VSTi/DXi/AU/RTASシンセ part7
>>272 早い上に完成度高めだな。なかなか良い曲。
DAWは何使ったの?sytrusとstylusだけらしいけどギターは生・・・だよな?
>>273 生ギターは一切使ってないYO
“sytrus+stylus(RMX)縛り”っていうのが面白いんであって、波形OKだったらなんでもアリになっちゃうから
sytrus1:Bass-Electric
sytrus2:Arp-3o3ish 3
sytrus3:Seq-Sequonitron
sytrus4:Guitar-Electric
styrusRMX:Drum
styrusRMX:Gt.Lch
styrusRMX:Gt.Rch
使用DAWはNuendo3.2、合計7トラック
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1752.jpg
この手際の良さはプロの仕業だな。
どっかの音屋さんでしょ?
276 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 12:32:38 ID:EuBOXDXU
おぉ〜!俺もめちゃくちゃツッコミたかったが、良い表現が浮かばなかったw
ナイス喩え。
『虎の威を借る狐』
他人の権勢に頼って威張る小人物の喩え。
280 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 14:32:27 ID:EuBOXDXU
>>277 最低限、Sytrus用のパッチぐらいは公開してから威張って欲しいとは思う。
ex)「この音が欲しかったらSytrus買え! パッチは〜〜にうpした」
はっ?何言ってんだオメーラ
sytrus = sy虎sであってsytrusの威を借りてんだよボケカス
はやく座布団持ってこいや山田
おもんないんじゃ、消えろカス!
あひぃ
こうして純潔とともに菊の花を散らした
>>283であった・・・・・・
アホスw
286 :
山田くん:2006/05/20(土) 17:56:47 ID:vVj2ez4h
さよなら円楽・・・
円楽って過去にも笑点降りた経験あるんだってさ
代役にはぜひDelayLama先生を
Lama様いいね
Discovery2とFM7を持っている人へ
まず、Discovery2を立ち上げて適当な音色でドレミファソラシドと弾いてみる
(特にシの音に注意)
次に、他のトラックでFM7と立ち上げる
そして、先ほどと同じようにDiscovery2でドレミファソラシドと弾いてみると・・・
あら不思議!
会社が違うのに、なんでこんなことが起こるんだろう
なんなん?
読んだけど何が起きるのか分からなかった
とりあえずzipでくれ
298 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 12:36:21 ID:pgcPLo1G
現在XV-5050使ってるんですが、付属の編集ソフトがロジック(win)と並行して使えないのでVST音源の購入を考えてます。
ドラムとか、効果音まで一通り入っていて、操作性の良い物がベストなのですが、お勧めありますか?
予算はなるべく3万くらいでお願いします。
一通り・・ってことはシンセサイザーよりもPCMシンセがいいってことですかね?
300 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 13:05:15 ID:AueDXIJ6
3万・・・。
KLC
DIGITALEDITION
しかない
XV-5050はPCMだろうが。
>>303 バーカ、だからPCMのソフト欲しいって言ってるのに。
PCMシンセがいいんですかねって当たり前だろ。
298は「XV-5050(PCM音源)を使っている」とは言ってるが
「XV-5050みたいなPCM音源のVSTiが欲しい」とは一言も言ってないな
勝手に脳内補完してるID:SN9/dvfkがバカ
馬鹿か、お前ら日本語の行間も読めんのか。じゃあ何でXV-5050の名前を出すんだよ?w
>>307 「XV-5050」の
>付属の編集ソフトがロジック(win)と並行して使えない
から
>操作性の良い物がベスト
って言ってるじゃん。どこから「PCM限定」って読み取れるんだよw
>馬鹿か、お前ら日本語の行間も読めんのか
これは自分に言い聞かせなさいw
いやいや本人の書き方も悪いけど、欲してるのはPCMに違いない。w
どうみても日本語の行間も読めないバカはID:SN9/dvfkです
本当にありがとうございました
じゃあアナログモデリングのシンセでも紹介してやれよ。w
304で「バーカ、だからPCMのソフト欲しいって言ってるのに。PCMシンセがいいんですかねって当たり前だろ。」と断言
309で本人に責任転換しつつ「欲してるのはPCMに違いない。w」と断言から推測に変化
311で逆ギレ
m9(^Д^)プギャー
313 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 13:26:12 ID:SN9/dvfk
まあまあ、いいから。本人に真相を聞いてみようよ。
お前らの日本語力が露になるから。w
えっと、無益な言い争いはやめてよ。要するに
>>299の書き込み自体が不要。文脈からPCMの総合ソフトシンセが欲しいってわかるもん
>>301はアンカー付けてないから誤解を招いた。ちゃんとアンカー付けてね
>>303はそういう訳で誤解した
>>304は感情的になりすぎ。短気は損気
>>305以降は、なんていうかタダの口げんか。もう論理もないし、ヒステリックね
まあ、傍観しててもPCMのソフトが欲しいんじゃないの?って思うのが普通でしょ。
>>300も
>>302もそれを勧めているし。
>>299と
>>301の書き込みさえなければ、スレは正常に機能していた
315 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 13:27:47 ID:SN9/dvfk
で?
>>315 「でっ」って、それこそ文章読んでよ。無益な言い争いはやめてよ。
あんたの主張は全面的に正しいけど、感情的になりすぎ。
バカな書き込みは黙ってスルーしなよ。
ちゃんとソフトを紹介したレスには、あとで質問者からお礼のレスがついて終わるでしょ。
317 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 13:30:17 ID:SN9/dvfk
>>312 あと違いないっていうのは断定だから。本当に日本人か?
結局ID:SN9/dvfkは煽るだけ煽っといてなんの役にも立ってないなカスw
319 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 13:31:34 ID:SN9/dvfk
>>316 スルーした方が賢明だろうねえ。俺含めて。
320 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 13:32:38 ID:SN9/dvfk
>>318 欲してるのはPCMだって教えてあげてるじゃん。w
>>311 だからPCMが欲しいのか?確認してみたんだろ?
322 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 13:33:56 ID:SN9/dvfk
>>298は出て来いよ、収拾つかねえじゃないか。w
とりあえずID:SN9/dvfkをNG登録してスッキリ
じゃあこれでどうだ?
「ドラムとか、効果音まで一通り入っていて、操作性の良い物」で3万円程度の
PCMでないソフトシンセを、誰か紹介してあげればいいじゃん。
それでおしまい。
325 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 13:36:21 ID:maUDgpTM
>>324 天才現る
要するにPCMじゃなくても、本人が望んでいるのを紹介すればよくね?
それがPCMにしかないなら、結果PCMだったねでよくね?
327 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 13:40:07 ID:maUDgpTM
うん、本人が気に入るものを紹介してあげられればそれが一番だね。
328 :
298:2006/05/28(日) 13:42:16 ID:maUDgpTM
で、何がオススメ?
330 :
298:2006/05/28(日) 13:43:10 ID:maUDgpTM
PCMがいいんですけど。
332 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 13:44:23 ID:maUDgpTM
あはは
333 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 13:45:09 ID:maUDgpTM
333
>>324 PCMじゃなくてもプリセットでリズム系も入ってるシンセはあるがな。
シンセサイザーは基本どんな音でも出せるから。
それに3万で買えるっていったら普通のPCMは厳しいだろう。
王道のSampleTankなどとかも無理。かといってBANDSTANDか?
XV-5050に激しく劣ってでもパソコンで使いたいなら別にかまわんが
>>329 それ、リアルなピアノやギターやアコベ、スキャットボイスやベルツリーみたいな音出せますか?
>>298 たぶんJV/XV系をそのままソフトにしたようなのは、たぶん無いよ。
予算オーバーのSampletankでも、やっぱり違和感感じると思う。
そこで、あえて予算オーバーでmicroXをオススメしたい。
VSTiで起動して、トータルリコールできる辺りはソフトシンセと同じメリットを最大限に享受できる。
そのうえ、老舗のハードメーカーの作る均質のサウンドは、新鋭ソフトベンダーにはなかなか到達できない。
あるいは、KLC digitalとかになるけど、そもそもこれらがLogic(Win)で動くかは謎だが。
買ってしまったのにLogicとの相性で動かない場合は間に一旦Chainerとか
起動してその上で動かすと問題回避出来たりする。保障は出来ないが。
>>298はPCMがほしいと明確には言ってないが、
>ドラムとか、効果音まで一通り入っていて、操作性の良い物
この条件をクリアするのはほぼ100%PCMだろう。
だからPCM前提で話を進めてしまっても問題はないし、
間違いでもない。むしろ限りなく正解に近い。
でも、一応PCMがほしいのか本人に聴いておくのも悪くはない。
けんかするほどのことではないよ。
大人じゃん。
>ドラムとか、効果音まで一通り入っていて、操作性の良い物
Synth1でいいんじゃね。
リアルである、という条件はないから。
無意味な言い争いこそ2ちゃんねるの花。
mixiに入り浸って、遠回しで生温い言い合いとか見てると、2ちゃんねるは
至極健全な掲示板だとつくずく思う。
健全ではないだろw
率直にレスできるのはいいけど
まぁ、あぼーんすればいいし。
歯に衣着せない方がホントは健全なハズなんだけど
世間様は違うと認識されてるようで・・・
3万ならサンプラー買ってしまった方が。
3万じゃ何も買えねーよ が結論
プラグサウンドは?
Hypersonic2とかプラグサウンドがいいんでは?
何このスレ
プラグサウンドはもうすぐ新しいのが出るから
今、現行を叩き売りしてるのでおすすめできるな。
結局質問した本人はトンズラかw
ズラって言うな!
シンセを弄ってるとはげるよ
オレは剃ってるだけだ
というハゲ
信用度 30%
>>344 日頃グチばっか吐いてる連中が2ちゃんを非難するとはどういう訳か、と思うよ
世間様はマスゴミが取り上げる悪いところだけで評価するから仕方無いんだろうけど
オレは2ちゃんで色々感動させてもらってきたから、ラッキーだったのかも
>>354 お前は情報を取捨選択出来てるから恩恵を受けられるんだ。
ただ、世の中はそれが出来ない奴で構成されているだけだ。
じゃ、俺はこれから水道橋博士の本を読んで頑張るよ。
>>355 答えの書いてある本を読んでも賢くなった気になるだけで進歩ないよ
そこから賢くなってけばいいだけの話さね
答えが解ればこそ、解らなかった自分に足りないものが見えてきたりする
>>356 言ってることはカッコイイが、現実はそうはいかない。
髪の毛が生えるなら手段は選ばんぞ、俺は。
答えが解るまでの過程と天秤に掛けてどっちを取るかは自由だわな
オレは知識を得るには時間短縮になるけれど自己の形成には役立たずだと思う
髪の毛育成には効果大だと思うけどw
最近は医者にかかる事も出来るらしいね>禿
抽象論ウザい
>>360 学校のお勉強が嫌いなだけな癖に( ´∀`)σ)・∀・)プニプニ
どーでーもいーいでーすよー
この糞スレ!
まあすれ違いだが有意義ですなw
最近のDTM板こんな流れが良くあるね。
おかしいな。平均年齢層が下がったのかな?
