「フリー】VSTプラグイン集めましょ 2nd【DEMO】
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2005/12/17(土) 01:57:21 ID:a/NWOvyy
2 :
前スレ992 :2005/12/17(土) 02:28:21 ID:7mvFatvo
お邪魔が入って遅れましたが
>>998 ありがd
必要最低限にして十分な機能、理想です。
音階別のは、Tracktion買う予定(付属のサンプラーで出来る)なんで
もっと簡単でネタ差し替えが気軽に出来るのが欲しかったんです。
あ、2だ。
4 :
1 :2005/12/17(土) 06:47:42 ID:a/NWOvyy
「フリー】VSTプラグイン集めましょ 2nd【DEMO】 「 orz
>>1 乙、そしてドンマイ。
でも、そんなところがこのスレらしくていいじゃないかw
ほんまや 何か中途半端なところが このスレらしいw
7 :
1 :2005/12/20(火) 19:18:52 ID:EVHTPi2j
今日発売の、『PARADE RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK』収録の、ATTACK HAUS“MY FUCKIN' VALENTINE”聴いてたら、いきなりDelay Lama使われててクソワロスwww
>>7 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
あ〜ああ〜あ〜〜♪
ローランドSH101をエミュレートしたフリーのVSTi無いのかよ!
フツーのモノシンセとブラインドで違いがわかるもんですか?
XV-5080のエミュレート出ないかな
なんか知らんが
>>1 に奇妙な親近感を覚える
私は32歳のオッサンですが脳内&このスレで友達になって下さい
あぁ、さびすぃーなー サンタさん32歳独身DTの俺に素敵ななVSTプレゼントしてくださいな
去年サンタさんから、いやDTMマガジンから貰った もっとこう本物のサンタさんみたいに、ファンタジックでリリカルなVST希望 できればカリンバがいいな。カリンバのサウンドフォントでも嬉しいな! 32歳今日も職場から独りで2chするDTより
これはCubase SX/SL/VST、Logicなどで利用可能なVSTインストゥルメント(VSTi)およびSONAR などで利用可能なDXiの2つの規格に ... 彼女に贈るホワイト☆Xmasの素敵なセクシー ランジェリー★ ◆日本最大級インナーショップ白鳩から【セクシー下着のブラン ... allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20030125/ - 63k - キャッシュ - 関連ページ
VSTiの発音が遅れるんですが これって普通?
普通。
>>16 カリンバより、俺様のカリはどうだ?
いや〜ん、下品(藁
>>20 いや〜ん
(藁
こういうの素で今でも書くってことは京都在住のMサンですか?
EMSのSynthi AKSを再現したやつ使った人いる?たしかkvrで拾ったんだが。 本物と比べてどんなかなあ?と気になって。ちなみにCPUの負担が凄いから注意。
BB303iを2つ起動するとCubaseが落ちるのって俺だけ?orz 音もGUIも好きなだけにちょいガッカリ…。
フリーのAMPシュミレーター探してるんですが・・・、 RUBY TUBEは公式サイトが死んでるみたいで、 GREEN MACHINE AMPは期間限定だしで・・・、 何か良さげなものはありませんか?
ムーグ系のVSTないでしょうか?
>>30 ありがとうございます。勇気を出して書き込んでよかったです。
フリーのピッチシフターって無いんですかね? 色々調べたんだけど見つけられないんですが。
>>30 便乗して落とさせていただきました。
レイテンシーだけちょっと気になるけど、かなりヨイですね。
フリーのCubaseSXって無いですかね?
>>37 あるよ。Cubase Free。Pluginも数個付いてくる。
トラックは制限ありで4つまで。
どこに?
フリーのようじょは無いですか?
ていうか、37はネタじゃん。マジレスするのあほらし
フリーのようじょは自分次第。 パゾリーニのようにのたれ死んでもいいなら全部フリーだ
お勧めのアイソレーターある?
どうやって落とすのか分かりません・・・javaとかの問題かな
> 809 名前: 802 投稿日: 2006/01/20(金) 20:27:20 ID:rmUIBiIO
>
>>808 さん
> どういたしまして。
> 丁寧なお礼をしてもらったので、やり方を追加します。
> アカウントを作って買い物をする様にカートに入れて、
> 無料なので清算なしでダウンロードのリンクが出てくる感じです。
> カード番号みたいなものは入力しないので大丈夫だと思いますよ。
> スネアにかけたり、ベースにかけたり、アンビエンス叩いたりすると
> 遊べるおもちゃです。俺は結構好きです。
ありがとうございます
SSL、落としたファイルが何故か0バイトでした。
フリーのVSTiでこいつは密かにすげーぞ!っていうのありますか?
hexter
Rock
53 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/25(水) 03:22:39 ID:A7wHn303
sam2.2!
sfz
stmsynth
voyger
今更だと思うが、izotopeの画面の四隅のネジをクリックしたw
Vinylやね? 俺も知らん買った!w
あらららら!ってねw。地味なことをしますなw
65 :
63 :2006/01/26(木) 01:00:33 ID:E9Eyi78F
Σ(゚д゚|||)ホントだ! えーなんで!?KVRで見つけたの昨日なんだけど・・・。
うはあとで落とそうと思ったのに
68 :
63 :2006/01/26(木) 01:42:52 ID:E9Eyi78F
いや、漏れも昨日落としたからいいんだが・・・。
ttp://www.bksl.narod.ru/ ↑ソフトに記載されてたとこはDEMO版しかない上に死ぬほど重い。
たった650KBのマニュアルのファイルがタイムアウトで落とせない。
このソフト、元々はシェアウェアだったみたいだけど
突然フリーになったと思ったら今度はリンク切れ? ワケわかめ。
サーバがフリーのとこだったみたいだし、転送量か何かでデリられたんじゃね? そのうち復活する…といいな…
よくわからんが、それを"割れ"と言うのではないか??
あぁ、違うなぁ。KVRにもFreeって書いてあるわ。 でも俺はいらね。確かそれ、糞重かった。GUIはいいけど。
ほれ。 www.vipper.net/vip4139.rar.html
パス忘れた。
マニュアルどうぞ。 www.vipper.net/vip4141.rar.html
ヒップホップな感じのプッパァっ!プッッポォッ!なドラム音源ないですかね。
ガッちゃんですか?
クピポ?
SLLのコンプ(win版)使えなくね?
高級機材がすごいんじゃない、高級機材が使える人がすごいんだ、って話だな。
俺のウデが悪いのかもしれないけど使えないものは使えねえ ちなみにSSLがダメっつってんじゃなくて SSLが配布してるフリーのコンプのwin版がダメっつってるんだけど これって高級機材か?w
82 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/26(木) 18:49:49 ID:PnNns4fJ
83 :
63 :2006/01/26(木) 19:14:19 ID:E9Eyi78F
>>74 サンクス!
>>82 ワロタw
つかCPU負荷高すぎ!
使わないからいいけどねw
>>81 一通り試した?
スネア単体に掛けたりしてみ。
Intro、プリセ聞いた限り音いいし、かなり面白いこと出来そうなんだけど いかんせん操作が意味不明だ('A`
>>64 このBoris Kって人?のサーバー転送容量はかなり狭いみたい。また落ちてる。
何かちょっとかわいそうにさえなってくるよ。w
KVRの書き込みによると、前からこんな感じだったらしい。
また何日かすれば復活するそうだ。頑張れ!
>>86 ぬおぉ〜っ!何だこのハズレ無しな感じは。知らなかったよ、ありがとん。
刀とmoogとファミコンかぁ。凄いね、この人。しかも軽っ!!
Boris K氏にもこのシンプルさを少し分けてあげたい。
>>87 そう?シンプルなパネルだけどすごく良く出来たGUIだと思うけどなぁ。
モジュレーションマトリクスも分かりやすいし。
惜しいのが切り替え式のパタメーターが一方通行なことかな。
OSCのoctをひとつ下げたい時とか一周しなきゃいけないのがチト面倒。
各OSCのMUTEが無いのもオシイ。
でも個人的にはここ最近じゃダントツのソフトだと思ったよ。
フリーにしてくれたBolis Kに感謝!
>>89 >少し分けてあげたい
ワロタwww
Intro、preset no.01の音が出ないんだけどブランク?
よくわからんけどブランクじゃないみたい。 起動直後は無音だけど一度no.02以降の音を出してからno.01に戻ると音が出る。 意味不明w
>>81 SSLのフリーのコンプって、卓のトークバックのコンプを
イミュレーションしたものってサンレコで読んだよ
半分ジョークみたいなものだね
ゴイスー(゚д゚*) INTROスゴィデス。エンベロープ周りの切り替えがチョット面倒だけれど、 いろんなとこいじれ杉、オシレータ波形も64種類ってもう こ れ で も か ! ってぐらい自由度が高い。まさに多謝。 そして乙。
サイトが復活したようで、INTRO 落とせた。すごく音作りの自由度が 高くて大満足。 サイトからマニュアルが消えていて、74氏のファイルも 間に合わず。どなたか親切な方、アップロードお願いしたいです。
>96 いんとろまぬある ありがとうございました。こんなすぐに 「ほい。」していただけるとは。感謝、感謝です。
でもあんまり操作の参考にはならないんだよね、コレw マニュアルってよりはスペック紹介。 言い換えれば弄れば大体分かるってことで、 複雑なことが出来る割にはGUIが上手くまとめられてるんだよなぁ、このソフト。
99 :
81 :2006/01/28(土) 18:09:02 ID:W+0/Sd8G
>>84 一応一通りの素材(VO/Gt/Bs/Dr各パーツ/Pf/St/Brs等・・・)で試してみたんだけど・・・
とりあえずハイとローがゴッソリ持ってかれちゃうのがどうにも・・・。
隠し味で入れるドラムループとかには逆に有効かな、とも思ったけど、
それはこのコンプじゃなきゃダメだってワケじゃないし。
スネア単体も試してみたけど、上記理由で苦しい。
強いて言うなら、808系の音には使えなくもないかな、って感じ。
>>93 まさにそんな印象。そうか、ジョークか・・・。
INTRO、やけに重い気がする。 FLで使ったけど再生スタートがすぐに始まらない・・・ 音は悪くは無いけど。
INTROすぐにCPU50lオーバーになって怖くて使えない><
>>99 readme.rtfくらい読めよ馬鹿。
どこにあるとか聞くなよ。
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/29(日) 13:51:34 ID:0hL/7Iwg
馬鹿野郎、
>>81 は音楽専用にPCをカスタマイズしてあるんだよ!
だから当然.rtfが読めるソフトが入ってない!
もしかしたら『マニュアル読まなきゃ使えねー機材はクソだ!』みたいな
アメリカンな方なんだよ!!!!
104 :
102 :2006/01/29(日) 14:38:32 ID:K0rsppcv
>>103 アメリカンな方だったら俺が悪かった orz
とは言え、使えないと思いながら色んな素材を試しまくる
>>81 (
>>99 )って
要するに今定番のアレ?NEET?
106 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/31(火) 17:50:17 ID:UF64B3WR
Macでも 使える無料スライサーってありますか?
アイム アメリケーン!!
ログインしなきゃ落とせない。
INTRO落として弄ってみたけどイイネこれ VANGUARD買うかどうか随分迷ったけど、買わなくて済みそうだ
111 :
108 :2006/02/01(水) 21:59:14 ID:3ZJNvCt7
そうか、ログインしないとだめなんですね。 面倒なので当分あきらめます。
112 :
?1/4?3?μ?T???v?????O??48kHz :2006/02/02(木) 00:34:07 ID:QZVEVX2O
Macでも 使える無料スライサーってありますか?
>>112 松屋に卵持って駆け込んでごらん
きっと貸してくれるから
114 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/02(木) 02:09:32 ID:4x55wJUQ
トランスにはこれだっ!ていうフリーのVSTi おせーてください。
SUPERWAVE P8
116 :
114 :2006/02/02(木) 02:45:01 ID:4x55wJUQ
>>115 有難う。これ一つで大体いけるんでつか?
ドラム音は他のVSTiがいりますか?
お前らやさしいな。俺なんて口調で教える気なんて一瞬で失せたってのに
synth1一個で大概の事は可能。 軽いし最近付いたデチューンなんか涙ものだ。 後は上であげてるintroやLLPL2もいいな ベースにminimoogVとかもオススメだ
122 :
114 :2006/02/02(木) 16:35:14 ID:4x55wJUQ
cubaseLeとフリーソフトで世界を獲る事も夢じゃないね
実際衛星放送番組レベルだともろDTM的な音楽流れてること多いしね。 てかあんなんでプロやれるんならマジで素人な俺でもやれそうな勢いだ・・・
ワイドショーのBGMも酷いよ
B'zの新曲も酷いもんだよ
最近フリーのvst集め出したんだけど Ultrasoniqieってシンセすごいね。 これでフリーって、感動したよ。
生ドラムでいいVSTiありますか?
適当に1ショットひろってきてLoopAzoid
最近LoopAZoidよりsfzの方が使い勝手がいいことに気付いた 前者だとゲート調整がメンドかったり(無音鳴らして切ったりとか) 音重ねるのには不向きだったりで(同時に連打できるのは3組まで) ドラムキットとしてよりは単発FX用に向いてるような 最近sf2でも良いドラム出てきてるしね
Titanic 200のドラム、種類も多くてかなりいい感じですね コレを肥ゆる
introのとこVS-1も無料になった
sfzよりsf-playやサウンドタイポのほうがいいんじゃないの? ADSRとかついてるし。 sfzが優れてる長所があるのかな?
