【MIDIシーケンス】 ableton LIVE 【ループオーディオ】 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
僕が立ててしまいました、、すみません。笑


前スレ
【MIDIシーケンス】 ableton LIVE 【ループオーディオ】 7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104262277/

その他過去ログ
【リアルタイム】 ableton LIVE 【ループオーディオ】 6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1093627527/
【リアルタイム】 ableton LIVE 【ループオーディオ】 5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1086463326/
『LIVE』ループオーディオシーケンサー ver.4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1068470983/
『LIVE』ループオーディオシーケンサー ver.3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1049189331/
『LIVE』ループオーディオシーケンサー ver.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1035302970/
『LIVE』ループオーディオシーケンサー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1003726907/

開発元
http://www.ableton.com/
日本代理店
http://www.h-resolution.com/
2名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 15:05:41 ID:z4XDsBYF
2
3名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 15:15:49 ID:V5x0ScPN
前スレの992です。皆さんほんとありがとうございます。

993さん> LIVEが使いやすく簡単という話を聞いたのでLIVE
にしようと思っていたのですが、多分使いこなせないので他のでもいいのかもしれません。
Native Instruments社のHPを見てみました。
NI社のソフトを2つくらい選んで買えば、ドラムと効果音は作れるということですよね?

994さん>どうも。ノートが欲しい理由はLIVEやスタジオなどで
再生させたいからです!

996さん>とりあえずシンセの購入をやめ、
Native Instruments社のソフトを購入して、
それでドラムや効果音など作ろうと思います。
ここと同時進行でMIDIについて猛勉強中なのですが、
解説HPなどではやはりまだわからない表現が沢山あるので、ここの
皆さんの力をお借りしたいです。感謝しています!!
4名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 15:44:23 ID:g4hOhgNx
>>1
おつ
5前スレ 996:2005/09/09(金) 17:09:54 ID:Wl9UtK5I
>>3
鍵盤は片手で簡単なフレーズ弾くくらいでよければ、例えば

ケチケチプラン1:
ALESIS Photon X25 2 万円ちょい
USB オーディオ I/F, Ableton Live, Propellerheads Reason が付いてる。

ttp://www.alesis.com/product.php?id=15

ケチケチプラン2:
M-Audio OZONE 3 万円ちょい
USB オーディオ、Ableton Live 付き。

ttp://www.m-audio.co.jp/products/Ozone/Ozone.html

ケチケチプラン3:
M-Audio TransitUSB 1 万円くらい
+M-Audio MIDISport UNO 4 千円くらい
+適当な MIDI 付き鍵盤
TransitUSB には Ableton Live が付いている。

ttp://www.m-audio.co.jp/products/Transit/TransitUSB.html
ttp://www.m-audio.co.jp/products/midisportUNO/midisportUNO.html
6名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 17:10:49 ID:Wl9UtK5I
>>5 つづき

あと、KORG MICROKONTROL なんかは、オーディオ I/F が別途
必要だけど、Live と、ソフトシンセの SampleTank、
サンプラー MDE-X がついてる。 

ソフトシンセは、www.kvraudio.com で、
VST, Instruments, Windows, Free の条件でさがすと、

ttp://www.kvraudio.com/get.php

ttp://www.kvraudio.com/get.php?mode=results&st=adv&soft=i&type%5B%5D=0&f=vst&fe=vst&win=1&free=1&sf=0&receptor=&sort=1&rpp=100

453 件ヒットする。IK Multimedia の SampleTank Free とか。

ttp://www.kvraudio.com/get/141.html
7名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 21:18:26 ID:+Cnm/9Tb
使ってる人いるかしらないけど
BCRのマキコンエミュ完全版を作成しますた。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/mackicrokontrol/lst?.dir=/BCR+MC+Emulator&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/

ジョグ付きです。
一応logicでも動く模様。
8名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 21:46:43 ID:tk5yteRL
だからMIDIコンスレに書いた方が良いって。
ここでもいいけどMIDIコンスレの方が需要があるし適してるよ
97:2005/09/09(金) 22:16:29 ID:+Cnm/9Tb
>>8
ごめん。Liveくらいにしか使えないかなあと思って。
特にBCRなんて。
MIDIコンスレ行ってきます。
10名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 23:13:45 ID:Y87FCXHC
5.0.1をMacで使い始めた初心者です。
MIDIのピアノロールで「コマンドクリックでノート再生」
が出来なくなってしまいました。
(以前は、手のマークに変わって鍵盤が叩けたのですが、
今は鍵盤の上でコマンド押しても手のマークに変わって
くれません)
どこかに設定があるのでしょうか?
11名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 23:53:28 ID:y1bkkGaJ
今貴方が四苦八苦してクリックしまくってる鍵盤のすぐ上にあるヘッドホンマークを押して青色点灯させてみる。
12名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 12:24:50 ID:b2TeoV3w
ヘッドホンマークを押さないと鍵盤叩けなかったでしょうか??
手のひらマークになって押せたと思うのですが…。。
13名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 13:20:06 ID:l5s9B1Uf
5さん>ありがとうございます!
わざわざURLまで載せていただいてかなり嬉しいです!
それ見ながら勉強させてもらいますね!!
思ったよりお金かからずにやれそうですね!安心しました!
14名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 13:23:11 ID:6gWS2NGx
質問です。
MIDIでドラムなどを打ち込む場合
シャッフルにしたり、またその度合いを調節するような機能はありますでしょうか。
以前FLSTUDIOを使ってたんですが、FLでいうswingパラメータみたいなもんです。
ループ素材を部分的に走らせたりモタらせたり、というのはわかるんですが
あれはけっこう難しいというかアバウトになりがちというか・・・。
15名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 14:52:32 ID:DjQyhCBZ
>>12
それがバージョンアップで追加された新機能。
鍵盤部で音域指定選択と音階プレビューの二つの機能を持たせたため。
16名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 14:53:51 ID:/cqfznvS
>>14
あるよ
17名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 14:56:56 ID:DjQyhCBZ
あとノート動かしたときリアルタイムで発音する。
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:10 ID:tfp2Uwze
Reaktorをableton LIVE のVSTプラグインとして使用するつもりなのですが
例えばReaktorのシンセ、サンプラー、リバーブなどのエフェクターを
同時に異なったトラックで
VSTとして使用したいのですが、そのようなことはできますか?
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:08 ID:tfp2Uwze
ああ・・・、誤爆です、リアクタスレで聞きます・・・・。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:36 ID:OQ1IV1v5
デモで惚れたので、購入しようと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、
当方、自作ペン4のHT、メモリー512を使っているのですが、
HTでも大丈夫なものでしょうか?
デモを使用した限りでは、不具合は感じなかったです。
デュアル対応ではないという事は調べられたのですが、
不具合に関しては、勉強不足の状態です。
過去に幾度もあった手合いの質問でスレ汚しかもしれませんが、
よろしくお願い致します。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:12:50 ID:vsUcS4wn
PB15 1.25GHZ RAM1G なんだけどRAM1.5Gにすれば少し楽になるかな?
CPU的にいっぱいいっぱいなのはわかってるけどインテリマックでるまではがんばろうかな?と・・・
誰か1.5Gで使ってる人いる?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:51:20 ID:tfp2Uwze
>>20
ver5だったらabletonは間違いなくHTでの動作検証してると思いますよ。
問題ないと思われます。(おれAMDユーザー)
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:28 ID:Sfx08xfR
>>22さん。早速の御返事有難うございます。
AMDは非常に魅力的です。
HTが問題ないなら、いずれデュアルコアでDTM専用機を
つくってみたいです。
有難うございました。
24名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 01:41:34 ID:1Oe7PQO+
ハードものでliveとの組み合わせってなにがいいと思う?特にリズム関連。
今live内でチマチマ打ち込んでるんだけどリアルタイムで打ち込みたいのね。
25名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 01:47:09 ID:ZwuMJX77
?
LIVEでリアルタイムじゃだめなん?
26名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 01:52:08 ID:L8rdn5bN
リアルタイムで入力するためのハードでしょ。
27名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 01:52:46 ID:L8rdn5bN
MPC2500
28名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 03:31:34 ID:bbYeG8qW
パッドついたMIDIコン買えよ
29名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 08:04:46 ID:JiYwYhrk
個人的にはkorg ER-1は買ってよかった。
30名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 08:54:00 ID:1Oe7PQO+
やっぱMPCかな?2500までは待てないかな。
1000ならなんとか・・・なんか無難すぎる気もするんだけどな。
MIDIコンでもいいんだけどそうすっと今度はソフトサンプラー必要になっちゃう。
PC側にあんまり負荷かけたくないわけ。BFDとか気になるんだけどね。
ER-1か。潔くていいかも。
31名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 10:47:34 ID:KeZw2BCp
悩みどころですな。
32名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 16:48:32 ID:ZwuMJX77
LIVE自体が強力なリズム系ソフトサンプラーだと思うんだが。
33名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 22:52:28 ID:XRkOB5ea
Live4で作ったプロジェクトをLive5で再生して、
ループが2回ほど再生すると発音されなくなるって
症状出てる人いる??
ちなみにループは回ってるんだけどメーターは振れてないし
音も出ない。ちょっといじったリ、再トリガーすると
音は出るんだけど、また2回ほどループすると音が出なくなる。
クリップエンベロープいじってるものといじってないものと、
大丈夫なのと大丈夫じゃないのがある。
FadeをかけてるクリップをFade外すとこういった症状が出るクリップもある。

なんかピンと来る人いる???
原因全然わからん。
34名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 23:08:30 ID:XRkOB5ea
えーと補足です。
問題が起きてるクリップはFadeを入れるとキチンと再生される。
ちなみに問題が起こったループを読み込み直してみたら大丈夫なヤツもあった。
35名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 23:13:45 ID:1Oe7PQO+
>>32
広い意味ではね。
たくさんの音をレイヤー、マルチでライブラリ化して・・
つうとこまで踏み込みたくなってるわけ。

色々調べたけどやっぱソフトウェアベースだと熱くなれないから
ちょっとMPC2500待ってみることにする。
36名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 23:29:39 ID:ZwuMJX77
>>35
なるほどね。まぁそれなら一台持っててもいいよな。
37名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 23:31:55 ID:L8rdn5bN
>>33
本家のフォーラムはどうなの?
38名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 13:28:04 ID:otqlLpnh

正直mixiにいるやつみんなレベル低いし、話題も少ないし、なんかつまんねーよ。
2chの方がよっぽど分かってるヤツがいる。匿名のせいでアホも多いけどw



ttp://xonev6.exblog.jp/
ttp://daikaiten.web.infoseek.co.jp/

own works
Silky&Sexy deep house ---------------
ttp://sideb.5.pro.tok2.com/mix/norimix2.ram
chunky deep house ------------------
ttp://daikaiten.web.infoseek.co.jp/osaka/rm/nori_4/nori_4.ram
deep house classics 2-----------------
ttp://daikaiten.web.infoseek.co.jp/osaka/rm/nori_3/nori_3.ram
Brazilian deep house -----------------
ttp://sideb.5.pro.tok2.com/mix/norimix1.ram
39名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 22:28:08 ID:K6ed+zXz
>>37

あ、すみません。
本家のフォーラムは見てないです。
これから見てみますね。
ここの人の方が詳しそうと思ったもので。。。
何か判ったら報告します。

引き続きいろいろ試してるんだけど、
こちらの環境だけ書いておきます。

Win XP Pro(ベアノート)
Pen4/3.4GHz(Northwood)
チップセット:intel865PE
メモリ:1024 MB
HDD:80 GB

Cubase SX 2.2035 でRewire(16ch)しながらLive 5.0.1を再生。
同時に同じくRewireでReason3.0.3を再生。
Cubase SXはサラウンドミキサー代わりに使ってます。

Audio I/F:MOTU 828 MkII
MIDIコントローラー:BCR/BCF2000
         :MS-20専用コントローラ

HTはオフにしてます。
スレ汚しすんませんです。
40名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 01:58:08 ID:VJXzlQlk
ビートリピーターの使いすぎに注意ですよ。
41名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 04:07:32 ID:KHVY/xVD
SupaTriggaとかの隠し味に使ってる
42名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 05:30:19 ID:95TrID2w
ぼちぼちlive5にしとくか、と思ったらハイレゾ在庫ないよ。(´・ω・`)
入荷いつなのさ。ああいますぐにでも本家でポチりそうだ・・・
43名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 09:02:01 ID:SlHxk22T
ライブするのでLiveで使うMIDIコントーラを買いました。
novationのremoteというのが店頭でみたら質感、デザインが
一番かっこよかったのできためたのですが5万以上しましたが。。。

このコントローラが出力できるコントロールチェンンなどは
再設定できるのですが、みなさんは曲ごと(LiveSetごとに)コントローラの
設定の変更もしているのでしょうか?
そうすると、コントローラ側のメモリできる設定の数がいっぱい
になってしまいますよね。普通、プリセット状態で、固定して使うものなのでしょうか?
44名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 10:40:12 ID:FisChiM5
>>42
ノ ナカーマ
早く欲しいよ〜
45名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 12:16:45 ID:bQVmlOWK
>>42 もし近所に家電量販店あれば、そこで買ったら?電車賃と送料くらべてみてさ。
ポイントもつくし
46名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 22:50:02 ID:dVR9R18M
フリーズしたはずのファイルが消えるんですけど・・・またフリーズしなおしたりして・・・面倒。
なんでだあああああ。
4742:2005/09/19(月) 04:39:23 ID:xCXGlPFu
>>45
店舗販売のパッケージってアプグレ料金で買えるの?
それならこの連休中に探しに行くんだけど。
48名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 17:27:26 ID:Le/fg3e7
Live4になった時から使ってますが質問というか疑問があります。

リアルタイムでMIDI打ち込みする時って、僕の場合、特にDRUM打ちの時など
ループレコーディングにしますが、 例えば2小節ループで録音の場合
何回かループしてオーバーダブで録音完了後、ストップすると その場所で
MIDIクリップが2つに分かれてしまいますよね?
2小節のクリップにするにはCtr+Jでクリップ統合しなきゃダメですよね。
これがすごい嫌なんすよ。それ以外に関しては文句なしのソフトなんですが…。
これって仕様で仕方ないことなんですかね…。

みなさん、いつもどうされてますか?
49名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 17:54:45 ID:/Yx5wTF9
>>48
>MIDIクリップが2つに分かれてしまいますよね?
????????
50名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 18:15:39 ID:xCXGlPFu
( ´・ω・)ノう・・・改めてやってみたけど分かれない・・・live4でし。
ひょっとして2小節が1回ループするたんびにクリップが自動でわかれるの?
それならそれで欲しい機能な気もする・・・
51名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 19:31:35 ID:K0B/egdl
全スレ1000 ID:lk2ZVsTi  VSTiキタコレ

ところでトビベアのところにあったMIDIプラグイン、
live4と同様にオーディオエフェクト扱いになって使えないんだけど、
どうやってMIDIプラグイン使うの?マニュアルにも載ってないみたい。
52名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 22:51:15 ID:K0B/egdl
abletonのフォーラム探してたら分かった。
MIDIトラックにMIDIプラグインを挿入
→別のMIDIトラックの「MIDI From」にMIDIプラグインを入れたトラックを
指定
→「MIDI From」の下の方にあるボックスからトラックに入ってる
MIDIプラグインを指定→(゚д゚)ウマー

けどアルペジエーターとかステップシーケンサーとか、
ノートオフが効かず、一度鳴ったノートが鳴りっぱなしになったり、
バグバグで使い物にならねー_| ̄|○
53名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 22:57:42 ID:JuYo1q3E
>>48
確かになる。だからオレはいつも鉛筆で書いてる。
54名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 22:34:49 ID:KR0gH9/5
>>46
同じ症状
なんでだろ
55名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 22:38:01 ID:poVGOuKD
五行でたのむ
56名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 16:46:35 ID:yIGupUzp
LIVE面白いね。
パーカッションのループをトランスポーズしたら音程感が出て、
変態ベースラインとして使えることを発見した。
早く5を使ってみたいなあ。でもアップデート版は品切れ。。。
57名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 00:47:43 ID:yljG+jys
本家からDL購入がお手軽でいいよ。
58名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 22:39:14 ID:ytJZRt/t
Liveで作った曲聞きたいっす
59名無しサンプリング@48khz:2005/09/23(金) 11:12:53 ID:oDlzPeqP
Liveのデモ版を試して気付いたのですがMIDIトラックを打ち込み後クオンタイズして
ハネさせるとその前に張り付けたサンプルもハネてしまいグチャグチャになって
しまいます。トラック毎に別々のクオンタイズは出来ないのでしょうか?
60名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 11:43:57 ID:nkguojFD
質問の意味が掴めない。
「その前に張り付けたサンプル」の指すところが解らん…。
6159:2005/09/23(金) 12:38:58 ID:oDlzPeqP
>>60
寝惚けてる時書いたんで意味不明でしたね。要はハイハットのMIDIトラックは66%ハネ、
パーカッションのMIDIトラックは52%ハネ、オーディオtrはそのままとかトラック毎に
別々のハネ具合は設定出来ますか?
62名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 12:49:22 ID:KcIfLUDw
できる
63名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 22:07:53 ID:ZAz1ZEk8
64名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 15:08:06 ID:NvZcTkFC
live5買ってみました!
・・・・が、説明書の厚さにいきなりたじろぎ、いまいち操作も難しい・・・
DTMソフト買ったのが初めてなんですが、このソフトは簡単な方なんですよね?
なんか分かりやすい使い方サイトみたいなのってないんですかね?
65名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 15:49:38 ID:PFT7EPp7
>>64
チュートリアルが付属してるでしょ?
それをゆっくり1つ1つこなしてなお難しいとかんじるならば、やばいかも。
アフォでも分かる極めて親切なチュートリアルだし。
66名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 16:10:19 ID:EV5m+FPf
俺でも始めて15分でコツというか操作体系を掴めたぞ。
これが難しいとは…
67名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 16:15:38 ID:RwFLq57P
最終MIXの時にお薦めのヅラあったら教えて下さい
68名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 23:03:41 ID:OFqpuAwx
簡単だと思います、このソフトでどー言う事が出来るのか自分はどーいう
音楽が作りたいのかが分かればスグ慣れるんじゃないかな。

もともとDTMをやってた人にとっては、チュートリアルちょっとかじればスグに
実戦(?)ですね。

スキンを自分でカスタマイズできたらいいのになーーーーーーーーー
69名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 23:39:23 ID:Sce0fu7T
70名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 11:36:22 ID:u/cxnreC
microKONTROL対応まだ〜?
71名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 12:21:43 ID:OajYLYjm
このソフトのデモって何日間使用可能??
72名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 12:52:30 ID:+zR7UIh9
Liveの波形EDITで立ち上がる波形編集ソフトには何がいいですか?
Audacityというフリーソフトを指定してみたら、
そのソフトを立ち上げて終了してもLiveが操作不能の状態になってしまいます。
Liveを再起動させるしかありません。MacOSX10.3.9です。
73名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 13:12:39 ID:96pcSXs9
>>71
死ぬまで
74名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 13:20:03 ID:p+aUnxdV
死ぬまで有効
75名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 13:42:43 ID:IcuIaO5Q
なめんなよ
76名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 21:19:16 ID:JgST5tSh
>>72
もう一台オーディオインターフェイスを繋いでそちらに波形編集ソフトを
割り当てれば同時に起動して使えるよ。
別に他のソフトを使おうと現状なら同じ状態になってしまう。
77名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 22:01:47 ID:qD333haJ
Spark Meの存在を最近知ったんだが、もう配布終了・・・ 酷だ・・・
まぁaudacityでも良いんだが・・・
78名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 22:31:41 ID:BZxkktZn
79名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 18:14:51 ID:7ZbvX6Xx
midiファイルをインポートする際にプレビューしていたんですが、どこいじっちゃったのか、
急に何も鳴らなくなりました。他は普通に使えるんですが、
マニュアルのキュー、ソロ関連のところを見てもよくわかりません、
好みの音でプレビューするにはどこをいじればよいんでしょうか
80名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 23:17:21 ID:vhjF7l/1
すみません、質問させてください。
みなさんはクリップビューにあるファイルを、
それぞれ分割されたまま書き足したい場合、
(例えば1Audioに5個のクリップがあり、それぞれが5個に
分割されたままクリップごとにバウンスをしたい場合)
どのようにされていますか?
ひとつひとつアレンジャービューに書き出して、
またフォルダ作って、としていたのですが、愚かしいに違いありません。
よろしくお願いいたします。
81 ◆Fu.GS8ioMs :2005/09/28(水) 00:21:23 ID:eAsbRW1N
なんか調子に乗って
Live5,Reason3,MIDIキーボード&e-macの中古を買ってみたのだが
もう何がなんだかわからなくなってしまった。
トラックメーカーになりたかったんだが
結果的にはただの馬鹿だった。。。

82名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 00:29:40 ID:qbEDojAG
e-macってのが一番の失敗ネ!
83 ◆Fu.GS8ioMs :2005/09/28(水) 00:40:55 ID:eAsbRW1N
i-macならよかったのかな?
84名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 15:59:59 ID:bq79m7zr
>>81
reasonから学ぶのをお勧めする。
どんなジャンルを作りたいかにもよるけど、hiphopとかだとLiveからがいいね。
決して馬鹿な選択じゃないと思うよ。オッケーイ!
85 ◆Fu.GS8ioMs :2005/09/28(水) 16:37:08 ID:eAsbRW1N
>>84
Liveはなんとかイメージが作れるんだけど
Reasonはミキサー部分以外はプゥゥゥ。
アメリカに行ったときに入った
空港のレストランのメニューと同じに見える…。
真っ白。。。w
まずはビートからやってみようと思うんだけど
曲を作る以前にソフトの特性、展開性、相互性などを知るにあたり
Dr.RexとRedrumのどちらから手を付けるのがおすすめですかね。
86名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 16:58:23 ID:SFVvhbNg
機材どうこうっていうより、経験不足じゃない?
87名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 17:03:35 ID:mT+VyJOA
ReDrum
つか、ここはLiveのスレだったな。
88名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 17:41:43 ID:0zgw4IbJ
Live5マックとウィンと両方で使ってるんだけど
ウィンの方で困るのはいきなりCPUメーターが
ぐんぐん上がってしまうこと。
同じセットを再生していても時と場合によって
CPUのくいかたが違う。
色々調べて裏で動くサービスとか全部止めても
まだあやしい。なんとかなりませんかねえ。

マックの方はすごぶる快調。
8984:2005/09/28(水) 21:35:54 ID:6Zz3xKDh
>>85

>曲を作る以前にソフトの特性、展開性、相互性などを知るにあたり
>Dr.RexとRedrumのどちらから手を付けるのがおすすめですかね。

この質問に関して答えるならReDrumじゃないかなぁ。
基本的なことがわからないんなら、Master of REASON3.0を買って2.3回読んでみるのが早いかもね。
Liveの場合はソフトのチュートリアルで十分。これでわからなければ、DTMマガジンの連載を見れば良いね。
個人的に感じたことだけど、最初はRewireとかを意識してやらない方がいいと思った。

差し支えがなければ、どんなジャンルの音楽を作ろうと思ってる教えて?

90名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 21:57:43 ID:eYO2tmql
>>88
単にそのWIN機の方がMacよりスペックが劣ってるだけじゃない
91 ◆Fu.GS8ioMs :2005/09/29(木) 03:28:40 ID:xTN9gQuY
>84さん
簡単に言うとヒップホップです。
ビートとネタ物のループ、細かい音を付け足してボリュームをつけたいんです。
従来のヒップホップって言われるようなトラックは
Liveで充分に継ぎはぎできそうなんですけど、
Reasonを絡めてと言いますかReasonで作ったトラックに上記の手法で
ヒップホップテイストをつけて行きたいんですよね。
Master of REASON3.0と2.0を間違えて買ったんですけど
僕みたいな超ビギナーにはだいたいオッケーな感じですかね?w
e-macですがCPUが1Gで2次キャッシュが256、
メモリが1Gなんですがこれではやっぱり駄目なんでしょうか?
Liveがつまづきっぱなしになります。。。

教えてばかりで済みません。

毎日3種類のガイドブックと睨めっこで
正直、現時点でまだマックとウィンの違いは「見た目!」としか答えられません。(泣
92名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 03:36:48 ID:tHEvyzyR
とりあえず、一曲つくってみたまえよ。そーすればどーいう機能が必要かわかるでしょ?
マニュアルを漠然と眺めても、あんまりいみないし、今目の前にある環境でしか出来ない
んだから、winだmacだと考えるのも不毛。とにかく作れ。
9384:2005/09/29(木) 05:42:47 ID:ZvkUueUu
>>91

そのスペックでRewireするとどうしても重くなっちゃうから、同時進行だとストレス溜まるかもね。
MacだとLive自体重くなるらしいしね。

君の考えてる通り、Reasonで大方のトラックを作ってから、最終的にLiveでRewireが妥当かな。

曲作りって時間がかかるからサクサク作業できるかどうかって大事だと思うし、
超ビギナーでReasonベースでトラック制作するイメージが固まりつつあるなら、
まずはReason一本に絞っていってみてはどうでしょう?

