《PCI》 t.c.electronic PowerCore 03 《FIREWIRE》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
t.c.electronicのPowerCorePCI/Compact/FIREWIRE/MkII及び
PowerCore対応プラグインに関して慎ましく淑やかに語り合うスレです。

新登場!
PowerCore PCI MkII
http://www.tcelectronic.com/Default.asp?Id=1233

PowerCore FIREWIRE
http://www.tcelectronic.co.jp/?Id=199&ProductGroupId=20&lProductId=238

PowerCore COMPACT
http://www.tcelectronic.co.jp/?Id=199&ProductGroupId=20&lProductId=274

PowerCore PCI (在庫が無くなり次第販売終了)
http://www.tcelectronic.co.jp/?Id=199&ProductGroupId=20&lProductId=75

PowerCore ELEMENT (在庫が無くなり次第販売終了)
http://www.tcelectronic.co.jp/?Id=199&ProductGroupId=20&lProductId=252

前スレ
「《PCI》 t.c.electronic PowerCore 2 《FIREWIRE》 」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090606527/

前々スレ
「TC Powercore」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026241391/

なんてったってライバル
「=     ちくしょう!UAD−1     =」
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1064432483/

各所でElementが5万くらいで売られてます。狙うなら今だ。
2名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 13:39:10 ID:5hm6DUzb
自分で2げっと。
前スレが1000に達する前に落ちてしまったのは遺憾の極みであります。
これまで通りまったりと行きましょう。
そういや俺前スレも立てたなぁヽ(´ー`)ノ。
3名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 15:17:06 ID:DMHqL4OC
     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚Д゚)< 今だ!3番ゲットォオオオオ!!!!!
       ||       ,!ニニ!、 \______
      ○         |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
4名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 19:25:43 ID:28dsXbkT
>>1 乙!

やっと立ったね。いつの間にか落ちてたか。
5名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 05:12:57 ID:uggyhkQY
w
6名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 13:04:12 ID:3VspYbQc
やっぱ落ちてたのね。
二日前必死に探したけどなくて焦った
7名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 21:34:27 ID:M6fhHw4P
Powercore Element入れたらPCのファンの音が大きくなるのが1ヶ月早く
なりました。
普通でしょうか?

#もう1個のスレは無効ですか?
8名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 21:45:10 ID:wl3OIOAg
どういう基準で「一ヶ月早く」なのかがわからん俺はPC初心者か?
97:2005/05/22(日) 23:16:17 ID:M6fhHw4P
放熱ファンが、気温と共に回るようになるんですよ。
去年は6月頃から大きくなってたのが、今年はもう鳴っている。

要はパワーコアはアプリで使わなくても発熱してるのかな、って事です。
10名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 00:37:31 ID:99nWljuL
>>9
DSPチップは熱を持つからね〜
117:2005/05/24(火) 01:33:56 ID:D4jenuq/
>10
でも音の処理をしてない時って、何も仕事してないですよね。
アイドリング時もDSPは電気を喰ってるんですかね?
12名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 02:31:18 ID:W/gC6TOP
で、去年の6月は何℃で、今は何℃なんだ?
13名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 10:43:09 ID:AN71nN3c
ヒマなんで突っ込むけど、
デカいカードを差したことでケース内の対流が悪くなって、
温度計付近の温度が上がれば、そりゃファンが回るのも早くなるだろうと思うんだけど。

DSP使わなくても多少の発熱はあるかもしれないけど、そんなに大きいものじゃないだろうし
UADはやばいくらい発熱がすごいけど、Powercoreはそうでもなかったと思う。
14名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 21:58:37 ID:b1n2n1qx
前スレからのコピペ

テスト環境:NUENDO 3 44.1k 32bitのプロジェクトでPowercore Elementを使用。
16bitにしたところで使用量変わらず。

DSP消費量 / メモリ消費量
Powercore 01 33% / 0%
Virus PowerCore 100% / 100%
Inflator 34% / 0%
Oxford Dynamics 39% / 0%
Oxford Equaliser 16% / 0%
Transient Modulator 24% / 0%
247C Limiting Amplifier 20% / 0%
247C Limiting Amplifier MONO 11% / 0%
Assimilator 89% / 93%
BrickWall Limitter 43% / 47%
ClassicVerb 34% / 50%
ChorlusDelay 22% / 50%
MD3 52% / 24%
MasterX5 70% / 12%
Dynamic EQ 48% / 0%
EqSat 27% / 0%
MegaReverb 26% / 50%
PowerCoreCL 20% / 0%
PowerCoreCL MONO 11% / 0%
Thirty 31% / 2%
VoiceStrip 42% / 0%
VoiceStrip MONO 22% / 0%
Tubifex 9% / 0%
VSS3 46% / 100%
15名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 00:18:44 ID:lgFawx7c
VirusPOWERCOREを買ったので、不要になったVirusClassicを売却します。
そのお金でMD3を買うか、S-Ox Boxを買えるまでお金貯めるかで激しく迷っています。
使用者の方でそれぞれの良い点悪い点などを教えてもらえないでしょうか?
誰かに背中を押していただきたいです。
ちなみにトランスなんぞをやっております。
16名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 09:28:08 ID:qm4ltKW9
マスタリングにつかうものとミックスに使うものだからなぁ。
現時点でどちらを改善したいかによると思う。
17名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 09:28:55 ID:qm4ltKW9
まず手に入れるべくはVSS3とDynamics EQかもしれん
18名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 21:25:53 ID:fFxTVyht
店頭にMk2のチラシがあったから、そろそろ出るんじゃないか?
19名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 00:44:10 ID:3WcnAwNh
>>15
すまん、逆に質問するけどVirusPOWERCOREはVirusClassicをリプレースできるようなモノなの?
めちゃ音良いとは聞いてるけど、ハード要らなくなっちゃうようなレベルなんでしょか。
20名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 01:35:19 ID:wGVM4+hp
1.9.5出てるね。
21名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 23:57:51 ID:g4xkFsYn
>>16
両方とも改善したいですが、マスタリングエフェクトとしてはMasterX5を所有しているので、
若干S-Oxに傾いています。MD3をマスター以外にかけるって事は普通はしないんでしょうか?

>>19
音は・・・やはりD/Aも異なるため厳密には違うのでしょうが、代替としては全く問題ないレベルです。
(同じパッチで聞き比べたりもしましたが、ブラインドテストされたら答えられない自身がありますw)
操作性では実機に敵わない部分もありますが、POWERCORE版ならではのパッチ検索方式や
トータルリコール性などの利点もありますので、Classicは売却しても問題ないと判断しました。
ぶっちゃけ、TIが出る前に売ってしまった方が高く売れるかもという下心もありますが・・・。
22名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 00:05:28 ID:JP5ixgR4
>>15
MD3はデモがありますよ。
オックスフォードもデモがあると聞いたことがあります。
2322:2005/05/29(日) 00:11:18 ID:JP5ixgR4
24名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 23:57:23 ID:VaBqKWEU
25名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 20:43:15 ID:9xiz/Z6r
PowerCoreFireWireにVirusマルチクライアント版と
Inflator付き。ヤフオでいくらで売れるでしょうか....。
26名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 21:45:57 ID:2Xm/mrL8
15万なら俺が買った!
27名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 00:28:25 ID:ISvMgND3
>>25
もうおわっとるね。
漏れも今日の17時に見たときは75000だったんだが
いくらで終了したんだ。ちょっと気になるス
28名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 01:42:42 ID:JklPhAkc
使えねえアップデータ出すな
29名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 01:47:11 ID:B1Mc7hOu
>>24
値段は???
30名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 01:54:02 ID:uSaUPplP
31名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 04:06:12 ID:nk1NYBK9
>>30
順当に高いなあ。
国内では単品で18万、PCI→8万、Element→12万位と見た。

同じ性能でFirewireより高いってのは日本のニーズには合ってないような。。。
乗換え組を見込んでるのかな。
32名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 10:18:01 ID:0esIZ/g4
The dealer then goes to the TC upgrade site and enters the required data - code and serial number of the new card. The dealer sells you a PowerCore PCI mkII card at the corresponding upgrade price. PCI EUR430/$499 and Element EUR630/$799.
33名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 10:41:52 ID:taoZ/wzo
どうやってバージョンアップするんだ?
しばらくパワーコア抜きで仕事するの?
34名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 17:50:32 ID:xCR/uUh0
FWIよりPCImkIIが安いってどーいう事?>30
35名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 17:51:59 ID:xCR/uUh0
↑スマソ逆逆。
PCImkIIよりFWが安いってどーいう事?>30
36名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 20:55:49 ID:t+FB7cA5
前スレで予想したとおりの値段になりそうだな
日本で買っても本家で登録していれば海外購入可能とかだといいね
それなら関税と送料込みでも6万以内で済む
37名無しサンプリング@48kHz:2005/06/03(金) 03:10:59 ID:iPPU1U/3
俺は中古で買ったから、直接買ってみるよ
今までメールしてても、優しいから平気でしょ
38名無しサンプリング@48kHz:2005/06/03(金) 09:54:16 ID:y3YLiNRS
39名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 08:56:36 ID:I35M/njk
>>38
音家のサイトにあるPOWERCOREって並行輸入なんだよな。
このmk2もそうかも。
40名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 10:12:28 ID:F6yTEjcs
MasterX5を導入してみましたが、こんなノイズが出てしまいます。↓
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10042.mp3
(けっこう不快な音なのでご注意ください)

オーディオI/FはRMEのff800、DAWはWin CubaseSX3です。
バッファサイズは1024サンプル(最大)で、MasterX3では同様のノイズは発生しません。
以前X5はX3の倍の処理解像度というのをどこかで見た記憶があるのですが、
そのあたりが原因なんでしょうか?
買う前にデモ版で動作確認しておけばよかった・・・orz
41名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 11:33:12 ID:EwEyYmPf
>>39
並行は「直」って書いてあるやつだけじゃないの?MK2には書いてないね。
音屋のTC製品は、「直」が減ってきてるけど、それはきっとTC Japanが、
新規製品はワールドワイドで見てまともな価格で、現行品は大きく定価を値下げしたからじゃない?
42名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 00:56:51 ID:8DSZKY3N
www.tcelectronic.comのOnline-shoppingでVirus|Powercore - Base license
を購入したんだけど、送られてきたメールのリンク先のセットアップexeを
ダウンロード・実行して、TCのWebサイトで登録処理をすませ、
"Congratulations
Your plugin has been successfully requested! "
って出てきたのはいいけど、本ダウンロードを通知するメールが来ません。

「もし送られなかったら、別のメールアカウントでやり直してくれ」とあったのでYahooメールわざわざ登録して、
そっちに送るように登録したんだけれども、やっぱりオトサダ無しです。

Online-Shoppingされた方で何か心当たりがありますでしょうか?
43名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 00:54:23 ID:SOdSbQPY
うpグレ価格はPCI→mkIIが¥52,500、Element→mkIIが¥94,500ですってよ奥さん
ソース→http://www.tcelectronic.co.jp/Default.asp?Id=196&AjrNws=736
44名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 02:01:06 ID:BpBkPUs8
うpグレード価格結構良心的かなと思うのは漏れだけ?
だってボード返却しなくていいんでしょ。
PCI/Elementを2枚購入(またはすでに所有)してMk2をうpで2枚購入。
知り合いにPCI/Elementを2枚を格安で売るといった方法もあるね。
あ、でも送られてくるMk2は最初からユーザー登録が完了しているわけだよな。

