【勃起部族】KORG Electribe part20
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2005/12/12(月) 23:51:38 ID:0kYd2vWi 囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□
____ _ ___ _ ___ __ ___
/_ _/ / / / _ / / / /__/ _/ __/ /_ [][]
_/ /_ ./ / // / / / /  ̄//__ 7/__ ./ _/ /
/ // /  ̄ / / / / ̄ / / / / / ./
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄
勃
| ̄ | _ 勃 起. ・ | _
|─ | |_| | ̄ 起勃起 | ̄ | | ̄| |_|
|_ | |_ !_ 起 勃 | | |_| |_
勃
____ _ ___ _ ___ __ ___
/_ _/ / / / _ / / / /__/ _/ __/ /_ [][]
_/ /_ ./ / // / / / /  ̄//__ 7/__ ./ _/ /
/ // /  ̄ / / / / ̄ / / / / / ./
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄
囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□囗□
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1126322631/l50 テンプレ
http://www.geocities.jp/korg_electribejp/
2get
保守
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/13(火) 23:27:48 ID:uf8JThTu
スーパーelectribe人
5 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/14(水) 21:10:47 ID:iB5YKS5n
最近インポ部族じゃね?
6 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/15(木) 00:09:05 ID:Wlf3eNJ6
MOSSボード3枚のっけたAでろでろでんでろ
7 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/15(木) 01:33:01 ID:v4z0xPiz
そんなんイラネ
8 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/15(木) 01:42:34 ID:XSp/gkWk
今のラインでいい 新機種なんてイラネ
9 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/15(木) 01:46:13 ID:OAf65C1V
今のラインもイラネ
10 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/16(金) 20:29:20 ID:dqdiXvJ9
ごめんなさい。
12 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/17(土) 14:55:26 ID:VV3s5ZkA
灰野敬二: 即興、インプロって言葉は生半可な気持ちで使って欲しくない。 瞬間瞬間を命懸けで捉えて弾く、弾いた全てに責任を負える演奏家にしか その言葉を使う資格なんて無い。 適当と即興は違うんだ。
命がけの即興 ってーのを是非聞かせて欲しいもんだ。
ボタンの変色ってもう復活しないの? 分解して漂白剤に一晩寝かせとけば戻るのかな。
ギターなんか色落ちした方がかっこいいから そのままでもいいんじゃね。 って思うようにしてる。気になるよねぇ。やっぱ
周りからの軋轢が厳しいもんで、言葉に出しちゃったみたいだね。 カコワルイ..
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/18(日) 22:08:19 ID:pzVwDlzg
冬NAMMで新機種来るかなぁ。てか来てくれんとちんちん
21 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/19(月) 09:23:11 ID:GcAUFNgO
>20 ちんちん!? ちんちんがどうなるの??
ちょんぎるらしいよ
20を女の子にしない為にもKORGは新製品を投入せざるをえなくなってきたな
24 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/19(月) 10:48:46 ID:/Ulaplkm
20は女の子だから逆に「ちんちんが生えてくる」だよ。
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/20(火) 00:38:59 ID:CqxhuJCq
おまえらちんちんの話ばっかせずに勃起部族の話せんかい
>>25 みさくらなんこつが出てきたところで、DTMとエロっていつくらいから融合し始めたんだろうか。
29 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/23(金) 22:02:55 ID:JIGZl1Ge
あのーだれかいらっしゃいます? それともこのスレ終わっちゃいましたか?
いるよ。 燃料投下待ち。
mk-U S・Rを揃えた俺はAも買うべきですか? (マイコルが可愛そうだから買わないでいるけど。) 引越ししたら全部を繋ぐ予定。(MIDIで) 今は忙しい為、単独で使用しているのみ (もったいない!もったいない!) 来年の始めには引っ越す予定。 Aの魅力がいまいち解らない状態。 グリグリしているだけで一日があっという間に 過ぎる毎日を送っています。
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/24(土) 02:30:42 ID:ggamwliy
>グリグリしているだけで一日があっという間に 過ぎる毎日を送っています。 ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡(・∀・)イイ! 君はもう十分素敵さ勃起さ(σ゚∀゚)σ
おまいら、もうすぐNAMMショーだ。 新製品の予想をしる。
34 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/24(土) 14:45:50 ID:GE6S2XmW
microtribe E○-みくろ シリーズ 初代のコンセプトをさらに「遊ぶ楽器」として洗練させた、 かわいい筐体がコンサバなOLさんもエロクトロニックなブギーワンダランドに引き込むナイス機材。
エボとマイクロモジュラー、良い機材使ってる割にはしょぼいね。 これくらいならEMX一台でも十分なんじゃない?
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/24(土) 15:20:08 ID:nOk5sPUX
質問させてください。 自分は、今度友人からESXとEMXを譲り受けるのですが、 友人が、ミキサーは自分で揃えてくれと言われました。 ミキサーってDJ用のミキサーが良いのでしょうか? 用途によってどのミキサーが良いのか色々あると思うのですが、 皆様はどの様なご意見をお持ちでしょうか? 参考までにお聞かせ願えますでしょうか? 拙い文章ですがよろしくお願いします。
>>37 でもその2台しか使わないんだったらDJミキサー使うってのも面白いかもね
クロスフェーダーって普通のミキサーには付いてないからね
後々機材がどんどん増えるんならYAMAHAのMG16/4。
41 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/25(日) 19:02:18 ID:GNinNIUX
>>35 きらいじゃないです。
もっともっと追求していったらきっといい感じだと
思いま
ES-1でグリグリES-1でグリグリES-1でグリグリES-1でグリグリでグリグリES-1でグリグリ
42 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/25(日) 19:13:08 ID:dK124HCX
∧ ∧ (*‘ω‘ *) ちんぽっぽ ( ) v v 川 ( ( ) )
>>36 EMX-1でコピーしてみたけど、やっぱ違いは出るよ。
44 :
35 :2005/12/25(日) 21:12:24 ID:c+qz/I4B
本人のOKが出たなら揚げるよ。 あんまり短いとあれなんでちょっと伸ばすわ。
MXはドラムパートにフィルターがない時点で終わっトル
ドラムは、あまりフィルターかけない方が良いよ 耳障りになるから。と素人が発言! シンセパートのフィルターは逆にワクワクさせる。
ベロシティがない時点で終わっとる。 ポリじゃない時点で終わっとる。 16or32ステップ、ジャストでしか打ち込めない時点で終わっとる。 Rより高いくせにオーディオインがモノラルな時点で終わっとる。 エフェクターによっては勝手にモノラルにされる時点で終わっとる。 EGがディケイしかない時点で終わっとる。 EGをリリースモードにしたらサスティンが効かなくなる時点で終わっとる。
あー早く新機種発表されないかなぁ。 EMX正直飽きてきた…
>>50 飽きる前に、お前には新しい発想は
生まれてこないのか?
俺は、毎日新しい発見があるぞ!
メジャーな音楽ばかり求めてちゃ
お前の幅が知れ渡るだけだぞっ!
常に新しいリズムは生まれてきてるのだぞ。
お前が新しいリズムを作らないで
誰が新しいリズムを作るんだっ!
産まれて来た理由を良く考えてから
発言してくれ!勃起はそれからだっ!
>>52 即興(と言うだけで適当なのしか作れない)人の馬鹿な屁理屈はいらないよ。
54 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/26(月) 01:19:47 ID:3IUrDxdI
元より飽きが来やすいグルーブボックスの中ではかなりマシな方だろ とりあえず新機種では最低限SM廃止(CForSD) あとパート分けはもっと単純にして和音が鳴るようにしてくれればな。。。
55 :
45 :2005/12/26(月) 12:47:00 ID:/iue4AyK
>>45 乙。
EMXハイ出てないなぁ。まったりした出音と言うか。
アナログっぽいと言えば言えなくもないけど・・・
ES-1はEvolverとNordの中でもパンチの聞いた音してていいね。
57 :
45 :2005/12/26(月) 21:07:59 ID:/iue4AyK
今日、ER-1を触ってきた。 なんで出た当初に即買いしなかったんだろう?ってくらい 未だに個性ある出音してるね。 しかし、今となっては新型?がきになるよなー もう6〜7年前の機種だしね。
59 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/26(月) 22:53:26 ID:6XTDTQE7
>>49 キックは布団叩いてる音サンプリングしたの?
ea-1ってやっぱり、ブーとかビィーって感じで鳴らすもの? あんまりブクチュク言わない?
61 :
35 :2005/12/27(火) 00:38:35 ID:37a8DM1C
>>45 どうもです。
なるほど、こんな感じになりましたか。
ていうか
>>57 がスゲー。EMXの機能を使いこなしてるって感じ・・・
62 :
35 :2005/12/27(火) 00:45:30 ID:37a8DM1C
そろそろTBをおはらい箱にしてもいい様な機種でないかな。。
>>48 エレクトライブはドラえもんじゃねーんだよ。PCでやれPCで。
やっぱmicro modularとかevolverよりEMXの音の方がかなりスカスカで安っぽいね。
新機種マダー?
シーケンス組んでぐにぐにしたのをリサンプルして そのサンプルのスタートポイントをぐにぐにさせてループ組換え。 それにエフェクトかましてリサンプルしつつ、 ゴテゴテになってきたらビートチョップして 使えるものだけ各パッドにアサイン… これをスイスイ楽しくやれるのはいまだにesxしかない。 出音はちょっと雑だけど俺は大満足だよ。 まあ後継機はシンセパートの和音化とベロ化必須だけどね
EA-1mk2ってシンセベースに向いてますか?
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/27(火) 23:57:03 ID:VRx8puFF
ムーグっぽいベースは絶対作れない。リリースも無いから弾く感じのフレーズもダメ。 フィルター全開で素のオシレーター音でビーブーならすベースには向いてる。
>>70 いや、むしろこもらせろ。
EGとディケイを駆使してボコボコ言わせるんだ。
うまく使えば16小節のスキマを突くフレーズも作れる。
MX使ってる俺にとってEAなんてのは糞
ベース不向きってことはお前等ベースは何を使ってるんだ? ここの住人の大半は勃起部族だけで曲作ってると思ってたんだが
>>勃起部族だけで曲作ってると思ってたんだが さすがに、そんなこたねぇだろw
ESと音源モジュールを繋いで、リズムはES内部のサンプルで メロディはモジュールから鳴らしたいのですが そうなるようにESに打ち込めますか?
77 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/28(水) 19:19:08 ID:OZiniKbD
打ち込めません。
78 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/28(水) 23:28:00 ID:ep+lq0+i
機械アレルギーの俺が今日ER買ってきたんですけど、 これ説明書読めって言われるのかもしらんけど、 パートごとにつまみいじくりまくってて、 前のパートをやっぱり音色変えたいってなったときに 前のパートに戻ってつまみをいじっくた瞬間 音がぜんぜん変わって、つまみ戻しても音が元に戻らなくなっちゃうんだけど、 これどうやって解決したらいいの? いちいちつまみの位置覚えとくとかなの? つまみがいっぱいあってカコイイ!と思ってたけど、意外に不便だな
79 :
78 :2005/12/28(水) 23:30:21 ID:ep+lq0+i
一応パラパラと説明書は見ました パラパラと
機械アレルギーを治す為に大事なことはちゃんとマニュアル読んで理解することだよ。
とりあえずシンセと音符の最低限の知識があればアレは使える 面倒とか言ってたら話にならない ギター弾きたいけどコードの位置覚えたくないとか言ってるようなもの
84 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/29(木) 02:26:40 ID:Htcp5m4X
ER-1で久しぶりに遊んでたらやっぱり新しい発見がいろいろだ。 最高性能のPCを持ってこようが高音質のサンプル使おうがこのER-1という楽器には 勝てん。 どうせ人間にはどえらいパラメータが大量に付いてても同時に弄れるのは限られてんだ。 パターン切り替えないでずっとリズム組んだり 何ポリがどうの言ってる奴はしねば言いと思う
放置ねこれ
86 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/29(木) 03:16:00 ID:ivjguF09
中古品のパッドがことごとく黄ばんでいる件
だんだん真空管を売りにしてるのがダサく思えてきた。
だんだん流行で機能を選んでるのがダサく思えてきた。
それじゃあ真空管と流行機能搭載のエレクトライブってダサダサじゃん。
だーかーらー、暴落してるっしょ?
>>78 例えば、一つのつまみをいじると、
"ORIGINAL VALUE"ってのが点灯する一点があるでしょ。
それが最後にセーブした点。
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/30(金) 13:11:57 ID:NpckzaYq
あと20日程で新機種発表かわくわくするな。 冬NAMMで発表されなかったらelectribeシリーズはもう新しいの出ないかもなorz
また使えそうもない機種が発表されてもついつい惰性で買っちゃうんだろうなぁ。
94 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/31(土) 01:07:27 ID:GECb00sK
>>76 MIDIシーケンサーと同期で演奏できないの?
オレは純粋なシンセが出てほしいな。けどエレクトライブが出るんじゃない?
96 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/31(土) 13:15:07 ID:Xh8IxYiK
もうオールインワンシンセ買えば良いじゃん
98 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/31(土) 13:27:58 ID:+WRDXMJX
デカイのはいらない。 今の半分ぐらいのサイズ(標準的な弁当箱くらい)がいい。
MX,SXはでかすぎだわな。 初代シリーズでも並べておくとかなり場所取るし。
100 :
ハーピィ :2005/12/31(土) 16:53:15 ID:/AizbeGr
E・∇・ヨノシ <100ゲット♫
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/01(日) 00:41:12 ID:/NtA64Ko
あけまして勃起
おめ
104 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/01(日) 04:10:36 ID:kjivGYDp
2006立ち!あけおめ
Rを買ったのですが再生中にヴォリュームつまみを早目に上げたり下げたりすると 右から出る音にザザッとノイズが乗ります。 これは内部の配線の接続に問題がある等の不具合でしょうか? それとも仕様でしょうか? 皆様のはなりますか?
ガリと呼ばれるものっぽいですね。 クルクル回してみます。
107 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/02(月) 01:44:47 ID:6H9KnHm6
エレクトロニカやりたくて、EMXとESXで迷ってます。 どっちがいいんでしょうか?
シンセがほしいならEMX サンプル中心でやるならESX
>>107 どっちも止めた方が良い
エレクトロニカやりたいのにEMXとEXSで悩むとは勘違いしすぎ
機材に詳しくないとニカかなんてなかなかできんぞ
111 :
ハーピィ :2006/01/02(月) 08:26:56 ID:ISOxwe7k
E・∇・ヨノシ <111ゲット♫
112 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/02(月) 10:49:23 ID:bE91owir
新機種マダー?
EM-1の相場ってどれくらいですか? 19Kで見つけたんだけど買いですかね?
新品なら安いかな、中古だと高い。 でも買っても感激するようなもんじゃないよ、俺なら19kだと買わない。
115 :
113 :2006/01/02(月) 16:09:51 ID:9hIltvEJ
即レスありがとうございます。 DTM初心者で感覚的に弄れるものがいいなと思ってEM-1(中古です)+サンプラーを考えてました。少し高いようなので他のグルーヴマシン系も合わせてもうちょっと検討してみます。
>>109 新品です。
やっぱりおかしいですよね。
回していたらノイズが入らない場合も出てきたのですが店へ持って行きます。
有難う御座います。
117 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/03(火) 00:10:45 ID:E9lH6hvn
↓NAMMショーでどんな新機種が発表されると思う?
何も出ないと思う
↑俺も出ないと思う。
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/03(火) 10:11:32 ID:9ybkSc8l
赤いのと青いのの違いってなんだ?
122 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/03(火) 11:17:01 ID:++xwsByY
赤が1コンで、青が2コン
ESX使っとります。(使用頻度は少ないです) 今更な質問で恥しいけど、ちょっと聞かせて。 みんな、ベロシティー無しでどうやって音の強弱つけてるの? まっさかモーションシーケンスでレベル弄ってるとか? それとも割り切って強弱つけませんか。
アクセント
アクセントなんかベロシティの代わりにならへんわ。
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/03(火) 15:54:24 ID:lrQceuMk
割り切る。TR=808もベロシティなんかなかった。 割り切れない人は使わなければ良い。売り払え。 それだけだと何なので、自分の場合PC用の音ネタとして使ってるから、 そっちで編集すれば無問題。
ESXをリズムマシンとしてしか使ってないんだけど 売っぱらってR買えばいいような気がしてきた。
RよりはSがいいんじゃないの?Rは電子音系のリズムだけだから SXでリズム組んでたんなら、スネアとかハイハットに不満が 出そうだなぁ
買ってすぐ、スネアに不満が出たのであまり使わなかったER-1 mkIIだけど、 この正月久しぶりに電源入れたら、 案外使える様に思えた。 もうちょっと遊んでみるか。
ERの後継機欲しいなぁ。 それかEM的構成だけど音源がPCMじゃない、 アナログモデリングシンセ4パートとアナログモデリングリズムシンセ8パートの ER二台+EA二台分が一台になったお手軽アシッドマシーンが安く出たら嬉しい。
131 :
123 :2006/01/04(水) 02:44:54 ID:hZtj22ZA
レスくれた方々どんもでした〜。 やっぱ割り切るか手放すしかないみたいだねぇ。 ベロシティなんか出来て当たり前のもんだと思ってたから、 正直凹んだでごわす。後継機カモン!
まぁ出来て当たり前だよな。 俺はさっさと見切りをつけてMPCに流れたけど。
そうだよ、気に入らないなら売って別の機材買いなよ
>>130 とほぼ同じだー。
ERXとかEAXみたいなの出てほしいなー。
最近スタジオででかい音で機材の音を聞く機会が増えたんですが、
ERは結構すごいことに今更気付きました。男前な音も出ますね。
EMXやESXのようにエフェクターがついたりシンセパート増えたらすごいかも。
寿司
いまさらEM-1の話なんですが、 エフェクトの種類(コンプレッサーとか)によってはそれを掛けると、 パートのパンが振れなくなるんですが、これは仕様なのか、 自分のが故障してるのか、どっちなんでしょう?