そもそも最近は2ch全体で10代が増えたよな。
sytrus買えばいいのに
こんなもん有意義だとか言ってるやつは確実に低年齢
>>368 精神的におこちゃまなのは自覚してまつ><
ソフトシンセを求めているみたいだが、あえてMIDIコンで5050の主要アサイン作ってコントロールするのはダメなんかな。
せっかくイイ音源持ってるんだから、そういうのもアリじゃないか?
それじゃダメなんかね。
371 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 13:35:30 ID:mMdQoa2f
ここでMicroXやX50の話題はダメ?
VSTiとしてならいいんじゃね?
373 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 17:05:31 ID:7NokS+VL
以前、WINTER NAMMかMUSIK MESSEでSonicStateのGMediaブースの取材中に
GMediaが誤ってフライング露出してしまったオーバーハイムシンセのエミュが
とうとう発表されたみたいだね。
ttp://www.sonicprojects.ch/ ・・・でも、何時の間にかGMediaから違う所になっている・・これって一体・・?
Rob PapenがLinplugから独立したようなもんか?
>>373 そもそもインターフェイスが違うだろ。あれとは。
>>373 オーバーハイムのシミュだけど、別の開発者のやつだね。
リアクタバージョンは前から出してたんだが、単独vstiバージョンも出したそうだ。
>>374 Rob Papenは元々linplugの人間じゃなくて、あちらではそれなりに有名なサウンドデザイナー。
自分のプリセットをフィーチャーしたソフトシンセ売るためにlinplugに依頼してalbino作らせたの。
んで、最近はconcrateFXに依頼してblueを作らせた、と。
つーか、お前ら本文読まずに写真とかだけから全てを推測してんだな…
RobはFM7とかVirusのパッチとか売ってたしね。
Linplugって誰かが作ったソフトを自社用にリファインさせて売るのが多いよね。
OctopusはMaxx ClasterのToxicだし、SaxlabはDashSignatureのTubiLeSaxだし。
まあ、商売が上手いと言えなくもない。
ちょっとききたいのだがSUPERWAVE Trance-PROっていうソフトシンセなんだが、
デモをきこうとしたけど公式HPが落ちてるか消えたっぽいんだ。
誰か見れた人とかデモきいた人いない?
オクトパスはマックスクラスターの人と共同開発したもので、toxicとは別ものだよ。
つーか、音作りのやり方からして違うじゃんかよ。
だからさ、写真とかタイトルとか固有名詞とかからテキトーに推測しないで本文読めって。
>>379 ほんまや、落ちてるね。
だいぶ前にDEMOきいたけど、まあ使えるかな?って感じ。
でも、あれで5000円?だったっけな? ちょっと高い。
英語も読めないようなDQNは死ねよ
下らんリンクなぞ張りやがってマジうぜぇ。
>>379 デモ版と一緒に入ってる、SuperwaveP8ってフリーのやつがすごくいいぞ。
アートリアの所在地だからアイデックスはグルノーブルっていうサッカーチームを買収したの?
ちょっw
グルノーブルを買収したのは
イ ン デ ッ ク ス
社員乙といわれてもいい…
池部楽器のCSR + T-RackS Plug-inって安すぎね?
ひょっとしてCSRはデモ版で評判駄目駄目だったとか?
T-RACKSほしかったから悩むなー…
5万円以上するから安すぎない
CSRが何か分からんから安すぎない。
impOSCar 直接ダウンロードして買うか、日本のパッケージ物買うか迷ってるんですけど、
パッケージ版は日本語マニュアルってついてくるんでしょうか?
390 :
389:2006/06/09(金) 09:46:15 ID:8vRefHuY
癖で下げちゃいました。あげさせてもらいます。
つくよ。PDFだが。
392 :
389:2006/06/10(土) 09:53:42 ID:n026BeVM
箱とかはいらないんですけど、
値段変わらないみたいなんで国内品にします。
ありがとうございました。
71万のソフトシンセなんて初めてみたよ。凄いね。
>>393 一桁間違ってるw
もっては無いが、人が使ってのは見たことある。飛び道具的な使い方になっちゃうんじゃないかな。
>>394 Vienna Symphonic Libraryならフルセットだとソレくらいする希ガス
桁が違うんじゃなくて、「,」と「0」の打ち間違いかと思われ
ネタSynthかと思った
いくらなんでもソフトシンセに70万はw
399 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 00:18:43 ID:4Noiiao6
Halion Symphonic Orchestra、本国では出荷が始まってるみたいだけど、
実際どんなもんなんだろう?
価格帯的にはQLSOの金あたりに対抗するのだろうか。
400 :
ハーピィ:2006/06/13(火) 19:11:49 ID:VW7RGvEx
E・∇・ヨノシ <400ゲット♫
ハーピィって何こいつ?キリ番取るのがそんなに楽しいのか豚チョンwww
ハーピィネタにマジレスしてるお前のほうがよっぽど豚チョンだろw
403 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 00:20:19 ID:AiY4K43c
なんかしらんけど結構前からいるね。はっきり言ってうざいが、ダメ板に突如現れたもえ子とかいう奴よりは数万倍マシだわ。
ハービィは一人じゃないような気がする。
朝から晩までキリ番ゲットなんて普通の精神で出来ないだろ?
405 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 11:04:40 ID:7AMo851M
単なるニートなのかもしれない。
普通の精神じゃその行為があまりに無駄過ぎて馬鹿らしくて出来ないけど
楽器板の蛍の光とかいうアホなコテとかいくつか見てると
各板に1人くらいはいても不思議ではないかと。
全てのスレでキリ番を持っていかれているわけでもないし、
スレタイ一覧を表示させる一日に数十回くらいあるタイミングで
99で文字列検索してるのかも。
それだと結構キリ番取れる。
無害だしほっとけばいいじゃん
山崎渉みたいなのが真の豚チョン
407 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 11:18:49 ID:7AMo851M
そういえば山崎渉っていなくなったね。
1年くらい前まではなんかいた気がするけど。
しかしよくあんなに書き込みまくってアク禁にされなかったな。
いろんな串使いまくってたのかな?
>>404 正解。よくある共有コテの一種
真剣にあれこれ推測してるヤツm9(^Д^)プギャー
>>407 山崎渉はとっくの昔にスクリプト発信元も突き止められ全鯖に永久規制+α仕様が適用されてる
「+α仕様」が知りたかったら、名前欄に「山崎渉」と入れてtestするべし
テスト
ほんとだ、ホストが表示されてる。確かにこれなら多少のリスクは伴うね。
そういえばウザかった味王とか岩田とかBlazan(ウザく無かったが、レスした後にBlazan叩きでスレが荒れた)
などのDTM板 名物コテハンも半年位前から居なくなったな。
デカマラ課長は、まだ居るね。
>>412 首を切って流血した画像をリアルタイムで実況した女装の人だったっけ?
・・・あれ以来、あのスレは気持ち悪くて見てないんだ。
VSTiでオーケストラの音色でもっとも音質が良く高価な位置にいる物というのは
市販されている中では何になるのでしょうか?
>>415 やはりこれでしたか・・・。高いですねー・・orz
>>415 まだまだ空気感が足りない気がするし、とくに弦は機械っぽさが残るんだよな。
これなんかからするとやっぱハードシンセは安いな。
いやいや、ハードで出せる音じゃないから
山崎渉のレスが残っているスレは、超過疎スレの目安になる。
421 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 10:59:11 ID:R8jTEn74
ただの超過疎ではないよ。
長寿スレといって欲しいね。
ただ単に過疎ならいつから落ちているんだから。
ポチョンボ電子楽団風のVSTシンセってありますでしょうか?
423 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 11:39:51 ID:R8jTEn74
そのなんたら電子楽団って知らないよそんなの。もっとわかりやすいたとえしてくれ
。
424 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 11:50:29 ID:D/gzni9t
ちゅうか、サンプル鳴らすだけなんてそんなのシンセですら無いから。
高級なメロトロンだろ。
>>417 マレット系は好き。パーカッションだけもってる。
427 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 15:52:15 ID:7hzFdRuV
ありがとん。お腹いっぱいw
ボーカルにリバーブ掛け杉。なんちゅう終わり方。。。
最近は便利になったなあ。
>>428 だよねw
君が提示したwikiのページの名前で検索したらヒットしたんだよ。
しかも漢字でね。
何事もやってみるもんだねw
干す
431 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 18:33:23 ID:E1Pr6J9p
The Waldorf Editionてもう売ってない?手に入らない?
ディスコンみたいだよ。
Steinbergってすぐディスコンするよな。
433 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 23:58:39 ID:LYICGFIF
DX7は同じ音が出て当然な気がする
そもそも、同じ設定にすることが無理だし
同じ設定に出来るとか出来ないとか、
音が違い過ぎとか違くないとか、
愚論は止めよう。
方や「骨董」の域の物、方や「現行品」なのだから。
どちらでも曲が作れればそれで良いと思う訳です。
リスナーにはどうでも良い事ですし。
リスナー???
ここプレイヤーのスレだし
好きか嫌いか。
自分にとって使えるか使えないか。
それだけ。
その意見は聞き飽きた
解ってても望んでしまう部分ってあるよな。
似てるとか模してるとかじゃなくて、「あの」音じゃなきゃダメだってヤツ。
例えば20年前のコカコーラの、あの薬品臭さがたまらんって人にとっては
現行の甘ったるいコカコーラなんて論外なんだが、コカコーラには間違いない。
そういう「昔は昔」「今は今」だからとは割り切れない部分ってあるでしょ。
というワケで、俺は現行のコカコーラはコカコーラとは認めない。
やっぱ7upの炭酸が最高だよな、今の炭酸は全部微炭酸だから困る。
営業先近くでチェリオの自販機を発見
ウン十年ぶりに飲んだのだが
あんなマズいの厨房の頃はよく飲めたな
と思った。
■ドクターペッパー
コカ・コーラより1年早く1885年に歴史に登場した世界中で今も飲まれている最も古い炭酸飲料
ええ加減にせい
ドクターペッパーは関西では売ってないんだぜ
447 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 02:02:22 ID:tHIxsSho
DTM板に常駐している頭がおかしい昔話爺の行動が目に余る件
関西でも輸入品が売ってるんだぜ
ここはグアバーのスレです。
すみません質問させてください。久保田利伸の For real?というアルバムに入っている ”君のそばに”
という曲のイントロで使われているシンセが知りたいんです。どなたか御教授ください。あんな音を使いたいんですが
なかなか作れません。調べてもわからず周りにそういう知人もいないです。お願いします。ちなみに今
reasonとsanple tank leを持っています。同じでなくてもあんな感じの音を探してます。
×ご教授
○ご教示
×sanple
○sample
知らないので揚げ足をとってみました。どうですか?
>>450 そのイントロの部分だけでもうpしてみたら?
そっちの方が答えが得られやすいと思う
久保田くんはアメリカでビンテージ機器好き放題使ってるらしいね
品川商事から話は聞いてるよ
>>450 気になったんでnyで探してみたがつかまらなっかた。
その部分だけでいいからどこかにupしてください。
pro-53
FM7
WAVESTATION
このなかでお勧めってある?