オレはあれもこれも出来ないタイプだから、こんなアドバイスになっちゃうね。

まぁでも、リズムの件は撤回。
ヒップホップならDr,Rexからの方がいいと思う。
既存のサンプルを並び替えて、自分の好みを見つけるとかして感覚掴んでください。


>Master of REASON3.0と2.0を間違えて買ったんですけど

問題なしっすー。オレもそれで覚えたよ。3.0も買ったけど、あんまり読んでないw
94名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 10:38:40 ID:+gSxUQ/c
あげながら訊きます。
ダブやりたし
このソフトに付属のエフェクトの
ダブな使い方教えてけれ!
95名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 10:41:41 ID:fOU8MjUj
寝とけ
96名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 13:34:14 ID:nMcr9XzT
>>94
ディレイのタイムをリアルタイムで弄れ
97名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 18:01:49 ID:UShExAFl
>>94
手っ取り早い方法の一つだけど、
1 Send Aにディレイ、リバーブをかける
2 飛ばしたいトラックのSend Aのオートメーションを書き込む
3 Send Aにかけていたディレイ、リバーブのパラメータの
 オートメーションを書き込む
4 飛ばしたいトラックのミュート、ボリューム等をいじる

これでだいぶそれっぽくなると思うがいかに。
あと、どなたか>>80をよろしくお願いいたしますです・・
98名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 02:45:07 ID:TRedpf4+
>>94
88を吸うとなぉょぃです!
99名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 02:49:28 ID:JuMeYmAj
64か
100名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 15:37:00 ID:slJHt+wH
なんだかんだいってSimpledelayが一番ダブ向けだよ。
グレインとかピンポンとかあまり実用性ない。
101名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 22:23:25 ID:G2BuxFZB
サンプルの質がよければエフェクトいらない。

と思うのは素人ですか?
102名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 22:32:19 ID:DOT1cVen
個々のサンプルの質が良くても曲全体に馴染ませるにはどうしても多少はEQなりコンプは必要だと思いますが。
103名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 22:44:36 ID:9Z1T/1SK
PSP42が一番気持ち良い
104名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 02:34:52 ID:EkTnV96Y
まあ質の良いサンプルにはエフェクトがかかってるわけで
105名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 03:29:35 ID:LgPI2MH/
Q
106名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 15:41:35 ID:qVAXxE5Y
LIVEって音がいまいちっていうイメージがあったんだけど、
5になってからどーかな?
みんなの感想が聞きたい。
107名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 15:53:29 ID:iakGDps+
散々語られてる
108名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 15:59:02 ID:qVAXxE5Y
過去スレがみれなくて・・・
たのみます。
109名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 16:01:58 ID:iakGDps+
5になって随分良くなった、確かに4までは良くなかった
て評価で一応落ち着いてる。
110名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 16:12:10 ID:iakGDps+
あとはこれ以上求めるガチガチの音質ヲタはそもそもこんなツール選ばないだろ
と言うところか。
111名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 16:29:13 ID:6qSzP0jX
5のアップグレード版がいつまでたっても品切れのままだよ・・・
112名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 16:54:38 ID:ppsLqkm2
ver4を30000円で買ってver5の無料UPに間に合ったオレは勝ち組み。
113名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 17:40:01 ID:qVAXxE5Y
・付属のソフトサンプラーってどうですか?
・あと、波形編集機能ってCUBESE SX3と比べてどうでしょう?
・MIDIの録音・編集は一通りカバーしてますか?
この三つがクリアーできてれば、買おうかとおもってます・
114名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 17:42:51 ID:VLcCYlXl
デモ試した方がいいよ。
115名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 18:07:20 ID:iakGDps+
>>113
デモ落としてチュートリアル一通りこなす
それで解る。
116113:2005/10/01(土) 18:21:00 ID:qVAXxE5Y
初DAWでして、CUBASEとLIVEで迷ってました。
言葉足らずで申し訳ない。
117名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 18:23:01 ID:6qSzP0jX
両方のサイト見て、機能をよく確かめて値段を比較して自分で決めろよ。
118名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 19:32:55 ID:jbNT1LEW
ドラムもろくに叩けないおまえらが初心者叩いてどうする
119名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 19:46:58 ID:iakGDps+
?誰も叩いてないと思うが…
120113:2005/10/01(土) 20:16:29 ID:qVAXxE5Y
やさしく教えてくれよ。
初めてのときは誰でもわからないことだらけだろ。
121名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 20:20:15 ID:3k+42VxC
だからデモダウンロードして使ってみろってんだろが。
122名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 20:23:07 ID:iakGDps+
どうやらただ暴れたいだけのようだ。アドバイスは遍く全て終了したしあとは放置だな。
123名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 22:54:09 ID:qVAXxE5Y
M-AUDIO Trigger Finger使ってる人、どーっすか?
124名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 13:56:51 ID:06+58g99
デモ版を落としました。
AUDIOの音は鳴るのですが、MIDIのとこにimpuiseをドロップしても
どうやっても音が鳴りません。原因がわかりません。
どなたかわかれば教えて下さい。。。
125名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 14:00:03 ID:I7zadAGk
音源をアサインしる。
音源もってなきゃ意味ない。
つかマヌアル(ry
126名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 14:01:44 ID:/cdLzAMw
ドロップしたあとサンプルをドラッグアンドドロップしたり
プリセットをロードしないと音はでないよ。
レッスンにビートの作成ってのがあるから、それをゆっくりと学習してみな。
127名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 14:11:18 ID:06+58g99
125 126 > ありがとうございます!
128名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 14:50:02 ID:b0bNCck/
VSTiって対応しているんでしょうか?
マニュアルを見ましたがVSTプラグインとしか書いていなくて・・。
129名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 14:53:23 ID:I7zadAGk
してます。次。
130名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 14:57:02 ID:/cdLzAMw
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
131名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 17:39:30 ID:/ktQsOS8
大変だな、おい。
132名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 20:53:32 ID:06+58g99
LIVE5を使いたくてノートPCを買おうと思っているのですが、
どのくらいのスペックのものを買えばいいのかわかりません。
ウインドウズがいいのですが。。
作曲やスタジオやLIVE、全ての用途に使用したいです。
どなたかオススメを教えてください。
133名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 20:57:09 ID:/ktQsOS8
出来る限り高いスペック。
134名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 21:01:07 ID:pVkiqzUM
PentiumM1G以上でメモリ1G以上。
HDはできたら回転速いのがいいけどまあノーマルでもそこそこ大丈夫。
俺もそうだったけど、ノートでそこそこ動かしたいってなってくると
自然と据え置き系ノートに絞られてくるよ。A4タイプのでっかいやつね。
見た目気にしないならHPやDELLのにすればいいんじゃね?

ただし全ての用途に使えるかどうかはあなたの要求によります。何トラック使うとか、
サンプルどれくらい使ってるかとか、パラ出ししたいのかとか云々。
135名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 21:54:05 ID:06+58g99
ありがとうございます!
こんなので大丈夫ですかね?
ttp://www.niinet.com/ippatsu/contents.asp?id=2776
136名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 00:03:30 ID:TPwsbTQ/
正直ジャンルとかどういう使い方するつもりなのか聞かないと
適当なこともいいづらいんだが・・・
まあでも今から始める人って考えたらなかなか良いチョイスではないかと・・・
137名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 00:27:24 ID:e1Av+Pm4
135です。
やはりVAIOでオーダーメイドしようと思うのですが、メモリーを
2GB(1GB×2)か1GB(512MB×2)で悩んでいます。
2GBも果たして必要なのでしょうか?

それと、

Pentium M プロセッサー 780 (2.26 GHz)か
Pentium M プロセッサー 760 (2 GHz) でも悩んでいます。

ジャンルはハウス系やテクノをやろうと思います。
曲もそのPCで全部作り保存しLIVE等のステージで5,6曲は
流したい感じです。
138名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 00:34:04 ID:6tiGCZYF
>>137
あのねえ。用途とか予算によっていろいろかわってくんのよ。
それもロクに言わずになにが知りたいの?
仮に「コレとコレで決まり」っていう設定があったらオーダーメイドなんて必要無いでしょう?
しかもあんたマルチでしょう?
アホすぎだわ。
139名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 00:35:55 ID:hd/Hk9j3
1Gで十分だと思いますよ。
PenM 2Gなら、しばらくはソフトシンセ湯水のように使って
遊べるでしょう。

ただ、VAIOって大丈夫なの?俺の周りでは音楽用途に
使ってるやつはいないんだけど、普通の使用で1,2年たつといろいろおかしく
なってる。ネット検索して利用実績を調べた方がいいんじゃないかな。
140名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 00:45:18 ID:TPwsbTQ/
ハウス系とテクノならメモリ2G要らないかも。
ただしハウス用にソフトサンプラーで生音使ったりするならメモリはいくらあっても足りないくらい。
あとliveはRAMに音をストックできるんだけど、、まあそれはいいか。
とりあえずメモリ1G、CPUは760で充分でしょ。
あと個人的にVAIO選ぶならLavieのほうがまだ・・・
音楽用途だと余分なものはなるべく入ってないほうがいいので、
できれば中身はすっきりしてるタイプがオススメなんだが。
141名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 00:46:05 ID:TPwsbTQ/
あ、リロード忘れてた。139とややカブったねすまそ。
142名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 01:18:51 ID:e1Av+Pm4
139.140>ありがとうございます!
VAIOを調べてみたんですが、やはりあまり良くないようです。。
もしよかったら、自分がこれからLIVE5を使ってDTMを始めたくて、
曲作りからLIVEステージまで1台でカバー出きるノートを買うとしたら、どんなのを買うか参考
までに教えていただけないですか?
143名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 01:22:24 ID:e1Yak70E
Macに抵抗ないなら
PowerBookG4/17インチ/1.5GBRAM
144名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 01:27:29 ID:6tiGCZYF
>>142
頭を良くする薬でも買えば?
145名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 01:44:43 ID:g7slWRX8
LIVE5のMac版ってWin並みに軽くなった?
今4なんだけど、重くてほとんど使わなくなっちまった。
軽くなってるならウプグレしようかな。
146名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 02:23:38 ID:TPwsbTQ/
>>142
具体的に調べるの面倒なので調べません。
でもDELLあたりでBTOすると思う。いやエプダイかな
ちなみにノートで全てをカバーしようとも考えません。たぶん。
以前似たようなことを考えてエプダイで買ったんだけど、いまだに現役ですPenM1.5G+live
ただしデスクトップが先にあったし、DAW環境もそれなりに整っていた。
ノートPCを酷使するつもりなら、ある程度消耗品と考えておいたほうが吉かと。

あとマルチやめようよ。
147名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 02:28:44 ID:Rdo/hpus
何代かVAIO使ってるけど、全然問題ないよ。っていうか
SonicStageMasteringStudioが付いてくるから
むしろDTMやる人にオススメだよ。
ヘッドホンアウトの音質も凄く良いので、
音楽聴くだけの人にもオススメ。
148ハーピィ:2005/10/03(月) 07:31:51 ID:W+MXWgAd
E・∇・ヨノシ <チンポゲット♫
149名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 08:23:21 ID:+wMc2CR4
もう売ってないっぽいけど、ゲートウエイの6832JPは
コストパフォーマンス良かった
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/6832jp.html
150名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 14:05:09 ID:li2BE5TS
いまLIVEを初めていじくってます。
めちゃめちゃ楽しいですね。
すごい可能性を秘めたソフトだと思いました。
DAWはコレ一本でいけるかも・・・。
151名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 15:09:54 ID:DJPlq5YX
ずっとしばらくACID使ってて、友人がこのliveいいよと時々弄らせてくれるんですが
(といってもアドバイスくれるわけでもなく放置)オーディオループ複数組んで曲作るにはやりやすいのだろうと思ったのですが、
ACIDのオーディオグルーヴクオンタイズみたいなものはないのでしょうか?
僕がいじったときは拍が変わるだけでノリ自体をもたらせたりなどかえることができませんでした。
オーディオファイルからグルーヴを抜きだし、それを他のオーディオファイルやMIDIファイルにぶつける、
ということは出来るんでしょうか?
152名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 18:18:52 ID:Ovbo95nK
>>146
調べるのめんどくさいならこんなとこで聞くな
店で適当に、最初に目についたヤツでも勝手に買え。

>>151
多分できない
素直にACIDにしとけば?
153名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 19:25:17 ID:oyKbbcI+
Live5を使い始めたんですが、アレンジビューで4の時みたいに、再生が始まる場所を固定する事ってできませんか?
クリップを選択した時に再生ポイントもそのクリップの頭にきちゃうので、切り貼りしてループを作るとき時とかやりにくくて仕方ありません。
分かりにくい文ですいません。
154名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 20:13:18 ID:WORbLzAF
>>152

>>146は聞いてるんじゃなくて答えてるんだよ
155151:2005/10/04(火) 20:39:13 ID:GukEDLrB
>154
ありがとうございます。acidが当分メインdawになりそうです。でもLIVEって見やすいインターフェイスですよね。なんか使いたいんだよな〜。。。
156名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 00:33:32 ID:l0iHKG49
>>123 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2005/10/01(土) 22:54:09 qVAXxE5Y
M-AUDIO Trigger Finger使ってる人、どーっすか?

昨日届いた。ボタンにループ登録したり、音登録したり、おすだけですむので楽しい。
悪くないよ。



>>147


俺仕事で海外出張いくけど、やっぱVAIOはすぐ壊れるよ。

出張が多いやつらは、みんなIBMかDYNABOOKだよ。家でDTMやるぶんには問題ないと思うけど、現場にもっていくうちに
すぐこわれるよ。




157146:2005/10/05(水) 01:35:12 ID:RxXhooPS
恥ずかしながら俺は我ながらなかなか親切でわないかと調子に乗っていた。
>>152を読んで反省した。
しかもそもそも質問していたやつがどっか行ってしまった。さすが2chだと改めて思った。

ところでlive5のパッケージまだなのか。いいかげん待ちくたびれた!ヽ(`Д´)ノ
こうなったら意地でも待ってやる。
158名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 01:55:43 ID:c/RIuyJz
>>157
オンラインレジストしれ。
159名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 01:58:28 ID:RxXhooPS
もう何度もポチりそうになってるよ。
160名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 09:13:56 ID:MAiYCvaa
バンドルかったら来たけど>パッケージ
161名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 10:32:13 ID:fvbEQOsp
俺も品切れでLive5になかなかうpデートできないよ
ダウンロード版ぐらい常時準備しとけと言いたい!ヽ(`Д´)ノ
162名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 10:47:26 ID:bkDgXAVM
>>156
ソニーの家庭用製品は、マトモに動かない&壊れるの覚悟じゃないと使ってられないと思う。
あのデザインが好きな人や、ソニー信者、動かなくていいから高機能がいい、って人じゃないと…。

IBMは丈夫だけど無骨すぎやしないか?
163名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 11:09:01 ID:N0SYiKsp
ソニー好きでIBM好きだけど、そんなことないです。
164名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 11:32:08 ID:bkDgXAVM
>>163
バイオって、プリインストールされてるソフトをアンインストールしただけで、
(アンインストーラーの不備で他のソフトが使ってるDLLとかOCXとかを消しちゃうのかな?)
まともに動かなくなったりするじゃないか。
あと、テレビをHDDに録りだめしてくれるやつ、あれも最初の頃はまともに動作しなかった。
完璧には動かないものや壊れやすいものでも、とりあえず動くなら製品化しちゃうのがソニー。
それをだましだまし使うのがソニーファン。

通称ソニータイマーなんかは、ソニーの「新しければ多少不備があっても製品化」の精神があってこそじゃん。
165名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 11:33:47 ID:oNwyLDNB
そうそう、アンインスコでいろいろ不具合がでるのがヴァイオの最悪なとこ。
166名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 12:06:26 ID:N0SYiKsp
えー、そんなに壊れるんだったら幾ら何でも買いませんよ。
167名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 12:13:31 ID:bkDgXAVM
>>166
壊れるって言っても、使えないほどではないんだよ。
細かいことを気にしなけりゃ十分使えるの。ただ、ムダが多いんで、シンプルなのが好きな人にはキツイ。
168名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 12:26:03 ID:N0SYiKsp
まあ、そりゃソニーに合わない人ですわな。IBMにするべし。
169名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 12:27:30 ID:SKRm5+Xt
ハイレゾのサイトに繋がらない・・・
170名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 14:30:51 ID:PfS/SqZT
デモ触って便利だったので購入しようかと思ったんだけど、
オンラインで499USDもするのか。近所の店で買った方が安いなあ…
うーん、Tシャツ…
171名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 15:22:16 ID:WvKUJNCs
Live Lite 4 からのアップグレードが 3.5 万千円くらいなので、
1.5 万円以下くらいの Live Lite 4 付属の機器を買うと、その機器分
タダでもらった、という気持ちになる、かも知れない。
172名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 15:26:52 ID:WvKUJNCs
Live Lite 4、つい最近ちゃんと登録して、アンロックして使ってみたら....
制約だらけなのね(泣) デモモードは保存できないけど、制約は解除されてたんだ...
Audio/MIDI トラック各 4 つまで、外部プラグインはインスト/エフェクト各 1 こだけ、
付属プラグインも 4 つまで... ちと厳しすぎ。どっか書いてあった??
173名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 20:07:08 ID:g6s9871R
あとパラアウトもできないんだよね。dubりたいおれはそれが嫌で、すぐに
製品版をかったよ。

アカデミック版だと3万くらいだしね
174名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 23:26:46 ID:PczgpT8Z
アンインスコで不具合出るって、共有DLL消しちゃたりしてるんじゃないのかな。
確認ダイアログ出ると思うんだけど・・・
175名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 23:49:31 ID:TkzjViTH
このソフトってrexファイル読み込めるの?
176名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 00:06:21 ID:I2N2k6nS
読めない。
177名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 00:11:52 ID:XeF+3Dmz
そっかサンクス。
何でだろうね。
178名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 00:13:56 ID:I2N2k6nS
対応してないから。
179名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 00:14:20 ID:vlm4VNxo
うっせーよカス
180名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 00:16:14 ID:CtABIxEL
何で対応してないんだろうね
181名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 00:17:37 ID:I2N2k6nS
したくないから
182名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 00:19:00 ID:KwtCyoKo
NO REASON
183名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 00:19:59 ID:CtABIxEL
NO LIVE
184名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 01:25:52 ID:ebomOvAl
rexを読めるVSTiを使えばおK
185名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 01:35:42 ID:I2N2k6nS
Rrason RewireするからOK ReCycleもってるからOK
186名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 01:36:15 ID:I2N2k6nS
Reason
187名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 02:13:20 ID:h5T7JAsU
LIVE5つかうんに、一番お勧めなMIDIコンってなんでしょうか?
3万以内ぐらいで探してます。
188名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 02:20:44 ID:8hmK6PhM
MIDIコンでもいろいろある
何に使いたいのかかきなさい

クリップをパッドでならしたい とか
MIXをフェーダーでやりたい とか
鍵盤で打ち込みをしたい とか

いろいろあるでしょ
189名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 10:24:49 ID:5ogIPJ8C
microKontrol
完全対応するみたいだし
190名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 15:31:33 ID:h5T7JAsU
5なんだけど、マニュアル一通り読んだ感じでは、
MIDIのステップ入力ってもしかして出来ないかな?
ペンシルツールで書き込むことはできるみたいだけど・・・。
191名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 15:45:00 ID:EV0ot81j
うん。基本はMIDIのリアルタイム入力だね。
192名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 16:23:18 ID:h5T7JAsU
あと、もう一つだけ質問させてください。
MIDIでつくったフレーズをループさせながら、
キーボードを弾いてフレーズを考えたいんですけど、
録音ボタンを押さないとキーボードからのMIDI信号が鳴らないんですよね。
逆に、モニターボタン→INと設定すると、
キーボードからのMIDIメッセージは受信するけど、
先にループで録音したMIDIが再生されない。
このあたりマニュアルを一通りチェックしたけど、やっぱり現状ではできないんですかねー。
193名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 16:39:36 ID:EV0ot81j
>>192
アタマ柔らかくすれば可能だよ。
<例>
MIDIトラック「2MIDI」にVSTiが入ってるとする。クリップを再生している。
新規MIDIトラック「3MIDI」を作る
3MIDIの”MIDI to”を「2MIDI」に、すぐ下のTrackInとなってるところをターゲットの<VSTi名>にする
3MIDIをトラックIN状態にする。

これで既存のクリップを鳴らしながらリアルタイムで弾いている音も反映される。
194名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 16:41:57 ID:EV0ot81j
ついでにこのルーティングを憶えればマルチティンバーのVSTiとかも全トラック使える。
195名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 18:32:00 ID:h5T7JAsU
>>193

ご教授ありがとうございます。
しっかりとLIVEの構造を理解して、試行錯誤してみますね。
とても参考になりました。
196名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 18:41:22 ID:EV0ot81j
あと、MIXIとマルチとかやめた方がいいよ。
197名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 21:51:02 ID:g+F7p4jy
>>48
遅レスだけど、自分も同じ症状で悩んでる。。
確かに結合したらいいんだけど、めんどいね。
なんか良い対策ないのかな??
198名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 22:19:02 ID:EV0ot81j
遠隔地とリアルタイムでレコーディングするVST/AUプラグインだって。無料なんだと。βでもないみたい。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/05/023.html
ネット越しでセッションとか出来るんかな。MIDIもオーディオも送れるらしい。
LIVEはかなり対応状況いいみたいね。
落としてみたけど繋ぐ相手が居ないよ…だれか繋いでみない?
199名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 00:47:48 ID:jhrZHia8
>>198
おっ、スゴいな、これ。
ただ演奏のスキルがないので残念。
演奏出来る人が使ったらすごく便利だね。
200ABCD♪@198:2005/10/07(金) 01:33:12 ID:hsDOY163
このスレで今実験中。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124547506/
とりあえず、ボイチャ状態まではこぎ付けた。

さらにその双方の様子をネトラジで放送中。
http://www.yonosuke.net:8000/
そろそろシンクしてるみたい。面白すぎる!!!
201名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 02:44:14 ID:PlsRrr8n
↑みんな、聴いた方がいいぞ。
かなり面白いw
202名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 02:47:36 ID:SIkBDtDy
がんばってるの分かるけど
なんで声変調してんの?耳障り。
203ABCD♪@198:2005/10/07(金) 02:57:17 ID:hsDOY163
やっぱ生声晒したくないんじゃないですかね。
ちょっと解ります。生声大放送中と思うとちょっと恥かしかったす。
204名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 05:48:56 ID:PlsRrr8n
います・・・
205ABCD♪@198:2005/10/07(金) 06:06:38 ID:hsDOY163
おいらはDTM板住人でLiveスレに書き込んでます。
今日突然DMLの話題が出たのは
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/05/023.html
と言う記事が出たからですね。
206ABCD♪@198:2005/10/07(金) 06:08:11 ID:hsDOY163
誤爆スイマセン_| ̄|○マジデ…
207名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 01:47:04 ID:ISJXx5FE
5.0.2きましたよ。
208名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 02:23:07 ID:ECbW7hAh
>>202
楽器板では有名なDQNコテだからなw
209名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 08:22:44 ID:B6DCe2+i
AA2TuH7E/ /+ajbKenM jTzAMAAAA
210名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 08:24:41 ID:sYXpaObe
ab93MdPBCwmwz2Q3HEkSm=9+=2KUXuoeAJtE7ApTH88%ZdD:NTt2Q7nWwrKj
211名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 08:26:29 ID:sYXpaObe
ab93MdPBCwmwz2Q3HEkSm=9+=2KUXuoeAJtE7ApTH88%ZdD:NTt2Q7nWwrKj
212名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 11:23:37 ID:DSXFl0TI
アップデートした場合、設定や何かは全部初期化されてしまいますか?
213名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 11:47:39 ID:ISJXx5FE
いいえ。
214名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 12:15:16 ID:hpsjTI9E
5.0.2はなにか変わってる?
Abletonサイトの変更履歴が見あたらん
215名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 12:46:46 ID:I1QLiHY5
>>214
forum
216名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 12:52:51 ID:DSXFl0TI
>>213
ありがとうございました。
217名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 14:50:59 ID:9wnwD1ER
システムエスクルーシブ使えれば買うのだが、、、
できませんよね?
218名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 16:04:44 ID:90zCUQc5
>217
そういう使い方するソフトじゃない気がするが。
219名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 16:19:35 ID:xuqxeBDA
>218
レスありがとうございます。
でも気に入っている外部音源も使いたいのよ。
音色はほとんど自分でEditするするので。
ドラムとかエフェクトなんかでLiveに惹かれるのだが。
外部音源を波形で取り込むのめんどくさいし、容量食うし。

でもDEMOいま試しているのだがなかなか面白いですね。
220名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 16:56:26 ID:Yw2OoWnF
メインのシーケンサーはなに?
rewireすればいいと思うんだが。
221名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 17:18:52 ID:QqWxoB7W
PoVisionです、、、。
222名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 17:24:46 ID:QqWxoB7W
あ、しっぱい。すいません。
メインのシーケンサはpowerbookG3+Visionです。orz

最近、VAIOのノート買ったので、なんかこれで完結できたらと、、。
223名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 23:32:44 ID:Yw2OoWnF
MACからの移行でもあるんだ。
MIDIで固めたいわゆるDTM環境だよね。
それをliveにまかせるのはさすがに酷でしょ。
MIDI関連機能はあるけど、そもそもそういう面倒なことから開放されて
簡単にやろうよってのがコンセプトのひとつなんだと、俺は思ってる。
やれアレがないコレがないと言い出す前に、統合型のシーケンサーを買ったほうが吉。
224名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 06:38:40 ID:ipQIOdN7
LIVEがVISONのMIDI機能をぱくってくれ。
波形編集は今まで通り、外部に別ソフトを立ち上げる形でよい。
それさえ実現できれば、完全に乗り換えたる。
225名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 07:06:22 ID:erv7qBm0
多分Ver6で結構MIDI回り良くなるんじゃねぇかな。
Abletonは人の話聞くから。
226名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 09:23:03 ID:DvuWFQcc
波形編集のvstでないかなあ。
227名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 09:34:26 ID:erv7qBm0
普通に波形編集ツール送りでなんでだめ?
Ctrl+Jでバツバツ切りながら編集していくの凄くラクだと思うけど。
228名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 15:29:13 ID:QfWoJV6l
midiいらねえからビックリするほど軽くしてくれ
229名無しサンプリング@48khz:2005/10/09(日) 16:45:27 ID:Tp38eh7Z
>>228
Macを買い換えろ。
230名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 16:50:13 ID:NOAXsHuc
今買い換える奴なんているのか
231名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 17:16:19 ID:jsN5evZG
MIDI じゃそう負荷はかからんよ。MIDI 編集の使い勝手と負荷もあまり関係ないだろし。
MIDI 外してもぜんぜん軽くならんと思われ。
重くなりそうな機能を外せるようになってればいいかもね。
232名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 17:44:25 ID:+kXUDbZe
けっこうMIDI周りの充実求めてる人多いんだね。
今まで使ってきたシーケンサーはオーディオ周りに納得いかないとか?
いやVSTiが多くなってliveのみで完結させたいってことか?
細かい機能の追加、見直しは大歓迎なんだけどあんま肥大化したらやだな・・・
それよりReasonのシーケンサーなんとかしてほしい。スレ違いだけど。
233名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 18:05:12 ID:68EJZzd7
Reasonは醜く肥大化したアプリの最たるものだね。
LiveのMIDI機能はおまけ程度だと思ってるので、このくらいで充分。
234名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 18:06:04 ID:+YEqxCwF
これからも機能増えていくと思うけど。
235名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 18:16:52 ID:+kXUDbZe
Reasonもアレはアレでいいんだよ。
肥大化するしないもラックの積み方次第、使い方次第だからね。
ただシーケンサーがあまりにも使いにくいのがちょっとな・・・
liveもシーケンサー周り凝りだすとUIなかなか難しくなってくると思うぞ。
俺としてはabletonエフェクターけっこう好きなんで、そっちをがしがし増やして欲しい。
236名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 18:17:20 ID:+kXUDbZe
あ、ageちまった
237名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 18:18:50 ID:+YEqxCwF
LiveもReWire SlaveになるんだからMIDIは適当で良いんじゃないかな。
238名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 19:50:47 ID:xNFl6ztk
そもそも、MIDIまわりしっかりしてるDAWって具体的にliveのMIDI機能とどこが違うの?アルペジオとか??
239名無しサンプリング@48khz:2005/10/09(日) 19:54:34 ID:Tp38eh7Z
俺はRewire嫌だからMIDI強化してほしいな。ABLETONの事だから
スマートにやってくれそうだし。
240名無しサンプリング@48khz:2005/10/09(日) 19:57:41 ID:Tp38eh7Z
>>238
イベントリストが無い。
241名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 20:37:24 ID:TQDRhinp
そうだね
やっぱ数値でエディットした方がもっと
サクッと細部を詰めれるのになーって場面があるし。
ステップ入力にしてももっと効率的に出来る筈だし。