仕様だからしようがない。なんちて。 かけるとモノラルになっちゃうエフェクトってMX、SXにも有るんだよぅ。
ちょいと、相談にのってください。 とりあえずライブで使おうと思ってる機材を書きます TRITON STUDIO V2 ↑はサンプリングしたネタやメインのシンセ音をリアルタイムで演奏さらにエフェクトを使用するために持って行こうと… ELECTRIBE RmkU ↑は当たり前ですがドラムパターンをコントロールするために絶対と必要とする機材です ELECTRIBE AmkU ↑は主に作ったパターンをループさせるために持って行きます。 micro korg ↑は主にシンセベースをリアルタイムで演奏をするために持っていこうと… YAMAHA MG10/2 クラブにあるDJミキサーじゃchが足りないので…持っていこうと… ここで問題なのはこれだけの機材をどうやって持っていこう…DJのブースにTRITON STUDIO V2 を置くスペースがあるのだろうか…とゆう疑問です、クラブには1回視察にいきました、 なんとかTRITON STUDIO を持ってくスペースはあるのですが… 1人のDJが終わったらすぐに次のDJが演奏を始めるとゆうのが見られました。 TRITON を持っていくとゆうのは無理じゃぁないのですが、接続に時間がかかるとゆう デメリットが… とりあえず…思い切ってTRITONを持っていかないでELECTRIBE SmkUとKAOSS PAD KP2 を購入したほうがいいのかとおもってるのですが、皆さんはどうお考えになりますか? 今ある機材を頑張って持っていくのと新しく機材を購入して楽に持っていき、楽に接続… 最後に自分がやるジャンルはテクノとトランスです。
自分の使い慣れた機材持ってくのがいいんじゃない? セッティングに手間取るというのはクラブと相談して了解とればいい話しだし。
上の機材の役割をESとKPにやらすのは無理だろう。 MC-909でも買った方が現実的な気がする。 ライブにはMC-909とmicroKORGだけ持ってってmicroKORGをMCに繋いで鍵盤演奏。
てかトライトンってシーケンサーついてないんけ? Aとマイコルはいらない気がするんだけど。 Rは独特だからなんとなくわかるけど。 申し訳ないが、ちょっと無駄が多い気がした。 まあセッティングの時間に関しては先にRとAをつないで 即興的な演奏をやってる間にトライトンつなぐとかね。
141 :
137 :2006/01/04(水) 21:32:25 ID:/8lFeRyO
>>138 確かに使い慣れた機材の方が今から曲つくるにあたっても練習するにあたっても
今の機材でやる方がいいですねぇ…。アドヴァイス有難うございます。
>>139 確かにMC-909はかなり魅力的ですね、自分もそれを考えたんですけど、予算的にきついもの
があってESとKPを買おうかなと思いました。 アドヴァイス有難うございました。
>>140 TRITONにシーケンサーはついているんですけど、アナログシンセとは程遠くキャラが立っていなかったので
購入しました、とくにマイコルとAの音は店で触ったときに一目惚れしちゃっいまして…。
まぁMOSSを取り付ければよかったんですけど…個人的にハードウェアを増やしたほうが作業意欲があがるので購入しました。
>>【まあセッティングの時間に関しては先にRとAをつないで
即興的な演奏をやってる間にトライトンつなぐとかね。】
↑かなりイイ考えですね!!早速繋ぎ用の曲を作ってみます。アドヴァイス有難うございました。
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/05(木) 00:39:48 ID:FlPnEiHP
シッシシシ新機種マダー?マダー?
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/05(木) 00:48:11 ID:75ag+6VA
やっぱ旧機種の並んでる姿はかっこいいな。
オーディオインは要るよ。 あれが無いとRの魅力三割減
Qがあるのが魅力半減だな
148 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/05(木) 14:50:15 ID:Xl95Ovst
ゴジラファイナルウォーズってのをテレビでみたんだけど バックで流れるBGMってELECTRIBE?
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/06(金) 21:01:57 ID:aDvV75/8
だれか 曲アップ たのむ もーいくつねるとおしょうがつ の リミックスで たのむ
151 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/06(金) 22:08:31 ID:VSChAiwx
最近1万4千円にあってまったね。 昔買った人々ご就床様。 までもモデリングだからね。偽音よ。
まかせろ
お正月勃起期待sage
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/06(金) 23:19:26 ID:aDvV75/8
>>154 プリセット改変キタコレ。
しかし出来が良いw
ずばらじい
プリセットはお手本としてよく出来てるよなぁ。 やっぱ月刊electribeで教則DVDキボン
158 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/07(土) 00:45:22 ID:z5hnSQcf
159 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/07(土) 00:47:08 ID:z5hnSQcf
>>154 もっとEMXならでわのモーションシーケンスとか使ってぐっちょんぐっちょんにしてよ
今売ってないし、当時買った人もあまりいないだろうから、 付加価値がついて一万ってのはわかる気もする。(でもやっぱ高い)
機材整理ってことでESXを残してEMXをオクに出そうと考えてるんだが、 箱と中の発砲スチロールがあれば、EMX本体をプチプチで梱包する必要ない? 箱全体をさらに何かでくるんでダンボールで梱包するってのは過剰包装? 気になったんでここできいてみた。
EMX自体は最初は何かに包まれて中のスチロールに入れられてたでしょ。 箱全体を包んでダンボールで梱包すれば間違い無いと思う。
167 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/07(土) 21:04:56 ID:nWAvlpiL
中の包装は買ってきた状態のでいいと思う。 外箱は送るときに色々張られるから、外箱の上にダンボールで包装しとけば万全かと。
168 :
165 :2006/01/07(土) 21:25:44 ID:7ZypK/ik
>>166-167 レスサンクス!
なるほど、外箱を包むのが大事なのか。
明日どっかでダンボール探してきます。
俺もオクでEMX買ったけど、外箱をプチプチで包んでくれてた。
そうだね、ダンボールで包むのめんどいからプチプチが 無難かもね、てか俺は紙袋で一応汚れないようにしておけば それでいいと思うけどね。
運送屋丁寧なとこ頼めば大丈夫だと思う。化粧箱凹んでたりしなければ。
機械よりも酒とかのビンが入ってるときのほうが 気を遣う。あと卵とか。割れたら染み出してきて ごまかしきれない物。
173 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/08(日) 20:49:40 ID:znGbWI2T
DSブームに乗ってタッチパネル搭載エレクトライブ ET-1 タッチディスプレイモードで画面がカオスパッドのような2Dコントローラーに。
粘土をこねてシンセサイズとかヤバイくらい面白いインターフェイス希望。
>>174 すげぇ。先進的だ。
まじであんたみたいな素晴らしい発想が出来る人は尊敬するよ。
テノリオン欲しいわ。
NAMMでElectribe DSを発表すると予想
KORGって任天堂よりSEGA的なイメージがあるんだが
じゃあElectribe GGで
ゲームギアキタコレ
183 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/09(月) 20:30:12 ID:act69bYY
ちょっと前にローランド辺りから出た オレンジ色のグルーヴボックスって 真ん中にカオスパッド付いてたよね。 1万円で大量に捨て売りされてて 怖くて買えなかったけど その後、ハードオフで3万位で出回って 「買えば良かった。」って思った。 未だに後悔してる。持ってる人いる?
D2ね。 あれ音源はMC505相当らしいから投げ売りはお買い得だったかもね。
>>ハードオフで3万位で出回って それ八王子のハードオフ?w
186 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/09(月) 21:25:57 ID:act69bYY
187 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/09(月) 22:13:31 ID:BEhUlLUI
激初心者なのですが、EA、ERを買おうと思っています。 それぞれ最初の機種とmkUの違いを教えて貰えますか? 全く別物だったりします?
エフェクト 溝 くるくる 目立つのはこれくらい。
ER-1 mkII 持ってます。 買う時に初代と並べて音出して選びました。 基本的には同じ系統の音がでますが、(同じシンセエンジンだもんね) mkII の方が、固いキックが作りやすそうに感じたので、mkII を選びました。
A、Rの旧機種とmk2はエフェクトは一緒だよ。 エフェクト違うのはSのmk2だけ。 Aの新旧で違うのはオシレータモジュレーションのデシメーターがクロスモジュレーションになったのと見た目。 Rで違うのはシンセパート1.2間のモジュレーションがリングからクロスモジュレーションになったのと見た目。 新旧での違いはこんなとこだけだから、基本はほとんど一緒だと思ってもいいよ。
191 :
仮勃起187 :2006/01/09(月) 22:27:54 ID:BEhUlLUI
>>188 >>189 >>190 レスありがとうございます。
ヤフオクでどちらも似たような値段でよく見かけるので、
どうなんだろ?と思ってたんです。
そこまで大きな違いはなさそう?ですね。試しに安そうな方買ってみます。
192 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/10(火) 14:17:02 ID:cbRHd8AK
虎のモス差すのとEMX買うのどっちがいいだろ?値段かわらないからなぁ
全然比較するものが違うじゃん。
アナログモデリングと物理モデリングを混同しているのか?
195 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/10(火) 22:25:28 ID:itSluvIp
MXが発表されたのって3年前のNAMMだっけ。 もう結構古い機種になるね。
全部で12パート有ってパートごとにA,R,S,Mの音源を好きにアサイン出来る 初代の集大成エレクトライブ、E-MARSが出る夢を見て気づいたら軽くおねしょしてた。
勃起部族、夢精に至る。
198 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/11(水) 21:36:12 ID:BgdcmNgi
みんなは一日何時間くらいエレクトライブ触ってる? 12時間?1時間?一週間に一回?半年に一回?
俺は7分くらい
ここ数か月まったく勃起してない。 インポ状態だ。
>>183 798祭り参加したお。いま埃かぶってる・・・。
D2だよね。使ってるよ。 ただカオパのようにオーディオをコントロールできるエフェクターじゃないから 応用性は低いよ。 (内部音のエフェクト加工は可能だけど) MIDIコントローラーといしては、そこそこ使えるけど、 テンポにシンクしたコテコテのスネア・ロールのMIDIデータを 指クルクルで吐いたり、外部のエフェクターを操作したりって程度。 シーケンサーとして見ると、ドラム単発づつと、ベース…みたいな抜き差しがし難い造りで 半端に欲張りすぎて自滅してる感じ。EM-1のような扱いやすさは無い。 カオパ2の出来のよさに比べれば見劣りするよ。 (サンプリング可能だったり、モーションシーケンスををレバーオンオフできたり) スネアのロールも、リアルタイムでカオパでディレイとかかけた方が面白かったりするし。 エレクトライブとエフェクトもカブラないし、素直にカオパ2をお勧めする。
203 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/12(木) 13:04:38 ID:o5AOqMc7
http://www.korg.com/ 米国コルグのトップサイトがNAMM仕様になったよー。
On January 19th we will unveil over a dozen new KORG products!
だってさ
>>203 thx!!
いいね!あのロゴマークなにー!?
205 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/12(木) 18:09:53 ID:msHul3fU
EA-1が無いとカオスパッド買っても面白くないかな? マイコル持ってるから、そっち駆動で操った方がいいかな? ボコーダーエフェクトかけるのも良さそう。 テルミンとか好きだからな。 感覚で操る物って踊りながらできるから最高だよな。
207 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/12(木) 18:14:53 ID:cZeJFWDt
アナル部族
209 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/12(木) 21:03:06 ID:o5AOqMc7
なんか匂いそうでイヤン
210 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/12(木) 23:43:29 ID:msHul3fU
*=5.1chって事、0.1が重低音。
211 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/12(木) 23:57:48 ID:o5AOqMc7
ほーそう言う意味が有るのか。 ってことはOASYSがOSアップでサラウンドパン搭載になるのかな。 なんにせよ12個以上出すんだからelectribe関係のも一個くらい欲しいお。 とか言ってたらチューナーとメトロノームの新製品を12個出してきそうで怖いおKORG。
カオパって言い方いいな。カウパーみたいだけど
213 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/13(金) 00:40:24 ID:4SVivFZx
テルミン機能搭載
214 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/13(金) 01:15:50 ID:uvGpswLX
今度こそは新機種でそうなヨ・カ・ン・?・
この手の音楽そのものが、流行ってないからな。
トランス流行ってるんでないの?
え、流行ってるの?
218 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/13(金) 02:06:26 ID:uvGpswLX
どうなんでしょ、個人的にトランス聴かんのでわからんちん。
「この手の音楽流行ってない」なんて言っちゃったら、DTM自体流行ってねーよ
220 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/13(金) 22:32:29 ID:jjybmDlM
DTMで「演歌」ワロスw
221 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/13(金) 22:38:34 ID:8KYLrgN2
勃起部族でこぶしのきいた演歌トラック作ってくれ。
演歌はほとんどDTM。
マジレスすると演歌はほとんどオケの一発録り。 それが一番安上がりだから。
バファリンの半分は「やさしさ」で出来ています。
一発録りで、パケちゃうミュージシャンのギャラとか、 それだけの人数が入れるブースを持ったスタジオを借りるコストの方が、 アレンジャーとプロデューサーが二人だけで、 ミックススタジオで作業するよりも、 安上がりだと・・・・思えないんだが。 ところで、 エレクトライブの音を、もっと太くしたい! って思った時に、皆さん何か使いますか? 最近真空管が入ったマイクプリなんかが気になるんですが・・。
226 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/14(土) 19:10:53 ID:y3ZFBfdJ
音が太いって言うヤツはチンポゴキブリ
音が犬い
228 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/14(土) 22:40:20 ID:9TBNbt2y
NAMMで新型エレクトライブが出てジェームスアニキが紹介プレイしてくれたら勃起死ぬ。
ER EAなんかの投げ売りみてると 新しいのきそうだね。 どの程度かが問題だが。MK3ならイラネ
230 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/14(土) 23:20:14 ID:y3ZFBfdJ
デザインと初代→mk2くらいの変化しかないmk3とか出したら怒るよw
mk2から高級感あふれるmkXへ。
トヨタかよ
新しい奴には真空管つくのかニャ?
本体は共通で、OSを替えることでAにもRにもSにもなる奴が欲しい。
それだったら各パートごと好きな機能を割り当てれるのが良いな。 1〜6パートはERモードでシンセリズム、7〜9パートはEAモードでびよびよ、 10〜11パートはESモードでワンショットサンプル、12パートはESモードでスライスフレーズ再生。 みたいな感じで。
トラッカーみたいになってる。w 最初からそうすればいいのにw
EMXとESX足して機能強化したエレクトライブ最終モデル逸品を一機種のみ
EMX+ESX+ER+カオスパッド で一台完結 10万円 って夢をみた
_ ___ ____ _ _ _| |\ | _ |\ / \ ./| |/| | |_  ̄| | |__,| | \ .| ○ ○ | / | | | | _| .l二. | _ | | ̄ ̄ ̄| .|___| .| ̄ ̄ ̄| | | | | |_ _|.L]\| |. \. ̄ ̄| | | | ̄ ̄/ .|__| |__| \ | |\\ | |-'''"`'ー-、.| ', / .|、,, / //// .|__,| \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\ ∨ /・:`)"`)/□/□ ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,.. ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,, `) /''"⌒r''"`` /r''" ,,.-\. /■\ ∧∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ -、,,_ .",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ ) `・ (つ 丿 とと ./ ⊂ つ(| つ ( つ ( ヽノ 〜 / / ∧ \ | 〜 .| ト、 \ し(_) し'し' (__) (__) .し'`J (__)(__)
240 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/16(月) 00:17:40 ID:W96LmQJM
新機種何色になるかなー。
携帯みたいに好きな色のパネルが選べるとか? クリアーパネルもあって自分でアレンジ出来るとか? これなら日本語表示も出来て使いやすくなるとか? でも、録音・複写とかカコワルイ。
242 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/16(月) 20:25:51 ID:sElWvOjT
やっぱ黒と白(シルバー)でしょ。 普通にかっこいいし、ネタにもなるし。
欧米人は漢字表記をcool(かっこいい)と感じるらしいよ
意味無茶苦茶な表記の漢字が書いてあるTシャツとか見るよね。 カタカナとかも
もう5年位前の話だけど 「渡辺商店」とデカくプリントされたTシャツを着たアメリカ人が(多分) ロデオドライブで闊歩していた
渡辺商店Cool!
247 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/16(月) 21:09:22 ID:eCHVUCkE
>>245 ユニクロの企業コラボで永谷園のTシャツあったけど、
やっぱ毛唐にはCoolに見えるんだろうな。
じゃ 「KORG ELECTRIBE EA-1 勃起部族 EA-1」 つーTシャツ作ったら受けるかね>毛唐に。
じゃぁ、「再生」ボタン=「勃起」表記なの? 字の感じはcool〜♪だけどね。
252 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/17(火) 21:50:14 ID:cOHpLUOE
勃起部族でピヨピヨビヨビヨアシッドトラック作ってウpってくれたのむ
253 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/18(水) 19:52:01 ID:qatEPefX
嫌なファイル名だな
255 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/18(水) 20:27:45 ID:xlkVltx0
( ・∀・)<エロいな
最近機材をシンプルでなおかつライブ感あるように しようと思って、MTRをやめてEA,ES+ギターで 練習中。やっぱシーケンスがずーっと続いてリアルで 音を変えれるのはダラダラして楽しいね。 ちょっと今週末にでもヒマがあればEA,ER,ESで 曲を作ってみようと思った。 旨い具合にいったら聴いてください。
楽しみにしてるお^^
ちょwwwおまwww どんなミスり方wwwww
あと12時間 期待してしまうよね せめてKP-3とか・・・・
ワクテカリンギング!!
勃起部族復活のときを待ち侘びる漢たちがここに…。
MX発表の熱が冷めてからなんかテンション下がってたからね…
新機種来てー。
これで新機種でなかったら…
諸君、私は勃起を、鬼の様な勃起を望んでいる。 諸君、私に付き従う勃起部族諸君、君達は一体何を望んでいる? 更なる勃起を望むか? 情け容赦のない鬼の様な勃起を望むか? 鉄風雷火の限りを尽くしgrooveboxどもを潰す、嵐の様な勃起を望むか?
またお前等が怒りそうないままでに無い高価な商品が出たりして。
高い勃起部族も出てもいいかなぁと思うけどね。 EMXは値段が中途半端に高くて性能も中途半端だったから…
SH-201ちょっと欲しいお(´;ω;`)
高いのは良いが、デカイのは勘弁してくれ
どうしても機能詰め込むとデカくなるよね。小さくすると操作性が損なわれるし。
小さい方がいいな。できればポケットに入るくらい。 さっと取り出すグルーブギア。coolだろ!