キチガイの方ですか?
X-tremeFX買ったんですが、なんかバグだかエラーが
ひどいんです…
でも自分の環境に原因があるのかもわからないんで一概に
どうとは言えないんです。
とりあえず、サポートの方はしていただけてるんですが
世の中的な評判ってどうなんですか?
普通に使えてます。マックですが。
>>459 具体的な自分の環境や、具体的なバグだかエラーの内容も書かないで
訊かれてもなあ・・・
Wusik面白そう・・・
Wusikはサウンドセットのアドオン買い始めたら止まらなくなる罠
466 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 16:01:53 ID:G5owpSyj
Absynthはめんどくせーから初心者にはキビシイ
ってゆーけど、勉強になるから買ったほうがいいわな。
まぁ、実用性はビミョーだがwww
> 勉強になるから買ったほうがいいわな。
そうか?
虻はパラメーターがどれもこれも独自だから他のシンセに
応用出来ないだろ。
勉強の為だけならSynth1で十分。
まずcrystalだろうね、フリーだし。性にあわないようだったらabsynthもダメだと思う。
>>467 パラメーター自体は普通のシンセが持ってるパラメーターが全部あって、
それプラス独自のパラメーター(フラクタルとか)っ感じじゃん。
俺は虻愛用してるけど、クリスタルはちょっと合わなかったよ。特にUIが。
なんで虻とクリスタルの話にしかならないのか。
471 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 02:51:43 ID:/XuURrRK
そういえば虻ってHPF24ないよね?
imagelineがToxicIIIの権利買い取ったってね。
もろにSytrusと競合すると思うんだが。。。
だよね。
fluity→sytrus、orion→toxicって感じだったけど・・・
image lineはそれよりreFXと提携を深めて欲しい
ほしゅ
ろだに上げなくてもまだsourceforgeに残ってんだけどな
何処よ?
kvr見れ
オマエこそ確認したのか?
483 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 11:55:29 ID:5zP+Rd28
落とせるじゃん……。
うちは落とせる。あとは知らん
FlashGetで何度も自動でリトライしてるけど
>>482は落ちてこないよ。
普通にIEで落とせてるんだが。
IEでも落ちてこない。
482をクリックしたら普通に落とせるんだが。
落とせたところで使わないから要らないんだけどw
FMのソフトシンセは、色々試したけど結局いつもDX10しか残らない・・・
おまえはまったくわかっとらん!
期待を裏切らないsytrus儲にワラタ
Atmosphere使ってんだけど、これってもしかしてポルタメント機能無い?
サンプルだから無かったりして。
・「・ヌ・」・ニ・」・ヨ・キ・サ・ケ、ャスミヘ隍・ネハケ、、、ニNI、ホAbsynth3、ホセメイュサノ、ヌ、゚、ソ、タ、ャ
FM。「・オ・ラ・・ー、ハ、ノ、マ、「、テ、ニ、簓ワイサイテササケ鄲ョ、ャスミヘ隍・ネ、マ、ノ、ウ、ヒ、篆、、ニ、ハ、ォ、テ、ソ
ヒワナヒスミヘ隍・ホ。ゥ
思いっきり化けたスマン
アディティブシンセンスが出来ると聞いてNIのAbsynth3の紹介記事読んでみたんだが
FM、サンプリングなどはあっても倍音加算合成が出来るとはどこにも書いてなかった
本当に出来るの?
と書いてました。
498 :
494:2006/08/23(水) 04:47:12 ID:cJhz9OUb
>>495 いや、ちゃんと買ったよ。オーソライズもしてある
>>498 そうだね、プロテインだね。
ところでAtmosphereのHPには「3.7GBのコアライブラリーに基づく、1000種類のパッチが収録されています」と書いてあるから、早い話がサンプラー+膨大なサンプリングで出来ているんだ。それを495は一行で教えてくれたね。
でも、サンプルとデモを取り違えた君ならもっと情熱的な使い方が出来ると思うんだ。
500 :
494:2006/08/23(水) 07:39:32 ID:cJhz9OUb
>>499 !!
なるほど!すまんかった…
>>495 なんかすごい恥ずかしいけど感心してしまった。何故だ
499も気付かせてくれてありがとう
とりあえず無いということでがんばってみるよ…
二人ともマジありがとう
爽やかな494,495,499に幸あれ!
>>497 加算はUSER WAVEの作成できる。リアルタイムに計算するわけじゃないから擬似加算シンセシスか。
WAVE WindowのSpectrumモードで、64倍音までそれぞれ任意にレベルを設定できるよ。
倍音ごとに位相もコントロールできる。
の作成できる>の作成でできる
スマン、正直知らんかった。面白いね、コレ。
>>501,503
ありがとう発見できた。ていうかこの加算方式のがやりやすいね。マウステクいるけど。
確かにマウステクは必要かも。
加算で作った音をFMやフラクタルモードで弄ったり、
2つWAVEを作っといてダブルモードで混ぜたりとかもできるから、
音作りの自由度はかなり高いよ。
508 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 04:02:47 ID:dIBbuaYb
IntelのAU
mda以外ほぼ全滅でーす
シェア系にも良いのがあるのは知ってるが、
パッケージ房なので箱物しか買わない。
で、先日z3ta+買った。すばらしい。
ガシガシパッケージ化してほしい。
次はヴァンガードキボンヌ。
変なの。
クレジットカード持っていない未成年のガキなんだろ、きっと。
512 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 23:04:45 ID:gpAeXnv3
>>512 良さそうだけど高いのがね・・・それにVSTだけってのがなー
>>512 それって積んでるCPUセレとかじゃなかったっけ。
相当しょぼいCPU積んでると思った。
正直高すぎ。うろ覚えだけど。
Revisionが今のはCだから中身も変ってるよ、言わないだけで。
初代はAthlonXPじゃなかったかな。
海外だともっと安いし、結構売れてるみたいなんだけど
日本だとなぜかパーツのグレード上げた高いモデルしか売ってないんだよな。
楽器メーカーから圧力でも掛かったんじゃないかとか思った
517 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 10:57:31 ID:6VrNvIH2
ローズピアノの音源で最高峰はなんでしょうか?
Scarbeeが良いと思う
>>519 いい感じっぽいので候補にいれときます ありがとうございました
とりあえずsytrusでもいいんじゃね?
いや、OCTPUSで。ローズは、ラウンジ・リザードで。
>>521 sytrusのピアノ系はまた音の方向が違う気が。ベースに向いてると言うべきか。
つーかアンタ日本語ヘルプ作る気無い?w 使い手の側に立った解説が上手く出来そう。
sytrus RMX
>>523 おだてないでください。
そんな暇あったら曲作ってるかパートナーのアナルを開発してるぜ。ウヒョー
>>525 そう言わんと。お礼におたくのアナルを開発してあげるから。
マニュアル類の日本語訳って日本版ソフト買えば手に入るんじゃないの?
TimewARP2600
買った。イマイチ。
ふふふ、おれにとっては秘密兵器。
常にアウトレット品があるが、売れないのかね>TIMEWARP2600
見た目はARTURIAのが好きだが、
安いしお得。
おれにとっては秘密兵器。ふふふ。
おれにとっては歪性器。ふふふ。
VSTiでrexファイルを読めるリズムマシン的なソフトって何かあります?
Dr.RexみたいなものをVSTiで動かしたいのですが。
逆にRecycle以外でRexファイル作れるソフトがあったら教えて欲しい。
rexファイル読めるソフトは、
>534のほかにINTAKT、StylusRMXとか結構あるが、
ReFillファイルからrexファイルを読み込めるVSTiが無い。
誰か作ってよ。
よし、俺が作ってやる!
と言ってみたい。
GForce=GMEDEIA
次は無いのかな。impOSCar、minimonstaといった傑作を期待してるが。
細かいようだが、GForceとGmediaはイコールではないです(GForce = Gmedia + OhmForce)。
Gmediaは結構前のNAMMのときに開発中vstiの画面が流出してたよ。
オーバーハイムの複数の機種をひとつのvstiにつめこんだものなのでは?という噂。
だっただった。思い出した。
なんかハプニングっぽかった奴っすよね。
確かに結構経ってるが、中止でもしたんかな。
ギブソンに払う金が無いんじゃ。
542 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 14:14:43 ID:C4sMq+pI
543 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 18:50:03 ID:/BwcUYp5
FXpansion登録ユーザにフリーのシンセが。
紛らわしいので一応言うと、製品の登録ユーザーである必要はなくて、
ウェブサイトにアカウントさえ作れば貰える
>>546 FXpansionのサイト行けばすぐ手に入れられるよ。
パラメーターがへんてこなので自分でいじった方が分かるよ。
う〜ん微妙。狙い所がイマイチ分からない。別に太いわけでもなく。。。
!j Developmentとかでイイな。自分は。
つかGUIがキメぇよw<ORCA
なんかワクワクさせてくれるシンセないっすか?
アナログFM加算合成ウェーブなんとかとか、
ひととおり持ってて、気に入ってるものもあるんだが、
もっとシンセ欲しいとも思ってる
いろいろ探してみてデモ落として使って見たりするんだが
どれもいまいちなんだよなあ
なんか面白いシンセないっすか?
delay lama
そういう人はハードを買いましょう。
sytrusのような音に広がりのある近未来的なシンセってないですかね?
absynthはいいや。
何を一通り持ってて何が気に入ってて何がいまいちなのか、
を具体的に書いてみ。
でないと後出しで「それ知ってます。それ試用済みです」とか言われてもムカつくだけだし>550
555 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 13:15:01 ID:sK1bRGDG
ソフトシンセになって、シンセのありがたみが薄れたなあ。
DLして試してないのがまだ10個以上あるよ。
すごく便利だけど、本当にイイのが何なのか、わからなくなりそうだよ。
>>555 取捨選択できないと駄目になるよ。俺がそうだった。曲作れなくなる。
今はいらないソフトシンセ全部削除して、
ハードのvirusCを徹底的に使い倒そうとしてる。すごく楽しい。
フリーってことで初心者向けのサイトなんかでも色々紹介されてるけど、
一番数が多い減算系のシンセとかって
基本的に音を自分で作る人がコダワリで使うようなものだから
従来の楽曲制作のシステムの中ではもともと結構マニアックなアイテムだ。
しかもどれもポリ数やパラメーターの数は豪華なのが多くて
ハードほど使い分けを迫られるケースも少ない。
つうわけで、あんまりこの辺を追っかけててもキリないよ。
電子音楽専門ならまた話は別だけど
PCMマルチ(当然ハードも選択肢に入れて)を軸に
どうしてもこだわりのあるところだけ拡張していく方が良いよ。
>>558 なんも更新されてねーじゃん
これ見よがしに書き込む意図がわからん
最初見たときSynth1に空目したな
漏れも
Synth1以外になんかお勧めのvstiシンセある?
