1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2005/09/15(木) 00:45:58 ID:3ZslTt35
6 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/15(木) 01:10:46 ID:D/FeBtNS
>1 乙。
Z
前スレの883,942,946の者です。 2500XLにSCSIのMO (640MB) を内蔵することに成功したので、報告しておきます。 MOドライブは新宿のソフマップで中古のが1,300円でしたが、SCSIケーブルが 意外に高くて参りました。 新宿のヨドバシカメラでも、50ピンの内蔵用SCSIケーブルが2種類しかない。 で、2つのうちの短いほう(0.7m)のを1,100円で買いました。 #家の中をよく探せばSCSIケーブルくらいあるのですが、めんどうなので買いました。 パソコンの自作をする人には言うまでも無い事だと思うのですが、注意を2つ: ・SCSIケーブルはスリムなものすだれ状のものを選ぶ。 普通の幅広のフラットケーブルでは2000XLの中は引き回しづらいと思います。 ・MOドライブを固定する4本のネジは様子を見ながらしめる。 私の買ったMOドライブは、ドライブ本体の剛性が弱くて、4本のネジをきつきつに 締めると、ドライブがほんの少しですがゆがんで固定されてしまうようで、 その結果、メディアがイジェクトできなくなりました。 いろいろやった結果、2000XLの底面とMOドライブの間に1ヶ所、厚めの座金をかますと 具合がいいことに気が付きました。 このネジの締め方でドライブがゆがむ件は、知らない人ははまるかもしれません。
MPC1000を買うかMPC2000XLを買おうか迷っているのですが、 PCを使わず一台完結させようと、思っているのですが、 この二つでは、どちらの方が向いてますでしょうか?
>>10 やることは一緒。
作業工程が1000のほうが楽になったぐらい(PCとの連携)
自分が頻繁に電源を入れて作業したくなるほうを選べばいいかと。
>>10 前スレから俺が何度も言ってるのに誰もやってなさそうだけどw1000は1つのパッドに
4つサンプルを割り当てられるからサンプリングCDからコンバートしたピアノやアコギ
など4ベロシティレイヤーのネタも鳴らせる(但し面倒なのとサンプルのピッチベンド
は出来ない)。これは2000では出来ない。但しMIDIの編集は2000のほうがやりやすい。
1 乙
14 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/15(木) 14:11:20 ID:1ein3FJI
はっきり言ってテンキーなんぞ使わんからなぁ そういった意味でも肉体的に作れるマトリックス画面はありがたい 2500の機能が1000に搭載される頃買うのでいいや
いやいやテンキー超使うから!
・・・あの水着に写真は一体?
僕も相談なんですけど 彼女とよりを戻すにはどうしたらいいでしょうか? そろそろ1ヶ月なんだす・・
MPC1000(フルメモリー)をプレゼント。デザインも可愛いし喜ぶハズ。
>>10 これ以上の進化が望めない2000XLは好かない。
1000を使いこなして、先はPC併用もすすめる。
断然2000XL
断然4000
断然2500
断然彼女
シカトキーワード 断然 1000 ソフト
>>24 お前1000に恨みでもあるの?どうせ使いこなせなくて
文句垂れてるインポ野郎だと思うけど。
シカトキーワード インポ1000
一番大事なのは音質
一番大事なのは愛情
と少しのユーモア
とYシャツと私。
俺はおっぱいさえあればいいよ
俺の愛器にゴキブリがあぁぁ
>>32 ありがとん。
前スレで、2000XLにATAPIの640MBのMOドライブを内蔵したが、フォーマットを
実行すると以後ドライブが認識されなくなる、と失敗の報告を書いたのですが、
これも案外、MOドライブの取り付けネジの締め方の問題だったのかもしれません。
#でももうめんどくさいのでATAPIのMOの方はとりあえず放置プレイ中です。
MOドライブは、メディアとドライブの挿し込み穴(?)のサイズが非常にタイトで
すき間が少なく、ドライブに外から余分な力が加わると、メディアがイジェクト
できないとか、モーターが回らないとか、動作に影響が出ることがあるみたいです。
私の買ったMOドライブは富士通のドライブでしたが、作りがやわで、ドライブの
腹を指で強く押さえるとメディアが詰まってイジェクトできなくなります。
そういう微妙な物を取り付けるにしては、2000XLの底板はちょっと精度が悪い
ので、場合によっては適宜ワッシャーをかましたりする必要があるかも、です。
ディスクメディアで部分は一番スマートなのは1000だ。 USBマスストレージクラスでCFカードだし。
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/16(金) 10:14:24 ID:+dGozfhw
2500は9/22日発売決定だそーです。 思った以上にはやい罠。
38 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/16(金) 10:56:49 ID:+dGozfhw
ところで、2500にはフィルターエンベロープってついてるんかね?
>>
>>38 俺もそれが一番気になるところだったから今赤井に電話したら
「ついてる」だってよ。俺は絶対2500買うw。
へー、それはすごい。おれも欲しいなあ2500。 ロータリノブとスライダーって、正直4000の以外全く使えない 気がするんだけど、2500はちゃんと任意のパラメータを 割り当ててオートメーションかけたりするんだろうか。 これができるならば2500絶対買う。 でも本当は1000のちっちゃいボディでディスプレイが 立ち上がる1000XLみたいのが欲しかったな。結局DAWで いろいろするから機能的には1000で十分な気がするし。
そうなると2500と4000の違いが気になる
43 :
40 :2005/09/16(金) 11:22:08 ID:Gin/RDlZ
>>41 CCの割り当てって事?俺はスライダーとかたまにフィルターいじる位で
あまり使わないけど出来れば良いよな。てか何度も電話するのもアレだし
電話で聞いてくれよw。
44 :
41 :2005/09/16(金) 11:39:28 ID:k8/cUSSE
4000はフルスペックサンプラーのアドバンテージがあるから 2500には4000のシーケンサーの機能くらいは移植してくれても いいかな、と思ったんだけどね。。画面も狭いしオートメーションは 無理かな。 USに一足早く情報載ってるかと思ったが2500のアナウンスもないね。 1000と同様、今回も日本主導?? 今日は無理そうだけど、週明けにも聴く予定です>43 でも興味のある方は先に聞いちゃっておくんなまし。
今回こそは、 Qlinkスライダーでリアルタイムにフィルター開閉できますように。
ZIPが届いたんで今からリサイクルショップで2000買ってきます。
47 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/16(金) 12:49:18 ID:+dGozfhw
>>40 グッジョーブ!!
2500が出たら買うと決めていた口なので、
もう予約してあるんだよね。
22日が楽しみだ。
パソ屋に行ったんですが、ZIP100がありません。MOは一杯あったのですが最悪ですZIP。
ZIPドライブ繋いでもMPCに表示されない・・・・原因は何なのでしょうか??ケーブルが古いからかな、、
最初の方に2500XLにMOを内蔵したってあるけど意味あるのか? 世の中いろんな人がいるね チト感動
51 :
あのさあ :2005/09/16(金) 19:10:51 ID:D3YrFF2g
>>50 おいおいお前、いくらなんでも気が早すぎるぞ
と言ってみるテスト
52 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/16(金) 19:24:58 ID:ywm7lATa
MPC2000をリサイクルショップで買ってきました。専用のFDが必要でそれを取り寄せるのに 1500円掛かると言うと13500円にしてくれました。 実際に電源コードも付いてなかったのでMOTIF es7の電源コードを拝借して電源を入れたら 普通に入りましたが、何だか左下にあるFDのところから一定周期でカッカッって音がします。 画面は問題なくてinsert mpc2000 diskって出てます。この音やっぱり壊れてますかねぇ? それよりzip100が無いのでOSもDLして入れれないし、目の前にあるのに使えないってかなりストレスです。
OSはHPでダウンロード出来るよ っていうかZIPなんで繋がらないんだよ…
OSダウンロードできてもそれを入れてMPCに読ませるzip100ってディスクが売ってないんですよ。 しかもZIPは高いし、データ壊れるって事も聞くし、マジでMOにしといたらって後悔です。 ほんと目の前にMPCがあるのに使えないこのツラサ。。
>>52 ご修理代は32,000円でございます。
今後ともAKAIをよろしくお願い致しまっす。
FDが一定周期でカッカッっていうのはシステムを読みにいってるから。正常。 つか何でFDじゃダメなの?とりあえずDLしたOSをFDに書いて立ち上げればいいじゃん
マジッすか? てかFDを完全に取ったってSCSIのZIPで起動、記録って事は出来ないんですか? やっぱりこのFDが使えないとやばい?
>56 教えてくれてありありがとうございます。 自分もそうしたいんですが、自分のPCにFDが付いてないんですよ。CD/DVDしかだから使えないッす。
俺はZIPドライブあるのに何故か繋がらないこの辛さ・・・ >>俺も56さんのやり方で良いと思う
>>58 知り合いのPCか漫画喫茶とかのPC使ってやれば良いんじゃない??
FDもって漫画喫茶とか行けば?
自分も今、「そうや」って気が付いたんですよ。そんで漫画喫茶にFD持って行ったらOSって入れるって事。 やばい萌えてきた。 自分は普段cubaseを使ってて楽器も弾けるんでPCでソフトだけで完成させるのがカッコいいみたいな 変な考えがあって、今までMPCは欲しいなって思ってたけどかわなかったんさ。 しかも大体の使い方は分かってるから、一気に逝っちゃうよ。 みんなも自分のようにMPCが家に来たときの気持ちを思い出して頑張ってください。
なんか暴走してますけど完全にハード機ナメてますね。 ヤフかどっかで外付FDD買ったほうが断然安かったなんてことも気付かんかったくせしてな
ねたみ乙
MC-303音源に使ってる俺ってアホ?
>>62 MPC2000はOS読み込ませてメモリに展開しないと使えない。
だから電源入れていきなりFDDが動き出して正解。
折れも買ってマニュアル読んだ時には愕然とした記憶がある。
しかし安心しろ!
ZIP起動できるし、何ならHDつないでHD起動もできる。
ただし、SCSIというちょっと古めな規格じゃねーと駄目。古めの機種なら結構いけちゃうよ。
ZIPのメディアは確かに高杉。
あんまり店にも売ってない。使い倒す気なら5枚パックをどこかで安く
仕入れとけ。いつまで売ってるかわかんね。
取り寄せは利く。普通のDOS/Win用でOK。
漫画喫茶に行ってきました。 FDが使えるとこってなくて隣町まで行ってきました。アカイのサイトからDLにて解凍してきたのに 帰ってきてディスク入れたらno system fileって言われてます。最悪です。 何がいけなかったんでしょうか?
>66 レスありがとう。自分の疑問にすべて答えてくれてありがとう。 何か言葉使いからスゴック男気を感じた。もしかしたら年上かもしれないけど、あえて兄貴と呼ばせてもらうよ。 THX 兄貴
解凍した後も作業あるよ
そうでしたかぁ。自分には何が欠けていたのでしょうか? アカイのサイトから2000の起動用の圧縮されたやつをFDにDL。 FD内で解凍。 FD内に2000exeと2000sys(??正確な名前忘れました)とPDFの三つがあったんですが、、、
前の二つのヤツをフロッピーにコピーするんだったと思う
>72 一応、それも読んでちゃんとしたつもりだったんですが、うまく理解してませんでした。 結局、FDにDLして解凍したら良いやんって思った自分がバカでした。 また車飛ばして隣町まで行ってこよかなぁ
確かにココ安いですね。送料やクレジットカード使えないのはイタイですが。 教えていただいてありがとうございます。
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/17(土) 09:00:41 ID:lhhXZaEA
>>34 おれの周囲でもMO改造したのが自分も含め3人いるんだけど
みな共通して富士通製のドライブ。
オリンパスのは、ある一時期のものに何らかの欠陥が
あるようでおれはそれで一度こけました。
もうかれこれ3年前くらいの話なんでうろ覚えなので
原因忘れちゃったけど。
MCD改造したいんだけどやった人いる?
zipドライブのケーブルってMacじゃなかゃダメなんですか??
>>77 D-sub25pinのSCSIコネクタが主にMacでつかわれていたからそう言われる事が多いだけ。
D-sub25pinのケーブルは形は一緒だがまったく用途の違う物でRS-232Cケーブルやプリンタケーブルがあるから
間違えていないか?本当にSCSIケーブルか?と言う事。
判っているとは思うが
ZIPドライブも2種類あって、パラレルモデルとSCSIモデルが存在する。
ちなみにSCSIのZIPにはSCSI-ID切り替えとターミネータOn/Offのスイッチがあるからな。
MPCと1対1で使うときはターミネータONな。SCSI-IDは5か6かお好きな方で。
自分の持ってる2000XLは立ち上げと同時に音とプログラムやシーケンスを読み込んでくれたのですが 何かがきっかけで自動的にロードできなくなりました 一体何が原因なのでしょうか?
>>78 ありがと!
皆ヒューズとか電源ケーブル交換とかしてる?
82 :
73です :2005/09/17(土) 16:10:06 ID:ozzNEeYK
今、漫画喫茶に来てるんですが、アカイのサイトから2000のOSをDLして デスクトップに保存。解凍して自分のFDに入れたんですがこれで大丈夫ですよね? 昨日みたいに失敗したくないので教えてもらえないでしょうか? これでは昨日と一緒のことをしている気がするのです。 属性は今はアーカイブってやつになってますが、読み取り専用ってやつに した方がいいとかってないですか?
PDF以外をFDにコピー。以上
ちゃんと起動できました。ありがとうございます。
85 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/17(土) 17:40:21 ID:XmdVfNyn
サウンドハウスで2500の値段が1万円ほど突然値上がりした件について。
ここ見て反応よさそうだから値上げしたとかじゃない? オープンプライスならだけどね。
87 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/17(土) 17:50:07 ID:XmdVfNyn
1万安いときに注文したんだけど、その価格で購入できるんだよね・・。
89 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/17(土) 18:29:37 ID:XmdVfNyn
発売日って22日じゃねーのかよ。
>>81 MPC1000だが、オクでは有名な人(名前忘れた)
が輸入してるベルデンの下請けの電源ケーブル
3000円のを使ってる。なんかドンシャリになった・・。
ヒューズって前スレでやたら騒がれてたが、
音が太くなるんなら買ってもいいんだが。
91 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/18(日) 01:41:32 ID:TQ8JNXjH
取り説ダウンロード早く用意してホスィ 何が変わったかいまいち良くわかんね
92 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/18(日) 01:51:57 ID:faK99f+D
>>90 ヒューズ交換は劇的に変わるよ!! ・・・数時間の間だけだけど
エージング終わったら元のMPC1000と差はほとんど無し
93 :
73です :2005/09/18(日) 02:27:38 ID:aenh2/EF
メモリ2MBでした(ちょっと期待してただけに凹み)。 ネットで探して32MBにしたいと思います。 あと8パラは確認したのですが、エフェクターって付いてるかどうかって、どうやって確認するのですか?
エフェクト処理してみれば? ボード入ってなかったらありませんって液晶に出るはず でも2000のエフェクトボード買っても糞だから 買わない方がいいよ エフェクターかったほうがまし
>>93 >>94 俺はEB16わりと好きだけどね。
必須かと言われれば微妙。
特に、エフェクトかけてリサンプリングできないのがねー、存在価値を
激しく損ねてると思う。
ま、値段次第でしょう。
ヤフオク等で1万円以下で買えるなら買ってもいいのでは。
でもまあその程度のもんだから過度に期待しないことよ。
96 :
73です :2005/09/18(日) 16:32:49 ID:aenh2/EF
ちょっと慣れるまで大変ですね。 まだうまく波形編集が出来ないのと、シーケンス組むのがややこしいです。 あと画面が小さいのでさっきの画面を呼び出して次の作業へってことがしにくいです。 いっぺんに把握できないのが、、、でも頑張ります。
ヒューズ交換信者とかまだ居たのかw 前前スレで盛り上がってた業者の方々は自然消滅したね。 ザラザラした音が欲しいのなら、ロービットサンプラ買った方がイイ。
>>97 まあ、前スレ(だったっけ?)でWAVやらの実際のデータ上げられて
全然差が無かったからそりゃ黙るしかないだろw
PCのソフトサンプラーからバスドラを単発で出して2000でサンプリングしたんだけど、どうやってもサーッて 空気みたいなノイズが入ってしまう。 CDからサンプリングすると普通ぽいです。けど音が多くてうるさいからノイズが聞こえずらいだけかも。 どうしたらいい?こんな経験ないですか?
>>99 失礼ながら、PCのオーディオカードが安物とか?
何使ってるか書いてくれないとね。
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/19(月) 01:16:36 ID:T21J6HYE
すみません初心者のくせしてRME MULTIFACEを使ってます。 MPCかなり面白くて慣れればかなりの戦力になると思うのですが、当方2000を使ってまして説明書がアカイのサイトにも 有りません。何とかネットで探したり今まで家にあった雑誌等で頑張っていますが、サンプリングしてパッドにアサインする時 keep or retryって出て名前の変える画面なんですが、アサインするパッドが選べません。初めてつまずきました。 教えてもらえないですか?
お騒がせすみません。アサイン解決しました。 ノイズの件なんですが、ノイズのせいでかなりLO-FIな音になってしまいます。
そうか
どこかに2000(XLじゃない)の説明書ないですかねぇ??微妙にちがわないですか?