小さいのが発表されたら>短小だなこいつ。 でっかいのが発表されたら>馬並みだなこいつ。
nanoloopでも買っとけばいいんじゃないか。
自分で会社起こして作ればいいじゃん。売れるぞ。
あと4時間か、長いお。
勃起しないっぽい。
ないってさ。
皆さんに悲しいお知らせがあります(´;ω;`)ウウッ
283 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/20(金) 00:07:15 ID:aaidWUhh
ふんだっオナニーして風呂入ってもっかいオナニーしちゃうもんね!
ぬおおお
あ、3時からか・・・ あせった・・・
やべええええええええええええええええええええええ それかっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい 勃起ないorz
カペッ
勃起は春のムジークメッセまで我慢。
どちかっつーと MS2000 の後継なのかな。 microXとかもちょっと気になるな。
MATRIXSYNTHなんか生理的ににきもちわりぃwww
MATRIXSYNTHはブログの名前。 新製品の名前は"Radias"かな。
0になった・・・・・
>>295 うはwwwごめwww
興奮しすぎてラリってたwww
microX見たい・・・ 早く見たい・・・・
>>299 翻訳サイト通しただけだけど、どうもEMXのMMT音源の多彩さを
MS2000のバーチャルパッチで再加工できるっぽい。
音造りの幅の広さ…って意味では相当広過ぎる感じだな。
インターフェイスもMS2000に似てるね。
16ステップの各上の16のツマミが、アナログシーケンサーのように時間軸に対応してるはず。
ただこういうMS2000的な構造だと、「一つの音色」を造りこんでポリで鳴らす…
「一つのフレーズ」を16のツマミでより緻密に構築する…ってのには合ってる。
ただ、EMXのように、5つの音色を同時に独立して扱えるか?と言うと解らない。
それぞれがモノラルでも、リズムシンセとして考えると、この特徴の有無の差は大きい。
仮に、音源部にその能力があっても、
「音色切り替えキーが16ステップキーを兼ねている」っていうMS2000と同じインターフェイスな以上、
EMXの「造りやすさ」は無いだろうね。
ステップも32までっぽいから、一台完結はなかなか難しいだろう。
ESX持ちで、MS2000の買い替えを考えてたオイラは、朗報に変わりないけど。
RADIASはキーボードがガチャッとはずれてラックになったりしないのかな?
303 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/20(金) 11:11:59 ID:QstqTrNh
EMX死亡ってことでFA?
304 :
あのさあ :2006/01/20(金) 11:42:17 ID:wrucxxwS
microXデザインいいな。 micro KORGみたいなVAなのかな。 RADIASは高そう。
305 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/20(金) 11:43:30 ID:7sJjY34e
microX欲しいかも
microXは音源トライトンのHiシンセシスエンジンで波形64MBだよ。 DAWでmicroXのパート設定をトータルリコールするのに便利なVST,AUインスト対応の エディターが付属。
microX+MPC1000で大抵のことは出来そう。 ESXから乗り換えるかなぁ
>>303 MMT音源でER-1!…ってのは、EMXの強みでしょ。
MS2000の同時に作れる音色の数は2色。(発音数は4音だけどね)
5色の違った音色のシンセ音でリズムを…となると、MS2000は3台必要になる。
3台じゃ当然、コントロールもし難い。
RADIASがMS2000の後継程度のランクの機材で、細かい造りこみは凄く得意だが、
同時に使える音色はMS2000同様2色ですよ…とかなら、EMXの価値は残りそう。
(逆に、ER-2を作るなら、全く別のVA音源方式が必要になるんだな。)
実際、ツマミとかもMS2000の流用じゃないかな?
RADIASに余り過度な期待はしない方がいいと思うけど。
主役のシンセ!って言うよりは、MS2000同様、器用で泥臭い何でも屋の脇役
として使えそうな気がする。
欲しいのは「シンセ」じゃなく、 より使いやすくなった「グルーブギア」なんだけど
http://www.korg.com/gear/specs.asp?A_PROD_NO=RDKB radiasの同時発音数は24でティンバーは4つ。
MMTオシレーターはEMXみたいにモデリングだけじゃなく、
PCMも使える>PCM(64 synth sounds, 128 drum sounds)
4つのティンバーごとに独立した2系統インサートエフェクトと2バンドEQ搭載、最終段にマスターエフェクト。
2つの32ステップシーケンサー、シーケンサーは一つ8ポリまで入力可能。
パートはシンセにするかドラムキットにするか。
>>308 >Structure:
>one Timbre = 1 drum kit, one drum kit = 16 synth programs
ドラムキットにした場合、16個のシンセドラムを一つのパートに並べれる。
要するにradiasのドラムキット1パートでERで言うところの16パート分のドラムサウンドがまかなえるっぽい。
EMXにもPCMオシレーターあるんだけど。
radiasとPadKONTROLの合体したやつが出なかったのが残念。 EMXやMPCの多くの人たちは、PadとLiveの方に移行しちゃってるんだよ。
313 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/20(金) 13:29:04 ID:z/jHl203
MX、SXはスマメのままmk2も出ず。 なんか勃起シリーズはKORGに見捨てられた雰囲気が漂うね。 俺もRとA残してMX売っちゃったしなぁ… なんか漠然とした不満と中途半端さが残る機種だった>MX
>>312 RADIASの横の空いてる所にPadKONTROLがガチャとはまるんだよ ・・・多分
>>312 俺もLive+midiコンの環境に移行しちゃったよ。
EAとかERとかが出たときは今みたいにソフトシンセが台頭してなかったし、
安価なアナログモデリングもあまりなかったらなぁ。
そのままのコンセプトで一台完結とか行っちゃったからXシリーズみたいな
微妙な出来になっちゃったのかもね。
文句言いつつも、ハードはモノとして好きなんで挽回してくれるのを楽しみにしてるんだけど。
うぉKORGのトップがうにょうにょ動くデザインに変わっちょる。 padKONTROLてRolandが作りそうなデザインだな。
RADIASは4ティンバーで24音同時か。 これだと、本格的にEMX死亡かもな。売り時は今かもね。 しかし、どうも発音数多い=音期待できない…って気がするのは俺だけか? 9Vバッテリーで動く…ってのもあまり高級感は感じないな。 真空管無しのMMT音源…ってのも、アンチKORGの連中から見ると軽い音に感じられるのかも。 でも、MMTをバーチャルパッチでイジレるってのは魅力だ。 音の変化こそがアナログ、VA音源の魅力。 モーションシーケンスで変化を自走してくれるMS2000の便利さが 引き継がれてる…ってだけでも、オイラには大きいな。
RADIAS: 19.18 lbs. / 8.7 kg. RADIAS-R: 5.95 lbs. / 2.7 kg. 連カキスマソ。ラック版もでるっぽいな。 買うならこっちのRかな。
次の新機種マダーポイントは三年前MXが発表されたミュージックメッセですがな。 そろそろラインナップ一新して欲しいがな。
メッセっていつ頃だっけ?
えーとえーと3/29~4/1ってメッセのサイトに書いてあるがな。
サンクス。でも出るかな?Radiasとか4月下旬の発売の品を発表してるし。
>>313 そうでもないよ。
時期的にまだいいだろうと。
それからRADIASは15万〜と結構高いんじゃないかと。
それは神のみぞ知る。
ベタでもいいからEA-2とかER-2とか出して欲しい。 KORGたん!!シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ (;´Д`) -3 _(ヾηノ_ ヽ ヽ ( ゚д゚ ) !!! _(ヽηノ_ ヽ ヽ
RADIASと比べてEMX終わったとか言ってるやつ馬鹿だろ 全然比べられるもんじゃないだろが、このコリコリたわけが!
逆にEMXこの値段なんだから価値上がるんじゃないか。値段は上がらんけど。
比べなくても終わってるから問題無し。
EMX安くなったら買うか
なんにせよradiasの話題はスレ違いなんでNAMMスレやVAスレでどうぞ。 ここは粛々と勃起新機種を待つスレです。
MX3万くらいになったら良いのにね。
>>333 そんなに安くなったら勃起しすぎて痛いですぅ…。
時が経てば解決するよ
おまえら何でそんなにMC-808に関心無いの? 文句ばっか言う割にはエレクトライブ一筋なのか?
基本MC-909と同じでモータードライブフェーダーくらいしか目新しいとこないから別にどうでも… 元々このスレでMCシリーズ語ることもほとんどなかったし。 他メーカーで話に出るのってMPCくらいだべ。
あれだったら中古で安くMC-909買うなあ…
MC-909とか808ってシーケンサーは本格的なやつが入ってるのかね? メインのシーケンサとして使えるんだったら、エレクトライブをコントロールしたい
スレ違いかもしれないけど、Radiasって本当にMS2000BR+EMXって感じだね。 前にElectribeの後継機にポリ数の多いのを望んでる人がいたと思うけど、そういう人にはうってつけなんじゃない? 1台でPCM使ったリズムパートからシンセ、ボコーダーまで一通りできて1曲これで仕上げられそうだし。 まぁルックスとオシレーターからまんま想像できるような感想ではあるけど、意外と勃起部族の後継機として見てみると面白いと思った。 純粋なVAシンセとしてみるとあんまり魅力がないけど、勃起部族的な1台で自己完結している機材だと思ってみると魅力的に見えるかも。
シーケンスが32stepってのが痛いな・・・
>>340 MC-808は液晶ちっちゃいから打ち込み管理しにくそうだけど、
909はシーケンサーちゃんとしてるよ。
地味に分解能も480/4分音符でトライトンとかのシーケンサーより細かい。
344 :
256 :2006/01/21(土) 13:58:35 ID:1/qJ9i0n
ファイルうpしてみました。
かなり即興、EA-1,ER-1,ES-1の三台のみ。
思いつきでやってるので、聞き苦しいとこもありますが
勘弁してください。
てか久々にシーケンサーだけでやるとかなり楽しかった
http://file05.up.gs/upload.html ファイルNo. 1265と1266 ダウンロードパスは共に「bokki」
EAの出力が全部右チャンに行ってるのが辛いかも。
右じゃなかった左だった。
GJだと思うけど、このなんとも言えないテンポはなんなんだろう。
>>345 >>346 そうなんですよね、ミキサーつながなかったから
片っぽによっちゃたんですよね。
モノラルで録音したらよかったのかな。
>>347 ありがとうございます、最初は早いテンポで作ろうと
思ったのですが、気づいたらこのテンポでしたw
RADIASのデモ微妙だな
のんびり曲うpでもし合うのがスレも平和で良い感じだわ。
そうだべなぁ
だっふんだ
すっぽんぽん
356 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/22(日) 20:30:00 ID:aEwZPvM0
どなたかEAとERでださかっこいい曲作って欲しいですぅ><
EAしかもってない。。
korg.comの仕様の欄を見るとRADIASってEMXよりオシレータタイプ少ないっぽいけどどうなんだろ。 フィルタ2段構成だからcombとかはカウントに入ってない構造なのかな。
ERとESしか持ってない。 マイコルあるけど自信ない。
ERしかない。けどがんばる。
>>359 地震もて
361 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/23(月) 02:38:55 ID:eREYllAk
(´;ω;`)EM復活キボンヌ
>>358 Ring, Sync, Union, VPM, Cross-mod はモジュレーション機能にあるみたいだし、
Dual-OSC, Chord, Waveform とかはそもそも基本機能の範囲内だし、
Comb はエフェクト側でカバーかな・・・
あとは Additive と WS ぐらいか?
363 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/23(月) 08:11:02 ID:PcNqhblF
勃起のルックスとツマミぐりぐり…に憧れて早数ヶ月。 やっぱ買おう、と。 まずはAとRを買って巧い事幸せになれたら、Sも買っちゃおう、と。 思ってウキウキしながらスレ読んだり上がった曲聴いたりしてたんだ。 昨夜夢を見た。 夢の中、嬉しそうな俺がぎゅんぎゅん言わせてた勃起は、SmkUだった・・・ 起きたら夢精してた・・・ 俺はどの勃起で部族デビューすべきですか。結構マジで悩む月曜日。
SかRだろ。一台で遊べる
とりあえず夢の出会いを大切にしてみよう、と言ってみる
正直俺は見た目でES-1mkUを衝動買いした。 上品なゴールドがインテリアとしていいと思ったんで。 実際、インテリア化している・・・
インテリア化しても「金返せ!」と思わない程度の 絶妙な価格設定が良いね。 要らなくなっても奥で高価売却できるから とりあえず買ってみるのも良し!
今、A,R MKIIの新品が1.4万くらいで売ってるね。 おれが旧型を新品で買った時は2.7万円くらいだったんだけど。
そんな安く売ってて大丈夫なのかなぁって思う>A,R
EA-1mkU衝動買いしてしまった TrinityとJP8080とSU700とER-1とEA-1mkUという 極めて微妙なシステムが出来上がりました
しかしまた鍵盤少ないねーw
そうか?鍵盤なんて一個でいいじゃん。
>>370 は音源がいっぱいあって贅沢なシステムだと思う。
373 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/24(火) 10:10:40 ID:y6wtKgGD
RとMXを使う漏れは最強
むしろRとSXを使う俺が最強
最近Smk-U買いました 立派な部族になれる様に勃起します♪
MS2000買ったときに松前氏の解説ビデオがついてきたけど、 エレクトライブにもジェームス氏とその仲間によるチュートリアルDVD付けて欲しいな。 打ち込み・音作り編2時間。 ライブパフォーマンス編2時間(マルチアングル)で何回も見れるようなの。
それと親切な説明書に加えて、萌えマスコットキャラ「エレクちゃん」と「ライブちゃん」が シンセシスのいろはからパターン作りのいろは、打ち込み、シーケンサーの使い方を 手取り足取り教えてくれる初心者マニュアルも付属すれば完璧。
>>378 それだ!!
エレクちゃんとライブちゃんでウハウハ。
ヤマハのビギナー向けの簡単説明書みたいだな。
でもそう言うわかりやすい解説書が有ると初めて機材触る人には助かるよ。
てかエレクトライブでわかんなかったら終わってるな・・・ あれほど再生するときとシーケンス記録する時の境界が あいまいなシーケンサーってないよな
383 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/25(水) 03:11:27 ID:puxkeCZi
>>253 あの、こんな時間にしかも遅レスでなんなんですが、聴かせてもらいましたよ。
はっきり言って感動しました。
これって初代(?)ER-1だけで作ってるんですか?
だとしたらみなさんすみませんでした。 勃起なめてました。
僕も買ってもいいですか?
勃起をなめるって・・・。 俺にはその気が無いから理解できんが 人に迷惑かけない性癖なら自由でいいんじゃないか?
( ・∀・)<エロいな
387 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/25(水) 12:56:27 ID:9B7WMzAX
初回版はRとSがついて特別特価190円!であごすてぃーに♪
きょうえれくとらいぶおかいましたちょうおもしろい! みどりがきれいです!
エレクとライブ
エレクたんとライブたんのソフトレズ希望
エレクちゃんとライブちゃんはどっちも男だろ、勃起部族なんだから
ふたなり
ばっかお前 ふたなりに決まってんだろ!
>>391 だが、勃起という現象自体は男女共通に起こりうるものではないだろうか?
よってエレクたんとライブたんは女性であっても問題ない事になる。
(訳)
斜陽業界に必要なのはやっぱり萌え要素!
エレクトライブを買うのは男性層が大半だろうし。
>>396 ちょっときわど過ぎる。
もう少しおとなしめの格好の方が。
398 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/25(水) 20:53:29 ID:wQNiMrfe
EM-1はパート数とか音源とかは寂しいけど、見た目は黒ボディと銀アクセントで一番かっこよかったわぁ。
え!?
>>395 やべぇwwwキモスwwww
そしてその板でElectribeって言っても誰もわからない希ガスwww
401 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/26(木) 00:13:25 ID:w7obIMRp
勃起使ってるプロっているの?
使ってるかどうかは知らないが持ってるプロなら結構いる。
ていうか・・・ おまえらはヒマつぶしのためだけに買ったのか?
404 :
sage :2006/01/26(木) 07:41:58 ID:W8B5A+7L
たしかにヒマはつぶれるよ
人生はひまつぶし
夕飯はひつまぶし
『エレクトライブ』それは唯一無二そして縦横無尽 『エレクトライブ』それは極めて簡易そして奥深きシンセサイズ 『エレクトライブ』それは激しい衝撃そして甘美なる旋律 どう見てもインチキ風味です本当にありがとうございました。
これ一台で完結出来るっていうエレクトライブが出るとMC-909並みかそれ以上に デカクなったり高くなったりしそうだけど、それはそれで良いのか?
EMXとかの時点でだいぶでかいから、 普通に使えるシーケンサーとVA,シンセパーカス、PCM,サンプリングを 統合した機材になるならMC-909並の大きさでもいいよ。 今までのシンプルライブ向きの機種なら初代くらいの機能、大きさでいいけど。
あと値段がMC-909で今でも16万超えで更にオプションもあるから20万とか するけどそれもOKなの?
一台完結で20万くらいなら安いもんでしょ
そうね、でも台数出そうにないからどうかなあ。そんなもん出るかな?