できれば空間系が強いのがいいな。
>>563 Embracer
軽いし、音作りも難しくないから
埋め尽くすようなPad系からキラキラしたアンビエント系まで
何でも鳴らせる
>>564 聞き慣れない名前だなぁと思ったら、SX3買えって事か…。
ワロw
誰かがdllファイルをうpしてくれればいいんじゃね?
Steinberg製アプリでしか起動できないプロテクト有
誰かが[k]ファイルをうpしてくれればいいんじゃね?
仮にフリーのシンセでも2次配布したら犯罪だわな。
バイナリをたった4バイト書き換えれば他のDAWでも使えるようにはなるけど、
危険を冒してまでうpしようとは思わないな
earthsynthとかいいんじゃない?
まぁ、ロシアのサイトにうpされてるんだけどね。
ちょっとロシアまで行ってくる
拿捕されるなよ〜
ちぃっくしょ〜〜
いつも思うんだが、バイナリの書き換えって何を以って判断してるの?
そういうのに明るくない俺には雲の上だぜ…
ほす
遠い空からいつも見守ってくれて居るんだよ
時々PCでの作業が面倒になってエロサイト探そうとした時には、いつも隣に
>>578が居てくれるから
あいつ、いいヤツだったな。オレ絶対に一生忘れないよ
いや、578は「地上の星」だよ、文面からすると。
質問の内容が稚拙で申し訳ないのですが手探りでやってて限界を感じました・・
音がいいとのことでHyperCanvasも購入したのはいいんですが
SONARでDxiを読み込ませて何を設定すれば音なるんでしょうか
SONARは結構触ってきたつもりなんですがいまいちわかりません
スレ汚しすみません。不快でしたらスルーしてください
向いてないから音楽やめちゃえ
ひでえ
sytrus最高!
589 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 16:32:10 ID:MXkL2Ew3
FM8最高!
先進のバブルカセット搭載
Octopus最高!
M男のアウトレットのTimewARPってずっと残ってんのな。
ここまで残ってると購買意欲失せるな。
>>593 1万切ったので買ってみたが、
パッケージ物とは思えん出来。
ARTURIAの足元にも及びません。
せいぜい\3,000くらいでDL販売が良いとこ。
おれはArturiaより断然好きだけどな。ArturiaもCS-80Vなんかはすごい好きだけどね。
特に低音の出方とフィルターの出来はTimewARPの方が遙かに良いと思う。
買ってからシンベはほとんどコレ使ってる。プリセットそのままだとダメだけど。
KVRのフォーラムの方でもたまに両者の比較の話題出るけど、意見は半々くらいよ。
機能面はArturiaの方が充実してるけど、生のオシレーターの出来はむしろTimewARPの方が評価高いくらいで。
ただあそこはコピープロテクションにPACE使ってるとこに冷たい反応が多いんでいまいち人気伸びないけど。
いずれにせよせっかく買ったならもう少し色々やってみておくれ。
おれ的には隠れた名ソフトだと思うんで、もったいない。
>>594 デモ版で保存しようとしたら、それは無理って出てきて、
曲データが全部消えたんだけど。どうしてくれるんだよ?シトラス。
プリセットシンセ
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
>デモ版で保存しようとしたら
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>597 買えば済むぜ!エロビデオ借りる金を貯めればすぐだぜ
>>600 今更糞重いsytrusなんか買うよりToxicを59ドルで買った方がいいじゃん。Mac版もあるし。
まだ出てないじゃんよ
>>601 釣りか?Toxicも重いじゃねーか!ってか両方とも重いパッチもあれば軽いパッチもある。
sytrusの場合立ち上げて最初に出る音が重いから糞重いって感じるんだよ。
Toxicよりもsytrusの方がいじくれる項目多くて断然いい。
ダッチワイフとオナホールくらい違いがあるぜ!
Octopus最高!
今、FM関係のVST買うならOctopusかFM8だよな。
そこで俺はFMHeavenで天国逝き
未だにHexterで妥協中
Octopus買おうかな
Rob PapenのBLUEもなかなかいいよ。
おまえらほんとツンデレちゃんたちだな
>>610 それは現存するソフトシンセの中でも最強のもののひとつ。
フィルタースケープも非常によい。
>>610 ホントにしま馬w 見た目からして高級感漂うな。
今サンプル落としてるところ。
>>610 なんかGUIの色使いやエンベロープ窓なんかが、Crystalを彷彿とさせるんだけど
もしかして作者一緒?
GUIの質感が全然違うじゃん。ってか、このシンセ良い。
617 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 19:48:33 ID:amI7sjBP
あ、おれMore feedback machine凄く好き!
618 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 03:21:58 ID:HYeaUBtb
なぁ、rgcaudioなんかあったの?purchase死んでね?
あと、z3ta+の現在のヴァージオンってなに?
1.41
ほんまやね。
前回は最終レベルまで行ったが、その後で期間延ばして、相当な人数が参加したからな。
もう潜在的顧客の大部分は取り込み済みになっちゃってんじゃないかね。
もう売れん。
グループバイは残り数日で一気に伸びるだろ。
残りまだあるし、そんなもんじゃね?
じゃ、様子見。
おれは前回んとき購入したクチだけど、前んときはもう少し早めに伸びてたような気がする。
でも前回んときはメジャーバージョンアップの直後だったから、タイミング的にも良かったのかもな。
あ、もっとく価値はあると思うんで、様子見してる人は積極的に参加しちゃっていいと思いマスよ
生ドラムのVSTi探してて、EZdrummerにしようかと思ってるのですが、
他にいいのがあったら教えてくだちい。
EZdrummerでいいんじゃない?他と比べて軽くていい。
てか専用スレ無かったか?
つBFDのDEMO版
デモ落とせるなんて知らんかった、トンクス!
やっぱり音いいよね・・・
お勧めのピアノソフトシンセを教えてください
633 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 16:15:12 ID:HSpG4atv
物理モデリングの奴
サンクス探してみる
ピアノ音源スレがある
ivory
the grand
old lady(サンプル集)
akoustik pianoとかが話題だ
ソフトシンセだよ?w
まあ、サンプル最強だよな
全部の鍵盤をいろんな強さで叩いて減衰していく音を丸ごと録音してあるんだもん
リアルとかいう問題じゃない
ただ余りに正確すぎるのでその音源を理解してないと
嘘っぽい演奏になる点が
補正の効いた音の方が便利っつぁー便利だね
おれM1ピアノでいいやw
フレーズサンプリングの方がいいよ
こないだピョンヤンフィル雇って、録ってきたよ
>>639 もうちょっと透明感が欲しいときはどうするかね。
まず軽くないとなぁ。
ハードサンプラーに読み込ませて使うとかなw
利便性重視でハード(XV-2020+Complete Piano)使ってるけど、
やっぱ全鍵サンプリングっていいなあ。
今じゃサンプルの境目なんかあった日にゃ気になって弾いてられねえ
>>641 Emulator Xの新しく出たピアノのライブラリ
646 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 04:52:27 ID:sjh2kjNR
音が立ち、存在感のあるクラビ探してます。
VSTiか、サンプルネタで良いの教えて下さいよろしくです!!
GIGA
hs
zebra2ってフリーなの?
demoかなって思って落としたんだけどセーブもできる
時間経つとチューニングが狂うよ > demo版
>>650 なんともアナログシンセっぽくていいじゃないかw
壊れたアナログシンセよりもっと狂うよ
そんな事書かれるとあえてレジストしないで使いたくなるジャマイカw
CDにプレスした後で狂うよ
ドラムシンセの定番おせーて
lm-7
Attack
ドマラチック
内部完結ばっかりやってきたせいか
最近ソフトシンセの音を細く思わなくなってる。
ソフトのエフェクトもまたしかり。
単なる慣れなのか
それとも俺の技術が高度になってきたのか。
ソフトが良くなった
ソフトの音ばっか聴いてるから。
ソフトにはソフトの良さがあるから
あなたが好きだから
わ、私はあんたのコトなんかすす好きじゃないんだからね!
おれは好きだよ
アッーーーーーーーー!!!!
667 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 11:20:35 ID:vJ5VFw5l
GURU?
技術じゃない?
mp3とwavみたいなもんだろ、いい曲はmp3でも。
なんてありふれた意見の誤爆なんだ
最近グループバイがやたら重なってるね。
WusikStation、BombFactory、OHM Forceとか。
あとほかにもちょこちょこやってる。
WusikStationって海外だと人気高いけど、
日本だと使ってる人あんま聞かないよね。
AURTASってなんか車の名前みたいだな。
>>671 WusikStationって、海外では人気あるんですね、興味はあるんだけど・・・
海外つーかKVRではまあまあメジャー > Wisik
でも一度買うと際限なくサウンドセット買い続けることにもなりかねない
あれはマニュアル読まないと使い方分からないと思うが、
英語苦手でも頑張って読破する気力があるなら何とかなるんじゃん?
別に学術論文読む訳じゃないんだからさ。
頑張らんといかんのか。なら止めとく。
潔いな
w
680 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 05:17:46 ID:5bdEm6vA
初めてのソフトシンセでcakewalk raptureってのを買いました。
手頃な値段だったので。。。しかし持っているハードシンセより音が細いような気がします。。
オーディオインターフェースは8万したいいやつなのですが、cakewalk rapture自体が
あまりシンセサイザーとして使えないということでしょうか?
PCMっぽいこともできますが、これまた手持ちのハードシンセよりリアリティがありません。。
読み込みが早く即曲作りができるのですが、音が細いので意欲がわきません。
エディットで対処できるのでしょうか??今のところ、プリセットしか来ていません。
1000近くプリセットありますが、4つだけ好きな音がありました。
細いのをどーにかしたいなら、エフェクターでどーにかできるかもしらん。
最近のハードシンセはプリセット聞いて凄っげーと思っても、
エフェクト切ったら、薄っぺらだったりする。
リアリティが欲しいなら、ソフトサンプラーに買い換え。
で、良いサンプリングデータでも揃えるしかない。
アタックのゴリっとしたのもエフェクタでどうにかなるん?
コンプでやれんコトもない。
684 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 09:19:23 ID:5bdEm6vA
680です。
一応、raptureにもエフェクトはあります。limiterも別についていました。
ableton liveのエフェクタを使ってみましたが、誤摩化されて派手になる、という感じで。
リアルとはちっと違うようです。勉強代と思って諦めます。
まあableton live付属の音源よりはマシなので、スケッチ用にインストールしておくこと
にしました。
>>667 ココの製品って買う香具師居るのかね?
音は確かに悪くは無いと思うけど。
なんか、Rebirth使えば良いじゃんって感じw
タダなんだしねw
そう思う人と思わない人がいるんだよ
>>687 6年前くらいに購入して少し使って、すっかり忘れてたけど、今フリーになったんだ。感慨深いなぁ。
どうでもいいけど「三台一まとめ」じゃないのか?w
節約自慢なら1万円生活とかの方がおもろい
>>687 これはともかく。
特にこだわりが無いならrebirthで良いと思う、がAudioRealism Bass Lineの方が歪む。
>>688 ごめんごめんw
俺の書き方が悪かった。
808と909とそれに303が二台で「計四台」のお得セット!