それにしても国内で普通に買った場合の価格が出てこないんだけどいくらなのか。


今だからこそPCI/Elementがお買い得なのかもしれん。
中古で国内ユーザー登録してないのを探してみよっと。
45名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 02:16:05 ID:BpBkPUs8
あくまで音屋価格での話だけど、割高な感じがする。
やっぱり発売記念バンドルとかが新規で付いて欲しい。FWと同じじゃあ・・・
購買意欲がFWに流れそう。
46名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 03:05:34 ID:5ZHDmAL9
遂にWAVESも外付けDSPユニット発売に踏み切った:
http://www.waves.com/content.asp?id=1627

PCIやFWでは無くイーサネット接続らしい。
47名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 03:37:36 ID:Kyp0OP8Z
>>46
幾らだろう?
欲しいけど高そうだな
48名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 12:24:44 ID:y9wW68VU
>>46
素敵。
幾らくらいなんだろ?
49名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 12:56:07 ID:nD+w2rwD
25万とかその位じゃない?
5年前とかならともかく、
今だったらPC本体に金かける方が得策のような希ガス。
50名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 13:02:27 ID:gGeocqtX
その値段なら微妙だな。
51名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 14:03:30 ID:tyn2/ui6
オプ2発のほうが断然良いかと思います。
52名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 14:12:54 ID:nD+w2rwD
>>51
同意。というか既にそうしてる。
でも10万以下だったら欲しいなあ。
スレ違いだけどこれがもし売れたら
今度はこいつにiLok同様のオーソライズの認証をさせるとかもあり得るかもね。
53名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 01:47:07 ID:kadr54Fk
おpだとWavesのプラグインなんて、負荷きにならないじゃん。
96kでやってる場合や、IR-1は別にして。
それなのにわざわざ、DSPでWaves使う意味あるんですか?音よくなるんかね
54名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 08:00:27 ID:Pix9W9a7
今エクスパンジョンシャーシ使って、PCI4枚さしてるんだけど、
TCでは、4枚までと、言ってるけど、5枚目、刺した人いますか?
アップグレードしたら、5枚目になる。
55名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 09:30:23 ID:c8C4f/ys
>>53
売る側としてはこのハード+ソフトってのがいいんじゃね?
warez対策みたいな。
56名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 09:50:25 ID:HMacUqZb
WavesのDSPもソフト込みの値段なのか?
57名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 09:53:08 ID:7WvAi3bB
>>54
5枚ってすげーな。。てか4枚でもすげえ。一体そんなに何に使うんだ。。
>>56
なわけねーだろ!AA(ry
58名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 10:08:16 ID:HMacUqZb
それなら尚更要らないな
59名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 15:31:37 ID:x0PBiT8x
>>53
http://www.waves.com/content.asp?id=1627
の一番のメリットはネットワークで複数のPCからWAVESプラグインを共有出来るって事じゃないかな?
60名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 18:28:20 ID:XBo1a+Rg
>>54
禁断の5枚目、是非やってみて結果を教えて下さい!!
Creamwareの禁断の4枚目にチャレンジした人も是非レポきぼん。
私はPoCo×3 CW×3の軟弱者です。
61名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 19:25:13 ID:dsqR+BOa
で、PowerCoreってMacのMPUがインテルになったら

1 買い換え
2 無料アップデーターで対応
3 生産終了、サポート無し
4 その他の手

どんな感じスカね?
62名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 21:27:37 ID:dJ/NJCPX
今もwin,mac、同じカードで動いてるからドライバアップだけで動くんじゃないんですかね。
ってか楽観してないとやっとれまへん(TAT)
あージョブたん怖いことする人だ。
63名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 21:47:33 ID:YDZMohP3
WavesのASPユニットって対応Plug-in少ないな。
全Plug-inが使えるわけじゃないのね。
でも、DSPとして使えるという点では評価できる。高そうだが。
64名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 09:20:53 ID:dd6eaq6k
うちのスタッフにも、4枚刺し、何人かいるけど、
5枚目はいないな。
65名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 22:28:55 ID:3MbfuU3R
4枚刺し+Firewire2台っていうのをやってみたいな。
66名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 17:02:42 ID:B+mZnfb+
>61 >62
TCタンの素早いコメントにおっきしたお
ttp://mochintosh.cside.com/mMM_topics/?06060717

あと後ろの記事にWaves APAの値段が$1,600と$2,400と
PowerCore FIREWIRE並か〜
67名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 21:09:46 ID:Yw+RLI6I
68名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 09:12:00 ID:Y/Zm6Yr2
「Virus Power Core マルチDSP版」
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nord3get?
ワレてるがホントに動くんかね?
POWERCORE用VSTのワレは、
SONYとかX5とか結構拾えるが、どれもまともに起動すらしない。
やっぱムリなんだな、と思ってたが。
69名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 09:23:35 ID:uooIqZwX
ハードがキーになっているからね。
IDではじかれる。
70名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 13:28:11 ID:Y/Zm6Yr2
だよなぁ。
サギケテーイ。
71名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 14:37:30 ID:1TPjS5X1
>>68
出品者じゃなくてあなたを通報しときました
72名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 16:12:15 ID:U16QrIfT
5枚刺しの話題が出ているので、本日試しましたので、
報告します。
問題ありません。
我が家の環境は、エクスパンションシャーシに4枚、マック本体に1枚です。
73名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 16:43:14 ID:Y1w7qzBt
>>72
え!ホント!?
74名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 17:18:07 ID:Y/Zm6Yr2
>71
タイーホが恐くてワレ使k;;あksjっぢ0おーfあslレコポkdjf;kj
75名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 20:53:49 ID:U16QrIfT
>>73
ほんとですよ。
今日、マーク2を5枚目として刺しました。
1.9.5を入れると、ちゃんと認識して5まで問題なし。
1.9.3のままだと、マーク2は認識しません。


76名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 22:49:03 ID:8B5OGHFN
>>75
それって凄い情報じゃないですかぁ〜!
乙です!
77名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 22:56:01 ID:Vjr0MLKX
POCO element、logicPro7.1、tigerで1.9.5入れるとMegaReverbがプチプチばりばり言っちゃう。
1.9.5でもホストがpeakだと問題なかったり、1.9.3に戻すとlogicでも問題ないんだけどなぁ。ナヅェダ
78名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 00:35:44 ID:x61gCvcm
1.9.5は糞
79名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 00:21:22 ID:k+On6DB8
80名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 01:45:47 ID:0RRWHqk9
Powercore版はRTAS版に較べても割高なのにね。
そういやちょっと前にもやってたよね、このキャンペーン。

Protools LE>>Powercore  なのかね、ユーザー数。
81名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 05:15:05 ID:Bx9l0XUS
これって
Dynamics \28770 +Inflator
EQ \28770 +TRANSIENT MODULATOR
4つで\57540とかでもいいわけ?

太っ腹だな。
ぜひPowercore版も。。。
82名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 06:22:41 ID:YyK8riwY
>>79
RTAS版が売れてないので在庫処分
83名無しサンプリング@48KHz:2005/06/14(火) 16:18:32 ID:HTNO3Ts1
いんふれたー、興味は有るけどどうしても欲しい訳じゃあない。
Powercore版が値下げかキャンペーン価格になるまで、気長に待つかな〜。
安くなるならEQとかも一緒に欲しい。
見てる?>MIさん
お願いだから安くして〜〜
84名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 18:16:00 ID:pOydtAI0
俺も安いなら欲しいけど、TCは本体より高いプラグ印多すぎ
85名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 19:12:51 ID:dERUH0E5
本体で儲けるよりプラグ印で儲けるゲーム機方式だから仕方ないね
86名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 20:26:07 ID:hEGJ7Hsa
こうなったらSONY OXFORDプラグインのためだけにProtools LEを購入するとかは
どうよ? M-Poweredって大丈夫なのか?

半額にもなったし、もうひとつプラグインがおまけでつくしいい案ではないかと。
87ってか:2005/06/14(火) 22:15:28 ID:xcq0qdrJ
キャンペーンVer.のLEってなによ
88名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 08:06:19 ID:u3vzG3x6
>>86
なんか良い方法ようのは希ガス。
89名無しサンプリング@48KHz:2005/06/15(水) 10:07:27 ID:LKav05Nw
>>88
何?聞こえないんだけど。
90名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 10:34:31 ID:/bSlunW+
VST-RTAS Wrapper の逆(RTASプラグインをVSTで動かす)の製品があればと思った。
91名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 23:11:22 ID:UM0Fn9o1
漏れも考えたことがある。フリーウェアで出てくるとうれしいけどね。
92名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 22:29:28 ID:rWK/KbWL
誰かPowercore Plugins not showing in DP 4の解説お願いします
93名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 23:25:42 ID:Fgty6zzc
Firewire買ったんだけどVirusの登録が変更できない…?
94名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 04:11:18 ID:GeABhQdT
>>93
お〜、俺もです。
既にシングルライセンスとマルチライセンスを持っているのですが
ファイルをダウンロードしよとHPにアクセスしても跳ねられちゃうんです。
TCJapanには確認をお願いしてるのですが、まだ連絡なし。
9593:2005/06/17(金) 09:25:20 ID:tRmubBm6
こっちも本国に直接メールを発射してみたんで、進展があったら報告します。
96名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 15:09:39 ID:oPeEATkI
Powercore使うときって、ネットでオーサライズする必要あり
ますか?スタジオにネット入れてないんですよね
カード挿せばおっけいってわけじゃないんですか?
97名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 16:05:23 ID:zK3TKnSv
任意のカード用に発行されたファイルはバックアップ用に持っているはずだから
気にしなくていいと思うけど。
98名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 23:13:33 ID:oPeEATkI
>>97
ありがとう、とりあえずそのまま何もしなくて使えるってことですね
9993:2005/06/18(土) 10:37:02 ID:fPPNVduL
>>94
進展あったよ!!
非常に心配な英語で変更したい旨を伝えたところ

・登録していたPowerCoreのAuthentication ID
・Virus|PowerCoreのSerial no.
・登録を移したいPowerCoreのAuthentication ID

を伝えればやってくれるとのことです。
100名無しサンプリング@48KHz:2005/06/18(土) 11:50:28 ID:HOZd49rB
>>96
Powercore(付属プラグイン)だけでしょ?それなら特にネットでオーソライズは必要ないよ。
101名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 21:24:29 ID:ZLupCBFn
>>99
良かったっすね。
自分の所はTCJapanから連絡なし。
102名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 03:08:39 ID:R07Cid9f
本国に直接メールしてみた方が良いようです。
103名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 13:50:41 ID:NuqtLhhX
PCI→mkIIアプグレードのお知らせメール着たじゃん。
104名無しサンプリング@48kHz:2005/06/22(水) 22:33:29 ID:03mJ3NgB
残っているPowerCoreElementを今まさに買おうかと思ってるところなのですが、ちょっと
疑問点がありまして、先輩諸兄にご教授いただければ…と思いまして、申し訳ないのですが
質問させてください。

レイテンシーはホストのバッファに依存していると説明がありますが、それはホストのレイテンシ+
ホスト同等のPowerCoreのレイテンシーという感じになるのでしょうか?
あるいは、ホストのレイテンシのみでそれにPowerCoreは追随するため、ホストのレイテンシを
抑えれば、低レイテンシーで作業ができるのでしょうか?

