【復活の】グラディウス総合DTMスレ3【神話】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1VIPVIPER
グラディウス、沙羅曼蛇、パロディウス関係のDTMスレです。
グラディウスBGMのアレンジ、グラディウス風BGM、お遊びアレンジや加工物もOKです。

注意!:
このスレは曲をうpるだけのスレではありません。
技術的な話や音楽についての話しは特に禁止しませんが、その発言について喧嘩腰で噛みつくのは荒れる原因なので辞めましょう。
知ったかぶり、クレクレ厨、個人叩きも禁止です。

まとめサイト
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/
アップロード板 (現在使用不可)
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/upload.php
おすすめうpろだ(長期保存)
http://www.rupan.org/uploader/
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php


2名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 23:48:24 ID:ImZKY+st
        _____ 
       /       / \
     /_   _       |   ■注意事項■
     \//\ \    ̄\    ・グラディウス2(MSX版)と区別するため、
     //  / ̄   /     |     AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かりやすいです。
    //  /    /    /   ・ローマ数字はアルファベットのI(アイ)とV(ブイ)で書いてください。
    \\/    /    /       機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
  / __   /  |   / \.      機種依存文字の化け方
 |        |   __/     |       I→(特)II→(監)III→(企)IV→(協)V→(労)
  \____\/        |.    ・その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖を⊃けましょう。
     |   ̄ ̄           .|      熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。 ----
3名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 23:58:03 ID:ImZKY+st
関連スレ

グラディウス&沙羅曼蛇30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1135843749/l100

 ̄二三▼▼グラディウスV-55▼▼三二 ̄
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1135620338/l100

【NPO】グラディウスIV詐欺対策協会11周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1126446048/l100

グラディウスジェネを買って失望した人の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1132743686/l100

DTM系関連
【貼れ】STG音楽をMMLで鳴らすスレ stage2【聴け】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1136614439/l50
4名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 00:09:46 ID:FpLeeU94
5名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 00:40:53 ID:Y6IkkMPE
>>1
間が開きすぎて人が来ないような気もするが乙。


過去スレ

【V発売記念】グラディウス総合DTMスレ【コンマイ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088318137/

グラディウス総合DTMスレ2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1092908846/
6名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 01:57:53 ID:y1ZpRK6S
NEOとIVのMIDIとか聞きたい
7カラス ◆1Q9tBgWwVE :2006/01/10(火) 09:24:53 ID:PgxMVU5U
ぐるぐる7げっと!
8名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 21:50:26 ID:MOfYGyTd
復活してたのか・・・
>>1乙です。
9名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 23:46:55 ID:k/r3ix6+
保守アゲ
10名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 10:51:41 ID:Bgz8sAko
過疎だから音源うpしても聴かれずに消えるのがヲチだな。
11名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 18:36:22 ID:6xCTOK+t
大丈夫だ。オレはまだ残っているぞ。暖かく見守るつもりだ(・∀・)
12名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 22:13:14 ID:OxODUYNu
保守アゲ
13名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 06:41:21 ID:XlzYFP1l
一番最初のグラディウスのMIDIファイルどっかにないかなぁ?
14名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 01:31:15 ID:SeukU+hX
職人の皆様方。
私は何も出来ない素人ですが、
皆様方の作品をいつまでも待ちつづけております。
かしこ。
15名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 06:04:13 ID:5wMrPcdR
あげてみよー
16名無し@48kHz  :2006/01/20(金) 07:23:10 ID:WeDtYVKk
17名無し@48kHz  :2006/01/20(金) 07:31:16 ID:WeDtYVKk
18名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 18:04:00 ID:vWvmSYiq
保守
19名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 06:24:39 ID:kBGSCCUI
IDにSCCがでた。
20名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 19:07:26 ID:juLa2Blp
あげ
21名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 23:00:17 ID:k4PTKS6N
age
22名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 19:26:17 ID:ZzHgFjej
グラディウス外伝のBGMアレンジありませんか?
できればMP3の奴で・・・
23名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 14:50:24 ID:yI0wqU7S
モーニングミュージックの楽譜ないの?
ピアノで弾いてみたいんだけど……。
24名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 21:11:35 ID:EdvLY487
おお、復活してたんだ!

心残りだったものをあげときます。
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0221.mp3

Close Quarters
25名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 22:02:15 ID:7DLxHpGU
>>24
Nice work!!
26名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 04:40:47 ID:18EsJoOx
保守協力
27名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 13:46:28 ID:8B3MFXSf
ほしゅ
28名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 21:27:34 ID:rYqsVhFb
>>24
乙です!! シンセがいい感じです。私もこういうの作ってみたいが作れないorz


ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000082795
グラIIのステージボス上げておきました。
原曲と音が違うだけですが、私の技量ではこれが限界w
29名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 23:06:53 ID:NqQ5vaN9
耳コピ?
ともかくGJ!!
ちょっとずつでも、復興させたいね、ここ。
3028:2006/02/26(日) 00:30:43 ID:ejDqmHHg
>>29
MIDIファイルをどっかのサイトから拾いました。
音色変更やエフェクトの掛け具合を自分なりに調整等をしただけなので
あまり苦労してなかったりします(;´∀`)

復興支援として暇があれば今後もボチボチうpるかも
31名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 20:43:15 ID:fzO6tbNV
>>30
そういうのは感心できないな。
せめて最初に書いとけ。
それでもクリエイターとしてはあるまじき行為だが。
32名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 23:42:43 ID:ejDqmHHg
下手に出てれば偉そうに・・・
ただ書き忘れただけだし、「アーティスト名書いた方がいいですよ」と言えばいいのに
いきなり「感心しないな」とか言われても・・・正直に言ったのにこれかよ・・・
他の人にもちゃんと聞いたんだろうな?拾ったファイルを使いまわしたのかを?

