【ファミコン】mckについて語りましょう 8【NSF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 16:03:11 ID:vsv/4mMY
今後の展望

MCKの2A03ハードウェアエンベロープのサポート(参考 ttp://taka-p.homeip.net/dtm/psc/mckmml.html
VRC7の更なる検証(実機での音色データの更なる分析、リズム音源部の有無、9chモードの有無)
N163の検証(N106と同一なのか、それともまったく新しい音源なのか)
MMC5のD/A音源の分析(これによってMMC5にさらに進化が起こるのか)
SUNSOFT5Bの更なる分析(はたしてAY-3-8910の100%互換なのか)
2A03の矩形波で、o4aの付近でビブラートをかけると音がブツブツする現象はMMC5やVRC6の矩形波でも起こるのかの検証
燃えプロ音声合成チップの分析(はたしてNSFに組み込めるのか)
931名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 16:25:28 ID:1EV4n/OW
やっぱmckってハードウェアエンベロープ付いてないのか。

所で、VRC6には内蔵矩形波みたいに周波数の上限はあるのか?もキボン。
932名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 23:41:13 ID:ndu0sf+F
俺がわかる範囲

> MMC5のD/A音源

$4011と同レベル

> 燃えプロ音声合成チップ

コマンドしか送ってないから、音声データを変えるとかは無理だと思う
933名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 00:27:45 ID:qJ6m9vW8
> MCKの2A03ハードウェアエンベロープのサポート
ソフトウェアエンベロープでだいたい同じ音を出せるからあんまり意味無いかと…。
ハドソン物NSFとかの完全コピーしたいときは必要だけど。

> VRC7の更なる検証(実機での音色データの更なる分析、リズム音源部の有無、9chモードの有無)
少なくともkevtris(ことKevin Horton)さんはラグランジュポイント持ってます(Quietustさんも?)。
http://www.tripoint.org/kevtris/Projects/copynes/copyware.html
この"VRC7 instrument tuner"がいつ頃からあるかわからないけど、
実機での単音ごとの音色データ分析はある程度行われてると思う。
# だからVirtuaNSFのピアノ音色が他のとあれだけ異なるのは
# たぶんVirtuaNSFが間違ってるんじゃないかなーと

> リズム音源部の有無、9chモードの有無
http://dsa.sakura.ne.jp/bbs/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=156&page=20
OKさんの発言:
> 自分で解析した訳ではないので本物のVRC7の仕様が絶対こうだ!という
> 自身がある訳ではないのですが、少なくともYM2413と同じ方法でリズム
> と7,8,9チャンネルが演奏できればさすがに解析してる人も気が付くと
> 思うので(^^; 私としては一応6チャンネル・リズム無しという情報を
> 信じてます。
個人的にはこれに同意。

> N163の検証(N106と同一なのか、それともまったく新しい音源なのか)
個人的にはまずN106のできるだけ完璧な情報がほすぃかなあ。

> SUNSOFT5Bの更なる分析(はたしてAY-3-8910の100%互換なのか)
テストNSF作成→エミュと実機で比較という感じでしょうか。
どんなテストをするか、を考える必要がありますね。
934名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 00:46:16 ID:qJ6m9vW8
> 2A03の矩形波で、o4aの付近でビブラートをかけると音がブツブツする現象は
> MMC5やVRC6の矩形波でも起こるのかの検証
それは興味ありますね。

周波数(本当は周期っていったほうが正確?)の
high側のレジスタへの書き込みで位相がリセットされるか?が問題なので、

#EX-MMC5
a o5 v15 @2 l#1 [c]100

でテストできるはず。

> VRC6には内蔵矩形波みたいに周波数の上限はあるのか?
あります。(原理的に考えても、クロック周波数より高い音はどう頑張っても出せない)
http://www.tripoint.org/kevtris/nes/vrcvi.txt
1.78M/16 = 111KHz かな?そんな高い音は人間には聴こえないけど・・・
935名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 01:15:44 ID:Sr9nBjoC
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 実機はスレ違い!(,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
936名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 01:22:15 ID:H+I+pV05
>>935
>>1をよく嫁
937名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 01:40:10 ID:4sb7C6bh
>>934
>111KHz
そんな極端なのじゃなくて、内蔵矩形波は8未満を指定しても鳴らないけど、VRC6はどうかなって事で。
938名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 16:26:35 ID:Xwun2B+M
ハードウェアエンベロープのことだけど、設定に関係あるレジスタを見つけた。
なんとMMC5にも同様のレジスタがあった。(VRC6は見つけられなかったが)
しかも各チャンネルごとに設定できそう。

$4000 2A03矩形波ch1
$4004 2A03矩形波ch2
$400C 2A03ノイズ
$5000 MMC5矩形波ch1
$5004 MMC5矩形波ch2

ddld nnnn
7-6 d デューティ(ノイズは項目なし)
5 l エンベロープループ(MSXのPLAY文MMLのSコマンドにあたる?)
4 d エンベロープ無効
3-0 n ボリューム/エンベロープ周期(MSXのPLAY文MMLのMコマンドにあたる?)