>>133 スマソ・・・それはナンでしょうか検索したけどわからん
>>136 お前はほんの10日以内のレスも読めないのか。
>>134 自分で確かめたわけじゃないけど、sfzは他とエンジンが違うらしい
つまり sfz は他と比べて劣るって事?
逆
VS-1、見事に重いなw INTROもそうだが、これでCPU負荷がせめて半分以下ならめっさ使えるソフトなのに。 おしいわ。
>>sfzうんぬん 本来はsfzのほうがカナリ優れているよ。 ADSRも外からは見えないけど MIDICCでいじれる(情報が少なすぎる悪寒)。 Ampに関してはGM対応だから試してみなされ。 ただ、操作性は確かに低い。 sfz自体が sf2展開してから拡張フォーマットsfz自体で定義して もっといろんなことができるとか(面倒だと思うけどやってる ちょっと違う面の強みが多いから使っているけど。 操作が面倒ならsf-playとかSample Farm Freeとか どうかな?
VS-1落とそうと思ったんだけど
>>63 のサイトなくなってるっぽいorz
>>143 転送量の制限が厳しいらしくてしょっちゅう止められてる。
数日すればまた復活するよ。
KVRにフリープラグインが追加された事が書かれてたからアクセスが集中したんだと思う。
>>144 サンクスコ。今落とせました。これからいじってみます。
>>127 EVMのだよね。これは音がいい!
でもEGが各オシレータに1個づつだったりして、いじくる自由度は低いかも。
個人的にはSUPERWAVE P8より好き。
147 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/04(土) 23:17:23 ID:yZ+Rfxdt
デチューン掛けられるエフェクトって何かありますか?
あります。
別にエフェクタ使わんでもいい希ガス
150 :
147 :2006/02/05(日) 01:07:31 ID:h6/IcXWC
教えてください。
MDAデチューン
152 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/06(月) 17:41:17 ID:O7Ft2nwf
どなたかまとめサイト作りませんか? おいらは・・いてててっ!!持病のしゃくが!!
>>152 新作をまとめるのなら良いアイデアだと思う
例えばロシアンシリーズとか
後はどれだけ更新出来るかだよね
156 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/06(月) 19:12:09 ID:O7Ft2nwf
なんかりあくたみたいなやつでふりーのなかったっけ
ボコーダーみたいな感じで、入力された声をみさくら語に変えられるVSTってありませんか?
158 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/08(水) 00:35:24 ID:fkUBNPPy
誰かシンプルなボリュームをいじるだけのVST教えてくらさい.... さっきから2時間ぐらい探してるけど単純過ぎて全然見つからん orz つうか、SDKに付属のサンプルのAGainというやつってどっかにないの?
160 :
158 :2006/02/08(水) 00:40:22 ID:fkUBNPPy
>>159 オートメーションを入れた後にちょっと全体のボリュームを
いじる用途で使いたいのです.....
162 :
158 :2006/02/08(水) 01:14:59 ID:fkUBNPPy
>>161 ヤター!
ありがとうございます、ありがとうございます!
位相反転もついてそうで便利そうですね!!
さっそく落としてみますー
163 :
158 :2006/02/08(水) 01:36:23 ID:fkUBNPPy
>>161 Gainがリンクされないのがちょっと惜しいですね。
でもありがとうございました。
166 :
名無し募集中。。。 :2006/02/08(水) 23:44:40 ID:3MywARzm
>>165 ここって以前はもっとたくさんVST置いてなかったけ?
アンプシュミレーターとかダブ用のプラグインが他にあった希ガス
167 :
名無し募集中。。。 :2006/02/08(水) 23:46:52 ID:3MywARzm
あー上のバナーに写ってるVSTが無くなったんだね 落としておけば良かった
SSLワロタ。バイパスにした時感動するな。 トークバックではしゃべり以外の帯域を ばっさりカットした方がいいわけだ。
KVRのプラグインベストテンみたいのってあてになんないよね
ならない、サンプルが少なすぎる。
coldcutterの使い方がわかりません。 live4使用でcoldcutter立ち上げて波形読み込ませたくて 「プリセットあるいはバンクを選択してロード」をしようとしても ファイルの種類がVST BANK Files(*.fxb)か VST Program Files(*.fxp)しか選択できない。 教えてエロいひと。
ああ、SynthEdit解説の所か。ナツカシス
KVRトップページのデザイン変更、ヒドスwww 既読リンクの見づらいことw
一晩で元に戻ってるお。
繋がらないまま結局見られなかったお。 最近ずっと Please check back in a few minutes. だお。
自分フリーもんばっかで済ましてる Classicシリーズを基準にBLOCKFISHとFreeverb Tooを+してるんだけど (高性能でも負荷が高いと使うの面倒なんでこんな感じ)みんなは?
健全だな。
うん だからもうちょっと捻った方が良いのかなーと思って フィルターとEQは別のに差し替えたい
そろそろFilterOne以外のフィルターがほしいところだしな 何がいいやら
>Classicシリーズ >Freeverb Too kwsk
183 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/16(木) 19:21:38 ID:ohCpCQCN
184 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/16(木) 20:10:56 ID:oL4cF8zY
フリーのデジタルリバーブでリバースリバーブ(リバースゲートリバーブ?)が できるのはあるでしょうか?
というかReverseモードがあるやつ。
CatDelayとか出来なかったっけ? あれはリバースディレイか
リバースリバーブなんか手動でできるじゃん。
188 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 01:10:18 ID:+NSYIjvG
>>191 MiniHostで立ち上げてみたら鳴った。
けど、わざわざ使うほど価値のあるVSTiかというと疑問。音こもってるしアタック甘いし。
DCO系を探してるならもっと他に良いシンセがあると思う。
詳しくは忘れたけどカシオCZのシミュとかあったはず。
>>192 1時間格闘してたら音出たw
わざわざサンkス
イイのは見た目だけで音ショボス・・・・・
>>188 それ使い方も仕組みもよく解らないんだよなー
wavファイルを何に使ってるんだ?
196 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/17(金) 20:14:19 ID:p+4wFxCK
>>195 そのwavファイルは音声ファイルじゃなくてテンプレートみたいよ。
たまたま拡張子がwavなんじゃないのかな。
本体をダウンロードする場所のすぐ下に
Archive:
Download Example Impuls Responses
っていうのがあるからこれもダウンロードして解凍する。
本体の右上「OpenFilel」をクリックすると場所聞いてくるから
さっきのアーカイブの場所を指定して開くと使えるよ。
>>195 ぶっちゃけると、その音声データのまんまに響かせるのですな。
だから、レスポンスファイル次第で何でも出来ちゃう。
ただ、零点シーは凄まじいので注意。
今一好みのレスポンスが見つからなかったので漏れは使ってないです。
200 :
ハーピィ :2006/02/18(土) 04:26:47 ID:ISOxwe7k
E・∇・ヨノシ <200ゲット♫
201 :
195 :2006/02/18(土) 16:12:13 ID:dnqN48ty
みんなやさしいな。勉強してくる。
Dr-Fusion v2.0使ってるんだけど、これを使用するとシーケンサーそのものの動作 が遅くなったりするんだけど、これが普通?それとも何か原因があるのかな。 さっきなんかDr-Fusion v2.0が原因でシーケンサーが強制終了ささっちゃったし、どうに か方法はないかな?結構音は気に入ってるのに ちなみに使っているのはCWMC2+VST Adapterです。
サンプラーの一種だと侮って使ってなかったのでこの際に検証・・・ SONAR LE:Drが立ち上がるまでやたら遅い 一回そなれが固まって困った Psycle:やっぱ遅いけど一応動作はまとも やっぱDr自体に問題ありそう。原理自体はそう珍しいものでもないし 本来なら快適に音作れるはずがこの状態なら自前サンプル重ねた方が早いかも 例えばLoopAZoidでキックやスネア等毎にプリ作って 色々同時押し試す方が現段階では実用的か 快適作動な方いますか?
204 :
203 :2006/02/20(月) 02:18:34 ID:+1Hv6Q/2
なんかホントに人少ないなあage Dr、確かに音イイので(質というよりセンスが。素直な音)諦めるのも勿体無いなー
十数メガバイトあるし、暇ある時落としてみるよ
206 :
203 :2006/02/20(月) 23:56:40 ID:eO3nbg6X
ちなみに言うとCYGNUS(だっけ?フリーのパッドシンセ)も そなれで使うとASIO同期が外れて音出せなくなる・・・ う〜んVSTアダプタ絡みの不具合、結構深刻な気がしてきた。
Bigなんたらの 幕の内弁当、待機時20%以上で発音時数%のCPU使用率。 バグってる。
208 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/22(水) 03:15:51 ID:sS9/gryF
エンヤみたいな女性の声のコーラスを作れるプラグインてないでしょうか?
>>208 あるけどマンコ臭いしマグロだし、プラグインしにくいよ。
211 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/22(水) 03:48:47 ID:sS9/gryF
情報どもです。 さっそく探してみます。 マグロなプラグインでも全然オッケーです。 オーディオにしてEQいじって臭いも削りますわ。。
212 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/23(木) 01:40:59 ID:hUfYUjGk
H.G. Fortuneの新作シンセLaserBlade、インターフェースがカッコイイ 2ボイスのフリー版もある
213 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/23(木) 01:42:12 ID:hUfYUjGk
>>212 サンプル曲がまるでS.U.N Projectの劣化コピーだなw
誰それ?
トランスとかじゃなかったっけ。 きかんからしらんけど。
サイケ+ギター+ドラムのバンド。
フリーのシンセはもうお腹いっぱいだなー とてつもなく変な音が出るのならいいけど。
生楽器系は増えてないのかねえ?
Ac.guitarとAltosax、Choirheavenはガイシュツ? 生楽器系ではあるけど。
222 :
ハーピィ :2006/02/26(日) 21:34:24 ID:7c7DnFdH
E・∇・ヨノシ <222ゲット♫
Choirheavenっての見に行ったらフリーじゃなかったよ
Altosax ドイツ語わかんなくて落とせない・・・
225 :
221 :2006/02/28(火) 14:06:45 ID:wnP+ghKh
>>223 え。でも俺持ってる。普通に動くし・・・
>>224 いま見たら確かに落としかたわからん。どうやったんだ俺?
俺も持ってるよ。出た当初は普通に落とせた。 多分、今は$25払っていろんな専用ソフトがゲット出来る仕組み(abo何とか)の中に入ったんだと思う。
DVS Guitar と Nanotron いつのまにか金払えウェアになってました
まあフリーが有料になってもしょうがないな。 自分はフリーのプラグインとか音ネタ配布 しているところの広告は一通りクリックしてる。 開発費のたしにでもなればと思って。
ここのTranscender2て何となく好き
>>229 以前はDLLファイルで完全フリー配布してたと思ったけど。
今はexeファイル配布でdonatウェアになってるんじゃ?
このスレででてたminimoogいいね。 でもパネルでかすぎw
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/06(月) 01:33:12 ID:8HeegDbp
単純にホワイトノイズとかブルーノイズを発振するだけの、 トーンジェネレータみたいなVSTiはありませんか?
ホワイト・ピンクノイズ発生器ならSyntheditですぐ作れるけども
オシレータ自体に用意されてるね、そういや。
しゃべり声を録音したwavとかにエコーかけれるVSTってないですかね?
山ほどあるだろ
普通のエフェクト系VSTつかえばいいんじゃね?
しゃぶり顔を録画したmpegとかのモザイクを消せるVSTってないですかね?
脳内に山ほどあるだろ
241 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/07(火) 09:05:11 ID:4hz+1+Rw
フィルターでぼかしてからビットクラッシュさせる
FMシンセでお勧めのものないだろうか あるいはお勧めプラグインのリンクとかないかなあ?
Toxicあたり
昔の、PC98のゲームの様なサウンドを出せるものはありませんか?
>>246 ymVSTとか。プリセット無いけどorz
健全なサウンドを出すプラグ印は何を使えばいいですか
使い手の健全な精神
252 :
名無し募集中。。。 :2006/03/11(土) 12:05:26 ID:63tWVfDe
ZappとかRoger知ってる?
失敬、間違って揚げてしまった。
ホントにすまん。エンターで書き込みになってたorz ZappやRogerの楽曲のベースって多分、MINIMOOGだと思うんだけど なかなかFreeのVSTで再現できないよ あの音の厚みと、音の変化はどうやったら再現できるのかね? 変化はオートワウかな?
オートワウじゃないよ。 ベースの音色で、 フィルターのCUTOFFを絞ってレゾナンス(エンファシス)とEGデプス(アマウントオブコントゥアー)を 上げる。 VSTiはMinimogueVAを使うといいよ。
>>255 ありがとうございます。さっそく試してみます!
ロジャーのあのムーグベースはソフトシンセでも出来る範囲ですぞ 逆に本物だと電圧の関係でコンスタントに同じ音が出せない。 太くなったり細くなったりとても不安定です。
上、追記。ZZZapCompとかの一連のヤツね。サンレコに収録されてた サチュレータは持ってるんだけど…。
260 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/24(金) 15:41:23 ID:7daEyTGG
面白そう、トンクス!
爺馬 富楽員 平衛太 婆侍音(仮)のGFLEAD1にSinus FreeverbTooのOutside (Insert)かけてコード引くとオケヒっぽい。
と思ってぐぐったら何とほんとにあったよ!だけど正直どういう意味なんだよ!
ホントにあるーw これなんて読めばいいの?
