1 :
名無しサンプリング@48kHz:
デスクトップに負けないノートを
教えてください
ありません。
〜以上、終了〜
5 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 20:32:50 ID:qzFvi7b4
インテルコアー搭載モデルだろ。
コクヨでもつかっとけ
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 21:34:46 ID:NcQwn18q
ペン4 ペンM さあどっち?
mmx
9 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 14:58:57 ID:AxtnAa0Z
ノートはハードディスクのスピードがネックにならないか?
10 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 16:40:48 ID:WybYwd/c
速いの外付けしたらいいんとちゃう?
>>1 そりゃあWin機で唯一の名機VAIO Z(旧型)だろ
>>11 今や遅いマシンの類だけどね。BXがCoreDuo搭載してくれれば後継たりえるが。
待ちきれなくてDELLに乗り換えっちゃったよ。さらばわがZ。
13 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 01:39:45 ID:xC7VPQ+0
>>12 そのDELLってCoreDuoの?
もしよかったら報告君のベンチ上げて下さい。
すごく興味ありっす。
>>13 Level1が20%ちょいってとこ。SX3で。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 00:38:01 ID:E8vY8s3e
ホー
貧弱だからMIDI専用だね。
DAWならデスクトップの方が有利。
17 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 15:56:17 ID:qnL77Aa0
そのdellなにげに気になっていた。
ってhtmlのクセでついシフトリターンで途中カキコしてもうた・・・orz
で、dellのノートの人に質問。
静音性はどんなもんなんでしょ?
ビックカメラとかでdellが店頭デモやってるみたいだけど
あのクソうるさいBGMの中じゃさすがにワカラナイ・・・
19 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 20:54:58 ID:BvVHQ26W
Mと4はどっちが有利?
20 :
14:2006/02/09(木) 21:04:12 ID:ZXf40OHP
>>18 デスクトップよりは全然静か。無音ノートよりはうるさい(無音で動くのは低負荷時のみ)
ただしファンが回っても、外付け3.5HDDの方がうるさいぐらいだけどね。
ちなみにツール使って無理矢理フル回転させたらそれなりに五月蠅かったよ。
夏はきつい可能性あり。
21 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:11:09 ID:Ri7ZqjSe
>>19 pen4 2.8G =penM 1.7G
って所。
発熱が少ないのでファンが回らず静音性でMの勝利。
22 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:44:24 ID:BvVHQ26W
23 :
13:2006/02/10(金) 01:11:51 ID:JImQ+nZI
>>14 ありがとう。参考になりました。
VST環境では まさに現時点で最強のノートかも。
ホスイ!
24 :
14:2006/02/10(金) 21:54:08 ID:j83p+BZM
>>23 速度だけならEPSONのNT9500proが0.16GHz分だけ速いw
画面サイズ考えたらもちろんDELLなんだけどね。
ただ、、、デザインがやっぱり。Vistaの頃にMacBookでWindows走っちゃうようなら乗換する。
25 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 07:32:43 ID:avWdoMp+
vaio s
>>16 vaio z + samplitude でdawしてますが、
16Bit 44100Hz monoのオーディオなら 100トラック同時再生しながら
Waves RVerb が10個立ち上がります。
それでもCPU,HDD共に稼働率は60%程度、まだいけそうです。
もちろんそんな使い方はしないので、余裕です、スカスカ動きます。
ノートでも十分dawできますよ!
>>26 仰るとおりで。ただしソフトシンセ使わない場合に限るかな。
いや、エフェクタでもR.Bassとかエヘラエヘラとインサートすると結構食っちゃうけど。
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 16:36:04 ID:GJPEVxb/
6400購入されたエロイ人
モニターは
WSXGA+
WXGA
どちらにしました?
よかったら理由も教えてください。
WSXGA+
DTM用途なら、高解像度が有利に決まってんじゃん!
31 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 00:18:24 ID:8PHpuQ54
>>30 過疎気味なのであげとくか。
高解像度だけが有利とは限らんぜよ。
眼球の解像度の方が重要w
6400調べてみるとなにげによさげ。祭りがあったようで乗り遅れたけど。
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 01:21:22 ID:wl8RvwSf
>>32 日本のショップオリジナル パソコンでも
Athlon×2モデルが、あったけれど。
熱やファンの騒音は大丈夫だろうか?
昔Pen4 2.6のノートで苦労したよ。
>>33 CLEVO製の超高性能デスクノートのP4/3.2GHzとAthlon64 3200+モデル(TWOTOP VIP NOTEとFaith Progress HG)を試したことあるけど、
両方とも冷却ファンが超激爆音で使えなかった。
>>32のノートもおそらく構造上同様かと思われ。
ノート筐体でデスクトップ用CPUを冷却するにはやはりそれなりにファンの送風が必要なので、
ファンの騒音は仕方ないと思う。
35 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 15:16:46 ID:+oslD+fz
ここ数ヶ月のTwotopやFaithのノートのファン騒音はそれなりに
静かになった、という噂もあります。誰か秋葉にいって試してきてくれ。
>>35 店内がうるさいから、実際どれくらいうるさいかなんて分からんぞ。
37 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 17:45:19 ID:+oslD+fz
abletonLiveなど、まだ
dualなCPUには対応してないアプリが多いけど、
rewireで複数アプリを使うならAtholon64 x2などもスペックを
生かしきれるのかな?
今のノートで主流のDualCoreとAthlon64x2だと差は歴然??
core duoとpen M比較するとどんななの?
>>39 同じクロックで?なら、すごいじゃん。
cpu60%とか行っちゃう処理が、20%とかで済むかも?
41 :
39:2006/04/13(木) 13:45:22 ID:opqWX7Jz
>>40 同じクロックだったような、同じ価格帯だったような…。
よく覚えてなくてすまそ。
とにかく今から買うなら絶対コアーデュオってことで。
追記
あ、ちなみにデュアルコアの性能をフルに発揮しての話なんで、
現状でデュアルコアに完全対応してるDAW&ソフトシンセが少ない以上、
3分の1という値は出にくいでしょうね。
dual core対応かがキモか。。。
1.66Gで、penM 2G超えてればいいんだけど。。
???
今年の夏モデルは、まだ、出始めのCore Duoなので、
ソフトの対応も含めて、秋、冬モデルに期待、ということでよいですか。
去年製のM2.13GHzのノート使っていて、今のところ不満少ないですが
3倍になったら、すごく幸せになれそう。
46 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 22:05:11 ID:Hs8effRH
ライブでWin使うならどういったスペックがいいんだろ?
Pen4はもうヤバいかな?ソフトはリーズンとLive。
pen4ノートを持っているのかな? だったらそれでもいいと思うけど、
新規購入ならpenMが無難かな。 coreduoはまだ不安定との声もあるので。
ライブで使うならあとはデザインで選べば良し。 スペックなんてどれ選んだってもう十分。
48 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 01:29:41 ID:o3t2mVPI
49 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 18:23:15 ID:I2jrjBHE
NECノートパソコン使ってますが、メモリーを増量して700MB超えたんですが
CPU1.6GHZ以上にはどうやったらいいのでしょうか?
>>49 >NECノートパソコン使ってますが、メモリーを増量して700MB超えたんですが
うん、増設したら増えますね。
>CPU1.6GHZ以上にはどうやったらいいのでしょうか?
え、どういうこと?(CPUの)クロック数をあげたいの?
パソコンを新しいものにすれば……。
52 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 15:27:49 ID:QNh60Ori
>>53 Acerのキーボードは全て英語仕様だから話にならん。
55 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 13:11:01 ID:+c76s7GK
Dellの糞日本語配列ノートよりはマシ
そもそも今出てるノートPCの中で一番メモリが積めるパソって何Gぐらい
積めるの?
>>53 20.1インチ液晶っていう所には誰も反応しないんだな・・・。
ペタカワイソス(´・ェ・`)
58 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 15:31:56 ID:Sz8WiOVR
20.1インチ液晶ノート一つより、
17インチ液晶ノート二つの方が
DTM的に使い勝手がいいw
59 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 16:02:17 ID:IrHp6aZW
逆だろ?
Dell Inspiron 6400がDTM向き
画面はWSXGA+
メモリは2Gにしておけばよい
61 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 21:32:48 ID:3x2cm1QY
やっぱりiBOOKが最強でしょう
かわいさにおいては
iBook性能的にはいいんだけど画面がWXGAだから狭い。
DTMやるんだったら、ノートでもSXGA以上あったほうがいい
プラグインが無駄に凝ったデザインで画面を占有するのが嫌なんだよな
数値とバーだけのシンプルで小さいスピンも選べるようになってほしい
>>59 いくら画面でかくても、OSが一個、CPUが一組じゃできる事限られてくるだろ?
もしかして脳内の人?
66 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 23:56:09 ID:uesnvOox
DTM最強 ノートPC
Dell Inspiron6400
CoreDuoで画面が高解像度で安くて持ち運びも楽となると
Dell Inspiron6400ぐらいしか選択肢ない
オレも祭り時購入で使ってるけど(CoreDuo1.66G,WSXGA+,2GMemory,100GHDD)
これで12万位だったよ
やす
CPUやメモリ HDDの性能の話題が多いけれど
オーディオI/Fとの相性の問題があるけれど
皆は 何を使っているのでしょうか?
良かったら教えて下さい
※使っているノートパソコンも、勿論書いて下さい。
お願いします。
70 :
69:2006/08/18(金) 23:27:02 ID:ja/NpY9K
文章が変でした。訂正します。
CPUやメモリ HDDの性能の話題が多いけれど
DTMでは、オーディオI/Fとの相性の問題が、ありますが
皆は 何を使っているのでしょうか?
良かったら教えて下さい
※使っているノートパソコンも、勿論書いて下さい。
お願いします。
>>70 昔ならいざ知らず、今時相性という程の規模のものがあるのか?
まず自分の知っている「相性問題」をあげてみてくれ。
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 03:26:27 ID:T/gbIvY5
おいおい
Inspiron6400はProtoolsまともに動かないぞ
protoolsはdual core未対応だからでしょ?
馬鹿高いドーターボード買わせたいからなかなか対応させない。
政治的な理由あるんじゃないの?
74 :
友達の友達の名無しさん :2006/09/10(日) 07:35:02 ID:hQgRf90k
>>1「DTM最強 ノートPC」ってDTMの何が最強だと、良いノートPCなのか解らんな。
助詞ぐらい付けろ。
75 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 21:40:32 ID:xoCO2mPN
合計4G、メモリを積めるノートがあったけど、本体よりメモリの方が高かった。
メモリは2Gあれば十分。
それ以上使う作業をするなら、潔くデスクトップ買おうぜ。
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 20:08:05 ID:EiqVbZy6
問題はPCカードなんだよなぁ。
これからはEXPRESSカードとかいうのだから
今まで使っているVXPOCKET,indigoが使えない。
つらすぎる。
78 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 20:22:07 ID:ezVpdYaF
Core2Duo搭載ノートPCで、12万のやつがある。パソコン工房のBTOで。
もっと灰スペックにしようとすると値段が上がるが。
ソーテック見てみなさい
10万切っとるよ
80 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 20:31:27 ID:ezVpdYaF
ソーテックワロタ
でも
>本体質量 約2.7kg (バッテリ装着時)
ちょっと重くないか?
パソコン工房は
重量
約1.98kg(※バッテリー含む)
81 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 20:42:35 ID:ezVpdYaF
そして、パソコン工房ならHDDが今なら60GB!
って、俺は社員か
メロムでメモリーいっぱいのせて完了
fmvのnx95てどうすか?
core2duoとcore duoてデスク用かノート用かだけの違いなの?
スペック的には一緒?
85 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 01:20:38 ID:jtJmNz1F
>>84 ノートでもCore2Duoあるじゃん。
ちゃんと見たか?
core duo , core 2 duoそれぞれデスクトップ用とノート用があるよ。
Txx00とかで始まるのが主にノート用のもの。
ノート用とデスクトップ用ではソケット形状が違う。
core2DuoとcoreDuoスペックが2次キャッシュもバスも同じ表記のがあるけど、能力的には違うの?
core duoはどちらかというとPenDの延長線上のもの。
C2Dになって「完全な」Dualcoreになったと言った方がいい。
89 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 22:56:49 ID:jtJmNz1F
>>87 Core2Duo
と
CoreDuo
の違いすらわからないのか?おまえは?
少しは自分で調べたらどうだ?アホすぎる質問だな。
91 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 14:53:59 ID:vIfiXaDp
>>90 消えろゴミ。くだらねえ質問してんな無知野郎が。死ね
もう夏休みは終わったはずなのだが...
94 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 02:08:11 ID:yF0GsMnZ
95 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 14:11:05 ID:5r7Roe7F
過疎っTEL
96 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 14:19:50 ID:ugaf9s+L
おいおい わかんねえ空聞いてるんじゃないのか?不親切や名亜
失点なら教えてやれよ かわいそう・・
97 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 01:05:15 ID:XPZc1wNX
XPS1710で決まり
98 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 14:48:18 ID:qxbILy65
よし、何かよく分からんが
XPS1710が最強で良いんだな?
行くぞ、行っちゃうぞ。
coeduoのがはえぇのか?あ?
どっちかはっきりしやがれこのオマンコヤロウ!プ!
公園のベンチでもスタバでもいいけど、ノートPCそれに
鍵盤持ち歩いてるやつって見かけたことがないのだが、
持ち歩きにお奨めの鍵盤なんてあったら教えて欲しい。
103 :
98:2006/11/17(金) 09:54:10 ID:gpv7EX/Z
>>100 良いなソレ、
んで雨降るんでしょ?
っつうか16日に秋葉迄行って買ってきましたよ、
XP1710、
(商品は未だない)
中途半端なの買っても後で後悔するから
どうせなら良いものと思ってローン24回払いで。
思い切ったんだが、
正直高い。
っつうか高いよマジで(;´Д`)
104 :
98:2006/11/17(金) 09:54:53 ID:gpv7EX/Z
「XPS」か
105 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 23:39:27 ID:0wxMc/bS
すみません教えてください。
DELLのノート6400・Core2 Duo T5500
メモリ1G HD7200rpm
でPro Tools M-powerdを動かしたいのですが可能でしょうか?
基本的にオーディオレコーディングメインで考えています。
ドラムで最大4トラック同時録音したいと思っています。
皆さんのHDは5200rpmでもオーディオ動くの?
>>105 マルチイクナイ
結論:可能
5200rpmでも30trくらいヨユー。
107 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 00:19:42 ID:di/rmklB
>106
どうもです。
オーディオの4トラック同時録音はNGですか?
Endeavor NJ5000Pro 気になるなぁ
>>102 どうもありがとうございます!
ですが、昔からどうもローランドは好きになれなくてw
もう少し、悩んでみます。
111 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 12:14:49 ID:wmDVrcPI
みんなオーディオインターフェース何つかってんの?
YAMAHA PCC10XG
Fireface800
便乗ですまんけど俺は
FireWire接続のオーディオインターフェース使ってる人がFireWireポートをどうしてるのか非常に知りたい
普通にポート内蔵されてるけどなにか?(SONY / DELL)
116 :
114:2006/11/27(月) 23:40:22 ID:2BARYaUP
ほら、相性とかありますやん
ノートでしかも内蔵だけに、相性がダメだったらキツいですやん
117 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 23:49:48 ID:hwSETgR+
馬鹿丸出しワロタ
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 23:52:54 ID:2BARYaUP
笑っていただいて結構なので教えてくれ
119 :
118:2006/11/28(火) 00:08:45 ID:LNBycfBw
というか
>>117お前はそこまで言うからには
なぜそう思ったか逃げずに説明しろよ
>>114 そんなに心配ならTI社製のチップが使われているIEEE1394ボード(マザボ)で良いと思うが……。
漏れのメーカーPCは標準でTIみたいだけど。w
121 :
120:2006/11/28(火) 08:04:59 ID:gNPQ5yhz
寝ぼけいたノートPCスレだった。Orz
デスクトップの話してスマソ。
122 :
MILK:2006/11/28(火) 09:33:15 ID:S17v40fB
MAC Pawer Book G4 のCPUのグレードUPっていくらくらいかかりますか?
123 :
115:2006/11/28(火) 23:29:01 ID:aY/r1xCM
>>118 少なくとも今までノートPCで相性に遭遇したことはないな。ノート4台、インタフェース2台。
これで満足か?
具体的な情報をそっちが書かないから、望む安心感へは永遠にたどり着けないだろうけど。
2年前にThinkpad X31&VAIOノート(型番失念)とFF800の組み合わせで相性が出たよ。
両方ともリコーのカードバスチップにFirewireチップがぶら下がってる構造だった。
その後ドライバのアップデートなどで解消してるかも知らんけど。
125 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 00:55:34 ID:hpQfSfAG
1394はSCSIなんかとぶつかるね。
プリンタポート使うSCSIとメルコのカードバスと、ドライバ入れたりしたら
USB含めてファイル装置がグチャグチャ。
126 :
サンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 17:14:16 ID:7bMW7Ssm
ノートに直接ハメ.comコア貴社るのサウンドカードってないんすかね。
結局ディジタルしか使わないもので、オーディオインターフェースでかくて邪魔で。
USBもFIREWIREも必要ないもんで。
127 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 19:14:13 ID:BfvWZAZW
日本語でおk
MacBookってDTMに適しているのでしょうか?
>>128 難しい問題を……。
「使いたいソフトややりたいことによって違う」としか言いようがない。
WINDOWSの方がいい意味でも悪い意味でも自由がきくが、
MACINTOSHはある程度決まってしまう。
まぁ、MACBOOKでも条件を満たせばWinは動くわけだが、
「適している」とは僕は言えない。
130 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 21:56:02 ID:tPXPkajW
レスありがとうございます。
MacBookにしようかMacBookProにしようか迷っている所です。
LiveやLogicを使ったり、録音も出来たらいいなと考えています。
周りにMacに詳しい人がいないので、反応貰えると嬉しいです。
OSXでlogic,LIVE使うんならいいと思うよ
普通のmacとしては問題ない
bootcampでwinを使おうとしてもまだドライバレベルで地雷があるらしい
各種IFの認識が今のところ完璧でないらしい
132 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 22:54:27 ID:L2YTE4gL
>>です。
結局、MacBook Proの購入を決めました。
反応して下さった方々、有難うございました。
いえいえ〜
135 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 06:20:50 ID:dfrNZUgw
初心者スレから移動してきました。
macのノートとlogicproを購入する予定なのですが、
OSがLeopardになったらlogicにとって何かメリットありますか?
136 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 02:09:47 ID:uflfxvlf
ない
137 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 17:46:28 ID:hqurFsYz
protoolsつかいたいんですけど
winとmacどちらがおすすめでしょうか
core2duoは来年の春シーズンから本格的に他社も参戦してくるようですね
楽しみです
138 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 12:21:55 ID:KEq4BDAY
サウンドカードはUSBで付けられる奴でOK??
139 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 12:36:09 ID:S8dIYUOc
はい
かまいません
140 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 11:04:54 ID:Y8434VWs
今のところ最強はMacBook Proかな?
それは無い
ソフトに対応してない物が多い
142 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 19:58:22 ID:V3Lh3Fh0
コストパフォーマンスは素晴らしい→MacBook
金に糸目をつけないなら九十九なんかのBTOが最強かな。
確かにMacbookは一昔前のMacよりは安いが、Winマシンよりは遥かに高い。
MacBook 13インチホワイト
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=1CD13DF0&nclm=MacBook Core 2 Duo 2.0GHz
1GBメモリ
80GB ハードディスクドライブ
159800円
さらにWinXPは別売りなのでhomeで23000円前後
合計182800円前後
フェイスのWinノート Progress NP T7200XN/DVR 14インチブラック
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/details_pc.asp?id=P2712&opid=00015,00042,00025,00007,00028,00009&opfl=1-1,2-1,2-1,2-1-1,2,3&series=core2_note&sale= WinXPhome
Core 2 Duo 2.0GHz
1GBメモリ
80GB ハードディスクドライブ
150405円
MacBookの方が3万円以上高い。
144 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 09:20:30 ID:vOiYRlrC
145 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 05:14:58 ID:/6z8169/
いちおう保守。
146 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 14:45:19 ID:5lE6s+td
インスピロン
Core2Duoでメモリが1GBだったら、あとはもうなんでもいいよ
C2D&1GBでもハードディスクがカスじゃいけないぜ
>>148 HDDドライブは100GBあればいい
回転数も5400くらいでいいわ
Macbook買おうかと思ったが5月に新型…
151 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 04:01:06 ID:oG4LI5ud
保守
152 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 09:08:32 ID:74qG4JCd
アロシステムのレサンセかマウスコンピュータのM-BOOKあたりを
買おうかと思っている。
153 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 09:28:42 ID:2tqljf32
Dellで、AMDのX2シリーズのノートが6万円台で買える。メモリは1GB
法人向けだが、個人でも普通に買える
法人のところに、テキトーに何でも書いておけば購入OK
コストパフォーマンス的にはこれがかなり使えそう
154 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 14:51:12 ID:LjWx3bLR
X2シリーズって、Turonかな?