あー別に無理してエレクトライブって名前で出せって訳じゃないけどね。 ラインナップに一台くらいはシーケンサーも徹底した統合機もあったらいいなと思ったの。
ESXにpadKONTROLつけると結構幸せになりそうな希ガス
>>408 初代エレクトライブなら、ちょいとツマミ増やせば
同じ筐体でイケると思うんだよね。せめてAとRを一体にしたものくらいは出して欲しい。
基本はAでノイズジェネレーターとPWMつまみ追加、 Rのモジュレーターつけてフィルターにドライブ追加、アンプにローブースト。 ピッチモードをキーモードにしたら通常通りシーケンサーのキーノートで発音。 ピッチモードをパネルにしたらポルタメントつまみがRのピッチつまみの役割。 トリガーモードもボタン一個でゲートかワンショットかを選択出来るようにすれば AとRの区別無くシンセとアナログリズムが出来るわぁ。 12パート有れば天国に行けるわぁ。あとADSRのEGはやっぱ欲しいわ… エフェクトはパートごとにセンド量がいじれるコーラス一個とマスターディレイがあればいいや。 ベロシティの音色変化の扱いはノードリードみたいに、 アサインボタン押してツマミの変化幅を動かして設定てのが一番スマート。
padKONTROLの左下のX-Yパッド見て、次のエレクトライブにもあれがついたら面白いなぁと思った。 アルペジエイターもパッドのX軸がスライダー、Y軸がリボンコントロールの役割にしたら 指一本でもピロリロ鳴らせるし、音色パラメーターアサインも出来るなぁと。
A+RはMXでしょ。統合系はもうあるじゃん。 統合系の新型出るとしても、EM(X)-2になると思うね。 AやRは機能特化してたからこそ面白かった。 別途、両機の間にカオパのような外部エフェクターを挟めたりね。 新型Rにやって欲しいのは、ESXがサンプル頭への無音録音+スタートポイントツマミでやってる 「発音遅延(16ステップより細かい発音タイミングが可能)」 をMIDIレベルでやって欲しい。 16ステップ+ツマミ一つで、結果的に分解96みたいな。 ESXはTR式の入力の可能性を広げたけど、内部完結に留まってる。 外部のコントロールにもESXの便利さを広げて欲しい。 それと、パイオニアの新型DJエフェクトに搭載されてる 「リズムエフェクト(タップ叩くと簡易シーケンサーのように記録し、そのリズムに即したモジュレーション)」 あれをEGに使えるような機能。そのEGをレベルにあてれば、ベロシティーパッドは一つで済む。 他のパラメータに当てても面白い。 このシリーズの、レベルコントロールを「アクセント」として一括処理してる所は、 とても音楽的だと思う。さらに進歩して欲しい所。
∧ ∧ |1/ |1/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ,, ヽ / 丿 \ | | (●) (●) | / | / ^ | { /| | ヽ、. /丿ノ | ハン ``ー――‐''" |
>A+RはMXでしょ わかってないな。
いや、MXではRの代用にはならない。 モジュレーターの早さが全然足りないし、S&H波形でのFMが出来ない、 ローブーストも無いし、オシレーターのピッチ可変もツマミで出来ない。 あと5パートしかシンセパート無いからシンセパーカス作ったら足りなくなる。 MXをA+Rとして見たら不満だらけ。
A+RでもEMXの代わりにはならんしな。
MXもドラムパートがPCMだけじゃなくてRみたいにリズムシンセが使えたらよかったんだけどね。 PCMでもリズムパートにフィルター無いくらいだからDSPパワーが足りないんだろうけど。
意見は今までさんざん出てる訳だからコルグもバーンとこれでどうだって 奴を出してくれればいいのに。 全員が満足するわけじゃないけど現状より良いだろ。
425 :
連カキスマソ :2006/01/27(金) 21:33:49 ID:XLC0gYTk
Aの新型はやっぱり賛否両論あったX系のアルぺジェイターを進歩させて欲しい。 リボンコントローラーの部分は、ベロシティパッド×1の方がいいと思う。 もしくは、リボンの上下を連打加減ではなくて、音の強弱に。 それと、二つのシンセのティンバーを、和声的にシンクさせるポリフォニックなアルぺジェイターな機能とか。 例えば、ツマミで「+3度離し」に設定したら、モード的な調性を取りながら 二つのティンバーがづっと3度で推移する感じ。 (ギター用エフェクターのハーモナイザーみたいな感じ。) もしも、そのツマミが、アルぺ用レバーの上についてて(今のアルぺツマミをそのままヒネれる感じ) レバー上下で基本の音階、レバーのヒネりで2ティンバー間のインターバル…みたいになって、 3度、5度、6度、オクターブ(おまけで2度半)をコントロール出来るだけでも、 リアルタイムで対位法の即興が取れる機材になると思うな。 以上、ダラダラと妄想でした。頑張れコルグ。
長文かいてる間に反論いっぱい… やっぱり、古典的なTR式入力のままでも、音源の充実を望む人の方が多いのかな? ぶっちゃけ、個人的には音源としてのエレクトライブには差ほど期待はない。 それよりも、創作意欲を刺激してくれる作曲補助?メモ代わり? のような方向で進化して欲しい。 使ってる人に実感がないなら、A+R=MXってのは訂正します。 オイラはES-1>ESXでシンセはMS2000やらJOMOXやらの人なので、 シンセとしてのエレクトライブの使用感はワカラン。 ただ、客観的に見ればMX系=A+Rに見えるよ。
RとMX両方持ってたら、MXにシンセパートだけでリズム組んだC.64 ER-1って プリセットがあるのを知ってるし、出音が違う事もわかってるよ。
どのスレで見たんだっけか、 いろんなELECTRIBEにギター用コンパクトエフェクトを繋いでるユーザーの写真があったが、 俺も同様の事してみたい。 が、直結してokなんだっけ? インピーダンスとかなんとか電器的な問題があるとか聞いたんすが。 ELECTRIBE→何か→コンパクトエフェクト→何か→ミキサー→モニター みたいな感じでそれぞれ"何か"を接続しないといけんのでしょうか?
>>428 直結OK
コンパクトエフェクタは安いのなら数千円から手に入るから
気軽に試してみるよろし
おー。直結OKっすか。了解。遊んでみます。ありがとんぬ。
431 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/28(土) 10:16:25 ID:hpuQJdQu
ES1をDJミキサーに繋げてエフエクト操作することって可能ですか?
できるよ。オーディオインパートに入れればエフェクタ化 気が向いたらサンプル鳴らせばいいし 当たり前だけどヘッドホン端子が意外と使えるのであとは創意工夫してくれ
433 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/28(土) 15:07:41 ID:hpuQJdQu
>>432 ありがとう。
ミキサーからパソコンに繋げて録音してるんだけど、
これって間にES1かますってことだよね。
それって音が悪くなっちゃうよね?しょうがないか。
ミキサーの方にさ、外部エフエクトとかいう端子があるんだけど、
それはあれなの?カオスパッドとかじゃないと無理?ES繋げてみたけど音でないし。
よくわからん。
無知でごめんなさい。
434 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/28(土) 15:12:57 ID:hpuQJdQu
あーでもこれすごいおもしろい。 パターンモードにしてオーディオインで埋めて、 TAPでbpmあわせて、ディレイすると最高。 プロになった気分だよ。 サンプルも鳴らせて面白い。 まじで幅ひろがったよ。ありがとう。
>>433 オーディオインパートを開きっぱなしにするには
パターンモードではシーケンサを回しっぱなしにするか
[Audio In]パートキーを押しっぱなしにするしかないんだけど
サンプルモードに行って[Audio In]パートを押すと開きっぱなしになって
エフェクターと同等になる
ミキサーの方は FX Send -> [ES-1] -> FX Return の形になっていればいいと思うよ
436 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/28(土) 16:54:18 ID:hpuQJdQu
>>435 ありがとう!
いろんなエフエクトとディレイかけまくった酷いミックスが出来たよ。
特にコンプレッサー上全部開けて下全部閉じると、ドラムがポムポム鳴って、
かなり良い感じ。
437 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/29(日) 17:15:49 ID:eb8kNd6a
素敵な新機種の発表まだかしら…
このシリーズはプリセット聴くのが楽しい。 適当に聴いてるだけで時間がどんどん過ぎていく
そうそうw 俺の場合それで、鍵盤持ち出して パートのオンオフで構成を作りながら即興とかして 一つのパターンでずっとあそんでるw タノシスwwww
ES-1を買って初めにした作業がプリセットを全部消す事。 でも一括で消せる方法がなくて途方にくれた・・・
一発で消す方法もあるんだよ。
かっこいいね。 mk2ってのはどれどれ使ったのかな? 問題としてリズムの音域が被ってて消し合ってたり、 定位が重なって個々の音が聴こえにくくなってるから リズムの方にコンプかけたり定位をちらした方が良いかなと思った。
444 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/29(日) 21:24:56 ID:A/2SYNOz
後半のつづみの音がかっこええ
>>442 あぶない世界観がかっこいいです。
もうちょっとステレオ感があったらほんとヤバイと思います。
447 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/30(月) 20:16:35 ID:ioqKHNjE
EAってモコモコしてて良い音だけどアシッド系、TBクローン系とはちょっと違うよね。 機能拡充路線とは別に、シンプル設計の初代〜mk2路線でTB系要素を強めたのが欲しいな。 大きさも今のより小さめでお願いしたい。
アナログモデリングだからTBを模倣するのは簡単だと思うけど、 あえて違う音色・TBよりももっと汚らしい音色にしたのは、 開発者の意地だと思う。
EAは2OSCでデチューンかけたら途端にしょぼいからなぁ… OSCバランスをどっちかに振り切った方が使える音。TBもワンオシレーターだしね。 2OSCのピッチつまみがsemitonesとfinetuneの二つ有れば良かったな。 あとこの価格でSYNCやRING、FM(mk2)できるのは評価できるけど、 OSC2にピッチモジュレーション用のエンベロープやLFOが無いからあんま生きてこない。 TBっぽい音を外そうってのはあんま開発者意識してないと思う、 普通に作ったらKORGの音になりましたって感じ。 こう言う機材にTBサウンドを求める人は多いと思うので、 セッティングしだいでTBな音になるとこは有ってもいいと思う。 あと音色パラメーターのポルタメント以外にスライドとアクセントも打ち込めたら良いね。 有って困るもんじゃないし。
ERとEAはマイナーチェンジはしたけど、初代が99年発売だから7年間現行機種なんだよなぁ。 凄いねぇ。
コルグ製品ってだいたいマイチェンばっかりやん。 名前とか形変えたりするだけで。 この10年くらいはどのメーカーもそうかな。
ESを使ってると、サンプルのトリミングするときが一番めんどい。 せめてゼロクロス検出とか追加してくれんかなー。
そう言う機能欲しいよねぇ。 ESXからキーボードパートに置くサンプルにはループが設定できるようになったんだけど、 ゼロクロス検出無いからディスプレイのサンプル数をみながら微調整…めんどい。 あとクロスフェードも欲しいよ…。 タイムストレッチパート追加とかより、地味でも日常的に使う機能の改善をして欲しかったな。
俺ストレッチパート全然使ってないわ…
俺ESX全然使ってないわ…
70年代の匂いがする。
458 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/31(火) 14:42:11 ID:odRjQsX6
ワンダーモモだっけ。ナムコの。あれっぽい。
古くさいアニメ絵が逆にマッチしてるわ。 なんか好き
460 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/31(火) 17:31:50 ID:20VqTyjn
messeでいかした新機種発表してくだせぇませー ∧_∧ ( ´Д` ) うびらー / ヽ し、__X__,ノJ /´⌒⌒ヽ l⌒ ⌒l うびらー ⊂ ( ) ⊃ V ̄V
どっかいいロダしらないかね?
465 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/01(水) 21:55:27 ID:snBJ29tg
EAとかEMXで音程入力する時ってどうしてる? 鍵盤モードにしてリアルタイム? それとも鳴らすとこを先にポンポン光らして後で音程を入れていく?
テンポを遅くした上で、MIDIキーボードからリアルタイム入力
いや、落ち着いて考えると シーケンサー付きのキーボードで問題無いなw 音源はもちろん違うけど
469 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/01(水) 23:57:59 ID:VPCH9Uxf
>>470 ソフトシンセじゃなくてただのVSTのエディターだね。
ER-1がMIDIコンになるって奴だね。ソフトシンセよりよっぽど有用だと思うが。
うーんうーん新機種マダー? 今の新品最安値 EA-1mk2 税込13,800円 送料別 数量★限定 クリエイターズランド ER-1mk2 税込13,800円 送料別 クリエイターズランド ES-1mk2 税込19,800円 送料別 クリエイターズランド EMX-1 税込58,181円 会員価格(会員登録無料)送料無料 ムラウチ ESX-1 税込58,254円 会員価格(会員登録無料)送料無料 ムラウチ じわじわ下がってる感じかなぁ。
ここまで下がってんならER買っちまおうかな・・・ でも新機種出たらショックでR。
新機種、新機種ってただの物欲だけだろうに。
子供がオモチャに飽きちゃったような感覚なのかな 新機種新機種うるさい奴は そういう奴は新機種買っても1日にしないうちに飽きて また新機種新機種うるさいんだろうな
MXがもっとましな出来だったら新機種欲しいと思わなかったけどなぁ。
>>478 そういう人は別にKORG Electribe に拘る必要ないんじゃないかな。
ハードでもソフトでももっと多機能な製品がいっぱいあるんだから。
Erectribe に期待する意味が分からないよ。
ESX・EMXはまだ5マソ切らないんか。 意外にしぶといな。
中古多いのにしぶといね。 4万5千くらいにならないかな。
株価と一緒で買う奴がいるから下がらないんだよ。
EMXは一時期祖父で52,000くらいだったのに、また戻っちゃったんだな。
新宿淀でars全部値段一緒だったような気がするのだが気のせいだろうか… 勘違いだったらごめんなさい…
486 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/03(金) 00:39:14 ID:RBk098o3
ELECTRIBE SmkIIってどうですか? お遊びでHIPHOPっぽいトラックとか作りたいんですが。
ブレイクビーツにもちっと音圧が欲しいなぁ。 あとEAのリフの入り方が唐突かな。 なんか来るぞーって感じのパターンを挟んでリフをいれた方が良かったと思う。 全体的にセンス有ると思うので頑張ってください。
ESは16or32ステップジャストでしか発音できないからヒップホップには向かないと思う。
>>486 ES-1はリアルタイム向きじゃない。ステップでポチポチだ。
ポンポン打ちたいなら老国のSP系かZOOMのST-224、
或いは頑張ってMPC1000だね
MPC1000のパッドはイマイチだよ。 MPCのパッドは柔らかく叩いても無反応、「打ってなかった」 事になり、 打ち込みは結局、全部強めで叩くことに。あまりニュアンス出ない。 MIDIコントローラーのM-AUDIOのTRIGGER FINGERのほうが、 柔らかく叩いても反応が良い。指でトトトト…位でも反応してくれる。 おまけに感圧もしてくれるので、叩いた後の押し込みをコンプ量の変化に… とかって応用性も広い。 好みの出音のサンプラー+MIDIコントローラーの方が 幸せになれると思うけど。
492 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/03(金) 20:19:27 ID:WkkbkSVi
>>473 あまりに安いんでAとS注文しちゃったにょ。
Rは持ってるから遂に三機種揃うにょー
494 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/03(金) 20:47:23 ID:WkkbkSVi
まかしときー
>>488 スネアとかハットの頭にほんのちょっと空白を
入れとけば良いんじゃない?
ESだとSXみたいにスタートポイント動かせないからなぁ。 一個一個タイミングを調節したサンプルを作ってくと無茶苦茶面倒くなりそう。 真空管無しアルペ無しドラムパート無しのMXのシンセパートだけで初代と同じサイズのと、 真空管無しアルペ無しストレッチパート無しの基本SXで初代と同じサイズの作ってくれんかなぁ。
497 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/04(土) 02:01:23 ID:/tigXRTO
どーもくんシャツ欲しい!
501 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/04(土) 23:01:45 ID:U9HeEega
>>499 ほんとだどーもくんシャツ着てER使ってるね。
MPC1000も見える。
503 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/05(日) 05:26:32 ID:QiuF5gtN
>490 ES-1も全く同じに使えたけどな。再生しながらがんがん打ち込みまくりゃいいじゃん? グリッドレコーディング゚だからジャストにも揺らしながらも一瞬で打ち込めるってのがelectribeの強みじゃまいか。 エレクトライブ自体リアルタイム志向だから一小節で>497みたいの簡単にできるぞ ( ゚∀゚o彡)#゚∀゚ )
>>503 お前の四角いリズム感ならそれで十分かもしれないけど、
世の中にはいろんなズレたリズムの気持ち良さがあるんだよ
どう叩いてもグリッドに押し込まれてしまうのは困るんだ
俺はそれが嫌でES1はMPCのシーケンサーで鳴らす
506 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/05(日) 12:35:33 ID:QiuF5gtN
>>504 >お前の四角いリズム感
ワロス
ズレたリズムもいくらでも出来るが?
ステップに打ち込まないでDAWに音で録ればいい。今はあとからいくらでもリズム編集が出来る。
ちなみにmidiの段階でいくらでもずれたノリは出せる。
頭使えよ。
頭使わないからMPCなんぞ使う羽目になるんだろうがな。( ´_ゝ`)
一生その細かいズレに拘って糞なトラックでも量産してな。
俺はESがあれば頭ずらすなりしてなんでも可能だが
>>502 ちょと左chのzap音がうるさいかも。
聴かせたい音を立たせるようにバランスとったら良いと思うお。
EAのディストーションフレーズと歪みバスドラの組み合わせはかっこいいお。
>>506 サンプルの頭チマチマ動かすのが向いてる人は尊敬するね
俺は頭はいいけどレイジーなんで叩いて終わりにしたいし、
DAWでノリをチマチマ修正なんて死んでもやりたくないよ
もちろん他人にも薦められない
それと、細かいズレには拘ってるわけじゃないんだ
ズレは手段であって、目的じゃない
ES1一台で作る事にも拘ってないから、MPCを使うよ
いちいち人を見下すのって大変そうだね
>>506
510 :
あのさあ :2006/02/05(日) 17:14:12 ID:j8bQKXDO
だから、リアルタイムで叩いたのをDAWに録って終わりにしろよ。 つーか、その程度の手間すら惜しむってことは 実はそんなに重要だと思ってないってことだよ。 本当に気になるなら何が何でも直したいって思うハズ。 玄人ぶってんじゃねえよ。
511 :
あのさあ :2006/02/05(日) 17:15:27 ID:j8bQKXDO
(゚Д゚三゚Д゚) ……あれ? ひょっとして釣られた?
DAWにつっこむんだったらソフトサンプラーでサンプリングしてMIDIいじったほうがいいんじゃね?? ハードのサンプラーの意味0だな
513 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/05(日) 20:20:41 ID:QiuF5gtN
>509 ならサンプラーなんて使わないでラジカセとドラムでいいんじゃね? ちなみに最初から >お前の四角いリズム感ならそれで十分 >世の中にはいろんなズレたリズムの気持ち良さがあるんだよ >どう叩いてもグリッドに押し込まれてしまうのは困る こう罵倒しながらよく分からんことを喚いてるがな。 MPCもグルーヴクオンタイズ掛かってるんだっけか?w 機材で頭ずらす事すら出来ない君にはこれ ( ゚∀゚)つ生ドラム、ラジカセ
>>512 なんで意味が無いんだ?w
マジで程度が低い連中ばっかだな。冬休み?