G:FORCE Plugin Beta Version サイト名見るまで爺馬が何なのか分からなかったよ。
267 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/25(土) 22:55:31 ID:SDSalm7b
すいません アレシスMICRONみたいな太い音の出る フリーのインステゥルメントってありますか?
>>267 Synth1にパライコBassMAXでかければいいじゃん
太い音なんて幻想だよ
フリーソフトでVSTっつーの読みこめるソフトみたいなのないですか?
>>268 Synth1は使ってるけど、あれとは少し違う感じがします…
できればMICRONのようにプリセット選んですぐ使えるものがほしいです
271 :
270 :2006/03/26(日) 00:43:15 ID:ffm3Rns4
そんなにMICRONがよければMICRONを素直に買いなさい。 機材に妥協し、曲も妥協し、お前の人生なんてすべて妥協だよ なんていわれるようになっちゃうぞ。
>>269 KVR www.kvraudio.com で調べれ。いくつかある。
あと、Ableton Live 等のデモ版で使うとか。
BUZZでVST使えるよ
Psycleもよろしく 鍵盤ソフトの感覚で直接音色確認できるからおすすめよん
>プリセット選んですぐ使えるもの そんなモノありません
syんth1はプリセットいっぱいアル
279 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/26(日) 18:03:09 ID:d4N0FdAn
ないアルよ
280 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/26(日) 19:15:13 ID:DF9IcAQr
ナイアル先輩ー!!空の軌跡やった奴にしか分からんww。
synth1の良さがいまいちよく分からない俺は負け組
282 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/26(日) 20:11:08 ID:DF9IcAQr
使ったことも見たこともない漏れは勝ち組。
synth1はあんまり良くない。 P8に劣る
好きなほう使えよ。どっちが上とか不毛だ。
Synth1は軽いから幾つも重ねられるしねぇ。 あとP8だと落ちるソフトもあるので。
>Synth1は軽いから幾つも重ねられる それか 納得
Synth1はプリセット厨には良さがわからんでしょ
プリセット厨といえば姫神
そうなの?姫神ってアーティストのことでしょ?
Synth1はゲームリッジレーサーの音楽を作った人が配布した音色データがすごいらしい
>>291 本人が自分のブログで公開してた奴。
重ねるのが前提の音色とかもあった。
自分で音色が作れない人には便利なんじゃないかな。
これはこれは
俺周りにsynth1最強ー!!とかいつも言ってるけど何がいいったらやっぱ超絶軽いんだよな。 あれで重かったら普通に他の使うわ。 まぁ他にも適度に細く汎用性が高い、整理されてて弄りやすい。 音自体も最近付いたチューンで必要十分なくらいにはよくなったしなぁ。
名前カッコいいなwwww
300 :
ハーピィ :2006/04/11(火) 01:24:08 ID:bHoqvaHA
E・∇・ヨノシ <300ゲット♫
>>298 いろいろいじってみたけど
ピーヒョロガーボボープー、っていう風にしかできないw
深夜のナチュラルハイな状態に301のようなレス読まされると、 笑いが止まらん。
ヒョロガーっていう例えがなんともいえない
OBERON POLY 4 最初出会ったとき、古風なルックスがいいなと思った。 付き合いだすとその素朴な中身に惹かれていったわけだが、 最近は逆に鼻につくようになってきた。 あまり目立つ性格じゃないし、融通が利かない。 結局疎遠な仲となってしまった。
なんか渋いですね、妙に魅かれる・・・
あ、ここのオルガンは以前使った事がある!
308 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/26(水) 00:11:41 ID:CMfdlXqb
LoopAZoidのC0って何?リバース再生?
309 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/26(水) 03:01:49 ID:ZCz6AZhl
あ
京都へ行こう
311 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/26(水) 03:12:39 ID:XW48H1J6
GWも仕事だ・・・orz
>>308 うん。右のキー設定の下段見ればわかると思うけど、デフォでC0になってる。そこがリバースのキー。
ただ、全てのパッドが何故かC0で統一されてるので、2つ以上設定したらキーを設定し直さないと
いっぺんに鳴ってやかましい事この上ないので注意〜。
313 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/28(金) 15:52:24 ID:Y+rfxFGU
315 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/28(金) 18:39:38 ID:Y+rfxFGU
>>314 そうだったのですかぁ
レスありがとうございます
できることは同じなのでしょうけど
設定項目が少ないのが
とても魅力に見えてしまいましたw
316 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/28(金) 23:00:04 ID:VuNmpIsq
フリーでProphet5とProphet600をシミュレーションしたプラグインを配布してたサイトが あったんですが、場所を忘れてしまいました。 確か「開発は休止したけどこれ置いとくから使っていいよ」みたいなことを 英語で書いてたサイトだと思ったんですけど、分かる人いますか? その後どうなったか気になってます。
ASynth最高age
319 :
名無しサンプリング@48khz :2006/04/29(土) 10:18:26 ID:CWR2ShHn
ageてなかったw
m9(^Д^)プギャー晒しage
>>320 もageてない訳だがw。ASynthかなり音良いな。
ABSynthも音良いよ
虻シンセ面倒だしイラネ
そこでvirsyn。cube tera
つかフリーソフトスレなんだしCrystalでいいやんw。でも俺この手のシンセ面倒だから 嫌いだし凝ったことしたいならLiveでシンセ2台立ち上げてレイヤーするほうがいい。
やっぱHG Fortuneだろ。 STS-21、ProtoPlasmサイコー! STS-21pro買っときゃよかった。 なんだよSTS-24て・・・orz
ExcitonのDEMO音がいいYO
HG Fortune良いよね。パッド系はこれで決まり。
>>317 さんくす!再開するみたいですね。でもまだダウンできんのか。
331 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/30(日) 00:35:02 ID:nbNaY66Q
フリーのGM音源ない?
333 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/30(日) 02:14:27 ID:Wr79G1Ve
cubaseがないと動かない
sfzでGMセットのSoundFontを使えば?
335 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/30(日) 02:33:13 ID:6PffnP5p
まいくろそふとのGM音源
>>326 通知されたURLの"24" を "21" に変えればSTS-21をダウソできるよ。
>>337 STS-24を買えばSTS-21もダウソできるってこと?
その場合の課金はどうなるの?
いずれSTS-24は買おうと思ってるが、STS-21が同時に手に入るなら嬉しいね。
あと、単品買いではなくPlotoPlasmやLaserBladeとのバンドルでもSTS-21はダウソ可能なのかな?
なんでSTS-21の方を欲しがってるの?
現行のSTS-24じゃなくてなんでSTS-21が欲しいのか知らないけど、 どうしても欲しいならDTMマガジンの3月号のDVDに入ってるよ。 他にもいろんなソフトが入ってる。
STS-21Freeも24Freeも持ってるが、21の方がGUIが分かりやすい。 デザイン的にも24はちょっとなぁ・・・。 24Pro買うと21Proも手に入るってんならお金払う価値がグっと上がるんだが。 ASET-2121はHGの初期のVSTiだな。 STS-17とかと同時期。
344 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/01(月) 00:54:16 ID:nkAquy+T
STS21ってなんか起動すると常に動いてるからかっこいいよな。
障害者って常にうろうろしてるからかっこいいよな。
Overdrive guitarとかDistortion guitarのフリーのVSTありませんか?音の良し悪し問いません。
DR fusion CPU的には重くないけどDAWの動作がなぜか重くなる。 sonarで激重でFLだと落ちた・・・ XX-Drum-Modulesってドラムマシンはヴェロシティに対応してなかった・・・ 結局Drumaticか・・・
351 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/06(土) 19:20:59 ID:U/f8DYKH
プリセットでエレクトロニカ系のリズムが入ったフリーシンセなんてない…かな。
>>347 はギターの音源のことを言ってるんじゃないか?
オーバードライブやディストーションなら山ほどあるわけだし。
353 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/07(日) 07:03:02 ID:qnr8fAEQ
サステインが変にならないHUSHみたいなノイズゲート(リダクション?)ないかな
ウーリッツァみたいな音出せる音源ってないですか?
357 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/08(月) 12:48:18 ID:wDe9Gr9k
359 :
355 :2006/05/10(水) 00:46:51 ID:gzUdh/yn
360 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/10(水) 20:16:19 ID:cHO9HbFE
卒研かよw
ノイズにクセありすぎて使いこなせんよ。
新着VSTiを試してみたので簡易レポートを。
Abokos Free version1.0
ttp://www.hercsmusicsystems.com/products.html 起動してるだけでCPU負荷が高い。そのかわり発音させても負荷はそんなに増えない。
音はごくオーソドックスなVA系。プリセット多し。
サスティンが残った状態で音色プログラムを変えるとフリーズ、またはホストごと落ちる不安定さあり。
エディットの動作は安定している模様。
正直、無理して使うほどのものではない、といった感想です。ご参考までに。
364 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/11(木) 00:30:09 ID:iNhjEeZm
複数音色を含んでいるサウンドフォントから、使用する音色だけを読み込むVSTって無いですかね。
SynthFontは出来たんじゃ? ちょっと試してくる。
うん、16パートデフォで選ぶ必要あるけど可の様です。 シーケンサ上で保存できない仕様なのでちょっとマンドいのよねー。
DR-fusion 1.2 が落とせなくなってますね(>_<) ところで軽くて使えるFM音源でお薦めはありますか? それからお薦めのコンプもありましたら、アドバイスお願いします。
>>368 シンセは知らんがフリーのコンプと言えばBLOCKFISHだろ。
ドラムトラックでは神レベル、ほぼ無敵。
370 :
365 :2006/05/12(金) 18:59:40 ID:3dbNC7tp
>>366 ありがとう。Synthfont、イイですね。
おすすめコンプ SlimSlowSliderのC3、W1 Limiter,RubyTube,TLS,CamelPhatFree 有名どころでぱっと思いつくのではこんくらい。 あとはどんなのあったっけ?
Kjaerhusのやつはナチュラル系だよ
コンプで思い出したが、buzzroom最近更新されてないなぁ。
buzzroom気になるねー やる気無くしちゃたのか、身の上になにかあったのか…
buzzroomはコンプで有名だけど昔に作ったシンセもなかなか良い音してるんだよな。 でもやる気なくなっちゃったのかな? googleの広告とか貼ってあればクリックしまくって経済的支援が出来るんだがw 開発停止とかを防ぐためにフリー物を公開してるサイトの広告はクリックしまくってるよ。
376 :
701 :2006/05/13(土) 22:37:45 ID:WY2Z8g7I
支援しようと思って、去年の暮れにBeta版の最新コンプに登録したんだけど... その後、正式版になりませんですね。 文句言ってるわけではない、念のため。
あのベータ版、GUIはごたごた変わり過ぎた気もするけど、音は本物だよね。 暫く英気を養ってるんだと思いたい。
音の良さに同意。 GUIは、色々な要望を聞きすぎたんだろうな。頑張りすぎたのでは。 フリーのBuzMaxi3も穏やかな用途に合う。(オーケストラ系とか。)
379 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/14(日) 14:44:09 ID:DUaiPEmL
Beta版のバグ取りに苦戦してるんでしょ。あれ中身は複雑っぽいから
>>360 なんか・・・かっこいいけど、あんまり使えないね
ボーカルの声質を変えるものとかないかな・・・? ってかそういうボーカル関連の特殊なエフェクトとか。
ヘリウムガス
あーいいねそれ。それも考えたんだけど今家になくてさ。 できるだけ自分の声がバレないのがいいんだよ。 オクターブ上げることはできるんだけど、それだと半分の速度で 再生されたら声ばれちゃうしな・・・。フランジャーとか適当にかけて ごまかしたら今度は歌じゃなくなるしなぁ・・・
口の中に綿詰めれば、声質変わるよ。
鼻の穴に正露丸
ビブラフォンのフリーの奴無いですか? あとティンパニとか大正琴とかカリンバとかあったら教えてください
>>384 今ならダイソーで売ってるぞ、ヘリウム。
つい最近パーティー・グッズのコーナーで見た。
店によって品揃えは違うとは思うが一応。
そうかそうか
>>385 ロック歌うときはそれでもいいんだけど。
あと、音程は同じまま保ちたい。
>>386 それいいね。1つのアイデアだわ。
>>387 鼻で息する派の俺としてはけっこうムズイ。
>>388 ビブラフォン専用のプラグインですかい?多分こっちで聞いたほうがいいかも↓。
VSTi/DXi/AU/RTASシンセ part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1142144181/ >>389 人体に悪影響じゃないかね?
俺がやった中で一番効果的だった方法は、一回ハーモナイザーでオクターブさげたものに少し歪みとコーラス加えて
また違うハーモナイザーでオクターブあげる。それにさらにコーラスアンサンブルかけてフィルター弄り、コンプかけると
けっこう違う自分の声じゃなくなる。
ってか方法ならスレ違いだな。(今更だが) そういったプラグインをまた探してみるわ
ヴォコーダーでいいんじゃね?
394 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/15(月) 19:23:04 ID:c1rZ7MrT
357みたいなpluginマックでも使えるのないかなー
ファミコン系の電子音ってあありますか?
