ごめんなさい、アドこっちでした

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4657.mp3
92名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 21:09:28 ID:D+Pth0Wi
色々とうたわせていただきました。ぺこり。
ttp://sound.jp/mitsuho/
93名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 22:20:51 ID:x2FuvQ/I
>>92
・・・写真集、売れてますか?
94名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 22:50:55 ID:gp4Pj3n6
楽天祭りの時ならたぶん買ってた
95名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 23:17:17 ID:Ugb8lQjm
質問なのですが、まとめのを歌ったのを自分のサイトのネットラジオ(個人ケロログ)で流しても良いでしょうか?
96名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 06:55:04 ID:9zJsnwdc
曲単体は慣例的にはマル
番組素材としては許可取って使う人が多い……ような気がする
97名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 08:35:30 ID:LRTvkCyF
>>95
いいだろ。勝手に同人作品主題歌に使うとかは駄目だが。
98りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/12(水) 08:37:05 ID:sO5Eb90O
…今更戻ってきてすいません…ッ;;質問して帰りますので見逃してくださぁい;;
サイト作るので、そちらで歌トカ歌わせて頂きたいんですけど、その際に…あの、リンク貼ったり著作権表示させたいんです…ッ!
その場合、まとめサイトの方を表示させれば良いですか?それともサイトにUPはいけない事でしょうか…?
99名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 09:34:43 ID:gW5qIjjS
>>81を歌うまでは帰さん!
100りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/12(水) 10:42:47 ID:sO5Eb90O
ふぇ??;;

ど、どなたですかぁ;;りふれなんかにこんなッッι
ぁわわわ;
で、でもリズム解らなぃですよぉ;;に、逃げちゃ駄目ですか…?(涙
101名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 10:44:02 ID:RXdNpiuU
無視しなよ
こんなバカ
102りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/12(水) 10:59:33 ID:sO5Eb90O
>>101
無視されても良いのですが、用件聞きに来たので…;;駄目でしたか…?
103名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 11:02:10 ID:0QW3pWS/
>>98 歌い手さんのサイトを見るとリンクはまとめサイトにしているみたいです。
私自身もまとめサイトにしてるので。

-1トラックさんのサイトからでも歌い手さんのHPを見る事が出来るので
参考にしてみてはどうでしょうか??

104名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 11:02:18 ID:RXdNpiuU
99を無視しろって意味
105りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/12(水) 11:20:45 ID:sO5Eb90O
>>104
そうでしたか;;勘違いごめんなさい;;
でも、無視は失礼かと思って…
106名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 11:36:01 ID:RXdNpiuU
失礼なのはこちらの方
自分にとって都合のいい書き込みにだけ反応してればいいよ
107りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/12(水) 11:56:54 ID:sO5Eb90O
そう…ですかι
108名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 12:00:19 ID:9zJsnwdc
罵詈雑言にまで反応する必要はないですよ
相手しきれないと思ったら容赦なくスルーすべし
109名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 12:02:47 ID:9zJsnwdc
あ、今回はそういうわけでもないのかw
110りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/12(水) 12:03:22 ID:sO5Eb90O
そういうものなんですね…
解りましたぁッッ;;
111名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 12:20:22 ID:KAw/rIrF
よくわからないものは無視すればいいよ
ただ、りふれたん大好きって思ってたひとが数人いたと言うことだけわかってもらえれば
112りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/12(水) 12:24:53 ID:sO5Eb90O
…りふれ…皆に嫌われたって思ってたから…(泣)
113名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 12:31:43 ID:m8J53tVW
>>りふれ
叩かれても泣かない
荒らしにor煽りには反応しない
れすしてくれた人に感謝の言葉

2chで質問する時の常識
ここに歌いましたっていえばOKだったと思うよ
ただ、プレ王とかmusieはだめだけど
114りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/12(水) 12:35:06 ID:sO5Eb90O
>>113

はぅ…
解りました…ッッ
わざわざありがとうございますvV
りふれめげないで頑張るですー★
115名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 12:44:18 ID:RXdNpiuU
めでたしめでたし
116名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 12:46:17 ID:LRTvkCyF
りふれ ◆KieIdfvx3c って何者なんだ?2chのコテか、ネットで活動してる
ヴォーカルか?なんかお前ら知ってるみたいにレスしてるけど。
117名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 12:50:11 ID:rKeN9Rqw
変な文体を使ってるせいで、攻撃者にロックオンされてるんだろうな。
いかにも媚びているかのようなメスガキっぽい口調は、見ているだけでイライラしてくる。
前スレにいた某K嬢なんてひどいものだった。読むだけで殺意を抱きそうになった。

まさか本当に気づいていないとも思えないから、分かっててやってるんだろうが。
普通に書けばいいのに。どうしてそれができないんだろう。
それでも、何か学習してきたんならいいんだけどねえ。今度は叩かれないといいね。
118名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 12:57:42 ID:RXdNpiuU
意味が通じればどんな口調でもかまわないと思うハミチン
119名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 13:03:13 ID:0QW3pWS/
>>103 でりふれさんの質問に答えたのに普通にスルーされたorz
女性の意見はスルーされるのかしら…

>>116 以前2chにいたと本人は言ってましたが…
120名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 13:35:31 ID:B1LAssvY
>>119
この際気にすることはない。
きっと無視どうこうの話で頭がいっぱいだったに違いない。
丁寧なレスに私は好感を持ったよ
121りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/12(水) 13:41:50 ID:sO5Eb90O
すいませんー;;
無視が失礼だと自分で言っておきながらレス蹴りしていたなんて;;
ありがとうございますッッ
122名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 14:53:36 ID:0QW3pWS/
>>120 ありですww

>>121 いえいえです。せっかくのこういったスレなので
歌での参加は大歓迎だと思いますので。
123名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 15:42:18 ID:7mEuLKyC
>>81 勢いで作った。反省はしていない
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4695.mp3 旋律入り
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4696.mp3 オケ
124りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/12(水) 16:22:54 ID:sO5Eb90O
>>123
ぅぁぁぁッッ
な、なんてかわいらしいリズムvv
あの
歌わせて頂きたいです////
125名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 16:39:00 ID:gQ/NvK4g
>123
何メロかわからないけど、3段落目がなくない?
126名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 17:51:37 ID:7mEuLKyC
>>124-125
スマソ、説明不足だったよ。3段目は全部語りでよろしく。
127りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/12(水) 17:56:22 ID:sO5Eb90O
>>126
解りましたぁvV



ふぇ;;お家帰って来たのに鍵開いてないぃ(泣)早く録りたいのに…ッッ;;
128名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 20:57:39 ID:+ak+7lX8
>>123
midiも公開してくれない?やる気が出たら、いじりたいw

>>りふれ
あんまり、無駄なこと書かなくて良いよ。また叩かれるぞ
129名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 21:06:40 ID:NfbDhHwE
midiも公開してくれない?=改変して俺の曲ってことにしていいかな?
130名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 21:11:40 ID:7mEuLKyC
>>128 どぞ。GS用だけど、88pro以降じゃないとベースがピアノ化けするかも。
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4716.mid
131りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/12(水) 21:21:28 ID:sO5Eb90O
ご指摘ありがとうございます…ッッ;
132名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 21:25:12 ID:FLh28xU+
それがいらんちゅうに
133名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 21:32:26 ID:XBEKFanL
>>131
極力ムダなレスは避けるようにね。でないと叩く。
134名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 21:50:20 ID:1oFaucCp
やや&ココ信者は醜いな
自分の信仰しているコテ以外は徹底的に叩くのか
りふれかわいくていいじゃない
135名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 22:01:54 ID:+ak+7lX8
>>130
さんくす。今週末暇だし、編曲するかも。

>>134
りふれ信者?w きもいよ。
やや、ここ信者なら既にここには居ないだろ。

まぁあれだ。見ていてムカつくから、どうにかしてほしいってやつだやつだ。
IE7ベータ2入れたら、センブラから書き込みできなくなってね。見えちゃうし。
136名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 22:36:14 ID:9zJsnwdc
ぶっちゃけ持ち上げるレスの2/3は後から「信者ウザい」やるためのマッチポンプ
137名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 00:50:30 ID:ufDOq87l
新曲、たんたんたぬきの…、みたいでいい感じ。
138名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 08:37:42 ID:ThtYSyIG
>137
俺も同じこと思った。
風も無いのに・・・だよな?
139名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 09:00:04 ID:eshNHqEt
始まり方とか園児ぽくて萌える
14036:2006/07/13(木) 17:06:36 ID:jot50QsK
夏に先駆けてこんなん作ってみました
メロ入り
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4760.mp3
メロなし
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4761.mp3
141名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 17:06:44 ID:g7278fge
りふれたんかわゆす。はやく聞きたい!!
りふれのてーま
142りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/13(木) 17:51:53 ID:rux/6v7R
質問いいですかー?
あの、セリフが最後までいうと凄い早口になっちゃうんです;;
そのままでよいか、それか、やーで終わらせちゃうか…
どっちが良いですかねぇ;;
143名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 18:21:19 ID:Pee0axfh
>140
萌え燃え音頭なのか、ツンデレ音頭なのか。


>142
早口気味でやってみては?
バックで音が鳴ってる範囲なら問題ないと思われ。
144りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/13(木) 18:24:47 ID:rux/6v7R
>>143
バックが変わるじゃないですか?
あそこでやめるのかなーとおもってて;;

綺麗に響かせるやりかた解らなくて前貼った奴みたいになっちゃってるんですが…
大丈夫かな。。。
145りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/13(木) 18:39:47 ID:rux/6v7R
http://milky.geocities.jp/py0n2_usachan/rifure01.mp3

後で録り直しします;;すいません;
146名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 23:34:08 ID:n8e3+YwS
>>145
やべえりふれ超萌えるwwwwww
その調子で、他の曲も歌ってくれwwwwww
最高だwwwwww

……けど、この曲、他の人にも歌ってもらえねえかな。
二文字の名前の人(仮に○□)だったら、

○ ○ ○□はねおんなのこ〜

って感じにして。

○ ○ ○□ちゃんおんなのこ〜

のがいいだろうか?
とにかく、なんでもいいから他の人が歌ったバージョンもききてえ。
147萌え・電波ソング1の3:2006/07/13(木) 23:35:57 ID:RaR4RCzB
>>145
聞いたよ。
うpされているものは、萌え声が少し小さいかもしれないです。
でも僕のハイパーコンピューターの力(脳内増幅が正しい)で十分聞きとれ、萌えました。w
次回作期待してますよ。
148名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 23:40:28 ID:upqxcqOT
>>146
ブラクラでよければ
149名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 00:10:28 ID:KeqMOJ/E
>>148
是非本名でやってほしい
150名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 00:56:36 ID:BoUwaMPq
>>140
すげー好きw
151りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/14(金) 06:01:06 ID:XziSVUPm
>>146


ありがとうございます…ッッ><


>>147

小さかったですか;;すいません;;
これから気をつけてみます…ッッ
152名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 19:15:55 ID:swPRabxL
>>140
神は健在かw
さすがだわ
153ブラクラ注意:2006/07/14(金) 21:11:39 ID:zbH2JI/w
低い部分は萌え化できません
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4851.mp3

・・・すいません、調子乗りすぎました
154名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 21:55:29 ID:lAIwZ4oG
キモおもしろかったです。
155萌え・電波ソング1の3:2006/07/14(金) 22:02:51 ID:hGkGnUCC
>>151
>うpされているものは、萌え声が少し小さいかもしれないです。
と書きましたが、補足をば。
聞いた印象は自信が無いように感じました。
もっと「私がヒロインよ!」という気持ちでvocalを目立たせると良いかもしれないです。

>>153
聞いた。かなりおもしろいかったのですが。w
性別がどっちなのかわからない。どうやって歌ったの?
歌詞は……なんとも言えないですが……   ……ループしてきいてまつ。
156名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 22:05:23 ID:zbH2JI/w
>>154
賛辞の言葉サンクス

>>155
なるべく高く硬めな声を出して、ピッチをいじるとこんな声になります
157萌え・電波ソング1の3:2006/07/14(金) 22:10:35 ID:hGkGnUCC
>>156
ありがとうございます。
ほとんどMIDIでオーディオ関連は少しいじった程度の知識しかないもので……。

13回ループして気づいたのですが、萌えソンじゃなくて電波ソンのような気がする。
僕も精神関係のお薬がお友達。。。
158名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 22:20:37 ID:zbH2JI/w
まさか男が歌ったものを萌えカテゴリーにいれるわけにはいかんでしょうw
自分は小ネタのつもりでいつもやっとりますよ
159名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 23:21:41 ID:ExM5nXAh
>>153 おもしろかったです。おこづかい部分が給料になってて笑えましたw
やばい…ファンになりそうでつw
160名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 23:27:56 ID:Cr5fOxyR
>>158
本気で萌えかけた純情をふみにj……いやなんでもないですw
161名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 23:41:55 ID:zbH2JI/w
なんかいろいろと反響があってうれしいですなぁ
萌えは女性陣に任せるとして
電波の供給役として
これからもちまちまと小ネタ投下させてもらいますね
162名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 00:55:44 ID:nVxZbFO6
>>153
きめぇよ、ひたすらきめぇ

次の投下も楽しみにしてる
16347号:2006/07/15(土) 01:09:20 ID:Tdqs0L9M
俺、こういう詞は5分で書ける。

「A big boy 」

エロゲしてるだけ 家にこもるだけ
それどれだけ続けてきただろ

フラグ立てるだけ 何度(も)何度も
それをずっと続けていますよ

明日(あす)になっても私は
萌え萌え言ってるのかな?

死んでりゃ良かった
あの日あの時に
つらい思い出あるよ いくらでも

私の一番
大事な時間を
捨てちゃってたよ エロゲをやってて
「死にたい.....」
164名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 01:10:39 ID:Tdqs0L9M
たった一つだけ生き甲斐あります
特典フィギュア 大事にしましょう

明日になっても萌えキャラ
笑ってそばにいてくれる

生まれて良かった
エロゲが出来たし
萌えって気持ち 理解が出来たし

私が世界で
一番幸せ
エロゲ作った人たちほんとにありがと


生まれて損した
やなことばかりで
俺の存在みんなの害だし

消えてしまいたい
今すぐここから
これから先もずっとこのままだ
「もうやだ.....」


即興で書いたから色々あれだと思うけど、何をどうしてもかまわないから使えたらどうぞ。
165りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/15(土) 05:56:03 ID:R0isDOhj
>>155
なるほど…わかりました!
アドバイスありがとうございます★★
166名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 07:19:53 ID:XzTOeR9j
>>163
さだまさしっぽく歌いたいな。
167名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 08:27:48 ID:Iih+J7+o
76(ナツイロ)を歌ってみました
http://www.uploda.org/uporg445895.mp3.html
PASS:NAT
168じゆう:2006/07/15(土) 18:59:15 ID:Y1DFgwdg
「A big boy 」に爆笑してから
勢いで録りました。反省しています。
http://db1.voiceblog.jp/data/jiyuukamiya/1152957140.mp3
169桜葉紅亜:2006/07/15(土) 19:58:50 ID:fgLQW22G
久々に登場しました。初めましてのかたは初めまして。こんばんは。
今日は「大切なキミ」のロングバージョンを思いついたので持って来ました
「大切なキミ」(1/2)
聞こえてるの キミの足音 誰も見えず ずっと探してる
どこに居るの 声もしないわ 迷いながら 暗い部屋に来た
なんで なんで 歪な塊があるのでしょう 
影に 小さな 手が覗いている気がした
温かい水に抱かれて 静かにね 眠るの
赤い夢の膜を割いたら 零れるの わたしの 大切なナキガラが
170桜葉紅亜:2006/07/15(土) 20:01:27 ID:fgLQW22G
(2/2)
キミはもう この世にはいない
でもわたしは ずっと想ってる

キミは逝った わたしはそれを
受け止めれない キミにいて欲しい

ポロリ ポロリ 涙がキミに落ちて泣いた
優しく キミは 微笑みながら眠ってた

零れる涙の 先には 眠ってる キミがいる
ずっと ずっと キミの隣で 笑っていたい 
赤い夢を 見ている 見ていたい

温かい水に抱かれて 静かにね 眠るの
赤い夢の膜を割いたら 零れるの
わたしの大切なナキガラが

どうでしょうか??叩きでも何でもいいのでコメントくださいね。
近日歌って持ってきます。
171桜葉紅亜:2006/07/15(土) 20:25:45 ID:fgLQW22G
連続すみません。
(1/2)で歌詞と歌詞の間の空欄を作るのを忘れていました。
(2/2)では正しく出来たのですが・・・。アンバランスすみません。
失礼します。
172名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 21:41:55 ID:JUiO4VcN
>>169
なまえがよめません
むずかしいかんじばかりであたまのわるいぼくには
よくわからないことだらけです
173気まぐれ姫:2006/07/16(日) 06:42:55 ID:kQUde522
Gyu☆Chu
---
(Gyu☆して Chu☆して おにぃちゃん)×2

「わたしだけのおにぃちゃんになって」

目が覚めると
おにぃちゃんはもういない
わたしより
そんなに学校の方が大事?

もっと傍に居たいよ
もっと温もりをちょうだい
明日になっても
明後日になっても
消えない温もりを


気が付くと

おにぃちゃんは隣にいる

わたしのこと
おにぃちゃんはどう思ってるのかな?

もっとGyu☆てしてよ
もっとCyu☆をちょうだい

明日になっても
明後日になっても

Gyu☆してCyu☆しておにぃちゃん!
174ゆづ。:2006/07/16(日) 10:58:53 ID:Su7AI06V
どうも;お久しぶりですー;;
りふれさんのテーマ、可愛すぎたので歌いたい精神が抑えきれなく・・・
歌ってしまいました;
声も変ですが・・・スミマセン;;

http://moeraji.up.seesaa.net/image/gomennasai.MP3
175名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 11:18:36 ID:tqoXtyTa
>>174
聞いたぁ〜!!!(キター)
萌えますた。w

具体的な数値を歌詞に混ぜない方が……と思いました。
176yamiko:2006/07/16(日) 12:20:06 ID:JcYbPLV0
こんにちは。
前スレに一、二度顔だしたものです。
リフレたんのテーマがと〜ってもかわゆかったので
やみこも歌っちゃいました。
良かったら聴いてやってください。
http://db1.voiceblog.jp/data/yamiko/1153020024.mp3
177気まぐれ姫:2006/07/16(日) 12:36:21 ID:kQUde522
お二人ともかわいらしいです
ですが、りふれさんと違ってろれつが回らな過ぎているので聞いていて「あら?」と思いました。
ゆづさんは最初何言ってるか解りませんでした。
ロリを意識し過ぎて元気な歌がちょっと変わってしまっていますね。

以上反面教師な気まぐれ姫でした
178yamiko:2006/07/16(日) 12:40:02 ID:JcYbPLV0
>>177
なるほどです。
意識しすぎるのもやっぱりダメですよね。
次に歌うときはもう少し考えて歌って見ます。
179ゆづ。:2006/07/16(日) 13:07:30 ID:Su7AI06V
>>177さん
アドバイスさんくすです;;
歌いやすい声で歌ったらやっぱり聞き取りにくい声になっちゃいましたね;;
180yamiko:2006/07/16(日) 13:12:36 ID:JcYbPLV0
http://db1.voiceblog.jp/data/yamiko/1153021980.mp3

早速ですが、歌いなおしてみました。
良かったらまた 聞いてやって下さい。
181名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 14:45:48 ID:cwBLQ3ih
>>70 これどう聞いても「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない」のひなだろ。
音のはずしっぷりとか他の人真似できないもん。
182気まぐれ姫:2006/07/16(日) 15:17:02 ID:kQUde522
やみこ様

優しい感じが出ていて、聞き取りやすいですし、可愛かったです。
これからも頑張ってくださいね
183yamiko:2006/07/16(日) 19:20:09 ID:JcYbPLV0
>>182
ありがとうございます。
これからも色々歌わせていただきますー^^
184名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 19:58:26 ID:0DU5ElPW
前スレに投下した曲ですが、生ギター入れたのでうpします。
需要ないですかそうですね。
【メロいり】
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5010.mp3
【メロなし】
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5012.mp3

以前作りかけの曲があったのを思い出したので
取り急ぎ聴ける形にしてみました。
【メロいり】
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5013.mp3
【メロなし】
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5015.mp3
185名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 20:33:15 ID:QfOyAWwI
>>184
上の曲良いと思う。電波っていうより-1トラ向けな感じ。
サビがDで入るのは音高いから歌い手を選びそう。
186名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 21:12:16 ID:av8qzYfL
>>184
上の曲夏っぽく爽やかロックでいい感じで
せっかくかっこいい曲なのに、ドラムが軽いなぁ・・・w
このスレでは気にする人あんまりいなさそうだけど
187りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/17(月) 05:55:33 ID:MLxzQYLT
はわわわ!
ゆづ。さん、yamikoさん凄く可愛いです…ッッ
見習わせていただきますー;;
188まとめのひと:2006/07/17(月) 06:35:50 ID:T42wIFp+
更新作業中に幾つか質問を。

>>169 桜葉さん
過去に収録された時とはHNが違うのですが、
どちらで収録するのが宜しいでしょうか。
現在は過去の名義のままになっていますが、訂正する場合はお伝え下さい。

>>184
44氏名義で収録してしまって問題ありませんか?
189yamiko:2006/07/17(月) 07:41:31 ID:PRlSgPgq
>>りふれ ◆KieIdfvx3c
やみこもりふれたんのかわゆい声を見習いたいですよぉ(;°ロ°)
190ゆづ。:2006/07/17(月) 13:04:09 ID:IlnFkvi6
>>りふれさん
ぃんゃゃゃ;りふれさん(出来ればちゃん付けしたいところですが)
の声の方が元気な感じで素敵ですw
これからも頑張ってください!
191ななしたん:2006/07/17(月) 13:10:21 ID:ipewjAgq
>>りふれたん やみこたん ゆづたん
あうう、みなさんかわゆいおこえで惚れちゃいましゅ(/▽\)きゃー♪
これからもいっしょにがんばろぉー
仲良しビーム!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!
192りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/17(月) 13:16:28 ID:MLxzQYLT
>>yamiko様

いやいや;;
お互い頑張りましょうね☆

>>ゆづ様

ちゃんで構いませんよー!
ゆづ様に負けないように、進歩していきますッッ☆
193名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 13:38:20 ID:Okzj1GoC
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:ヽ
  | |       // ___   ヽ  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |ヽ    |           :::::::::::::::::::::::|
  ヽ ヽ  ヽ___      ::::::
194名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 13:42:08 ID:tG+byo9b
だからそういう馴れ合いレスは他でやってくれ。
君等は良いだろうが周囲が迷惑する。
195yamiko:2006/07/17(月) 13:55:32 ID:PRlSgPgq
>>194
すみません、
以後気をつけますね。
196名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 14:50:35 ID:TJLF6KSt
わざとやってるのかと思ったほどの気持ち悪い馴れ合い
こんなにひどいのは数年ぶりだ・・・w
197初葉水優:2006/07/17(月) 16:02:42 ID:pMFv+gA8
ラブラブ☆ビームを歌わせていただきましたw
萌えとは違う気がしますが…よかったら聞いてやって下さい;

http://www.geocities.jp/strowberryfeel/love2beem.mp3
198ななしたん:2006/07/17(月) 16:14:41 ID:ipewjAgq
>>194
<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ〜♪
199名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 18:44:59 ID:6SKK2/gc
ずっとROMってた者ですが、勇気を出して投下。
星のカケラを歌わせていただきました
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5073.mp3

正直萌え声じゃなくてすいません
200名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 18:57:41 ID:Gcb+bseY
萌え声って、ひとつに限定されたものじゃないと思う。
ふたりともエコーが深すぎる気がするけど。
201名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 19:09:12 ID:LGgw4bNs
エコーというより録音時の音のこもりを残したままエフェクトかけてるから
こういうカラオケみたいな小さい箱鳴りを起こしてるんだ
かけるエフェクトも質の低いプリセットのままかけてる気がする
あんまり専門的なこと言い過ぎるのも酷かもしれないけど・・・
202名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 19:10:47 ID:OilvuKkO
203初葉水優:2006/07/17(月) 20:02:54 ID:pMFv+gA8
>>200
ご指摘ありがとうございます!
音量を揃えてエコーの深さが目立たないようにしてみました。
次はもう少し浅くかけてみますv
204桜葉紅亜:2006/07/17(月) 20:10:13 ID:53yLUsZH
>>172さん(あってるかな?)
名前はさくらばくれあと読みます。
お知り置き願えますか?出来れば出よろしいので。お願いしますね。
>>188さん
え?過去!?あたしはずっとこの名前を使用しているのですが・・・
もしかして、以前の作詞者様の事ですか??
えっと、えーっと、知能指数がそんなに無いのでよく解らないのですが・・・
すみません。どう答えればいいのか良く解りません。
申し訳ないです。
>>203さん
あまり上げないほうがいいですよ。
失礼します。
205199:2006/07/17(月) 20:27:02 ID:6SKK2/gc
>>200
>>201
ご指摘ありがとうございます。
ショボいマイクを使ってるので音質が悪いうえ、
それにエコーをかけるという悪循環をやらかしてしまった訳ですね。
ちゃんとしたマイクを用意して色々と勉強したいと思います。
206名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 20:54:14 ID:jb4inn7+ BE:473145784-
初めましてっ。
DTM板萌え電波ソング@podcast.jp本店さんに投稿?するには
ココにうp(アドレス貼りつけ)で良いんでしょうか?
207名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 21:10:08 ID:LGgw4bNs
録音環境の質の悪さは、ある程度オーディオの知識があると多少誤魔化せます
あとエコーとかよくかけてる人がいるけど、詳しくない人はあまりエフェクトかけないほうがいいかも
今すぐ実践できる音質改善の方法の1つとしては
マイクって指向性のあるものだから、声を出す向きを変えると音も結構変わってくる
そこで、いろんなマイクの向きや位置で録ってみて
一番綺麗に録れたかな、っていう場所を覚えておくといいよ

>>206
あそこは、このスレにうpされた曲を独自に紹介してるだけなので
別に連携しているわけではない
あのサイトに載るかどうかは管理人次第だよ
208名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 21:30:53 ID:9owRwd/Y
>>185
最高音に関しては前スレでも言われた。
キー変えるとギターアレンジ変える必要があるので結局そのまま。
メロ自体変えようとも思ったけどいいの思いつかなかった。
希望があればピッチシフトで対応しようと思うw

>>186
このスネアとキックの音は88Proの中でも最も生っぽくて気に入ってんだけどなw
ハット系はStandard1の方が好きだけど。
パラ出しして個別FX掛ければそれなりに迫力でるんだろうけど
そこまでする技術も気力(マシンパワー)もないw

>>188
おkでございます。
209ななしたん:2006/07/17(月) 21:52:50 ID:ipewjAgq
>>204
ありがとうございます。さくらばくれあさん覚えました。
次の投下楽しみにしてます。
210名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 22:09:19 ID:6SKK2/gc
>>207
大変参考になりました、ありがとうございます
向きを変えれば音も変わる、というのは初めて知りました
早速実践して、今の環境でも良くなるように頑張ってみたいと思います。

でもやっぱりマイクもちゃんと良いの買おうっと(´・ω・`)
211まとめのひと:2006/07/17(月) 22:44:27 ID:T42wIFp+
>>204
「大切なキミ」の作曲者となっている果無さんとは別の方、ということでしょうか?
そうなのでしたら、二番以降は未収録ということにさせて頂きます。
212名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 01:11:09 ID:THn9cAa1 BE:221787735-
>>207
なるほどです!有難う御座いますっw
初心者ですみませんっ;;;
213名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 11:04:17 ID:Wt9b6uwE
>>212
207じゃないけど割と好きな声質なんで頑張ってね。
またうPしてください。
214名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 12:54:11 ID:xHbfnn3S
>>184
下の曲イイ!!
215名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 15:14:54 ID:OyAzHNT4
36氏TYPE5って、SUPERWAVEP8使ってる?
216藤本美菜実:2006/07/18(火) 18:29:57 ID:/lJFTZF5
http://db1.voiceblog.jp/data/groovy/1153211705.mp3
りふれのテーマを勢いで収録しました。
可愛さは難しいです。
217名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 19:06:10 ID:7yk4eoMt
>>169
ロングバージョン考えて下さって嬉しいです。
一応作りかけていたのですが…こっそり完成させる事にします。

>>211
私が前作詞者です。2スレ目で一度だけ書き込みしております。
桜葉さまとは別人です。
218まとめのひと:2006/07/18(火) 20:05:25 ID:JcjLFJTX
>>217
反応ありがとうございます。
こちらも混乱してしまい、申し訳ありません。
一旦、一番のみの収録ということにしておきます。
219名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 21:45:17 ID:4JjB1EXM
>>216 まさか藤本さんがこういった系統の歌を歌われるとは!
声が綺麗とは思ってましたがこの歌も可愛く歌えてますね。
滑舌がはっきりしていて羨ましいです・・。
220名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 22:48:55 ID:BhciU7w5
先生、誰かとフューチャリングしたいです・・・!
221名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 02:32:28 ID:Zw6XfCxG
つーか、りふれタソすげーな!歌まで作ってもらって、幸せもんだな。
222りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/19(水) 06:10:24 ID:BcXOPhfD
はい><
しかもとても素敵で…もっと上手く歌えるようにしたいですッッ
223名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 12:45:32 ID:PzkOTARU
>>220
futuring?
224名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 13:04:59 ID:x08Tcuig
>>223
IDすごいね。小樽の人?
225名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 18:41:17 ID:odWtFvF5
「2ちゃんDTM萌電波スレ音源いいとこ取り@caspeee」製作中
ttp://caspeee.jp/channels/dempa/
Caspeeeって事で携帯(一部のdocomo、auWIN端末)から聞けます。

この音源は入れとけ、な要望があったら今の内にどうぞ。
226名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 18:53:00 ID:6aEFqBzo
>>163
私も歌詞に笑って、思わず勢いで歌ってしまいました・・orz
ほんのちょっとだけ歌い易いように歌詞変えてたりします。
ttp://ya.nazo.cc/moe.mp3
227名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 18:53:50 ID:N0CqtW0t
>>225
36氏とややさんから、許可はとったの?
228初葉水優:2006/07/19(水) 18:57:49 ID:2AJV+8Ou
南国発☆パラダイス行きを歌わせていただきました。
声高くしてみたのですが可愛くならず…;
上手く歌えるよう修行しますっ!;

http://www.geocities.jp/strowberryfeel/nangoku2.mp3
229名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 21:06:32 ID:ERU+T8Ra
>>227
出た、版権厨
お前らが出てきてなんか解決したことなんか一度もない
なんだかんだいって場を荒らすだけの一番いらんやつ
230名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 21:19:20 ID:HKP6LNoS
(☄◣д◢)☄ワシャー
231名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 21:32:18 ID:h0VWIb6T
>>229
いや 確かにそのとおりだけど
>>226の言いたかった事はその事ではないと思う 配信者見てみ
232名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 21:35:10 ID:h0VWIb6T
スマン >>227だった
233名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 21:39:36 ID:b0lbJwii
何でもかんでも厨つけりゃいいってもんじゃないけどさ。
正直またかって思ったよ。どんだけ公開すりゃ気が済むんかと。
234名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 21:53:05 ID:690SHOTV
>>225
なんか荒れる原因になりそうだから、ここに書き込むんじゃなくて
意見を受けとる用の捨てアドとったらどうだ?
235名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 21:57:44 ID:1eiVqg6i
ただ権利関係だけではなくって、「いいとこ取り」、「人気が高いファイルだけ」なんて
露骨なセレクションを掛けるのも軋轢を生むだけじゃないのか?
相変わらず何も考えてなさそうだな。
236225(1-58):2006/07/19(水) 22:04:25 ID:zK+EePm0
いらないって事で消去しときます。>caspeee
全225ファイルの中からお気に入りの音源をチョイスするのも大変だと思うけどねえ
237萌え・電波ソング1の3:2006/07/19(水) 22:13:10 ID:N52FB6Cw
>萌えソング・電波ソングを作るスレ
>1 :名無しサンプリング@48kHz
>売るとかはナシな。