って書けば良かったw
>>690 歪が足りないと思うなら、
パラアウトさせてDAWでRubyTUBEなり何なり掛ければ無問題。
僕はPhoscyonちゃん!
d16 groupとAudioRealismって名は違えどやってる事は非常にダブる
こだわりがなくてRewireでもいいならRebirthでもいいね。
おれはRewire大嫌いだから使わないけど。
>>694 参った!
じゃぁ、Drumatic2とDrumatic3とTauBassを二つと
mda OverdriveとRubyTubeで手を打ってくれ。
これなら全てVSTiとVSTだ。
なぜに無理矢理フリーなもん使わせようとするのかと
なんかが溜まってる人なんだと思う
ソープにでも行けばいいんじゃね
俺のケツ貸してやるけら、思い切りヌけよ。いやヌく前にぶち込めよ。
のだめ観た直後だったので、699が玉木宏の声で俺に言ってるようだハァハァ
702 :
702:2006/12/07(木) 17:08:50 ID:1yvDrnxE
704 :
702:2006/12/07(木) 18:41:34 ID:1yvDrnxE
>703
おお、ありがとうございます!
教えていただいたスレで探してみますm(_ _)m
Wusikstationいい! だって安いもん
デモが俺の環境ではフリーズしまくり。
俺とは縁が無かったって事で。
707 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 11:57:46 ID:26JcqTh6
今欲しいプラグイン
バッテリー
レガシーコレクション
FM7
ムーグ
>>706 相性の悪いソフトってあるよね。
ウチはZebraがダメだった。
あと、シンセじゃないけどcakewalkのProject5 version2はOSごと落ちる。
prophet-V買ったんだけどさ、何かつまらんのよね。
何でかなぁと思ってたんだが、
名機っつーても結局古いんだよな所詮。
音は良いと思うけど、
z3taとかblueとかabsynthとかteraとか、
昨今のハイブリッド音源搭載ソフトシンセなんかと比べると、
「なんだこんなもん?」みたいな。
まぁ、prophet-Vはまだハイブリッドモードがある分、
単純なエミュレートもんっつーわけでも無いんだろーけど、
やっぱ内輪ノリ的な部分が大きいんだろーな。
711 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 22:59:05 ID:0IHdMmjS
prophet-Vってアルペ時エーター付いてないよね?
でも、実機のprophet-VSは確かアルペ時エーターついていたような、、?
だれかレス頼む
つかそういうのって結局実機買わないと意味無いんだよ、似たようなヘボい音出されても。
アルペジエータ付いてる。
詳しくはARTURIAスレ。
Prophet-V割れてないから買いたいんだけどw、一番安いの何処かなあ?
でもどうしようもないな
シンセなんて何使っても同じじゃね?w
Prophet Vにアルペ付いているとの記載が何処にも見つからないのだが。
誰か教えてくれ
じゃないと購入出来ん
PSGをそのままエミュレートしてるのって無い?
>>719 なんかね〜ハイブリッドモードで
音色にアルペジオがあってフィルターが動くのと単純な連打ぐらいはあるのだが
どうもアルペジオ機能が見当たらん。
>>721 え゙、そうなの?
じゃあProphet VってVSの機能を省いてない?
ハードのProphet VS分かってる人誰か教えてくれ
二つほど見つけてはあるんだけど、
PSGっぽい音が出るだけで、エミュレートじゃないし
>>724 Magical 8bit Plugはダメなん?
どうも自分が探していたのは、PSGじゃなくて、波形メモリ音源だったらしい
Chip32というのを見つけたのでいじってみる
727 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 21:23:32 ID:i+CURoO7
730 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 23:19:39 ID:i+CURoO7
>>728-729 お返事ありがとうございます。
これって$139でなくてもいいんで日本で発売されてたりします?
日本語マニュアルとか欲しいタイプの人間なんで、
Ver.2って最近でたからまだなのかな・・・
Motif ESにかわるマルチなVSTiがほしいんだけどいいのあるかな?
一応IndependenceとかMuzeって言うのがよさそうなんだけど
お勧めとかありますか〜〜??
どっちかって言うと生系に強いやつでドラムキットもしっかりしたのがついてるやつ・・・
733 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 16:09:13 ID:TKvrhptN
数年ぶりにDTM復活しようと思っているのですが、ハイファイ・アーバン系
のRnBに最適なソフトシンセを教えて下さい。何だか探しているんですけど
トランス系のシンセしか見当たらなくて困ってます。
マルチ・ドラム音源何でも結構です、宜しくお願いします。当方Macです。
結局気に入ったサンプル探して少しずつ集めてくしかないよな、生系は。
MacOS 10.3.9でProtools LE 6.8使ってます。
reFXからダウンロードしたVanguardデモ版を、
VST to RTAS ADAPTERにかけてみましたが、
表示はされて音も鳴るんですが、
EDITボタンを押してもパネルがでてきません。
裏面のパネルは出てくるんですが…。
ちゃんと使えてる方いますか?
731っす
演奏するわけではなくて、打ち込みだけなのですが、
いろいろ集めたほうがよさげ?
739 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 08:32:46 ID:HHewpk+T
Tassmann以外のAAS製品うpグレキタ━wwヘ√レvv〜(゚∀゚)━wwヘ√レvv〜━!!!
一緒にUB化もキタ━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━!!
ダウンロード重過ぎ。。
740 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 14:52:51 ID:nNeXclRH
ねくさす…デモ版DL速度遅すぎ…
Fileshackで登録すれば500Kまででるでしょ
それを分割DLしたら1Mも越えた
742 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 17:13:03 ID:PLXNWyF6
J-pop中心でアレンジ系の仕事を本格的にやることになったので全ジャンル系を網羅してるVSTiを探してます。
プラグサウンドvol.1〜6を使って今は何とかこなしてますがクオリティアップを目指したいので。
使い勝手が良くプラグサウンドよかクオリティ上げるにはどの辺狙ってけば良いでしょうか?
win環境でホストはヌエンド、op248自作機使ってます。
>>742 クオリティの高いものは、特定ジャンルに特化してる。1つずつ揃えなきゃダメ。
745 :
初期不良:2007/01/02(火) 01:49:26 ID:qo3aCCFl
>>733 もしかしたらご同類なのかもしれないが、オールラウンド音源で
育った向きには個別に集めるのはつらいところがあるよね。
漏れもどうせ新たに音源買うならソフトシンセで大容量サンプリング
なんて思ってここ見てたけど
>>10 にある音を使うシンセってのが
対象になるのかなーと思ってるところですわ。
SampleTank2 と SonikSynth2 の違いがよくわからんなー
一応、SampleTank2が生楽器系、SonikSynth2がビンテージシンセという位置づけらしいけど、
正直ハッキリした違いは分かりにくいっすね。
ぶっちゃけ、SonikSynth2は微妙な印象だったなあ
別に内容や音は悪くないんだけど、SonicSynth1を買った時のあの衝撃はなかった
質問です。
GMと互換性のないVSTi Instrumentを使い、GM用のMIDIを再生する時みなさんどうしていますか?
VSTプラグインを使えばリマップできるとは聞いたものの。海外数多すぎてわからない・・・(´・ω・`)
対象音源はAddictive Drumsなのですが、こういったプラグインってプラグイン側が特定の音源に対応している必要ってあるのですかね?
DTMマガジンニュースサイトで紹介されるVSTi、
マイナーなのまでチェックしてる?
これといったのがあれば教えて。
もーマンドイ・・・
>>748 アフォの子へ
DTM板の大多数が使うシーケンサには
ドラム音源をリマップして任意配列に対応させる機能が付いてるから無問題
つか聴き専は巣に帰れ
俺様ルールキタコレ
ルール??!いみふめ。
日本語でおk
^^;
ARPのモノリード系ならSolusの方が憧れる
>>754 これはマジで久々にツボ来たかも
フェイザーとフィルターの瑞々しさがたまらんな
70、80年代の映画のワンシーンが目に浮かぶようだ
>>757 何げにOberheim OB-8, Oberheim Xpanderとかも入ってるんだね
デモも作りがうまいな。えらいニッチなねらいかと思ったけど、デモ聴いて欲しくなった
759 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 19:10:36 ID:Tx3p7Z47
生演奏に聞こえる。
ダイアグラムは表示してるだけじゃね?
761 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 21:41:12 ID:Tx3p7Z47
言われてみればそんな気もしてきた。
762 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 21:49:39 ID:Tx3p7Z47
いややっぱりダイアグラムの上にmidi入力されたものが再生されてるように見える
同期してるし
ダイヤグラムが光ってるのはMIDIによるものだけど音は生演奏。
同期はMIDIギターor演奏に併せてMIDIデータ作る。
>>754 VSMの要求スペック、なにげにひどいな。空き容量5GB必要って
要はプレイバックサンプラーか
>>764 つーか、なんだと思ったんだ?それ以外ないだろ
5GBのプログラム領域ってOSかよw
GForceは先ず現行製品のスタンドアローンも出すように。
当然無償で。
>>765 モデリングシンセであの音だったらすごいと思ったのにな〜
5GBも空けなきゃいけないのなら、よほど安くないと買わないよ
多分一万円くらいじゃないか
M-TRONがそんなもんだし。
1万円なら買うかも
771 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 18:09:55 ID:cFa4xXxw
FreeAlpha3が出た。
Timewarp2600 M男の叩き売りでこうた。
前レスにあるとおり、44.1でないと基準ピッチで鳴らんよ。ダウンロードしたデモ版が
そのままオーソライズできるようになっているが、一応CDに入っていたのと比べても
同じだった。家は48でやってるもんで。ホストはNuendo3.2
FineTuneで追い込めるから使えはするんだが.....たたき売りしているわけが分かったよ。
開発元は一向にアップデートしてないしな。これどう見てもバグの放置だろう。
音は良いからまあ良しとしようか。
ver1.5にしたら直ったよ。
nanjya sorya
>>772-773 バージョンは1.5じゃなくて1.15でしょ?
おれも48kでやってるんで最初ありゃりゃと思ったけど、最新版落とせば大丈夫だった。
売れないのはやっぱArturiaに比べてマイナーだからだろうな。ほとんど宣伝もされてないし。
KVRではArturiaより高く評価する人も多いけど、あっちではコピープロテクションにPACE使ってるとそれだけで嫌がる人が多いね。
おれもPACEはかなり嫌いだけど(前のPCではPACE使ってるものは全て動作しなかったから)。
おれは何ヶ月か使ってるけど、音はホント良いと思う。
Arturia, Gmedia, u-he, Virsynなどなど結構色んなの買いまくってるけど、
Timewarpは特に低音の良さではおれ的ランキングでトップ。
このぐらい誉めておけば叩き売り分くらいは売り切れるかなw
でも関係者じゃないよw
776 :
773:2007/02/14(水) 23:24:05 ID:tYtpzqPA
>>775 ですね。1.15でした。Way Out Ware サイトの表にverUPらしき情報もなにも
なかったので、放置されてるのかと思いました。M男それくらい載せといてくれ。
こんだけ顕著なバグならFAQにあってよさそうなんだが。
サポートのログインにパスワードを要求されるのだけど認証の時には登録
しなかったと思うんだよね。もしかしたら以前デモを落としたときに登録したんだっけか。
なんとなく適当にうろ覚えのやつを入れたら通った。
そこらへんもちょっとわかりずらい作りになってる。
音はいいと思うよ。ポリで使うと重たいけど、モノでしかこういうのは使わないし。
PACEはそんなに悪さをするとですか。単なるチャレンジレスポンスかと思ったけど、
裏で色々やってるんですかね。そういえば今は知らんが昔のWAVESもPACEでしたな。
Timewarpずっと様子見してるがだんだんポチリたくなってきちまったじゃねーか。
ああ悩ましい。
>>777 ずっと様子見してたくらい興味あるなら買った方が精神衛生上もいいんじゃない?