TuronとC2DだとどちらがDTM向きですかね。
ハイスペックになるとTuronが乗ってること多いですよね。
デスクトップでAthlon64X2 4400使ってるので、同等以上欲しいのですが。
155 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 14:59:05 ID:DkcpvB38
MV8800にしようかな
156 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 15:22:15 ID:NN1WRHIr
>>154 X2 1600 あたりだったと思う
ってかHP見ろよw
157 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 15:45:23 ID:1jf4hgX2
さすがに4400より上はないような。
159 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 23:30:38 ID:63YYy7Xf
やるな>レノボ
>>143 ちょwww
世界一流ブランドのアップルとと
アキバの普通のショップブランド比べて高いとか
比較対照がwwww
ショップブランドと同じような値段で一流品って言うのもどうかと思うけどw
あとショップブランドでもパーツ自体はメーカー品でしょ、パーツまでショップが作ってる訳じゃない、
Clevoなんかのベアボーンをショップがパーツ選んで組み立ててくれてるだけだし。
165 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/28(木) 12:21:22 ID:z1qiZO8L
a
MACはクソ
168 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/25(水) 16:10:15 ID:4OTaxmGA
age
169 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/25(水) 16:54:13 ID:J/2GtmkU
DELLの1501が購入できなくなってしまったな
170 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 16:29:16 ID:prjMB+dZ
WinXP pro
Core 2 Duo 2.0GHz (T7300)
2GBメモリ
80GB ハードディスクドライブ
DVDスーパーマルチ(2層)
171800円
に買い替えますた
現在DELLのinspiron6400を使っているのですが、FIREWIREがTI社製じゃないからか
FW経由のオーディオインターフェースが安定しません。
エクスプレスカード経由だとそれも安定しないことがあり、困っています。
そこでFIREWIREのチップを載せ変えたいのですが、それは可能でしょうか?
検索してもなかなか出て来ませんでした。(需要がないからだと思いますが、、)
もし知っている方がいましたらご教授ください。
173 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 21:26:55 ID:U3mm43mv
iBOOK G4 1,5GHZでガレバン REASON
TRACKTION2.0 SPECTRASONIC STYLUS使ってます
12トラック以内なら楽勝だよ
むしろこれ以上オレにはtoo muchだし 今の所快適
自宅ではデスクトップなのだが、
ライブをソフトシンセだけでやろうかと思い、ノートPCを検討中。
どんぐらいなら安定してるんだろう。
ノート未経験なのだが、デスクトップと同じように考えてていいのかね?
つまり、スペックに対する実際の動作の程度という視点での評価の話だが。
175 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 22:01:54 ID:IFYIyG8s
>>172 今ふと思ったんだがもしかして
数年前に組んだおぷ244デュアル+メモリ2Gより早かったりしたら鬱だ
177 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 22:56:06 ID:IFYIyG8s
少し前のハイエンド機がまとまっても、たった一機のノートPCに勝てないんですよ。
DELLのノートが無骨すぎて逆に好感が持てるな。
中途半端なデザインはいらねぇというのもいいかも。タフブックとか好きだなぁ。
dellのvostroこうた。
余計なソフトは1つも入っていない。ボディ真っ黒。英字キーボード。
だがそこがイイ。
>>179 おめでと。
DAWソフトやインターフェイスとか
本格的にDTMで使い出したら
使い買ってのレポをお願いしますね。
181 :
179:2007/08/21(火) 18:42:25 ID:fDXqCknh
お届け予定は9/3。
交通事故で以前のシステム一式ぶっ壊れたので、ほぼ全てにおいて再出発。
とにかく金がないのでdellにしたけど、初めてだから心配だ・・・
インターフェイス何にしよう。ソフトは以前、FL6とLive5使ってたけど
両方デュアルコア未対応だし・・買い直すと高いなぁ。
Vostro安いなー。
用途を限るならかなりいいかも。
なんだかまっさらな黒板を想像したよ。
Vostro? 1000(AMDプロセッサのほう)はIEEE1394ポートついてないんだね
Vostro? 1500(インテルC2Dほうは)ついてる
>>183 でもIEEE1394接続のオーディオI/Fは相性とか難しいのではないですか?
>>184 パワフルなノートパソコンをDTM専用機に仕立てようと検討しています
今の環境はデスクトップの自作機ですが(IEEE1394チップはVIA)
相性問題は現在所有しているAudioI/Fでは特には見られなかったのでそれほど心配していませんでした
またUSB接続のAudioI/Fも所有しています
さてCardBusスロットがある機種ならIEEE1394のインターフェイスカードを別途購入するなどして
問題回避策がとれるはずですが拡張カードの規格の過渡期でCardBusスロットがない機種も多いのですね
・・・と思って調べていたらExpressカードスロットなるものがあるじゃないですか(Vostroにもついています)
"Expressカード IEEE1394" で検索したら2製品ヒットしました
DECA MG-EC67011
USB2.0+FireWire(IEEE1394a) Express Card
※TI OHCI-Lynx Chip
玄人志向 1394A2-EC34
FireWire(IEEE1394a) Express Card
チップ不明
内蔵のIEEE1394ポート使用でトラブルが出ないのが一番ですが
こういった製品の充実も期待できるので相性問題の回避は可能でしょう
とりあえず、そいつが上手く働くかどうか。それが問題。
ボストロの中身は殆どインスパイロンだからね。
何が起こってもおかしくない。
vostro1500のIEEE1394チップはRicoh製だ・・・あーぁぁ
189 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 09:56:42 ID:K1oN6TIq
英字キーノードのほうがシンプで見やくくていいよな
vostro1500、早速FLのデモ版を試しに入れてみた・・・
大して重い作業ではないのにプチプチ、CPUメーターも4割超えてる。
デバイスマネージャ見ると、コア2つはちゃんと働いてる。
VSTエフェクト、インストの処理が多くなると何か途端に駄目だ。
細かい事はまだ分からないけれど、ちょっとスムーズに処理できてないな。
例の相性問題だろうか・・・要調整、もしくはクリーンインスコか・・
191 :
190:2007/09/08(土) 16:20:35 ID:YIdluC4T
ごめん、ASIOの設定を思い切り間違えてた。一応解決。
オーディオI/F:M-Audio FW Audiophile
ソフト:FL Studio7のデモ版
PC:Vostro 1500
CPU C2D T7500
メモリ 1G
HDD 120G 5400rpm
デモソングを鳴らしてメーターを注視すると最大60%くらい。
メモリ増やすか・・・
2Gは積みたいところ
HDDは5400rpmでも不満はない感じ?
7200とかないのが結構あるから躊躇してるんだよね。
あと、FWのチップはどこのですか?
デフォの使ってるんかな?
194 :
191:2007/09/10(月) 20:27:41 ID:o0vbFRpW
>>193 問題発生してるよ・・・ブチブチ。止まるし。日によって機嫌が違う。
M-AudioのドライバとRicohチップとは相性悪いみたいだ。
作業の重さは大して問題じゃ無い。デバイスの認識はしてる。
とりあえずAudiophile外して、ASIO4ALLと内蔵のSigmaTelでは普通に鳴る。
こっちは詰めて考えるほど知識ないから、他のオーディオIF買うか
TIチップ仕様のExpressカード付けるか悩み中。
なので、まだHDDの不満以前の問題だわ。十分な気がするけれど。
195 :
191:2007/09/10(月) 21:09:40 ID:o0vbFRpW
書き込みを控えたりしなくていいよー
とても参考になってるよ、ありがとう
大変に助かっております。
やはり汎用ではなく趣味専門性の高いものだからか、相性でるな。
198 :
191:2007/09/11(火) 23:17:56 ID:YJ3fVCFE
どうも。本スレあるので躊躇したけど、とりあえずここで・・・
Dellが出している最近のノート製品でのIEEE1394チップは、
Ricoh R5C833という、カードリーダー、IEEE1394ポートのコントロールを
ワンチップで行うというもので、これがVostro1500にも載っている。
同じくDellのXPS、Inspironにも一部使われている。
つまり、最近の不具合レポートはVostroにも通じているわけで、
正確ではないが、困ったときはある程度の参考にはなるだろうと思う。
今年中にまともに動かせるようになれば良いんだけれど・・・
今言えることは、買い替えでも新規でもデバイスの相性なりを考慮したうえで
じっくり下調べしてから購入プランを立てるべきだと。そんなところ。
メーカー側のコストダウンの煽りで、こちらの手間や別コストが増えるってのはナンセンスだ・・
こっちは金がないので情報収集に今年は徹するつもり。で、ボーナスで特攻するつもり。
それまで旧マシン(NEC Lavie)で製作するわ。当初の入れ替え計画が逆になってしまった。
それでわ。
CPUについての質問なんですが、
予算的にPenMがキツいのでCelMかPen4で中古ノートを探しているんですが、
FLとACIDはCelMで大丈夫でしょうか?
別に大丈夫なんじゃね?
PenMとCelMとPen4はどれも性能的には似たり寄ったりな印象だわ。
つか、中古PenMなら十分安いとも思うが。
201 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 08:44:48 ID:t3c15Ql8
eSATA外付けハード使ってる人いますか?
ラプター10000rpmとeSATAカード買って激速にしたろと思ってるんですが
202 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 14:41:44 ID:GqdA5P+0
下規則にしたれや!
やってみなはれ。
vostroポチりました。
9月21日前後の配送予定とのことですが、dellのことだからプラス1週間はみてます。
自宅のTcコネクト24Dで動作確認したら報告します。
205 :
誘導:2007/09/22(土) 15:04:40 ID:HV5mTFcz
ノートパソコンスレに
Inspiron 6400(XP HOME SP2)
Core(TM) Duo プロセッサー T2300E (2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
80GB SATA HDD(5400回転)
貼ってあったがこの構成どうかな?
俺だったら大容量バッテリーにしてT2500、最悪Core2 T5500にするな。
メモリは1Gで諦める
メモリ容量は諦めても諦め切れんところだろw
dellの標準メモリは高いので後から増やすんだよ。
残ったのは売るなりすりゃいい。
いまなら別で買えば1Gを2枚で1万円くらいだろ>メモリ
愛のメモリー
売ったら保証が切れますのでご注意
美しい人生よ 限りない喜びよ
この胸のときめきを あなたに
この世に大切なのは 愛し合うことだけと
>>212が教えてくれた
214 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 13:56:28 ID:6AW68sWw
ノートPCの爆安祭りはまだですか?^−^
DTM用途でDELLノート選ぶのが信じられない
20年後はこうなる
Inspiron 920000(XP HOME SP2)
Core(TM) Duo プロセッサー T2300E (92MB L35キャッシュ、35GHz、667MHz FSB)
60GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAM メモリ
1200GB SATA HDD(5400回転)
218 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 19:06:02 ID:WtaLpc5i
しかしまじで次はノートありだな
まぁ買わないだろうけど
いちいち外でやるもんでもないし
でもありだなぁ
>>215 firewire関連が全般的に駄目らしいけど、
何故かECHO製のI/Fは問題ないとの海外フォーラムでの報告あり。
USB2.0ならとりあえず無問題。
うちのinspiron6400と9400でTrigger Finger認識しなかった
221 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 11:56:40 ID:fLjWx2Ly
Inspirn、VostroのIEEE1394(Ricoh)がダメなのは判った。
XPS、Precision、Latitudeで使ってるO2Micro製IEEE1394はどうなのよ。
222 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 13:11:54 ID:cZ6P7EzR
話の流れぶった切りで申し訳ないのですが
ちょっと質問させてください。
PCをMTR代わりにDAWソフトの購入を考えているのですが何かオススメのソフトあったら教えてください。
オーディオインターフェースはMOTUの828mrk2で主にアナログシンセのレコーディング用にしたいと思ってます。
今までCUBASE SX3使ってたのですがどうも出音が信用できなくて・・・
NUENDOとかどうなんですかね?
音のニュアンスの違い等、わかる方おられましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
スレチじゃないかと
224 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 13:28:48 ID:cZ6P7EzR
スマソ、他いってきます
デスクトップはwinでノートはMacなんだけど
現行でノートはMacはかなり安い方に入ると思うしもし割れユーザーじゃないのであれば
Macの方が色々と便利だと思うんだけどどうだろう?
あと数ヶ月したらbootcampも落ち着いてくるしさ。
偏見かもしれないけど、winのノートは信用ないんだよね俺。
前に持ってた二台ともぶっ壊れてるし。
そんな俺はwinとMac兼用で作業を早くする事も視野にいれてcubaseからlive6へ切り替えました。
ノートでもさくさく動いてくれるしAUも動くからliveユーザーならMacもありだと思う。
kwsk
デスクトップに敵うわけ無いだろ……。
ベアボーンで組めばある程度はいけるんじゃね?
最近、小さなITX系マザーボードを使ってエフェクターを作ろうかな?と考えてる。
エフェクター内蔵PCと言うべきか、PC内蔵エフェクターというかは分からんけどなw
ノートPCはスペースの影響で統合チップが使われてるから相性問題が起きやすい。
接続I/OがUSBでもFirewireでもね。これは実体験で言うとMacでもWinでも同じだったよ。
メーカー側が速攻でドライバ更新するほど需要もないから、困ったもんだ。
デスクトップだとボード足すなり、何なりと解決手段はあるけれど、
ノートPCは解決手段が限られてるしね。
ただ、これからは個人使用のPCは性能が上がるにつれてノートPCが主流になるかもね。
将来がそうならば、自ずとノートの汎用性は上がってくるとは思うよ。
ただし、各PCメーカーが足並み揃えて同じ仕様になるわけじゃないだろうし、
逆に考えて、近い未来でデバイス類の相性問題が急浮上してくる可能性は否定できない。
230 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 18:56:12 ID:IEwKpdhp
>>221 なんと偶然、滅多に見ないDTM板でノートPC情報を集めようと思ったらdellの話題が出てるじゃん。
↓の171は俺です。まぁ読んでみてください。dellのIEEE端子の事です。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1191406299/l50 買ったデルにIEEEの不具合が出るとは思いもしなかったので返品してエプダイのを買おうかと
思っています。macbookでもいいのですがスタジオにpcを持ち込んでギターの録音をしたりする
のでやっぱり14.1インチの微妙モバイルが一番使い勝手がいいです。
13インチのXGAってかなり作業がしにくくなりませんか?
Latitude D630もIEEE1394はダメと。
買うならPCカードを使え、と。
XGAは表示が狭かったな。
やっぱりSXGA+とか広くていいね。
うちではInspironもXPSも普通にFirewire使えてるけどなぁ。
さすがにInspironはPen4だし古いんで、サブというかネット用だけど。
12インチは疲れるのでモニター追加するか検討中。
I/Oのチップで使えるか使えないか相当分かれるのが未だに続いてるよ。
ある程度の知識(単純にでもBIOSとか内部の構造ね)があれば良いけれど、
普通に使ってる一般人には、かなりの努力が強いられる。
某メーカーにコメント出したけれど、返事はつれないもんだったよ。
これは生産側の連携が取れてないと言うよりは、用途的にDTMってのはマイノリティなんだよDTMってのは。
初音ミクとかで需要が多少伸びたとしても、本格的に対応の動きは加速されないだろうし。
汎用と言いつつ制限が実は増えてるのが現状と言っても良い。
RMEみたいに予算と業界知名度がありゃ別だろうけど、難しいところだよ。
>>232 俺は↑のD630の人です。
IEEE接続でHDもいけますか?僕はHDが駄目です。データを転送していたら
フリーズします。BIOSを見てみたら恐らくPCカードとIEEEの端子が共用
のデバイスになっているみたい。だから、PCカードでIEEを準備しても
同じような症状がでかねない…
お前らはノートをメインで作りたいの?
cubase,soner,FLでwinメインならvistaがはいっていないC2Dになるだろうし
↑BTOあたりが一番いいような気がするけど
logic、live,reasonならmacbookの最上機種にbootcampを入れて初音ミク(笑)とか
win限定アプリをネタ程度に使うのが一番いいだろ。
割れを使いたいとかだったらノートなんて使うなよ。
ノートとか外で録音するだけだから
C2Dで2Gメモリ、XPで余計なもんいれずに使ってます。
ノートで割れって動かないよね。
俺は正規Cubaseユーザーだが割れも使ってみたことがある。
Audioインターフェースからの入力はできるのだが出力ができなかった。
何で?
>>234 ごめん、外付けはUSB使ってるんだ。IEEEはi/oだけ挿してる。
というよりめんどいからHDDもほとんど内蔵使うんだけどねw
XPS1210はエクスプレスカード?だったと思うけど、
共用だったらどっちにしろ同じエラー出そうだね。BIOS見てみる。
XPS1201のIEEE1394はRicohだから・・・・・、ダメだろ。
Dell側がもっと面倒見てくれれば良いんだけれど・・・
現状じゃユーザー側が妥協して何とか使えてる範囲で終わってるもんな。
意見報告は各メーカーに何度か出したけれど、全く華麗にスルーされている。
これは俺だけじゃない、世界規模でもスルーだ。
はっきり言えば、責任の押し付け合いは誰も望んではいないんだ。
しかしながら完全に近い解決策は各メーカーの努力が必要だと思っている。
このままXPで問題を置いたままだとVista移行なんて夢のまた夢に思う。
Dellになんか何言ったって無駄、無駄。
製品も社員も含み会社ぐるみで嘘つきなんだから。
とりあえずNapa世代のノートだったらXP+TI(IEEE1394)の組み合わせがあるのだから
確保しておけば当面は困らないよね。
まあ、Santa Rosa世代のVista+TIをXP化してもいいけど。
Santa Rosa世代はにはTIはあんまりないか。
PCカード使ってもいいやね。
それが壊れるまでにSoftやDriverのVista対応が終わることを願うしかないんじゃない。
それとIEEE1394に代わるものが必要だとは思うけどね。
例えばUSB3.0とか。
ま、多数のメーカーがRicohじゃなくてTIのものに戻ってくれてもいいけど。
DELLの最新ノートにIEEE1394カード刺しても不具合報告けっこう出てるね。
この際、もうUSB2.0のI/F買おうかな・・・TASCAMが多chの安いの出したし。
234です。BIOSでPCカードとIEEEバスコントローラが同じなので
無理かなと思いながらも所謂TIチップ搭載のRatoc REX-CFW4 を買いました。
結果は改善はするが解決にはなりません。容量のでかいファイルを
転送してのフリーズはしなくなりました。しかし、転送速度は
シーケンシャルリードが40M、ライトが18Mです。
最新のREX-CFW3HでもD630のPCMCIAバスコントローラに対応していない
のでデルのノートPCでのIEEEでの外付けHDの接続はできないと考えて
いいと思います。Audio I/F程度なら大丈夫なのでは?。
244 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 11:20:27 ID:2gbxyRVD
vostro 1500 なのですが、 e-mu 0404 usb 2.0 で cubase sx3 で負荷をかけると、cpuメーターが全然あがってないのにプチプチノイズがのりだします。
もちろん無線lanはきった状態です。
vostroは usbポートまでもがダメなのでしょうか??
それとも初期不良で返品したほうがいいのでしょうか?
DELLのノートPC、INSPIRON1501だと、SONARが使えなかった
なんか、サウンドデバイスを全然認識しない
MacBookが最強だよ。
>>244 243です。私はD630で同じく0404usbでホストがソナーです。
ギターを0404経由で録音する時に音をモニターしたら全く同じ症状が
出ています。今、設定をいろいろ変えて改善策を見出そうとしています。
私はIEEEの件で修理しても無理なら返品という事で手続き中です。
D630はキーボードの使い勝手が滅茶苦茶いいので手放すがおしいので
修理で改善できたらそのまま使いますって言った。
>>246 返品した後は何にするか考えてDTMのみのPCならMacbookが
いいかと思ったけど、今まで揃えてきたプラグインが一部無駄になるのが
かなり痛い。DTMを始めた頃にMacに移行する気があるなら早いうちに
MACにしといた方がいいよという友達の忠告を聞いておけばよかった。
pcで曲作ってスタジオで声だけ録りたい場合
スタジオにノートを持っていく以外にいい方法ありますか?
ズームのH4だかなんだかみたいな名前の
DTM用ポータブルレコーダーを買う。
>>248 良いボイスレコーダーでも購入して、マイクを直接接続して録音すれば
251 :
248:2007/11/17(土) 09:55:37 ID:MZvF63/3
zoomのh2持ってます
曲を聴きながらモニターしながら歌いたい場合どうすればいいのでしょうか
てかスレ違いですね すみません
オケとドンカマ書き出してそれをガイドに録ればいいんでないの?