現行のDAWはイベントリストがあったとしても
どれも操作性がイマイチでイラつくので、その辺
ユーザビリティを判っているAbledに期待したい。
242名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 20:50:18 ID:erv7qBm0
ステップはQYぐらいスマートに打ち込めると嬉しいねぇ。
243名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 21:01:02 ID:HSzWn2OU
QYをやたらに賞賛するやつっているよな。
244名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 21:11:08 ID:erv7qBm0
なんでもQYとは言わん(つか、それならQYに閉じこもる)けど、
ステップ録音はし易いと思うんだよね。
245名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 01:23:25 ID:9+I2p39c
数値で追い込む人は、midiomかなんかで作って、インポートすればいいじゃん。
それじゃダメなの?
Midi Yokeとか使ったらさらにいいんじゃね?
246名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 12:56:43 ID:2IbO/zb0
一応そうゆうやり方も試したけど、
LIVEをスレーブにして同期させた場合、
スタート直後の数秒オーディオ部分の再生がおかしくなるんだよね。
あとアプリケーションの切り替えがどうにも煩わしい。
247名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 13:47:29 ID:gqyjaTXo
リージョンを指定したループネタをImpulseに放りこんで鳴らすと
スタートとエンドのタイミングが後ろに若干ずれてしまうのですが、
これは仕様ですか?Live5.0.1を使っています。
248名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 20:31:29 ID:W/SJkdo2
兎に角オーディオをライブに貼ろうよ
MIDIもオーディオにしてさ
(;´Д`)
249名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 11:30:55 ID:JUCtW8U6
Abletonから5.0.2のアップデータのお知らせが来たけど、
肝心の5がいつまでも在庫切れで入手できねえ
250名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 12:42:16 ID:7MCoRkYA
お前俺
アップデートが品切れなんて会社初めてだよ
251名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 19:04:31 ID:h7sSzWkj
本家からさっさとDLすればいいのに

ところでマイコン対応まだ〜
252名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 19:29:01 ID:ysHQx6Im
5.0.2でましたね。
ところでUPグレードする前には
前バージョンの5.01をアンインストしないとダメなんですか?
253名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 20:38:48 ID:k/PAFMZd
ダメじゃなくなくない
254247:2005/10/12(水) 19:01:20 ID:fr6Yelcd
環境を変えても起こるということは、
この現象はImpulseの仕様ということでFA?
255247:2005/10/12(水) 19:18:52 ID:fr6Yelcd
と思ったらTipsの08で出来るとか書いてあるし。
やっぱウチだけなんすかねぇ。
環境はPen4 2.66GHz,Memory 1Gbyte,
AudioCard E-mu1212M,WinXP,Live5.0.2です。
256名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 11:34:29 ID:ZUz/vpKi
MACですが、5.02にアップした際にエフェクトなんかのプリセットが
全部消えてしまったのですが、同じような事が起こった方はいらっしゃいますか?
257名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 11:38:15 ID:WVwHVbna
仕様変わっちゃったからね。
Live4関係のLive packがあったはずだけどそれは試してみた?
258名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 13:09:19 ID:gkaDlhJp
>>256
本家にあるしょ
259名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 15:21:15 ID:ZUz/vpKi
LiVE4のはあるみたいですね。
サチュレーターとかのは無いみたいかな。
プリセットのフォルダはあるのに、中見が全部無くなっているんですよね
260256:2005/10/13(木) 15:44:35 ID:ZUz/vpKi
改めて英語版をインストールしたあと、日本語版とアプリだけ差し替えて
解決しました
261247:2005/10/13(木) 23:54:16 ID:IhiAx4X9
すみません、最後にもう一度だけ質問させて下さい。
オーディオクリップの再生範囲を指定したものをImpulseにアサインして鳴らすと、
再生範囲がずれて音が鳴ってしまう(例えば1拍目のみを範囲指定したはずなのに
すぐ後の2拍目頭の音が"ブツッ"といった具合いに最後に入ってしまう)という現象が
起きるのですが、これは皆さんのLiveでは起きないことなのでしょうか?

どなたかお教え頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
262名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 00:03:59 ID:jeCGWik1
あれ、記憶が定かじゃないけどそれ5.0.2でフィックスされてなかったっけな。。。
263名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 14:15:19 ID:bUYBSaro
最近LIVEを買ってPCベースへ移行したのですが
皆さん外部の音源を(シンセ、ギターなど)録音するときにどんなミキサーを使っていますか?
安くて小さなミキサーを検討しています。現在使用しているサウンドカードはAP2496です。

http://www.behringer.com/UB1002/index.cfm?lang=JAP
これなどを買ってMTR代わりにしてみようと考えています。どうでしょうか?
264名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 17:16:26 ID:W2MGejg/
まずはオーデオインタ〜フェス買った方がいいよ。
265名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 17:18:13 ID:eRKxGGcY
PCベースならもうミキサーレスな人多いんじゃないの。
ベリのミキサー買うより
多入力のインターフェース買ったほうが良いよ。
最近安いし。
266名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 18:17:12 ID:a7YkZrNS
>>265
そういう人は、外部音源なんかはソフモニしてるの?
それともIFがルーティングなんかの融通利くの?
267名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 19:45:04 ID:jeCGWik1
普通のミキサーと同じだよ。
268263:2005/10/15(土) 05:00:36 ID:4PJ0VZ4l
言葉が足りなかったみたいです・・・。

同時に録るトラックは1トラックなので多入力、多出力は必要ないんです。
手書きですがこういう配線をしてみたいんです。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/12578.jpg

PCのINとOUTが両方ミキサーを通る点が心配なんです・・・・。
269名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 05:10:01 ID:Cku3+wzt
ループしないようにいっつも気を使ってれば大丈夫だけど
そう言う小さな小さなストレスがすこーしづつ何ヶ月も積もり積もって
徐々に使わなくなっていくんだよな。
経験上複雑で気を使うローコストルーティングって創作には全然いい影響無い。
270名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 07:11:39 ID:xkPu+uQs
>>268
もうおちてる
271名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 08:19:30 ID:6WK2bId5
同時に録らなくても多入力は便利だよ。
ミキサー代わりに使えるもん。
272名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 08:25:17 ID:Cku3+wzt
そう言うと必ず返ってくるのが「PCを立ち上げないと使えないのがヤだ」と言う返答。
だったらもう最初からPC使うなと思う。
273名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 08:55:34 ID:90p/InJo
Firewire AudiophileにCompact10使ってます。
274名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 14:13:23 ID:RScaLjYA
>>272
なんで? しごくまっとうな要望だと思うけど? なんか浮かぶたびにコンピューターの
起動待ってたんじゃ忘れてしまう。
275名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 14:40:36 ID:6WK2bId5
スタンドアローンで使えるやつでいいじゃん。828mk2とか。
おれはもうノート立ち上げっぱなしだけど。
だいたいPC立ち上げる1分で忘れるアイデアなんて
どうせ他人が聴いても1分で忘れられちゃうよ。
276名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 14:45:39 ID:Cku3+wzt
>>274
ホンキでPC使って音楽を作り出そうと思うんなら24時間落とさないのよ。
それがヤだったら最初からハードシーケンサーなりオールインワンシンセなり
使ったほうがいい。
277名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 14:48:17 ID:RScaLjYA
>>275
> スタンドアローンで使えるやつでいいじゃん。828mk2とか。
それは 272 にぜんぜん沿ってないぜ。しかも
> だいたいPC立ち上げる1分で忘れるアイデアなんて
> どうせ他人が聴いても1分で忘れられちゃうよ。
ここへつながってないだろ。何がいいたいんだ?
ノートで済んでるのか。ディスクのことだけど。気楽でいいな。
278名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 15:51:29 ID:Ai47zaYa
ディスク?
279名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 16:16:18 ID:RScaLjYA
ディスク容量。動作速度もだけどな。2.5inch HDD なんかでよくやってるな。
280名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 16:34:29 ID:RScaLjYA
>>276
バカげてるな。回路浮かんだらすぐ試せるように半田ゴテに通電したまま寝るってのは
聞いたことあるけど。
オレは開発屋だから昼間はコンピューターあげっぱなしだけど、そんなことはしないね。
コンピューター上がらなくてもそれなりの音が出るようにしておく。
ディスクトラブルとかにあったことがないからそんなことが言えるんだと思うよ。
281名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 16:46:18 ID:WAK5OHEi
Live5、DTM初心者です。MIDIでアコギ(ギター系)を打ち込みたいのですが、
お勧めのVSTなどありますでしょうか?operator購入したのですが
出来ないですよね…?
282名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 17:03:14 ID:nOnX0ttI
アコギサウンド欲しさにオペレータ買ったって、、泣けるなあ。
お金ためてMotif ESでも買っときな。じゃんじゃんかっこいい
アコギできるから。それがいやなら1年かけて必死に練習しましょう。
283名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 17:13:34 ID:RScaLjYA
Plugsound に FRETTED Instruments てのがあるが。Free 版に 3 つだけ入ってる。
284268:2005/10/15(土) 23:34:17 ID:4PJ0VZ4l
自分のミキサーの使用法としてはサウンドカードへ送る際のゲイン調整
数種類の楽器をミキサーに繋いで置けばすぐに録れること。
ヘッドフォンアンプ代わりにもなりますよね。
その程度ですね・・・。

ただ、サウンドカードからの出力も同じミキサーに通すところがあまりないのかなぁって。
ループ状態になりますよね?

そういう使い方している人いませんかね?
285名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 23:46:57 ID:Cku3+wzt
ベリンガーのショボショボミキサー使ってるけど
そう言う用途に使うような2trインサートがあるよ。
でもオンオフを間違ってるとループしてイヤな目に逢う。
286名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 04:47:28 ID:5Y4/yElj
>>284
ってか、おまえマルチだろ。
しらなかったから、あっちのスレにレスつけといたぞ。
アホ。許可取れ。
287名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 04:59:34 ID:lgxh5qIE
ごめんなさい、これ以上はLIVEスレから逸脱すると思いまして・・・。
あのレス非常にためになりました。
288名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 15:11:09 ID:ZvDT8JEO
powerbookG4が遅かったのでwinノートに買い換えました。
しかしmidiで接続してて重たいソフトしんせをPBに入れてmidi音源として使っています。

昨日オーディオ配線が不便だったのでechoaudioというところのindigo djというのを買いましたが、
ステレオで二系統アウトプットできるんで、かなり便利です。。
今までedirolの2outUSB使っていたのでこれは感激。。しかもPCカードで超コンパクト。。

なのでwindowsノートにindigo ioっていうのを入れてみようと思うですが、(現在はedirolの2万くらいの使ってます)、
Liveとindigo ioは相性はどうでしょうか?edirolより音はいいと思うので相性がよければ移動も楽だし買おうと思います。
289名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 16:12:56 ID:pPD5HxDv
問題無いし好きにしたらいいんじゃない?
290名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 08:21:49 ID:x8TS4Dbd
LIVE4ってもう買えないん?
291名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 08:37:13 ID:0WrdVTqk
シリアルナンバーが貰えればダウンロードして使えるのでハイリゾに
問い合わせてみれば。
292名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 12:16:11 ID:HCj1Uf85
>>290
abletonで4のセールやってるよ。
293名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 13:22:08 ID:/VedrS8U
$299 USD。うーん。
294名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 21:13:25 ID:zYms+vya
liveとacidってよく対比(上級者用?と初心者用みたいに)されますが、acidでアシッダイズしたり、加工したものをliveで並べて使っている人っていますか?
295名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 21:15:00 ID:2Mqb6Jju
そんなん聞いたところでどーもならんでしょ
296名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 21:34:20 ID:syOR/5nv
似ているようでコンセプトはかなり異なるソフトだけど、
やっぱり被っているところもあるので
普通は同時に使うことは無いと思う。

「どこが違うんですか」という質問は受け付けられません
297名無しサンプリング@48khz:2005/10/18(火) 00:39:02 ID:0tA2IgO/
LIVE単体で細かくMIDI編集する時皆さんどうしてますか?数値編集する為だけに
他のDAW使うのも嫌だし久しぶりにMC-50使おうか悩み中...orz
298名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 00:50:26 ID:0W08xOAr
MIDIで、外部音源の音色指定はパッチリストのようなものでできないのでしょうか?
299名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 01:02:15 ID:Gg4G2ev/
値段も手ごろなんでこれ1本でなんとかしたいのかもしれないけど
少なくとも現時点ではLiveのMIDIは「おまけ」だから。
あるいは今後すさまじく使いやすいシーケンサーをつけてくる可能性も、
abletonだけにないとは言えないけど、今は素直に他のソフト使ったほうがいいんじゃね?

あと素朴な疑問なんだが外部音源がとか言ってる人は
今までのメインシーケンサーがあるんでしょ?
なんでそれは使いたくないの?
liveに比べたら普通のシーケンサーのほうが全然楽じゃないのか?
俺は元々MIDIほとんど使わないからよくわからないんだけど。
300名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 02:11:24 ID:HdSnPd/0
MIDIおまけ以上だと思うよ。
特に出来るだけLIVEだけで仕上げたいユーザーにとっては。
数値で編集って神経質過ぎない?
301名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 02:16:22 ID:PCvQZGp0
数値入力したいやつが使うソフトじゃない
302297:2005/10/18(火) 02:48:31 ID:0tA2IgO/
>>299
ずっとハードで作ってたせいか他のDAWはゴチャゴチャし過ぎてて好きじゃないです。
MIDI使わないなら良いでしょうけど折角VSTiが使えるのに細かい所が追い込めないんで
今は結局PTLEに移してますわ。
>>300
結局耳で聞いてOKかどうか判断するけど例えばスネアとクラップを同時に鳴らしてクラップだけ
2〜3Tickずらしたい時マウスでやるより数値で打ったほうが早いんですよね。MIDIまわりが細かく
いじれるようになればLIVE最強なのに...。
>>301
まあそんな事言わんとw。
303名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 02:53:58 ID:jSo2z9vj
オーディオにしてからずらせば?
304名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 02:58:52 ID:n57Ce89p
ま、待てば海路の日よりありなソフトだから。
305297:2005/10/18(火) 03:16:02 ID:0tA2IgO/
>>303
オーディオにすれば細かく追い込めますか?まだ使い始めたとこで
サンプリングネタの加工にしか使って無いもんで;。
>>304
そうですね。一度要望をABLETONにメールしてみます。Ver.Upまでに
操作にも慣れるだろうし。
306名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 04:00:16 ID:N8MK4J5Y
>>297
Live5でもCommand+4でグリッド外した状態で
左右カーソルキーによって1ピクセルごとに微調整ができる。
ピクセルなことがミソなわけで
+でクリップ拡大すればそれだけ細かい微調整ができる。
ティック単位でいじれないLiveならではの方法ですな。

ティック単位の操作は本家フォーラムにもWishlistとして
投稿されているようなので中の人も気づいてるんでしょうねえ。
307297:2005/10/18(火) 09:21:01 ID:0tA2IgO/
>>306
カーソルキーで1ピクセル毎とは知りませんでした(取説に書いてたのなら
スミマセン;)!その方法なら数値入力よりはるかに楽ですね。これでLIVEで
完結出来そうです。本当にありがとうございました!
308名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 09:26:58 ID:zt95USaB
Liveの本領はライブ、作るよりも演ることにあるのを忘れないで欲しいなあ
309名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 10:35:33 ID:VWnhGnTq
結局>>302みたいのはないものねだりでしょ。LIVEがごちゃごちゃしてないのはいろいろスポイルされてっから。あなたの求めるものと向いてる方向が違う。と思いたい。
ちなみに要望はフォーラムに書き込んだほうがいいよ。そこで要望多いことは取り組むらしいから。
310名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 11:08:19 ID:NuhdPRbq
>>309
307 で全面解決してるのになぜ後追いしてムチ打つ?
311297:2005/10/18(火) 11:21:27 ID:0tA2IgO/
>>309
>>306氏に教えていただいたので唯一の不満も解決です。早速今試してみたけど
これなら別に数値で無くてもかなり追い込めますね。もう「数値が...」とか
言いませんw。ホント>>306氏に感謝!!
312297:2005/10/18(火) 11:23:33 ID:0tA2IgO/
>>310
お気遣いありがとうございますw。
313名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 14:47:30 ID:VWnhGnTq
えぇ、全面解決なんだ…
いわゆるDTM的に普通にMIDI使うやつが、不満がそれだけだってのは意外だったわ。
LIVEのコンセプトとDTM打ち込みとの間には、埋められない溝があるという個人的な思い込みゆえの発言。忘れてくれ。
314名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 14:59:52 ID:NuhdPRbq
なるほど。電卓か MS-Excel で関数駆使して小節完成するやつもいるかもなw
315名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 15:29:24 ID:N8MK4J5Y
MIDIのタイミングについては最終的に耳で聞いて判断するのが
当たり前だけど一番な訳で、それに到達するためのインターフェイスとして
カーソルキーでのピクセル単位の移動は違和感あるけど、
十分な役割を果たしてくれると思います。伝統的なMIDIプログラマは
LiveなんてつかわんとDP使うでしょう。
316297:2005/10/18(火) 23:58:17 ID:0tA2IgO/
>>315
今までMC-50やMPCで打ち込みしてたので修正と言えば数値入力だったのですが考えてみれば
こちらの編集のほうが耳を頼りにするからより音楽的ですね(ハードのシーケンサーも嫌い
では無いが)。
317名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 03:05:48 ID:RqnAUmU8
どっちも耳を頼りにして調整するでしょが
何ゆってんのよあーた
318名無しサンプリング@48khz:2005/10/20(木) 03:14:20 ID:nWFnw2yO
いつも数値で編集してると大体この数字でこのハネ具合ってわかってくるから
いっそ数字が無いほうが良いって事ジャマイカ?
319名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 13:37:47 ID:qiUL8UQQ
operatorくらいタダにして欲しいよなあ
付属してるループにoperatorを使わないと再生できないのがたくさんあってウザイよ…
320名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 14:07:55 ID:qiUL8UQQ
でも、Liveは紙マニュアル付いてるのがいいね
PDFは見づらいよ
321名無しサンプリング@48khz:2005/10/20(木) 22:51:20 ID:nWFnw2yO
Liveってグルーブクォンタイズのカスタマイズ出来たっけ?
322名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 09:07:51 ID:MLWXXvZW
出来ない。グルーブクオンタイズをかけるプラグイン、みたいな形で実装してくれると面白いんだけどなぁ。
MIDI、オーディオ問わずで掛けられるの。
323名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 16:22:10 ID:uxn33STk
FL STUDIOのサイトで紹介しているグルーヴクオンタイザーみたいな名前のvstはliveじゃ使えないのかな??
324名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 16:27:55 ID:WXacf6EH
ほぅ。詳細キボン
325名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 16:43:47 ID:uxn33STk
beat quantiser でした
アドは
http://www.beatcreator.com/
326名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 17:11:18 ID:pqljHJfJ
ついでにフリーのVSTMIDI
たくさんあるとこ教えて。
327名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 17:38:56 ID:WXacf6EH
>>325
ありがd!
うむー、マトモに使い物になるVSTMIDIに出会ったことが無い。
328名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 23:20:27 ID:RKHXefhB
ニャロメ。

ハイレゾやっと色々入荷しやがったな。
329名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 00:40:31 ID:VmDbUW+/
既出だったらすんません。
G5でMacOS10.4、ホストアプリはLogicExpressでLive4.14を使用しているんですが、
例えばLogic上で一小節ごとにループさせていると、頭に戻る直前のLiveの音がロール(?)っぽくなってしまって
正確に再生していません(ケツだけですけど)これはLogic側の設定かLive側の設定で解消できるものなんでしょうか?
仕様?
330名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 03:02:14 ID:z3Sq6Xfo
そのエラッタは5.0.2でフィックスされた気がする。
331名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 09:02:12 ID:C5dChoQ1
Logic上で2小節めから始めて見ると?
332名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 21:29:20 ID:rBLF+LbA
live5を起動してCPUの稼働率をアクテリビテリモニタで見ると
すごく圧迫してるんだけどこんなもん?

macOS10.4.2のG4使ってます。
333名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 22:11:28 ID:w2GFRV2l
そんなもん。G4でやってると大したこと無い純正リバーブや
AUシンセやOperator使うと死にそうになるね。
334名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 01:47:45 ID:ymlKx9Cj
メモリ512から1Gに増やそうと思うのですが、どの辺りがよくなりますか?
335名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 03:01:33 ID:rQHXt7hU
>>334
右の肩胛骨あたり。


















もうちょい下
336名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 07:14:08 ID:yIYDOIrJ
メモリが増えて悪くなる事なんて無いし、容赦無く増やせ
337名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 12:15:54 ID:ymlKx9Cj
了解しました。
338名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 21:31:43 ID:1Y5QeYiH
LiveでV-stationというVSTインストルメントを使っています。4小節程度のMIDIデータを
アレンジビューに録音し、その4小節だけ範囲を選択し、ディスクに書き出しオーディオ化
すると決まってオーディオの頭が無音になってしまいます。
オーディオカードはIndigo Echoi/oを使っています。どのような問題が考えらるのでしょうか?
339名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 00:04:54 ID:yev3udUB
前世の業。
340名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 01:16:44 ID:lB+D56EE
ライブ用に複数のセットを一つに
まとめたいのですが、
皆さんどうやっていますか?
341名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 02:21:01 ID:U4lOj8Ey
>338
I/Oは関係ないよ
ハイレゾにでも電話しろや
342名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 18:23:41 ID:+dy933FP
live5.02、不安定。
ファイル開くと、エフェクト(AU)の数値リセットされてたり
一部の音だけ再生されなかったり(HDD過負荷ではないのに)
フリーズしたトラックが再生されなかったり・・・
PB1.25 OS10.28です・・・

自分だけなのかな?
343名無しサンプリング@48khz:2005/10/24(月) 19:31:57 ID:ra1zsdVR
>>342
何Tr使っててどんなプラグイン使ってるかわからんから答えられん。
344名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 00:08:50 ID:qgQfqjrp
んがー。ハイレゾやっと出荷した!
なんかお詫び貰ってもいいくらい待たされた感がある。
まあ本家でアップデートしてもいいんだけど
ここまで待たされるとは思ってなかったからなあ。
これでようやくアップデートできた。

ところでハイレゾって自分らのこと「ハイリゾリューション」っていうのね。
どっちでもいいけど。今度はここではアップデート頼まないことに決めた。
345名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 11:14:41 ID:i+aCLSCN
kp1でlive5のエフェクトをmidiで操作したいのですが。
できます?
346名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 11:58:21 ID:LPZ/48mM
kp1次第
347名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 23:52:49 ID:jO7oeG0x
うpBOX来たっ♪
PB G4 1.25 RAM1Gだけど
軽くなったね〜80%行ってたのに50〜60%で抑えられてて少し感動したっ
しかも音の抜けが良くなってるし!進行中の音MIXし直しかだな・・・
あ〜こんな事なら早くうpすれば良かったよ♪
348347:2005/10/27(木) 00:12:35 ID:piHLbS4s
イテテ・・・
reverveを1個ONにするの忘れてた・・・ONにしたら軽くなったか?だった・・・
まぁフリーズかましてがんばります・・・スレ汚しスマソ・・・
349名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 00:20:07 ID:m6pnB/c1
なんでLiveのリバーブってあんなに重いんだろうね。
しょうがないのでApple謹製AUリバーブつこてます。
350名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 01:05:05 ID:38gRPWQ9
>>347
てか最近まで日本版BOXは品切れだったんだが。
今回はリングで閉じてない製本だな。

なんか5になってパックだのセットだの便利そうだけど混乱するようになった。
エフェクトこみでプリセット化できるのはほんとにありがたいんだけど。
351347:2005/10/27(木) 04:45:22 ID:hUJfbn7f
>>350
えええ
初回分とかはリングなの?
リングの方が見やすいし調べるときに楽なのだが…

少し戸惑う所はあるね〜
3から使ってるけど機能増えたね本当に…
必要ない機能停止して軽くなるように開発とかしてくれないのかな?

