1 :
前スレCCCな人 :
2006/07/06(木) 23:06:00 ID:IrbxjJMY
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/07(金) 11:28:45 ID:F8tCPz9E
ゲーム屋連中お断り
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/07(金) 22:09:14 ID:eix0lC/C
SEだけで作った曲UPしてください。
>6 これSEですよね?厚みがあっていいですなー。CCCと違って…。 バーンズのアルヴァマー序曲にすごい似てるなぁと思いました(笑)
高音のストリングスが出てくると急に質が落ちちゃうね。 でもそれ以外はいいな。
わざと音質落としてるんだよ、きっと。
SEなかなかいい音だと思うけど。 OPUS1やSIの方が音は良い。
VIENNA INSTRUMENTが半額だったらな・・・。
12 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/13(木) 11:29:12 ID:pJylM/p+
VIENNA INSTRUMENTがLimewireにあったらな・・・。
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/13(木) 12:58:33 ID:CPFWiWVf
EDIROLORCHESTRAL って使いやすそうだな、、、 MW12 で使えるのかな?
>>14 10年近く前のライブラリに何を期待しておるのか。
当時はピッチベンドやゲートタイムを駆使して
レガート「っぽく」聞こえさせるのに皆必死だった
>>14 > advanced orchestraってやっぱり音のつながりが不自然だなぁ?
それ以前の問題やろ。
オケに埋めちゃうとそこまで気にならないけどね。
18 :
14 :2006/07/20(木) 14:15:19 ID:SbrnoGNB
Complete Cplassical Collectionはコスパは高いのかなと期待してましたが やっぱやめといたほうがいいかな…。 クリプトンのAdvOrch Upgrade(CCCにもはいってる)とか見てたらレガートプログラムを充実させたとか書いてあったし ちょっと期待してたんだけど。この価格帯でスケールの駆け上がりとかあるのこれぐらいだと思ったし。 もっと考えますorz
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/20(木) 16:02:20 ID:mxjrTzqg
思いきってVSLかな・・・CCC何個分もするけど(汗)
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/20(木) 16:05:38 ID:apBchSau
やっぱCCC、GPO、QLSO銀、どれも一長一短あるんだなぁ…
その三兄弟より良いものを求めると結局VSLになるのかな。 問題なのは前者と後者の価格帯が開き過ぎなんだよね。 その間を埋める様な値段&クオリティの物が出たら、人気を博しそうなのに。
中間を埋める価格帯なら8/10に出るとアナウンスされた Halion Symphonic Orchestraとか、 MOTUのSymphonic InstrumentとかQLSOなら金とか、 VSLならOpus1+2でも良いんじゃないのか? CCCもGPOもQLSO銀も 3つ束になってもQLSO金かOpus1+2には勝てないし SIのパッチや今後出るHSO、あるいはSONiVOXのMUSE等の 出来如何によっては存在意義を失うと思う。
とりあえず今少なくとも実用性があると思われてるもん全部リストアップしてくれー
現状オケライブラリの合格ラインはQLSO金かVSL Opus1+2以上 それ以下はオケがメインじゃない人の音源
>>25 なるほど。ところで…一応ストリングススレってことになってますけど
オケではない曲中に弦セクションとかを入れたい場合はどうですか。
色々話でてたけど決定版は全然無い って所で落ち着いてた カネがあるなら中規模にはVSLのChember Strings 大規模ならStrings Essentialsが良さそうな印象 ソロ弦だとLondon Solo StringsもVSLのSolo Stringsも一長一短 音自体はGarritanのStradivariが最も良かったけどViolinしか無い QLSOの弦はホールアンビエントたっぷりだから曲を選ぶ GPOとCCCは生っぽさを要求する楽曲には不向き(音しょぼいし) Sonic ImplantsのSCCはよく解んない VSLは値段だけあって一番汎用性高いとオモ
まとめ乙 こうして見るとオケ中で使う頻度の高そうな輪郭の立った中規模弦って Chemberしか選択肢がないっぽいね。 EXTENDED合わせると計17万か・・・ クオリティは間違い無いだろうが、弦のみでこの価格は割と勇気いるな。
いくら音がよくても「ユーザーが使いこなせるか」はまた別問題だから、 結果的に多少割高になろうとも まずスタンダートから買うべきかと…
その通りだね。 でも「追加で+9万必要かも」って覚悟しながら スタンダード買うのは、それはそれで勇気いるっすよ。
名前すら出てこないけど、中規模ならSessionStringsってのもあるにはある
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/22(土) 01:29:05 ID:dVSZO+u4
やっぱCCC興味あるな・・・音しょぼいってミックスでどうにかならないレベル?
>>32 僕も興味ある!
CCCはデモソングの出来からして
>>14 のしょぼさは信じられないからなあ。
これがほんとにCCCの実力か?って思うところはあるな…。
古いとはいえど当時は定番だったわけだし…。
あ〜〜。MIroslavも興味あるな…デモはいまいち ぴんと こないけど。。。
いや、デモにもレガートは無いよ。 フルオーケストラにすればちょっとは隠れるけどね。
36 :
_ :2006/07/23(日) 18:40:54 ID:4Q7NpT5d
正直あの古臭くて値段もさほど安くも無いCCCが 何でこんなに人気なのか。散々使ったからあの音あんま聞きたくないよ。 素直にQLSO金とかにした方が後悔しないぞ?
そういやQLSOのPro XPで4人編成バイオリンが追加されてたよね? あれ聞いてみたいんだけど…
DEMO曲にソレっぽいのがある 使用したインストゥルメントも書いてあるから、 まずはクリプトンに行って一通りDLすべし
あ、そういえば使用したパッチ名も記載されてるんだった。忘れてたスマン。 ・・・と、たいていが11VLだな。。4VLも使ってるっぽい曲hあいくつかあるけど、 曲のどこで使われてるのかよくわかんねぇ・・・(’・ω・’)
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/04(金) 20:08:56 ID:RH1OQ3cR
ちょっと過疎りすぎですよと まぁネタもないんだけどさ・・・
一応ストリングスってことで弦楽器全般(ただし打ち込み)にすれば、 ギターも対象になって盛り上がりそう。
でもギターの打ち込みに関するスレあったから重複じゃない?
じゃあここも過疎ってるのもうなずけるわけで…。
46 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/05(土) 12:37:53 ID:LwYpqTLh
じゃあ、ひとつ話題を… HAlionオケの弦ってHAlionストリングエディシション2のものなんかな? だとしたらあんまし期待できないような気がすます。 ちなみに70000円だったな。
7万かぁそんなもんかな。 バッティングするのは音の性格から言ってもQLSO金ぽいな。
>>46 >HALion String Edition 2のストリングス・ライブラリに加え、金管楽器、木管楽器、
>パーカッションを追加搭載したフルオーケストラ音源です。
木管と金管はよさげ 弦は微妙。 やっぱりVSLでもQLSOでもStringsが一番難しいみたいだね
50 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/10(木) 15:23:30 ID:gOiu4Gxx
明日ハリオケ買うよ。アカデミックで35000だし。 でも、8月いっぱいインターネット環境がなくなるから、 アクティベーションできないorz
ネカフェいけばいいんじゃない?
52 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/10(木) 19:42:54 ID:4zfsKP3j
35000円かー、いいかも。
53 :
50 :2006/08/10(木) 23:43:25 ID:gOiu4Gxx
>>51 アクティベーションって対象のソフトが入ってるPCからじゃなくても
アリなの?
>>53 ステインバーグはUSBキーだから
USBキーにアクチベーションするので
他のPCからでも出来るんじゃマイカ?
アクティベートするのは別売りのドングル(steinberg key)に対してだから別PCでもおk
56 :
50 :2006/08/11(金) 00:02:44 ID:mN31gzyX
レスサンクス!! 新しいPC届いたらインスコして使ってみるぁ。 そのうち何かうpします。 期待せずに待っててネww
ハリオケ私も買ってみました。第一印象的にはGPOより ちょい上って感じでしょうか。 ハープが入ってないのがちと残念ですが・・・。
>>58 あ、SEってStrings Essentialsのほうかな、勘違いか、、、
ちょっと雰囲気違う話するけど、 ストリングスのアレンジで良い教則本とかないかな クラシックの管弦楽法とか無駄に小難しいのが多すぎてやる気がでんw
>>60 DTMで学ぶオーケストレーション1・2はどう?
ありがと DTMで学ぶオーケストレーション入門っていうのはあったけど 1・2みたいのは無かったけど
64 :
6の中の人 :2006/08/15(火) 08:37:37 ID:GaO64FnG
>>58 うほほwいい感じのリバーブthx!
アレStrings Essentialsでふ。
一応ポルタメント(レガート)機能はあるらしいけど、
イマイチ使い切れませぬorz
65 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/15(火) 15:22:50 ID:oiDL0kQl
こないだキャンペエンでCCCとSEのセットあったよね?もうやらないのかな?
Steinのページ、HSO出たらHSE2の製品紹介がなくなってる。 生産完了?
次の中から買うとしたらどれにする? MOTU SI CCC Miroslav Philharmonik 既にQLSOの銀持ってるんだけど、弦周りと管楽器の+αのためにもう 一つぐらいゲトしようかなと。本格的なクラオケ再現とかじゃなくて ロックとかポップスの背景を飾るのを目的としてます。 手軽にフレーズを手に入れられるからCCCが良いかな〜と思ってたん だけど、前スレでCCCの音源うPされた方のを聴いたらちょいとチープ 過ぎるかなぁ〜とオモタ。 でもノーパソでスペック(CPU PenM 1.7Ghz メモリー 768MB)キツイから Miroslav Philharmonikは実際問題_かな・・・OTL
>>67 ミロスラフタンはそのスペックでなんとかいけるって。
ただし、他のシンセやエフェクトは使わないこと。
これは自分の意見だけど、CCCは明るくてポップス向きな音、 MOTUはクラシック向きの暗めな音ってかんじかなあ。MOTUの何だか曇った感じの音は 好みじゃないけど…。 MIROはどうなんかなあ。よくわからんけど・・・どれも持ってないしorz デモの限りではこんなふうに感じました、、EQとかでちょっとは変わるかも・・?
あ、あと、もしかするともうするsonivoxmiからMUSEが出るかもしれないので、 これを待っておくのも手かもしれません。現に今の自分がそうですが…。
71 :
67 :2006/08/19(土) 23:36:36 ID:Ysqw8Zcw
>>68 本当ですかい?でも結構頭使いながらやらないとダメでしょうね・・・
打ち込む度にオーディオ変換!め、めんどい。
>>69 MOTUは確かにデモで聴いた限りではどこか陰りある湿った感じだよね。
てかiLokスマートキーを常時接続ってありえない。と、思ったら
MP(ミロスラフタン)もそうですかい!
MUSEは高そうな悪寒がしますw
そうなるとCCC・・・うぐ・・・それとも意表ついてGPOか!!
それぞれのソフトのストリングで同じコードの白玉をノンエフェクト状態
で弾き(聴き)比べたいOTL
そうですか。贅沢ですか。ごめんなさい。
72 :
69 :2006/08/20(日) 00:38:27 ID:s9oC3qiE
73 :
69 :2006/08/20(日) 00:44:16 ID:s9oC3qiE
74 :
69 :2006/08/20(日) 00:47:25 ID:s9oC3qiE
あ、OrchestralはちょっとGPOよりか高めでMOTUとかCCCと同じでしょうかね。 Orchestralは弦はリアルさに欠けてるようなきがします。まあ容量も一番小さいオケ音源でしょうから…。 うーむ。USBドングルなしで考えるならQLSO、CCC、GPO、弦だけならStringEssentialとかになるんでしょうね…。
75 :
67 :2006/08/20(日) 21:15:06 ID:kpUyn2Ob
76 :
69 :2006/08/20(日) 22:24:07 ID:s9oC3qiE
>>75 あら、なぜかそこだけログインを要求されてしまいます。自分アカウントもってないのだw
CCCいっちゃいますか。確かに自分も前スレでアップされてたCCCはちょっと
チープかな、と感じてました。
どうなんでしょうね。使ってみないと分からない部分もあるんでしょうけど…。
背景を飾ることが目的なら 前スレ同様にCCCって結論に落ち着くのかなぁ
ストリング好きな香具師のスレですげぇとかほざいて直リンしてるぼけぇがいたが KUNのorchestralつかってるデモはリアルさがそこそこあると思ったよ、 orchestralは弦よりむしろ管が問題だと思うぞ
>>78 見てるすれ勘違いだろw
それOrchestralすれのことでしょ
>>79 なんかすきだなこの曲
MUSE確実にずれ込むね。 夏販売とか言ってたけどプレイヤーとして採用した GViが9月発売予定になってたし。 当初は春発売だったんだけどな。もう半年位納期がズレてる
82 :
67 :2006/08/21(月) 16:24:15 ID:smmkJKi3
>>79 前スレのCCCの方ですよね?
良い味付け具合ですな。う〜んQLSOの銀とは違って早くて細かいパッセ
ージに向いているみたいですね。うpしてくださったのはSMART VIOLINS
収録の方ですか?
ヴォイジングのヴァイオリンフレーズとクワイアの音を聴いてみたいな〜
と甘えてみたりw
まぁほとんどCCCに決定しているのですが後押しということで(オイ)
ポップスのお飾り程度ならCCCで良いよ ミロスラフは重々しくて暗めのクラシックサウンドだし、 SIはそのスペックじゃリバーブ掛けてられない。
ドラムでばれちゃうんでしょうかねw
>>82 詳細ですが、
綺麗にレガートしている16分のフレーズがSmart Violinsのフレーズサンプル、
たまに入っている単発のスタッカートがAdvanced Orchestra、
4分〜8分のフレーズがSmart Violinsのマルチサンプル。
あとは打ち込みのコツみたいな話ですが、
16分のフレーズの尻でグリッサンドしているものは、
目当ての音が鳴る寸前でフレーズサンプルを切り、
Smart Violinsのマルチサンプルであるグリッサンドを間髪居れず鳴らしてます。
4分〜8分のフレーズがSmart Violinsのマルチサンプルと書きましたが、
それだけでは少々アタック感に欠けるので、
Advanced Orchestraのスタッカートを借りています。
Smart Violinsにもスタッカートのマルチサンプルは存在しますが、
鳴っている時間が少し長いので、
よりハキハキさせる為にAdvanced Orchestraを採用しました。
以上、長文失礼しましたorz
クワイヤ、使用経験が浅すぎるので上手いデモが作れるか不安ですが、
とりあえず試してはみますね…w
85 :
CCCな人 :2006/08/22(火) 01:40:02 ID:FLHvCRio
86 :
67 :2006/08/22(火) 05:28:07 ID:dtm9Gf2C
>>85 めっさ乙です!
クワイアの音に以外と輪郭がありますね〜ダブリングとリバーブ&コーラス
を上手く駆使すれば相当重厚に出来そうです。
てか曲が凄く良いですね。Smart Violinsを封じたということは主旋律
&バックはヴァイオリンはADVANCEですよね・・・いや〜イケてます。
ピアノの音の散らし方とかも面白かったです。ドラムはEZ-Drummerかな?
お陰様でCCC注文したので、届いたら自分も何かうpさせて頂きたいですな。
ってそう言うスレじゃないかw
光栄ですb メロディの比較的滑らかに鳴っている駆け上がりフレーズは、 全音・半音トリルを活用しています。 Total Pianoは古いくせにかなりイイ線いってますよ。 ちなみにドラムはBFDです。 あくまであらゆる観点でストリングス(音源)について語る場ですから、 ストリングス音源がメインであれば楽曲の投稿も良いでしょうし、 むしろ「こういう曲を作るとして、ここの良い表現方法はないかい?」 なんて話題を振っていただけるとスレが盛り上がるかもしれませんw
オケつながりということでここでブラスの話したらダメですかね?
89 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/22(火) 09:50:38 ID:GZN2tnjP
ストリングス絡みの話なら
90 :
67 :2006/08/22(火) 20:35:41 ID:dtm9Gf2C
>>87 取り合えずCCCが届くのをワクテカしながら待ってます。
色々助かりました〜有難う。
>>69 69さんもソースとか色々有難う。
91 :
69 :2006/08/22(火) 22:18:12 ID:Hv6kligE
おぉ〜〜いつのまにかCCC使いが。w
>>79 毎度イイ感じのポップスですね。
スタッカートの音がステレオなのに音のつながったフレーズはモノっぽい・・・?(26秒とか)
とおもったら、
>>84 のとおりAdvOrchの方の音だったんですね。
なるほどね…。
>>85 お〜これまた大作が。バイオリンソロいい味だしてますなぁ。
すごいハイクオリティでゲームの戦闘場面とかにつかえそう。
>>90 いえいえどういたしまして。参考になったらよかったです。
ハリオケの弦が糞すぎて萎えたorz 金管と木管はいいんだが、弦がハイパーソニックと大差ない… ソロの弦は良かったけど。 あと、金、木官が早いフレーズ吹くと急に音がでかくなったりするんですが、 みんなどうなんでしょう。 ハリオケ使ったひと答えてちょ
93 :
92 :2006/08/25(金) 17:54:44 ID:No6oxIdG
打ち込み方と使い方とミックスが悪いんじゃないか?
>>94 それって全(ry
思ったんだが、ピアノ音源スレみたいにテンプレのMIDIがあれば音源比較しやすいんじゃね?
面白みは無くなるかもしれんが。
という訳で、誰かサクっと作ってうpれや
96 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/25(金) 21:56:12 ID:ouFkzJyi
>>92 音量バランスが悪いと思うよ。
それだけでもだいぶかわると思う
>>92 残響が殆ど聴こえないので味気ない印象を受けた
それだけでもだいぶかわると思う
>>92 出だしはかなりGJ!
欲を言えば、ラストの盛り上がりに向けてどんどん音重ねていってほしかった…。
>>95 それはこのスレではまずい。
音源依存のキースイッチ情報が使えないから、
たとえViennaでもしょぼくなる。
16小節の楽譜でいいんでね?
その楽譜の中で、音源ごとに最高になるようにすれば、最策側の負担大きいけれど。
>>92 ソロ弦聞かしてほしい。HQORとGPOからの乗換えを考えているんで。m(_ _)m
楽譜案なかなかいいな Miroslav・Vienna・CCC・HALionの職人が居られるようだから ぜひとも誰か短い楽譜書いて各々にレビューしてもらいたい
>Miroslavの職人 ノシ
Miroslav・Vienna・CCC・HALionとか書いたものの
>>99 「HQORとGPOからの乗換えを考えているんで」
とか見てるともっとたくさん眠ってそうw
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/28(月) 18:07:50 ID:Esk/jMu2
超低レベルな話題で申し訳ないけど、 RolandのRS-09とKorgのDeltaだったらどっち選ぶ?
104 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/28(月) 20:01:54 ID:30jrmbOg
やっぱり良い意味でも悪い意味でも音がシブいね。 久々に聞いた。当時は50万位したんだよなぁ・・・ と思うとなんとなく感慨深い。 オールマイティさはHSOやGPOとかのローレンジの音源と比べても低いかな。 ミロスラフさんがコンバス奏者だにストリングスは充実してても 他が微妙ってのはマイナス要因。 加えて全体にサンプルが膨らむ傾向にあるしね。 曲はいかにもなゴシック調で好みでした (゚∀゚ ご苦労様
>>103 > RolandのRS-09とKorgのDeltaだったらどっち選ぶ?
両方の音知ってる奴なんかここにはおらんやろ?
>> RolandのRS-09とKorgのDeltaだったらどっち選ぶ? > 両方の音知ってる奴なんかここにはおらんやろ? 確かにw てかこれはアナログシンセスレじゃない?
> RolandのRS-09とKorgのDeltaだったらどっち選ぶ? RS-09はオフコースとか割りにいろんなところで使われまくってるから、どうせわざわざ買うならDeltaにしとけ! それはそうと職人さんがうpしてくださった音源聞いてみたら、CCCが自分の求めてる音に一番近かった。 HSOかMP買おうと思ってたんだけど、クラは趣味程度で、メインはポップス/ダンス系の曲とかにドライな弦を入れたいんだけどカラッとしたのが欲しかったらCCCかなぁ。 なんか栗の説明やデモ聞いただけだと一番自分の中でなさそうだったのがCCCだったのでちょっと迷っています。 一応自分の中の候補としては他にVSL OPUS/CHAMBERあたりが良さ気かなぁと思ってます。 あと、ほとんど話題に上がってないみたいだけどKirkHunterも少し気になってます…。
ニホンのまんこ音源と、スイスのレマンコ音源どっちが売れるかな
ちょw なんでこんな画像すぐ出せちゃうわけ? きもくね?
以前どっかのスレでそこの同人誌の話題になってて、 その画像があったのをまだ覚えてただけw
>>111 ボウが短すぎるだろ
それともあれか、幼児用はそのくらいなのか、そうなのか。
つうか、リアルでそんなことしたらまんこから血が吹き出るだろ
>>113 スレ違いぎみな面倒な問いに答えて頂いてありがとうございました。
スレ違いぎみどころか、完全に逝ってしまってるわけだが…。
正に名器
どこだか忘れたけど、 8個のバイオリンのあるセクションなら、ほんとに8個分独立してならせるようなストリングス音源が出るみたいな動画があったぞ 単音なら8個がユニゾンして 鍵盤が和音弾いたら自動的に割り当てするようなかんじだったような それだけ大量のサンプルってどんなだよと思ったが ここで話題でたこと無いんじゃないかな Harmony CentralかSonic Stateだと思ったが、ちょっとだけ探したがないんだわな おっさんが 「ドレミファソラシド♪」ってひこうと思って、 「ドレミファソラシレkflg」って間違えて弾いて 「oh Sorry.」つって「ドレミファソラシド♪」ってもう一回弾き直してた事は覚えてるw あそこのどうでもいい感じだけは必見だ んれと、ストリングス周辺打ち込むときにあると便利な理論ってある? ポップス全般の理論はともかく、クラ周辺のがなにをやれば良いか分からん。 対位法つってもいろいろあるみたいし、編曲法ってのもあんのかな?