253 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 12:09:36 ID:x8u2Ii7A
現在のcore2duo機でも、オンボードとビデオカード付きのパソコンとではDTMする限り差はあるのですか??
昔はパフォ−マンスに凄い差があったとおもいますが。
MacBookはデジのサイトで互換性情報見てもらうと判るんだけど、USBが地雷なのでUSBポートを使わなければいけない場合は止めた方がいいよ。(奥の方のポートに設計上の問題あり)
255 :
あーる:2007/12/17(月) 15:14:22 ID:EYbRykP1
すいません突然失礼します。
GIGABYTEのノート、W566Nのツクモ仕様
OS:XP home
CPU:C2D T7500
mem:2G(デュアルチャネル)
ソフト:NUENDO2.2
サウンド:TASCAM US-1641
これで、デスクトップ
OS:XP Pro
CPU:PenD 3G
mem:1G(デュアルチャネル)
ソフト:NUENDO2.2
サウンド:MIAMIDI(PCI)
に同じプロジェクト読み込ませてCPUパフォ見たら。。。
ノートだと55%、デスクトップ35%と劣るんですけど。。。
やっぱりUSBオーディオの可能性が強いですかね???
チューニング系ももう少し煮詰めてみますが、
ちょっとUS1641の情報が少なすぎてどうにも困ってます。
グラフィックカードとかの差もあるんじゃ
257 :
あーる:2007/12/17(月) 15:29:14 ID:EYbRykP1
256さん>
早速ありがとうございます!
グラボも、
PenDの方がGforce6600 128MB
ノートがGeForce 8400M GS 256MBでございます。
ノートにIF使わないでプロジェクト読み込ませた場合のCPU使用率はどうなの?
>>255 258氏とカブるが、デスクトップの方にUS-1641繋いで比べてみては?
260 :
あーる:2007/12/18(火) 01:05:53 ID:RYHHMoEw
258さん259さん
もうしわけないっす。。。バックグラウンドで実行に
していたつもりが適用押してなかったポイですorz
でもCPUパフォが10%になりこんなに速いのかと驚いてます^0^
ありがとうございました!!
US-1641はお値段の割りにいいっす!まだマイクプリは
試してないですが今までの物もすべて安定してます!!
261 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 03:35:47 ID:8N3kXfBB
新MacBookが最強だと思うよ、ただ
Leopardでしか動かないけど・・・。
Mac(笑)
Macの最近のやつにXPが安くて手っ取り早い気もしてきた。
どうせ自宅ではデスクトップのかなりいじくった奴で済ませてるんで。
しかし
>>254か。
人柱になってみるかな・・・
3年くらいで買い替えでもいいんだし。
Vostro 1500で使えるオススメオーディオIF教えてくれ
あとDELLのIEEE1394は糞ってのは実際どうなの?
ageとく
266 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 22:19:19 ID:BlL6V6G5
なんというミス・・・・
267 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 06:14:01 ID:shZHue7U
>264
UA-101は間違いない。
e-mu 0404 usbは最低。
>>267 UA-101か。TASCAMの4万の奴はどうだろう。
やっぱりIEEE1394は避けた方がいいのか
xpの探してます
VAIO type BXはDTMで問題ないでしょうか??
XPからVistaに切り替わるギリギリのタイミングでCore2で2GBのVAIO SZ買った俺は勝ち組?
SZはXP Proのだったらまだ買えるだろ。
BXいいよねえ。
XP Pro、SXGA+でIEEE1394はTIだし。
PenrynなBX待ちなんだけど〜、いつ出ることやら。
Vistaのデザインが本当に嫌いだから、Macに乗り換えるかWinの次のOSが出るまではXPで持ちこたえたい。
penMの1.5とcore2duoのT7250(2G)ではどのくらいパフォーマンスが違いますか?
2倍余裕ができるなら買い換えたいです。
【 104万桁 】スコア
23秒 Core2 Duo T7600 (2.33GHz)
24秒 Core2 Duo T7400 (2.16GHz)
26秒 Core2 Duo T7200 (2.00GHz)
28秒 Core Duo T2700 (2.33GHz)
29秒 Core Duo T2600 (2.16GHz)
31秒 Core Duo T2500 (2.00GHz)
32秒 Core2 Duo T5600 (1.83GHz)
34秒 Core Duo T2400 (1.83GHz)
35秒 Core2 Duo T5500 (1.66GHz)
36秒 Pentium-M 780 (2.26GHz)
37秒 Core Duo T2300 (1.66GHz)
37秒 Pentium-M 770 (2.13GHz)
38秒 HT Pentium4 (3.60Ghz)
38秒 Core Solo T1300 (1.66Ghz)
39秒 Pentium-M 765 (2.10GHz)
40秒 Core Duo L2300 (1.50GHz)
40秒 Pentium-M 760 (2.00GHz)
42秒 Pentium-M 750 (1.86GHz)
43秒 Pentium-M 755 (2GHz Dothan)
43秒 Celeron-M 420 (1.6GHz)
45秒 Pentium-M 740 (1.73GHz)
45秒 HT Pentium4 (3.00Ghz)
45秒 Celeron-M 410 (1.46GHz)
46秒 Pentium-M 745 (1.80GHz)
49秒 Pentium-M 735 (1.70GHz)
50秒 Pentium-M 730 (1.60GHz)
51秒 Pentium-M 725 (1.60GHz)
55秒 Pentium-M 758 (1.50GHz, 低電圧版)
>>263 俺マックブックにブートキャンプでXP使ってるんでモロこのパターンなんだけど、
IEEE1394が6ピンで電源取れるから外付けオーディオいんたーふぇーすのアダプタ持ち歩かなくて済むようになったのが有りがたかった。
あとライブでマック使ってるとレディヘみたいでかっこいいと思った。
276 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 00:33:49 ID:pq0wpG3c
DELLノートでIF買うならUSBか
外付けのIEEEにFireWireつなげるのどちらかでおk?
277 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 00:52:56 ID:pq0wpG3c
DELLノート
だまって
USB。
了解した。
なんでそんなにfirewireがいいんだ
281 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 01:36:12 ID:EuTb/ICV
Mac なら速度と安定性。
282 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 01:51:22 ID:/DyfCIvS
USBは信用ならんから。
283 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 01:54:50 ID:Oe00aNWB
男は黙ってマクブク。安いし余った金を好きな女子に貢げるからぁぁぁぁぁ。
WinならむしろUSB
285 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 02:03:50 ID:EuTb/ICV
逆、貢がせろw
高いよねえ、俺には無理ぽ。
それにしてもClevoか。
現在xp環境で買い替えしますが、将来を考慮してVISTAに移行したほうがいいのだろうか?
ホストアプリ、ソフトシンセ等すべてうpしなきゃいけないが・・・
オーディオインターフェイスもmultifaceだから買い替えだよな・・・たぶん
候補のVAIO SZはOSが両方あるから悩んでます。
ここの住人はやっぱりVISTAのハイエンド機つかってるの?
CUBASE、NIのソフト等問題なし?
vistaの32bit版には魅力を感じないので、
ドライバ関連と、使ってる有料の音源が64bit対応するまでvista導入は
見送ろうと思ってるよ
特にサンプラー系だな、64bit対応熱望してるの・・・
>>289 パソコン詳しくないですがまだxpでもだいじょぶそうですね。
近所の量販店では「xpはほぼ生産中止で購入を希望するお客さんはもう一人もいません」
なんて言うからあせってました。
VAIO SZかヒューレットパッカードのxpを買おうかな。
>>275 ガワがMacbookで中身がwin xpでライブやっていたら
ある意味超coolだw
>>290 さんざん既出だろうけどDTMだったら今も断然vistaよりxp優勢。
Clevoはファンが爆音だからな〜、家でレコーディングには使えないw
ライブなら良いのかも。
>294
それがそうでも無くて結構静からしい。
蹴茶さんのところにレポがあるので気になる人はどうぞ。
Inspiron 9400並ということだ。
296 :
294:2008/02/08(金) 01:29:30 ID:QwfFXg7R
あ、いまは静かになってるんだ!
そっか、知らなかったごめん。
俺が3年前にもってたPentium4 3.2GHz でHDD 2連装(RAID 0)の17インチClevoマシンは掃除機か!?ッていうくらい五月蠅かったから・・・。
素朴な質問なんだがやはりこのあたりのハイスペックノートは
バッテリが一時間持てばいい方?
298 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 19:25:35 ID:KhkKl9hN
スレやらぐぐって色々見たけど、
Dell 1500 とか1720とかだと、E-MU USB 0202 0404あたりがダメっぽいのかな?
プチノイズノリまくりなんかね。
UA系なら間違いなさそうだけど、コスパはE-Muのほうがいいんだよねえ
無難にUAにしようかとは思うけど、UA-101ほどのIo必要ないので、
UX-20あたりの中古買おうと思うんだけど、
音質的に一昔前のUSBデバイスでも問題ないかな。
前はPCIのAudiophle2496使ってたんだけど、これと同水準の音質なら文句ないんだけど。。
内部のDA変換が24bit以上で考えてます。
>>297 そんなもんじゃまいか?
うちのThinkPad G40(デスクトップ用のペンティアム4の2.8G)も一時間程度だよ。
300 :
ハーピィ:2008/03/12(水) 23:36:29 ID:1hI8I+fB
E・∇・ヨノシ <300ゲット♫
301 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 12:47:22 ID:+4uhQp28
MB使っていたんだけど、Winノートに戻ろうかと思っている。。。
ネックになっているのがFirewire(1394a)なんだが、
TI製のWinノートを教えて下さい。。
全部ではないが東芝とSONY製ノートがTIのデバイスだー。
ま、量販店で確認するかサポートに聞くのがいいと思うけど。
ショップものBTOノートでも965チップセットのものにTIの
IEEEが載っていることが多いと思った。
いろいろな店に行ってデバイスを確認してみた経験から。
304 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 21:16:36 ID:ybkXhTEK
TI製のWinノート(東芝とSONY)だけはFirewireがOKってことですか?
>304
>304
まあ、確認が必要だけどそういうことで。
>303
具体的に教えてほしいんだけど。
IEEE1394って名前違っても全部一緒なわけだろ
なんか困るの?
もちろんbは9ピンだから違うけど
使えるか、使えないかの2極に分かれる。
具体的にはノイズが発生したりサンプリングレートが上がらない等。
308 :
301:2008/03/28(金) 13:19:05 ID:85RNGn9O
>>302,303
ありがとう!
もしよかったらBTOメーカーも挙げて下さい。。
>>304,306
1394はappleが規格の元締めらしいのと、Macは機種発売元が一社なのとで、
「Mac対応」とあれば、まず問題なく1394が使える。
が、PC(Win)は、メーカーも多く、対応問題が出てくる。
「PC対応」という場合でもうまく動作しないものがある。
I/FメーカーがPC用1394を作る場合、TI社製を基準にしている場合が多い
、、、らしいよ。
時々見かけるデスクトップの「DAW用PC」は大概TI社製1394(a)を使っている。
本体付属のIEEE1394じゃなくて拡張カード買って来て刺せば解決じゃね?
ウィンドウズの10万前後のノートパソコンならまず間違いなく拡張カードさせるんだし。
310 :
306:2008/03/28(金) 17:24:50 ID:hudeFlS3
サンクス
マック用だけどついでにPC対応とかだとあやしいこともあるってことか
Windows用のHDとDVD(デイジーチェーン)しか使ってないから特に気にならなかった
何かねえ〜、拡張カード使ってもダメな場合が多々あるみたい。
拡張のIEEE1394が内蔵のIEEE1394につながるという理由だったかなあ。
うちのASUS W3Vは内蔵と拡張のどちらもダメだね。
内蔵はRicohのデバイスで拡張はTIのデバイスだったんだけど・・・。
>>311 それって内蔵はBIOSで切っとけばいいんでは?
つうかダメな場合が多々あるっていうより、ASUS W3Vだけのものすごくレアなケースじゃないの?
BIOSでは切れません。
そうでもないみたいよ。
Dellでも報告があったと思った。
たしか1394のカードでも、
>>311の言う通り、
不具合がちょくちょく報告されていたよ。
まだ内蔵4ピンのほうが良いとか。。。
しばしば話題になることだけど、前スレで判別方法が書いてあるので貼っておく。
でも、自分で全部確認しなくても良いように、
このスレで情報を共有できたら良いね。
(以下引用)
EEE1394チップメーカーの確認法(コピペ)
********************************************************************
展示してあるお店に行って、コントロールパネル→システム→デバイスマネージャーを開いて、IEEE1394のところを見る。
Texas Instruments OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controllerと書いてあれば、TI。
その他、
� � NEC OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller
� � VIA OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller
などと書かれていたらそれぞれ頭の部分に書かれてるメーカーのチップ。
単に、
� � OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller
とだけ書かれてるのは(ほとんど)RICOH製チップ。
まれにALi M5271 A1 (AGERE FW802C 物理層チップ)やAGERE FW323-06の場合もあるが、Windowsノートでの採用は殆ど無いはず。
(AppleのノートがAGEREチップだったはず)
確認方法をわかりやすく説明してるページがあったので貼っておく:
� �
http://www.musetex.co.jp/index.php?Itemid=518&id=1014&option=com_content&task=view
なんで10時間も経ってるのか気になる。
コピペ苦手なのか
寝ないで探し回ってやっと見つけたんだろ。
頭の"I"がかけてるところに疲労困憊の痕が見える。
>>315 ご苦労さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、dellのinspiron/6400を譲り受け、どうにかできないものかと
情報収集してるところです。
リコーの1394は相性わるいようですね
アサスではダメのようですが、拡張カードを利用してどうにか使えないかな。
dellのinspiron/6400もしはdell製リコー1394搭載ノートで使えたかたの
情報お願いします。
20:38:05 最初の質問/コメント: Inspiron 6420のIEEE1394のチップメーカーを教えてください。
20:38:11 システム
http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=ja&s=gen&~ck=bt 20:38:16 システム がセッションに参加しました!
20:38:16 システム に接続しました
20:38:21 JP_Yongnan_Jin この度は、お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
20:38:36 JP_Yongnan_Jin デル株式会社個人営業部でございます。よろしくお願いいたします。
20:39:16 JP_Yongnan_Jin 申し訳ございませんが、メーカーに関しましては、公開しておりません。
俺も電話で問い合わせたら、中国人のお姉さんにつながるまで10分少々。
そして中国人だからなかなか話も通じない。
なんとかIEEE1394のメーカーを教えてというところまで到達したら、
別の担当者に変わるとのことでまた待たされ。
結局20分くらいかかって分かったのは、
「同じ品番のPCでもその時々でメーカーが変わる場合があり、お答えしかねます」
ということ。
Dellってのはそんな会社。
>>318 もうひとつのノートPCスレみればPCカードの拡張IEEEポートの話が出てる。
323 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 23:53:04 ID:8fN+gChH
デスクトップを買い換えようと思ってるんですが
G5(中古)、iMAC、MAC pro の三つでコスト、パフォーマンス、ソフトの互換性などすべてひっくるめて
ここの方ならどれを選びますか?
>>323 とりあえず中古のパソコンは嫌だよ。しかもDTM用途なんて。
vaio z PenM 1.7Gのパソコンっていまさら需要あるかな
オクに出そうかなと思ってるんだけど
それは俺のメインマシンな訳だがw
安く出してくれ、俺が買う。
ディスプレイが半分いかれている状態でよければw
330 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 17:21:48 ID:3nCwc3dk
vostro1000購入
IEEE1394端子がないから、玄人志向 1394A2-EC34をエクスプレススロットにさしました。
一応認識するものの、
TC Electroniks Konnect24Dは動かなかった。
ドンマイ^^;
だからー、DellにはUSB Audio I/Fで行こー、ってことになってるよねえ。
・・・、だよねえ。
DellはAudio I/Fモデル内蔵モデルを出すべき
tiチップを積んだvostroが出れば、ミュージシャンに評判になり、Dellも普通に儲かると思うんだが。
IEEE1394端子のメーカーの選択肢もつけてくれりゃいいのに。
無線がLANインテルかデル製か選べるように。
差額3000円くらいなら払った。
仮に差額1万くらい払ってもtiチップになれば、DTM用ノートとしては安いから
使い道あるのにね。
DTMユーザーなんてDELLのシェアからすれば
ほんの一握り以下の存在でしかないし
IEEE1394のチップを選べるようにすれば
どれだけコストがかかると思う?
絶対に不可能だと思うけれど。
だからDELLに比べて小さい会社のドスパラは
いわばスキマ産業狙いで DTM専用ノート・パソコンを出してきた訳だし。
・・・まぁあれが良いかは別にして。
そもそもRicohが規格外のデバイスを作って売ってるのが問題だよねえ。
コストが同じでちゃんと規格通りのものを作ってればまた話はちがってきたはず。
で、ユーザーからクレームが入ると”相性が・・・”の一言でかたづけるパソコンメーカー。
まあ、どちらも確信犯・・・、だよねえ。
>>337 良いか悪いかで言ったら、
>>338の事を考えれば良いと思うけど
つーか今月のDTMマガに軽く載ってた。
つーか表紙飾ってた。
>>338 そうかな?
たとえばBTOみたいな形とか、あるいはカスタムでなくても「TI社製チップのモデル」とか出せば、
世のDTMユーザーは食いついて一定の需要はあると思うけどな。
別にvostro1000の枠内でやらなければ出来ると思うし利益も見込めると思うがね。
「チップを選ぶ」という時点で事実上みんなTI社一択だろうし。
341 :
340:2008/06/14(土) 22:10:16 ID:OWMaaGjx
342 :
330:2008/06/14(土) 22:47:35 ID:3nCwc3dk
>331
慰めてくれてありがとう。
でも、貧乏サラリーマンだからインターフェース込みのコストが、イタイのだよ。
玄人志向 1394A2-EC34はTIチップXIO2200なんだけれどなあ。
外付けのIEEE1394でもこれだから。
一体全体DELLは何をどう考えて作っているのだろうか。
コンサート会場にデスクトップを持っていくのはもうつらいので、
ノートパソコンで軽量化しようという目論見は遠のいてしまった。
これならSC440を買った方が良かった。また振り出し。
それにしても友人のHPノートはM-AudioのFireWire 1814がよく動いたなあとつくづく思う。
344 :
330:2008/06/15(日) 07:13:47 ID:O0c2Wj6O
※FireWire端子ではございません。て書いてあるけど何に使うもんなのこれ
ちょww
>>345 MultiFace, Digiface, RPM専用。
それら専用端子のカードなんだ。めちゃんこ高いね。。
Express Card/34でIEEE1394aアダプターは、
玄人志向とDECAぐらいしか、無いようです。
それも、どちらも同じ製造元かは不明。
???
ケーブルは普通にFWのを流用できるよ。
FWとしては使えませんよ、ということ。
>>340 TIチップのせたノートがあったとして30万でも買うか?
やっぱ値段ありきだろ。
メーカーがTIチップモデル12万で出来たとして
他チップが9万で出来るなら。12万はイランのだよ。
DTM-PCのシェアなんてクソみたいなもんだ。
TIじゃなくても動けばいいんだよ動けば
その3万差って適当な予測?それとも現実的?
最近パソコン工房の展示品のノートのシステムプロフィールをみてきたけど、
Tiチップのマシン、10万前後であったよ。
TIチップ乗せて電源供給アリの6ピンカードが単体でも6000円くらいだから、マザボに乗せて3万アップはないだろう。
製造コストが検討つかん。
このスレの人はどんな環境で使ってるの?
ちなみに自分はvaio sz95sにM男のFW410でスタジオでのボーカルギター録音専用
本当にDTM用が儲からなかったら、ドスパラなどはやっていないはずだ。
351みたいな「現状が全て」という人間が多いから、日本は変わらないんだよな。
>>356 DOS/PARA ChronosIN OS:WIN-XP-SP3 CPU:C2D,T7600. RAM,2G
HDD:200G,7200RPM. I/F:ProFire Lightbridge.OCTOPRE LE(D-I/O)×4.
DAW:CUBASE,SONAR. ライブのマルチ録音。昨年7月から使用回数約25回。
359 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/07(月) 02:27:26 ID:vkDyrQ6g
Eee PCでDTM挑戦した猛者いる?
360 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/10(木) 00:53:09 ID:pxZdDzYv
DELLの昔のインスパイロン5150はTIのチップだったんだけどね・・・
今9400使ってるが、TIのexpresscardでもダメなの多い・・・
MOTUの828は使えた!マーク2はダメだった・・・
工人舎の600MHZのCPU、512MBメモリ、XP。REAPER最新版に4、5トラックにそれぞれフリーvsti立ち上げて再生出来てるよ
まだそれ以上のことやってないからわからないけど
362 :
361:2008/07/12(土) 21:07:34 ID:eQ+vVQz5
UA25で録音まで普通にできました
REAPERが軽いからかな?