これだから過疎するんだよ。じゃあさようならw
33名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 23:49:17 ID:EPFGHu52
これはひどい
34名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 00:49:04 ID:M0TRpcuA
35名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 00:54:59 ID:N0K1bLC6
久々に酷い自己中を見た
36名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 02:14:13 ID:cbp8ojM0
>下手に出てれば偉そうに・・・

下手に出てれば偉そうに・・・
37名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 10:30:18 ID:r4V9JkUv
>>32
ボクちゃんいくちゅ?
まだ「ぷらいど」ってゆうことばはしらないのかな?
38名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 13:55:22 ID:yCiYab1L
他人の打ち込んだmidiをまんま流用するのは常識的に考えてタブーだよ
39名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 15:13:26 ID:k+vupm6F
自分もこっそり流用してしまったことがありますね。
ある曲のメロディーパートが複雑だったので
メロディーパートだけ拝借してしまった経験orz
(その時のアレンジは自分でしましたが)
こういうのは駄目なんでしょうか?
40名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 18:13:26 ID:tBR3EkOV
自尊心の問題だからどうでもいいよ
41名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 10:22:11 ID:vDPMaXM+
>>39
それを自分の作品として公開したならクズ。
パクる人に一言断る、公開時にパクったフレーズがあることを明記した上で
著作権も主張しないことを明記するぐらいで、普通に良識のある行動かな。
42名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 12:21:19 ID:cw9/jSLy
パクリパクられの世界ですよ。ネットとはね。
43名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 04:38:44 ID:FL8hGPGi
どうせ楽譜を打ち込んだだけならどっちにしても
44名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 08:27:17 ID:vAW8WaLx
最終的な出力における自分の創意の占める割合をどう考えるか、だろう
45名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 08:29:56 ID:945i4rPI
データぐらい自分で打ち込め。
どうせオリジナルじゃないんだから、それぐらいしろよ。あほ。
46名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 00:33:39 ID:lUhFMAze
>>32
お前、まるで韓国人だな。
47名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 01:39:49 ID:7m54eyFu
それは韓国人に失礼だ
48名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 14:20:50 ID:NzEgB6G1
韓国ってどこよ。そんな国聞いたこと無い。
49名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 15:46:00 ID:UHZZwW6M
>>32
ひでぇ…w
非を責められたらここまで豹変するものかw
ワロタ
50名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 17:51:47 ID:d1xTCTjI
>>28
遅かった・・・OTL
誰か持ってたら再うpキボンヌ
51名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 20:37:57 ID:86cvY9y9
なんだ朴りmidiが欲しいのかw
52名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 20:47:11 ID:JoY9gOwi
>24を聞いてなんだか涙が
53名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 21:15:37 ID:F+MAAIE+
卒業シーズンだし『TABIDACHI』でも作ってみるかな
54名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 00:05:04 ID:5JRD+E71
むしろ『Farewell』じゃ無いのか?
55名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 17:34:04 ID:jqT2V1fO
正直、もうこっちと統合でいいと思う。もうネタもなかろ?実際過疎だし。

【ファミコン】FINAL RIMIX!【Famicom】 Stage9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130380848/
56名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 18:39:03 ID:ES0I343R
57名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 01:00:41 ID:6pKgHugk
>>57
スレタイ嫁 お前は総合という字が見えんのか
5857:2006/03/12(日) 01:01:27 ID:6pKgHugk
うはwww自分にレスwww
>>55
59名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 10:55:24 ID:PaxXIlHf
SC系で聞けるSMFがアルお勧めサイト
みんなオラに教えてクレーー
60名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 00:54:47 ID:fahCP/gX
age
61プギャ:2006/03/17(金) 01:48:47 ID:cPJLM9rl
晒しageてみるw















62名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 14:50:36 ID:o6JcXhvk
パート1と2に居た優良なコテハン職人さん達、このスレに気づいてないかも知れない。
前スレが落ちてしばらく空いちゃったからなぁ。
63名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 14:09:27 ID:x7rPJS2k
ほしゅっ
64名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 20:24:17 ID:q+SU7bio
まだこんなクソスレあったのかよ
65名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 21:21:48 ID:OtrSNA1w
>>64
クソ人間には言われたくねぇと思ってるよ、このスレも。
66名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 19:47:35 ID:R9gPtQs6
コノスレハモウナクナッテイイヨ
67名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 21:02:23 ID:oozZqJBo
クラディウスかっこいいんだけどなぁ
68名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 00:21:51 ID:npxaLDvb
しぶとく生き残ってるなこのスレ
必死なのだろうw
69名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 11:09:10 ID:sg0tzCrs
>>40
どうでもいいならわざわざ書き込むなボケ
70名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 01:36:24 ID:Gz5AqkuT
1
71名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 13:31:07 ID:OcGJELJS
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/upload.php
今でも過去の作品をダウンロードできるんですよね。
もうアップロードは不可能なのかな?