DAW上でAUXトラック(インプットトラック)にリアルタイムで入力された音源にエフェクトを
施したり、ソフトシンセのエフェクト処理をPowerCoreで行ったりといった事をやりたいと
思っています。

4畳半には大きすぎるミキサーを撤廃して、PCでのモニタリング、エフェクト処理をやりたい
と願っているのですが、TDMは高嶺の花で…。
105名無しサンプリング@48KHz:2005/06/22(水) 22:58:56 ID:MRNztdvs
>>104
ホストアプリは何を使っているんですか(または何を使おうと)?
106104:2005/06/23(木) 01:38:54 ID:3ncDaSX/
>>105
CubaseSX3かSL3を購入予定です。普段はMacでdpを使っているんですが、ソフトシンセ用に
PCを用意いたしまして、そちらでPowerCoreを使おうと思っているんです。
機能的には、モニターとソフトシンセ用のホストとして使うので、SL3でも十分かと思っています。
V-Stackも考えたんですが、スタインバーグから「開発止まってます」と念を押されたので…。

107名無しサンプリング@48KHz:2005/06/23(木) 03:28:41 ID:WcM0+va7
>>106
という事はメインはdpで、別のPCなりMacにPowercoreを載せるんですか?
結論から言えば、レイテンシーはインターフェースのレイテンシー、Powercoreのレイテンシーなどが相乗的に上乗せされると思いますよ。
しかし、この使い方もとても微妙ですね。素直にdpのあるMacに入れない理由は何ですか?
dpもプラグインのレイテンシー補正出来ますよね。不安定なんでしたっけ?
108104:2005/06/23(木) 09:44:36 ID:3ncDaSX/
>>107
ありがとうございます。
PowerCoreはPCの方に入れる予定です。Macの方はあまりパワーが無いため、低バッファだと
厳しいのです。dpそのものの動作は非常に安定しているのですが…。
レイテンシー補正については、あくまでDAWによる再生時に効くものなので、リアルタイムの
演奏やモニタリング等には全く効果がないためです。
今はMacとPCをMIDIで接続して、PCでKONTAKT2を使っています。
109名無しサンプリング@48kHz:2005/06/24(金) 11:29:07 ID:6pm9YTQ2
バッファー下げらんないほど遅いMac使ってるんだったら、
Powercore買うよりMacの買い替えが先決でしょ?
110名無しサンプリング@48kHz:2005/06/24(金) 13:13:38 ID:CfIGz65j
今Mac買うのは得策じゃないでしょ。
PCとPowerCoreエレもコストパフォーマンス的にも悪い選択じゃないと思う
ただ
>DAW上でAUXトラック(インプットトラック)にリアルタイムで入力された音源に
>エフェクトを 施したり
これだとマルチエフェクター買った方がいいかも。
111名無しサンプリング@48KHz:2005/06/24(金) 14:29:01 ID:g7QqiyqJ
>>108
>演奏やモニタリング等には全く効果がないためです。
ここが判っているのにどうして、リスクの多い使い方をしたがるのかが全くの謎。
112104:2005/06/24(金) 17:08:29 ID:ul0wuBnI
>>109
Macはシーケンス、ミックスダウン用に使っているのですが、バッファを下げない状態では
現在のところそれほど力不足と感じません。また、dp4.5とWAVESv5のプラグインの構成では
バッファを下げるとWAVESのプラグインが動作異常を起こすためです。
MacとPCを分離するのは、実際に打ち込むマックには出来るだけ負荷をかけたくないためです。

>>110
マルチエフェクタの方は既にあるのですが、リコールや手早いカスタマイズ、状況に応じて
数や種類を変化させられるプラグインの方が効率が良いと考えたためです。

>>111
仕事の都合で、月平均で15〜20曲の制作ペースで作曲を行っており、ミックスダウンの段階
で素早くリコール、録音を行える構成を組み立てたいためです。Cubase上でソフトシンセの
カスタマイズやエフェクト処理をある程度行える環境は、クライアントに渡すデモの段階で
作り込めるので、DAW上での統括管理が出来る事が理想的になっています。
PowerCoreのレイテンシーがどのようになっているのか理解できれば、リスクは感じません。

TCにメールを打ってみたのですが、返ってきません…。
以前SparkXLのサポートでメールを打ったときも、返ってこなかったのでもしやと思いましが
が…。
113111:2005/06/24(金) 19:29:40 ID:g7QqiyqJ
>>112
過去に数回メールで問い合わせて、即日とは言わなくても返事は来ましたよ。
基本は電話で済ませますが、繋がらなくて苛つく事もないですし、故障に関しても割と親身になってもらえたと思います。
担当者に寄るんでしょうけど、対応が優秀なメーカーと思っています。

ただ、上記の様な使用方法となると、TC側でも答え難い(答えられない)かも知れませんね。
理論的には出来る事だろうけど、本来の用途ではないし、PC、ソフト、インターフェース類も考えたら、TCにこの回答を求めても、、と私は思います。

Mac側のレイテンシー+PC側のレイテンシー×2倍(往復なので)+Powercoreのレイテンシーでは?

dpに拘るなら、G5とPowercoreの組み合わせがベストという事でしょうね。
114名無しサンプリング@48kHz:2005/06/24(金) 19:29:42 ID:ayWtgJyu
>>112

> TCにメールを打ってみたのですが、返ってきません…。
> 以前SparkXLのサポートでメールを打ったときも、返ってこなかったのでもしやと思いましが
> が…。

TCはイキナリメールしてはダメ!
まずここ:
http://tcsupport.custhelp.com/cgi-bin/tcsupport.cfg/php/enduser/home.php

のFind Answersで該当する答えがあるかチェックして、
無ければ、My Stuffをクリック後ログインして、
質問フォーマットにしたがって質問を送らないと答えてくれません。
115名無しサンプリング@48kHz:2005/06/24(金) 22:46:19 ID:6pm9YTQ2
目的と取っている手段が矛盾している部分があるので、これじゃメーカー側で
どうにも答えられないと思いますよ。

G5にKontaktとPowercoreを入れてしまえば、信号の経路が複雑に
なることもなく、「統括管理」も実現できちゃいます。
シンプルイズベスト、です。
116104:2005/06/25(土) 03:52:05 ID:H5Dmc2t+
皆様ありがとうございます。
>>111
>理論的には出来る事だろうけど、本来の用途ではないし
確かにこの点は、そうですね。本来はミックス作業向けに使うものですね。
足りないパワーを補填するという意味で考えていたのですが、補填そのものには間違いないです
が、リアルタイムモニタリング向けではないですね…。
先ほどメールの返信がありました、丁寧に答えていただいたので、自分の書き込みが誠に
恥ずかしい限りです。ただ、「ホストのレイテンシーにPowerCoreのレイテンシーが追加
される形になるのか」という質問が悪かったのか、レイテンシーの回避方法だけの回答だった
ため、再度送ってみようと思います。

>>114
ご説明いただき恐縮ですが、質問を出したの日本の方です。また、本日返信がありました。
失礼な書き込みをしてしまい、既存ユーザの方々には申し訳ありません。

>>115
やはり完全な統合環境としてはG5の購入が最も確実な方法でしょうか…。
G5の購入を考えなかったわけではないのですが、会社からソフトシンセ用に支給されたPCが
もったいないため、できれば出費を控えながら構築したいと考えておりました。
スレ違いになりますが、G5の2.7Gでどれくらいのソフトシンセのパフォーマンスがでるのか
検討がつかないというのもあります。こういう事は実際に作業した感触があれば良いのですが…。
PCだとだいたい24tr程度80〜90ボイスのオーケストラの曲であとギリギリリバーブを差す
事が出来ないという感じです。

度々長文失礼いたしました。
117111:2005/06/25(土) 14:24:48 ID:31fN3YV9
なんだか大変なんですね。お仕事頑張って下さい。
>Mac側のレイテンシー+PC側のレイテンシー×2倍(往復なので)+Powercoreのレイテンシーでは?
此処、読んでくれました?補足すると、それぞれのPCとオーディオカードのレイテンシーが相乗的に増えて行くはずです。(これはV-STACKも同じ)

で、俺なりの最善のアドバイスですが、dpとPowercoreはG5(出来るだけ早いもの)、
ソフトシンセはPCで。出費に関しては適宜でお願いします。G5とてソフトシンセ、低レイテンシーには向かないですから。
この手の思考で「勿体ない」は捨てないと、余計な部分でブレーキがかかってしまうでしょう。
もしくは、一人で悩んでいないで会社の同僚と相談したり、大手のショップにシステムごと相談したりとかした方が余計な時間、出費をしなくて済みますよ。
出費は抑えたい、○○は使いたい、○○はしたくない、○○は出来ないとだめ、、全てを満たす事は無理という事も気づいて(認めて)て下さい。
余計なお世話ですが、音楽が本業で沢山の曲を書かれているなら、100万の出費ぐらい先行投資してはどうですか?
118104:2005/06/25(土) 18:18:53 ID:H5Dmc2t+
>>111
ご返答ありがとうございます。
事情をもう少し詳しくお伝えするべきでした。正直なところ、PCでソフトシンセを動かす事
そのものにはストレスはほとんどありませんが、あと一息リバーブ等の重いプラグインを使用
するためにPowerCoreの導入を検討していた次第です。ソフトシンセの方へパワーをもっていか
れてしまい、エフェクト処理を行う分のパワーが残っていない状況です。
ちょうどPowerCoreElementが5万円前後で残っていますので、5万の出費でエフェクト処理分
のパワーと高品位プラグインが導入できると思えば、非常に経済効率がいいと考えた次第です。

>余計なお世話ですが、音楽が本業で沢山の曲を書かれているなら、100万の出費ぐらい先行投資してはどうですか?
先行投資については厭わないのですが、出発点が「5万円で出来るなら…」だったもので…。
あと、個人的な事ではありますが、曲は沢山つくっていますが単価が安いので…。

いろいろ検索をくりかえしてたところ、バージョンアップリリースノートなどに書かれている
ADMAの構造等を見る限り、やはり
>Mac側のレイテンシー+PC側のレイテンシー×2倍(往復なので)+Powercoreのレイテンシーでは
というのが、正しいようです。やはりしばらく保険のために、巨大なデジタルミキサーを置いて
置く事にします…。