これで叩き売り分売り切れたら後悔するよw
とりあえずこういうのもある。 Arpe2600VA フリー
http://glenstegner.com/softsynths.html 旧バージョンのほうが音はごつい感じがして好きではあった。
ただしENVのアタックがちょっと甘い。(0になりきらん感じ/新版は直っていたか?)
パッチングがバーチャルケーブルでないので面倒。
MIDI CCの割り当てがたまにおかしくなる。あたりが欠点。
まあ音の素性はWARPの方がやっぱり良いとは思うけど軽いしちょっと使う分には便利。
Timewarp2600 1.15
K49からプログラムチェンジ送ると、フリーズするのがムカつく。
ユニクロのフリーズ
>>781 それ超うけるwww
明日、幼稚園で使ってみますね^^
>>780 落ちるねぇ。あれは困るね。その後は再起動しないとホストDAWがなんかおかしくなる。
それといくつかのモジュールの動作原理が良く分からん。VPとか。
一音ごとにADSRをS/Hでシーケンスさせて同時にフィルターをギロギロさせたい
のだけど、トリガーされているパルスよりフィルターに送っているほうが倍のクロック
になっちまう。Oddityとかだと簡単に出来るんだけど。
まあ奥が深いっ感じですか。
でしょ?落ちるよね。
K49が悪いのか、MIDIコンからだとどれでもプログラムチェンジ自体を受け付けないのかわからん。
以前日本語認証(PACE無しの場合の)のバグでも同様にフリーズしまくり、
アクティベート回数残数が認証もできてないのに0になって、
wayoutの担当(社長だったw)と数回やりとりして、
バグ直させてようやく動かせるようになったと思ったら780の症状。
もうクレームつける気力も起きず放置。
ワロス
偶然?
787 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 10:57:53 ID:I0m54GjC
俺、timewarp2600とPCR-M30の組み合せだけど問題ないなぁ。
ちなみにPowerBookG4です。
実は結構ユーザーいるんだね。> Timewarp
おれも好き
789 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 13:03:02 ID:I0m54GjC
>>784 社長自らサポート電話に出るって、way outはそんなに零細企業なのかww?
なんか好感持てちゃうなぁ。
ますます気に入ったぞtimewarp2600!
いや、メールっすよ。零細なのは間違いないけど。
Jim Heintz
とメールに署名入ってた。
PCRでは大丈夫なのか。
て事はK49が悪いのか・・・?
家はKX88+MIDEXだけど落ちたなぁ。それから怖くてやってないけど。
たまにマウスでプログラムチェンジ中も落ちたことあった。
プリセットのSEとか凝ったパッチに変えたときに起き易い感じ。
繰り返し落ちていたNuendoのテストソングはとうとう立ち上がらなくなったっ
ぽいので捨てたー。2600読むところで止まる。Paceのせいか??
おp246でかなりの安定環境なんだけどね。
でも音が良いから赦す。なんというか生々しいというかアコースティック。
久々にかぶりつきでいじり倒してる。
どんなセッティングでもそれなりな音が出るのは良いシンセの条件だわ。
Discoveryといい重たいシンセはそれなりに存在感がありますな。
計算に手を抜いてない感じだ。Core2Duoに変えたくなってきた。
やぱ落ちるか。
んー、意外に海外ではそーいう問題は起きないんだろーか?
だからverも全然上がらんと。
793 :
791:2007/02/16(金) 19:09:04 ID:4VTfkzlY
連カキコです。
テストしてみたところ、Nuendoを立ち上げてファイルメニューからソングを
立ち上げると大丈夫っぽい。デスクトップとかでファイルダブルクリックだと
落ちる感じです。
落ちるときは2600読み込むところで止まるので、恐らく認証のところで
こけてる感じがする。PACEが評判悪いってのはここらへんか。デモ版
入れているときは起きない症状だったので。(デモと製品はオーソライズするか
しないかで基本的に同じみたい)。
念のためもう一回やってみたらやはりファイルメニューからでおkですた。
TimewARPってiLokのみ?
そうじゃないんなら買ってみてもいいんだが。
iLokなしでもできるよ。両方おk。
>>789 >>790とは別人ですが、おれもサポート受ける必要あってメールのやり取りしたことあるんだけど、
そのときの感じからすると、零細というか、基本的にひとりでやってるみたいよ。
というか、Jimはメインの仕事は別にあって、副業でWay out wareやってるみたい。
VSTiビジネスなんて、一握りの大きいとこ以外みんな似たようなもんだけどね。
>>791 > でも音が良いから赦す。なんというか生々しいというかアコースティック。
ハゲ同。エフェクトかけていじりまわすより、生々しさを活かして使いたい。
797 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 18:02:36 ID:DflLbKO6
ブラス系最強のソフト音源を教えてください!
>>791,
>>793 おれもCubaseでTimewarp使ったソングが読み込めないことがあったんだが、
どうもVSTiラックの上の方にセットしてあるとそうなりやすいらしい。
ラックの下の方、つまり、他のVSTiより後から読み込まれるようにしてやると大丈夫っぽい。
そのことからして、何となくPACE認証のタイミングが影響しているっぽい(あてずっぽだけど)。
読み込めなくなったら以下の手順で何とかなる
Timewarpのdllを一旦リネームするか、vstフォルダから一旦退避させる
ソングを開く(Timewarpのdllがないため、スルーされてソングは開ける)
そうしてから一旦CubaseだとF11キー押して開くvstiラックからTimewarp外して、ソングをセーブして閉じる
Timewarpのdllを元に戻す
再度ソングを開き直し、ラックの下の方でtimewarp読み直す
以上でおれは何とかなった。vstiラックの下の方にTimewarp読み込むようにしてからは問題起きてないです。
それにしてもWay Out Westはいい曲書くよな
800 :
793:2007/02/18(日) 20:42:50 ID:V06uoBOW
>>798 ををー!TIPSトンです。さっそくやってみますわ。
あの後大丈夫と思ってたSONGもこけたので。
私も認証タイミングでこけてる感じ濃厚と思ってました。
おそらく認証に手間取っている間に他のプラグインを読もうとして
交通渋滞起きているような感じですね。
>>800 お役に立てれば幸いです。
そちらの環境でも上の手順踏んで大丈夫になったかどうか後で教えてね。
802 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 21:29:21 ID:7ILe7ERl
NI以外にユーザー登録の変更/ライセンスの譲渡可能なとこってある?
オク見てるとその辺判ってない出品者が多いようで気になる。
803 :
800:2007/02/20(火) 02:34:24 ID:3kc7YRsG
>>801 例の方法、上手く行きました!
重ねてありがとうございます。
一番下にアサインしたほうが読み込みも早いですね。倍くらい違う。
前のはStylusRMXが結構重かったのでそこらと当たっていたのかもしれません。
ただしソング自体が既に壊れていたのか、最初の発音がされるまで
2600が変な音で音が出っぱなしになってたので、まあソングそのものは
廃棄しました。
先ごろテストで作ったソングはVSTラックの真ん中くらいにアサインされてますが
こちらは問題ないです。
しかし今後は念のため、一番下方にアサインすることにします。
貴重なTIPS感謝です。
>>803 おーよかったです。
今後もTIPS出し合いましょう。
でわ古い話で役に立つかどうかですか.....
impOscarですがOpteronなどのDualCPU環境下で
2つ以上立ち上げるとバリバリノイズを発します。
この場合は立ち上げたい数だけOscar.dllをリネームしてコピッて
それぞれを立ち上げるとOKになる。
最近のDualCoreだとどうか知りませんけど。
WinXP Cu4 C2Dではダイジョブだた。
ですね。かなり長いこと放置されてたけど。
orzお恥ずかしい。もしやimpOSCar101PCVST.zip ですかね。とくにDualに関して記述がなかったもので。
失礼しましたー。
最新バージョンは102みたいですよ
>>810 情報どうもです。gmedia じゃなくて gforceのサイトに行って
レジスト登録すると102が落とせるんですね。わっかりずらいですな。
とりあえず102落としました。ありがとうございます。
それにしてもM男のサイトにはなーんの情報もありませんな。
812 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 22:36:22 ID:+wWfSXgL
KVRの人気投票の順位あんまり変わらなくなってきたね。もうあんまりこれっていうソフトも出ないのかな。
「なんでこれが上位じゃないの?」ってソフトも多いよね(Blockfishとか)。
つかVSTって大量にリリースされてるから試しきれないw
ソフトは毎日のようにバンバン出るけど、上位に食い込んでくるソフトがないなぁと。
ひょっとしてもうみんな飽きた?新しいソフト試してない?俺も試してないけど、って感じ。
今後はいいものしかのこっていかないでしょう。フリーのものも定番化してるから作る方も少なくなってくるかも。
d16のTB・TRクローンは俺が使ってきたクローンの中でも出色だった
>>814 特にフリーだとVA系が多くあまり代わり映えがしないから試す気がなくなるよね。
俺も最近試した中で面白かったのってKarmaFXのSynthModular位だった(あれは
金払ってもよい)。それよりも俺LIVE使いなんでデバイスラックで違う音源方式の
シンセをレイヤーするのにハマってる。かなり色んな事出来て楽しい。
>>815 有難!早速試してみる。
人気投票は初期のと最近のじゃ状況が全然違うから、昔の10点と今の8点じゃ後者の方が上だということもあり得るわけで、
点数アテにならないのがみんな分かってきてるのよ。
だからデータベースの方はレビューや点数よりもメーカーサイトのリンクや値段、大まかなスペックを見るためくらいにしか
使われてない。
フォーラムで反響が大きいやつもデータベースの方じゃレビューもされてなかったりする。
良いの探したければフォーラム読むしかないよ。
kvrというと、Synapse製VSTiの大量自演投票事件が懐かしいな
あれって3年くらい前の話だっけ
d16のサイトに繋がる?前試したときも繋がらなかったから俺だけなのか
ありがとう、俺だけじゃなかった。
プロキシ通さないと見れないみたいだね
822 :
800:2007/03/07(水) 17:02:10 ID:AONEO3vV
TW2600ですが、その後の検証結果を。
VSTラックのケツのほうに刺して、しかも複数立ち上げる場合は
ラックを一つおきに空けて刺したほうがよさげです。
どうも一個一個認証とってるみたいで、間が詰まってると
そこでこける模様。これiLok使うと直るのかなぁ。
ラックの上の方に立ち上げるとコケる症状はiLok使ってても出ますね。
下の方で1個空けとかはやったことないですが、今のところ症状は出てません。
ただし、Timewarpはせいぜい2インスタンスまでくらいしか立ち上げたことないですけど。
824 :
822:2007/03/08(木) 00:21:02 ID:zthaQ4DZ
家は3つ目から例によって駄目になったのが
この方法で直りましたですよ。いずれにiLokでも
変わりなさそうですね。
825 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 22:06:43 ID:WPfpy9ZI
篳篥、竜笛、笙が入っている、
雅楽(和風)音源ってないでしょうか?