???な作品から絶賛になる作品までいろいろと楽しませていただきましたwww
漏れもなんこかUPしたけど、今は皆どこに行ったのでしょうか?
72IIIをSFC音源でアレンジしてた人:2006/04/22(土) 21:06:09 ID:Z1j1us5A
一応ROMってはいるけども。
73繋いでみましたの人:2006/04/22(土) 21:50:29 ID:eXTtXSAT
たまに覘いてます。

>>72
神職人様に敬礼っ!!(`・ω・´)ゞ
74名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 18:23:45 ID:U+UGB6lB
こんなクソスレなくなればいいのに
75名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 18:35:25 ID:FKH62FSF
一応、数ヶ月前から覗いては居ますが...
作ると言っていた作品が結局作れなかったので、
何かと顔を出し辛い...。
76名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 19:30:29 ID:kI62qcrf
SFCの音にしただけで神とは笑わせる。まあグラディウサーは単純だからな
音が良ければ編曲悪くても満足なんだろう
77名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 21:13:12 ID:cWyrstdE
うむ。全くだ。
78名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 21:47:24 ID:WCkLxeVg
>>76
作る側は別に「神」と呼ばれたくて作ってるわけじゃないんだが
79名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 10:53:27 ID:vS6fjaBJ
編曲とか、音色を変えたとかだけでは、良し悪しが判断できないですね。
わからない編曲で聴くよりも、音色変えたコピーのほうが、安心して聴けるし。

ここでの良し悪しなんて、結局書き込みだけでしかわかんないですし、ほとんど無意味ですよ。

だって、聴く人によっては独創的なアレンジを評価基準にしているかもしれないし、
コピーの完成度(原曲に忠実な再現。今はあんまりいないですか)を基準にしているかもしれない。

作る側も、本当の意味で「神」って言われたいなら、こんなとこで公開したって仕方がない。
80名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 20:44:09 ID:t8x45TVq
二次創作って時点で、つつましく楽しむほうが得策
8179:2006/05/01(月) 23:00:18 ID:CyHz3CF2
>80
まったく同感ですww
82名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 23:12:29 ID:IxgITBVr
いちいちあげんじゃねーよ猿が
83名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 23:26:16 ID:hzr5Z2GV
あからさまなageじゃないし、許してあげなよ。ブタ
84名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 18:48:06 ID:xc/dmQ56
















85名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 02:53:31 ID:+whtODu5
プギャーm9(^Д^)
プギャーm9(^Д^)
プギャーm9(^Д^)
プギャーm9(^Д^)
プギャーm9(^Д^)
プギャーm9(^Д^)
プギャーm9(^Д^)
プギャーm9(^Д^)
プギャーm9(^Д^)
86名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 21:38:16 ID:Ct6s4GBz
87名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 22:28:06 ID:ItHawnEA
保守乙
88名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 07:28:55 ID:cNnZPyDn
89名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 23:30:59 ID:f8qHFEhS
あまり聞いてないので気づかなかったが、グラVのDEMOの曲(エレファントギアの次の曲)
が素晴らしい事に気づいた
90ヒデト ◆cA7oIM8fok :2006/06/11(日) 20:43:55 ID:+zr9nExx
久しぶりに何か作ってみよっと・・・。
作りたい曲は多いんですけどねー
グラ2の浮遊大陸とか、Vの空中戦とか。
91名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 16:29:35 ID:4tJVDFe1
ワクワク
92名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 16:05:51 ID:CVnZt7ih
SFCのグラIIIの曲つくってた人ってトライゴンの曲作った人だよね?
93名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 21:54:53 ID:CfTLQJwb
そうじゃないの
94名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 22:26:36 ID:4fSf+iUy
過疎るの勘弁してくれ・・・

燃料うP
http://www.rupan.net/uploader/download/1154784307337734.l5SRWt
95名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 23:47:47 ID:UAVKw0FL
>>94
久々に乙と思ったんだけど、
lzhなんだけど、ウィルスじゃないよね?
96名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 13:15:13 ID:zoWi+v/q
>>96
ウイルスなんて無いと思うが・・・

lzh警戒されてんの?
97名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 17:24:26 ID:Q6ZIDRDn
>>94
ごめん。再うpキボン。
普通ってすぐ消える。
98名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 19:36:19 ID:skxWi6KS
あげ
99名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 21:15:53 ID:A06erUm1
過疎ってるな〜

まあ自業自得
100名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 21:27:20 ID:ZFq9Pg/w
自業自得、とは?
101名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 12:59:21 ID:O0zpu52m
自機自爆
102名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 14:18:45 ID:feVzNb39
なるほど
103名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 23:49:29 ID:O0zpu52m
納得するな〜!
104名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 00:17:13 ID:RyOdsmw8
パロディウスでポーズして↑↑↓↓←→←→BA
105名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 12:46:16 ID:tLyGqe2I
過疎化してるなここ。
せめてコナミ矩形波倶楽部スレならいろいろ爆弾投入できたのだが
グラディウス、沙羅曼蛇、パロディウス関係に限定されると・・ しょぼーん(´・ω・`)
サンダークロスとかA-JAXとかスナッチャーとかいい曲はあるのだが。
106名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 12:58:06 ID:BSCrjhG8