大変詳しいご説明ありがとうございます。丁寧にご説明いただき、お時間も割いていただいた事に
非常に感謝いたします。
119名無しサンプリング@48kHz:2005/06/26(日) 07:34:14 ID:AMXNetHK
mkUのProtools LE での使い心地はどう?
120名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 10:26:56 ID:t3yqRtaW
PowerCoreElementユーザーです。
「Classic Verb」「Mega Reverb」など素晴らしい質感ですね。
現在さらに欲が出てきて追加プラグインソフトの購入を検討中ですが、
「VSS3 Stereo Source Reverb」「NonLin2 」「DVR2」などの
使用感を教えていただければ幸いです。
121名無しサンプリング@48KHz:2005/06/28(火) 14:10:45 ID:FFzZc9VV
>>120
デモを試せば良い
122名無しサンプリング@48KHz:2005/06/28(火) 19:11:10 ID:rBqskjhy
>>120
メーカーのデモ版を試すのではダメなのですか?
123名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 19:49:51 ID:t3yqRtaW
>>122
いまDTM用のパソコンは修理中なんです・・・
あといろいろ機材持ってる人の話を聞くのって好きなんですよね。
124名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 23:30:34 ID:+QIb0YPZ
自分もDVR2が気になってます。
デモは音が途切れるのが気になってしまいゆっくり試せないです。

最近は24/7Cが大のお気に入りです。
MD3は5バンドなら間違いなく買うのにな、と思います。
125名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 23:59:20 ID:8E9KexdV
>>124
System 6000でも買っとけや!!
126名無しサンプリング@48KHz:2005/07/01(金) 10:42:42 ID:cEH7ShO4
>>123
>デモは音が途切れるのが気になってしまいゆっくり試せないです。
そうかな。
昨日試したけど、30秒〜1分くらいは連続使用出来るので、十分だと思う。
エフェクト音が0になるだけで、音が完全に途切れてしまうのではないから、逆にオン、オフが判って良いくらいだと思った。
127名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 12:49:24 ID:TUgG5w6c
1.9.5でvirus(マルチ)のばぐ、まだ何か解決法無いのかな?
virus4つまでしか立ち上げられないってやつ。


128名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 19:27:46 ID:zyVfPkQG
>>127
Virus 4つで16パート64ボイス。
Virusだけでそれ以上必要になるって、どんな曲作ってるのか知りたい。
129123:2005/07/01(金) 22:53:02 ID:dy03N/41
>>126
あっ、そんなに連続使用出来るんですね。
この間MasterX5を試したのですがすぐ音が途切れてしまって
さっぱりよくわからなかったので。
試してみます。ありがとうございました。
130名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 08:48:06 ID:C1eDkS3/
>>128
お仕事ですから、いろんな要求はありますよ。
いっぺんに使うんじゃなくて、
交互に出てくるとかね。異常に長い曲とか。
ベースとパットと、それ以外、シーケンス、パーカッションいろいろとね。
普通に使うと思いますけど。
ベースに、ノーマルパットと、動きのあるパット重ねてもこれで、3つです。
当然ハードシンセも、結構持っているし、使います。
他のプラグイン楽器も使います。powercoreは、単純にVirusだけが、目的です。
理解していただけましたか?

131名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 11:52:07 ID:IL+7+8Ta
>>ベースに、ノーマルパットと、動きのあるパット重ねてもこれで、3つです。
まさか1DSPにつき4マルチティンバーだっていうのをご存じない?
この例は、DSP1つさえも食わないですよ。
132名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 13:30:27 ID:T5mHdPmm
割り込みスマソ。
Virusの4つのティンバーのMIDIchは、各ティンバーのNo=MIDIchで固定?
133名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 15:58:07 ID:C1eDkS3/
>>131
知ってますよ。いくらコンピューターに疎くても。
でも、シンセもそうだけど、マルチで使うことは滅多に無いな。
音切れも怖いしね。
なんとなく、貧乏臭いし。
134名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 17:32:32 ID:7q0J5zQu
なあ
IC POWERMOREっていう製品出したら訴えられる?
135名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 17:40:25 ID:H5lEILey
127 :名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 12:49:24 ID:TUgG5w6c
1.9.5でvirus(マルチ)のばぐ、まだ何か解決法無いのかな?
virus4つまでしか立ち上げられないってやつ。

これってマルチで使うってことでないの?
136名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 18:00:25 ID:qYacVsFt
>>133
アーティストじゃなくて「仕事」なら貧乏くさいとかどうでもいいだろう。
そもそも仕事なら最終段階までPCM音源でいいじゃん。
それが面倒ならTIを待てばいい。
137134:2005/07/03(日) 18:03:52 ID:7q0J5zQu
おまえら俺は無視かよ!
138132:2005/07/03(日) 18:25:43 ID:I1mE8ONw
おまえら俺は無視かよ! w
139名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 13:12:10 ID:l169c1Nm
にゃん
140名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 23:42:26 ID:gtDr7DXy
わん
141名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 07:16:19 ID:i3zAdUVX
oxfordのInflatorプレゼントキャンペーンに乗り損ねた orz
142名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 07:17:00 ID:i3zAdUVX
ごめんRTASだからスレ違いだった orx
143名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 20:09:17 ID:cBFiGgp7
近いうちにヤフオク出す予定なんですが
PowerCoreFireWire、3ヶ月前に購入。
Inflatorのバンドル品それからVirusシングルライセンス(日本版パッケージ購入)
とマルチライセンス(本国からネット購入版)の製品買う方いますか??
144名無しサンプリング@48KHz:2005/07/06(水) 21:23:31 ID:sQrWiXZm
>>142
Inflatorは登録済み?でなければほし〜、Inflatorだけ。
145名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 04:16:11 ID:c5QVYCct
>>143
出したら買ってやる
146名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 19:13:17 ID:44RiGIRm
http://www.minet.jp/oxford/promo/tcpromo1.html
Powercore版にもキャンペーン。
RTAS版よかインパクト弱いが、無いよかましか。
147名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 21:49:42 ID:ZSxyQ5VK
>>146
・・・・うそだろ?・・・・・・・・6/30に買っちゃったよ・・・・・・・。。。。(号泣)
148名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 01:24:24 ID:WRbzAyJp
Oxfordはできれば全部揃えたいから単品で買えずにいる。
でもバンドル版はなかなか手がでないんだよなぁ。あああ。
149名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 22:19:17 ID:ZI07QJKM
TCAUとかVirusとかのアップデータが出てるね。
150名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 16:21:29 ID:P6DgK3G/
1.9.5 SR1入れたら認識しなくなったorz
151名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 21:03:42 ID:l1PXqQa8
TCAUのリフレッシュを。
152名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 00:19:05 ID:9PNc9mUt
TCAUは1.3.5でリフレッシュしたのだが。。。
153名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 01:38:42 ID:GfirJgCW
この前のアップデータが駄目だったから恐いな@DP
154名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 11:14:57 ID:ByMYYWPt
仕事でお金が稼げるようになったら、
ちまちま使いたくない気持ち、激しくわかるな。
アマチュアのときは、ちまちまやってたよね。
スタジオ入りしたら、時間限られてるしね。
アーティストはいいよな、十分時間取れるからね。
>>133
155名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 15:00:54 ID:tK55eOL7
PowercoreElementの購入を考えてるんですが、
例えばClassicVerbだけを同時に数台使用するとしたら、
いくつまでが限界ですか?
すみません。教えてください。
156名無しサンプリング@48KHz:2005/07/15(金) 16:44:05 ID:TQwFUl2Y
>>154
8個くらいじゃなかったかな。
157名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 18:26:50 ID:tK55eOL7
>>156
参考になります。感謝です。
158名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 01:09:08 ID:f5WqzHGS
>>157
>>14も参考に
159名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 16:05:47 ID:XtLYN7Fr
>>158
すみません。見たんですが意味がわかりませんでした。
ClassicVerb 34% / 50%
これはひとつ起動するとこれだけ消費するということですか?
160名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 16:14:29 ID:XtLYN7Fr
あ、過去ログ見つけました。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090606527/128
あり?elementってPCIと同スペックなんですね。(PCIより低いと思ってた)
161154:2005/07/16(土) 16:31:35 ID:kh1saDcc
>>159
エレメンツはPCIと同性能で販売価格を下げた分、Master X3の使用が出来ない様にしたという事でしょう。音質、性能に差はないはずですよ。
むしろPCIもエレメンツもボードが長いので、そっちの方に注意した方がいいですね。
フルサイズのPCIカードなので、大ざっぱに言うとビデオカードの2倍くらいの長さです。

>これはひとつ起動するとこれだけ消費するということですか?
PCIはDSPを4基積んでいるので、合計で100%×4基まで使用出来るという事になりますね。
他のプラグインも、この数字が参考になるでしょう。プロジェクト内で使用するプラグインを何もかもPowercoreでまかなうつもりでなければ、そこまで気にしなくてもと思います。
2枚差しの方もいますけど、それは足らなくなってから考えても良いかと思います。
mk2へのアップデート(アップデートプログラムはHPを参考に)を考えるのもありですし。
162名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 18:58:18 ID:dHrvqtEv
ところでpowercoreとUAD-1のどっちも持ってないんですけどどっちから先買ったほうがいいですかねー?
163名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 19:18:06 ID:ur60/cRG
ミックスダウンでトータルエフェクト中心ならPC。
インサートで積極的な音作り中心ならUAD。
164名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 21:58:12 ID:rzuo2KGV
>>161
Master X3が付属しないだけで、後からMaster X3を買えばそのまま使えるよ。
165164:2005/07/16(土) 22:00:41 ID:rzuo2KGV
>>164
Master X3は単体発売されていないんだった・・訂正。

ただ、
PCIとElement両方持ってるけど、PCI付属のMaster X3が普通にElement上で動いてるので、
動かないような制限はつけていないはず。
166 名無しサンプリング@48KHz:2005/07/17(日) 00:16:15 ID:3tSNSXyz
>>164
Element単体ではx3は動きませんよ。PCI版のドライバーCDをインストールしたからかも知れませんが、
通常と違う使い方での情報はどうかと。
167名無しサンプリング@48kHz:2005/07/17(日) 04:10:04 ID:0ucnrG8j
Elementって消費電力どれくらいですか?
168名無しサンプリング@48kHz:2005/07/17(日) 21:40:31 ID:I8btQ4o3
>>162
両方買う予定ならマスタリングプロセッサが充実してるTCがいいと思う。
169162:2005/07/17(日) 22:50:32 ID:0GcslaEb
>>168,163
ありがとうございます。おかげで気持ちが定まりました。まずはpowercoreからいっときます。
170159:2005/07/18(月) 00:49:18 ID:EEeYDGBM
昨日購入し無事起動できました。
親切にして頂きありがとうございました。
>>161
ボードほんと大きいですね。レス見る前に買ってしまったので最初ビビリました(笑
171名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 06:27:23 ID:jLj0wiia
Virus複数立ち上げられない(4つ以上)方いましたよね。
我が社もそうでしたが、PCIボードの順番かえたら&タイガーにかえたら、
立ち上がりました。一つのDSPで、複数立ち上げたら、
ProToolsに持っていくとき(バウンスで)、混じっちゃって、不便ですからね。
混じらない方法あれば、是非伝授してほしい!(Logic)
きっとありそう。