ふぁみしんせ
TRIFORCEのデモソングが泣けるよね
402 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/16(火) 00:54:19 ID:xw0UBEN1
ダイナミクス系はコンプもリミッターもマキシマイザーもマルチバンドコンプも フリーで市販品のハイエンドと遜色ないレベルのが沢山ある。 リバーブはそんなに多くないけど、決定打としてSIRがある。 でも、ディレイだけは最高と思えるのが見つかりません。 教えてください。
ディレイっていうかテープエコーモドキ
Karlette
最高ってのは絶対無いんじゃないかな。
リバーブ、SIR良いけどIRファイル漁り始まっちゃうよね。結構重いし。
俺的にはFreeverbTooが良かったよ。ホールとかカテドラル系にはね。
部屋鳴り重視ならRoomMachine844が良かった。癖も無く自然に部屋っぽくなる。
ダイナミクス系では
buzcompも良いしT-SLEDGEってのも中々マルチバンドで良いよ。
あと、隠れた名器なのがmda Limiter ドラムなんかに暖かい音を出してくれるよ。
ブリックウォールリミッタ/マキシマイザーでは
buzmaxi3とVolcanoがウチの常備薬w
上の方でフリーのFMシンセ尋ねてた気がするけど、
OxFMSythってのがあるよ・・・
不自由ながらFMHevenってのもあるけどね。
で、こう言ったフリーのソフトだけでゴニョゴニョした結果が
↓
http://wacca.tv/music/download.php?music_id=1815
ディレイなぁ… 市販品でもイイと思えるのは数える程だしなー 最高の定義が難しいところだけど、強引にテープエコーシミュて事にするw キレイ系だと何処の使っても大して変わらないしね。 まずarcDevのET-200ははディストーション通したように歪んで面白い ディレイと言うよりローファイプロセッサな感じですな、キャラ立ってますよ。 あとは有名所だけどInterruptorの奴かな、けどこいつとET-200はWet100%でもドライ音が混じるんだ それさえなければかなり使えるんだけど。 しかしなんといっても俺的お勧めはP1-Tapedelay! フィードバック上げたときの歪み感が秀逸の出来映え、ごはん3杯イケます だけどこれ今も配布してんのかな?
405 :
403 :2006/05/16(火) 03:08:08 ID:9c//okGz
406 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/16(火) 03:32:06 ID:cPmNjuF3
PSP SPRING REVERB
3D系宇宙系が欲しい。
409 :
402 :2006/05/16(火) 19:07:59 ID:R1TniM9F
>>404 いや、アナログ系やデープ系は結構探せました。
ROLANDのSDEみたいなのとかTC electronicsみたいなのあります?
KVRに載ってるのだけで70個近くはあるし
とりあえず10個近く試しただけでもかなり疲れました…
KVRはシンセのレビューばっかりでエフェクトレビュー全然ないし。
410 :
404 :2006/05/16(火) 19:36:59 ID:dcvHBRrq
>>409 俺もKVRのプラグインは片っ端から試してるけど
初期のデジタルディレイを模倣した物は見たことないなー
Princeton DigitalのSST-282ぐらいか?
しかし工夫次第でなんとか出来そうな気もする。
フィルタリングとビット落としあたりがポイントかと。
>>407 たしかフランスので3Dの奴があったけど聞いてたら具合悪くなって吐き気してきたよ!
3Dゲームのポリゴン酔いみたい感じ。
場所は忘れた。
メモできるノートライクなプラグイン、なんていったっけ? キーワードがありきたりな為か、ぐぐってもみつけられそうにない。
Trackpad(2バイト非対応)とVSTNotes(2バイト対応)があるでよ。
slim slow slider無くなった?と思ったら 14日からサーバーメンテで全面停止だとorz
メモ帳みたいなプラグインがほんとに必要なのか?
416 :
412 :2006/05/17(水) 22:45:35 ID:7jdpJbmK
VstNotesなんて初めて知った 有意義な使い方の例きぼんぬ
録音した場所と日付とテイク数、プレイヤーの名前 録音に使った楽器やマイクやアンプセッティング等のメモとかじゃないかな。 受け渡ししない限りあまり必要なさそう。
紙とペン、もしくはテキストデータ、もしくはDAWのメモ帳、
なるほど、プロジェクトファイルにtxtファイルが同梱できるようなものなのか 一応インスコしておくかな
421 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/18(木) 18:31:24 ID:5vHgkfd0
最近DAWは各トラックにメモ帳付いてるような
最近のメモ帳はDAW付いてるような
最近のネギ玉豚丼には甘辛タレが付いてるような
最近はすき屋いったら3辛豚丼でFAだな
425 :
368 :2006/05/20(土) 00:07:22 ID:Q8yiLNn/
426 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/20(土) 13:16:39 ID:4ksE+Wu0
マルチバンドのディストーションなんてありますかね?
Cubase付属のQuadraFuzzが4バンド
微妙 ラマとデュエットさせてみるかな
ほ
コードつけてくれるのなかったっけ? 五角形か六角形で、見た目も綺麗な奴なんだけど教えて!
> 五角形か六角形で、見た目も綺麗な奴なんだけど教えて! それだけ聞くとめっちゃ欲しいなwww
>>434 うわ、こんなVSTi知らなかった!
GUIが画期的だな、早速インスコして試用してみよう
分子っぽい
VSTiっていうより他のVSTiを鳴らすために使うプラグインだね。 ChordSpaceと鳴らしたいVSTiのMIDIポートを合わせないといけないはず。 以前FLにマウントして試してみたことがあるだけなので詳しいことはわかりません。スマソ。
>428 初めて見た
440 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 04:21:00 ID:IfEnGj7s
フリーでドラムセットってありませんか?
>>441 ありがとうございます、英語不安ですががんばってダウンして曲作れるようになりたいと思います
>>443 drum kit/loopsでOKなんでしょうか・・?ほとんど用語が分からず大変ですよね
446 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 04:47:12 ID:IfEnGj7s
>>445 まぁ適当にダウンさせてもらいます、いいサイトおしえてくれてありがとー
447 :
432 :2006/05/21(日) 12:37:23 ID:Pi3uE9p9
>>434 以前サトーさんのホムペで紹介されてて、面白そうだったからダウンロードしたけど、
使い方がよく分からんかったんであぼ〜んした記憶が・・・
サトータカシのブログは何気に情報満載だよな。たまに見てる
コードスペースはこの手のプラグインでは一番有名でしょ。 KVRでもよく名前出るしね。
あれってFLでも使える?わけわかんなくて・・・
使えるよ。 ChordspaceのFluity wrapperの▼(左上)を押してShow MIDI outportにチェックを入れて Chordspaceと鳴らしたいソフトシンセのMIDIポートを合わせればOK(例:右側のPORTを両方とも0にする、etc)。 HEX(六角形)の各コードはノートナンバーに対応しているので Chordspaceパネル右側のHEXのナンバー(#)で鳴らしたいコードを選べば MIDInote側で選んだ鍵盤で鳴らせる(弾ける)。 あとは・・・いろいろ弄って見てください(w
[G:FORCE]さんとこのVSTiがDLできないんですけど どっかミラー無いですかね?
DLしまくったVSTの管理でplugadminっていうシェアウェアがあるみたいだけど、フリーでないかな?
456 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/22(月) 19:43:29 ID:KKA8pAH6
フリーのピッチシフターはどれがいいかな? 精度がいいやつ。
458 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/22(月) 20:10:04 ID:KKA8pAH6
じゃあ、精度が悪くてもいいよ。ピッチシフターなら。
何がしたいの?
461 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/22(月) 20:25:31 ID:KKA8pAH6
>>461 インテリジェントじゃなきゃピッチ変えた途端テンポが・・・w
しかもインテリジェントでも音が縞模様に・・・
ま、やるだけやってみれ。
>>460 一見、いっぱいあるやん!と期待するが、ピッチシフターとして使えるフリーの物なんて無いに等しい哀しい現実。あったら俺も教えて欲しい。
俺はCHRONOStreamの精度に感動したが、高いしVST版も無い残念なお知らせ。
>>409 kjaerhus audio のClassic Delay がTape/ Analog/ Digital の3モードに
Qualityのノブがあって、プリセットにもold Digital Delay ってのが入ってるよ。
つACIDのフリー版
468 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/24(水) 20:59:46 ID:/JDjK4pP
ディレイでフィードバックの時間(回数)をコントロール出来るのって無いですか? ロングディレイでフィードバックを大きくして4小節できっちり終了とかやりたいんですけど。
>>468 意味が2通りにも3通りにも取れて答え様がない…。
コントロールとはホストアプリのシーケンスでの事か、単に値の設定のことか?
「大きくして」ってのは「大きな値に設定して」?「徐々に大きくしていって」?
ディレイタイム4小節分って俺なら単純にオーディオを4回コピペするなw
コントロールはフィードバックの設定です。 大きくしては大きな値で設定です。 分かりにくくてすいません。 そのワンフレーズのオーディオを4回コピペみたいことをディレイでやりたいんです。 リアルタイム演奏では4回コピペはめんどうかと・・・。 4回繰り返し弾けと言われたらどうしよう、、、、
4小節後にディレイのボリューム絞る
HGなんたらで新しいのが出てるよ なんかすごそうなやつ
それ試したけど糞重かったぜ。
X-WoF3はマルチパートで鳴らしてるんだから多少重いのは仕方ないでしょ。 うちのPen4 2.8GでFL Studio 6をホストにして鳴らした結果、プリセットにもよるけどCPU負荷15〜50%くらい。 50%まで上がるのは一瞬で、ほぼ20〜30%くらいで落ち着いてる。 鳴らしながらのエディットでも落ちたり固まったりせず、動作はすごく安定してるね。 ただ、それなりに弄ってみたけど似たり寄ったりな感じになるのは否めないなぁ。
ごめん、一つ皆に教えてほしいんだけど、、、 最終的にギターの音質の良さを追求するならなんだかんだでどのVSTが 一番良いか教えてくれないだろうか・・・ もちろん好みもあるのだろうが。。
ギターといっても幅が広いから「このVSTiが一番」なんて誰も教えられない
ごめんなさい。書き方が雑でしたよね。。 そのギターの幅の広さも含めて、ギターを重視した時におすすめな VSTをいくつか教えてほしいのですが。。
アコギでフリーっていったらRealGutar 2Lのデモ版くらいだな
buzcompって買わなきゃいけないんですか? 買い方もわからないんですが
フリー版で我慢汁
>>475 エレキでもアコギでも良いから、実機を買って習得しろ。
それが一番納得できる筈だ。
アルペジオはまだ良いとして、ストラミングがDAWじゃ表現しにくいし
ギター音の装飾音の度に音色チェンジしてたら気が狂うかもだぞ。
通して弾けなくても奏法をマスターして都度サンプリングして使えば宜し。
その内通しでも弾けるようになって来るかも、のおまけ付き。
んだ。 手間隙かけてプログラムした打ち込みのギター<<<<<<(超えられない壁)<<<<<<ちょっとだけ頑張って練習した生ギター
>>481 フリーでなくてよいなら、最近の音源はストラミングが別サンプルになってたり、
ともかくインテリジェント化がすすんでいて、いちいち音色チェンジなんて
しなくてもいいようになってるぞ。
それから、素人がちょっとやったぐらいでカッチリしたリズムで演奏できるハズがない。
楽器ん中では簡単な部類かもしれないけど、 ファンキーなカッティングとかは ちょっとやそっとじゃ弾けるようにはならないし、 人によってプライオリティをどこに置くかというのは違うわけで そこまでして生ギターを進めなくたって良い気もする。 483じゃないけど、484はRealGutar調べたらたぶんびっくりするよ 最近の技術の進歩はすごいよマジで。 俺もギター弾けるけど、欲しくなったもん。 特にアコギのレコーディングは色々大変だしね。
>>486 ヲイヲイ、確かに凄いなこれ。
どうやってんだ?、これ。け、鍵盤がギターになってるよ。
本物弾くより難しいんじゃないかい?
さらっと聞いた感じでも、
ピッキングハーモニクス・スライド・押弦音・ハーフミュート・チョーキング・ハーモナイズドチョーキング・スクラッチ・ブラッシング・・・
鍵盤だけでどうやって切り替えてるのか仕組みを知りたいくらいだ。
いや、ぶっ魂げた。
ごちそうさまですw
>>487 >ピッキングハーモニクス・スライド・押弦音・ハーフミュート・チョーキング・ハーモナイズドチョーキング・スクラッチ・ブラッシング・・・
>鍵盤だけでどうやって切り替えてるのか仕組みを知りたいくらいだ。
一昔のサンプルペースのギターは、所詮「生ギターを単音でサンプリングしただけ」で終わってたけど、
最近のは「直前にこの音が鳴ってたからこんな風に変化する」っていう部分までリアルにシミュレートしてくたりする
あとは単純にキースイッチやベロシティスイッチで表情付け可能
ランダムにニュアンスも変えてくれるので、同じ小節をループさせても機械臭さが出にくくなっている
>>489 ありがとう
>>486 すげーwwww
これをギターシンセで鳴らせればギターを簡単に弾けるのかなwwww
>>486 なんじゃこりゃwww
すんごいなあコレは…
>>490 多分現時点では無理。
ギターコントローラー自体、まともな物が無いに等しい。
鍵盤しか知らない人は気が付かないかもだけど、中央ドを鳴らせば
どう弾いても中央ドが鳴るのが鍵盤楽器。
ギターは同じ中央ドでも、右手の小技一つで五度上やオクターブ上等を
混ぜたりそれのみを出したり出来る。
右手で弦振動を少しだけ殺せばハーフミュート音が出るんだけど、
これだけでもVolもペダルも用いずにFFからPPまで出す事が出来る。
ギターコントローラーはこれらの技を未だにまともに拾えないんだよ。
ギターシンセが普及出来なかった最大の理由がここにある訳。
件のソフトって鍵盤しか弾けない人には光明なのかも知れないね。
やはり多分、鍵盤による特殊奏法は必須かもだけどね。
>>492 そうなのか
じゃあ ヤマハの光るギターがMIDI動かせればできるのかなww
これで打ち込めれば楽なのになー
>>493 HALionは不要。専用のHALion Playerがついてくる。
ピックは、指でグリッサンドするんじゃ雰囲気がでないからじゃないだろうか。
>>494 ヤマハの光るギターはMIDI動かせるよ。
493の者ですが、なるほど、理解出来ました。 とりあえずデモ版試そうとしたら「要針音」って書いてあったんで、てっきり抱き合わせ販売なのかと思ってました。 デモ版試すのには針音が必要なんですね。 うーん、ドングルがネックだなぁ。でもピックで弾いてみたいw
フリーソフトのスレじゃなかったっけ
デモの話題もOK…のはず。多分。
>>494 光るギターって所謂「宇宙人でも弾けるギター」の事?