352名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 08:53:55 ID:giFxKkZ8
パック・セット制度は、最初確かに戸惑うけど
慣れるとずいぶん便利な事がわかりますよ。結局もう
4には戻りたくないなーって言う地道なアップグレードも続いてます。
右クリックも使えるようになったし。
353名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 09:06:58 ID:cz8flnc8
え、まじで? 5 になると右クリックメニューあり? それよさそう..
354名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 13:33:01 ID:7xj1Qpqu
KORGのMicroKontrolの付属品からアップグレードしたいんだけど、
「Live 5 OEM UpGrade-BOXパッケージ」って製本マニュアルも付いてるの?
355名無しサンプリング@48khz:2005/10/27(木) 21:22:27 ID:Y+0XEBhG
付いてる。
356名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 02:27:17 ID:TNjXmxev
>>340
あー自分もそれしたいんだけど、どうすればいいんだろう・・・。
357354:2005/10/28(金) 09:48:00 ID:Z0JjCfYu
>>355 ありがとう。
あと、訂正:KORGでなくM-AudioのFW410についてたみたい
(俺の古いのでついてたけど、今はProToolsの機能限定版みたい)
358名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 14:28:40 ID:GtZgsZ8i
M-AUDIO ProjectMix I/O
ttp://www.m-audio.com/products/jp_jp/ProjectMixIO-main.html

Ableton Live 5サポート。
貯金しようかな。
359名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 15:09:01 ID:ubo2RGn+
こりゃいいな。
FW AudioIF
360名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 15:15:56 ID:7m0KXfhb
1814+UC-33の方が使い勝手良さそうと思ってしまう俺ヘタレですまん。
361359:2005/10/28(金) 15:29:07 ID:ubo2RGn+
途中で送信しちゃったけどまあいいや。
いろいろ付いてて便利そうだけど、オーディオIFのクオリティが一番気になる…
スレ違いだな
362名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 23:16:18 ID:fLbt+rKp
M-Audio AudiophileFWに付いてきたLive4Lite(?)をデモとして使ってみて、
Live5にアップグレードしようかと思ってます。

ざっと調べたらアップグレードは

本家DL版
本家BOX版
国内BOX版

があるみたいですが、
これらのパッケージのうち、どれがオススメでしょうか?
363名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 02:36:28 ID:OsViqTB9
5なら日本語Pdfが入ってるから、
本家ダウンロードが一番お安くなると思います。
僕はそれで3->4->5とあげてきました。
364362:2005/10/29(土) 03:29:07 ID:dPhu97YI
>>363
ありがとうございます。
本家ダウンロード版で行こうと思います。
365名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 09:50:20 ID:p/hVjUwm
いまの為替レートなら国内ダウンロードが一番安い。

http://www.wisecart.ne.jp/hresol/7.1/99103/
366名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 09:55:04 ID:6KF5hEgn
俺、製本マニュアルが欲しいから国内うpグレードボックス買ったよ
367名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 11:21:19 ID:3yaosAmZ
俺も製本マニュアル欲しくて国内BOX待った。
今回のマニュアルもなかなかいいと思うけどね。
DEMO版しか乗ってないオペレーターに何ページも割くのはどうかと思うけど・・・
オペレーターってやっぱ評判良くないのかな?
これで色々音作ってる人っている?
368名無しサンプリング@48khz:2005/10/29(土) 11:39:01 ID:CD2kxi1A
オペレーター出音がチープだからな。俺はチープな音が好きだから買った。
369名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 11:39:49 ID:2IkZS36O
DL版だとサンプル集とか付いてないんじゃないの?
サンプルもDLでしこしこ落とせるの?
370名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 13:55:31 ID:UAJjaeXF
Crystalがタダで使えるのを考えるとOperatorの16000円はちょっと・・・
371名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 17:48:39 ID:OsViqTB9
へ?ふつーに良い音してんじゃん、オペレータ。
パーカッションとかベースに使ってるよ。簡単に作れて楽しい。
パッドとかリードになると一気にCPU20%超える(G5 2GDual)ので
リアルタイム刺しっぱなしってのはやめてますが。
372名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 01:17:36 ID:LNmC/flR
>366,367

アップグレード版も製品版も、ボックス版なら本家で注文しても日本語の製本マニュアルがついてくるよ。
為替レートが問題だけど、製品版(499ドル)は送料無料だからあんまり変わらない。
Tシャツとマウスパッドもついてくるからお得(笑)
373名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 01:47:54 ID:e846Bjj5
>>372
マジで?あの製本マニュアルってabletonが作ってるの?
マウスパッドめちゃ欲しいんだが。くそう・・・
でも届くの時間かかるかな?送料いくらくらいなんだ?
次回アップデートは本家でBOX頼みたいなあ。
374名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 01:56:35 ID:1hs+HqP8
俺もoperator好き。
FMというより4oscのVAぽい感じで使ってるけど。
operatorの横にEQ Four並べるのがデフォルトのセットアップになってる。

これソフトシンセで一番好きかもしんない。なんだか手になじむ。
他のシンセで好きなのは、EnsoniqのSQ-80とかChameleonのAustralisとか
そういうオタ臭い物好きではあるんだけど。

どのパラメータをどうすると出音がどうなるとかって予想に使う感覚って、
ひょっとしたら個人毎に違うのかなと思うんだけど、例えば上であがってるクリスタルは俺には凄く遠かった。
375名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 09:48:55 ID:bVSPtIaS
AUをたくさん使ってるんだけど、一部のAUが、EQなど調整してたはずなのに
もう一度開くと、一部の設定がリセット(プリセット状態にもどってる)されてる。
これはなぜだ。とても、曲作りがすすまない・・・。
@5.02
376名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 17:53:12 ID:HtspPeIs
すいません、この↓クールなハゲがふっとペダル使ってる機材
http://www.ableton.com/_common/downloads/pages2/artist_kid_beyond/kid-beyond.wmv
377名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 19:01:59 ID:UsF5/Jud
378名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 21:53:48 ID:KlHJwOxS
これどうやってるの?
1小節ごと録音してどんどん重ねて言って再生してるの?
具体的にLiveをどうやって使ってるんだろ?
379名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 00:11:14 ID:I3v19LpJ
>>376
つうかこのハゲすげぇw
380名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 02:33:59 ID:A2vTegHz
このハゲはキッチンで曲作ってんのかwww
381名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 02:42:43 ID:9UCDSyqu
Liveの解説本ってどのぐらい出てるの?
382名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 03:06:06 ID:kcmgnHRP
>>380
キッチンてのは本来的にはほとんどクリエイティブの為だけの空間だしな。
案外いいのかもしれん。
383名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 04:20:59 ID:gmajxQOI
liveとlogicの同期がうまくいきません。
Logic起動の後にlive起動させて、Logicのソングを再生するとliveもLogicのソングと同じテンポでスタートしてくれるのですが、音が鳴りません。
liveの設定って、Logicの後に起動させる意外に何かありますか?マニュアルにはリワイヤーと外部ハードシーケンサーの同期の方法しか載ってなくて困ってます。
384名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 04:30:03 ID:kcmgnHRP
リワイヤホスト(この場合Logic)のオーディオチャネルでリワイヤスレーブ(この場合Live)
の出力を受けてやらんと音は鳴らんと思うぞ。
385383:2005/10/31(月) 05:24:15 ID:gmajxQOI
>>384
どうもありがとうです!
Logicのエンバイロメントで設定したら同期できました!
すごくいいです。本当にどうもありがとう!
386名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 18:51:33 ID:z8p7cTRN
>373
Abletonに聞きました。送料は9ドル90セントだって。かかる時間は1週間程度。
387名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 18:57:12 ID:6lhi5uAC
プラス税関がなぜか知らんけど1500円くらいとられた記憶あります。
388名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 20:06:35 ID:IFXKaUgK
LIVEの使い方って376みたいに足していくのが基本?HIP HOP作ってる自分には結構良いかも
389名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 20:09:43 ID:6lhi5uAC
シーケンスなりオーディオをループさせながら
ノンストップでばんばん音ネタ抜き差しできるのが強みだから
ヒプホプ系にも合ってるんじゃないかな。必要とあらば
アレンジビューに移動して上にソロや歌をかぶせられるし。
390名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 20:37:08 ID:nWiYjoDi
今のところ非ユーザーです。
LIVEをメロディーのネタ倉庫代わりにも使いたいのだけど、オーディオファイルの管理はファイルネームオンリーでしょうか?
その場合、どのくらいの長さが実用的ですか(隠れると不便なので)?
サンプラーよりもLIVEの方が管理がやりやすそうな気がする(色とか、並べ方で)んですが、そこらへんどうでしょう?
よろしくお願いします。
391名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 22:01:00 ID:Y9SB82sY
>>390
とりあえず>>376見れ
392名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 22:11:28 ID:3iitmeW0
このハゲはテクニックより低音の再現がメチャ上手いな
やっぱ禿げで骨太だから伝導率が良いのか
393名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 00:20:21 ID:+sPzvXOY
同じタイミングで低音と高音両方出てんだもん・・・
394373:2005/11/01(火) 00:33:07 ID:4QCKH2SH
>>386
サンクス!時間もお金も思ったほどかからないね。
ローカライズまで面倒見てくれるなら次は直でBOX買うことにする。

>>390
DEMOで大体わかると思うけど
左側にファイルブラウザ。幅は自由に調節可能。
5ではOSのフォルダ(エクスプローラ)からD&D可能、検索機能もついたよ。
特にエクスプローラから直接放り込めるのが楽なんだけど
(この場合ネタの管理は自由度が高いし)
やはり作業画面の大きさによるんじゃないだろうか。

ま、とにかくキッチンハゲはすげぇなってこと。
395名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 00:36:39 ID:u+8GuyxK
>>391
それは昨日みた。
あの手がないとできないんだろうな。
そこがいかしてる。
396手っていうか足っていうか:2005/11/01(火) 04:56:19 ID:r4HAV1NH
でもJamieLidellのライブの方がかっこ良いな。
キッチンハゲはなんか音楽的には凡庸っていうか、
ナード生まれのヒップホップ育ち気取りっていうか
397名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 06:21:56 ID:Is5L2CXD
>>396
同感
キッチンハゲのCDなんて1枚通して聴きたくない
面白くないよ
駄作の映画は一分でわかるように
あの映像だけでハゲの糞っぷりが伝わってきた
398名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 06:39:44 ID:qtCI0Dfo
でもあのクールなハゲってLIVEのために存在してね?
399名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 06:49:28 ID:Is5L2CXD
ハゲの魅力は手段だ
LIVEの内側にしか彼の魅力は存在しないよ
400名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 07:58:24 ID:g/54ykX8
パフォーマンス中心のbeatboxingを
打ち込んでる物と比較してる奴ってアホだろ
401名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 10:29:38 ID:tnv7BVgA
ハゲハゲ言ってんじゃねえよ
ハゲ気にしてんのはお前ら日本人だけだよ
ハゲ呼ばわりできるお前ら自身の性根を気にしろ
402名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 12:58:12 ID:yfmJXE6Q
ハゲのネタにマジレスで反応するのやめれ…

ところでFederFox使ってる人いないかな?
国内では買えないと思うけど非常に気になる。
403名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 15:35:12 ID:FeBy9upu
あ?ネタじゃねえんだよコラ
404名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 16:31:35 ID:KL8J1/hW
なかよしビーム!(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ピキューン!
405名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 17:12:38 ID:Dpvxs7OK
━━━★ L(`Д´L) バリヤー!
406名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 20:12:43 ID:zwZNL9ap
このハゲはつまらん
実につまらん
ジェイミーのは面白いが、このハゲは駄目だ
407名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 22:09:36 ID:GmLqcxlp
だめだめだなめだな。
408名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 22:15:59 ID:2z2fMq/A
おれは禿げの映像見て正直に凄いと思ったよ。かっけぇ!
このさい禿の作品が面白い面白くないというのは関係ない。
409名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 00:16:01 ID:SkMgaxFA
というかこいつの話自体がほぼスレ違いになってる。
パフォじゃなくてliveのセッティングの話とかしなよwww
410名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 01:12:20 ID:0Id0r6Ce
このハゲの人がやってる録音した分だけすぐループさせるのってどうやるの?
ドラムは2小節ループでベースは8小節ループみたいな感じの。
全体を2小節ループとかにするんならすぐ真似できたんだけども。
411名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 01:43:27 ID:B7Wwsg3t
>>410
タイミングよくクリップ録音開始/停止をしてやれば可能だよ。
412名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 03:04:48 ID:SkMgaxFA
小節単位でクオンタイズかけれなかったっけ?
あれ?どのみち先に小節の数は決めないといけないのだったか?
今手元にないから試せない。
413名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 03:06:40 ID:B7Wwsg3t
具体的には録音直後のクリップの長さは
「クリップクオンタイゼーション」に従うから
そこまでパンチインアウトのタイミングに厳密にならなくても大丈夫。
今試しにMIDI鍵盤でやってみてるけど超ハゲ様のやってる通りに上手くいく。
でもliveて楽しいな。
414名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 03:37:01 ID:B7Wwsg3t
あー書き方が悪かったかも。
クリップクオンタイゼーションに従ってパンチインアウトされるので
クオンタイゼーションを1小節にしておけばテキトーに録音開始停止しても
強制的に一小節単位でクリップが切れる。録音を停止した時点からループが開始される。
なので、口ドラムを歌いながら大体で開始/停止すればおk、と言う感じ。

セッティングはMIDI鍵盤やMIDIコントローラで録音アームとクリップボックスの開始を
それぞれアサインしておいてやるだけ。
415名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 12:09:56 ID:8COvcAyB
もともと1小節のクリップを、2小節に変える事はできない?
テンポを遅くしたいんだけど。
416名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 12:31:45 ID:AQj0H2Ff
君はアレか、説明書どころかソフトの売り文句すら読まないのか?
417名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 12:41:08 ID:3j5hZns0
>>415
2倍のテンポで録音して、再生は元のテンポにする!
418415:2005/11/02(水) 17:05:20 ID:wsSWCz4l
なんかできないっぽいね
クソソフトけてーい

>>416-417
質問の意味が理解できてねーよハゲども
419名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 17:09:52 ID:hVRFpld1
サンプルの再生テンポを1/2にするんでしょ?できるよ
420名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 17:18:14 ID:FnRgbDfy
マニュアルもない割れ厨だろ
421名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 17:35:11 ID:TgFdGi4h
わかんないから釣って教えて貰おうとしてるんでしょ。
422名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 17:38:04 ID:B7Wwsg3t
そして誰からも教えてもらえないと。
423名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 17:43:06 ID:TgFdGi4h
i love Live!! - <ableton Live Users Group> - - Do you love?
http://live.mond.jp/
ここで訊けば教えて貰えるよ、多分。415ってバレバレだけど。
424名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 21:29:13 ID:/bV83JwL
久々に真性バカが現れたな>>415 タン
425名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 22:19:32 ID:im8XXucJ
↑面白いと思ってんのかな?
426名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 15:03:38 ID:5wyjc+GC
アップグレードしたお
ステッカー入ってたお
427名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 20:34:58 ID:2BWnSw8M
ちょこじゃんてやつうざい
428名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 21:46:37 ID:JzsJdeFd
あぁ確かにちょっとウザいな。でも直接言えば?
429名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 22:12:35 ID:DdSsId4q
外部音源Indigo2を使っています。
Indigoのつまみ(例えばCUT OFF)の変化をLIVEのMIDIで操作・編集などできますか?
どうすればできますか?
430名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 22:37:54 ID:/diF7ld9
釣りもう秋田
431名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 22:50:21 ID:MLzKjOUo
おしえて〜
432名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 01:45:42 ID:FfTpHGH4
マニュアル読んでもレーテンシ補正がよくわかりません。
レッスンのレーテンシ補正を試しましたがそれでもわかりません。
モニタがoffになっていればレーテンシは発生しないのです。
AutoまたはINにしたらレーテンシは障じます。
あの環境設定の入出力レーテンシにどんな数値を入れても
モニタauto/IN時のレーテンシは変わりません。
さっぱりちんぷんかんぷんです。
本家DLのため日本語サポートも受けられないので
2ちゃんのみなさま
おバカの私に説明をください。
433名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 02:30:58 ID:3jZAi33b
>>432
When I adjust the "Overall Latency" setting in Live, it does not seem to have any effect. Why?

The "Overall Latency" setting is directly coupled to
the "Monitor through Live" option in the Preferences Audio tab.
Please be sure that "Monitor through Live" is set to "no" for
latency compensation to take affect.
See next entry below for details of when to use this feature.

http://www.ableton.com/index.php?main=faq&sub=other-audio-issues
エイブルトンのFAQより。でもさあ、
Monitor through Live(Liveを通してモニターする)って
環境設定のオーディオタブにないんだけど。。。。。

434名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 10:27:20 ID:439A/Dyr
>>427
mixiの話か。
なんかあったのか?
435名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 07:31:48 ID:pxXY6mJn
LIVEとREWIREでMIDIシーケンサー使いたいんだけど、
なんかオススメのやつある?
ちなみにOSX。
436名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 10:48:35 ID:3k65imah
>>435
ふんどし使っとけ
437名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 18:20:12 ID:eb6ce8/d
ふんどし?
438名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 16:04:24 ID:E9lobrHd
あかふん

VSTとAU両対応してるやつだお
439名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 16:07:21 ID:0Rlnk7H5
>>435
ガレージバンドでいいじゃん
440名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 10:48:19 ID:n5J5aW+m
simplerをを使っているのですがmicroKontrolのベクターバーで
ピッチベンドをしても最大5度しかピッチが変化しません。

microKontrol側では+-24まで変化できるよう設定しているはずなのですが
やはり+-5度までしか変化しません。

LIVEのどのパラメーターを弄ってやるとよいのでしょうか?
441名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 13:23:03 ID:ZJ8jNhzp
なんかもー毎日どこかでこの質問見てる気がする。
ベンドレンジはシンセ側の属性。
442名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 14:14:43 ID:Faz0ykEv
アホみたいな質問なんですが、LIVEって普通のサンプラーみたく音階付けたりできるんでしょか?
443名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 14:27:09 ID:ZJ8jNhzp
できる。クリップ単体だと和声に出来ないんでsimpler(付属のサンプラー)使うけどな。
444名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 14:47:11 ID:aXIbYj2G
ま、デモ使えや
445モジモジくん:2005/11/12(土) 20:45:40 ID:R/kp4QB6
(´・ω・`)でも…
446名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 04:09:01 ID:WBJAlAnx
demoはセーブできないだけで機能は変わらないんだよね?
時間制限はなしだとスレに書いてた。
447名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 13:03:25 ID:mHenzOm9
エフェクトは使えるけど、プリセットが入ってないのはデモだから?
448名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 10:21:30 ID:bYVFhXlS
>>447
一旦Tempの中身全部消して再インストール
449名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 12:44:20 ID:dqxoq8pe
sashaの新作ジャケがlive5なんだが・・・・・
450名無しサンプリング@48khz:2005/11/17(木) 03:38:46 ID:XRhSsV+G
Live5やっと購入アゲ
451名無しサンプリング@48khz:2005/11/17(木) 03:39:36 ID:XRhSsV+G
アゲ損ねた...orz
452名無しサンプリング@48kHz:2005/11/17(木) 19:07:42 ID:3lSydxy7
LIVE!でDJミックスしたいのですが、
マスターアウトの他にモニタリングはできないでしょうか?
453名無しサンプリング@48kHz:2005/11/17(木) 19:13:13 ID:rXVG5wzF
デモ版使え





買う前に質問する前にデモ版使え
454名無しサンプリング@48kHz:2005/11/17(木) 19:22:47 ID:LlYgCFB5
>>452
出来る。ルーティングアサインの自由度はかなり高い部類に入る。
455名無しサンプリング@48kHz:2005/11/17(木) 19:53:41 ID:3lSydxy7
>>453,454

ありがとうございます。できるんですね。
456名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 00:56:16 ID:pgN4fu8o
I/Fが2outならどうあがいても出来ないけどな。
457名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 02:00:13 ID:7E+DwilG
M−AUDIOとかについてくるLive liteってのは、正規版と比べるとどういう
ところに機能制限があるんですか?メーカーのページとかググってみたけど
詳細が載っていない・・・・orz
458名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 13:14:11 ID:YNeu6n4k
オーディオTr、MIDI Tr 各 4 つまで。内部プラグインエフェクト 4 つまで。
外部プラグイン音源 1 つまで。等々。私の知ってる限り、どこにも書いてない。
知り合いの MBox についてたのもそうだったから、たぶんどこのについてるのも同じと思う。
459名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 14:16:31 ID:Dvo9WbcW
>>458
オーディオトラック4つまでってことは、ドラム、ベース、シンセ、ボーカルを
それぞれに振ったらもうそれで一杯ということ?だとしたら厳しすぎる。

数万円の音源買ってついてくるんならおいしいなかとか思っていたけど、
想像以上に機能制限キビシス。。。 orz
460名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 14:18:03 ID:+iJ5zzKN
SONAR LEの太っ腹ぶりを見習って欲しい。
461名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 14:19:02 ID:EDDuRLQ6
デモみたいなものだからね
462名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 14:21:45 ID:+6iBs9Kz
お前が太っ腹になって買え。
463名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 14:47:19 ID:+iJ5zzKN
>>461
なるほど、バンドルでお得ですよ〜という見せ方なんだけど、
実は入ってるのは体験版みたいなもので、上位版買え、ということか。
SONAR LEの立ち位置(おそらくハードの販促)とは違うんだね。

>>462
もう持ってる。
464名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 18:12:24 ID:YNeu6n4k
デモだと保存とか以外は全部動くからね。期待しちゃうよね。
ちなみに Lite で制限以上の使い方しようとすると「デモモードいく?」って聞かれる。
まあ、よくできてるわなw
何にでもやたらとついてるからね。Lite は。
465名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 20:59:19 ID:euC4Yn7l
実際、触ってみると欲しくなるしねえ。
俺も最近触ってみて一発でやられてしまって、冬のボーナスで買うつもり。
CubaseSXのためにデュアルコアAthlonにしたのに、もったいねえ。
LIVEもはやくデュアルコアに最適化してくれないかな。
466名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 01:56:18 ID:fju/7pQD
最強だろう。
467名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 13:41:52 ID:HyA+4uYF
>>465
別に早くて困ることはないだろ?それともCubasesのために増強したのに
結局それ買わないでAbletonに流れそうだって話かい?
468名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 13:42:26 ID:HyA+4uYF
あ、あげちまった。スマソ
469名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 14:27:40 ID:UfRvkcCF
>>467
読解力って知ってる?
470名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 18:08:38 ID:mIl/jWkE
>>467
シングルスレッドの旧来のアプリはデュアルの恩恵はあんまりないのよ。
複数コア有効に使うようにマルチスレッドで書いたアプリじゃないとね。
これが結構大変な作業なんだぜ。アプリ屋からすると。
471名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 18:50:05 ID:Luv9c7ye
現状のLiveも複数スレッドで動いてるはず。
昔、β版がクラッシュした時のデバッグログには複数スレッドのログが出てたよ。
だから現状のLiveでもデュアルコアのCPUが全く意味無いわけではないと思うよ。

まあ、デュアルコアに最適化などはされてないだろうから、完全対応とは
言わないと思いますが。
472名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 19:18:37 ID:Y+QAjbjD
ベリのBCF2000使ってる人います?
興味あるんですが、使いでとかどうなんでしょう。
473名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 02:27:05 ID:RhUrjU7d
結局これでいいのかな。
CubaseとかSonarとかあるけどループオーディオが最近他のソフトにも
ついてきているみたいだけど、やはりLIVEは使いやすい。
Sashaもこれでつくってるらい(現場でも使ってるらしい)のでこれでいいかなー。
どうでしょうか?
474名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 02:29:31 ID:3BcGPVTa
Mondo Grossoもこれw
475名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 02:30:51 ID:RhUrjU7d
http://www.higher-frequency.com/j_interview/sasha02/index.htm
このsashaが関わったというコントローラー欲しいなー
ってかとうとう行けなかったwomb
476名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 03:23:26 ID:u7FJzfhT
Live5.0.2なんだけど、
6トラック(全部VSTiでCPU30%)程度のシーケンスループで走らせてたら
1トラック除いて他が全部聞こえなくなった。
仕方ないなあと思ってソフト再起動させたんだけど
Rewireが既に立ち上がってると警告。
プロセス見たら確かにLive5.0.2が起動中。
プロセス強制終了させようとしても消えない。
2,3分待ったら勝手に消えてた。

これってテンポラリファイルの処理とか関係してる?
4の頃は同じマシンでもこんな現象起きなかったんだが・・・
477名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 13:06:45 ID:lM2U7sqx
バグレポしる。Ableton宛に。
478名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 16:18:19 ID:7CE5lXjE
479476:2005/11/20(日) 19:40:49 ID:u7FJzfhT
ん〜。英語にするの面倒・・・

>>478
こりゃすごい。背面のばかデカイプラグはなんなの?
これって単なるMIDIコンじゃなくて、パラ出しできるようにしてあるのかな。
480名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 22:46:21 ID:lM2U7sqx
>ん〜。英語にするの面倒・・・

甘えてんじゃねえよクソオヤジ
481名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 00:02:48 ID:dLJmJFnT
||\/|| /┤||/ ||三 ||\||
C  O  N  T  R  O  L
482名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 07:10:37 ID:DjmS1NVE
ノーマライズのチェック入れても書き出すと音ちっちゃいんだけどなんで?
コンプもこれ以上かけると音割れるって程かけてるんだけど。
OSX LIVE5.0.2
483名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 10:56:04 ID:77JctqQi
コンプ無しでやってみてよ。
484名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 22:59:30 ID:pIIUWZq3
ある程度マージン取ってあるよな。
485名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 23:46:38 ID:6EueCkN9
みんなソフトシンセでMIDIシーケンスとかバリバリやってる?
俺んとこではMIDIコンでオートメーション書いたり
複数VSTi立ち上げてたらすぐ落ちるんだが。
まあフリーのばっかなんだが。

とりあえず本家フォーラムでもいくつか不具合情報出てるけど
みんなは安定動作しまくってる?
486名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 03:01:36 ID:mZaEL1yb
5.0.2は3から今までの中で最悪の安定度だ。OSXでの話だけど。
487名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 04:59:33 ID:jObeODZS
我が家では短いオーディオクリップをいくつか使うと落ちちゃうな。
4.1.4 OS 10.3.9
488名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 06:30:17 ID:NeeA09SW
OS9で1や2を使ってた頃、マシンスペックの限界で、
動作が鈍くなったことはあるけど、
PBG4/1.5GHzで4を使うようになってからは快適で落ちたことなんか一度もないなあ。
今のところ5でもなんら問題ない。
489名無しサンプリング@48khz:2005/11/23(水) 10:08:48 ID:S9BMotUw
>>485
ウチはフリー(sfz、Triangle2、Iblit、Claw、JX10)問題無し。
490名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 10:13:24 ID:L4WrmD51
どっかに上手い人が作ったLiveセットをダウンロードできるところない?
491名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 13:28:25 ID:WA45UgQ2
NIN
492485:2005/11/23(水) 15:34:41 ID:VYJBSmDp
俺はwinだけどSampleTankFreeがダメっぽい。
Ibitは大丈夫だったかな。
クリスタルやSynth1も安定してたな。
最近大量に色々試してて、そんなかでは
minimogueVAやLazysnakeもliveが不安定になりがちかも。