827 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 23:41:46 ID:ywpohFWV
>>826の半分は優しさで出来ています。・゚・(ノД`)・゚・。
GMEDIA
UB化するするといって
いつになっても、発表しないな。
鼻からする気もないし技術もないのに、
調子のって無理に期待させるなよな!
imposcarは既にベータテストまで行ってるみたいよ。
新製品の話じゃなくて、旧製品のUB化の話だよ?
832 :
825:2007/03/10(土) 18:16:06 ID:ZmwUi1d2
>>826 お返事ありがとうございます。
これらの商品は、全てフレーズ集とのことですが、
通常の音源のように自分が作ったメロディーを
その音色に置き換えるということは可能でしょうか?
素人な質問ですがよろしくお願いします。
> 全てフレーズ集とのことですが
はぁ?誰もそんなこと言ってないじゃん。
幻聴が聞こえるようなら
別に音色置き換えるまでもねぇな〜
>>833 こらこら素人さん相手に逆切れしてどうする(棒読み
>>832 フレーズ・サンプリングでも、
たいてい単音で鳴っている部分があるから
そこを切り出してサンプラーで鳴らせば
ちょっとしたメロディーなら演奏できる。
(本格的なメロディーはムリ)
一枚目のCDのホムペのSound & Recording誌記事にもあるように、
雅楽の電子楽器物/サンプリング物は
(文化的にはともかく)ビジネス的に価値がないと考えられているから
しようがないんじゃないか、と。
もしそれが間違っていると思うなら、文化庁あたりから補助金を分捕って、
あなたが雅楽電子楽器なり雅楽サンプリング物の作成をすればいーんじゃないか、と。
あるいはアナログシンセで物理モデリング。
Clavia NordModuler G2あたりを使えば、
かなり本格的な物理モデリングができる。
ただし、本来の楽器の構造や演奏法に精通していないと難しいと思うけど。
ROLAND S-50用のライブラリーに純邦楽のサンプルがあったような。
CD-5というS-550につなぐCD-ROMドライブのおまけで
そういうライブラリー全部入りのCD-ROMが付いてきてそれに入っていたような希ガス。
>>835 探してる音源は、純邦楽じゃなくて唐由来の雅楽らしいですよ。
ID:79b3Xs6c
839 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 20:40:05 ID:EQNL7atB
久々に見たなぁ
酷い自演w
なんていうか、やばいやつっぽい空気が
ムンムンするわ。
そのくらいの自演俺でもするよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79b3Xs6c = JR+gZFn1
一人ボケツッコミにマジレスカコイイ
多重人格だったとかそう言うオチで
話の本題には決して付いて逝けない
それがニートクオリティ
845 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 11:46:35 ID:PzBx60u9
GForceからメール来た。珍しーな。
847 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 23:48:48 ID:wyIMzxig
ソフトシンセでHypersonic2みたいに、Chを設定できるソフトってありますか?
シンセを複数立ち上げなくていいやつ教えてくだしゃい!
M-tron UB化したな。
849 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 01:00:12 ID:RYI4u59E
>>847 Hypersonic以外にそんな便利なソフト
現時点ではなかなかないよな…
MUSEとかあったかな…
試してないけど
>>848 でもUBは有償みたいだね。(最近購入した人は除く)
自分はimpOscarとminiMonstaしか持っていないから、今回のm-tronのUB料金がわからない。
いくらくらいなんだろ?
>>850 M-tron
19.99 EUR
だね。
>>851 ありがとう。
元値からすると結構高価だな…
まあ手間もかかるんだろうけど。
金取るなら、impOscarのあの使いづらいプリセット管理方式をどうにかして欲しい。
それなら100ドルでも出すよ。ていうか、そうなったらもうimpOscar2か。
Camel Audioでコンペ的なものやってる。
WALDORF PLUGIN
以外に安いな。
安いけどaudioMIDI.comじゃいきなり半額。
まぁ結局のところ時代物だからな。。
アタック持ってるけど今更あんまり使おうと思わないもん。
と言いつつ、この間久しぶりに使ってみたら意外と今でも使えたけど。
二つ持ってるから優待版も割高に感じる。
\5,000くらいでバラ売りして
今更Z3ta+の1.5バージョンアップキター!
cakewalkユーザーでもないのにさすが律儀だ。
リリースノートが付いてなかったので良く分からんまま早速サブマシンに
インスコしてみたがVista対応がメインで大きな新機能はなさげ。
最近殆ど使ってないしメインはとりあえずインスコしないでいいかな。
知るか
EastWest. Vapor ってどうなの?
シンセでの音作りが面倒くさいとか苦手とかなら買ってもいいんじゃない?
FX、PAD系の音はなかなかいいかな。安いし持ってても悪くはない。
>>860 素でVipperと読んでまいました。すいません
EWの新しいやつ、いつになったらデモが聴けるんだろう
出来もそれなりか?
同メーカーのTimewarpの音の良さからKikAxxeにも期待はしたいんだが。。
Timewarpの売上がいまいちだったから安い価格帯で勝負したのかな。
しかしそれにしても何故Axxeなんだ…
上位機種のARP2600エミュレートした後で、2600どころかOdessayより
下位の機種をわざわざエミュレートする必要があったのかと問いたい。
ただ、ドラムマシンとテープエコーのエミュレートも入ってるらしいのでそれ込みと考えて
やっぱ買うかも。
Axxe
ミスった。
Axxeの買いはむしろドラムマシンとテープエコーじゃね?
>>869 Gmediaのウェブサイト
メチャメチャ、わかりにくいな。
どうすればいいんだ、これ。
871 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 19:12:16 ID:y38Oqa7c
TC WorksのMercury拾ったんだけど、なかなかいいねこれ。
ちょっと重いけど。
872 :
名無しサンプリング@48khz:2007/03/29(木) 19:59:53 ID:XIm/Typ4
拾った
拾った
拾った
拾った
拾った
拾った
拾った
>>872 道ばたにでも落ちてたんでしょ、おまい敏感すぎw
>>873 道ばたには落ちてないだろ、おまい鈍感すぎw
いや、道ばたに落ちてた。
道端ジェシカ
その道ばたってShareより使いやすいの?
国道12号線だけど、何か?
879 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 10:52:48 ID:CAoeGNZw
店舗へ搬入する際に荷台からポロっと落ちたのが風に飛ばされて
Cakewalk Raptureヒロタ。
音太いねーこれ。
いや、実際いい加減にしろよ貴様
天空の城
ラプチャ
だぶちゃ
886 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 00:27:19 ID:obUayRFw
んちゃ!
バイチャ!
888 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 23:54:22 ID:YyEDS45r
OddityのUB版出たね。
MimiMonstaのUB版も近々出る予定だって。
単スレ落ちたTASSMANもUBキタ
890 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 23:02:50 ID:8EC+d+sx
audiomidiで購入したら関税って大体どれくらいかかる?
ブツによる。欲しいブツのスレがあったらそこで聞いた方が良い。
Cameleon 5000
audioMIDI.comで半額やってんぞ
Complete Camelもお買い得価格になってんな。
マルチティンバーPCMでサンプルメインだと
Sampletank, Hypersonic, Rapture ・・・とソフトで買うくらいなら
Motif ESかFantomラックとかに手が伸びてしまう・・・。
COLOSSUSなら太刀打ちできるかもしれん。
895 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 15:55:15 ID:25sduVTO
美仁紋巣太って結構重いのな。
>>895 読みにくいっつのw。確かにユニゾン使うと少し重いね。
うん。polyも重い。
インポskaは軽いのにな〜。
無理矢理当て字使う必要ない
夜露死苦とか酒鬼薔薇みたく
言ってる本人は洒落てると思ってるんだろう。
20年前のセンスだな
87年頃でもそんなことやってるやつはアホ扱いだった
つまり当て字の時代はまだ来てない
これから時代が当て字に追いつくって事だな
TMレボリューションのような音を作りたいんですけど
なにかいいシンセあります??
西川貴教でも買ってくれば?
言ってる本人は洒落てると思ってるんだろう
ほんきできいてるんですが、。。
EOS
908 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 02:39:24 ID:8aei74nz
>>900 じ ,z=、 `丶.、 丶丶 、 _
ゃ l| _ _ . . . . . _ _`丶 ,、ヽ 丶丶 ,'; .;ヽ , 丶
ん ゞ='′ ク ' ´ ` ` ' ' ‐ - `_ ` , ; ; ','. 丶'、 ',. ;',', 丶'、 ., \丶,、
: ,.,=、、 ,. ‐ ' ' ,´'´ _ , . ,'; .; ; ',. ','. '、'. ;: .','. ',', `, \丶、:
: l| |l ,.´, ' ´,.' ´ ;.; ; ;', ; '. ',. `,; ; ;. '、', ', '、:丶:丶:、:丶 .:丶
? ゙="' ,´' , ' ,.',. '.; ;,. ; ; ',.'..; 丶丶〃.'.、 _,.,z==‐、', ;丶丶ミミy‐、:丶 :、丶
,.,=、、 ..' ,.'.´,',' ,' ,' ; ', :', ′',:.〉:.:.::、:,_..ュ斗=--y' ',; ;丶', ミ/ 「ヽ\`:ヽ:、
l| |l | ,′,' .,','.,' .; ', ', 丶'、: : ::', :.:..:```'/ (・) j|` _ノ( 丶 〕!ヽ l
゙=" ,' ,',' ; ', '、 ',`、__,,:,.:z=ゞ::.:.::.: :.ゝ-‐''´´ , . '. '^ |' l l::
,.,=、、 ', .; ' ; ', '、ヽ´_,/'(・〉゙!:.::.::.:.:.:.:. : : : : .. v'´ /
l| |l '. 丶 ', `-‐'´:.:..:.:.:.:.:: . /
゙=" `' ', .::..:.:..:..: ゝ-':
|| ル :, ヽ、 ‐
||___ ゙:, 、_,.--――z
 ̄ ̄ ゙:, ヽ二  ̄´
TR909
TMRぽい音作りについてならここより浅倉大介スレで聞いた方がいいと思うよ
もっとも、質問が曖昧すぎて答えようがないと思うけど。
TMRの曲に実際に使われたシンセが知りたいのか、
TMRっぽい音を再現できるソフトシンセが知りたいのか、
そもそもピアノ音、シンセ音、ドラム音など色々あるうち何の音色のことを言ってるのか。
912 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 01:25:04 ID:dk9mMlJl
初心者に最も優しいソフトシンセは何でしょうか?