363 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 23:47:46 ID:QYJ19cJu
MacBook Proを買うのが一番スムーズじゃね?
364 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/25(月) 12:44:25 ID:hiGaYlS5
ライブで使う人 ソフトはどんなのをメインにしてますか?
365 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 06:38:06 ID:Ye/7AYc9
ぬえんどぅ
Liveに決まってるだろ
みんなウソつきばっかだなw
ほんとのこと言えよ。DAT流してるだろ
>>367 マジレスしてなんだけどテープが売ってなくない?
普通ADATだろ
予算20万円未満
eSATAでRAID組めてFWついてて、GIGAサンプラー30trkくらい扱えるXPマシン教えて
質問よろしく DELLの安いノートパソコンを買ってDTMしたいのですが
DELL使用者の方いい点悪い点を教えて下さい
現時点ではインスパイロンとラチチュードの13インチぐらいを考えています
使用したいソフトはCUBESE essential4 .GForce minimonsta
STYLUS RMX .korg degital edition legacy collection 位です
よろしく御願いします
ぼすとろつかってます。
よいてん・・・かかくのわりにせいのうがよい
わるいてん・・・ふぃあわいあのいんたーふぇいすがつかえない
いじょうです
レスありがう 参考にさせて頂きます
375 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/30(木) 10:51:23 ID:9O7QB/e6
今ラップトップのライブに若干興味ありでデスクトップから乗り換えようか考え中。
あと家でもトラック作りたい
とりあえずNI KOMPLETE5 Live7 protools MBOX2MPK49
で余裕で動かすノートは最低いくらぐらいしますか?
376 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 11:17:13 ID:u6rdlPSZ
HPオススメ。eSATA標準装備だ。
379 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 19:09:08 ID:iZ3mvzzN
>>375 VAIO C T7250で無理やりXPぶち込んでる。
TIチップだし、HD外付けでLive+Kompleteある程度ならいけるよ。
メインはデスクトップだけど、
実際、前使ってたMacBook Proより安定。
ちなみにI/Fは828mk2。
>378
HDDを持ち歩きしないなら裸族に静穏ファンのっけてればいいんでない?
エプソンのNA801とか802とか、XPありで、スペックと重さのバランスもよさそう。
ただ、このレベルのものでグラボつんでないのってあるんだろうか。
なさそうならポチろうと思っているんだが。
ノートのExpressスロットに挿し、IEEEを増設するカード。
ソネット(Sonnettech.com)の増設カード FWUSB2-E34, (転送速度400Mbps)
を使用してる人いませんか? FMVにはFirewire端子(4pin)しかないので。
ググっても出てこないのはどうしてでしょう?
筋肉つけまくればデスクトップもたちまちノートに早変わりさ!
前実際iMacを持ち歩いていた奴をココイチでみたぜ
ココイチでiMacだと‥!?盗電か?
ライブ用にノートを購入しようと思っていますが、グラフィック面でのスペックは
高い方が何か恩恵はあるでしょうか?
波形などの描画が早くて、操作がモタつきにくい、等があれば
少し高くてもGeForce系を積んでいるものを買おうと思うのですが・・・。
DTMにはそこまで必要ないけどvistaには必要とかいう話も。詳しくは知らんけど
いや、使用してたわけじゃあないんだ。
カバンにキーボード類、テーブルにディスプレイと。。
ちなみに埼京線沿い
392 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 05:06:59 ID:ibwV6sYf
MACBOOK PRO17インチ持ってる俺は超勝ち組
俺も持ってるけど勝ち組なのか?
394 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 04:27:56 ID:3y7xpuot
thinkpad T500 サイコーですよ。
Eee PCの俺は負け組みだな
負けってことはない
メロ、コード進行、ベースラインに
適当なドラムループ付けるだけなら普通にイケる
むしろ家の外で気軽に出来る&少々傷ついても
安いから気分がへこまなくってイイ
適材適所だろ
うちのネットブックはそんな事しようとすると重くて使い難いったらありゃしない
DAW重いのも有るかも知らんが
精々MSGSとかフリーのVSTiでチマチマ遊ぶ位だわ
Dominoってやつで、音源もMSのやつしか使ってないから余裕でうごいてる。
でも負け組みだよ、、、Eee pcだし始めたばっかだし。。
家の周りはみかん農家ばかりだよ
みかんで、収穫・消毒・てっ果など
忙しい時期専門のドロボウが出るのさ
おかげでデスクトップPC買えない
5年前にヤマハのMTR持っていかれた
ノートをタンスに入れて鍵してます。
400 :
400:2009/08/27(木) 12:20:55 ID:v/TRsoS5
YAMAHA QY400?
盗難保証付けてノート買おうね!
ありがと、MD-4Sって知ってる?
ショップで前に見たことあるな。
懐かしい。 MDマルチはドライブが弱くて修理が多かったな。
405 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 19:09:44 ID:i0x/DM+N
ネットブックだとソフトシンセのKorgM1が辛うじて動くけど
ぷちぷちノイズが入る。
ネットブックでSibelius+Kontakt Player2。弦楽五部ぐらいならなんとか。
今はマシなの使ってるけど、前はXPにceleron1.6G、256MBメモリのクソPCで
1トラ毎鳴らしながらちまちま作ってた自分にはネットブックでも全然いける気がしてきた。
ちなみにFLにsynth1なんかのフリーシンセ、sfzとサンプリングCDで結構普通に作れてたよ。
リアルギターとかpro53あたりはだいぶ軽くて良かった
409 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 13:11:25 ID:1iD/xsLZ
>>407 オンボードのサウンドデバイスでDTMやるつもりなの?
みなバックアップどうしてる?
外ツケドライブ買いたいんだが何かお勧めありますか?
>>408 セレロンを甘くみてはいけない
atomなんかより全然凄い
412 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 01:07:49 ID:qZ3R1EDh
>>408 FL9にatomZ520だとデモをまともに再生できませんでした。
>>409 内部完結、マウス打ち込みメインならオンボでもそう問題ないよ。
>>411 PentiumM世代のCeleなら良かったけど、Pen4世代だったんだ・・・。
WXGAか・・解像度の最低条件としてWXGA+(1440x900)は欲しいな
GUIが肥大化しまくってる昨今、
>>417 220C/5WだとCeleron900なんだがPST432CEW9R1Uで合ってるのかねえ
Core2/2.1GHz メモリ2GB 32bitOS 32bitDAWノートです
MIDIトラック14.オーディオトラック3そして24bit/48kHzの曲を
Winのタスクマネージャで負荷状態を調べました
細かく見るとHDDの5400rpmなので
瞬間的に100%に何度もなってっいる
DAWの負荷表示はそんな事まで表示されて無かった。
追記、CPU使用率40-65%で安定
メモリも1.5-1.7GBで安定してた。
>>418 PST432CEW9R1Uで合ってるそうです。
プレミアムサイトでEXW(P8600,2GB)が58,800円だって。
s
>>419 漏れも似たようなスペック。
DAWの表示で過負荷になることは余りないけど、5200rpmのHDDだとやっぱそうなんだな。
かといってメモリ4GB認識しないし、64bitのOSはソフトやドライバが疑問だし一体どうしていいものやら
メモリを沢山積んでRamDiskを使い作業領域を持つという方法とかもあると思いますが。
ちなみにノートの機種は何ですか。
intelターボメモリのDTM的恩恵ってどうなんだろ
アプリごと登録できるみたいだけど
426 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 15:14:57 ID:s6k0IIZU
>>398 REAPERあたりのフリーDAWとフリーのVSTシンセで
勝ち組の仲間入りできるよ
CULVノートが盛り上がってるじゃないですか。
Acer AS1410とか ASUS UL20Aとか。
これでDAW動かしてみた方いませんかね?
使用感とか情報あると非常に助かります。
ネットブックスレ別にあるよ
日本HPのPC-dv7冬モデル、 ポチリました
人柱として、不具合出ればレスさせてください
よろしく
ビブロも併用してゆくつもりです。
430 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 15:26:45 ID:Ws9R7S4s
このスレ的にデルのアダモの極薄のヤツはどう?
431 :
429:2009/11/28(土) 20:32:55 ID:ofgYYBfz
HP dv7冬&RME-MultifaceAE ノイズ出る
HP dv7冬&UA-101はOK
富士通 Biblo&RME-MultifaceはOK
富士通 Biblo&UA-101はOk
涙止まらない、ゆとりのない おっさん記
BIOSやドライバのアップデートで改善されることもありまする。
気長におきばりやすぅ
やっぱり、UA-101がお勧めなんですね。
ところでUSB3.0対応のAudio I/Fはまだでしょうかね。
カードは発売始まってるのに・・・・・。
434 :
431:2009/12/05(土) 02:09:25 ID:IKWqaUQ6
Windows-Updateした直後からノイズが出始めたのがひっかかる
ただ RMEドライバの優先度を変更して良くなったよ
UA-101だとSONAR起動してすぐに使えるが
RMEだと2回起動しないと音が出無い
Bibloだとこんな症状は出無い。
dv7のCardBusコントローラってJMicronなのかな。
Driverとの相性良くないのかもね。
だめもとでRMEサポートに聞いてみたらいいんじゃないの。
>>435 JMicronかどうか調べてみるよ
これから仕事なので、明日早朝にレス出来ると思う。
437 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 14:33:08 ID:Na5oBw2E
>>433 まずはUSB HDDとかが出回ってから、あるかないかくらいでしょ。
多分、そこまでの帯域はいらないと思うぞ。
FireWire800もHDDくらいしか使われてないし。
438 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 15:10:57 ID:5RdU9OKS
デルで一番コスパがいいものは何ですか?
>>435 遅くなりました、HP dV-7には
JMicron Flash Media Controller Driverがつかわれています。
>>435 Card-Slot関係ドライバは100%Intel製ですな
JMicronはHDD関係のドライバです
サウンド関係にも使われておりませんorz
441 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 04:11:43 ID:Mr4HMAFp
epsonいいですよ!
eSataとPCI-ExpressとFWがついてるノートがいいよね。
HDDとオーディオIFのこと考えたら。
FWとオーディオIFの相性で問題出るってのは、PCじゃなくてオーディオIFの方を安定したものに
買い換えるようにしないとダメな気がする。PCのほうが買い替え頻度高いだろうし。
444 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 18:34:46 ID:qlhvRD1P
楽天サイトなんか貼られても見たくないです
うへぇwwペンリャンで6マソとかすげえなwヴィスタだけどwww
デル法人でi7・セヴンで9マソってのを今年に入ってから見た希ガス
15.4型で1280x800とかどんな拷問ですか
ニコ厨くせえ泣き言いうなよw
HP dV-7冬 もう快適
後は自分の腕が問題だ。
450 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 16:30:45 ID:q20999xw
ノートPCでviennaとかって動くんですか?
うごくよ。ウィーンッて
MacBook ProでSSDってヤバイらしいよ
爆発すんの?
454 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 07:52:04 ID:9Cnz+qp+
>>451 まじですか
なんか前イベントでviennaのブースでノーパソで音源視聴が出来たんですが
試しに音色変えてもらったら読み込むのに3分くらい掛ってて…
スペック高ければ問題ないのでしょうか?
455 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 08:40:24 ID:CKzGNz4M
17インチでcore i5、2.5GHz以上のノートって現時点存在する?
Dell Precision M6500
Lenovo ThinkPad W701
いまんとこMacBookProが最強かな。Win機ですごいの出ないかなー
まあWinはクロックとかレイテンシーとか色々問題あるけど、フリープラグインの多さは魅力的
458 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 01:32:57 ID:HwtSq2WT
Winでいいのってないの?
VAIOの新しいやつとか
DELLのAlienwareはどうかと思ったんだが
>>457 MBPが最強はないだろw
ノートではモバイルワークステーションってジャンルの製品が最強スペック。
HPとかDELLとかレノボとか色んなとこから出てるよ。
>>460 50万も出してノートにする必要があるの?
そりゃモビリティが欲しいなら必要だろ
どこのメーカーのも使い切ってる人なんて
そうそう居ませんよね?
>>459 おい、ワールドスタンダードってMacBookProにMidiキーボード1個。
でロジックで内部完結。
これクラブ系の常識だぞ、スタジオ以外はみんなこれ。
お前がバンドマンならMTRと楽器極めてろ。
465 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 00:43:49 ID:fBjiNWoE
いや、みんなって言い切るのは極端すぎるな。ハード使ってる奴も多いって
ノートはMBP以外あんま見たことないけど。Nathan FakeはWinノートだったような
ぶっちゃけ今売ってるハードの音ってLogic内の音源でほぼ再現可能。
使えない音が多いハードも多いし、みんなMacBookProだよーん。
468 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/17(水) 00:25:55 ID:ZwgfbcG4
みんなは言い過ぎ。ビラボロスのライブとか見たことないんかな?
>>468 ていうかそれクラブ系じゃない。
勘違いしないでくれ、たのむから。
ソニー系列だろ?どうせ。
会社が会社だからあそこ以外はMacBookPro。
お前みたいなやつがのさばってるから日本の音楽業界は相手にされないの。笑
だせーんだよ、お前たちがやってる音楽。きもい。
信濃町のスタジオなんて音悪いって評判らしいぜ。笑
教えてやるよ、密閉空間は音がこもるんだよね〜、知らないの??ぷ。
だせー、早く師ね。きもい。
釣りか。つまんね
>>469 おだ信教よ 下天のうちを比ぶれば 夢幻のごとくなり
472 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/03/23(火) 01:00:46 ID:jLwtqR6d
age
test
The Flashbulb、Dorian Conceptがwinノートだな
マジ遅れてるw
age
476 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 19:14:57 ID:nWLjenq/
新しいノート買おうかなって思ったけど、mac book proに行くメリットがあまり見つからないんだよなぁ
外見重視でmacかalienwareか・・・
悩むλ....
478 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/23(木) 20:41:48 ID:U8Z0TT3d
>>477 用途がわからないから、想像で。
ソフトシンセ中心のPC完結、外部からのレコーディングは2ch以下は、Mac。
オーディオインターフェイスは不要だし、コンパクト。
最近、自分はVaio Fを選んだのだけど、デカイし無骨。
Audioインターフェイスを足したりすると、ワークステーションのノートになってしまった。。。
余裕のパワーで、持て余しているかも?
Mac book proとOxegen 8のみでシンプルにいってみたい。
479 :
477:2010/12/24(金) 03:15:00 ID:iYf87lcJ
>>478 サンクスです!!
用途はスタジオでの録音です。
オーディオインターフェースがMBOXなので、
それをつける予定だったのですが。
やっぱりこの変のノートだとこの用途では持て余しちゃいそうですね。
>>480 今日mac book pro見てきました。
持ち運び重視してcore 2 乗った13インチにしようと思いましたが、
横にある15インチにも目が惹かれ・・・
帰ってきたら結局Alienに目が行ってします・・・
なんていうスパイラル(;つД`)
Envy14も気になってた所だし、
dellのxps15でもいいかなぁとか・・・
財布パンパンで行ったのに、結局年内中に買えなさそうですorz
482 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 23:40:42 ID:c8edfYuu
478だす
>>481 (479でしょ?)
仕事で録音ですか?
一度に何トラックで、FS/bitが不明ではありますが…
長文ですまない。
仕事で最新Macbook pro使っている友人に聞いてみたところ、
i7積んでいれば、取り敢えずパワーはOKで、巨大サンプルデータのソフトサンプラー多用では、内臓HDDがボトルネックになるようです。
(フリーズ機能使うとか、逃げ道はあると思う。)
Audio インターフェースは聞き忘れ。Logic使用
別の友人は、Mac miniと、ひとつ前のMacbook pro (cor duoだったか)
併用で、オンボードのオプティカルでOK、パワーもOK。
バッファ、512前後〜1024くらいだとか。pro53や、Arturia のソフトシンセ中心。DPを使用。
ちなみに、自分のVaio F Core i7-740QM (1.73GHz)/F13
memory 4GB オンボードで、オプティカル Outのみあり
Cubase 5、NI Komplete、Arturia Pro5/VS ,mini moog
オンボードのAudioは、バッファ1024くらいにすれば、結構いける。
CPUパワーは、ピーク40%いくかな。そのまえに、Audio変換がボトルネック。
バッファ512以下にはおさえたいし、CPUパワーとのアンバランスさを解消したいから、Audio インターフェイスを検討中。
USB3.0、1394、Express card sATAと、I/Oが一通りあるので、いろんな、Audio/Midi インターフェイスに対応可。
RME DigifaceかMulti faceと組み合わせれば、心配ないかもと検討中。
483 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/24(金) 23:48:11 ID:c8edfYuu
>>482の続き
以前、Pen M 1.5Ghz / mem 768Mb Vaio z / RME digiface
これで、バッファ 256 で、44.1/16 or 32bit 8tr同時録音出来ていたので、
現行マシンなら、推して知るべし。
シンセやエフェクトのプラグインの兼ね合いもあるから、、、
484 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/26(日) 01:56:39 ID:EmFD+o+4
現行MBPの13inch core2にメモリ8GB積んだとして、どのくらいの性能だろうな。
kontakt10個くらい挿してもサクサク動くくらいなら欲しい。
HDDがネックになるんだろうが高価なSSD搭載するのもな・・。
485 :
479:2010/12/26(日) 05:09:43 ID:fgU/pMDd
>>482 めちゃんこサンクスです
ヤマダで13インチmac book proが7万円に値下げしてもらえたので、
決めようと思ってます(´▽`*)
仕事の録音ではなく、
趣味のバンドの録音&ライブでの使用です。
自分の用途であればcore2で十分すぎるかと思いますw
487 :
482:2010/12/26(日) 20:53:50 ID:3o2x6bl4
>>486 参考になれば幸いです。
その価格ならお買い得ですね。
バンド録音なら、多分ほとんど対応できそうです。
今後のバンドライフを満喫してください!!
488 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 00:03:05 ID:n2dJ8RuO
DAWはcubase 4を使っているのですがliveを導入してDJをしたいと考えています
しかしPCが逝きそうなので買い換えたいのですが
ストレス感じない程度のスペックってどのくらいなのでしょうか?
現在セントリノduo:1.6Ghz、メモリ1Gの低スペなため
最近のがわからないので教えてくださいorz
489 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 01:54:20 ID:6/Ih9T4C
core2duoで4gくらいじゃないの?
いや、今はCore i7クアッドのノートでも10万で買えるんだから、わざわざ旧世代のCore2duo選ぶ理由は無いでしょ。
491 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 12:27:02 ID:pliRfGBo
自分もi5でメモリ8ギガ位の買う予定。
なんだが、ここ見てるとたまに分からなくなるw
自分はデスクトップね
492 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/29(水) 13:54:40 ID:PXRgEh8+
相性は分かんないが最近はHPが営業攻勢かけてるね
まあ、Audio I/Fとの相性の良いノートを選べるかどうかだろ、いまだに。
>>489 core 2 duo 4Gのスペックで大丈夫ということは
最近出てるi3,5あたりでメモリ4Gあればよいと考えてよいのでしょうか
>>490 スペック高いに越したことはないと思うのですが、お金に余裕があまりないもので
i3とi5の処理能力はDJやcubaseの製作に耐えられるのか気になります
>>491 その気持ちわかりますwww
高い買い物だからこれでいいのかと不安です
>>492 hpとかDELLってDAWを扱うのに向いてるんですか?
sonyなどのメーカーサイトで直接買おうと思っているのですが
>>493 i/oも大事なんですね
PC買ってからじゃないとわからないし後々考えます
>>494 デスクトップは自作で
CPU:i7-870
メモリ:DDR3 8GB
マザボ:ASUS P7P55D-E
I/F:Roland UA-25ex (MBOXが壊れてる為・・)
ノートはmac book pro(2010)の13インチ
CPU:C2D 2.4
メモリ:DDR8GB
曲作り&マスタリングをデスクトップ
ノートをスタジオの録音とライブで音源何本かさしてる状態って感じの使い方してるけど、
正直オーバースペックすぎw
cubaseでマスタリングまで考えてプラグインを鬼の様にさしまくるならまだしも、
どれ選んでも大丈夫だよ!
逆にi3の低クロック買うならC2Dで安定させたほうがいいと思う。
正直自分がmac book pro買ったのは外見が好きって理由だけw
>>495 Macいいですね
ただWindows入れないとrebirth使えないというのがいやなんですよね、デザインとかは素敵なんですけど
i3の低クロック<c2dということですが
メモリさえ多ければCPUは基本的に問題ないという解釈でいいでしょうか
値段なども考慮してi5の4Gを探してみたいと思います
生理的にMAC苦手な自分は現状TP200s、Win32、Core2duo 1.86GHz 4Gmem + RME PCIeでバンドでライブ演奏してます。
ついでに楽譜もPCで表示してます。Win7 64bitに乗り換える時にPCもパワーアップしたいんですが、フトコロがサミシイ今日この頃w
ここの住人ってPCはいいとして
バンドの録音をどんなオーディオi/fで録ってるの?