まあどれ使ってても5個以上とかになると
CPU負荷が20〜30%でも再生停止させた時に「ブブブブ」
って落ちることがよくあるからなんかHDDとか、別の問題かなあとも思うんだけども。
面倒だけど他にVST専用のホスト用意してそれでも試してみるつもり。
493名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 18:10:24 ID:3rkEEjpA
BuzZerでオートメーション書くと極度に不安定になってから落ちてしまう。
それより、5以降インターフェースがもっさりになってしまって困る。
貼付けたクリップをいつの間にかドラッグしてたりとか。
494名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 19:00:10 ID:VYJBSmDp
ああ、それ俺もなる。反応鈍いんだよなあ。
マシンのスペックは推奨以上満たしてるし、、ちょっとなあ。
5になって細かい機能追加が良いだけに歯がゆい感じだ。
ちなみに5無印でも俺はけっこう不安定。
495名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 20:05:08 ID:/oyKY2zH
496名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 21:34:00 ID:mZaEL1yb
>>495
それ、フォーラムでしょぼーとか言われてて、可哀想だね。
497名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 23:17:07 ID:RsSXEgKP
5は安定してないね
そういやLIVEって同時録音できないのか?
最近環境を変えたから同時録音を最低4trackできる状態にしたいのだが?
498名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 00:02:44 ID:bLDVRLDB
>>497
出来るよ。
それにしても不安定ってほんまかいな。。
499名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 00:28:45 ID:DYlQx1pe
>>499
本家フォーラムに山のような苦情が書き込まれている
500名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 01:02:38 ID:jSr0vL3w
>>492
SampletankはLive4.1.1以降使えなくなった。
問い合わせたところ、対応するつもりは無いようだった。
ちょうどアップグレードしようと思っていたところだったので、
Sampletank2にしたら、5.02の現在まで問題なし。Sampletank2.1でも同様。
501名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 03:19:41 ID:NK9Ei4f1
HDRで録った音を16トラックほど並べてパソコンで編集、ミックスをしたいのですが、
Liveはそういうのに向いていますか?
曲はポップスです。
502名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 04:50:36 ID:HenqwFBI
>>501
出来ないとは言わないけど、Liveの一番の特徴はサンプラー感覚でリアルタイムに
音出して遊ぶ(Liveしたり曲の構想練ったり)ことなんで、それをやらないなら
あんまり選ぶメリットはないんじゃないかと。
普通のDAW買えばいいんでない?CubaseSLとかと値段変わらんし。
503名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 04:52:35 ID:KGepTGbE
>>498
教えてよ!
504名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 04:59:10 ID:HenqwFBI
>>503
インプットのソース選ぶだけだろ? マニュアル嫁としか言えないと思うけど。
4tr録れるI/F持ってないってオチじゃないよね。
505485:2005/11/24(木) 11:39:25 ID:QhcBvtlD
>>500
トン。
2以降なら安定してるんですね。フォーラムにもカキコあるね。
私はimpulseとsimplerのみで実験してみます。これでダメならver4に舞い戻るつもり・・・

>>501
自分が今ver5で不安定なのは棚上げしちゃうけど
レスポンスが良い、という点ではいわゆるMTR的に使うのにもオススメできます。
打ち込み系の経験がない人なら、意外とliveは取っ付きやすいかもと思ったり。
ver5からはマーカーでAメロBメロみたいな管理がやりやすくなってるんだけどね・・・
506名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 14:07:57 ID:uqCP1sSA
5.03まだ?
507501:2005/11/24(木) 15:40:38 ID:arOpvSca
>>502,505
サンクス。
DAWソフトどれも使ったことなくって、画面見たとき一番わかりやすいのがLiveだったもんで。
慣れたら曲作りにも使いたいなと思ってます。
ミディはほとんどしない(リアルタイムで手弾き)なので、やっぱLiveかなぁと。
pro tools(MBOX)も考慮に入れてます。
508名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 15:45:07 ID:tFWBRVjm
509名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 15:46:54 ID:tFWBRVjm
iMac G5
ableton LIVE
MAVEN controlar
510名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 15:48:38 ID:S1EPJeya
安くあげるんなら Cubase LE 付きか Tracktion がいいと思うよ。
Mbox は、付属ソフトのこれが欲しいってのなければおすすめしない。
511名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 18:10:39 ID:P7C6wv+8
>>508
オサムCDばっかだけど、違法ダウンしたやつじゃないだろうな?
もしそうだったら最悪だな。ま、スレ違いだな。
512名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 18:13:12 ID:ZlbrbKL9
CD=違法ダウンっていう思考が考えられん
513名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 19:07:52 ID:P7C6wv+8
いや、日本人が日本でDJするのにCD-Rってのがちょっと気になったんだよね。
レーベル真っ白だし。それにCDJでDJするのってつまんなくない?
いくら日本で名のあるDJだからって世界中からプロモCDが送られてくるとは思えないし
アナログをいちいちHDにレコーディングするのもめんどくさい。
最近クラブでSoul Seekの話ししてる糞DJ結構居るから気になっただけ。

514名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 19:13:35 ID:MnBaGxA2
自分で作ったトラックは必然的にCDにならんか?
515501:2005/11/24(木) 19:16:09 ID:2qBQDtcn
Cubaseってどうもテクノ作る人向けで、やたら煩雑なイメージがあるんだけどな。
どうでも良い部分が前に出てたりとか(インターフェイス)。
protoolsとかliveはざっくり作れる感じがしてるんだけど、イメージ変?
Tracktionっての調べてみよ。マッキーのやつだよね。
516名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 20:25:53 ID:QhcBvtlD
cubaseやlogic,DPなどは元々MIDIシーケンサーだったのが発展して
オーディオも扱うようになっていった。
その過程でそれぞれがアレもコレもと機能追加。ゴテゴテするのは仕方ないね。
トラクションはliveと似たとこ多いですよ。ちょっと独特だけど。
マッキーに持ってかれる前はフリーで使えたんだけどね。

ver5.0.2が不安定で悲しかったので
ついオペレーターポチってしまった・・・
クソだという意見が多かったような気がするけど
FM音源はじめてだからなーんか新鮮でいいわ。
てかムズイ。
517名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 20:28:54 ID:v8mjESWy
Cubaseはインターフェースがちょっとダサイ。平面的で、一昔前の近未来風で。
518名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 20:34:25 ID:DYlQx1pe
>>516
一応Live5のoperatorはロービット新波形が追加されたり
構造が見直されたりして気持ち軽くなっていると、
Robert Henke氏が言っていた。どのみちMacならG5dualでも
結構リソース食いますけど。

とりあえずMacではもう少し軽快に動くようになってほしいよなあ。
519名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 21:41:07 ID:S1EPJeya
>>515
別に DAW 一般として Cubase すすめてる訳じゃないけど、Mbox 買うんなら
Cubase LE ついてるオーディオ I/F なり MIDI コンなりミキサーなりエフェクターなり
買った方がお得、な場合が多い、って思うだけ。Live Lite4 みたいなキツい制約はないから。
520501:2005/11/24(木) 22:00:52 ID:2qBQDtcn
>>519
なるほど。サンクスです。
オーディオIFはすでに持ってるんです。FLのために買ったんだけど、FLはIF使わずに、使っていたりして……。
オーディオ扱うならprotoolsかなと思って視野に入れてみただけです。
521516:2005/11/25(金) 00:27:53 ID:iz3MfJaK
>>518
知らない間にバージョンアップされてるんですね。
とりあえず7トラック使って遊んでみました。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13266.mp3

いちお全部オペレーターでエフェクトはウワモノのピンポンディレイくらい。
単純なループ作ってみただけなんでCPUは25%くらいでしたね。
波形は色々選んでみたけど、思ったよりけっこう軽いな、という印象です。
あとver5.0.2でも安定して動いてくれた!ってインハウスだから当たり前か・・・
522名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 00:29:50 ID:iz3MfJaK
ああよく考えたらDEMOモードでもそれくらいわかるよね・・・
スレ汚しすまそ。
523名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 02:33:36 ID:FTjSg6MW
僕は元々、カセットのピンポン→4chカセットMTRとやってきて、
MIDIは全くついていけない状態だったんですが、サンプラには興味があったので、
SU-10→SP-808と購入。SP-808が結構手になじんで、ちょうどそれに物足りなくなってきたところで
Live1.5を発見して初DTM。Live4でようやくMID体験。

すごくMTRの感覚で直感的に使えるなというので導入してよかったと思ってます。
524名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 02:35:16 ID:FTjSg6MW
微妙に間違えた。
×Live4でようやくMID体験。
◎Live4でようやくMIDI体験。
525名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 23:42:53 ID:zHLBSLah
ガイドブックみたいなのってLive3対応が最新…
新しいのって出るのかなぁ…取説のpdfを読んでるだけだと
イマイチわかりづらいです。
526名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 23:56:44 ID:iz3MfJaK
セッションビューに関しては
理解するっていうより慣れるものだと思う。
同期はliveにまかせてなんでもかんでもトラックに放り込むんだ。
最初から細かいことしようとしなければすぐに馴染むよ。
527名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 00:48:44 ID:MKkvzlJ3
あとこんなんあるみたいよ。
まったくもってオススメしないけどね・・・
http://www.kyuukyoku.com/soft/live/video.html
528名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 01:06:49 ID:tYmbw6PN
>>527
これいい!!
ジャパネットたかたみたいwwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 01:08:28 ID:eJOcQLmD
Liveぐらいマニュアル無しで使えないとこれから何もできんぞ
530名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 02:02:45 ID:MKkvzlJ3
書いといて全然確認してなかったけど(確認するまでもないし・・)
サンプル見てみたらなんだコレwwww
「ア、チャ、チャ、チャ〜ラ〜ラ〜」
って、、なんだそのメロディ!!
>>525
スマンかった。どんまい先生のことは忘れてくれ。
531名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 10:39:31 ID:VdvmC86n
まさにどんまい
532名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 10:48:34 ID:G7OrzSMM
オペレーター結構いいじゃん。
なんで評判悪いんだ?
533名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 11:09:41 ID:L04bRNu2
タダでくれるなら喜んで使うよ。今の値段なら他持ってるからイラネ。
534名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 11:18:01 ID:eTps6MxL
デモ使った限りでは良いシンセだと思うけど、
Liveでしか使えないのが痛い。VSTi,AudioUnit,RTAS対応してくれるなら買う。
535名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 11:56:14 ID:LY4ZEMKQ
>>532
悪くないんだよ。ただ高いこと、フリーで他に使えるのがあること
オペレーターじゃないとダメ!というところが全くないんだよね。
536名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 13:55:20 ID:tYmbw6PN
ある程度使い慣れてくるとインターフェイスがとても分かりやすくて
好みの音をFMシンセにしては割と作れるようになるんだよな、オペレータは。
そうすると製品版購入せなあかんかあ、ってことでポチっとしてしまう、と。
今では音作りに欠かせません。あと半分負荷が減ってくれたら
FM7とか持ってる人も食指が動くんちゃうかなあ。
537名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 14:06:02 ID:L04bRNu2
欲しい奴は何も言わなくても買うだろ。
538名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 18:42:24 ID:MKkvzlJ3
思わずポチった者だけど
オペレーター、しばらく使ってみて音はそれなりに気に入ったよ。
ただその後で他のFM系、Sytrusとか使ってみたんだけど
オペレーターがすごい良い!ってほどではなかったな。
Sytrusもグループバイ逃したので購入には至ってないけど、
オペレーターの値段はやっぱり高すぎる気がする。
でもソフトシンセの開発はぜひ続けて欲しいというのもあってお布施半分かな。
ぐらにゅらー系とか期待してます。
539名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 18:59:09 ID:TvaFYD9C
えらいなぁ。
540名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 19:06:21 ID:nx3i/hIB
>>501
今でもいるか判らんけど、そういう使い方ならオレもTracktionに一票。
細かいことだけど、エフェクトプラグインの移動やコピーが簡単にできるし、ミキサー無いのを嫌う人もいるけど慣れればどってことない。
541501:2005/11/26(土) 23:16:54 ID:fu2s4W3K
>>540
レスサンクスです。まだいました。
二日ほど前からTractionのデモ版落としてさわってます。
これなら自分でもできそう。
542名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 10:01:59 ID:ECVK1CG8
Tracktionはストレッチ精度が悪いよ。
Live使いの人にはちょっと勧められないなあ。
543名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 17:06:11 ID:G5OJIku+
俺の想像では501はストレッチほとんど使わないと見た。
まあ精度が良いに越したことはないが。

ちなみに俺はlive使いでトラクションでも作ってみたことあるけど
なぜかインターフェイスにノスタルズィーを感じてちょっと良かった。
なんか懐かしいんだよなあの感じ。なんでかはわからん。

544名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 02:56:31 ID:Ft708b62
LiveみたいなのはTracktionとKRISTAL?
どれが操作方法覚えやすい
545名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 05:50:29 ID:VlKw2EFD
クリスタルはほんとただのMTRみたいなもんだ。
だからどれが簡単ってクリスタルが一番簡単だろう。
クセがあるのはトラクションだけど、この手のソフト初見なら関係ないな。
どちらにせよどれも超簡単な部類にはいるだろ。
546名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 20:08:58 ID:yjEE53nV
Liveってテクノ専用?
hip hopみたいなノリもできんの?
547名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 20:16:09 ID:GHnGUywR
ださアンビエント
548名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 20:36:53 ID:buav+D2x
すげぇ、たった2行でこいつの頭のからっぽさ加減を表現している。
549名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 21:00:00 ID:yjEE53nV
ださアンビエント専用か。
俺には必要ねえな。
550名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 21:14:30 ID:AEO6SCtd
すげぇ、またたった2行でこいつの頭のからっぽさ加減を表現している。
551名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 21:38:02 ID:FhSyEV0P
トランス専用だろ
552名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 21:38:56 ID:NbcbcSb8
2行ラッパーなんだよきっと。
553名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 21:57:34 ID:zEjwkMV6
REASONのDr.REXでリリース尻切れになるのが気に入らなくて、
Liveで似たような操作できないかと試行錯誤してたが、
面白い使い方を発見したぞ。

アレンジメント上にロケータを好きなだけ作る

鍵盤やPCキーボードのキーに各ロケータをアサイン

出力先を録音したいトラックに設定してクリップとして録音

録音中にアサインしたキーを適当に叩いて再生位置を
自由にスキップさせる

これでアレンジメントの位置に関係なく、再生されたとおりに
オーディオクリップが録音される。
アレンジメントとセッションが独立して存在するLiveならではの技やね
554名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 22:07:09 ID:XRZtX/VA
おまいらこれは聞いてみた??

ttp://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_146642.php
555名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 23:12:36 ID:H0+0/dnS
カコイイね
556名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 02:21:49 ID:R+CzeH3N
sashaってダサいDJのイメージだったんだけど、これはまぁまぁかな。
でもそんなに特筆するほど良くない。ていうか結局どーでもいい感じ。
557名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 03:07:47 ID:snhu3hlT
sashaがダサいって言うよりはプロッグハウスが聞くに耐えない音楽になりつつある。
558名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 16:36:30 ID:l1rmc/aZ
それは俺も感じる.
djsasha.com にある音源 (MP3, WMA)も聞いたけど、
20年前からやってる職人さんの伝統芸能、と感じた.

今、旬なDJは誰なの?
559名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 21:59:55 ID:1RI0bWEv
つーかLive自体ダサいじゃんw
560名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 22:06:41 ID:PDaju+TX
えっ
561名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 22:09:41 ID:l1rmc/aZ
>>559=何にでも反発したがる かわいそうな子
562名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 00:16:00 ID:cdH3Xn2B
>>558
旬って程じゃないけど、UKだとJames Holdenとかかな。
Border Communityのレーベルオーナー

オックスフォード大学在学中にエレクトロニカ作ってて、曲がたまたま
ヒットしてDJになった人で、こいつのおかげでプロッグがクリック音
だらけの音楽に成りつつ有る。

Cubase + Buzz 三昧な奴なので、Liveスレにはあまり関係がないw

Balance から出てるコンピは 本人がCubase でEDITしてて、1枚のCDに
20曲もぐちゃぐちゃに切り刻まれてMIXされてる。普通のプロッグのMIX
CDは、多くて13曲位だから、EDITマニアだな。

ナード系のベッドルームDJが、そのまま有名になった典型。
最近は、DJ用MIDIコントローラーの会社を立ち上げて、開発中らしいよ。
完成したら、自分がDJで使ってプロモーションするんだそうな。
563556:2005/11/30(水) 02:16:28 ID:BkEElJDc
あぁ、BorderCommunityはオサレだのう。NathanFakeがブレイクした。
でもあれはプログレッシブハウスじゃ全然ないよね。出身ってだけで。
ていうかプログレッシブハウスのこと皆プロッグって呼ぶの?
564名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 07:14:35 ID:uOrv+XGr
Live5について質問ですが、
セッションビューにおいて、あるオーディオトラックに置いたクリップの一部を
別のオーディオトラックにクリップとして録音することはできないのでしょうか?
つまり録音先のトラックを録音開始にすると、録音元のトラックの選択範囲が
連動して再生され録音できる、
というようなことです。
マニュアル見ても実際にやってみてもどうすればいいかよく分かりません。
565名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 10:44:27 ID:co3VJNKH
マニュアル167ページ、12.6のリサンプリングの項目を熟読してみては
いかがですか。
566名無しサンプリング@48kHz :2005/11/30(水) 11:11:25 ID:QzW0KqoH
>>556
BorderCommunityのリリースする曲は、プロッグを逸脱してますが。
HoldenのDJプレイは、少しテクノっぽいプロッグって範疇でしたよ、何ヶ月か前にageHaで見たけど、
ACIDベースブリブリもあれば、パキパキなテクノもあれば、プロッグなボーカルREMIXもあって、
これは何?って言われれば、やはりプロッグかなと‥

あと、プログレッシブハウスの事を欧米ではプロッグと略称で呼ぶことは多いです。
ジャンル的ないきずまりは、自分も感じますね。

Holdenのアプローチは、プロッグシーン全体に影響を与えてると感じます。
BorderCommunity的な金物使いのトラックが増殖してます。
567名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 11:34:32 ID:EEU3M2Tg
新規Audioトラック作成
→AudioFromでResamplingを選択
→アームボタンポチ
以上。他にもやり方はあるけど。

こんなみんながマニュアル読まなくても
できる様な事質問しても誰も教えてくれませんよ。
自力で頑張って下さい。
568名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 12:02:03 ID:uOrv+XGr
>>565,567
それはやってみたんですけど、
録音元のトラックのクリップをAとして、
録音先のトラックにできるクリップをBとすると、
B=Aの選択部分のみとしたいんですけど、
Bを録音状態にしてAを再生すると、
Bには余計な無音部分もできてしまうんですけど?
569名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 12:51:52 ID:DmFU1gib
Liveユーザーってしょうもないな。
イヤミ言ってないで教えてやれよ
570565:2005/11/30(水) 12:59:09 ID:co3VJNKH
いまLIVE起動し、567のやり方でやってみたが
無音部分はできず、希望している選択範囲のみのクリップが
すぐに作成できました。Bに当たるほうのアームを
オンにしてクリップを作成したいコラムの丸い所を
押すだけなんですが・・・。
571565:2005/11/30(水) 13:00:06 ID:co3VJNKH
>Bを録音状態にしてAを再生すると、
個人的にはここが怪しいように思います。Aは再生せず
Bを録音状態にすると自動的にクリップ作成が始まるので。
572名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 13:26:48 ID:uOrv+XGr
>>570,571
ありがとうございます。
自分の場合それをやってみても
無音状態のBクリップが延々とできていくだけで、途中でAを再生してやると、
そこにAの選択範囲の音が録音されるという状態なのですが何か設定がおかしいのでしょうか?
573567:2005/11/30(水) 13:36:51 ID:EEU3M2Tg
>>568
ごめんねイヤミっぽくなっちゃったかな。

>Bを録音状態にしてAを再生すると、
これが違う。Aを再生したままBを録音すれば
大丈夫だと思うよ。どうしてもピッタリで
とりたいならAの録りたい小節分クオンタイズかける。
AのクリップはループさせといてBのクリップは
クオンタイズ内に停止ボタン押しとく。

それかいらない部分を切りたいだけの理由のりサンプリングなら
アレンジメントビューで必要ない部分を切るとか。
574565:2005/11/30(水) 14:28:11 ID:co3VJNKH
オーディオトラックAにクリップを置く→希望範囲を選択し、クリップの再生ボタンを押して一回再生する→
ストップする。この時、クリップの再生マークは緑に点灯したまま。
次に、オーディオトラックBの"Audio From"を"Resampling"に変更。トラックBのアームをオンにする(アームが赤く点灯)。
トラックBの空いているコラムの黒丸の部分をクリック→録音が始まり自動的に選択範囲のクリップが
でき上がる。ループするので後でいらない部分は削るなり範囲指定するなり。

これでできませんか。これでダメなら私にもわかりません。暇だったので詳しくやってみました。割れじゃない事を祈って。
575名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 14:54:21 ID:uOrv+XGr
みなさんありがとうございます。
できました。
576名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 15:57:10 ID:ph1uycYX
この板にしては珍しく建設的な展開だな
577名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 17:31:08 ID:M01cvrJT
sonar5ってみためがLIVEに似てません?
578名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 17:56:10 ID:C5sW76hD
木の精です
579名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 20:14:19 ID:QqCc7iI3
俺が思うに今年流行のインスパイヤってやつだろうな。うん。
580名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 20:20:18 ID:OndANmnn
powerbookだとおもたいので余ったimacG4とMIDI接続、両方にAuidoI/Fをつけて
imacをMIDI音源みたいに使っている(Minimoogとかのソフトシンセ)。
vstとしてpowerbook内で使うのはCPU的に無理だったので。

こういう使い方って結構多いのかな?
普通はメンドクサイくて誰もやらない?
ちと遅れがあるような気がするが。。
581名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 21:09:26 ID:OZ2NklD3
オーディオのネットワークやMIDI以外のプロトコルがもっと手軽になればそれも面白いけどな。
俺は昔リアクター専用機組んでた。

ていうかスレ違いだけどな。
582名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 21:53:41 ID:Av0JNuxs
オーディオ1とオーディオ2があるとして別々にテンポを設定することできないですか?1か120で2が90とかにしたいんです。おねがいします。
583名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 21:56:56 ID:FjI3CpWV
考えられるだけの方法
全て試してから来い
質問に対する答えは「可能」

以上
584名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 22:06:45 ID:Av0JNuxs
マスターでテンポかえるくらいしか思いつきません。ヒントください。
585名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 22:20:35 ID:I+yxmnMX
オペレーターってすっげーハードシンセの音がする。他の音は良いけど
やはりソフトシンセって感じのおと。
586名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 22:23:51 ID:bM2RZOBd
ちょっと言いすぎ。
587名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 22:28:22 ID:M01cvrJT
ableton Live! +すると何が一番でしょうか?
ソフトシンセを補うのにReason
細いシーケンサー使いたいならCubaseやSonar

何がいいでしょうか?
588名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 22:47:19 ID:FjI3CpWV
>>587
才能、努力、アイディア
589名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 23:35:35 ID:jVv8U2g9
いやあ、このソフトすごいね。曲がどんどんできる。
リズムはS5000、上モノはオーディオループって感じで作ってるんだけど、リズムを構築して上モノを一緒に鳴らす瞬間が楽しみでたまらない。絶対かっこよくなるから。
自分の場合、オーディオよりもMIDIを使う頻度が多いんだけど、MIDIが本当に使いやすい!使ってて楽しいんだよね。前のソフトは苦痛でしかなかったんだけど。
Ver.5になってMIDIの編集機能進化してますか?
590名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 00:34:57 ID:MwrObjkJ
ver3.0.2について質問なのですが
サンプルを逆再生で音を出す事はできないのですか?
マニュアルっを読んでみたのですが載ってないんです

また、最新のバージョンの場合は可能ですか?