ただエンベロープパターンはどうなっているのかは不明

>>932
MMC5のD/A音源はDPCMと同一か?もしそうなら2A03のものと組み合わせてさらにレパートリーが広がりそう
939名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 20:36:56 ID:VYZQq6Ge



メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ ←浦沢
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 20世紀少年 完 (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
940名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 22:10:25 ID:a1ab6X9K
>>938
ごくろう
資料見とけよ
941名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 22:51:56 ID:lPfoAhBR
>>938
ファミリーベーシックでは減衰型の1パターンしか使えなかったから同様じゃないかな。

頓珍漢な回答だったらスマん
942932:2006/04/26(水) 23:23:36 ID:ByX+WCYR
> MMC5のD/A音源はDPCMと同一か?もしそうなら2A03のものと組み合わせてさらにレパートリーが広がりそう

そういう話じゃなくて、$4011だけで出すD/Aとほぼ同じと。
943名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 23:31:37 ID:t5k4B7My
>>938
apu_ref.txtを読むのがよろしいかと。。

> エンベロープパターン

|\______
もしくは
|\|\|\|\|\|\|\

エンベロープループの周波数が低すぎるので、PSGの非矩形波とか振幅変調みたいなことはできないです。
最高でも240/1/16=15Hzしか出ない

> MMC5のD/A音源はDPCMと同一か?
DACを直接ある値にする ってだけしかできません。

タイマー割り込み みたいなのがあれば
HuSICみたいにソフトウェアPCMが実現できるけど($4011でもできるけど)

あ、DMCの再生長を1バイトにして最高速(54clock/bit)で再生して割り込みを発生させればいいのか?
1789/54/8=4KHzくらい出る?

なんか俺様メモなレスで申し訳、、
944名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 12:59:30 ID:gPTsWhJo
>>935,939,

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア  絵文字は   | | |  ⌒/     入
  〉   ̄二)               | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'   悪くないが     | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |                | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |   お前の態度は  _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |                >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.   正直キモすぎ   ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
945名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 17:07:50 ID:4Ewww2dY
個人的にはSUNSOFTでやっているDPCMベースやDACの非直線性をやりながら
MMC5のD/A音源でドラムを鳴らすことができればすごいなと思うが
ただCPUがとても重くなってしまいそうでのが問題だ。

ppmckにもマクロやハードウェアエンベロープがついたらいいなと思うが開発はどうなるのだろうかな。

あと、FamiTrackerはGNUライセンスでソースが公開されているから日本語化してほしいな。
946名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 18:43:09 ID:TE+rxOts
>>943
たしかDPCM自体が再生開始アドレスが64byte毎、最小再生サイズが16byte毎だったハズだから無理かも
947名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 16:44:00 ID:uZz5CC6t
mckとは直接関係ある話ではなくてすまん。

TNS-HFC2ゲトするために開場1時間後にM3に行ったのだが、
初回生産分全て(20とのこと)その1時間でなくなったらしいorz

ちなみに拡張音源サポート(別売)は今年の夏コミまでにとのこと
ついでにFDS音源対応について伺ったところ、
mckのドライバの修正はともかく物理的に載るかどうか、と(´・ω・`)
948名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 01:03:47 ID:GIYfxRDc
俺も入手できず。
複数拡張音源は幾つ載せられるようにするかでコストが変わってくるけど
いくらなんでもTNS-HFC2本体より高いとかじゃアレだよねえって言ってた。
たぶん、あればあるだけ使いますって人はいると思うけどね。
NSF仕様的に同じ音源を複数ってのは無いが、ハード的にはどうだろう。
FDS音源はRP2C33をRAMアダプタからぶっこ抜けば使えるのかな?

余談ながら、拡張音源全部っていうと小文字abまでだっけ?
とか話してたら、知らん人に然りと言われたのが面白かった。
つーか、かなりの人だかりだったね。みんな注目してるのか。
949名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 01:36:08 ID:VmkXuruj
RAMアダプタはどうなんやろうね。
延長ケーブル作るとか言って音沙汰ないし。
950名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 01:39:25 ID:WmkrgYQV
TNS-HFC2完売してるってことは、通販は5月下旬まで待たされる訳だな
951名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 01:42:54 ID:Li3fWie/
>>950
と言ってた

今回3枚買おうとした香具師がいたらしく、2限にしたそうな
952名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 08:46:09 ID:rp/EfNPn
流れも読まずに
(´・ω・`)つ 879.lzh
953名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 13:50:16 ID:SJZgJ6Dl
>>948で然りって言った香具師は挙手しる
954名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 14:59:43 ID:VmkXuruj
このスレ見てる人以外買わないだろうし、買ったひとは挙手しる。
955名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 15:03:14 ID:VzwMiNja
>>954
言うか?おのれは!
956名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 15:18:35 ID:uMR2n3m/
M3会場に12時に着いてTNS-HFC2を買いました。
今図面に従って、カセットを削っています。
957名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 19:25:40 ID:8CpuhDUH
>>951
その時のやり取りは・・・

「いらっしゃい、いらっしゃい」
「さあ、どうぞ」(お客、ブース前に立つ)
「何にしましょうか?」
 (お客、HFC2を指差して)"Give me three"
「ふたつでじゅうぶんですよ」
 "No, three. Two, two, three!"
「ふたつでじゅうぶんですよ」