>>121 初耳だ
VIENNAプロジェクトの最終段階でそれしてくれたら嬉すぃーなとか思ってた機能だわ
>>121 単音なら8個がユニゾンして
鍵盤が和音弾いたら自動的に割り当てするようなかんじだったような
その動画のことは知らへんけど、それはSynfulの
いわゆるNatural Divisi機能みたいなこと?
>>124 もしあんちゃんが単音フレーズ打ち込んだらバイオリンのサンプル10個同時にならすぜ!
もしあんちゃんが10音の和音を打ち込んだらそれぞれの音程にバイオリンソロ割り当てるぜ!
もしあんちゃんが3音の和音を打ち込んだらバイオリンのサンプルをそれぞれ4つ-3つ-3つで割り当てるぜ!
すげぇ…
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/10(日) 00:15:22 ID:utrqUuRk
まあSynful愛好家としては、普通のことになってしまっているけれど。 早く日本のディベロッパ付かないかなぁ、、 3、4週間以内に訪れるUpdateを待ち中。低音楽器の改良に期待。。
127 :
124 :2006/09/10(日) 00:40:18 ID:tOtiemJy
>>126 リレコーディングもされて、音質も奏法もいろいろよくなってるみたいですね。
自分はシンフルもってないけれど、これで質がグンと上がってたら買うかもです。。
Synfulのサンプルともまたちがう嘘くささは、 どうも非整数倍音が含まれてないのかな? 加算合成みたいだし、サンプリング音声から非整数倍音を含ませるのは原理上難しい (周期が合わないからピッチとかの一定周期で解析できない)し。 ノイズは入れてる見たいけど、たぶん非整数倍音もノイズとして処理されてるだろう。 本物のトランペットとかはその辺のベルっぽい音がすごく含まれてるみたいだから、 その辺注意して聴いてみると独特のシンセっぽさの理由が分かる
129 :
124 :2006/09/10(日) 10:34:12 ID:tOtiemJy
>>128 たしかにユーザーデモのトランペットは……なかんじ。。
逆に単純な音色のクラリネットなんかはいい線いってると思います。
シンフルのRPMテクノロジ(やっけ?)にあわせてつくったらこうなっちゃったのか
とかはよくわからんけど、自分がまだシンフルを買ってないのはやはり金管とかに不満を感じるから、。。
現段階では普通にProjectSamの方がいいな〜みたいな。
でもソロ弦とかはなかなかいい感じだったしこれからの更新に期待しちゃいます。
まぁここは弦のスレなんだから ここ的には弦さえよければ候補に入れてもいいよね
公式のデモってNatural Divisi用いたデモなの?
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/09/26(火) 09:21:14 ID:KrDID6Yl
質問ですが、ジャミロクワイとか大沢伸一のようなダンサブルなトラックに入ってる ような、早いフレーズのストリングスセクションとして向いているライブラリって あるのでしょうか。
>>132 tritonのステレオストリングス
アタック早くしても違和感ないしザラザラしててそれっぽいよ
naruheso
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/03(火) 23:10:51 ID:eBh4t2Vn
ストリングスの音源を探しているのですが、デモを聴く限りではCCCが一番自分の好みにあってい るようです。クラシックよりは、SOUL、AOR系の音楽をやっています。 CCCを持っていらっしゃる方に質問なのですが、本当にあのデモの(ストリングスの)雰囲気は、 CCCだけで再現できるのでしょうか?また、ストリングスのアンサンブルだけに関して言えば、 同じBest ServiceのString Essentialsと比較して特徴の差がよくわかりません。 CCCの方がCP高そうですが、値段はSEの方が高いので。クォリティの差? 音は好みによって違うと思いますが、皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
むしろMotifでいい
>>135 CCCはどっちかいうと鍵盤で弾くよりもフレーズを切り貼りしてく使い方なんだっけか?
CCCのストリングスに惹かれたってのはやっぱりSmart Violinsのことですよね それならほぼフレーズサンプルですよ 音の太さなら圧倒的にSEに分があります 敢えて弱点を挙げるなら、ちょっとアタックが弱いことかなぁ
London Solo Strings持ってる方います? 全然話題にならないし、DEMOがちょっとシンセっぽいので なかなか購入に至らないんですが。
持ってるよ。 音自体はかなり生々しいし、奏法も珍しいものまで数多く収録されてる。 例えば短い音の表現だけでも、マルカート・スピッカート・マルトレの 各奏法がそれぞれ弓のup,down別で用意されているほど。 なのに・・・ 一番メインで多用することになるアルコ(普通の音にはこれを使う)が ・たった一種類しか無い ・ループが組まれてない ・レガートが無い な上に、ビブラートなどの表情が思いっきり付きまくりという四重苦なので 「ごく普通にロングノートを弾く」なんていう超単純なことがほぼ不可能です。 これものすごく致命的。 アホか、BIG FISH。
欲しかったけどループしてないのは致命的だな・・・ アルコのサスティンサンプルで伸びるのは何秒位? 最低でも12秒以上伸びてないとクラシックには使えないと思う
測った。バイオリンのアルコで大体4〜6秒。
143 :
139 :2006/10/04(水) 18:42:11 ID:X0RdSe7r
>>140 どうもありがとう〜。
失礼ながら笑ってしまいましたw
なるほど、どうりで話題が出てこないわけですね・・・。
Halion Symphonic Orchestraと MOTUのSymphonic Instrumentで迷う。。。 両者の違い、なにか決め手はありますか?
>>140 買わなくて良かった。
ロングトーン主体で使うし白玉4秒はマジ困る
道理でデモソングは最後まで伸ばしきるような曲が無いわけだよ・・・。
>>140 さまを天使認定したい気持ちでいっぱいです。
デモ曲の為だけに作られたフレーズサンプルのようなライブラリ、むかつくね
>>144 とりあえずMOTUはあまり薦められないかな・・・
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/07(土) 04:55:56 ID:DpbwmsTl
>>144 さん
自分も長いことストリングス音源を検討しておりました。
店で一通り視聴しましたが、MOTUはストリングスがあきらかに、シンセっぽくてお勧めでき
ません。動作も非常に重そうでした。Best Service系は音は太いですが、フレーズサンプルで
あったり、ストリングス系はアタック感が全く無いのであまり使えそうもありません。VIENAの
音が一番すばらしかったですが、やはり値段が高いので...。結論として、クラシックのオーケス
トラを再現するというのでなければ、MIROSLAVをおすすめします。事前にWebでサンプル聴い
た時には、ちょっとしょぼいかな?と思っていましたが、実際は思った以上によかったです。
エディットやエフェクター群もなかなか強力です。クロスグレード番を購入すれば、3.5万で購入
できるし、内容から言ってCPは非常に高いと思います。
151 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/07(土) 04:59:08 ID:DpbwmsTl
MIROSLAVいいですよね! 何でここであまり話題にならないのか不思議。
志村!ID〜! という俺も今年の初めにMIROSLAV買ったよ。デフォルトで音の輪郭はかなりぼやけ気味なんだけど 他の音源との混ざり具合いは結構いい感じ。 EWQLとは真逆な質感だ。 ただループ処理されてたら最高なのになーと思うサンプルが結構あった。 ロングトーンが途中で切れるのは辛い。 もちろんループ処理されてるのも少ないけどある。 あとクワイヤのいろんな発音が多数収録されててこの値段は嬉しい。 実際、俺はクワイヤ音源が目当てで買った。 お金とハードディスクの空きに余裕があるなら、EWQLのコーラスを間違いなく薦めるが。
153 :
144 :2006/10/07(土) 12:22:07 ID:FX/ctPEw
自演くさいなぁ。
MIROSLAVはSampleTankを持っているなら候補に入れていいと思う。20年ぐらい前の話とはいえ当時の最高級音源だったしね。
個人的には
>>144 の2択なら、Halion Symphonic Orchestraを薦めるかな。アタックが弱めな印象があるけどね。
MIROSLAVはちょっとコモってるのが難点かなぁ。 クラシックには向いてると思う。 HSOはけっこうお勧めできる出来。MOTUと比べるならこっちに分があるかと。 HSOの対抗はOpus1あたりのような気がしないでもない。
学生に頼み込んでHSO買ってもらう これ最高
157 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/08(日) 02:45:01 ID:xJ+pL32X
俺はMSIに一票。 弦がシンセっぽいということはなくちゃんとリアルだよ。 ノン・ヴィブラートもあるし。 HSOは個人的にはイマイチかな。 レガートな弦ならヴィトウスもありかも。
VSLってさ、GIGAかLOGICじゃないと真価を発揮できんのかな?
MSIはポップスの後ろに使う分にはかなりいいと思う。 意外と金管も良いよ。
161 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/13(金) 00:04:22 ID:Qc5Mk9tg
KONTAKにVIENAのストリングスが収録されているって本当ですか? ソフトサンプラーって選択肢はどうなんでしょう? また、お勧めのサンプラーがあったら教えてください。
>>161 過去ログぐらい読んで来い。 綴りも調べろ。
Kontakt2 には VIENNA の大編成ストリングスのうち、単純なインストは含まれている、らしい。
このスレで話題になっているのは、HQ-Orchestral を除いては大部分がソフトサンプラだ。
オススメは、VIENNA INSTRUMENT SYMPHONIC CUBE で決まりだな。
おまえやさしいな
165 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/14(土) 01:04:05 ID:dKoF3tUz
これは素晴らしい! バイオリンの音源はいいものが見られますが、アンサンブルでこのような繊細な 表現のできる音源って無いですよね。
SSV2いいね! デモの映像がすごくわかりやすい。 デモ曲の中にもリアルなものとリアルじゃないものがあるけど きっと打ち込み技術や奏法の使いどころの差だろうね。 やっぱクラシック音源を操るには楽器のこと熟知してないと だめだな。そういう事含めてデモで見えるからイイ!!
167 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/16(月) 05:03:52 ID:9KpgGADX
VSL使ってる人は、いないのかな。
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/16(月) 08:00:20 ID:OfgbMwxG
高いからね〜 VSL買えるような金持ちはここにレポってくれるほど庶民フレンドリーじゃないんじゃないかな、、。
QLSOのストリングスいいよ 音だけは。 レガートはダメだけど・・・。
使ってるよVSL
171 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 00:43:19 ID:Br/b5SOk
ずばり、70年代〜80年代のソウルやAORのあの切ないストリングスサウンドに向いている お勧めは?
172 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/17(火) 03:14:30 ID:GhtNtrvQ
あ、おれも知りたい。 乾いた感じの音とか。
美と臼はクラシック向きだって散々上で議論されてるじゃまいか
一番向いてないのがビトウスだろ VSLのチェンバーでいんじゃね
DPでVSLチェンバーな人いる?
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/18(水) 00:42:22 ID:0zNSU8yG
ボズ・キャッグスのJOJOみたいなストリングスが再現できる音源ありますか?
老国のハード音源なんかに入ってそう
179 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/18(水) 23:33:51 ID:0zNSU8yG
皆さん、エフェクターは何を使っていますか? ストリングスに相性のよい、リバーブ、コンプなどお勧めは?
生シミュだと今時はサンプリングリバーブで決まりだろうね どのメーカーがっていうよりインパルスの素材次第
181 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/19(木) 11:09:25 ID:Y9RZaoz6
LOGIC付属のやつでけっこう間に合う。
182 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/20(金) 04:08:45 ID:ZTr+keEe
>>104 が聴きたいのですが、どこかに再アップしてもらえないでしょうか?
>>183 へぼいので気にしないでください、と本人。
186 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/20(金) 11:06:29 ID:82ADjKUO
生バイオリンの良質な音源情報お願いします 葉加瀬太郎様
>>188 レスありです。音すごいいいっすね。
でもVer2が売ってないっぽい?通販サイトとか探してみたんですが。
よくわからんです。
もちっと調べてみます!
国内発売はまだ
191 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/21(土) 03:12:41 ID:FClGs4ln
誰か教えて下さい デリックメイが使いまくってたストリングスって何の音ですか? 80年代のデジタルシンセだろうとは昔から思っていたんですけど
192 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/21(土) 03:14:56 ID:y6279fJl
MIROSLAV?
>>191 ありゃ確かEnsoniq Mirageだな。超初期のサンプラーね
普通のシンセ使ってもああはならないと思う。
さすがにネタ元までは分からないけど、
12bitサンプラースレの人とかに聞いたらもしかしたら・・・。
あそこの人たちかなりマニアじゃけん
194 :
183 :2006/10/21(土) 23:24:59 ID:ACSbSBsR
197 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/23(月) 01:34:35 ID:/2tpuqhr
>>195 やっぱちょっと音が細いと感じてしまったよ 特に弦。
打ち込みはとても上手だと思います
乙
>>195 (197?)
すごい。出だしから魅了されました。。
ゲームミュージックとかに合ってそうな雰囲気を感じました。
それとは対照的に
>>196 はお上品な感じですな。キャラクターが違ってどっちもそれぞれいい。
両方買うお金なんて持ってないですが(T_T)
201 :
195 :2006/10/23(月) 21:50:57 ID:pE1uwcRw
みなさんどうも。 個人的な意見ですが、HSOはクラシミュには向いてないっぽくて サントラ系に特にオススメという感じです。音はかなりハイファイです。 QLSOはハデすぎてちょっと・・・という人に向いてるかもしれません。 残念ながらソロストリングスは使い物にならない感じです・・・。 ロングトーンのバリエーションが少なすぎて(基本は1つしかない) すぐにうそ臭くなってしまいます。 全体的にはノンビブ音色がないところが惜しいです。 HSOの前はMiroslav愛用してたのですが こちらはほんとに対照的でクラ向けだと思いました。 まろやかな音であると共にハイが無いですね・・・他音源と混ぜるとミックスで苦労します。 POPSに突っ込んでも全然ヌケてこないので要注意。 ソロストリングスはなかなかいいです。 オケライブラリは特に好みが分かれそうなので、なかなか難しいものです。 それを考えるとどれもイチオシなんてできません。 長文すんまそ。
いやいや参考になった。 テラdクス
203 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/23(月) 23:56:19 ID:/2tpuqhr
>>195 さん
後半のストリングスはいい音色ですね。HSOの見方がちょっと変わりました。
あと、エフェクト系は何か別ものを使っていますか。それとも、HSOだけで完結していますか。
だとすれば、結構使えそうですね。(R&B、AOR系にあったストリングスを探しているもので)
Miroslavは音のヌケがよくないとよく聞きますが、EQとかコンプでにどうにもならないレベルなの
ですか。
あと、「残念ながらソロストリングスは使い物にならない感じです・・・。」という節はHSOにかかって
いるのですか。(それとも、QLSO)
いろいろ質問ばかりですみません。
204 :
195 :2006/10/24(火) 00:20:17 ID:eDOre25v
>>203 >エフェクト系は何か
Reverbのみです。マスタリングはしてます(MultiBandComp→Maximizer)
ちなみにパーカス類・ハープ・シンセは他の音源使ってます。
>Miroslavは音のヌケが
EQ・コンプ・エンハンサーなどやってみましたが
元々の波形に高域があまり含まれてない感じなので
自分の腕ではどうにもならない場合が何回もありました。
>残念ながらソロストリングスは
HSOです。なにかサンプル用意できればいいんですが
その気も失せるほどですw
やたら音細い上にシンセっぽくなってしまいます。使い方の問題かもしれません。
205 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/24(火) 01:54:05 ID:l+DdTnAE
193さん ありがとうございます。そうでしたか、マッドマイクもその口なんですよね。再現したいわけじゃないのでネタは特にいいんです。ありがとうございます
トリニティのダブルストリングスは結構好きでライブとかでかなり活躍した。 3octストリングスは最初聴いた時はうっかり感動したけど、よく考えてみたら何にも使い道がないただのギャグ?(笑)
ストリングスアンサンブルをバックにオーボエで メロディラインを鳴らしたいのですが、 HSOとMiroslav Philharmonik とどちらが おすすめでしょうか?オケ調にリアルに 仕上げたいのですが・・・ あとMiroslav Philharmonik Crossgradeって IK MULTIMEDIAユーザーアカウントがないと 買えないのでしょうか? よろしくお願いします。 >195さん もう一回UPしてもらえませんか?
>>207 Miroslavな俺様に菊の会、Boy?
アカウントというか、クロスグレード対象のIKの他のソフトを
オーサライズしてる必要がアル。
>>208 やっぱりそうですか。
ありがとうございます。ところで、
Miroslavのページには、Symphonic Orchestraという
ごっついセットがありますが、これはあんまり
話題になりませんが・・・ Philharmonik の上位の
位置づけの商品なのでしょうか。
ちょっと古そうなイメージがありますね。
ま、高いので買えませんが・・・
>>209 あれはサンプルライブラリーかなんかじゃないの?
だから単体では使えなさそうな気がする。
ちゃんと見てないからよく知らんけど。
>>209 そのごっついのを一まとめにした+αが、今のMiroslavPhilってやつだと記憶してるよ。
そのごっついのは、ギガスタジオとかが一世を風靡していた時代のやつで、
今は売れてないからサンプルタンクエンジンにしてまとめたのが
今のMiroPhilってことじゃないのかなあ・・。
オーケストラ・ライブラリーは、40万円を超えるサンプル・ライブラリーという形態で発売されていた時代から、 ・・・・ Miroslav Philharmonikには、過去にサンプル・ライブラリーとして発売されてきた素材に加え、ミロスラフ・ヴィトウスがレコーディングしながら、商品としてリリースされることのなかったサウンドも収録されています。 こういうことじゃないの。?
40万円を超える???そんなに高かったんですか・・・ Miroslav Philharmonikだと単体でdemoにあるような 曲がつくれちゃうんでしょうか? 私はHALION2とCUBASEでサンプルから音楽つくって ましたが、Miroslav Philharmonik買って 単体でやったほうが、まとまりよく 効率的にできそうですね。そうでもないっすか?
Demoにあるような曲しか作れないともいえる。
──- _ `ヽ \ ヽ , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ i′ } l | | | | 〈 ! ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ! `' '' " ||ヽ l | ふっ、そいつはどうかな?・・・・・・・・・・・・・・ |ヽ i ! |ノ ! , ′ ‐ ゙ レ' /  ̄ ` / | ─‐ , ′ ! / | / ! l | ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
216 :
212 :2006/10/24(火) 19:55:32 ID:oBoyNu93
>>213 そこらへんはやはり持ってる方の方が詳しいと思いますので、持ってるかた
よろしくおねがいします(^^;)
>>213 DEMO並のことはそりゃあ出来るだろうね
というか、文章からしてCubaseもいらないかってこと?
それは無理w
>>217 やはりホストアプリケーションは何かを
用意する必要があるのですね。
そうするとMiroslav Philharmonikをつかっても
そんなに効率的にはならないかもしれないですね。
ありがとうございます。
219 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/26(木) 23:50:32 ID:kwEvVWYE
>207 Miroslav Philharmonik Crossgrad(\30,000弱)とAmpliTube Lite(\5,980)を同時に 購入すればよい。AmpliTube Liteを先にインストールしてオーサライズすれば、Miroslav Philharmoni Crossgradは使用できます。 Miroslav Philharmonikはホストアプリケーションが無くては動きませんが、エフェクト、 ミキシング、パンニングなどは完結するので、そういう意味ではまとまりよく効率的に できますよ。
207です なるほど。そのほうがお得ですね。参考になります。 ありがとうございます。 >Miroslav Philharmonik Crossgrad(\30,000弱) いま、ぐぐってるんですが、安いところで 35000くらいですが・・・国内でそんなところありましたっけ? もうちょっと探してみます。
221 :
196 :2006/10/28(土) 00:20:04 ID:P2qxYAzB
222 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/28(土) 00:40:55 ID:GsCumU7A
大作ですね!素晴らしい! 参考としてMiroslav Philharmonikのどのパッチを使用したか、エフェクトの設定など 教えていただくと非常に助かります。特にストリングのアンサンブルのところなど。 皆さんがこういったサンプルをアップしていただくと非常に参考になりますね。感謝!
じーじぇー
224 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/28(土) 00:52:59 ID:GsCumU7A
ずばり、70年代〜80年代のソウルやAORのあの切ないストリングスサウンドに向いている お勧めは?
MFSB
>>225 ワロス。 Vienna揃えるより安かったりしてw
吹いた むしろ今揃えるのは至難の業だろう
>>225 ネタとは思うが、ライブラリがあるのならスゲェ欲しいな
60's POP STRINGSとか何とかいうフレーズ集無かったっけ?
MFSBな音を出そうとしたら今時はやっぱVIENNAのチェンバーで決まりかね 対抗馬はいないのかな
231 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/28(土) 09:37:54 ID:gbb13WTY
MFSBってアルバム名とかでしたっけ? MFSBって何ですか?
>>231 Mother Fucker Sex Bastad の略。
話変わるがOrfeuのサントラとかああいうdryなのって無いかね?
やはりViennaのチェンバーか?
困ったときはVienna
207です。
>>221 さん(196さん)
ありがとうございます。すごいですね。
教えていただきたいのですが、Miroslav Philharmonikで
完結してこのレベルまで作成できるのでしょうか?
たとえばエコーにしても、単体の楽器にかかってる
エコーなのでしょうか?
それとも、ミックスダウン(?)時に別のエフェクトを使用
されているのでしょうか?