結局は、「売るとか」の行為にはしるみたいやね。
これ以上ダウンロードサイトを作るのもアレだし、
しかも「音源いいとこ取り」ってやっていいことではないだろう。
スレ立て主さんは、みんなでマターリやるちゅうことを言っている
と思うのは僕だけか?
238225(1-58):2006/07/19(水) 22:26:09 ID:zK+EePm0
>>237
それならそれでいいんじゃないかな。
じゃあ「いいとこ取り」は禁止って事で。

余計な事してスマソ
239萌え・電波ソング1の3:2006/07/19(水) 22:35:32 ID:N52FB6Cw
>>238
いえいえ訳のわからないレスしたこちらこそ、すみません。

ここまで大きくなると、整理していいものだけ選んで聞きたくなるのはわかるが、
それをすると荒れたり、なんやら問題が出てくるのであまりやって欲しくない
と言うのが僕の意見です。(基本はマターリ進行で)
240225(1-58):2006/07/19(水) 22:58:20 ID:zK+EePm0
>>239
貴方の意見を尊重します。
新しく来たお客さんに「どの音源がおすすめ?」と聞かれたら親切に教えてやってくれい。
241名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 23:12:28 ID:0jptDv/O
おすすめできる音源なんてないよ
242名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 23:48:07 ID:690SHOTV
>>238
見本として各曲の代表音源あげるくらいいいだろ。
それ参考にして歌練習できるし。
243225(1-58):2006/07/20(木) 00:01:39 ID:eqtf3HeJ
>>242
それ思いっきり>>235,>>237に引っ掛かるんでダメなの!めーなの!
244名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:06:03 ID:ShUAKGrr
見本が欲しいなら、作曲さん・作詞さんに仮歌歌ってもらえばいいんじゃない?
245名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:32:26 ID:xF4lvNPq
嫌味で自己ちゅーなひとだね。
246名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:38:36 ID:ShUAKGrr
俺のこと?
どういう意味?
247名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:53:49 ID:j5X7GXQd
代表音源はともかく、オススメの音源て聞く人の好みもあるから、
難しいんではないかいとなんとなく思った。
メロ入りと詩で歌う人の好きなように言葉をのせれるのが魅力でもあるし、
代表音源も特にいらないと思う。
そんな歌い手の意見。
248名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 01:00:50 ID:xF4lvNPq
>246
ぃぁ、>225のことです。
アンカー付けた方がよかったね。スマソ
249名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 02:06:19 ID:VaYz3znC
基本的にロリコンの集まりなんだなと思いました
私もそうです
250名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 02:18:29 ID:ShUAKGrr
なんだ俺じゃないんか。残念。

クォリティを上げる為には「プロデューサー」っていう嫌われ役が必要だけど、
58さんは嫌われきれないんだなあ。
251名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 02:36:06 ID:ShUAKGrr
名無しがガタガタ騒いでスレが機能しなくなるのが怖いのかな
252名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 09:52:12 ID:hzHmShwz
>>250
音源投下は遊びだろ。無理に上げるつもりは無いと思うが。
ここの住人レベルが高いから自然とクオリティが上がった。

253名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 10:01:11 ID:hzHmShwz
36ぐらいの実力者がプロデュースするなら付いていく奴もいるだろうけど。
58じゃ役不足だな。この人作詞だけなんだろ?
254名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 10:43:42 ID:/DBevaDk
プロジェクトじゃねーんだからプロデュースいらんて何度言わすんだ
すきかってに職人が投下したりしなかったりマターリしてりゃいいんだよ
255桜葉紅亜:2006/07/20(木) 11:31:16 ID:jcF8xi4X
えっと、暫く書き込みしていなくてすみません。
それと前作詞者様・まとめの人様ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
思いついたのでもって来ただけですので・・・
悪意はありませんでしたが本当に無礼な行為お許しください。
256名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 12:38:45 ID:EqwYNqKI
>>242
たぶん作曲か作詞の職人さんだと思うんだけど、お手本となる音源があって
こういう風に歌ってほしいってのがあるなら、ちゃんと書いた方が歌い手さんの為にもいいと思う。
強制じゃなく希望ってことで。

>>247
オススメの音源ってのは難しいけど、オススメできない音源ってのはあるよね。
萌え声じゃないとか、音痴だとかって理由じゃなく、録音やMIXがダメダメなやつ。
まともに聞いてられないやつ。

>>253
このスレでは曲より詞の方が重要だと思ふ。
257あかね:2006/07/20(木) 21:50:55 ID:svd2hh1f
はじめましてこんばんは。
りふれたんのテーマを歌ってみましたので投下してみます。
よかったら聞いてやってください
http://db1.voiceblog.jp/data/akane_akane/1153389771.mp3
258名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 21:58:49 ID:xF4lvNPq
りふれたんのテーマといいつつ、歌ではみんな名前を変えているのは、
これいかに。
声は合ってると思う。
259名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 01:06:14 ID:HFlO/pXn
藤本です〜
>>219
お褒めの言葉どうもです。勢いに任せて、一発どり賞味10分の作品でした。
>>258
歌い手の名前を入れて歌ってほしいとレスにあったので、りふれのテーマといいつつ、
名前を自分にしちゃいました〜。すいません


260名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 02:04:03 ID:q5yHDGy5
>>258
いや、他人が「りふれはおんなのこ〜」って言ってたら問題だろw
261名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 02:47:14 ID:Cr5UTNim
タイトルが、ってことじゃないか?
262名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 04:22:44 ID:q5yHDGy5
なるほど。
でもそうなると、タイトルないよね。
263気まぐれ姫:2006/07/21(金) 06:28:00 ID:BvGMOBu4
他の人が歌ったら
りふれのテーマ-○○ver-
にしてみたら?
元々りふれさんのために作ったのでしょう?
264きまぐれ大臣:2006/07/21(金) 10:43:31 ID:Nb78Kmht
>>263
姫! こんなところにおったのですか!
ささ、はやく国へ帰りますぞ、王様が心配しておられます!
265きまぐれオレンジ☆ロード:2006/07/21(金) 12:33:20 ID:BWWtX8tn
>>263
姫はどのくらいの気まぐれデスか?
266名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 13:32:20 ID:fUQGlKBD
ってか、りふれかわいい
267気まぐれ姫:2006/07/21(金) 17:47:49 ID:BvGMOBu4
お父様にはもう帰らないとお伝えくださ…………
いえ、このような無駄発言はお控え願います
268名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 17:52:35 ID:Nb78Kmht
次の曲は「気まぐれりふれたん」できまりだな
269名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 18:12:33 ID:7yDC3KiJ
>>268
5秒で思いついた歌詞

き、き、きまぐれ りふれたん
き、き、きまぐれ りふれたん



だれか つづき たのむ
270気まぐれ姫:2006/07/21(金) 18:17:13 ID:BvGMOBu4
あら気まぐれブーム(笑

何かワタクシもりふれさんの歌が作りたいですわ…出直して参りますね
271気まぐれ姫:2006/07/21(金) 18:35:22 ID:BvGMOBu4
たにシリーズ投下します

[りふれ☆ごあいさつ偏(仮]
毎日元気なごあいさつ(おはよ♪)
楽しい口笛と軽いステップを踏んで
今日も遊ぼう りふれと一緒に

可愛いたんぽぽチューリップ
触れ合う小さなおてて
りふれの笑顔が皆のハートをくすぐるの

毎日元気なごあいさつ(こんにちは♪)
明るい声とほっぺをほてらせて
今日も遊ぼう りふれと一緒に

雨上がりのアスファルト
水玉ではしゃぐながぐつ
りふれの笑顔が皆を幸せにするの

毎日元気なごあいさつ(おやすみなさい♪)

(今日も楽しかったよ!また明日、遊ぼうね、にいに)
272気まぐれ姫:2006/07/21(金) 18:44:15 ID:BvGMOBu4
連続失礼します

たまに
です(((
まが抜けました
273名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 18:58:25 ID:7yDC3KiJ
「ま」が抜けてるだけに






間抜け
274名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 20:22:43 ID:PeIzBUKk
適当に作った2

「りふれのおまじない(古代超技術者少女 らじかる★りふれOP)」

ねぇねぇ!恋をしましょ! もっと!恋をしましょ!
魔法キラリとステッキふれば
どんな恋もかなうよ りふれのおまじない

落ち込んでる子だあれ? 恋のお悩みならば
えっへん わたしりふれが なんでも解決しましょう
幼女に恋してる リアルにダメな人も
おまかせ だってわたしは らじかる★りふれ

古代の技術はキソウテンガイ
謎のチカラで成長ストップ 児ポ法ソフ倫す・り・抜・け〜

ねぇねぇ!恋をしましょ! もっと!恋をしましょ!
魔法キラリ☆とステッキふれば
どんな恋もかなうよ りふれのおまじない
275りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/21(金) 21:05:47 ID:N5VEhkmc
お久しぶりです…ッ
素敵歌詞を作れるなんて…尊敬しますv
あの、サイトを今改装していまして、せっかくなので
日記等に作っていただいた歌詞を載せてみたいのですが…
宜しいでしょうか?
276気まぐれ姫:2006/07/21(金) 23:04:02 ID:BvGMOBu4
>>りふれさん

ワタクシの方は構いませんよ
277気まぐれ姫:2006/07/21(金) 23:05:20 ID:BvGMOBu4
上げてしまいましたOTL
すいませんOTL
278名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 23:10:32 ID:5HCXN0i9
279名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 23:53:14 ID:PeIzBUKk
>>278
萌系。perfumeがカバーしてたね。
280名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 00:53:58 ID:5adeQqgB
281名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 01:01:14 ID:rnSDQrHl
っつか、ネタにことかいてようつべかよw
282名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 08:20:38 ID:QzaZv1Nw
りふれソング総合になってねえか
283名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 11:06:25 ID:QKZZ0njR
>>282
確かに。
別にそこまで文句はないけど、変な流れだ。
284名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 12:54:56 ID:QzaZv1Nw
たまにはよしw
285名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 16:16:11 ID:VQUd2LPA
なんか-1trでスレ立ててまでこどものじかん歌ってる人がいたんだが
286名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 16:52:33 ID:pkmLeQHS
36さんの曲すげー
287名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 00:48:34 ID:MEGADEsG
ずっとROMっていたのですが「プリマ☆マテリア∞恋する宇宙卵∞」
歌わせて頂きましたので書き込みに…
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5427.mp3
素敵な曲ありがとうございました。お耳汚しスミマセン
288名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 01:22:11 ID:qc7hJLST
リズムが走り気味なのがちょっと気になりましたけども
歌いなれた感じと可愛らしさが同居していてて良かったです。可愛かった。
289名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 02:47:02 ID:NURC9EpN
りふれたんじゃなきゃヤダヤダー
290名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 02:49:06 ID:sM0qfXBz
>>287
これはミックス次第で大化けすると思った
ものすごくいじりたくてうずうずしてるw
声優みたいな感じですごくかわいいなぁ
291名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 02:51:38 ID:sM0qfXBz
言い忘れたけど
>>287のIDがもうちょっとでメガデス
292名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 03:33:57 ID:NURC9EpN
いじりたいのは音じゃなくて>>287の体
293名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 10:58:50 ID:BpH4LDaL
会社の部長が似たような事言ってた
294りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/23(日) 15:20:54 ID:yVOrgveq
エコーかけないんでかなり汚いていうか…がなってます;
キンキンしてすいません;;
シスターバトル歌わせていただきました;
http://milky.geocities.jp/py0n2_usachan/rifure1.mp3
295287:2006/07/23(日) 17:02:01 ID:MEGADEsG
昨日は突然失礼しました
>>288
ご指摘ありがとうございます。以後気をつけて歌ってみたいと思います
ありがたいお言葉もサンクスですw

>>290
大化けですかw是非ともミックスして頂けるならしてもらいたいものです
感想もどうもでした。嬉しかったです
296287:2006/07/23(日) 17:07:54 ID:MEGADEsG
連続失礼いたします
「Very little step」も歌わせて頂いていたので使用報告までに
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5470.mp3
615様、47号様素敵な曲ありがとうございました。
途中に勝手に合いの手を入れてしまいました。不快になられたらすみません
297名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 20:51:24 ID:sM0qfXBz
>>296
いいよいいよー

もしミックスに興味おありなら捨てアドとかでメル欄までどうぞ
簡単なミックス術とかに興味があれば他の方もどうぞー
298名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 21:43:55 ID:cYpW3XEp
ここは出会い系じゃないですよー
299名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 21:51:32 ID:ueiPToOy
勘違いして馴れ合いに走るやつが現れるのも毎度のこと
300名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 21:54:39 ID:UTc9nh0F
ひさびさにハァハァできるうううううううう胡胡胡うううううううううううううううううううううううううううううう
301名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 21:59:27 ID:beDrFVHq
×簡単なミックス術
○簡単なセックス術
302名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 22:00:44 ID:sM0qfXBz
そんな風に言われるとは思わなかった・・・
303名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 22:11:13 ID:cYpW3XEp
>>302
周りから見たらものすごく気持ち悪いけど大丈夫だよ!
相手の女の人はくいついてるからきっと出会えるよ!
そのままカラオケに誘って強姦でもなんでもしたらいいじゃない
304名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 22:14:20 ID:sM0qfXBz
そもそも、そういう発想がなかったよ
中学生みたいな考えの人が多いスレなようなので去ります
305気まぐれ姫:2006/07/24(月) 01:04:01 ID:10iPD9yX
馬鹿みたいな事やめなさいな皆さん



ところで
たまにピッチを変えて高くする人がおられますが…
はっきり言って聞きづらいですね
りふれさんは変えおられなそうですが、やはり少し耳にきますね
306名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 01:40:07 ID:SkdVMd+i
>>305
だから何?
ここの人たちはそれを喜んで聞いて萌え萌えしてるわけです。
307気まぐれ姫:2006/07/24(月) 01:53:50 ID:10iPD9yX
その人自身でない声
つまり
作り声に萌えるのですか?
308名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 02:44:42 ID:SkdVMd+i
>>307
めんどい
いじってあるほうがいいって人もいます
おそらくそっちのほうが多数派だと思います
いじょう
309名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 03:59:02 ID:MF88h8Dh
いきなり仕切り始めて文句言うやついるいる
俺ルールだいすき!俺センス!みんな俺に従えみたいな
310名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 04:03:05 ID:k96aRAwM
萌えソンはミックスやら処理も含めて萌えソンだと思う
AutoTune音色も演出のうちだぜ!みたいな
自分はなるべく地を消さない派だけど
イコライジングのポイントとかはあるな(500〜700辺りを削るとか)

ピッチシフトはさすがにブラクラの人くらいなもんだろうw
311名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 07:27:09 ID:Mw50U3aF
2回投下してなにも反応がなかったから、ばれてないのかな?女声化
ひょっとしたら他にもいるかも

これだけ投下数が多いと全てチェックできないからねー
歌い手さんはなるべくコテ使ってね
312名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 07:33:00 ID:imBSsKLf
>>304
このスレ内でやれば叩かれなかっただろうにね
メールだなんて、こそこそと自分の手の内に引き込むような手段を使おうとするからだよ
君はそもそも2chには向いてないんだろうね、さようなら
313名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 09:42:22 ID:MMDtNdG7
萌えの基本はな。ニ次元なんだぜ。
二次元て言うのはファンタジーだ。作り物なんだ。
ピッチシフトも極端な処理もなんのその。
314気まぐれ姫:2006/07/24(月) 10:20:16 ID:10iPD9yX
ボイスコ様(確かりふれさんもそうだったと思われますが)等でしたら、作り物じゃなく自分の声を聞いて欲しいと思うものだと思っていました
個人的な意見失礼しました
315名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 10:37:46 ID:Qu3pNNwl
機械的にいじってるかどうかは別としても
萌えボイス=作り声 でしょう。多少なりともキャラ作ってるはず。
リアルでもああだったらかなり引くけどw
正統派な歌い手さんはここじゃなくて別スレなり-1なりに行ったほうがいい希ガス
316名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 10:40:57 ID:MF88h8Dh
えー、リアルでもああいう声のほうが絶対かわいいって!
317名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 15:55:03 ID:NSBkaiWy
mihimaru GT のヴォーカルくらいがちょうどいいと思う。
318名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 22:39:37 ID:aTQhuLXt
リアルで萌え声いるがな、うたうまいとはかぎらんけど
3191-100:2006/07/25(火) 01:15:08 ID:GGSssOQD
遅くなってすいません。
ねこみみ妖怪ドジっ子メイドのロングバージョンのカラオケです。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5583.mp3

るーとあいにじょうに曲つけてみました。
メロあり
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5584.mp3
メロなし
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5585.mp3
320名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 19:47:45 ID:Is29zj9F
>>319
…あ、あんたスゲエわ。
321199:2006/07/25(火) 20:34:24 ID:o+xRqO1Z
懲りずにまた投下。
前回のヘボマイクはノイズが酷いので、ヘッドセットを代用。
音質についてせっかくアドバイスを頂いたのに全然活かせてなくてすいません。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5637.mp3
ツンデレな恋を歌わせていただきました

>>213
遅レスですが私宛てという事で良いでしょうか?
そうでしたらありがとうございます、嬉しかったです。
もし違ってたらすいません。
322名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 21:01:39 ID:BxVjlCUX
>>319
変拍子ですか。
ttp://i-decrement.nin-n.in/files/sqrt_i_pow2.mp3
2スレ目 758氏へ。こちらで計三行ほど歌詞を追加させていただきました。不都合があればご連絡下さい。
323名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 21:35:30 ID:QS4hzs6a
i−さん待ってたぜ。 何気にこの人音楽性高いと思うのはオレだけか?
324i-- ◆v./....bYE :2006/07/25(火) 21:44:33 ID:BxVjlCUX
人様より高いと誇れるのは名前誤読率のみだと思います。未必の故意ライクなのでお気兼ねなく誤って下さい。
325名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 22:21:08 ID:ZZYfgOX6
>>319
非常にGJ
326名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 23:16:34 ID:BA5oCs/o
今年一番の衝撃だった...orz
ttp://www.youtube.com/watch?v=l3zslMOLqLE
327名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 23:19:44 ID:3wKwU7Gi
>>324
スナイパー乙
328名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 00:25:02 ID:yUZc+Gr8
>>319
すっっごい可愛いです。

>>322
i--たん不思議曲にマッチしすぎです…!GJ
3291-100:2006/07/26(水) 00:41:15 ID:b61+WkcK
>>320
>>325
いい感じでハッタリ聞いた曲でしょ。

>>322
イイ!
脳みそ溶かされました。
330名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 00:59:47 ID:jdyNFn9u
>>322
素敵過ぎます。
何よりsprt(i--^2)のセンスのよさに惹かれました。
331330:2006/07/26(水) 01:00:36 ID:jdyNFn9u
×p
○q
吊ってきますorz
332名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 07:27:29 ID:WiosIe0O
>>322
ボスケテ
333名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 17:00:28 ID:+WmJB5pW
>>322
曲と歌の両者センスがぶつかり合っている感がいいと思う。
334名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 23:18:27 ID:kBRmNRb6
>>321
コーラスもしっかりしてるし、台詞も秀逸。
こういう完成度の高い安心して聞ける歌って好き。
マイクの問題早く解決するといいね。
335からすま ことり:2006/07/27(木) 00:52:48 ID:x9wd/IEV
はじめまして!以前-1trackでお世話になった、からすまことりです。
今回【プリマ☆マテリア∞恋する宇宙卵∞】を歌わせていただきました。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5747.mp3
素敵な曲をありがとうございました!
336名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 15:17:53 ID:NB8rtrsh
VIPと連結して余計に質が下がったな
36氏
337名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 16:57:48 ID:CntObEGu
下がったのはモチベーションだと思う
338199:2006/07/27(木) 23:27:25 ID:zxRfnHtq
>>334
感想ありがとうございます、台詞はあまり自信がなかったので
そう言っていただけると嬉しいです。
それとマイクマイクとうるさくてすいません 早く解決できるよう頑張ります
339名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 00:13:45 ID:MFB+sm8Y
初めまして、趣味で電波ソング等を作っている者です。
以前もこの系列のスレでお世話になったことがあるのですが、
今回久しぶりに電波っぽい電波ができたので投下してみます。
彼が好きで好きで好きで好きでたまらない女の子の気持ちを歌にしてみました。
「一神教RocektLove」
ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-5812.mp3
340339:2006/07/28(金) 00:33:30 ID:MFB+sm8Y
「一神教RocketLove」
世界史の教科書に載ってた偉い人は
神様は一人だけあとはみんなニセモノと言うの
愛してるだからねぇあなたも信じてよ
私だけを見つめて崇めてくれる一神教
あなたが望むのなら私を剥製にして
部屋の中飾って祈ってくれても構わない
だけどあなたに言い寄る女十字架にくくりつけて
焼いてつぶして切り刻んでカラスの餌にしてやるわ
あいさつ交わしただけでも女の子ならみんな敵
盛りのついたケダモノの檻の中に閉じ込めて
一生出してあげないわ一神教RocketLove

裏山の桜の木きれいな花が咲くでしょう
よりを戻したがってたあなたの元カノを埋めたから
バレンタインチョコくれたバイト先の後輩も
行方不明のあげくに壁の白い病院の中
何故怯えた目をするの?私はあなたのこと
この世全ての醜い物悪い物から守っただけなのに
私はあなたの神様そしてあなたの奴隷なの
あなたのして欲しいこと全て叶えてあげるから
私だけを見つめていて私だけに溺れていて
それだけがあなたと私幸せに生きられる
唯一の道と決まっているから一神教RocketLove
341339:2006/07/28(金) 00:34:07 ID:MFB+sm8Y
なんか「改行が多すぎます」と出るので多サビ前の歌詞を
分割してみました。

あなたはもう動かない神罰が下ったの
神を裏切る愚か者は地獄に落ちる運命なの
だけど神の血で清められたらあなたは救われるの
私の手首傷つけて流れ落ちた赤い聖水で
これから私もあなたのあとを追うから待っててね
生まれ変わったその時は今度こそわたしのことを
ずっと愛して離さないでいてね一神教RocketLove
一神教RocketLove
一神教RocketLove
342名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 00:46:44 ID:UgjxFJcc
>>339
おらは好きだ
343りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/28(金) 01:35:48 ID:I474To/A
>>340

りふれも独占欲の塊なのでこーゆう歌詞好きかもですvV
344名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 02:00:14 ID:Nv/TA7V3
りふれたんに独占されたい!
345名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 02:04:06 ID:V2AonSWu
>>344
待て、そこは譲らんぞ
346名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 02:07:36 ID:t7P5fSdI
>339
声のせいか、もう少しテンポがゆったりしたほうがいいかなと思った。
347名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 04:05:58 ID:hS1e9dZg
誰かうちの同人ソフトの為にタダで電波ソング作って欲しい…って書いてみるテスト
348名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 07:16:45 ID:PbvPSvFj
m9(^Д^)


あれよねえ、どこからネタをパクってきたか分かると
急につまらなくなっちゃうのよねえ
つぎはぎの張りぼてしか作れないのかなあ
349339:2006/07/28(金) 07:18:32 ID:eZdpQvkS
>>342,343
ありがとうございます。
私はそんなに独占欲は強くないどころか放置しすぎな位なんですがw

>>346
声は軽いと自分では思っています。もう少し重い声になりたいのですが。
速いのは、元々「インスパイア」された曲が
「セックスフレンドビートパンク」だからなのです。

>>347
気になるので詳細希望です

350名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 09:21:13 ID:JkE9zsEM
>>339
男?
ギターリフがVoラインとぶつかってるのが聴きづらいと感じた。
351名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 15:39:41 ID:3t4IB81p
ロハでゲームに曲書くて、なんのメリットがあんの?
352名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 16:18:51 ID:/t8UcoaM
アーチストの創造性の発露ですよ
353名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 16:27:29 ID:ncF6WYne
金銭でしか動かない人には到底理解できない価値観でしょうな
354りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/28(金) 17:36:28 ID:I474To/A
>>344-345

半端じゃないですよ〜[汗]
なんか鎖で繋いどきたいくらい…ι
355名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 17:58:26 ID:V2AonSWu
女王様現る
356名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 18:28:21 ID:V8SBvMmV
で、また自治厨が現れて馴れ合い禁止と叫びだすんだろう
りふれもいい加減に空気を読め、基本的にここは感想をベタベタつけるような場所じゃない
357りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/07/28(金) 18:32:32 ID:I474To/A
ごめんなさい;;><;
358名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 19:20:50 ID:pHS7cz2T
>>351
ゲームが売れたら作曲者も便乗して名前が売れる可能性もあるだろ?
バンドで金がかかるよりいいと思う。
359名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 19:30:02 ID:nmlE0w99
>>358
フリーでなおかつそういう打算が無いところなら協力者が出るかもな。
ツンデレもそんな感じたったと記憶している。
360347:2006/07/28(金) 20:37:03 ID:hS1e9dZg
>>349

萌え系の電波ソングで作詞・作曲(特に作曲系)をED用に一曲。
公開は、無料配布で地元のイベントとVector。
現在の完成状況は96%くらい…。

ただゲーム内容は普通の恋シュミなんで2ch系では全くない…、、、

スタッフロールへの掲載等は勿論可。


…と言って(ry
361名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 21:15:44 ID:pHS7cz2T
>>360
それだけ完成してるなら誰か作ってくれるんじゃないか?
でも作ってるサイト見せないと曲のイメージはわかないと思うが。
362名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 21:29:32 ID:dSzsdFby
ツンデレので便乗したいって気持ちは解るがあれはプロがお遊びでたまたま作ったんだ。
あれほどのクオリティ期待してるなら帰ったほうがいいぞ?
363名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 22:54:20 ID:nmlE0w99
ゲームのほうのクオリティが追いついて無いと叩かれるだろうし。。。
364名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 22:56:23 ID:twIckgzy
>>360
君は人を動かすには餌をやれという言葉を知らんのか
うp!うp!
365347:2006/07/28(金) 23:00:48 ID:hS1e9dZg
>>363

これが怖いんです・・・w
というと叩かれそうですが。

少しでも興味ある人はメール頂ければ公式サイトのURLを返信します、
[email protected]
366347:2006/07/28(金) 23:03:07 ID:hS1e9dZg
>>362
orz...

>>364
キャラクター画像うp?
367名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 00:21:25 ID:LBYAOk/m
>>362
とはいえ、しぇいむおん参加の人が凄すぎるだけで
他の人も実力は割とあると思う。同人のゲームとかラジオドラマの主題歌
聴いてまわったんだけど、このスレは有名な同人音楽サークル並みの実力がある。
368名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 01:27:00 ID:Cy8YlBZZ
評価ってリスナーの個人的な好みでしかないからね。
369名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 01:42:29 ID:sn4X5IHD
基本的に評価をくだすのは曲を作れる人ではないから
それこそ実力なんかわかるわけはなく
実力云々を語る評価が一番信用できない
370名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 21:17:23 ID:7uzUoh8K
Dラジまだぁ?
371名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 22:54:49 ID:+Y39ofK8
ここの歌をflash化してもいいでしょうか?
無論このスレで曲の方に許可をとりたいと思っています。
372名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 23:05:29 ID:izlu3fLq
原作者さんに連絡が取ってOKが出たらor
過去ログで確認が取れたら(確か、二次使用可能なラインを提示してはる方もいたような)
スレの総意みたいなのは気にせずとも大丈夫だと思いますよー
373名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 23:18:04 ID:nj51dl2b
カラオケ音源だったらそうなんだけど
歌入りだったら歌い手と作詞者にも許可取ろうね。
マンドクサイかもだけど、あとでgdgd言われるのもヤだろうし。
374名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 00:41:52 ID:4an2ixpI
了解しました、ありがとうございます。
375Dラジ担当DTM58:2006/07/30(日) 17:20:24 ID:ChwnSEAu
>>370
mixiで…げふんげふん
パーソナリティ募しゅ…げほげほ
376名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 18:23:34 ID:8yq/1WFt BE:422444674-2BP(1)
mixiは、やってない人もいるから
このスレでは無しの方向で、って話でしょうに。
377Dラジ担当DTM58:2006/07/30(日) 20:08:27 ID:gPI74tNG
>376
「このスレでは無しの方向で、って話」はこのスレ自体のコミュニティ(前コミュ)の事で、Dラジのコミュニティの事ではない。
Dラジはこのスレ発祥であるけれど新管理人によってスレより分離された。(この件のソースは過去ログ参照)
今現在mixiにあるのは7/30に作った「DTM萌電波学園ラジオ」のコミュニティ。
前のコミュニティ(58管理時代の遺物)は既に削除されている。
378名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 20:18:51 ID:jGtLGYKT
関係なくなったのなら、わざわざここに出てきてレスなんかしなけりゃいいのに
お前のレスは読めば読むほどウザいよ
379Dラジ担当DTM58:2006/07/30(日) 20:46:03 ID:gPI74tNG
>わざわざここに出てきてレスなんかしなけりゃいいのに
宣伝を兼ねた嫌がらせのようなもの、かな。
嫌がらせ大好き人間なもので。
380名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 20:57:46 ID:708qthJU
よくわからんが58率いる「DTM萌電波学園ラジオ」のコミュニティってのが嫌がらせをしているのですね
ひどい話だな
381名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 21:07:17 ID:dmcR9/2G
58が自分で嫌がらせって言っちゃったけど…
Dラジは?って聞かれたから答えただけだろ?