              /:::/:/: /    ___  \ \  ヽ \
            /::::::/:/::. /;ァ‐ 7 (丁 \ \ `<\ \ l  ヽ
           /―=テ^/::. /::/:::::{  {:   \ \. 丶.ヘ  Vー― ┐
             /≦≠ア/::. / ..{.......|::.  |:::.     ヽ  ヽ ハ ',  V≧、___>
         /:/ / ,'. :: l::::::l::::::::|::.  |::::::...     l:. l:.: l: l:  ∨\:ハ
         〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ:  i\:::::..::.  l::.. |::j;ィ|' |:.  l  > \
       / /:::::::/7|::::: l::/  ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::.  |メ4 l \\
       ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ   X4;ィ=≠く リ :  |\\ .:\
        l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、  "f〃下:ハ>|:::::  |、 \\:l
        |::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.|         |rヘ::j.リ '゙ |:::::  l、}  lヽ/!
        |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐'    ,    ゝ‐-'   |::::  l_ノ::.|: |: l: |
        |::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f`      _____      ,'::::  ハ:::. l:: |: l: |
        l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ     ∨     リ      /:::: /::  /::: l: l: |
        ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\       /   ,. ィ/:::: /::  /:::: /:/l:リ
            \ \ゝ :::::: ヽ ::ハ  fヽ、   ー '  イ |: /::: イ::  /\/ノ リ
             X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l   >ー<   〃:/ l:: /  /\
          <  \\::::j リ \V l_`ヽ     x‐/イ   |〃 / /\
         {\ \V/゙\フ⌒!==、,ィ=≠/( `>ーヽ{/ /  ス′
          l  \   /  / `〈. ー-v-一/ /⌒ヽ  ∨   / }
            !:   >/ _,/   /(ヽー-v-‐/〃 \  \_ ヽ <_ /
             |  ̄  {   _ イ  / ヽ  /⌒ヽ  `ー    }    /

ないんだったら自分で作ればいいのよ!
107名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 17:53:34 ID:nLso3jy+
AAうぜー
108名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 18:11:29 ID:VtkH/lnf
今夜ひとつ耳コピってみるかな…。なんかリクある?
109名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 18:17:35 ID:tDmeq4KG
グラIVの要塞面
110名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 18:20:36 ID:VtkH/lnf
レスはやっ!要塞面て第何ステージだったかな?
111名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 18:30:51 ID:VtkH/lnf
ググったら最終面ですか。じゃ、前半の短い方を。
IVの曲って大変そうだから期待せず待て。です。
112名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 08:13:03 ID:zUvXTAzu
だめだ…原曲の足元にも及びません。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7504.mp3
113名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 08:26:49 ID:R/HXTH2W
すげー、ホントにUPしやがった。それだけでGJ。
原曲知らんけど、まあそれっぽい。GJ。
114名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 13:14:55 ID:L9nzHzEO
>>112
なかなかいいんでない。
音色が原曲にかなり近いのでビックリ。
115名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 17:50:33 ID:xFb03+O5
確かに音がかなり原曲っぽいな
116名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 21:54:30 ID:zUvXTAzu
>>113
うぃ。今さら燃料にもならないけど。

>>114-115
そかなぁ。元のような空間系の音が作れなくて…。
117名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 00:57:37 ID:bYLfTuUe
>>112
すごいな…君の実行力、行動力、ぜひ我が杜に欲しい。
Nice work!

ところで、グラIVの作曲者て誰だっけ?
今何しよんの?
118名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 23:21:59 ID:42fwCWrV
>>117
Atsukiって人じゃなかった。辞めてなけりゃ、音ゲーの曲でも作ってんじゃね?
119 ◆.jLXjd1AGY :2006/08/31(木) 23:37:56 ID:vFhAOhdW
グラVはAtsukiにつくって欲しかった
120名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 23:06:37 ID:RYDu5DVf
>>112
GJ!グラWでアテナは影が薄くてダレもアレンジしてくれないかとあきらめてたよ。
121名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 03:55:34 ID:oZ9wJ24V
ATHENAじゃないぞ
122名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 08:38:09 ID:P+HvV77F
クソスレ晒
80年代キモヲタはしんでいいよ。せいぜいチープサウンドに浸かってなさい
123名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 14:41:54 ID:uMWCpxjn
>>122
保守あげ乙
124名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 11:31:27 ID:YMOPuB+J
AthenaじゃなくてPrometheusだっけ?
>>112
ゲートタイムをもっと原曲に忠実に調節するとノリが出ると思うよ。
125名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 19:51:02 ID:8IvL0nWk
>>124
アドヴァイストンクス。次(があれば)に活かします。
126名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 09:46:26 ID:0HBVZwlU
>112
保存した。GJ。
127名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 10:16:18 ID:0uWP4dsw
そういえば「グラディウス」っぽい曲って全部ダサイなw



おっと失礼w
128名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 11:56:52 ID:maQuV+es
誰かお蔵入りにしてるデータとかないん?
129名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 21:48:25 ID:1hxMFZjN
>>127
だから何で保守あげすんだよー。何がしたいのさ
130名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 20:37:19 ID:3QN0vYCp
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8926.mp3
昔ハチプロで作ったオリジナル曲だけど…。
131名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 21:04:48 ID:UELLfPHy
>>130
半分ぐらいは褒め言葉なんだけど、十分パクリ曲で通用すると思うよ。
132 ◆.jLXjd1AGY :2006/10/07(土) 04:34:16 ID:dHCe7bas
>>130
MSXの新作グラの曲として使えると思う


133名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 10:15:02 ID:nEbPm3hT
懐古晒しage
134名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 16:42:25 ID:wrDhuy7I
>>132
MSX グラディウスみたいだ
懐かしい
135名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 23:33:25 ID:LjWMqoCK
また立てたのかよこのスレw
前スレ用に作ってたけど演ストリングス入れたら歌臭くなって放置してた
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10092.mp3
136名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 20:39:44 ID:XOdxFwKG
>>135
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
137名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 02:58:05 ID:bNCIM/Jx
>135
激しくワロタ&乙