一万で売るよ
ここ最近2000の質問厨がやりたい放題でつまらん
すみません。自分がきっと悪いんですね。 ノイズの件はPCの横にMPCを置いてるんですが、もしかしてPCのノイズかもしれません。 曲で着たらUPするので許してください。
UPまってるよ
>>107 PCから出してるドラムの音がものすごく小さくて、MPC2000でサンプリング後に
音量を大きくしたら、ノイズも一緒に大きくなっちゃったとか。
あと、PCの電源からのノイズだと、サーッっていう空気みたいなノイズには
なりにくいんじゃないかしら。
電源からのノイズだと、ブーンとかビーとか言いそう。
>108 ありがたいのは山々なんですが、XLのほうが参考になります。英語嫌いです。 >109 ありがとうございます。頑張ります。HIP HOPを考えています。誰かのアカペラでリミックスって感じで。
>110 そうかもしれません。MPCからヘッドフォンですべての音を聞いているんですが、MAIN VOLUMEとRECGAINと 入力音量のバランスをつかんでないかもしれません。 教えていただいてありがとうございます。
113 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/19(月) 06:39:00 ID:cYjJvd4o
うざい 人に聞く前に色々試せよチンポゴキブリ
チンポゴキブリ久し振り AAはって
>>112 ヘッドホンとラインアウトは最終的には違うから
ノイズが聞こえやすくなっているかもしれん。
ラインアウトからではどうか試せ。
サンプリング(録音)は元ソースの出力は大きく
MPC(録音側)のゲインが小さくて済むようにするのが基本
録音する側でゲイン上げ過ぎるサーってノイズ増える。
またPCに保存されているネタ自体の音が小さいようだと
PCボリューム上げた所でノイズも増幅されている可能性もある。
MPCをRECスルー状態にして聞きながらいろいろ試すんだね。
単発を気にするんじゃなくて、結局曲作れば他の音にまぎれたりして判らなくなるよ。
サーって音がどうしても気になるならフィルターやEQでHiカットするとかね。
アカイに電話して説明書買ったほうが後々のタメになると思うのだが それが分からないとは情けない
117 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/19(月) 11:23:45 ID:9IbqDHVI
2000の叩き売りはまだですか?
118 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/19(月) 13:09:52 ID:JNPhEXTH
2500って、どの程度まで他社製サンプラーのプログラムとか読み込めるのかね。 それに関する情報がまったくないが、たぶん一ヶ月後に発売する専用CD−ROMドライブをまって、 その情報を公開するんだろうね。 今回はMTR感覚で使える機能があるみたいだけど、 それってHDに直接録っていけるのかなー。それだと嬉しいよね。
119 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/19(月) 13:34:29 ID:cYjJvd4o
1000でもサンプリング画面でシーケンス再生できるから メモリーベースのMTRみたく使えるけど、 2500はどうなってるんだろ シンプルな作りだとヲタが「中途半端な物付けるな」「一台完結させろ」 高度でも複雑になってると使わない人多数 ヲタ向けじゃないと信じたい
MPCはむしろシンプルなのが良いトコなんだが。 グリッドエディットが付いたのはデカいんじゃないかな。
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/19(月) 15:23:16 ID:JNPhEXTH
122 :
田舎農民 :2005/09/19(月) 16:25:20 ID:1tpI6gom
>115 「サンプリング(録音)は元ソースの出力は大きく MPC(録音側)のゲインが小さくて済むようにするのが基本」丁寧に教えてくれてありがとうございます。 教えていただいた事を参考にしてサンプリングします。 >116 今日は祝日なので明日にもアカイに電話して説明書がいくらなのか聞いてみます。 >117 もう少しだけ頑張らせてください。まだまだ慣れてなくて大変ですし思い通りに出来なくてツライですが、面白いんですよ。 子供が新しいおもちゃを買ってもらったみたいな感じです。 昨日から一日触りまっくって何とかサンプリング→トリム→シーケンス→ソングって感じで簡単なドラムパターンを 作れるようになりました。リアルタイムでドラムを打ち込みまくって、たまに失敗したってトコが意外とよかったりって事が 面白かったりします。 MPCの目線でCDを聞くとDR DREはリアルじゃなくてステップで打ち込んでいるんだなぁって事に気が付きました。 ドラムのスネアの小節の一発目の音が、その後の三発より微妙にホント数秒わざと遅らせていたりするからです。 まだテンポの概念が分かってないので指ドラムをリアルタイムで打ち込んだ時など最初からテンポを決めていなければ 自分の思ったリズムにならない事に驚いてます。
>>122 そういうのはブログに書けばいいのに。
そしたら、後続の初心者とかも参考にすると思うんだが。
初心者スレ建てるか勝手にブログでやれ。 本気でうざい。 情熱うんぬんより先に取り説取り寄せくらいやれよ。貧乏厨房。
_-
126 :
田舎農民 :2005/09/19(月) 18:35:19 ID:1tpI6gom
>124 すみませんでした。
2500祭りがショボン(´・ェ・`) ってなるから荒れるのやめようぜぇ 俺4000だけどニゴーのコンパクトな感じには カナーリ惹かれるよぉ
やっぱコンパクトサイズの方が良いよね でも俺小さいと制作意欲がなくなるんだよね何故か
「ニゴー」っていいね、ラグジュアリーな感じで。
牧瀬里穂かよ。
MPC2500出音はかなり良いとの事
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/20(火) 00:17:01 ID:KjuseRBx
木曜日だねー、2500の発売日。 楽しみだな
2500買おうかと思うんだけど正直CDドライブっている? どうせだからフルオプ出買おうかとも思ったんだけど、そんなにリッチなわけでもないんで節約しようかと思ってきたんだけど。 ライブラリいっぱい持ってる人が使うんかな?自分でサンプリングしたりPCとつないで使う分にはあんまりいらなさげ?
>>122 ドレはステップじゃないと思うよ。ステップの時もあるかもしれないが。
ステップ入力するなら何のためのMPC?って感じですけど。
>ドラムのスネアの小節の一発目の音が、その後の三発より微妙にホント数秒
>わざと遅らせていたりするからです。
普通は2、4拍にスネアが入ってるから、一小節にスネアは二回。
2小節ループで一回目のスネアが僅かに遅れてるって事?数秒も遅れたら
次の小節行ってますよ。
137 :
田舎農民 :2005/09/20(火) 01:15:27 ID:mEZDh432
自分が言いたかったのはこういうことです。 まず136さんの説明で分かったのですが、2小節で一つのパターンとしてループさせている場合です。 2小節で2,4拍にスネアがある場合、計4回スネアが鳴りますよね。その内の1小節の2拍目のスネアつまり ループの一発目のスネアは、他のスネア(計3発)のタイミングよりほんの0,0何秒後ろにずらしてあります。 きっとステップ入力でずらしてあるものとおもいました。音源としては今思い当たるものだけですが、 50セントのIN DA CLUBとEMINEMのEVIL DEEDSがそうなってます。ホントちょっとの変化なので分かりにくいです。 特にEMINEMのほうが分かりやすいです。
それ、きっと同じスネア音色が2バージョンあるんだよ。 コピーしてスタートポイント変えて別パッドに割り当てるだけ。 MPC使いの常套手段だから覚えておいた方が良いよ。 ステップよりもっと細かいタイミングでサンプル単位で弄れるし 打ち込む時はリアルタイムのガチガチクオンタイズでOK。 ステップでずらすと大抵ずれ過ぎでしょ。
>>122 数秒じゃなくて、コンマ数秒ね。
>>137 器用にコンマ数秒ずらしてあるからと言ってステップ入力とは限らないよ。
・普通のスネアの音とは別に、頭にコンマ数秒の空白を置いたスネアの音を
用意して別のパッドにアサインしておいて、ジャストのタイミングで
リアルタイム入力。
・普通のスネアの音なんだけど、超絶技巧(?)のリアルタイム入力。
・テンポ落としといてリアルタイム入力。再生時にテンポをあげる。
などというという可能性があります。
140 :
139 :2005/09/20(火) 01:32:45 ID:LLwNWlbo
141 :
田舎農民 :2005/09/20(火) 01:46:50 ID:mEZDh432
>138 >139 なるほど確かにその方法だとそうなりますね。きっとドレさんもその方法をとって微妙にタイミングをずらしてグルーブ?? 揺れ??を作っているものと思いました。教えていただいてありがとうございます。 自分はDJじゃないのであまりテンポの概念が分かってません。例えば今、曲を作っているのですが、ギターで1小節か 2小節のアルペジオのループを作ったとします。そのループに合わせてドラムを入力したいのですがテンポが分からず うまい事出来ません。今までもHDRの使っているときも滅茶苦茶でした。説明書がまだ無いので(明日アカイに電話予定) ネットで勉強しまくったんですが、TAP TEMPOってボタンを使ってテンポを合わせると知ったんですが、うまく使えません。 そこでつまずいてます。もしよろしかったら使い方を教えていただけないでしょうか?気を悪くされた方がいたらすみません。
>>141 いろんなやりかたがあると思うけど。
先に(仮のでいいから)ドラムパートを作ってしまって、それに合わせて
ギターを弾いたんじゃいかんの?
先にギター弾いたら、リズムがゆれちゃって、ドラムがあわせづらいでしょ。
気に入らなければ、ドラムの音の差し替えはいつでもできるから。
143 :
田舎農民 :2005/09/20(火) 02:18:53 ID:mEZDh432
その方法でやってみます。 ドラムといった下モノから作る人やメロディといった上モノから作る人が居られると思うのですが、 MPCを使ったHIP HIPトラックにおいてセオリーとかってあるのでしょうか? やはり自分はレコードやCDからサンプリングせずに自分で楽器を弾くのですが、なれるためにもサンプリングを していった方がよろしいのでしょうか?
145 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/20(火) 10:36:11 ID:KjuseRBx
いまビデオみてるけど、 まじ2500ほすぃー。
>>144 現時点で
4000超えてる気がす・・・(´・ェ・`)
147 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/20(火) 12:17:11 ID:KjuseRBx
関係ないけど、AKAIの人間の英語、下手くそだな。
148 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/20(火) 15:08:26 ID:KjuseRBx
149 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/20(火) 18:48:02 ID:avePpF13
2500のビデオ見た。 ダイレクトレコーディングとチョップ良さそうだね。 4000にはつかんのか? 明日AKAIに電話してみる。
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/20(火) 19:06:13 ID:LP8/R4V0
MPC2500欲しいなあ。でもサンプラー1台持ってんだよな… いや、自分すごい貧乏性でさ、 既にサンプラー持ってるのに似たようなものを 買い足すっていうのに凄い抵抗あるんだけど、 皆はあんまりそういうの無い?俺だけかな。
2500も買ってからどっちか選べばいい
152 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/20(火) 19:13:09 ID:LP8/R4V0
いや、こないだ修理から返ってきたばかりなんだよ。 A4000。
MPDとパソコンの組み合わせと、MPCだけとはやっぱ相当ちがうのですかああああ?
154 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/20(火) 20:06:47 ID:5t8FzKTn
おお akaiのホムペが
オイラも最初一緒じゃんと思い Live!とMPD16の組み合わせ使ってました なんだか矢印に支配されてるようで嫌になり 同時につまみをぐりぐり出来る 4000へ以降、いまはとても幸せです。
にごーってさ カーソルが、別ウィンドウが隠れてるとこに来たら WINDORボタンが光るみたいな感じだけど 光るのかな? それって便利だよぉ 4000はオレンジなだけなのに(´・ェ・`) ・・・ 別に覚えりゃいいけどさ
事故レス >>WINDORボタンが光るみたいな感じだけど じゃなく、WINDOWボタンが〜
こんな後ろで話し声入りまくり、かつ家庭用カメラで撮ったような 映像を売る気なのか・・・。
160 :
test :2005/09/20(火) 20:51:09 ID:R7/OUI6D
test
161 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/20(火) 21:19:44 ID:zdFQAelN
ビデオ見たら2500欲しくなっちまった
162 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/20(火) 23:17:38 ID:KjuseRBx
パッチドフレーズってさ、テンポ一緒にするだけかな? abletonのLiveみたくさ、テンポをそのままにキーもいじれたら、 なんかすごく幸せな気分になれそう。 つーか、テンポが合うなら、ピッチをコントローラーにアサインしていじればいいのか・・。
ビデオみたけど、これならMV8000でいいよ。。 オプションつけたら値段も変わらんし。
かまって欲しい気持ちはわかるけど、誰も相手にしてくれない。
165 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/21(水) 00:41:41 ID:QpZL5MYR
MV8000って音が・・orz
MV厨は相手にするなってw。
うーむ 微妙
Mr. Nakamuraガンガレ
>>169 ブランドか。なら、しょうがないな。
発音数半分だし、サンプリングの時間短いし。
171 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/21(水) 09:07:16 ID:+4CupKQg
MVは無駄にデカい。いらん。
>>170 発音数半分・・w
ドラムって手足で4本だぞ。
お前は蜘蛛か?蛸か?烏賊か?
173 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/21(水) 10:31:50 ID:+yVEsJHG
さすがにモニター接続できるようにしてくれないかな 今の時代、液晶だけじゃ辛いっすよ USBでWIN/MACに繋げられるみたいだから、 PCから操作できるMESAみたいなのやシーケンスやエフェクトいじれるのを期待してます。
174 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/21(水) 11:02:00 ID:nse076EF
それじゃハード専(否ゲイ)の意味ないじゃん。
175 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/21(水) 11:38:09 ID:5zSEpDQ0
目に頼るな
空気の流れや気配を感じるんだ
Don't feel,just think ですね
だったら楽器弾いたほうが早いぞ あ 弾けないのか
180 :
149 :2005/09/21(水) 19:37:35 ID:tN0Cxfwv
>>156 今日AKAIに電話で聞いてみたが4000のOSのVer UPで
2500のダイレクトレコーディングやチョップが出来る
ようになるかは現時点では未定とのこと。
ぜひ付けて下さいとお願いしておきました。
まあAKAIに迅速な対応を求めるのは酷な話だから気長に待ちましょう。
AKAIに電話していつも思うのはなんか田舎の町工場みたいで
まったりしたいい雰囲気なんだよね。
これがR社とかだといかにもなオペレーターのマニュアル通りの
受け答えだったりするんだよねー。
他のユーザーの方もAKAIに要望あったらここ見てるよりがんがん
電話でもメールでもしようぜ。
2500は4000ユーザーから見ても充分魅力的なマシンだと思います。
AKAI頑張った!
>>180 > AKAIに電話していつも思うのはなんか田舎の町工場みたいで
ウチの近所です。てことはオレも田舎者でつ。
くだらん電話の対応のせいで開発に支障が出たらどうすんだよ。 人数少ないんだから気軽に電話すんなよ。
183 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/22(木) 00:51:17 ID:qaWaw13o
良かった、2500黒で。 あのヘンな白だったら買う気なくすからな。 過去スレで黒にしてくれ、と書いたのアカイの人みたのかな。
君の意見が決め手で黒になったらしいよ 買わなきゃ嘘でしょ
185 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/22(木) 01:09:35 ID:GE4zT2VZ
あっ、今日じゃん発売日。
じゃあ、責任取って買います
中古で買ったMPC2000XLに8パラアウトが付いてたんですが、コレの使い方が分かりません。 ハイハット、バスドラ、スネアと同時に出すのではなく、個々のアウトから出ればPCやHDRに取るときなどは 便利なのは分かるのですが、その仕方が分かりません。 自分は一つのプログラムにオーバーダブでドラムを作っているのですが、コレだと8パラから出せるのでしょうか? 個々に出せればコンプやパンがやりやすくなるとおもうのですが、使い方教えてください。
混ぜちゃったもん分けられるわけないじゃん
皆さんってスネアやバスドラ等々は分けてるんですか?それが正しい作り方なのでしょうか。 それだとパッドを叩きながらリアルタイム入力しにくくないですか。 スネアの位置を決めて、スネアのシーケンスを再生しながら違うシーケンスにバスドラってやり方ですか? 誰か教授していただけないでしょうか?
>>183 俺は白の方がいい。
だから2000XLで我慢します。
>>189 そんなん自分のやりたいようにやれよ。
2500は青じゃなくて良かった。ホントに良かった。
192 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/22(木) 07:48:08 ID:Raky9M2p
>>182 日本のAKAIに電話したって開発に支障はきたさんだろ。OSはUS.AKAIがやってるんだろうから。
>190 そこを何とか教えてくださいよ。 田舎で周りにMPCを使ってる人が居なくて孤独なんですよ。 先輩お願いします。
194 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/22(木) 09:33:03 ID:IHc58qw9
決まったやり方なんてないよ。 少しは自分で考えろ。
>>189 >皆さんってスネアやバスドラ等々は分けてるんですか?それが正しい作り方なのでしょうか。
正しい作り方なぞありません。よいスネアとキックのパターンができて
ハットをあれこれ試行錯誤したいときは別のトラックに打ち込むこともある。
各人が自分の好みの方法を見つけるものなんです、MPCは。
>それだとパッドを叩きながらリアルタイム入力しにくくないですか。
MPCは楽器です。練習が必要です。すいすいやりたいなら
向きません。パッド打ちが上達すればかっこいいパターン組める
かもしれません。
TOKIOの長瀬も2000XL使いだぞ MPCでのドラムさばきはドラムの山口よりうまいらしい
皆さんレスありがとうございます。 8パラの使い方がまず分からなかったので書き込んだのですが、これってスネアやバスドラを個々に出すためにあるのですよね? その使い方が分かってないので、一つのシーケンスにパターンを作ってしまっていいものか疑問になったので。
俺8パラ付いてない
199 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/22(木) 13:39:58 ID:gyvwvpcO
2500を手にいれたけど何か聞きたいことある?
デモソングとか入ってたら聞かせて
2000xlと比べて大きさは?
落としたら壊れる?
オナニーは週何回?
重さはアップしてるんだよな でも筐体はどうなんだろ?
>>197 音色単位でパラの出先決められるなら、一つのシーケンス(トラック)に打ち込んじゃっても平気。
208 :
199 :2005/09/22(木) 15:11:43 ID:gyvwvpcO
>>200 デモは5曲はいってるよ。なかなかのクオリティ
>>201 同じくらい。でもかなり2500のほうが薄く感じる
>>202 落として耐久性を試す器量はない。
>>204 気がつくといじくってる
>>205 おもったよりしっかりした感じ。青いMPCより断然かっこいい
>>196 じゃぁ次のTOKIOのコンサート前座はシャドウだな
210 :
199 :2005/09/22(木) 17:27:50 ID:gyvwvpcO
ズン、チャ、ズンズン、チャ。
>>196 どーでもいいことだが山口君はベースだ。
212 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/22(木) 18:33:33 ID:GvoA9MVW
ドンっ カッ ドンドっ カッ!