気に入らなければスルーすれば良いんじゃない?
ラジオに興味はないが、スルーできないやつがいて無駄なレスが増えるのがウザい
382名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 21:24:06 ID:mPEAUIbT
ま、58氏にもそれなりに説明責任はあるだろうし
かまわんと思うよ
383名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 22:12:17 ID:708qthJU
別に流れ的におかしくないから出てきて説明するのはなんとも思わないけど
堂々と嫌がらせしにきましたなんて宣言されたら不快になって文句も言いたくなります
384名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 22:14:40 ID:/cMPTkhz
最初のげふんげふんとかはなんだったん?
385名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 22:39:31 ID:x5f26oK9
げふんだのなんだの、そうやってもったいぶってんのがウザいって言ったんだが
説明するなら普通に説明できんのか 
いちいち余計なことを書かずにいられない性格なのかね
386名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 00:02:47 ID:ON3TAsyM
スレの音源使ったりしてるんだから、説明責任はあると思う
体良くスレを利用しようとしたのを反発食らって逆恨みアリアリなのがウザい
そう言や58はここに来ても"D"だな
387名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 10:28:05 ID:3MWknduZ
おはよう
今学校の体育の授業で無理やり電波ソングに合わせてダンスを踊らされるって夢を見た(俺は21歳無職)
せっかくだから思い出しながら曲にしてみるよ
388名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 12:57:22 ID:w0Mtf3m0
ツンデレ喫茶の方の曲のカラオケやらなんやらって、こっちには投下されないの?
タイアップだと思ってたんだけど・・・。

>>367
センスも技術も無いサラリーマンが趣味でやってんだから許してよ。
プロと比べんといて。
389名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 15:13:25 ID:35U4fmrM
>>388
依頼者はタイアップのつもりで依頼したっぽいけど
ふたを開けると一部メンバーが向こうに出向いてた(一個人として)。
臨時的に向こうの製作メンバーになったように思った。
つまりここのスレとは切り離して見てたけど、違うかな?
ここのスレで進行する事に反対してた人もいたしね。
390名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 15:28:34 ID:lAD6tEyZ
>>389
そんな感じ。毎回、ここにタイアップされたら面倒だしな。

391名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 15:35:53 ID:GxB+rPEh
>>388
部外者って宣言してる人が歌っても歓迎されてたし、歌う分には問題ないと思う。
ただ、ここよりそっちのスレに投下した方が無難だし喜ばれると思う。
392名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 18:26:31 ID:wyEOfmIk
流れ読まずにすんません。

ドキドキ☆恋花火
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6047.mp3
なんだか色んな意味で無理矢理感が溢れてまs
393名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 19:40:02 ID:w0Mtf3m0
>>389
podcastにでっかく出てるからタイアップだと思ってた。

>>392
歌いにくかったでしょ〜。転調やら音飛びやら息継ぎできないやらで。
艶やかな声って感じで、よかったです。お疲れ様でした。
394名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 22:41:50 ID:ON3TAsyM
>>392
すごくいい感じ
折角なのでボーカル音量上げて欲しいww
395名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 03:07:20 ID:KlhBNRXA
このスレ自体がプロジェクトじゃないんだから
タイアップとかないでしょ
結局個人になる
396名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 04:15:44 ID:wOTBcnXY
りふれたん以外がどこで何やろうがどうでもいいから好きにやればいい
りふれたん音源を勝手に客寄せに使ってたりしたらむかつくから叩く
397名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 12:34:38 ID:tr8lD2Q3
せっかくいい曲が多いのにへんなコテが…モッタイナス
 
>>386 --iといひなといいDからの流れ者多いんだな。
名前変えてるだけで歌姫にも何人かDものまぎれてるんだろうな…
398名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 12:54:00 ID:a4Ci5Anj
どーでもえーやんそんなん
399名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 13:12:50 ID:3Ss54w10
時々Dがどうのこうの言う人が出てくるけど何がしたいんだ。
そんなにこのスレとDを関連付けさせたいのか。
400名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 14:03:30 ID:wOTBcnXY
作曲者にしろ歌い手にしろ同人でCD出すような人がいると萎える
ど素人同士で楽しく草野球をやってるところにプロがきてホームラン打っていくような感じ
素人に混じりたいならレベル合わせてわかんないようにやって欲しいなぁ
401名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 14:26:32 ID:cRWzVwDY
いつでもいいもの作りたいと思うのがクリエイター
意図的にクオリティ落とせとかなめてるとしか思えない
つまり、同人誌描いてる商業絵描きは質落とせと言ってるのと同じなんだが
402名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 14:29:06 ID:unwKV6L4
変に作曲者や歌い手の過去とかスレ外の情報とか漁って、
それを基に何やかや言い出すような人がいると萎える。
そんなところで線引きしなくても、よそ様はよそ様でいいじゃない。
403名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 15:08:09 ID:B+e0+uT2
>>400
同人で出すヤツがみんなレベル高いわけない。
404名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 15:13:06 ID:JHmUS2+g
>>393
転調・音飛びは少々苦戦でしたが息継ぎは切り張りでごまかしますた。
ごまかしきれないとこは最終的にはノリ。

>>394
でかいと思って下げたら下げすぎたか‥orz
あげてみますた。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6088.mp3
405名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 15:34:23 ID:u2POrXQ8
「出来のいい音源だけピックアップしろ」と言ってみたり
「素人じゃない奴(他の場所でも活動できる人ってことか)は出てけ」と言ってみたり
結論は、スレ内で意見がまとまる日は永遠に来ないだろう、ってことなんだけどね
406名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 15:36:41 ID:u2POrXQ8
>>404
コーラス入ってた(*゚∀゚)=3
407名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 16:35:05 ID:wOTBcnXY
素人の遊び場を荒らすなってことだ
1つのスレぐらいならいいけど複数板の複数スレでやられるとうざい
あっちではハードロック、こっちでは演歌とかならいいがどこでもやってること同じだし
せっかく色々分かれてそれぞれでやってるんだからさ
すごいのはもうじゅうぶんわかったからそろそろ空気読んで欲しいよね
408名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 16:50:58 ID:cRWzVwDY
>>407
そんな風に考えてるやつなんてほとんどいないだろ
お前が空気嫁
409名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 18:43:34 ID:B+e0+uT2
>>407
凄い音源投下
  ↓
「コノ野郎!なかなかやるじぇねーか!!」
  ↓
負けずに音源投下

ってのが2chじゃね?それに音源ショボいと名無しが叩くしな。
410名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 19:06:00 ID:3b0p5VaD
>>404
酔っ払いながらではあるが 何回か繰り返し比較してみた。
2回目の方が聞いてて気持ち良ス。
コーラス........違い分からなかったョ。  オレ駄目かも......orz
とりあえず 録り直し乙。
411名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 19:19:51 ID:JHmUS2+g
>>406
元から入ってたけど最初の音源はレベル低くしすぎだったって残念な結果。

>>410
やはし1回目はちーさかったのね(;つД`)
ヘッドフォンで聴いてたりすると1回目のでもコーラス聞こえたりもする。
とりあえず違いは音量のみ‥。
412名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 19:33:23 ID:tlUhQNmG
>>392
この曲のオケってどこにありますか?

413名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 19:39:34 ID:a4Ci5Anj
>>411
オケなんか完全に潰しちゃえばよかったのに。
414名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 19:52:17 ID:a4Ci5Anj
415名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 20:40:36 ID:tlUhQNmG
>>414
ありがとうございます
416410:2006/08/01(火) 21:36:08 ID:3b0p5VaD
そのコーラスの音量が....、 オレのNF-1Aヲ持ってしても....(ry  この耳が(ry .......
て  何言ってんだろ。

先に言っとく. 馴れ合いスマソ ww
417名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:45:15 ID:5Pz5UxCB
糞曲はもういいよ
418名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 00:36:01 ID:8afclCt0
ドキドキ☆恋花火はチィさんの詩がかなり良いね
もちろん音源も良いんだけど
サビに入ると自然と花火のイメージが頭の中に浮かんできて脳汁でまくり
419名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 12:39:56 ID:Q0T1q0iQ
こんなのどうスか?
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6132.mp3
420名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 12:52:33 ID:RV0wunIH
いいスね
421名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 13:05:35 ID:W38xe/N7
36氏?

これも含めて、いくつか歌詞書いてみたいけど、暇がねー
422名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 16:33:46 ID:ISTEaS98
ギター入ってるし36氏っぽいな。
423名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 18:15:41 ID:Yn4Epr9S
「ツンデレの恋」がとても気に入ったので、歌わせて頂きました。
音が割れたり、萌え声じゃなかったり自己満足でしかない代物で、
お耳汚し失礼致します。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6140.mp3
4241-58:2006/08/02(水) 23:29:30 ID:Ur+dyMQK
>>386
>>399
"D"関連でひとつ君らに情報提供しよう。

皮肉にも第二の"D"と言うべきプロジェクトが既に"2ちゃんの外"で動いてる。
ネットwatchがてら監視するのも一興かと。
425名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 00:21:15 ID:AK44pKsb
>>424
外ならいいだろ。
426名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 02:54:33 ID:LNUMDlWH
これまで散々言われているのは、
ここをプロジェクト化させるのはやめれということ
他所が何をやろうが知ったこちゃない人が大半だと思う

なんかズレてんだよなぁ
427名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 04:29:34 ID:DVIZms9R
>>426
全くその通りだと思う
>>424
の意図が掴めん
428名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 10:44:28 ID:HDQB6Grb
おまいら釣られすぎwwwww
構ってチャソは華麗に放置しる
429名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 01:42:50 ID:TghaEnF6
なんでここ投下もしてない連中が偉そうなの?w
430名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 02:00:04 ID:RH1OQ3cR
ここだけに限らず、音楽系のスレってどこもそうだよ
431名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 07:23:36 ID:kDST0VEp
発言しているのが投下してない連中かは誰にもわからんわけだが。
432名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 08:54:18 ID:S950Gtun
1レスするたびに必ず投下するってルールはどうよ
萌えソング大量生産キタコレ
433名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 09:08:31 ID:/wsTHf/3
お前天才だな。
434ゆづ。:2006/08/04(金) 13:17:14 ID:tkLOVZwz
ドキドキ☆恋花火を歌わせてもらったのでUPしますねー
チィさんには到底敵いませんが一生懸命歌った・・・つもりです;;

http://moeraji.up.seesaa.net/image/6b-2299.mp3
435名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 19:47:20 ID:9yr5cKDx
>>434

いい声してるよ
436ゆいひな:2006/08/04(金) 20:03:18 ID:qcPVltpW
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6251.mp3

こどもの時間歌わせていただきました初投稿です
とても萌えとはいえない声ですみませんorz orz
437名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 22:11:20 ID:ppgDcyL8
>>419は36氏ではないと思うが…。
なんというか、音のバランスとか。こんなに、ギターを目立たせてたっけとか。
違ってたらスマン
438名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 22:39:48 ID:O1eb9hM0
ベース聴いてもわからないなあ
ていうか誰でもいいじゃないか
439名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 22:57:57 ID:Nx60QgGt
>436
十分それっぽいよ。
音量小さいのが惜しいね。
440名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 23:57:23 ID:kDST0VEp
44氏っぽい気がしなくもない
つか、オケ作者さんは数でもコテ入れてくれてくれた方が嬉しい
嫌な理由がある場合は強制する理由もないけど
441:2006/08/05(土) 01:26:02 ID:MvBNeam0
はじめまして。この度『こどものじかん』を歌わせていただきました。
萌えるか分かりませんがこどもっぽく頑張ってみました。

http://www.voice-hp.mine.nu/jatrucacal/voice/song/souga_kodomo1.mp3
442名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 15:15:05 ID:QJygX59D
>>424
どこ?
443名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 16:38:58 ID:8+0ANCQQ
最近うpされたのとかも、まとめサイトに登録されてるの?
444名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 18:16:31 ID:FA4gFzRS
>>443
何曲かされてるよ。
445名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 18:29:15 ID:C5SUUnjJ
>>442
誰かさんが勝手に宣伝して顰蹙買ったところだろ
別口だがスレで何度か話題に出た
446チィ:2006/08/05(土) 20:00:42 ID:bzSUi+sB
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shibawanko100/4164.html
1-505さんのType1に私も歌詞をつけてみました。
南国発がとてもステキだったので影響を端々に受けてますが、英語だったところはスペイン語にしました。
ありがとうございました。
447名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 20:55:44 ID:QJygX59D
>>445
マイナスワントラック?それともmixi?
448名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 21:02:37 ID:gg01qI6Z
>>447
mixi
一人で暴走してるだけ。
人はいるが、書き込んでるのは58以外いないし。
449名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 22:51:45 ID:VvOoa1x6
まとめサイト消えた?
450名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 23:02:02 ID:8+0ANCQQ
いや、すべて登録されているのか気になっただけ。
451名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 07:17:21 ID:rWZwDUfu
動画upしました。
up1269.zip 仲村トオル 一条寺美奈 新宿純愛物語
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1154810074
4521-58:2006/08/06(日) 10:58:59 ID:hMTobOIz
>>448
コミュではなくメッセージでやりとりしてる。
とりあえずmixiで1人確保
4531-58:2006/08/06(日) 11:27:56 ID:hMTobOIz
>>426
>他所が何をやろうが知ったこちゃない人が大半
ところがそう無関係でもないんだな。
"D"の破綻及びこのスレ(主に58の暴走関連)を学習している奴が1人紛れ込み、メンバー全員に学習させてるっぽい。

ちなみに僕自身のスタンスとしては"D"への遺恨や↑のプロジェクトへの私怨よりも
ネット発のプロジェクトがどのように結束を固め、音源を制作し、広め、成功し、破綻していくのかに興味があるだけ。
"D"以後の電波曲販売プロジェクトがどのような形で仕掛けてくるのか。楽しみでもある。
夏コミ前に曲公開、冬コミで曲販売するそうなんで興味ある人はcheck it。

はい、みんなこの話に興味ないみたいなんで終了ね。
454りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/08/06(日) 12:00:30 ID:D0uW9zlU
[(sleepμ_μ)zzz]

木漏れ日浴びて
お昼寝すると
いつも見るの
にいにの夢

くるくるメリーゴーランドに
二人で乗るの
私はピンクのお馬さん
にいには白馬にのった
私の王子様

木漏れ日浴びて
お昼寝すると
いつも聞こえるの
にいにの声

きゅんきゅん シュガーボイスで
私に囁くの
ずっとずっと一緒だよ
素直に伝えられないけど
君が誰よりも大事


木漏れ日浴びて
私は目覚める
また明日お昼寝しにこようかな…


--------------
空気読めてなくてすいませんッッ(泣)
455名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 13:38:52 ID:x3KwI4NN
>>453
dtm58と1−58って同一人物かと思った。

>>454
ぱっと見た感じ歌詞が
Aメロからいきなりサビって展開に見えるんだが。
456りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/08/06(日) 14:51:56 ID:D0uW9zlU
出直して来ます…ッッ;;ご指摘ありがとうございました;;
457名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 17:07:49 ID:Xa9+6Fsm
Aメロ→サビって曲もいっぱいあるので、
要はどういう曲にするかだと思いますよ。

・・・たくさんとはいったものの、例が
アイネ・クライネ・ナハト・ミュージック/L←→R
しか浮かばなかったので思いついたら追加よろしく。
458名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 17:53:31 ID:FshI0zNZ
Shangri-La
459名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 20:42:28 ID:x3KwI4NN
>>458
アンジェラを思い浮かべてしまった。電気グルーブだな。
460名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 23:54:15 ID:Ko/i66GQ
>>419
ちょっと大塚愛(のさくらんぼ)を彷彿する曲調ですね。
ちなみに>>419は俺(44)ではありませんのでw>440
(俺ハチプロしか持ってないのでこういう音は出ない)
461名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 00:01:34 ID:o5ZNcb8s
ぷっちもに?の「マル、マル、マルマルマル」
462名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 04:55:51 ID:WdG5tu11
>>347の件てどうなったのかな?
完成したときくらいは報告して欲しいな
463名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 07:49:11 ID:khHJwOO3
>>462
 わざわざ、ここ以外でやってるんだからなんで報告する必要がある?
どうせ、荒れて無駄レス増えるだけだからやめてほしい。

 知りたいんだったら、ポッドキャストのRSS登録しておけば?
464名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 22:28:08 ID:x8MjwJ0i
最初はグーでじゃんけんポン!!
465名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 23:58:27 ID:nbhKOueR
ツンデレも愛してね?のフルってないの?
466名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 18:43:24 ID:xTUtrp90
>>465
505氏とやや氏のご機嫌次第。
467名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 20:02:38 ID:XX7CjyK/
【DTM萌電波学園ラジオ】3発目だよ!しぇいむおんSP!で流れてるのだが・・・・。
468名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 01:02:44 ID:B/Gp723l
幻聴だ。諦めろ。
469名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 04:13:15 ID:kXoNP6tT
すでに企画モノは当スレには似つかわしく無いと認識しておりますが、
一言お礼に参りました。

8/8をもって、しぇいむ☆おんが無事終了を迎えました。
製作段階の最後の問題となっていた音楽関係に際し、
快く受け入れてくださった当スレの皆さんには感謝の言葉もございません。

おかげさまで完成したゲームも製作陣が思っていたよりも温かい評価を頂き、
それもひとえに皆さんのご尽力があってと認識しております。

本来であればスレ違いの内容にもかかわらず、
色々とご助言ご尽力を頂き、本当にありがとうございます。

正直に言えば、2ch内の様々な板・スレを巡り、
ここにお願いできればと初めて書き込んだ
このスレで引き受けてくださった事は嬉しい誤算でした。
ダメもとだったのでw

スタッフの総意として、ここにお礼を述べさせていただきます。
本当にありがとうございました。


ツンデレ喫茶製作委員会 チャート
470名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 04:33:07 ID:ANa1g85W
無神経すぎる
嫌がらせにしか見えん
471名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 05:13:44 ID:apArUKVw
>>470
普通に考えて、こっちに話を持ってきて反応があってああなった以上
お礼参りに来るのは自然な流れだと思うがそんな君がツンデレ

でも、>>467みたいな話題は適当な場所でやった方がいいとおも
472名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 06:20:18 ID:zanUSOLV
俺は部外者とVIPPERが大嫌いだ
473名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 06:35:49 ID:+rVFTRdF
俺はアボガドとトマトが嫌いだ
474名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 07:07:48 ID:FkH1DrO/
>>470
どう考えてもお前が無神経で嫌な奴にしか見えない。


今のスレの流れがどうあれ作って貰った曲の礼を言いにきたってのは自然な行動だろ。
善意に対して感謝の意を述べようと礼儀をわきまえて来た奴を批判する必要がどこにあるのか。

プロジェクト化反対とか賛成とかを本気で考えてる奴がいるならこれからまた真剣に語ればいいだろう。
475名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 07:31:47 ID:fyW1rpZl
>>467
確かに2番が流れてる気がする。

>>470
無神経すぎる
お前のレスが嫌がらせにしか見えん
476名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 07:46:04 ID:+rVFTRdF
このスレで作った曲じゃないからねー
礼だったら個人に言えよって事なんじゃない?
477名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 07:49:05 ID:EHVlJgta
そういや頼みに来た時に「出来上がったらお礼を言いにきます」って言ってた気がする
478名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 08:09:37 ID:z0PFzPcl
この書き込み内容がスタッフの総意だとは思えないけどな
一言「完成しました」とか「前回も今回もスレ違いで申し訳ないですけど」とかならわかるが
めんどくさいことにならないようにわざわざ個人でそっちのスレ行って参加ってことになったのに
そのときの経緯を無視して「快く受け入れてくださった」とか煽ってるようにしか見えん
このスレが協力したわけじゃないし応援もしてないしうざがってる人もいるんだから
479名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 08:19:43 ID:+rVFTRdF
ゲームやってないからわからないけど、クレジットにこのスレの名前入ってないよね?
480名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 08:21:45 ID:FkH1DrO/
>>478
考え方がひねくれすぎ、特に一行目と四行目。そんな邪推することしかできないのかよ。
お礼を言いに来ました、どういたしまして。このやり取りで終了だろうが。
そもそも嫌だってんならわざわざ煽りレスして突っかからないでスルーしろよ。
481名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 12:39:07 ID:FUAIFY5j
>>479
入ってたと思う。
482名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 14:35:41 ID:zanUSOLV
このスレはアマチュアミュージシャンの青田買いをさせる場所じゃないし
そういうのを助長したり、妙な先例ができてしまうのが嫌な人はいるだろ。
そこにわざわざお礼っつーか、実質的に宣伝だと読める書き込みだからなぁ・・・
空気嫁と言われても仕方ないとは思う。でもまた荒れるのは嫌だからスルーしる。
483名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 17:56:09 ID:o0sj7xgp
むこうもアマチュアだから
484名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 20:00:53 ID:zanUSOLV
そういう問題じゃねえんだよカス
485名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 20:08:12 ID:+rVFTRdF
そんな言葉づかいだと、たとえ正しいことを言ってても
みんなには伝わらないと思うよ。
このソーロー野郎が!!
486名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 23:19:54 ID:VoAV3st0
48747号:2006/08/10(木) 01:26:39 ID:p/Rrb/Br
>>296聞いて、色々と止まらなくなって書いた。
反省はしていないが、修正はするかもしれない。

>>419用です。

「Let's Play! Play! Play!」

ある朝起きたらお外は雨模様
ちょっぴりしょんぼりな気分で

お外に出て見てみたらきれいな青空
こんなに良いタイミングで

悲しい事や泣いちゃう事だってあるけど
楽しいこと もっと ある これでいいや

私笑うとみんな笑ってくれるのがうれしい
世界一幸せな女の子になった気がするの
つらい時に「つらい」と言っていても良いことはないよ
だからとりあえず「まぁいっか」言って遊びに行きましょー。
488名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 02:33:56 ID:J6eycHCr
すでに萌え電波ソングじゃなくなってきてて、そこはかとなく悲しくなってきた…
489りこぴん:2006/08/10(木) 12:47:06 ID:LbK8QX+1
>>419の歌詞を書いてみました。

「Happy Morning」

a 00:15
毎朝わたしはジョギングしてるの
筋肉(まっする♪)がないから

a' 00:26
いつでも同じ道を 走っているから
いつでも会う人は同じ

b 00:37
でも今日は違う人が一人で走ってたよ
素敵なその子にひとめぼれしちゃうの

c 00:49
それから毎朝走るのが楽しみ
「おはよう」って声かけるだけだけれど

c'1:00
だんだん体力とかもついてきたかなぁ
明日も早起きをして走りたいな
490名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 01:31:44 ID:LdQyH5vL
・・・レズソング?
491名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 01:34:45 ID:Fzt0ik6j
ガッツのテーマソング
492sage:2006/08/11(金) 02:23:50 ID:4S/5RLC7
ツンデレな恋歌ってみました。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6566.mp3
493水咲うる:2006/08/11(金) 21:09:21 ID:LlP6KVoZ
こどものじかん歌わせて頂きました。

http://www35.tok2.com/home/hoshiduki/kodomo_uru.mp3

調子に乗ってエフェクト掛けすぎたのでかなりカオスな代物に・・・orz
萌えなくてすみません・・・
494名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 21:14:51 ID:tDfh9cQi
>>483
声可愛いと思うけれど
普通に萌 え た
495名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 21:18:50 ID:tDfh9cQi
スマン間違った
×>483
>>493
496チィ:2006/08/12(土) 01:53:21 ID:a7ug2lAS
419さんの曲、可愛くてツボにはまりました。
風邪ひきで歌えないので歌詞だけ書いてみました。どなたか…

「バイバイ☆恋うさぎ」

だいすきな人に さよなら言う時
こんな泣き顔じゃイヤなのに(ふぇ〜ん;;)

笑顔で手を振ったら もう振り返らない
そう決めてたはずなのにな〜(はぅ〜;;)

どうしてもポロポロ 涙止められない
だって今も 君が スキ! スキスキスキ!!(キュン!)
 
こころの中の 小さなうさぎ 君にあげる
私の中の 寂しがり屋を 連れていってよ 

君のポッケに ピンクのウサギ 忘れないで  
会えなくなるけど もう少しだけ スキでいさせて
(バイバイ!)  

(フツーのポップスみたいな歌詞ですみません…
497名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 00:43:02 ID:t6LTR52K
折れはメガパンダに萌えたYO!
498名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 02:02:47 ID:Q3DC0TzJ
DTM的話題が一切ねーなこのスレ
499名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 14:53:24 ID:MxQV+mLu
http://www.moecha.jp/

ここのサイトの連中(アクター)のボイブロで、勝手にこどものじかん等歌ってんだけど?
著作権等の記載もないんだが・・・?
500ハーピィ:2006/08/13(日) 15:15:48 ID:40mRVXbA
E・∇・ヨノシ <500ゲット♫
501名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 15:49:41 ID:I4CdMbMG
>>499
「こどものじかん」に関してなら作詞者・作曲者共々
使用にあたってのクレジット表記なんかは別に強制してなかった気が。うろ覚えだけど。
製作者以外が騒いでもどうにもならない話だと思う。
502名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 16:11:43 ID:MxQV+mLu
>>501
確か自分のサイトや、ブログ等にうpするときは、
こっちにもうpしないといけないはずだが?

まぁ、製作者以外が騒いでもって言う一理あるな・・・スマン。
503名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 16:39:41 ID:4anGihTy
>>499
ー1トラupでもいいんじゃね?
そんなとこで無断使用見つけても
そういうサイトに行ってるってことだし
注意するのが恥ずかしいぞw

504名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 16:50:11 ID:Jtst6Hkr
制作者側に報告するのは悪くないが
無関係な人間がその前の時点で既に攻撃的になってんのはおかしい
505名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 17:27:07 ID:I4CdMbMG
>>502
そうだったんだ、こっちこそ不確かな事言ってごめん。
作曲者の見解は割とはっきり書かれてるから作詞者がそう言ってたのかな。
http://makimo.to/2ch/pc8_dtm/1136/1136902118.html#878
506美琴:2006/08/13(日) 17:58:14 ID:NVS5A4sh
>>449のとこでアクターやっててこどものじかん歌った香具師です。
スレの方にもうpらなきゃいかんのだね……知らなかったよ。。。
もうちょっとちゃんと見なきゃな
すまんかった

http://db1.voiceblog.jp/data/mikoto21/1154960577.mp3
507名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 19:23:10 ID:bfPi/du1
>>498
しょうがない
無意味な批判とアドバイスの違いがわからない歌い手に何を言ってもムダ
508名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 19:31:48 ID:MxQV+mLu
>>499です
口調的にヤバカッタ・・スマソ。
ただ漏れは、知らせたかっただけなんだ・・orz

製作者じゃないのに騒ぎ立ててスマンかった・・・orz
509めいあ:2006/08/13(日) 21:10:50 ID:/tJZKPzG
>>506さんに同じく、>>499でアクターやってて、しかもお歌を歌いました;
右へ倣えで確認もせず歌っちゃってゴメンなさい;

http://db1.voiceblog.jp/data/yumenomiya/1155025958.mp3

編集とか加工とか全然出来てなくてお聞き苦しいものですが……UPします;

あとあの、歌詞の変更などについては作詞者様何か言っておられたでしょうか?
……過去レスざっとみても拾えなかった自分がいます……orz
510名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 21:25:35 ID:j7aBTjFv
無理にこっちにうpしなくてもいいんじゃね?2chに晒すのがイヤな人もいるだろうし。
ただ著作権表示だけはしておいた方がいいと思う。(見てないけど)
作者が無断使用おkと言ってはいてもクレジット表記はマナーだと思う。
俺も作者じゃないから余計なお世話かもだけど、いちDTM板住人としてね。
511名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 21:37:18 ID:4anGihTy
2chにupするのは叩かれるリスクがあるしな。
とりあえず作者の名前を表記しとけばいいと思う。
歌詞も変更しましたって書けば違う歌詞で歌ってもいいだろ
VIPとか著作権がヤバイ替え歌やってるしな。
512名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 21:46:52 ID:Q3DC0TzJ
そういう無責任な書き込みするからわけわかんなくなるんだよ
513名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 22:22:02 ID:vzklocZ4
名無しはみんな無責任さ。俺もお前も。
514名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 22:23:43 ID:rUMuxYeI
>>509
編集とかしてないとか言ってるくせに、最近の投稿の中ではなかなかうまくできてる気がするのだが…。

>>510
同意
歌い手としても困るしね。
515名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 22:27:50 ID:rUMuxYeI
>>499って何かと思って見て見たら、鯖落ちしてるのか知らんが、見れないね
516名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 22:35:45 ID:Q3DC0TzJ
無責任な発言するやつが同じく製作側の人間だから問題なんだよ
517名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 22:42:20 ID:UrFiKzCA
>>509
>歌詞の変更などについては作詞者様何か言って
虚構の真実名義の歌詞以外は改変OKだったような
明確にOK出してるのは58と…あと誰だ?
51847号:2006/08/14(月) 01:45:29 ID:gbv0qshh
俺も、歌詞改変OKです。
「歌いづらいからちょっと変えてみましたー」
ってのも、>>163みたいなのも、全面的におKです。
519めいあ:2006/08/14(月) 08:52:17 ID:Fxg9dzSz
皆さんありがとうございます!

>>510-511
一応、ブログの方に著作権表記というか、まとめサイトへのリンクを貼りました。
……2chへのUPは結構勇気いりました、確かに;;

>>514
ありがとうございます!;
でも本当に重ね録りと簡単な音量調節だけです;
切り張り一切無しに一発録り……(苦笑

>>517-518
了解しました、返答ありがとうございます!
520星月春花:2006/08/14(月) 10:06:56 ID:tE803r7R
こんにちは。書き込み失礼致します。
今回36氏のType6を歌わせて頂きました。
歌詞も新しく書いたので投下させて頂きます。

【萌えハンター】
西へ東へ 駆け回る
北へ南へ 駆け巡る
お宝もとめて 右往左往

やっと見つけたお宝だ
この瞬間が最高だ
おーくしょんなんて邪道だぜ

みんながオタクというけれど それは違うぜ萌えハンター
だって俺の生きがいなんだ!  

ツンデレ少女にゃ振られたが(しょぼん)
猫耳少女をげっとした(にゃんにゃんw)
だけどそぉれはただのガシャポン

フィギュアにポスターゲットだぜ☆(ひゃっほい♪)
エロゲー売り切れショックだぜ☆(mjkよ!?)
夏の夜空に響く俺の声〜(どこにあんだよ?)

さあさ今すぐ探しましょう?(だって俺らは萌えハンター!)

作曲:36氏type6 作詞:苺ウイルス☆
歌:星月春花&水咲うる
http://ichigosong.up.seesaa.net/image/moehan.mp3

音痴ですみません(汗)さらに長文スマソですっ
素敵な曲をありがとうございました!
521名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 12:43:26 ID:9Y6hJhaL
>>520
おもろいw
でもこれモノラルになっちゃってるんかな?
522名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 14:32:24 ID:o30TZdMu
>>419のオケ置いときますね
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6768.mp3
523名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 19:53:18 ID:6Uin71Uf
「わらべうたっぽいなにか」

死んでる?生きてる?死んでる?生きてる?
死んでる?生きてる?死んでる?生きてる?