と思われ。
958名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 20:38:10 ID:/QvWOjsr
デッカード乙
959名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 22:41:13 ID:fP1UG7bt
やっぱBlood-Stained Gothic Shota Dollは再生できないか……
960名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 23:10:30 ID:EzNSpi2X
マザー2のポーキー戦の最初のファミコン音源を再現してると思われる
部分の曲をNSF化してください

職人さんお願い
どうしても欲しい、できれば完全再現で
961名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 23:11:32 ID:fP1UG7bt
>>960
確かもうあるっしょ?
962名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 23:13:10 ID:fP1UG7bt
あ、ちなみに完全再現は無理。(2A03の話)
元は矩形波三つで作ってるからね。
963名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 23:13:13 ID:qQGtrY/A
MOTHER3にもあるね。FC音な曲。
964名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 23:31:55 ID:EzNSpi2X
>>961
探したらアッター!!
スゲー!!
ちょっと音は違うけどメロディは再現されてる!!!

やっぱスーファミ音源はすごかつたのだね
965名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 18:58:12 ID:sOAnSebN
>>963
MODならChiptune MODとか言っていくらでもある。
966名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 20:04:47 ID:8YgWiyLD
いつやるのか、そろそろ決めて
967名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 20:27:17 ID:t8x45TVq
ぶっちゃけ連休でも作る余裕があるかどうか
968名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 22:29:50 ID:C2CSdbgI
>>959
TNS-HFC2なら再生できた。
M3で買ったままでは未対応で、BIOSアップデートが必要だけど。
969名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 23:33:08 ID:LAigxjii
VRC6について、ちょっと調べたこと。
★$9000,9001,9002へ同じデータ続けて何度も書き込みしても、波形はリセットされない。
(違う周波数をセットしてもリセットされないんではないかと思います)
★$9000のGate bitが1の時は(digitizedモード)、9003hのChannel disableに関係なく、digitizedモードの音が出ます。
いくつかのエミュソース見ましたが、Channel disableが0になってると、digitizedモードまで無効になっているようなのがありましたが、もしそうだとしたら誤りです。
970名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 03:02:18 ID:jTak3Jai
メモ整理してたらグラディウスのレーザー音とか出てきた
自分で作った物かこのスレで拾ったものかどっちかと思うんだが

A t220 v15 @1 q8 [o7a+64>o8e64<]12

ノイズを使用したSEが再現できなくて困っている。
あんなのどうやって作るんだ。
971名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 03:30:15 ID:vCh7Itph
高度すぎてワカンネ
とりあえずVRC7は出番が無かったって事は理解っているが
972名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 10:47:07 ID:AK4unIVw
次スレたてますた
【ファミコン】mckについて語りましょう 9【NSF】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146534329/
973名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 11:15:50 ID:0GhB5USH
あ〜あ、やっちゃったよ
mckについてなんてもう話題無いだろうに
974K-> ◆SPmidr2Spo :2006/05/02(火) 15:55:17 ID:PjXgVdzN
Famicompo mini vol.3

ルールの方、確定ではありませんがエントリ関係はvol.2とほぼ同じになる予定です。
ただしエントリで記入して頂く項目はだいぶ減りますね。
皆さんは作者のプラットフォームや使用ツール、国籍は知りたい派??

投稿曲数制限、カバー曲のメドレーなどの扱いなどもvol.2同様です。
とりあえずマルチトラックは今回もナシで

審査方法に若干変更が、、
いままでは4要素チェックボックスでオンかオフという事でしたが
1要素を数段階(3か5か??)で審査と言う事になる予定です(プルダウンで対応)
例えば、テク3点、センス4点、アイディア2点、好き(なんかいい名前無い?)5点
合計14点
みたいに

以上を踏まえて制作して頂いて、、、

受付は日本時間の7月1日開始
締切は、、7月13日
ファミコン生誕(つーか発売日)の7月15日に公開、開幕

の 予 定 で す

どなたか英語圏の方々にもうまい事伝えといて下さい。

現在新システムのテスト中&オリジナル曲を練っている所です
うあああ、、曲が浮かばん、、orz
975名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 16:09:47 ID:pEkEEbCD
前回のエフゼロなんかはテクニックが10点満点中50点みたいな
評価で優勝したイメージがあるけど、今回は一つの要素だけが
桁違いに飛び抜けてても優勝できないってことかな?
976名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 17:54:14 ID:O4lg+Msn
RAMアダプタの音出し、検証しました。
初期化方法
4023h=2
408Ah= $E8(232)
で、音出ました。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up28070.jpg
977名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 22:54:47 ID:YzQEHxiI
>>976
ファミベV3で検証とは凄い!
この勢いで実機で鳴ったことが無いというナムコ106音源も是非!
978名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 00:32:23 ID:lq8x0nak
>>976
こういうのを見ると興奮してしまう。
979名無しサンプリング@48kHz
N106は制御用アドレスが離れてるので(4000台とF000台)、現在の装置じゃ多分できないです。