色々調べたら結局ハードのMTRのほうが同時8tr録音
も3万ちょい出せばできるし、オーディオI/F8tr同録
って4万〜5万以上出さないとないよね?(+ソフト代)
ちなみに自分はMacBookPro13inch(Core2Duo)
でALLEN&HEATHのI/F付きミキサー,ソロでブレイクコア等、
バンドではギターなんだけど
メンバーの意向で同録8トラ以上いるのでI/F買うかMTRかで迷ってる。
マシン的には外付けFW800のHDDで8トラぐらい余裕そうなんだが。
スレチぎみでスマソ。疑問に思ったもんだからさ。
ADA8000を3台digifaceに繋いで24tr同時録音してるお。
ライブをマルチで6時間録り続けたりしてるけど余裕。 因みにPenMノートw
あ〜、でもこないだzoomのR16をちょっと触ったけど、便利だと思ったよ。
薄いし軽いし安いし。 ドラム録りとか十分使える。 いい時代になったねw
自分も昔はVS2480で録音→PCに転送して編集ってやってたけど、
転送が結構めんどくて、結局PCで録音するようになったよ。 連投スマソ
>>497 macもwindowsの起動が可能だから全然ストレス感じないよ
502 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 22:46:49 ID:b9BcU9j1
>>498 MTR
ノートPCに比べれば少々タフに扱っても大丈夫かな?
テイク数に制限あるんだろうか?
PC
8トラ同時録音なら、内臓HDDでOKでしょ。
DAWの編集能力は高いし、そのままMixダウンまでできる。
テイク数も事実上無制限。
hp dv7+クロシコfirewire(expresscard,TIdriver)+896HD
Win7の64bitクリーンインストールでDropout頻発。しかも今時ブルースクリーンで強制シャットダウン。
Expresscardを他社に変えれば幸せになれんのかなあ、、、
505 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 02:18:59 ID:ZSXpgRZk
録音と打ち込みで曲作りたいんだけど、ハイエンドでもノートPCだけで全部完結するのって厳しい?
無理ならノートは外で録音する用と割り切って程々のスペックにするわ
使うソフトはCubaseのたぶん6になると思う
506 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 04:18:31 ID:TuYVg+hU
LENOVOのW510使えばおk
ソフト音源でどれだけ重い物(CPU、メモリ的に)を使うかに依るけど、
別にノートだけでも完結できるよ。
自分ちょっと前までPenMだったし、core2なんて俺にとっちゃ天国だよw
>>505 ものすごい質問だな
全部完結って・・・
例えば、マスタリングの時にwavesをフルで使いたいとかあるの?
録音は何chくらいとかそのへんわからないのに、
誰も回答できないだろうw
ハイエンドPCって言うけどどっからがハイエンドかも微妙だし。
509 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 20:00:35 ID:ZSXpgRZk
>>506-508 回答ありがとう〜
初心者どころかまだ始めてすらいないから何も分からなくて
意外と最近のノートなら大丈夫そうね
変な質問でごめんね、今度からもうちょい自分で調べてから聞くわw
質問です、ノートPCでHTを無効にする方法ってあります?
>>509 外で録音するにしても同時録音数で変わってくるし
色々と状況や作品次第で必要とされるスペックは変わるしね
足りなければ足りないで色々と方法はあるよ
>499にも書いたけど、へっぽこノートでも同時録音は余裕。 HDDは4200rpmだしw
なので録音に関してはスペック気にしなくて良いかと。
それよりIFとの相性の方が肝心。
PenMノートからデスクトップに移行するはずだったけど
今回のSandy騒動で4月まで待たされるはめに…
で、試しにdm1a(K325、SSD)でSDHCにギター録りしてみたら
VST4トラック+WAV6トラックを再生しながら
何の引っかかりもなくレコーディング出来てびっくりした
【OS】 vista家プレミア
【CPU】AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ QL-60(1.90GHz)
【RAM】2GB PC2-5300 DDR2 SDRAM(2GB×1、最大4GB)
チップセットがAMD M780G
上記の中古PC購入を考えていますが、このスペだとどのくらい動くのでしょうか?
vo g baは生音です
vo gは最大4ぐらいは重ねそうでdr key はmidi?打ち込みになると思います
515 :
名無しサンプリング:2011/02/11(金) 20:15:40 ID:zf6WH0xj
sage
>>514 なんでそんなカススペックを・・・
ケチらずに12万くらい出せば相当なもん買えるぞ
ってか、4月以降にしたほうがいいけど
将来、ソフトウェア音源も追加したとき、そのスペックじゃ本当に何もできん
13インチ corei7 メモリ8GB HDD500GB+SSD128G
USB3.0ポート×3 Esataポート×1
っていうノートPCあったらモバイル用として最強なんだけどなー。
現状はVAIO Z やDELLの新作の14インチの二択かな。
518 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/12(土) 00:44:28 ID:2Eis9Rku
>>516 近所で3万弱であったからっすw
色々多機能だったりしたからちょっと惹かれてね。一応デュアルだしと思ったがカスだったかww
しかし12万はちょっと出せないな…
レノボの6、7万の奴じゃ足りないのかな
最低Core2「duo」、一応iシリーズであれば十分大丈夫ぐらいの認識でいいすか?
>>518 すまん。12万出せば相当良いの買えるって言ったけど、あれはちょっと撤回なw
今のノートPCのCorei搭載型は、コア2だけど、HT機能のせいでコアが4つあるように動作する
でも、このHT機能ってのが、今のDAWソフト(作曲ソフト)と相性が良くない
それで、このHT機能をオフにして作曲するわけ(将来HT機能が役立つようになるかもしれんが)
となると、どのノートPCもコア数は2なので、結局、Coreiシリーズの下の性能のやつでも
よく似た性能になってくるかもしれない。(そりゃ上位のほうがいいけどね。クロック数とかで)
それで、安いノートPCはCorei3シリーズを搭載したノートPCなどで5万円レベルでも買える
でもまあ、今は微妙な時期だなあ。あと2ヶ月ちょっとまてば、
sandy bridgeのCPUを搭載したノートが格安で出てくるかもしれんし
>>518 参考程度に見てくれ。CPUの性能比較
「duo」とか「i」とか載ってるし
まあ、ノートは参考になるか・・・どうか分からんがw
CPUの名前の後ろに「M」がついてるやつが、ノート用CPUのはずだし
VAIOのSってDTM的にどう?
>>521 検索したら
「インテル Pentium M プロセッサー 725(1.60 GHz)を採用」
とか書いてるタイプSのページが出てきたけど
こんなんじゃあ、何もできないよ
自作PCスレから移動してきました
OS WindowsXP Pro SP3
CPU Core2Duo T5600 1.83GHz
RAM DDR2 512MB×2(上限2GB)
HDD 40GB 5400rpm SATA
外付けHDD 1TB USB2.0
USBのオーディオインターフェース使ってGt.,Vo.のレコーディングにドラムやベースとかのVSTiかぶせてDTMしてるんだけど
HDD容量少ないしメモリも不足感。
このノートPCのままでスペックアップ(?)して快適になるかな?
据え置きで横にディスプレイ追加して、
RAMを1GB×2で2GB、HDDは100GB以上のものに乗せ換えるつもりです。
特にHDDはどれ選んだらいいかわからなくて。7200rpmを選べば間違いないかな?
>>518 宅録ミックスとドラム・キーボ打ち込みくらいならレノボ6万ノートで余裕だし
>>514でも問題ないよ
普通に物足りなくなるだろうってことを考えれば最低core i3くらいってなるが
中古の低スペックでいいみたいだしそれで問題ないと思う
ただAMD M780G はローランド系のユーザーインターフェースと相性悪い
そもそも初PCなのか?基準になるPCとかないの?
ってかこのスレって一応スレタイ通り最強を追求したネタスレだろうし
ボロノートがどれくらい使えるかってスレ違いだろw
とはいえ他のノートスレないんだけど・・・
>>524 今どきの6万ノートでも変わるだろう
ただその用途で何がネックになってるのかが良くわからんね
メモリとか別にいらん気がするし
HDDも外付けに慣れてるなら速度に不満はない気がするが
安さだけならLenovo G565あたりか
ただ、OSが64bitなんだよなぁ
DTM板にいるなら、むしろ64bitで喜ぶべきだよ
>>524 ノーブランドでいいならメモリ+HDDで6〜7000円くらいかな
ただノート内蔵で7200rpmだと発熱が怖い
俺の使ってる機器は64bitOSに対応しないと公式でぶった切られてるorz
なんとかしてよ、Z○○Mさん
530 :
524:2011/02/12(土) 23:45:07 ID:+jOpLynE
>>526>>529 5年前のこのスペックでCubaseLEも普通に動いてるので、もう少し快適にならないかなぁと思って
まだまだこのPCでも十分っぽいね
HDDは速ければいいってんじゃないのか。そういえば発熱気にしてなかった
今の5400rpmと外付けの倉庫HDDでも極端に遅いとは思わないから5400rpmでそこそこの容量のを買ってみようかな
ありがとう。
DrrOndaW 1OXGm3Om サンクス
>>525 今のPCはVista家基本でCPUはセレロンMで生音とDr打込みで作ったことは有るがマスタリング以外はそん時は不便さを感じなかったが基本MTRだった(最近はちょっと製作から離れてます)
そんな非力機でも(Dr以外ソフト音源使わなかったせいか)ある程度動いてたし、もう一個ノートが欲しい事情もあり
>>514が気になった次第です
でも将来的に色んなジャンルをやるとしたらやっぱりiシリーズが必要みたいね
>>ってかこのスレって〜
DTMやるならデスクトップよりもスペック以外の利点でノートPCが最強だろ?みたいなニュアンスでノートスレかな?とw
DTMに最強のノートPCは? だったら書き込ま無かったかも知らん。いや保証は…w
環境晒せとか自作とかもあったけどノートとなるとここしかないのよね(笑)
iシリーズもDAWとの相性がまだ馴染んで無いみたいだし
良かったら環境晒しとも含めつつノート全般で進んでくれると助かるな
>>522 CPUの表、助かりました こういうのは分かりやすくてイイネ
最近のCPUは型番が分かりづらくて困っとる所でした
お二方とも参考になりました ありがとぅーす!!
Sandy早く出てくれ
Sandy出たら本気出す
DTMメインで、ネットしたりYou Tube見たり・・・っていうのも兼ねてノートPC買おうと思っているんだが、
完全なPC初心者なのでこれで良いのか不安だから相談に乗ってくれ
色々と調べた結果DELLのInspiron 15Rって奴で良いんじゃないかと思ったんだけど
CPU インテル(R) Core(TM) i5-460M プロセッサー (2.53GHz, 3MB L3キャッシュ)
OS Windows(R) 7 Home Premium 正規版 64ビット (日本語版)
メモリ 4GB(2GBx2) DDR3-SDRAM デュアルチャネルメモリ
ハードディスク 500GB SATA HDD (5400回転)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
予算はどんなに出せても10万円くらい、できれば5万円ちょっとこえるくらいにしたい
これは63950円らしい。他にもっと良いのがあれば教えて
535 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 18:33:34 ID:xB6bqYjn
解像度もっと高いヤツのほうがいいんじゃない?
俺も詳しくないからイメージだけで言ってるけど
E8500だぜ!
いやっほーぅい
まあ・・早く買い換えたいってのも事実なんですが・・
でも、そこそこ使えてるからまあいいか
あ、俺のノートじゃなかった・・・・
いってきます・・
sonarもcubaseも普通のノートより広い1280 x 800 ピクセル以上が最小になってるけど
それ以下でも動くし、ノートだと割り切って使うなら主流のWXGAで十分
どうしてもフルHDがいいならもちろん止めないけど
>>536とか極端なんで人選ぶだろ・・
TBとかHTとかも、あえて旧型選ぶような深刻な問題でもないよ
個人的には1280x800〜1440x900あたりが使い勝手いいと思うが
今はすっかり1366x768と1920x1080の二極化だよなぁ
>>536 フルHDの割に安いな
確かに安い。 でもVistaってのがなぁ・・・
あとPCMCIAもexpresscardも無いけど良いのか、IFの選択肢USBのみだぞ?
>PCMCIAもexpresscardも無いけど良いのか
そこは困らんと思うよ?むしろ使うか?
usb2.0が5個もあるしw
esataとかもいらんだろう
VistaでもBusinessだからサポート期間は7Homeより長いし
DTM的にも7に出来てVistaに出来ない事ってまずないし
アップグレードとか見込まずに使い潰すならいいんじゃないかな
>>542 え〜、だってUSBで音&ドライバがまともなIFつったらFireface UCと
最近出たFireface UFXぐらいしかないじゃん。 まだ結構高いし。
だったらPCMCIA付きのノートにしてオクでMultiface辺りを釣ったほうが
良いと思うけどね、俺は。 ・・・ちょっと極論過ぎるかw
cubase6はvistaサポート対象から外れたんじやなかったっけ
>>534だが
>>536は反対意見が多いみたいなので今回は見送らせてもらうわ
とりあえずもう少し解像度高い奴探してみて良いのがなかったら
>>534にする
レスしてくれた人サンクス
5万以下でフルHDは他にないだろうし
2.53GHzのP8700なら普通に買いだと思うけどな。
HTやTBなんてDTMではほとんど意味ないし。
Vistaのイメージが悪いのと、C2Dはもはや旧世代扱いか
ノート画面のフルHDは文字小さすぎて見づらい
まあ作曲において広く使えるのは利点っちゃあ利点だが
15インチWUXGAの俺が通りますよ。 文字小さくても平気。 次はQXGAかな。
15インチUXGA+以上の外付けディスプレイが欲しい。
552 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/22(火) 11:22:03.64 ID:FAYzW119
Core2 Duo L7300 1.40GHzの古いThink PadにM-Audio Fast Track Ultraという
USBインターフェイスを使っています。
NIのAlicia's Key(ピアノ音源)を鳴らしていますが、バッファが768sampleで
プチプチノイズはいわなくなり快適なのですが、もう一段階レイテンシーを少
なくしたいです
この場合最近のCore i5ぐらいのPCに替えると快適になったりするでしょうか?
そのThink PadはPCMCIAかexpresscardは付いてない?
CPU代えるよりIFをUSBタイプからそれらに代える方が効果的かもよ。
>>547 だから意味なくても別に積極的に避けるもんでもねえよ
誤解するんじゃね?
>>553 そうですか。PCカードスロットが TypeII/I×1、CardBus対応ってのと、一応Firewireついてます
とりあえず手持ちのFirewire I/Oで試してみます
>>555 君には縁のない品物だからスルーでおk
俺にもな
Thunderboltキタ
e-mu 1616m cardbus - duel adapter - express card 34
コスパ最強
560 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 23:19:33.64 ID:dXK4PtA1
>>558 HD-DTV向けの用途も考えて設計されているから、低レイテンシーでDisplay Port準拠の映像、音声8ch、ファイルデータが扱えるって触れ込みだな。
変換アダプタや対応DTM機器が出てきたらだがDTM目的でも使えるわな。
外で演奏する機会ができてきたので、ノートパソコンの購入を考えています。
メインはWinのデスクトップなのですが、ライブで使うならと見栄え重視でMacにしようと思っています。
使用ソフトはAbleton Liveで、シンセなどもLive内部のもので完結しているため、スペック的にはMBP13で十分だと思ったのですが、ライブで使うときに光沢液晶は問題があるでしょうか。
非光沢液晶がMBP15からしか選択できないようで悩んでいます。
562 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 17:50:07.05 ID:AbIMgzyU
質問です
i3-2310M(2.1Ghz)とi3-380M(2.5Ghz)
DTMメインだとクロック数の高い380MのCPUの方がいいのでしょうか?
>>561 2行目3行目が必要ない情報すぎるww
光沢防止フィルムでもなんでも買って貼れば良いじゃないの…w
いまさらMACはねぇな。
ストレスフリーになりたかったらマックブックプロぐらいのスペックが欲しい。
それと同等性能のノーパソなら5万で買えるし。おれはどっちかというとコンパクトで嵩張らないけど
高性能のノーパソが欲しい
MACってカッコイイの? だったらステッカーチューンでもするといいんじゃ?w
c:>
25年もたってこれはダサい
567 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 02:07:43.72 ID:4Yhl0hfZ
CPU Core i5-480M (2.66〜2.93GHz)
メモリ 4GB
HDD 500GB(7200rpm)
グラボ ATI HD5650
CPU Core i5 2520M (2コア/HT/T/2.50〜3.20GHz) or Core i7-2630QM (2.00-2.90GHz)
メモリ 4GB
HDD 500GB (5400rpm)
グラフィック CPU内臓
価格は考えない物としてDTM用途で使用するなら、どちらの構成のほうが良いのかな?
やはりHDDの回転数5400ってのは相当ストレス溜まるもんなのか?
HDDとグラボを犠牲にして、sandyを選ぶ価値はあるのだろうか・・・
ちなみに普段1プロジェクトでオーディオトラック数30 シンセ5台 プラグイン15〜20程
>>567 下でHDDを7200にするわけにはいかんの?
569 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 13:57:34.42 ID:4Yhl0hfZ
>>568 上はVAIOで下はFMVなんだけど、FMVはなんだか7200のHDDは載せられないみたいなんだよね。
DELL買えよって話になるかもしれんがどうしても見た目が苦手
保証なくなるかもしれないが、値段考えないなら、自分でSSDに換装するのがいいんじゃね?
571 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 21:56:36.81 ID:4Yhl0hfZ
>>570 換装はなあ・・・ 後から金をかけたくないという気持ちがあるw
VAIOにしよかな
そもそも5400と7200でそんな大差ないよ。大容量サンプル音源使わないなら5400で十分だし
使うなら7200でもだいぶ遅い
574 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 00:39:38.86 ID:+oH34SpY
そもそもsandyはDTMにおいてそこまで絶大な効果があるのか?
第一世代と第二世代のCPUに劇的な差が無いんならVAIOの方が良いと思うんだが・・・
AMDのCPUを待つ方がいい
8コア
TM、TB、HTはどう違うのでしょうか。
またTB、HTはどうしてDTMと相性悪いのでしょうか。
vaio eタイプ使ってるけどある程度動くから、まぁ満足
ただギターシンセとアンシュミを使った際の負担が物凄い
16:10画面なノート減り過ぎ orz
取り寄せとかしないで、店頭でお持ち帰りできるのはMacだけ?
c:>
25年もたってこれはダサい
いまさら変えられてもかえって迷惑
>>579 良かったらスペ教えてくれ。
俺もvaio eポチッたばかりなんだ
>>583 簡単に書くと
【PC】
corei3
メモリ4G
ハード500G
オンボード
【ホスト】
cubase5
【主なソフト音源】
ドラム:addictive drums
ギター:realstrat
ベース:Trilian
その他の音源:kontakt4
ってところか
上の音源を全部起動してもまだ余裕があるよ
ただインサートにamplitube3とか突っ込んじゃうと負担しきれなくなる
だからリズム隊とサイド・リードギター、その他の楽器と言った感じで各々ミックスダウンしていくのが一番良いな
>>584 おぉサンクス!
今のpen4、メモリ1Gマシンのクソさがトラウマで、core i5、メモリ6G、おまけにグラボ積んだんだが、その音源を見ると自分には少々オーバースペック過ぎたかもしれんw
そのスペックならアンシュミ通しても余裕だろww
俺のDTM用にほしいなぁ
macbook proの光学ドライブをHDDに差し替えて
SSD+HDDのデュアル構成、Sandy Bridgeクアッドコアが現状最強だと思う。
winならbook campで
C2D 2.4GHz メモリ4GB HDD500GBな中古ノートを制作環境にしたいと思ってるんだがどう?
Cubase 6で音源は主にKOMPLETE 7で考えてる
作りたいのは8〜10トラックくらいの曲で
録音はせずにALL打ち込みなんだが
余裕だろ
余裕ではないだろ。フリーズ前提の作業になるよ
フリーズ機能ね
やっぱ8Gと4Gって違うもんかねぇ
ノートPCを8Gに増設したところで果たして意味があるのだろうか
595 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 01:05:12.86 ID:9RgGqMgb
>>588 このレベルのノートで、初期のキューベースだったら使えるかな
それともノート自体が音楽に向いてない?