すごいなこれ
138名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 23:28:33 ID:JKuyHHtn
グラディウストリビュート
ttp://www.animate-shop.jp/webshop70/commodity_param/ctc/cd/shc/0/cmc/4054235/

10曲かぁ。
何が入るんだろ。
139名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 20:17:52 ID:hvenACOC
グラ2のfarewellの原曲のあの透明感のある音色ってどうやって出してるんだろ?
メロディラインを二重にしてるのかな。
エコーが入ってるようにも聞こえる。
何かすごく忘れられない。
一万回聞いても新鮮に感じる。
140名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 00:42:47 ID:1JZmqjnT
>>139
> メロディラインを二重にしてるのかな。
> エコーが入ってるようにも聞こえる。
うん。
ディレイパート(音量を下げて少し遅延させてメロを鳴らすパート)を使ってる。
LFOを掛けるとさらに響きよく聞こえるね。
割と常套テクニック。
141名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 08:02:14 ID:tC1r/UnD
windows media playerならメディア情報の表示をOn推奨
ジャケのネタのほうが時間掛かってる
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11201.mp3
142名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 17:59:11 ID:yQcH6f5z
>>141
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
143名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 00:45:28 ID:9XQnvDdw
farewellのすごく原曲に近いMIDIデータ発見したけど、
原曲に近い出来だけど、
やっぱり、アーケード版の方が音色が豊かだな。
コーラスとか伴奏の音色と溶け合ってるメロディーの音色がすばらしかった。
あの不思議な音色はなかなか出せないのか。
144名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 00:51:56 ID:9XQnvDdw
グラ2の曲は宇宙空間のイメージと重なって、
何かすごいスケールの大きな空想をかきたてる。
そういう風に聞かない人からすれば、
スーパーとかで流れる軽いBGMみたいに聞こえるのかもしれないけど。
farewellの音色はどうやって出してるんだろう。
145名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 09:10:11 ID:gev6xH6t
5つ前のレスくらい見るんだ
146名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 21:57:45 ID:Eb0AtO36
遅レスながら

>>141
なにこのEL&Pなアレンジwww
147名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 02:21:30 ID:mq8ttkxH
ネメシスとかはないかい?
148名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 06:29:56 ID:ol27kC7h
GB版?
149名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 14:00:37 ID:cZz8ILms
150名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 10:44:24 ID:rJSdd+eB
最近またグラ2のサントラはまってるけど、
名曲だなー。
今までいろんなGM聞いてきたけど、グラ2が最高傑作だと思う。
楽曲としての完成度がすごく高い。
それに音色つくりがいいよね。
何だろう、この不思議なきらきらした音色は。
重厚感があって、奥行きがあって。
エンディングテーマは最高だよ。
何度聞いても涙が出てくる。
151名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 10:45:52 ID:rJSdd+eB
エンディングテーマなんだけど、
メロディーよりもビブラフォンの音が大きいのかな。

152名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 14:33:15 ID:Mfj3H6Oi
しつこい
153名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 15:03:20 ID:9AqrCrKf
グラ2のエンディングにビブラフォンって意味不明
154名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 00:28:24 ID:kTudOaD6
誰か>>138の、買った人いない?
155名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 09:51:42 ID:i6Scsu6/
グラUは、あの
「みゃー」とか「みゅー」って聴こえる
DAボイスが好き。

いまだに作れねぇorz
156名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 15:51:54 ID:m5TBjcDf
あぶらだこ好きがいるとな
157名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 21:33:00 ID:QlfktLLY
このスレまだあったのかよ

曝しage
158名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 18:20:42 ID:Yz3JQgfJ
そろそろネタ切れかな?
JASRAC五月蝿いだろうし。
159名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 05:58:22 ID:eArbfOi4
なんかもう好き嫌いを通り越して関わり合いになりたくないという気持ちがアリアリかと。
160名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 17:41:05 ID:IMmWMXXd
>>130
いいね
XEXEXにも合いそうだ。
161ヒデト ◆cA7oIM8fok :2007/02/05(月) 22:50:29 ID:sFg5fzmt
>>156
辛抱するでござる。ニンニン^@^
162名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 23:51:16 ID:8HPgJJFq
(・∀・)ニヤニヤ
163名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 19:41:12 ID:P953hhw/
うん、久し振りにFPD掘り起こしてみた。
やっべー、BurningHeatメチャカッコエエ。
164名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 19:03:27 ID:ADH1r+8p
165名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 19:23:44 ID:BJBUUQis
ちょwwwこっちみんなwww
166名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 22:46:57 ID:vHr/8Vyi
167名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 00:29:21 ID:tSku5ggU
168名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 12:58:23 ID:W94RMchb
>>166
GJ

前から気になってたんだけど、
うpられる巨像惑星って、なんでか4拍子なのな。
楽譜も確かに4拍子になってるから不思議だ。
ホンモノ(?)は3拍子。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iAGSvrJ8yww
169名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 17:23:29 ID:oHWvUoor
6/8といった方が良さそうな
170名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 21:43:07 ID:9oKNwXJO
>>168
何をどう聴いても3拍子なんだが
4・8小節目のシンコペの間違いの事を言ってんの?
171名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 21:48:05 ID:oHWvUoor
>>170
168は別のものを指して言ってるんだろう
172名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 09:22:14 ID:1rmMc6wX
>>170
恥ずかしいヤツ発見。
173名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 01:20:26 ID:FUF/5Rmt
>>170
その昔これをアップした者ですが
ttp://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/files/gra194.mp3
この曲は♪=150で4/4、その上で「構成の基本が8部3連」と捉えるべきじゃないかと。