教えてください

591名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 00:40:06 ID:8a5Ygs4i
3は忘れたけど最新は出来る。
592名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 01:56:01 ID:KMmB/yC9
>>582
計算機じゃダメ?
>>58
ハードとの組み合わせオススメ。
>>589
アルペジオとか。
ループベースで考えたらliveのシーケンサーが一番好きかも。
次はFLだけど。
>>590
マニュアルに載ってないなら、ないでしょ。
最新verならあるけどちょっと計算時間とるよね確か。

今日もlive5.0.2ゼッ不調。ver4軽くて使いやすいな!
って自分をだましてます。
593名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 02:54:51 ID:KZnir3mX
>>590
4でもできるよ
594名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 06:35:19 ID:5PvpHXP9
>>587
強いて言えば音ネタ素材かな。
595名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 08:49:56 ID:7EtieCBe
LIVE!
!はいらない
596名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 10:02:48 ID:eAgAeeaB
Ver4を使っていて、Ver5にUPしようか迷っているのですが、
Ver5はまだ不安定なんですか?
(不安定なのはWin版だけ?)
当方、PB1.33OSXなので負荷も気になるのですが、
基本使用だけでもVer4より重くなってますか?
597名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 10:09:37 ID:8l4E+H31
Liveはこの手のソフトではかなり軽い方だと思います
そのマシンで4でストレスを感じないなら5も同じです
598名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 10:47:59 ID:ouhyIdR4
俺んとこでは5と4で軽さがけっこう違うよ。主に画面描画。負荷はかわんないけど。描画はもたつく。あとオーディオ、VSTともに再起動必要な深刻な落ち方もする。
俺はWINだけどMACでも5の不具合は色々報告されてる。俺とほとんど同じ状況のMACの人もいた。詳しくはフォーラム覗いてみな。
そのうち安定するだろうし一部の環境のみだと思うけどね。
599名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 10:54:48 ID:tGYg9U4D
>>595
じゃ、Live. はどう?
600名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 11:21:41 ID:7EtieCBe
LIVE!.
.はいらない
601名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 12:41:43 ID:bJovjdiP
>>597
うそつくなよ。Logic、Reason(タイプは違うけど)と比べても
一番重いのがLiveなんだよ。本家フォーラムでも
Macでは無意味に負荷がかかるからなんとかしてくれっていう意見が大勢なのに。

>>596
ということで、Live4よりは重く、安定性はLive4の方が上です。
しかし機能的にどうしても欲しいのがあるので5を使ってます。
Liveで積極的に音作りしようと思うなら、PB1.33では正直スペック不足です。
音ネタ並べるだけならたいしたことないけど。
602名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 13:16:23 ID:8l4E+H31
Logicは使ったことないけど、
Reason3とLive5ならLiveの方が軽く感じますよ。体感的に。
PB1.5だけど。
音ネタ並べるだけだからかもしれないけど、Liveはもともとそういうソフトだし。
603名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 13:17:43 ID:8l4E+H31
比較すると、GarageBandの方がLiveよりも重く感じる
604名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 15:13:14 ID:xMDTrkD9
>>601
Macでは無意味に負荷がかかる

これ同意。G4デュアル1.25G 2G。LIVE5・REASON3。
LIVEはかなり重い。
605名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 19:45:28 ID:nmeHT9nc
http://www.ableton.com/forum/viewtopic.php?t=29896
これ結構面白いね。
operatorオンリーでのDN'Bのプロジェクト。
606名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 21:26:20 ID:bJovjdiP
>>605
おもしろいけど、マックじゃ重いなあ。。。。
PBG4 1.25GHz、Mem1Gじゃ余裕でCPU100%超えます。
Tr6,8-15をフリーズして、おおむね75%の負荷。

Windows、特にPenM系の負荷をきいてみたいです。
607名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 21:27:11 ID:ouhyIdR4
REASONの安定度はずば抜けてる。動作もかなり軽い。自己完結の強み。
liveで問題にされてるのはもちろんVST絡みが多い。
が5では同時にオーディオ絡みのバグレポートも色々上がってる。
一度5に上げてしまうと4には戻りにくいのでとても歯がゆい。
608名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 21:34:28 ID:flBCZoYl
>>591
>>592
ありがとうございます。
バージョンアップを考えたいと思います。

でも5.0.2は不安定なのか…orz
609名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 22:22:13 ID:ouhyIdR4
>>606
penM1.5Gで余裕。
pen4-3.2Gでサクサク。
610名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 23:45:33 ID:0JGZL6tn
LIVE!って音悪くね?
611名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 23:46:38 ID:KMmB/yC9
「!」
つけないで下さい><
612名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 00:26:55 ID:CMTUU1jT
Live?って音悪くね!
613名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 01:15:19 ID:MlNwUXMw
>>606
PenM 1.6 512M DELL700m
だいたい常時60%くらいだね。
614606:2005/12/02(金) 01:58:10 ID:CMTUU1jT
>>613
レポサンクスです。60%なら鳴らしてる状態でいろいろ
作業できますね。うらやましい。Liveは負荷70%超えると
レスポンスが壊滅的に悪くなりますからね。。。

PBG41.25GHzでソフトシンセ併用する場合は
こまめにオーディオ化が必須ですな。
615名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 01:59:27 ID:F2gfOw7l
>>605
PBG4/1.5GHz/2GBで100%超える。
PMG5、iMacG5ではどうなのか知りたい。
616606:2005/12/02(金) 02:06:34 ID:CMTUU1jT
>>615
G5 2GDual、Mem2.5Gもあるので、そっちで試したところ、
最初は40%程度、終盤のかなりいろんなパッドが鳴ってるところで
90%超えました。それ以前でも常時7-80%いってますが
音飛びが激しい。

こんなにOperatorをリアルタイムで鳴らす予定はないのだけど、
Macでの負荷軽減をなんとかしてほしいっす。
617名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 02:16:12 ID:F2gfOw7l
>>616
なるほど、キツイですな。
自分はoperatorやソフトシンセをLiveでバリバリに使うつもりはなく、
あくまでループシーケンサー的な使用がメインなので、
通常負荷は30〜40%くらいです。
618名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 02:30:12 ID:iQaIM17o
つうかMACってマジで重いのね。ビックリした。
他のシーケンサーならもっと軽いの?VSTとか使っても。
自分はVSTとMIDIなしのliveなんてもうあり得ないんですけど・・・
619606:2005/12/02(金) 02:37:51 ID:CMTUU1jT
Logicの方がまだ軽いですね。オーディオにしろ
AudioUnit版のソフトシンセにしろ(Battery2とか)。
しかしフレーズを刻んだりループしたりする用途にはLiveのほうが
断然適してるから使ってる訳だけどCubaseとかどうなんだろう。

ま、そんなわけで来年のIntelMacの人柱やる気満々なわけですww
620名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 03:19:14 ID:QASZrCXE
俺もIntelMac出たら買っちゃうかなあ〜
クイックシルバーじゃきつすぎる
ver.4なんだけど
621名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 09:13:08 ID:iW6m/iet
まぁMacOS Xと Windows NT/2k/XPは同じようなマイクロカーネル使ってるとはいえ、
デバイスドライバの設計がかなり違うからな。
たしかWindows 2K/XPでは Mach Kernel流の「カーネル内デバイス・ドライバ」をやめて、
ユーザ・モードでデバイス動かすようなマイナーチェンジをしたから
デバイスの動作が多少軽くなったんじゃなかったっけ。

まぁそんな姑息な手段は、リアルタイム・マイクロカーネルの世界では古過ぎる設計らしいがw
622名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 11:19:57 ID:XMWfTyjp
macが遅すぎるだけだよ。
623名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 11:36:39 ID:iW6m/iet
>>622
頭ワルイ奴って簡単な結論に飛びつくんだね。
カワイソw
624名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 12:02:10 ID:bHZBJb2s
DTM板でカーネルの話持ち出すほど頭悪くないってことだろ。
Liveを使おうとする限り、現行のMacは遅すぎる。
それだけ知ってりゃ別に困らんと思うPBユーザの俺。
625名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 12:13:37 ID:F2gfOw7l
重いとか遅いとかはどういう使い方をするかによると思う。
現在最高性能のPCでも使いようによっては重くて遅くなる。
要するに自分のマシンの限界以内の使い方を工夫すればいいだけ。
626名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 13:15:25 ID:hkVDpJ3G
でもさ、公式に置いてあるファイルがまともに聞けなかったら
ほかと比較したくなる気持ちはわかる。MACにおけるliveは、いまどきそりゃないだろ。って感じだね。
627名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 13:18:32 ID:iW6m/iet
>>624
> DTM板でカーネルの話持ち出すほど頭悪くないってことだろ。

自分に理解できない話題を振られると、
すぐ切れるのな。カルシウム不足してるぞw
ってなアフォな対応はここまでにして。

KernelもCPUも似たか寄ったかのマシンで
パフォーマンスに大きな開きが出るのは
 1. デバイスドライバがカーネルモードで動くか、ユーザモードで動くか
 2. コンテキスト・スイッチングのオーバヘッド
 3. 準リアルタイム・プロセスのオーバヘッド
ってなあたりに原因があると思う。
628名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 14:00:05 ID:bHZBJb2s
>>627
>自分に理解できない話題
理解できない話じゃなく、スレ違いってことすらわからんのか?
そもそも、x86/PPC、NT kernel/Machを「似たか寄ったか」
とか言ってる時点で聞きかじりの厨だってのはバレバレ。
実際に開発に携わってもいない工学の学生かなんかだろ。
629名無しサンプリング@48khz:2005/12/02(金) 14:16:30 ID:OK7BUEqE
M a c は 遅 い
630名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 14:21:30 ID:QGssL6Nc
情報工学関連の学生なんだったら落第だぞ。コンテキストスイッチがオーバーヘッドの原因。
それに、AmigaOS, BeOS という非常に立派な実例があるので、そんなの一般論化するのは
ナンセンス。問題になってるのは CPU 負荷なんだから、単に Mac 版の最適化手抜いてるだけと
思うけどね。
631名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 14:44:07 ID:iW6m/iet
なんだ、大学もろくに出てないようなオチこぼれが
随分威勢のいいこと言ってるな。

せめて放送大学でも出ておいたらどうよw
632名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 14:45:38 ID:iW6m/iet
まあここは、ろくに大学も出ていないような奴が虚勢張る、
しょっぱい2ちゃんだからしょうがないか
633名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 15:26:40 ID:iW6m/iet
>>628-629の虚勢の張り方を見て、「雑音」という腐れコテハン (高卒)を思い出した
634名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 17:30:25 ID:cVKlsy/o
しかし、リアルで引くようなことばっか書いてるな iW6m/iet
自分の書き込み冷静になって見てみ
聞いてもいないのに自分の専攻している物の外の人間相手に
単純な人間が複雑なことを説明したがってて。まあぜんっぜん説明できてないが

複雑な人間の方が単純な結論を出したがるらしいよ
クラフトワークの誰かが言ってたことだけどな
いい見本だな
635名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 17:53:58 ID:VJUb0xIG
いい加減、華麗にスルーしよーな。
636名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 18:37:42 ID:iW6m/iet
>>628-630で散々虚勢を張った挙句に、今度は>>635-636か。
最初っから「わかりません。ごめんなさい。」って言っとけばいいのに。
あんた人と話すとき、トラブルばっかり起こしてるだろ?
637ていせー:2005/12/02(金) 18:38:08 ID:iW6m/iet
>>628-630で散々虚勢を張った挙句に、今度は>>634-635か。
最初っから「わかりません。ごめんなさい。」って言っとけばいいのに。
あんた人と話すとき、トラブルばっかり起こしてるだろ?
638名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 19:55:13 ID:hkVDpJ3G
もっと仲良くlive!
してください><
639名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 20:04:22 ID:vwdWei4+
大体このソフト名前が紛らわしいんだよ
コールドカットはLiveでLive使ってるとか意味わかんない。
ゲームソフトじゃないんだから。
フォルダ作るときだってLiveの時に使うフォルダなのか
Live用のフォルダなのかはっきりしろよマンカス。
ホンジャマカとかヤスセナスとかに改名しろ馬鹿。
640名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 20:04:34 ID:nByxm6T1
なんでこんなに伸びてるのかと思えば・・・
641名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 20:38:29 ID:GK/f3V61
ゲームソフトだろ。
642名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 21:51:21 ID:qUKHwU0v
abletonってLiveだけでメシ食ってるんでしょ?
それってちょっとすごくない?
バンドルに必死なのもそのせいかもしれないけど。
643名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 22:12:02 ID:mrYW5bNT
伸びてると思って来てみれば・・・とりあえず一つだけ根本的なところに突っ込んどくけど

>>621
逆。NT4.0まで残ってたユーザーモードドライバが、Win2000でカーネルドライバに完全移行したの。

というわけで、Liveの話題にもどろうよ。
644名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 23:19:50 ID:aEuC5c99
>>639
英語圏の人たちがやたら「Ableton」「Ableton」っていってんのなんでかなーってすげえ疑問だったんだけど、たぶんこういうことだな!
「Ableton使ってる」ってAbletonは会社名だろ、製品名はLive!って心の中で突っ込んでたんだが。
まあみんなもこれからはAbletonって呼ぼうよ
645名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 23:22:22 ID:GK/f3V61
Live!ってゲーム専用だろ
646名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 23:41:07 ID:CinPqnPp
>コールドカットはLiveでLive使ってるとか意味わかんない。

LiveでLive、LiveでLive、Liveで…
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)  LIVE A LIVE
     ノヽノヽ
       くく
647名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 23:51:02 ID:QGssL6Nc
オレはできるだけ Ableton Live って書くようにしてるけどな。
オレの The Who(バンドね)が好きな友人は、「フーって言っても誰もピンときてくれないから、
必ず『ザ・フー』と言うようにしてる」って言ってたよ。ちなみに『ザ』の発音はかなり強い。
648 :2005/12/03(土) 00:04:45 ID:41QkpAxZ
俺は「アブリブ」って言うようにしてるよ。
649名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 00:14:11 ID:Qy75F5Rg
俺もabletonつぇるよ
650名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 00:20:01 ID:ZPSTR0Km
俺は「モノレイクのソフト」っつってる
651名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 00:38:50 ID:JfbsK6DO
オレはLiveでLiveしてLiveを感じてLiveしてる
652名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 00:38:55 ID:oMBaVw0j
黒いやつ
653名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 01:49:55 ID:rZOhIpFA
まあ俺たちぐらいの仲になると「そのアレでなにしようぜ。」で通じるけどな。
654名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 02:47:27 ID:P6L0xKLp
「Live」じゃなくていっそのこと「Ableton」とか「Operator」をソフトの名前にすればよかったのに。
Liveって名前ハッキリ言わなくてもダサい。上で言ってるようにまぎらわしいし。
655名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 04:59:24 ID:IVlZwuNS
俺ここのソフトのデザインといいポリシーといい
非常に好きなんだが、唯一気に入らないのがネーミングセンス。
「Operator」「Simpler」「Impulse」どれも相当ダサイよ。
あえてシンプルな単語にしてるんだろうが
simplerなんてはじめ聞いたときオヤジギャグとしか思えなかった。

KvRで見かけるようなヲタ臭い名前も勘弁だけど、せめてもうちょっと考えてくれても・・・
いっそ型番みたいな名前のほうがまだいいな。

656名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 05:07:52 ID:X2ssPLLA
そんなのどうでもいいじゃん。
そんなこと言ったら「Photoshop」は「写真屋」だし、
「駅すぱーと」なんてオヤジギャグ的ダジャレだし。。。
657名無しサンプリング@48khz:2005/12/03(土) 09:34:49 ID:YtQh15lP
最近のDTM板馬鹿ばっかだから仕方ないよ。つまらん事にケチつけて
悦に浸ってるだけのヒキ豚ばっかだ。
658名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 11:12:41 ID:NL+oeQe7
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ザフ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
659名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 14:19:17 ID:Mk1nQoSa
>>655
"Vision"って、MIDIイベントがピアノロールでグラフィカルに"見える"ということがわかるいい名前だった。
"Live"も、ライブパフォーマンス向きであるということがわかりやすい、いい名前だと思う。
どっちかというと"Performer"の方がピッタリくるけど、先に使われているからしょうがないw
660名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 14:21:08 ID:Mk1nQoSa
>>644
フェアライトみたいだな。
みんなフェアライトっていうけど、フェアライトは社名で製品名はCMI.。
でもCMI使ってますなんて言ってる人は誰もいなかった。
661名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 14:34:36 ID:IVlZwuNS
うわ俺CMIって製品名、今はじめて知ったww
662名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 14:42:54 ID:IVlZwuNS
「駅すぱーと」はいい名前だぞ。うん。
あとVisionもいい名前だね。
まあ現実面でのビジョンは少し見えてなかったみたいだけど・・・

なんだオペレーター安くなってるのか。こないだ買ったばっかだよ。
663名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 15:19:55 ID:gMYn8Aca
http://www.themac.jp/index.html
↑ラオックスのセールでlive5が37000円で売ってるみたいだね。
664名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 17:06:33 ID:no6Bn32q
>>663
店頭のみの価格かな?
665名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 17:10:58 ID:r7sa8eyD
ライブでLive使ってオートマチックでダブをしたいんだけど例えば、

ローランドのFA66でヴォーカルとドラムを外部入力->プラグインをオートメーションで制御
その他のトラックはオーディオトラックに並べる。
クリックトラック->ドラマーのみ

てな感じを考えています。パワーブックG4/867で使い物になりますか?
666名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 17:23:22 ID:/ZzMtD7p
>>665
プラグインの重さにも寄るけど、そんなん余裕!とは言い難い。
スタジオならまだしもライブでやりたくないなぁ・・・って感じ。
関係ないけど、ドラムの生音って客に届いちゃったりしないの?
667名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 17:33:09 ID:r7sa8eyD
>666
即レスサンクスです。

ドラムはスネアのダブディレィとか、
ハットのフランジングが少々聞こえるのでいいんです。
場合によってはエレパッドも使いますし。

…やっぱ遅れがでますか。ハードMTR買うしかないな。
668名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 17:44:46 ID:EPtFRlIf
>>667
ん?スネアやボーカルのダイレクト音は
FA66の12時に設定した状態のダイレクトモニタリングで
遅れはほぼ問題ないはず。
クリックはあらかじめ録音してCUEOUTで出す。

エフェクトだけどPB867ってのが若干きついが
同時に使うのが1つなら問題ないんじゃないかな。

あと、Liveで古くから行われてるトリックの1つに
ダミーオーディオトラックってのがあって
直列にエフェクトを接続しといてオーディオクリップの
オートメーションでON/OFFを切り替えるというテクが
あるのだが、それを使えばシーンに応じて
エフェクトをフィルターディレイにするとかビートリピートにするとか
できます。結構役に立ちます。

何はともあれ実際に試すのがいいんじゃないかな。
デモ版はロード/セーブができないだけなので
いろいろと一通り試せます。
669名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 16:04:28 ID:3vbAQwEi
シンボルカラーがバージョン5で黒に変わっちゃったのが残念だなあ。
ずっと緑を踏襲して欲しかった。
670名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 18:22:46 ID:ODcA4Hnw
緑になったことなんて一度もないけど?
671名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 12:43:24 ID:evM7X3Px
トラックをフリーズするまえにLIVEがフリーズします。
ピロシです・・・
672名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 12:56:13 ID:9EHGHAQA
>>669>>670
ableton社のイメージカラーはずっと緑。今でも緑。
liveの箱も、ベースが緑から黒になったけど、ロゴは緑。
673名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 13:38:00 ID:r9LNnbcq
5に付いてきたステッカー全部白黒だったよ。
コーポレートIDだっけ?それが緑みたいな言い方だけど、ならそんな白黒ロゴシール作るか?
俺は緑よりこっちのが好きだけど
674名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 15:33:17 ID:9EHGHAQA
>>673
abletonの人も緑がイメージカラーって言ってたし、イベントのブースも基本は緑。
赤とか青のパッケージで統一したならまだしも、白黒シールを作ったぐらいで
変わるもんじゃない。
675名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 16:11:36 ID:r9LNnbcq
そうなんだ。ああいうステッカーてちゃんとカラー出してきそうなのに不思議だ。
アメリカの企業ならうるさく仕切りそうだけど、あくまでバリエーションに過ぎないんだな。
俺あの緑ビビッド過ぎてあんま好きじゃないから残念だ。
676名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 21:01:35 ID:tpsrzquf
ステッカー、みんなどこに貼ってる?
貼る場所を考えてるんだが・・・
PCはいや。
677名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 21:04:59 ID:lDqNXCtV
子供じゃ無いんだから貼らなくても。
678名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 21:07:36 ID:AusoKHTN
チャリのチェーンカバーのところに貼った
679名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 03:46:25 ID:h66ed0h7
ワコムのペンタブ使ってんだけど、LIVEのフェーダーとかツマミを
ペンで動かすと急激に動くからうまく調整できない。。
だれか同じ現象の人いない?
LIVEだけ変な挙動するのだけど、、もしかしてそういう仕様・・・
680名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 08:37:01 ID:+ehjc6lh
>>679
そういう仕様。FAQにあるよ。

http://www.ableton.com/frame/faq/general_questions#a10

Can i use my Wacom Tablet/Digitizer Pen with Live.
Live does not support these input devices. You may experience parameter jitters and other problems.
681名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 23:04:34 ID:s/bPWdRM
 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ 
   ∨)
   ((
682名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 23:27:44 ID:Cyw7CIfL
デモ版のチュートリアル試したのですが、LIVEってわりと
各パターンの組み合わせで曲を構築していくのに向いてますか?
cubaseと比べるとそんな印象を受けました。
683名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 00:50:04 ID:YezNhddq
基本、ループですから。
684名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 01:11:55 ID:M9n7Cnj1
ループをストレッチしないで(音を劣化させないで)
テンポを変えるのってどうやるかわかる人いませんか?
685名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 02:03:01 ID:9040e+yx
マスターテンポを下げる
686名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 16:50:25 ID:Y9To6xWt
LIVEっていつか呼び出す形じゃなくてデフォルトで波形編集つくかな?
687名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 17:50:01 ID:Y9To6xWt
Orig.BPMとSeg.BPMはなぜ数値を上げると遅くなるんですか?
画面左上のところはBPM上げると速くなるんですが・。
688名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 18:04:56 ID:BmasqYab
>>687
Orig.BPMとSeg.BPMの意味を理解してから触ればいいとおもうよ
689名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 02:23:30 ID:HGfeTmmv
質問です
デモ版の制限ってどんなんでしょうか?
よろしくお願いします
690名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 02:26:26 ID:H5zql7wG
すいません。質問させてください。

RewireでReasonを使っていて、2小節のフレーズで後ろに余韻が残る(ディレイかけた状態)ものを、
ライブのオーディオトラックにRECして、それをライブ上でループ再生したいのですが、後ろの余韻
の部分は再生されずに2小節分ループされます。
余韻の部分も再生しループさせる方法はないのでしょうか?
余韻部分だけ別トラックでループさせてますが、それしか方法がないのでしょうか?
691名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 03:08:09 ID:3QvpPeIv
>>689
セーブ不可

>>690
4小節録音して後半2小節をループするようにクリップで指定
692名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 14:22:58 ID:H5zql7wG
>>691
そうかその手が。サンクス!
693名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 21:03:30 ID:SchMxj6z
ちょっと前のレスにもあったんだけどLive4でピッチを変更しつつ
テンポをあげる(普通のレコードみたいに)場合、
ピッチを変えずに引き延ばした時のような音の劣化はないんでしょうか??

バカみたいな質問ですみません。。教えてください。
694名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 21:56:23 ID:kw6U/ZLm
>>693
まったく変化が無い訳は無いよね
同サンプリング周波数で再生速度を変えれば、結果として情報量が増えたり減ったりする訳だから

ただ、タイムストレッチのアルゴリズムを使用するよりは遥かに変化量は少ない
695名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 21:57:28 ID:cTtkcVgy
ないよ
696名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 23:17:21 ID:SchMxj6z
レスありがとうございます。
タイムストレッチを使用しないでテンポを変えるのってどこで設定するんですか?
ちょっとマニュアル見当たらなくて。しょうもない事聞いてすみません。
697名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 23:24:06 ID:SchMxj6z
安易に質問ばっかしてすみませんリピッチですね。解決しました。

なるべく音を劣化させないでテンポだけをあげたい場合はこのリピッチを
使用するのが有効だという認識でいいんでしょうか?
698名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 00:11:42 ID:cLujgJ/t
教えて房ですいません。質問させてください。
live lite 4は日本語表示をどのようにすればよいのでしょうか?
live5のデモ版では日本語にかってになったのですが…
699名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 01:11:29 ID:TgOo2UkT
路地厨がLiveの音質叩いてる。

おまえが言うか?って感じだなw
700名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 01:27:06 ID:h2tK0Pf7
うるさいってのは単なる音質の描写だろ
Liveで奥行きでるか?

あほくさ
701名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 04:28:04 ID:fAyyY995
とおもったら、急にジャズトロ流れてきたwwww
702名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 04:29:06 ID:fAyyY995
>>701
超誤爆・・・初めてだ・・・
703名無しサンプリング@48khz:2005/12/10(土) 10:06:21 ID:3bXguYoP
路地厨に音質をとやかく言われてもなw。
704名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 11:24:26 ID:fQBcRtPr
こんど荒れてきたら全部>>701で片付けよう
705名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 11:27:25 ID:hruOLTQK
>>704
超誤爆・・・初めてだ・・・
706名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 12:43:02 ID:OevOMQc5
ハァ?明らかにLogicの方が音質いいだろ、
Liveはあくまで音いじるツールでしかないわけ
アプリ全体でもLogicのプラグインの一つ程度の性能(を単にUI使いやすくしただけ)しかないわけだが・・
707名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 12:49:26 ID:bvjxEGv+
自分が自分の耳で音質が良いと思うソフトを使えばいいだけの話で
いちいち人に突っかかる必要はない
そして結局は出来た作品が全て
708名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 12:52:20 ID:OevOMQc5
>>707
そのゴタクは
>>699
に言ってるんだよな?
709名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 12:55:15 ID:bvjxEGv+
どのソフトが音質が良いとか不毛な言い合いしてる奴全てへの戒めだよ
710名無しサンプリング@48khz:2005/12/10(土) 13:18:39 ID:3bXguYoP
路地厨ホントウザイな。いつもウンコバエみたいに
他のDAWの文句付けに飛んで来やがる。
711名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 13:29:58 ID:KGKRmtZa
馬鹿だねえ。
712名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 14:12:18 ID:OevOMQc5
>>710
そもそも>>699が原因だろうが。

ウンコバエで結構。
じゃあそのハエに集られるLiveは「糞」って事ですよね?
713名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 14:16:45 ID:KGKRmtZa
ロジ、Live両刀使いだけど音質はかわらんよ。ロジの評判落とすからヤメレ。
714名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 14:20:02 ID:kBoEYH/H
>>713
おいおい、流石にそれは無いw
同じに聞こえるおまいがどうかしてるよ。それか路地の工作員?
路地の音質酷いじゃん・・・
715名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 14:20:45 ID:KGKRmtZa
オマエもいい加減にしとけ
716名無しサンプリング@48khz:2005/12/10(土) 14:33:40 ID:3bXguYoP
>>712
おめー上手い事言うなー、感心した。でもLiveと路地って音質目糞鼻糞なので
俺は路地+LiveからPT+Liveに換えた。俺的には路地が一番「糞」だが。
オマケに路地ユーザーは馬鹿が多いから見ててウザイ。早く巣に帰れ。
717名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 15:52:26 ID:yh7XxBFj
>>712
なんだっけそれ…誰の受け売りだっけ?

K-1のレミー・ボンヤスキーがボブ・サップに言ったんだったっけ?
718名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 17:13:55 ID:qNWDprCe
ライブが一番音いいんじゃないの?w
719名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 17:32:53 ID:BkapQt8w
クラブで流すんだし、カセットでも違いは分からんし
720名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 17:44:13 ID:1wjXbYUf
今デモ版使ってて買おうと思うんですけど、トラック分割できますか?他のソフトを使ってやるんでしょうか?
721名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 17:45:38 ID:o431rdhx
>>720
そういうのがテキパキできるから楽しいんです。
722名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 17:58:01 ID:oKR6d/Vf
そんな事できるわけねえだろw
723名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 18:02:18 ID:hruOLTQK
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう ひさしぶりに音質論争だね それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
724名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 18:15:38 ID:1wjXbYUf
分割できたら便利だと思ったんですけど、、どっちかわからなんでかえってヘルプ読みます。
725名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 18:21:34 ID:o431rdhx
なんで?アレンジビューに貼付けてあるものを
グリッドを好きな細かさにしたり、あるいは外したりすれば
なんぼでもループは分割したり、一部分をコピペしたり
別トラックにドラッグして抜き出したり、バラバラになったのを
最終的にひとつにまとめられるけど?