皆Electribe使わずにMPCかDAW使ってれば良いとおもうよ。
おまいら論点が微妙にずれててよくワカンネ。 何でもいいじゃんか、好きなようにすれば。
ω・`)また「猫ちゃんXL」さんみたいなER+ESで無茶かっこいい曲作れるお方が現れないかな…
ω・`)はーい
ID:QiuF5gtN 痛いな。
ES-1の打ち込みってACID的な貼り付け感覚なんだよな。 サンプル発音も最後まで鳴っちゃう仕様だし。 KORGの製品紹介にもリアルタイムRECって一言も書いてなくて ステップRECを推してるよね
最後まで鳴るのを途中で切るために、 6A、6Bか7A、7Bは同時に鳴らないことを利用して 片方をサンプル、もう片方を無音にしておくという、涙ぐましいテクニックがあった。
524 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/06(月) 06:40:00 ID:n9+up5e6
>520-521 何か? (゚Д゚)y─┛~~ MPCの独特のノリはクオンタイズ掛かってるからと聞いたが。まぁどうでもいいけど。 >523 それ涙ぐましいも何もLoopazoidとかでも普通にあるだろ。 ESは結局リズムマシンって事かな
結局も何も、最初からリズムマシンなんじゃないのか?
もうこの人はスルーしようよ。
>>524 ES-1の強力な[分解能16or32クオンタイズ]と
MPCの分解能の差の話だと思うんだが。
一人でクオンタイズに話を広げて、どうするの?
日本語不自由な方ですか?
ガバレ
530 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/07(火) 20:20:35 ID:5V31cn7M
応援age
>>528 カオスパッドを追加したらもっと幸せになれるかもよ。
にしてもmuzieの鯖は重いなぁ。
あと2ちゃんのスレでmuzieにリンクはるのを快く思わない人も少なからずいるので、
muzieに曲アップごとにこっちに宣伝とかはしない方が良いね。
>>529 >>530 サンクス!
>>531 了解いたしました。宣伝はほどほどにしておいて、
新曲作りにいそしみます。
カオパはいつか手に入れたいです。
A,R,S+特製KORGロゴ入りミキサー+カオスパッド+それら全部が丁度収まるハードケース をセット販売してくれたら多分買っちゃうわ…
ハードケースは欲しいねぃ。 あとカオスミキサーも復活して欲しいねぃ。
A,R,Sの銀色デザインとカオパ2はピッタリなので、 旧Electribe復刻キボン。
536 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/09(木) 03:53:20 ID:IUrJVhBf
ディレイのタイムをグリグリやってズガガガガガって 強烈にかけるのがESの専売特許というか特徴ということで ESはいかにかっこよくディレイをかけられるかのセンスが勝負になりますた ↓ディレイ勝負
どんなディレイでもタイムいじったら ああなるだろ
ぶりんぶりんゆわないヘボディレイも世の中にはあるよ。 Time=0の時が好き
>>539 はい。ディレイの利かせ方勝負とのことで、
うpさせていただきました。まだyonosukeに残ってたのでよかったです。
542 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/09(木) 19:49:56 ID:UI64uBO+
ESXでサンプリングする「サー」っていうホワイトノイズみたいなの なんとかして。サンプラーなのにサンプリング出来ないよ。。。。
つ【NOISEGATE】
>>ESXでサンプリングする「サー」っていうホワイトノイズみたいなの 真空管使った機材に高S/N求めるのは間違ってる。 TUBE GAINつまみ0にしても完全にドライにはならないから諦めた方が良い。 でも真空管はアウトプットの段階でかかってるだけだから、 サンプリングしたファイルをスマメかなんかでPCに送って開くとノイズは入ってないはず。
携帯ですんませんが、いまさらながらMX売りだいんで買いたい人いませんか??状態はかなりいいです!
新品同様で3マソまでなら。
状態は新品同様ですが、箱がありません。写メで状態の方も送ります。希望額等連絡とりたいので、メアドさらしましょうか?
流れのコシ折るようだが、知人から老国spSP404借りたので ESXとの比較レポ。 フレーズと単音の加工力、生成力は共にESXの圧勝。 というか、フレーズの生成や作曲補助的な要素はSP404には皆無。 作る側を「そそってくれる」事はない。 ただ外部midiコントローラー繋いでのMPC系の叩き込みは良好。 シーケンスに複雑さが無く、使い勝手も良い。 流しながら叩いての重ね取りが手早い。 加えて、フレーズ系の録音時間も圧倒的に404の方が長い。 エフェクトは加工というよりは、そういったフレーズの調整用のモノ。 さらにタイムストレッチ系の融通も、実用レベルでちゃんと利いてくれる。 ディレイもESXのようなオシレーター?的な、滲みの個性がある物では無く、 クリアにそのままダブらせてくれるタイプ。 ESXのINDIVから逃がした音を404のディレイにかけ、ウェットに振って使うと、 逃がしたパートだけ再生ポイントを遅らせたような効果も狙える。 前モデルでマッドリブが使ったらしいVINYLSIMも質感の調整用としてはヤッパリ良い出来。 で結論を言うと、同じハードウェアサンプラーで有りながら 狙ったかのように役割が分担されてる。 ESXのINDIVやオーディオインを活用する事で、短所を補完し合った面白いシステムが組めそうな感じ。 ESXで組む>基礎フレーズを聞きながら404叩く>ESXオーディオインから戻してフレーズ加工>404に返して調整エフェクト+ストック録音 …と、良い感じ。 しかし、実際他社サンプラーを使って見ると、ESXの充実ぶりに気が付く。 特に、フィルターとシンクしたモジュレーションや、モーションシーケンスが無い寂しさ… ってのは、強く感じました。
まぁSP-404は安いしね。3万ちょっとでESXの半額程度。 SXはサンプルをオシレーターっぽく使うのをもっと進めて、 2OSCにしてオシレーターモジュレーションが出来たら素敵だなぁ。 あとグレインシフターをオシレーターに内包しちゃって、 スタートポイントを動かすと手動タイムストレッチみたいにちょっとずつ再生できたりとか。
SP-404はDJ用のリアルタイム・パフォーマンス用だしなぁ、DJやらないにしても ね。パッドがベロ対応していない。 ESXはリアルタイムというよりは時間かけたループミュージック製作向けに作られ ているので、音楽製作をもとにした比較ならば、ちと難がある。
554 :
552 :2006/02/11(土) 18:48:32 ID:ELwo2mmv
どうもです。 パッドにはCHORDオシレーターを2音使いました。 アタックを柔らかくするために、ワンショットのモジュレーションを AMPにマイナスでかけてあります。 あとはフェーザーとディレイをかけてできあがりです。
electribe大好き。 開発者さん達にキスしてあげる(*´ 3`*)
556 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/12(日) 01:27:44 ID:WPCV13L8
明日、エレクトライブのセミナーが有るみたいだよ。 行ける人は行って熱い思いの丈を八木さんにぶつけよう。 >2月12日 (日)ダンス・ミュージック・セミナー(初級編) >時 間14:00〜 、15:30〜 >場 所クエストミュージックZAZACITY店 >浜松市鍛冶町100−1 ZAZACITY中央館3F >内 容ELECTRIBE(ELECTRIBE MX,ELECTRIBE SX)をメインに、 >ライブ演奏を中心に、どれだけ簡単にト>ラック(音楽)制作ができるかを、 >初心者にもわかり易く解説いたします。もちろん、参加費は無料です。興味がある方は是非ご来場下さい。 >講 師 / ゲスト八木 俊介(コルグ・インストラクター)
報告ヨロ。
MXはコードオシレーターが個別発音のポリシンセになって、 ADSRのEGが一系統でもあったらだいぶ使い勝手違っただろうなぁ。 そしたらアタック削るためにモジュレーター消費しなくてもいいし… 現状のコードオシレータのコード指定やりにくい(TAT モジュレーターをコードの展開コントロールに繋ぐとアルペジエイターみたいにピロピロ言うのは面白いけどね。
>>552 かっちょええな。
パッドを聴いたらメガテンのカテドラルを思い出して懐かしくなった。
>>547 ヤフオクに綺麗なMXが28000エソで出てるぞ
ちなみに出品者じゃないから。
きれいなジャイアン
>>561 たぶん42000くらいまでは上がるよ。
ここ最近落札価格が上がってきてる感じ。
しかし美品って書いてある商品多いんだよな。
結局使いこなせない奴が多いのか、とりあえず言っとけってことなのか・・・
使いこなせないんじゃなくて、機材が自分に合わなかったから売る人の方が多いと思うよ。
ほぼ買った値段で売れるからな
>>564 でもMXを使いこなせない香具師っているのか?
グルボの中じゃ一番簡単操作だと思うのだが
だかぁらぁ。使いこなしても合わないってとこが有るでしょ。 シンセパートがポリじゃないとかADSRのエンベロープが無いとかぁベロシティが無いとかぁ。 パネルで直接波形選択できないからシンセ使ってる感が弱いとかぁ。 ドラムパートがただPCM鳴らすだけじゃ嫌なのぉ!とかぁ。 ソングモードのシーケンサーが使いづらいとかぁ。真空管のノイズが気になるとかぁ。 液晶が安っぽくてなんか嫌!とかぁ。 再生しながらWAVE欄の下にあるoutput bus/swing sw/accent swの表示を 切り替えてたら音が途切れるんですけどぉとかぁ。 グレインシフターなんか使うとこねぇよとかぁ。 あー糞だこんな機種売っちまおう!ってなる人もいるってこと。
>>567 おまえはものを見る時、そうやって欠点ばかり探すのか
マイナス思考の輩だな。ともだちいないやろ?
MXだったら、音が太いとか、ハイファイで高域がでるとか
PCMもバーチャルアナログもシンセ音がすばらしいとか、
グルボの中では一番素晴らしい音色とか、MC-909が逆立ちしても
音色ではMXが上とか、アルペジエーターが素晴らしいとか
思っても見なかったかっこいいパターンができるとか
エフェクトの質がすばらしいとか、
あーMXが欲しい、買うっきゃない!ってなる人もいるってこと。
571 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/15(水) 00:28:21 ID:FPA1gxrp
ESXがESより4万円高いのはキーボードでメロディつくれるから?
エディットの幅が豊富で真空管とアルペジェータがついてる
音色の加工力も違うけど、何よりスタートポイントを遅延させられたり EG切れたり、ランダムモジュレーションをアンプやカットオフにかけてニュアンスずらしたり… って、フレーズ面での構成の幅が広がったよな。 TR式入力のサンプラー…として考えると、かなり完成に近い気がする。 地味にフィルターがアイソレーター替りになるのも便利だったり、 INDIVから音を逃がして、外部の機材もリサンプルの素材に出来たり。 真空管や変態アルぺジェーターのような色物面も含めて ES-1>ESXは、価格分は真っ当に進歩してるのを感じるね。
>>561 くそ〜、晒すんじゃねぇ!! 密かに狙っていたのに。。。
それにしてもMXが28000エソは安いな
このまま上がらぬように
ピアノ弾けたらやっぱソフトシンセかった方がいいんかな?
さぁ、やりたいことがようわからんけど。 DAW持ってるならソフトシンセの方が安くて色々出来るね。 MXもSXのキーボードパートもモノフォニックだからピアノみたいには弾けないお。
577 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/15(水) 20:58:25 ID:tU94Sm7L
PCとの連携は手軽にできますか?
連携ってのがよくわからんけど。 MIDI繋いだら音源として使えるよ、やっぱモノフォニックだけど。 あとUSB端子ないから、データーはスマートメディアに保存したのを カードリーダーでPCに移したりその逆だったり。
>>578 MXって確かにモノだけど、5つ重ねられるし、コードも出る。
MS2000やZ1なんかより音自体は
格段に進歩してますね。モソ〜っとしたどんくささがなくて
シャキッとカラッと太い音が出ていいね。
MXはオシレーターやフィルターが良くても結局はベースマシン仕様だからなぁ… モジュレーションの充実したMS2000やZ1と比べると音作りの幅が無茶苦茶狭いのが悲しいところ。 開発者もそう思ったのかradiasで両者の良いとこ取りをしてるしね。
>>580 MXに恨みあるの?
MS2000やZ1のいったいどこらへんがいい音なの?
軽いし、こもって抜けないし、暗いし。
確かに音作りのパラメーターは少ないが
音自体はMXのほうが数段いいと思う。
まあ自分が買った機材が劣ってるとは認めたくないよね・・・
>>581 禿同
MXの音初めて聴いたときうちのZ1EXを捨てなくなりました
ID: 6NaSyF2T って
>>568 からMXを気持ち悪いくらい絶賛してるけど
>>574 でオークションのMX欲しがってるよね。
実際にMXを持ってたら、性格の違うシンセであるZ1より格段に良いなんて言えないのがわかると思うけど。
全部イメージで言ってるんじゃない。
>>585 Z1EXもってるけど、今となってはZ1の音あんまり良くないと思うよ
たしかに太いけれど太いだけで ほんと、鼻づまりというか
抜けが悪くてフィルターいじっても高音がでない
売ってしまいたいよ
587 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/16(木) 13:38:40 ID:aPLUVCGq
Z1とprophecyはいかにもコルグの音だよな。 ちょっとこもり気味だけど太いっていう。
589 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/16(木) 21:34:26 ID:aPLUVCGq
ID:aPLUVCGqはRock Onの回し者でつか? 関係ない映像を貼るなボケ!! Quick Timeなんか誰ももってないから見れないし。 貼るんだったらWMAで貼れ
QTはiTunes入れると入るよ。
padKONTROLのほっとくとパッドの光が動く機能ワロス
遊び心のある会社は大好き
>>Quick Timeなんか誰ももってないから見れないし。 これは酷い
QTは不具合大杉
Windows使ってるヤツに不具合大杉と言われたくない
QTはMPEG4専用。そうでなければ使わない。
だがそろそろスレ違いではないか
>>590 冒頭の説明で「トレーにエレクトライブ置いて使っちゃえばいいじゃん」って言ってますが?
600 :
ハーピィ :2006/02/18(土) 04:25:50 ID:ISOxwe7k
E・∇・ヨノシ <600ゲット♫
新機種マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
602 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/19(日) 01:18:22 ID:eTMsZzor
友達と2人でテクノをやることになって、友達はDJで、僕はサンプリングとかをして トラックを作ってみたいと思うんですが、ESとESXのどちらが向いてますか? 漠然とした質問でごめんなさい。
マジレスだけど、どっちでもいい。
価格下げてきてるから そろそろ新しいの発表だよね?
値下げして結構立つからわかんないけど新しいの出て欲しいね。
ダンス系の音楽全く作ったことなくてループって何?って感じのおれがSXとか買ったら楽しいのかどうなのか全く想像がつかなくてsage
根本的にelectribeってループミュージック好きのためのもんだしな
608 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/20(月) 18:49:07 ID:dfSc+Akc
EAとERの違いってなんですか?
シンセA リズムマシンR
なるほど、わかりやすいです。ありがとうございます。 公式のデモソングがどちらも同じだったので、迷いました。 それぞれの音がアップされてるサイトってありますか?
↑これやべぇぇぇぇ!!! 感動した。
HOUSE の J-POP の説明、 なんかむちゃくちゃな説明なんですけど。かなり意訳すると、 日本は幼児性向や同性愛やロボットが普通にあるsuper-crazyな場所で、 J-POP って聞いてわかるけど、ユーロビートと区別のつかない 高速BPMのDDR系とそうじゃない子供向けの渋谷系の2種類しかないって、、、
同人ゲームのBGMみたい。
>>617 GJ!
やべぇカッコいい!
俺こういうの好きだな〜。
>>617 怪しいけだるさがカワユス
エレクトライブハーレムウラヤマシス
>>615 どんな風にMIXしてるの?各トラックDAWに録って調節してるのかな。
どうもMX単体で作ってるとパートがかぶりまくって喧しいMIXになっちゃう。
>>617 5台か。さぞかし壮観な眺めなんだろーな。
ウpキボンヌ。
>>620 最初にEMXだけでパターンを数個作ってから、パート毎にDAW(Live)に録って、
DAW上で展開を作りながら、エフェクトをかけて調節してます。
やっぱパート毎にEQやらコンプやらがかけれると、調節が楽でいいです。
EMXはパターン製作に向いてますし、Liveは展開作りに向いてますし、
けっこういい組み合わせだと思います。
俺はそれプラスReason。
俺はそれプラスLogic。
MS2000かmicrokorgが欲しいなぁと漠然と思ってるんだけど、でも場所取るし貧乏な俺には高いし、ってことで安価なRかAが良いのかなとか思うのですが(コンパクトで可愛いし)音とかどうですか? 主観によって違うだろうけど。その昔rolandのMC307を買った時は後悔したもんなぁ。 ちなみに当方HIPHIPです。HIPHOPの時点でkorgは間違い? サンプラーは持ってるけど、補足でシンセも欲しくて。でもシンセは高いし場所とる。そんな時このスレ見つけた。
MS2000とかmicroKORGみたいにフルパラのシンセの代わりに買うってもんじゃないですよ。
Aはモノシンセでパラメーターも割り切ってるから、ビヨビヨとかビーブーとかポワポワ系の音ですよ。
でも泥臭い独特の荒い音が好きな人は多いですよ。
Rはリズムシンセだから音程は打ち込めないですよ。
でも変な音が手軽に作れたりするんでエレクトライブを代表する個性派機種として人気が有るですよ。
サンプラー持ってるならRの音をサンプリングして使うと良いんじゃないかな。
AとRそれぞれの音は
>>611 に有るですよ。
あと
>>617 さんの曲でAとRの音が聴けるアルヨ。
>>627 EA-1とER-1はMS2kやマイコルの下位機種ではない。
パラメータと使用用途を絞った特化音源だ。
(最近は)特価音源なので買い機種だ
確かに安さだけが売りになってる部分は否めない。 興味なくても買っちゃいそうだもんな〜
633 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/24(金) 01:10:00 ID:mBN/lLU8
634 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/25(土) 20:50:04 ID:cOXjg1FL
ずっとここに書き込むのが夢でした EA-1 mk2買ってきた 勃起しまくります DTM激初心者ですがリズムはしばらくはVSTで打ち込みます 頑張ります 勃起します
おめでと勃起
es-1,er-1(共に初号機)juno106,reason3.0を使ってtrance funkを作ったから聴いてくり。
聞くからupしる
EMXのAudioInに普通のCDとか流して、プリアンプで歪ませて楽しむ ってな事は出来ますか?