いま、作成しようとしている曲は、テンポはゆっくりで
ビブラートがおもいっきりかかったような曲なので、
そのような音源もあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
235 :
196 :2006/10/31(火) 00:46:34 ID:dBPZmS5D
>>207 さん
はい、すべてMiroslav Philharmonik内で完結しています。
Logicに立ち上げて使っています。
むしろMiroslav Philharmonikは
そういったテンポがゆっくりめの曲の方が向いていると思います。
奏法も楽器ごとにいろいろ用意されていますよ。
ただ、曲中で頻繁に切り替えて使うには、いろんな理由で使いにくいかもしれません。
(奏法によって音量が極端にバラバラだったり、表情が違いすぎたり)
あとは
>>195 さんが
>>201 で書かれている通りだと思います。
正直なところ、Miroslavを買って当初失敗したかもって思ったものですが、
それは多分別の音源を買っても同じようなことを思ったかもしれない…
音源選びはほんと難しいですね。
予算の上限がないのなら選択の幅も広がるんでしょうが(´・ω・`)
236 :
196 :2006/10/31(火) 07:24:08 ID:ga2zR/6J
237 :
207 :2006/10/31(火) 09:26:47 ID:l8ty9ddB
>>196 さん
ありがとうございます。
すごいですね。感激しました。
私のつくりたい音楽とはジャンルが違うのですが、
とても上品に仕上がってますね。
どうしても各パートがリアルかどうかという観点で
あらさがし的にきいてしまうのですが、
今回はすごく自然に音楽に浸ることができました。
特に後半のオーボエソロはすごく自然に聴こえました。
これなら私も作成したい音楽に使えるレベルだと
おもいました。
おっしゃるように、私もどの音源買ったとしても買った当初は
失敗したとおもうんでしょうね。なんかわかるような気がします。
でも、それをどこまで使いこなすかってところで
ぜんぜん変わってくるんでしょうね。
本当に貴重なサンプルをおきかせいただき
恐縮です。
ありがとうございました。
QLSO+ProXPのソロストリングスってどう?
金のはカスとまでは言わないが 基本的にソロで使うのはかなり苦しい 18人Viとかにうっすら混ぜて使うとなかなか良い 役者で例えるならアップには耐えられないって感じ
240 :
238 :2006/11/09(木) 00:12:23 ID:SW94tAdV
>>239 ども
やっぱりソロと小編成はVSLよりいいのは無いようですね
バイオリンだけならガーリタンが決定版になりそうだけど
241 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 03:01:09 ID:U2NMlR2n
>>196 さん
すみません、初歩的な質問かもしれませんが。
あげて頂いたものを聴こうとクリックするとquicktimeの
アイコン上に「?」が出て聴けないのですが。
これはもう下げてしまったということですか?それとも
何かこちらの設定によるものでしょうか。
macで safariなんだが、いつからかブラウザで聴けなくなったね。 URLコピーして、ダウンロード画面にペーストすれば落とせるんだけど。
俺もMacでSafariだけど、しつこく更新すれば聴けるよ yonosuke.netのサーバの問題だと思う
同じ症状で困ってた人、結構いたんだね 落とせば確実に聴けるけど、ブラウザでサクっと聴けないのは何かと不便だ
247 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/11(土) 23:16:47 ID:U2NMlR2n
>243 ありがとうございます。 そのやり方で聴けました。 >242 大変参考になりました。 ありがとうございました。
248 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/12(日) 18:39:20 ID:p1X3sTEC
なーんか聴いたことあるストリングだなあ… ほらあれ、スパーイ大作さんのに似てると思ったわ。
>>250 かなりウェットだから何とも言えない部分はあるけど
エンベロープと曲調があまり合ってないように感じたのと、倍音の伸びがイマイチで高音域まで気持ちよく出てない感じはするかな(わかりやすく言えばローファイ?)。
これはこれで味のある録音なのかもしれないけど、好みは分かれそうだね。
これはこれでアリじゃないの 単純にEQでハイ増強してやるだけでもそこらの弦音源以上に使えそう
3小節目かな?8分が連続するところはレガートのサンプルがあると もっといいのに、とか思った。 出だしはすごく良いと思う。
East West ゴールドエディションってどうですか? 買っちゃおうかな。
買っちゃいなさい。
257 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/16(木) 17:38:11 ID:Mhoq5XaF
クラシックではなく、静かなポップスの中で弦を使いたいのですが。 例えば今たまたまカーペンターズが流れているのですが、(わかりやすいところで)「Close To You」 「Rainy Days And Mondays」なんかに入っているような、時々ラインが見えてあとはうっすらと入って いるあまり大げさじゃないストリングス(もちろん生っぽさ重要)、が欲しい場合、どのような音源を選べば良いのでしょうか。 いわゆる「70年代ソウル」のストリングスほど全面に出てくなくていいんですが。 EWQLSOとかだとホールアンビ含め、なんとなく大げさというか厳かになってしまいそうな気も するのですが。 このスレに何度か出てきているものの小編成を選べばわりと馴染んでしまうものですか? クラシックの知識がないもので抽象的な言い方になってしまいますが、これだ、というものがあれば 教えてくださいませ。
VSL HORIZON CHAMBER STRINGS
┌──────┐ ┌┐ ┌┐ ┌┐ └─────┐│ ││ ││ ││ ││ ││ ││┌┐. ││ / /. ││ ││││ ┌───┐ │└─┐ ノ / ││ ││/ / └───┘ │┌─┘ / / / / . | レ ノ ││ / ̄ ̄ / | ̄ / │ / ││  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ └┘ /\___/ヽ + /'''''' '''''':::::::\ . /⌒\ + |(●), 、(●)、.:| + | ヽ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::| Y i、 + | `-=ニ=- ' .:::::::| + .ノ `i \ `ニ< ̄ヽ:::::/ / . .|. ,,.....イ.ヽヽ、ニi⌒|/゙-、. _、rr⌒ i. +/: | '; \_| i \ .,;rf' i / | \/゙├┤ ,.r・-' ̄ i / > ヽ..>⌒ .i / ,,.:r・' ̄ 、r-一⌒ ̄`\、 ___、 / ,,.:r・' ̄ / ̄⌒)、--'''''''`> 、 ‘て ̄ ヽ .| 丿 ,.:r・ ̄ / ノ⌒ ̄ー''⌒i ̄ .\ ヽ \ / ,,.::r・ ̄ ,ノ /r⌒>く ソ 丶.丶 ``' 丶 ,,,.:::r・'' ̄.ノ ./( ( )) / i i . ヽ,.::r:'' ̄ .、ノ 丿丶 i ノ:r・'''`ir・')(⌒) ./| | '' ̄ .i ,,..::r・''' ̄ /;::r+'' ̄ ,,,.::rYir-'`i(⌒) ./ ./
>>257 今時のコンプバリバリじゃないアナログぽいポップスに合うのは
ズバリMiroslav Philharmonik。
主張が強すぎず、良い具合に馴染んでくれる。
値段も手ごろだしカーペンターズとかビートルズ好きならドンピシャだと思う。
261 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/16(木) 19:28:34 ID:Mhoq5XaF
>>258 260
やはりMiroslav PhilharmonikかVSL CHAMBER でいいんですね。
ありがとうございます。
Miroslav にする場合、219さんの仰るAmpliTube Lite(¥5,980)というのは
どれのことなんでしょうか。ぐぐっても見つからないのですが。
AmpliTube Live + LEのことではないですよね?
262 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/17(金) 04:09:45 ID:LWugzU0U
264 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/17(金) 13:08:39 ID:LWugzU0U
(ノД`)シマッター
265 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/18(土) 07:41:46 ID:fslwyG3j
だっ誰か教えてください!! AmpliTube Lite(¥5,980)ってなんなんすかっ くそっ 見つからん
軽いAmplitubeです
脂肪分控えめです
サラダ油かっ!!(タカ&トシ風)
269 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/18(土) 18:17:01 ID:fslwyG3j
んーよくわからんけど >Miroslav Philharmonik Crossgrad(¥30,000弱)とAmpliTube Lite(¥5,980)を同時に 購入すればよい。AmpliTube Liteを先にインストールしてオーサライズすれば、Miroslav Philharmoni Crossgradは使用できます。 ってのはもう成り立たんということですかね?
270 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/21(火) 19:52:27 ID:eqj8D6zQ
ストリングス音源を買う時の3つの条件のうち、3つ目を忘れてしまいました。 1、値段 2、パッケージのかっこよさ ですが、3つ目はなんでしたっけ?
SAN値
SSV2まだ国内発売しないのか。
273 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 00:41:58 ID:E+XCt1Aq
>>269 成り立つはず。
IKの商品はいずれか一つを購入すれば、以降全てCrossgradが適用されます。
で、一番安いのがAmpliTube Liteというわけ。
274 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 00:43:13 ID:E+XCt1Aq
275 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 01:27:13 ID:5N+z/I0T
>>274 ありがとうございます。東京です。
なるほどKey@music・・にあるやつですかね。AmpliTube Live + LE ?
ストリングスで世界の終末を再現してみたいのです。
278 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/24(金) 13:44:26 ID:HfUWbv3W
>>273 しつこいようですが、「SampleTank2L/XLユーザー限定クロスグレード版」
とか謳ってるのにだいじょぶなのですね?
で、AmpliTube Lite=AmpliTube LEなのですね?
じゃあ無理なんじゃない? そんなに不安なら普通の買ったら?4万5千ぐらいでしょ。多分。 俺はその値段で買ったけど、まぁ満足だよ
言葉が悪いけれど、キミ 鬱陶しい。 俺たち責任なんて取れないしな。 ついでに、AmpliTube Liteなんて製品は存在しないよ。 ハイリスク・ハイリターン(低価格で購入できる。)と、ローリスク・ローリターン(確実にユーザー登録できる) のどちらかを選ぶのは本人以外の誰でもない。 もちろん判断するための手助けぐらいはできるけれど
Amplitube Liveならあるね。
282 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/24(金) 17:11:58 ID:HfUWbv3W
>>280 あーそうすか。ごめんなさいね。
でも Liteが存在しないと分かっただけでも感謝。
VSL CHAMBERが高くついてしまったのでつい。
でもローリスクを選びますわ。
>281
ですね。これのことだったんかね。もういいんだけど。
>>282 ちなみにここだけの話、クロスグレード版と通常版の中身は同じだよ?
シリアルナンバーに細工があってその数字列によってクロスグレードか通常か
が区別されてるみたい。
SampletankとSoniksynthはその方式だった。Mirosalvはどうか知らんけど。
参考までに。
284 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/25(土) 00:50:20 ID:gkwlpkws
ストリングスさ、トレモロするときに32分音符を刻むとかではなくて トレモロストリングスを選ばないといけないみたいなんだけど、 中には32分音符とかで刻むだけでトレモロストリングスになるサンプルってあるかな? あまりプログラムチェンジしたくないんだよね
無いと思うけど、仮にあってもそれっぽく聴こえないと思うよ。 特にソロ弦以外は顕著に。理由は分かるよね?
286 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/25(土) 13:34:46 ID:DRoLIM7S
リアルの弦楽器は触れた事ないので分からないなあ。 VSLとかにある自動アーティキュレーション選択とかも結局は サンプルを替えてるわけだよねえ・・・
トレモロって、要するに弓を小刻みにキコキコするんでしょ? それが大勢集まるわけだから
32分音符を少しずらして二、三種類重ねたらそれっぽくなったりして。
>284 ソロなら"Stradivari Solo Violin 2"のTechnique Video Demoの4:15にあったよ。 キーチェンジ必要みたいだけど
WAVESTATIONのOctave Strings ステキ
>>290 懐かしいな。wavestation SR って1Uのやつ、そこそこ使ったよ。
292 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/11/25(土) 16:19:43 ID:DRoLIM7S
ありがとう
がりたんがセール始めたので一応貼ってみる。
STRADIVARI SOLO VIOLIN 2.0 も対象になっていて、最低価格で$139になるそうで。
The Garritan Holiday Group Buy Sale
ttp://www.garritan.com/
ストリングスの打ち込みの話はスレ違い?
ストリングスが好きな香具師スッドレ 1 :名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 18:05 ID:WkEkLXaq ストリングスだけで曲作れや 使用機材も書けよ 打ち込みの話もアリじゃない?
ちょっとココと方向性が違うかもなんだけど質問を。 よくファンクとかで聞くブラスフォールっぽい奏法のストリングスってみなさん何で鳴らしてます? マルカートぎみの音でベンド処理してみても明らかに質感がおかしいんで ワンショットで鳴らせる良い音源があるんだろうな、とは思ってるんですけど。。。 お勧めのサンプリングCDとかソフトシンセがあれば教えてください。
>>296 ブラスフォールってパアアオって感じのやつ?(うまく表現できねえw)
ブラスのブラスフォールなら入ってる音源あるけど、
ストリングスのそういう奏法が収録されてる音源には
未だお目にかかったことがないなあ。
ストリングスでそんな奏法使うか?
あるよ。フィリーものなんかは多いね。
結構多いよね。俺も同じくあれ表現するのに苦労する。 駆け上がり・下がりとそのフォール(?)を完備した 立ち上がりの早い小〜中規模ストリングス出たらかなり売れると思うのだが。 てか俺は買う。
301 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/04(月) 18:10:56 ID:BK5qroJx
がりたんセールいいねぇ。 みなさん海外の買うとき、どうしてる? 臆せずクレカ?
臆して静観
CCCですら入ってるんだから最近の音源なら入ってるんじゃない?>ファール
304 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/07(木) 05:10:24 ID:skVHn5P9
StringEssentialって駆け上がり駆け下り、トリルは全key&いろいろなテンポで用意されてるんでしょうか?
駆け上がりだろうがなんだろうが、すべてMIDIの細かな調整で 再現する俺は神。
306 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/07(木) 09:55:12 ID:skVHn5P9
急にそんなこと言われましても、、、
StringsにしろBrassにしろオートフォールダウン機能とかは あったら便利だろうなぁとは思う シーケンサ側でなんとかならんのかな?
308 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/28(木) 06:37:38 ID:/8USIr8Z
.
>>304 全key用意されてるけど
テンポは一つのサンプルを伸ばしたり縮めたりして無理やりシンクするだけ
ハッキリ言ってクオリティ低い
ストリングスの(ギターで言うところの)グリスダウン奏法が入ってる音源ある?
って聞きにこのスレ開いたらちょうどその話題だったw
ディスコっぽいの作る時入れたいんだよね、あのヒューンってやつ
>>309 見ると考えちゃうし、STRING ESSENTIALSの他に入ってるのないかな・・・
ソリーナか。これはハードで充分だなぁ。
固まりでなってくれるので、 どれがチェロでどれがビオラでどれがバイオリンなのか分からん… ポップスの標準的なストリングスアレンジのスコアかmidiかなにか欲しい
誤爆? 固まりで鳴っててもとりあえず鳴ってる音全部耳コピしてしまえば 後は音域でどの楽器に演奏させるべきか判るとオモ
音域とかで? そっか んじゃ根本的に音がとれないんだ俺w エレピとアコピとパッドとアコギとベースとドラムがなってる中で、 トップの音はとれてもその下にどこまでどんな感じで重ねてるかなんてよく分かんないんないん
フリージャズみたいに全パートがぐちゃぐちゃ演奏してるなら確かに判らんけど ちゃんとコードがあってベースがある曲ならその和音を参考に重ね方も勘で判るとオモ あともしもID:/yl0ROgKの耳が人並みに通常なら 俺やその他大勢の人々もどんな重ね方か判らない可能性大だから和音さえ合わせて後は適当でおk んで和音すら取れないなら諦めるべき
ポップスの耳コピが取れれば 4和音くらいはなんとかなる 頑張れ
321 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/10(土) 17:08:20 ID:hXGmut3a
>>316 >ポップスの標準的なストリングスアレンジのスコアかmidiかなにか欲しい
きちんと勉強しるなら、このあたりの本に詳しく載ってるよ。
ザ・コンテンポラリー・アレンジャー/ドン・セベスキー
コンプリート・アレンジャー(CD付き)/サミー・ネスティコ
サウンズ&スコアーズ(CD付き)/ヘンリー・マンシーニ
ドンセベとネスティコのはジャズ寄りの内容だから、ポップスオンリーなら
マンシーニのがオススメだな。但しこれらの本で学ぶには、
事前にコードとコード・プログレッションの知識は必須。
>>321 親切すぎる!!
つうーか、ここら辺読まずにアレンジだのストリングスがどーのとか言ってる奴らの
ご尊顔を拝みたいもんだ。
>>321 316じゃないけど、ありがとう!
ヘンリー・マンシーニの本があるとは知らなかった
324 :
321 :2007/02/11(日) 14:27:32 ID:4R76sNxK
あすまん!ドンセベもCD付きッス。
ちょっと古めだけどフレディー・ハバードやジョージ・ベンソンの演奏が入ってる。
>>323 マンシーニのは譜例がすごく多く文字が少なめで、
耳と楽譜で勉強する、という感じ。
あとCD付きじゃないし、自分も読んだことないんでここに挙げなかったけど
ネルソン・リドルの本もあるみたいね。弦に限ったら、ひょっとしたら
そっちの方がいい、カモ。。。見なくちゃわからんけど。
325 :
321 :2007/02/11(日) 14:37:23 ID:4R76sNxK
クラウス・オガーマンのストリングスがイイっていうひと多いよね。 本が出てるかどうかは知らない。
スパイ大作さんのストリングスって何?
明らかにViennaだろ
Appassionata Stringsが大してAppassionataじゃない件について
331 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/23(金) 22:42:28 ID:+kddz0if
アレンジ適当杉
333 :
331 :2007/02/24(土) 09:30:56 ID:Nlkg69eG
すいません、曲名ガチでまちがえました。。。
>>331 リバーブはいいのだが如何せんシンセっぽく聞こえるなぁ…。
Kompact2のVienaって使えるほうなのか使えるほうではないのか・・・。
KONTAKT2の付属はVSLだが、KONPAKTの付属は違うんじゃ?
>>335 すいません勘違いしてしまいました・・・。
でも実際にKONTAKT2のVSLだけでオーケストラが出来たら俺も買って見たいな。
というか出来るの?
CCCでアップグレード版希望だけど…。
>>337 ありがとうございます。
ソロ弦とかはCCCにもあるけどVSLは高いし容量食うから、STRINGS ESENCIALとかMILOSLAVとかで済まそうと考えているのですが…。
軽くて10GB前後リアルなソロ弦とは…。
ソロ弦はVSLかGARRITANの2択しかないんじゃないかな。 GARRITANはまだヴィオラ・コンバス出るか分からんけど。 CCCとMiroslavではMiroslavのほうがまだマシかな程度。でも大したことない。 あとEssentialにはソロ無いはずだけど?
LSSはサスティンサンプルが4秒しか伸びないと聞いた
Xsample は時代遅れ。 その抜粋サンプリング集な PS は価格しか魅力は無いかと。
皆様情報有難う御座います。 CCCってソロ弦はどんなのが収録されているんですかね? 足りない奴とかは…。
情報有難う御座います。 マ、マルカートが…。 戦メリっぽいのが作れねぇ・・・。orz
後半は良いけど、前半はポルタメントがかかりすぎてる気がした。 出だし2〜3秒したところの8分音符が連続するところね。 回数が多すぎなのか、ポルタメントタイムが一定に聞こえるのでそれでちょっと違和感あるのかはわからないけど。 音符ごとにピッチの動き方に変化をつけるとより良くなるかも。
おれもポルタメント気になったかな。 バイオリンは音程を広く移動するとき微妙に指を弦からうかした感じで 移動するからその間は音が軽くなる。だからピッチ関係だけじゃ再現できないと思うんだけどな〜。
352 :
350 :2007/02/28(水) 21:51:06 ID:4pAde971
例えばA線の場合だと、第1ポジションの人差し指で押さえると全音高いシになって、そこからがんばって小指を 押さえてもせいぜいAから5度上のミかがんばってもファまでしかとどかない。(それ以上出したい時は高い音の弦に移動したり浮かせてスライドさせて高いところに手を持っていく) 逆に言うとラ以上ミとかファ以下の音ならパチパチ音を決められます。 自分みたいにヘタなやつじゃなくてもっと上手い人なら何でもやっちゃうんだろうけどorz あと楽器の指使いとか知ってるだけでもだいぶ打ち込み方が変わると思います。 ソーミファソーレードからソに下がる時はがんばったらほとんどスライド感なしで下がれますし その後のミbからシbここはミb前のファをE線でとるかA線でとるかで変わってくると思います。
超丁寧な解説d 細かいとこはググって勉強してみます
「ポルタメント」ってのは実際はあまり頻繁には出てこないもんだよ。
ここまではっきりとした移動音になるのは
完全に押さえたままポジションチェンジをしているという聞こえ方なんだけど。
これだと親指自体が動きまくってる感じなんだよね。
だからちょっとせわしない感じに聞こえるんだと思う。
特殊な奏法ではあるので、基本的に指示の無い限り
こういう弾き方が自然に使われる事はないよ
(でも例え1,2音でも、その効果が欲しければポルタメントはするよ)
>>352 も触れてるけど厳密にはバイオリンは指板が高音部に行くほど
半音の間隔が狭くなるのでポジションによって弾ける幅は変わる。
でも打ち込みでそこまで気にする必要があるのやら?
話に割り込んで申し訳ありませんが CCCのサスペンドってスピッカートの代用になりますかね? ノートを短くして…。
356 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/02(金) 04:48:50 ID:80C27GMA
あげ
GARRITAN STRADIVARI SOLO VIOLIN 2.0 購入しました スタンドアローンはバッチリ鳴るんだけど vstiだと調子悪い、対処方見つからず FLなんだけど相性が悪い? 音はデカい音で鳴らすと気持ちいい!!です
>>357 FLなんてDxiもVSTもどっちも中途半端ジャン。
VST使うならCubase以外ありえないんじゃない?