そういうことじゃないの?
726名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 18:39:25 ID:1wjXbYUf
すいません。文が変でした。MIXCD作って最終的にCDに焼く前に一曲目、二曲目〜という風にトラックを分ける作業ができるかという事です。
727名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 18:42:33 ID:KGKRmtZa


728名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 19:26:01 ID:8XhIC/r5
もしかしてLIVE使いって馬鹿多い?
729名無しサンプリング@48khz:2005/12/10(土) 19:34:44 ID:3bXguYoP
路地使いほどでは無いと思う。
730名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 19:44:09 ID:BkapQt8w
割れてるソフトだし
731名無しサンプリング@48khz:2005/12/10(土) 19:54:39 ID:3bXguYoP
Mac vs Winスレにも書いたが路地やDPも割れてるから偉そうな事言うなって。
732名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 20:11:47 ID:8XhIC/r5
そーいう事か
ごめんな
正規のLIVE使い人
733名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 21:55:43 ID:ZBqeuSyn
聞きたいんですけど最適なバッファサイズってどのくらいなんでしょうか?
734名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 22:37:05 ID:o431rdhx
>>734
ちみたちは右側のチュートリアルもやらずに
こんなところで質問するのか。。。

「オーディオ入出力の設定」チュートリアルに
「テストトーンの使用」と「バッファサイズの調節」ってのがあるから
それをやれ。そこで出た値があなたのPC環境での最適値だ。

ところで5.0.3Beta5が出ましたが
Monitor をINやAutoにしたときの同期録音の不必要な録音の遅れが
解決してるっぽいですね。
735名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 23:55:31 ID:/6uCWuRG
yamahaピアノプレーヤにパソコンにあるMIDIを形式を変えてフロッピーに入れて
自動演奏できるって聞いたんですけど、
どういう形式にしたらピアノが読み取ってくれますかね?
また、参考になりそうなサイトがありましたらよろしくお願いします
736名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 00:02:03 ID:ehk8yrD2
>>658
そんな風にAAを使って答えようとするなんて
よくないと思います。

日本語を大切に・・・。
737名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 00:02:43 ID:zaHX33TT
>>658
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ザフ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
738名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 00:02:57 ID:JxsN5Pf4
>>658
なかなかいいAAをお持ちのようで
739名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 00:28:17 ID:H2RSfmVM
740名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 00:34:37 ID:r/EDuINZ
>>726
マニュアル見てみも無理だが。頭を使え頭を…

分割は、曲単位で範囲を指定してディスクにレンダリングすれば可能。
それをライティングソフトでギャップ0(sec)で並べてCDに焼けば良い。

ディレイやリバーブ等のFX後掛けしてるときは、コレだとアンビエンスが繋がら
ないので、一回全体をミックスダウンしてから、上記の方法で分割しろ。



その辺の処理は、後で波形編集ソフトやライティングソフトでやった方が楽だけどね。
多くのDAWソフトでも同じだね。Live だけって話じゃない。
741名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 01:40:34 ID:K48yPFyY
親切丁寧に答える人がいて素晴らしいと思うけど
どう考えてもお門違いな質問ではあるね。

742名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 02:42:55 ID:jiTzTzn2
まいったな

音質の善し悪しの話なんてしてないだろ。
エイブルトンは音がうるさい
ロジックは音が暗い
だからロジックにすると落ち着くわ〜と言っただけ。

それにもっと表現方法あるだろ。
なんで二言目には善し悪しにいくのかね。

そもそもたかが道具になぜそんな気合い入れんのかね
音楽は同じものでも聞く環境によって印象が変わんのに。

あーあほくさ



743名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 02:45:23 ID:F0bg0/7h
740さんありがとうございます。参考になりました。今はデモなんで買ったらやってみます。
744名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 04:10:35 ID:K48yPFyY
とおもったら、急にジャズトロ流れてきたwwww
745名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 02:51:18 ID:+EyuUEWW
今度Lite 4.0が手に入るんですが(ええ、もちE-mu房ですが何か?)
製品版4との機能比較が本サイトに載ってないんで、だれか簡単に教えてくださいな。
746名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 02:53:58 ID:+EyuUEWW
ちなみに栗の解説では
「Steinberg社のVST期間に対応」w だそうです。
747名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 12:03:10 ID:f5uQfDRh
Digi/M-Audio バンドルの皆様に Live5 EUR/USD 249 のアップグレードごあんない来たでー。
どしよかな〜... 悩むな〜
748名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 12:06:42 ID:f5uQfDRh
749名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 17:48:31 ID:f5uQfDRh
>>747
いやまてよ〜、2 万円あったら Tracktion 買えるんだよな〜。どしよかな〜かな〜
750745:2005/12/12(月) 23:47:50 ID:ZKNblH+y
>748
おんやー? ログったつもりだったんだが。
よけいな手間かけさせてスンません。釣ってきます。
751名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 06:35:22 ID:KV5xVO+L
liveでマスタリングってどうなの?
752名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 08:14:20 ID:1ypvSeje
音悪いからやめとけ
753名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 13:16:14 ID:tmioztb2
>>752
プw素人がw
754名無しサンプリング@48khz:2005/12/13(火) 13:17:27 ID:MwHyuCLP
Logicより全然良い。
755名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 13:36:02 ID:S3zgdckT
じゃぁ、なんでみんな「音の良いLIVE」使ってマスタリングしないの?
756名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 13:38:07 ID:igBE/N3b
してるって。w
757名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 13:55:13 ID:S3zgdckT
まじで! じゃ、オレもしよー
758名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 14:00:13 ID:uB4ZPrNj
マジレス。おれマスタリングする予定。
759名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 17:35:40 ID:e+84RIZa
このソフトほどプロが褒めまくってるソフトはないよな。
760名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 17:39:18 ID:Y9BpkVMZ
Logicと対照的
761名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 17:47:29 ID:Dad9Pqx+
>>759
えっそうなの?
どんなプロ?
762名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 17:50:43 ID:e+84RIZa
http://www.higher-frequency.com/j_interview/index.htm

ここを読んでたらわかる。
スタジオで、DJで、使ってるアーティスト多し。
763名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 17:51:16 ID:l8YA/rTD
HIFANAは使ってるってヨ。
それからThe Orbも、機材のお勧めは?みたいな質問に
「まずLIVEを買う事」って言ってたよ。
サンレコより
764名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 17:53:25 ID:l8YA/rTD
あとDust Brothersも
765名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 17:54:45 ID:igBE/N3b
あとAbletonのサイトに載ってるアーティスト。
766名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 18:01:49 ID:S3zgdckT
お金
767名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 18:14:50 ID:igBE/N3b
Abletonはお金も渡してなければソフト自体も渡してないらしいよ。
要は買ってもらってアップグレード代もちゃんと貰ってるらしい。
それならそうと公式にちゃんと書けばいいのにね。
768名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 18:51:21 ID:wNGeBJni
それがいいね
769名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 20:25:56 ID:6dtnjdbA
SashaはこれでMIX CDをつくり箱でもこれ使ってるね(LIVE!+MAVENコントローラ)
770名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 20:33:39 ID:Q+zdRRf+
みんなどんなスペックのPCでLive使ってる?
771名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 20:42:26 ID:L77khxyA
PMG4のQS933メモリ1G
きつい
772名無しサンプリング@48khz:2005/12/13(火) 20:45:11 ID:MwHyuCLP
ASUS W3V(PenM 730、Mem 2GB)。快適。
773名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 20:52:17 ID:nXsnAxUY
PM G5 Quad /RAM 4G

Liveインスコしたけど、まだ音も出してない… 本格的に使える時間が欲しい
774名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 20:52:41 ID:1ypvSeje
>>767
でも接待がカナリ濃いらしいね。
775名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 20:55:03 ID:e+84RIZa
ところで、このスレの人にとってACIDはどう?
ACID5になってからいろいろ機能が追加されたじゃん。
776名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 21:07:01 ID:1ypvSeje
ACIDなんてダサ杉
ユーザーもキモイ奴ばかりだし。
777名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 21:09:59 ID:axYIyGR7
ハイレゾはただであげてます
778名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 21:24:56 ID:igBE/N3b
>>774
どういう接待?
779名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 21:39:21 ID:1ypvSeje
>>778
女。
780名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 21:40:39 ID:igBE/N3b
>>779
どっからの情報だよ、それ?w
781名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 22:33:34 ID:Eyji1v8O
厨房の臭いがするな
782名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 23:02:01 ID:bsWzRxMg
>>767
DELLのノートと一緒に配りまくってますが?
783名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 23:03:54 ID:TKx9Hq5R
オレにもよこせ。
784名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 23:15:43 ID:igBE/N3b
>>782
脳内で?
785名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 00:04:42 ID:It0BIhW0
ダンス系以外の人で使ってる人居ないの?
786名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 00:05:33 ID:igBE/N3b
Ableton見れば判るけどダンス系の人ばかりじゃ全然無いよ。
787名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 00:12:40 ID:1BdqXiMZ
ダンス系作るのが一番楽なソフトではあるがな
788名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 00:25:29 ID:QIgMIg8W
っていうかダンス系ってなんだよwww
789名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 00:26:09 ID:UplE4iav
ダンスミュージック
790名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 00:26:40 ID:WcsxC9Hs
タンス系
791名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 00:27:05 ID:I2i2LaSi
このソフト買えば盆ダンスのクリエイターになれますか?教えて厨ですいません!
792名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 00:39:02 ID:NY6iSDYi
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
793名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 01:19:23 ID:4s2xnmgc
ぼ、盆ダンスって何やねん!
盆ダンスって
794名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 01:36:49 ID:UplE4iav
盆おどりだろ
795名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 01:55:09 ID:FHHV+96X
寒いんだヨ屑ども
796名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 04:09:01 ID:GN3W6z7b
797名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 04:53:56 ID:adlk9qKL
ん?
エラーです。
798名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 10:58:11 ID:BMuoetUq
>>776
Liveのイベント行ったらユーザーがMac系キモオタ風(イメージ伝わるかな?)中心だったぞ。

>>793
橋 幸夫の迷曲
799名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 11:15:42 ID:oVDOe5E1
そう言えば、DJクラッシュはある日マイクロソフトに呼ばれて
行ってみたらLIVEをインストールしたノートブックがおいてあって
「マックよりもパワフルなんです」見たいなプレゼンを受けて
最後にインストールしてあるソフトごとそのノートを「お土産」にもらった
とインタビューで言ってたね。以降クラッシュはウインドウズに乗り換えたって。
800名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 11:40:24 ID:T4mgcgdh
細野晴臣はPowerBookにLiveを入れてライブで使ってる(らしい)。
801名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 11:43:03 ID:mpDu3FJs
>>799
脳内で?
802名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 11:55:38 ID:phKqL7SN
有名人が使っているとスゴイってことになるの?
803名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 12:03:42 ID:Y+O8NeSK
最近ここにも799みたいなWindows宣伝マンが来るようになったね。
ハイブリッドのソフトのスレなんだからどっちでもいいよって感じ。
804名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 12:10:14 ID:UplE4iav
ちゅうかマイクロソフトってそんなことやってんだって話でしょ。
食いつく所違う。w
805名無しサンプリング@48kHz :2005/12/14(水) 12:17:49 ID:PZ9RUEeh
しかし、マイクロソフトはハードメーカーじゃないので、プロモーションでお土産にする
場合どのメーカーのノートっだろう??

DELL?? VAIO?? IBM????
806名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 12:17:53 ID:veHrEY3N
>>775
ACID 1.0からのユーザだったけど、Live使うようになってからは使ってない。
両方使う意味はないし、どっちか一つなら断然Liveが使いやすいと思う。
807名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 12:19:34 ID:BMuoetUq
Appleに宣伝と引き換えにノート貰ったって言ってたDJもいたんで、どっちもどっちなんじゃない?
スポンサーってそういうもんでしょ?
808名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 12:24:45 ID:UplE4iav
両刀使いのオレに言わせれば同じクロックスピードなら音楽ソフトはマック
の方が有利な感じだが、どう考えても常にWindowsマシンの方が速いクロック
スピードを実現しているので意味は無い。
809名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 12:58:08 ID:Y+O8NeSK
>>805
音楽ソフトが雑誌や広告でWinのノート使ってる時って、たいがいVaioが多いよね。
音楽ってミテクレが大事だし。
810名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 13:14:36 ID:2f7vvcZF
そこでインテルMacですよ
811799:2005/12/14(水) 14:11:37 ID:oVDOe5E1
>800
いや、サンレコの新譜発売インタビューの時に
書いてあったよ
812名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 15:40:07 ID:OKqabVpO
winだmacだmacだwinだの言い合いとかはどうなっていくんだろな。
813名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 15:42:48 ID:UplE4iav
インテルマックになればよりウィンドウズとのOSの出来の比較が
ハッキリするんじゃないか。もう言い訳は出来んだろ、双方共に。
814名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 15:45:32 ID:apLBAKDl
>>813
どっちもOSをシェイプアップしたほうが良いだろうな
そこで本当だったらLinux&OASYSなんだろうけど・・・
815名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 15:49:20 ID:0v2jr2sQ
なんの言い訳かは知らんが、PowerPC Macintosh では MacOS X の他にいくつか Unix が
動くが、それらの比較がハッキリしたりはしてないぞ。
ただ、MacOS 用のバイナリを配布してるとこは手間が増える、ってことだけは確かだ。
816名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 16:06:08 ID:UplE4iav
えーDTM板なんでそれらのアプリの比較です。他のLinuxは比較に
なりませんな。
817名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 16:16:25 ID:Y+O8NeSK
何言ってんだよ。アプリの比較なら他のスレでやれ。
818名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 16:17:42 ID:UplE4iav
バカだな、Live動かす土台の話じゃないか。
819名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 16:22:08 ID:uhjf8NJe
>>815 >>817 読解力ナサス
820名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 16:22:40 ID:T4mgcgdh
パソコン+音楽ソフトはいわば楽器だからね。

単純なスペック的にはWIN機の方が上だと分かっててもMacのデザイン性・操作性が
感性にピッタリ来るから使ってるという選択もありだと思う。
821名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 16:49:57 ID:0v2jr2sQ
PowerPC だと、厳密には機種同じではないが、BeOS のデキが良かったのだけは
ハッキリしてるな。糞doze や今の MacOS X じゃ 50 歩 51 歩だが。
822名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 16:58:32 ID:0v2jr2sQ
Linux は話にならんぞ。あんな GUI 応答最優先しかできんスケジューラーでは。
リアルタイムぜんぜんダメ、バックグラウンド安定動作もダメ、マルチスレッドできそこない、論外。
リアルタイムスケジュールめざしたプロジェクトはあるが、全く別ものだし。
823名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 17:28:23 ID:/2S+ES+2
LIVE5のライブラリーディスクがインストール
できないんですけど、、開くことができませんってメッセージが出るだけで。
ソフトそのものはできたんですけどデモとかもインストールできず。。
だれか解決策をお願いしますm(__)m 
824名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 17:31:57 ID:UplE4iav
マックだよな?
825名無しサンプリング@48khz:2005/12/14(水) 17:32:21 ID:l20sXOUB
スレが伸びてると思って見てみたらまた宗教戦争かよ。Mac vs Winスレに行けよ。
826823:2005/12/14(水) 17:42:40 ID:/2S+ES+2
winです!
827名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 17:45:50 ID:u2G0QxLH
また対決スレのバカ二人でしょ。君らの話、興味ないから。
ここでやり合わないでくれ。
828名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 17:53:06 ID:UplE4iav
MacとWindowsって単語並べただけで荒れんなや。
829名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 18:02:06 ID:gToivBlq
>>821に一票。
ZetaOS版出してくれないかね?
830名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 18:08:14 ID:UplE4iav
出ねえよ、まだ使ってんのかよ。いい加減諦めろよ。俺は捨てた。
831名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 18:15:07 ID:0v2jr2sQ
この先糞doze や MacOS X がいつまでたっても多コアをうまく扱えなかったりすると、
DAW あるいはマルチメディア方面用として復活のメがあるかも。BeOS。
プログラミング I/F とツールを MacOS X と共有できれば、移植が楽になって可能性があがるだろう。
あとスケジューラー実装という点で及第なのは Solaris。
832名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 20:08:50 ID:NY6iSDYi
win組 mac組
833名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 20:36:55 ID:MFnci3+i
伸びてると思ったらまた・・・
834名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 21:36:12 ID:/c2e/Ics
そんなことより、お前らがLiveで作った曲聴かせてよ。
できればLiveセットの状態で。
835名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 21:44:22 ID:K9UYO02Q
>>799
この話ってHPだったような気がする。
836名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 23:10:48 ID:QIgMIg8W
この人今まではDAWなに使ってたんだろ?
今はlive5で完結させてるようだけど

http://www.h-resolution.com/ableton/so.html
837名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 23:18:32 ID:UplE4iav
>曲作り、例えばMIDIのデータを入れるときには、どんな感じですか?

>>ドラムも含めてほぼ全てリアルタイム入力ですね。
>>ステップを使うのは編集するときぐらいです。
>>「この音は要らない」とかね。

ハードのシーケンサーじゃないの。
838名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 23:55:55 ID:EQHRwgMa
今までは、シーケンスは全てMPCでそれをプロツーで編集してたと思ったよ。
確かに、その流れだとLive5で全部足りかもね。
839名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 00:14:40 ID:2sjapXat
liveは同じDA使ってもマックよりwinの方が音質がいいね。
840名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 00:36:04 ID:uoGILrSf
それは良かったねw
841名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 00:40:05 ID:2sjapXat
>>839
いや、それは別にLiveに限った事やないし・・・。
842名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 00:43:13 ID:MlwZ7ccm
ちょっと待て、I/O関係無しにOSで音の良し悪しが決まるのか?w
843名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 00:43:20 ID:I8UXi+bs
ID 同じですが。
844名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 00:44:42 ID:MlwZ7ccm
うは、恥ずかしいドザだな。w
845名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 01:44:14 ID:wS2QP5g8
いやー、2ちゃんにどっぷりつかり始めたの最近なんだけど
いるもんだな真性って・・・世界は広いや。
846名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 01:54:35 ID:PBW5x1VK
2台マック立ち上げてプレイするDJは二つも何に使ってるのですか?
847名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 01:56:06 ID:B4R9aEdh
エロ画像収集&管理
848847:2005/12/15(木) 01:58:23 ID:B4R9aEdh
あ、今レスしてて思ったんだけど、静止画とか動画もクリップにできれば面白そうじゃない?
Liveの映像版。もちろん音と同期可能で。VJに使えそう。
849名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 02:17:13 ID:P+KB0izZ
arkaosで近いことはできるかも
http://www.arkaos.net/
でも正直ループ映像は見ててすぐ飽きるしつまらんと思う
850名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 05:56:13 ID:6UvArCws
ttp://www.m-audio.com/index.php?do=media.video&ID=a80b9e869c88944562e2d3a191c74b0f
↑コレ使ってる人居る?AKAIのヤツより使い易そうなんだけど、ちょっとデザインがなぁ…
851名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 08:09:48 ID:XpeHdJXh
>>846
DJで使う場合、その場のノリで曲順を自由に組み替えられる事が必要になる。

ステムMIXの自作曲(リズム、ベース、メロ、ボーカル、FX等、複雑なマルチ
トラック構成のクリップで成り立つセットを、その場でインタラクティブに
MIXしてプレイする等) でDJ的な事をしたい時、
Liveは前の曲のプレイ中に、次にプレイする保存しておいた別のライブセットを
ロードして追加して用意する事が出来ない(or めんどくさい)ので、2台使って、
セットを切り替えながらプレイする必要が出て来る、PVDとかは自作曲の割合
が多いのでそんな感じ。

対して、SASHAとかは、多くが2MIX+αのクリップなので、1台で、次の
曲のクリップを追加していけばいい。

1曲が複雑なライブセットで構成されてるのか、2MIXに近い形のクリップにしてるのか、
また、曲順が決まってるか、決まってないかで使い方が変わるって事。

サイケ系とかのアーチストは、曲順を変えない人が多いので、ステムMIXな
ソースでも1台でやっちゃう事が多い。元々Logicとかで、ステムMIXを予め
繋いでおいて、ギグをして来た文化なので…
852名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 09:06:28 ID:s9YggEsD
Trigger Fingerのデモでなってるドラムって何?idrumとか?
853名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 17:14:34 ID:kd9KIKxx
>>851
なるほどー詳しい説明ありがとうございます。
そういうこまかい仕込みしながらしてたんですねPvD@UNIT

でも最初針を落とす動作をしたからFSかとも思ったんですが
TASCAM TT-M1をCDJじゃなくてパソコンのデータとリンクさせてるのかな?
(できるかわからないのですが)とかも
後で思ったのですが、FSのスクラッチアンプらしきものもプレイが終ったあとの
片付けでそれらしきものも見えました。

もしかしたらTRAKTOR使ってたのかもしれないし、わからないです。何のソフトか・・・
854名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 17:22:54 ID:kd9KIKxx
TASCAM TT-M1はCDJでしかだめみたいですね。
ってことは(FS+)ableton LIVE! ?(ってできるのかわからないのですが)とかなのかな。
855名無しサンプリング@48kHz :2005/12/15(木) 19:06:45 ID:JS7108SZ
じゃ、1台がFSで、もう1台が Live だったんじゃないかね?
既成曲は、FSでプレイして、自分の曲を Live でプレイみたいに

SASHAみたいに、全ての他人の2MIXトラックをBPMきっちり合うようにワープマーカー
調整してLive クリップ化しようとすると死に程時間掛かる 10曲位ならいいけど、100曲も
作業すると気が変になりそうww
856名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 22:00:13 ID:Y2RZ95Md
ステムMIXってなんですか?
857名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 22:20:59 ID:tVOLQGfg
おれのpen4 2G、メモリ512のマシンで、どのくらいいけるかなと思って
デモのDistortion by MRocっていう曲の10trすべてにリバーブ掛けたら
CPUメーター80%くらいまでいって画面固まったw
858名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 23:10:14 ID:kvNnxYk+
>>855
どうなんでしょうね・・・。ageHaのときは・・・

104 :名無しチェケラッチョ♪ :2005/06/27(月) 20:03:14 ID:???
ageHaでpaulが使っていた機材教えてください

106 :名無しチェケラッチョ♪ :2005/06/27(月) 22:04:39 ID:???
>>104
タンテ,ミキサー,CDJ

107 :名無しチェケラッチョ♪ :2005/06/27(月) 22:30:11 ID:An5YRkj3
>104
ファイナルスクラッチ、ノートPC

108 :名無しチェケラッチョ♪ :2005/06/27(月) 23:22:17 ID:???

>>機材
PC(ファイナルスクラッチ?)っていつ頃から使い始めたんでしょうか。
昔の映像見る限りではタンテ、CDJしかみたことない。
agehaでは使ってましたね。PC。
僕は最後しか前にはいなかったんで詳細はわかりかねますが
結構PC使ってる感じでしたか?

109 :名無しチェケラッチョ♪ :2005/06/27(月) 23:26:10 ID:???
PVDはパソコンを使ってるけどファイナルスクラッチから同系のソフトに乗り換えたはず。
どっちにしてもインターフェイスがFSのようなアナログ型なので、針飛びしたりするの
だけどね。


859名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 23:12:11 ID:kvNnxYk+
>>855
>SASHAみたいに、全ての他人の2MIXトラックをBPMきっちり合うようにワープマーカー
>調整してLive クリップ化しようとすると死に程時間掛かる 10曲位ならいいけど、100曲も
>作業すると気が変になりそうww

そういうことってどういうところからわかるでしょうか?
たしかにそんな作業は大変ですね・・・。
860名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 23:32:59 ID:iyGCguP7
BPM合わせやさん雇ってるんじゃね?w
861名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 23:40:55 ID:ZJqAIjEA
外注丸投げなんじゃね?
862名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 23:47:04 ID:6UvArCws
sashaともなれば世界中から曲が送られてくるだろうから
.asdも添付させてんじゃね?
そうじゃないとかけないよ〜、みたいな
863名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 23:49:22 ID:cYb2gjGx
>>859
それしか方法が無いからね。
Live5でテンポ情報の自動解析機能は付いたけどね。
http://www.higher-frequency.com/j_video/live/live4_3.ram
864名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 23:56:03 ID:lPf1pFYY
>>862
実は俺も、自分の曲を解析ファイル付きでSASHAにPROMO送ってみたw



使ってくれたみたい。マネージャーさんらしき人からメールが来た(涙)
865名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 02:50:24 ID:GTn+A9Ci
>>864
すげー
866名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 03:30:24 ID:HLFh2+M9
著作権放棄してね、って断り?
867名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 03:46:25 ID:kppg7oNK
大沢さんもLive5使ってるんだね。
MPC4kでトラックは作らなくなっちゃったんか??
868名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 09:58:15 ID:hYrp3Owj
入力用のパッドとして使ってるんじゃあるまいか。
869名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 21:03:49 ID:Odjv20+7
>>863
なるほどー・

>>864
すげー
870名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 22:01:57 ID:CCiwtlbG
>>869
っか、おまえらLive使った事なくてこのスレに来てるのか?