俺、楽器屋で試奏した事有るけど上手く動かせなかった・・・w
ギターは弾けるんだけどアレはダメだったな・・・
意外に難しいぞ。
midi吐けるなら普通に欲しいなぁ。
でも買うのなんか恥ずかしいし 買う金もないwww
>>500 キーボードはちゃんと弾けてるの?
何事も習得は付いて回るんだよ?
503 :
503 :2006/05/30(火) 02:28:27 ID:jnu6qhLY
Roland VSCのフリーのVSTiありますか?
は?
>503 無い
無料でもいらんけどな
>>503 HyperCanvasが一番VSCに似てるんじゃない?
フリーじゃないけどな
508 :
503 :2006/05/30(火) 05:18:48 ID:jnu6qhLY
了解ですた。
そういえばTriangle Uって使った事無かったな と思ってインストールしてみたら、はげしく後悔した
なんで?wwwwwwwwwwwww
音鳴らしたらなっかりしたから
もっこりって言いたかったんじゃねーの…?
ぱっくりじゃないかな
にっこり
なっかりしてはいけないと思います><
音鳴らしたらもっこりw
噂の尻叩きVSTでも使ったんだろw
他のトラックの出力を受ける目的で作られたプラグインってないかな? コンプやノイズゲートについてるサイドチェーンみたいな感じなんだけど、 例えば、マスターアウトってセンド送りないじゃん(当然だけど)、 そのマスターフェーダーのスロットにそのプラグインを挿すorマスターの音を受けたいトラックにそのプラグインを挿すことによって、音をルーティングしてもってこれる・・・みたいな。 俺のホストアプリだと8ch分のドラムトラックをBusでまとめるじゃん? で、そのBusからセンドでリバーブを掛けたりしたいけど、AUXがついてないんだ。 そのためのトラックもあるんだけど、使用制限数が少なすぎて・・・ 知ってる人いたら教えてください。 自分では、そのようなアプリをみつけられず、一応、chainer(シエアでパンの設定がやりにくい)とソレモドキのMultiFX(起動しない)ってのは試しました。
>>522 >俺のホストアプリだと8ch分のドラムトラックをBusでまとめるじゃん?
って、お前の環境事情なんかしらねーっつーの。
そのホストに何使ってるか位書いておけ、タコ!
そりゃそうだ、よけいなこと書かなければ良いのにw Senderella使えば幸せになれるんじゃないの?
522の言ってる事はセンデレラで出来そうだけど、 ちなみにセンデレラ使ってサイドチェインって出来ますか? 一応試してはいるんだけど、無理なのかな?反応しない。
BUS数の制限がネックだよなぁ これさえなければSLでいいのに・・・・・ SX4は12万くらい行くのかな(´・ω・`)
ギターのいいVSTってないっすか!?
あるだろ。
>>527 過去ログも読めないお前みたいなバカは、結局どんなVST使っても一緒
530 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/03(土) 12:48:50 ID:8s9GaaCm
過去ログ読んでみましたとりあえzす
>>350 を試してみたいと思います、本当にありがとうござい
532 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/03(土) 12:59:55 ID:8s9GaaCm
>>531 いろいろとためしてみます、お手数かけました
533 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/03(土) 13:16:55 ID:9VS4cG6P
>>522 の言ってる事は、CUBASE SLでも工夫すれば出来るよ。
プリマスターチャンネルとしてのグループチャンネルを作って
全チャンネルそこへ送っちゃえば良いじゃないの?
534 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/03(土) 17:20:26 ID:Y/x4knPr
すごいボーカルエフェクターありませんかね?
ある。
>>534 kvrで検索も出来ないお前みたいなバカは、結局どんなVST使っても一緒
ツンデレ(*´д`*)ハァハァ
リアルタイムオシロスコープの steinbergのscopionだけダウンロードできるところありませんか?
ほう、オセロスコープのvstなんてあるのか
VSTの音色が勝手に変わっちゃうの どうすればいいの??
>>530 ああ、いかんなぁ。543みたいのを相手にしちゃいけない。ここはおじさんが優しく教えてあげるよ。
テキストのやりとりじゃ分かりにくいから直接会ったほうがいいね。電話でも分からないことが多いから。
どこかホテルの一室を予約してあげよう。だって喫茶店でべろしてぃがどうのこうのなんて話してたら変に思われるよ。
まず君のプロフィールから聞こうか。スリーサイズ?べつに興味はないけど聞いてあげてもいいよ。
90/80/88です よろしくお願いします
slim slow slider のサイト、ずっと落ちたままなんですが、 C3落とせるとこ知りませんか? マルチバンドコンプ使いたいんだけど。
お前らふざけすぎwww
ふざけついでに アフリカ関連のVSTi教えて 親指ピアノ(カリンバ)とかパーカッションとか アフロファンクみたいのやりたいんだよね
フリーでオススメのループスライサーってありませんか? 今はH4xx0rっての使ってます。 できれば、 スライサーできりきり→wavファイルとかで一個一個のパーツを書き出し →サンプラーにマウント→ドラムキット完成ヽ(´ω`)ノウマー ってな感じのことをやりたいのです。 何かいいのないですかね・・・?
ありがとうございます。 でも サンプルロードしようとするとホストアプリ(SOL)ごと落ちる・・・_| ̄|○ ちょっと試行錯誤してみます。・゚・(ノД`)・゚・。
554 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/05(月) 21:43:42 ID:IwSjIk1d
VB-01をダウンロードしようとするとLOOK IS BUSY システムエラー発生ってでるのですが、対処法はないですかね?
落さない 無価値だ
557 :
初心者.com :2006/06/06(火) 22:08:34 ID:WrZgUeoJ
はじめまして。私は今WindowsでCubaseを使用していて 現在はMIDIドラムはSampltank グルーブエージェントの音源を使ってます。 生ドラムに近くて迫力のあるドラムのフリーのソフトってないですか? いくつか調べたんですがなんだかさっぱりで(>_<) お勧め教えてください!
大人しくサンプラーつかっとけ
FLのデモでも使いなさい
いい事言った。
デモの制限どのくらいですか?
プロジェクトの保存ができない事くらいかな。 ただし、wavやMP3とかの書き出しができるので・・・
BOSSのギターエフェクターのディメンションなんとかみたいな うねらないコーラスエフェクトって無いですか??
>>557 生でフリーだったら前バージョンのNSのが最高だろうね。あとどっかにsonerセットサンプルがあったな。
どっちもレイヤー強力多いから要散布らーだが。
スライサで切って単音切り出しとか、ループ作って吐き出しとか付随機能全部使えるしな。 組んだら、MIDIとして書き出して、音源のパッチも保存して毎度読み出せばそれなりに保存もきく
あ、FLデモの話な
フリーのプラグインでマトモに使えるのってホント少ないよなー。 エフェクトはまだいいとしてシンセになるとまじで使えるのは一握り。 まあ、フリーだからしょうがないけど。
と言いながら今日もフリープラグインあさりをする俺なんだけどね。
和歌らんでもない。フリーにいい物を求める理由は¥タダだけじゃないもんね。 で結局Synth1・P8・LoopAZoid・sfzといったメジャー所に回帰する。 如何にこれらが優れてるかって事なんだけど、新しい出会いを期待してしまうま。
ラマ先生はいい声してます
マスタリング用のコンプでお勧めは?
579 :
VST厨 :2006/06/12(月) 07:41:52 ID:ljPXq0zX
580 :
VST厨 :2006/06/12(月) 07:54:24 ID:ljPXq0zX
>>578 あと、所謂ブリックウォールリミッター/マキシマイザーって言われるもの。
BuzMaxi3
>>579 のバズドットコムを探せば有るよ。
以上、個人的主観満々で書きますた。
無料で自由に使えて癖が少なくて音が良いって意味じゃ、
これら5点のVSTは俺的には最強(のつもり)
あとは貴方の「腕」次第。
Volcano以外もってたんだが ありがとう やっぱプリセットそのまま使うんじゃ いい音でないかな?
プリセットでいい音になるならつまみいらない
結構これでも満足はしてるんけどね T-SLEDGEは結構暴れん坊なかんじだね
じゃあおすすめプリセットくれww
>>584 分けてあげられるほど凄い事はしてないしw
基本はプリセットから少し弄って使う位でも
本の完成度が高いだけに、悪くはならないんじゃないかな。
あとは、トライ&エラーを繰り返して覚えるしかないよ。
タダでこんな良いものを使わせてもらってるんだからさ。
感謝しなきゃ。
あと、ノーエフェクトでも全然悪くないものを作ろう・・くぁせrghじゅいkふじこpl
586 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/13(火) 04:04:20 ID:67Zt6NRW
cubaseに標準でついてくるdoubledelayのようなフリーのVSTって無いですか? もしくはcubase付属のdoubledelayを他のソフトで使えるようにする方法とかってないんでしょうか
>>586 気持ちは判らんでは無いけど、皆がQベ使ってるとは限らないわけで。
俺はSonarLEだから件のVSTがどんな効果なのか判らんから
案の出しようも無いわけよ。
俺がここで「ドリームステーションの様な・・・」って言っても
FLな人達なんかには皆目検討も付かんのよ。
ダブルタップでテンポシンクが出来ればDoubleDelayの様なディレイの条件を 兼ね備えていると定義してみる。 Voxengo Tempo DelayとmgAudio mgTempoDelayが有力候補だが mgTempoDelayはバグ多くて常用には耐えないので あまりお勧め出来ない。 だた、どちらもDoubleDelay以上に高性能なのが欠点かw あとCubase付属のプラグインはプロテクトがかかっているので スタイン製ホスト以外では動作しないよ、全てじゃないけど。
>>589 そうなんだけど、どうせ尋ねるならどういう機能を有してるのかを書いてくれれば
教え合いやすいんじゃないかなと。
Qベ専用スレなら別に構わんだろうけどね。
>>588 みたいな出だしが有ればベターじゃないのかな。
個人的な主観だけどね。
生っぽいウッドベース的なもの 何かおすすめありませんか?
それをフリーで求めるのは… 無理がある。
俺の近所のリハスタではウッドベースが借りられる 俺は弾いてるからサンプリングしに来ていいよ
EVMのBassLineはフリーのリアル系ベースでましなほう
ZeBassはぜんぜんダメだよ。 音のクオリティが使えるレベルじゃない。
plugsound freeとかどうよ。 高い音域だと別の楽器になっちゃうけどさ。
free版はニコイチでエレピとレイヤーされてるんだっけか
600 :
591 :2006/06/14(水) 12:59:02 ID:031E622T
サウンドフォントって? ごめんなさい初めて聞きました 全く使い方がわかりません(><)
601 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/14(水) 13:05:08 ID:kwne9KL8
こういう人って嫌い。
ググれカス
603 :
591 :2006/06/14(水) 13:42:47 ID:031E622T
まあ具具って色々調べたんですが、 sfzの使い方わからないです サウンドフォントすれも無いし
605 :
591 :2006/06/14(水) 13:49:18 ID:031E622T
失礼。
>>602 よ、呼んだ?
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 ? 没年不明 )
なんで?初心者のただの質問じゃね? おまえの書き込みがうざいけど。
591は俺もちょっとウザイと思ったよ。 わからないことがあるのは仕方ないからいいんだけど、 回答してくれた人には一言礼ぐらい言うのが当たり前でしょ。
610 :
591 :2006/06/15(木) 16:33:50 ID:jWRxwyAn
昨日一日調べて、使えるようになりました。 自分の一言で少し荒れてしまい申し訳なかったですm(__)m 情報くれた方ありがとうございました(^^
正直、無駄に場所取ってうざいのは>606>607なわけだが。 生っぽいVSTiってやっぱ無いんかな?
613 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/18(日) 15:41:16 ID:3dCh9KSn
ギターのプラグインいいのないですか?
ギターはプラグインするものでありされるものです
もうギター関係の話ツマンネ。だって使わないもの
620 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/18(日) 21:40:12 ID:85UebPKt
フリーで生音系に期待するな soundfontでも使っとけ
FREEでもいいのあるのね。 HS2買う必要なかったかも。
フリーのアンシミュ掛けるとか GuitarSuiteやJuicy77くらいしか知らんけど
ギター系は、リアルギター以外は使えないっしょ。
>>620 フリーにあまり期待するな・・・
と言いつつ、sampletank freeのギターって割とよくない?