ええ、スレ違いなのは自覚してます。
st.ラヴ
360 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/06(火) 20:37:43 ID:HfUw4He4
PLAY版QLSOシリーズとVIENNA SPECIAL EDITIONまだ〜ですか
361 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/08(木) 19:42:07 ID:Nxy5LQhh
362 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/10(土) 03:05:13 ID:qdDVeVPK
>>361 EXTEND買わないと14,10,8,6編成の弦しか使えないな...。
欲しいのはviolin20〜と6〜なのに。VIENNAがWAVES化していく....。
KONTAKT2持ってるんだけど、VIENNA_INSTの使用感以外は音源自体は同じ?
ちなみにみんなはディビジの時どうしてる?
synfulとかその辺り凄くやりやすそうだね
あと結構前にPOPS系の弦アレンジの質問してた人いたんでそれについて。
内声聞こえないときって実は、violin1,2はユニゾン(or3,4度クローズ)viola,celloはオクターブだったりする
他には、楽器の区別がないアンサンブル系音源の白玉+VIOLIN(CELLO)でフレーズとか変則的に重ねてる人もいる
例えば中島美香(漢字テキトー)なんかは生録だから違うけど
打ち込みの可能性ある場合ここはセクション4つ重なってなきゃおかしいとか先入観持たない方が無難かも
363 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/10(土) 19:00:04 ID:Cog7T7bM
div時は+camber
364 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/17(土) 20:39:57 ID:gCxRkwjM
GARRITANのチェロ、いつ頃日本発売かな?
>>362 ディヴィジは使い方色々あって面白いよな
久石譲の菊次郎の夏なんて弦何パートだよww
って思うぞ
POPSのアレンジなら必要ないだろうけど クラではやっぱり和音の音量バランスや音色を楽器間で調整するのが醍醐味だからねー 俺のPCスペックだとそこまでなかなか踏み込めないけど(苦笑)
367 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/18(日) 05:14:48 ID:8I6jtL8x
>>362 thx!
音はある分だけ使わなきゃいけないという妙な強迫観があってしまって、遠慮した使い方が出来ない…
最小限の音使いで音のあつさを出すのって難しいね
divとか言われたら…divとかダブルストップってそんなに使うもんなのかね?
やはりソロストリングスといえばVIENNAとガーリタンしかないのか・・・。 CCCでソロバイオリンで何とかやっている人はここにいますか?
現在QLSO銀所有で、 ストリングスのレガートが全然出来ずにいらいらしています。 XP ProのGroup buyの期限が今日なんですが、 Q-Legatoで相当改善されているんでしょうか? それとも、巷の評判のように、Q-Legatoはへぼいんでしょうか。 他の選択肢は以下を考えています。 ・Kontakt2のクロスグレード ・VSL Chamber ・Vienna Special Edition Kontaktの付属ライブラリでどの程度レガートが出来るのか、 それとも金貯めてVSL Chamberにするか迷っています。
370 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/22(木) 15:27:16 ID:3FYVfH6e
GroupBUY終了
371 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/22(木) 15:30:49 ID:BF990N4h
1
弦専用の音源じゃないけど atmosphereのストリングス音は大好き 手軽にゴージャスさが得られるというか
atmosphereって生弦の音入ってるの?
一昔前のサンプリングで超リアル系の音ではないが曲の中で豊かに響く
GARRITANのチェロのデモ映像のおじさんが気持ち良さそうに 弾いてるのを見て欲しくなった。
kontaktはソロストリングが入ってないぞ
VI SOLO STRINGSが凄く音良いと思ったんだけど、 必要メモリが1Gで2Gが推奨なのな。 おれのPC1Gでこれ以上増設できない・・・。 1Gじゃまともに動かないよね?
ガーリタンのチェロ来週月曜に日本版発売らしい。
意地でもViolinとViolaとCelloをセット売りしたくないようだな ガーリタンは
382 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/16(月) 18:17:42 ID:4iX66+/V
がーりたん?
384 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/17(火) 00:12:15 ID:XWOHetLV
ちがいます! もっと全然無名(だとおもう)なやつのです 何点くらいですか?ネタバレはその後で。
23点くらい
386 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/17(火) 02:32:29 ID:XWOHetLV
387 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/17(火) 10:39:25 ID:Qqc1mGmV
388 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/04/17(火) 14:28:09 ID:x6TjVUwN
>>382 チョロ弾きするとそんな感じだ。音はあまり悪くない。
皆はカルテット編成の場合パンはどうしてる? 自分は Cello L20 Viola R40 Violin L60 Violin R40 という感じ。
ステレオのサンプルそのまま
そもそも最初からパン振ってあるライブラリもあるしな。 とりあえずMIDI上の信号は16進数だから 整然とした対称関係にするには 64をセンター、数字の少ない方が左側と仮定すると 32 ←→ 96 40 ←→ 88 48 ←→ 80 56 ←→ 72 こんな感じになる。でも最後は出てくる音だから 数字はあくまで目安だけどさ。ライブラリによっても違うし。 基本的には1stが40 2ndが88、Vaが56でVcが72にしてる コロコロ変えたりするけども
393 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/05/10(木) 00:57:44 ID:GRs1vioK
VSLのパフォーマンスツールはEXSとKONTAKTどっちが動作軽い?
スレ読んでCCCというのに興味を持ったんですが、 正式名称を教えてください。 お願いします。
Complete Classical Collection
396 :
394 :2007/05/22(火) 20:30:09 ID:rFPdXJtK
おれPOPSバラード系のサビとかで結構チェロ抜いちゃうんだけど変かな?? Aメロのオブリとかに使う程度で・・・
>>397 クラシックなら話は違うだろうけど別にいいんじゃない?俺はR&B作ってるけどドラムやベースが低音強いんで
チェロは控えめに入れてるよ(全く抜いてしまうこともアリ)。
チェロが薄っぺらくなっちゃう程度にハイパスすると幸せになれるよ
Celloはかなり上まで音出るし 空いてる帯域をカバーしてやればいいんじゃないの。
舌先でチェロチェロ
402 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/08(金) 00:49:40 ID:9zijGe4N
とにかくノンビブラートのソロ弦の音が欲しい。 ただそれだけなんです。 こんな僕をヘルプミープリーズ。
403 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/08(金) 01:54:54 ID:bu338eEi
BEST SERVICEのXSAMPLE VOL.10.11のソロ弦はノンビビラートだよ。 お勧めはしないが・・・。
404 :
402 :2007/06/08(金) 03:05:52 ID:9zijGe4N
>>403 デモ聞いてみました!
勧めはしないとのことですがMotifESな僕にとってはいい感じに聞こえました!
なのですが、サンプラーをBattery3しか持っていないので
再生エンジン付きの音源でのお勧めを訊きたかったのです。
ごめんなさい。先に言っとくべきでした。
>>403 YABAI!超イイ!こんなにイイのはみんなにはヒミツだネ!
スピード感のある弦を作るのにいい音ネタってあるかな? 例えばJamiroquaiのCanned HeatやBritney SpearsのToxicみたいな。 まぁコレらは生弦だけどな。。。
407 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/06/16(土) 10:27:23 ID:be745mhk
>>406 Britney SpearsのToxic
って、どう聞いても、サンプリングネタだろ。
Antonio Vivaldiまんまじゃねえのかw
408 :
406 :2007/06/16(土) 12:23:55 ID:6ltAzh4V
Antonio Vivaldiって春の人? クラシックなら著作権切れてるから、フレーズはまんまなのかもね。 ただクレジットあるから生弦だと思うよ。 サンプリングネタまんまだと安室のLucidoだったかのCMの曲で弦使ってたのが、 Reason stringsのフレーズだったな。 で、結局、生使えってことでFA? 大沢伸一とかも生だしな〜。
CCC買っちゃったけど、GPOにしとけば良かった・・・。orz
>>410 それやるの知ってたらCCCなんか買わなかったのに。orz
銀のバンドル欲しかったよ。金はちょっとした趣味でやるにはまだ高いなー。
412 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/12(木) 17:55:49 ID:hiNCA8EP
CCC使ってみてどこらへんが不満ですか? 弦についてなんですけど、そう大差の出ない延ばす音なんかよりも駆け下り駆け上がり関連の充実度こそ重要なんだと思うんですが、 QLSOってそこらへんは充実してないと思います。 いえ、どっちもさわったことないんでデモを聞いての想像の範囲なんですが。 あとCCCにはピアノの効果音系、クワイアも充実してますし。
>>412 CCC、伸ばした音がシンセっぽいです。駆け上がりとかは確かにあったほうがいいんですけどね。
クワイアはあんまり期待しないほうがいいですよ。発音少ないです。
クリプトンのデモ(CCCなくなってたので、同じデモがあったSEのほう。下のデモ曲です)
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=27440 これなんかクワイアがうまく使われてますけど、ゼーとかソーとかそんな発音は入ってないんです。
他の発音と組み合わせて作ったのかもしれないけど、俺は未だに作れません。
415 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/18(水) 14:21:00 ID:NdU1rqnK
417 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/19(木) 15:47:21 ID:N74GiY+T
CCCって半音駆け上がり下がりも入ってるの?
418 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/19(木) 16:40:07 ID:N74GiY+T
VSLのホライズンが在庫処分安売りしてる、、、欲しいけど高い
419 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/19(木) 17:01:19 ID:BJihmLVK
>これだけ大量の音色を収録しているとなかには変なものが混ざっていてもおかしくないのですが QLSOのことかー!
421 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/21(土) 21:27:19 ID:5xymxGAv
CCCって半音駆け上がり下がりも入ってるの?
>416 ちなみにドイツの本家からは購入できない。 オンラインで注文しても日本の代理店(クリプトン)から買えと断られる。
今朝、ヤフオクにViennaのチェンバーを上げたので よかったら見てやって下さい
ガリタンストラディヴァリのレガートってレガートタイムというかポルタメントタイムを変更できますか?
レガートで弾くときに2番目の音のベロシティに応じて速度が変わるよ。
即レスありがとうございます
427 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/26(木) 16:51:46 ID:qfG4zaCv
creativeのE−MUのMSOとかどうです?
428 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/07/31(火) 20:22:57 ID:5c5/XQTu
まったりサウンドのオンパレード
スレ違いがもしれませんが、 すいません。 どなたかCCCがWindows VISTA(32bit)で動くかどうかわかる方いませんか? サポート外なのはわかってるんですが… Cubase studio 4をVistaに入れて使っています。
Kontakt PlayerがVistaで動くならCCCも動くんでないの
>>430 即レスありがとうございます。
Kontakt PlayerがVistaで動くかどうか
わかる方いませんか?
HPで調べた限りはIntel MACはだめで
windows はXP SP2までとなっています。
Vista環境で動くオーケストラ音源って
HSO意外にないんでしょうかね?
432 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/05(日) 11:06:17 ID:4/8NZYZ/
>>431 Miroslav Philharmonik 1.1.1はWindows Vista(32bit)対応だけど、64bit環境で動くかまでは知らない。
>>432 Vista 32bitを正式サポートしてる
オーケストラ音源があるとは知りませんでした。
どうもありがとうございました。
cccもビトゥスもむかーしン十万出して買ったんだよなと・・・・今こんな値段なんだ・・・・ それは置くとしてどっちもスケッチ用には実はqlso銀より軽くて ノートでスケッチ取る分にはもしかして使いやすいんでないかとオモタ。
こんなこと言うのもアレだけど 一台ファントムやMotifあたりのハードがあると 曲作りははかどるよ
>435 だよね。 オレもKAB(金管)やCCC、BFD(ドラム)とかを使ってるけど スケッチっていうか、とりあえずワンコーラス作ろう!ってときには PCが重すぎる。起動とかも そもそもKABはメモリー食いすぎでヤレヤレって感じ。 せっかくCore2DUOに買い換えたのにメモリーで泣くとは。。。 今は餅使ってスケッチしてる。 音色切り替えも1秒以内だし、ってハードだから当たり前だけどw
保守
438 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/28(火) 20:58:46 ID:3iDpEMy9
>>424-425 fに向けてゆっくりレガりたい時やppに向けて速くレガりたい時はどうするの?
われざーですか?マニュアル嫁ばわかるよ
440 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/28(火) 22:19:53 ID:3iDpEMy9
ストリングスは大抵modホイールとかexpペダルで強弱でしょ ガリタンのもそうだしhalion絃もそうだよ なにがあり得ないんだよ
購入を検討しているがこれこれこういうことはできるのかという質問に対し マニュアル読めでわっていう意味なんじゃないの?
443 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/29(水) 04:29:04 ID:Wmd/sTwI
そーだそーだ!!441死ね
よしここは間を取って初めてこのスレに来た俺様が死のう
いやいやここは俺が
だったら俺が!
待て、死ぬのは俺だけで十分だ!
どうぞどうぞ
449 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/29(水) 23:39:53 ID:Wmd/sTwI
もってる機材ぜんぶ俺にくれてから死ね
つーかexpペダルで強弱コントロールする程度のことも知らないのかよ。
>>438 が氏ぬべき
451 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/30(木) 04:42:13 ID:2PPQqAIj
>>450 f〜pの差は音量の問題だけじゃないのは知ってるよな?
音色切り替えもexpペダルでやってるのかよ
最近の音源って大抵expだのmodだのでサンプルも切り替わるけどね
とりあえずせっかく444で死ぬっつって綺麗に纏めたのに
無駄に蒸し返して水の泡にした
>>450 はだめな子
453 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/08/30(木) 07:09:39 ID:2PPQqAIj
そーだそーだ!!450は死ね
454 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/06(木) 16:10:26 ID:1WEZ9IQp
よしここは間を取って初めてこのスレに来た俺様が死のう
どうぞどうぞ
456 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/20(木) 17:49:19 ID:IUtKBmIV
age
457 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/21(金) 00:53:46 ID:BsHkTGNk
01 - VSL Kontakt Orchestra/01 Violin ensemble/02 Modwheel X-Fades/Violin ens 14 (all X).nki と同violaでポップスのストリングスを作ってみてるんだけど、 奏法やピッチによって音量があまりにも安定しない・・・。 それはともかく、タイミングがバラバラになるのはどうにかならんのですか? 基本的にはリズムよりかなり遅れて発音します(プラグインレイテンシーではないと思われる) 恐らく、リアリティのために人間がアクセントを感じる場所よりもサンプルのスタートポイントを多めに取ってあるんだと思うのだけれど、それにしても余りにも遅れません? 一定ならばまだしも、1ノート1ノートバラバラなので、一つ一つ聞いてズラして聞いてズラしてやらなければいけないと思うと・・・ 最高峰音源ってこんな使いにくいの?音は良いけど・・・
っコンプ
459 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/21(金) 00:59:09 ID:BsHkTGNk
>>458 音量はそれでもいいけど・・・でもやっぱ元素材が不自然にアクセントがついた付いたものをいくら後で潰そうとしても副作用が大き過ぎるよ
何よりスタッカート気味のアタックが目立つ音でリズムがバラバラヨレヨレしてるのはどうすれば
なんのこっちゃ ポップスなら強烈にコンプかけて音質破壊して丁度じゃないのか 小編成のCHAMBER STRINGSならまだしもその大編成サウンドで無理言っちゃいかんよ
461 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/09/21(金) 01:13:50 ID:BsHkTGNk
なんで本題の発音タイミングを見事に無視するんだろう
コンプかけろってに ぅぅああって感じに鳴ってるその最初のちっさい部分が相対的に持ち上がって 発音タイミングもちったぁマシになるだろ あとは全体的に後ろに寄っちゃうのはパラアウトしてMTRで仕上げる時にでも前にずらせばいいだろ せっかくアドバイスしてるんだからうだうだ言ってねーで挑戦しなよ
打ち込み段階でのコンプは正直オススメしかねるなぁ。 俺もVSL使ってるけど、実際サンプルによって アタック成分の位置自体結構違からね 特にレガートサンプルはとにかく数が多いし。 オススメは、ある程度エディットしたら 細部はバウンスして波形にしてから調整する方法。 面倒だと思われがちだけど、音量の調整も視覚的に出来るし 細かくやろうとした場合は結果的にこっちの方が早いよ ただレガートランだけはMIDI段階でそれなりに詰めとくしかない
ノートオンのタイミングを前後に移動させて調整したほうがいいと思う。
音の美しさに意義があるVSLを ポップスだから潰してなんぼってのはちょっと可哀想だろ。 一つ一つ発音のタイミングを前にずらすか アタックサンプルをごく小さな音量で混ぜたりすると良いかも。 昔はピッチベンドでエセレガートしたもんです。
フルストリングでは… CCC<ミロスラフ<QLSO<VSL or OPUS ですか? VIENNAは高性能だけどスペックがぁ・・・orzl||
>>466 個人的には大規模Stringsに限るならQLSOが好きかな。
VSLの方が機能的にはずっと上だけど
あの手軽さから離れられない。
ついでに完全に見捨てられてるSoniVoxの
Complete Symphonic Collectionも好印象。
高すぎて誰も買わないけど。なんだよ37万て。
ライト版のMUSE買おうか悩んでいる。
>>467 SoundOnlineへGO
クリプトンのセールが馬鹿らしくなる
自分のPOPS系アレンジに関しては、ちょい古のライブラリの組合せで作った自分のプログラムが 未だに基本だなぁ。 VSL,QLSO,ヴィトゥスは、それぞれの特色的効果が活きる場面でちょいと使う。 ま、それぞれ、その局面では得難いですが。
やっぱりソロバイオリンはガーリタンが最強?
VSLのSolo Stringsと双璧じゃないのかな? London Solo Stringsかなり良いと思ったけど サスティンサンプルが伸びない時点で終 了
いいリバーブ使えばガーリタンやVSLクラスならいけると思う 勿論打ち込みにはそれなりに力入れないとダメだけど。 関係ないがこの曲低音足りなくて迫力ないw アタックがんがんの刻みが多い曲の方が誤魔化しは効くよ バイオリンがメロディアスに歌いまくる楽曲より大分楽では
出来る 手間はかなりかかるがって感じっすね それなりのリバーブ+VSLのソロ弦で問題無い
475 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/04(木) 13:52:14 ID:rpqOIb+/
生楽器寄りじゃなくて まさに打ち込みって感じだけどすんごい綺麗な音が出る音源でオススメないですか? よく知らないですがアニソン系に使われてるような…
KORGのシンセに入ってるのじゃダメなの?
atmosphere
480 :
478 :2007/10/17(水) 22:24:56 ID:iuiOApm7
反応なくてサミシス・・・
>>479 まあ、確かにそうなんですが
正解はSampleTankでした
聴こうと思ったらもう404だった。 しょぼん。
>>483-486 ありがとうございます。
個人的には許容範囲です。
これにリバーブとかかけたら雰囲気は出るかも?
ところでKirk Hunterの評判がいいそうですが、
皆さんはシリーズでは何をお持ちでしょうか?
もし宜しければ感想のほうも書いていただけると嬉しいです。
>>486 どういたしまして。それじゃ削除しておきますね。ダウンロード数は26でした。参考までに。
>>484-485 さんのと比べると音量が足りないですね。逆に勉強になりました。
リバーブは薄くかけました。お風呂場みたいになりがちなのでその辺は気をつけました。
カルテットで保守
489 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/26(金) 23:22:31 ID:TmBGopJu
KONTAKTふぞくのVSLで駆け上がりフレーズ弾くとどんなふうになるのかきかせてもらない?
490 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/28(日) 00:47:22 ID:TNheVntv
自主制作映画でぜひオーケストラを使用したく質の高いVSLを 購入検討中なのですが、気になるのがやはり使いこなせるかで。。 質問なのですが日本語マニュアルや教本など充実しているものなのでしょうか? GUIは英語で平気でもマニュアルはきついと感じていまして。。 現段階でのDTMの知識はないので独学でイチから覚えたいと考えています。
VSLだのQLSOだのは、初心者には向かないよ、そもそも
管弦楽かじってれば、最初はQLSO銀で頑張ってみそ。 劇伴ならアレでも結構いけるシーンはあるよ。
>>490 DTMの知識がないとすればハードルはそうとう高いね。
オーケストレーションの前に打ち込みの基本から始めないと。DAWソフトもないんでしょ?
494 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/28(日) 11:16:41 ID:TNheVntv
>>491 レスありがとうございます
VSLは難易度的にはやはりかなり厳しいんでしょうか。
なにか具体的に教えて頂けるとうれしいのですが・・
>>492 レスありがとうございます
QLSO銀も調べてみたのですが、クリプトンのHPでは廃盤になっている?
のかデモ曲がなく、判断ができずにちょっと困っています。
ちなみに、どこで買えるのでしょう??
>>493 何から始めるのがよいのかわからなくはあるのですが
慣れて高機能ソフトに乗り換えるとして、またGUIに慣れることを考えると
始めからコツコツやっていく方が良いかと思いまして。
HALION Symphonic Orchestraも音質的に良いと思うのですが、上の方で
弦が良くないと言った話が出てましたので気にはなっているのですが。。
これも難易度は高いのでしょうか?