639 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/26(日) 21:33:10 ID:zGErdE/C
あ
出来るお、ただMXはオーディオインがモノラル、SXはステレオだべさ。
642 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/27(月) 00:29:19 ID:8IILUZMx
エレクとライブ
最近エレクトライブに限界を感じて、 ソフト(FL STUDIO)にチャレンジしてみるが、 ディレイがしっくりこない… ES-1のようにDEPTH一発ズタタタッ! っていう感触が恋しい。
ゴアトランスのシンセ系効果音とか マドンナの新曲で鳴ってるベースの音ってEAでも同じようなの出せます? MPCのお供にEMかEAで迷ってます やっぱベースとリズムは絶えずどっちかが鳴らしっぱなしの方が 作業がはかどるのに気付いた今日この頃・・・ PCだけで音は十分出せるはずだけどなぜかテンションが続かないんだなぁ
明日EMX届くんだけど、仕事が忙しすぎて勃起出来んかも…
オクの愛知のEMXは出品何回目?w 5万越えないと落札させてくれないみたいだなw
関西とか西日本の出品者はバカが多いな
651 :
648 :2006/03/02(木) 22:54:04 ID:brrEehRl
残業でEMX受け取る事すらできなかったorz
今日EMX-1買いました 皆さんの仲間入りです!うれしいです!
みんなオメ!
>>647 Aの低音はゴージャスでファット、ではなくチープかつファットなので
マドンナのみたいなキャッチーなベースには向いてません。
どちらかと言うとエレクトロやマイアミベース向きだと思います。
効果音はAだと厳しいんでRをお勧めします。
Aに限らずエレクトライブの売りは頭よりも指が先に動く
超簡単かつ直感的な操作性にあるんで、一音一音PCに録音して
並べてエディット、…とやるより本体のツマミとダイヤルいじりまくって
次々飛ばしていくほうが効率がいいですね。
655 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/04(土) 00:45:50 ID:ImjMYV+q
>>654 thx!参考になります
マイアミベース好きだから迷うなぁ・・・
結局EMXが一番いいんだろうけど、なぜか飽きそうな気配がする
Rをとりあえず買ってみようかしら
656 :
648 :2006/03/04(土) 02:02:49 ID:HkUGUStN
今日も残業で受け取れなかった。 ゴメンよ佐川…
以前にも書き込んだんだけど、EMX誰か30000〜で買わない?? ほぼ新品です! 自分にあわなくて・・・・
R買おうと思ってたけど30000とかなら買いたいな〜 すぐには取引できないだろうけど一応アド載せときます
うわっ俺も欲しい… けど次の給料日までは無理だorz
既に持っているけど二台のEMXをMIDIで繋いで…意味ねぇ( -_-)
何で意味無い?
いや、あの、その…繋ぐならESXのほうがいいかなと。 ターンテーブルみたく二台繋げている人いる?いないか…
664 :
663 :2006/03/06(月) 09:23:30 ID:1hpPljqT
315じゃなかった。
>>615 ,617
かっけーよ 勃起した
665 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/06(月) 11:29:19 ID:mddEXDvm
エレクトライブってPSEマークどこに付いてる? もしかして付いてない?
アダプタに。
古いマークしか付いてないよね。 三角〒マーク
それだと店で買取りはしてもらえないの?
ACアダプター無しでなら買い取りOK。アダプタは別売りもあるし、それでもあまり問題ないと思う。
買取は下がるだろうね>アダプタ無し 話は変わるが、コルグの新型パッドコントローラー触ってきたよ。 硬い叩きゴコチで感度も凄く良い! アサインも素早く出来て痒い所にも手が届きそう。 マイクロ・コンソール(鍵盤+パッド+ツマミ、スライダーのアレね) のブヨブヨに柔らかくて低感度なパッドがウンコ味だっただけに、 期待して無かったけど良い出来だな。 欠点はBPMクロックを吐かない点かな?タップボタンなんかも無し。 ウリのXYパッドを使ったロールも、BPMシンクはしなさそう。 まぁ、シンクするロールはエレクトライブで可能だから このスレ的には問題ないのだろうけど。
PSE関連で3・4月は中古の相場が安くなるのだろうか? 安くなったらAとSを揃えて3つ並べるぜ
アダプタものはあと2年猶予があるので変わらんよ。
質問させて下さい。 ESXってソフトシンセのMIDIコンがわりに使えますか? どうせ鍵盤弾けないしエレクトライブも欲しかったんで使えたらいいなと思ったのですが。
>>673 midi鍵盤の代わりにはならない。
ただアルペジェイターをつかったmidiコントローラーにはなる。
でも、ESXのアルぺジェイターはモード奏法の振り回し方
(五度上で振り回しておいてケーデンスの余白を残すとか)
が解ってないと、あまり有効じゃないよ。
個性的なアナログのモノシンセを管楽器的にメロディーにつかったり、
ペンタ一発でファンクなベースラインを作ったり…ってのには向くけど、
発音数の多いソフトシンセのコントロールには向かないと思うな。
EA ER ES の音色をMIDIコンでコントロールしたいのですが どうやったいいのでしょうか。 NRPNを使うそうなのですが、NRPNの設定がいまいちわかりません。 CCみたいに各ツマミ(機能)にパラメーターが(カットオフ=74みたいに) 割り当ててあるのですか。そうだとしても取り説には各ツマミに割り当てられた パラメーターは載っていないのでどうしようもありません。 どなたか詳しい方がいたら教えてください。 もしくはそういったことが勉強できるサイトでもいいです。
>>674 丁寧なレスありがとうございます。
今日楽器屋で弄ってみてかなり欲しくなったのですが、とりあえず素直にMIDIキーボード買おうと思います。
679 :
675 :2006/03/08(水) 21:45:15 ID:1gWtrk7Y
>>678 ありがとうございます。
ちなみに演奏は個別に自走させています。NRPNでMIDIコン云々の話は
気に入った音ができた時とかに、アバウトなツマミの位置ではなく数値化
した状態でパラメーターをメモっておきたかったからという事です。
>>677 一応「electribe nrpn」とか「ea-1(er-1 es-1) nrpn」とかでググって
みたんですが、外国のサイトばっかりで見つけられませんでした。
キーワードのチョイスがまずかったみたいですね。すいませんでした。
680 :
675 :2006/03/08(水) 21:46:59 ID:1gWtrk7Y
今改めてググってみたらちゃんと見つかりました。 すいません。
682 :
681 :2006/03/08(水) 22:42:16 ID:31gdgrIX
ディレイかかってんじゃない?あるいは、 他の機材とmidi接続してる場合ならmidiチャンネル設定ミスってるとか
モーションシーケンスじゃねえかなあ。 切り替えた先のパターンで、モーションシーケンスでパンが左に入ってるんじゃねえかなあ。 最後のハットみたいな音も、ピッチが上がっちゃってるだけじゃねえかなあ。
686 :
683 :2006/03/09(木) 04:43:57 ID:1Xej3Sz5
レスd 説明を補足しますと クラッシュ(パン左)が鳴るのは次のパターンの冒頭です クラッシュのパンは前パターン(右)で次パターン(左) 最後は念のため、前パターンの後に空パターンを入れてます ディケイが長いんで何か影響してるんですかねえ しかしディケイの長い音が好きだし midiは単体であります
素朴な疑問ですが、 EMXは、EA-1とER-1の機能を併せ持っていると 考えてよかですか?
全然…というほどでもないかもしれんが、違う。 テンプレ嫁
689 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/09(木) 18:13:26 ID:XbJR+EeK
つーかこのスレ1から読め
>>683 ER-1のディレイはパン反転するように出来てるよ
センターの音は動かないけど、右にパンした音は
ディレイ音が左から出てくる。
んで、該当パターンにディレイかけてなくても
ディレイ使ってる次パターンに余韻がまたがれば683みたいな状態になる。
691 :
683 :2006/03/11(土) 20:24:32 ID:RBa5y0Gj
dクス なにかこの余韻パンが好きになってきましたw もちっと使いこなしたいと思います
すいません、ベースフレーズ入る前のスネア1発でコケマスタ。
EAとEMのシンセパートはステップ入力のほかに リアルタイム入力も可能でしょうか?
できるけど16ステップor32ステップに強制クオンタイズされる。
dks、EA狙ってみる
692聞いたらやっぱEMXっていいんだね〜こういうの聞くと欲しくなる でも一通り遊んだらおもっきり飽きそうなのが気がかりだけど・・・ MPCの隣に置いたら長く活用できるかなぁ?? MS2000のボコも気になるしやたら迷っちまう
俺、EMXってなんか器用すぎてちょっと手が出ない。 どうしてもMC-505とかのイメージ持ってしまう。 シーケンサーあるし、MS2000よりも音いいとか話も聞くが、 俺はMS2000が音作りしやすくて好きだ、大好きだ。
EMXのMMTはMS2kの発展系。直系だね。
ちなみにRADIASはEMXのMMTの発展系プラスα。
RADIASの値段みると、逆にMMT+真空管のEMXお値打ち感を感じてる人が多いのかな? まぁ一番多いのはOASYSのAL−1音源?だかで ハイクオリティなERやEAシリーズを作って欲しい人な気がするけど。
Radiasのドラムキットって16音すべてシンセ音選べるから ここだけでもER*4台分になるね。
値段は10倍?
いやER-1(15000円)×4だから=60000円だろ、だから約3倍だろ
さすがにその発想はなかったわ。
むしろER-1を4台並べた方が凄いだろ、絵的に
なんかこのスレ負けずギライが多いなあ
709 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/18(土) 23:53:09 ID:pd9az1eS
PSのDEPTHやBPM グルーヴ地獄5みたいな曲作りがしたい初心者ですが 勃起部族 EA-1 MK2を買ったら作れますか?
作れるかどうかじゃない、おまえが作るかどうかだ。
711 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/19(日) 00:56:43 ID:gEmx8W6U
>>710 ありがとうございます。
今 通販で注文しますた。
初DTMです。DEPTHは8年くらいヤリ倒しました。
到着 ワクテカです。
>>711 Aだけじゃリズムが出せない。Sも買わにゃ。
キックと変な音担当としてR揃えれば完璧かもだ
> DEPTHは8年くらいヤリ倒しました。 テクノゲー好きではあるが、これには衝撃を受けた。 Electribeに限らず、Project5やらAcid使ったら才能が開花するんじゃないか・・・?
ER-1MK2購入記念真紀子
>>709 お前は俺か。
ちなみに当方は
ふとDEPTHがやりたくなった
↓
でもソフト手放した (´・ω・`)
↓
じゃあ代替物を。
↓
で、Electribe購入検討中。
素直にオールインワンっぽいMXを買うか、財布と相談してA、R、S組み合わせて買うか悩み中・・・
>>716 EMXは楽しいし1台でトラック作れてお手軽と思う DJな人には実用的だし
一人でmixプレイを延々とやるのが好きな人は楽しめると思う
安上がりに楽しみたいならSとカシオト−ンorポータトーンなんかどうか?
単音や短いフレーズを取り込んでピッチやエフェクトで動きをつけたり
短いサンプリング時間を工夫とアイディアでカバーだ!サンプルエディットはPC併用が幸せかも
でも、本気でトラック制作したいならIONみたいなVAシンセとMPCが良いと思う
取っ付きは悪いがelectribeにない奥深さが有るし長く付き合える
ちなみに俺はRが好きだがメインはAN1xとS3200XL
しかし
>>711 はスゴイな 君なら良いトラック作るかも試練 ガンガレ!
しかしEA一台でどうすんだ・・・w
AだけMK2って気持ち悪いだろ
EM-1の方だったら安いのが結構出てるじゃん
722 :
716 :2006/03/21(火) 00:39:44 ID:eYi3cWpD
前レスでMX買うとか言ってましたが、結局R買いました。 店頭に並んでたelectribeシリーズをそれぞれ触ってみたところ、 Rが一番DEPTHっぽいなー、と思ったもんで・・・ 扱いに慣れてきたら、他のシリーズも買おうと思います。
723 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/21(火) 04:00:31 ID:f0BRnv5u
KORG ELECTRIBE-S ES-1ていうサンプラーって昔ながらのサンプラーみたいに エンベロープを設定したり、ループさせたりっていう使い方もできるんでしょうか。
残念ながらどちらも出来ない。
>>718 DEPTHやBPMでパターン作ってelectribeのオーディオインに入力
拍の頭出しが面倒なので、いったんMDなどに落とした方が吉
>>724 ありがとん。出来ないかー残念。リズムマシン系(ていうかコンパクトであればいい)で
上記のようなことのできる製品ってないでしょうか。
足鍵盤でPAD系の和音をならしたいのです。リリースを減衰させたい。
esxなら減衰だけは可能。ループも設定できる。
みんなはES-1で使うサンプルってどうしてるのかな。 1・サンプリングCD > ES-1(AudioIn) 2・サンプリングCD > PCで編集 > ES-1(スマメ経由) 3・身の回りのあらゆる音 > マイク > ES-1(AudioIn) 4・身の回りのあらゆる機材/音源/楽器 > ES-1(AudioIn) 5・EA-1/ER-1しか入れてやらんぞゴルァ > ES-1(AudioIn) これくらいしか思いつかんかったけど他にどんなのがあるかな。 ちなみに俺は4が多いかな、もともとギター弾きだし。
内蔵サンプルしか使わんな そもそもまともなサンプリングなんかできないし
リズムマシンとかシンセ単音とか総合とか、何種類か.esファイル作って必要に応じて使い分ける。 今はネットで色々な機材の音拾えるから、エレクトライブだけでも結構バリエーション出せるよ
今まで勃起オンリーだったんだけど、この前MC-505を買ってみて初めて勃起の簡単さに気付けたよ。
いまさら無印ARSコンプ記念カキコ
>>727 サンクスコ!もしかして、その程度ならES-1でもできる?こっちのが中古が遥かに安いんです。
>728 普通にシンセとかサンプリングしてる。CDは使ったこと無いや。
>>728 横レスですみませんが、ギターをES-1に録音する場合、
マルチエフェクターから直で録音可能でしょうか、それとも
アンプかアンシュミなどで増幅しないといけませんか?
エフェクタから直にいける、厳密にはインピーダンスアンマッチングだけど壊れたりはしない。 俺が使った範囲ではね。基本的には自己責任で、壊れても泣かない。文句も言わない。 不安ならインピ−ダンスについて調べよう。
あ、ごめん。誤爆った。
739 :
728 :2006/03/22(水) 18:32:03 ID:smcH1GTx
>>735 俺はギターはPOD2.0、ベースはAX10Bでやっとります。
アコギをマイクで録ったこともあるけどあまりよく無かった。
>>736 にも書いてあるし、直でもいけるんじゃない?ただそん時は自己責任で・・・
740 :
735 :2006/03/23(木) 01:53:56 ID:xKIBquQy
どもー、ES-1の導入考えてみる
何度も悪いんだけど、コレ誰か分かりませんか?
>>726 ,
>>733 、
ES-1、人気あっただけに、オークションに絶えず3台はでてるね。
742 :
724 :2006/03/24(金) 00:49:33 ID:YbVL5s0I
ES-1も減衰は設定できる。ループは不可能。 そもそもキーオフ制御ができないので726のような用途は難しいんじゃないかね。
>>742 ありがとう!やっぱラックものじゃないとだめかあ。
ラック物の超古いののほうがよっぽど安いんだけどね。運ぶのがねえ・・
ESX新品が5万8千円くらいで売ってた。買おうかどうしようか思案中。
全然安くないじゃん
勃起版デビルフィッシュ作れないかな、フィルターのディケイだけでも いじれるともっと楽しいんだけど・・・・。 やっぱりOS弄れないとできないのかな、どっかにMPCのOS書き換え してる人はいたようないないような。
Electribeとコンセプト違いすぎでしょ
並べてみるのもアリじゃね?
EMXとカオスパッドを使ったデモ映像とかありませんでしたっけ?
スレ違いで申し訳ないが前このスレにBOSSのDR202使いいなかったっけ? 安かったから買ってみたんだがショボすぎて使い道がわからん。 該当スレもないし、だれか有効な使い道知らないか?
DR202使いってsp-808とか使ってて誰かにEA譲ってもらってた人じゃない? 過去ログで見たことあるけど天才とか言われてたよね 曲聴けなかったから聞いてみたいな〜 DR202は二日で売ったw 色んなロールタイプがあるから買ったんだけどロールのMIDIデータが 外に吐けないからドリルンやるのに期待してたけど大失敗した 音は悪ぃけど、ま〜お遊び用とかちょっとした便利用だよね
>>751 音聞いたことないからアレだけど、
そんなにショボいんならエレクトロとかに使えたりしない?
ローだけは別の機材で補って、ダッサダサでスカスカの男らしいグッドミュージックにしたり
754 :
751 :2006/03/25(土) 00:41:23 ID:J5ew4Xui
>>752 それだ。今もスレみてるかな?
音がかなりダサいというかしょぼい。エレクトロとかヒップホップには向いてるかもしれないが、ノイズがすごすぎる。
売るか…
鍵盤は1オクターブでもあればあったでよい どうせ入力用なんだし。 でもElectribeに1オクターブだけつけるとビートマニアっぽくなりそう
l
今現在、EMXとカオスパッドなどを使って楽しんでいます。 ESXを購入しようか迷っているのですが、三つ使えばかなり楽しそうですよね PSE法が施行される前に買った方がいいかな。 近くの中古楽器屋にたまたま入ったんですよね。
欲しい時が買い時 でもEMXにESXってどっちか飽きちゃいそうだね
760 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/25(土) 13:28:08 ID:i7xWWEWJ
R,A mkUの二つorMX どっち買えばいいか悩んでます。 使ったことある方々のコメントお願いします!