(原曲とピッタリのテンポは♪=149.67のようです。)

実際に3拍子だったとするとテンポが気が狂うほどの速さになってしまいます。
♪=450、、、ありえません。
174名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 01:57:48 ID:GJiaGb8c
12/16でいいんじゃね?
175173:2007/03/18(日) 01:58:57 ID:FUF/5Rmt
ちなみに手抜きですが、譜面にすると多分こんなんです。
一部パートのみ、整形もあまりできてないですが
最初から最後まで拍子変更もテンポ変更もなく進行するイメージはつかめるかと。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000011016.zip
176名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 10:11:47 ID:E5kjJRhN
6/8じゃないんかね
譜面にしてもその方が自然に思う

177名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 12:28:34 ID:HpClmwRF
もう24/32でいいよ。
178名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 11:09:06 ID:FjWXpjWT
ポリリズムの入り口
3で感じても良いし4で感じても良い
ラテンジャズピアニストのミシェルカミロなんかおすすめ
179気付いたら老人:2007/04/02(月) 03:22:22 ID:OPNMepI9
韓国人は整形しても、遺伝子までは捏造できないことを知らないのでしょうか?。
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pschool&page=2&nid=74584

〜韓国のバラエティー番組の一コマ〜
「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301
180名無しサンプリング@48kHz:2007/04/28(土) 22:39:30 ID:vY58CWbO
クソスレage
181名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 05:31:13 ID:NMkU11ca
保守乙
182名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 01:13:36 ID:mNI5L1Js
音楽で喰っていけ 

【音楽を仕事にできる日本人の98%の人が知らない音楽ビジネス】

趣味を充実させたい。

音楽を副業にしたい。

自分の音楽を無駄にしたくない。



音楽を仕事にしたい方。必見!!

音楽を仕事にできる日本人が知らない本場アメリカの音楽ビジネス!!!
http://www.infotop.jp/click.php?aid=34406&iid=6584
183名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 02:13:58 ID:PtlkNbGg
正解は
音楽でメシを食いたいと思ってる人に
「音楽でメシを食うとっておきの方法をX円で教えます」
といってお金を取ることですww
184名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 04:56:01 ID:Qib4XuiK
ライフォのCombatって、グラジェネ思い出すような素敵な曲ですね
185名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 23:42:15 ID:rmDAMPX4
ほしゅ
186名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 14:45:21 ID:I//fAeCX
どなたか、MSXゴーファーの空中戦のmp3を恵んでください。
この通り()
187名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 01:46:10 ID:gjdo0WgV
あー間違えますた。
MSXゴーファーのボス戦のmp3ください。お願いします。
188名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 13:36:38 ID:DtMv6MT+
>>186-187
死んで下さい。
189名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 19:35:42 ID:iYPq9oO7
この通り(void) { うんこ; }
190名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 01:54:17 ID:DHQctyO5
このシリーズ、IIIの要塞だけなんかバカ明るくて萎える
ダイエーのテーマっぽいw
191名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 19:05:19 ID:xYVx2Qq8
要塞が明るいのは伝統じゃないの
192名無しサンプリング@48kHz:2007/06/11(月) 03:37:07 ID:I6hQFsFR
初代ビッグコア戦よりはマシだなIIIの要塞w
193名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 00:45:10 ID:OANseoDd
ビッグコア、改めて聞くとやっぱりオモシロ系だな
194名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 14:12:40 ID:+nfXv7f1
サイタマー
195名無しサンプリング@48kHz:2007/06/26(火) 10:02:42 ID:36uzm+FH
実は人がいないんじゃなくて書き込まず見てるのが多いのか?
うpしても黙って持ってくか文句付けるかのどちらかでしょ?
キンモイよそういうの

ほらほら、こういうカキコする時に限って書くんだろw?
196名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 18:41:35 ID:nknkbBLi
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19585.mp3
即興で酷いのができたぜ
何やってんだオレ・・・
197名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 00:41:43 ID:PGgRPFEX
洗脳系だなw
198名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 01:10:21 ID:4DimKAbc
どんなキワモノが出てくるかと思ったが
わりあい普通で安心したw
他の曲も作ってみてくれんか
199196:2007/07/06(金) 02:43:50 ID:vgt0hPA1
>>197,>>198
コメントすら付かないんじゃないかと思ってたけど
こんなに早くに感想ありがとう!
200名無しサンプリング@48kHz:2007/07/07(土) 05:14:47 ID:YuPbzqUw
他の曲もやってみた
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19634.mp3
201名無しサンプリング@48kHz:2007/07/07(土) 13:03:16 ID:svpYzZHe
一番好きなグラディウスシリーズは?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1180035272/604
202名無しサンプリング@48kHz:2007/07/07(土) 23:22:01 ID:DbImzvle
>>196
>>200
おもしろい
たもやってほしい
203名無しサンプリング@48kHz:2007/07/09(月) 10:32:40 ID:0LQ3M1vJ
いいアレンジですた
他の曲にも期待>>200
204名無しサンプリング@48kHz:2007/07/13(金) 21:50:08 ID:tl6qZQAg
ゴミメーカートレジャー信者は斑鳩2をグラディウスの系統に捏造しようと必死wwwww
真のグラディウスファンなら、産廃Vがグラディウスの系統でないことは一目でわかるっていうのにwwwwwwww
205名無しサンプリング@48kHz:2007/07/14(土) 03:01:33 ID:VrDc3RL7
キチガイアンチはシュー板へカエレ
206名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 00:07:52 ID:E8Wtjaqp
>>196 >>200
ビクビクしながら視聴しましたが、良いアレンジではないですか!
特に>>200が熱くてイイです。