また、難易度は勉強で解決出来ると思っているのですが、その勉強が
出来る環境にあるのかがすごく不安材料になっています。
特に日本語マニュアルや教本など充実しているのかが・・
トライ&エラーで自力で試行錯誤できないのなら
DTMに限らず何も出来ないと思うよ。
「他人に教わろうとするな。自分で学べ」って感じ。
基本的なことは日本語環境として整備されているが、
応用なんかになると「望む方がおかしい」のはどの分野でも一緒。
あと VSL も QLSO も HSO もDTM初心者には厳しい。
キースイッチなどのサンプラー独自の考え方も入ってくるしね。
それに VSL は高品質で高性能、何でも出来るから、使う側にも高度な知識とセンスが要求される。
もしかしなくても
>>494 は DTM 専用の高性能パソコンを何台も持っているとも思えないしね。
上記3つのオーケストラ音源を最新高性能パソコン以外の1台で実用的に使えるとは考えない方がいい。
まずは DAW を使いこなせるようになって、VSTi の使い方の基本を学んでから
次以降のステップとして大容量サンプラに進むことをオススメする。
作曲(≒MIDI入力)は DAW 側でする以上、音源の GUI はあまり関係ないから。
496 :
494 :2007/10/28(日) 12:13:17 ID:TNheVntv
>>495 レス有り難うございます。
PC環境ですが3DCGの映像を生業としていまして、高性能ワークステーションの
環境は所有していますので、おそらく大丈夫なのではないかと思います。
なるほど、確かに今はDAWを使いこなすところから始めた方が良さそうですね。
基本は整っているとのことで安心しました。
(公式サイトにこういった情報がないもので・・)
慣れた段階でまたVSL購入を検討したいと思います、ありがとうございました。
こういったVSLなりQLSO なり HSO なりのソフトウェアの使い方などは皆様どうやって独学しているのでしょう??
>496 >ソフトウェアの使い方などは皆様どうやって独学しているのでしょう?? 慣れ。ひたすら慣れ。 VSLもQLSOも使いこなしてる連中の多くは、説明書なんぞほとんど読んでなかったりするw おまいさんも今まで使ったことのない新しいCGソフトをいぢることになったとして 説明書はアンチョコ程度にしか読まないっしょ?
音楽の知識はあると思って話するけど その2択ならQLSOの方がいい DTM素人にはミックスが辛い所だろうけど あれは手をかけなくてもそこそこに鳴るから 曲に集中すればOK。 CGやってるみたいだしPC関連には強いはず 使う予定のDAWの本なんかを読んでみるのもオススメ
みんなまずDTMに慣れろと言う割には微妙に高価な音源勧めるんだな どうも彼はいずれVSLに手を出すみたいだし慣れるまではいっそOrchestralで良いんじゃなかろうか 奏法によってプログラムを切り替えるっつー高価な音源での必須テクもちゃんと養えるよ
EDIROL Orchestral メーカー希望小売価格 \40,000
まじかOrchestralって高かったんだな、某バンドルで何となく手に入れたから安物と思い込んでたサーセン
実売3万くらいでしたっけ。 GPOとどっちがいいのかなー。
>>503 弦、木管のリアリティはGPOの圧勝。金管、打楽器はう〜ん…。
だけどトータルで考えればこの2者ならば選択肢はGPOでしょ。
つーか、作りたい音楽を実際のオーケストラ用に譜面に起こせるのか? それが出来るだけの能力が無いと、高音質でグダグダの音が出るだけだよ。 音楽の心得のある人が聞いたときに悲しくなるようなものを わざわざ背伸びしていれることはなかろうに。 と思った。
506 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/28(日) 23:36:45 ID:302Ujw6u
初心者がとりあえずハッタリきかせるにはqlso銀あたりが 価格から見ても一番と思うんだが・・・ >499も書いてるけど、vslは厳しいと思う。個人的にはaltiverb必須。んでアレも高い。 ついでに言うならvslはエクステンション追加購入がデフォと思ってる・・・ トリルよりも先にクレッシェンド、ディミヌエンドを入れろと小一時間(ry
508 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/29(月) 00:13:32 ID:tnbbpRKe
そんなやり取りみてたらこっちまでQLSO銀が欲しくなってきたゾ☆
509 :
494-496 :2007/10/30(火) 12:46:15 ID:aDMdP2qc
510 :
494-496 :2007/10/30(火) 12:46:52 ID:aDMdP2qc
>>499 レスありがとうございます!
494さん向けにも書いたのですが、QLSOの銀はちょっと選択肢から
はずそうかなと考えています。金も買うと値段的にも難易度的にも
あまりVSLと変わらないような・・圧倒的にVSLより使いやすいとかで
あれば揺らぐのですが。う〜ん。自分で判断できないだけに難しい所です。。
HSOはどうなのでしょう??
DAWの本は読んでみたいと思います!ありがとうございます!
>>500 高価でもより良い物があれば紹介していただけたけた方が嬉しかったりします!
みなさんにはホント感謝です。またVSLに物凄いこだわりがあるという訳では
ないのですが、デモを聞いて質的に良いなと思ったのがVSLとHSOだったので
ここで少しでも情報いただけたらありがたいと思ったので投稿しています。
あと、HSO使ってらっしゃる方の意見が聞けたらありがたいなーと。笑
511 :
494-496 :2007/10/30(火) 12:48:40 ID:aDMdP2qc
>>507 レスありがとうございます!
あまり、急いではないので、とりあえずというよりは
長期的に使えるものがうれしいです。買うまでにDAWも勉強しますので
とにかく質と使いやすさ重視で考えています。
いきなりVSLが使いたいとかだと「初心者のくせに」とか思われるとは
思うのですがCGだと、ソフトはステップアップしていくよりは
いきなり難しいソフトでも高機能のものを覚えていく方が手っ取り早い
というのがありまして。。最初DTMでもそうなのかなと思っていまして。。
色々と不快に思われたらすみません。
>511 イイ意味で必死だなー。ガンガレ! qlso銀勧めたのは自分だけど、アレ使うならXPとのバンドル版でと補足。 あとクリプトンのデモは初心者がベタ打ちで作ると ああなるという見本ぐらいに考えた方がいいぞw 白金バンドルもVSLも、質が上がるほどマシンパワーやスキルが要求されるので 初心者がとりあえず形にするにはハードル高いと思う。 つか今までHSOノーチェックだったんだが結構いいな。 キュベ上ならブラウザでホイール使えるだろうし、マイクポジションとかもいい。 七万ぐらいなら買っておいて損はなさそうだ。 qlso銀バンドル押しといてアレだが、予算が倍だせればHSO勧めるよー。
513 :
495 :2007/10/30(火) 16:57:32 ID:6IGamzr+
>>511 ん、CG ソフトを覚えるというのは DTM だと DAW を覚えるってことだよ。
で、音源は、モデリングデータやテクスチャ集みたいなものかな。
いきなり高分解能でファーとか使った3Dモデルや数MBもあるテクスチャよりも
初めはワンスキンモデルや低解像度テクスチャを使って学ぶことに反対意見は無いと思う。
まぁ、自分を含めてここの住人はVSLで学ぶこと自体は反対するわけがないからがんばれ。
が、オーディオインターフェースや音楽制作の為のPC環境、DAW などの基本は疎かにしないでね、って感じ。
あと調べているだろいうけれど、もし VSL シリーズを購入するのなら
「VIENNA SPECIAL EDITION STANDARD/EXTENDED」が比較的安価で一通りの物を作れると思う。
必要なHD容量も40〜80GB程度ですむし、最新PCを持っているのなら1台だけで製作することも出来るだろうから。
ttp://www.crypton.co.jp/vienna/product/29390.html
514 :
訂正 :2007/10/30(火) 17:22:39 ID:6IGamzr+
VIENNA SPECIAL EDITION なら軽いおかげで最新PC1台でも製作出来ないこともないだろうから。 C2D 3GHz、メモリ 2〜3GB、HDD回転数 10000rpm の RAID 0(or RAID 5)ならだけど
515 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/30(火) 17:24:03 ID:WORVjEy7
感涙! なんて親切ひとばっかりなんだ!ここは本当に2ちゃんなのか?
亀なんだけど
>>413 俺の環境だとものすごい重い
もうすこし軽くなればなぁ
518 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/10/31(水) 22:33:30 ID:hrzvOkiC
>>490 音源の初・中・上級者向けという観点も大切だけど、そもそも490氏がどういう映像作品を
作ろうとしているかにもよると思う。
ハリウッド的超大作アクションな映像を作ろうとしているのなら、一も二もなくQLSO金をすすめるけど、
情感たっぷりの泣きのシーンで、ゆっくりとした管弦のオケ曲を流すつもりなら、Miroslav Philharmonik
をすすめる。
このライブラリはそこそこ楽器もそろってるし、動作も比較的軽いから、ストレスなく作業に集中できると思う。
ただ、元が古いライブラリだし、もうちょっと奮発すればVSEが買えてしまうのが欠点かな。
明るくハデな曲調にも向かないし。
まずは、演奏の遅延のないそこらの安いハード音源や内蔵音源で仮曲を作ってから、その曲調に合う
ライブラリをじっくり選んでも遅くはないよ。
HSO、音はいいんだがメモリ食うし挙動が危うすぎ
520 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/01(木) 10:29:51 ID:BAlSWUSC
>>518 >Miroslav Philharmonik
それってSampleTankみたいなインターフェイスのやつ?
というより SampleTank 2.5 の拡張音源的あつかい。
>519 え゛、マヂ? cubase上で使うならメーカー同じだし一番安定しそうなんだが・・・ HDストリーミングとかkontakt2より劣る感覚なのかな? qlso銀をkontakt2で読む程度に使えるなら ノートでスケッチ用にと考えてたんだが。
523 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/01(木) 16:26:20 ID:vNwSC7RN
KONTAKT2買った時点でたいがいのVSLが付いてくるから音いいし結構それだけで十分だったりするよ 加えてQLSO銀でも追加しようものなら「お前はクラ音源オタか?」みたいなレベルに到達する
一つ言っておくけどKontakt2はVSL目当てで買うな 安物買いの銭失いってやつだ
525 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/01(木) 19:41:05 ID:pmJr2/uk
クラシック専門じゃなく歌モノ作りたいだけならKONTAKT3付属で充分なのかもね
KONTAKT2付属のVSLで歌ものやってるけどアタックが遅くてポップスには向かないね ジャミロクアイみたいなソウル・ファンク・ディスコっぽい弦やるには 何が向いてるんだろう?チェンバー?
527 :
519 :2007/11/02(金) 18:14:28 ID:mKBF7pV4
>>522 QLSOは使ったことないから知らないが、
俺のマシンスペックでは他のソフトとHSOを併用するのは厳しい。
要するにメモリが足りないんだよな、2GBが天井だし。
RAM Save使えば多少はマシかも
528 :
494-496-511 :2007/11/03(土) 08:52:25 ID:l+a2/FKB
>>518 作品はハリウッドっぽくはないですが、大作の雰囲気を出せたら嬉しいです。
また、ちょっとした場面転換などにも使いたいのでソロ音源の種類がそこそこ
あって生音に近く音色が綺麗なものが良いかなと考えています。
Miroslav Philharmonik 紹介ありがとうございます!!
かなり良いと思いました。買ってしまいそうな勢いです。笑
一つ気になるのが動作も比較的軽いとのことですが、
それはCE版のことですか??上位版に惹かれたのですが。
>>512-519 -522-527
レスありがとうございます!
補足ありがとうございます!!
HSOは動作が重いのですね!なるほど、良い音でも
ストレスなく扱えるかというのは大事なことですよね。
今は518さん紹介のMiroslavがすごく気になっています。
あれからDAWソフトを色々調べているのですが
HSOとCubaseのメーカーが同じという所が連携の面で
すごく気になっていました。やりとりを見させてもらっているいる限り、
あまりメリットはないのでしょうか
529 :
494-496-511 :2007/11/03(土) 08:53:38 ID:l+a2/FKB
>>513 なんとわかりやすい例えありがとうございます!!テクスチャでしたか
最初、ソフト音源一本だけで、曲が完成できるのかと思っていました。苦笑
VSLも買うならSEと考えていました!笑
ただ、みなさんの話を総合すると、マシンスペックが思った以上にかかりますね。
お金がかかりそうです・・。予算は20万くらいを考えていましたが
マシンから買うとなると軽く超えそうですね。苦笑
VSLも捨てがたいのですが、色々平均以上のMiroslavにしようかと考えはじめました。
>>515 Logicすごいと思ったのですが、MACですね!!
大事なことを書き忘れていましたがwindowsで考えています!!
すみません!!でもありがとうございます!良いソフト知りました!
20年くらい前の昔の曲でカモンアイリーンと言う曲のイントロでで流れてた ヴァイオリン?のような音を探しています。 カントリーでよく酒場でおっちゃんが弾いてる様なチープな音で、 アタックが強くブライトで荒く、箱鳴りの強い感じの音です。 そっれぽいものがありましたらアドバイスいただけないでしょうか?
531 :
自治スレでLR改定議論中 :2007/11/05(月) 20:16:41 ID:rLVNTQEc
PIGみたいなインダストリアル系にはどのストリングス音源が合いますかね?
532 :
自治スレでLR改定議論中 :2007/11/06(火) 03:59:27 ID:cW3MiEVB
参考音源くらいうpれよ
533 :
531 :2007/11/06(火) 05:31:06 ID:3hqEdIfQ
>>530 デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズだw
懐かしいし、めちゃめちゃ売れた曲だよ
彼ら、アイルランド民謡をカントリー風味にアレンジした愉快な曲調が
多かったなぁ〜
カントリーやヤケルト系な楽器サンプリングが多数収録のライブラリーなら、
あれ系な元気なフィドル(ようするにバイオリンと一緒)やバンジョーやら
アコーディオンなんかが入っているんじゃないかな
このスレの常駐は口は悪いが なんだかんだ親切だな
べ、別にあんたのために
537 :
530 :2007/11/08(木) 17:35:48 ID:4pKaKKQj
>>530 フィドルっていうんだ。Thankyou
探してみたけど、以外にないのね
Sonic Reality「American Heartland」
AMG「COMPLETE CELT Multisamples」これしか見つからん・・・
ギャンブルになりそぉ
538 :
530 :2007/11/08(木) 17:39:55 ID:4pKaKKQj
540 :
530 :2007/11/09(金) 00:32:38 ID:iQZa61oL
いえいえ通りすがりにお答え頂けるなんて、感謝です。
541 :
自治スレでLR改定議論中 :2007/11/09(金) 03:26:54 ID:e+puukl0
ガーリタンみたいなシリーズでフィドル専門の出てなかったっけ?
542 :
マジレス君。 :2007/11/10(土) 13:42:15 ID:o+46qN1k
Garritan Stradivari Solo Violin 2.0 、買って入れたはいいけど音がちゃんと鳴らねぇー。 鍵盤弾いて一瞬のアタック音の後、弦を擦るサーッて音しか出てくれない・・・・ バージョンアップ後も再インスコ後もOSクリーンインスコ後も変りなし。 なんで皆普通に鳴らせてるんだ・・・・・。
>>543 エクスプレッションで調整。
取説、流し読みくらいはしようぜ
545 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/16(金) 01:39:25 ID:tT4slfXQ
VIENNA SPECIAL EDITION はMacBook 1.8 コアデュオ でどのくらい動きますか?
搭載メモリとDAWが判らないからアレだが、 2GB & Logicと仮定した場合なら1〜2パートは充分動くはず。 快適に使うのなら足を引っ張っているHDDを高速化する必要があるが……
547 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/16(金) 03:21:30 ID:tUQKNm63
「1〜2パートは充分動く」って・・・ぜんぜん充分じゃないんですけど
C2D MacBookProのRAMを4Gにして、 ExpressCardからeSATAでHDつながないと ストリーミング系は無理なんじゃないの?
>>547 それは「充分」の意味が違う。
「MacBook でどれくらい動くか」と聞かれたから「1〜2パートなら問題ない」と返しただけ。
そもそも「超」大容量サンプラをノートパソコンで動かそうとすること自体、正気じゃないから。
>>548 が書いたとおり、メモリを最大に増設して
eSATA あたりで高速大容量 HDD を RAID 0 で組み合わせると4〜6パートは問題なくいけると思う。
550 :
545 :2007/11/16(金) 21:28:10 ID:fLSLFwC9
1〜2パート使うなら充分問題ないかも、という感じで捉えておきます。 レスありがとうございました。
552 :
551 :2007/11/27(火) 16:52:06 ID:28O0fh4b
最後の44番くらいのテンポです
Miroslavはアタックが弱いのが多いから(特に弦、金管)そーいった派手なのは微妙かもね。
CEしか持ってないけど、少なくともCEに入ってるのでは551みたいなフレーズは苦手かも試練 お手軽にポップスとかロックで鳴らせるこういう音源って安いのだとないのかな…
556 :
551 :2007/11/27(火) 22:10:12 ID:28O0fh4b
おおお、なるほど。 ありがとうでした。参考にします。
いっそ民族系のライブラリのほうが音質的にも合うかもね 決してリアルな奏法の再現にはなりえないが
558 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/11/30(金) 01:09:43 ID:CZi72Kde
Vienna Special Editionにもソロストリングスは入っているわけだけれど、 デモじゃ殆ど聴かないから、持ってる人どんなもんか感想ください
GARRITAN PERSONAL ORCHESTRA KP2ってどうなの?
>>555 別スレにも書いたけどそれとViennaのAPPASSIONATA STRINGSで迷ってる
特にバイオリンで色々出来るソロが欲しいからGarritanに傾いてるんだが…
ソロが欲しいならガリだろうが あそこのアップデータは糞だから もう買う気にならん
やっぱりそっちの方が良いか Viennaと比べたら安いし買ってみよう
Vienna Special Edition(STD)もっとる ソロはオケ、室内にはむかんきがする、レイヤー少ないし 全音なのがやっぱ問題 でもちょっとストリングス混ぜるぶんには癖も余り無く最適 それなりのピアノにハープ、打楽器とか一通りついて6万なら格安だとおもうよ EXTEND買えばオルガンにギター、ハープシコードにAPPASSIONATAが少し付いて来るし 足りないと思ったら買い足せばいい 一通り一式付いて来ただけで俺は満足、不満になったら別に買えば良い 俺はSpecial Edition + Solo Stringsで満足した
>>565 SpecialとSoloの比較音源なんかあると非常にありがたいのですが…
POPやロックの背景的に使うにはCCCが いいと書いてあったのですが、ちょっと金銭的に厳しくてもっと安いのはないか とさがした所Miroslavが今キャンペーン中で安く手に入ると書いてあったので 候補にいれたのですが今過去ログ見ながら考えてみたらクラシックすぎると書いて あってちょっと戸惑いました。 自分はクラシックよりのPOPやロック(たとえば柴崎コウのinversion見たいな感じの) 、FFみたいなオーケストラ系などオールマイティーにストリングスやブラスいれたいの ですがここは金銭的には厳しいが素直にCCCにするか、キャンペーンのMiroslavを 買うか迷ってるんですがどっちを買えばいいですかね?
>>567 CCCがいいと思うよ。
使いやすいし音が素直。
CCCならHoliday Sale中のsoundsonlineで買えば? 個人輸入が苦でないのであれば$194.97+送料で買える もっとも今は在庫切れっぽいんでいつ届くかは微妙(SEとのバンドルはあるぽいが)
同じくポップスやファンク、ソウル用の弦が欲しい。 編成的には、やっぱVSLのチェンバーなのかなぁ? 誰も持ってないのか情報が全然ないので(デモもクラシックばかりだし)、 ほんとに迷う・・・
スパーイ大作氏とかbermei.inazawa氏とかVSLな気が
>569 >568 携帯から失礼します。やっぱりCCCの方がいいみたいですね、わかりました、なんとか安いところを狙ってみます。ちょっとスレチになってしまうのですがCCCはピアノ音源とかはいってませんか?実はピアノ音源もほしくてMiを選ぼうともかんがえたのですが。
一応入ってますよ。
わかりました!いろいろ調べて見ようと思います。
567ですがまた質問させてください。ほかのスレでも質問したのですがそっちで はちょっと混沌としている気がするのでこちらで質問します。 自分はSSW8.0をつかっているのですがどうやら公式のVSTIの一覧にComplete Cplassical Collection が無いようなんですがつまり使えないということなんですかね? もし誰かSSWをつかっているひとがいるなら教えてほしいのですが… スレ違いですいません。
すいません。解決しました
567です。CCCを買おうとしたんですが、生産終了という結果に… ほかにPOPやロックに合うようなストリングス音源はないですかね?予算的には 最高で4万以内に収めたいのですが、自分的には値段的手ごろな Miroslavしか思い当たるのがありません 実際MiroslavでPOPやロックを作っている人がいれば教えてほしいのですが。
578 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/26(水) 00:29:03 ID:5M8YZXXA
>>577 CCC2が出るので、気になるなら買えば?
>>577 GPOにしとけば、一番無難だと思うよ。
GPOって立ち上がりの早い音入ってる?
>>580 ギシギシいうようなアタックのは入ってないけど、
それなりのは入ってる。<弦
582 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/12/28(金) 00:34:08 ID:1Vz/Zd6D
Garritan solo violin買いましたが、 スピッカートで鳴らすような音しか鳴ってくれません。 どうすればいいでしょうか? サポートも今年は締めちゃったようなので、 教えていただけないでしょうか? 参考になりそうなMIDIファイルをUPしてくれたらありがたいです。 あつかましくてすみません。
エクスプレッションのMIDI ccをMAXで送信してみなよ
584 :
582 :2007/12/28(金) 01:31:12 ID:1Vz/Zd6D
>>583 ありがとうございます。
モジュレーションなども弄るようですね。
もっと自動的に情熱的なフレーズを弾いてくれるものかと思ってました。
甘くないなぁ。
ピッチベンドでレガート弄るのが嫌で買ったというのに、
エンベロープ一個弄らないですむだけか。ハハ・・・
逝ってよし
皆さんKirk Hunterはどのようにして買いましたか? また過去にセールで安く売られたことはありましたか? DTMコーナーに置いてないから…
Kirk Hunterのホームページから直接。 でも、今はHDで売る時代なのか。
588 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/02(水) 04:37:17 ID:8kEAbxeL
garritan stradivali solo violin2を買いましたが、 これが始めてのバイオリン音源で四苦八苦してます。 レガートで弾く場合、やっぱり音のつなぎ目はサステインCC#64で つぶすものなんでしょうか?