思うにxlの焼き増しにしか見えない俺にとって これ一体どうなってるんだろうな 曲作りやすくなってるか?
>207 音色単位でパラの出先指定なんで事出来るんですか?
215 :
名無しサンプリング@48khz :2005/09/22(木) 19:59:20 ID:2PgyaLHq
>>213 焼き増しにしか見えないならお前はそのまま黙ってXL使っとけ。
ホンットに新スレ立ってから初心者厨が蔓延しててうざい。 ぐぐったりマニュアル読んだりAKAIに電話したりすりゃいいじゃねーか。 公共の場で個人の問題解決しようとすんな。
2chしてる暇があったら マニュアル読めよ
218 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/22(木) 20:25:49 ID:pl9qxXBm
フル装備xl + MFC42 なんだけど 2500へ乗り換える予定っす 5年使ったし、zipも限界(2台潰しました)
フルサイズ&基本レイアウトのMPC再来だな。 2500買うぜ!
>>214 説明書嫁っての
133ページからな
持ってないならダウンロードするか
楽器で注文かAKAIから直で買えよ。
ごねんなさい。反省します。
2500って4000みたいに ラックサンプラーの機能、 丸ごと入ってると考えていいの?
2500xlの発売は推定いつでつか
音UPマダー
今日楽器屋で売ってたよ。発売日今日だったんだね。 ちなみに20万超えでした。
2500買った人、ハードディスクって簡単に取り付けできそうですか。
2500が20万なら4000の中古はどうよ 大きさ抜きにして
黒って埃が目立つしなぁ… どうしよう…
231 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/22(木) 22:55:40 ID:BeeFzrdv
楽器屋で少しいじってきた。 一番印象に残った点。 データダイアル安っぽすぎ!! これは落としでも煽りでもなんでもなく、ちょっと不安になるくらいのつくりの悪さだった。 たとえて言うなら初期の写るんですのフィルム巻上げみたい。 感触が軽くてカパカパな割りに、回すと「ガリガリガリ」って雑な引っかかり感がある感じ。 まあ壊れなきゃ良いんだけどさ。 2000XLみたいにヘンなアクセラレーションはかからないからその辺は使いやすい。 あとダイアル下のプラスマイナスボタンは重宝しそう。 細かい波形編集はしてないけど、プログラム中のサンプルエディットパラメータは大方2000XL風。 フィルター周りの構造は1000とほぼ同じだった。 残念ながら音源部はラックサンプラー的ではなかったな。 あくまで2000XLプラスアルファな感じ。 LFOは音色ごとに独立で、波形もスピードもかかり具合もパッドごとに違う設定にできるところが良いかも。 シーケンスのステップエディットは1000と同じでノートが下にダラダラ〜〜っと表示されるタイプ。 個人的には2000/2000XLみたいに現在位置のノートのみ表示されたほうが視認も編集もしやすいと思う。 全体的には2000系をはるかにしのぐポテンシャルがあって買いだと思う。 ただし4000と比べるべきモデルでないことも確か。まあ価格から言ってもそうだけど。 他角度からの意見・インプレあると思うんで買った方やいじった方、どうぞ。
232 :
222 :2005/09/22(木) 23:56:54 ID:mOLUE569
俺もいじってこようかな
じゃあ俺はチンポいじってくる
ちょっと前の投稿のAKAIのビデオで 外人さんとのトークでノブやスライダーの機能は 「4000と同じ」みたいなことも言ってるけど、これは本当かな?? 1000と同じならば、ノブやスライダーの指定はサンプルの発音時にのみ 可能なので、それならいやだなあ、と思います。 2500で4000やAbleton Live3のようなクリップエンベロープが 設定可能なら、めっちゃ欲しい。 ちなみにループってのはサンプラーでいうループポイントなどの ことではなくて数秒間のループのことです。
236 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/23(金) 12:27:09 ID:MpolDfti
2500が届きました。 記念カキコ。
237 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/23(金) 12:31:53 ID:MpolDfti
デモ視聴中。 音はクリアーになったが、底抜けにクリアーという感じは受けない。 芯があって、中音域がふくよかな音質。 低音が予想以上に出ている感じをうける。
なんかブレイクビーツ作ってうpって
ドラムだけでなく、 フレーズ録音に耐えれるように 音質調整してあるのかな?
>> 235 > 1000と同じならば、ノブやスライダーの指定はサンプルの発音時にのみ > 可能なので、それならいやだなあ、と思います。 大丈夫! 発音中(ノートオン中)リアルタイムでカットオフやレゾナンス、 他にもピッチやパンなどを4つあるQLINKでコントロールできてたよ。 音の印象はまさに237がレポしてくれた事に同意。 なかなか芯のしっかりした感じでオレ個人的には結構好み。 2000XLとも4000ともつかない音の感じで 1000に近い様な感じだけどやはり別物かなとも思います。 他、どうでもいい事かもしれないけど、 黒いボディのMPC、カッコヨカッタ! みんなの参考になると良いけど、、、 以上、オレも触ってきたので報告でした。
中途半端だね2500
ここで間髪いれずに、 独立2画面カラー液晶搭載のモンスターMPC! MPC4500発売! だったら少しはAKAIをみなおすのによ〜
まてまて、、新製品の前に することしてくれないと。 山や老みたいになったら糞だぞ
ダブルスクリーンいいよな でも外部モニターに対応するのが先客だ あぁカラーも
リバースできる?
246 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/23(金) 16:53:40 ID:wBlLzOjI
2500なんてどうでもいいから 1000をもっとなんとかしろ 特にリバースとチョップ追加 ストレッチやストリームは要らん
2000XLはもう進化終了?
とっくの昔に
249 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/23(金) 18:20:33 ID:pg6WmvDV
1000で出来なかったリバースとタイムストレッチは?
暇dwすね。BEATも出来ませ。
UPマダー
誰かMPCで作った曲とか聞かせてくれないですか??
253 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/23(金) 21:57:35 ID:TimrJwht
ついでに鉄片まで揚げと着ます
みんなMPC持ってるだけで曲なんて作らないから
MPCはヒップホップダンスのBGMを作るマシンですよ
256 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/23(金) 23:26:35 ID:MpolDfti
2500のフィルターエンベロープ、ADSRじゃねーじゃん。 アンプエンベロープもアタックとディケイしかないし。 今の時代、そんなところで出し惜しみしている場合じゃねーだろ。 20近くするもんなんだから、いいかげんしっかりしろよアカイは。 こんなことだと数年後は誰もMPCなんて使ってないな。
>>256 だからさんざんガイシュツなように
mpcは4000以外はフルスペックサンプラーじゃないの。
いさぎよく作れるところが持ち味なんだから。
で、リバースできる?
何十音のサンプルを、叩きながら選んでサクッとチューニングできるのが MPCの素晴らしい所じゃん。 ADSRは要らないよ。 今でもやり方次第でサステインーリリースタイム作れるし。
260 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/24(土) 00:00:10 ID:MpolDfti
やり方次第で出来るってさ、 それぐらい出し惜しみせずつければいいとおもうんだよね。 それつけたからって、MPCのシンプルさが失われるとはおもわない。 2500ってさ、名機になる可能性は十分に秘めながらも、 無理に4000と差別化をはかろうとしているように思える。 ただし、OSもアップデートされていくわけだし、 2500と4000の両方にこれからも期待。
無理に4000と差別化をはかろうとしてるのではなく、 4000とそれ以外のmpcはDSPチップの性質が全然違う。 4000はZ8とかなり本格的なシーケンサに mpcっぽいインターフェイスを付け加えたもの。 だから2500のサンプラー部の機能は2000XL、1000の延長線上で 実装されているんだろう。まあでも、リバースくらいは なんとかして欲しいよね。 レガシーなSシリーズには普通にあるから、 OSコードが再利用できないのかな??
262 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/24(土) 02:08:38 ID:+JAhJj/f
機能うんぬんも大事だけど 出音しっかりしてんのかな2500 力強さはありますか? xlと比較していかがですか? プロアマ問わず、購入者の方お願いします。。
MPC使ってもいいトラックが出来ないから、天才は左利きが多いとのことなの最近左利きで生活してます。 あとドレくらいでいいトラックが作れるようになるでしょうか? ちなみにB型です。
>>262 2500出音良いよ。2000(XL)より1000に近いタイトな音。低域の
太さも十分。
265 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/24(土) 03:06:30 ID:f20RQIS8
>>263 右手でパッド叩き続けないかぎり
いいトラックは出来ないんじゃないかな?
天才ってのは生まれつきだから
いまさら利き手変えても遅いしね。
左利きで子供の頃から両手どっちも同じ様に使える俺は天才。
>266 良い曲書けてるの??
うーん、最近何が良い曲なのかわからん。自分の好きな曲ならわかるけど。
リバースやタイムストレッチ、 2500はどっちも普通に出来ますよ。
弾けるソウルを感じる曲さ!イッヒー!!
2500はフェイザーついてる?
MPC2500、 コンティニュアス・サンプル・トラック機能ってのが せっかくついてるのに、メモリ128Mって少なくね? HDストリーミングに対応してくれんかなぁ・。 あるいはでかいメモリつんだらあっさり動いてくれんべか。
リアルタイムで音色変えられるのは2500? 2000XL買おうと思ってるんだけど。
2500はフェイザーついてる?
2500は羽ついてる?
276 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/24(土) 14:40:57 ID:Sn954A52
付けてもAKAIに飛んできそうだな
278 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/24(土) 17:46:55 ID:Sn954A52
2500とPCとのファイルのやりとり、すっげーめんどくさいよ。 2500をUSB接続画面にするとPC上でリムーバルディスクとして表示されるんだけど、 サンプルを転送したらさ、いったんPC上からUSB機器を取り外して、 ここからがめんどい。MPCとPCをつなぐUSBケーブルを抜かないとMPCが動かない・・。 サンプル転送するたびにUSBケーブルの抜き差ししろってが。
1000と一緒だね。 仮にPCとスムースに連携したとしても所詮トロいUSB1.1だから、 USB2.0対応のCFリーダ買ってきて、ざくざく転送するのが 一番ストレスがすくない。
今日、2000無印をバラしてみた。 空気穴から結構ホコリやゴミが入ってて中が汚れてた。掃除機をかけてやった。 あとパッドの13,9辺りを叩くとグラつく感があったので、見たら中の鉄板が強き叩くからか凹んでた。 厚紙をかますと揺れる事もなくなって叩きやすくなった。液晶もきれいにした。 マジでパッドはぶれなくなった分叩きやすくなった。ちょっとでも違和感がある人はやってみて。マジで違うよ。
うん。 ガッカリした。 けど8パラが少しだけ心の隙間を埋めてくれた。
2000無印はキーパッドも簡単に取り外しできるから 汚れたとき直ぐ掃除できるのがいいね。ぬるいお湯できれいにして 陰干ししたらいい感じになりました。 特にオークショ(ry
決算で売り上げが欲しかっただけでしょ 適当な新しいMPCを出せばある程度売れるから
結局MPCで何がしたいんだ、おまえら? (w
287 :
名無しサンプリング@48khz :2005/09/24(土) 20:58:40 ID:BjJWQDUz
>>285 お前キモイね。ストーカー失敗したのか?
筐体はともかく OSは一から作り直してほしかったよ 再生すると今何小節目か位置を示すバーのようなものが欲しい ソングで組むのではなく ワンシーケンスを連続してならしたい自分とって
>>288 細かくシーケンスを並べるならともかくワンシーケンスを連続するなら数字だけありゃ
いいだろ。お前に限らずMPCスレってDAWの機能を付けろって文句言うヤツが多くて
ウザイ。
正直MPCは4000と1000で十分。単体ハード派は4000、 DAW派は1000で。2500の編集機能は中途半端杉。
触ってきたけど。 なんつーか、もうそろそろ設計思想を根本から変えて欲しいと思った。 基本的なエフェクトは付属。サンプラー部分の機能も基本は抑えて欲しい。 なんか他の機材の機能を引き算した感じが多いなぁと。 もったいぶらずにバシッとAKAIの柱になるぐらいのMPCが欲しい。
4000は?
293 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/25(日) 01:43:06 ID:XOhYNAfC
MPC2500ってさAKAIの今後を占うというか、AKAIの存在意義を示す商品だとおもう。 291が言うとおり、そこそこ魅力的な製品であることは確かだから、 ここいらでばしっとこいつで決めて欲しい。 ・サンプラーとしての基本的な仕様 ・PCとの連携 この二点さえ、OSのアップデートでフォローできればすばらしい名機だとおもう。 出音は個人的にはクリアーだが、芯があってふくよかな感覚でGOOD。 この二点だけ頼むよアカイさん。 ていっても、けっこう2500には満足しているんだけどね。
AKAIは潰れて欲しくない。
295 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/25(日) 08:06:17 ID:uCurvqlV
>294 そうだね。大企業らしくなくていい。 マスターキーボードとか古くても修理対応してくれるからえらいよ。 他の大手は、部品の在庫処分して、修理対応できませんで切り捨てだもんね。
296 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/25(日) 08:36:59 ID:00Uudz24
AKAIに限らずここ最近のメーカー老国とか山羽とかみんなそうだけど 安い商品にわざと「不便さ」を演出するのはやめてくれ。 「え?なんでこんなことができないの?」っていうのが多すぎる。 本当は出来るはずのことを意図的に外してるようにしか見えん。
いやだったら4000買えって話し
青の次は黒かよw センスねえなw
299 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/25(日) 10:10:59 ID:XOhYNAfC
4000かえっつーけどさ、 あれも中途半端で魅力ねーじゃん
まぁ2500買う値段出すんだから、普通の機能は付けてくれよって感じで。 別に低価格だから機能を限定しなきゃいけない訳でもないっしょ。 安くて機能がよければ、フラッグシップモデルとして、売れるし 曲作るユーザーも増えて、活性化できるじゃん。
>安くて機能がよければ 馬鹿
> 安くて機能がよければ、フラッグシップモデルとして、売れるし なんだそりゃ?単に言ってみたいだけだろ。 (w
>普通の機能は付けてくれよって感じで。 普通の機能って何だよwwww
307 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/25(日) 15:11:25 ID:XOhYNAfC
> 普通の機能って何だよwwww もうソフトがこれだけ進歩しちゃってる時代だから、 ハードサンプラーとしての基本性能はしっかりクリアーしてくれってことだろ。 コレが10万円以内の商品なら多少は目をつむるが、20万近い商品なんだし。
2500、俺もちょっと高いかなって思う。 俺的には、店頭で12〜13万円くらいでどうか、って感じ。 実際、ちょっと待ってりゃそのくらいにならんかな。
高いとかいってる奴は買わなくていいよ ソフト使っとけ
2500のサイズで中身が 4000だったら神の仕事だったな。
>>309 いちいち命令されたくないし。
ソフトじゃなくて2000xl使うし。
この値段で、この性能に不満を持たない奴って凄いな
だから決算で売り上げが欲し
314 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/25(日) 22:28:56 ID:XOhYNAfC
報告までに、 ・Qリンクですがパッドに割り当てられてもプログラム全体には割り当たられません。 ・もちろん、フィルターやアンプエンベロープもパッド単位では設定できても、プログラム単位ではできない。 せめて、普通のサンプラーとして使えるレベルにしようよ・・・2500なんだからさ・・・。
315 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/25(日) 22:37:35 ID:XOhYNAfC
つーことで、ここ二日間に楽器屋で2500を一通り触ってきたけど、 結論からいえば「待たせるだけ待たせてこの程度」っていう感想かな。 OSのアップデートでどの程度まで変わるかわからないがAKAIだからその当たりは期待できないし、 まー2000XLで十分ということで自分の中ではまとまりました。 みんなが待ち望んでいたのは、「4000の性能を持った2000」ってことから目を背けちゃいけないね。
MPCってやっぱ楽器じゃん。 アドリブでさパッド叩いてトラック出し入れしたり ネクストシーケンスで劇的な展開にもっていったりして クラウドを沸かせたりするもんでしょ。ね?
このスレのみなさんにLive5+TriggerFingerをオススメします。
TriggerFinger糞。
それならGURUとかもアリだな。音悪いらしいけど。 つうかMPC使ってる人はそういうとこで使ってるんじゃないよね? 機能的にはどう考えてもソフトウェアベースに劣ると思うから やっぱ操作性とかリズム組むのに乗りやすいとか、なんかそういうのあるんでしょ? それとも慣れの問題?昔のハードシーケンサーみたいな。 俺はMPC1000欲しいんだけどライブラリの管理とかあるしちょっと悩むんだよね。
金あるんだったらLive5+MPC1000で。
321 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/25(日) 22:55:16 ID:XOhYNAfC
この際だからさ、脱MPCって方向で話を進めてみるかい兄貴たちよ。 PC上でMPC感を出しつつだ、ご機嫌な機能をちりばめられる環境、 しかも楽器って感じのセットにするには何がいいのかいな?
Live!とMPDで それやった結構良いとこ逝けそうだった でも 結局4000買った 矢印最悪、あほかつーの 1000でも2000でも 今回出たにごーでも 矢印よりは死ぬほどましだと感じるね!
矢印って何?
何?矢印って。 MPDのこと?
マウスカーソルのことだろ。 ソフトもハードも一長一短てことだ、出尽くした話だが。 話かわるけど、大沢伸一やPREFUSE73なんかがさMPCとPRO TOOLSを併用してるって言うけど、 どんな感じで使ってるのかな。
MPCぶっ叩いて録音したものを切り貼りでしょ。 俺の考えるLive+MPCと同じやり方。MIDI使わないの。
>>326 もう少し詳しく聞きたいなー。
一つ疑問なのは、Prefuse73みたいなサンプルのエディットってMPC2000だけで出来るもんかね?