だあれ だあれ わたしを殺すのだあれ
しかくの はこに わたしを隠すのだあれ

やしろの もりは からすがなくからやめよ
きしべの かわは あかごがなくからやめよ

死んでる?生きてる?死んでる?生きてる?…(以下フェードアウト)
524名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 20:20:03 ID:DhqjMZAN
>>523
それで萌えるのなら人間ではない
525520:2006/08/14(月) 20:38:41 ID:tE803r7R
>>521
感想ありですw
モノラルでスマソ。容量軽い方がいいと思い変換したのですが・・
ステレオのが良かったですかね?
526名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 20:42:04 ID:C/PPWl2F
無理に萌えを取り入れる必要も無いと思う。
527名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 01:05:35 ID:gUJDeJlm
電波ならスレ違いじゃないしね
萌え一辺倒も個人的には飽きてしまうから、たまにはキチガイじみたのもいい
528名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 04:42:12 ID:5+sdHPIs
猟期ホラーエロゲってことでどうよ
529名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 06:13:10 ID:O7wnmq+j
>>527
女性の喘ぎ声使ったり、屁とかゲップとかくしゃみとかイビキとかで作った曲とか、
普通に曲作って、書き出す時にボリュームを0にして、「馬鹿には聞こえない曲」とか、
そーゆーのもアリですか?
530名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 11:25:33 ID:BsGf9bLl
>>528
そういうのってヴィジュアル系とかメタルが多い気がするが。
531名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 11:57:01 ID:IzdPT8JZ
>>529
ハードコアパンクで喘ぎ声を使うジャンルはある
532名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 11:58:09 ID:IzdPT8JZ
あ、でもあったら電波じゃないってわけでもないな
533名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 11:58:56 ID:rrvbI0E5
>>525
断然ステレオの方が良いな
容量はそんなに気にしなくてもいいと思うよ
534名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 17:00:37 ID:VH83/kXM
初めまして。こんにちは。
シスターバトルを歌わせていただきました。
http://db1.voiceblog.jp/data/rena1992/1155627711.mp3
お耳汚し申し訳ありませんorz
535華南:2006/08/15(火) 20:02:12 ID:WCETdsnk
初めまして、華南と申します。
『こどものじかん』を歌わせていただきましたので、ご報告させていただきます。
とても可愛い曲でしたので歌わせていただきました。なかなかこういう可愛い歌を歌う機会がなかったので
とても新鮮でした。

http://db1.voiceblog.jp/data/natukihime/1155630359.mp3


提供有難う御座いました。
それでは失礼いたしました。
536もあ:2006/08/16(水) 00:24:56 ID:GaK37X3A
私も>>449でアクターやってます><
ここのスレ、まとめサイトしょっちゅう見てるにも関わらず、こっちにもうpしなきゃならんこと、知りませんでした

すみません、こっちにもあげときます><

こどものじかんめっちゃくちゃ好きです、またほかのも歌ってみます。
提供ありがとうでした

http://db1.voiceblog.jp/data/mofumofu/1152429641.mp3
537もあ:2006/08/16(水) 00:26:06 ID:GaK37X3A
安価ミスorz >>499 ですね

何度もすみません
538名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 00:31:30 ID:ADRJn5i1
>>536
著作権表示だけはしておいた方がいいと思う。(見てないけど)
作者が無断使用おkと言ってはいてもクレジット表記はマナーだと思う。

って書いてるから、ブログでちゃんと著作権表示しておけばそれで良いんじゃね??

つか、萌えたww声普通に可愛いと思うw
539名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 01:54:12 ID:aJCK3cHt
皆一様に「みせてあげるよ」のくだりが下がってるのが伝言ゲームを彷彿とさせて面白い。
これに限らず誰をお手本にしたのかなんとなく類推できる歌い方の癖を見つけると何か面白い。
540名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 08:09:10 ID:V6oNV05m
いちいちチクリ報告するレス相手にするからこんな流れに
541名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 10:58:29 ID:HIFOHhKC
様々なジャンルで曲が作られている所を見ると、声や歌詞で電波ソングとして完成する物が多いと思うのだけど、バラードで電波とか可能?
スローで電波って無理?
これだけは電波ソングの条件、とかある?
542名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 11:53:28 ID:GaK37X3A
>>538

>>536です。クレジットは表記してあったんですが、ほかのアクターさんから結構指摘?とか質問を受けたので><
最低限のマナーとしてクレジット表記をして、リンクを貼ればおkということですね。
ほかの方にも言っておきます。

変な流れにしてしまった感がありますが、気になってたのでご容赦ください
皆さんありがとうございました ノシ
543名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 13:56:05 ID:0+FSPDRm
>>541
電波ソングの条件か、曲は普通でも
歌詞や歌い方が売れ線を大きく外れている。
544名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 15:14:11 ID:cl0PCt8B
曲が普通でもいい って、この板的にどうなのよって思うけど。
過去の曲でも本当に電波なやつって少ないし。
歌詞や声に頼らなければ萌電波にならないんだったら、この板でやる必要がないと思う。
545名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 18:05:02 ID:O8LwsGxq
>526
萌えいらないなら、ただの曲じゃん
546名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 18:06:49 ID:0+FSPDRm
36氏の曲は歌メロは普通のポップスだったりするしな。
でもピコピコした音を入れてこのスレ向きにしていたりする。

>>544
電波ソングは[萌え]で補えるから歌が下手でも参加しやすい。
他のスレで歌が下手だと叩かれるだろ。
547名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 19:30:24 ID:ylh3so7k
りふれたんはまだですか
548名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 20:09:15 ID:aJCK3cHt
>>545
萌えはあってもなくてもいい、電波が欲しい。
549名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 22:21:03 ID:q3rS6dBz
こどものじかんを歌させてもらいました。
マイクが壊れてるのか音割れひどいですOTL
http://db1.voiceblog.jp/data/mermaid/1155734295.mp3
しつれいしました。
550:2006/08/16(水) 23:42:41 ID:HR2v/S+z
サーバー落ちしてたのでアドレスを変えました。
『こどものじかん』で萌えるか分かりませんが、こどもっぽく歌ってみました。
http://db1.voiceblog.jp/data/jatrucacalpas/1155654013.mp3
551549:2006/08/17(木) 03:32:44 ID:wE+UeP/C
ツンデレの恋もうたわせていただきましたのでうp
します。音割れやはりひどいですがOTL
http://db1.voiceblog.jp/data/mermaid/1155753124.mp3
しつれいしました。
552名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 04:04:47 ID:1wM4+RGk
音割れするのは、入力が許容範囲を超えるから
マイクの入力レベルを下げたほうがいいよ
553りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/08/17(木) 18:34:18 ID:xU9r8PHF
ひやぁぁorz
おおお音についていけてない;;
すいません;今あてずっぽうでとったので[泣]
後でとり直しさせていただきます必ず;
てなわけでテンポに合わせられてないこどものじかんを…
ほんと好みな曲ですv
http://db1.voiceblog.jp/data/rifure/1155807296.mp3
554名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 18:35:43 ID:5quISvqS
りふれたんキター
555ことり:2006/08/17(木) 21:03:33 ID:FHb/ziGK
【ラブラブ☆ビーム】を歌わせていただきました。
歌い方は少しおとなしめで、 セリフで「気づいてっ!」って感じを
出したつもりで歌ってみました。
素敵な曲をありがとうございました!

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6979.mp3
556名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 21:42:58 ID:/VEMrifi
後藤沙緒里みたいだ。こんな感じの声は好きだ。
557名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 22:02:54 ID:5quISvqS
声は違うと思うけど歌い方は似てるかもしれない
558:2006/08/18(金) 01:20:09 ID:YxoMFhVS
【Very little step】を歌わせていただきました。
可愛らしくて素敵な曲で楽しかったです。

http://db1.voiceblog.jp/data/jatrucacalpas/1155809467.mp3
559兎鬼:2006/08/18(金) 02:52:04 ID:mp/ae59D
「こどものじかん」を歌わせていただきました。
最後の方疲れてきてますが・・・
http://db1.voiceblog.jp/data/toki00/1154101912.mp3
560水城さえ:2006/08/18(金) 13:07:47 ID:uTR0h/gG
「ripple ster」歌わせていただきました^^
かわいらしくて歌うのが楽しかったですv
また別の曲にも挑戦させていただくつもりです!

http://db1.voiceblog.jp/data/sae-aria/1155398986.mp3
561水城さえ:2006/08/18(金) 13:20:16 ID:uTR0h/gG
追記:-1トラへの投稿が終了したみたいなので
本スレに投稿するようにとのことなのでうpさせていただきましたv
562ことり:2006/08/18(金) 19:10:17 ID:2ljjKABC
【バイバイ☆恋うさぎ】を歌わせていただきました。
スキスキスキ!のところが特に歌ってて楽しかったですw
ありがとうございました。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7016.mp3

>>556-557
後藤沙緒里サンを存じないのでわからないのですが、
歌い方が似てるって聞いて聴いてみたくなりましたw
563名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 22:36:34 ID:B7j+HOe6
りふれたんやっぱ可愛い!
564名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 22:49:46 ID:hmyjxh5c
うp祭w
565みこと ◆bj3GYtGOEo :2006/08/19(土) 17:30:19 ID:jRCbV6Mp
初投下です〜。「バイバイ☆恋うさぎ」を歌いました。

ttp://www3.pf-x.net/~kamikoto/voiceblog/bye2loverabbit.mp3

勝手なユニゾン入れたりしてます。これ"萌え"か?
まあいいや、暇な人は聴いてくだっさい。
後日再戦します〜。
566名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 23:39:11 ID:iaCnorts
りふれたん用歌詞を誰か作曲しようぜ!!!俺は萌えたい!!
567名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 00:25:53 ID:qgLwT2Ql
自分でやれよ
568名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 11:00:11 ID:1YefVkw6
りふれって何者なんだよ。なんかお菓子っぽい名前だな。
ブルボン・リフレ   とかありそう。
569名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 11:11:46 ID:Lxx7WqHZ
りふれたん声はいいんだが音はずしまくってるのと音割れヒドス
ことりたんは安定した可愛い声だな
570名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 12:21:37 ID:go2mSSAY
ことりたんの最後のバイバイが可愛い。
歌と雰囲気合ってる。
571名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 12:22:30 ID:jiIK7Xmu
りふれたんを悪く言うな
572名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 13:29:08 ID:Djd7njJW
ことりたん音外してるしリズムがおかしい
573名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 18:16:56 ID:nQrDHnVz
ねこみみ妖怪ドジっ子メイドをうたいました。
また別の歌にも挑戦したいです。
では失礼しました。
http://db1.voiceblog.jp/data/mermaid/1156065037.mp3
574名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 00:01:16 ID:MjLmZBdP
↑萌え〜
録音の質良くすればさらに萌え〜
575名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 00:04:21 ID:kdMeZAXV
りふれたん〜
576名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 01:13:41 ID:TQr/An8T
豚切りすみません;

36氏製作type3に詩を付けたいと思っているのですが…
>>517に歌詞改変OKと書いてありましたが
まるっきり別の歌詩にしても良いのでしょうか?
宜しければ教えて下さい;
577名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 09:16:40 ID:FpAB9Ye7
>>574
声も歌もいい感じなのに、録音とかミックスで損してる音源って結構あるよね

>>576
そういう場合は一作品として普通に投下すれば問題ないかと
578名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 09:36:30 ID:bG9HBcla
ミックス職人ちゃんが出てくればいいのにね
579名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 11:35:37 ID:lOFIkeTG
ことりたん可愛い
俺は好きだ。萌える
580名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 12:06:03 ID:+O+tLGWe
2chアイドルとして何人かの生萌えライブやってほしい
581名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 12:13:07 ID:TQr/An8T
>>577
そうなんですか…ありがとうございますorz
出来上がったら投下しに来ます。
582名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 12:41:54 ID:lOFIkeTG
podcastのバイバイ☆恋うさぎってさ
りふれたんじゃなくてことりたんじゃないか?
583名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 12:46:03 ID:+O+tLGWe
それ俺も思った
声が違うので気付いただけだが
584名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 14:19:15 ID:KtX7UxiX
何故か比較対象で何故か間違えられている二人。
585名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 16:11:24 ID:5hHpoqs8
病んでるなこのスレw
586名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 18:05:24 ID:KvnQgIoI
>>582
今日中に修正します。
587名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 23:50:56 ID:CINCkQeu
公開場が昨日から繋がらないのはなぜなんだぜ?
588名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 07:44:48 ID:MGH0Z624
podcast.jpが鯖落ちしてるな
589名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 08:05:08 ID:jS1DO3qp
>>565
なんで誰もGJしないんだ?
今までの中でも結構いい方の類に入るんじゃね?
590名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 09:46:06 ID:vIPDLami
そういうスレじゃないから?
591名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 09:47:04 ID:vIPDLami
とか言いつつIDがヴぃpporz
592名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 10:50:12 ID:SFbB5Ffs
なんで誰もGJしないんだ? って、君がGJすればいいじゃない
593名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 12:36:23 ID:e+ex3FRt
全体的に半音下がって聞こえるしな…
594名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 14:01:53 ID:sFzQXCgQ
悪くはないけどいい方の類では無い
確かに全体に音程があって無いし特に後半苦しそう
再挑戦するならキー下げた方が良い
作者OKなら

595名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 14:02:54 ID:sFzQXCgQ
悪くはないけどいい方の類では無い
確かに全体に音程があって無いし特に後半苦しそう
再挑戦するならキー下げた方が良い
作者OKなら

59647号:2006/08/22(火) 17:15:37 ID:kuL6Ud+0
住人の皆さんの耳が肥えてきた所で、ブラクラ投下。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7192.mp3
597名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 18:39:17 ID:tX8qVWX0
podcast.jp復活
598めがねこ:2006/08/22(火) 19:47:16 ID:GgOgwqRD
2-304氏のType1に新しく詩をつけて歌ってみましたw
http://db1.voiceblog.jp/data/daisaku7to/1156240597.mp3


『電脳@アイj★メンヘラ子たん』

(Yeah!)

メイドさん ツンデレ 妹 魔法少女 巫女 ネコミミ
何にだってすぐに変身できちゃう

ワタシには不可能なんてないのよ
みんなが呼んでる
神出鬼没・無敵!!電脳@アイj


鏡に映る私ホントウじゃない
今日もスイッチひとつ
魔法をかけて…お願い!   「ぽちっとな♪」


電脳@アイj★メンヘラ子たん Wow Wow!
トリップ+ドラッグ+クリック
ユメの世界へ ひとっ飛び!!  「ブーン☆」⊂二( ^ω^)⊃

電脳@アイj★メンヘラ子たん Yeah Yeah!
戻りたくない、ゲンジツなんて。
ヒロインのままでいさせて……


※とりあえずエコーつけてごまかしてみました(汗
599しふぉん:2006/08/22(火) 20:22:37 ID:k58EN3ms
573です。
今度はバイバイ☆恋うさぎを歌わせていただきました!
音質なかなかよくならないですOTLすいません汗
http://db1.voiceblog.jp/data/mermaid/1156245561.mp3
600名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 20:34:56 ID:Nv4GbL+3
ことりたんの歌が聞きたいなぁ〜

というか夢にまでことりたんが出てくる俺って・・・
601ことり:2006/08/22(火) 21:40:25 ID:Y5a3FTnM
>>569-570,579,600
ありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しいです。

>>572
正直な意見ありがとうございます!
直接言っていただけるとなんだか嬉しいです。
音外しは自覚ありました…orz

>>598
凄く萌えキュンしてしまいました!
602春花:2006/08/22(火) 22:52:04 ID:+UJ77f9J
>>533
収録時に既にモノラルだった模様(汗)次回から気をつけます。
>>598
どどどっどうしようツボすぎるっっ
私の電波に近い物を感じるwwwww(能力は確実に私のが下だがww)
声も可愛いし歌詞のテンポもGJ!後は音質よければ最高だと思いますw
603名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 00:51:47 ID:WbhapvfF
叩きや厳しい意見も歓迎ですとか
聞き苦しくてごめんなさいとか言うけれど
改善する努力をしなければ無意味なような

あ、りふれたんはかわいいから多少音外してようが全然気にならないけどね
604名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 03:08:59 ID:CZA4UdEr
>>598
電波っぷりがイイ!
605名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 03:30:22 ID:PslUhASi
>>596
ブラクラりました。596

>>598
こらまたえげつない歌詞ですね。GJ

>>603
ここが参考になるかな?
ttp://www.ottotto.com/sound/index.html
606名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 11:17:14 ID:o0Ox8JB8
あの・・・
ttp://sweet.podcast.jp/home/dempa2/ で
「バイバイ☆恋うさぎ」りふれたん
って書いてるやつ。ことりさんなのでは?
何回聞いても、ことりさんの声にしか聞こえないんですが・・・
もし違ってたらごめんなさい;
607名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 11:56:58 ID:6csZsH0H
>>598
「ブーン☆」⊂二( ^ω^)⊃
てw
608名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 14:38:04 ID:71nNzub1
ttp://www.voiceblog.jp/nabecchi12/183375.html

ココの奴が歌詞を変えて歌っている
ウザスww
609名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 15:29:00 ID:0YJaaONb
>>608
分ってるとは思うがお前が一番ウザスvv
610名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 15:32:56 ID:u3R3VtnR
>>608
その歌詞に関してなら改変禁止とかそういう特殊条件は無かったと思う。
事情を知らない人に憶測で言われたことを真に受けて消すってことは
それを踏まえてやってた訳じゃないんだろうけど。
何がうざいのかはいまいち分からない。説明乞う。
611名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 20:43:41 ID:a7yKSRjs
いちいちうざいとか思うならサイトチェックしなければいいのに
612名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 21:41:54 ID:jU+TBYi8
613ことり:2006/08/23(水) 22:28:42 ID:HNAvQVdd
【ねこみみ妖怪ドジっ子メイド】を歌わせていただきました!
可愛いねこみみ妖怪ちゃんが想像できて、 歌ってて凄く楽しかったです。
ありがとうございました!

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7264.mp3

>>606
それは私が歌ったものですw
少し前に戻っていただければわかると思いますが、
後ほど修正してくださるそうですよv
614名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 23:34:35 ID:edSvI8Pm
ことりたんは綺麗な歌手声wwwにゃんが猫らしかったwww

りふれたんは根からのアニ声だよな〜!

りふれたんとことりたんがユニット組んだらオタが萌え悶えだ
615名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 23:37:52 ID:ieYugOyc
>>612
「キュン」の所とか普通にかわいいし、女性陣より女っぽい歌い方(^^;;
サビで「君にあげる」が、「君に禿げる」に聞こえて笑えました…。
GJなのです。
6161-58:2006/08/24(木) 00:31:08 ID:EUznu6Jh
>>613
修正完了。間違えてごめん。
617名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 00:47:20 ID:Q7sM3AqL
ことりたんが綺麗な歌手声ってのわかる。
なんか一度に萌えと癒しの二つを楽しめておいしい気がするww

ことりたんGJ!
618名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 01:01:49 ID:Kt0qDw6m
ことりん録音方法かえたのかな?
バイバイとラブラブに比べると音が格段に良くなってるね。
時間がある時に前2作も録り直してくれんかなぁ・・・
619名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 02:23:52 ID:bsk1kajn
音楽制作者と歌い手と分けた方が良い気がする
620気まぐれ姫:2006/08/24(木) 07:43:43 ID:cyYtrs8j
■妹■

妹にしてくださいって
初めて会ったあなたにピトッ(ぴとっ)
キョトンとした目でみるあなたにキュン(キュン)
だぁってさ
だってだって
オタクって人は妹を大事にする生き物でしょ?
そしたらそしたら
わたしも大事にしてくれるよね?

妹にしてくださいって
初めて会ったあなたにギュッ(ギュッ)
漠然とした目でみるあなたにうぇーん(うぇーん)
だぁってさ
だってだって
オタクって人は妹を愛する生き物でしょ?
そしたらそしたら
わたしも愛してくれるよね?

だ・か・ら


「妹に…して?」
621名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 12:19:06 ID:v7hPIVoY
こどもじかん歌ってみますた
ttp://mearmipop.web.fc2.com/kodomo.mp3

若干音割れ・・・orz
622藤本美菜実:2006/08/24(木) 13:20:56 ID:QwGqqx/V
こんにちは〜。バイバイ☆恋うさぎ歌ってみました。
http://db1.voiceblog.jp/data/groovy/1156392780.mp3
可愛さを意識しましたが、なかなか難しいですね〜。
それでは。
623ゆづ。:2006/08/24(木) 20:13:44 ID:8kaLa7x2
今更と思われる校歌を斉唱しにやって来ました
というか全部同じ声・・・(^^;
でも歌ってて楽しかたでつv

http://moeraji.up.seesaa.net/image/moegakuen.mp3
624199:2006/08/24(木) 20:15:18 ID:L+Ec/wJQ
うp祭りのどさくさにまぎれて投下
萌えを勘違いした仕上がりになりましたw
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7298.mp3
Very little stepを歌わせていただきました

>>612
萌えましたww可愛いです
625名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 21:35:34 ID:9Z5L2Z+H
うp祭りだねー
いいねー
626気まぐれ姫:2006/08/24(木) 22:09:16 ID:cyYtrs8j
タイトル浮かびません…

萌えキャラ(kwsk!)
猫耳メイド(ktkr!)

出発の時間だ
胸を張って戦場へ
(眼鏡はかけたか!シャツはしまったか!紙袋持参は忘れずに!)
辺り巡らし見つけるは
(猫耳!メイド!スカートの丈は膝上15!)
いきなり声をかけるなよ
(遠くから見つめて合図を送れ!)

萌え要素(kwsk!)
ブラコン妹(ktkr!)

俺達の目の保養それは
萌えなのさ!
世間の目なんか
気にするな
胸を張って戦場へ
君は一人じゃない
627名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 22:42:18 ID:BeQz7XNf
>>615
「会えなくなる」も「生えなくなる」に聞こえましたw
628名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 10:15:58 ID:p97RCAkv
詞に曲つけたいけど、大衆受けする曲をつけるか、わがままな曲をつけるかで、すげー悩む。
629名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 11:07:44 ID:K0LTpQ/4
正当派だけでもマニア系だけでも辛いからどっちもアリ
結果は好き嫌いの世界だし、わざわざ意識する事無いかと
色々なタイプあった方が作曲者も歌い手も楽しめるし
630名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 11:47:04 ID:p97RCAkv
作詞家さんはたくさん歌ってもらいたいんじゃないかな
631名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 15:01:36 ID:ydQGnZYh
>>628
歌いやすいなら何でもいいだろ。
632名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 16:48:41 ID:E4zqmU4v
てか両方作ってよ。両方聞きたいよ。
633名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 17:08:12 ID:p97RCAkv
すいません俺にはそんな器用なことできませんもう消えます
634名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 17:12:47 ID:E4zqmU4v
釣りかよ
6351-100:2006/08/25(金) 17:32:40 ID:p97RCAkv
まとめサイトの俺の曲全部消しといてください。
糞な曲ばっかり投下してすいませんでした。
まともな曲作れるようになってから来ます。
636名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 17:48:42 ID:/dnM38bS
開き直り乙wwww
637名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 19:20:24 ID:6MxG7NUZ
>>635
曲を消したら、お前の曲につけた詞はどうなる?
歌詞を考えた奴のことも考えろ。

それに俺はお前の曲結構好きだぞ。
決して糞ではないと思うんだが・・・
638名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 19:34:39 ID:X4BdWvO4
またか。ナイーブな人だなあ。
639名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 19:51:13 ID:fJCnad6R
>>635
いい曲だと思いますよ!
640名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 21:25:37 ID:wp29ln6x
やや氏にバイバイ☆恋うさぎ歌ってほしい。
641名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 21:29:31 ID:ydQGnZYh
>>635
そんなとこ言ったら36氏の曲以外全部がクソってことになるぞ。
642名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 00:12:16 ID:GpdXG1x7
どーでもいー話題のせいでうPが止まったじゃないか!!
643名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 00:23:43 ID:yReX97J8
まあまあ、ここはりふれたんをまったり待つとしようぜ
644名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 00:35:29 ID:xpXdPD41
じゃあ俺はことりたんをまったり待つとするかな。
645名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 00:49:31 ID:GpdXG1x7
>>635
まともな曲作らなくてもいいからもう来なくていいよ
646名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 01:14:38 ID:NGjpp/15
>>635、偽物だろ・・・・・・・
っていうか、もしも>>635が本物だとしたら、自分の実力わかってなさすぎ。
1-100氏は、投下された詞とか気にしないで好きなように好きな曲作ってくれ。
あの人は、詞先行の曲より曲先行のが良い曲作ってると思う。俺は。
1-100氏の曲、マジで好きだから、また来て欲しいよ・・・・・・・・
647名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 03:48:24 ID:HJlOt43O
>>646
句読点がなんだかあれで前半わからんが後半同意
おれもそろそろ曲作り頑張ってみるかな…
648名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 04:12:37 ID:fBV7rzik
本当に好きなようにやったら529みたいになるから。
もうスレに合わせるの疲れた、一人でやったほうが楽だ ってのが本音。
まとめサイトの曲は残したほうがいいかな
649名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 05:00:59 ID:HvEp8lnK
また繋がらないな・・・・・・・・・・・
650名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 10:02:47 ID:MSiaAxjK
りふれたんとことりん二人でシスターバトル歌って欲しい
651名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 12:09:27 ID:yReX97J8
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     >>648
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
652めがねこ:2006/08/26(土) 14:48:35 ID:dUyntduP
流れも読まずに失礼します。>>598です。


>>601
わわわわ!!ありがとうございます!!!!1

>>602
すごく光栄です!!!!
そして音割れが聞き苦しくてすみません…;

>>604
電波っぽい電波を目指したので、そう思って頂けたのなら嬉しいですw

>>607
内藤ホライズンていうんですね〜あれww最近知りましたw

>>605
すみません…またえげつないものを作ってきてしまいましたorz

653めがねこ:2006/08/26(土) 14:56:45 ID:dUyntduP
1-36氏のType5に新しく歌詞をつけてみましたw
http://db1.voiceblog.jp/data/daisaku7to/1156530697.mp3


「ツンデレヒロイン@名無しさん」


ニクい標的 狙いを定め れっつ☆rock on!! (ろっくおんw)
真実なんてどうでもいいの とにかく騒ごう♪ (ごーごー)
傷つく?酷い?それなんのこと??
みんな大袈裟w (ぷんぷん)

スレを楽しくしたいだけだお(^ω^)
わたし「名無しさん」

面と向かって言えない
チキンで恥ずかしがり屋さんなんです
(せめて血抜きは優しくして下さい。。。)


「あなたのことが大嫌いww」
「存在自体メザワリ('A`)」
暇さえあったら懸命にカキコ (wktk☆)
あなたが大好きだと(だいすき〜)言えたらいいのにね
ココロにしまって今日も暗い部屋の中…ひとり
654めがねこ:2006/08/26(土) 14:58:19 ID:dUyntduP

気になるあの子 狙いを定め れでぃ☆check mate!! (ちぇっくめいとw)
ソースが微妙?…まあいいじゃない。ただ盛り上がろう♪(いぇいいぇい)
空気嫁って?華麗にスルー☆しちゃえばいいじゃんw (るんるん)

叩くも煽るも自分次第
わたし「名無しさん」

荒らしとは呼ばないで
度胸がない内弁慶なんです
(牛若丸って萌えだよねwwww)


「お願いだから氏んで下さい」
「今すぐに逝ってよし!」
悪口じゃないの はやりのツンデレ (ツンツン☆)
弱い自分にサヨナラ(ばいばいノシ) ここではできるから
エンドレスに続くループから抜け出せない…嗚呼!


「あなたのことが大嫌いww」
「存在自体メザワリ('A`)」
暇さえあったら懸命にカキコ (GJ!)
ホントは大好きなの(だいすき…)やっぱり言えないけど
ココロにしまって今日も暗い部屋の中……ひとりorz

(ひとり。。) (ひとり。。。) (いぇい☆)




※改行が多すぎてダメだったので分割しました。
655名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 17:10:33 ID:+BdE789K
653は歌詞付ける時に、単語の中間でくぎるのを避けてゴロ合わせた方が良いかも。
前作の方が良かったかな
656めがねこ:2006/08/26(土) 17:35:17 ID:dUyntduP
>>655
あー…やっぱり;;
次からは気をつけますorz

そしてもっといい歌詞書けるように頑張ります!!!1
657名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 01:17:45 ID:MGdWntKa
萌えソングをいろいろ見てみるとAメロシンコペーションが多いな
と思ったのはおれだけじゃないはず
658名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 01:53:08 ID:T2Y2A9bx
シンコペってなに?
659名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 02:15:03 ID:GmUg5v7Q
りふれたんが定期的にきてくれれば後は何でもいいよ
660名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 02:26:01 ID:/mARxBuh
別に萌えソングに限らず、至極一般的な手法だけどね>シンコペ
純粋に曲として考えた場合、萌え電波ソングは決して特殊なものではない。
所謂ポピュラーミュージックでありライトミュージックであり
だからこそ普通に聴けるし受け入れられるのである。
アレンジ的視点から見た場合、ある一定の指向らしきものはあるにはあるが
唯一のものでもなく、流行りの要素を取り入れたりしつつ発展していくさまは
所謂J−POP等と何ら変わらない。
661:2006/08/27(日) 02:53:06 ID:aDehwKfc
こんばんは、今回は【バイバイ☆恋うさぎ】を歌わせていただきました。
可愛い歌詞と曲でとても楽しかったです。

http://db1.voiceblog.jp/data/jatrucacalpas/1156613595.mp3
662名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 04:48:20 ID:EKUMxBvp
>>658
小節の頭からメロディが始まるのではなく
その前の小節で始まる音を次の小節まで音をつなげて発音することをさしてる
シンコペーションの正しい定義は裏拍が勢いあまって強拍になったってことだ
663名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 05:10:13 ID:T2Y2A9bx
ようやくDTM板らしくなってきた
664名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 06:15:27 ID:GmUg5v7Q
シンコペってなに?って聞くのがDTM板らしいのかなぁ、むしろ逆だと思うが
665名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 06:52:31 ID:T2Y2A9bx
ほんまや
666名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 06:53:30 ID:SZuGfq0Y
興味を持つだけでもそこそこ大きな進歩なんだろう。
「よく分からないけど何となく歌ってみました」って人や
聞き専の人がかなりのウエイトを占めてる感があるから。
とか思ったら質問者本人がらしくなってきたとか言ってたのか。吹いた。
667名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 09:03:22 ID:tUvwlqLF
あれ?まとめサイトが・・・。
668名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 10:07:49 ID:Py4wL8el
りふれたんまだかなー
669名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 11:31:09 ID:R86jjRcJ
ポットキャストつながらない...orz
670名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 12:20:03 ID:ZsGsMdjq
まとめの1-100type2(Cherry Blossomのやつ)の完成版とカラオケの中身が
1-505type1(南国発☆パラダイス行き)に置き換わってるので報告しときます。
671名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 18:01:09 ID:hWFXo43p
たしかにJ-POPと変わらんね。調にいたってはメジャー、マイナーなんでもありだしな。
萌え歌が萌え歌であるための必要条件を考えるとやっぱり
スタッカートに似た歯切れのよいメロディがあげられるのかな。
672名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 18:51:36 ID:2BP4TFBn
>>671
声質とオケにピコピコした音を使うとかだろ。
673名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 00:02:15 ID:TSUvGMba
まとめサイトつながらないんだが、なぜ?
674名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 00:21:18 ID:TSUvGMba
>>673
ポットキャストでした。

修正
675名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 07:53:45 ID:5twYuQ0x
>>673
鯖落ちだな。
Channelboxに文句吐くとなおしてくれる時もある。
676名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 08:02:51 ID:jUXppKCi
ここ最近は良く鯖落ちてるよな・・・
677名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 19:24:32 ID:BzFaESCX
完全世界 − perfect world −を歌わせて頂きました。
はもりがうまく出来てなくてすみません…。

http://www5.tok2.com/home/konronka/song/perfectworld.mp3
678名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 20:48:47 ID:gBYK9Um/
>>677
ふかしもなくきれいに歌えてると思うんだぜ?
クリッピングしてるところが数箇所あったのが気になったぜ
フェイドアウト曲と重ねてからやったほうがいいんだぜ
679677:2006/08/28(月) 21:18:26 ID:BzFaESCX
>>678さん
ありがとうございます。
編集自体はまだ手探り状態で…色々と試してみたりしてるところです。
フェイドアウトは重ねてからした方がいいんですね、次回から試してみます。
申し訳ないですが、クリッピングとは…?
知識なくてすみません…
680名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 21:21:28 ID:0LRDvj7f
>>677
きれいだなー
漸近線は「ぜんきんせん」
lieは「ライ」ぐらいで読むといいと思うんだぜ?
681677:2006/08/28(月) 21:33:42 ID:BzFaESCX
>>680さん
漢字と英語弱いもので…
すみません、近々取り直しますねorz
682名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 22:55:42 ID:HMCCeMLQ
>>679
少しは自分で調べてみたりしてみたら
クリッピングってググればいっぱいでてくると思うけど?
683名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 23:28:26 ID:DysHJ3Z3
>>679
レベルオーバーでググればおk
684677:2006/08/29(火) 08:51:01 ID:RrR81wWH
>>682さん
すみません、頭の中から調べる事が抜けてました^^;

>>683さん
ありがとうございます、早速調べてみます。
685名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 14:40:58 ID:jSrb4VCU
やや氏にバイバイ☆恋うさぎを・・・・
686名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 16:43:37 ID:xXXHOri0
なにこのデジャヴ
687名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 17:12:58 ID:s+dO14g+
>>685 612でがまんしなさい
688名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 17:30:28 ID:r8+hVhP8
初めまして^^
バイバイ☆恋ウサギを歌わせて頂きました。
早く音程取れるようになりたいです^^;
http://db1.voiceblog.jp/data/taso/1156837896.mp3
689:2006/08/30(水) 00:19:11 ID:kTLFqDCv
【DTM萌電波学園校歌】を歌わせていただきました。
なかなか難しかったです!!

http://db1.voiceblog.jp/data/jatrucacalpas/1156860975.mp3
690名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 00:27:25 ID:6i+iKv76
テラカオスwwwww
691名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 13:04:45 ID:jyQ2PfP7
DTM萌電波学園ラジオのココさんのやつ、なんで消されてるんだろう・・。
692名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 16:06:20 ID:axTw1HOn
44氏製作type1がDLできないのですが、
対処法知ってる方いますか?
なんか、昨日から開けなくて><
693ことり:2006/08/30(水) 16:31:38 ID:RTlb21rf
今回は【シスターバトル!】を歌わせていただきました。
最初からリズムがちょっとおかしくなってますが、
安心して録音できる環境じゃなくなったため、
修正することができませんでした。申し訳ないです;

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7511.mp3

>>614 >>617
ありがとうございますv

>>616
いえいえ!気にしないでください!