DJ的な事をお気軽にPCでやりたいなら、Traktorを薦めるよ。
Liveは、いままでDJがターンテーブルでやってた事+αを目指したい
人向きだと思うよ。
871名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 22:02:18 ID:QON/bRiM
>>864
オメッ!
872名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 23:45:42 ID:nsAFppHY
LIVEでMPD16をUSBハブをかいして接続しようと思っているのですが、(まだ購入していません)
ハブを使う場合、音の遅れは、大きくなりますか?
MPD16使用している方、ご教授お願いします。
873名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 00:19:12 ID:AlwywGOY
>>872
環境とスペックによる
874名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 00:38:33 ID:iXZV+XUl
そもそも、USBハブのレイテンシーは、ハブの仕様とドライバーの問題で、DAWソフト側の問題じゃないな。
875名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 07:55:57 ID:FmzubREH
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
876名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 12:49:27 ID:vJkvUSOB
関係ないやん
877名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 03:01:30 ID:BooxxDnc
3拍子やれなくね?
878名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 03:29:01 ID:nEMSvLgs
>877
それってギャグなのか?
879名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 03:36:33 ID:BooxxDnc
まあまあ
880名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 04:03:49 ID:YNRb0I1f
このまえ11/8拍子で作ったよ。
881名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 00:42:48 ID:RhQDl61x
初心者ですんませんが、
Ver2.0です。DJで使いたいんですが、BPMというか、テンポってどうやって合わせるんですか?
882名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 01:01:24 ID:GSQmwnhh
>>881
マニュアル嫁
883名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 01:11:04 ID:nmNWpzEs
ライブのプリセットエフェクトやセットって
なんであんなに使えないんですか?
884名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 01:32:54 ID:0AgysJP3 BE:26778522-
>>883
僕ちゃんの能力が未熟だから。
885名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 21:28:38 ID:VsZz+ybL
十分使えるだろ。
886名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 23:04:51 ID:+5d/f6pA
887名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 23:41:08 ID:CI0BWXht
ウェブショップで売るなよ…。
http://www.wisecart.ne.jp/hresol/7.1/69/22
888名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 23:52:15 ID:kfEVQarf
どうしようもないな。
889名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 00:15:42 ID:gdOyrYhh
初心者ですみません。教えて下さい。
Trigger Fingerを購入してみたのですが、live5のimpulseをtrigger fingerにアサイン
したいのですが、midiマップモードでもパッドにそれぞれのkickやsnareをアサインする方法がわかりません。
例えば、impluseのプリセットのBallad等を丸ごとTrigger Fingerにアサインするのは
どうしたらいいのでしょうか?
ほんとに初心者ですみません。
教えて下さい。
890名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 00:50:40 ID:yZejHiT0
>>889
TFのメモリープリセット10番で、LiveのアサインなしでそのままImpulse使えるよ。
891名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 00:58:23 ID:mE45DDyZ
あ〜あれねえ。ちょっとわかりずらいんだよね。
マニュアルの21.2.1 MIDIリモート入力と出力 辺り見てみたらどうだろう?
892名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 01:05:22 ID:gdOyrYhh
できました!有難うございました。こんなに簡単だったなんて。。。
ちなみに、sinplerのサンプルもアサインするのは可能なんでしょうか?
893名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 02:10:54 ID:3yUdN+9K
あ、希少なFingerユーザーだ。
使用感とか是非教えて!
初心者の使用感でいいからぜひぜひ。
894名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 13:38:08 ID:y4CjE9fb
LIveって生パート録音面倒じゃないですか?
マウス使わずにやりたいんですよ。再生時に曲の頭に戻るのがうざいんですけど。
ショートカット作成できればいいんですけどね。
いい方法ないですか?
895名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 13:48:55 ID:57SMnIoy

Liveって他のDTMソフトに比べると使いやすくていいんだけど、
オートメーションとかどうにかならないかな。

たとえば、数値を20から40に変更したい時に、
オートメーションで設定しようとすると、
40.4とか39.6とかになって40.0にならない。

なんかいい方法ない?



896名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 14:18:01 ID:99Nx3oKY
>>889と似た状況です。
MPD16での鳴らし方教えて下さい。
897名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 15:48:15 ID:sEdA2KdX
>>896
パッドにノートナンバーC3〜C4の8つを割り当てるんだよ。
898名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 18:41:35 ID:h8HtRTbm
>>859
やっぱり前もってワープマーカーあわせないとMix間に合いませんよね?
タンテみたいにピッチあわせられたら楽なのに・・・。
自分は一曲じっくり聴きながら全部のワープマーカーをあわせていくので
一曲あわせるのに(Technoとか)たぶん10分位かかります
こつこつ合わせてからじゃないと楽しめないのが・・・。
解析機能もいきなり1がずれてるなんてしょっちゅうだし。
他に方法とかあれば教えてほしいです。

899名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 21:40:38 ID:KFNJmhj7
>898
Technoならよけいテンポがよれてないから、頭と尻を先に合わせちゃえばなんとか
なるんでない?
900名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 21:58:17 ID:r1vJxzC5
頭から普通に4打ちなら慣れれば5分位で合わせられるかな。

いきなり白玉から始まるブレイクスとかマジ辛いよね。
901898:2005/12/23(金) 22:38:41 ID:h8HtRTbm
みなさん結構早いですね。
自分は4小節のLOOPでせこせこやってます。
899>>
波形がわかりやすいKickだとやり易いのですが
曲によっては時間がかかるのもあります。
今もやってるけどなんせ目が疲れる・・・。
902898:2005/12/23(金) 22:39:16 ID:h8HtRTbm
みなさん結構早いですね。
自分は4小節のLOOPでせこせこやってます。
899>>
波形がわかりやすいKickだとやり易いのですが
曲によっては時間がかかるのもあります。
今もやってるけどなんせ目が疲れる・・・。
903名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 00:05:54 ID:rAq/YJh1
名前:
E-mail: sage
内容:
質問させてください。
年末ギター1本でライブするんですが
LIVE5でFW410にギターさしてLINE6のDL4みたいにループサンプラーとして
リアルタイムで音を重ねていく事は可能でしょうか?
やはりMIDIフットコントローラーなどが必要なのでしょうか?
よろしくおねがいします。
904名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 01:03:12 ID:qZ7RyW+x
>>901
マジに4小節毎か? それ辛いよ。
>>899
そうなんだけど、曲次第だな。

俺の場合は
1. BPMをタップ叩いてアバウトに合わせる (そしてワープmode開始)
2. 頭のキックに(1)をきっちり合わせる
3. 8小節目(9)をマーカーを打たずにアバウトにドラッグして合わせる
4. 16小節目(17)を、きっちり合わせて、ここで2個目のワープマーカーを打つ
5. 中半、後半のパース部を順番にチェックして合わせて行く(ヨレてる場合だけ、マーカー打つ)
6. 最後の上モノ抜けたキックのループのとこを、念入りにきっちり合わせてマーカー打つ

こんな感じだ。 少ない時は曲に対してマーカーは3個(1,17(or33),END) 多くて5,6個。
ソースが打ち込みの音源なら、アナログレコードからリップした長尺でもこの程度でミックス可能。
905名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 01:49:42 ID:YYQxaR7y

1.BPMをタップ叩いてアバウトに合わせる (そしてワープmode開始)
2.頭のキックに(1)をきっちり合わせる
3.ループを2小節くらいにしてちゃんとループするように合わせる。(2個めのマーカーは打たない)
4.ループを8or16小節単位にして先に進める(上キー押)。そのつどループを合わせる(マーカーは打たない)
大抵ブレイク、ブロークンビーツでやることが多いけど1曲1−2分で処理終了。

というかんじで2個め以降のワープマーカーは打たない。
なぜかというと、再生中にマスターテンポに対して曲を微妙にずらしたいときとかがあるから
そうしないと微妙にノリ(つんのめり具合?)の違う曲を重ねるときにやりづらいときない?俺だけ?

abletonのフォーラムにもいろいろ書いてあったな。
とにかくほかの人のやり方も希望。
906名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 07:54:12 ID:w7eplUyV
>>905
参考に聞きたいのだが
後半をちゃんとループするように合わせた時、前半が微妙に狂ってきたら、
どっちを優先してるんだ?

オフセットを後で調整したいから、マーカーは頭だけって意味は理解出来る

最初の頃は、ワープした後、頭から一度ディスクにレンダリングしてた
そうしとけば、インポートした時、マーカー無しで、BPM揃うからね
今でも、オフセットを後で調整したい曲だけはそうしてる 面倒だ

そういえば、みんな何曲位調整済みのファイルがあるの?? 
自分はまだ500曲位かな
907名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 09:16:01 ID:kq4l2YzH
解析ファイルだけなら交換できるよな
アナログとかからリップしたものは無理だが、CDとかダウンロード販売とかなら、データ同じだしできそう
そういうサイトがあってもいいかも


ところでみんな。
アタックもリリースも激遅のパッド音とか取り込む時、ループ処理どうしてる?
908名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 10:30:37 ID:pPWzrWHm
確かに解析ファイルの交換だけなら著作権の問題は発生しないだろうな。
ついでに、自作のTOOL的なLOOPをフリーもしくはシェアウェアで交換もアリだな。

>>907
俺はパッドはSimpler化する、ワンショットはImpulse化
Live クリップにするのは、あくまでBPMの同期が必要な物だけだ
909名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 12:13:54 ID:YYQxaR7y
>>906
中間(中盤)かな。Mix中に特に表に出したいあたり。
たしかに波形を拡大すると前半と後半では少しずれているのがわかるときもある。
そんなときは後で真ん中あたりを微調整。 んで時には多少の妥協。
聞いた感じはそれで今のところあまり気にならないなー。アナログから録音したwavだけど。
打ち込み音楽以外は無理だろうね。

自分としてはMix中にオフセットをいじれないというのが気持ち悪い。
なんかLiveをつかったDJ一般にいまいち感を感じるのはこの辺のせいかも。
テンポはきっちりあっているはずなのにノリや勢いが揃ってないっていうか。

>最初の頃は、ワープした後、頭から一度ディスクにレンダリングしてた
>そうしとけば、インポートした時、マーカー無しで、BPM揃うからね
なるほど。それは思いつかなかった。手間はかかりそうだけど一番合理的みたいね。
910名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 13:25:42 ID:EPpD2+VW
Live 5.0.3 きました!
911名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 14:29:39 ID:GzPIoHKU
>>910

いい加減microKorg
対応した?
912名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 21:58:18 ID:H/E8MJ1s
5.02よりすこし安定した気がする・・・
913名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 23:35:20 ID:l/BlEnLE
>>909
Liveにクリップのオフセット値を設定する機能が追加されるといいね。

>なんかLiveをつかったDJ一般にいまいち感を感じるのはこの辺のせいかも。
>テンポはきっちりあっているはずなのにノリや勢いが揃ってないっていうか。

自分の場合、あまり現場ではオフセットはいじらない
つっこんでる曲とかは最初に微調整しとく
最初は目で見て合わせるけど、ノリの気になる曲は最後にリファレンス用に
用意してある何時もの8分のハットのループを乗せてみて、リズムの馴染み方を
耳で聞いて最適化してる
それと、コンプをマスターにかけてて、パラメータをUC33の余ったノブに
アサインしてある ツブしてごまかすのは箱の音響では特に効果あり(苦笑)

Live の DJプレイでの使用に関しては、細かいノウハウも含めて、
情報の共有が遅れてるので、この辺の話題も盛り上がるといいね。
914名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 12:58:08 ID:hJELUNA3
.alsファイルは軽いし本当に交換できたらいいですね。

過去ログみてもないので参考にさせて下さい。
i/o みなさん何使ってますか?
m-audioはmacに相性悪いようだし、fireboxは良い感じそうだけど、os x 10.2.8
だから対応してないし。
dj用の独立したモニターアウト対応が必須で、
ミディコンを2つusbで使うし、なるべくfirewire接続の方が若干でも負荷が軽そうなので
FWのものがいいのでしょうか?(usbをハブでつなぐのとどれだけ負荷が違うのでしょうか?
ちなみに海外ではedirolあんまり使ってるヒトがいないのか本家の板にはほとんど情報がないですね。


Live 5.02 / krk v8 / novation x-station / powerbook 867Mhz, 768 MB
915名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 18:28:29 ID:LtOoOdWl
> 過去ログみてもないので参考にさせて下さい。
なぜならオーディオインターフェイス専用スレがあるから。

10.2.8で止めてる理由が分かりません。
10.4に上げればもっと選択肢が広がし安定度も高まると思う。
10.3.4あたりからいろいろ改善されてるから。

安定度でいえばCoreaudioに素直に対応してる
EDIROLはよい。PAを3/4に割り当てて
Live のCueを1/2でモニタするみたいな感じかな?俺はC/P高いと思うよ。

FWについては正直疑問ですね。メーカー独自のドライバで
動かしてると、FW割り込み時の負荷が急激に高くなることもあって
それが影響して見かけは安定的だがなぜか頻繁にオーバーロードっぽく
なる経験が少なからずあった。
めんどいとは思うけどお目当てのインターフェイスのドライバを
あらかじめインスコして
楽器屋で接続させてもらって自分のセッションが正しく再生できるか
試してみた方がよいと思うよ。
916名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 10:27:25 ID:gQX3cPW+
大沢伸一さんがcdjもターンテーブルも一切使わずに
PC内のabletonだけを使ってmixcdを作ったって言ってたんですが、
このソフトってbpmの同期とかもできるんですか?
917名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 10:32:39 ID:lftE5d4n
まずは
ableton live bpmの同期
でググって調べてみてください
918名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 11:38:18 ID:BtFv9PJ+
そして、僕に向かってケツを突き出しなさい
919名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 12:50:31 ID:mIUDEFLS
割れてます
920名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 17:22:04 ID:1UjKcCNp
>>918
通報しました
921名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 19:16:45 ID:Bun0813a
おまえら息ぴったりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 22:23:35 ID:AV7nPFAI
>>915
I/Oのアサインは同じ感じだが。俺は Indigo DJ 家では828mk2

>>916
過去ログ嫁
923名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 13:56:21 ID:VHtONLnX
MIDIコンスレから誘導されてきました。
Live5で使うMIDIコントローラーとオーディオインターフェースがほしいのですが、
OZONICを買うか、UA-25とmicroKONTROLを買うかで迷っています。

ギター等の録音もしたいと思っています。
どっちがオススメか、アドバイスおねがいします。
924名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 14:01:47 ID:NWi1FC4f
俺もmicroKONTROL欲しい。
925名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 15:53:14 ID:zFG8x3Hg
>923
両方持ってる
マイコンはフェーダーはいいけどつまみに違和感感じるかも
926名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 15:54:03 ID:zFG8x3Hg
両方ってUA25とマイコンの方
927名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 21:06:01 ID:TN80x5zx
5.0.3
メモリ消費に関連した改善点
Liveのメモリ消費の軽減に成功しました。
クリップ数やオーディオファイルの実容量にもよるが、
同じLiveセットでのメモリ消費は25%減

ってマジ!!
928名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 21:40:52 ID:QhCnE75X
じゃ4使ってるオレも5申し込むか
って、もう今年終わりじゃんかよ!
929名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 21:42:47 ID:5WaqL7eS

ん〜
MIDIのリアルタイムレコーディングの時に
クオンタイズ外すのどうすんですか?
930名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 22:14:11 ID:3wBpTyhd
>929
"14.5クオンタイズされたMIDIノートの録音"参照
931名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 00:23:05 ID:Exc4UC3s
p192
見てみたけどわからんのです
932名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 00:24:30 ID:0Dfk+gJN
あほか。。。。。。
分かるまで読み返しなさい。
933名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 01:12:14 ID:Exc4UC3s
録音するとさ自動的にクオンタイズオンになるでしょ?
それを解除するボタンでもあるの?
クリップ作らないと出来なくね〜
934名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 11:04:05 ID:jpr8QCUs
ゆとりチルドレン・・・

5.0.3安定度はどうだろね。
俺んとこでは5.0.2超不安定なんだよな。
インスコできても年末忙しくていじる時間なす
935名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 11:12:32 ID:0Dfk+gJN
本家フォーラムでは、全然安定してないやんボケハゲ、4のほうが
全然えーやんけと罵詈雑言が飛び交っていますが、
せいぜい8トラ程度のPBユーザとしては
限界まで使ってないので、今のところ普通に動いてるであります。
936名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 11:14:00 ID:bqeEURXi
5出すのはやすぎたんだよ。
937名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 12:42:07 ID:DzhVZU6u
Liveはこの手のアプリの中では安定してると思うけどなあ。
今まで落ちたりバグったりしたことないし。
まあ俺もPBだからそんなにヘビーな負荷を掛けてないだけだからかもしれないが。
938名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 13:38:32 ID:fK9VfXEX
5.0.3になって
macの負荷めちゃ下がった
939名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 20:47:08 ID:Tk/A2iBP
>>938
マジで!!
いや、俺もPBユーザーだから負荷を考えて4でいいやと見送っていたけども
基本負荷が4と変わらないなら新春一番で買いたいけど・・
940名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 22:53:27 ID:VrJ/wOae
あ、ほんとだ。下がってる。俺の場合若干だけど。
でもやっぱオーディオトラック使いすぎるとキツいな。
941名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 23:02:58 ID:faEgZnee
初心者ですみません。
ギターをつないで録音をした時に、音がなぜか遅れてダブる感じがして、バッファサイズを
小さくしてみたのですが、そうしたらいまいち音が変わってしまった感じがするのですが、
みなさんはバッファサイズをどうしてますか?
初心者質問ですみません。
942929:2005/12/30(金) 23:25:17 ID:zNOzq6Ei
>>941
それでやるんだよ

まただけど
やっぱMIDIリアルタイム入力の時にクオンタイズがはずせない。
できたクリップを編集目的で外せるのはわかるんだけど。
降参。
誰かたすけておくれ〜


943sage:2005/12/31(土) 00:24:46 ID:aO6hqd/z
編集→録音クオンタイゼーション→クオンタイズしない
944929:2005/12/31(土) 19:59:42 ID:icintCib
>>943
ありがとう!
全然見えなかったよ。
感謝!!
945名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 21:25:23 ID:O6Ku9/Yf
ねえ、Liveってさ、アップデータってのはないの?
5.0.3丸ごと落としてunlock?
946名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 21:38:43 ID:O6Ku9/Yf
ごめん、ただの見落としだった。忘れてください…
947名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 07:52:53 ID:VVWWLvfM
あけましておめでとうございます。Live5をやっと購入できました!
皆さんはLive導入によって要らなくなった・逆に必要又は欲しくなった
ハード又はソフトって何かありますか?自分はDOEPFERの
モジュラーシンセがちょっと欲しくなったりしています。
948名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 18:15:40 ID:JH2iJKXP
LIVE4の下の画面のWARPの下のOrg.BPMがLIVE5になるとSeg.BPMになってるんですが
Seg.BPMとはどんな意味ですか?これはオリジナルBPMをあらわしてると思うのですが、
上のWARP押さないと統一BPMとして左上隅のBPMになってしまいます。

どうしたらいいでしょうか?
949名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 18:16:47 ID:JH2iJKXP
訂正Orig.BPM
950名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 21:23:00 ID:qzOu9ZcC
質問があるんですが、operatorのデモヴァージョンだと、プリセットは使えないのでしょうか???
951名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 23:41:48 ID:BgL0x84H
<950
使えるよ。保存はできないけど
952名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 02:47:32 ID:0wggeEco
>>951
志村〜アンカー、アンカー!
953名無しサンプリング@48khz:2006/01/04(水) 22:37:30 ID:NngMQYG9
今LiveのデモいじってるんだけどImpulseって1つのMIDIノートで
複数のスロットを鳴らすように設定出来ますか?
954名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 00:49:01 ID:XQUHoetw
Impulseを2つ用意して同じノートで2つのサンプルが鳴る様に用意すれば
いいんじゃない?
955名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 08:21:57 ID:3OO7P8xS
すみません、DTM初心者です。
ちょっと質問させてください。
LIVEを買ってきてインストール・アンロックしたのですが、
CDをいれないと起動しません。
インストール・アンロックしたのに毎回CD-ROMを入れないと立ち上がらないのでしょうか?
CD-ROMを入れなくても立ち上がる方法があれば教えて下さい。
初心的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
956名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 13:01:09 ID:dEhu+rqi
>>955

CD-ROMに入っているLiveはハードディスクにコピーしましたか?
Live自体をハードディスクにコピーしてから起動しないといけないですよ。
957名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 21:39:34 ID:ZBkfG5VE
Impulseって自分でサンプリングしたものからキットを作って保存する場合、
使われてるサンプルは同じディレクトリーなどに保存させられない?

Batteryとかみたいに同名のサンプルフォルダーを同じディレクトリに作って保存みたいなのは無理か。
5から採用のこのプリセット管理って結構微妙?
普通にプリセットがプルダウンで出てくるほうが使いやすかったんだが。

サンプルのリネームもうまくいかないんだよな〜
958名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 02:22:50 ID:gQze9Zjq
>>955

最初に起動する時の注意として、インストールマニュアルに書いてありますが、
初回起動してアンロックするまではシンプルなマシン構成で云々・・。
常時使わないものははずしてアンロックせいと。

アンロック時にCD入れたままだったらそのマシン構成でしか起動できないよ。
たぶん・・・。
959958:2006/01/08(日) 02:30:22 ID:gQze9Zjq
あ、家はまだLIVE4.0.4でした。オペレータいらないし。

LIVE5になってからの事は知りません。
事情が変わっていたらごめんなさい。
960955:2006/01/08(日) 02:41:17 ID:zRLwr/3+
コピーして無事解決しました。
ありがとうございました。
961名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 12:04:25 ID:sh36nN2L
PCRを使ってるんですが、LIVEを操作しながら、プラグインのVSTシンセを使いたいときはMIDIの設定どうやったら
シンセだけ操作できるのでしょう?VST呼び出してもクリップの再生のままなのです
962名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 21:49:40 ID:c6DJ40M+
割れの普及を感じさせるなー
963名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 23:02:57 ID:BV49H9ui
LiveってアメリカだとM男のPADがただでついてくるんだな。
964名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 23:24:16 ID:rKW34tkc
どうせならS女で
965名無しサンプリング@48khz:2006/01/10(火) 16:30:58 ID:G5sPeWdt
>>964
面白いと思って書いてるの?さっさと死ねば?
966名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 00:10:01 ID:4NKdS7lX
次のバージョンアップで、STYLUS RMXのカオスデザイナーのような、
ループのパターンを簡単に変えれるような機能つかないかな。
Beat Repeatが出来たんだからさ。
サンプルオフセットはちょっと面倒なんだよ。
967自爆霊:2006/01/11(水) 00:50:07 ID:DawPZyTc
>>964
そんなのが便利だと思ってるの?さっさと死ねば?

>>967
>>965
968名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 00:52:07 ID:6hDO3WZO
>>967
IDがDAWだ
969名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 01:00:31 ID:DawPZyTc
そういえば、Liveも最近はかなりDAWに入った感があるね。
MIDIも扱えるし。欲を言えば、より理系的かつ即物的に
波形へんしうもMIDIへんしうもショートカットや数値入力で
サクサクエディットできるよーになってほしいの。。
970名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 01:42:02 ID:JIZbu0b5
>969
アナクロ趣味の方ですか?
971名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 01:54:46 ID:kxsileJT
次バージョンでシンプラがマルチサンプル対応してくれればいいな〜
それだとシンプラじゃなくなるか・・・・
972名無しサンプリング@48khz:2006/01/11(水) 02:55:12 ID:IwP46f6X
Winならsfzとかフリーでマルチサンプル扱えるサンプラーがあるけどな。
973名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 18:14:28 ID:aUNBvCOo
974名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 00:55:40 ID:OY+dGP6j
TRAKTORだとASIO マルチメディアドライバで二つのサウンドカード振り分けられるのですが、
ableton LIVEだとではできますか?
975名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 10:56:02 ID:anKfelDv
macだとAudio MIDI設定で機器セットっての作れるよ。
winはよくわかりません。
976名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 22:48:43 ID:e3vLXkUM
流れ断ち切ってすいません。
デモ版遊んでて楽しいと思ったんですが、
音符とかさっぱりわかんない僕でも曲が作れたりするもんですか?
977名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 22:49:56 ID:fFv4GL7d
人一倍センスがあれば。
978名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 02:41:27 ID:dM1gjTAz
TRAKTOR3 と LIVE!5どっちがいいかなー。
979名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 03:22:13 ID:bNC1etKF
>>978
比べるソフトじゃないよ
ってかLIVEに!付ける人時々見かけるけど、なんで?
980名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 05:17:28 ID:NOFvN23n
Live?
がかわいい
981名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 06:42:13 ID:Rkp7x5Fc
俺、Live♪って読んでるし♪
982名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 17:09:41 ID:2MxswKp/
多分Sound Blaster Live!から来てると思われ。
983しんく♂ ◆yWDkARgHeA :2006/01/14(土) 18:06:40 ID:S5Uvpmi8
Liveって15インチディスプレイの解像度1024x768でもいけます?
984名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 18:07:40 ID:Ojlx8NAu
いける
985しんく♂ ◆yWDkARgHeA :2006/01/14(土) 18:08:34 ID:S5Uvpmi8
あ、サイトにデモ版あるんですね。失礼。
986しんく♂ ◆yWDkARgHeA :2006/01/14(土) 18:11:07 ID:S5Uvpmi8
>>984
いけますか。どうもどうも。

しかし、これがかなりお得ですよね。
http://www.h-resolution.com/ableton/bundle.html
987しんく♂ ◆yWDkARgHeA :2006/01/14(土) 18:36:41 ID:S5Uvpmi8
デモ版やっと落とせました。かなりアクセスが重いですね。
988名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 19:35:29 ID:hzg0N4tT
誰かcoldcutterというプラグイン使ってる人いますか?
989名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 20:20:52 ID:NOFvN23n
Liveってそんなに音悪いだろうか
990名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 20:24:13 ID:br5BSkpJ
悪くないよ。めちゃくちゃ良い、というわけでもないけど。
nueメインのオレとしてはそれよりもソフトシンセの重さのほうがウザくて仕方ない。
991名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 20:26:44 ID:NOFvN23n
>>990
サンクス。
同じソフトシンセでもnueで動かす方が軽いってこと?
992名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 20:48:01 ID:ouvNnsZX
「ときてんくう」と読むんだな
初めて知った
993名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 21:39:25 ID:FF2qprnG
音悪いって言ってる人はwarpをなんでもoNにしてる人だろうね。
しかもビートで。全然問題ないでしょ。
ソフトシンセが重いのは確かにどうにかしてほしい。
組み込みシンセですらG4 Macでは辛い。Windowsの4倍くらいの負荷かな?

正直DAW機能もありがたいけどやっぱり音ネタ並べて
エフェクトグリグリすることくらいしかできません。G4では。。
994名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 22:41:20 ID:Ojlx8NAu
>>993
IntelMACは4倍速いらしいからそれ買うしか。
995しんく♂ ◆yWDkARgHeA :2006/01/14(土) 23:42:20 ID:S5Uvpmi8
DAW初心者の僕でも分かりやすい!感動した!
996名無しサンプリング@48khz:2006/01/15(日) 01:19:39 ID:LXPptKWK
>>995
多分使えば使う程感動すると思われ。
997997:2006/01/15(日) 01:27:45 ID:LXPptKWK
998名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 01:28:31 ID:8/06Cov5
1000ゲト
999名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 01:29:05 ID:8/06Cov5
('A`)
1000998:2006/01/15(日) 01:29:08 ID:LXPptKWK
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。