PC上でプラグインを使って作ってるんじゃないかなって印象があって。
そりゃあ使ってるんじゃないの?
>>327 出来る。キチガイみたいな執拗さがあれば。
関係ないけど、ちょっと小耳にはさんだ噂。 2500のサウンドエンジンは2000と同じ。 でも、2000よりは断然レンジが広がってる感覚があります。 これで電源ケーブルを変えたらさらにナイスになるかも・・・。
>>330 2500の電源ケーブルをHARMONIX(今出先で型番わからん)に換えたらローの押し出しが
より強くなって良かったよ。ハイが若干落ちるけど2500って2000より1000に近い現代的
な出音だから問題無い。たぶん他のメーカーのケーブル使っても効果あるんじゃない?
>>331 2500を購入されたようですが、使ってみてどーですか?
まじいいよ ちぇけらっ E より イイ better than イイ
>>333 俺は1000でもほとんど不満が無かったがフィルターエンベローブが付いてテンキーが
付いてMIDI編集が細かく出来るようになっただけで満足だな。このスレでいつも
文句たれてる貧乏人はPCでチマチマやってればいい。
>>335 だからさ、ソフトじゃなくて2000xl使うってば。
何度も言わせんなよ。馬鹿。学習しろ。
>>336 お前だけに言ってねえよカス。2000XLメモリー32Mまでしか積めないし4ベロシティレイヤー
出来ないからエレピとかギターのマルチサンプルとか読めないだろ。お前が学習しろ糞チョン。
338 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 01:50:31 ID:F1yg6n/5
2500の新機能って、4000でも簡単に実現できそうな気がする・・・。
>>337 僕は2000無印18MBで頑張ってますが何か?
>>339 いいんじゃない?俺は
>>337 で言ったように本体だけでエレピとかギターとか打ち込みしたいし
かと言って4000はデカイし重いしなんかPCと変わらん気がするからから1000と2500使ってる。
別に2000(XL)が悪いんじゃなくて
>>336 がキモイだけ。
あたしのためにケンカなんかしないで!
ProToolsと1000使ってます。 MPCは楽器。PTは巨大なサンプラー兼ミキサー。 工房の頃、MPC3000は高くて手が出なかった。 1000と2500の値段は衝撃的。
344 :
MPC60 :2005/09/26(月) 05:20:18 ID:FfkfpOOX
そろそろワシにもお迎えが来たようじゃ
アカイがMPD用のシーケンスとソフトサンプラーをPCで出してくれれば文句はない 出音も自分で調整できるし、データ管理も楽。
おにんにんおっきした
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 10:13:51 ID:F1yg6n/5
結局、2500の新品と4000の中古がほぼ同じ値段で手に入るわけだが、 買いはどっちだ?
マジレスすると両方必要! 4000買って使い方覚えたら 2500を買うそしてライブで使う 二台持ちがベストですね
>>314 そりゃ当たり前。
各パッドが独立して簡易版プログラム的なのがMPC。
普通のサンプラーでは、1プログラム内の各音に数十個のスタブ用意して
別々のピッチベンドつけて16段階で音階弾いたりは出来ないし
エンベロープはADSRは各音に設定できても、一音ずつやったら煩雑でしょ。
1プログラムに64個の箱があって、それぞれが最初から違う
パラメーターを持ってて、パッド叩くだけでそれが選べて
シーケンサーとの連携で別々に音階やベロシティや
エンベロープを簡単に変えられる所がMPC概念の核な訳。
4000ではどうなってるかって言うと、 MPC的なドラムサンプラープログラムとラックサンプラーのプログラムが 2つ分入ってて、MPCとZ8が別々に入ってる。 2500は4000と別物だけど2000より大分進化してる。 各パッドのフィルターをツマミでウニョウニョ動かせるし ピッチベンドも出来るようになったし シーケンサーテンポに合わせながら録音できるし チョップしたフレーズも、フレーズで記憶させたまま 分割させたサンプル配列を走らせる事が出来る。 ワンショットやフレーズサンプリングでは文句無しに4000より最強。
351 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 11:00:24 ID:F1yg6n/5
2500はなー、4000みたくサンプルに音階つけて演奏できたら最強だったんだが。 あと、プログラム単位でフィルターやアンプ、Q−LINKがいじれる。 これだけできればまじ買いの機種。たのむよAKAIさん・・・。
4000ユーザーをうらぎるなよ アカイさん。決算終ったら、 公約をはたしてね。。
きもいのは
>>337 >>340 なんでこんなに必死なの?
なんで糞チョンとか言うの?
お前がカスだよ。馬鹿。
>>278 USBケーブル抜き差しの件は俺もそう思う。俺は1000ユーザだけど状況同じ。
特に頻繁な抜き差しのストレスで接触不良になったりしないか心配。
接触不良の心配は、PC側で抜き差しするか、それも嫌ならUSB延長ケーブル
で抜き差しすれば、まあなんとかなる。ほんとはLOAD/SAVEメニュー抜けたら
通常モードに戻ってくれるとありがたいんだが。
>>279 MPC1000の場合だけど、CFスロットがえらく挿しにくい。
カードをかなり注意深く真ーーー直ぐ挿さないと入らない。
なのであまり抜き差ししたくないし、どうしてもUSBマスストレージに依存してしまう。
355 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 12:19:43 ID:cw4OY3p9
>>354 USB切り替え機使ってみたら。
そんなに高いもんじゃないし。
>>353 俺が文句言ってるのはMPCにDAWの機能持たせろとか無い機能アラ探しして「2500イラネ」とか
言ってるヤツで2000(XL)使いには何も言うつもり無いわ(
>>337 で書いた不満はあるが)。それを
日本語理解出来ないチョンコロのお前が噛みついてきたんじゃねえか。チョンコロはすぐ日本人に
噛みつくからなw。日本に来て日が浅くて大変だろうけど語学学校行って頑張れよ。
357 :
MASA :2005/09/26(月) 12:30:39 ID:HH1wdgcf
俺も同感,もっとやったれ
>>356 なんでチョンコロとか言うの?
人種・民族とMPCとどういう関係があるの?
何も言うつもり無いなら最初から黙ってて。
もともとお前が
>>335 で貧乏人と言って煽り始めたんだろうが。
だいたい、なんで「2500いらね」っていう奴にそんなに噛み付かなくては
気が済まないわけ?
何かの使命感にかられてるわけ?
359 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 12:36:50 ID:F1yg6n/5
このスレがあれるのも全部AKAIの仕事が遅いからだな。
AKAIは国営化にしちゃって税金をどばっと投入して立て直したほうがいい それで納税してる希望者だけにMPCを無料配布しろ
俺なりのマジレスなんだけどMPCが好きなんさ。 何か完璧じゃないとこも。MPCが女やと想像してみ、健気で一生懸命なんやけど、ちょっと天然って言うかほっとけないって言うか。 結局さ文句言うやつも擁護するやつもMPCの事が好きなんやって。温かくパッド叩いていこうよ。 ピアノやギターもすごいけど、MPCもそれくらいのポテンシャルをもっとると自分はおもっとるよ。
362 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 13:09:45 ID:F1yg6n/5
でもさ、いまみんなMPCを使わなくなってきてるよね・・・。 時代の流れってやつかねー。
それを言うならピアノもギターもソフトに移行してきてるから俺の言っている事に整合性を欠く点は無し。
>>358 お前こそ何度言わせるんだ?人種・民族とMPCは何も関係無いがチョンコロのお前が
日本語を理解しようとしないからムカついてるだけだ。貧乏人と言ったのはMPCが高い
とか言ってるヤツは安くあがるPCでやってればいいって事。チョンコロは被害妄想が
激しいから全て自分に文句言われてるような気になるんだろ?「何でチョンコロとか
言うの?」
って涙目じゃんw。ホントウザイからお前半島に帰れ。
>>361 オメェ良いヤツだなぁ。癒されたよ。
チョンコロってあんま聞かない言葉だな。
366 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 14:03:40 ID:F1yg6n/5
チョンコロは言いすぎだよな。 まーそれはさておき、2500に搭載可能な2.5HDDなんだけど、 はやくHPに掲載しろよAKAIさん。
367 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 14:32:01 ID:9FxglOgj
MPC1000、CFカードの挿しにくさも直してほしいが それ以前にカード挿入状態で取り出しピンが出っ張るのは勘弁してほしい。 持ち運ぶ時にいちいちカード抜いて仕舞ってると、いつかライブ移動なんかで無くしそう。 ノートPCなんかで出っ張らない機構のものはいくらでもあるんだけどなぁ。
368 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 15:34:21 ID:S3Q+BF+1
>>364 おまえマジうざい。おまえが半島に帰れよ。
まあまあ ここは無関係な俺が君らの資金提供の上で半島に旅行に行くという事で一つ
371 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 15:59:52 ID:F1yg6n/5
で、2500がこけぎみないま、おまえらどーする?
372 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 16:02:20 ID:S3Q+BF+1
337 :名無しサンプリング@48khz:2005/09/26(月) 01:41:48 ID:Wyqks6q2
>>336 お前だけに言ってねえよカス。2000XLメモリー32Mまでしか積めないし4ベロシティレイヤー
出来ないからエレピとかギターのマルチサンプルとか読めないだろ。お前が学習しろ糞チョン。
だそうですよ。偉い人のご意見は。
プ
373 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 16:13:51 ID:S3Q+BF+1
>>371 俺も含め一般人(かつ、2000XLでも1000でも4000でもソフトでもいいけど
何らかの代替手段をすでに持ってる人)は、2500は安くなってから買えば
いいんじゃない?
今飛びつかなくても。
AKAIにお布施してあげたい気持ちはあるけどもね。
金あまってる人とかプロの人は買ってやってねー。
俺は分不相応にも4000なんでとりあえず2500は見送り。
だけど4000はでかすぎてもてあまし気味。
MPCがセコイからスレが荒れるのであって。
AKAIは新製品が出ると荒れるね。4000のときも1000のときも。 そして皆ひそかに購入するのであった。
376 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 16:38:44 ID:F1yg6n/5
2500ってリサンプリングできるん? 20万の機材で出来なかったら・・・orz
そういや2000XLリサンプリングできないんだったよな
1000はできるみたいだけど
>>375 粉飾決算のために用意された2500はどう見てもあんまし買わない
訂正 一応2000XLでもできるみたい
2500オクにでるの早すぎw
2500買うなら、2000XL(安きゃ2000も可)の中古と、「もし」持ってなきゃCDJかタンテ買うことをお薦めする。 特に、CDJがあるとサンプリングCDの使い勝手が驚異的に上がるし。 タンテなら余裕、CDJでもうまく探せば10万以内で揃えられるべ。 MPC使いなら、持ってるとは思うんだが・・・。
オサーンだけど最近1000買った。 ハードウェアのサンプラーとしてはRoland S-50以来。 カラーリング以外は満足。 ソフトウェア音源に慣れきってたんで、不自由に感じる事もあるけど、 それも含めて楽器のおもしろさなんだなーと。 使い込んでねじ伏せたい気分になった。
まぁ何にせよ。1000でも無印2000でも何でも気持ちよく叩ければOKって事で… それに文句言うなら違う機材使えばいい訳だし、俺はACIDと1000で満足してるよ! 381が言い事言ったポイから書いてみた。
オクで3000
最悪だ 今MPCイイ感じのトラック出来たのに急に動かなくなった もう死のう
385 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 21:39:29 ID:HylW8dXE
で、結局2500単体で見て使い物になるのかどうなのか。 4000との比較とか粉飾決算とかそんな話はどうでもいいんだ。
2500、USB-MIDI機能は無いんだよね?4000も無いの?
387 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 21:50:59 ID:FIBTuxGl
>>385 遥かにショボイ60や2000や3000でも
十分に使い物になるわけなんだが?
これでダメなら何使ってもダメ
>>385 何がやりたくて、それにはどんな作り方をするのか、
その為にどんな環境を作るのか次第。
389 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/26(月) 23:03:07 ID:F1yg6n/5
2500を購入した友達んち行ってきた。 音いいね。4000ほどハイファイじゃなくて、AKAIらしいっていうか、 MPCらしいっていうか。 4000でがっかりしたやつが欲しかったのはこういう音なんじゃないかとおもう。 2000XL使いの友人は2500にえらく満足しているみたいで、 まー機材なんて自分のやりたいことと製作スタイル次第なんだなと再確認した。 あれこれやりたい奴はやっぱりDAWなのかなー。 シンプルにサンプリング主体で作りたい奴は2500が一番の選択なんだとも感じた。 ここで言い尽くされた感のある話だけどね。
MPCぽい使い方って、直接オーディオをサンプリングして自分でチギるの? HIPHOPだと想像しやすいけどニカぽいのとかには使いにくい? あと自分で楽器演奏してそれをフレーズサンプリングするとか。 実際の作業工程がサッパリ見えないんで使い勝手がよくわからない。
391 :
MPC小僧 :2005/09/27(火) 00:49:36 ID:Qp38ny63
使い方なんて人それぞれだべ
好きにして、いいよ・・・
>実際の作業工程がサッパリ見えないんで使い勝手がよくわからない。 いや見えてるじゃん。その通りにやればいい・・
えそうなの・・・ってなんで皆「・・・」がつくの、俺に呆れてるの?俺はひょっとしてバカなの? 音鳴らすじゃん、ソースは問わずでアナログでサンプリングするっしょ。 んでそのあと波形みながらここからここまでって決めて、 ほんでこのパッドにアサインして、リアルタイムで演奏するって感じ? ここまでの流れいい感じにノリノリでできる?途中でちょっと待ってねとかなし? サンプラーはソフトウェアベースのしか使ったことないから要領得ない。 ソフトだとデモあるけどMPCデモないじゃん。友達普通のサンプラーしか持ってないし。 んでソフトウェアベースだと便利だけどストレスもたまるじゃん。マウスこちこちとか。 まあ普通逆パターンだと思うけどさ。俺はこんな風に使ってっぜ!みたいなのない?
395 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/27(火) 01:10:20 ID:ZumZe37l
ヒップホップの兄貴は、フレーズループで一丁あがりっすから。
ニカで使ってる。 クリック聴きながら、打ち込んで出来たらPTへ流し込み。 トラッキングと抜き差しはPTでやる。
MPCで作った音をPC通してCD-Rに焼く事って出来ますか?
>>394 うん、その認識であってるよ。
楽器演奏をフレーズサンプリングするなら
2500の方がよさげ。
シーケンス走らせながら出来るみたいだから。
>>399 詳しく教えて頂けないでしょうか!?
ソフトとかなくても出来るんでしょうか?
ソフトがないパソコンはただの箱ですが
403 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/27(火) 06:56:23 ID:w8Ym7dty
俺の2500なんか未熟児で早速AKAI病院で緊急手術だよ。。。AKAIさん頼むよ!
404 :
394 :2005/09/27(火) 09:03:00 ID:3GryN81/
おおレスサンクス
>>396 抜き差しつうことはパラで音流し込んでるのかな?さすがに2MIXまでMPC内でやらないてことか。
>>398 ん??1000だとシーケンス走らせながらのサンプリングは無理なのか!クリックすら鳴らせない?
まあHDRじゃないしサンプラーって考えたら当たり前か・・・
2500だと予算と大きさがちょっとツライんだけどなあ。
なんかでも足らないところを工夫して使うのもけっこういいかもって思ってきた。
最近ソフトに慣れすぎでなんでもできちゃってそれがウザくなってきてんだよね。
元々楽器やる側の人だから、練習みたいなのがあったほうがしっくりくる。
仕事でやってる人はそうも言ってられないだろけど。
オクに2500の中古でてるね さすがに糞は早いね 即決だし騙された出品者が可哀相だから落とせば?w
君の頭じゃ使いこなせないと思う
407 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/27(火) 10:43:14 ID:ZumZe37l
2500はMPCらしくて良い機材だとおもうよ。 2000XLであった不満が一気に解消されたし、 俺は音が気に入った。3000を現代的にした感じとでもいうか、 いまMPC買うならあれで決まりって感じだろ。
>>404 >ん??1000だとシーケンス走らせながらのサンプリングは無理なのか!クリックすら鳴らせない?
できますよ。
409 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/27(火) 11:32:08 ID:rMn89Tkc
てか1000で十分。余った金で信施の一部に充てろ
ReCycle機能がMPCに付いた訳で、それだけでほぼ無敵。 フィルターやピッチも、本当の意味でリアルタイムに弄れるようになって 文句無しでリズムセクション最強マシーンになった。 音もAKAIのミッドのコンプ感や中庸な太さを残しつつクリア。 後は初回に特攻した人柱を眺めつつバグフィックスを待つだけだな。
2500のスライス機能ってテンポ落とした時のための処理ってどうやってるんだろう? 切るだけ?
サンプル間の空白が大きくなるだけっしょ グレインじゃないから いわゆるリサイクルファイルと同じぃ
利細工るはファイルに細工して間が空かなくなるから利細工るなんだけど。
ReCycle!が搭載されたのかすごいな みんな買えよ
されてねえよ。テンポ落とすと使えねえよ。
2500マンセーな香具師は嘘つきだな社員だろ
パッチド・フレーズ機能ってLiveみたいにリアルタイム処理かな? それともファイル自体を事前に不可逆加工しとかないといけないのかな?
チョップ・ショップ機能ってMIDIデータ吐くの?
今後、機能の差別化をはかるために、 2500の新機能を4000にも付ける事は 避けていく可能性はあるかな?
MPC4000 HDD80 CDR付き 新品18万 欲しいなぁ、買おうかな…
よしよし、背中押して欲しいんだな それ無茶苦茶買いっす! 無茶苦茶っす! うらやましいっす! 俺がお前だったらお前を張り倒してそれ横取りするっす! するとそのときの俺はお前な訳だから俺は俺に張り倒された挙句横取りされたことになるっす! なにしやがる!
423 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/27(火) 21:36:18 ID:tVyxMdDe0
全くの初心者です。申し訳ない! MPC2500は、最初から何らかの音が 入っているのでしょうか?