>>618
録音方法は変えてないんですが、
今まで楽曲をモノラルで取り込んでたみたいです…orz
あとは、少し歌声をいじいじしてみましたw
また時間があるときに編集しなおしますね!

>>644
お待たせしましたw

>>650
今回は私一人ですが、機会があればそれもいいかもですねw

>>692
完成版の方を別ウィンドウで開いて、
アドレスのスラッシュが二つ並んでる間に【u】を入れると聴けますよv
少し前からアドレスが間違ってるみたいですね;
694名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 17:12:07 ID:axTw1HOn
>>693
ありがとうございました!無事開けました!

歌ごちそうさまでした!
最初のだらしがないからの『から』の所の音の下がり方がつぼですw
いつも公開場の方で歌聞かせてもらってます!
これからもかわいいお歌をたくさん歌ってくださいー
695名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 17:33:23 ID:sk4a5XmD
シスターバトルのオケがDL出来ないのですが・・・?
696名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 17:59:16 ID:axTw1HOn
>>695
>>693を見ればわかりますよv
697ことり:2006/08/30(水) 18:06:05 ID:RTlb21rf
>>693
無事に開けたようでよかったですv

歌の感想まで…!!
いつも聴いてくださってるなんて、ありがとうございますv
これからも頑張ってたくさん歌っていきたいと思います!
698ことり:2006/08/30(水) 18:07:05 ID:RTlb21rf
アンカミスしました…orz
>>694です;
699688のものです:2006/08/30(水) 18:26:44 ID:h3IdMxwb
ことりさん歌とてもお上手で羨ましいです!
私もことりさんを見習って頑張りたいですw
これからも頑張って下さい^^
応援しておりますv

700まとめのひと:2006/08/30(水) 19:37:52 ID:shR8XUVk
>>670
>>692
対応完了。報告有難うございました。
申し訳ない>DLできずに困っていた方々orz
701名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 21:55:33 ID:wNd28eBn
>>693
途中で左右別々から声が聞こえるのがいい。
兄ぃって歌ってる方の声が凄く可愛いと思う。

ことりたんのこどものじかんも聴いてみたい!
702名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 23:17:42 ID:F+yy350z
>>700

最近の鯖落ちは酷くないか?
703名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 23:30:51 ID:yWsDPvFS
>>702
それは一般ユーザーではどうしようもないだろう。
自鯖でも立ててるんなら別だけど。
704名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 10:39:41 ID:qRw/ysYa
>>703
借りてあれ自鯖であれサイトを運営してるなら立派な管理人(責任者)なわけで。

>>702のような意見が出たんならそれなりの現状報告・情報開示は義務だと思いますが?
(管理会社のメンテで繋がり難いとかコッチには管理会社から連絡来てないのでわからないとか)
705名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 12:10:31 ID:vMqAQW2h
善意でやってるんだろうし義務はないんじゃないの?
706名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 12:22:23 ID:1uwaxWgt
報告は義務ではなく努力義務でしょ
本業じゃないんだから
707名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 12:39:51 ID:Pmu5oDbY
金もらって管理してるんならともかく、ボランティアにそこまで強要するのは酷でしょ
708まとめの人:2006/08/31(木) 15:04:45 ID:jfFOYphN
最近の接続不良に関して
http://atwiki.jp/
このサイトはatwikiのサービスを利用しています。
公立学校の長期休暇で2ch及びネット全体のアクセスが増えていることから、
接続不良の原因はサーバー負荷の増大である可能性が高いです。利用者が多い夜〜深夜(今の時期は
13〜15時あたりも多い模様)は必然的にアクセスが多いと推測できます。これらの時間を避けると繋が
り易いかもしれません。

---------------(ここまでトップページに追加)----------------

ここ数日の公式のアナウンスを確認していますが、www14で該当するメンテナンス情報は特にありません。
2chもトラブルが増える時期なので、単純にサーバー負荷の増大だと思います。後は>>703の方が言われた通り。
709名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 16:22:56 ID:13LVVSBb
名無しで投下すんのやめない?
意味ないから
710ぽぷり:2006/08/31(木) 16:59:25 ID:XYs2qP6c
>>709
至らずにすみません;;
688のものです改め、ぽぷりですw
ご指摘ありがとうございました^^
これからも宜しくお願いしますv
711りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/08/31(木) 17:04:53 ID:kiKX6TcO BE:472455656-2BP(0)
今まで使ってたマイクが調子悪くて中々投下できませんorz
新しいの買い換えようとおもうのですがどれを買えばよいやら;なにかありませんでしょうか;
712名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 17:26:59 ID:Pmu5oDbY
>>709
2chはコテを毛嫌いする傾向があるから、それに配慮してんじゃない?
あるいは単に恥ずかしがりやとかw
俺的にはコテでも名無しでも好きなように名乗っていいと思うけど。(もちろん騙りは論外)
713名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 17:35:56 ID:fk4lO1CZ
>>709
「意味ないから」
ってなんだよ
それならコテも意味ないからw
もうちょっとまともな理由説明できるようになっとけ


やっぱここボーカル投下用と制作者用と分けようよ
単に電波ソング作りたいDTM野郎が住みずらいわ
なんかボーカル群のためだけにへーこら曲作るみたいになっちゃってるし
714名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 18:37:26 ID:70oJHRxX
>>711
主にどこで使うのか何に使うのか予算はどれくらいか
書いておくといいと思うんだぜ?

>>713
おれもその意見には同意なんだぜ
萌えソングを研究しつくしたいんだぜ
715まとめの人さんへ:2006/08/31(木) 20:03:11 ID:urfbzoaf
まとめサイトの1-100の曲、全部名無しにしてくれませんか?
716りふれ ◆KieIdfvx3c :2006/08/31(木) 20:56:43 ID:2GQzR4+F
そうですね;;すいません;;予算…学生の身ですのであまり高いとorzでも安すぎると性能が悪かったりしますよね><
717名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 20:58:40 ID:JrTH0bU9
>>715
どうしてそんなさびしいこというの?(´・ω・`)
718名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 21:14:26 ID:XOY3pU4p
>>715
なにがあったんだぜ?オレでよかったら話を聞こう。
719名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 21:19:01 ID:6sg6ILDD
>716
無難にSM58でいいんじゃぁないですか。
音質はマイクよりインターフェイスのが重要ですよ。
720ことり:2006/08/31(木) 22:45:27 ID:eOmz2Dhu
>>618
モノラルからステレオに編集しなおしたので、音が綺麗になったと思いますv
あと、多少声もいじってみました。
ついでにこのスレで初めに歌わせていただいたプリマ☆マテリアも
せっかくなのでステレオに変えさせていただきましたv

【ラブラブ☆ビーム】
http://db1.voiceblog.jp/data/kissxxx/1157016422.mp3
【バイバイ☆恋うさぎ】
http://db1.voiceblog.jp/data/kissxxx/1157016437.mp3
【プリマ☆マテリア ∞恋する宇宙卵∞】
http://db1.voiceblog.jp/data/kissxxx/1157016109.mp3

>>701
ありがとうございますv
こどものじかんは、すでに-1trackで歌わせていただいたので、
podcastの方に「からすま ことり」という名前でUPしてあると思いますv
7212-317:2006/08/31(木) 23:15:29 ID:zXVjyUK2
「バイバイ☆恋うさぎ」を歌わせていただきました。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7570.mp3
あじがとうございました。
722ひゆ:2006/09/01(金) 00:18:32 ID:CdZTvFU/
はじめまして。
こどものじかんをおそれ多くも歌わせていただきました。

http://db1.voiceblog.jp/data/aotsuki/1157037541.mp3
歌・編集・声ともに駄目駄目ですので><
ことり様のような歌が歌いたいです。
ありがとうございました。
723名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 00:22:06 ID:zJ3g+4Gz
>>718
プロになるとかかな?
724名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 00:26:46 ID:4b1Ktys8
100さんの曲は好きなんでもきもきしていたけど

>>723
その発想はなかったw
725名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 05:46:03 ID:cB4UnMBJ
プロになれるわけないです
名無しの海に還ります
726 ◆yaya/p36tE :2006/09/01(金) 06:07:41 ID:PDwakYqC
バイバイ☆恋うさぎ 歌わせていただきました
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7581.mp3
727名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 06:11:10 ID:PDwakYqC
>>725
気が向いたらまた戻ってきてください
Type2でやろうやろうと思いつつ書きかけの詞と睨めっこしてます

いいとか悪いとかはよくわかりませんがあれはほんとに好きでした
728名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 08:51:21 ID:PDwakYqC
確認したら作曲者名のタグ打ち間違えてた スマンス
729名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 11:08:16 ID:oUbbIuQr
やっぱうまいな
前から思ってたけど、Qたんの声に似てるな
730677:2006/09/01(金) 11:58:14 ID:tcfsFIwT
こんにちは、>>677です。
歌詞の歌い間違えと、クリッピングなどの勉強をして
再び録音しなおしました。少しはマシになったかと…。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7558.mp3
731Dラジの人:2006/09/01(金) 12:39:36 ID:Bc8dwwdE
言っておくが、僕が原因じゃないよ(;´Д`)ほんとだよ

いきなりココさんからメッセージが来て「第一回と第三回の削除お願いします」って。
まぁ、公開しっ放しするのもどうかと思ったのだろうね。ココさんは職人気質なところがあるから。
あ、第一回と第三回の再うpは誰かに頼んでくださいな。
732名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 13:44:39 ID:uB397EAh
>>726
キタコレ!
願いがとどいたのかな・・・偶然だよね・・・・。
733ことり:2006/09/01(金) 14:21:23 ID:EA+lZF2n
>>699
前回書き逃してしまいました;
そんな嬉しいお言葉いただいてしまっていいのでしょうか…w
自分じゃまだまだだと思ってるので、
もっともっと上手くなれるように頑張りたいと思ってます!!w
ありがとうございますv

>>722
そんな様なんてつけなくていいですよ!!ww
ないしょだよ、にゃっほい☆が流れて聞こえるのがいいなって思いましたv

>>726
最後のバイバイが可愛いですv
734チィ:2006/09/01(金) 14:51:29 ID:R20t0244
1-36さんのType5、電波要素を盛り込みやすく計算しつくされた完璧な
音源に感動しながら、恐れ多くも新歌詞つけました。
アホ全開の歌詞、すみません。
長いので↓に仮置きしてます。
http://blogs.yahoo.co.jp/shibawanko100/619890.html
735名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 15:05:35 ID:MlkumHx3
>>726
ややたんktkr
もっと顔出して可愛い声聞かせてほしいですw
736名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 15:07:31 ID:BQQhjbJH
>>726
発音がきれいでうまいと思うんだぜ?そしてきれいに録れてるんだぜ
25秒とか途中のセリフに薄くリバーブと音量少ししぼって
定位を多少ずらすといい感じになると思うんだぜ?
前に出すのが狙いならせめて歌との距離をとるかはっきり発音してほしいんだぜ?
だが歌いこんでる様子というか曲とのバランスいい感じだと思うんだぜ

>>730
マシになったような気がするんだぜ
歌い始めの発声とかミックスも頑張ってほしいところなんだぜ?
737名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 15:39:49 ID:mUJSuqAz
夏も終わりです。

遠足の日は雨が降る
豚足の日は霜が降る
てるてるぼうずも効き目なし

洗濯の日に雨が降る
円卓の騎士槍が降る
防災頭巾もずぶ濡れで

明日は晴れるといいけどな
お祭り晴れるといいけどな
ひげの先っちょが湿ってる

どっどっ土砂降り雨女
どっどっどうして雨女
浴衣着ないまま夏が終わってく

どっどっドンマイ雨女
どっどっどっせい雨女
りんご飴くらい通販で買おう

ぱっといこうよ
ピーカン音頭

ttp://i-decrement.nin-n.in/files/pcan_ondo.mp3
738名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 15:40:26 ID:mUJSuqAz
バイバイ☆恋うさぎです。夏も終わるので歌わせていただきました。
ttp://i-decrement.nin-n.in/files/lovin_rabbit.mp3
あと今更ですが前スレあたりで猫がどうのという話があった気がしたので
うちの猫(オス・一歳)のいびきでやりくりしてみました。ねこみみ妖怪ドジっ子メイドです。
ttp://i-decrement.nin-n.in/files/yokai_ibiki.mp3
739名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 16:06:49 ID:tcfsFIwT
>>730さん
677の者です、アドバイスありがとうございます。
ミックスについてはやはりまだまだ、ですね^^;
これからまた色々と試してみたりしてみたいと思います。
ご助言ありがとうございます。
740名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 20:30:22 ID:3+n7rC2B
>>737
どっせいに吹いたw
741Dラジinfo:2006/09/01(金) 22:29:07 ID:FHtcH8IK
・お知らせ
Dラジ第2回ですが、パーソナリティさんの都合(好意的な理由)で9月いっぱいまでの公開となります。
ダウンロードはお早めにどうぞ。

・今後の予定
Dラジ第5回公開収録(ねとらじ)が9/17日の深夜24時あたりからスタート。
パーソナリティはまみたんさんです。

Dラジ第6回〜第8回(ポッドキャスト)までは現在製作中です。
9月中にはなんとかお届けできるかも。
742618:2006/09/01(金) 23:21:34 ID:GTskx0Lo
>>720
乙かれさまです。
以前のものと比べてよくなってますw
2作とも曲も詩も好きな作品なので、録り直し希望してみました。
ありがとうございました。
743名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 01:12:00 ID:FZKfaNxT
どっせいバロスwwwww
744名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 12:06:13 ID:S7w6PO5X
>>734がなんかお気に入り。
i--さんとかにも歌ってほしいです。
745チィ:2006/09/02(土) 12:57:36 ID:rD8ezdZt
>>744
ありがとございます。
私もiさんファンなのでいつかiさんバージョン聴きたいですね。

それにしても猫(オス・一歳)の歌はスゴイ。電波の新境地ですね!?
746ゆづ。:2006/09/02(土) 13:54:30 ID:kuVehVVE
http://moeraji.up.seesaa.net/image/baibai.mp3
バイバイ恋うさぎを歌わせていただきましたー
・・・貼り逃げッ!
747名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 14:01:07 ID:f73jHE6P
気付いたら>>739のアンカ貼り間違えてました;;
正確には>>736ですごめんなさいorz
748juju:2006/09/02(土) 14:18:37 ID:umZQPVYd
http://db1.voiceblog.jp/data/juju/1157174325.mp3
初投稿させていただきます。
「こどもの時間」歌わせていただきました^^
音程はずれてすみません、がらがらなのは風邪なおりかけです。
749名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 16:29:47 ID:j7yqo/km
>>737
すごくよかったんだぜ?
曲と詞がぴったりで萌えな感じが出てたんだぜ
750名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 18:30:59 ID:4YN443ix
>>737 >>738
いつもながらたくみのわざきたーーー
どっせいきたーーー

「妖怪いびき」が軽く腹筋にきました
751名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 22:49:08 ID:8zxW+JHs
>>720
まだ少し、ノイズが気になる・・・
752ことり:2006/09/03(日) 00:02:28 ID:6wqfD0Hx
>>737 >>738
すっごくすっごく可愛いですvv
そしてどっせいが素敵すぎですwww

いびきのも>>750さんに同じく軽く腹筋にきましたw

>>751
申し訳ないですー;
個人的には特に「プツッ」っていうノイズが気になってます。
マイクをヘッドセットからヴォーカル用に変えても、
このプツッって音が消えなくて困ってます;
もう少しノイズどうにかなるように、もっと勉強したいと思います!!
753名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 01:59:01 ID:QommXeiQ
なんつーか全然DTM板じゃねーなー
板違いだわこういう流れ
別にこういう流れが嫌いなわけじゃないが、やる場所が違うと思う

音楽制作者と分離しようよ
電波ソングのアレンジのノウハウとか語り合ったりしたいよ
754名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 02:13:09 ID:z4sTfJVM
>>753
それやったら「類似スレ立てんな」とか「統合しろ」とかツッコミ入ると思うよ。
それに歌詞はどうすんのさ?オケ製作しか頭になくて他が見えてないんじゃない?
755名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 02:43:33 ID:xVC92bf/
>>753
自分から語り始めてさりげなく流れを変えていく方が自然だと思う。
同じ思いを抱いてる人がいたらのってきてくれるだろうし。
756名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 02:50:51 ID:54sh/gof
前スレで似たような話出たときに、こういうバカっぽい女が萌えるからいいって結論になったじゃん
何も考えずに萌え〜って言ってればいいんだ
757名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 04:15:01 ID:srNQM8QJ
アレンジはかなり興味があるんだぜ
今までアップされたのは全てアレンジ許可が出てるのか気になってるんだぜ

>>756
おれはまだ結論が出せてないからちょっと研究したいんだぜ
シンコペ、アクセントと音色に要があるような気がするんだがわからないんだぜ
スネアは重ねない比較的軽い感じのものが多い…
というか1KHzから8KHzが成分として多くJ-POPのテクノミックスに近いと思ってるんだぜ
758名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 08:12:02 ID:QommXeiQ
>>754
歌詞ぐらいは全然かまわんと思うよ。ただ
「〜うたいました」「〜うたってみました」ばっかりのは制作っていうよりは、ただのカラオケスレになってるし
作品を作る事よりも、歌い手が自分の歌を公開するところがメインになってる。

>>755
それが最善なのは分かってるが、これだけ住み着いてたら、もうさすがに自然には無理だろ
単純に多数決で負けるしw

>>756
なってたか?
でもそれ「ただ見て楽しんでるだけ」の人の意見でしょ
萌え〜言ってるだけなら制作なんて出来んしなおさらDTM板でやる意味ない
よその板でやっても変わらないじゃん


各ジャンルスレみたいに純粋に萌え電波音楽について語ったりできる場じゃなくなってるし(無理ではないけど雰囲気的に不自然)、それ用に別に新スレ立てたいぐらいの気分なんだ。
「重複」とか言われそうだが、「曲の作り方1から教えて」でも無い限りこの板って割とそういうのにも寛容だと思うし
(現にスレタイだけ見ると明らかにかぶってるけど、中の雰囲気/内容は何故か前々別ものってスレがいくつかある)

でも思えば、今ここの流れって完全に-1Trackの流れそのまんまだし、もうその辺は【2ch DTM板分室】でやればいいじゃんと思う。
2ch慣れしてないような人たちもたぶんここから流れてきたんだろうし、
「単発の曲に対して誰かがボーカル入れてMIXして完成」って言うのなら分かるが、
一つの曲に対してここまでダラダラダラダラとカラオケされると、純粋な制作者としてはどうしてもちょっと。ね。

その行為を否定してるわけじゃないし、どちらかというと良い事だとは思うけど、
ちょっと場所を考えた方がよくないか?と思う。
759名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 08:12:30 ID:KsEGcNmc
Dラジ第三回だれか・・・・・
760名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 08:17:01 ID:QommXeiQ
>>757
や、アレンジ=二次的な編曲 とは限らんのだけど

あとこのスレの曲に関しては、全部個人が別々にやってるだけで、
このスレで一定のグループとして意思決定をしてるわけじゃないから、「全て」はない

心配なら各制作者に確認するか、まあ2chだしってことでババンと公開しちゃっても良いと思うよ
それ位で怒るような人はこんなところでこんな変な曲つくって公開したりしてないでしょ
根拠無しだがw
761名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 08:39:35 ID:QommXeiQ
「-1Trackって依頼終了じゃなかったの?」
とか突っ込まれそうなので一応書いておくと、


「そもそもスレ全体としての-1Trackへの依頼というものは存在しないはずだった」
っていうのが正しいと思う。

それが誰だか知らんが、
「このスレに投稿された物は全て強制的に-1Trackの住人に公開されて歌ってもらいます」
みたいな流れが、同意無しに進められていってた。
まあ事情の知らない-1Track住人にはなにも非は無いからいいんだけど、

結果的にそれが
「特に歌ってほしくないけどスレに公開してちょっと聞いてもらいたいだけの人」
とかを制限する事になるからっていうので、「DTM板萌電スレ全体としての、-1Trackへの依頼終了」という形になった。
厳密には「依頼訂正」とでも言った方が良いかもしれない。


だから、-1Trackで依頼/公開という行為そのものを否定した物ではないんだけど、その辺誤解されがちみたい。
ある種の連動感とか連帯感は消さないほうが良いけど、とりあえず二つの線引きはちゃんとしておこうよって思う。
スレで公開されたら自動的に-1Trackでも歌えるようになる。みたいなのはどうかと。

ここに曲を公開する人で、「-1Trackの人たちに歌ってもらってもいいよ」って人は各自個人レベルで依頼すれば良いって結論に至った。
今の流れだと「ここで公開された曲は誰でも自由に歌える事が前提となってる」って誤解されかねないし、
各作者さんが-1Trackに自ら一曲毎に投稿して行った方が、「歌い手さんが自分のブログで公開したい」とかいう権利関係もクリアに進められると思う。

歌い手さんにとっても、2chの形式よりは歌の公開という点に置いては-1trackのシステムや雰囲気の方が合ってると思うし、
最近のスレの流れも、そもそもそこからそのまま流れてきたようには見えるから、
できればちょっと検討して欲しいかなと。
76258氏以外スルー追求:2006/09/03(日) 09:19:25 ID:QommXeiQ
スレ違いなんでスルーしてください。58氏の連絡先が分からんもんですから…
掲示板の方も初めて見たんですがホスト規制掛かって書けないみたいですし


>放送可能曲リスト(DTMスレ音源)
>DTM板音源で放送できるmp3
>とりあえずスレのまとめサイトにある音源とpodcast.jpにある音源はほとんど使用できます。…使っても問題ないはず。
DTM板スレの方で何度も言われてますが、権利関係は各作者に任せられてますから…
http://www14.atwiki.jp/dtmoe/pages/52.html
ここに簡潔にまとめられてます。良く読んでください。
簡単に言うと、ここで決められている事は「何も決めない」ということです。
各作者の意向を無視し一方的に権利関係をまとめてしまってるのは何より問題だと思います。

>2ちゃんねるDTM板「萌えソング・電波ソングを作るスレ」から派生展開したネタ系ポッドキャストラジオ。
>スレ派生ラジオのメリットとして放送許可取った歌音源をガンガン流せる特別ルール(※1)を用意。
これなんかは本当にどうかと思います。
スレは初代から見てますが、「特別ルール」なんて用意したとは少なくとも私の記憶には一切ありません。
「特別ルールを作ったらどうだ」というようなあくまで一方的な主張が存在した事は合ったと思いますが、
スレ住人や各作者に確認をとって統合して、それがスレの意向として決定されたわけではありません。
現にスレのテンプレにもそのような事は記述されてないですし、
前述URL内容にも書かれてる通り、スレとして特定の権利を決定する事はないとしています。「特別ルール」についても一切触れられてません。
76358氏以外スルー追求:2006/09/03(日) 09:20:29 ID:QommXeiQ
「Dラジはこのスレの代表企画としてではなく、独立して進めていく」という結果になっていて、それに58氏も同意していたような記憶があるのですが、
僕とはなんらかの意思の相違が合ったんでしょうかね。

ですからラジオもポッドキャストも基本的に無断使用で構成されてるというのは、最低限理解した方が良いと思います。
まあそのぐらいの事でピリピリすることもそないに無いとは思いますし、
各作者さんも多少は多めに見てくださるかも知れませんが、問題を認知さえしていないと言うのは流石にどうかと。

かといってまたここで権利関係をクリアにする為にスレでまとめてどうこうするっていう、ややこしいことは掘り返さないで欲しいですし、
そちらで独立して各作者に対して権利関係を明確に許可を取っていくか、
もしくは、今の通り「グレーゾーン」でやっていくのも一つだとは思います。
今まで特別な問題も無かったという点では選択肢に入れるのもそれほど構わないと思います。
もちろんそれに伴うリスクとかは全部負った上で、ですが。

貴方の活動に反対してるとか、今すぐやめろと言うのではなくてとりあえず忠告だけはしておきます。
764名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 10:46:49 ID:ohKcz0Tt
>>757
アレンジ勝手にやればいいだろ。商業作品ですら勝手にアレンジして
HPに載せてるヤツいるわけだし、ここにupするくらいの音源なら
製作者も怒らないとは思うが。
でもアレンジって面倒じゃないか?曲の流れは
耳コピしないといけないから1から作曲より面倒だろ。
765名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 11:36:42 ID:Fef8UMnF
せっかく曲の投稿が増えてきて、よくなってきたのにまたこれかよ。
そんな細かいこと言うなよ。
766名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 12:36:18 ID:z4sTfJVM
スタンスの違いが浮き彫りになってるね、製作側と聴き専側で。
歌の投下が増えた事に関しては、ちょっと前に無断使用のタレコミ?があってから
出来ればスレに使用報告をしてから…って流れになったからだと思う。
-1Trackの2ch分室も事実上廃れてしまってるから、こっちに流れてくるのは
仕方ない事だし、歌い手側には一切非がないんだよね。まぁマターリやっていこうよw
767名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 12:50:57 ID:x5ttHhqt
曲作るより歌う方が簡単手軽だもんねぇ
相対的に「歌ってみました」が多いのは仕方ないと思うんだが…
768名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 12:53:31 ID:MDaKnr63
ということでアレンジ投下するんだぜ
「ツンデレも愛してね?」
採譜ミスはないと思うがキーとコードを変えてるんだぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8132.mp3.html

前半萌え成分を消すテスト、後半萌え成分を加えてみるテスト
原曲はテンプレにある下記の場所から
・歌公開場(podcast.jp)
 ttp://sweet.podcast.jp/home/dempa2/

あとこのスレの住人が新しく作る自作の曲も投下しあって聴いてみたいんだぜ
769名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 13:09:55 ID:z4sTfJVM
>>768
聴けないんだぜ?
770名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 13:27:25 ID:MDaKnr63
>>769
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8135.mp3.html
PASS:dtm
これでダウンロードできるはずなんだぜ?
771名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 13:35:24 ID:Fef8UMnF
ヒント:広い心で優しくなりましょう
772名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 13:38:37 ID:z4sTfJVM
>>770
パスは通るのにダウンロードの所で
「不正なアクセスです。パスワード認証を行って下さい。(#010001e)」
っていわれるんだぜ
773名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 14:08:18 ID:MDaKnr63
>>772
おれも今やってみたらダウンロードできなかった
どうなってるんだぜ…
774名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 14:15:12 ID:MDaKnr63
とりあえずデータを消した
他のアップローダ探してくる
775名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 14:15:28 ID:V/UkjIxl
>>771
リスナーも技術的でない感想は軽く済ませる、とか
歌い手側でのレスの応酬は控える、とか
ちょっと気を遣ったほうがいいのかなと思うこの頃

ここはDTM板だしね

>>770
きけない(´・ω・`)
776名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 14:23:33 ID:z4sTfJVM
作った曲を聴いてもらいたい人、歌詞を書きたい人
歌いたい人、それらを聴いて楽しみたい人
これらがうまくバランスとれてればいいと思うんだけど。

ただ、ラジオに関してはいい加減スレ違いな気がするんだぜ。
そろそろ萌えラジスレの方に合流してもいいんじゃまいか?
Dラジだってもうこことは無関係みたいだし。
777名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 14:26:41 ID:MDaKnr63
これでどうだ???
ツンデレも愛してね?
http://www.vipper.org/vip328701.mp3.html

PASS:dtm
778名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 15:45:08 ID:Fef8UMnF
あーあ、うざったい。
そこまでこだわるか?
こんなに良いスレがDTMにあることを誇りに思わないのかね?
ちゃんと歌作りしてんだからいいじゃん。
てかこのスレがDTMで一番活動してると思うけど?