589 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/02(水) 17:38:22 ID:ljB2ompy
自慢かよ
590 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/02(水) 22:04:26 ID:3jzjqA2q
>>589 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 確かに買ったというのが腹立つよな
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ 自慢に聞こえるよな!
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
Synfulな人は生きてるか?w 2.4なんだけど、何かアタックが変に揃いすぎて余計にシンセっぽくなってない? 音のクォリティに関して劇的な進歩は望めないのかなあ。 弦以外だとWIVIとかSampleModelingとか出てきてるのに。
STRING ESSENTIALS 弦楽器以外の木管とかほとんど要らないんでコレちょっと考えてるんですが、 まったく話題に上がってないですね。 Complete Classical Collection kp2の収録内容いつになったら発表されるんだろ 1月中旬リリース予定って、もう中旬じゃん。
593 :
592 :2008/01/11(金) 01:21:03 ID:wMgI1/B1
あ、どっちも収録内容は一緒なのか?……スマソ。
SampleModelingってアドオケのPeter Siedlaczekが作ってるのか
595 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/13(日) 02:46:02 ID:+H8YMTYn
バイオリン音源を買いましたが、 デモのように本物そっくりとはなかなかいきません。 モジュレーションやエクスプレッションをうまく弄ったり、 サンプルをチェンジしたりする必要があるようなのですが、 そういう本はないでしょうか? コンプリートMIDIプログラミングブックや、 この系統の本は買ったのですが、 本格的なMIDIファイルがどうなってるのかくわしく知りたいです。 サンプルのMIDIファイルを付属してくれてる本があったらありがたいのですが、 ないでしょうかねぇ? それか、そういうサイトはないですか?
いっそ、デモの耳コピをしてみたらどうだろう? 大事なのは、どういう音を鳴らせばいいかというイメージ。 それを形にするための実際の表現方法、打ち込み方は、 今は音源によってまちまちなので、慣れるしかない。 何か楽器を演奏できる人は、頭の中に演奏のイメージができてるから、 その楽器の打ち込みもうまかったりするんだよね。 ちなみに一番大きなポイントになりそうなのは、たぶんピッチベンドの使い方。
597 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/13(日) 22:26:04 ID:gI54HI7E
Kirik HunterはデモのMIDIファイルもDL出来る。
ガリタンのストラディバリはどうなんだ? 使用用途は演奏。打ち込みはしない、てかやりたくてもわからない。
>>598 ガーリタンさんちでデモビデオ見てきた?
まさに、あんな感じw
>>599 聞いてきました。
このソフトってリバーブかけられないんですか?
601 :
595 :2008/01/16(水) 00:39:54 ID:9inIS5bC
>>600 リバーブは外部で掛けたら問題ないんじゃないの?
持ってるのはガーリタンですが、
どうしてもレガートで打ち込みできない。。。
>>601 外部でかける?
今までハードしか使ったことないからどうやるのか検討つかない。
普通にエフェクター内蔵だと思ってた。
どうやって起動するにしろコンピュータ使うわけだから、 その中でいくらでもエフェクトはかけられるよ。
604 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/16(水) 20:14:01 ID:B0O5CAkp
KONTAKT3をクロスグレード対象製品と一緒に買おうと思っているのですが、 KONTAKTに入っているVSLはソロ弦が入っていないというこということで GARRITAN PERSONAL ORCHESTRAでその部分は補えますか?特にチェロなど。 それか対象製品はパーカッション系の安い物ですませて、(なぜかそっちの方がKontakt単体より安いようなので) 後々他のソフトを買い足すかで迷っています。
本当の意味でソロをやらせると、ちょいと厳しいかな、と思う。 小編成を組むにしても、ガーリタンのヴァイオリンかチェロを買って 3つくらい同時に鳴らす方が、それっぽくなるかもしれない。 GPOは手元にあると何かと便利な音源だけど、 全てにおいて3番手くらいに甘んじる奴だw
つかKontakt Player 2でもリバーブインサート出来るでしょ? デジタルリバーブとコンボリューションを
609 :
601 :2008/01/17(木) 22:03:27 ID:jSxSEI7a
>>608 ソフトシンセがオーディオデータを出力するオーディオトラックで、
リバーブのエフェクトを入れたらいいんだよ。
>>609 スタンドアロンで使う場合はKONTAKT 2のリバーブでおk?
>>609 もういじってる内に解ってるかも知れないけど
StradivariやGofrillerは前のノートと後ろのノートのデュレーションをオーバラップさせて
後ろのノートのベロシティが64以上ならレガート、63以下ならポルタメントになる
ポルタメントはベロシティが小さければ小さいほどゆっくりになる
612 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/18(金) 00:26:15 ID:XIGjkN0k
>>610 どういう状況で使うの? kontakt2のリバーブはkontakt2で鳴らしてる音にしか掛けられないと思う。
>>598 は演奏で使うと言っているのだから、Kontakt Player 2を
スタンドアローンで起動させてKontakt Player 2内でリバーブ掛けりゃそれでOKでしょ
もしかして今リバーブの事聞いてるのは
>>598 とは別の人?
いえ最初から聞いているのは私です。 回答してくれた人ありがとう。
615 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/20(日) 17:17:47 ID:NbO9X/R4
garritanのストラディバリで打ち込んでますが、 レガートで鳴らしたい場合、どうすればいいでしょう? velocity100だと弦を擦るようなアタックでレガートにならず、 58くらいに落とすと、アタックは気になりませんが、 音色が軽くなってしまいます。 なにかコツがあるんでしょうか?
616 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/20(日) 18:09:13 ID:bCjKZpmG
>>615 「リーテ ラドバリタ ウルス アリアロス バル レトリール」
617 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/21(月) 16:53:46 ID:SKWtZzX7
某山葉渋谷店でVSLの店頭デモをいじってきたんですが、MacProにも関わらず激オモでした。 例えばロードに1分とか。 それって普通なんでしょうか?
618 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/21(月) 17:00:32 ID:MYU5mDKS
>>617 ストライピング組んでないHDDだったら1分くらい普通ですよ。
僕もeSATAのRAID0でVSL使ってますが、レイヤーしてたり楽器数が多いと
ロードに15秒くらいかかります
>>618 RAID組んでればFW800でも15秒でいけるのかな?
620 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/21(月) 18:28:40 ID:ukBM2tFm
ストリングスについて皆さんに質問です。 下中声部をSTRING ESSENTIALSの様なアンサンブル弦で 上声部をCCCのスマートバイオリンみたいなソロ弦を 混ぜ合わせる時は、どの様に工夫すべきでしょうか? ソロ弦をレイヤーすればリアルな形になるモノのでしょうか? それともティックをずらしたりまでするのが常套手段なのでしょうか? 宜しければアドバイスくださると有難いです。
>>620 まずは音量と定位&リバーブかな。
混ざりにくかったら、ヴァイオリンのアンサンブルも薄く入れたり。
とにかく複数のライブラリを組み合わせるときは、MIDIよりオーディオの処理が重要。
622 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/22(火) 14:21:38 ID:sa1gpM84
>>619 FW800だともうちょい時間かかると思うけど、ストライピングで大分改善されるからいい線いく希ガス
>>622 この手の話って店員さんにきいても知らない&自己責任でどうぞで終わるからつらいよね
外付け何にするべきかわかんないよ
なんかやっつけ仕事っぽい雑な打ち込みにしか思えんけど
冨田オタはある意味信者だからなぁ。 何が神だか?笑
コード展開は秀逸だと思うけど、弦は普通かなぁ。 無論、高いレベルで安定してるって事ね。
冨田はオレも好きだけど、どっちかいうとドラムのほうが神ってかんじかな っていうかスレチか
629 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/01/30(水) 15:41:18 ID:5n8Eoz0X
弦の音源てあんまりいいのないねぇ VSLのですらも駆け上がり・下がりが再現できないよね
俺はStradivariとGofrillerで強引にアンサンブル組んでる。 その2つを中心に、ダブラー系のプラグインを使ったり、他の音源と重ねたり。
冨田がアレンジすると 全て同じ曲に聞こえるw
ドラムも別に大したことない気が・・・・
>630 それは妙案だ!おれもやってみよ
>>633 労力は感じるけど、バシャバシャさせ過ぎな気が…。もうちょっと大人にならないと。
いい音源ないね・・・
Stringsで好きなのはViennaChamberだけだな。
ストリングスのパートがが無い曲にストリングスを付けてアレンジしたことがある人はいませんか?
そんなの作曲の過程でみんなやることじゃないのか
>>637 ちょうどChamber買おうか迷ってる。
ポップスやファンクみたいなちゃんとアタックのあるリフとか
速いパッセージとか、いける?
こんな感じもアリだけど、これは生なんじゃないの? カーティスとかフィリー、サルソウルとかな感じ 今時(でもないけど)で言うとジャミロとか
何かDTM板って無駄にポップスを馬鹿にする風潮があるな
>>644 はぁ?「これは生なんじゃないの?」って、、
生がいやならシンセストリングスでいんじゃね?
話が支離滅裂。
ますます突っ込みの意味が分からなくなってきた
ごめん興味無い話題ならスルーしといて
もともと
>>637 への質問だから
648 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/07(木) 18:38:01 ID:iTdDIkM3
リアルなオーケストレーションじゃなくて リアルなオーケストラ風のストリングスが好きなの 言葉では上手く表現出来ないもどかしさ
649 :
637 :2008/02/07(木) 18:41:15 ID:IBGM1mYd
>>647 なんだその態度。
おまえ目の前にいたらぜったい顔面パンチくらわすタイプだな。
もしくは金蹴り。
スで。
>>644 こりゃ、打ち込みだろ。コレ、生だったらかなりエディットしてると思うけど。
651 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/07(木) 18:46:17 ID:AsBzR2wF
ストリングス超好き(^0^)/ MMSとかでYOSHIKI系のようなの作ってるよ! シンセ1,2とかストリングス1,2,3とかいいねー あの下降上昇する音色が好き!!!!!!!!
652 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/07(木) 18:47:56 ID:AsBzR2wF
チャイコフスキーのセレナーデとかもいい! キーボードで弾くとコード移行のとき途切れちゃう感じになるんだよね 繋がっていないというか。 なめらかに弾きたい
>>650 調べてみたら「RUSH by 加藤高志」とストリングスにクレジットあるから生だね
もちろんPTで整える為のエディットはある程度してあるだろうけど
打ち込みでこの手のが得意な音源あればそれこそ欲しいのだが
ガイチキ警報 IBGM1mYd
656 :
名無しサンプリング@48khz :2008/02/07(木) 18:55:25 ID:lMFSBV9w
657 :
637 :2008/02/07(木) 19:06:29 ID:IBGM1mYd
人がせっかくファンタスティポの実例まであげて 「こんな音やりたいならベストなセレクションあるよ」 って教えてやろうと思ってたのに 640=653は死ね! 640=653の犯した罪 ・「ダサいストリングスを作りたい」って正直に言わなかった ・ファンタスティポの例を足蹴にした ・「生じゃん、ばかじゃね?」とか支離滅裂な発言をした ・相談の相手張本人に向かって質問しておきながら「スルーしろ」と言い出した ・ファンタスティポを否定したのに内心は気に入って詳細を調べ、「ファンタスティポは生弦じゃない」と書き込んだ善良なる市民を侮辱した ・「打ち込みでこの手のが得意な音源があればそれこそ欲しいのだが」と書いておきながらその続きとしては「イラネ」と書くことを目論んでいる
658 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/07(木) 19:16:09 ID:gOkg24EJ
657キメーーーーーーー
659 :
名無しサンプリング@48khz :2008/02/07(木) 19:19:35 ID:lMFSBV9w
例え凄まじい知識の持ち主だったとしても場の空気を乱す奴は要りません 誰か忘れたけどQLSOとMiroslavだったかでポップな弦打ち込んでたなぁ
結局、70's ソウル、ファンク系のストリングスには何がいいんだ?
>>661 まだ試行錯誤中だが俺はMiroslavPhilharmonikをメインに、古いE-MUのCD-ROM(アタック)とメロトロンのCD-ROM(味付け程度)を
E4XT ULTRAで鳴らしてる。Miroslavはフレーズが出来上がった時点でE4XTにサンプリングして質感を合わせてる。で、E4XTの
ステレオアウトをSPX90に通してPTに取り込んでる。だいぶそれらしくなってきた。
ここのところ、一足早い春が居ついてるから気をつけてな。 昨日はVOB1Y3Bn 今日はIBGM1mYd
637ですが 637≠IBGM1mYd
まぁ別にどうでもいいんだけど。
>>640 クラシック以外は向かないと思う。
Viennaはわりとボサっとしてて明るくて張りのある音色は苦手。
早いパッセージもね。
Synfulに極端なドンシャリEQかけると、結構ポップス向きになるよ。
666 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/08(金) 16:56:41 ID:oRdj6F0G
ヴィンスモンタナみたいな、ストリングスのダウン(音楽用語わからんですいません) とかできるやつは何がオススメでしょうか? ベンダーでやるのは難しいです。
>>664 レスどうもありがとう
やっぱり基本はクラシック向けなのね
クラシック向けとポップス向けの違いが解る人っているものか。
669 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/11(月) 23:04:45 ID:79TGXCTQ
Miroslav Philharmonikのプリセットの中に ポップスアレンジにそのまま使えそうなのってありますか?
ポップスは音を加工してナンボだと思う自分は少数派なんだろうか。
>>671 あー、いらつく
こういうのすげー嫌い
才能のないやつがする事だよ
あの、Lynn Kuoさんなんですけど・・・。 lynnkuo.comとか見てからいってくださいね^^;
羊水腐ったドザジョン腐万個には興味がありません。
羊水腐ったドザチョン腐万個には興味がありません。
いちおう見てみてるけど、、、
http://www.lynnkuo.com/rec.html あんまり良い楽器つかってないんじゃないの?
とりあえず楽器の音が安い。やっっっっっっっすい。
あとピッチの取り方が機械的すぎるし、いざ表情つけようとすると揺らぎすぎるし。ソリストとしてはいかがなものか、と。
ま、ドザチョンにありがちな感じ。
レイプされて楽しんで死ね?wって感じ。
ちょwwwww この人なに?有名なの? いまリンク貼られてるYoutubeみだしたらひどいんだけど・・・ こんなの東京芸大いったら全員こいつより上だし 他の大学だってこんなの余裕で勝ってんじゃないの? それくらいひどくてビックリWWW耳腐るわ。さすが羊水腐れ万個ドザチョン。
誰も彼もが同じ音楽を賞賛する必要は全くないけど、 貴方はカルシウム取った方が良いと思う。
Lynn Kuoとか富田とか、今イタイ奴の名前を覚えるには役立つスレだな
なんてくだらない流れ
とりあえずAdvanced Orchestraに
>>671 のような特殊奏法がちょっとだけ収録されてるのは知ってる
ID:z2w71jbsは、オケDTM板でホラ吹いて怒られたので こっちで憂さ晴らししているみたいですので、スルーでお願いします 本当にスレ汚し申し訳ありません
才能とかはわからないけど、確かにイラつく
あまりに前衛的な音楽はリスナーの感性が作者と酷似してないと理解できないからなぁ
俺も
>>671 はよく判らん
まぁ、本人は会場のノイズやなんかも含めて音楽だと言いたいんだろうから youtubeでちょっと聴きしただけで分かるのか?って点を差し引いたとしても つまらん。ひじょ〜〜〜につまらんw
>>684 もし「Youtubeクオリティじゃわからない」って思ってるとしたら、それは自分の判断力を低くみすぎ。
ちゃんと凄い演奏やらパフォーマンスならYoutubeでもちゃんと伝わるもんだと思うよ。
「CDなんかじゃわからない」
「DVDなんかじゃわからない」
「こんな会場じゃわからない」
「あなたなんかにゃわからない」
メディアを問いだしたら伝える側は甘え出してることと同義だと思うよ。
リアルじゃなくていいから音が厚くてソロ取れるバイオリンが欲しいっす ストラディバリか、地味にローランドのOrchestral(つづり微妙)がいいかなと思っとるのですが、他に何かお勧めございますかね
>>685 まぁそりゃそうだが、一応言い訳も聞いてあげようかなとw
っていうかさ、直接関係無いかもだけど音楽やろうと思ってる奴って変な方向に行ってると思うよ
--------------------------------------------------------------
262 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2008/02/13(水) 10:59:23 ID: qFeukPL3
>>43 音楽って人に聞かせて完成なんだ・・・
部屋で一人ギター弾いてるだけで満足、ってか好きな音鳴らしてるだけで楽しいと。
てかむしろなんで人に聞かせる必要があるのか知りたい。
ライブやったりプロ目指してる人ってなんでそんなことやってるの?
家でギター弾けるのにワザワザ人に聞かせるためにライブハウスまで行くのとかダルくないの?
音楽なんて別に高みを目指す物でもないと思うし、わざわざ試練を受ける必要がなぜあるのか疑問
>>自分だけが良いと思ってるだけなら、よくいわれるように、オナニーでしかない。
逆にオナニー以外のなんなの?音楽って素敵なオナニーだと思ってた。
音楽でオナニー以外の使い方をする理由を教えてくれ
267 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2008/02/13(水) 14:11:00 ID: +17B2d8P
俺も指導を求める時以外は人に聞かせる必要なんかないと思う。結局は反応見て楽しむ程度でしょ。
268 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2008/02/13(水) 15:04:16 ID: qFeukPL3
プロになったら誰かの為に音楽やらなきゃいけないんだろうな。
歌詞だって縛りありそうだし、ふざけた曲も出来ないんだろう。
売れたらセルアウト乙とか、〜〜のパクリだ、とか。売れなきゃ餓死とか・・・
ファンの為に風邪っぴきでも頑張ります!!って本末転倒だろバカって思っちゃうよ。
-----------------------------------------------------------------
こんな時代になっちまったんだ。
>>490 さんからの流れを参考にHSOのアカ版を買ってみようかと思ってるのですが
Cubaseでないとやはり使用感に不満がでるものでしょうか?
DAWはSONAR7PEを使用しています。
Miroslav Philharmonikのアカ版も調べましたが、生憎国内販売は無さそうでした。
上にクラシック→Miroslav ハリウッド→QLSO とありましたがHSOだとどんな表現ですか?
アドバイスしていただけるとうれしいです。
>>687 プロ云々はおいといてもなんか聴いてもらうのが悪いみたいですねw
他人の反応も音楽を続ける重要な要素だと思うんですが
>>689 String Essentialにソロがないものは仕方ない。
ちなみに音は細くて微妙だった
買おうと思ったけどやめといた
Garritanはとっくに廃盤でどこにも在庫ない
探しまくったけど見つからなかった
高いから在庫を殆ど置いてなかったんだろうね
>690 情報をサンクスなのです。 ところでガーリタンってソロストリングスは現在二つしか出てませんよね、 個人的にはヴァイオリンからコントラバスまで一気に買いたいわけなのですが…。 もうソロヴィオラ、ソロコントラバスとか出して欲しい。
GOSは既に廃盤だし、さんざん語りつくされたからなあ。 今から手に入れようと思ったら、まともな手段では厳しいわけでw ソロ弦は、どうもライブラリの開発に時間がかかるらしくて、 まず需要の多いヴァイオリン、次にチェロ、という感じでやってるみたい。 そのうち作るんじゃないかな、たぶん… 個人的にはヴィオラより、もう一本別のヴァイオリン足した方が便利だとは思うけど。
ほんとGOSを廃盤にするなんて頭どうにかしてるよ
PallottaのヴィオラとAmatiのコンバスが出る予定だったらしいけどねぇ ARIAに浮気されちゃったな
ヴィオラ出る予定だったんだ。楽しみだ。
LONDON SOLO STRINGSはどうですか?
>>696 使ってるけど今のところ最強すごくいい
デモじゃ判断できない部分にビブラートがあるけど、そのかかり方が最高
VSLより軽いし、そもそもVSLより音が艶っぽくて好き
うわ・・・欲しくなってきたよ〜
ロングトーンに向かない&過剰に処理された音、という印象。 ザクザク刻むのにはいいかもしれんねw
>>696 とんでもない欠陥が・・・って話がなかったっけ?
702 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/17(日) 19:59:24 ID:e0y2JHio
>>701 この日華っていうラッパーの動画、
タグに「創価学会」ってあるんだけど、やっぱり創価学会の入信者なの?
スタッフが創価学会の人だから「そうかな?」って思ってたんだけど、、。
つうか、DIESEL主催DJコンテストってやっぱ八百長だったんだねw
DIESELが創価学会なのか、電通(イベント実行者)に創価学会が入り込んでるのか知らないけど
とにかく創価学会のネットワークは本当に凄いね・・・
あと、この弦はVSLでもいいけど、あらかじめリバーブ感のあるQLSOの方が向いてるかも。
いずれにしろどっちでも似た感じは出るよ。
Roandのハードシンセ用オケ音源でも出ると思う。
KORGは無理。
(こんな書き込みしちゃって殺されたりしないよね?)
703 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/17(日) 20:03:22 ID:e0y2JHio
あともうひとつ言っておく。 創価学会関連の会社からは比較的簡単に仕事がもらえるけど、 仕事と信念は別だ、ってこと忘れないように。 もし何かあっても、自分の心によーく問いて、魂を売らないように気をつけて!
いやw親が学会員だしそこら辺は十分わかってますからw アンチでも無いけど、中立っていうかいわゆる二世病っていうのかなw なぁなぁで付き合ってる感じの人間ですよ あ、日華は学会員ですよw 会社員かつ学生(創価大学通信教育部)かつ活動家。 mixiの日華コミュ覗くとマジで気持ち悪い。 日華の曲は好きだけど、TBH意識してる部分が「まだまだそんなレベルじゃねぇだろw」って思う。
肝心なコト忘れてた。
>>702 いろいろ検討しつつ、QLSO考えてみます。
SONAR 7買ってからになるだろうし。
706 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/17(日) 23:55:10 ID:e0y2JHio
TBHってなに?