>>420 それ、今俺の部屋にある。
なんちゃって嘘ぴょーん
426 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/27(火) 22:42:58 ID:ZumZe37l
>>419 > 2500の新機能を4000にも付ける事は避けていく可能性はあるかな?
アカイはそういう会社。
付いたとしても数年後だな。
まともな会社なら4000がフラッグシップですべての機能を網羅、
2500がそのダウングレードのはずなのに、
4000と2500で違うMPCになってしまっている。
もちろん2500が劣っているという意味ではなくて、別の楽器ということ。
俺個人の意見としては4000はMPCにあらず、
2500こそ現時点で最高のMPCだとおもう。これ買っとけば間違いなし。
427 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/27(火) 22:47:53 ID:ZumZe37l
>>423 > MPC2500は、最初から何らかの音が入っているのでしょうか?
付属のCFカードに5MBほどの音ネタがはいってるけどあくまでオマケ程度。
ネット上で無料の音ネタなんかがたくさんあるから、
最初はそれを集めて2500に転送するのが良いかと。
あとは、基本のドラムネタのサンプリングCDを買うなり、
自分のやりたいジャンルに特化したサンプリングCDを買うなり、
自分の良く使う音をサンプリングして使うなり、
まー色々な方法があるとおもいますよ。
まあ技術革新の激しい時代ですから 新しいモノの方がイイに決まってるような肝しますが。 気も…
429 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/27(火) 22:56:22 ID:ZumZe37l
>>428 たしかに新しい物のほうが高機能っていう事実はしょうがないよね。
もちろん、音は好き嫌いがあるから一概には言えないけどさ。
ただ、AKAIのセミナーに行って聞いたとろこによるとだ、
2500のサウンドエンジンは2000を元に作られているそうで、
聞いた感じは2000のサウンドの良いところはそのままで、
足りないとおもったレンジの広さや低音は補強されてる感じがする。
つーことで、音は申し分ない。
あと8パラとCD−Rも内蔵、PCとUSB接続、CFカード対応、最大メモリー128MB、
すぺてのノート個別にフィルターエンベロープ、Q−LINK、新しい機能の数々、
とまー2000ユーザーからしたらこれでおなか一杯というわけで、俺としてはまさに2500は買い。
ちなみにあまり注目されてないが、楽器として演奏することに向けた配慮が感じられる点は、
めちゃくちゃ嬉しいんだけど。どーだろ?
まぁPCとの親和性は突き詰めるとキリが無いしね。 音ネタが数GB付属するような販促キャンペーン始めたら買おうかな。
よくこんな音で申し分ないとか言えるね 素人さんが多いのかな
多いのは素人じゃないよ。 社員と店員だよ。
否定することでしかアイデンティティーを保てない上のバカ二人以外は 純粋にMPCを好きな人達だと思うけど。
>>433 俺は別に否定してアイデンティティーを保つとかそういう事は考えてない。
社員や店員が言うことだから、定めし確かなことであろう、嘘は無かろう、
と全面的に信頼申し上げている。
MPC4000触ったらMPC2500なんて買えないな。
437 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/28(水) 00:30:23 ID:RpYRHJOH
4000はくどいようだけどでかすぎ。
MPCてヤンキーみたいなガラ悪い池沼専用機だからきらい
2000XLでサンプルを8回鳴らす度に、位相が狂うのは仕様ですか?
1000みたいな安物が出たせいでこのスレもMPCユーザー全体もすげー質が低下して嫌になるわ。
1000は勘違いサンが所有するものですな
2chで質の低下もクソもないと思うが。
4000を買って お布施したいんだが、 どこが1番安いかな?
むしろ一番高いところで。
445 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/28(水) 08:08:22 ID:yb/bGO+w
427さん、ありがとうございます。 では、その他諸々お金が掛かるわけですね。 もっと勉強します。
446 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/28(水) 12:20:33 ID:RpYRHJOH
>>445 WEB上でフリーの音ネタを集めればタダだよー。
447 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/28(水) 14:11:00 ID:9z15idfM
448 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/28(水) 14:58:42 ID:RpYRHJOH
2000XL、1000、2500、 この4000でない系統のMPCでパッドに音階をならべてサンプラーみたいな使い方をしたいんだけど、 やり方としては、 「すべてのパッドごとにサンプルをアサイン、エンベロープをいじる」 みたいな、大変な作業しか方法はないんかね?
[auto]の機能じゃダメなんかね。
450 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/28(水) 16:21:34 ID:RpYRHJOH
451 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/28(水) 16:35:42 ID:RpYRHJOH
あと、もう一つ知りたいのが、 2500の音の傾向って1000より?それとも、2000? 3000よりだったらいいな。
2000と3000のちょうど中間くらいじゃん? 2500だし。
>>452 鋭いな、ひょっとして金田一耕助の孫とか?
2500の標準メモリ16Mってのはずいぶん時代遅れだな 最低128Mくらいは標準で付ければいいのに。
時代遅れでもないんじゃん? 携帯だって標準でついてくるminiSDやMemoryStickは16Mだし。
携帯の16と2500の16はかなり違わないか?まあ、買えばいいんだけど。 ていうか128ってt
458 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/28(水) 22:03:05 ID:ZNUU4S5J
4000にはオーディオスルー 付いてないんだ
459 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/29(木) 00:45:34 ID:nUPvLvva
2500ってMTRみたく使えるみたいだけど、 使い勝手はどーっすか?
びちょびちょのマンコのよう
で、2500のフィルターはさ、 外部でMFCとかかけなくても いい感じになるの?
[auto]ていう、サンプルを自動的に64音階にして全パッドに振り分けてくれる機能が無かったっけ? あと、2500のCDドライブはROM?サンプリングCDが読める、っていうだけなんですかね?
あ
あ
465 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/29(木) 11:26:29 ID:nUPvLvva
1000と2500では、 [auto]ていう、サンプルを自動的に64音階にして全パッドに振り分けてくれる機能はついてないよ。 2000XLはついてたけど。 なんで省いたかは不明だが、はっきりいってAKAIのやり方はうざい。 海外製のMPC1000用のプログラム作成ソフトならPC上で簡単に設定できたとおもうよ。
[auto]は、1000はまぁわかるけど、2500にもついてないんか。 でも、まぁよく考えるとあんまり使わない機能ではあったかな
467 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/29(木) 11:52:10 ID:nUPvLvva
良く使うだろーー。 ・auto機能 ・プログラム単位でのフィルター・アンプ、その他パラメーターの編集 この二点はなんとしてもつけてもらいたいよ。 特に2500には・・・。
そうですね、俺が使わなかったというだけで かなり有意義な機能である事は確かだし。 マニュアルのダウンロードを早くさせて欲しいと思う
469 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/29(木) 12:34:36 ID:nUPvLvva
2500ユーザーってやっぱりまだ少ないのかな・・・
470 :
名無し :2005/09/29(木) 13:16:43 ID:TOEkJNdz
ホントMPCスレって文句たれの集まりだね。嫌なら黙ってPC使っとけば良いのに。
>470 同感。たかが機材に期待し過ぎ
472 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/29(木) 13:34:20 ID:nUPvLvva
>>470 MPCに替わるハードがいまのところどのメーカーもだせてないからねー。
MVには期待してたんだけど、あれで出音がよければ・・・
そんなわけで、みんなAKAIに対してあれこれ要望があるんじゃないかな。
E-MUや、ACCESSあたりがMPCライクなマシンを開発したら、
めちゃくちゃ面白いものができるとおもうんだけどねー。
AKAI以外のメーカー。 早くMPCにインスパイアされて機材作れよ
475 :
470 :2005/09/29(木) 15:29:23 ID:TOEkJNdz
音階つける機能なんて必須じゃネェか 1000には付いてないんか・・・・ 2500なんて問題外だからどうでもいいけど
音階は結構欲しいかもな
スライダーにピッチを選択して、サンプルを叩きながらスライダーさせる とかも出来ないの? 買った人教えてください。
2500買うくらいなら2000XLとsp-808並べる
483 :
名無し :2005/09/29(木) 21:48:09 ID:TOEkJNdz
>>222 それは漏れが揉みを全面に入れて欲しがってるのと同じだな。
まあ漏れはテキストに限らずCGも絶対に欲しい派だが。
体勢が変わるごとに、揉んで形が歪むを差分CGを入れてもらいたい。
しかしどこから揉むかでも好みって別れるね、特に揉みスキーは。
頂点から押しつぶしたりするのが好きなヤシもいるが
漏れは下から乳の根本を絞る方が好きだったり。
まあそれだけでHシーンが満足するわけではないんだが、
最低限標準装備して欲しいものとして。・・・やっぱ漏れにはMJか( ´_ゝ`)
え?
>最低限標準装備して欲しいものとして・・・・ 標準装備か、むずかしいだろw
2500でも買うか
488 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/30(金) 00:31:20 ID:s+9fNVhF
コンビニでも行くか
いいねえ
491 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/30(金) 11:07:17 ID:ISLmt/eV
2500ってMTRみたいな使い方ができるって書いてあるね。 なんでもサンプリング開始にMIDIノートを作成するとか。 でもさ、MPCレベルの分解能力だとサンプリングをスタートしたポイントって、 ずれちゃうような気がするんだけどそれは俺の考えすぎ? とくに生楽器やってる人なんってそのあたりのタイミングってシビアじゃん。
それって何処に書いてあるの?
493 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/30(金) 11:15:17 ID:ISLmt/eV
>>492 説明書に、演奏開始のタイミングをシーケンサーに記憶するって。
しかもRAMに書き込んで自動的にパッドにアサインだってさ。
いずれHDDに直接書き込める時代がきてほしい・・・AKAIに期待するのは無理だけど。
録音開始時にあらかじめ分解能に一致した点から録音始めりゃ問題ないんじゃない? 自動で補正してくれないと使い物にならんし詐欺っしょ まあMTR用途は本領じゃないだけに細かい不満は出そうだね でも1000にもMTR機能欲しい
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/30(金) 11:30:52 ID:ISLmt/eV
さーっと2500のことを書いてみるか。 ・Q-LINKはリアルタイムにいじれる。いじれるパラメーターは、ピッチやフィルター、パン程度が9種。 ・リサンプリングは基本的にメインアウトからでる音を録音しておこなう。 ・ノーマライズ、リバース、タイムストレッチ、ピッチシフト、は装備。 タイムストレッチと、ピッチシフトのプリセットは各20近くある。 ・スライスは「アック部分検出」と「等間隔」の2種類あり。 ・パッチドフレーズは、スライスした後、そのサンプルをパッチドフレーズに変換する必要あり。 切り刻んだ波形と、MIDIデーターを記録しているものとおもわれる。 ・フィルターエンベロープは、AMOUNTで設定した値から、元のカットオフ周波数に戻るまでのTIME、 この2種類のパラメーターのみ。 ・サンプルを音階別にならべる機能はない ・プログラム全体でフィルターの設定やアンプ、モジュレーションをする機能はない。 ・PCにUSBで接続すると、リムーバブルディスクとして表示。 サンプル転送終了時には、PCから機器を取り外しを選択、USBケーブルを抜く、以上の二点の作業をしないとMPCが動かない。
496 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/30(金) 11:44:42 ID:ISLmt/eV
ここからは主観で2500について。 ・出音はここでも何人かが書いている通り、中音域がふくよかでレンジが広くクリアー。 それでいて低音もでている感じ。2000+1000のような音だとおもう。 かといって4000ほど上品じゃないので個人的には好み。 ・普通のサンプラーのように使うには、MPC1000ようのPCエディターなどを使ってプログラムを組むと、 多少はそれに近づくことはできる。ただ、プログラム単位でQ-LINKはかけられないので、 このあたりは改善してほしい。エンベロープもできればADSR形式で。 ついでに言うと、S3000形式のサンプリングCD−ROMの読み込みなんかにも対応してほしい。 ・パッドの感触はいままでのMPCのかなで一番良い感じがする。 ・USB接続はケーブルの取り外しがちとめんどくさい。やはりCFカードで転送が多くなってしまった。 ・タイムストレッチ、ピッチシフトは積極的に使って欲しそうな感じを説明書からうける、 ここはこれからどの程度使えるかみていきたい。 ・MPCから出た音を、DAWを通してプラグインでモジュレーションをかけて戻す、 こんなのが今風のイケてる兄貴の使いかたじゃないかとおもう。 ・全体的にみて、これから2500を使いやすくするフリーソフトは開発されるとおもうし、 AKAIが想定外の使い方なんかも見つかっていくんじゃないかと。 そう考えるとPC環境に比べて制約は多いが、逆にそれが自分にとって良い方向に繋がっていく機がする。
497 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/30(金) 11:49:23 ID:ISLmt/eV
>>494 >自動で補正してくれないと使い物にならんし詐欺っしょ
そこが一番心配の種だね。
誰かAKAIに問い合わせてくれ・・。ちと今日はこれから出かけるで時間がない。
498 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/30(金) 21:09:26 ID:5O4uUDaM
そろそろ4000の色違い 投下しそうね
あるわけないやん。
501 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/01(土) 09:21:03 ID:EVUff3qP
2500で話しが盛り上がってる所すいません。個人的にものすごく3000に惹かれているものですが。実際まだ3000を触った事ないんです。長所、短所、特徴など教えていただけたら嬉しいです。
>>501 主観。
ふくよかな感じな音。音圧もある 気がする。
シーケンスもMPC内で完結させるなら扱いやすい。
PCなどに慣れていると、データを扱うのがダルイ。
画面が小さい。液晶がボロイ。重い。大きい。キーがヘタる。
使う音楽にもよるけど、ドラムだけにMPC使うならやめておいたほうがいいかも。
3000にドラムから上ネタまで全て入れて構築するなら、いい楽器だと思う。
503 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/01(土) 11:00:47 ID:lnMK4hZE
そういえば2000XLの説明書が余ってるけど 誰かいる人いない? 結構汚いけど
504 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/01(土) 14:35:07 ID:qVAXxE5Y
2500ってまじ音いいね。 これぞ現代版MPCって感じで。 2000で不満な部分がすべてなくなって、 俺はもう満足した。
505 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/01(土) 15:00:08 ID:6RJy0F/s
ありがとうございます参考になりました。 2500はどうですか??低音はしっかりでますか? 2000XLじゃ低域が出ないからバスドラだけ別に 作ってる者なんですけど…
506 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/01(土) 15:10:28 ID:qVAXxE5Y
しっかり出てるよー。 初めて音を聴いたときは4000よりかとおもったけど、 2000と4000の良いとこ取りって感じですかね。
そろそろ誰かプレイうpしてよ
11/2リリースのSg.で2500使ってます。
509 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/01(土) 21:44:32 ID:1jAX6x3Q
MPC2000XLのエフェクトボードっていくらぐらいするんですか?
市ね
2500もうnyで流れてるね
MPC2000使ってるんだけどMIDIキーボードって必要かな?
知らんがな
RESAMPLEって早くできないの?
誰か2000XLにできて2500に出来ない事まとめて下さいよ
>>515 まとめると。
【進化できる】
○2500
×2000XL
機能詳細は、アカイホームページを見れば簡単に理解可能。
2000XLを新品で¥139,800で購入しようと思ってるんですが、コレって安いですよね?
知らんがな
>>517 しかし現在は、他社からもっと優れた製品が多数出ているので、一概に安いとはいえない。
(例えば、Z社のMRS-1608CDなんかレコーダー、リズムマシン、ミキサーさらに
CD-R/RWまで付いてそれより安いし。さすがにUSBはオプションだが、これを含めても
それよりずっとお得だと思う。)
君は、何故それを選んだの?
ライブラリーが豊富だから?プロDJが使ってるから?
他社(R、B、Y、K、Zなど)製品とは比較した?
>>472 MRS、SP、SU、ST、AWなんかには期待していない?
ちなみにE-muは、MPCより前にMPCライクなマシンを開発したらしいが。
>>476 MIDIキーボードで演奏したり、DTMのサブ音源に使うの?
最近、音階付かない奴多すぎ。
シーケンサーメインで考えてるとやっぱMPCになっちゃったなぁ。 SPとかエフェクトいろいろあって面白そうだけど、トラック作るには根気いるし
何故MPCとの比較にMRSなんだ・・・
524 :
520 :2005/10/02(日) 08:30:10 ID:nZYaJOuk
AW、クイックループサンプラー機能進化無し。 AWに期待するならRSに期待した方が良いか。 あとはElectribe-S/SXか。
>>523 MRSはジャンルの違う機器だが、MPCのような使い方も出来るから。
(これが出来るのは1608/CDだけだが)
526 :
名無しサンプリング@48khz :2005/10/02(日) 08:37:57 ID:OpeQnBAF
このスレって貧乏人と旧機種マンセー野郎とパソオタでわざわざMPCに無い機能のアラ探しばっか してるヤツとトンチンカンが一斉にネガティブキャンペーンやっててキモイね。
世論には逆らえません
ちなみにみんな、MPCで出来ないこと(多重録音、ストレート録音、高度なエフェクト、 ベース/ドラムパートの演奏、CD-R焼きなど)は何でする? MPCだけで曲作りが完結しそうなのは、4000以外無さそうだし。 MPCとMRSを並べてる奴いる?
MTR一個あればいいんじゃ?
今日2500見てきたけど大きさがちょうどいいね。
>>528 MPCはドラムしか出来ないと思ってるかもしれないけどサンプル読ませればベースやドラム以外の
演奏も出来るよ。俺は曲を作る時はMPC、録音は全てPTLEでやってる。全ての作業をMPCでやる
必要も無いしね。
つか普通にMPCにキーボードと外部音源つなげてドラム以外のパートも打ち込むだろ。 何のためにMIDI OUTがあると思ってるんだ。 nZYaJOukはMPC持ってないんだろ。
MPC4000のチップはどの位の可能性があるのですか?