172名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 08:38:35 ID:zaZQTgqn
「我が社」とか「PTに持っていく」とかいってる割には初心者くさい。
173名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 11:07:29 ID:oRvSzw/h
「弊社」と「PTに投げる」?
174名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 13:39:05 ID:ZvSbA2Uj
初心者もいるでしょ。
TDMのVirusは、一度、ぐるっとまわさないと、バウンスできないから、
Powercore使ってる所結構ある。
めんどくさくても、一個ずつバウンスするしか無い?
一気にバウンスって言うモード使えないのは、つらい!
175名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 21:35:28 ID:WdZK5qIR
>>174
ぐるっとまわさNight
176名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 22:19:59 ID:WdZK5qIR
>>174
ぐるっとまわさNight
177名無しサンプリング@48kHz:2005/07/28(木) 01:35:52 ID:a5lY54Qc
virusの遅延って何とかならないの?DSPベースといえど、
ソフトシンセのくせにハード+MIDI環境並にレイテンシーがあるんだけど・・・。
178名無しサンプリング@48kHz:2005/07/28(木) 10:04:00 ID:k60akXpC
俺が何とかしよう。
179名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 13:39:02 ID:sqV/PGs8
>>178
やらしくおねがいします
180名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 23:36:02 ID:2Vf8X93j
おい、おまいらOxfordからLimiterリリースされてんだけど
pcの名前がねーっすよ(´・ω・`)
すげーほしいんだけど
ttp://www.sonyoxford.co.uk/pub/plugins-sony/News-21JULY05.htm
181名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 23:52:45 ID:e6920qnX
>>180
SONYリバーブもPowercore版でないね
182名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 00:59:37 ID:QMhxA8ti
TCと仲悪いのか? PoCo版はクラックされやすいのか? なぜユーザー数の多い PoCo版出さないんだYo!
183名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 01:51:24 ID:yB8xdCgl
>>182
デジが妨害してんじゃないの?w
184名無しサンプリング@48kHz:2005/08/01(月) 11:21:08 ID:mucdUulF
>PoCo版
PCって略よりわかりやすいね。
ポコ版。ポコペンポコペン。
185名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 02:50:23 ID:NEBNPeCQ
AUTO TUNEのようなピッチ補正が必要になってしまいました。
TC Helicon Intonator HS使ってる人いますか?
メジャーなAUTO TUNEのほうが無難かな…
186名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 08:41:16 ID:LEKj+gPC
どなたか64bit版のWinXP ProでPOWERCOREを動かしている猛者はおりませんか?
187名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 18:31:44 ID:/WY0ARsx
それ用のドライバ出てるの?
無ければインスコすら不可でしょ?
188名無しサンプリング@48kHz:2005/08/08(月) 10:23:07 ID:wi7m71c8
Virusを買ったんですが、音切れが発生してしまいます。
ゆっくりなシーケンスなら問題ないんですが、
八分音符を連打するとユニゾンなしの単音でも音切れします。

Pen4 3G
メモリ 1G
WindowsXP
オーディオ Emu 1212m
CUBASE VST/32

もし原因をご存知の方いらっしゃいましたら、
教えていただけませんでしょうか。
189名無しサンプリング@48kHz:2005/08/08(月) 11:42:12 ID:MQlpYxpy
>>188
MIDIインターフェイスは?
うちは、UM-550で問題ないよ。

Nuendo+UM-550+RME
190名無しサンプリング@48kHz:2005/08/08(月) 12:50:29 ID:6r4YHcR8
何故そこでMIDIインターフェイスが出てくるんだ。
191名無しサンプリング@48kHz:2005/08/08(月) 13:03:53 ID:MQlpYxpy
スマソ、PowerCoreだったのねw
Virusスレかと思っちゃったよww
192名無しサンプリング@48kHz:2005/08/08(月) 22:47:58 ID:78zAoxZq
>>188
powercoreのリソース設定をperformance側に振り切る
193名無しサンプリング@48kHz:2005/08/09(火) 10:19:51 ID:zFRX5wY5
>>192
見てみたんですがすでにperformance側に振り切ってありました。。
自分だけの症状なんですかね( ´・ω・`)
194名無しサンプリング@48kHz:2005/08/10(水) 07:02:10 ID:OjZPcnxU
いいや、俺もです。ってかレイテンシーも酷いな。
ちゃんと専用にDSPチップ使っているのにこのレイテンシーは・・・。
更には「コード」モードでのアルペジェータのよれが酷い。
使い物にならない。でも使いたいw
195名無しサンプリング@48kHz:2005/08/10(水) 07:02:43 ID:OjZPcnxU
あげちまった。申し訳ないorz
196Blazan ◆G2wckTGxAo :2005/08/10(水) 18:18:23 ID:Uyd8L4FF
気になるから一応言っとくとDSPなのにレイテンシーが〜
じゃなくてDSPだからこそレイテンシーがあるんだぞ。
処理の速さは専用DSPだから問題なくても、
音がスピーカーに届くまでに通る道が普通のソフトシンセより
長いのは分かるよな?
197名無しサンプリング@48kHz:2005/08/10(水) 18:36:30 ID:p1xNtq+R
BLA、アフォさをさらけだすなよ。見てると恥ずかしいよ。
198名無しサンプリング@48kHz:2005/08/10(水) 18:39:03 ID:614y5ZdY
それ偽かも
199Blazan ◆G2wckTGxAo :2005/08/10(水) 21:57:02 ID:Uyd8L4FF
本物だよ。
間違いがあるなら遠慮なく訂正してくれ。
200名無しサンプリング@48kHz:2005/08/10(水) 22:55:27 ID:7Cgeqk5M
あえて言わせてもらうと、BlaがPOWERCOREスレにいることが間違い、かな
201名無しサンプリング@48kHz:2005/08/11(木) 00:30:39 ID:mHs7XOG2
blaはUADっぽいよな
202名無しサンプリング@48kHz:2005/08/11(木) 00:59:28 ID:VfWU5Y5a
こら、Bla
くだらないこと言って流れをとめるなばか
203Blazan ◆G2wckTGxAo :2005/08/11(木) 04:27:26 ID:j9CkO+Gr
そういうこと書くから流れが止まるんだよ。
俺のレスだけなら全く問題ない。
>>200-202
試しに数日書き込むの我慢してみろよ。荒れないから。
そして気が付けばいい。お前たちのせいで荒れているんだと。

あと、自演はもう少しうまくやったほうがいいよw。
204名無しサンプリング@48kHz:2005/08/11(木) 07:25:10 ID:w4uSnf5P
まあ、それでも時々お前に頭に来るのは間違いない。スルーしててもね。
205名無しサンプリング@48kHz:2005/08/11(木) 10:46:40 ID:61tMP2rJ
正直ここにだけは来て欲しくなかった
206名無しサンプリング@48kHz:2005/08/11(木) 14:20:37 ID:61tMP2rJ
>Virus
前スレでロジックはバージョンで安定具合がだいぶ違うって書いてあったんだけど、
CubaseもSXだったら安定したりするのかな。
194の方はDAWは何使ってます?
207名無しサンプリング@48kHz:2005/08/11(木) 17:47:35 ID:VfWU5Y5a
Logic Pro 7.1です。
音がいいだけに残念ですよね
208名無しサンプリング@48kHz:2005/08/12(金) 01:44:09 ID:NeIesPhS
>音がいいだけに残念ですよね
うーん。残念ですね・・・(><)
でもほんと音はいいんで工夫して使いますわー
209名無しサンプリング@48kHz:2005/08/13(土) 00:24:01 ID:q+8Pkh2G
V-Station買うかVirusのリミッター解除しようか迷っているんだけど、
V-StationはTiger&Logic7.1に対応しているんでしょうか?
210名無しサンプリング@48kHz:2005/08/13(土) 19:12:27 ID:Rlf1/8K7
>>209

PowerCore版Virusよりも
きちんと対応してる。
211名無しサンプリング@48kHz:2005/08/19(金) 00:41:57 ID:wfdbXsr3
VIRUS POWERCOREの不具合について相談した者です。
リアルタイムなら大丈夫なのに、
シーケンサで再生すると音切れが発生していた件ですが、
XlutopのChainerを通して起動してみたら何故か解消されました。
今とってもご機嫌です(><)
212名無しサンプリング@48kHz:2005/08/19(金) 01:35:29 ID:YbF75zln
Compactの購入を考えてるんですが
DSP2個搭載ってことは
>>14の消費量×2がだいたい使える数ってことですか?
50%のものだったら4個挿して終わり?
213名無しサンプリング@48kHz:2005/08/19(金) 11:44:38 ID:Y14x0cez
正解です(><)
214名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 04:58:48 ID:YXqNWM/T
☆=
215名無しサンプリング@48kHz:2005/08/28(日) 19:52:35 ID:63/j7HQ+
PowercoreってMacのディープスリープに対応してる?
216名無しサンプリング@48kHz:2005/08/29(月) 10:29:25 ID:xbTReglJ
もちろんさ!
217名無しサンプリング@48kHz:2005/08/29(月) 21:54:11 ID:jgktSvSQ
おおっ、そうですか、thx!
いいね、Powercore。
買おっかなー。
218名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 06:24:54 ID:ncBhuNW0
昨日からPowerCoreユーザーになった、新参者です。
とりあえず、Virusは買っとくだろうと手に入れたのですが、
やっぱりV-Stationもベース向けに欲しくなってしまいました。

ところが、意外とV-Stationの情報が少なくて困っています。
DSPの消費量が気になるのですが、どなたかお使いの方ご教授
いただけませんでしょうか?
219名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 10:27:53 ID:0n0uIgN6
パワコでVステ使ってる人いるのかな。
220名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 16:01:22 ID:cAEVeQhP
パワーコアで使えるディレイないかな?
221名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 04:54:14 ID:F5XwfUbk
ディレイはなんでステレオぢゃないの?
もっとまともなディレイ作ってくれよ
222名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 20:58:11 ID:LnXipo8l
パヤーコヤに足りない部分はCPUベースのプラグインで補え馬鹿。
223名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 22:20:37 ID:ET4wP39l
>>222
馬鹿は言い過ぎだろうー。
224名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 22:28:43 ID:mZD4koKY
ディレイに関してはFREEのVSTでも全く問題ないし。
いやむしろFREEの方が面白いものが多いかも。
225名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 14:26:57 ID:QNQ/gme4
Freeでも、全く問題ないというのは、どのソフトでしょう、
教えていただければ。
ロジックについてくる、ディレイは、嘘くさくて(表現、へんかな?)
今ひとつ、使えません。
TCには、良いのないし。
全く問題ないという、ソフト、教えてください。
226名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 15:25:57 ID:S4t0/96j
では、自分の使ってるものを紹介。
http://www.ismusic.ne.jp/slim_slow_slider/vst/index.html#catdelay
http://www.kvraudio.com/get/1630.html
ただし、僕はwinユーザー。ごめんね。
227名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 15:36:02 ID:QNQ/gme4
うへ〜。
マックバン希望。
CPUベースの、製品版でもあったら購入します。
良いなと思うとTDMで、うちには、プロツールはありません。
AUです。すれ違いでごめんなさい。
TCが出してくれると、一番助かるんだけどな。
228名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 16:40:14 ID:gMKKMNAZ
>>225
UAD-1のは結構使えるんだけどな〜、そうかフリーのか・・。
229名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 18:09:44 ID:VfWlC9Cr
>>225
そういわれるとディレイはそんなに種類ないね。
ロジのテープディレイでもだめなら
素直にハード買ったほうがいいかもね。
Multi Delayって名前のフリーのAU・・・
メーカー名はArne。
お化けみたいにフィルターが動く奴。
フィルターのせいか汚い汚れた音が出る。
使いどころが難しいし好みじゃないかもしれないけど。
Kvrとかで検索すれば他にも出てくると思うよ。
230名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 01:34:04 ID:J8mt7+dn
普通のピンポンディレイ使いたいだけなのに探すので一苦労だった
難しいのかねディレイって
231名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 01:10:27 ID:WMMDkv3c
age
232名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 23:35:08 ID:5uJMoa2q
>>218,219

なんでみんなNovationを語らないの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1122998716/
233名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 05:55:55 ID:Ojc8VlNX
持ってないから。
232が語れば?
234名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 08:01:50 ID:aAGCqSsk
VステはVIRUSみたいに1DSPを占有しますよ。
ネイティブ版とのパッチの互換性がないのにはガッカリしました。
235名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 01:35:38 ID:MVYCaisX
今日、mk2pciを祖父地図に買いに行ったら、在庫なかった・・・orz
明日、違う楽器屋行こう・・・。

ところでこれ、他のwavesとかのvstエフェクターも速くなるのかな??
236名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 02:08:22 ID:MlC//6va
>>235

> ところでこれ、他のwavesとかのvstエフェクターも速くなるのかな??