779Dラジの人(1-58):2006/09/03(日) 16:30:52 ID:vN72F/q9
>>762
>かといってまたここで権利関係をクリアにする為にスレでまとめてどうこうするっていう、ややこしいことは掘り返さないで欲しいですし、
>そちらで独立して各作者に対して権利関係を明確に許可を取っていくか、
>もしくは、今の通り「グレーゾーン」でやっていくのも一つだとは思います。

では、グレーゾーンでやっていく事としましょう。
Dラジ放送禁止という音源はmixiで対応します。
780名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 16:48:46 ID:MDaKnr63
とりあえず聴けたかどうかわからんけど基本変ロ長調で書いてるんだぜ
Aメロ部、Bメロ部、サビ部のコードは今見てみると
B♭maj(トニック)とFmaj(ドミナント)とE♭maj(サブドミナント)の
組み合わせだけだぜ
ただし1分23秒に借用和音としてD♭majが使われてるのと
ピアノにB♭sus4とドミナントの7thと9thがある…
これだけ見るとコード的には萌えでもなんでもないただの普通の曲なんだぜ
音色とシンコペ、アクセントを多用したリズムに鍵があり
スタッカート奏法に似たメロディをすれば萌えを作り出せるでいいのか気になるぜ

>>778
おれは誰かが新しく作った萌えソングを期待して待っているんだぜ
お前の言う歌作りというのはいったい何を指しているんだぜ???
781名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 17:07:24 ID:z4sTfJVM
>>777
単にアレンジの一つとして見た場合、ああこういうのもいいねという印象。
歌モノのオケとして見ると、こういう構成だと歌いづらいんじゃないかな?
そこを乗り越えてキッチリ歌えたなら良い音源にはなるだろう。
インストとして見た場合、元のメロが歌を意識したメロなのでちょっと物足りない。(同音連続とか)
生楽器ばりにアクセント、長短、しゃくり上げ、ヴィブラートを利かせれば映えるかも知れない。
782名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 17:41:27 ID:MDaKnr63
>>781
お前の言うとおりだと思うんだぜ
同音連打が活きるのはやはり歌詞があってそれを歌ってこそと思ったんだぜ
歌いやすさでいったらきっと真面目にボツだろうと思うんだぜ…

>>生楽器ばりにアクセント、長短、しゃくり上げ、ヴィブラートを利かせれば映えるかも知れない
これはたしかにインストのみ萌えを表現しようとしたときには有効かもしれないぜ
おれが学んできた作曲の旋律作法の中で同音連打を禁則とするものがあったが改めて納得するものがあるんだぜ…
783名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 18:54:17 ID:ohKcz0Tt
同音連続とか歌じゃ当たり前だけどな。バンプオブチキンとか
連続しまくり
784名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 19:11:09 ID:z4sTfJVM
そうそう。歌の場合は言葉による音色変化を伴うから、歌詞による「語呂の良さ」があれば
十分メロディ足り得るものになる。(歌詞付ける時は「語呂の良さ」を意識するといいと思う)
インストでも同音連打がないわけではないけど、その場合は譜割に崩しを入れたりして
単調になるのを防いでるね。

偉そうに言ってるけど、小難しい理論は知らないんだぜw
785名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 22:06:41 ID:z4sTfJVM
>>780
萌えメロに関して俺的考察。
スタッカートも含まれるけど、リズミカルさに鍵があると思ってる。
同音連打に行きそうな所を、2音往復にしたりするとリズミカルさが強調される。(ドレドレ…とか、ミドミド…とか)
途中に休符入れて引っ掛けるのも効果的。(ドレドレッドレドとか、ミドミドッミドミとか)
さらにシャッフルにすると破壊力倍増。ただしあまり連発しすぎるとありがたみがなくなるので
俺はシャッフルは奥の手にしてるw

そのあたりを踏まえた試作品(PASSは>>777と同じ)
ttp://www.vipper.net/vip86848.mp3.html

俺の場合アレンジ能力が低いので、アレンジ上手い人はすごいなーと思う。
786名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 22:48:44 ID:V/UkjIxl
本題と全く関係無い部分で恐縮だけど
出だしのベースライン(ソ・ミ・ラ)がボーカルラインとがっちんこしてるのが気になった
ソ♯とかシのがよさげな気がする

うん、僕も理論に詳しくはないんだ、すまない
787名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 22:49:41 ID:V/UkjIxl
シはダメか 平行んなっちゃうし
788名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 00:04:23 ID:ohKcz0Tt
A・Bメロは同音連続系のメロディで
サビでメロディックってのがいいと思う。
789名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 00:51:07 ID:fDWNrMA7
>>784
語呂のよさは萌え歌の必要条件だとおれも思うんだぜ
まあ中には無理矢理萌え単語を含めた歌もあったが

>>785
2音往復たしかに!言われて気がついたんだぜ
そういえば気持ち悪いから敬遠されると思われた短2度の行き交いもあったりするんだぜ
>>ドレドレッドレドとか、ミドミドッミドミとか
これはおれも思っていたんだぜ、シンコペとかはもはや必須になりつつあるかもしれん
そして作品を聴いたんだがすごくよくできてると思うんだぜ
特に主旋律は2度移動を駆使して音符の流れもスムーズで気持ちいいんだぜ!萌えたんだぜ

>>786
ベースライン(ソ・ミ・ラ)ということから>>785の作品か
おそらくメロディトラックを右にもう一つ作って左のボリュームを押さえれば
目立った音同士の定位のぶつかりは解決すると思うんだぜ
帯域では100Hz付近でベースとキックが難しいところだが
おれもそんなこと気にせず投下したし流れ的にはスルーでいいと思うんだぜ
ソ#はその後の進行がマイナーコード中心になるのか?
雰囲気がどう変わるかは気になるところなんだぜ

>>788
非常に難しい問題なんだぜ…
「ツンデレも愛してね?」はサビが同音連打だったし、、、
でもサビで大きく動く方が気持ちいいのはわかる気がするし、、、
790名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 01:26:18 ID:3Dp8s8yE
おおっ
曲作りの話してるw

ほぼ>>789に同意だぜ
ユニゾンでリズム強調も多いね。

実はちょっと読みにくいんだぜ?






791名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 01:40:24 ID:N1B7eALN
>>785
これはかわいい
792名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 02:30:54 ID:fDWNrMA7
>>790
読みにくくて申し訳ないんだぜ
スレも制作系なおもしろい方向になってきたんで
そろそろろむ専門になるんだぜ

作曲の方向というか作り方みたいのがだんだん決まってきてる気配はするんだぜ
というか寝るんだぜ………
793名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 03:50:04 ID:YSpCBRQk
あえてそういうの無視して、新しい事にも挑戦してほしいよおじさんは。
794名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 11:45:10 ID:CCkMK2BP
>>766
んでもDTM板なんだし聴き専優先てほうがおかしいと思うなー
聴き専にとっちゃ歌も全部ここでやった方が聞きやすいのかもしれないけど
制作側が聴き専や歌い手の下っ端にまわってヘーコラするっていう構図はよくないでしょ
それがやりたいならVIPとかの方がもっとおもしろくやれると思うし


とりあえずここ貼っとこうか

★-1Track★ 〜マイナスワントラック〜 
「カラオケ館」  曲投稿掲示板 【2ch DTM板分室】
http://f57.aaa.livedoor.jp/~onetrack/bbs3/dtm_ita.cgi

せっかくある資源は有効に使おうや
歌い手が無理にここでやるメリットって双方にも特別無いと思うし


>>785
良いね、ベタだけど
「ツッチャーカッ チャーカッ チャーカッ チャーカッ」って
裏打ちのカッティング入れたらもうちょっとはじけると思う

まあ萌えソングにベタとか気にしてたら作れねーよw
795名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 11:45:26 ID:lV/e3qdI
>>793
俺もそういうチャレンジャーには好感持てるけど
市場は堅実なものを求めてるんだろうなぁ。
歌い手の選曲傾向を見てみるとそれは明らか。
下手に逸れるとスレ違いだと言われそうだし。
796名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 12:11:45 ID:CCkMK2BP
最近、トラックだけ聞いたらまんま普通のクラブミュージック、
ハウスとかテクノとかエレクトロなトラックで、それに萌え声ボーカルのせてほしいなっていうのがいくつかあるんだけど、
それって電波ソングとしてちゃんと受け入れられるんだろうか。
まあ「やってみたらいーじゃん。」なんだけど、下手したら本当にただのクラブミュージックになっちゃうからな。

歌い手さんが下手に気を使って、真面目な歌い方してくれちゃうと、それが返ってつまんなくなるみたいな。
声「だけ」はあからさまな萌え声っていうのでギャップを作りたいから、その辺のプロデュースは非常に難しい。
わざとトラックに反抗するような形で歌ってもらわなきゃいけないからね。

どっからどう聞いても萌えソングっていうトラックを別に作って、それに歌ってもらって、
それでボーカルだけアカペラで取り込んで本トラックに重ねる。
みたいなことやってもいいんだけど、当然ながら非常にめんどくさw

でもイメージとしてはほんとそんな感じ。声だけ別世界。
異世界融合感みたいな。
797名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 13:11:47 ID:DQ1rTN4Q
電波ソングは異世界融合による大衆性の欠落がポイントだと思うんだぜ。
演奏がメタルなのに萌え声とか。曲がカワイイのにオッサン声とか。
演奏も声もカワイイ感じだったら、それは単なるカワイイ曲なんだぜ。
798名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 13:26:05 ID:YSpCBRQk
萌えソンと電波ソンと萌え電波ソン、一緒くたにしてない?
799名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 14:39:27 ID:s0Qbp2kw
>>794
>>775も読んでほしいです……

ってか、曲作りの話をしようぜ!って話は何回も出てた。話題が続かないだけで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0
以前こういうの出した。

このスレはボーカルが目立つべきところじゃないとは思ってる。
でも、曲が完成する過程で一気に盛り上がったっていう元々の流れがあったから、
切り離すってのは何か違う。歌物は歌入れ含めて製作の一工程だから。
どういうボーカルが求められてる、なんて話題はこちらとしても参考になる。

ついでに製作者さんに聞きたいのはボーカル処理やコーラスラインについて、かなぁ。
色々聴いてみたけど、いまひとつ自分の中で解決できていない。
萌えっぽく歌ってもらってAutoTuneでとりあえず潰しましたよ、もジャンル的にはアリ、というか
ちゃんと需要もあるようだから、なんだかわかりにくい。
800気まぐれ姫:2006/09/04(月) 15:13:11 ID:nIX4hG+K
何処へも行かないで
ずっとあたしの傍にいて
寂しい時はギュッと抱き寄せて
辛い時にはそっと涙を拭いて

(ねぇ、今日何処行くの?)遊んでくれるって約束したよね
(ねぇ、隣の女の人誰?)
あたしだけだって言ってくれたよね

イヤ・イヤ・イヤ(いやぁっ!)

あなたはあたしだけの男(ヒト)
誰にも触れさせたくなんかないの
あなたはあたしだけの獣(モノ)
誰とも口を聞かせてあげないの

ダメ・ダメ・ダメ(だめぇっ!)

触らないで
同じ空気吸わないで
半径3メートル以上近づかづいたら射撃します

(わかったかな?)
801名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 15:28:25 ID:igWSGFKq
>>799
コードや旋律にはそのURLにまさに載ってるとおりだな
プ○キュアとかは対位法で禁則とされている連続1度、5度、8度を
避けるように第1転回系使ってるけどエロゲーとかはかなりユニゾン当たり前
ボーカル処理をどうしてるかってピッチ編集のこと?
あとオートチューンでつぶすってどういうこと?
802名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 17:22:09 ID:CCkMK2BP
>>799
そのwikiのってちょっと今一般的に使われてるのとは定義が違うよね
発祥としては間違いないのかもしれんが、現状把握はそんなに正しくないと思う。

リアル電波と萌え電波を一緒くたにして考えてる感があるな。
名前は同じ「電波ソング」だけど、個人的には全く別ものだと思うな。
共通項って「なんかおかしい」てぐらい。


「巫女みこナース」も「さくらんぼキッス」も「Mighty Heart」も
「わざと音楽的に下手にする」て事は無いしな。
こっちはあきらかに「萌え電波」
このスレもたぶんそれでしょ?クオリティ下げるってことは基本的にしてないし。

「クラシック音楽での要素」とか、これを電波ソングと呼んでるところは見た事無いし、
「電波ソングへの影響」とは言えども、それらもあきらかに「リアル電波」の方かな。
対位法の禁則とか持ち出してるのもちょっと違う。
仮に萌え電波ソングにそれらがあったとしても、それは意図的って言うより単に制作者の技術不足である方が多いと思う。
803名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 17:23:58 ID:CCkMK2BP
たぶんこれ書いた人はもともと「電波ソング」をリアル系電波の方の意味で使ってたんだと思う。
で、いわゆる「萌えソング」が出てきて、それらも「電波ソング」と言われるようになってしまった。
そこで、それらも同じ「電波ソング」の中に入れて解釈しようとして、逆にややこしくなってるんだと思うよ。
根本的に別物なはずなんだけどね。

だから「萌えソング」って言った方が、語弊は少ないと思うよ。
まあこれからも電波ソングって使うけど。


ここでいわゆるリアル系電波の方をやるっていう人がたまに出てきたりするけど、
スレタイ的にはスレ違いにはならんけど、今現在の内容的にはちょっとずれるよね。
どちらかというと「萌えソング総合スレ」だし。
個人的にはリアル系電波は、それとして見せるんじゃなくて、普通のスレに突如現れた方がウケるがw

リアル系電波ソングと萌えソングの両方の要素を併せ持った物って言うのもまあ考えられるけど、
それだけを電波ソングを呼ぶとは考えないかな、今ここもそれだけをやってるわけではないしね。


wikipediaをwikiって略すんの大嫌いなのに!なのに!w
気がついたらwikiって書いてるしもう。
804名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 17:42:00 ID:CCkMK2BP
両方の要素を併せ持った曲。っていうと、やっぱ恋のミクル伝説ね。
http://www.youtube.com/watch?v=GBTDtlHsOD4
完璧。

やっぱ双方の親和性が高いだけに、混同もしやすいみたいな。
今このスレは萌えソングに偏ってるけど、

今これやったら
「ちょっとしょぼいな」
ってなって華麗にスルーとか、誰も歌わない気がするなw

個人的にはそれも是非やりたいけど。

ただのリアル系電波は、ちょっとスレとしてズレちゃうから、
今は止めておいた方が良いと思うな。
「日本ブレイク工業」と「Mighty Heart」が同時進行するのはちょっと難しいと思う。
リアル系電波スレを分離するのも良いと思う。


気がついたらすごい長文になってるな俺
間に誰か挟んでくれw
805名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 17:46:35 ID:kGOKArS1
電波は特性の有無が大きいかもね。
萌えにしても声とか演出が在るけど。
806名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 18:36:54 ID:yw8mswXw
ちょっと>>794(ID:CCkMK2BP)に聞きたいんだが。

>>761で「>ここに曲を公開する人で、「-1Trackの人たちに歌ってもらってもいいよ」って人は
各自個人レベルで依頼すれば良いって結論に至った。」と、ある。
それはその通りで、管理担当が1-58から2-241に代わってからそういうルールになったんだけど、
現状から見て、このスレに関わったほとんどの作曲者が-1Trackに投下しなかったわけだ。
(結果、-1Trackでの需要と供給のバランスが崩れ-1Track住人がDTM板に来るようになった)
この現象を何と見る?どういう風に分析してる?
807名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 19:06:09 ID:sYIDDKUR
>>804
ろむ専門といいつつちょっと言わせてほしいんだぜ………
これ歌ってる人は譜面に指示があってわざと音程はずしてるのか
それとも素でこういう歌い方なのか………気になるんだぜ………
いや、何が言いたいのかというと萌える感じがまるでしないんだぜ………
音質が悪いせいなのか………

>>806
実はおれだけかもしれないが、何が言いたいのかよくわからないんだぜ???
-1Track住人はDTM板に着ちゃいけないってことなんだぜ???
なんなんだぜ???
808名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 19:07:07 ID:IcsbtbEZ
ここと-1Trackに投稿するの、二度手間だからだろ。
-1Trackに投稿しないのは。
そんくらい人に聞かないで自分で把握しろ。
809名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 19:32:06 ID:TjMG/HKQ
>>807
その曲はそのアニメのキャラを演じるように歌ってるって聞いた。文化祭の出し物って設定だとか。
萌えるという人はそのアニメのキャラ自体に萌えてるんじゃないかな。憶測だけど。
撲殺天使ドクロちゃんみたいな感じであえて外してる方向だとは思うけど
具体的に譜面に指示書くものなのかなあ。だぜ。

何を以て電波となすかって話はタブーに近いものがあるのか
「己が電波と感じたら電波だ」って感じに濁されちゃうことが多いから、一連の話に興味津々。
810名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 19:33:01 ID:yw8mswXw
>>808
>-1Trackに投稿するの、二度手間だからだろ
これ、>>794の口から聞きたかったんだけどなあw

そう。作曲者さんにとって「曲を“聞いてほしい”」のと「曲を“歌ってほしい”」ベクトルは別なんだよね。
作曲者さんが“歌ってほしい”と思わなければ-1Trackに投下したりはしない。
つまり「このスレに関わったほとんどの作曲者が-1Trackに投下しなかった」のは、
2chという気楽な場所で曲公開できればいいだけで“歌ってほしい”とは思わなかった、という事だろう。
単に>>808の言うとおり、めんどくさいって事もあったと思う。

>せっかくある資源は有効に使おうや
>歌い手が無理にここでやるメリットって双方にも特別無いと思うし
>>794は言う。でもこの発言は作曲者さんの手間と作曲者さんにとっての手間を掛ける価値を考えていない。
自分が作った曲を“歌ってほしい”と思わなければ-1Trackに投下しないのだから。
誘導するのも一つの手だけれどそれだけじゃ作曲者さんは動かない。

1-58個人は確かに痛かったと思うけど、1-58が取った「スレとしての依頼」という方法は
実は上記の事を簡単にクリアしている。作曲者さんにとっても凄く楽だったと思うんだな。
>>794が1-58を嫌うのはいい。でも1-58が何を思ってそういう方法を取ったのかを考えてほしいんだ。

僕の話はこれでおしまい。
811名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 20:15:28 ID:sYIDDKUR
>>809
かなりサンクス!キャラに則ってやってるってことで納得なんだぜ!
アトリエDって会社のエロゲーで個室病棟というのがあるんだが
デモムービーに使われてる曲がなかなか近い形だったのを思い出したんだぜ
ボーカルを重ねるわけでもなく自然な感じで、、、
でもさすがに音程がひどくはずれているとかはなかったが…
812名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 20:26:11 ID:H0y75ZoB
>>810
>>794じゃないけど、あくまで一個人としての意見。
ここに投下=歌ってほしいんじゃない ってのは早計だと思う。
曲投下→歌詞投下→歌入りという流れが早い段階から自然発生してたから
その後に続く曲投下は「歌ってくれるだろう、歌ってほしい」という気持ち(ちょい他力本願的)は
潜在的にあると思う。

ここに投下=作曲者のオナニー と言ってるようなもんでしょ、あなたの言い方は。
投下者を敵に回すような発言だと思うぜ?
813名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 20:38:38 ID:s0Qbp2kw
>>801
Autotune云々は確か前スレあたりでも出てた話。
とにかく萌えの語法にのっとった歌い方(というより喋り)のやれる人に頼めばピッチはどうでもいい、
むしろナチュラルに下手なほうがいい、みたいな。修正はオートチューンかメロダインで。
そういう風潮はたしかにあって、一時の同人の「電波ソング」なんかだと
修正プラグインを掛けた歌声特有の風合いが一種の電波ソング「らしさ」みたいになってた気がする。
個人的にはこういう風潮には異論を申したいところなんだけどそこはどうでもいい。

それは別にして、ボーカルの処理ってのはコンプとかリバーブとかその辺。声をイコライジングで弄るのとかも含めて。
最近このスレのボーカルの処理でびびっと来たのは、、チィさんのくくる☆くるるぷにあった処理かな。
基本のボーカルをヌルヌルさせたり、コーラスを宇宙っぽくしたり。MOSAIC.WAVあたりだと結構使ってた気がする。
AutoTuneを逆手に取った長門有季キャラソンみたいな処理法もあるけど、
ああいうのってジャンル的なルーツ、詳しい人がいたら話を聞いてみたい。

>>807
http://www.animate.tv/pv/detail.php?id=pcd060629d
後藤邑子さんは声優さんとしてはメチャクチャ歌が上手いというレベルではないらしい
でも「この歌い方」に関してはかなり完成されてると思う
(コントロールに関してはハルヒのキャラソン歌った人の中ではダントツかもしれない)
なにが言いたいかって言うと、電波抜きの萌えソンとしてはおしえてHappyLifeサイコーヽ(゚∀゚ )ノ
814名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 20:44:24 ID:PW5WjB5i
このスレではモモーイは欠かせない存在だと思ってたけど
あまり話題にならないし、そうでもなかったりするんだろうか
萌えと電波の王道なんだけどなぁ
815名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 20:49:52 ID:DQ1rTN4Q
>>806
(結果、-1Trackでの需要と供給のバランスが崩れ-1Track住人がDTM板に来るようになった)

崩れても関係ないだろ。なんで-1Trackに曲を供給する必要があるんだ?
このスレの音屋くらいの実力なら上手いヴォーカルのコネでもあって、
歌い手には困ってないだろうし。
816名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 20:53:12 ID:s0Qbp2kw
「コーラスあるいはメインボーカルにモジュレータ」をやるとI’ve(てかKOTOKO)っぽい処理になる気がする。

>>814
桃井はるこの電波っぷりは本人の力量(歌詞と歌唱)に拠るところが大きいように思える。
曲としてはあんまりややこしく聞かせることはやってないような……気がするけどどうなんだろう。
声の処理はどっちかっていうと生を生かしてオケから浮かせる感じだし
(リバーブ薄いのにボーカルが厚く聞こえるのには何らかのテクがあると思うけど)

歌詞と歌唱法の関係を解析したらちょっと面白いかもしれない。
歌詞と歌唱法、例としてはaiko。あの人は「○○してぇ〜」の「え」とか「あぁなたぁ〜」の「あ」に来る
歌声の美味しい所を意識した歌詞の書き方をしてる、って話があるけど、そんな感じでモモーイとかKOTOKOとか。
817名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 21:08:00 ID:yw8mswXw
>>812
>ここに投下=作曲者のオナニー と言ってるようなもんでしょ、あなたの言い方は。

逆だ。僕はDTM板スレも-1trackも上手く機能してほしいと思っている。
その意味では>>762と同じと言える。

>「歌ってくれるだろう、歌ってほしい」という気持ち(ちょい他力本願的)は潜在的にあると思う。

“歌無しの”曲をアップする時点でそれはあるだろう。僕も同感だ。
そして君が言う「(ちょい他力本願的)」。これが作曲者さんが-1trackに投下しない問題の核心にあるんだな。
これを動かすにはどうしたらいいのか。方法は大きく2つあるね。
1 誰かが積極的に動き、作曲者さんの「歌ってくれるだろう、歌ってほしい」な部分を満たす。
2 作曲者さんの心を動かし「歌ってくれるだろう、歌ってほしい」からもう一歩踏ませてやって
  「歌ってくれるためにどうしたらいいのか」という方法を実践させる。

>>762は2の方法をとっているんだけど、僕が>>810でレスした事を考慮してないのね。
作曲者さんの心を動かすまでには説得できていない。
僕が言いたいのは、どうせ2の方法を取るのなら、歌い手さんのメリットがどうのこうの言うより
作曲者さんの心を動かすように説得したほうが上手くいくんじゃない?って事。
818名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 21:31:42 ID:yw8mswXw
誰かによって作られた「曲や歌」の幸せは「歌ってもらう事」と「聴いてもらう事」にある。
それが作曲者・作詞者・歌い手さんの幸せでもあり、「曲や歌」にとっても幸せだろうと思う。
誰にも聞かれない、聞かれる機会を失った「曲や歌」ほど寂しいものはない。
誰にも歌ってもらわなくていい、誰にも聴いてもらわなくてもいいとするならば、それは>>817が言う通り本当にオナニーになってしまう。
みんなはどうだか知らないけど、少なくとも僕はそうさせたくはない。

…ごめん、長いこと邪魔したね。
これ以上長居するのもアレだからレスは返さないでくれ。
819名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 21:39:56 ID:s0Qbp2kw
>>818
ここにある曲は、これまで、誰にも聞かれてなくて誰にも歌われてないの?
820名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 21:41:06 ID:neJcY1Uf
kimagureとdouzoがやって来てからややこしくなった
kimagureとdouzoがやって来てからややこしくなった
kimagureとdouzoがやって来てからややこしくなった
kimagureとdouzoがやって来てからややこしくなった
kimagureとdouzoがやって来てからややこしくなった
kimagureとdouzoがやって来てからややこしくなった
kimagureとdouzoがやって来てからややこしくなった
kimagureとdouzoがやって来てからややこしくなった
kimagureとdouzoがやって来てからややこしくなった
kimagureとdouzoがやって来てからややこしくなった
821名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 22:10:40 ID:AuDvkTSY
いままでどうりやろうよ。
そのクソ長い文やめろよ、読む気しねぇ。
かってに言い争ってレス消費するの迷惑。
822名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 22:16:40 ID:yw8mswXw
>>821
いいねえその2ch的な雰囲気。
先に長文投下しやがった>>762が悪いって事で。許してよ。
823名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 22:22:11 ID:GY9I67fl
>>813
おしえてのやつ聴いてみたんだぜ
これは強拍が頭にあってすごく歌いやすくなじみやすいと思ったんだぜ
複雑なシンコペやアクセントもなし…注目すべきはこの歌独特の半音進行か

プリキュアも聴いてみたがこれ作曲したやつは天才だな
BメロコードがG→A→F#m7→Bmだと思うがこれは転調ととらえていいのか…
おれも頑張って萌えソングをかいてみるんだぜ
824名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 00:25:54 ID:vqhqE/qu
プリキュアはパクリをつなぎ合わせてあるそう。元ネタ忘れたけど。
マイメロの主題歌が神。

>>818
悪い、レスするわ。なんか、曲を歌ってもらってないみたいないい方だが
ここの住人が知らないだけで、作曲者 が個人的にVo見つけて自分のサイトなり
プレ王なり、upしてるかもしれないだろ?
または、出来がイマイチかな?ってのを投下してリアクションを見るとか。
そういう場合-1trackに投下する必要は無いよな。
8252-304:2006/09/05(火) 01:09:42 ID:sPEgXcqs
日本ブレイク工業みたいなことやろうとして大失敗みたいな。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7747.mp3
826名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 01:25:00 ID:M4pjssIo
チャレンジャーあらわるw
827名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 01:59:10 ID:cnAirShp
>>824
マイメロ聴いたんだぜ…これはすごい萌えだぜ…コイクルってやつであってるんだぜ?
プリキュアがパクリなのか知らないが共通していえることがいくつかあるんだぜ
まずはこの2つの曲から萌えソング法則を具体的に書き出していくことにするんだぜ…
あといくつかあげられた萌えソングをパターン別に分けて考えれば自分自身で納得できそうだぜ

>>825
おれの考えている萌えソング条件にもあてはまってるんだぜ
旋律の流れもコードの流れもAメロ→Bメロ→サビという全体的な一連の流れもすごくきれいなんだぜ
ボーカルに求めるピッチ変化もいいと思うんだぜ、これはツインギター?
というよりおれのスピーカーで音のぶつかりもなくすかすかでもなくっていったい…
ミックスおれよりはるかにうまいな…というか比べちゃいけないレベルだぜ
おれの萌えソング論ではだいたい高音に重心を置くものと思ってたが
この曲はギターのせいもあって低音が強調されてる形になっているな
しかしよくできてる…おれも生半可なものを投下しないように気をつけるんだぜ

そしておれ自身どんだけ萌えソングを知らないんだろうかって
ショックがでかいんだぜ
日本ブレイク工業も今から聴いてくるんだぜ………
828 ◆mPwpeu3Rm. :2006/09/05(火) 02:31:44 ID:de6qMchw
825の曲に歌詞つけてみた。女性ボーカル推奨。
「Secret Love」

いつの日か私恋してた
気付かない振りで過ごしてた

私のこの思い 普通は変だから
何もかも 隠してる イケナイ感情

愛の言葉を 話してみたら
崩れ果ててしまう 許されたことの全てが

恋の衝動 止まりはしない
告白してしまおう
「お兄ちゃん、好きだよ。気付いたときから、ずっと」

>>825
NBKっぽくないのは90年代以降の様式だからだと思う。
JAMProjectじゃなくて渡辺宙明菊地俊輔の方向性な感じ。
829名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 02:44:31 ID:sPEgXcqs
>>827
このスレで誉めてもらえるとは思ってなかったなー、ありがと。全部打ち込みです。
日本ブレイク工業は萌えソングじゃなくて電波ソングだよ。

>>828
メロなし
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7750.mp3
最高音レ#で最低音ラだから歌える人少ないかもね。
830794 議論スルー追求:2006/09/05(火) 05:05:47 ID:Q4KMtMLi
>>806
まず基本的に、その後の曲の投下数がそれほど多くないというのはあると思うけど
それを外したら、ルールの周知が若干曖昧だったっていうのはある。
「結局どうなったんだよ」みたいな。

で、「めんどくさいからもういいや別に」てなったところは多いかな。
今まで曲投下した人て、コソっとアドレスだけ貼ってくような人が多かったし。
「こういう歌詞にしてこういう歌い方してどうこう〜」って歌う事に関して直接指定するような人もあんまりいないし。
まあ基本的に、何度か書かれてるけど、そんなに特別歌って欲しいという事もなかったんじゃないかな。
ちょっと電波ソングっぽい曲を試行錯誤して作ってちょっと話せたら満足みたいな。

きっとそれが基本にあるから、仮に歌詞入れて歌入れて完成させるとしても、
上のような考え方があるから、スレ初期のような「一人でも女性の歌い手がでてくればラッキー」
ぐらいな感じなんじゃないかな?確認したわけじゃないから分からないけどね。
831794 議論スルー追求:2006/09/05(火) 05:18:03 ID:Q4KMtMLi
続き

やっぱりちゃんとした制作ということを考えると、歌い手ってやっぱり「基本的には」1曲につき1人にしぼった方が良いと思うし、
うpされた曲を勝手に歌詞付けて勝手に歌うっていうんじゃなくて、ちゃんと作者さんに連絡とって、許可とれたらレコーディングしてみて、完成。
っていうのが基本じゃないかな。
権利的な話じゃなくてね。

DTM板なのに、スピーカーでならしたオケをマイクでとったような音声が平気で流れてる状況を、「制作」とは言いたくない。
やっぱアカペラとってきて、ちゃんとエフェクトかけてMIXして完成。ってしてほしいなとは思う。
そういう事をやる分には、歌い手さんがここのスレにいる事には異論は無いんだ。

けど、どちらかというと、曲を作る事より、「歌い手さんが歌いたい」って事を優先してるうp。
スピーカーオケとかはそういう典型だと思うけど、そんな人はDTM板に本来いるはずが無いと思うのね。
それは制作者の板じゃなくて歌い手系の板でやることだと思うんだ。

で、実際それらの人たちは-1trackから流れてきた方なんだ。
そういう人の楽しみを奪う気はないし、否定する気もない。それからそれを楽しみにしてる聞き専の人も。
でもちょっとあまりにも場違いじゃないかと。
832794 議論スルー追求:2006/09/05(火) 05:18:48 ID:Q4KMtMLi
だから、それらの人の歌い手分離スレを立てよう、とすると重複だと叩かれる。
逆に制作者向けのスレを立てたら、それもそれで重複だと叩かれる。