無限大
535 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/03(月) 12:08:47 ID:ocNeiK0V
キーボード入力はmidi in じゃないのか? midi out はなんに使うんだ?
なんかMPC以前の質問だな…
>>535 MIDI OUTを使えばMPD16にサンプルやシーケンスをコピーすることが出来るよ。
MPD16なら値段的にはMPCよりも格段に安いから
ライブ用にひとつ買っとくと良いかも。
539 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/03(月) 16:33:45 ID:li2BE5TS
2500で決まり!
>>533 ユーザーのアイデアとセンス次第で無限大だとおもうよ。
541 :
533 :2005/10/03(月) 20:02:53 ID:7foSvW82
542 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/03(月) 21:47:57 ID:KW10E4lU
2500ってなんだかな〜 16bitだし、同発32って…なめんなよ! 4000買ったほうが良いわね!
543 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/03(月) 21:50:47 ID:k2jg/UHR
>>542 マジレスしちゃうけど怒らないでね
ライブしない人には価値わかんないよ
ライブ専用か いらね
>>544 撮るもの無いのにデジカメ板やビデオ板が賑わってるよ
どこのスレにいても同じだね
大きさと色だけならMPCのなかではBestBuyといったところ2500
548 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/04(火) 18:20:19 ID:caiQGd4/
発売されてからというもの ものの見事に盛り下がってるな やっぱ糞楽器だったという事か 一応触ってから確認したいのだが
みんな期待しすぎ ハードでは限界なんじゃ?AKAIでわ まぢ昔の名前で売れてます状態でしょ 割り切った付き合いでよろ
同発32ってのは致命的だな。
性能的には他に文句無いだけに確かに64音は欲しかったね。MPCが1番使われているであろうHH/R&Bでは まだまだ外部音源を使う事が多いからMIDI OUTが4つ付いてるのは有り難いけど。
正直MIDI Outいらね。
同時発音数32だけど、新譜に間に合ったよ。
64音もイラネーw ワロス
64音ってさぁ、ピアノじゃないんだからな・・・。
4000ユーザの人、 気に入らない所を教えて。
価格
558 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/05(水) 09:02:34 ID:45OqParu
おれはMPC1000使いなんだけど 今度の2500は常時オーディオインが使えるみたいなんですが パラアウトから出して外部エフェクターつないで オーディオインに戻してマスターから出力するって 使い方をしてみたいと思ってるんだけどそれって出来る? だとすると凄く良いんだよなー。 ミキサー用意すれば良いだけの話なんだけど ライブで使用するときなんかは少しでも持ってく 機材を減らしたいわけで。 ホントは1000の方がコンパクトなんで 1000でそれが出来れば文句ないんだけど AKAIのことなんでアップデートも先の話だろうし、 下手すりゃ出来ないだろうし。
>>558 外部のエフェクター使うって事はダブっぽい事がやりたいんだろうから
素直にミキサー使えばいいやんw。
561 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/05(水) 10:46:51 ID:LV5CCa9S
>>558 おおー、おれなら2500+カオスパッドみたいなことしたいぞ。
2500持ってないけど。
全部に掛けたくない時もあるもんな。
ライブやるっつってもクラブだとなかなか広い場所確保できないから
これできるといいねぇ。
みなさんが気になっている2500に対して、 ファイハナの両名からコメントをいただきました。 ↓
MPCを買っても俺は付属しない
あー、つまんね。期待して損した。
2000XLと比較した2500 サイズ:2500の方が、やや奥行きがあるが今まで2000XLをおいていたスペースに問題なく入る。 サンプルのロード:ZIPより明らかに早く、ロードしなくても聞けるため手間が省ける。 PAD:2000XLとそこまで違う感じはしない。これまでshift+テンキーでセーブ・ロードや サンプリング画面に入っていたのが、モードキー+PADになった。 ダイヤル:個人的には2000XLと比べてかなり使い心地が悪くなった。2000XLのはルーレットみたいに 回しっぱなしで数字を進める事が出来、アクセレレーションもかかるため楽だったが、2500のは 一つずつカリカリ進むため、サンプルの頭やお尻の合わせが非常にしづらい。 サンプルの調整も何となく見づらくなった感がある。画面のサイズは上がっているはずなのに、 今一つ見にくい。
サウンド:2000XLとは確かに違うキャラクター。しかし、すごく良いかと言われるとそうでも無いように感じる。 エフェクト:基本的なものが多く、調整もしにくい。無いよりは良いが、と言う程度。 チョップ機能:リサイクルと比較してしまうと、かなり使い勝手は悪い。切り分けてくれるポイントが すごく細かかったり、逆に大ざっぱになりすぎたりでなかなか良いポイントでわけてくれない。 かなり調整を要する。 その他、2000XLでは同じ画面で調整できたものがいくつかのセクションに別れていて 探すのに苦労したりと、似ているようで違う部分で苦労はする。 全体で見ると、思ったほど2000XLとの差を感じるわけではない。しかし、慣れてくるとやはり 手放せなくはなると思う。基本的には2500の名前が示す通り2000XLの機能補完版の 位置づけだと思うので、過剰な期待は禁物だが楽器としての面白さは変わらない。
フィルターは?
2500のダイアル、あれでよく商品化通ったよな。
パッドの構造は2000と同じなんかな? 1000はパッドごとの感度のバラつきが酷かったので売っちゃった。 メーカーに聞いたら2000と1000のパッドは構造が違うので 2000ではそういう事は起こらないって言われた。
571 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/05(水) 21:51:44 ID:7HZgyMPI
うんそろそろパッドの感度やデザインにもメスを入れる時が来たな 薄型化、省スペース化を目指す方向性はあってるんだけど 前言ったけど指ドラムやったり実際にスティックで叩いたり ハードとしてのうまみを生かす時が一から来たような気がするよ
このスレキチガイ増えたよね。
574 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/05(水) 23:59:12 ID:mJ53vm1a
MPC500ってどうよ? TVリモコンくらいの大きさで。
575 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/06(木) 00:22:30 ID:Y66j8a0/
パッドの感度はE-muの コマンドステーション辺りを目指して欲しくね?
>>574 SP-404位のサイズでMPC1000のシーケンサーが付いてるなら欲しい。
>>575 全然イラネ。
>>571 何となく言わんとしてることは分からんでもない。
チョップもグリッドステップも他機種に搭載してるからな。
サンプリングしてパッドに音置いてシーケンス組むって作業は
MPCがダントツに優れてるけど、この手のグルボ系のパイオニアである
MPCには次の何かを見たいなぁって気もする。
パッドの感度はRolandの HPD-15辺りを目指して欲しくね?
もういいって。
HPD-15って手でもスティックでも叩けるんだよね。
否定してる香具師は、触ったことあるのか? それとも、よほど年寄り?
ただの煽り
583 :
565 :2005/10/06(木) 12:58:26 ID:if+2hmPw
フィルターは、まだ使い込んでいないからわかりません。が、ちょっと使った感じでは 2000xlとそう変わりないように感じました。 付属のコンパクトフラッシュは32M。いくつかキットが入ってます。 もっと大容量のを買わないと。
HPD-15を否定してる香具師は、触ったことあるのか? それとも、よほど年寄り? 手でもスティックでも叩けまつ
585 :
名無し :2005/10/06(木) 14:02:20 ID:tJfJpJ9i
HPD-15良いよね。でもMPCにあのパッドはいらん。
586 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/06(木) 15:04:37 ID:HJUnP5Oy
サンプラーを初めて買おうと思うんだけど、 初心者がMPC使うなら何がお勧めですか? それと、MPC1台でも使いこなせばちゃんとしたトラック作れるんでしょうか? ちなみに普段はACIDでヒップホップのトラック作ってます。
一番安い1000を買ってみるのがダメージは少ないか。 MPCシリーズはいろいろと制約の多い機械なので(そこが良い所だが) 一台で完結するとなると、かなりセンスが必要になると思う。
588 :
586 :2005/10/06(木) 16:28:03 ID:HJUnP5Oy
>>587 なるほど〜。
1000と2500で迷ってるんですよねぇ〜汗
完結するにはMPC以外に何が必要なんでしょうか?
才能
時間
妥協
女
ぽん酢
594 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/06(木) 22:11:48 ID:PwFy5AQp
入力用のキーボードなんてどうですか? そう言えばサンプリングキーボードSK-Zはどうなったんだ?
595 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/06(木) 22:55:36 ID:zraDVVFX
MPC以外に必要なモノ? 高額アウトボード。
596 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/06(木) 23:08:19 ID:6OuQ+yNh
加工済みのナンプリングCD
1000の中古を出島ートあたりで探してつかってみる だめだったらヤフ億で売りさばく ってのがダメージ少ないかもね。
話聞くと1000って打ち込みにくいらしいけど、リアルタイムでオーバーダブでどんどん叩いてくようなやり方でもXLとか2500とは全然違うの?
>>598 1000使いだけど、問題無くリリースに間に合ったよ。
>>598 リアルタイムで打つなら他の機種と何も変わらんのだがその後ノートひとつだけ後ろに
ずらしたい時とかNUMERICで数値入力出来ないからそのノートをコピペでずらさないと
いけない。ベロシティは後から数値入力出来るよ。
メモリ増設とかCDドライブって買う必要ある? CDドライブについてはUSBや2.5HDDあるならって思うんだけど。
Audioを焼けるドライブでないから、 必要ないんじゃない。
構想段階なんだけど、エレクトライブとMPC+microKORGでユニット作ろうとしてます。 MPCは2000XLを中古で買おうかなと思ってるんだけど、2500にしろとか1000がいいよとかありますか? 2500はQ-Linkがあるからライブのときとか強そうだなと思ってるんだけどハイファナだって2000XLつかってライブやるっていうし。 どなたかアドバイスください。
音楽は機材じゃないよ、というか買った機材を使いこなしてライブする。 っていう方向でしょ。 Qで使える機能がライブで必要なら2500だけど、いらないなら2000でも1000でも一緒。 シャドウやカットケミストだって、十分カッコイイしね。
>>603 設置スペースや持ち運び上の問題がないなら2000XLにしとけ。
価格と機能でいくと一番お得で実用的。
1000は個人的にはお勧めしない。
とっさにエディットしたい時、シフトやNumeric押しながら云々は何かと不自由だよ。
他のMPCシリーズとのファイル互換性も悪い。他MPCのプログラムやサンプルが読めないなんて終わってる。
んで、お金があるなら迷わず2500。
2000XLよりも機能的に劣っている点はほぼ無し。
フィルターやピッチベンドをリアルタイムにグネグネいじれて
マスターEQとコンプをかけられるのは2000XLにはない大きなアドバンテージ。
606 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/07(金) 19:41:45 ID:+ilrr8uh
アラサトだけでいいんじゃん
>>603 2000はヤメトケ。
MPC標準レイアウトでは無い。
今後の進化に期待出来ない。
2000はヤメトケ。
今更って感じ。
左右逆レイアウトだし。
609 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/07(金) 21:23:49 ID:hu+nCTgt
今から買うなら別に2000じゃなく1000でいいんじゃない?すぐ慣れるよ。 メモリー32Mはライブにはツライだろ。
1000をライブで叩いてる所見てると すごくチマチマやってるように見えてカッコ悪い。
藻まいら4000の売れ行きが悪いらしいよ。 誰かお布施してやって。
色々盛り上がってるなぁ。 漏れは1000買いますわ。ハード購入初なんで超楽しみ。
1000はないよ
このスレアンチ1000が多いね。なんか怨みでもあるんw?
1000使ってるけど、食うには困らないよ。
1000はパッドの感度は直ったの?
2000→ 2000XL→ 1000 と使ってきたが、パッドの感度が 悪いとは思わないけど。 感度調整もできるし。
619 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/08(土) 02:10:26 ID:nSxgl0ho
2500のダイヤルの音がうるさくて夜中にイジれない
1ループだけど良い曲でけた
1ループ出来たらあとはキックの抜き差しとフィルターの開閉、その他エフェクトやダブ処理で1曲完成w ブレイク後の絶頂時にボーカル入れれば最強w (にベタ)
いいなあMPC使いの人達の音楽て簡単で バカが多いのも頷け
624 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/08(土) 10:21:29 ID:illgLUiV
ダイヤル、布団でイジッてたらピンクローターと間違えられた
>>623 良いだろ―これ―
良いだろ―これ―
良いだろ―これこれ―
626 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/08(土) 11:52:58 ID:Rd3y3WA3
>>623 嫉妬か
頑張って時間かけて糞曲作っててくださいねw
627 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/08(土) 11:53:30 ID:Rd3y3WA3
ブログの方にレス付けますたw
俺はSPの前スレで懲りてる。
DTM板、特にSP、MPC等のサンプラーのスレッドを荒らす意思は全く無い。
>>622 の俺のレス、荒らしか?荒らしじゃないだろ?
つー訳でMPCスレ再開でお願いします。
文句がある人は俺のブログに書いといてくれ。
レス付けたるから。
>>631 俺のこと【知らないし意味解らん】っつー人は俺の書き込みはスルーしてくれ。
こないだエレクトロニカスレでついうっかり暴言を吐いちまったが、
基本的に荒らすつもりは全く無い。
じゃーサイナラ。MPCスレ再開。
パッドがへたってきて、反応が悪くなってきたのですが、 修理とかいくらぐらいかかりますかね?
おまいはサポセンに電話することすら出来ないお馬鹿か? わりと親身に応えてくれるぞ。
DTM初心者だけど明日MPC1000買うつもりです。 MPC以外にこれは買ったほうがいいという物ありますか?例えばマイクとか?
>636 タンテとミキサー
コンパクトフラッシュリーダー
639 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/08(土) 19:46:56 ID:GKBVDclV
>>611 とりあえずあの色を元に戻してくれ
話はそれからだ
あの色のせいで1千万ぐらい売り上げ減ってそう・・・
俺は叩きまくる系だから2000が良い。 パッド周辺にスライダとかツマミとか乳首とかいらねえよ。 あくまでも俺の場合な。
642 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/08(土) 21:24:25 ID:VNthkpxe
643 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/08(土) 21:30:00 ID:ooOcN1eI
乳首はツマミたい 俺の場合は
644 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/08(土) 21:43:29 ID:GKBVDclV
そういや4000と2500はCDに簡単に焼けますか? デモテープ作りたいので
黒い4000はいつまで待てばいいんだ、、。
青い4000が全部売れるまで、、。
そんなに待ちたくないよぅ。
青4000現物を見ると以外と良いと思うけど2500が最初から黒なら全部黒にしろと思うよねw。でももし 青が売り切れたらアホな出品者がヤフオクで「レアな青!実は他の色より音良い!」とか書きそうw。
2500の黒は他の商品の青の失敗を認めたのか? なら全部黒にすれ
>>644 残念ながら、そいうのはmpcよりもmv
>>644 デモテープだったら、
mvじゃなくて、いわゆるハードディスクレコーダーの役目ですよ
あーぁ 表で公開しちまうなんて。愚の骨頂… どうしようもねぇな ガキは…
昨日フジロックの特集スペシャであってたけど、プレフューズのライブで 1000が使われてたね。
フェンダーどっとJPのサイト見てもどれが米国製でどれがメキシコ製 なのかわかりにくい。アメリカンて付くモデルが米国製なのはわかるけど、 Highway-1みたいにアメリカンて付かなくても米国製のがあるし。
誤爆です。トホホ
Q-Linkって2こついてたほうが遊べる?1000と2000XLで迷ってるところです。 ライブで使うならコンパクトな1000のほうが良いかなぁ。 でもパッドが2/3サイズっていうのがなんだか・・・。
そりゃ多いにこしたことない、10個は欲しい
8パラアウトって何につかうの?
わからん奴には必要ない
662 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/11(火) 10:10:00 ID:xbidwCiO
そろそろ、アカイがやらかしてしまった2500についてどうぞ。
663 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/11(火) 12:02:43 ID:FAWjEPG7
IB-M208P(パラアウト)を増設したいんですが、 あれって買って自分で取り付けることって可能なんですか? 取り付けてもらうと金かかるみたいだし。。
>>663 取り付けに失敗した時の修理代の方が高くつく予感。
パラアウト皆自分で出来るって言ってたから俺も自分でやろっかな 何かパネル外すのが怖い
666 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/11(火) 16:51:28 ID:odYd+th6
66666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
たくさん並ぶとかわいいな
ドライバー握って回すくらいの筋力があれば誰でもできる。 あんまビクビクしちゃいかんぞ
669 :
663 :2005/10/11(火) 18:59:23 ID:DXuAY4qn
>>668 れすさんくす!!
びくびくせずやってみます〜〜
670 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/11(火) 21:13:27 ID:P9yK6Nnk
2000XL使ってます。MPCのデータを保存したZIPって PC(windows)で読み込んで管理することってできるんでしょか??
ラックの新型でたら、 Zの心臓もつ4000はどうなるの?
673 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/11(火) 22:43:55 ID:syjlLzhB
>>671 俺は買ってないのでワカンネけど、1000みたいにサンプル単位ではなくて、
キチンとリアルタイムでいじれると上のほうに書いてあった希ガス。
……おかげでMFC42生産終了
>>673 MFCなくなる前に買っといた方がいいかな。
ドをサンプリングしてチューンでいくつあげればレになるの?
676 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/12(水) 17:07:38 ID:LCpLSfyX
3つ
↑ (^_^;)
AKAIには、 国内他2社の様な道を進んでほしくない。
>>630 そういえばMRSスレも落ちたが、荒らされたの?
>>644 2500のCDドライブは読み込み専用なので焼けない。
>>678 RolandとZOOM?
同人エロゲの音楽を作ろうと思うのですが、 MPC1000だけあればつくれますか? MPCでエロゲー作ってる人他にもいますか?
このスレにMPC持ってる奴居ない予感
>>679 2500のCDドライブは読み込み専用なので焼けない。
マジで!?
CD-RWじゃないの?
4000は2年以内に 旗艦では無くなる可能性ありますか?