THA BLUE HERB
LONDON SOLO STRINGSはループじゃなくて減衰が凄く長いだけという致命傷だっけ?
>>708 それって何か困るの?デモ聴いた限りではすごく良さ気だったけど。
711 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/19(火) 15:53:21 ID:rTFaOCYu
まじレスすると、前のスレでViolinをよく知らないド素人&アホな人モドキが「なんだこの音源!ループくまれてない」って騒ぎ立てたのが原因。 ご存知のとうり、Violinなどは弓のアップ/ダウンでかすかに音が途切れます。つまり、Real Solo弦で途切れめのない無限ループは無理。 それをふまえてLondon Solo Stringsは語られるべき。
712 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/19(火) 16:00:30 ID:9NO3N9l5
strings1,2,3,4,5 エアーstorings,他・・・ いい音だお
バイオリンの打ち込みに挑戦するにあたって、いろんな奏法が知りたかったので楽作板で聞いていいサイト教えて貰った。 だって「奏法一覧」とか書いてるけど特殊なのはピチカートしか分かんねーし。 ぐぐってみても全然出て来ないし。 みんなどこで勉強してんすか?良かったら良いサイトや書籍紹介して下さいまし 楽作板で教えて貰ったサイトはマスターバイオリン的なとこ。海外の
714 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/19(火) 16:43:19 ID:9NO3N9l5
ディアゴスティーニ 音楽作ってるよ。トランス ロック エレキピアノ
和声法が難しいです…. 皆さんはどの本を読んで和声法を学びましたか? ネットの文献もあるのですがネットの無い環境で本を読みたいので…. お願いします.
>>716 音楽学校に行け。
和声学などは本で学ぶより人に学ぶ方が圧倒的に良いぞ。
俺は勉強しなくちゃと思うと勉強できなくなるんで独学
>>717 あんなとこに行くくらいなら
ちゃんとした作曲の先生についた方がまし
>>711 LSS持ってるならそれやってアップしてみてよ。
俺も持ってるけど弓のアップ/ダウンでかすかに音が途切れるとかってレベルじゃないと思うけどな、これ。
どうやっても不自然にしかならない。
もし俺の思い違いだとしたらすまん、謝るからやり方教えてくれ。
ノンループのサンプルで音を伸ばすのは、 単音連打でトレモロ再現するのと同じくらい無理があるよ。 アンサンブルなら少し音を重ねてごまかせるけど、 ソロの場合は繋ぎ目にかなり違和感が出る。 アタックとリリースの調整である程度は追い込めるにしても、 そこまでやるなら結果的に波形でループ組むのと大して変わらない。
さっきGarritanのサイト見に行ったんだけども。 Stradivariとか、どこいったんだ?w
クリプトンでも廃盤になってるな
チェロも無くなってるけど 揉めたんじゃなかったっけ?
まじか 何があったんだ…現段階で最高のソロ弦音源が無くなるとかショックだ
ARIA版出たらアップグレードするべ 出来るだけ優待価格安くしてほしいな
728 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/25(月) 05:09:05 ID:DJuS6IYD
>>726 ARIAに吸収って、どこから匂ってきた情報?
すくなくともそのスレには書いてないようだし
Garyは「そう遠くないうちに新製品だしたい」って言うけどStradivariより良い保証はないからな・・・
「in our new player」ってARIAのことじゃないのかな
730 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/25(月) 09:48:30 ID:DJuS6IYD
>>729 ほんとだ、徹夜明けで流し読みしてた;;;
「それほど先のことでないうちに、ARIAで別の解決方法を提示する」とか書かれると、Stradivariを素直に移植する感じではない気がする・・・
GOStringsディスコンにして機能の激劣りするGPO使えって言ってしまうGaryさんのことだから・・・とても心配
(以上チラ裏)
ARIAってKONTAKT2と比べて機能は勝ってるのかな?
732 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/25(月) 10:18:18 ID:DJuS6IYD
しょうじきディスコンにする予定があるなら事前に教えといてほしい>Garritan&クリプトン 「いつでも買えるから後回し〜♪」 とか思ってセール品ばっかり選んで微妙なもんまで買ってた・・・ (涙のチラ裏)
733 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/25(月) 11:57:40 ID:ETwAWW7B
フオーラムに書き込みたいんだけど書き込みボタンどこなんだろ? アカウントはもちろん持ってます
734 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/25(月) 12:42:53 ID:CiS4462s
735 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/25(月) 12:50:32 ID:DJuS6IYD
>>734 それ心配してた!
特許申請中のSampleModelingが、似たような仕組みのStradivariにクレーム、Garritan販売自粛、とか。
もしそうだとしたら、ARIAに移植されたとしてもStradivariのようなことはまず無いだろうね。
>>735 仕組みを編み出した奴がSample Modelled Instrumentsに移動しちゃったから
Garritanは諦めざるを得なかったのかな
Sample(ryのトップ画像がバイオリンだったりするしそっちで新たに弦作ってほしいね
737 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/25(月) 22:43:53 ID:kmWi2vOq
>>733 スレに返信だったらReply With Quote、新スレ立てたいならPOST NEW TOPICのアイコンクリックでいけるよ。
待ってくれよ 今すぐ買わないともうストラディバリ手に入らないかもしれんのか? つか今でも手遅れ? いつかは絶対ストラディバリ買う、でもまだ他に優先すべきものがあるということでストラディバリ以外を買い集めてたんだよ…
739 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/26(火) 02:36:39 ID:VEHmdplF
>>738 あっちこっち電話したけど手遅れだった
でもクリプトンが「それ次のやつに入るってメーカー言ってます」って言ってたよ
権利でもめたとかじゃなくて意外と普通に移植されるっぽい
そうなの?ならありがたいけど。 待ってみよう
Garritanは延期が多いから、一時的に入手困難な状況が起こるのは避けられないと思う。 GOS2やGPOAにしたって、話自体は相当な昔からあるのに、依然として予定がはっきりしない。 店頭在庫ならまだあるだろうし、欲しい人は買っといた方がいいかもね。
742 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/27(水) 11:35:10 ID:E1WZp5Vb
ところでAORとかジャズとかにストリングスを使う曲でストリングスのフレーズがかっこいい曲ってある?
744 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/02/28(木) 01:21:12 ID:Weu8llBU
>>742 これは何を使ったデモデツカ?
とてもよいね。
ちなみにreasonのstringsって使ったことある人いる?
どうなのでしょ。
746 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/03(月) 02:05:27 ID:ZANMWiKO
a
747 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/03/09(日) 23:01:11 ID:Hp0Qyomi
ハードウェア音源でストリングスやオーケストラ関係のサウンドがお勧め、 中古で見付けたらとりあえずキープだな、みたいのって、 なんかありますか? 中古で、EmuのProteus2がオーケストラの音色が多いって聞いて数千円で買ってみたけど、 レイテンシー気にしなくていいだけで肝心の音がショボかった…
ストリングスはSRX-4かなぁー。 オケ系はTritonの拡張ボードのオケのやつ。アドオケから抜粋された波形が入ってる。 Triton Extremeにも内蔵されてるんだろうけど。
>>749 YAMAHAのMotifシリーズ、RolandのXV・Fantomシリーズ、Korgの
Tritonシリーズ、とそれらの後継機種を除外すると、もう他にあまり
選択肢無いよね。
あとは、E-muのOrchestralとか、KurzweilのK2500あたり?
俺はK2500は使ったこと無いけど、E-muのOrchestralは持ってる。
だけど、E-muのOrchestralってあんまり大したことない気がする。
Triton+ROMの方がいいくらい。
あとは、U-220+ROMか。
Proteus2よりマシと思う。
だけど、見つけたらとりあえずキープしとけ、って推すほどの物かどうか。
そういや、以前Kurzweilの1000SXっていうストリングス用のラック音源
買ったことがあるけど、ハンパネーしょぼさにがっかりした。
>>752 乙
久しぶりに聞くと、言えばいろいろあるとはいえ、ミロスラフでもかなり感じは出るもんだね。
クラシック物を聞くと、アーティキュレーションの単調さとかもあるけど、それより、ピッチが
気になるね。多分、人間は、目立つフレーズのところとか、ジャストより高くとっているんじゃまいか。
クリプトンでガーリタソのソロヴァイオリンとチェロが在庫限りで復活してるよ
755 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/03(土) 23:25:00 ID:/uHD9BML
ストリングエッセンシャルってソロは出来ないんですかね? アンサンブルの音はすばらしく綺麗で気に入ったんですが・・・。
菊田大介氏のストリングスアレンジに憧れているのですが、 お勧め音源は何でしょうか?
マジレスするとエレメンツガーデンは弦楽器は生で撮ってる
758 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/12(月) 19:39:54 ID:Bf5b5Kbz
ちょっまえだけど、vlnサンプルにループくまれてなくて怒の意見に対して、本物は弓返すのでループ不要といっている香具師。 その意見こそナンセンス。本来弓返すのは意識してするデタシェのためであり、長い音価を維持する時に弓を返すのは、楽器の機能上やむを得ずしていることである。 作家の構想としては長音価の指定があれば、1ボウで切れ目なく弾いてもらえることに越したことはない。 もちろん、ナンセンスな無限ロングトーンは論外だが、ノンループのサンプルであと数秒長さが必要だったなんてことは、細作現場では良くある。 ソロバイオリンでは無理だが、セクションでは長音価のとき弓の返しをあえてバラバラにして、返していることを感じさせないようしている。 ということは、それこそ生の楽器がループを模倣しているということで、生楽器としては出来ることならループさせたいのである。 であるから、個人的にはループ必要派である。ただし可能なかぎりサンプルは長尺であることが前提であるが。
759 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/12(月) 21:42:20 ID:ybL0Od2M
>>758 その問題発言ってロンドン・ソロ・ストリングスに対する発言じゃね?
ソロなんだからループされてたら大変。切り返し用のサンプルしかもアップダウンがあるんだからそれ使ってつなげよと。
londonSSには切り返し用のサンプルなんか入ってないよ。 ロングトーンはどうやってもブツ切りでしか繋がらない。
761 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/12(月) 22:18:25 ID:9HG+FbZc
切り返し用のサンプルがない場合、デタシェで弾き直すかループ組むかの2択しかない。 ソロでループは邪道だが、あからさまな弾き直しとどちらが音楽的に許せるか。 目的は音楽制作であって、バイオリンのクローン作りではないはずだ。
762 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/12(月) 23:00:26 ID:ybL0Od2M
そこに音の途切れるロンドン弦があるなら、その制約の中で音楽を繰り広げるべきってことだよね 管弦楽法てきな意味合いがある ループ組んだりする事こそクローン作成の範疇 ほざくだけウザイ
763 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/12(月) 23:27:14 ID:pmOfx5i8
Vnやってる人、最低音以外でもソロ弦のサンプルって結構開放弦使ってたりします?
クローン作成も何も打ち込み自体どうやってもクローンなんだから 音楽としてベターな響きに近づける方がいいに決まってる ループがダメだとか言っても所詮クローンをより音楽的に鳴らすための 手段の選択の問題でしかない
LondonSSは人間で可能なことさえできたらそれで良いよ
766 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/14(水) 00:28:33 ID:GlNG1Xt8
昔のサンプラー時代、メモリーを節約させるため短いサンプルタイムでループさせたもんだ。 メモリーの制約なくなった今、1ボウイングを目一杯サンプリングすればよい。 ただそこで終わりにされると、尺が足りないときもままあるのだ。 安全策として、サンプルの終わる最後の方でループを組んだプログラムも欲しい。 ループを使いたくなかったり、弓を返したければループ直前で弾き直せばいいし、 1ボウイングで収めたかったら、ループ部分にはいればよい。 あくまでもサンプラーなのだから、生楽器の制約にこだわらず、作り手の自由に選択できるようしておくべきだ。 生の弦はここまでしかボウイング出来ないからといって、全くループのプログラムを入れないのは、メーカーのあからさまな手抜きだよ。 実際に現場でオーケストラプラグインをフル稼働させている自分の意見です。 しっかりした楽曲を制作したことある人なら、昨今のノンループのサンプルで1度は尺足らずで困ったことがあるはずだよ。 ノンループ派の人は、作曲もせずただ音出して遊んでる素人ではないの?なんせんす。
まぁサンプルモデリングが主流な時代になればそんな悩みから開放されそうだな
弦は特にモデリング技術の向上が待ち遠しい分野だね。 人間が普段普通にやってる弓の返しにアクセントを付けない弾き方は サンプル再生というテクノロジーの上では技術的にほぼ再現不可能・・・ なら素直にループさせてた方が全然いいっていう理屈は良く分かる。
アップとダウンをよきタイミングでクロスフェードさせればそれっぽい? っていちいちやってらんないなw
基本となるサウンドに弓の強さ、ビブラートの深さとスピード、 これらを独立してコントロールできるようになったらなったで 今度はプレーヤーと同等の歌心が必要になるんじゃないだろうか。 曲のテンポやノートのデュレーションなどから 人工知能的にちょこっとデータを補佐することはできるかもしれないが・・・ バイオリン弾きなのでそこまで来たらMIDIバイオリンが欲しいが、絶対売れねーだろうな
771 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/17(土) 00:21:16 ID:+lPNdXGA
>>770 ピアノが弾ければバイオリニストの持ち合わせてるうすっぺらな歌心なんて余裕だろ。
ピアノって歌心がなくてもなんとかなっちゃう完成度の高い楽器だと思うのです。
>>771 ストリングスのスレとは思えぬうすっぺらな発言だな
ええいGarritan Stradivari Solo Violinに代わる音源はまだか!
>>774 Synfいやなんでもないw
音源じゃないんだけど、SonnoxのTransMod使うと面白いよ。
アタックにメリハリとバリエーションを出せる。
昔は「2nd Violin」という楽器が存在するものだと思ってましたw
>>776 1stViolinより2ndViolinのほうが少し大きいんだぜw
曲によっては3rd Violinが必要な曲もあって、アマチュアで持ってる人いないから、アマオケでやろうとすると大変なんだwwwwww
スレチだが、4thティンパニは音が深くていいよな
780 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/25(日) 12:38:47 ID:XA0C3LZz
1stVlnが高くて買えない人が、しかたなく2ndVlnを買うんだぜ。 リードギターとサイドギターの関係と同じで、下手なほうが2ndにまわされるんだぜ。
781 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/25(日) 12:52:10 ID:L1Z5m6d+
いい加減つまんないよ
皆踊るあほうなんだろ
上手いほうが1stやるってのは完全に間違いとは言えないな・・・
でもGtの下りは同意できないな。 リズムGtが下手なバンドは聞けたもんじゃない。
>>783 Vnは人数多いから平均的には変わらんようにするさ
高音の音程を安定させられる人と、低音を上手く響かせられる人とかもあるし
786 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/28(水) 02:37:12 ID:Q5Zc2ELp
>>704 で、そのTBHってやつはやっぱ層化なわけ?
歌詞とか確かに危なそうな感じだけどねw
>>784 オケのビオラの良しあしにも似たようなことが言えるのかもしれないな。
あぁぁぁ、ガーリたんVnどっかにないかなぁ・・・。
789 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/30(金) 06:10:38 ID:rQZDeFbb
>>788 持ってるけどいうほど良くないから安心していいよ
ふとした瞬間にサイン波?スクェア波?ってなる
mjd? デモ聞いた限りではver2.0で急成長してるように思うんだけども それにThe Trumpet持ってるんだけどこれがすげぇ良いもんで余計にGarritan気になる…
791 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/30(金) 07:04:17 ID:rQZDeFbb
ver2は音色が違うだけで生さ加減は1と同じくらい 聴けば聴くほどシンセ感めだつよ 表現時の音変化もワンパターンの壁にすぐぶちあたる まさにPianoteq的
792 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/05/30(金) 07:06:16 ID:rQZDeFbb
とくにノンビブでロングトーンのとき、嘘くささ最強 結局サンプルにはかなわない
>>789 そっか・・・確かにデモではチェロのほうが艶があったかな。
>表現時の音変化もワンパターンの壁にすぐぶちあたる
ああ、こういうのってあるかもね。デモ聴いてるうちは何でも出来そうに思うんだよねw
>>790 おお、あれ出てたんだね。チェックしてみよう。
794 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/14(土) 22:52:46 ID:usle0Jg0
ドラムやベース等+ストリングスでの曲を作りたいのですが あまりリバーブかかってない生々しい感じの音がいいんですが LONDON SOLO STRINGSとVI SOLO STRINGSどちらがお勧めでしょうか?
LSSはノンループすぎてツカエネーのは散々既出 VIしかありえない
796 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/14(土) 23:30:18 ID:usle0Jg0
>>795 ありがとうございます
VIはDEMOを聞いたこと音はすごくいいんと思ったんだけど
アンビエントありすぎかなぁと思ったんですが
一応近い感じのサンプルもある感じなんでしょうか?
あとLSSがループ組んでいないというのは読んだんですが
ロングトーンできない以外に大きな弊害ありますか?
あと持続音何秒くらいなものなんでしょうか?
デモ聞いてもLSSとかだと伸ばさないように曲が組まれてて
なかなかそこらへんの使う方が言う
勝手の悪さってものが分からないですね・・・・
すいません、スレの前半にLSSの持続音かいてありました 確かに時間的に微妙なとこですね・・・
798 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/15(日) 01:06:28 ID:HmvRu57F
バイオリンなんて持続できるの5秒くらいだろ 鍵盤の弾き方工夫したりAudioにX-Fadeかけたりでどうにかすればいいんだよ
>>798 ありがとうございます
6秒前後伸ばしたりすることが案外あるんで微妙に足らんかも
とか思いました
完全にストリングを再現するというより
シンセ的な使い勝手でなおかつ生っぽい方が
汎用性効くかなとか思ったんですが
確かにクロスフェードすればいいかも知れないですね
まあ、じゃっかん使い勝手が良くなくても
使えないわけじゃなさそうなんでとりあえずLSSかってみます
生に一票
>>801 つ〜か、URL見ただけで打ち込みって思ったよw
5〜6秒あたりと。演奏終わった後の小さなガタガタ音(楽器を動かした、下ろした音かな)から生だと思う訳だが...
え〜、どっちだよぅ〜。 気になって眠れない。
これは生じゃないかなぁー
生であってほしいんですが。 こんなの打込で出された日にゃ涙目です
なんか最近、これくらいのものも打ち込みで出来そうな気がする。 ピアノが生っぽくないんだよな。音色がじゃなくてタッチが。
俺の耳が腐ってるだけで実は打ち込みだったとしても
レガート(ポルタメント?)が綺麗だから音源はVienna一択だろうな
今は亡きGarritanソロ弦にはビオラとコントラバスが無かったし
ってことで
>>801 は安らかに眠ればいいと思うよ
とりあえず今日は風呂はいって眠ります。Thanks All.
聞いた事あると思ったらアニメ版D.C.のサントラか クレジットみりゃ良いやん ピアノだけ打ち込みってのも十分有り得るし
なんだ、アニソンかよ
言われて始めて名前で判断してると底の浅さが知れるぞ
2003年夏季放送…絶対生だろ
最近どうも活字メディアが信じられなくて...
あ、IDかわってた。 801です。
>>808 > ピアノが生っぽくないんだよな。音色がじゃなくてタッチが。
ピアノよりヴァイオリンのビブラートのかかり方がワンパターンで不自然。
音源は分からないけど打ち込みのような気がしますねえ。
まじかよ(´Д`;) ってかどうやってんだよ... もう寝る。みんなありがとう。
ピアノのテンポが、がちがちだね。 こういう録音でもクリック聴いてやるの?桶全員で。 なら生かもしんないけど、 聴いててなんか自然な呼吸感がなくて 面白くないなー。
820 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/25(水) 02:43:28 ID:1+KIVJbr
まさか生でしょ
弦は生に一票。 今日の水準なら打ち込みでも近いものができそうだけど、簡単にこの程度までそれっぽくなるライブラリは知らないなぁ。 このくらいの編成なら人集めて弾いてもらったほうが早いという意味でも生だと思う。 ピアノには確かになんか違和感があるけど、なんだろう。
Viennaのデモ曲聞いたらこれ打ち込みかも、って思ってしまう なんか妙に整ってるんだよな。
823 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/06/25(水) 08:27:43 ID:1+KIVJbr
クリスハインギターもあまりにも雑音が入らなすぎて 逆に嘘臭くなってたからな・・・
パッと聞きでは打ち込みだなぁ。 人間だとすると、打ち込みデモそっくりに弾いてくれ、とかかなりつまらない指示をされてると思う。
救われることりか 弦は生でしょ。打ち込みだったらかなり頑張ってる センスっぽい曲だなしかしw
これ、上でも誰か書いてたけど、 弦のビブラートのかかり方が一本調子だったり、 演奏に人間らしい破綻が感じられなくて、そこから打ち込みなんだろうなとは思うけど、 でも、生とか打ち込みとか関係なく、これ十分きれいな演奏だと思うよ? しかし、ちょっと前までは打ち込みは誰が聞いたって打ち込みにしか 聞こえなかったのに、 最近はすっかり生弦の代わりになるところまで来てるんだなぁ。
でもまぁ生なんだけどな。
ブラス&ストリングスアレンジ自由自在って本買ってみて 内容としては読めば自由自在になれるってわけでもなかったんだが、 付属CDがこれサンプリング素材になりうるんじゃないかな ご丁寧に実音範囲全部出してくれてる まあ用途は限られそうだしループ取りづらそうだけど
ベロシティレイヤー1じゃ既存のよく出来たSoundfont達にも劣るだろ そんなことに時間を費やすぐらいなら本のノウハウを早速取り入れて一曲作る方が有意義
あ、予算は5万程度におさえたいです。 っていうと選択肢が狭まっちゃうんで、7万ぐらいまでなら頑張れますが
何が一番良いか?ってことならVienna ソロで激しいのがやりたいならガリタンが強かったんだが・・・
刻みガンガンってんならKirkHunterのも悪くないと思う 安いし。Indepencenceにも入ってたハズ
835 :
831 :2008/07/03(木) 20:05:05 ID:ylxFBdIW
>>833 やっぱ「良いもの」となるとそうなりますねえ。
んーどうしようか
>>834 それノーマークですわ。どっかでデモ聴いてみます
independenceに入ってるのか…ストリングスは微妙と聞いたけど、デモが良かったらもういっそPro買ってしまうかな。
刻めるなら嬉しいですけどソロはどうだろ…。
IndeProってソロ弦入ってたかなぁ うろ覚えだから確認しといてつかぁさい
>>835 ソロ欲しいならVI Solo Strings買っちゃえば良いと思う。
後悔して無駄金使わないようにさ。
予算内で総合音源が欲しいなら駄目だが・・・
>>837 ソロ欲しいとそうなりますかorz
原点に戻って、ポップスの背景に使うストリングス、という程度で出来るだけ予算を安めに、となるとどれがお勧めですかね?