Pro-53あたりを買ってみようかと思ってるんですが・・・
オススメあったら教えてください。
913 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 01:57:57 ID:RkM5Tcda
syhth1はフリーながらにいい音出るし使いやすい
>>912 お金を使いたいならKORGのレガシーコレクションとかもいいかも。
易しいということが大事だったらそれこそフリー物がいいんじゃない?
reFXのとこにあるただのやつとか。
GM互換の何かがいいのでは
>>912がどんな音出したいかわからないのに皆よく答えられるな。お前らエスパー?
>>916 初心者の質問に答える人はほとんどがエスパーか忍者だよ。
どんな音が出したいのか語られた方がむしろ答えにくくなる
>>912 シンセが欲しいのか、即戦力のPCMが欲しいのか?
OP-X
実機は超名機なのに微妙な音色だな。
>>916 初心者なんだから入門用で操作性重視って事だ。
初心者に「どんな音出したいか」なんて聞く方が変だ。
いや、Pro-53って例出してるじゃん
ビンテージなアナログシンセの音が欲しいんでしょ
速攻でレスをつけた
>>913が正解だと思う
っていうか何も分からないのによく最初から金払う気になるな
「使いこなせないかも」っていう不安は無いのか
使いこなしなんて買ったあとに考えればいいんですよ
内容や結果はともかく、ただ金を使うのも趣味のうち
最初は趣味からなんだし、口先プロごっこよりむしろ健全じゃない?
928 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 01:34:57 ID:D2JORShk
買ったモノが高ければ高いほど使いこなしたくなるしな
まず使いこなせるかどうかも分からないから初心者なんだって。
金で解決できる事ならそうしちゃうのも一つの道だよ。
もっともシンセの基本的構造を知りたきゃやっぱSynth1が一番だと思うけど。
Synth1
世界のスタンダード
いや、ギターとか生楽器なら最初から自分の気に入ったの買っちゃえばいいと思うんだよ
でもシンセって音色の好みとか使い勝手とかいろいろあるじゃん
ソフトなら値段も使い勝手も良いもの多いだろうけど
殆どのソフトシンセはデモ版あるんだから
片っ端から試してみれば良いんだよ。
934 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 19:14:41 ID:JQtruT/N
>>934 音だけ聞いてどのVSTi使ってるかなんて
エスパーじゃなきゃ当てられないんじゃないの?
素の音ならともかくエフェクト掛かってるわけだし。
画面上ではLiveの上にPro-53立ち上がってるな
>>935 質問する時に、『ああいう音はどうやって作るか』を尋ねればよかったかも。
で、立ち上がってるあれはPro-53でしたか。
Prophet系の音を色々模索してみます。ありがとうございました。
Synth1が世界のスタンダードってw
釣りですか?
じゃあsuperwave
MODEL・E
宇宙のスタンダード
MODEL・Eって流行ったなー。懐かしい。
迷った時はPro53。銀河のスタンダード。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
>>922 このジャムスティックって実際どの程度なんだろ?
全然使用レポを聞かないし映像見ると簡単そうで気になるな
昔Koanとかあったけどすぐ飽きちゃうんだよね・・・
944 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 01:20:59 ID:hQQv8+tj
koanと言えばブライアンイーノ
懐かしい
sytrusを使わずしてシンセ、いや、音楽は語れない!!
>>946 おまいさんが実践ガイド作れっての。聖書を綴るのが信者を増やす近道だよ。
期待してるからな。おまいさんの立ち位置からのSytrus像がどんなものか見せてくれ。
神道式シンセサイザー作ろうぜ
FL7 XXLに付いてるSytrusは機能制限されてるの?
まじでsytrusの解説サイト欲しいな、複雑過ぎて分からん・・・
sytrus
デモ弄ってみたが、z3ta+とカブルなぁ。
パッケージ版も日本語版あるし、価格もsytrusより安いし。
945氏のsytrusお勧めポイント解説キボン
>949
されてないよ。
Sytrusは最近出たFL Studio7のガイドブックが詳しいよ。
げ。マジかい。
なら乗り換え版FL7XXLって激安じゃん。
>953
うん、激安だよ。というか、Sytrus単品で買う人は
そんなに多くないかもw
955 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 11:29:28 ID:fkczyh+0
REAKTOR、BATTERY、KONTAKTなどのDXIをバラバラに買う方が
reasonなどの統合型のソフトよりも性能が良いのでしょうか?
どのくらい違うのかが知りたいです。
天と地ほど
>>955 一長一短です
もっと具体的な事を知りたいなら答えられます
958 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 17:08:01 ID:fkczyh+0
>>957 私の現状は、SONAR4の中にセットされてあるツールしか使えません。
DTM知識も浅く、詳しくありません。
でっ、REASONという統合型のを買えばサンプラーや他のエフェクトもあるし
便利そうなのですが、単体は1つでREASONと同じ、またはそれ以上の値段です。
一人暮らしなので、一応お金はありますが、無駄使いはしたくありません。
でっ、どちらを買えば私のような者には良いのか知りたいです。
当初の目的はサンプラーが欲しかったのですが、REASONがあれば他の
ことも出来そうと思いました。
話を整理すると、
・音質は普通レベルならばOK
・操作が小難しいのは嫌い
・目的はあくまでもサンプラー
ギターは録音ですが、ベースとドラムは持ってないのでサンプラーを利用したいです。
楽曲はメタルを作りたいです。
テクノ作るならReasonじゃないの?
960 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 20:45:28 ID:4TD5cKyq
>>958 reasonはオーディオデータを扱えないのでおまいさんの用途には向かない
というかできないよ
ソナー持ってるならおとなしくDXi
ちょReasonでもオーディオデータ扱えるってw
>>958の最後の2行からするとReason以外で考えたほうが楽しめると思う。
サンプラーと言ってるけどネタは確保出来てるのかな?
ネタもなく迷ってるならSpectrasonicsのStylusRMXとTrilogyのセットを候補に入れてもいいと思う。
自分でネタを作りこむタイプより所謂ROM鳴らすのがメインのものをまず初めに使ったほうが後々も考えると便利
どっちも生音系メインで使うにしても十分な量、質だと思う。
962 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 22:42:04 ID:fkczyh+0
皆さん色々親切にありがとうございます。
実はネタは、確保してません。これから作り方に悩みながら作業して行く予定でしたが、
>>961さんが教えてくれたSpectrasonicsのStylusRMXとTrilogyのセット
を是非候補にさせていただきます。
ネタを作らなくて良いのが嬉しいです。
これってオーディオデータですよね?
963 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 22:48:25 ID:fkczyh+0
すみません。midiですね。ホームページの視聴したら妙にリアルだったので
これにしようと思います。
demo版がないから躊躇するかもしれんけど
操作は非常に簡単な部類でStylusはチュートリアルビデオも入ってるからそれだけ見れば使える。
Triの方は沢山あるプリセットを2種まで組み合わせて音作りしていく感じ。
ぶっちゃけSynth1よっか簡単な構成。音質的にも問題ないので上手く思ったトラックが作れない時には
VSTiのせいではなく己の技量の問題と思えるから精神的に楽
Synth1と比べられても、StylusRMXとTrilogyはプレイバックサンプラーだからなぁ・・・。
・・・ってか
>>962はベース音源とドラム音源だけでいいのか?メタルやるにしても
いろいろな音色必要だろ?
966 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 23:30:36 ID:fkczyh+0
>>964 比較的シンプルな操作で音が良いというのが気に入りました。
値段も決して高くないですね。両方ゲットします。
sonar4でVSTiを使うのは始めてなので楽しみです。
ベースやドラムのネタを作らないと駄目だと考えてたので、
いつになったらオリジナルが完成するのだろうと不安でしたが、
これがあれば大幅に短縮できそうです。
良いアプリを紹介してくれてありがとうございます。
因みにStylusRMXはループだからバッテリーの方が綿密な打ち込みに向いてる。
968 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 23:45:21 ID:fkczyh+0
>>965 パート的には、
ボーカル、ギター、ドラム、ベースというオーソドックスな構成で、
効果音的な要素でシンセやヴァイオリンも出来たら入れたいですが、
それは後々として、当面はボーカル、ギター、ドラム、ベースです。
ボーカル : 歌がヘタなので、何か良いソフトがあればと考えてます。メロダインとかヴォーカロイドなど。
ギター : 私が演奏します。ギターソロは得意ですがコードがヘタなので心配です。
ベース : Trilogyを是非使いたいです。
ドラム : StylusRMXを是非使いたいです。
生系ならStylusよりEZ Drummerの方が良いと思うけど。
使い勝手は似たようなもんだけど、StylusだとSageエキスパンダーの
生系を買い足す必要があるのでは?
エキスパンドしてない俺はStylusはパーカッション系にしか使ってない。
俺もドラム音源はEZDを推すかな。
あれは音もそこそこいいし、見た目にも使いやすいし面白い。
後から拡張も出来るし。
付属の大量のMIDIデータも最初のうちは勉強になると思うよ。
ベースは下手でも打ち込むより弾いた方が全然いいと思うよ。
971 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 21:00:45 ID:JXP6E252
VAPOR SYNTHE ってどうですか?
かなりエディット出来ると聞いたけど
>>968 歌は生、ギターも生、ベースも生、ドラムだけBFDでおk。
ベースはtrilogyでいいと思うけど、歌はさすがにまだソフトでは無理がある。
ボーカルイドのデモ聴いて満足できるならいいと思う。
同意見
975 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/11(月) 02:40:37 ID:+IK0WnbG
保守age
976 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 06:57:09 ID:8EFNs9Kv
とってもダメになるなあ
977 :
sage:2007/06/14(木) 15:34:43 ID:kX9pSPWM
すみません、ここで良いのか判断付かないですが質問させて下さい。
どなたかVSTiのシンタール(シタールのVSTi)の配布してる場所
知りませんでしょうか?
以前落としたサイトは閉鎖してしまっているので非常に困ってます…orz
sage書くとこ間違えました…orz
吊ってきます…
>>977 syntar download でググれば出てくるよ
980 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 10:03:26 ID:nfL458tn
RTASプラグインをVSTプラグインとして扱えるアダプターみたいなものは存在しないのでしょうか?逆のアダプターはあるのは調べたのですが。
LIVE6辺りでPRO TOOLSのプラグインを使いたいと思っています
ワレ使いは死ねよ
いや、割ろうとかではなくて
PROTOOLSを所持していないのですが、Mc〜のプラグインに単純に興味があるんです。
Demoも試せないのでどうにかならないかなと思いまして
>>980 RTASはProtoolsの上でしか動作しない「閉じた」フォーマットなので
そんなアダプターは存在しない。
文句があるならdigidesignまでどうぞ。
ご回答有り難うございました。
綺麗さっぱり諦める事にします
M箱でも買えばえぇがな
M箱ミニって安いのな。
m
988 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/17(日) 18:42:52 ID:vr1QXcFK
私はMですが安い女ではありません。
俺もMですが植毛は安くありません。