だったらそれに-1trackを使おうよ。ってだけのこと。

-1trackは無許可グレーゾーンでやるっていうのも悪くないと思う。
一見58氏時代と一緒に見えるけど、権利的に制限しないという点では大きく違うと思う。
まあ実際、今このスレに投下された曲を、歌い手さんが歌ってるのも完全にグレーゾーンだし、場所が変わるだけで権利的な違いは無いと言えるんじゃないだろうか。

で、無法地帯のような-1trackの中から、制作者が良い歌い手さんを拾ってきて、指名してここで話し合いつつ歌ってもらって完成させる。とか。
そういう事も出来る。歌い手さんはここでDTM板のマナーとか気にせずにのびのび好きに歌ってもらえるし、
そういう状態の歌い手さんの方が制作者も扱いやすいだろうし。

制作者にとっての具体的メリット…。
まあ今より落ち着いて音楽的、具体的な制作について話し合えたり、
もっと曲の完成にまで考慮したスレの使い方が出来る。とかかな。
感覚的な問題だから、もうちょっとDTM板っぽくなる。位しか言えんけどw
833名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 05:30:58 ID:cnAirShp
>>830
なるほど、お前の説明は要点をまとめていて非常におれにとっては
言いたいこともわかったし関心したんだぜ?
>>だったらそれに-1trackを使おうよ。ってだけのこと。
ナイス案だと思うんだぜ
ということでおれはもう寝るんだぜ、もうだめだ…
834名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 06:06:56 ID:o6cW5XZ/
日本ブレイク工場を萌えソンだと思って聞いたらひっくり返りそうだと思った。

>>827
オケが漠然と「高音中心」だと萌えソング的にはちょっと困るよ。
女性ボーカルが前提だから、音域が当たる可能性が非常に高い。
ボーカルの隙間(2〜4khz、または1〜8khz付近)は開けてもらわないとミックスしにくい。

自分で一から作ってるとドンシャリにすればいいってもんでもないみたいだし、よくわからないw
いいオケはイコライザ一切使わなくてもボーカルが収まる。……って、これは萌え電波に限らず歌物の基本か。
835名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 06:29:09 ID:o6cW5XZ/
>>832
言いたいことはわかるんだけどさ、
それはそれでボーカル側のことを激しく軽視してるような。

-1trackでやるのと、2chのスレでやるのと、線引きはどうするの?
ボーカルはこっちに投下しちゃいけない?俺にとって邪魔だから出て行け?
それはまた随分とアレな。

スピーカーオケは除外、としたとして、それ以外は?「下手だったら」外部?
だとしたらその線引きは誰がやるの?自粛?とかなったら怖いから自分だったらこっちには投下しないし、
元々こっちの住人だから敢えて外部でやろうとは思わない。
まぁそれで締め出される奴がいるなら別にいーじゃんってなるかもしれないけど。
ちょっと腹が立ったのでキツい書き方になった。申し訳ない。
836名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 06:35:13 ID:Z8haQ0Z3
ミックスの話が出たのでちょいと便乗
自分はEQでボーカルが死なないように調整してるけど
やっぱり元からすっぽりハマってくれるほうがしっくりくるんだな
後からただ中音域をぽっかり空けてしまうより
各パート毎に調整してミックスするのが一番自然だし
作曲さんにはその辺も意識してもらえるとありがたかったり

あと、歌い手さんは理論とか把握してる人は少ないと思うので
コーラスも作曲さんが作ってくれると
みんながコーラスを入れやすくなって、より良い曲になると思う

以上、しがない歌い手(?)の1人の戯言でした
837名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 06:42:22 ID:sPEgXcqs
>>836
俺も理論全然わかんねーもん
838議論スルー追求:2006/09/05(火) 06:43:22 ID:Q4KMtMLi
>>835

いや、ボーカルがどうしてもここでやりたい!っていうんなら分からんでも無いんだけど、
もともと向こうにいてた人達だし、又もう一度もといたところに戻るだけで、
何がボーカルにとって苦痛なのかあんまり良く分からなかった。

だから、ややこしかったり手間をかけさしたりはしてそれなりに迷惑はかけるとは思うけど、
失礼だとか、軽視だとか言う風にとらえる意味は分からんです。

煽りじゃなくって、純粋に想像がつかないから教えてほしい。
それで考えてみる。

DTM板でやる事がそんなに名誉で、-1trackでやることが出来損ないのたまり場みたいなイメージが、あるの?
全然、ないでしょう?
少なくとも僕は、想像もできん。


基本的にここは作曲者とかアレンジャー、演奏家のスレで、
ここでボーカルやるときは、仮に他スレでボーカル無し曲がうpされたときと同じ感じで進める。
コラボレートは、個人対-不特定多数じゃなくて、個人-個人のやり取りで進めてく。
あくまで基本イメージね。

で、-1trackはグレー的に歌い手さんが自由に歌える場所。
制作とかクオリティとか堅苦しい事気にせずに、歌いたいと思えば歌える。

上手いとか下手で分けてるわけではないのだけど。
839名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 06:47:07 ID:o6cW5XZ/
このスレがここまで盛り上がったのはある程度のユルさと適当さ、それから人の多さの所為だと思うわけ。
選別を云々しだした結果、結局は上手い人の足は遠のいてスレは過疎化、ってパターンは嫌になる程見てきた。
2chの「いいもの」は、ハイレベルではない物も含めて、全部がそこにある結果に過ぎないと思うのね。

58さんも含めて、外部必要論の人(あとはプロジェクト化、特定の流れに持ち込もうとする人)って
その辺をどうも軽視した風な意見が目立つから、なんで君ら2chでやってんの?と思ったり思わなかったりする。
>>832さんのように、気に入ったボーカルにしか歌って欲しくないなら、それこそ-1trackに持って行って、
「自分が気に入った人を採用して歌ってもらいます」って言えば済む話だと思うんだけど。

>>838
元からここに住んでるのに、
「お前ら(俺の)邪魔だから他所行ってくれ」っていわれてはいはいそうですね、
って言える人はそういないと思うんですガ。
840名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 06:48:34 ID:0X7AL8I8
>>816
モモーイは伸ばした音を「ん」みたいな音でピッチ上げつつすぼめる歌い方が多いから、
そこに繋げる関係で、伸ばす所の母音は「え」が多め、「う」が少なめな気がする。
あと、モモーイに限ったことじゃないけど、子音の「w」を強調するのもよく聞くような。

>>832
はじめからこのスレにいた歌い手にしてみれば、匿名で投下し難い、
新しい場所・知らない場所へなじむまでの不安感、他色々強いられるものも多いと思う。
でもその辺の人達は「作曲者>ボーカル」の図式は頭に入ってると思うし、
さすがにそんな自分本位なことでうだうだ言う人は出ないと思う。気持ちの表明くらいはあるかもしれないけど。
気楽に投下できないから投下自体をやめる人もそこそこいそうな気もするけど、
作曲者からしてみれば多すぎる歌い手をふるいにかけることができるとも捉えられるし
それはそれでメリットの範疇になるのかも。歌い手を頭数で判別するってのも乱暴な話だけどさ。
841名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 06:48:48 ID:Q4KMtMLi
>>836
コーラスについては同意。
でもそこまで歌う事を前提として作ってる人もあんまりいなかったかも。

ミックスについては、歌い手さんの声質とか歌い方によっても全く変わってくるので、
それを聞かずに先にオケだけで、歌にオールマイティーにすっぽりはまるってのは非常に難しい。

そこまでこだわるなら作曲者さんに直接アカペラを送るしか無いと思う。
842名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 06:51:31 ID:0X7AL8I8
書き込む前にリロードすべきでした。すみません。
今の書き込みに皮肉とかは入ってません。
843議論スルー追求:2006/09/05(火) 07:00:15 ID:Q4KMtMLi
>>832=838です

>>839
なんか根本的に意見を勘違いしてるような。
悪い方にとらえすぎ。
ところで839さんは歌い手さん?

「良い物はここでやって、あとの下手な奴はよそでやれ」なんて一言も言ってないでしょ?
-1trackはオーディションの為に用意してるんじゃないって。
歌い手さんもそっちの方が自由にできるでしょ?

「うまいひとを拾ってこれる」っていうのは、あくまで実際の制作をするときのメリットとして取り出しただけであって、
それをメインとしてうたってるわけじゃない。
何なら書かない方が良かったね。

だから、僕は「外部必要論」じゃないって言ってるんです。
-1trackという場を利用してオーディションしようっていうのじゃなくて、
本当なら、2chDTM板に歌い手用、萌え電波ソングスレを立てて分離したい、
でもそれだと重複って言われちゃうから、その代わりとして、-1trackっていう場所をお貸しさせてもらおうよってこと。
2chDTM板分室ってなってるし、2chと-1track、そんなに分けて考えないで、こっちの人がそのまんまあっちにいったりこっちにいったりして良いと思う
「隔離された」みたいに変にとられてもな

「うまいひとを拾ってこれる」とかいったけど、たぶん今までの作曲家の雰囲気だと滅多な事が無い限りやらないと思うよ、
ここで好き勝手に作ってこっそり投下して、それを-1trackで好き勝手に歌って、それだけ。
844名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 07:09:18 ID:o6cW5XZ/
実際問題、初代スレ(36氏が来て盛り上がる前)から見てたし。
自分は2chの、そしてここの初期からの製作形態自体(いいも悪いも何もかも一緒くた)に思い入れがあるんで、
選ぶの何の、分離して何のってなるならもう参加しないと思う。

キノコには環境が変わったらもう生えないのですよ。
マツタケとかじゃないにしても。アカキクラゲとかでも。
845議論スルー追求:2006/09/05(火) 07:15:05 ID:Q4KMtMLi
本質的には、


歌い手さんにとっては、

ここ来たときに、「コード進行がどうのアレンジがどうの、」
「ドラムのEQの何hz付近がどうこうで、」「シンセパッドにコンプかけるとアタックがどうこうしたときにどうこう、」

ばっかり連なってたら、「この曲歌ってうpっちゃお」って気にはとてもならんでしょ?


反対に制作者は、

「うたってみましたどうでしょう?」「いいですね!」「これもうたってみました」
「こんなかんじでうたってみました」「萌える!」

ばっかりだと、ここじゃ制作の話はできないし、かといって他に制作の話が出来る電波ソングスレがあるわけでもないし、
っていうので集まってこなくなっちゃう。


双方の要求を満たして、双方の流れを良く進める事って凄く難しいじゃない。
だから、「スレを分けようよ」って提案をした。
ほんとそれだけ。


重複とか叩かれなければ、僕は今でもそれを一番すすめたいんだけどね。
846名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 07:18:20 ID:o6cW5XZ/
キノコにはって何だキノコにはって。

>>843
「歌い手の話題は『製作者の邪魔だから』別の場所に分離したい」という論点では全く変わってない。
そもそもスピーカーオケは駄目の、ボーカルの気構えがどうの、って言い出した時点で
「選別」に入ってると思うんだけどいかがか。

-1track経由で人が入ってきたことで、それまでの空気が維持できなくなっていたのは確かだけれど、
そこはお互いが気を遣うことで解決できるものだったと思う。
これまで製作の話題がなかったのは、そもそもボーカルの話題で盛り上がってるからできなかった、
ではなくて、誰もしなかった、が正しいのに。したければ別にやってもよかった。
気に食わない流れはスルーすればいい。それだけ。

-1trackの管理者さんの許可があって、こちらで特に異論が無いなら、
グレーゾーンで継続させてもらおうよ、というだけの意見なら、異論はないです。
ただ、そこに行き着くまでの発言にはかなり引っかかったので突っ込みました。
847議論スルー追求:2006/09/05(火) 07:20:56 ID:Q4KMtMLi
>>844
俺も最初から見てたよ。いいも悪いも何もかも…って、クオリティで分けてるんじゃないって。

初期からの製作形態、って話でいけば、僕は本当は一番初期の雰囲気を一番愛してたよ。
それでいくと、-1trackでやったりしてたのは、間違いってことになっちゃうよね。
あれから明らかに環境変わってるし。
歌い手さんがどんどんここに書いて制作っていう雰囲気でなくなったのも、初期からいえばかなり環境は変わってる。

かといって、歌い手さんを追い出すような事はしたくないし、歌い手さんの立場も尊重したい。
だから、初期的な本スレと、-1track以降の自由な歌い手さんスレ、として「おおまかな」分離をしたいんだけど。


初期のこじんまりした部屋に、少数の制作者と、少数の歌い手さんが、こじんまりと制作を楽しんでた。
上手いとか下手とか関係無しにね。

そこに非常に多数の歌い手さんが外から入ってきて、みんなが歌いだしたと。
部屋は狭いし、どうしても歌い手さん中心になっちゃって、バランスがとれないから。

隣り合わせの部屋を増設しよう。っていってる。
スタジオのレコーディングルームみたいな。
ミキシングルームに制作者が集まって団らんしてて、
コンソールの向こうのガラス窓の先のブースに歌い手さんが集まって団らんしてる。
行き来自由。

ここに別に上手いとか下手とか関係ないと思うんだけど。
848議論スルー追求:2006/09/05(火) 07:23:12 ID:Q4KMtMLi
>>846
んー若干その辺には表現の語弊が合ったかもしれないな。
そこは気分を害された方がおられるならみなさんに謝ります。

「スピーカーオケは駄目」っていうつもりは無かったんだけどね。
849名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 07:35:58 ID:o6cW5XZ/
ブースを分ける発想じゃなきゃ駄目なんかいとは思うなぁ。
2chに「部屋の広さ」なんて無いんだから。好き勝手に固まって話してればいい。

そして、-1trackさんの場所をお借りする件とはまた別にして。
もう一度繋がってしまった以上、あちらから来た歌い手さんの話題も消えないと思うよ。
-1trackも、あっちはあっちで、リスナーが感想をつけるってスタイルの場所じゃない。
歌い手同士のやりとりは減るかもしれないけど、
特に「〜萌え」「〜に歌って欲しい」なんて発言をやるには2chのほうが気軽。
分離しても、最終的には語る側が自制しなきゃどーにもならない。

お互いに気を遣うって書いたのは、そういう意味でもある。
暗いなら明かりは進んで灯しましょう、嫌な話題はスルー、ってのもまたしかり。
850名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 08:50:32 ID:o6cW5XZ/
ひとつ書いておかないといけないこと
-1trackさんからここに来られた歌い手さんのレベル、高かったと思う。
ガイドだけの状態から歌える人がいっぱいいてびっくりした。
すごく刺激になった。

この議論は、決して、「来るな!」って言う話しではなくて、
vipしかり、-1trackしかり、本来、空気の違う場所を繋げてしまった結果というか
……上手く言えないけど。あ、これについてのレスは不要です。
851名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 13:07:44 ID:vV0Px4cr
>>834
高音域ぶつかるのはパライコ使って帯域処理、定位とボリュームの調節でおk
高音域の強調ってそもそも音がぶつかるぶつからない以前の話では?
プリエンファシス、ディエンファシスを調べてみると>>834の疑問が解決するはず

てかこのスレ異常なのびを見せてるなwwwwwww
852名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 13:30:15 ID:01nLumTE

podcast.jp本店が404の件に付いて

853名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 15:28:34 ID:vqhqE/qu
>>832
で、無法地帯のような-1trackの中から、制作者が良い歌い手さんを拾ってきて、指名してここで話し合いつつ歌ってもらって完成させる。とか。
そういう事も出来る。歌い手さんはここでDTM板のマナーとか気にせずにのびのび好きに歌ってもらえるし、
そういう状態の歌い手さんの方が制作者も扱いやすいだろうし。

その意見だと個人的にメールでやりとりで、2chでやる必要無いだろ?
もう、そうやってるからここに作曲者が居ないのかもな。
一人でオケ作れるくらいの作曲者は大抵、歌詞も書けるだろうし。

今までどおり-1trackから来ても、上手い下手関係なく歌えばいいだろ。
わざわざ2chにまで来てるんだしさ。
854名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 16:15:06 ID:o6cW5XZ/
>>851
グライコでなくてパライコ?違くない?
どっちにしても、オケ段階の加工ではこのスレでも多くの人はそうしてると思うけど。>>836さんみたく。

萌えソンだと高域(高域寄りの中域だけど限りなく高域に近い場所)に重点を置いた歌い方が多いから、
オケも高域に音が集まってる、ボーカルも高域だと聞きにくいことこの上ないわけで(定位で調整するにしても限界があるし)
バランスを取ろうとしたらある程度中低域〜低域を作りこまざるを得ない、というかそこがかなり重要。
「結果的に」高域が強調された音に聞こえるとしても、最終的にはバランスかと。
ベースラインとかはすごく重要になってくる気がする。気がするとしか言えないけれどw

このスレのやり手の作編曲者さんも、高域に偏ったように見えて、バランスの取れた音作りしてたと思う。
キラキラしているようでいて、聞きにくいほど耳に当たらないし、低域がブイブイ鳴ってる。
いわゆる萌えソンは一から作ったことないんで、印象でしか言えないけれど。
キラキラした感じには、漠然と「高域」ってよりは音に「硬さ」を出す10khz付近がキモなのかなぁ。
855名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 16:24:25 ID:LBIrzNvQ
さっき>>825見て焦って半裸で歌録ったら
投下できる雰囲気じゃないみたいだよママン。
856名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 16:28:40 ID:Z8haQ0Z3
自分も歌詞考えて歌ってみたけどうpする勇気がありません
ヘタとかそういうの以前に、叩き出されそうで
857名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 16:57:10 ID:o6cW5XZ/
WSを使って調べてみた。基本、サビ。
「MightyHeart(つよきす)」
ttp://www.candysoft.jp/ohp/down_music.html
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7761.jpg

「君は何テラバイト?(mosaic.wav)」
ttp://www.sham.jp/studio/product/03terabytes/index.shtml
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7762.jpg

「巫女みこナース」
ttp://www.psycho-cop.com/pro/mikomiko/picup/miko2main.htm
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7763.jpg

結論から言うと、波形的には低域のほうが出てる。
858名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 16:57:38 ID:vqhqE/qu
>>856
本来2chはそんなとこだしな。とはいえ
叩き出されて敗北を知ってこそ成長があると思うんだぜ。



859名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 16:59:01 ID:o6cW5XZ/
>>855->>856
気にしないでしちゃっていいんじゃないかなぁ(´・ω・`)
空気読めてなくてごめんなさいです。
860名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 17:01:47 ID:0X7AL8I8
>>855
焦らなくても後日投下できそうな時にすればいいと思うのよパパン。待ってるから。
その間に歌い方も練れるし、即日投下すると後悔することが多いという体験談も含めて。
861名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 17:04:13 ID:LBIrzNvQ
歌い手のことで-1どーの議論してるとこに投下するのは
さすがに長文書いてる方々に悪い気がするのです。
この議論は決着がつくのかな。かな?
862名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 17:08:00 ID:o6cW5XZ/
議論云々はスルーしていいと思う
多分、してる人間もその辺は把握してると思う
本来は議論なんかしてる暇あったら作れや語れや、って所だと思うし

>>860
それもそうだ 待ってる(´・ω・)

鮮度が命!みたいな所もあるから、
なるべく早く投下したいって心情もよくわかるけど、
これまでの流れだとスルーされちゃう可能性も高いね
863名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 17:24:57 ID:bRKY1Bp+
>>829のカラオケデータ、44100Hzバージョンになりません・・よね・・
間違って44100Hzで録っちゃって眼も当てられないことにorz
864名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 17:32:42 ID:b37VS2iz
今までの音源聞いても、萌電波って結局声と歌詞含めて始めて完成するものだと思う。
だとしたらその肝心の声もこのジャンルに関してはDTMの一部だと思うよ。
論議している人は若干名だと思うし、自分も製作側だけど、歌がついた後で意外なおもしろさに驚かされる事も多々ある。
結構このスレでも良い物が出来はじめていたのにこの流れは残念だ。
まとめサイトそのままだし、歌ってる人もいるとなると、どうするんだ?
865名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 17:38:41 ID:0X7AL8I8
>>863
自分でビットレート変えてもばちは当たらないはず。
波形編集ソフトなら割と備えられてる機能だから使ってるソフトの機能調べてみるとか。
ttp://homepage2.nifty.com/ma~/ もしくはここの「fmtconv」とかで。
話を勘違いしてたらすみません。
866名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 17:44:54 ID:7GuDWXW9
歌投下したい人は
ここで空気を読まずに〜って接頭語を付ければ
万事おk
867名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 17:45:55 ID:o6cW5XZ/
>>863
変えたファイル作ってみたんで2-304さんの許可があれば変えたのうpできますです
でも、>>865さんの言う方法を自分でやってみるのもよいかもしれません
868名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 17:52:00 ID:bRKY1Bp+
>>865さん
 出来ましたっ!! ありがとうございますありがとうございますっ
 必死で調べまわって分からなかったのでついなきついてしまいました
 甘えてしまってごめんなさいでした、ありがとうございますー

>>867さん
 ありがとうございます、おかげさまで出来ましたっ
 もうほんとにばかですみませんorz
869名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 18:27:23 ID:H+b883jU
>>847(議論スルー追求氏)
言うのは誰にでもできる。
でも実際に機能させるには効果的な手段を考えなければならない。

今の問題ってのは、作曲者さん全員が-1trackに投下すれば解決する。意外とシンプルなんだ。
でも作曲者さんたちはめんどくさがって投下しない。さて、どうする?

というわけで僕の案。
2スレ目のDラジ関係でフリー使用OKと言ってくれたた作曲者さんの音源を-1track(DTM隔離)に一個ずつ代理依頼。
(代理依頼は議論スルー追求の人がやるのがベターか。依頼する時には使用時のクレジット記載関係をしっかりと書く。)
これからDTMスレに投下される音源については作曲者さんに-1track投稿を任せる。

これでどうだろう。
グレーゾーンを利用する事になるが、議論スルー追求氏の思い通りになると思うね。
870名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 18:32:55 ID:3z+O/nAY
-1trackが無かった事にすれば元通り
871まとめの人:2006/09/05(火) 18:44:12 ID:eZZocMJJ
名無しで書いている所申し訳ないが、>>869は58氏だよな?
ある程度スレの合意が取れるなら問題無いんじゃないだろうか。指摘したい点としては、投稿が
可能になる条件はフ「Dラジへの使用」ではなく、作者が音源の二次利用を全面的にフリーにしてい
ること、だな。1trackへの投稿許可とDラジへの使用許可は権利としては別物。混同したら非常にマズイ。

本題だけど>>864氏の懸念についてレス。
まとめは、このスレが存続する限りは、スレの形式関係なく今の形で続けるよ。大々的な問題が発生したら別だが、
そうでなければ跡地は残すと思う。まとめもその利便性から継続が許されてるだけで著作権的にはグレーだけどね。
872 ◆koko/.xh9k :2006/09/05(火) 18:58:33 ID:bRKY1Bp+
お久しぶりですこんばんは
ということで何の考えもなしにひっそりお歌です
歌詞が妹さんだったので、なぜかこんなことになってしまったのでしたガクリ
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7768.mp3
ファイル変換の件で考えなしに泣きついて申し訳なかったのです
それでも助けてくれはって本当に本当にありがとうございました!

ちなみに製作陣方々のお話もお歌の感想も
こだわらずに思ったことを言っていくのではいけなぃのでしょうか?
どちらもこの掲示板さんに関連したことですし、
分けてしまったらどなたかが2重にチェックしないといけなくなったりして
負担が増えてしまうことになってしまうような気がするのです・・
何も分かっていないおばかの呟きでした
873名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 19:29:45 ID:FvIOhkjS
確かにここはDTM板だけどさ、本気でやらなかったら板違いになるの?
初代スレがどういう意図で立てられたか知らないけど、その後の流れを見るに
お遊びでお気軽なスレなんじゃなかったの?
本気でプロクオリティ目指して制作します!っていうスレだったら
かなり限られた人しか来てなかったと思うぜ?
(それはそれで売名目的な奴等が沸いてくるかも知れないけどw)

話のネタに音質とか曲作りとか既成曲の手法とか語るのはアリだと思うけど。(あまりしつこくなければ)

正直、クオリティ高い音源が作りたかったら、ここには投下しないで個人的に動くと思うんだ。
失礼な言い方になるけど-1Trackだってそういう目的では使えないよね。
好きに歌入れてうpしてるだけで、声単体のうpとかなさそうだし。
(様子見で投稿して、気に入った人見つけてコンタクトを取るみたいなメンボ的には使えると思うけど)

なんか、妙に必死な人が勘違いして暴走してるようにしか見えないんだよなぁ。
そんなに必死になるようなスレとは思えないんだよなぁ、個人的には。
874名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 19:36:11 ID:FvIOhkjS
あー、でも「必死じゃない」=「いい加減、手抜き、やる気なし」じゃないからね。
必死でやってた人には失礼な言い方だったかも知れない、そこは申し訳ない。
ただ、必死や本気を強要されるのもどうかと思ったんだ。
875名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 19:36:20 ID:7GuDWXW9
久しぶりにココさんの歌を聴けて満足満足
876名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 19:44:09 ID:o7vfyX9C
>>857
かなり感動したんだぜ!こういう分析すごく大切だと思うんだぜ
見た感じ100Hz付近で盛り上がり右肩下がりになるのは最近のJ−POPと一緒なんだぜ
で、注目してほしいのが1KHz以上10KHz未満とそれ以降なんだぜ
萌えソングでは高音域でがくっと落ちるポイントがおれの勘ではのびてるはず
ちなみにおれが投下した曲は高音域を強調するようにしてるんで
100Hz付近から右肩下がりになって落ちポイントがぎりぎりにある………のかな?
でも萌えソングをこうしてかき集めて分析すればミックスポイントも正確にわかってきそうだぜ

>>872
ビブラートがなかったけど独特な歌い方で萌えを表現できてると思うんだぜ?
ただまわりの音圧に負けてしまっているのがすごく残念なんだぜ…ミックスは作曲の人じゃないのかな
これはカラオケバージョンをそのまま使うと…編集が難しいのか…
よかったらボーカル用トラックに何トラック使用してるのか教えてほしいんだぜ?
作曲者やミキサー、ボーカルで曲について話し合っていくのは理想だとは思うんだぜ
877 ◆koko/.xh9k :2006/09/05(火) 19:53:12 ID:bRKY1Bp+
>>876さん
 えっと、すいません勉強不足であんまりよくわかりません;;
 ボーカルに使ったファイル数ってことかな?(´_`;)それなら3つなのですが
 とりあえずmixはすごーい下手っぴなので音圧とかうまく出来なぃのです・・
 かといって声ファイルをアップしちゃうとまるでmixお願いしますとでも言ってるみたぃで
 やたら図々しいですし、いつもどうしようか迷ってしまうのでしたorz
 とりあえず参考程度に置かせていただくのですペコリ
 http://kokosinging.hp.infoseek.co.jp/SLkoko.zip
878名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 19:54:47 ID:UAPglWw9
2回目の「ぜ」まで読んだ><
879まとめの人:2006/09/05(火) 20:22:24 ID:eZZocMJJ
まとめ人とか関係ない話になるが、作曲者もボーカルも、熱いヤシも気軽なヤシも語ればいいし
投稿すりゃいいんじゃね?それぞれを排斥せずに上手く共存できればいい話。殊に電波ソングは
ボーカルの裁量もデカいし、違う分野の話は参考になるよな。

今回のまとめの発言は最後。話を蒸し返したようでスマンカッタ。
880名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 20:42:34 ID:vqhqE/qu
>>869
まとめにある過去音源は投下してもいいけど。依頼って感じじゃなくて
【2ch提供】って感じにしたら?過去音源依頼する必要も無いしな。
881名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 20:55:06 ID:nkAgPnTU
萌えソング初心者ですが素直に聞いてて
幼い声にしたりかわいこぶったりなところが恥ずかしい(照れくさい)のですが
歌っている方達はまったくそんなことないのでしょうか。
声優の人達みたいなもの、またはプロフェッショナルなんでしょうか。
いやそういう歌い方を否定しているのではなく、その、なりきれるところが凄いなと。
882名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 21:13:53 ID:o7vfyX9C
>>877
トラック:マルチトラックレコーダーやシーケンサーで音を記録できる場所のこと
ってあったがこれだと意味不明だと思うんだぜ
わかりやすい説明が思い浮かばなくて申し訳ないんだぜ、いろいろ調べるとわかるかもしれんぜ
そして今おれも声データを拝借してミックスしてみたんだが
ボーカルさんの苦労がわかったんだぜ
1時間かかっても終わらないってやばいぜおれ…声ファイル、素敵な声だったぜ

>>878
2回目の「ぜ」まで読めば大丈夫なんだぜ
883名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 21:52:39 ID:vqhqE/qu
>>881
素の声のほうが恥ずかしいんだぜ。
884名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 21:56:28 ID:nkAgPnTU
>>883
おーーそう言われてみればそうだ・・・深いなぁ。ありがとう。
885名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 00:01:58 ID:b2h0bKft
>877
・200Hz以下をフィルターで切る(個人差あるから加減して)
・コンプかける(これも個人差と好みの問題)
次に
・何テイクか録って重ねる(ナチュラル)
・1テイクをコピペ・デチューンして重ねる(メカチック)
以上どちらかの処理して
・リヴァーブは薄め、アーリーリフレクション

これだけでかなり前に出てくるから試してみるんだぜ


オイラもミックスするんだぜ
886名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 00:33:11 ID:NiCReHDw
我流、しかも結構お手軽度も重視してるから
ひとの参考になるかわかんないけど、普段使ってるエフェクターとか。

とりあえず基本(ここだけでも大分違う)
パラグラフィックイコライザ:ハイパス。キホンは150〜250hzあたり、好みで。
コンプレッサー:アタックを早めにすると言葉のキレが立つけど、アタック遅いめ、リリース早いめが基本。角度はきつめ)
テープシミュレータ:特有な感じでザラっとする。要は潰しなのでコンプレッサーの代用や合わせ使いに。

コンプレッサーは声に独得のツヤや芯を出すのと、元の音量変化を小さくする二つの意味がある。
本来は生の状態で波形はキッチリ揃ってるほうが歌唱としては望ましいんだけど
潰しすぎると色気まで潰れてしまうので、もう一つよく使うのがマキシマイザ。
テイクの音量変化が激しくて、かつ細かくフェーダーを書くのが面倒くさいときに。
(音量が一定じゃないとオケに埋もれやすくなる、コンプレッサはここの部分を調整する意味合いも強い)
どうしても波形が不揃いな時はこれでバッサリ揃えてからエフェクトを掛ける。これでけっこう声が前にでてきたり。
887名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 00:38:42 ID:NiCReHDw
そのほか。
リバーブ:必須。加減は好みで。トラック分けて深く掛けるのもいいけど、萌えソンだとあんまり使わない。
ディレイ:リバーブ嫌いな人は必須。厚みを出すならファッター、広げるならダブル、リバーブ補佐にノーマルディレイ。
フランジャーやモジュレータ:ごく淡めに。厚くなる。ロックな曲、レガート・ポルタメントな歌唱ではお勧め
アーリーリフレクションやエキサイタ:声のキャラクターを前に出したいときに。奥行きはちょっと薄れるので、トラックを分けるのもいい
アンプシミュ:アンプの代用。音がちょっと変わるけど、設定次第でキャラの立った音になる

ギターの厚い曲だと、ダブリング(複数テイクつくって薄く重ねる)やって対抗。
それから、余裕のあるときは、トラック分けて帯域別にエフェクト掛けて切り分けてミックスしたりもする。
コーラスの処理はちょっと別の方法論があるんだけど、やたら量が増えるので省略。
プロの人とかじゃないし、ちゃんと習ったわけでもないからアレだし、参考になるかなぁ。うーんうーん。
888名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 00:42:44 ID:NiCReHDw
バンドルとフリーソフトでまかなう貧乏セッティング('A`)
イコライジングのポイントとかになると人に伝えるのは難しいと思うのだけど
こういう曲にはこういう処理!みたいな常套句?みたいなのを自分はよー知らんので、
その辺詳しい人のお話きいてみたいです

君は何テラバイト?のヌルヌルした音使いとかすっごく気になります
889名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 03:50:17 ID:b2h0bKft
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7790.mp3

ヴォーカルの人、自分でMIXするなら
EQでオケの中高域軽く削いで、マスターでコンプすれば
音量的にはそこそこのもんになるんじゃないかだぜ
890名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 15:14:41 ID:OiptYOJt
日ブ工を意識してたようなので、>>825の曲に80年代テイストな歌詞を

勇者モエデンパー

(街に蔓延る悪の影 人の心が乾いていく)
(萌えと電波で闇を絶ち 真の平和を築く勇者)
(立ち上がれ モエデンパー!)