>>760 Rに魅力を感じるかどうかが鍵じゃないかな。
AでできることはMXですべてカバーできるが
Rみたいなアナログ風リズムをMXでカバーしようとするとちょい面倒。
かといってMXのリズムパートが貧弱なわけじゃなくて、これはこれで強力。
個人的には、MXの方がモーションシーケンスが強化されてるのでおすすめ。
パターンの長さも8小節までに伸びてるしね。
762 :
760 :2006/03/25(土) 17:55:43 ID:PyOyUz2P
761さん、ご親切にありがとうございます! 大変参考になりました!
MXでもシンセパートでアナログドラム風の事はできるしね そうするとパート不足になるのでSXでサンプリング MXとSXはナイスコンビ
最近他の機材とかDOWソフトでチクチクやってたけど 久しぶりにEMXだけ使って勢いで遊んだらめっちゃ楽しい〜〜
DOWソフトってw
R持ってる方に質問。図太い音出ますか?満足できますか?
d
>>758 別に中古で買えるんじゃないの?
つか中古でいくら?3万円くらいなら俺も欲しい
出島でたまに3万で出てるけど、いつも買えない
>>768 俺のSXを3マソで売ろうか?
PSE法の影響なのかは知らんがオクでMXが4万を余裕で超えててまじびっくり。
PSEが試行されたら、中古で出回る数が相当減るのだろうか?
ESX、EMXはAC-ACアダプターでアダプタにPSEマークありかと。
だからEMX,ESXはPSE全く関係無いから。
現在、新品で売ってるA,R,SもACアダプターにはPSEマーク入りでした。
ESXが欲しいのですが、シンセパートが2つなのがちょっと不満です。 メロ+ベース+上物で3つは欲しいのですが、 もってる方はどういう風にやりくりしてますか?
急にヤフオクでたくさん見るようになったけど何か理由あるの?
君の検索能力がうpした
部族の下っぱとしてちょっと愚痴らせてくれや。 EAとかいじるのは楽しいんだけど「これが自分の」って音が出せないんだよ。 アップされてる曲も全部聴いて、樹海の人とか確かにかっこいいと思った。 けど、個性をだしてるかって点では薄いと思う。一応、これは完全に主観だから。 てことでソフトに移行するか迷ってる。PCだと作れる音の幅がかなり広がると思うんだよね。 そう思ってるやついないか?ヘルプミー
ESX、EMXに三万なら安いの? 祖父の買い取りみてもこの値段なら安いんだろうね。 どこかに転がってないものか.
>>776 部族の下っ端にしてはふてえ野郎だぜ
マジレスすると
そりゃ自分の音が完全に出来上がっている人はもうデビューしてるんじゃないか?
どう個性を出すか、今ある機材で試行錯誤するのが先だと思う。
それができないとPCでも同じでは?
まあ、そこで変にプライド持ったりして、
住人がうpされたものの大半を批判してるスレもあるわけで。
勃起スレの住人はけっこういい人が多いし、しっかり聴いてくれる。
辛口コメントもあるけど希望ももたせてくれる・・・
ってのが多い、いい雰囲気なんだしさ。
もうちっと試行錯誤してみては?
>>776 まあEA単体で出せる音は限界があるよね
なので出音をエフェクタで加工 安価なギターやベース用マルチとかでもいいし
さらに加工した音をEAのオーディオインに入力とか(音が廻らないように注意!)
PCがらみではPCをリアルタイムなエフェクタとして使ったりとか
PCのシーケンサとEAをシンクさせるとか ソフトにお金使わない範囲でも結構いける
Electribeならリサンプリングで音を作りこめるESを投入ってのも面白いかと思う
移行するのも自由だけど持ち物を上手く併用するのもひとつのアイディアと思う
何を使うんでも大事なのは発想や工夫だよね ガンガレ!
そりゃPCだったらどんな音でもある程度出るし何でもできるよ 何でもできるから迷路みたく迷う人もいるけど 制限アリの方が良い結果になる人もいれば、そうじゃない人もいるし とりあえずPC使ったらイイと思うよ。 ハードならあえてRoland SP-808を薦めてみるww
>>780 SP-808ユーザーですか?ならレポ頼む。
本スレは変な荒らしいて意味不明だし、真面目な意見聞いてみたいんだけど。
782 :
776 :2006/03/28(火) 12:58:55 ID:8TgciCty
みんな、運送屋は音楽作成意欲を削ぎます。絶対に就職してはいけません。やっと休憩だよ…。 みんなレスサンクス。もうちょいハードで頑張ってみるわ。 まだEA買って一年たったばっかだしまだいろいろ試してみる。
>>781 SP-808の良い所
・エフェクターがRolandのVS系だからギターやらマイクシミュレーションとか
アイソレーターまで付いてる。自分でOSアップしたらプリセット150種類に
ユーザーも150種類。LoFiを意識したの多いかな。
・リサンプリングで加工しまくれる。
・ビームでシンセとかエフェクターを操作できちゃう
・シンセはノイズからキックまで色んな音出せる(エディット面倒)し、
MIDI]キーボードで演奏できる。(シンセはモノシンセ)
・ZIP100Mに直接録るから長時間サンプリング
・ZIP経由でサンプルをWAVでPCに出し入れできる
・定価が高かったから作りがしっかりしてるし変に安い機材より音はマシ
SP-808の悪い所 ・同時発音数がステレオ4音のみ。(モノでも4つ) ・記録メディアがZIPのみ。ZIPの動作音が大きめキーンとしてイライラする ・ZIPなんて今はどこの店にも全然置いてない ・音が低音こもり気味だし中途半端に古くて荒い。 ・今の時代から見ると機能の割りにデカイ、不人気で値崩れしまくり ・色んなやる気が削がれる指先ゴムパッド エフェクター兼ミキサー兼簡易MTRとして片隅に置かれ処分される機材だね 808買うよりはエフェクター豊富な安いMTRと小型サンプラーの方が絶対イイ けど音作りってことであえて洒落でRoland SP-808を薦めてみたww
ネタです。ごめんなさい
エレクトライブを成分分析にかけてみました
http://tekipaki.jp/~clock/software/buffalin.lzh すると
-----
Electribe MXの成分解析結果 :
Electribe MXの46%はツンデレで出来ています。
Electribe MXの24%は乙女心で出来ています。
Electribe MXの21%はスライムで出来ています。
Electribe MXの6%は媚びで出来ています。
Electribe MXの2%は血で出来ています。
Electribe MXの1%は利益で出来ています。
------
ツンデレwwwwww
782 まずは運送屋を辞める事を進める。そしてPCでやってみる。飽きたらまたAに戻れば良い。それでもダメなら運送屋でがんばれ!
てかIT業界も全然時間無いですよ。ちなみに俺SP-808ユーザー オクで2台目購入wフレーズサンプリングした後の編集が かなりやりやすい。
運送屋でデータ入力してるやしはIT業界でよろしいか?
ESX欲しいなあ・・・ 買うとしたら1年くらいの月賦じゃなきゃ無理だが、 その間に新機種がでるかもしれないし、ホント迷うよ。
>>776 樹海です。お聴きいただきサンクスであります。
実は私、最近FL STUDIOに浮気しております。
確かにソフトは便利でいろんなことができますね〜。
ほったらかしでゴメンよエレクトライブ達…
いつか部族とPCが変態セッションするような曲が作りたいものです。
ちょっと聞いてくれ。 去年PC環境に移行した。SXは売った。Aも売ると思う。 昨今のソフトのシンセ、サンプラーには満足している。(批判もあろうが。) しかしER-1。こいつは売れない。 エグイ、そして柔軟。
ESXの購入意欲が湧くようなカッコいい曲を誰かうpして下さい
買うな!
A売ろうかとも時々思うんだけど、無いとなんか不便なんだよね
売るな!
adaがライブでESX使ってたように見えたんだけど、 いまいち確信が持てない。 誰か24日UNIT行ったやついない?
799 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/30(木) 20:18:49 ID:uMImHr6Q
800 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/30(木) 21:39:39 ID:dY6axpNv
あの、ちょっとよろしいでしょうか? EMXの中古を買いたいのですが、真空管は消耗品だとか。 やはり新品を買った方が良いのでしょうか? EMX使いの方、使ってる内に起きたガリやパッドのヘタリなど、その他ありましたら教えてください。お願いします。
真空管は自分で買って交換可能ですよ。
>800 アルペジエータの故障が多いと思う。 俺はまだ大丈夫だけど友人が2人やられた。
そういや真空管切れたとか聞かないね。
804 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/30(木) 23:57:46 ID:dY6axpNv
レスありがとうございます。真空管は平気ですね。 アルペジエーターの故障とは考えもしませんでした。 リボンコントローラーのこすりすぎでしょうか?さすが勃起部族ですね。 リボンコントローラーの部分を注意して見てから買います。
805 :
735 :2006/03/31(金) 00:56:28 ID:HsE8xkVm
>>805 いいよいいよそそり立ってるよ。実に立派な勃起ぶりじゃありませんか。
>>110 遅くまでやってて気軽に行けるのは
"おたんこなす"ですかね。
ファミマと焼肉屋の間です。
>>807 場所がいまいちよく分かりません、おたんこなすに行きたいです
809 :
735 :2006/03/32(土) 02:41:36 ID:YdSOv13I
>>806 どもー
感想を書いてみる
プリセットの音数は少ないけどエフェクトかけてバリエーションは豊富
リサンプリングすれば可能性は無限大か
ERは音を作れないと中途半端だった
ER-1と比べてES-1のいいところ
Rollが便利、MotionValueが編集可能
悪いところ
Decayが無い、MoveDataが無い
>>805 プリセットテラナツカシス
結構いいんじゃない?
違うリズムマシンの音を仕込んどくとバリエーション増えていいよ。
モーションバリュー調整できるから、ピッチで音階設定も可能。
ディケイはどうしょうもないから、フィルタツマミや音量ツマミで
手フェイドアウトなどかましてリサンプリングしたりしてはいかがか。
文にすると面倒だけど実作業は一分かからない。
また勃起見せてくれよ。
地元の島○楽器では、展示品のEA-1初代が 19,800円で売ってる。 どういう神経してるんだろうか?
棚卸資産
R mk2買うか迷ってる。 当方HIPHOPだけど使えるかな?
>>814 エレクトロかアブストラクトでないのなら、Rを組み込むのにはセンスがいると思う。
リズムマシンとうたってはいるけど、リズム以外の音のバリエーションの方が
圧倒的に多い変態マシンだし。むしろウワモノやSE向けかも。
817 :
735 :2006/04/02(日) 01:36:27 ID:YzhO94re
>>810 どもー
ギター入れてがんがんやるよ
>>814 もれはER-1使いこなせなかったです
音を作れなかったしPCM風のバシィって音が出ないし
モーション決めるほど器用じゃないしRollが無いしw
ESXとEMXとカオスパッドでオウテカとかスクエアプッシャーみたいな音は造れますか? 彼らの音は独特ですが、やはりこれらだけでは無理でしょうか?
SX買うんならサンプリングすれば同じ音出せるよ。
まんま同じは難しいだろうけど、まあ素人の俺が満足する程度の 音は出せるんじゃね?
お題を決めて各々が持ってるElectribe使って曲作るってのやろうよ。
823 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/02(日) 19:26:39 ID:FcNvE4oP
EM-1を所有しています。 自作のパターンをPCにバックアップを取ることは可能でしょうか? もし、可能であれば方法を教えていただけませんでしょうか??
あたまのわるいしつもんばっか
スネアは難しいと思う。キックは出来そうだけど。
>>822 「よくある」のは無理。サンプリングすべし。
>>818 ショートディレイかけてTimeをグリグリやってみ、同じ音出るから
ESXを買った。届くのは来週になる。楽しみ♪
新製品が発表されるのが来週になる。楽しみ♪
EMXとかESXとかずーーーっと欲しいんだけど 俺が何か買うとものすごい確率で1ヶ月以内に新製品が出る もう逆にEMあたりを買って周回遅れでついていくべきだろうか
>>831 次に出る新製品は発表済みジャン。
EMXと同じ系統の音源で高性能/高価な奴とか。
ただ、費用対効果としては、それでもEMXも面白いと思うけどな。
EM-1はさすがに止めておいた方が良いぞ。一番応用の幅も狭いし、音も軽い。
初期シリーズならER-1が一番遊べるし、TR式のインターフェイスに合ってる。
それと、良くも悪くもX系の「真空管搭載」ってのは、永遠に被らない気がする(笑
余裕があるなら、ESXも癖あって面白いよ。
私のEA-1はPCのDAW(cubaseLE)とEA-1スレイブで同期取ると音がグニュグニュになります。 どうもdelayのタイムをグリグリにされているようです。 EA-1のMIDIフィルターで全部OFFにしても改善しないです。 これは仕様ですか? delayかけていない音は正常です。 ちなみにMIDI IFはe-mu0404です。
2〜8小節打ち込んで、あとはバートの抜き差しとツマミグリグリ でしか勃起してませんがUPしてもよろしい?
勃起・即・うp、これが俺たち勃起部族が共有した唯一の正義だったはず。
今ヤフオクにESXが3万で出てるけど、買いかな?