ならない。
237名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 02:29:59 ID:i4p3YPR3
>235
普通に秋祖父には置いてあったが…。おれは迷ったあげくUADをゲット!!
238名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 23:34:03 ID:GZPZjT81
>>235
新品でmkII買うくらいなら ELEMENTの在庫を買ってうpグレ権行使した方がいくないか?
239名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 12:56:45 ID:oLGokjUl
あれでかすぎ
240名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 22:42:31 ID:i33BUspl
ELEMENTを買う→mkIIにうp→ELEMENTをオクで売る
とすると新品でmkII買うより安くなるんじゃないかなと思って。
241名無しサンプリング@48KHz:2005/10/05(水) 00:37:07 ID:nQwbANXY
新宿ヨドバシも侮れないよ。Powercoreもあるし、UAD-1もあった。あと、VSTを動かせるハードの展示が有った。
でもあれ、2、30万するよね買う人いるのかな。
242名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 16:03:06 ID:cXd1IUk1
>>VSTを動かせるハードの展示
マジ?wwwww30万くらいの、最近出たアレだよな。w
展示してあるとは、あなどれんな。
243名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 16:34:47 ID:I2N2k6nS
ジョーダン・ルーデスが使ってる。
244名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 23:27:20 ID:u31TAU15
>>243
冗談ですか?
245名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 23:31:48 ID:I2N2k6nS
246名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 23:38:20 ID:3uGKvshm
わろた、何に使ってるんだろな。まあ、パソで動かすよりは安定するんだろな。
ライブならハード音源にしとけよ、とも思うが、気に入った音があったんなら仕方ないか。w
スレ違いスマソ
247241:2005/10/06(木) 23:40:57 ID:ixCulgd3
>>242
FM7とかVSTもインストールされてるよ。
>>245
そう、これです。
248名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 23:50:07 ID:I2N2k6nS
Muse Research :: What they're saying about Receptor... The Artists
http://www.museresearch.com/artists.php
オマケ
249名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 03:48:03 ID:2JAAaE2Q
OASYSにV-SynthXTx2にReceptor。
新しもん好きだな。
250名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 22:07:38 ID:J3QB/w6n
PowerCore Unplugged なんてものが出たみたですが、さて。
251名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 07:23:59 ID:22/Cx3fr
標準プラグインは使えないようにドライバではじくのかな。
純粋にDSPのみの増強か・・・値段によるな〜

つかEle+X3の時みたいにうっかり使えたりして。
252名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 10:18:05 ID:GYc2XOYs
よく読め
253名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 14:20:20 ID:YypnmmLs
elementからPC2に94,500出してウpしたヤシ居るのか?
UAD-1にするか迷う・・・
254名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 15:18:51 ID:scyuLJ5u
今日発売のサンレコに
Powercore vs UAD-1 vs APA32/APA-44M
みたいな特集載ってるね。
255名無しサンプリング@48KHz:2005/10/15(土) 21:35:03 ID:whBajfMA
>>254
へ〜、買ってこよう。
でも、こっちのここは良いけど、こっちも捨てがたい。やっぱり両方欲しいな〜って話なんだろうけど(笑)
256名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 02:15:47 ID:FSrJikbq
PowerMac G4 1.25Ghz
DigitalPerformer4.6
の環境でTC Powercore Elementを使ってるのですが
DSPを全部使いきるくらいプラグインを使うと
CPUパワーが50%以上消費されてしまいます、
(たとえばMegaVerb × 8)

これはDPだからでしょうか?
LogicやCubase、Windows環境ではCPUは消費しないのでしょうか?

現状家の環境だとネイティブのプラグインよりもCPUを消費してます。
257名無しサンプリング@48KHz:2005/10/16(日) 02:37:41 ID:lbCk4RzJ
>>256
もしかしたら、AUだからじゃないですか?(いや、なんとなくで自信は無いんですが、、)
258256:2005/10/16(日) 18:43:33 ID:FSrJikbq
>>257
自分もAUだからかなと思ってます、
PowercoreはMASに対応していないんでDPはAUからMASに
リアルタイムで内部変換してしてるのかな?と

LogicとかWindows環境だとどうなんでしょうね。
259名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 19:53:06 ID:+Qf8uJo4
Winだけど、CPUに影響が出るようなことはないなぁ。
ただ、確かどれかのプラグインがネイティブとDSP半々ぐらいで動作したような…
260名無しサンプリング@48KHz:2005/10/16(日) 21:01:44 ID:lbCk4RzJ
>>258
AUという規格自体が怪しい感じする。
以前はOSXでCubaseで使っていて今はWinXPでCubaseだけど、どちらも変に負荷が掛かる感じはしないよ。

>>259
Tubifexの事だと思うけど、今のバージョンはそれ程でもないと思うよ。
PC側の処理能力が上がったから、判らないだけかも知れないけどね。
261名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 21:43:14 ID:Zi6FXqH8
logicだと平気ですよ。
262名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 21:49:28 ID:7Ef002Gb
263256:2005/10/16(日) 22:45:16 ID:FSrJikbq
>>皆さんありがとうございます、
TubifexはCPU併用処理なのは知っていましたが Tubifexを1個入れると
一気に30%位もってかれます、まあTubifexは使ってないので良いですが、

色々動作調査してみましたがPowercoreのプラグイン1個立ち上げると
多少CPUが消費され、数が多くなると塵も積もれば・・・
という感じですね、マニュアルにも多少CPUパワーを消費すると
書いてありましたので、DPの場合、他のプラットフォームよりそれが
大きいのかもしれません。
バッファー1040で
8モノオーディオトラックでDSP100%使用のケースで
MegaVerb×8(mono to streo) で 35%くらい消費されました。
別のケースとして
VintageCL (mono) * 32で 60%くらい消費です。

皆さんの話だと他のプラットフォームだと負荷を感じないとのこと
ですのでDPのオーディオ処理が他より最適化されてない
様な気がします。

長文すいません。
264名無しサンプリング@48KHz:2005/10/16(日) 23:11:48 ID:lbCk4RzJ
>>263
ええ、そんなに?OSXでCubaseだった時でさえ、そんなには行かなかったと思います。
そういえば知り合いのDPも結構負荷が上がると言っていたのを思いだしました。

僕の場合、Cubaseのパフォーマンスメーターは40%位なのに、PowercoreとUAD-1のパフォーマンスが、それぞれ90%位になってしまうの(更に追加してPowercoreが停止してしまたり)が悩みと言えば悩み。
EQなども、DSPの物が良く出来ているのでそっちに頼ってしまうんです。
265名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 00:46:54 ID:FSt1w+w2
DPが無駄に重いというのは常識ですよ。
266名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 15:06:25 ID:Twh4gRDq
前にDPで使ってた事あるけど、そんなに負荷いかない。
OS9、MACG4の400台のスペックだったと思うけど...。
267名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 15:44:01 ID:L5LoBQH8
OSX・Logic7.1.1環境下でPowerCoreVirusのアルペジエーターを動作させる。
そしてVirusのパラメーターノブを弄るとアルペジエーターがもたる。
結構もたります、オートメーションを書いて→再生しても同じ状況。
Virusのバージョンは最新版です。
これっておいかしいですよね??
268名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 17:22:11 ID:B+Ae7ENH
>>267
それは昔からあるバグ。
バグレポートしても直らない。
次期アップデートに期待。
269名無しサンプリング@48KHz:2005/10/17(月) 20:44:59 ID:tI+th4hB
>>266
申し訳ないけど、時代が違います。新しくなって負荷が増える事もあるし、今回の話はそういう事です。
270名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 21:47:50 ID:FSt1w+w2
DPが無駄に重いというのは昔も今も常識ですよ。
271名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 01:53:00 ID:DQssoCOa
>>250
>>251
まあ確かに値段によるね。
http://www.tcelectronic.com/PowerCoreUnplugged

まっ、しかしTCジャパン諸君。
相変わらず仕事が遅いですな。
サイトで発表すらしていない。
272名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 07:28:37 ID:Z+J2KAqd
TCジャパンは本当に遅いよな、確かに。人手不足なのか?
まあUADも早かないけど。

サポートも、対応自体は良くしてもらったけど
原因が判明次第連絡しますといって、そのままって事もあった。
結局ココで知った情報で解決したしな・・・・。
273名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 08:20:36 ID:ISq7cieU
取り合えず「Unplugged」が何のことか教えてよ。
274名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 13:08:51 ID:vOVM+Vzu
よく読め
275名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 20:20:42 ID:U04Ir68b
ケーブルで繋がなくても動くってこと?
276名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 20:45:10 ID:kyS1G2uP
えと、PCI MK2のボードのみでプラグインが付属しない、増設目的の商品てことなのか?