1000、2500ときたんだから次はいよいよ4000の後継機だろうな。 4500か5000、おもいきって10000とかw
残念、MPC-Z7ですた
Zシリーズがラインからはずれて ラック版の新しい奴が出たら、わからなくない?
ラック版のサンプラーって今時売れないものを出すかどうか… アカイはソフトに移行してほしい。 ソフト版MPCとかさ。
>>688 経営者の下で金さえ回ってさえしてくれれば、なんでもいい世の中なんだよ。
ソフト版MPC出してもハードは出し続けてほしいな。皆が皆PCで やりたい訳じゃないし。
691 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/13(木) 13:12:20 ID:hiPvFuuj
どなたか2000XLに自力でマルチカードドライブ換装した方いますか。台湾とかのメーカーで売ってますが。どうなんだろう。
>>691 おれもそれずーっと気になってんだけど
まだ誰もいない?
俺って実は屈指のMPC使いかも
あとさ、スマメやSDカードのフロッピー型アダプタってあるでしょ? あれMPC2000/2000XLに使えるか知ってる人居ないかなぁ。 多少転送速度遅くてもDOSフォーマットで読み書きできればPCと連携できるよね。 ドライブ換装のリスクも無いし。 やってみようと思って値段調べたら新品1万近くするので試してないんだけど…。
>ソフト版MPCとかさ。 激しくイラネ。おまえMPCのよさ全然わかってない。
premierのトラックの作り方って何てゆうの?
チョップってあーゆーことなんの?
2000無印ってチョップ出来ないんだね
>>688 お前、学校の勉強は出来ないけど、頭も悪いな。
2000無印のデータダイアル、回しやすかった上に 外周ホイールで桁移動できたから操作性良好だった。 XLはアクセラが唐突であわせづらいし 2500のジージーガリガリはとにかくうるさい。 2000スタイルのダイアル復活しないかなぁ。
>701 あれは本当に使い易い。なんで無くしたのか ワカンネ。
703 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/14(金) 15:33:19 ID:kfv5Vu9g
ヤフ億で自力でマルチカードドライブ換装した機体でてたよ
705 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/14(金) 16:45:51 ID:JaAmv0kO
2500ってリアルタイムでフィルター開け閉め出来る? サンプル再生毎から成長してんの?
>>694 それPCの場合はドライバーが必要だったんじゃないかなぁ。
>>701 XLはスライダーでスタートポイントもエンドポイントも弄れる。
2500にHDDを内蔵した奴はいませんか? レポよろしく
711 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/15(土) 00:46:54 ID:NfMoGh5v
>>704 アドバイスいただいたBuffaloのドライブ、ヤフオクで4,500円で落札しました。
来週には換装です。ありがとうございました。
712 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/15(土) 01:26:30 ID:0GkGNvCF
¶:3ミζ←バカボンのパパ
1000用のblueboxって、すぐデータ壊れない? pgmファイルが読み込めなくなるんだけど。
714 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/15(土) 05:13:04 ID:8Fu21hj+
MPC2000XLからパラ出し→多入力I/O→DAWでマルチトラック録音 というのをやりたいんですが、デジタルアウトのオプションを追加すれば、 アナログアウト×8と同じことができるんでしょうか?? そもそもデジタルアウトの知識自体があまり無いもので。。orz デジタルアウトは一本のケーブルで多チャンネルを扱えるって 聞いたんで。。
>>714 MPC2000XLのデジタルアウトはマスターアアウト(ステレオアウト)と同じ物が出るだけ。
>デジタルアウトは一本のケーブルで多チャンネルを扱えるって
聞いたんで。。
もちろんそういったものもあるが全てがそうではない。
ADATフォーマットは8ch。
717 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/15(土) 21:01:31 ID:GUG6ZUt2
いま3000を買うのはいなたい?
718 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/16(日) 04:23:00 ID:6P7zUrvQ
DJシャドウのナンバーソングみたいな生っぽいドラムを 、MPCで打ち込むコツってありませんですか? どうもそれっぽくなんなくて。。
>>718 ドラム打ち込み攻略本を読んで、基礎練習積む。
ドラマー向け教則ビデオもかなり参考になる。
身近にドラマーが居れば、見て聴いて本物から学ぶ。
>>718 ルーディメンツとかゴーストノートについて学ぶ。
常套句と化している部分と、個性が反映される部分、生ならあり得ない部分
なんかを判別できるようになるとドラムの悩みはだいぶ減るよ。
DTM系の人はゴーストノートに関して誤解していることが多いんで
ドラマーを対象とする本で勉強することをオススメする。
たいして役に立たない当たり前の話を得意げに書き込む
↑ 風紀委員乙 もうこなくていいよ
言い返せなくなったもんだから、風紀委員乙だってさw 知能低すぎ。
すいません、質問させてください。 1000を使っているものなのですが、 ちらほら話題に上がってる低音問題というのは実際のところどんな感じなんでしょうか? キックは1000で出してるんですが、ベースの音があまりしっくりこなくて、 別で作ったりしています。 周波数でいうと40hz〜100hz辺りが他の2000以上とかと違うのでしょうか?
2500、2000から乗り換えたんだけど、CFってスゴいね。 速いし容量ばかデカイし、ようやくZIPから解放された気分。 XLでも良かったんだけど、ルックスもカッコいいし満足です。 メモリは128MB増設したけど、俺の使い方だとどうやっても8MBもあれば充分だった。
727 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/17(月) 02:33:20 ID:BjtKSxXn
MPC2000XLつかってます。 生ドラっぽい音で2つのパッドに同じ音色のスネアをアサインして、 ドラマーの右手、左手のシミュレートっぽいことをやりたいんですが、 ダララッ と左右交互に連打すると音がフランジングしてしまいます。 先輩方はどうやってこれを回避してるんでしょうか?? スレ違いだったらorz
MPCを購入予定なのですが、一台完結を目指すならば、 MPC3000,MPC60U,MPC2000XLのどれが一番適しているでしょうか?
729 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/17(月) 03:23:46 ID:UTFjhR0b
age
730 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/17(月) 03:39:23 ID:ZSDMxIig
>>727 2つの同じ音だったら
片方のサンプルをわずかにピッチをずらしたり、出音のLRの比率を変えたり
じゃなかったっけ?
もう忘れた。すまん。
733 :
727 :2005/10/17(月) 08:18:14 ID:x8TS4Dbd
>>732 レスさんくす!結構試したんだけどどうもうまくいきまへん
Panやボリュームや微妙にピッチずらすのもやってみたんですが。。
みなさんは生ドラのスネアやるときって左右同じ音色でやってないんですか?
スネア左右連打とかを自然な感じでMPCでやりたいのれす
MPC1000使ってるんですが、 オーバーレックしていくと他の音が途中で途切れてしまいます。 何ででしょうか?同時発音数ってやつが関係してるのでしょうか?
最近ア木ばっかだな いちばんイライラするのは『1台で完結させたい』ってア木 確かに4とか3とかのMPC1台で作業完結できるだろうけど そんなに『手間かけないで音楽つくりたい』のか? そんなに『損しないで音楽つくりたい』のか? とりあえず、どれか1台買ってみりゃいんだよ で、足りなかったらおんなじ奴もう1台買え
このスレ前からアホばっか。MPC買えない貧乏人と旧機種マンセーばっか。
738 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/17(月) 13:55:47 ID:8hhAi9Qc
2500ってさ、話題にものぼらないね。 AKAIもとうとうあぼーんってことか。
既存のユーザーがすぐに乗り換えたくなる程変わってないからね。 今のxlが壊れたら俺も買うだろうけど、それまではイラネ
>> 727 俺、使ってるのMPCじゃないけど、同時に鳴らしさえしなければ 同一の音色でもフランジングは発生しないよ。 いや、発生してるかもしれんが気にはならない。 左右交互のつもりでいてどこかで重なっているんじゃない? 音、うpしてくれればもっと的を得たことが言えるかもしれないが。 あと、ピッチが同じだったら多少パン振ってもフランジングはガンガン出るよ。 さすがに左右に振り切ったら出ないけど、これはツインドラムにきこえるだろうね。 ピッチをずらすにしても結構ずらさないとダメ。フランジングが出ないとこまでいくと 俺的にはやっぱり違うスネアを2台叩いているようにきこえる。 複数のパッドを使うより、一つのパッドを複数の指で叩く訓練した方が いいんじゃない?ダブらずに正確に叩ければシングルロールは 結構いい雰囲気がでるよ。 ダブルロールは・・・結局、俺は、自分でドラム叩いて切り貼り。 ある日突然、ドラムが叩けるようになったw
スネア連打の件ですが、ハットのオープン&クローズやる時と 同じで、片方が鳴ったら、別の方がミュートされるように設定しない と、いくらタイミングをズラしても駄目。押した瞬間だけ音が鳴ってる わけじゃないから。 フランジングとか以前に一台のスネアから同時に複数の音が鳴ったら変です。 常に叩けば前の残響がすぐ止まらないと不自然になります。
>>742 に同意。
でも偶然フランジした音が、とてもイイときもある。瞬間を逃すな!
フランジするとかグチグチうるせえな。 原理や理論も知らずに、思ったとおりいかないからって質問してくんなハゲ。 低脳のクリエイター気取りが多くなってどうしようもなくなったな。
しょうがねーじゃん、MPCなんてもともと低脳向け機材なんだからw
746 :
734 :2005/10/17(月) 22:14:41 ID:Ty/7MlAC
>>735 734ですけど、やはり
>>734 の場合は同時発音数が関係して起こった現象とみていいのでしょうか?
そうすると、極端な話、
ひとつのパッドに32の音を同時に出す設定にしたとしたら、
他のパッドを叩いても音は出ないのでしょうか?
例:32個の鍵盤を叩いた音をサンプリングしたりしたとき
747 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/17(月) 22:19:23 ID:Vs4ykL5L
>>704 カードリーダーBUFFALO MCR-SFB2を入手したので、いざZIPと換装しようと思ったところ、ZIPにつながっているのは40pinのATAPIで、BUFFALO MCR-SFB2の50pinSCSIはケーブルでドコにつなげればいいのでしょうか。
基盤に50pinのソケットがありますが、ソッチにつないでいいのでしょうか。
>>746 >同時発音数が関係して起こった現象とみていいのでしょうか?
そういうことです。
>ひとつのパッドに32の音を同時に出す設定にしたとしたら、
>他のパッドを叩いても音は出ないのでしょうか?
そうじゃない。普通は最初になった音から消えていく。
33個目の音が鳴るときは32音のうちどれか1音が代わりに消音する。
ピアノなんかだと初めの方になった音から消えていくプログラムになっている。
ちなみに内蔵エフェクトでもボイス消費します。
ある程度出来上がった所でリサンプリングするか、MIDIでサンプラーか外部音源鳴らすか、
MTRに録音していくか。
もういっちょ2台目のMPC買って同期させるとかな。
>>例:32個の鍵盤を叩いた音をサンプリングしたりしたとき ↑これはネタですか?wこれ一音じゃないんですか?藁 やっぱ低脳の集まりだわ。
>例:32個の鍵盤を叩いた音をサンプリングしたりしたとき コレは1音扱いでしょう。88鍵同時に鳴らそうが、千人で同時に 歌おうが、それを1サンプルとして録音すれば同時発音数的には1音でしょう。
751 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/18(火) 00:53:00 ID:uR/Ef6mj
俺にはこのスレで低脳低脳言ってるやつが一番低脳に見える。 「つまり、お前だろ?プ」とか書いてきそうな奴。
つまり、お前だろ?プ
753 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/18(火) 00:57:48 ID:KsWdIx5P
アルペジェーターってついてる?
755 :
740 :2005/10/18(火) 01:57:09 ID:e53FRbwL
>>742 いやー、俺自身の経験をから言うと
グループ設定してミュートする方が不自然になるケースもある。
ハイハットにしろスネアにしろ次の打撃を加えた瞬間に
前の音が完全に消えるか、っていうとそうでもない気がする。
まあ、好みの問題もあるけどね。
俺はグループ設定を殆ど切って、
ハイハットはグループありのクローズと無しのやつを使い分けてる。
一応、うpしてみた。
ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/12644.mp3 前半がグループ設定でミュートされるもの。
左手右手の人差し指で叩いている。
次がグループ設定を行っていないもの。
これは右手の親指人差し指中指で叩いている。
最後にわざとフランジングを発生させてみた。
>>746 >例:32個の鍵盤を叩いた音をサンプリングしたりしたとき
MPCにサンプリングされた時点で、サンプリングされた音は、
モノラルサンプリングなら1音、ステレオなら2音となります。
今更ながら、4000買おうと思っとります。 所有者の方、大きさ以外の不満な点を語ってほしいのですが。
758 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/18(火) 17:32:31 ID:uSViww7H
>>742 グループ設定したほうが自然やね( ´_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)
>>756 MPCの場合、ステレオサンプルにしても発音数は1音扱いだった気がする。
ほかのサンプラーだとステレオサンプリングで発音数半分になるものがあるけどね。
760 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/19(水) 00:53:00 ID:U6A4Hhk/
(ノ・ω・)ノ≡●
761 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/19(水) 01:21:40 ID:Aexij2d4
MPC2500のデザインが最高に好みだ
762 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/19(水) 01:26:54 ID:/w5NqE11
最近は3000の出品も多くなってきたけど みな2500に乗り換えようとしてるのかな?
どれがマジレスでどれが釣りか判断できないオレがいるorz
765 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/19(水) 08:36:32 ID:vNaPI3Bk
2500と3000の音、比較してくれすごい人。。
>>765 同じ機種どうしで戦うのではなく
生のグルーブと戦うのがMPCの役目なのだ。
おまいもどれか一つ買ったらわかるがろう。
じゃぁな、あばよ。
>>765 3000より2500の方が現代的。ハイもローも出る。
今月末予定の2500用CDドライブは やっぱロム確定なの? 音屋にはCDRだって書いてあるから いずれマスタリングも2500で出来るかもとワクワクしてまんがな。 ロムだったらあまり必要ないから 待つのやめてもう2500買っちゃおうかなぁ。
769 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/19(水) 17:08:17 ID:kK0CzPPU
>>754 ありがとうございました。無事換装出来ました。
CFは、ZIPと比べて静か。スピードは少し早いかなくらいですが、余ったIDE端子にHDか更にCFを刺したくなってきました。
CFは128Mで999円だったので経済的。
734ですけど、同時発音数の件でもう一度質問です。
やっぱり下記の自分の考えは当然間違っていたようでした。
>例:32個の鍵盤を叩いた音をサンプリングしたりしたとき
それでも解決できないことが多くあります。というか最初に書き込んだ
>>734 の問題はまだ解決できません。
同考えても32個以上の音は重ねてレックしていないのに時間が長めのサンプルが全部再生しきらないうちに消えてしまいます。
音源をアップして聞いていただこうとおもってるところなので次のカキコミではみなさんよろしくお願いします。
>>770 オーバーRecするのはいいけど、
完成形までの途中のサンプルを残したままにしてドンドン作業してしまって容量オーバーになって、
完成したサンプルの音が、容量オーバーが原因で作業途中で切れているとか。
1000を持ってない俺がレスしてみた。
ドラムとか太くするためにレイヤーすると 簡単に32音とか行っちゃうので。念のため。
>>771 それってリサンプリングせずに作業をしているからということでしょうか?
MPC1000にリサンプリングの機能は無かったようでした。
完成系までのサンプルを残したままとありますが、まさにそういう状況なのでそこが不安です。
>>772 レスありがとうございます。レイヤーは使ってないです。
ttp://yu-net.info/flash_dtm/src/up171.mp3 テストのmp3をアップロードしてみました。
曲の半分まではふつうに再生しています。
半分から後ろはハイハットクローズみたいな音を連打しています。
そのとき、風?みたいな音が途切れてしまいますなぜでしょうか?
書き忘れていましたが、買った当初からCFカードに入っていた曲でも同じような場面を再現してみたのですが、 そのときのCFカードの曲では同じような現象がおきませんでした。同じようなレック方法だったのでしたが・・・。
775 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/19(水) 19:25:54 ID:uwyvorce
775
>>773 1000は、リサンプリングできます。
取り説ちゃんと読んでください。
>>769 CFカード、999円ってどこですか?
安い。。
>>769 http://www.mpc2000xl.com/Internalhd.htm の冒頭に
A hard drive could only be connected to the SCSI connection,
since the IDE port does not recognize hard drives (only
removable drives).
って書いてあるよ。
だから、HDDを内蔵してかつカードリーダと共存させたかったら、
SCSIじゃないIDEのカードリーダと、ノートPC用のIDEのHDDをSCSIに
変換したもの、という組み合わせになるんだと思う。
778 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/19(水) 20:21:10 ID:uwyvorce
777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777
779 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/19(水) 21:03:01 ID:Zi/0bkmF
>>776 CF128MBカードの999円は、あきばおーで売ってるよ。
>>777 もっと1GBぐらいのものをIDEアダプターでHD替わりに内蔵してしまおうと思っています。
MPCスレてさあ極端にレベル低いよね 一般的にも知られてる名機だから次スレから楽器板に逝ってよ
>>781 新機種が出たら闇曇に叩く旧機種マンセーと厨のどうしようもない質問(釣りかも)と
普段PCでやってるヤツがMPCに無い機能をアラ探しして「MPCイラネ」とか言ってる
ヤツばっかだもんな。ホントこのスレレベル低い。
レベル低いと思うのなら見なきゃいいと思うんだが。 それとも毎日見ろと誰かに命令されてるのか?
DTM板毎日見る暇なんかねえよw。
MPC60先日購入したんはいいんだが、今のモノに較べるとメモリー少ないっすな。 増設メモリ今だに置いてあるところとかないかな・・・? ただ、この限られた範囲でやりくりするのもまた楽しいな。
60のシーケンサって2000の様に使いやすいんでしょうか? MIDIコントローラーとして使いたいのですが 60はMIDI OUTが4つもありますし、1.5mbもあれば 十分ですし、独自のノリというものもあるらしく 惹かれています。 慣れということもあると思うのですが 使ったことのある人にアドバイスをもらえたら嬉しいです。 宜しくお願いします。
>>788 プログラムチェンジは使えないし(Linnのアップデートで使えるようになったのかな?