>>595 DAWの軽さ重さはそこまで影響ないよ。重めのシンセやエフェクト使うときに非力さを感じる。
軽めのやオーディオ録音だけで済ますなら余裕だろうし、そうでなくともフリーズ機能を逐一使うことに
面倒くささを感じないなら大丈夫。
デスクトップのハイエンドと同じように使うのは到底無理だけどノートでやること自体は普通でしょ。
俺ちょうど>588ぐらいのノートPCで作業してるよ。
こないだ手掛けた曲は打ち込み6tr、オーディオ10trぐらいだったけど、
エフェクト含めてミックス完了した時点でCPU負荷一桁だったよw
もちろんフリーズなんてしてないし。 メモリ消費もトータルで500MBぐらい。
確かにsampletankとかindepeとか軽めの音源使ってるってのもあるけど、
工夫次第で何とでもなるし、もう本当に十分なんだよね。 良い時代だ。
因みに今オーディオ40trぐらいの生バンドをもりもりエフェクトかけてミックス
してるけど、それでもCPU負荷15%ぐらい。
>>598 フリーズなしでよくミックスダウンできたな
俺もそれくらいのスペックだが、最早cubase立ち上げた時点でメモリ20%食うぞ
起動しなくても重いvst詰め込んでたらホスト自体が重くなってしまった
なんつーか
MTR時代からの「宅録」のながれはCore2Duo世代で既に完結してると思うんだよな
今の「DTM」は再現音楽っていうか
脳内イメージをどこまで具現化するかの精度とスペックの追求になってる
ネットでPCスペックを語る場合、ほぼゲーム厨の意見だからね
シングルコア&1Gメモリの時代でも結構やれてたワケで
もともと宅録環境持ってるヤツからしたら、そんなに重いなら外部音源、エフェクト使えばいいじゃんてぐらいだし
あとは波形編集だけやれりゃいいとか
今は最新ソフトをいかに使いこなすか、みたいな目線にすりかわってる感はある
90年代にやたらオールインワン路線の高額な機材連発してた時代と被る
そもそもノートPCでDTMってありなのか?
vst追加しすぎて、もう重すぎる
vst追加しすぎて重いって、例えばcubaseの起動が遅いとか?
でもそんなのインスコ後の一回だけじゃない? 詳しくは知らんけど。
なんにしてもここ最近、なんだか意見が二極化するねw
vstに色々突っ込んだら立ち上げただけでメモリ消費激しくなった
DAW何?
cubase5だよ、そういえばトリリアンいれてからだったなぁ
今回の地震で身の回りを軽くしようと思った。
拡張性のまじまずある高性能ノートを買おうと思った。
別にプロとかではないので安定して使えればいいのだが。
メインはmacbookproでVEPのスレーブにするのにはどんなのがいいんだろ?
win7 64bitで使いたい。
ちょっと質問良い?
今、色々なvst起動してみて(トリリアン、realstrat等の音源)インサートにamplitube3とかt-racksコンプとかも入れてみたんだけど、
x-tuneでメモリ使用量みてみたら50%くらいしか使用していなかった
俺、ずっとasioオーバーロードでメモリ使用量見てきたんだけど、俺のこの原因ってオーディオIFにあるの?
再生する際、asioがオーバーして凄くノイズが入るんだけどそういう事なのかな、ちなみにオンボードなんだけど・・・
この問題はオーディオIFを取り付ける事で解決しますか?まだ疎い点があって申し訳ないです
610 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 05:46:21.29 ID:X3KI8w+i
すごく的確な指示だw
スマホっつーのはガラケーの思想だよな
ガラケーって凄いよね、一応ネット出来て丈夫
ネットブックとスマホがドンドン近づいてノーパソが過去の遺物になる日も来るんじゃないかとも思う
ノートPCはコタツのテーブルでできるからほんと便利
もうクセになりそう
ノートの人って音源何使ってんの?
流石に有償音源のドラム、ギター2つ、ベース、ピアノとか並べて有償のコンプかけ等してミックスする人いないよね?
流石にメモリ不足でプロジェクト分けるよな?な?俺のPCが低スぺなの?そうなの?
スタバその他でDTMとか、そういうことは勘弁
休みに来てるのに、空気が変になる
>>615 ベースとドラム音源俺と一緒だな、AddictiveDrumsは音良くて軽いし最高だよね
オンボードでも使えるよトリリアン、勿論別プロジェクトだけどとりあえずMIDIでデータ打ち込んでvst差し替えてる
あまり長い時間やってるとタイムエラー頻繁になって困ってたんだけど、ふと目についた小型扇風機を排気口にぶちあててみたら
熱がおさまってタイムエラーの回数が激減した。ノートPCでやる際は冷却パッド必須だよ、これ
>>616 やっぱり普通に考えたらそうだよな。さんきゅー。
でも早川大地ばりのデジタルノマドになりたいんだよなー。
いつでもどこでも好きなときに、みたいな。部屋に一人でずっと引きこもってると欝になる。
>>617 今気づいたけど609と614の人一緒か。俺も、T-Racksとamplitube3とRealStrat持ってるよwなんかワロタ。
冷却パッドとか試したことないんで今度やってみるわ。
まぁ、HDDをSSDに差し替えられたら全て解決しそうな気がするんだけどな。
Cubase6、Singer Song Writer9
HALion sonic、EZDrummer、RealLPC、Realguitar2
GuitarRig3、Amplitube2、VirtualGuitarist2、
Core2Duo 2.4GHzとメモリ4GBでやってる
620 :
619:2011/03/30(水) 11:49:42.11 ID:S7c+pAY7
あ、ノートPC用クーラーは絶対に必要だな
「冷え冷えクールブリザード」最強すぎるww
EASTWESTのPLAYエンジンソフト音源も今日は追加するつもり
デスクトップにもインストールしてあるが、コタツテーブルにおけるノートで試してみたい
どこまで疑りぶかいんだw
こんなんでウソついても仕方が無いだろうし
信じられないならデスクトップでやればいいじゃん。俺はノートを進めたりしないよ
総合的にデスクの方が快適だろうしね
ノートで出来るかどうかを疑ってんじゃなくて、
割れじゃないのかってことだと思う。
ちなみに俺はcore2 2.4GB メモリ8GBのmac book pro使ってるけど、
安定性抜群でいつもびっくりする。
スタジオでの録音にしてもコンポーズにしても。
でもMIXだけはさすがにデスクトップだなぁ・・・
ん、これは自演ですか?
文章の打ち方まちがっちゃった
×割れじゃないかとってとだと思う
○割れじゃないかと思ってた
そもそも割れとか言ってる時点で論点おかしい
後ろめたい気持ちで音楽やる気なんてサラサラないし、金かけるっての
数ヶ月バイトすれば買えるだろ
失礼極まりないよな
628 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 00:42:32.49 ID:eJO6FSDe
>>625 正直言えよw IDかえたつもりが変わってなかったって。まあよくあることだぜw
ただの失礼だったらいいんだけど最近DTM割ればっかりだからな
そもそも割れのやり方がわからん
ってか、普通にやってた方が精神的に楽だろ
何も気にせずに済むし
結局、割れに過敏になってるやつが妄想垂れ流してるだけ
割れが多いって証拠が無いからな
自演の正当化とは、救いようが無いな
>>630 > そもそも割れのやり方がわからん
winny share bittorrent etc
こんなこというのもなんだけど、マジレスするとこの時期に割らない奴は情弱といえる
良心が云々いうやつは別として
いきなり言いがかりつけて自演までするヤツの方が割れてそう
635 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/03(日) 14:24:01.86 ID:o1xGDrdf
被災して全部アウトの俺にオススメはどこらへんだ?
サンディまでまちか?
核2の中古でも買うかな
Vistaと7ならどっちがいい?
636 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/06(水) 17:50:23.78 ID:2Wga3nH8
Mac Book(2GHz C2D)が壊れてしまったので
Windowsに乗り換えようと思っているが、どれを選べばいいのかわかりません。
予算は10万くらいで、Mac Book 2GHzよりすこし良い程度の性能があれば良いです。
あと、Macはファンがうるさかったので(特にYoutubeなどを観るときうるさい)、
できるだけ静かなのが希望。
ttp://shop.epson.jp/pc/nj5500e/ これあたりを考えているのですが、どうですか?
おすすめなどあったら教えて欲しいです。
ファンうるさいのってクーラーでなんとかなるでしょ
持ち出したりしないんだけど、ノートPCでDAW使うって楽しいんだよな
小型のインターフェイスやMIDIキーボードを繋げてコンパクトに作業するのがなんかいい
デスクトップでやるとなんか構えてしまう
ゲームもプレステとかより携帯ゲーム機が好きだった
クーラーなしの時のストレスは半端じゃないけどな
640 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 00:17:27.92 ID:v5emMDu4
クーラーってノートPCの下におくあれのこと?
あれは騒音を犠牲として冷却を確保するものだと思っていたよ
アマゾンで調べたら結構静かなのもあるみたいだね
DTMで使っている人の感想を聞きたい
作曲とか打ち込みとかしないけど、ライブ演奏用の楽器としてノートPC使ってます。
ThinkPad202をポチりそうな今日この頃。
>>636 dellのsandy世代の4コアでも10万くらいで買えるよ。
むしろ「C2Dよりちょっと上」程度の低い性能で選ぼうとするほうが選択肢が狭まる。
>>640 PCの音は相当ストレスたまるけど扇風機系の音は逆に落ち着くって言うか
シーンと静まり返っている状態よりかは好きだから問題ない、俺は
ギガジンのi7とAMDの比較記事を見た感想を聞きたい
また一式揃えなきゃだから安上がりに出来るならしたい
>>645 いくつか考えているのはあるが,
DTM用となるとどうしてもカスタマイズが必要なんだよなあ。
まあメモリ増設だけでもそれなりに動くけど。
皆マウス使ってるよな
DTMに必要な機材は一式そろえたつもりでもマウスがないと操作しづらすぎる…
明日にでも買ってこようかな
そう? 俺は基本マウス使わないな〜。 タッチパッドとかトラックポイントとかでやっちゃう。
でも生バンド24tr同時録音したり、立会いでミックスしたりするときだけはマウス使ったりする。
HDにデータ詰め過ぎたせいかなんかもう色々と快適じゃなくなってやる気が失せた
俺みたいな人いる?
>>649 音色データ詰め込む金があるならパソを買い換えろ。
ユーザデータなら外付けHDに退避。
すべてを常時起動可能にするならデスクトップ。
金をかけるところが間違ってると思うぞ。
SSDが欲しい、SSDが
まったくだ。もっと安くならないか。
AMDのLlanoが出たら買おう
coreiよりパフォ高いし
654 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 20:53:20.55 ID:S7MSTOxE
>>653 悪いことは言わない。JUNS買っとけ。
JUNSってあのパーツの名前不明なやつか?
業者?
なんでそこらへん買うの?
JUNSみたいなもん買うわけねーだろ
東方神起じゃないのか…
予算は6万円ぐらい
使用DAW FLstudio10でシンセはフリーと付属のものを使ってます
Inspiron 15Rを買おうと思っているんですがこのパソコンだとすぐフリーズになったりしませんか?
もう少しためてから買った方がいいでしょうか?なるべく早く欲しいんですが
>>659 メモリが2Gだからメモリ積みたくなるだろうけどFLは軽いから別に問題ないと思うよ
64bitだからメモリ欲しくなったら増設すればいいし
プラス1万円で、New Inspiron 15Rのほうがよくない?
すみません プレミアムパッケージの方でした
この三つの中だったらどれがいいでしょうか?全然スペックとか分からないんで・・・
Acer Aspire AS5750 AS5750-H54E/K
Lenovo G560 0679ARJ
Inspiron 15R プレミアムパッケージ(特急便)
>>663 性能は3つとも似たようなもん
デザインと価格で選べばいいと思う
ボーカル録音だけならもっと貧弱なPCでも余裕
lenovo g560 ってuad-2ラップトップ使えます?
670 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 16:51:48.82 ID:T+9mtNL+
余裕
CドライブにDTM関係詰め込み
出来るだけ、その他を外付けHDDなどに移動させる
国産PCは おまけソフトが多いのが原因で遅いのもある
過去レスに書かれていた通りすれば改善した事があった
HDDは5400rpmより高回転の方が良いな
SSD安くならねぇなぁ。
>>672 FWのUAD2はインテルマック専用だよ。
Lenovoは無しだ
sandy bridgeのMacBookAir出るみたいだな
>>674 何で? 今X200sで次はX220にしようと思ってるんだが。何かマズイ点でも?
全然マズくない、気にするな。
Mac使ったこと無いからなあ。でも軽さとスペックがいいよな。>Air
質問なんだけど俺が打ち込み&KEYでCUBASE使い、ギタリストがNuendo5
でスタジオに持ち込んで使いたいんだけど、Thinkpadedge11じゃだめかな?
メモリ換装するとして。
金があれば俺もX220にするんだが。良かったら教えて詳しい人。
>>678 詳しくないけど状況が読めない
二台ノーパソ用意しようって話だよな?
まさかそれらを一台でまかなおうとかじゃなくて。
あと、スタジオつっても抽象的過ぎるわ
具体的にどのソフトシンセ使いたいとか
おおよそのトラック数とか…
680 :
678:2011/05/27(金) 01:04:00.48 ID:BZXi3aWc
日本語不自由で御免。
俺がノート欲しいのだけど、ひょっとしたら相手に合わせてNUENDOも使うかもしれないから
両方(同時ではないけど)使えるスペックを持ったノートが欲しいなあと思ったのです。
トラック数は割りと少なめ?で20くらいで作る。
ソフトシンセは無償の奴と古いバージョンのreazon。
スタジオでも使うから軽いのがいいなと思ってスタジオと書きました。
デスクトップしか持ってないので一度ステージでも使ってみたいけど
シンセ単体でしか演奏したことがない初心者です。
SONYのVAIOってSonic Stage Mastering StudioとかDSD録音再生機能とか付けてたけど、最近のモデルから一掃されちゃってるんだね。。。
日本企業ってすぐ廃止しちゃうんだよな・・・YAMAHAのSOLなんてDAWもあったなぁ〜・・・あ〜ツマンネ。
682 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/28(土) 17:27:58.87 ID:CxWxrNOt
レノボのノートPCで、CPUがCore i5、メモリ容量4GB、HDD容量640GB。
キュウベで打ち込み中心なんだけど厳しいかな?デスクトップ買った方が良いだろうか。
使用音源によるが、なんとか使えるんじゃないかな
ただ各パートプロジェクト別になるのは覚悟しておくといいかも
全部いっぺんにやろうとするとcpuがアレになる
Core i5にもさデュアルとクアッドがあるんだから一概にいになんとも言えないでしょ
型番ぐらいかこうよ
686 :
678:2011/05/28(土) 21:21:53.54 ID:Bq66Gxj2
すいません 俺のもどなたか答えて下さい。
でも
>>682 でなんとか使えるって返答みたいだからedge11じゃ厳しいのかな。
旧i3だしな。
録音メインならi3どころかCeleron SU2300で十分
打ち込みメインでもi3-330M以上なら余裕
むしろノートでボトルネックになるのはHDD回転速度と転送速度だと思うんだよな。
メーカーノートPCのほとんどが5400rpmのHDDだもんな
7200rpm以上だと結構な値段になる
ThinkPad Edge E420:第2世代インテル Core i5プロセッサー
大容量メモリ搭載バリューパッケージ
ダイレクト価格:
¥158,970(税込)*
キャンペーン価格:
¥56,910(税込)*
割引額:
¥102,060
インテル Core i5-2410M プロセッサー
2.30GHz/ターボ・ブースト利用時の最大周波数 2.90GHz, 3MB L3, 1333MHz
Windows 7 Home Premium 64 正規版 - 日本語
14.0型HD液晶 (1366 x 768 16:9 LEDバックライト)光沢なし, ミッドナイト・ブラック(光沢なし)
インテル HD グラフィックス 3000
4GB PC3-10600 DDR3 (2スロット使用)
日本語キーボード
500GB ハード・ディスク・ドライブ, 7200rpm
DVDスーパーマルチ
どう?
692 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/30(月) 18:31:39.48 ID:YaOOs4Lr
最近、PC勢はFireWireを搭載しない傾向にあるよね
これは機材選びに制約ができて困るよなぁ
7200HDD交換してOSとドライバ入れ直しは初級だろ
1394ついてるノートも結局カード買わないと使い物にならんのです。特にデルとか安物は。VAIOはSZは内蔵でいけたかな
1394搭載のノートって一度も持っていたことがないから、気にしたこともなかったなぁ。
今はExpress Cardで中古のRMEを使用中。
5400回転HDDでやってるけど、別に気にならないなあ
容量のほうが気になるっす
録音なんてSDカードの速さでも十分だよ。
HP dm1aのSSDモデルに16GBのSDHCを突っ込んで
レコーディングからミックスまで1台でやってる。
フルHD文字小さすぎ
ノートPCのメモリ4Gを8Gに増設しようと思うのですが、どれくらい変化しますか
例えを使ってわかりやすく表現してくれませんか
701 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/06(月) 06:20:25.70 ID:dFgxFC0i
4GBが2倍になる感じ
オンボのオーディオI/Fの品質って音関係の性能をうたってる機種でもそんなによくないんかな?
マイク・ラインときどきヘッドホン端子も共用化されてるしな(自動判別でヘッドホン2つ接続可能ってやつ)
光outは高い機種なら時々あるがinはまず無い。
>>700 きっちょむさんでいうと馬の片方に米俵かつがせるより
両側にもたせたほうがバランスよくなるかんじ
Mac book proで良いんじゃない?高いけど相性問題に悩まされないし耐久性もあるよ
ただ糞高いんだよね…
>>700 現状メモリに困ってない限り増やしてもパフォーマンスかわらなくね
やっぱり4GBじゃキツイのか
>>704 とはいっても3〜4年前のMacbook 松並みの値段で15inが買えるけどね。
>>706 良い音源とプラグイン使うなら足りないな
せめて8Gは積んでみたい
お前ら4つくらい音源たちあげてインサートにプラグイン(アンシミュ、コンプ等)をさせてる?
もしいるならpcスペックおしえて
そんなのPenMでも出来るがなw
音源やエフェクトの重さに依るけど。 amplitube3とかだとキツイな。
でもcore2で困った事無いな。 メモリーも4G積んでるけど、1.5Gぐらいしか使わん。
>>709 そんなにメモリー積んでも、DAWが認識してくれない。
>>712 DAWが32bit対応しかしてなくても、ブリッジ通せば
64bitプラグインでもなんでも別プロセスで使えるから、
メモリーはフルに活用できます。
>>711 win764bitでcubase5使っているんだがこれが問題なのか?
軽いシーケンサーソフト教えてくれぇ
>>714 samplitude軽いよ。
仕事で周りにcubase多いから最近cubase覚え始めてるけど、
音源、エフェクト、オーディオ再生、同じ事させてもcubaseは重い。
因みに自分は未だxp 32bit。
>>710 1世代前のmac book proって言えばいいのかな?
CPU:コア2
メモリ:8GB←換装
HDD:500GB 7200rpm←換装
DAW:ロジック・Cubase5
OS:mac OS] windows7(64bit)
Trilian・SUPERIOR DRUMMER 2.0・EWQLSO SILVER COMPLETE・OMNISPHEREなど
あとEXSだったりCubaseならハリオン
アンプシミュはguitar rig4
コンプ・リバーブなどはwaves
ストレス若干感じる時あるけどライブだったりスタジオで普通にいけるよ
録音もスムーズだしメンバーをいらいらさせたことは無いレベル
録音ソースの編集がしやすいMTR代わり&ライブでの各トラック垂れ流し用なら
適当に最近のノートで見繕っても大丈夫ですか?
Amplitube3を動かしたいんだけど、
快適に動かすにはどんくらいのスペックあればいいんでしょうか?
それだけなら4Gさえ積んでいれば快適に動くはず
>>719 レスありがとう。
メモリよりCPUの方が心配っす。
今のCPUならi3でも余裕なんすかね?
超余裕だろ
確かメサブギーが一番重かったと思うけどキャビとか合わせて
多くても20%くらいしか負担かからなかったはず
>>721 ありがとう。
ノート買うの初めてなんで、かなり悩んでました。
これで安心して購入できそうです。
>>722 念の為言っておくけどPCクーラーはDTMやる上でほぼ必須と言っていい
クールブリザードいいね。ずっと使ってるが超安定しとる
プラグインさしていくならCPUはi7 2720はほしいな
HTはオフにするなりなんなりして使えばいいし、今後HT対応ソフトが出ればお得
samplitube11軽過ぎてびっくりした
もうcubaseに戻れない
Samplitude11ってノートでも余裕なの?
ノートでもって言うか、とにかく軽いからデスクトップ以上に恩恵があるんだよ。
低スペックでもそれなりに動いてくれるからね。
俺8年位前に PenMノート&samplitude でDTM始めて、特に不満無く使ってるのに
周りで「やっぱノートじゃ駄目だ〜」みたいな人多くて。
そんな事無いけどな〜ってずっと不思議だったけど、cubase使うようになって納得したw
今のノートならCubaseも余裕な気がするんだけど、だめなんかな?