この調子で全曲よろしくお願いします〜。
207名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 01:20:48 ID:HzmLQCSu
>190
ダイエーがマネしたんだと思われる
208名無しサンプリング@48kHz:2007/08/08(水) 03:42:41 ID:CuaoZALc
209名無しサンプリング@48kHz:2007/08/08(水) 12:35:59 ID:1EoL82xJ
こんなスレが。
10年以上前にSY99で作った奴を。
グラディウス2 ( MSX ) のSTAGE 1だったかな

http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-20787.mp3
210名無しサンプリング@48kHz:2007/08/08(水) 17:14:11 ID:+fauH2FH
(・∀・)イイヨーイイヨー
211名無しサンプリング@48kHz:2007/08/08(水) 18:41:22 ID:trBteaoX
>>209
リズムがずれて聴こえるんだけど
そういうもんなの?
212名無しサンプリング@48kHz:2007/08/10(金) 02:34:26 ID:xftx4Zrn
ずれてるって言うか所々ドラムにクセがあるって感じじゃない?

>>209
GJ!
213名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 01:08:22 ID:VhfMYLgl
どう聴いてもずれてます。
214名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 09:25:04 ID:5eWq0T+t
いいじゃん。アリだろ。
215名無しサンプリング@48kHz:2007/08/19(日) 22:31:29 ID:Dhchx0oC
活躍する(草加)メンバー

ttp://www.hitbooks.jp/ctgr.php?ctg=28
216名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 08:15:43 ID:I8mqDVro
「爽」と「クーリッシュ」はヤバイらしい・・・・

ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=140
217名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 03:55:36 ID:zC6AqGHz
韓国人によるWikipedia改竄・・・異常な国民性
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3145969
218名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 10:26:15 ID:EU22SLwX
Q:なぜテレビやマスコミは韓国の本当の姿を報道しないんですか?
A:それは日本に在日韓国人と在日朝鮮人がいるからだよ。それと報道に規制をかけてるんだよ。
Q:テレビ界の大手電通の会長って在日韓国人なんですか?
A:そうだよ。成田豊 中3までソウルで暮らしていた。 韓流ブームを広めたのそうだよ。
Q:TBSと毎日新聞って韓国と北朝鮮よりのニュースなんですか?
A:そうだよ。 ほとんどが勤めているのが在日韓国人と在日朝鮮人だよ。
Q:戦後の日本いた在日チョンどもは、強盗や土地や強姦をしてたんですか?
A:そうだよ。ひどかった。通称:三国人だね! 警察も手を出せなかった。
Q:なんで在日チョンはそんなに暴れたんですか?
A:戦争で多くの強い日本人たちが戦争に参加して日本から出てしまったんだ。
そして敗戦して日本には弱い老人や女性や子供しかいなくて、それを狙って在日チョンどもは犯罪を犯したんだ。
Q:じゃ駅前にあるパチンコ屋やサラ金は在日チョンなんですか?
A:そうだよ。戦後、駅前の土地を奪ったり、サラ金で日本人を追い詰めたりしたんだよ。
Q:ひどいですね!! 許せない!!
A:そうだね。これが韓国の真実なんだよ。 本当に許せない国だよね。
219名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 00:51:46 ID:y85M0bZe
ネメシス・ゲームって言う洋画をハリウッド版グラディスと思ったのは俺だけじゃないよな?
220名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 11:33:37 ID:B0FSxVxD
FFにグラディウスっていう剣が出てくるけど関係あるのかね
221名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 13:46:32 ID:CoTJwTpK
コナミのシューティング一部は
古代武器の名前とか
ある
222名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 23:46:57 ID:vmavJNO2
なんとかガールズ版のだけど
ビックバイパーのプラモが年末に出るね。
223名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 14:31:32 ID:Jk7J7+pk
224名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 22:19:36 ID:nVgIqLFr
モンスターランドの初期装備の剣は確か綴りもGRADIUSだったな
225名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 22:45:15 ID:qs+vyOP3
悪魔場ドラキュラ〜月下の夜想曲〜でも、
最初に手に入る剣はグラディウスだ
226名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 01:13:40 ID:MfBFL4nO
>>225
いやそっちはGLADIUSだから
227名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 00:54:27 ID:n1iZdac5
FE紋章の謎の最強の槍もグラディウス
228名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 15:30:11 ID:tPNqrVck
名前のせいかゲームではかなり強い武器として扱われることが多いけど
実際たいしたもんじゃないw
229名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 18:02:12 ID:ZcRGDvk0
・マイクロソフトの人気家庭用ゲーム機Xbox360に、「竹島」という地名が登録できない
 不具合が見つかった。
 韓国の新聞「国民日報」サイトには、「竹島はNO! 独島はOK!」、「久しぶりの
 温かなニュース」と書き込まれていた。

 問題が発覚したのは、Xboxのユーザーが、ネット上でゲームのダウンロードや
 ユーザー同士の交流ができる「Xbox Live」の入力画面。
 12月に入り、Xboxユーザーの「国や地域」などの情報を入力できるようにしたところ、
 なぜか「竹島」という地名が登録できないという。
 実際に「竹島」と打ち込んでみると、「ご利用いただけない言葉、特定の国や地域で不適切な
 表現となってしまう言葉が含まれています」とのエラーメッセージが表示され、登録できなかった。
 しかし、「独島」と打ち込むと、登録ができた。