質問失礼いたします ローファイ加工系でいいのないですかね? KVRのやつは一通り試したんですが、Lofi Plusはまぁまぁいいかな、と 思ったんですが、それ以外はちょっと… もうちょっとなんつーかデジタル臭くない、劣化しつつローパスフィルタ かかりつつみたいなのないですかねぇ。 色々試されてる方いらっしゃいましたら、教えてください。
サンプリングした素材が音がこもっててそれを音抜け良くする為に使う エンハンサー?ってフリーのMAC版プラグインでない? 今までSP808に付いてたエンハンサー使ってたんだが SPが死亡してしまったのでプラグインで探してます。 お願いします。
最近、変態系エフェクトの良さそうなのを見つけて楽しい
633 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/22(木) 07:19:59 ID:s2Ki5IOa
おまえらハルヒの2曲目みたいなギター弾けるの?
いちいち上げんなアニヲタ
ん〜。一応両方聞いて、軽くコピーしてみたけど。 スケールも簡単なのしか使ってないし、 ちょっと洋楽やってる奴ならすぐ弾けると思う。 一曲目の頭とかの割と早いところ、わざとイッパイイッパイな感じで弾いてるのかな? そこだけ再現が難しい。どうしても綺麗に弾いてしまうな。
あ、書き忘れ。 アニメって見ないんだけど凄いんだな。指とかクルクル動いてたし、 カメラワークもカッコ良かった。 ドラえもんとかサザエさんしか知らない俺としてはびっくりだ(笑) あと、スレ違いだからここではやめようぜ。
スタインのGrooveAgentのデモ版もOK?
>636 2曲目のシチュエーションって、まんま「リンダリンダリンダ」じゃね? つか、あれをやりたかったのか。
>>633 え〜と・・・楽器作曲板の「アニソン」スレの誤爆ですか?
今年のアニメで唯一見てるのが『涼宮ハルヒの憂鬱』なので、親近感が沸いたw
643 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/23(金) 02:49:36 ID:jJZK1qAn
すみません、半分誤爆で半分誤爆じゃなかったです。 私はまだ1曲も作ったこと無いのですがかっこいい↑みたいな曲を作れるようになりたいです
>>643 コツ・・・なのか? ま、一応の参考に。
[1] 「カッコイイ!」と思った曲を3〜10数曲コピる(コード進行 等を重点的に)
[2] それらのコード進行や唄メロ(どう流れるかetc)、コーラス等の傾向を
(自分に出来る範囲でいい!)探る・研究する。
[3] [1]〜[2]を繰り返す・・・一見、そんな無駄そうな努力がいつか実る・・・日が来る。
(ある日、パっと自分のメロディが浮かんだり・・・ね)
♪ガンガレ♪
しかし、なぜVSTスレに・・・
リバーブいいの何かない?
649 :
647 :2006/06/24(土) 09:55:26 ID:tXyJ6oS+
全部試したわけではないけど、この中だとambienceとANWIDAと classic reverb がよさげかな? あと、DASAMPLE Glaceverbが面白いきき方する。 SIRは重い・・・
漏れはbuzzroomのroomreverb使ってる
>649 Glaceverbはいいね、愛用してる。 フリー、シェア関わらず、他に変わるものがないよ。 変わった音色を作るのにも使えるし。
652 :
647 :2006/06/24(土) 19:55:35 ID:tXyJ6oS+
>>650 最初どこにあるのか分かんなかったけど、落として使ってみたらなかなかいい!
>>651 ほんとにコレは独特だよね・・・
Glaceverbはexe版しか無いのかぃ
文句いうな
657 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/26(月) 23:12:55 ID:lgpyKl7/
>>650 そういやbuzroomって半年以上サイト更新ないけど、どうなってるんだろ。
もうだめかもわからんね
BuzzCompだっけ? バンドルのヤツ あれが売れないのかね… 俺も買ってないが
フリーでオルガンの音出せるのありますか?
アルヨ
LoopAZoidや他のサンプラーで、MIDIノートオフのときに サンプルの再生が止まるものってありますか? 俺がやり方知らないだけだろうか…。
>>662 数年ぶりにドラマ再放送で見たが
やっぱイイな、「アルヨ」
665 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/06/28(水) 09:32:23 ID:qt3B8VGq
ELOTTRONIX ダウンロードできる場所探してください
>>660 CharlieのDEMO
インスコして14日経過すると使えなくなるが、Plugsound freeでdatを読めるので、
リネームするなどして(ry
オルガンのありがとうございました
オルガンはNuBi LEのクリックをOFFにしてフェイザー掛けた音がすごい良いと思ったけど。
NuBi LEのオルガンは良いよね、フリーは最強と言い切っておこう。
お、コレ知らんかった、トンクス!
>>619 使う必要ない人に向上心が無いっておかしくね?
あんな名前のヤツにマジレスしてる方がおかしい。
NuBi LEを落としてみました
で、どう?
ディープパープルの練習してます
は?
ジョンロードだな
ウリが好き
スカイギターのVSTiキボンヌ
エアギターのVSTiキボンヌ
っ ピッチシフター オクターバー 俺の24フレットギターなら27フレの音まで出せる
クリップしてしまった音源を修正、補正、復元できるプラグ印ってありませんか?
>>685 ごまかすのが精一杯で、復元はムリ。
たとえば本来「1234567」のデータが「2468999」と記録されてるとすると、
全体のレベルを下げても「1234444」にしかならない。クリップさせたらもう終わり。
pooBoy落とそうと思ったんだけどあのサイト何なんだ。全然読めやしない。 おまけにpooBoyも無さそうだし、よくわからん。
思いっきりトップにリンクが張ってあるが。
スマソ。リンクありました。
690 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/09(日) 01:13:04 ID:upXri4iJ
・・・
誰か作ってくれ。 入力に合わせて金剛地さんがロックしまくるVSTi。
そういや、音かbpmに合わせてキャラが動くだけのVSTあったな。
H.G. FortuneのProtoPlasmTSfreeとKjaerhus AudioのClassic Phaserって相性悪い? ProtoPlasmTSfreeとは別のVSTiのトラックにClassic Phaserをかけてるんだけど、 Classic Phaserでクリップが多発する様になる。 ProtoPlasmTSfreeを削除するとクリップもしなくなる。
>>694 それはお前のPCがスペック不足なだけだ。
696 :
694 :2006/07/11(火) 17:05:36 ID:EbhSri7J
400W / GIGABYTE GA-8I955X Royal / Intel Pentium D 820 / 512MB * 2 SONAR LE やっぱメモリ不足ですか? それ以前にオンボードサウンドもまずいだろうけど……。
698 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/11(火) 22:40:48 ID:vVILRVln
>>696 オプション→オーディオ→詳細設定→I/Oバッファサイズを512位にしてみろ。
699 :
694 :2006/07/11(火) 23:57:41 ID:9mWR1Ym4
>>698 うはwありがとうございます。
ずっとASIOの方いじってました。
700 :
ハーピィ :2006/07/16(日) 01:58:24 ID:yjZmhN3a
E・∇・ヨノシ <700ゲット♫
ハーピーひさしぶりに見たw 生きてたのか。
ハーピー、もはやマスコットみたいで和んだ
ハービーハンコック
ハーピーの書き込みが16歳のJSKなら、マスコットとして良いと思うが 46歳独身のキモデブピザ野郎の作ったスクリプトかと思うと・・・
全キリ番をハーピーにゲットさせるスレをたてたい....
女流作家高校生
女子高生か。 でも略すならJKだろ。 JCは・・・もう分かるよな?
もちろん、ジャパンカッうわなにをするやめろくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
ジャズコーr(ry
Jカップな女子高生がいると聞いてすっ飛んで参りますた。
デカ過ぎるとコンプレックスを感じるものらしいね
え? JKって女子高生の略だったの!? 俺ずっと次長課長の略だっと思ってた。。。 どうやら俺は一般人とは感覚がずれているらしい。
逆逆。そーでなくてネラーと感覚ずれてる。 て事は全くのパンピーだよ。
パンピーって言葉もどうかと思うがw
今は中流社会は無いも同然 一億総下流時代だからね
飢え死にするヤツはほとんどいないんだから、「下流」じゃないさ。 一億総下品、くらいが正確だろう。
>>717 下品な名前で申し訳・・・
ちなみにラスピアってフリーベースのVSTのページ知りませんか?
ラスピアの綴り忘れちゃって検索できないよー
一億総なんとかがもはやない時代
一億総哺乳類
そりゃ真理だwww
残りの2千万余りは?
おまいら〜スレタイ〜
>>724 ヒトモドキってのは、我々人類とは違う起源をもつ半島人のことだよ。
正確には・・・百科辞典からの引用でスマンが、 韓国人(朝鮮人) 【学名】 チョウセンヒトモドキ 【生息地】朝鮮半島 【身体能力】人間と類人猿の中間程度 【知能】人間と類人猿の中間程度(ただし、チンパンジーのアイちゃんには知能的に劣る個体が多い) 【主なエサ】トウガラシ、ニンニク、それらを含む植物(野菜)と、草食獣や犬類の肉 【特徴的な病気】火病 【身体的特徴】顔にエラと呼ばれる突起あり、オスの生殖器は小さい
こんな連中
>>725 ,726 が居る限り、日本は二流国と言われても仕方がないだろうな。
文明の意味もわからん野蛮人どもが。
728 :
725 :2006/07/19(水) 19:11:25 ID:/rf2NC0A
>>727 我々人類はアフリカに起源を持つ。
しかし朝鮮人は別の進化を辿ったと朝鮮学校の教科書にも書いてある。
奴らの言うことが真実なら、我々とは別の生き物ということになる。
どう考えても朝鮮人は大嘘つきだろ。これにまっとうに反論できるか?
相反するレスに同意してる
>>730 のおすすめフリーVSTはなんだろう?
無理矢理流れを戻してみる
GlitchとHigh Frequency Stimulator、後者はDXだけど。
VSTからRTASへ変換のフリーってのはさすがにない? いろいろあって楽しそうだしちょっとVST使ってみたいんだけど探してもみつからなくってさ…
フリーはないでしょ。アダプタつかえばいいじゃない
fxpansionの奴ぐらいしか無いよなぁ。
俺は逆が欲しい。
738 :
734 :2006/07/22(土) 21:41:27 ID:j21k/TwO
やっぱないよね、ありがと! 普通にアダプタ買ってみるわ
グライコで評判良いのありますか?
>>739 KjaerhusのClassic EQ
ここのClassicシリーズは全部持っていても損は無いです。
あとはslim slow sliderのLinear Phase Graphic EQ
これはリニアフェイズなので余計な色づけは無く
マスタリングにも使えるぐらいの性能ですが重いです。
>>740 ありがとう御座いました。
Linear Phase Graphic EQ試してみました。
確かに重いですね。
3箇所くらいに使うとドロップアウトしました。他のプラグインも併用してての事ですが・・・
他も色々試してみます。
>>741 他の軽いグライコで音作って、書き出すときだけ差し替えるとホクホク。
そのKjaerhusのサイトが見れないの俺だけか?
FLスレでフリープラグインに文句言ってる人へ。 VSTの話題なのでこっちに移動する。 質の良いプラグインがゴロゴロしてるかどうかの話だけどさ、 君はフリープラグインに対する判断基準が厳しいよね。、 その君ですら質の高いフリーのVSTインストは 15個くらいあるって言ってるんだから、十分ゴロゴロしてると思うよ。 自分は質の高いフリープラグインは15個どころじゃなく もっとたくさんあると思うけどね。
それぞれがしっかり良質の基準をもっていると、実は二人がその議論をする必要がないという ことに気づくまであと○○日
>>748 あれ?見れた
さっきは落ちてたのかな
これから早速試してみます
thx
MAC版で任意の定位だけ抜き出すプラグイン無いですか?
(@_@;)
Linear Phase Graphic EQって、スルーさせるだけで音が変化しない? フラットな状態でもなんか、若干音がおとなしくなる気がする。 良く言えば、扱いやすくなる感じだけど、悪く言えば、クセがなくなるのでフックが弱くなる。 当方、SONAR4SEでDXiに変換して使ってますが、気のせいでしょうか。 使い勝手はすごくいいです。
某フリーParaEQ VSTを通すと、 フラット状態で音が劇ヤセするのと比べたら、 全然誤差の範囲
754 :
752 :2006/07/24(月) 22:27:06 ID:C/tyLZJo
>>753 すばやいレスありがとう。
いやー、なんか、音の変化が、パッと聞きでわかる範囲なんですわー、LPGE。
目立ってた音が引っ込んでまとまりが出来るイメージなんだけど、音やせってことなのかな。
そういう変化を狙ったあとで細かくイコライジングするときは楽なんですが。
クセのあるギターロックだと弱い感じになるというか、、
言ってる某フリーエフェクトがなんなのかは分かりませんが、、
ウチの環境がわるいのかな。
>>753 >某フリーParaEQ VSTを通すと、フラット状態で音が劇ヤセする
これはこれで欲しいかもw
そのVSTの名前は?