いや、今のノートなら余裕じゃw
まぁどういう使い方するかに依るけどさ。
こないだソフトシンセ40個立ち上げるって人居たしw 流石にキツイかも。
今のmacbookpro買おうかi mac買おうか悩む
DSP搭載したオーディオIF使った事ないからわからんけど相当変わるもんなのかな
Cubase専用にHPのenvy 17買おうかと思ってるんだけどどうかな?
MBPでもいいんだけどHDDが2台入るのは魅力的だ。
ゲームノートPCにすれば大抵のDAWソフトいけるよね
>>731 DSPミキサーって事かな? 音は別に変わらないけど、便利だわな。
例えばEギターのラインをパラってダイレクト音とPODを通した音を
同時に録音する時、DSPミキサーがあればPODの音だけをモニター
しながら弾ける。
>>735 ちゃんとカスタマイズの値段とか見てみたのかよ
ちゃんとしたスペックにするとDELLは高い
>>732 そしてなんで17なんだろう。もっといいのあるじゃん
>>737 XPS17
i7-2630QM、8GB、500MB×2、555M、ブルーレイ、フルHD
カスタマイズ合計\133,380
ENVY17
i7-2630QM、8GB、640MB×2、6850M、BD-ROM、フルHD
カスタマイズ合計\165,060
>>738 Envy17よりいいノートがHPにはあるし、XPSのそのスペックは別にそれほどでもない
それに13万3000円は高いだろう
それに、2720QMのノート選べばいいだろう
やっぱ今後を考えて3GHzはほしいよ
お前ら一つのプロジェクトで一曲まるまる作ってんの?
ならフリーズとはお友達だよな?でないならスペックをうp
なにを言っているんだおまえは
>>739 HPにENVY17よりいいノートなんてないだろw
dv6やdv7はしょせんENVYの廉価版でしかないし
13万3000円が高いと言うのなら
それより安くてDTM向きのノートを挙げてみな
>>741 タスクマネージャとか見ながら作業しなよ。
おのずとフリーズしなくて完結する方法が見えてくるよ。
どうしても重いシンセとかは最終段階で差し替えれば済むし。
>>743 そのスペックにしては安いと書いたんだよ
「それに」→「そのスペックに13万3000円」ということだ
dv7のほうがどう考えても装備は良い
17とか情報弱者が安易に手を出して死亡するだけのフラグだわww
2720QMも選べないノートPCを選ぶとか、馬鹿もいいとこだなw
というか、ID:chRF2L1vは、よく調べもせずにレスしてるってバレバレだな
アホの典型例です
はっきりいって13万も出すならマックブックプロ買う
すまん間違えたw
ID:yBXNtUVZだったわ。
>>746 XPSシリーズは2820QMまで選べる
>>750 100MHzのために、あの価格上昇は割に合わない
そこまで眼に見える効果が期待できないからね
しかし、2630と2720は400MHz変わるから結構大きいと思うよ
あと、HPのdv7も2820まで選べるしw
ちゃんと調べようよ
>>745 dv7はi7-2630Mでも爆音仕様だぞ?
排熱が悪すぎてDTMには使い物にならんよ
同じ超薄型のMBPとは雲泥の差だ
スペックだけならClevoあたりのほうが安くて高性能だが
>>732はそれ以外の見えない部分を聞きたいはず
安くてDTMに使えるノートを訊いてるのに
400MHzはスペック不足とか
低レベルなレスつけられても困わな
>>752 必死だな
どこぞで聞いたかしらんが、テキトーなこと書かれてもな
そもそも、安いのが基準ならおまえが出したXPSなんぞ、最初から選択肢にねーよww
最高2.9GHzと3.3GHzならどう考えても差は出るなw
これまで多くのベンチマークデータを見てきたなら直感でもわかるはずだが?
つまり、お前は何の知識も経験もないんだよ。ほらみろ、ボロボロじゃねーかww
そもそもノートPC用クーラーすら使わず高負荷処理のDTMをする時点で頭がおかしいです
廃熱性能語る以前にノート単体で使うこと自体、故障の原因
その程度の音でミキシングが狂うとか、相当耳悪いな
ノートでCubase6使ってる人居ますか?
>>754 よっぽと高負荷のソフトシンセを重ねるとかでないと、DTMで冷却台なんて使わないかと
ゲーマーでさえAlenwereやClevoの上位機種とかだと冷却台使ってない人多いし、ノート単体での排熱って重要だよ
>>755 Cubase 6はCULVノートで使ってる。用途はスタジオ録音と編集、あとは軽いシンセで16トラックくらいの打ち込み
FullHDが欲しいんならenvyしかないだろね
dv7でもグラボがオーバースペックだと思うけど
ノートに二台HDD積みたい人が選ぶんだろうからMBPははじめからないのでは
ENVYはないなぁ。ノート板でも割高感は散々指摘されてるし
XPSは音は確かに抜群に良かったけど、ほとんどの人は外付けスピーカーかヘッドフォン使うから、コスパでdv6あたりを選んだほうがよさげ
>>753 俺は
>>735じゃないし、実際に調べてみたら
明らかにXPS17のほうが安かったら挙げただけだよ。
なんかやけにdv7を押したいみたいだけど
ENVY17よりdv7のほうが上って理屈はさすがに無理がある。
>>732もたぶん両方調べてdv7の評判の悪さを見て
ENVY17を挙げて質問してきたんだろうから。
でも仮にノートに15万くらい予算つぎ込むなら
自分はノートとデスクトップを6万ずつ買うな
今の8万〜10万程度のノートPCのスペックで不満がでるようなら
自宅ではデスクトップ、持ち運ぶ時はノートを利用してスペック内で
やりたいことをできるように工夫するほうがいいでしょ
それができないやつはパソコン以前に自身の能力が低い
俺、コアi3のメモリ4Gノート(vaioEタイプ)使ってるけど
>>715の紹介でSamplitube11に移ってみたら劇的に快適になった
一応デスクトップも持ってるけど、ノートのほう使ってる。感覚的にはあまり変わらん
Vaio使ってる人いるんだ
自分はF買おうかと
DellとHPも良いけど納期が・・・
即納モデルでOSがPro、メモリ8G、なんていうのがあれば良いんだけど
ノートでBFDなら4Gはほしいな
外付けのHDにインスコするなら音切れの心配は無用じゃね
音切れの原因って確かHDにあるから、外付けにインスコするなら問題ないと思うぞ
心配ならBFDスレへ
>>766 ですよね、何度もすいませんでした。
これで行ってみようと思います。
768 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 22:08:34.73 ID:yHKgI/RS
VAIO Z1並にライブ栄えする機種はありますかねぇ?
769 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/25(土) 23:27:04.23 ID:G/gAZxOe
最強かどうかしらないけどDELLのINSPIRON 9400で満足してます
あげんじゃねぇよゴリラ
777 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 11:03:17.16 ID:+F79kk9f
DTMもモンハンも出来るのか
778 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/02(土) 13:53:30.23 ID:Pm3HF6MB
明らかにスレチなのは横着
メモリ16gのノートならハイエンドクラ音源とかも使えるかな
アリエンワーとかいうのがあるけどあれゲーム向けぽいし
マウスのm-Book Pってのを買おうかと思ってる。
CPUはi7-2920XMまで選べるし、メモリも16GBまで積める。
新モデルが近いらしいんで躊躇してるけど…
今まで買った経験な
東芝→パナソニック→DELL→ソニー
の順で買い変えて、今はソニー製に落ち着いてる
東芝は妙に壊れやすく、最期はファンが故障して死亡、パナソニックは値段と性能のコスパ良好、DELLは安物買いの銭失い、ソニーはお高めって印象
国内メーカーはそれほど大差ないけど、DELLはマジで論外
カタログスペックでは高性能でも安い代わりにシステムも物理的にも重いわ、ファン爆音だわ、熱こもりまくるわで最悪
ソニーは昔は値段で敬遠してたけど、徐々に値段落ちていってる&質も上がってる印象で好感触
最近のはWEBボタンでwindows起動せずにネット見れるし、VAIO同士なら買い変えたときのデータ移行が楽だしでシステムもいい感じ
DELLが酷い言われ様だけど、機種に依るんじゃね?
俺今DELLのE6500っての使ってるけど、すごい静かで冷ややかだよ。
「システムも物理的にも重い」って意味分かんないけど、
レイテンシも実用範囲内に詰めれるし、快適だよ。
不具合が出ないかもしれないが
良いところが値段しかないのがDell。
DTMのような分野で選ばれることが
不思議。
スペックは余裕があるのにどれだけバッファサイズを変更しようが不要なアプリやサービスを止めようが
録音んどころか再生でもプチノイズが入る…。
こういうのは相性としか言い用がないのか?
>>785 そりゃお前のオーディオI/Oの問題じゃないか?
それ以外ならあとはチップセットかドライバー
IFはUA-25、スタンダードなモデルだしデスクトップでは問題なく使えてる。
ドライバも正規のものを入れてる。
残りのチップセットの可能性だけど、それえって解決できるの?
Intel HM65 Expressってチップセットなんだけど。
なんでMacにしないのか不思議である。
ドザはトラブルも大好物なのか
あらやだ!Macユーザーってお下品!
Macってだけで論外だなぁ。
sonar使いなんでブートキャンプわざわざせにゃならん。
MBP高いのとソフト買いなおしが大変
これから始める奴なら良いかも
林檎はすぐ壊れるからなぁ…
俺のマックブックは五年使ってるが一度も故障無し
しかし最近ファンがうるさくなってきて故障気味
だが五年も持ったので申し分なし、安定度もxp使ってた時より上
ていうか窓みたいに使っていくうちに重くならない
それに窓と違ってパソコン買い替え時のデータ以降がめっちゃ楽だし便利
これまじででかい
移行ね
>>781 HPはフルHDになったと思ったらSSDが選べなくなったからなぁ…
SONYやDELLは相変わらず糞高いし、マウスに走りたくなるのもわかる
そんな俺はフルHDいらないからLenovoのY570使ってるけどw
未だに初代VAIO Z1で、さすがにボロボロで仕事に使うの怖くなってきたから
久々に買い換えようとしたら、色々浦島状態で困った。
今時のノートってIEEE1394はおろか、ExpressCardすら付いてないのばっかりなのね。
これじゃUSBのオーディオインターフェースしか使えない・・・
あと今の解像度、1400×1050より狭いのは嫌だなあと思ってたんだけど
同等を求めるともうフルHDにいくしかないのね。
Z1の14.1インチ2.1kgってのは絶妙だったんだけどなぁ
重量はあきらめるとして、15インチ、フルHD、FirewireもしくはExpressCardスロットを装備
って条件で探したんだけど、
マウスのm-Book Pと、Mac book Proくらいしか見当たらなかった。
他に何かあるかな?
vaioつかってたならvaioを買った方がいいだろう
mac使ってた奴がmacに買い替えた方が良いように
オーディオインターフェースは買い替え
z1ユーザーは永遠にz1の幻影を追い求めてさまよう運命にあるのだよ
一個前のtypezは結構良かったと思うんだけどね
新ZはExpressCardスロット無くなっちゃったな
>>798 ThinkPad T520 (IEEE1394、ExpressCard/34)
ThinkPad W520 (IEEE1394、ExpressCard/34)
Latitude E5520 (IEEE1394、ExpressCard/54)
Latitude E6520 (IEEE1394、ExpressCard/54)
8560p (IEEE1394、ExpressCard/54)
8560w (IEEE1394)
GT660R (ExpressCard/54)
GX660R (ExpressCard/54)
GX680R (ExpressCard/54)
>>798さんが何も知らずに新Z買って衝撃を受ける姿が目に浮かぶw
>>798 俺もボロボロのz1vpから悩んで
macbookpro17ノングレアにしたよ。
ioも買い換えた。超安定、超快適。
サイズも意外と気にならないし。
>803
それはブートキャンプのwin XPで使ってるの?
dawとIFも教えてほすい。
Latitude E5520
オプションでFullHDにしそ
タッチパッドは数年前よりも、かなり良くなったけどなぁ。
四年前のノートなんか静電気の誤作動が多くて無駄にタップが働いていたけど
今のはそんなのほとんどないし。
タッチパッドをカオシレーター化するMIDIエディター作ってくんないかな
>>798 Z1V/Pを使ってた俺様が通りますよ
その後Inspiron9400(DELL)→ThinkPad T61p→ThinkPad W520ときた
DELLのは耐久性が低かった。(キートップが外れたw)
重量あきらめるならThinkPad T520がいいんでないかい?あきらめないならLet's B10。
耐久性は無茶高いよ
俺もずっとZ1使って来たけど、今年になってFMV-A8255とdellのE6500を中古で買った。
それぞれ特徴があるので適当に使い分けてる。
あとネット用にレッツのR5使ってるけど、確かに良く出来てる。
Inspiron9400→プラスチック製
Precision M90→マグネシウム合金製
DELLはサウンドシステムに一番力入れてるメーカーだから
DTM的には"買い"なんだよな…地雷も多いけどw
813 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 15:42:07.69 ID:8YRdTgkv
18.4インチでDAWソフトを開いても文字読めるかな?
誰か、ご意見書いてほしい
17インチノート使ってる人でもいいよ
ただ、俺はメガネかけて画面見てるけど、15.4インチの1600×900の画面でも
ちょっと見づらくて、ネットブラウザでは文字特大にして
ページによってはちょい拡大したりしてる
HPのHDD2テラバイトの6100を買おうか迷うわ
2720QMを選択できるのもおいしいし
あー決断できん
HPの個人向けは地雷だからやめとけw
それこそサポートは糞でも
まだマウスあたり買ったほうが作りはまとも
>>815 まあこの価格だと仕方ないとも思うけどなw
DELLもクソだから迷っちゃって
まあよく考えますわ
>>816 目良すぎですよw
>>811-812 DELLの法人向けとhpのEliteは確かにちょっと気になる。
俺はThinkPadで安定しちゃったのでそのまま使ってるけど。
>>814 ExpressCardもFireWireもついてないんじゃ使い物にならないでしょ?
判んねぇ、HPのdV-7 2年以上トラブルフリーだよ
国産ノートの方が色々、問題出易いんだけど
うちのHPノートが当たりだけなんだろうな。
>>818 ああ、俺は別に外付け機材使わないので考えてなかったよ
やっぱ本格的にやってる人はそういうの使いまくってんのかな。
そこまでテクはないわw
しかし、ちょっと他のメーカーも見て検討してみる
>>819 俺もdm1a使ってるけど頑丈だし
アルミ製のキーボードは打ちやすい
dv6、dv7は6770Mが熱くて大変らしいが
作りのほうはどうなんだろうな
8460wにはちょっと興味ある。14インチでクアッド搭載できるのはXPS14くらいしかなかったし
hpの法人向けは数年前ならベストだったんだが。FWもTIで問題無かった。
hpのElitebookって、高いだけあってやたらイヤホン端子から出る音の出来がいいのね
ちょっと感心しちゃった
HPは法人向けが良いのか メモメモ
USBが内部でどういう接続されているかによってプチノイズ関係のトラブルがあるようだけど
そういうのって事前に調べる方法ってないよな?
ASUSのノーパソがなんか品質良さそうだな、買うか
結局、最近の作曲で必要なのはメモリですわ
正直、今後のことを考えるとAI/Fはusbの製品にしといたほうがいいかな
830 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 08:49:08.24 ID:wEdc+A5a
Aspire Ethos AS8951G-N76I/L が届く
OS:Windows7 Home Premium 64bit
CPU:Corei7-2630QM
メモリ:16GB
HDD:1.5TB
グラボ:Geforce 555M
ブルーレイドライブ書き込み対応
モニタ:18.4インチ フルHD
Bluetooth3.0装備
遠隔操作リモコン付属
17万3000円程度
楽しみです
あと、ウーファー付の5.1chサラウンド対応
まあでもDTMには専用のスピーカー使いそうだから、あんま関係ないかもしれない
おお、盛るね〜
思い切りましたw
クーラー台使って大事に使います
>>831 BOSEには負けるだろうけど、音いいよ〜
AS8940Gも東芝のWXW以上って高評価だったし
>>834 今までのノートに比べたらかなりいいねw
イコライザとかでもいろいろ設定できるし
18.4インチだとフルHDでも普通に見えるのもいいw
がんばって曲作るよ
836 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/15(金) 11:55:06.58 ID:pRgmSTcd
ノートでこんなスペックのあるのしらなんだw
グラボの発熱でファンの音が煩くなるんじゃないか?
オプティマスとかいうのでクールダウンできるのかね
モニタとメモリ16Gというのは良いな
先日までVAIOtypeA使ってたんだけど1年半でHDD飛んだ
それもlive8を2ヶ月前くらいに買ってそれから使ってたくらいだから
酷使とまではいかないと思うんだけども…
HDDの寿命は運次第
>>839 HDDは熱管理をしっかりしないとダメ
DTempとかのHDD温度表示ソフトを常駐させて、なるべく40度以上にならないように監視
>>830 USB3.0が乗っているとチップセットに干渉してUSB接続のIFと相性が悪くなるかもなんて話があったんだけど
特に問題なく使えている?
一年半か
まあソニータイマーってことで
信頼性が必要なところにソニー製品ってのがそもそも...(ry
そうなのか?
vaioSを買おうか迷っているのだが。
個人向けのうすっぺらいスタイリッシュノートPCは、
企業向けの厚ぼったいノートPCに比べたら、
設計上明らかに無理してるから、そりゃ信頼性とか耐久性では劣るだろう。
VAIOはワイド保証加入がデフォの作りだからな
あとヘッドフォンの音は最高だけどスピーカーは最低レベル
acer の対応にがっかりしたわ。
二度と買わん。
そらどこでも対応がカスなことあるからねえ
ソニーしかり、Dellしかり・・・・
Dellに至っては、明らかに中国人か何かの人が対応してるときあるし
まあ、運が悪かったとあきらめるべき
hpはサポートに電話したらその日にサポの人が代替機持って来て、
びびったことあるな
ま、高いWSだからなんだろうけど
サポートはその日のタイミングや、そのときのスタッフの状況でかなり変わるんえ
対応というか都合のいい規約というか。
液晶に致命的な欠陥があったんだけど、初期不良交換が8日間しか対応していないんだよ。
で、特定の状況下でしか発見できない症状だったから三週間ほど気付かなかった。
交換を求めたら修理対応になるので元払いで送れって言われて、修理はともかく元払いは納得いかんって言ったら「規約なので」だそうだ。
分かりづらい間違い探しみたいなことさせられた挙句の対応、もう絶対に買わない。
>>845 >>839で書いたものなんだけど、VAIO自体はすごくいいよ
画面はキレイし、なんかこう創作意欲が湧く感じ
その点じゃmacbookproかVAIOが2強じゃないかなーと思う
現在ファイナルデータでデータ救出中の俺がいうのもなんだけども
>>853 もしかして3年保障てHDDはスルー?>VAIO
>>854 いけるよ。
でも、物理的でないHDDの故障の場合はどこまで保証してもらえるんだろうなあ
デスクからノートに切り替えようと思ってるんですが、
たとえば15インチ以下とかでDTMし辛くないかちょっと不安です。
ここの皆さんのご意見をいろいろお聞きしたいのですが。
ちなみに視力はまあまあ良いです。
DTMだとディスプレイの解像度が作業効率に直接影響するよね。
目が悪くないなら、小さくても解像度高いのにしとけばいいじゃん。
自分は今15インチのUXGAだけど、概ね満足してるよ。
欲言えばQXGAにしたい。
あぁ間違えた、今はWUXGAだw 1920*1200ね。 連投スマソ
>>857 あざす
15インチで選んでみようかと思います。
ノート疎いんですけどオススメあったらレコメンドしていただけると
うれしいです。i7でwin7ProでHD1T以上でメモリ8G〜16Gで探しても
見つかりません。まあ妥協するしかないのかなという気分になってきましたけど。
>>859 XPS15。i7-2820QM、8GB、750GBまで可能。
サウンド面だけならトップクラスだけど
Nvidia Optimusのせいでゲームには全く使えないw
>>860 感謝します。これからちょっとチェックしてみます。
やっぱ8Gくらいまでなんすかね?できれば16Gなんですけどね。
>>861 じゃあマウスのP。i7-2920XM、16GB、1TBまで可能。
860さんのオススメ安くてよかったです。
これでいいっかって思ったくらい。
>>862 良さそうですね。これも見てきます。助かります。良スレ
DTM的にはWin7のHomeとProのどっち選んでも変わらないと思います?