理解が悪くてスマン。
277名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 21:00:35 ID:6M8wGicA
>>276
そういうことだね。但し増設専用というわけではないが。
ボードはアンプラグド一枚でもいいがプラグインは全て別売りということだ。
増設に使うなら一枚目に入ったプラグインも全て流用して使えるが、
ライセンスは一枚目にのみ認められたものであって、
一枚目をスロットから外したらアンプラグドだけでは一切使えない。
まあTCにはここら辺をもう少し融通効かせて欲しいね。
UADだと一度ライセンスを取得したプラグインは、
ユーザー登録さえすれば他のボードでも全て使える。
勿論ボードは同時に挿さってなくても構わない。
TCはライセンスを取ったボードが必ず挿さっていないと駄目だからね。
278名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 21:15:43 ID:kyS1G2uP
レスサンクス!
でもSonyとかAccessとかサードパーティープラグインのみ欲しい人じゃないと一枚目からコレを買う人は
いないとは思う。

PCI MK2に対してプラグインなしはどのくらいの価格差があるのか気になります。
Powercoreは4枚までですよね。そういえば内臓4枚+外付けの構成は可能なのでしょか?
279名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 21:45:54 ID:ISq7cieU
ただでさえ少なくなる一方のPCIスロット向けに新製品出しても、
需要あんの?
欧米ってそんなに古いのばっか?
280名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 22:24:53 ID:6M8wGicA
>>278
そこまでボードを積みたい人は流石に少ないだろうなあw
気になるならサポートに聞いてみるといいかも知れないよ。

>>279
同意。
まあその打開策の意味でもFIREWIREバージョンを出したんだろうけど、
FWだって普及度=耐用年数はもしかすると32ビットPCIと大差無いかも知れないし、
先のことは中々分からないよね。
将来に新型POWERCOREが出た時、せめてプラグインライセンスの移転が出来るなら話は別だけど、
まあTCだったらそれは認めないだろうな・・・。
281名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 23:23:01 ID:oyGy9so+
5マソくらいにならねーかな?
そしたら即買いなんだが・・・
282名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 11:31:12 ID:uPn5dGjj
TCのはできる。Virusもできる>ライセンス変更
283名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 14:56:54 ID:vqflsNFL
>>282
それはユーザー名義の変更だけでは?
名義に関わらず、別カードへのプラグインライセンス移転は無理だったような気がしますが・・・。
勘違いだったらスマソ。
284名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 21:24:04 ID:Ly53Ca5J
確か、登録カードが壊れてるとかの理由なら、TC JAPANに送ることで他のカードに
プラグインを移行できるんじゃなかったか。
サードパーティのものは無理かもしれないけど。
285282:2005/10/20(木) 00:35:34 ID:OaMzJrot
できるっつーの!
本国のサポートで言って見れ! やってくれるから。
286282:2005/10/20(木) 10:14:43 ID:OaMzJrot
ちなみに俺はElementに登録してたVirusをFirewireに移してもらえた。
前スレでも言ってたかも知れない。
VirusなのでAccessに言わないとダメかと思ったんだけど、
本国のDL販売で買えるプラグインのライセンスは全てTCが管理しているらしい。
とりあえず変更したい旨を英語で言ってみるとこんな返信が来る。

thank you for your e-mail.

Yes, we can transfer the license over to your Poco Fiwi.

Please provide the following information:

-your Powercore element Authentication ID ? (to which the Virus is currently licensed)
-your Virus Serialnumber
-your Powercore FIWI authentication ID
287名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 10:18:03 ID:5yJ6+Bm4
ぽこ ふぃうぃ!
なんかすごく可愛い印象になってきた。
あんなに放射能出してそうなのに。
288282:2005/10/20(木) 10:18:09 ID:OaMzJrot
ただ、前スレで誰かが言ってたんだけどSony oxfordのプラグインは簡単には変更できないみたい。
289名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 16:38:41 ID:BU3P2r6d
MkUアップグレード、頼んでから3日位で来た。
これで3枚挿し〜

箱のバーコードを見ると「Poco MkU PCI」
もうPocoって略語は公認ですな。

>>278
確か上のほうにmagma使って5枚挿しの強者がいたよ。

>>288
オーソライズされているボードが壊れない限りはダメ、とかだっけ?
試しに壊れたってことにしたらやってくれるかな・・・
Inflator移したいんだけど。
290名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 19:28:50 ID:jCiyxEcX
新しいマックでは、power pciは使えないのかな?
291名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 20:56:04 ID:+2z5sRKR
>>290
使えませんね…。
PCIとか書いてあるから互換があるみたいだけど、プロトコル方式
が違うので、物理的に別ものだし。
Intel製の企画だから今後のIntelMacへ向けての移行をスタートした
感があるんだけど、DOS/Vマシンみたいに、PCI-EとPCIスロットを
ちゃんと併設してくれればなぁ…。あの筐体レイアウトでは無理か。
292名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 21:07:01 ID:P07MWq+u
>>289
TCのサポートページなどでは、以前からPoCoと書かれているよ。もともと公認だね。
PCのPCIスロットにPCを…じゃわけわからないし。
293名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 22:57:04 ID:4fjxAi/M
あー、
はやく日本でアンプラグド版発売しないかな。
294名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 14:44:17 ID:B8QXP4Ar
>>279
誰でもが新しいものに飛びつきたいというわけではないと思う。
PCIに愛着を持っている人って、結構多いんじゃないかな。
295名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 16:50:42 ID:FBOsrs/n
愛着うんぬんとか新いものとかそーいう事ではない。
現実、PCIスロット4本以上のM/Bが激減。
新MacG5にいたっては、ゼロ。
296名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 17:08:06 ID:8YAgp131
Sony Oxfordシリーズ買っちまおうかな…
297名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 12:26:18 ID:QTAaoLzx
俺も欲しい。見た目で。
298名無しサンプリング@48KHz:2005/10/23(日) 16:11:08 ID:jjexF/zB
1.9.6出てますね。
299名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 16:24:12 ID:Z70OIFRZ
2.0はまだか・・・
300300げっと☆:2005/10/24(月) 07:30:33 ID:xiRWMdfu
2.0になると何が変わるのォ?
とりあえず、サンレコの特集見て
パワコアコンパクト買ってもいいかも
と思っていたりするけれど
301名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 23:04:41 ID:v9x63s6Q
何故日本だけ名義変更8400円とられるの?
302名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 02:36:51 ID:1BFSE9KZ
>>301
日本だけかどうかは分からないけど、尋ねても事務手数料とか言いそうだね。
前所有者の署名があるのなら、その程度は無料か、せいぜい1000円位で然るべきだと思うが。
代理店利益は既に新規販売の段階で巻き上げているわけだしね。
303名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 17:12:54 ID:tKeY+j7v
http://www.minet.jp/oxford/products/index.html#anchor_bundle
つーかまたTCだけのけ者。他のバンドル品がRTASに比べて高い理由もわからんし、
TCユーザーは良い金づるか?(自虐w
304名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 21:27:07 ID:TxI/U39U
まあReverbとLimiterはそもそもpoco版が無いからバンドルも作れないだろうとは思うけど・・・・

それにしても、なんでReverbとLimiterはpoco版が無いんだ?
値段が違うくらいならまだしも、無いって・・・・
開発するならするで、開発予定とか普通は書くだろうし。
305名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 22:13:03 ID:tKeY+j7v
あら。ホントだ。んー。
306名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 22:24:38 ID:PXpecPIV
みな、Restration Toolsは無視なのかい?
確かにRTASしか出とらんが。
307名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 02:10:48 ID:M50f8My5
あれって何であんな高いんだろうねー
PoCo A PoCo
308名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 10:13:19 ID:eDbOG/l8
ティムポコ
309名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 04:59:59 ID:txwlPwKu
UADが面白そーで欲しいが
最新マックじゃつかえんし。。
TCって癖をつけて遊ぶって苦手そう。

WAVESが中間的なかんじになるんだろかうむむ。いろいろ買える人うらやますぃ
310名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 08:54:17 ID:P5ELyE7P
>>309
昨年5月にホームパーティーで紹介されて以来、都合7個購入しました。
 
家族には、もしものときに、と常に一つは携帯させております。ついに愛犬にまで、、、(笑)
サイズ違いの物は浴室の上に吊しても余り目立たず、逆にワンポイントといった雰囲気です。
また、底部に5pほどの穴を開け、寒冷紗など粗めの布を貼り付け、玄関に立てかけておくだけで
不意の来客時にも慌てることはありません。若い子たちにも「カワイイ」「ナウイ」と評判です。
さらに、子供達用に上にマヨネーズなどトッピングすると誕生パーティーなどで重宝します。
ご近所の奥様達にも紹介しました。「痩身用に、一個買ってみようかしら」とみな、興味津々。
ついつい私まで追加注文しそう(笑)。本当に、良い商品を有難うございました!!
311名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 09:04:08 ID:txwlPwKu
なんかもう買うしかねえな
312名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 14:25:27 ID:4hnNTDkP
>>309

MacがExpressになったことで対応版は必ず出るだろうから待てるなら待った方が
いいかもね。
2.7Dualモデルでもいいとおもうがね。

TCも個性的なプラグインは沢山ある。
313名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 21:39:01 ID:aGO9jhVL
糞1.9.6
入れたらプラグインすべて起動しなくなったし
314名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 21:46:01 ID:g3WbBRZo
人柱乙。
315名無しサンプリング@48KHz:2005/11/01(火) 00:45:54 ID:McoQ9iah
>>314
持ってない人が妄想で書いているんだと思う。
316名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 22:01:41 ID:vAzHdfTK
1.9.6、問題なかったけど何が変わったのかわからないというのも事実
317名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 01:36:18 ID:INlrPqm6
age
318名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 19:47:07 ID:BwDEMDqI
>312

なんかPCI−Xでも動くっぽいよ
319名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 20:01:05 ID:CncCoSWY
>>318
PCI-Xでは動くがPCI-Expressでは動かない。
っていうか物理的にささらない。
320名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 01:15:28 ID:xK37ERTY
Compact買うかFireWire買うか迷っとるですが、
DynamicEQとかDenoiserってかなり使えるプラグインどすか?
DSPパワーがにぶぁいですぶぁい♥なんてことより
そっちの方がぽっくん気になっちょりますいません。
321名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 09:31:46 ID:CcRIURCe
死ね
322名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 09:38:34 ID:VF8u2WJc
やだ。つーかお前が死ね。
323名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 10:48:12 ID:RIj3i4yh
DynamicEQ 使えるマジで
Denoiser あんまり

どちらもCharacterついてくるのでそれもいい
324名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 21:50:55 ID:BbXBKJh9
UnPlugged、ロックオンでプラグイン1個
プレゼントで79.800円だそうだ。
325名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 22:21:55 ID:w9R8fBud
>>323
ありがd
そうかーDenoiserあんまりでつか…
でもプリセットがイケてないだけで
結構効きは良いとも聞きました。

むーやっぱFireWireでイッとこうかな。
参考になりまちた ドゥオモ ドゥオモ
326名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 23:25:22 ID:j1oiLG4c
>>324
代理店経由じゃないよね?
でもプラグインひとつ付は魅力。
327名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 00:09:58 ID:cQrEKr0p
国内でも出荷されましたな。
おまけプラグインは総じて30000前後のだけだな。
PCI/Elements Userにはいい選択かも。
ヨドとかで複数購入してもプラグイン付いてればウマーなんじゃない?
328名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 00:42:56 ID:Gvkd4yYp
329名無しサンプリング@48KHz:2005/11/12(土) 01:01:20 ID:kFo3o+c8
79,800円でオマケ付きですか、二個目を悩んでいた人狙い?
TCもなかなか商売上手になってきたね(笑)
330名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 01:02:03 ID:wCtzbEF0
Stereo Delay&Moduration系出せよヴァカメーカー
リバーブばっかり出しても基盤も増やす気にならんし
331名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 03:20:48 ID:wCtzbEF0
まあいいや、ちくしょう。
新しいコンプに期待。幾らだよ?
332名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 14:47:14 ID:O7izog50
またリヴァーブか・・・
333ハーピィ:2005/11/26(土) 03:00:14 ID:0JZ0eEDp
E・∇・ヨノシ <333ゲット♫
334名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 08:22:33 ID:13+MaAav
ELEMENTユーザーだが、優待mk2・9マソにするか、SOXにするか・・・
あー、金持ちになりてー。
335名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 04:06:42 ID:JA2jT/Ny
メガバーブ使ってバウンスしてると
バウンス最中に外れてアラート出たりしない?クラシックバーブだと外れないけど。
皆どう?
336名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 11:16:14 ID:11wo1Sci
俺と他412名は問題なくバウンスできたよ。
環境と設定を晒そう。
337名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 16:51:54 ID:0cXZc2CD
Oxford買おうかな…
338名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 17:46:36 ID:qrcaEVzX
>>337
レポ期待
339名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 20:43:58 ID:z2N9OQQj
ドザの皆さん
バウンス中に外れた事ないですかね?たまにある
340名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 23:26:45 ID:84jGLbDr
VSS3をご使用の方、よろしかったらお聞かせください。
リバーブ成分の定位についてなんですけど、音源の定位に即しているでしょうか?
いろいろと他を試しましたが、例えば音源がセンターにあるにもかかわらず周波数によって
右に流れたり左に流れたりと、これがもう耳についてしまってもう...。
341名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 17:55:46 ID:pmGU3L6t
compact買ったけどもっとコンパクトだと思ってた。
338のちんこくらいコンパクトだと思ったけど、微妙にでかいのな。