うひゃ〜、こんなにあるんだ・・・
energyXTに付属してくるような使いやすいフリーのアルペジエーターないかなぁ
>>754 Linear Phase Graphic EQは音痩せするよね
でもお金無いし、愛用してる
Linear Phase Graphic EQは音痩せしない(正確を期して言うならスルー状態で波形に変化はない)。 これは実際にテストしてみてた。 ありがちなテスト法だけど、ソース音源とLPEGを通過させた音源を位相反転させて 重ねてみたところ(サンプルの頭が微妙にずれるのであらかじめ揃えた)、波形が綺麗に消える。 厳密に突き詰めると-90dbぐらいにディザノイズのような痕跡 が見られるが、通常のボリュームでは判断不能なレベル。 このテストではソース音源に加えられた差分だけが取り出される事になり もしぱっと聴いて音痩せするような変化が本当に起こっているなら 波形が綺麗に消える事はあり得ず、全てはプラシーボと言うことになる。
なんか勘違いな書き込みが多いけど リニアフェーズのフィルタ(EQ)は位相がネジれないことが利点であって 音痩せやその逆の効果とは全く無縁なんだよ。 ただ通過させるだけならもちろん何の作用も無いけど 演算にバッファが多く必要だからレイテンシーは避けられないという仕様。
バッファとレイテンシーの関係を履き違えてる香具師がいるな
>>755 音ヤセは多少勘違い。マニュアルついてなかったから
EQパート毎のSoloボタンをActiveボタンと間違えて押してた・・・orz
Soloボタンさえ押さなければ、音ヤセも無い。
ただし、全EQパートのSoloボタンを押すと音ヤセした記憶が・・・謎。
>>758 energyXTってシーケンサ?
そのアルペジエータがどんなものなのか判らないけど。
MIDIノート入力に応じて任意のフレーズを転調して再生するプラグインなら
いくつか心当たりがあるから、そのうちレビューするよ。
本当はその類のプラグイン (MIDI入力を変換してMIDI出力するMIDIプラグイン)
がもっとあってもよさそうなんだけど。SynthEditでも作れそうだし。
>>754 >>759 >>760 >>761 >>762 なるほど。
で結局キミら、ナニを言いたいの?
オマイラ何使っても無駄
765 :
759 :2006/07/26(水) 06:18:05 ID:RVwjgMiy
プラシーボ万歳(´・ω・`)
>>763 御前
>>752 か?
全EQパートのSoloボタンって何よ?
LPEGにはSoloボタンなんて装備されてないし
ホスト側の事言ってるならLPEGは無関係だ
頭大丈夫か?
768 :
755 :2006/07/26(水) 11:30:39 ID:vc/Z+QqB
>>767 ちげーよw
つーか「フラット状態で音が劇ヤセ」ってのに興味津々だったんだけど
>>763 でガッカリ(´・ω・`)
なにやってんだよw
m9(^Д^)プギャー!!
ID:2JQseQGyみたいな夏厨が湧くのを見て「ああ、夏休みなんだな」って思う 中学生あたりかな?
相変わらず必死だなぁ。 お前なんでいつも切迫してるの?
煽り合いはもういいから実のある話をしろよお前ら
光化学スモッグ注意報みたいなvstを教えてくれ。
Camelaudioの新しいフリープラグ、いいですな。
俺のクラスでの待遇
みんなの心の中にある「スルー・スイッチ」
781 :
760 :2006/07/26(水) 23:37:42 ID:lC+5u1CE
>>778 プラグイン立ち上げて何も手を触れてない状態
バイパスと混乱させてしまったのならスマンね。
>779 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>779 (・ω・)ノ(´Д`゜) 僕らがいるよ
今俺が泣いた
今北産業
汚濁? 汚職vstとか談合vstってないかな?
793 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/07/30(日) 00:52:57 ID:Cyc1iUVb
特にPhrazorは久々の大物プラグインで、 ・64trのMIDIシーケンサ/アルペジエータ/エディタ機能 ・VSTホスト機能: 内部でVST/VSTiプラグインを起動可能 (8本×64tr) ルーティングは基本8本直列、各種変更可能 ・VSTオートメーション: 内蔵MIDIシーケンサもしくはMIDI CCでコントロール可能 ・完全リコール機能: 全プラグインの組合せと設定を一発切替可能 ・オーディオ入出力: 各16ch と機能てんこ盛り。 使い道としては ・複数プラグインの組合せや、VSTオートメーションの駆使で 複雑な音を作っておいて、ライブでそれを一発呼び出しするとか、 ・DAW側制限で、起動プラグイン本数やルーティングに困った時に 拡張音源として使うとか、 工夫次第でいろいろ。 これ、もうちょっと開発が進んだらブレークするんじゃないかな。
でも使い方がよく解らん
俺はPhrazorのいくつかの機能を是非使いたかったんで、 付属のPDFドキュメントを流し読みして覚えたんだけど、 とりあえずPhrazorの機能と画面の関係さえ理解すれば、 あとは直感的に進むと思う。 ・・・とは言っても、画面操作は多少癖があるかもね。 VST開発キット (GUI SDK)は 多機能なプラグインを想定していないから フリー/シェア系ではどうしても画面操作にムリが出てくる。 つか、ableton Live風UIの流行がガンと言うか。
とにかくPhrazorの基本操作はこんな感じ。 1. デフォルトのVSTフォルダにPhrazorをインストール インストール先の例: C:\Program Files\Steinberg\Cubase\Vstplugins 2. DAW本体を起動 3. Phrazorを VSTまたはVSTiとして起動 以下、Phrazorプラグイン画面の操作 (1)最上段[BROWSER]をクリック ↓ (2)中枠上段[Plugins]をクリック ↓ (3)中枠フォルダ一覧からプラグインを選択してダブルクリック ↓ (4)左枠プラグイン・ラックに、プラグインが起動されて、名前が表示される - プラグイン画面を表示するには アイコン[E] をクリック - パッチ一覧を表示するには 左下枠の アイコン[v] をクリック - 音量、パンを調整するには 中央下枠の選択トラック(黄色)を使う (5) VSTプラグイン (通常はエフェクタ)を追加するには (3)の操作を繰り返す 4. DAWからPhrazorにオーディオ/MIDIを流し込む と。
Phrazorは俺も密かに気になってたんだよな 使いこなすと色々おもしろいことで出来そうで。 ただしフリーで手にはいるのは来週までだから(8/6以降はシェア化) 気になる奴は早めにゲトしておけ。 ちなみに現在の最新版はLaboratoryページにあるPreview#7 Beta3
べた4でてた。
800
801 :
798 :2006/07/30(日) 14:04:34 ID:xDmYiJE5
よく読むと8/6以降じゃなくて 最終バージョンは2006年8月にリリースするぜー って書いてるな、スマンス。
>>792 日本人はおはようございます。「nedstat」で僕のサイトの訪問者は
日本人が10%だと見ましたから、ありがとうございます。
>>803 シーケンサーの中の人キター?
こちらこそこんにちは!
日本人はプログラミング能力皆無だから異国の人頑張って
2chって、アクセス解析とかでリンク貼られた場所まで逆探知できるかなぁ? しかも、この人sageてるぜ!?w
ime.nu挟むから逆探は無理ス
そのメッセージ、どっかで見覚えあるなw そもそもHP逝ってもバイナリー配布終了してるっぽいしw
>>803 DivineMachineのHPテラワロスw
なるほど、納得。
なんかがっかり!
>>804 DivineMachineのプラグ印は全部Syntheditだよ
まぁSynthEdit使って作ったプラグインにも、 標準モジュールと標準GUI使ってるだけなのに糞重くて使えないプラグインもあれば、 モジュールもGUIもほとんどカスタムメイドで、他と遜色ないプラグインもあるけどねw
slimslowsliderのアドレス変わったの?
全く、話題が飛びまくりw 見ててイライラする
>>815 2ちゃん向いてない。どっかのまとめサイト池。
情報に深みがない。まとめサイト含め。 ユニークなプラグインを開発している人の苦労と、 こいつらの乏しい感情表現を見比べると、 一体なんなんだろうと思う
同属嫌悪へようこそ
つーか何で他人の感情表現が乏しいことで
>>817 が憤るのかがさっぱり分からん。
もっと盛大に喜べってことか?それで情報に深みが増すとは思えないが。
まあまあ 最近、今更ながらGTGのFM-1使ってみたけど何気に良いね
>>809 その文章何回読んでも笑える。
でも妙に好感がもてる。
みんなプラグインの直アド晒してください。 英語や日本語でおkだとどっからDLしていいのか分からんす。
>>822 「download」か「DL」って文字を検索してクリックすりゃいいんだよ。
>>821 本当に欲しければリンク全部クリックすれば?そのうちDLページ見つかるよ。
自分がわからない事や出来ない事で人に頼るのはまだしも、手間かければやれるってんなら自力でやれよ。色々罵倒したいけどめんどいのでry
>>822 おまい優しいな
>>819 お前は音楽に向いてないと思う
むしろ、ゲートボールとか盆栽の方がオススメ
826 :
824 :2006/08/01(火) 20:57:26 ID:XAwy5ybj
>>825 苦労相応の報いがあるなんて思ってる方がよっぽどメデタイよww
メデタイ方が音楽には向いてるかな? ゲートボールと盆栽もなwwwww
> 苦労相応の報い お前はまず日常会話の勉強を一からやり直せ あと、やっぱりお前は音楽をはじめ表現・創作活動に向いていない。 ・・・キチガイ相手にマジレスしちまったw
いやいや、オレが音楽に向いてないんじゃなくて、あんたが音楽、歌詞でネタにさ れるのに向いてるよ。 今度考えといてやるよ、ネタにww
なんか知らんが
>>817 はなにを2ちゃんに期待してるんだよw
苦労相応の報いとかそんな話じゃなくて、 なんでお前さんの為に一々 直リンしなきゃいけないの?って話なんだけど… 常識で考えれば普通はトップページへのリンク、またはKVRに倣うならトップページとDLページ両方にリンク。 ま、音楽に向いてる向いてないとかは どっちにしろ関係ないと俺は思う
レスが錯綜しているようですな
Line6 POD のとこにさ、やたらギター向いてないとか音楽やめろとか資格がないとか 言うヤツがいるけど。同一人物かもな。 こういうやつが皮膚の色だとか民族がとか言い出して挙句に戦争起こすんだろうと 想像しちまうよ。ステレオタイプって言葉知らないんだろか。
まあ見知らぬ人間のことを色々想像してあれこれ言うのも同じですよ
資格がどうのとか向き不向きとかマジどうでもいいけどネタがないのでしょうがないな。夏だし…。 目新しいプラグインも出ないし、既出のソフトの再評価ごっこでもやらないか? 俺はやっぱりブロックフィッシュかな。キックには欠かせない。
>>829 > 音楽、歌詞でネタにされるのに向いてるよ
趣味悪い人ハケーン
と て も 気 持 ち 悪 い 音 楽 を や っ て い る の で す ね
そうか? こういう「典型的な」人間てのは題材にしやすいけどなw
>>835 あそこのエンドルフィン、ってのとドミニオンってコンプの使い方が良くわからない。
ブロックフィッシュは簡単操作でいいけど。
839 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/02(水) 02:26:47 ID:/zqGJqwh
>>837 おまえってとことんネガティブでキモイ人間だな。
いずれにせよ
・このスレに、感情表現が乏しい奴ばっか集まると
↓
・情報交換も弾まず、
↓
・情報に深みがなくなり、
↓
・めぐりめぐって作者もやる気を失くしてしまう可能性もある
っつう意味だ、
お前がウダウダ絡んできている元レスの大意は
プ。キモいのはおまえ。 構想まとまってきたわw
エンドルフィンはマルチバンドコンプですな。俺もよくわからんけど適当にイジると狂暴な音になったりするので好き。 ドミニオンはマジよくわかんない。使ってない。
>>838 degitalfishphoneは、アナログっぽいコンプをいろいろ出してる所だね。
・ドミニオンは、いわゆるアンプシミュレータで、
構成は コンプ + 歪みモノ + エキサイター。(キャビ鳴りはない)
ドラムやベースで迫力が足りない時に使えば、美味しい倍音が得られそう。
・エンドルフィンは、トータル用のマルチバンド・コンプ。
構成は アナログ系歪み + 2バンド・コンプ + ステレオ/MS切替。
ミックスダウン後、アナログっぽいトータル・コンプが欲しい時に使う。
で、ブロックフィッシュみたく、アナログっぽいシンプルなのを探してるなら、
TLs Pocket Limiterとか、TLs Saturated Driver がオススメ。
http://www.kvraudio.com/get/1740.html
>>841-842 サンクス。ドミニオンはそういう使い方があるのか。試してみる。
ちなみにおれは古いTbTのTubeLimitが好き。最新のは試してないや。
>>842 >ドミニオンは、いわゆるアンプシミュレータで、
>構成は コンプ + 歪みモノ + エキサイター。(キャビ鳴りはない)
その認識はちょっと違うな
強いて言えばコイツはトランジェントデザイナーだ
コンプとはまた違った効果でアタックとリリースをいじることが出来るので
使いこなせばかなり面白い。
マニュアル上の正確な表記は「シグナル・モデリング・デバイス」。 ブロックフィッシュのユーザ層には 「シグナル・モデリング」や、「トランジェント・デザイナー」などという単語は 通じないと思われるので、よく知られる単語「アンプ・シミュレータ」を使って > ・ドミニオンは、いわゆるアンプシミュレータ ・・・ (キャビ鳴りはない) 〜〜〜〜 と書いた。
トランジェント・デザイナーって言葉は普通にあるよ。 平たく言えばエンベロープ操作系だからアンプシミュレータとは意味が違うでしょ。
てゆーかユーザー層には通じないって 何様だおまいわ
ここしばらくの間、ドラムにコンプ、ゲート、リミッターをかけてたけど、 ドミニオンのように痒いところに手が届く効果は得られなかった。 そしてしばらく触れていなかったドミニオンを出してみる。 atack: ドラムの打撃成分をコントロールできる。 ENVで言うと、Decay時間を短く調整したり、Decay部音量を増減できる。 「ドラム・コンプはatackが鈍るから嫌い」という人にオススメ。 release: ドラムの残響成分をコントロールできる。 ENVで言うと、2nd DecayやReleaseの時間と音量を調整できる。 特にrelease成分の音量をネガティブ(-)にすると、 ドラムの残響を削ってタイトな感じにする事ができる。 「ドラムにゲートを使ってもタイトにならない」という人にオススメ。 saturation: 歪み成分の追加 hfcontent: シンバル等の高域成分の追加 なんだ、これってドラム音のダイナミクスを加工するのに最適なツールじゃん
コンプの話ついでに質問していいっすか? 「サイドチェイン」ってなんでしょう?ぐぐっても(´・ω・`)ショボーン・・・ 使い方とかわかる人いますか?