837 :
735 :2006/04/06(木) 23:52:56 ID:lqVdoGIe
あなたのレビューがサイトに載ります。 6人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 いいぜ, 2003/10/29 レビュアー:"あktgs:p" - レビューをすべて見る 全編ブーさんの葬式のムード?志村が木魚をたたいてるようだ
842 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/10(月) 19:28:30 ID:AwdR1VOg
音楽をやる事に関してもの凄い勢いで初心者なんですが、 最近自分でいろいろ音楽を作ってみたくなってelectribeシリーズの購入を考えてます。 取りあえず、ER-1mk2買おうかなぁと思ってるんですが・・・。 ちなみに、rei harakamiや後期スーパーカーっぽいもの、Kraftwerk、μ-Ziqっぽい感じのを作ってみたいのですが、 どれを買えば出来るんだろうかと日々ワクワクしつつ悩んでます。 あんまりお金も無いのですが、アドバイス頂ければ嬉しいです。
>
>>842 Electribeはどっちかっつーと限られた選択肢の中であえて可能性をさぐるタイプの機材だと思うから、本当に初心者にはおすすめしない。
ある程度機材持ってる人や、いろいろやってみて自分でやりたいことが明確にわかった人が買えば、即戦力にもおもしろいおもちゃにもなると思うけど。
何買っていいかわからないなら、パソコンあるんだろうしFLStudioとかのほうが初心者にはおすすめ。
とりあえず体験版なら無料で使えるし、FLでreiharakamiみたいなこともスーパーカーみたいなこともKraftwerkみたいなのも全部出来るべ。
どうしてもハードでやりたいならElectribeSXとMX揃えるかMC-909の中古でも買った方がいいと思うよ。
お金がないならバイトしようぜ。
ソフトでやった方が良いよ。一通り揃う。 このご時世、わざわざelectribeを選ぶのはやめといた方が良いね。 安物買いの銭失いになる。
>>842 もうちょっと頑張ってEMX買ったほうがいいよ、絶対メロディ弾きたくなるから
ハラカミレイとかスーパーカーみたいなのやりたいなら尚更シンセあったほうがいいでしょ
846 :
842 :2006/04/10(月) 20:29:35 ID:AwdR1VOg
そうですか・・。Electribeに憧れてたんですが、憧れだけじゃ音楽作れないですよね(´・ω・`) ググってみたところFLStudioはWinでしか使えないようなのですが、マカーでも使える良い感じのソフトってありますか? それとも845さんに薦めていただいたEMXを頑張って買おうかなぁ。 うーん。。。
849 :
842 :2006/04/10(月) 21:06:24 ID:AwdR1VOg
>>847-848 スレ違いな質問に親切に回答していただいてありがとうございます。
やっぱりハードで触ってみたい気持ちが大きいので、
ReasonとEMXの両方を視野に入れて考えようと思います。
他のみなさんもありがとうございます。
>ReasonとEMX 同時に両方導入なら強力。
両方導入すんならAudioIFとかMidiIFも忘れずに買うんだぞ。 ついでに予算があったらESXかMPCの中古の安いの買えば最強じゃないか。 ReasonとEMXでネタいっぱい作ってサンプリングしまくってウハウハだぜ。
rei harakamiや後期スーパーカーっぽいもの、Kraftwerk、μ-Ziqかぁ・・ このスレより初心者とか相談スレで聞いた方が確実だよ harakamiは88proとソフトのVisionで凝った細かい打ち込みだし、 スパカはEmuの音源にProtoolsと生楽器。他はPCのソフトだろね ハードは楽しいけど最初にEMXは出来ない事が多すぎるからやめとき
出来ることが多すぎるソフトで初めて挫折する初心者もいるので、なんともかんとも。 その点EMXとESX(+慾を言えばマイコル)ぐらいの組み合わせはある程度のことが手軽に出来ていいんではないかと言ってみる。
ElectribeやMPCで完結するか、PCだけ使うかって気もするな。 ReasonやらVST使えばPCで出来ないことって無いでしょ。
PCで出来ないことは無いけれど、 本当にいろんなことやろうとすると大変だよ その点、勃起のインターフェイスの簡潔さは最強 惜しむらくは音源に汎用性が無いこと
本格的DAWソフトが初心者の手に余るなら、エントリーバージョンとか、 機能限定版とか使えばいいじゃん。
スーパーカーはエレクトライブ使ってたね。 ARSだっけ?少なくともAは使ってる。 勿論エレクトライブだけでは無理だけど。
初心者にコードもキチンと鳴らせない機材調子イイ事言って薦めんなよ、ボケ 音がヘボくてもローランドの方がまし 初心者に適当な事言うヤツとか見てて腹が立つ
というか、初心者だろうが自称ベテランだろうが、 ERやEAを使いこなせないようでは、DTMやめた方が良い。素質がない。
>>859 はいはい、老国信者乙。
スーパーカーでもreiharakamiでもElectribeで十分。
できないやつは自分の腕と工夫が足りないだけ。そういう奴は何買っても無駄だわな。
Electribeは老国のMCやアカイのMPCと比べてはるかに初心者に優しいインターフェースになってるよな。
とりあえずプリセットをいろいろ聴いて、自分のイメージに近いものや気に入ったものをベースにどんどんいじってけるし、何もわからない初心者だからこそElectribeをお勧めしたい。
まぁMCシリーズでも似たようなこと(プリセットからいじっていく作り方)とかはできるけど、MC-505は出音やプリセットのパターンが古くて今更感があるし、MC-909だと中古で10万近くするからCP悪いしなぁ。
最初の1台っつーならEMXでしょ。
reiharakamiをElectribeでってネタだよね?いくら何でも言い過ぎだって 腕と工夫関係無しにスーパーカーとかreiharakamiは コードありきな音楽なんだし音色面でもElectribeじゃ全然無理だよ 859は春丸出しで面白いけどww
俺も初心者にエレクトライブは勧めないなぁ。 メインにはなれないでしょ。
このすれ あほばっか
( ゚д゚) <あほばっか _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ゚д゚ ) … _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /
EMXはアシッドもどきやりたい人にはいいかもしれないけど、 スーパーカーとかハラカミやりたい人に面白いから初心者に最適だぜ。って勧めるのはどうかと思う。 スーパーカーが使ってるとしても、それはエレクトライブ一台で曲作ってるわけじゃないし。 他の機材が充実しててサブで、ワンパートに使ってるもの。 自分の意志で自由に和音をならせないモノシンセパート、シーケンサーにベンドも記録できない機材にハラカミはキツい。 文句言うのは使いこなしてないから、根性でどうにかなるって言われても機材には向き不向きと限界がある。
いや842の文章見るとハラカミとかスーパーカーが好きなだけで、和音弾けないぐらい初心者だと思うよ だからポリだろうがモノだろうが関係なく、シンセ音の入ったテクノを作りたいんだと思う それもなるべく1台で簡単お手軽に、だったらEMXで十分でしょ
自分のやりたいことを固めてから買った方がいい。 安い買い物じゃないんだし。
ES-MK2買ったんですけど、さっぱりわからない。。。 申し訳ないんですけど曲作りの簡単な工程を、 レクチャーしてください。 DTMも楽器も初心者です。 おながいします。。。
いきなりエレクトライブ(A) 利点→基本的なパラメータしかなく、操作もこれ以上ないくらい簡単だから シンセの音作りの基本的なイロハを知るにはうってつけ。 また、これで何かやろうとすると工夫を余儀なくされるので DIY精神を養うのに役立つ。 難点→音の幅が狭いし、普通にやったら二和音しか出せないうえ 1パターンの小節数が短いから、やれることは相当限定される。 これだけで曲作るのはマゾとしか言いようがない。 出音も、金の臭いのするものなどでは全くなく、人によっては使い物にならない。 ハード機材など使わず完全にPCで作業するのが一番安価かつ楽だよ。出来ない事ないしね。 オレはエレクトライブ使うけど。
>>871 何をやりたいのか全くわからんけど
とりあえず
ttp://www.samplenet.co.uk/ とかでテキトーにネタ落として
リズムネタ数種類、ベース数種類、ウワモノ数種類をスマメからSに突っ込んでみてはいかがか。
Sの容量が30秒くらい余るようにしておくと後々便利。
プリセットは消しちゃっていいと思う(プリセットは戻せないのでPCに保存しとくといい)
後は自分でかっこよく思うようなループ組んでみてはいかがか。
何やってもいいんだし、もしあれなら好きな曲の一部分丸々使っても
公開しない限り誰にも怒られない。酒かっ喰らって鼻歌サンプリングするのも楽しいと思う。
エレクトライブはあんまり頭使わないで、ツマミ動かしまくったほうが
楽しいしいい結果が生まれやすいよ。
ちなみに、Sはモーションシーケンスの数値を後から手動で好きな数値に変えられるので
ピッチにそれ当てはめれば音階をつけることも可能。
874 :
871 :2006/04/11(火) 20:35:43 ID:iYXYbjy3
一台での幅広さと高機能についてはソフトに到底太刀打ちできない時代だから、 electribeには拡大のMX路線より初代が持ってた現代のTB-303的なシンプル指向な サブ音源路線をどんどん行って欲しいな。 AにTBのアクセントとスライドをつけてMXくらいビキビキしたVA付けてくれたらそれで満足。 モノで2パートのまま、エフェクターもAのままでいいや(できたらコーラスはステレオにして欲しいけど…)。 RはTRとはちょっと…というかかなり違った面白さが有るんでKORGの好きなように変態路線で行ってください。 Sはリズムサンプラー路線で突っ走ってください。Sにディケイとサンプルスタート (あらかじめサンプルに空白入れなくてもモタりが出来るように-方向にも調節できたら嬉しい。) それにReasonのRedrumみたいにフラムの入力と三段階ベロシティ入力できたらばっちり。 その三台を繋げれるカオスミキサー2も出してくれたらいいなーKORGさんおねがーい。 無理っすか無理っすか、DJ,テクノ機材は斜陽ですか、悲しいです。
876 :
842 :2006/04/11(火) 21:18:13 ID:+323gb/W
わ、一日見ないうちにこんなにレスがいっぱい・・皆さんありがとうございます。 Reasonの体験版を昨日ダウンロードして少し弄ってみたんですが、まだ分からない事だらけです。 頭の上が?だらけで。(^^; 869さんご指摘の通り、ハラカミさんやスーパーカーなどが好きで「あんなの出来たら凄いなぁ」と憧れてて、 実際に自分がああいう音楽がすぐに出来るとは思ってないです。目標というか。いつかは!!みたいな。 取りあえずの目標は、自分で音楽を作ってみたい!というところなのです。
842はマカーなんだってさ
てゆうかとりあえずMC-303。安いし、それなりにモノは作れる。
なんだかんだ言って初心者には優しいなおまえら。
今さら10年前の機材買うのもって思ったけど、今だと1万ぐらいで買えるんだね でもMC-303ってTRっぽく再生しながらポチポチできたっけ? 1度停止させないと打ち込みできなかったような気がする、Rolandのくせに その点EMXは流れ止めずに再生中でも自由にポチポチできて、こいつこそTR直系の操作性だよ
勃起新機種出ても真空管は付けないだろうなぁ。 やっぱあんな子供騙しなのは無い方が良いよ。
なあ実際EMXとかESXってどれぐらい丈夫なもんなの? 真空管とかアルベジエータとかツマミとかボタンとか Reasonでちまちま遊んでるだけのヘタレだけど 手軽な音作りとか凶悪なアルペジエータとか魅力なんだよ 飛び道具としてはすごくいいと思う 楽器屋でちょっと触っただけだけど面白いねこれ 大昔の特撮映画の光線銃みたいな豪華な安っぽさがたまらん
ROLAND、YAMAHAの似たラインの廃れ具合に比べて、 KORGのELECTRIBEシリーズは、未だ現行機ってのが完成度の高さを表してる。
完成度が高いが故に新機種が出にくいのも事実 まあ、単にSDカードに移行だけでもいいと思うので 新機種よろしくおながいします>Korg様
MXのドラムパートがサンプラーだったらよかったのになぁ。 自分のもそうだけどアップされる曲聴いてもシンセパートに比べて ドラムパートがどうしても負けてスカスカな印象。
反省もかねてプリセットを聞いてみたけど、そこまでリズム隊スカスカかな・・・? ただ、他のMC-909もそうだけどグルーブボックス臭さってあるよね。
>>886 YOU!MPC買っちゃいな!
HD積めばリズムマシンとして一生物!
それかSP-808とES-1のセットなんかも面白そうだね
>>881 再生しながら録音できなかったっけ?俺も10年近く前に
あつかったきりだから細かいとこは覚えてないな、
でもEA-1買ったときに、その辺すごい便利だと思ったような。
じゃあMC-307でいいじゃん。
korgのサウンドコレクションのCD買って、EA-1に入れたらパターンが すべて変わった。これすごい。こういうの他にないですか?
EAにどうやって読み込ませるの?
>>891 だよ…
ブラウザの自動レス番引用いかれてやがる
korgのサウンドコレクションのCDをオクで2kで買って この後、オクでms2k買ったら、出品者がサウンドコレクションのCD をおまけで付けてくれた。なんか切ないです。
余ったCDを売ればOK?でも俺なら2kの出品なんてダルくてやってらんねーけど。
AVの取引きとかすると 百円単位で必至に争う現実を知らないのか
UPしたいんだけど、PCのマイクIN経由でOKですか? で、MP3変換→UPでいいのかな?
それでOK
900 :
勃起 :2006/04/18(火) 00:24:08 ID:BP05Uzux
Electribeシリーズにあこがれて数年・・・。 Electribeを中心としたシステムを作ろうと考えてます。 所有機材はFantomとAbleton Live ESXとEMXの同期の融通とか、 三拍子・さんれんぷの打ち込み具合とかいかがでしょう。 ぶっちゃげ分解能について。 この二つ+お奨め機材 なんかありますか? 作りたいイメージとしては・・・ ニルヴァーナみたいな、シンプルでも芯のある音楽が作りたいです。 勃起部族の言いところを生かしたポップスみたいな。
ぶっちゃげ分解能でニルヴァーナみたいな生かしたポップスかぁ
ありえねえ
別にニルヴァーナをコピーしたいってわけじゃないだろ。
シンプルだけどドッシリした音楽って所でしょ。
俺には伝わったぜ!
>>900
ESX買いました 忙しくてまだ開封してませんが今日から勃起の仲間入りです!
今のおまえは隣町にまで行ってエロ本買ってきて、チャリを立ち漕ぎして帰ってる途中の気分なんだろうなぁ
907 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/19(水) 00:28:01 ID:Bb9bkb2j
>>906 おいおい、なんかまたおもしろそーじゃねーかこりゃ!!
教えてくれてありがとう。
ただのコントロラ
>>900 ESXとEMXの同期はとってもいい。
ただ、打ち込みって言うかエディットに関しては資質によると思う。
分解能は高くないし、音の全てを死ぬほどエディットし倒したいような人、
逆にやりたいこと全て用意されてないと気がすまない人には向いてない。
面白い事が色々出来るんだけど、ある程度の割り切りは必要になる。
エレクトライブ中心にするなら、リバーブとフィルターを別で用意しとくといいかも。
912 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/19(水) 22:07:46 ID:xZWzprvd
ESのMK2購入したんですが、FactoryDataがパーになっていたので、ドイツ・コルグからDataをダウンロードしたんですが、どうやら古いもののよう。どなたか他にFactoryDataを置いてあるサイト知らない?
914 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/20(木) 10:28:27 ID:63/X6PeV
>913 ありがとうございます。ただそれは初代ESので、ドイツコルグと一緒みたい。 MK2は初代よりサンプル数が増えているようなんですが。
あー俺もmk2を中古で買ったとき、mk2のプリセット探してたわ。見つからなかったけど。 声ネタ+αが数個増えてるだけだし、気にしなくて良いと思う。 大体サンプラーなんだから自分でネタ増やせば良い話。
916 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/20(木) 23:10:25 ID:c3JESqE9
新機種マダー?
今年前半の発表は無いんじゃないかな。前半の製品が遅れてるし。
新機種出るならRadiasと同じ液晶付けて色々表示出来るようにしてほしい。
EMX買おうかと検討中なんだけど、打ち込みはキーボードあった方が便利ですか? 例えそうであってもセットで買う程軍資金は無いが。 なんで俺のPCR1にゃMIDI端子無いんだOTL
鍵盤イラネ。
新機種ホスィ
他のメーカーでこういうグルーブボックス系の新製品あったっけ?
MC−808
これカッコいいけど、ボタンがすぐヘタりそうやな
一応出てるのね。MC-808はやっぱりベタか。
Spectralisはパッド系の音聞くとElectribeとの価格帯の差を感じてしまうな・・・。
シーケンサ自体はパターンシーケンサが付いてるくらいなのかな?
Electribeはとにかくインターフェイスの進化に力を入れて欲しいなぁ。
機能は当然DAWに劣るし、音源も値段を考えるとそれなりになる。
となれば触ってて面白くないと。
こんなんとかぜひ導入してよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zp-y3ZNaCqs
>>927 それよりずっとちっこいマルチタッチディスプレイのThe Lemurが2190ユーロ(いまの日本円だと31万くらい)
だからとんでもない値段になりそう。
カオパはシングルタッチじゃん、まぁそれが普通だけど。 MX,SXのアルペジエイターをXYパッドにしてほしいな、X軸がゲートタイム、Y軸がノート。 あとpadKONTROLみたいにリズムパートで使うとフラムとロールができて、 パラメーターをX軸Y軸それぞれに6つくらいアサインできたらいいな。みたいな
統合するのは良くないって意見多いけど 個人的にはEMX+ESX+ERな統合機を出して欲しい… 自分のジャンルがシンセうわものにブレイクビーツだから ライブを一台で済ませられんだが… ↓korgの中の人へ個人的希望ですw ドラム9パート(シンセドラム、PCM、サンプルの区別なくアサイン可) ウワモノ5パート(シンセ、PCM、サンプルの区別なくアサイン可・ワンパートポリ) 音色(シンセ)はフルエディットとは言わないまでも ある程度はパネル上でエディットしたい EMX風なエディットよりEA的なエディットを希望 重さ5kgまでなら重くなっても可です …って見てないよなぁ
あ、俺もそれ欲しい。 MCでいいじゃんていわれそうだけどw勃起好きだから ポリ1パート欲しいねー。 サンプル、VA、PCMもMXのオシレーター切り替えみたいな感じでまとめて使えたらいいよね。
933 :
931 :2006/04/21(金) 23:43:41 ID:HDUjSBEX
実は今はRS7000がメイン機で EA・EMXをウワモノで使ってるんですが 持ち運び不便で困ってんですよね… シーケンサ・サンプラとしてはRS7000が気に入ってんですが 音源(特にうわもの)がイマイチで… YAMAHAが後継機作ってくれなくってw KORGにしか期待できない状況・゚・(ノ∀`)・゚・
>>932 俺もMCはルックスが好きになれないです
GrooveBoxとか変なロゴが萎えます
…というか嫌いですw
おまえら日本人は本当に幕の内弁当が好きだなあ。
他のスレでいつも無視されるんだけどw 今までいろんなシステムでやってきたけど、M1使ってるときが一番曲を作れた気がw マイコルサイズ、マイペケサイズのオールインワンシンセが星井七瀬。 トライトンをミニ鍵にするでもいい。ライブするのに配線がメンドイ。
RとかAって三拍子できないんだっけ?あれ?
SCALE/BEATで変更可能。 12ステップ1レングス。
即レスさんきゅ! 厨な質問に答えてくれてありがと!SXとMX持ってるんだけど久しぶりにRとAで曲作りたくなって。 そこは設定したんだけどなんでクリックはピッコッピッコッピッコッピッコッてなるんだろう…。 馬鹿でごめん。
メトロノーム? 確かに三拍子だと1と7のとこでクリック音が出るな…
そう、メトロノーム。なんでなんだろ。 リアルタイムで打ち込みたかったのになぁ。
しょうがないから、 Rでドンチッチッとか打って それ聴きながら打ち込んでみては?
…! ほんと、ありがと。 それでいきます!
RadiasのエンジンでElectribe作ればEMX+ERの統合マシンが作れるような でも19万かかる罠
947 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/23(日) 13:19:49 ID:CfJOgMWI
イチゴ狩り行ってきたよ。 さて、Aで遊ぶべ。
elect各自1,2大ずつ持参で、10人ぐらいでオフ会+即興ライブしたらめっちゃおもろそう 用意しといたパターンの利用禁止 事前打ち合わせなしでテンポだけシンクして演奏開始w
>>945 ?ォ もう慣れた...
このスレなら即戦力のある小型音楽ツールの理解があるかと思ったけど。
いっそのこと RADIAS を Electribe化できる、padKONTROL みたいなのがありゃいいか。
ちなみにニカの方はいないのかな?
昔そのページで聞いてEMX欲しくなったの思い出したww やたら丁寧にレポしてくれるんだよな〜 でも、フジヤで買い逃してから結局買えてないorz
へたっぴぃだな
>>950 喋り方が酷すぎるよ。ボソボソした喋り方は気持ち悪くなる。
ケチつけるのだけは一流だな。
956 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/25(火) 17:21:16 ID:7Oeg0UkH
ミニマムなテクノ(クラフトワークみたいな)を作りたいんだけどES-1は使えますか? あとこいつにギターなどのフレーズをループさせることって可能ですか? 初心者で大変恐縮ですが教えて下さい。
気合いと根性と忍耐と妥協 でなんとか。
958 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/25(火) 17:56:43 ID:7Oeg0UkH
>>957 レスありがとうございます。
妥協という言葉がやたら重く響きました。
やはりギターなんかのフレーズループは難しいのかな。
良い方法等ありましたら教えて下さい。
ES1は音階付けられないからそれだけで曲は無理だろ
>>956 エレクトライブって、ループはカンタンに組めるんだけど
展開作るのが面倒なんだよね。この辺はDAWソフトの圧勝だと思う。
サンプルしたフレーズをそのまんまループさせるだけなら超カンタン。
フレーズの尺をいじらずにピッチだけ動かしたい、とかなると少し手間。
音階は一応つけられるけど少し面倒。
総容量が一分半くらいのため、長めのネタいじるのには全く向いてない。
1パターンに割り振れるネタが9つのSではミニマムな構成にならざるを得ない。
逆に言うと音の取捨選択と創意工夫の勉強にはなる。
出来る事と出来ない事がはっきりしてるから
これだけで曲を作ろうとするとやっぱ、ある程度妥協っていうか
割り切る必要があると思う。
曲の展開・構成って一言で言っても色々あるよね ありがちなテクノ系ならパートの抜き差しで展開作れるから ミュート・ソロとパターンセットで何とかなる
ひどい…
>>962 聴いてみたらアタマ痛くなってきたので途中で止めた
樹海じゃねーか!
後半はなかなかいいとおもった 前半はちんこ
wwwっうぇwwwwwっうぇww 評判ワルスwwwwwww
樹海さんてセンスがおやじっぽいよな
受戒って何?
>>969 やっぱり…ナゴム系ばっかり聴いてるからか
センスが20世紀で止まってますなww
ちなみに21歳です。
974 :
735 :
2006/04/28(金) 02:56:09 ID:p4qpuuP8