どなたか詳しい方いらっしゃれば是非。
自宅で一人で一台こっきりで使う分には Home でも問題ないと思う。
LAN でつないで何人かで共同作業するとか、スタジオや会社と自宅の両方で使う・・・
というようなことをし始めると Pro のほうがいい場合もある。
俺はラフな打ち込みはYAMAHA WDM Synthesizerを使うから
WinProのXPモードは必須。古いソフトを使わないならHomeで十分だろうけど
>>855 レスありがとう
しかしこのスレ見てたら法人用に興味を持ったよ
Dellのprecisionとか32gまで積めるのね、高いけどw
>>853 レスさんくす。
そうなんだよ、PCのデザインっていうのも何かしら刺激になるんだよね。
まあそれとできあがるものの良さは比例するわけじゃないんだが。
とりあえず過去にノイズ系のトラブルにあって以来、小さいノートを選ぶのに慎重になってしまう。
869 :
864:2011/07/21(木) 18:51:50.53 ID:ENAmOe1s
>>865 866
ありがとうございます。XPモード重要ですね。
ということでProにしようかと。
ところでレノボはProにしただけでえらい値段上がるのが不満です。
XPモードとかありえないけどな。メモリめっちゃくうし
使う人居たんだ
871 :
864:2011/07/21(木) 20:25:52.03 ID:ENAmOe1s
>>870 Win7使ったことないんで無知なんですよね。
今は少し古いプラグインでも7対応してるんですかね?
1年ぐらい前までの対応状況しか知識ないんですよ。
WinProとの価格差で悩むということは
ThinkPad T520あたりに決めようとしてるとみたw
>>866 XPモードって7で使ってるデバイス使用できないと思うんだけど
音ってどうやって出してるの?
874 :
864=859:2011/07/21(木) 22:24:06.00 ID:ENAmOe1s
>>872 いやi7-2920XMで検索したら引っかかったんで試しにカスタムしてみたら
他社よりもProにしたときの差額が大きいのに気づいて。
まだ決めてないっす。デルにしよっかな、めんどくさいからみたいな。
どうせ一年たったらすぐもっといいの安く出るしとか。
>>871 俺は64bitCubase6で、RealGuitar2などの32bitプラグイン動かしてる
あとはEastWest社のプラグインとか
まあ、俺もたいした人間じゃないので
あんまり色々知ってるわけじゃないのでゴメン
>>873 WDMはプラグインじゃなくてソフトウェア音源だから
XPモードでインストールしたらオーディオデバイスにWDMを選ぶだけ
>>870 CULVノートでも軽快に動作するくらい軽いから無問題
XPモードてあまり意味無いのか
あとはproとhomeの違いってセキュリティーとネットバックアップの有無か
homeでいい気もしてきた
878 :
864=859:2011/07/23(土) 19:40:20.68 ID:CVYzFW1a
こないだ質問して結局XPS15とりあえず買ってみるかという感じに
なってきたんですが、これにUFX買ったら幸せになれますかね?
今はCORE2DUOのデスク使ってて、トラック増やすとCPUすぐひいひい
言い出すんで今まで20トラック以上の曲は作ったことないんですが。
あとcore2時代の頃は相性問題とか結構あった記憶があるんですが
最近はそんな話題出てないみたいなんで何買ってもあまり問題なく
使える(地雷とかなく)のかなと思ってるんですがそういう認識で
良いのでしょうか?
i7-2630QMはリリースから半年たったけど安定してるみたいだよ
i7-870と同等以上の性能はあるし、2920XMならi5-2500に匹敵するレベル
>>879 ありがとうございます。
ちょっと気張ってi7-2720QMで行こうかなと思ってたんですけどね。
最近の事情疎くて完全に浦島状態なんで困ってました。
どうも3〜4年前とはまったく状況が違うようですね。
先月買ったノートで相性問題が出たわ。
初めて買ったノートでそれだったんで、怖くて次の買いたくても買えない…
vaioSがほしいんだけど…。
>>881 何の相性問題か書かないと皆わからないよ。
知識ないひとの勘違いかもしれないし。
そういう情報は逆に迷惑。
プチノイズ。
考えられるあらゆる手を尽くしたけどなくならなかった。
DPC真っ赤っ赤なん?
プチノイズとか本人の設定の仕方とかドライバのような気もするけどな
初心者が陥りやすいというか
まあ、本人じゃないからなんとも言えんが、がんばってくれ
プチノイズはサウンド面のコスト削ってるビジネスノートにありがち
俺が使ってたHPの6730bもプチノイズとマウス飛びだけはお手上げだった
>>885 ま、ここまでハードが進化した時代に設定もなにもないけどな。
デスクトップで何年もDTMやってるから、初心者ってことはないわ。
ハード的にもソフト的にも考えられること全て試してメーカーサポートすらお手上げになった。
オーディオトラックを1トラック再生するだけでプチノイズ発生しまくるんだぜ?
光出力あればいいけど、無難にUSBデバイス使うしかなさそうだね
メーカーサポートお手上げなら諦めるしかないな
ソフト返品して返金してもらえるの?
891 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/26(火) 22:42:29.44 ID:HDKZpozt
core i7 2600k搭載のノートPCってあるの?
i7-990XE搭載ノートならあるよ
>>889 i5の2.3G
>>890 そりゃ無理だろw
そもそも俺の場合は元々デスクトップで使っていたsonarをノートに入れたんで絶対に無理。
仮に新品でPCとDAWを同時に買っていたとしてもやっぱり無理だと思うよ。
あと上で書いたあらゆる手段の中にフリーも含めて別のDAWソフトを使うっていうのも試したけど改善されなかった。
てことはソフトではなくてハードに依存する不良だったわけだし。
xps-15は、firewireついてないの?
>>893 サンクス
熱対策してみるとか?冷却台とかで
エスパーだが熱でクロック下げられてるのかもよ
>>895 もう手元にそのノートないからこれ以上この話を続けても意味がないんだけどな。
本当にそういう考えられることは全てやった。
887にも書いているけど、16bit44.1のプロジェクトでオーディオトラックをノンエフェクトで再生するだけなのに
プチノイズが絶対に発生する、例外なく10秒に一回は発生するんだよ。
cpu使用率なんて2%、ディスクも10%いかない、だから熱なんてほとんど発生していない。
電源節約関係のソフトやら設定も切ったり再設定したりしたけど変わらず。
>>886でも書かれているが、確実に今も相性によるトラブルはありえるということだ。
次の犠牲者が出ないように
>>886みたいにモデル名書いてくれると助かるんだが・・。
winのノートだと種類あり過ぎて、
買いたいモデル使ってるDTMユーザーを探すの一苦労
使えた、使えない、どっちでも良いから
地雷回避の為にモデル名の情報は有益
ちなみにオレのは古いけど、thinkpad x200は問題なくDTM用途で使えてる
899 :
878:2011/07/27(水) 19:31:27.50 ID:7KxWpW6i
デルで買ってみてメモリ足りなかったらメモリ自力増設することを
思いついたんですけど、やったことある方はいませんか?
さっきデルの女のひとに訊いたら『可能です』なんて言ってたんだけど
喋り方が日本人っぽくなかったんで何か信用できないw
なんかノートPCスレとかでは
「メモリスロット4つあるノートにして、後で自分で増設したほうが安くすむ」
というレスはちょくちょく見かけた
そういう人は居ると思うよ
901 :
878:2011/07/27(水) 20:25:39.93 ID:7KxWpW6i
>>896 オーディオインターフェースはUSB接続? ExpressCard接続? 1394接続? その他?
WMPとかiTunesでもノイズ発生?
OSはXp32bitでもVista,7 64bitどっちでもノイズ発生?
903 :
878:2011/07/27(水) 23:02:55.88 ID:7KxWpW6i
誰かDTMでマルチタッチ ディスプレイ活用してる方いますか?
>>899 >日本人っぽくなかったんで何か信用できない
そういう人はデルで買っちゃだめだぜ。
メモリ交換はビックリするくらい簡単。
ただ稀にキーボード外さないとできないとか鬼仕様があったりするけどw
どうしても心配ならヨドバシにでも持っていけばいいんじゃない?
メモリをそこで買う必要はあるけどやってくれるよ。
XPS15、17は買うなら早めのほうがいいかも。
DELLは良いノートをすぐ絶版にするし
最近出たXPSzはDTMには何の魅力もないノートだから。
906 :
878:2011/07/28(木) 11:44:17.74 ID:w50fxYGX
>>904 あざす。その手がありましたか!目鱗です。有益な情報感謝します。
>>905 そうですか。急ぎます。
マルチタッチ ディスプレイの件質問したのも自分ですけど
寝て起きたら必要ないかなと思いましたw
あ、ごめん。
多分メモリ取り付け有料だわw
2000円とかだった気がする。
でもほとんどが裏蓋をネジで開けるだけで済むからやってみ。
908 :
878:2011/07/28(木) 22:21:39.91 ID:w50fxYGX
>>907 はい。やってみるつもりです。忙しさによっては\2000でやってもらいます。
ところで調べてみたんですが買うのはs.o.dimmのほうでいいんですよね?
910 :
878:2011/07/29(金) 00:33:19.87 ID:9XcZgeRu
911 :
910:2011/07/29(金) 16:55:28.98 ID:9XcZgeRu
すんません。
開けましたけどXPS15で検索しても出てこなかったんでDELL直電で
訊きました。新しいモデルだから買ってからサポートセンターに
訊いてくれって言われました。
8Gモデルで買えばスロット2個空いてるって言われたから満足しました。
口車に乗せられてもう予約しちゃいましたw
がんばれ
がんばります。いろいろいいこと教えていただきました。
良いスレと思ってます。ありがとうございます。
で、1394はもはや重要ではないの?
しつこくてすまん。
>>915 これはAlienwareのM14xでも買ったほうがマシだな…
クアッドコアいらないならVAIO Cで十分だし
917 :
913:2011/07/30(土) 19:52:59.54 ID:V8WSCV1h
お世話になっています。
注文したノートですが、これでよいのか不安になってきまして、
変なとこあったらツッコミ入れてもらえないかと思いまして・・・
【モデル】 New XPS 15 design studio-1
【OS】 Microsoft(R) Windows7 Professional[+ 5,040円]
【CPU】 Core™ i7-2820QM[+ 43,995円]
【メモリ】 8GB DDR3 [+ 7,560円]
【HDD】 750GB HDD (7200回転)[+ 3,990円]
【ディスプレイ】 15.6インチ 液晶(1920x1080)(39.6cm)[+ 13,650円]
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【バッテリー】 9セルバッテリ [+ 2,100円]
【保証】2年間アドバンスサービスプラン(保守パーツ含む) [+ 5,250円]
あとワイヤレスマウスマウスが無料でついて、期間割引-\5000
総額で\161565でした。CPUとか盛りすぎですかね?
あと届いたらDTMに使えなかったとかだったら怖いのです。
Let's note以外のノートPCを買わない俺がDELLのPCの安さに驚愕した。性能的には使えないということないんじゃないの?
しかしそのぐらいのことを自分で判断できないような子が使うとなると、無理かもしれんね
なんという自虐
920 :
917:2011/07/30(土) 20:39:47.53 ID:V8WSCV1h
>>918 レスあざーす。
ノートでDTMしたことなくて、未だCORE2時代の感覚と知識しかないので
届いてみたら相性問題勃発とか恐怖なんですよね。
昔はMBの相性問題とかあったじゃないですか。
DELLはMBの機種は訊いても教えてくれませんでした。
予約はしたけどまだスペック変更可能みたいなんでまだ考えていて。
チャイナ姉さんがどうしても7月中の売り上げに入れたいらしくて
屈服してしまいました。
声がかわいかったんで喋ってて難破したくなりましたw
どこで電話してるんですか?
って訊いたら中国だって言うんであきらめましたw
チャイナ姉さん使ってるのは完全に色仕掛けだと思いますw
日本向けのコルセンが中国にあるんだから仕方ない
相性問題が怖いなら、実際に店に行って実機を触らせてもらって、問題なかったらそこで買う、
という手段をとるしか無いからなぁ。
923 :
917:2011/07/30(土) 21:54:54.39 ID:V8WSCV1h
>>922 BTOはそれが出来ないので届くまで怖いですね。
自分はオーディオIFもUSBのをこれから買うつもりなんで不可能なんですよね。
正直Firewireが廃れるなんて思ってもいなかったっす。
FirewireのIF2個持ってますけどそろそろゴミと化しますw
少し前のレスでプチノイズ系の話をしていた者なんだけど。
13型ノートとかでDTMしてる人っている?
この数カ月で三台のノートを試したんだけど、どれもプチノイズが発生するんだわ。
今日も13型と14型のvaioを試したんだけど、プチノイズを止めることができなかった。
やっぱり小型ノートっていうのは何かしらの無理があるんだろうかね。
dellの13インチでやってるけど。
とくにないなぁ。
機種はM1330ってやつ。
プチノイズとかレイテンシ小さくしたとかスペック足りないくらいしか思いつかないな
使ってるオーディオインターフェースがショボいとか
わからぬ
三つも試しておかしいってのは、つなげてる機材を疑った方がいい。
OSを単体でインストール出来る機種の方がいいんじゃない?
必要最低限のドライバーとソフト入れれば
原因の追求もできると思うよ。
>>925 うぉ、問題なく動いているのかぁ。
>>927 俺もそれとかドライバの不都合を考えはしたんだけどなぁ。
そのうち一台は二つのIFを試したよ。
それにvaioの15.5型だと問題なく動作したんだよ。
てことはIFの問題と言い切れないかなぁと。
メインで使っているのはua-25で当然、OSに合わせたドライバを使っている。
>>929 PC買い換えるよりはIFを買い換えたほうがよいのでは?と自分は思いますが。
まあ、事情はそれぞれあるけど、そっちの方が無駄な時間使わなくていいかと。
今ua25使うのは色々な意味で厳しくないすか?
>>930 買い換えるというかノートは持ってないのよ。
ただ外で作業する予定ができたのでノートが必要になった、と。
録音自体はギターとボーカルだけだからua-25クラスで充分だったんだけど、いいIFあるかな。
スレの趣旨とは違ってしまうんだけど…。
>>931 あー、でもVO録音するんならオレじゃなくてももう少し良いIFのほうが
いいんじゃない?とか言うと思いますけど。ま、値段は張りますが。
あとはそれぞれの購入価格設定によるとは思いますけど。
オレの経験からいくと2ちゃんで訊くよりしかるべき(SHとかROとか)
楽器屋の店員のほうが的確なこと言うようなw
クオリティー求めたら払うお金も増えるというのが
どうしようもなく真実と自分は思ってますけど。
問題出たノートの型番ぐらい書けよ
同じので使えてるヤツがいれば、IFの問題で解決だし
そいつが使ってるIFを参考にすれば良い
誤爆でしたorz
>>933 as3830t vaioSA vaioSB vaioC
この辺り。
全部、この夏に出たノートでi5の2410かi3の2310のチップセット。
使ったIFはua-25 PODxt 型番忘れたけどARTのやつ、どれもUSB2.0接続。
そんな安いIFは使い物にならないっていうやついるかもしれないけど
どのIFも、ノートより低スペックなデスクトップ機で全く問題なく使えている。
レイテンシーを10msくらいまで落としてもノイズは発生。
>>924 それは、おうちの中か外にノイズの大きな発生源があるような気がします
電子レンジの影響か、はたまた近くに無線マニアが
居るかだな。
いやいや、ソフマップとソニーストアで試したんだってばw
つまりこのPCでちゃんと作動させれている人がいるってことなのか?
あきらめなはれ
一つ聞きたいんだけどUSBケーブルで変わるってことはあるの?
オーディオインターフェイス付属のものだと不安定になりやすいとか。
付属のもので充分だけど、もし不安定なら
ケーブルやポートが接触不良を起こしてる可能性もあるわけで
そういう時はケーブル変えたり、別のUSBポートに差してみるのも手だと思う。
それにしても何年か前に比べて高性能なPCが安いよね
944 :
911:2011/08/03(水) 22:19:12.65 ID:CkMNIHki
DELLのチャイナ姉さんのもう一回確認したら
XPS 15にはメモリスロット2個のみで
空きは無いって訂正されました。
デマすいません。ってか姉さんの確認ミスですが一応迷惑の無いように
自分も訂正させていただきます。
Dell xpsは性能は魅力的だけど
キーボードが異常にチャチイ
DELLも終わったな
アリエンワーじゃダメ?
DELLのキーボードはApple、VAIO、東芝、HP、DELLの中ではたぶん一番まともじゃないかな
VAIOはアイソレーションの中では開拓者だけあって良くできてる
HPはデザインとコスパは最高だけどキーボードは最悪。ツルテカのタイル張り
DELLのノートも持ってるけど
今はAcerのキーボードが超打ちやすく感じる
>>947 えっ?アップルの方が全然良くね?
DELLのは少し強く押すと、ボディー側が凹むんだが。
見かけもカナリ安っぽい
DTMならキーボードなんて何でも良くね?
ショートカットでキーを多用するから、
打ち込み作業では結構重要だと思うけど。
まあ、 テンキーとかファンクションキーが省略されてたりする時点で、
ノートPCはそのあたりいろいろキツいんだが。
画面が1920x1200ドット(縦1080ドット不可)のノートが欲しい
現行機種だと、Mac以外ではhpかDELLのモバイルWSしかなかったりするの?
>>953 なんか勘違いしてね?
Acerのそのノートもマウスのも、縦最大は1080だよ。
WUXGAノートはなくなっちゃうのかもねえ。
Full HD のニーズがすごい大きいから、ハイエンドノートPCにしか用途が無い
小型のWUXGA のディスプレイ作るのは割が合わないんだろう。
宇宙最強()のノートも今や縦1080なんだよな orz
958 :
952:2011/08/07(日) 01:51:47.59 ID:PCzzbUup
やはり現行機には、縦1200ドットな一般人向けWindowsノートはなしですかそうですか...
DAWは縦が短いと、表示トラック数が減って使い難いから困るよね
18.4使ってるけど、ノートは16くらいが良いのかも…と思う時はある
持ち運ぶ時も、どこかに一時的に置く時もなんかデカイのよ
俺は家でしか使わないから、コタツ机とかにおける18.4インチで満足してるけど、
やっぱり、外とかいろんなところに持ち運ぶ人は小さめのほうがいいんだろうね。
そもそも、小型オーディオI/Fも接続するしスピーカーもつないでるから
ノート周辺も少しだけごちゃごちゃしてしまってるんで、持ち運びたくても面倒にw
持ち出すときはレッツのRとインディゴでおk。 小さくてバッテリー長持ち。
>>958 外部モニタはダメですか?
ピボットできるやつだと縦が1920になりますし
縦が欲しい人ってイベントリストで作業するときかな?
ピアノロールだと横にモニタ並べたい気分だが
ピアノロールでも Expression とかいじるときは、縦が欲しいな。
966 :
952:2011/08/08(月) 20:31:51.83 ID:rhEuQBtg
外部モニタ使うなら、ノート諦めてデスクトップ使います orz
オートメーション使う時は縦の長さが欲しいです。もし縦1920x1600とかあれば理想なんですが...
967 :
952:2011/08/08(月) 20:34:23.66 ID:rhEuQBtg
× 縦1920x1600
○ 1920x1600
です、スミマセン
出たとしてもデスクトップ3〜4台分くらいの値段になりそう
DTM用にデュアルスクリーンのノート使ってる人はいないのかな?
キーボードなくて下画面がタッチスクリーンな、AcerのICONIA-F54Eとか
WUXGAのC2Dクラスならヤフオクで3〜5万くらいで流れてるな
DS-10 もデュアルスクリーンで DTM やってるといえなくもない。
ノートでDTMやってるとすぐ寿命きそうで怖い
5年保証とかつけられる店で買うとか?
974 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 11:49:16.97 ID:eHSQUJxX
ノートPCは消耗品
いままで製作はwinのデスクトップで、ライブの時だけmacbook proにデータ移してやってたんだけど新型のmacbook airに興味がわいてきた。
HDDよりSSDのほうが振動に強いらしいからライブ用には適してるのかなーって。
まぁいままでライブ中にフリーズしたことなんてないからHDDでもいいんだけど
>>975 そんならMBPにSSD積めばいいじゃない
SSDは言い訳で、単にAirが欲しくなっただけだろ?素直に買ってしまえ、あれはいいぞw
AIRでDAWは流石にパワー不足じゃね?
ここ見てDell買った。もうすぐ届く。
DTMは、それまでいろいろ盛ってきたLogicがMacオンリーになった時に、裏切られた気持ちになりモチベーションがゼロになって辞めてた。
ただ、新しい趣味も出来ないし、酒ばかりでも飽きるのでまたやってみるかと…
十何年ぶりかのCubaseで再チャレンジします。
様々な情報、ありがとうでした。
最近のノートって画面が1366x768のが多いけど、今のDAWってノート用の表示モードがあるの?
DELLは安いパーツばっか使ってる
見た感じも安っぽいから中身は目も当てられない可能性大
オレのアリエンワーをバカにすんな!