一つのトラックのダイナミクスに従って、 別のトラックにコンプやゲートをかける時に使う。
同一トラックでもLPFやHPFかましてサイドチェインって言うんだけどね。
>>850 通常のインプットとは別にサイドチェインインプットがあって、
サイドチェインに入った信号がスレッショルドを超えたら
インプットの信号に対してコンプをかけたりゲートを開いたり。とかそんな感じ。
うはwwwwwよくワカラナスwwwww
シュワシュワにSuperSawが出せる一品無い?
■単純なケース
同じ音源を複数のマイクで録り、
個別処理した後でミックスしたいとする。
例えば
・スネアを表/裏2本のマイクで録る、
・エレアコにマイク録りを追加、等。
ここで、複数のマイクに個別にダイナミック系処理(コンプ、ゲート等)をかけると、
マイク間の音量バランスが変化してしまい、不自然な事になる。
これを避けるには、サイドチェインを使って
メインのマイクの信号で、他のマイクの信号にコンプやゲートをかけると良い
らすぃ(耳知識)
■応用編
>>852 参照
あ、なるほど。積極的な音作りにも有効ですね〜
858 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/03(木) 00:41:42 ID:x6emSDfN
>>856 だからさぁ、
おまいさんのレスはコロコロ話題が飛び過ぎで、
全然話題に深みがないっつーの。
実際手を動かしてない人なんだろうな、きっと。
しょうもない奴
861 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/03(木) 03:56:34 ID:ytk7W2hO
深み、深みって・・・ 深みって何よ?
話に広がりがないんだよ。 ガキの会話と同じで
>>857 昔チャンネル数が少なかった頃は
>>852 が主流だったんだよ。
(ほぼ)トータルでキックに被らないようにHPF、とかそういう単純な用途。
深み研究スレ作ってそこでじっくり研究されたらどうですかねここじゃなくて。
マジ頭悪すぎ
すぐ他人のこと頭悪いとか言ってしまうクセも直した方が身のためですよ。
頭悪い反応してくる奴を指して「頭悪い」って言うのは、率直な指摘だろ。 もっと素直になって謙虚に受け止めろ
頭悪い椰子と空気読めない椰子、どっちがマシかな?
空気読まずに口喧嘩するガキは早く寝れ(苦笑)
>>839 のデンパ野郎が来てからスレの雰囲気が悪くなった。
夏だからかな。
深みって言ってるやつ、他のスレでも大暴れしてました。 いばりたい年頃なんですかね。
:::::::::::/ ヽ:::::::::::: :::::::::::| ば じ き i:::::::::::: :::::::::::.ゝ か つ み ノ::::::::::: :::::::::::/ だ に は イ::::::::::::: ::::: | な。 ゙i :::::: \_ ,,-' ――--、..,ヽ__ _,,-'' :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...- :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_::::::::: /. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|::::::::: ニ __l___ノ |・ | |, -、:: / ̄ _ | i ゚r ー' 6 |:: |( ̄`' )/ / ,.. i '- `ー---―' / '(__ ) ヽ 、 ====( i)==::::/ ,/ニニニ :/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
だから、深みの研究はよそでやってよね。本にでもまとめて出版したら? 自費でw ここじゃ迷惑なのよ。わかんない?
だって夏だから
TUBEの曲でそんなようなのあったな・・・
深みと言えばDelay Classic Delayが軽いしクセもないしでよく使います テープエコー系でいい奴ってあるかな? 負荷軽くモロローファイな奴が好みなんだが
>>878 Delayネタはこのスレでも何度か話題になってるがちゃんと読んだのか?
とりあえずET-200は笑っちゃうぐらいLo-Fiだぞ。
自分でレスしといてなんだが、ググるとコーヒーマシーンばっかでワロタ まぁ珈琲も深みは重要だよなw
そこであえてアメリカンを勧める。 深みを出すのに誤魔化しがきかないし、軽いので朝から何杯でもいける。
俺はむしろドロドロのエスプレッソできゅーっと強制再起動といきたい
エスプレッソよりアメリカンのほうが カフェイン多くて胃に悪いって知ってた?
884 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/04(金) 21:38:02 ID:OmdRZkS5
つうかアメリカンはエスプレッソを薄めたものらしいが? 量がおおけりゃそうなるよなあ。>多い
エスプレッソ薄めるのかヒドい店だなw
質問なんですが、リバースタイプのリバーブ、またはディレイが使えるプラグインありますか? マイブラな感じにしてみたい。
はっぴゃくはちじゅうはちぃ!!これはトキの分!!
Mac OSXで ターンテーブリストみたいにいちいちオーディオ読みこまなくても 直接オーディオにスクラッチかけれるプラグインある?
無いよ
読書感想あとでうp。それによっては俺も購入検討しまする。
どう見てもカタログ本です。買って後悔しても知らんぞ。
eventideまでいかなくても そこそこのハーモナイザーは無いのでしょうかorz ご存知な方、お教え願います・・
896 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/12(土) 17:21:40 ID:1y5k7Hzj
ソンナノナイザー
>896 やっぱそうですよね(^ω^;) フリーでそんなvstある訳ないし虫がよすぎますよね・・すいませんでした
ピッチエンベロープのついたvstiってあるかな? キックを作りたいんだ
drumatic
900 :
898 :2006/08/14(月) 18:03:09 ID:xxNKEz8Q
thx やっぱdrumaticくらいしかない?
普通にシンセで作っちゃ駄目なのか?
902 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/15(火) 01:36:54 ID:7vjoOwYR
キックを作る方法は2種類ある。PEGを使うやり方とふぃ・・ふ・・ぃ ・・・Zzz
おじいちゃん! 言い終えてから寝て!
>>898 Synth1でええやんと思った俺ガイル。
あとVSTiじゃないけど、キック作るならStomperがお勧め。
どっかにkick専門のvstiがあったはず。エラー多発で消したけど。
ボクチンのIDにぴったりなフィルターを教えてください
失敬、もう変わってた。
908 :
898 :2006/08/15(火) 13:20:11 ID:KbekiPrR
みんなありがとう。 フィルターで作る方法は知ってたけど、一回ピッチエンベロープで作ってみたかったんだ ドラム専用のじゃなくてピッチエンベロープがついてるのって見たことないんだよなぁ…
>>908 Synth1使えばいいじゃん。それから、モジュラー系もたいていできるよ。
なんだ初心者のぼくちゃんか Daichi's Synth1 (ARタイプ) Kreatives Crystal (マルチステージタイプ)
synth1ってPEGついてたんだ、知らなかったw そろそろ消えますみなさんまりがと
ドラムドラゴ...やっぱいいや。
914 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/16(水) 14:23:48 ID:8pAk6EdL
0.3msくらい音を遅らせるVSTプラグインってないでしょうか? たいがいのディレイは最低でも1msです。もっと速いのが欲しいです。
916 :
914 :2006/08/16(水) 15:56:49 ID:8pAk6EdL
>>915 素晴らしいです!完璧です!
どうもありがとうございます!
logic付属のmatch EQみたいなwinのVstプラグインを探してます。 ステインのFreeFilterがあったのですが 今は入手できないようです。他にご存知のかたいたら教えてください。
>>917 それってスペクトルのスナップショットを取れるって事?
流石にフリーでは無いんじゃないかな、シェアで良いならOzone 3で出来る。
919 :
917 :2006/08/17(木) 11:55:25 ID:1T5I1KSa
>918さん、ありがとうございます! 早速デモ版試してみましたMatchEQと全く同じですね。これは使えそうです。 仕事が落ち着いたら買ってきます。本当にありがとうございました。
>>857 サイドチェインについて
ちょっと便乗して参考までに聞いていいかしら
例えばそのスネアの表/裏とかエレアコのライン/マイクの信号を
バランス調整してミックスして(バウンス?など 要は一本の信号にして)
そのあとコンプっつーんじゃダメなんですかね?
なんか違いがあるんですかね?
>>920 違いはあるけど、そっちの方がいいんじゃない?
サイドチェーンって入力音(スレッショルドを決める方の)
とは別にレシオとかも普通に設定できるわけだから、
同じように聴こえるようにするほうが大変。
スネアとエレアコを一本にしようってなら別の話になるし、
その質問の仕方じゃあ、あまり理解されていないんだろうな。
と感じながらのレス。
> スネアとエレアコを一本にしようってなら別の話になるし バカはお前だ
またお前か、サイドチェーンめ
〜らしい、て書いてるしね。 実際にはスネアの表裏とか、オンとオフを混ぜる時とかにはサイドチェインを使う必要はないですね。 ダッカー的に使ったり、ディエッサー的に使ったり。 ベースにかけるコンプのサイドチェインにキックの音を送って安定したグルーブを得るという技はある。 外出だったらスマソ
また素人が頑張っちゃってるわけね
必死な奴が頑張れば頑張るほど話題が貧しくなる罠
スネアの裏にサイドチェーンでゲートかけるっつう話は、 要するに裏マイクへの音のかぶりを排除して、スナッピーだけ通すって話だね。 そういえば、デカマラが紹介してたPA/レコーディング・テク紹介サイトに載ってたな。
マイク録りにサイドチェイン使っても、位相作業しなきゃ効果無いぞ とマジレスしといてやるか。
930 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/19(土) 05:40:55 ID:xUnGq08X
> 位相作業 ぷ 厨房丸出しの俺様用語だな
ここも知ったかの素人夏厨に荒らされちゃってるわけだ
真実はどこに?
正解が出てから「答えはもういい」とか言い出すとは絶妙なバカだw
厨房が自作自演で暴れてて大混乱だな どれが自演厨か判断付かん
ここで、話を戻してフリーのVSTの話。 誰か、HITxxの使い方知ってる人おらんですか?('A`)? オシレータの部分が意味不明ですだ・・・
937 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/08/21(月) 00:05:44 ID:a4M2tZOj
1. 9個のボタンで、ヒット波形とパッド波形を選択 (波形はサンプルとシンセで9種固定) 2. ヒット音、パッド音のピッチを設定
>>937 それはまぁわかるんだけど、なんかさ、
サンプル毎に音が違うオシレータあるじゃん?
4つめ?っていうのかな。あの設定がなぞで・・・
大きい音を小さくし、小さい音を大きくして常に一定レベルの音になるようにするVSTプラグインってありますか?
こんぷ
すこんぷ ・・・マジですまん
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>943
寒いのが一人でスレ埋め立てしてるなぁ
いや たまにはこういうベタなのもなかなか。
そんなはずはないさ
今となってはどっちもなぁ。
フリーなプラグインにこだわるのはたいてい初心者だから、 この程度でいいんじゃないの? 洋雑誌扱ってる書店/CD屋で入手可能だし。
それはmda ePianoをだいたいの仕事で使ってるおれに対する挑戦だな かかってこいや!(;´Д`)
あれはプロでも使えるクオリティなのか?わりと好きだけど。
dblue Glitchみたいなソフトもフリーであるんだから、 初心者だとか上級者だとか関係ないと思うよ。 フリーで凄く良いソフトが出てるんだから使わない手は無いだろうね。
>955 おつ
Glitchは元シェアウェア
>>952 >かかってこいや!(;´Д`)
よわそうw
かかってこいや!(;´Д`)ハァハァ
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>960
親父にも打たれた事ないのに!(;´Д`)ハァハァ
>>955 やっとスレタイがまともに完成されたねw
テンプレ作った人も乙
こっち埋めようぜ
なにして?
埋まるまでVST使用禁止。
VRT
あうあう
僕にも埋めさせて
君の凹を僕の凸で埋めてあげよう
(゚д゚)ウマール
VSTのVはVICTORYのブイ
VSTのSはSEXのエス
VSTのTはTsundereのティー
埋め立てをする奴は、大抵人間性に問題がある
3人そろって、プラグイン戦隊! V・S・T!!見参!!!!! 今日も悪の結社CPU負荷ショッカーを倒すために闘い続けるのであった。 インストゥルメンッ!
やべ、人間性疑われたw
♪ 丿∨V ″♪ V・S・T ノ 丿○ ヽ ミ♪ ノ ノ
うめ
>>976 問題あるのは人間性だけだと思うかね? フフフ・・・
うめ
あわあわ
うめ
ume
ド根性ガエルのうめさん
おめーうめー
梅星
ウメ星デンカ
ウメ干し食べたらすっぱマン
すっぱマンリターンズ
埋め
うちのばあちゃん、名前が「うめ」だったそういえば・・・
津田うめ
↓1000GETおめ
スープ工場とかどうでも良い。 俺は一乗寺でしか食わんし。 ちなみに今日はあたりの日だったので完食。 ハズレの日は途中で食べ飽きてしまうのがすごいと思う。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。