あと、ソロ弦とストリングスセクションは別物と考えて、それぞれ揃えたほうがいいですか?
出来ればソロも欲しいんですが、別になくてもいいや、という感じです
ストリングスとソロ弦が一応入ってて安め、あとスレ最初のほうによるとポップス向けだという点で最初の候補のCCC2だったのですが。
他にはOrchestralなんかも候補でしたが、どうもあれは音が暗めですね。
「ポップスの」とか「ソウル・ファンク系の」とかって 需要は確実にあるはずなのに、相変わらず応えてくれる製品が少ないよね。 6/4/2/2 x 2(ダブれるように同音別音色)で残響少なめ・立ち上がりの速い音源とか出たら たぶん売れると思うけどなー。
サックス音源の少なさがどこもかしこもクラシック志向である事を如実に物語ってると思う いつになったらDTMerの好みはむしろポップス寄りだと気付くのやら
841 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/04(金) 10:46:46 ID:gLsAaEv1
会話で「サックス」って言うときちょっと緊張するよね
「ファックス」もよろしく
fucksだもんな…
やっぱりエックスだろ
>>845 大体めぼしいものが入ってるエメラルドで3万5千ぐらいか?
これいいな。
ちょっとダウンロードのやり方が分からんがw
アニソンで使われるようなストリングスを打ち込みたい俺は何を買えばいいと思う? 予算は5万。
>>848 おー安いな
これでとりあえず満足できる音が鳴るなら、万々歳だ
>>848 色々挙げてくれてありがとう。
リンク先のM-AudioのOrchestral Strings、結構いいね。
検討してみる。
前レスであがってた、KirkHunter
なんか、割といい値段で買えそうだけど、どんなもんなの? ポップスにはオーバースペック? 途中で間違って投稿してしまった。
studioとchamberとsolo欲しいが 三つバラで買うくらいならAll Strings K2 - $299.00のが安くて あと$160足すとピアノ入ったDaiamond買えるんだよなー つーか60 GBをDLするって未知の領域すぎてどうなるのか想像つかんのだが…
>>853 1GB=エッチな動画1本
の換算だと全然余裕に思えるのはなぜだ。エロやばい。
誰か実際にダウンロードで買った人このスレにいるかな。
ダウンロードは当然BitTorrent系だよね?HTTPで直接なんてことはないよね?
こんなこと恥ずかしいので聞けなかったんだがいまなら言える こういう外国との通信販売みたいなのってどうすればできるの? 指南サイトとかあればプリーズテルミー
856 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/06(日) 00:24:35 ID:8JP2kRR+
>>855 代行業者もあるみたいだけどお金がもったいないよ
代わりに手続きしてあげるから、クレジットカード番号おしえてよ
いろいろ買ってあげる
857 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/06(日) 00:29:00 ID:8HrNZI5/
859 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/06(日) 01:01:44 ID:r320OgNM
kirkさんのライブラリたしか注文してから5日でとどいたよ。 この人めちゃくちゃ親切な人でメールしたら4時間で返事きた。 購入が決定してから3時間後に郵送したってメールが(笑) diamondのピアノは残念ながら実用度低いよ。かなりオマケ的。 だけどチェンバロは使える!
860 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/06(日) 01:14:39 ID:ZJUxv8ri
これKONTAKTないと使えないんだよね?ライブラリだよね。
>855 サイトに方法書いてあるんだから読めばぁ? でわかんなかったらメールで訊けばぁ?
>>859 diamondってことはHDDで届いたんだよね。
表示金額とは別に送料がかかるのか教えてほしい。
>>860 EXS24版もあるけどどっちみちサンプラーがないと無理なんじゃないの?
863 :
859 :2008/07/06(日) 10:23:21 ID:GNuHaVG5
>>862 送料は一切かからないよ。表示金額のみ。kirkさんが
いろいろと節税対策とってるみたい。ものすごい始末な紙袋で
商品名とかも一切書いてない。すべてはコストダウンの為。
クリプトンで安売りしてる、EWのジプシーセット結構いいね ソロバイオリンが欲しいけど他にも色々入ってると嬉しいとかいう場合はいいかも分からんね
865 :
862 :2008/07/10(木) 02:42:28 ID:gaSdQqMp
>>863 レスサンクス。
まともにモノさえ届けば、包装とかはどうでもいい。
そういうコストダウンは大好きだ。
ぐにゃっと曲がったキュウリを敬遠する日本人は見習うべき。
866 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/07/10(木) 22:16:21 ID:EmlgCIn/
ストリングス音源でビブラート掛かってないのはないですかね? ソロじゃなくて、電子ピアノなんかに入ってるようなストリングスの音色がいいです。
>>866 その程度なら金出さなくてもSoundfont漁れば思い描いてる音に出会えると思うよ
弦楽四重奏やろうとするとビオラに困る 打ち込みでやること自体厳しいのかもしれないけど POP系やバラードなんかでソロ弦×4とかやりたいこともあるわけで クラシック用途の細かいリアルさより、ピアノやバンドに負けない強いソロ弦ってないかな
ピアノやバンドに負けないミックスすりゃいいんでないの?
>>868 ある程度良い音源なら俺もミックス次第でどうにかなると思う
ポップス系のSQでわざわざヒトを使わずにやるような意図のものなら、打ち込み方やMIXで 作りこめる筈、と俺も思う
Sample Modelled Instruments早くソロ弦出してくれ というかソロ弦出してからGarritanにクレームつけるべきだったんじゃないか トランペット出す前にヴァイオリン出せよ
一応ソロストリングス作ってるらしいよ。 いつ出るかは全然わからないが。
>>872 ソロ弦なんかよりストリングスを出して欲しい。
Sample Modelled Instrumentsならやはりソロ弦じゃないか?と思ったよ。 自分なら、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロで5万なら即ポチ。
需要が見込めない古楽器音源が出るなら即買うわ
Sample Modelled Instrumentsなら次もソロ音源だろう ガリタンのStradは音が微妙だったからあれを上回るものを期待したい
878 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/05(火) 01:09:36 ID:k4bMeuCg
上の方でLONDON SOLO STRINGSのループ無しがつつかれてるけど、どんな用途だったら支障でる? 弦カルのアレグロ程度なら問題ないのかな
ループがない〜とかギャーギャー騒いでるド素人がいたけど、普通はbow-upが終わりそうだったらすかさずbow-downを鳴らすものだから全く支障ナッスィング。
ありえないくらいながーーーーーーーーく弾いたときとか
そういうことはあり得ないから。
882 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/05(火) 01:37:47 ID:k4bMeuCg
>>880 奏法として(弓の長さを考えると)ありえないくらい、てこと?
4秒持続ってことは60BPM 4/4で白玉一個持続可能ってことだよな
充分すぐると思うが。弦オケとか室オケじゃないんだし。
自分で判断出来るんなら最初から書き込むなよ
意見を聞きたい奴は書け、 意見を言いたい奴は黙ってろ、ってことかなw
885 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/05(火) 09:22:39 ID:k4bMeuCg
いやさ、あまりにもループに関してつつかれてるから どういう使い方をしたときにそれがデメリットになるのかってのを知りたいのさ
そうなんですね
887 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/06(水) 00:51:15 ID:Sg2jxC9b
そうなんです やっぱソロ弦として使うには問題ないのかな
そもそも弦は打ち込みじゃ話にならないという人が出てきそうな予感。 問題あるとか使えるとか、結局主観じゃないの?
さて,話題を変えましょう
変えられるほど代えの話題なんてないんなんだぜ?
891 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/06(水) 02:04:18 ID:0waPN9AW
じゃあね、しりとりをしよう! 音楽しりとりスタート マリンバ ↓「バ」
バンドネオン
・・・ 仕切り直し。 「バ」↓
バイオリン
ンジャメナ
ナにこの酷い流れ
連帯感
ンデゲオチェロ
ロンド
どうしたんだよオマエら。もういいよこの空気。
キモいしりとりなんて本当にやめようよ。
夜中になれば落ち着くかもね
ネットでも馴れ合うなんて・・・
程度ってもんがあるだろ普通
浮かれ過ぎなんじゃないかおまいら
楽観的すぎるだろ
ロン!
前から『おかしい』と思ってたけど、おまえらやっぱバカなの?いい歳してしりとりなんかして。 大人はだまってナゾナゾではないですか? 問題)バイオリンの弓は馬のシッポでできていますが、チェロの弓は何でできてるでしょう?
馬のジッポでFA
だめだ、わからん。 ”シッポ”が片仮名なことに意味はあるのか。
問題) ぐぐったところ、チェロの弓も馬のシッポでできているようですが、 それでは、コントラバスのシッポはどうでしょうか?
弓の馬でできてるに決まってんだろ
おうまさんのオッポにきまってるんだ
誰が決める
「DAN DEAN SOLO STRINGS ADVANCED」持ってる人いる? 他のライブラリに比べてここが優れてるとかここが劣っているとか教えてほしいな。
地味になぞなぞが気になって悔しい。
>>915 支障がない奴は支障がないような曲(刻みばかり、デタシェうまく使う&c.)しか作んないから訊いても無駄
逆に支障あると主張してる側が支障の実例示すしかない
いや、その支障ないデータを聴かせて欲しいんじゃないのか まあ俺は支障あるデータも聴きたいが
ああなるほど。デモがあるのか いや、俺はクリプトンでもいいけど他の人はどうかしらんよ
性格わるっ
手頃な値段でそれなりに何でも出来るストリングス音源が欲しいんだが ミロスラフと、GPOと、CCC2、どれがお勧め?
文面通りに解釈すればGPO CCCの内容で満足できるなら質は良い 検討すべきなのはKirk Hunter
>>925 まずお前の曲をうpれ。
それを聴いてお前の「それなり」がどれなりか判断しないと無理。
ありがとう、やっぱGPOか 曲は、いま出先なんで、帰ってうpれそうなのがあればうpするよ
930 :
925 :2008/08/10(日) 05:35:44 ID:Y+g+d6el
その状態で下手にストリングスだけ良い音源使うと、さらに破綻するよ。 先に手をつけるべき箇所が他にあるから、とりあえず弦買うのはやめとけ。
“さらに”って・・・まじか
>>930 この曲だとウエットなものは馴染まないかな
ガーリタンをまず買ってみるべし
>>931 やっぱ破綻してるかな?
ギリギリ破綻してない感じにしてみたつもりなんだが
>>933 ありがとう、買ってみる
>>930 なのこれwマジフイタw
こんなの晒せる度胸だけは認めてやる。
>>936 の曲も聴いてみたいね。晒す度胸なんか無いだろうけどw
確かに作りこんでないし聞きようによっちゃ破綻してるかもしれんけど、俺は自分の曲に自信あるよ。 勿論普通にしようと思えば普通の曲も作れる。 ダメって人は何にダメと思ったのか教えて欲しい
>>938 揚げ足取るとしたらまず音色の選択
こんなメロディを鳴らすにしてはアタックが弱すぎるし
ここまでベースを動き回らせるならスラップはちょっとおかしい
あとミックス
作りこんでいないとのことだけど
それにしてもストリングスとエレピの音量が大きすぎる
>>939 ストリングスは、ストリングススレだしラインがみえたほうがいいかと思って。
あとは指摘どおりだありがとう
ダメというか、バランスがおかしいのよね。 縦も横も時間軸も噛み合ってないから リズムやハーモニーが引っかき回されて 何を聞けばいいのか分からない状態になってしまってる。 特にアタックとリリースに気を遣ってないのがまずい。 これじゃあ伝えたいものも伝わらないよ。 ストリングスをどうにかしたいのなら、 アナログシンセっぽい音の方が向いてると思う。 弦を生々しくしたいなら、他のトラックをどうにかしないと、浮く。 というかこのスレで言うことじゃないかもしれないけど 他がちゃんとしてれば、弦の音は意外にそれっぽく聴こえるもんだよw アタックの強い音の方が、いわゆる打ち込み臭さって目立つからね。 どうしても、この方向性でまとめたいなら、DTM音源が良い。
良いか悪いかはうp主も知ってることで 文句言ってる奴らはプロデューサーでも クライアントでもない うpした曲は欲しい音のためにやったことだ TPOをわきまえられない奴は失せろ
うんちくはええねん。 曲きかしてみいや。
ほんまやで。 人の批判などいくらでも出来る。 俺は925の勇気を讃えたい。 頑張ってくれ。
2個目のコードはGmaj7なんだろうが、ピアノの低いところでF#が鳴ってて ストリングスがGを鳴らしてるんで 凄く気持ち悪い。
それがええねん
曲うpスレと勘違いしたようなレスが、いらない。
俺は曲やアレンジに関してどうこう言うつもりは無いけど、
やりたいことと欲しがってる音源が、ずれてるように思えるんだよね。
ストリングス単体だけ見れば、
>>930 みたいなのは別に無茶でも何でもなく、
String EssentialsやViennaあたりが得意とする分野。
GPOでも対応できなくはないが、フレーズが狙った(と思われる)効果は期待しにくい。
ソロ弦も欲しいみたいだし、総合的に見ればVSE、次点でGPO。
ただ、買ったところで満足できないのは目に見えてるので、友人だったら絶対止める。
ひとつ薦めるなら、Cubase付属のEmbracerかな(結構本気)
>>942 MU2000で打ち込んでるのを無理矢理サンプルタンクの音色に直したんだ。
そりゃ無理が出るわな
DTM音源が良いというのは、この時点では非常に的を射ていますよ
>>946 CM7→GM7→Bbadd9→FM7→Abadd9→DbM7→Gb→Bm→E7(b9)
かな。確か
良くわかるなあ、二つめのGM7。
>>948 いろいろありがとう。
>やりたいことと求めてるのが違う
かな?そうなんだろか。よくわからんぜ
Cubase付属のEmbracerってのは、多分スタジオじゃ付いてこないよね。
というのは俺のDAWがCubaseStudio4だからなんだけど。
その音源(かな?)は聞いたことないから調べてみるよ
それだけでうpぐれする価値はあるんだろかな。
それと、単体でそれに似た製品はあるんだろうか
GPOよりVSEという意見サンクス
大変有難い
買ったらもう一度 うpして欲しいぞ
ことDTMに関して言えば、音源とアレンジはセットだからね。 一点豪華主義は厳しいということだけ覚えておいてくれ。 Embracerのパッチの中に、Classic Strings(だったかな)てのがあって、 起動が早くて軽いのに、それっぽい音がするし、 かなりメチャクチャに弾いてもついてきてくれるし、 アタックを調整すれば表情も変えられるから手軽で便利なのよ。 うpされた音源を最大限に考慮すると、個人的にはコレ、というだけの話。 俺は弦アレンジのスケッチに使ってる。 単体で買う程のもんじゃないけどねw
>>951 そんなこと言われると気になっちゃうじゃないか
良ければスケッチでも何でも良いから聴かせてくれ
Cubaseとか買えば付いてくるのね 凄く気になるなあ 俺のストリングス探しの終着駅になるかも
トピ主(949?)はこの曲のMidiファイルを951に渡して、Embracerをあててもらってみるとか、どう?
955 :
925 :2008/08/11(月) 04:18:39 ID:LaEHCfEr
http://dtm.e-nen.info/src/up3564.mp3 俺も耳当たりのいいの作ろうと思えばできるんだっていいたかっただけです
ミックスはへたです
>>954 いやーどうせ手に入りませんしね。
Cubase4にあぷぐれはスゲー高いしやる気もありません。
それに多分用途的に自分の「MU2000のストリングス」と被るので。
一点豪華はアレということですが、今回はリアル系ってことで、VSL買います。
上の曲のストリングス(ソロ、セクション共に)はEDIROLのOrchestralです。
なかなか使い勝手が良いのですが、粗が目立ちますね。
何年か前に買ってずっと使っていたのですが、一段階上のが欲しくなった感じです。
音源いくつあるの、って感じですがMU2000、SampleTank、OrchestralとあとはフリーとDAW、インターフェース付属しかありません
主力はSampleTankです
Orcehestral持ってないけど もっとexpとmod弄った方が耳当たり良くなると思う
Orchestralな
>>955 SampleTankとOrchestralはもっと良い音源だったと思うんだけどなあ。
リズムセクションと、弦の立ち上がり部分をいじるだけでも見違えるはず。
てか音色選びや構築が、DTM音源の方法論になってる。
生っぽい音源はもっとまとめにくいから、ミックス苦手だと致命傷になるよ。
でも、みんな最初は失敗して勉強していくもんだし、買えるならVSEでもいいんじゃない?
ただしPCのスペック次第では十分に動かせないので要注意。
Core2Duoのメモリ2GBくらいあれば大丈夫。
それ以下ならGPOで我慢しる。
あとVSE買える予算が用意できるなら、Independenceも見といたら?
SampleTankからのクロスグレードもあるし。
http://www.yellowtools.us/cp21/cms/index.php?id=838 こっちなら弦だけに偏らず、全体的に質を上げられる。
>>930 も
>>955 ももしまだGarritan Stradivariが販売されてたら全力で薦めるのに
無くなっちゃったのが悔やまれる
あとスレ的にはどうでもいいけど個人的に
>>955 が耳当たり良いとは思えない
耳当たりが良いとか言うから、ゆったりした曲が来るかと思った
961 :
925 :2008/08/11(月) 11:50:00 ID:KaRdqa4y
いやーどうもそこまで腕がなくてごめんよ >DTM音源の方法論 結構DTM音源時代が長くて、元々学生時代バリバリやってた時はMIDIをガツンと打ち込んで鳴らす派だった。 今になってもまだDTMやってはいるけど、音源やシステムが変わっても、どうも曲もアレンジも音色もDTM音源臭さが抜けないし、時間も無いから凝るのが難しい。 言い訳だけどね。でもDTMは大好きだから、適当に続いていきますよ。 上手くなるのも大事だけど、自分が楽しめてればいいよね。先にも言ったけど俺は自分の曲に自信あるし大好きなんだ(笑) いろいろありがとう。 次の音源用に金は用意してるので勧めてくれたの見てみます。
>耳当たり そうか、一般的には耳当たりが良いとはゆったりと聴ける曲を指すのか…
外出先から失礼 orchestralのソロ弦がうpされてるみたいだが EDIROLのデモのソロ弦とは違う感じ?
横からすまんが、なんで同じ曲うpできるんだ?
>>965 は俺へのレスだよな?
「同じ曲」かどうかをきいてるんじゃなくて同じような創りかどうか(ジャンルとかフレーズ形とか)を訊いたつもりだったんだが。
違う。 >955と>963は同じ曲じゃないの?
俺か、同じ曲というかアレンジだよ 単に1から打ち込んだだけだからよく聞けばメロディもコードも違うよ
うお、まさかアレンジしてうpしてくださる方がいるとはw 自分の手の抜きようと、上手い人はどうしてるのかが分かって嬉しいっす 自分、音入れすぎなのかなー
ええ〜w わざわざ耳コピったのかよw 確かにクロマチックに動いてたりするしな。
VSL買える財力にも嫉妬してるんだろ。ゆとり死ねってまじで思う昨今。
>>972 Orchestralのソロ弦で頑張ったことあるけど
いかにもシンセで鳴らしました!的なものにしかならなかった
使ったことないけどLSSのほうが遥かにマシだと思う
>>963 バイオリンの音源は良くないけどアレンジとミックスが良いなぁ
>>955 とは天と地程の差があると思う
>>974 レストン。
やっぱあくまでもシンセなのかあ・・・。
金ためるまでLSS廃盤にならないよう祈るしかないな
977 :
名無しサンプリング@48kHz :2008/08/12(火) 00:35:54 ID:DbA8tOiC
LSSってなに? ロンドンストリングなんとか?
ところで
>>963 の良くはないけど使いやすそうなそのバイオリンは何の音源なのかと。
TRITON
>>979 バイオリンの音域より低い音でてるからビオラだと思うよ
こういう曲のルーツは どこから来ているのかな
情熱大陸
>>983 うめぇ、やっぱGarritanカコイイな
縦気になりまくり。
>>990 スレタイ的にクラ系を連想しちゃったんだけど
いろんな音楽でストリングスは重要なんだな
ストリングスほど汎用性のある楽器も珍しい
ピアノやギターと同じくらい耳にするしな
俺が生で弾いてやるからカラオケうpしてもらえる?
1000 :
925 :2008/08/13(水) 00:09:33 ID:X7F4inLw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。