膨大なスレの片隅で
目を覚ます狂った電波の鼓動

嵐が吹き荒ぶ
今こそ燃え上がれ
幾多ものメロディがオレを呼んでいる

暗闇の雲 切り裂き光る
稲妻にも似た 本能を呼び覚まして

神秘の旋律 奏で羽ばたく
清く尊い命 護って輝く

怒り 吼えろ 勇者モエデンパー

(キモいキモいと罵られど 今日も世直し人のため)
(明日へ向かってモエデンパー)
(萌える電波は君の心に)
891名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 15:23:35 ID:OiptYOJt
だけど男には厳しい音域ですた(; ´-`)y━~
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7797.mp3
892名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 18:39:05 ID:EmMTx9uO
EQ は声質によってかけどころを気持ちずらしているのですが、歌う音程が同じ以上大して意味はないのかもしれません。
あと、音圧稼ぎというより割れ気味な音が好きなのでどこかしらが割れるまで音を大きくします。邪道な気がひしひし。
ttp://i-decrement.nin-n.in/files/moedemper.mp3
ttp://i-decrement.nin-n.in/files/secret_love.mp3
893名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 20:56:21 ID:zfCv0+4s
あれ?だいぶ前に投下したはずが投下されていない。不覚。

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7820.mp3
私の声じゃどうがんばっても萌えにはならないらしい。
またタイミングを間違えた感が溢れてる。しらないもん。
言葉数足りなかったので少々詞増やした。すません。
894名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 21:46:39 ID:cLqUy09R
投下しにくい雰囲気になった様なので提案ですが
まとめサイトに投下用掲示板をつけるというのはどうでしょう。
そっちに報告してもらえば、こちらはすっきりして不服も出ないのでは?
歌への感想等が書きたい人も投下用掲示板に書いてもらえばこちらでは曲作りに専念できるかとも。
歌詞はどちらかわかりませんが。
まとめの人の負担が増えてしまうでしょうか?
895名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:13:21 ID:uOcy970U
>>894
うわ、盲点だった。その手があったよね。
-1trackにはまとめサイトの掲示板への誘導リンクを張るだけで済む。
896名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:14:12 ID:BpYyus6I
>>891-892
はじけてんなーw
897名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:18:33 ID:bOuK5/iI
>>895
そこで-1が出てくるのが分からない…
898名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:20:46 ID:saDDGA7h
なんか、曲的に「萌え」じゃない・・。
あーあ、すべて前のままでよかったのに・・。
余計な長文革命おこすから・・。
なかりショボーン。
899名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:28:49 ID:sem2iCu3
muzieに同じ広島人の萌ソング発見したのだが
これはどうなんだ???
ビミョウすぎる
ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a042376

上手いのか下手なのか・・・
900名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:42:50 ID:Rz6WhOvE
>>897
向こうではいまだにポツポツと音源投下があるから、誘導くらいはしておいたほうがいい、ってことじゃないかな

多分投下準備はできてるけど雰囲気的に投下できないって歌い手さんも結構いると思うから、
問題の早期解決を願ってます
901名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:52:31 ID:saDDGA7h
長文軍団がどっかへ行ってくれ。
内容は見たところ、グダグダしててたいした進展もないようなので。
902名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:57:13 ID:4tvhruZH
一応特徴を把握して萌えソング作る方法を自分なりに考えたんだぜ
第一段階ではルールを厳しくしたが萌えソングに一応なると思われる方法なんだぜ
まず全体の大まかなルール
・調性を大事にする(特にメロディにおいては外音の使用を許さない)
・Aメロ、Bメロ、サビのいずれかでメロディ進行が2音往復であるものをいれる
・歯切れのよいメロディのときは他の楽器とのユニゾンをしてメロディを強調させる
・Aメロ、Bメロ、サビのいずれもその調のトニック音からメロディを始める
・BPM150以上が望ましく必ず8ビートでなければいけない
Aメロ主旋律
・必ず小節頭より一歩前に出たシンコペーションで、かつ同音連打で始めなければいけない
・音符の移動は同音か長2度、短2度のみ許される(3度以上離れたメロディは禁止)
・主旋律の始まりから丁度2小節分のリズムを次の2小節分のリズムにも適応する
Bメロ主旋律
・シンコペーションはしてもしなくてもよいがAメロと同じリズムで進んではいけない
・Aメロと同じで同音連打か長2度、短2度の移動のみ許される
  ただしAメロとの違いを多少明確にするため3度移動も許す、その際上がった向きと逆方向に一つ移動
  (例)ドドミレミミミミ ←ドからミは上に向かって3度移動なので次は下に一つ移動したレ
・サビへつなぐ準備としてただ一度だけ3度以上離れた音を使うことができる、ただし7度以内が好ましい
サビ主旋律
・3度以上離れた音を使うことが許される、その場合は次に逆向きにメロディを進行させる
・アクセントをできるだけ工夫する(なるべく小節内で強弱中弱強弱中弱となるようなものを避ける)
・シンコペーションはしてもしなくてもよい、またできるだけBメロとリズムを同じにしない

あわせてベースとドラムと副旋律も禁則を作ったのだが長いから書かないんだぜ…
萌えソング基本ミックスは考察中だがすでにすばらしいものが書き込まれてるので触れないんだぜ
参考までに上の禁則を守って作ったものがどんなものになるのかをアップしておくんだぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0155.mp3.html
PASS:dtm
禁則破ってるところはないとは思うがあったらごめんなんだぜ
903名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 00:08:37 ID:+RZLHLkP
>>902
長文乙wwwww

読んで真っ先に連想したメロディが「おどるポンポコリン」だったw
テンポは150以下だけど、150以上にして4つ打ち系アレンジにすれば
かなり萌えソングっぽくなりそうw

あと俺的な補足。
メロディはキラキラした音色かSquare Wave系を使う、以上!
904名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 00:12:00 ID:+RZLHLkP
>>902
つーか、音質で損してると思うw
もっとキラキラした音を使えばハッタリ利くと思うよw
905名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 00:22:09 ID:TWh5PbgH
とりあえずルールとやらと
魅力的なメロディに相関関係が無いことは解った。
906名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 00:28:07 ID:61eaqyj8
なるほど
「はじめてのおとまり」も「こどものじかん」も禁則破りまくりなわけですねw
907名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 00:38:56 ID:X3iZd3Pq
>>903
補足感謝なんだぜ
>>904
音質…こだわらなかったんだぜ…
>>906
言うとおり二曲ともこの第一の禁則をやぶりまくりなんだぜ
908名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 00:42:36 ID:EeXWQLFV
>>906
その2曲を引き合いに出した意図は?
その2曲だけが萌えソングじゃあるまいに
909名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 00:50:33 ID:Qwc+wTez
>>902
感触としてなんか全体的に違う気がする
対旋律がメロやコードと噛んでなくて気持ち悪い

そもそも萌えソンって基本的にはポップスの方法論で作られてる気がする
複雑な方法論より、シンプルに考えたほうが近いものになるんじゃないかな
真剣にやってるところを水差すみたいな意見でゴメン
910名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 00:51:44 ID:Qwc+wTez
ちなみにこういうスレがあったり
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122821808/
911名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 01:03:20 ID:+RZLHLkP
ネタでしょw あるいは様式化された物への皮肉とか。
考えてみれば音楽ジャンルって、型にはめるっていうよりは
制限(様式)によって生み出されるものなんだなーと。
アレやっちゃダメ、コレやっちゃダメ、〜であるべきだ、〜が望ましい
テンポは〜〜で、歌い方はこうで、音色はこうで、MIXはこうで云々…
制限がなかったらなかったで取り留めがないし収まりが悪いんだろうけどね。
912名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 01:14:38 ID:X3iZd3Pq
>>909
全体的に違うか…第一段階で雰囲気すらだせてなかったら終わりだぜ………
水差すみたいな意見でなくかなりうれしい意見だったんだぜ
対旋律はおれも同じく、ベル音がすごく気持ち悪い

>>910
すげえ…いいスレなんだぜ!なんなんだぜ…
おれここで半年ろむってくるんだぜ!おれの理論は一旦中止するんだぜ

>>891
普通にうまいんだぜ?ピッチがきれい…
うらやましいんだぜ、何より聴きやすかったんだぜ

>>982
同一人物なのかって気になるくらい変化に富んですごかったんだぜ
913名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 01:52:19 ID:HoSjRtqL
>>877
別に図々しいなんて思わないんじゃないですかね
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7830.mp3

>>891-893
すっげかっこいいです。

>>910
そのスレ見ても>>906の曲書けるようにはならないよ。
914名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 13:46:06 ID:l8hjZdgW
894に賛成
今の流れは今の流れでだるい
長文過ぎ

いい音楽は議論や制限で生まれる物じゃない
電波の面白み減
915名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 14:18:31 ID:TWh5PbgH
いいスレも議論や制限で生まれる物じゃない。
スレの流れなんて変わっていって然るべきものさ。
916名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 15:28:58 ID:+h7Q/324
今の流れ「も」ありだと思う。
長文や議論なんかが出てくること、それに否定意見がつくこと、その他全部ひっくるめて。
試行錯誤できる余裕がスレに残ってるのは大事だと思う。どこかに偏り過ぎると機能しなくなる。
917名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 15:42:29 ID:tpY5kZtX
ここで流れを豚切り

http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-7846.mp3

地声初披露したものの
このスレではこっちのほうが馴染んでるなぁ(; ´-`)y━~
918名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 18:26:36 ID:uEuehTkl
とりあえず、理論は後からついてくるっていう言葉を君たちに捧げよう
919名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 18:43:01 ID:sF9xTsFP
かれこれ6年作曲してるけど、いまだに理論ついてきませんが何か?
コードもトライアド+α程度しか知らない使わない。
禁則?なにそれ。音が外れてなければ結果オーライ。
920名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 18:46:30 ID:c+nQa3sC
>>917
ひょっとして 917=891=ブラクラ注意の人 なのか?
だとしたらなんと言うかもー ワロタw

891がネタだったとしたら、そんなの気ずく訳ねーじゃんw
921名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 19:23:17 ID:uEuehTkl
【ネカマ】男でも女声【テラキモス】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1157621827/

ぶっちゃけブラクラ氏に触発されて立ててみた
922名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 20:23:55 ID:tsrgYAge
きめぇ・・・。
923名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 20:41:14 ID:V5mY2qo2
>>919
ベースライン先に作って、ギター弾いて
足りない音を打ち込みで適当に足していけば、それっぽくなるしな。
924名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 23:13:30 ID:+z05bxUF
久しぶりにスレを見たらものすごい勢いで伸びててびっくりしました(汗
歌い手側の意見なのですが

>>894 さんと同じ意見です。まとめサイトに投下用の掲示板を設立しては?
-1trackさんの掲示板は個々の作曲家さんが投下するのはいいかもしれませんが
また迷惑をかけてしまうかもなので使わない方がいいような気もします。

あと自分としては萌え電波ソングが好きなので-1trackさんよりも
やはりこちらに住み着きたいのでつ・・。我侭でスマソ。

作曲者さんが歌い手さんに依頼かけるのも掲示板でできるだろうし・・・?
歌い手の投下、曲制作の話合いは確かに分けた方が遠慮なく話せるとは思います。

長々と長文すみませんでした(汗
近いうちに空気読まずに投下させて頂きますorz
925るる ◆sZgkRcXqJk :2006/09/07(木) 23:38:53 ID:YuDvuJsM
おにいちゃんどいてそいつ殺せない

の源曲は存在しますか?
926桜姫菊:2006/09/07(木) 23:53:30 ID:/5rLWlNt
はじめまして〜

2曲歌ってみたので、うpします!!

「私の王子様☆」
http://www.geocities.jp/sleep_mimi23/watasinooujisama.mp3

「バイバイ☆恋うさぎ」
http://www.geocities.jp/sleep_mimi23/koinousagi.mp3

それでは〜
927名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 00:02:48 ID:Xzg5hFHC
>>925
プレ王にある。
928名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 00:12:51 ID:nqIWzqUS
完全な匿名ではないけど、2chDTM板に間借りしているのと、
まとめサイトで面倒みるのは、一部の負担が違いすぎると思われ。
929ゆずの:2006/09/08(金) 00:17:47 ID:omZ6a5zE
初めまして!
「ripple star」を歌わせていただきましたので、ここに記します。

http://www.room01.com/~homura1003/ripplestar.mp3

萌えとは明らかにかけ離れ…ゲフゲフ。
では、失礼します。
930名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 00:22:38 ID:mhJBvyJB
>>928
したらばあたりに板作って放置しとけば負担かかんないんじゃね?
実際、避難所としてしたらば利用してるスレはたくさんあるし。
931 ◆mPwpeu3Rm. :2006/09/08(金) 03:28:29 ID:YAU110tj
譜割りが思ってたのと違うので歌ってみた。ブラクラ注意。

ttp://mikomiko2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0173.mp3
932名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 03:39:59 ID:Ygv205f6
>>926
声はかなり萌えるが、ハモリがなんか気持ち悪い
特に一曲目のAメロとか

>>929
ビブラート使いすぎじゃね?
確かに萌えとは違うが、カッコいい系でいけそう
933名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 19:07:13 ID:yHK46POl
やっぱ歌声、歌い方の特殊さも含めての萌え・電波ソングだよね。
934名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 19:15:03 ID:Wwa0lMy9
具体的に何をどうすれば特殊になるの?
935名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 19:29:08 ID:yHK46POl
知らんがな(´・ω・`)
936名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 20:51:20 ID:011GVGAS
>>926
両方聞けないです。

>>929
萌えではなくても素敵な歌声なんで、Perfect Worldとか
うまく歌えそうです。(勝手な意見ですが・・・)
937名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 21:06:07 ID:Xzg5hFHC
>>936
Perfect World歌いにくいって。
歌詞違うバージョン星のカケラのほうが楽だろ。
938名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 22:59:40 ID:ukus+1Wg
自他共に認める萌えじゃない歌が平気で受け入れられてしまうこのスレの存在価値ってなんなんだろうね
歌い手と馴れ合いたいだけのひとは消えればいいのに
939名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 23:04:41 ID:JpoIcu/V
萌えソングも電波ソングもコンスタントに投下されてるから充分じゃん
気に入らなきゃスルー汁

歌の段階で化ける曲もあれば歌詞の段階で化ける曲もある
電波ソング・萌えソングの共通文法なんて音源の段階じゃ無きに等しいんだから
結果的に違うものになることもあるだろうさ
940名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 23:05:07 ID:V3xRSlNz
>>938
歌い手さん全員を排除するのは難しい。
でも君一人がいなくなるのは簡単だ。さあ、ほれ。
941名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 23:29:01 ID:yHK46POl
まあ正直、俺も思いました。
萌え声じゃないと自覚してるのになぜ投下するのかな、と。
せめて歌い方変えたりヒネってほしかったなと。
気になる人もいるんですよ。
スルーしろ、ですよね。すみません。
942名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 23:38:57 ID:vVMo/4n+
自他共に認めるキモい声を披露している僕はスレ違いでしょうか
943名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 23:42:04 ID:Xzg5hFHC
色んな人が歌うことでデータ−が採れる。べつに集計してないけど。
参考になると思う。

萌え声しか合わない曲。普通声でも違和感ない曲。
Vo下手でも割と聴ける曲。下手だとクオリティが一気に落ちる曲。

歌が入って気が付く場合があるしな。 
944名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 00:09:24 ID:yVUwiskm
>>941
それやめるために-1track案とか外部掲示板案が出たんだよね
「自分が歌いたいから歌うだけの人」
945名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 01:59:57 ID:lxy7SMkl
作曲職人増えんな〜
946名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 12:05:50 ID:aTqMQk0A
正直どういったのが電波萌えとしてOKなのかわからない
例えばこの板で言えば、どの曲、歌が電波萌えとして完成してるの?
完全世界が電波萌えなのかさっぱりわからないし
ねこみみ妖怪は普通の萌え曲ではあるけど電波なのかわからないし
まあ色々有る方が良いけど
本当にこのスレが求めているのはどういう物なのだろうと
947名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 13:10:19 ID:P18WuP+I
投下してみてそれが好評だったら
スレが求めてる物ってことじゃね?
948名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 13:13:59 ID:+TQYB3dj
萌え要素は必須じゃないと思う。
他の何かで補う必要があるとは思うけど、それも固定されてないと思う。
949名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 13:42:02 ID:MMMZoJD2
音楽のジャンルの境界なんてどれも曖昧なもの
無理に定義する必要もないしやろうとしてもできない
本当に萌えソングが好きでいろいろ聞いたり調べたりしているなら自ずとわかってくるものじゃないのかね
950名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 17:05:23 ID:llEkjDtG
つまり、エロゲーの主題歌でありそうな曲ってことだろ。
951名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 17:24:50 ID:CW6HzBg9
君はクリエイターに向いてないと思うよ
952名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 17:33:29 ID:xgYSLq1Q
はじめまして。翠硝子といいます。
5曲歌わさせていただいたので、ここに投稿します。

こどものじかん
http://milky.geocities.jp/alice0629noa/kodomonojikan.mp3
もっともっと好きにして!
http://milky.geocities.jp/alice0629noa/mottomottosukinisite.mp3
ラブラブ☆ビーム
http://milky.geocities.jp/alice0629noa/raburabu-bi-mu.mp3
私の王子様☆
http://milky.geocities.jp/alice0629noa/watasinooujisama.mp3
優しい繭
http://milky.geocities.jp/alice0629noa/yasasiimayu.mp3

かなりへたくそです。
しかも萌からかけ離r(ゲホゲホ。

では失礼します。

953ゆずの:2006/09/09(土) 18:02:39 ID:YUzJpFT/
『萌え声じゃない』と自覚しているにもかかわらず、投下してしまってすみません。
不快に思われた方々にお詫びお申し上げます。ごめんなさい。
こんなことなら、はじめからちゃんと考えて行動しろって感じですが。
954名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 19:04:21 ID:yVUwiskm
萌え曲じゃないですって行ってインストのハードテクノとか投下したら絶対スレ違いって叩かれるじゃん(そらそうだがw)
でも萌え声じゃない歌は許される(かどうかは微妙だが)
これこそがやっぱり-1trackの影響だと思うんだが、
かといってそういう人が自由に歌う事を制限する気にもなれんわけで、
けども、そういう風に萌えソング制作から歌い手スレに変わっちゃうのも何とも言えんな
955名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 19:10:44 ID:v2E68eBY
けど、歌い手無しじゃ曲制作スレにならんぜ。
それに、「萌え声じゃない人は来るなー」は、「歌うの下手な奴は来るなー」ってのと同じくらい、手前勝手な発言だと思うが。

確かに最近、曲投下少なくなったな・・・・・・・
956名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 19:41:03 ID:yVUwiskm
んじゃ、インストのハードテクノは来るなーてのも手前勝手な発言か?
歌い手無しでも電波ソングっぽいの作れば基本DTM板だし問題ないと思うけど、
そこまで歌い手至上主義なのは何故だ?
957名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 20:05:59 ID:ULQCCZmd
楽しく歌ってもらうのが1番なんじゃないのか?萌え声なんて人それぞれの好みによるだろ。
958名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 20:26:39 ID:i1SsLBWe
なるべく萌え声で歌ってみました。地声低いからきついかも…?
mixは、↑に書いてあったのをお手本に練習してみました。
ごちゃごちゃしてるかも…orz

http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-7936.mp3
959名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 20:30:11 ID:MMMZoJD2
萌えソングスレなのに楽しければいいってのおかしいと思うけどな
歌い手に限らず、「萌えソングとかよくわかんないけど楽しそうだからやっちゃえ♪」
なんての容認してたらただのレベルの低い曲製作スレになっちゃうよ
960名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 20:56:45 ID:llEkjDtG
>>959
レベルが低くても関係ないだろ。レベル高い曲作りたいなら個人的にやればいい。
2chの投下は暇つぶしみたいなもんだろ?
レベル低すぎるヤツは叩かれても仕方ないけどな。

>>955
曲少ないのは、コテが個人的に活動してるんだろ。

961名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 21:03:23 ID:llEkjDtG
インストのハードテクノはダメだろうが、歌が入ることが前提のハードテクノは
いいと思うんだが?ここの曲の投下は曲調がどうこうより、ここの曲には
電波歌詞、萌え声で歌を入れてもいいって感じじゃないか?
普通のスレじゃ萌え声や電波歌詞付けられたら
曲投下したヤツ怒るだろうしな。
962名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 21:10:43 ID:ULQCCZmd
自分で『萌え声出るから投下しちゃえ♪』なんてやってるのか?
俺はまだ萌えれるのがりふれたんしかいないのだが
それはまた俺の意見で、皆個人個人に萌えの感じ方があるわけでさ
萌えれる奴だけーなんてのは、歌い手が自分で決めて投下なんて出来ないんじゃねぇの?
963名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 21:10:46 ID:CW6HzBg9
暇潰しで投下しといて変な歌詞つけられたら、怒るんだ。
ずいぶん偉い作曲家さんなんだね。
964名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 21:11:29 ID:RezbTcY2
>>961
まあそんな所だな。
インストとか曲聴いて欲しいだけなら自作曲聴いてよスレに投下すればいい。
萌え電波「ソング」というぐらいだから歌詞と歌は不可欠だろう。
まあ歌う側もある程度の創作意識を持った方がいいんだろうね。
カラオケ気分が叩かれるのはそういう事だと思う。
965名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 21:28:56 ID:MMMZoJD2
>>960
特に歌は萌えソングなら下手でもいいって思ってる人が多い
萌えソングだからって逃げ道にしながら普通の曲やると単にレベル低いだけになる可能性がある

>>962
「お前は萌えないから出て行け」と言うなら勝手過ぎるけれど
「萌えソングスレなんだからもっと萌えソングを意識しようよ」と言うのは当たり前のことだ
ヘビメタスレに投下するのにヘビメタよくわかんないとかヘビメタぽくないなって思いながら投下するやつなんていないだろ
966名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 21:29:52 ID:llEkjDtG
>>963
歌詞付けてくれスレとかで
お兄ちゃんとかメイドとか歌詞に入れられたら怒るだろ。
967名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 21:39:55 ID:CW6HzBg9
作曲家が暇潰しなのに、作詞家や歌い手に真剣にやれ っていうのおかしくない?
968名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 21:42:31 ID:ZuQ/Mryv
>ヘビメタスレに投下するのにヘビメタよくわかんないとかヘビメタぽくないなって思いながら投下するやつなんていないだろ
それがいるんだよ。たまに
969名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 22:14:42 ID:+TQYB3dj
>>965
結果的にレベルが高くなろうが低くなろうが構わないって話だと思う。
てか、萌えソン専用スレと思ってる人が多いとは思っていたけど
もしかしてそうじゃないと思ってる人の方が異端なのか。
970名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 22:38:50 ID:6KeVVR1W
そうやってリスナーがああしろこうしろ言うことが
スレの崩壊に一石を投じているのです
何年同じこと続けば気づくんでしょうね
971名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 22:44:23 ID:llEkjDtG
>>967
歌詞や歌も暇つぶしでいいんだよ。とはいえ
相応の実力で応えてくれないとツマランってのはある。
遊びの草野球でもキャッチャーがピッチャーの球を捕れないと
ピッチャーは面白くないよな。そんな球もとれねーのかよ!!って。
972名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 22:58:49 ID:HYPTEZYN
あの〜、この流れをいつまで続ける気?
いい加減、やめてくれ。
かなり迷惑。
973名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 23:02:57 ID:CW6HzBg9
そういうことは名無しで書き込むなよ、他の作曲家に迷惑だろ
974名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 23:03:44 ID:3Nkvbi4O
そろそろ次スレ
975名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 23:04:38 ID:CvWHaEXl
制作プロセスの根底に関わる話だからやめる必要も無かろう。
作曲側からしてみれば、歌い手はもうちょっと意図を汲み取れと。
作詞→作曲とか作曲→作詞も同じく。
976名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 23:33:43 ID:llEkjDtG
まあ、スレも終わるしこの流れでもいいだろ。

暇つぶし、遊びでいいと思うし
意図とか、空気読む程度でいいとは思うんだけど
どうも聴き専の人の文句が多いと思う。
977名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 23:40:14 ID:CW6HzBg9
1-100出てけよ
糞な曲ばっかり垂れ流しやがって
978名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 23:53:52 ID:llEkjDtG
>>977
投下されて歌詞ついてるものに糞曲ってほどクオリティ低いのは無い。
979名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 00:44:49 ID:B7wSZ4ds
歌のうpスレ、別スレ立てちゃっていい?
過去にあって荒れたとか知らんが曲数もそろってるしいいんじゃね?
荒らしに来んなよ
980名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 00:50:40 ID:b+dHsz2g
>>979
まとめにある曲を歌うスレか。いい気もする。
981名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 00:55:43 ID:r1ztWoDq
立てるならカラオケ板とかの方が無難な気もする。
でもこれもまた極端な意見かもしれないからお好きなように。
982名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 01:00:08 ID:B7wSZ4ds
カラオケ板は電波ソングスレあるけどちょっと共存できんね。
ボーカル募集スレの延長みたいな感じでここで問題はない。
ってか無理だったので白紙ということでw騒がしてすまんねw
983名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 02:40:09 ID:yxiI3JYR
次スレどうするの?
984名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 02:58:05 ID:Har9fi49
>>979
過去にあって荒れたとかべつにないよ
もう立てちゃったら?

萌え・電波ソングを歌うスレ

でいいじゃん。
重複とか板違いとか叩かれてからでおk
なんやかんや言ってちゃんと成立するだろ
もっとひどい糞スレなんか平気で立ってるし
捕まるわけでもないし。
985名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 03:16:47 ID:yxiI3JYR
別に今まで通りでいいと思うけどな〜
聞き専の人の耳が肥えたってだけの話でしょ?
986名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 03:30:00 ID:IzMAaZXR
今まで通りでいいと思うよ。
他サイトで公開しますので報告します的うpはもう要らないけど。
987名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 08:28:51 ID:zQ1dHj/P
次スレ立ててくる
988名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 08:33:38 ID:zQ1dHj/P
・投下曲まとめサイト
 http://www14.atwiki.jp/dtmoe/
・歌公開場(podcast.jp)
 ttp://sweet.podcast.jp/home/dempa2/


萌えソング・電波ソングを作るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1136902118/
萌えソング・電波ソングを作るスレ2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146704246/
萌え・電波ソング総合3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1152371179/


ホスト規制引っかかった だれかたのむ
989名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 09:09:46 ID:R82FkVNE
スレタイはどうする?
萌え・電波ソングを「作る」スレか
萌え・電波ソング「総合」スレか
990名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 10:35:49 ID:x15RD0gY
このへんでろうばごころbを投下すれば・・・
991名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 11:51:08 ID:jsXabOVp
992名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 12:39:02 ID:IzMAaZXR
やなテンプレだな
もうだめかもしらんね
993名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 12:41:54 ID:R82FkVNE
>>992
この流れだと、別に歌うpスレを立てるか
外部に避難所作りそうな方向だね
994名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 12:56:16 ID:yxiI3JYR
ポッドキャストにしたらばがあるけど誰も利用していない件
995名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 12:59:21 ID:jsXabOVp
>>992
あれくらいは普通だろ。
>>994
Dラジの掲示板になってたなwどうすんだww
996名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 21:42:25 ID:6bjOBsOi
ume
997名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 23:53:46 ID:zQ1dHj/P
テンプレに余計な文章はいらんと思う派
製作する!って意気込みもいらない
適当に作って楽しい、それで充分

変に敷居上げると、売名目的やらの勘違いが増えるわ
気楽ゆえに参加してたやり手さんは離れるわでロクなことにならない
次スレのテンプレ作った>>1が大マジっぽいだけに先行きが不安だ
998名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 00:46:03 ID:YEmdUzp6
決して“下手な歌を歌って投下”するスレ・・・・

萌え・電波ソング終わったな!!
999名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 01:22:30 ID:ZhGZggvo
ん?
1000名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 01:23:25 ID:ZhGZggvo
               ‐─---   _
          , ' ´          ` ヽ、
         /´  / :  /     ヽ   \
        /.:/ / .:./ .:.:. /:. .:. l:. :.  !  ヽ.  ヽ
       ノ:..l .:l .:.,' :.:.:.:.:/':.: :.:.:.ハ:. !:.: i:. :. ',  ハ
      Cゝ<:!:.:l::.:.l.j:.-:ナト: :.,.:.! | l」_: l:.: !.:.l :. l
      /ヘ.イ:| :.!イ| !:.:./_ji:. .:/:l  |´!l:.:7ヽ、l:. | !:. i|
.     /" :.:.!:ヽ:.',:|l イテ勺ト:./ リ  ィ‐テく |:. l:./ !:.:.j|
     /:. .:.リ:.:ハ:.:.!`ヽ_;;::ノ '    { :::ゝハ|:.//:.:/ ;イリ
.    l:!: .:/:.: ヘ._トヽ      !   `¨''' ./〃/!/ ハ  無茶しやがって・・・
.    レ:.;.イ:.: :..:. !|:小    r--,    ムレ':.: |:.|:. !|
    V |:.:. :.:.:.l|:!:.l:丶、   ` ′   ,.イ:./:.!:.:.|!:ハ: l:|
      ヽ:.lヘ :.|!ヽ:!.:.:.:|>.、 ._ ,.r<.:.l://イ:.〃 Vリ
       ヾ!ヽ:!l从:N:リ\ __ノ!:./ル/"j:/"  '
     ,ィヘー―--―<   }  KYー'´ー"r‐、
    /⌒ヽ\      弋ー大ー<|    ヽヘヽ
    /   ヽ \      ∨   ̄}_|     } ハ.ヽ
.   l     ヽ ヽ      ∨ ̄ ̄}|      // | |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。