MIDIコントローラーも読み込まなかったような…
2000の様にはいかないはず。
単体のシーケンサーを買ったほうが早い気がする。
>>789 さん
レス有難うございます。
MIDIキーボードで音階をつけようかと思っていたのですが
できないんですか!
それだと困りますよね^^;
すみませんまたお聞きしてしまうのですが
60では2000の様に16 LEVELS
という機能でPADに音階を付けてくれる
という物がありましたが60では出来ますでしょうか?
連続ですみません。 もし普通の60では出来なくても ロジャーリンのver3.10にすれば 音階は付けれるようになるのでしょうか?
792 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/20(木) 20:30:40 ID:5x5tj6N+
>>790 60のOS2でもMIDI鍵盤をINに繋げてOUTに繋いだ音源を
演奏し、シーケンサーに記録することはできますよ。
それできなかったら、Midi Production Centerの名前が泣くでしょ?
修正は鍵盤押してEraseキーおしたりSTEP画面で変更したり
する感じ。
16パッドで音階をつける機能も確かあった。
3.1にするとSCSI MO/Zipドライブが使えたり、さらにサンプリング時間が
増えたり(その代わり音質が独特な感じで悪化する)します。
確か、60にMPC3000の使い勝手を付け加えたのが
ロジャーリンアップデートの中身。もう手放してしまったから
これ以上は覚えてないけど、アップデートした甲斐はあったと
当時思いました。
793 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/20(木) 20:32:08 ID:5x5tj6N+
あ、あとサンプリングした波形に対して 外部鍵盤からも音階つけられます。パッド以外にも方法はあるということで。 これはノーマルOS、アップグレードOS共通です。
>>792 さん
レス有難うございます。
そうですよね!
Midi Production Centerって書いてあって
MIDIが使えないっておかしいですよねw
あと、音階をつける機能もあるということで
安心しました。
792さん有難うございました。
あ、あと(その代わり音質が独特な感じで悪化する)とは
ノーマルの方がいいのでしょうか?
個人の好みの問題だとは思いますが、
違いを教えていただけたら幸いです。
795 :
789 :2005/10/20(木) 22:54:30 ID:TWY9pMkf
語弊がある書き方して申し訳ない。 言いたかったのは、MIDIコントローラー(キーボードのホイールとか)のピッチとかプリセットで付いているものを フィルターとかアサインしてリアルタイムに打ち込んでも、MPCのシーケンスに書き込まれないって事。 しかし、これでも言いたかったことが伝わるかどうか…。
>>789 さん
>語弊がある書き方して申し訳ない。
いえいえとんでもありません。
まだ、DTMの事は全然理解をしていないので
レスして頂いてとても感謝しています。
>しかし、これでも言いたかったことが伝わるかどうか…。
最初のレスで私の知識が足らずに理解出来なくてすみませんでした。
しかし、なんとなくですが789さんがおっしゃっていることは
分かる気がします^^;
ES-1を持っているのですが、リアルタイムでつまみを
グリグリして音を変化させシーケンサーに書き込む
ことが出来るのですが、MPCではそのような事が
出来ないということかな^^;?
また、細かい説明をして下さって有難うございました。
伝わんなかったねw
間違ってましたか^^; キーボードのホイールなどでキュイーンていう 音をデータを記録しようとしても出来ないってことじゃないんですか?
800 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/21(金) 01:59:46 ID:jodr71m5
前述されていましたが、本当に2500では16levelsの機能は無いのでしょうか?
801 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/21(金) 02:38:47 ID:uZIurPJx
パソコンと併用してる人少なくないみたいだけど 全くMPCのメリットがわからんです 手でたたけるポン出しサンプラー以上の意味は何かあるんすか? 根強い人気の魅力とやらを知りたい。
単純に言えば使えば分かる
>>801 パソコンが無くても曲が作れる。皆が皆パソコン好きなわけじゃない。
16levelはある。AUTOが無い
>>801 折れはサンプル(WAV)の加工とPROGRAM編集のみPC使ってる。
SEQUENCEとSONG編集は本体で。
再生はMTRからの同期で。MPC1000ですが。
806 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/21(金) 19:19:30 ID:nq9rjIy8
807 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/22(土) 03:22:23 ID:z91T/itq
808 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/22(土) 13:13:10 ID:AyCTHkxv
>>807 DOSプロンプトを立ち上げたら
CD c:\
と打ち込んでリターン。こうなるハズ→C:\>
さらに
CD piano
と、打ち込んでリターン。こうなるハズ→C:\piano>
これで理解できないようなら、パソコン使うのやめてくんねぇかな?
809 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/22(土) 16:48:52 ID:Z0JWEDMz
>>809 ありがとうございます。
とにかくやってみます!!
氏にましたー
_, - 一 - , ィヽ:::. ゙i r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i |::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i モアイモアイ |::::::|::゙i :::::::::〈:. 7 ヽ |:::::::|:::::. ヽ:::. ヽ ゙i |:::::::|::::::: i:::::. ヽ i |::::::::|:::::::. i, 、ヽ::::;i i. |::::::::|::::::::. `''''''''´ i !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i |:::i:::::::::::. i . |:::i:::::::::::::. i.. |:::゙i::::::::::::::. lヽ,,lヽ !:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、( ) かえって ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙と、 ゙i
813 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 00:33:47 ID:pNM8fbPh
807です。 おかげさまで解決しました。ありがとう。
4000は良いパーツ使ってるみたいだけど、 コストパーフォーマンスいいのかな?
使用部品に対してのコスパなんてわかんねえよ。
そう略すとコスプレパーティーになってしまう恐れがあるとの通産省からのお達し
817 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 18:16:38 ID:sIhXq/yd
シーピーって言われるのとどっちがきもい?
819 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 18:50:56 ID:IDCXvn9b
コスパ
820 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 19:33:26 ID:tilq0USs
ノーシャブ
821 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 19:35:38 ID:bWvojjvg
プリクラ
822 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 19:38:40 ID:uYLZNhSy
ベーチャン
823 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 19:44:35 ID:TNW9xwY/
DTM
824 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 19:48:21 ID:6ZBefy9t
aka
825 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 19:54:53 ID:KZIM4c8n
バスドラ
826 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 20:02:21 ID:ocnmII10
シンセ
827 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 20:57:27 ID:EkMnKy71
プリプロ
828 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 22:04:30 ID:loafv1or
カウパ
829 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 22:25:15 ID:h1hStQE3
テンエムー
830 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 22:39:43 ID:WM6BNG+s
つまんない。
831 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/23(日) 22:45:11 ID:0Z1r1GN5
ブルセラ。
2500は爺ダイヤルの改善だな。
833 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/24(月) 01:08:31 ID:qA5a8+f3
タンテ
834 :
sage :2005/10/24(月) 02:48:56 ID:I2Ew3XYs
1000てパラアウト4つみたいだけどメインのステレオアウトとの併用はできんの? パラアウト4+メイン2で計6アウト、みたいな。
835 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/24(月) 03:26:47 ID:RQ+11gOF
マニュアル嫁
巣rp
>>834 できるよ。
但しパラアウトにはエフェクトとVOLUME(つまみ)が効かない。
838 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/24(月) 14:16:07 ID:HMcv5xwV
イカリング
オニオンリング
840 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/24(月) 21:54:32 ID:ndnDj3po
換装男ですが、Zip仕様だった2000XLをSCSIのマルチカード仕様にし、今度は余ったATAPI端子に、センチュリーのCF-TIDE2を使いCF128MBを無事内蔵しました。 電源を入れると内蔵のCFより瞬時にAPSを読み込んで起動し、SNDやWAVの読み込みもストレスなくスピードアップ。 内蔵するだけなら、CF-TIDE22500円+CF999円+二股電源ケーブル280円の投資ですみます。おすすめです。
MOが負の財産になってしまった。あうあうあー
>>842 でも、MOは単価安いし、超寿命でよ。
10年前のMOディスクがなんのケアなしに動くんでよ。
自分はmpc1000を使ってるんだが最近やたらエラーな感じになるのだが.. CFをusb2.0のリーダーで読み書きするようになってからなんだがmpc1000が 文字化けおこしたり、bankのdから音でなかったりして。 ライブ近いからやばいんですが似たような症状起きて解決した香具師いますかぃ?
CFの寿命なんじゃね? CFの書き込み回数って確か有限よな?
846 :
844 :2005/10/25(火) 11:45:58 ID:r95Yvqj7
サポートセンターに電話してきいてみたよ 今後同じような人いたら参考になるかもなので一応書いときます 多分CFのエラーっぽいです 自分の症状は上記のような感じで、電話で聞いた所一回あたらしいCFでためしてみたり、 CFを抜いた状態で正常に動くか試してみてくださいとのこと。 あと本体側の問題でなく、データが壊れてる可能性があるとの事 色々試したが昔のデータは大丈夫で最近つくったのは壊れてるっぽかった はぁ MPC Pad 187がつかえれば復旧楽なんだけどねぇ
847 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/25(火) 14:20:02 ID:dO2Zokoz
近々リリースされるMPC1000 OS Ver2.0 の内容: (詳しくはmpc-forumあたりを見てくれ) -FULL USE OF HARD DRIVE -TESTED AND CONFIRMED SUPPORT FOR UP TO 80gb HARD DISK -TIMESTRETCH with pre sets(much faster than the XL) -PITCH SHIFT with pre sets -ZONING (upto 64 slices all editable..choppychop:) -INPUT THRU (nice!!!) -AUDITION BEFORE ASSIGN (bought time!) -MIXER AUTOMATION via Q-LINK SLIDERS (recordable mutes etc) -IN TRIM MODE, ADJUSTING SAMPLE'S START AND END POINT USING Q-LINK -DELAY -REVERSE -PATCH PHRASE -LFO -Filter Envelope -Individual track Velocity control (like the the 60k, 2k, 3k) 結構すごい!
>>847 あまりに凄いから今赤井に聞いたら「まだ全部決まった訳じゃないけど頑張る」って
言ってた。赤井ガンガレ!!
849 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/25(火) 15:40:43 ID:dO2Zokoz
連投ごめん、あと太字をクリックすれば新OSのビデオも 見れるようです(見れるまで待たされるのでまだみてないけど)
MPC4000は蚊帳の外だな・・・
>>847 すっげぇーーーーーーーーー!!
AKAIマジ最高!!
思うほど売れてないからね、、4000。 Z8も終了ぽいし。
4000と1000では開発チームが全然別だった記憶がある。 1000は日本人主体。4000は海外。
こんな当たり前のことが今まで出来なかったのか。
肝心のシーケンサー部分が 何も手付かず? エディットで、ベロシティ等、 数値一括変換など なんも変わってないよ。 スライスなんていらんって。
>>854 そうなんだ。
両機とも日本人かと思ってた。
外国人って仕事おそそう、、
>>840 やってみよー。
っていうか、IDEのHDDの内蔵って本当にできないのかな?
あの英語のサイトにできないって書いてあるのは、たまたま彼らのHDDでは
できなかっただけで、本当はできちゃう場合があるんだなこれが、っていう
ことだとおもしろいんだけど。
859 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/25(火) 22:50:22 ID:ZxmC7oA/
HDD内蔵も出来るはずだよ。ただ今フロッピーかZipが端子を使ってしまっているので、余っているSCSI端子をつかわなきゃいけないけど。それと、自分がやったようにCFとかのメモリーカードの方が発熱や音とか考えるといいと思うけど。そのうち1GBぐらいのものに換えるつもり。
860 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/25(火) 23:13:45 ID:0RN14aCb
1000かわいいよ1000 これで併用してたs3000xlをやっとクビにできそう
奥で1000放出して2kXLに買い換えたばっか。 しかもトラックベロシティ弄れるか否かの違いで泣く泣く乗り換えた俺には 今回のヴァージョンアップは痛すぎる…くやしー!
862 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/26(水) 01:47:19 ID:SrgzrIPN
当方まったくの初心者でMPC2000XLを買って数日説明書を読んでいるのですがわかりません。 サンプリングの仕方と必要な物を教えて下さい。また本体に入っている様な音はあるのでしょうか?無知ですいません!
MPC40000終了?のお知らせ・・・orz
864 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/26(水) 03:44:34 ID:CsBSXHJu
mpc1000これでグリッドエディットついたら最強なんだけどな どうなんかね
866 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/26(水) 06:32:55 ID:gMj0ruJ0
つかMPC2000XLついにディスコンになるのかね? この流れは
このスレはもうほんとに馬鹿は相手にしたくないって感じだな
次スレから楽器板でお願いします 真剣によろしくお願いします
確かに楽器板は初心者が多いから聞き方さえ間違えなければちゃんと教えてくれる ただ答える方も初心者が多いからなんとも言えないけどね 次スレから楽器板〜とか言う香具師は煽りじゃなくてまぢみたいだし
まっ、こーいう流れだったらいらんかもね。 ホンジャガうまい
グリッドエディットついてほしい.....
2500を大枚はたいて購入した俺はなんとも複雑でごんす 2500のウリのかなりの部分が1000でいけるようになるわけやんね
でもやっぱデカイ方がいいよ
白っぽいMPCは佇まいが名機。
訂正、佇まいからして名機。
白い4000は?
PCでDAWしてるなら1000よりHPD-15でしょ 見た目悪いて言われてるけど自宅にあると存在感あるし音楽仲間に注目される
>>880 お前の書き込みを見てると、音楽ってつくづく機材じゃねーなって思うよ。
883 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/26(水) 18:49:03 ID:ciB7j4Mr
アーナンダスカラーハ
>>880 お前はHPD-15が無かったら注目されないんだねw。
HPD-15ってなんだ? 新手のねずみ講健康食品かw
887 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/26(水) 23:23:52 ID:uWpVqoBz
ポール牧師匠、元気にやってるかなー。
888 :
味 王 :2005/10/26(水) 23:43:50 ID:M62jgTTf
ハーピィ阻止!
HPD-15なめてると恥かくよ坊やたち
>>859 いや、IDEのHDDを変換機でSCSI端子につなぐ話じゃなくて(それが可能らしい
ということは知っています)IDEのHDDをIDEのままで内蔵するのは本当にダメ
なのかな、ってことです。
HDDよりCFの方が静粛性と発熱の点ではいいと思うけど、ちょっと値段が高いから。
どっかのシーケンサ?
しかしHPD-15って600音色も入ってるんだね。 これはこれで欲しいかも。
ここはAKAI MPCすれでつ。
894 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/27(木) 01:41:12 ID:qOgR2nvM
>>890 CFのアダプターは、2500円くらい。
HPDの話がしたかったらスレ立ててそっちでやれ。
>>894 高いっていうのは、アダプターの方じゃなくて、CFカードのこと。
容量のわりには割高って意味。
お、IDが
はいはい神神
900 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/27(木) 11:48:39 ID:g0B6Mmop
向こう5年は2000XLでいいやってことで、 青2000XL購入アゲ(・∀・)
>>900 購入 オ メ デ ト ウ !
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
>900 オメ。 アカイは良い会社だよ。地道にVerUpするし、サポートは丁寧だし。 どこぞのメーカーはころころ新製品だして、旧モデルになったら ほったらかしだからな。たまらんよ。
まったくだよ、SP809だせってんだ
>>874 なかーまーーーー!!
俺もだぜ!!
しかもまだ2500とどいてないときてる。
でもいいさ。2500は見た目がイカス。
テンキーがイカス。ウィ?
2500はカッコいいね。 青じゃなくなるだけでやっぱ印象変わる。
907 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/28(金) 01:10:38 ID:l3+MYcOf
最近MPC2000を中古で買って、しょぼいながらトラックを作ってます。自分で作ったトラックにアカペラを乗せたいのですが、 それがうまく出来ません。テンポを合わせるのがうまく出来ないんです。タッピングでテンポが近いとこまで良くのですが、 うまくいきません。どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
909 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/28(金) 08:36:00 ID:GRPNMweu
909
910 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/28(金) 12:30:32 ID:l3+MYcOf
907です。ややうけたなら教えてくださいよ。
>>910 MPCは楽器です。ピタリあうようになるまで
練習してください。そんなこともわからんから失笑をかうのです。
いやマヂレスと思わんくてw トラックと歌を別々に録音して それのBPMを合わせるって意味? それならここの講師に聞きたまえ!
MPC2000,MPC2000XL,MPC4000はしぼんぬ!
912さん。そうなんですよ。別々に録ったやつを合わせるのがどうもうまくいかなくって。 皆さんはリミックスを作るときってアカペラのBPMって意識して作りますか?それともこのアカペラには (以前作った)このトラックが良いなって思ってどちらかにBPMを合わせてるのですか? 何かリミックスを作りたくてMPC2000を買ったのですが、どうもうまくいかないというか、、、
916 :
914 :2005/10/28(金) 19:36:30 ID:l3+MYcOf
教えて尊師ぃ。
>>916 MPC2000を売り払って、Ableton Liveを使う。テンポ合わせとか
質感調整とか、全部面倒みてくれる。
売る必要無いでしょ。
まったくだ
オーディオトラックをバックトラックのテンポに合わせたいのか? ならタイムストレッチだろ。でも普通逆だけどな。 あんまり長尺のオーディオはずれやすいから、ある程度刻めよ。
確かTRIGGER FINGERを買ったときにLIVE4が付いてたと思います。それからMPcを買ったのですが、ちょっと弄ってみます。 結構MPCとLIVEを併合している人って多いんですかね?ハード対ソフトで仲悪いような気もしますが、 正直言うとアカペラのBPMがわかんないってのもあります。
つかど〜でもいい リサイクルできざみやがれ
PTにアカペラを録る。 テンポマップ作成。 シンクで流し込み。
MPCはどこいったー?