 日韓両国が領有権を主張している、日本固有の領土「竹島」。
 独島とは、日本側が竹島と称することに対して、韓国側がつけた島の名称。
 竹島がある島根県民は「わたしは、竹島は島根のものだと思うので」、「抗議が必要だと
 思います」などと話した。
 今回判明したXboxの問題は、ゲーム機が端を発した問題とはいえ、日韓の領土紛争に
 からむ名称が飛び出し、ネット上で話題沸騰となっている。

 ネット上の掲示板では、「これは駄目だろ」、「これはひどい」などと書き込まれていた。
 また、動画投稿サイトでも、この問題を検証するページが登場した。
 今回の問題に、街の人は「なんか悔しいですね。何であかんやろって」、「日本の人は
 もっと強く言わなきゃいけないと思う」、「納得いかないわね」などと話した。
 マイクロソフトでは「お客さまに混乱を招き、ご迷惑をおかけして
 おりますことを深くおわび申し上げます。システム更新の際、人為的なミスにより誤った
 設定がなされたことが原因で、現在、修正作業に着手しております」とコメントしている。(一部略)


XBOX 360 「竹島」を否定、独島はOK
ttp://www.youtube.com/watch?v=s-qNZ652N_0
230名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 18:37:17 ID:igltTU1f
わかったから死ねよ。
231名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 17:31:35 ID:hjlA/xHY
・Gradius II Farewell (FC版) のアレンジ
知り合いに頼まれてアレンジしたものです。
もうちょい煮詰めるかもしれないけど、晒しておきます。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000284808.mp3
232名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 20:15:19 ID:FBsaeIYW
>>231
Good job!! Nice work!!
これは素晴らしい
ぜひぜひ第二弾お願いしますぅ

あ、これお礼です。どうぞ〜
つ[奇跡賞与]
233名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 13:09:29 ID:2oin6GQw
グラディウスIV 4面後半(マグマの海)耳コピ風

こんなものでしょうか・・・
晒しsage
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000285624.mp3
234名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 01:03:31 ID:HlazGOnW
231と233がなぜか落とせない。ダイアログがでて保存をクリックしても
何も起こらずにダイアログが消えてしまう。
235名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 01:56:39 ID:U/VyfE7j
>>233
GJ!!
つ[奇跡賞与]
236名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 20:03:27 ID:YOSfNY1A
沙羅曼蛇とライフフォース
MSXBASICにて。
http://www1.axfc.net/uploader/13/so/N_29928.zip.html
PASS miki
237名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 19:06:51 ID:RSflir6P
>>236
イイ!
238名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 23:45:33 ID:I8t6xiFw
>>236
むぅ、ナイス編曲なのに誰も褒美をとらさんとは…

つ[シリウス勲章&2階級昇進]
239名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 11:55:39 ID:xCBYYIu4
実はそう思っていないんだろうきっと。
240名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:59:58 ID:eJi05NLx
グラディウス4と5のサウンドはリズムだけでメロディーが無いに等しい。
俺はやっぱり沙羅曼堕だな。
241名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 01:09:18 ID:w4MrkjM6
VはともかくIVがそう聞こえるのは神経を疑うな
242名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 02:22:45 ID:eJi05NLx
最初の所だけはメロディーいいね。あとは糞。
http://jp.youtube.com/watch?v=QuiCiqlW1Tk
243名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 00:15:27 ID:mI9Wz+Ho
リズムとかメロディーとか大雑把な言い方しかできない時点で素人乙w
まずはこんくらいの曲作れるようになってから叩けよ
244名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 12:47:15 ID:Id1GabsD
「〜は糞」って言ってる時点で程度が知れてるだろw
245名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 10:54:49 ID:NHbg2620
素人だけど、原曲とほとんど同じように作られても面白くない。
とだけは言わせて頂戴。全く知識はないしコピーを作れるだけでも
すごいと思うけど、やっぱりアレンジがあったほうがいいなぁ。
246名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 17:59:15 ID:ycJTEc0f
>>245
聞くだけの人ならば正論
247名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 19:56:44 ID:46ZcncHw
ttp://ud.vg/02heu
GRADIUS II ボス曲 "Take care!!"のロングバージョン
どうだろう
248名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 00:33:52 ID:oFWsrBol
>>247
GJ!
上手いこと纏めるな。
249名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 12:14:45 ID:rEXvGPpk
質問です。
FEITIONの楽譜ってこれまでに何らかの形で発売されていますでしょうか?
(ピアノ楽譜、サントラおまけのCDライナー掲載など)
250名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 19:34:17 ID:ZFme5LQo
CDのライナーにあったな
原曲と違うパートが付いてたりするけど
251249:2008/03/27(木) 21:35:45 ID:LTFl+qSN
>>250さん
レスありがとう存じます。
ご迷惑でなければCDのタイトルなどをお教え頂く訳には参りませんでしょうか。
お手数ですがよろしくお願い致します。
252名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 23:52:53 ID:LbOXX+Gj


253名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 15:42:07 ID:RXVMU5z/
HDD整理してたらなんか昔作った曲が出てきたから保守うp
ttp://dtm.e-nen.info/src/up2168.mp3
254名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 20:07:48 ID:EyzfSrLw
>>253
ごくろうだった…と言いt
255名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 20:54:29 ID:kPZiH75c
グラディウスごときが
256名無しサンプリング@48kHz
グラディウスってボス戦がメチャクチャかっこわるいBGMのゲームでしょ?え?違う???