どのプラグインもセクシーでいいね。
でもEQフリークのオレとしてはダイナミックEQ欲しいよ。
342名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 19:57:26 ID:+Kr7m+Eh
oxford limiterほしいけど何故パワコの
文字がないのかと・・・はやくだしてくれー
343名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 18:33:53 ID:33LDjOII
よーやくELEMENT→mk2ウpの金貯まったので申し込んだ。
何時届くなァ・・・
344名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 18:51:17 ID:WB5BOAOK
いまさらFWの方買うのは俺くらいか?注文シタヨー
345名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 01:32:15 ID:gwUTWedO
>>344
いや、今こそFWじゃない?
G5がPCIeになったし、今後PCIeが主流になる事を考えたら、
今の投資はどっかで捨てないとだめだし。
Unplugedが3万円クラスのプラグインつきで8万切ってるわけ
だから、なんか「今のうちに売り切り」な感じもするしね…。

まぁFWがいつまであるのかという話をするとキリがないけどね。
346名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 07:21:30 ID:vHita+gc
ノートでも使えるし。
347名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 09:30:12 ID:H9XTwCnQ
差し替えれば複数のマシンで使いまわせるし。
348名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 13:33:47 ID:Lq9/GwFJ
話聞いてないし
349344:2005/12/09(金) 01:59:50 ID:IswfPww4
いつか使えなくなるだろうから、この先PCIタイプの製品買うのは躊躇うんよね・・・
UAD-1も2枚目突入に踏み切れないでいます。
まぁPowercoreは初めて買うので、届くの楽しみにまってます。
350名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 04:40:44 ID:HzRjaXNG
>>186
一応試してみましたが187氏が言うとおりで
インストールすら出来ないので駄目でした。
因みにUAD-1も同様で駄目でした。
351名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 07:46:08 ID:Nlh8fMEP
tcのサイトに開発中と公式回答があるのに。
352名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 23:10:44 ID:gjuvl2dK
>>345
Intel PowerBookでFWは切り捨てとOgrady's Powerpageに書いてあったぞ。
353名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 23:47:43 ID:Nlh8fMEP
て事はUSB2.0オンリーに?
354名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 16:53:46 ID:dr7zyn/P
FW届いたよ。
USB2.0は転送量遅すぎだってば。
355名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 19:13:36 ID:JNCm9+8j
IEEE1394も800Mbpsで使わないと
USB2.0(480Mbps)以下だと思う俺はきっと騙されやすい。

つうかUSBも3.0、4.0...と時代が望めばグレードアップするだろうから
どっちかに統一してくれる流れは歓迎すべきだと思うんだけどなぁ。
356名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 13:07:00 ID:fj26SMEx
>>355
USB2.0は連続データ転送するとちょくちょく引っ掛かりがあって、速度低下することがある。
CPU負荷が高いんだろうか?

FW400は一定速度で安定してる。
なので、実際は400でもFWの方が速い。
357名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 20:44:17 ID:34Jh4jwG
おーなるほど。
やっぱり思いっきり騙されてたんだ…。
358名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 21:07:46 ID:HJyTws4q
ローランドのFantomXRが発売になった時に、ローランドの
人に、「なんでUSB2.0にしなかったの?」って聴いた時
USB2.0はデータストリームに適した構造じゃないから、
ストレージに使う事はできるけど、コスト高にしてまで、
追いかけるメリットがないなんてな事をいってたような。

つまり、構造上マウスとか入力機器向けで、大容量のデータを
連続して流すのは苦手?

iPodもFireWireからUSB2.0に変えたら転送遅くなったしなぁ。

スレ違いですんません。
359名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 00:12:18 ID:8DmIR/7S
ケーブルTVとADSLみたいだな>FW400とUSB2.0

828Mk2もUSB2.0仕様のものが出るらしいし、
次はPowercoreUSBかな?
FWのほうが良いのに、時流には逆らえないか。
360名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 01:09:47 ID:Eg6qsKj+
一時期winのノートでは標準装備の多かったFirewireも
最近じゃPCカードで増設してくれって機種も多い感じだしな。
需要があればUSBも進化する…と信じたい。
361名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 08:19:31 ID:8O6GqszW
内部増設スロット:PCI → PCIe(サーバー市場はしばらくPCI-Xも共存)
内蔵HDD,ドライブ:ATAPI,UATA,SATA,SCSI → SATATU,eSATA,SAS
外部周辺機器:USB2.0,IEEE1394a b → ?

肝心のPowerCoreやUAD-1が次にどう出るか!
362名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 08:32:51 ID:cZGdgiSd
POCOはFW出してるから次も何も無いでしょ。
363& ◆R7PNoCmXUc :2005/12/14(水) 09:02:39 ID:8O6GqszW
このまま永遠にFWなわけないじゃん。
364名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 15:18:58 ID:cZGdgiSd
何で?
365名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 16:56:03 ID:EE6cQTVe
Oxfordはもちろん、TC純正別売りプラグイン全部買ったヤシっている?
いや、単にうらやましいだけで・・・
366名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 20:19:46 ID:Zj965OjL
インターフェースは常に進化してるから
それに合わせてないのは会社として駄目だ。
まーTCは貪欲だからその点で心配はしてないが。
367名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 22:27:07 ID:HRNFAjCi
>>365
待て。羨ましいか?
そんな奴が本当に居たら単なる馬鹿だよ。
ガキがカードやシールを全種類集めたがるのと同レベルだ。
君だけではなくミュージシャンは皆、限られた予算でやりくりしているし業務スタジオだって同じだよ。
必要がない物にまで投資し「全種類揃ったぞ!ついに揃ったぞ!」と喜ぶような愚かな経営者は居ない。
そんな池沼スタジオがあるなら、むしろ一度見てみたいがw
368名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 06:18:31 ID:RPI+XVXE
いや、俺は普通にウラヤマシス。w
369名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 08:27:32 ID:1Ue5g9R0
>367
PT用プラグイン全部揃えてるスタジオは珍しくも無いんだが。
370名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 10:24:30 ID:155KafhM
>>369
POCOとPTでは話が全然別だろうに。
本当にPOCOのオプションプラグインを全部揃えてるスタジオあるなら言ってみ。
伏せ字でもいいから。
371名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 10:31:59 ID:155KafhM
いっとくが>>365の話だからね。
サードパーティも何もかも全部入れてるという意味。
VoiceModeler、Vステ、POCO版Virus、あんなものまで何もかも全部買って入れてるってことだぞ。
アホ以外の何者でもないだろう。
>>369はそれを分かってて「スタジオじゃ珍しくもない」と言ってるのかね。
372デカマラ課長:2005/12/16(金) 13:18:25 ID:yyAY8Un1
イヤ違わんだろ
TDMプラグイン全部でもキチガイだろ
スカイラークじゃあるまいし
373名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 16:09:00 ID:j1uN0JWz
業界の実情が垣間みれて実にためになりますなあ(嫌味)
374名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 17:48:01 ID:1Ue5g9R0
>155KafhM
何熱くなってんだか。
デカマラに言わせりゃ赤川もキチガイと。
375名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 18:22:35 ID:j1uN0JWz
ほんと、なんでむきになってるのかわからん。
買うのは自由だし、選択の幅は広がるじゃん。
個人のPTスタジオなんて腐るほどあるんだし
376デカマラ課長:2005/12/16(金) 18:39:54 ID:YDffKPft
stripとかのレベルならそれこそマイクロフォンモデラーとかいらねえじゃん
あとスタジオでソフトシンセとかさ
そんなもんいちいち買ってんだったらもうちょっと違うとこに金使うだろ
プラグインって安いつってもタダじゃねえんだからよ

プラグイン割れてるスタジオなら話別かもしれねえけどな
377名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 20:08:48 ID:/KlIRg7y
どんなセッションファイルを持ち込まれても互換で開けるように、
TDMプラグインを全て揃えてるスタジオなんてのは珍しくもなく普通に有ります。
378名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 20:11:49 ID:LqRC6m/P
デカマラは恥ずかしいからもう喋んな。な?
379デカマラ課長:2005/12/16(金) 20:46:13 ID:IPPxjTox
>>377
あ〜…そうか、POCOと事情が違うってのはそういうことか
スマンス
380155KafhM :2005/12/16(金) 21:51:09 ID:DssbLmBR
で結局、POCOプラグイン全部入れてるスタジオはありませんでしたという結論なわけだ。
俺が書いたとおりじゃん。
俺が必死だとか言ってる奴、反論があるなら>>370の質問に答えてみろよ。
答えられないんだろ?PTに話を逸らしてないで素直に認めりゃいいだけの話だ。
そりゃそうだろうよ、そんな馬鹿スタジオ存在しないんだから。
俺は「>>365が書いてることを本当にやっちゃう馬鹿は居ませんよ」っつう話をしてるだけさ。
「PTだったら居る」とか下らんこと言ってる奴、盲目か?スレタイ嫁。俺はPOCOの話をしてるんだ。

どうせコレ見たらまた「必死だな」っつてレスしてくるだろうな。馬鹿の一つ覚えが。
答えられないなら最初から黙ってひっこんどけっつう話だ。
381名無しサンプリング48KHz:2005/12/16(金) 21:58:49 ID:CiBcowqk
>答えられないなら最初から黙ってひっこんどけっつう話だ。
とりあえず、ここにMegaReverbを目一杯掛けと来ますか。
382名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 22:22:51 ID:1Ue5g9R0
いやだから何でそんなムキになってんだ?
あーそーですね。としか言いようがねーな。
383155KafhM:2005/12/16(金) 22:40:07 ID:DssbLmBR
>>381>>382
まあいいよ。
>>380は言葉が過ぎたし、スマン。
384名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 18:08:43 ID:D76Q3whL
でも全部揃えたいな
とりあえずOxford欲しい
385名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 15:34:06 ID:qEbprdAG
ようするにPocoのプラグインが割れればいいのになぁって結論か
お前ら最低だな
386名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 16:43:56 ID:JakGiatT
どこをどー読んだら、そーいう結論が導き出されるのか、
385をFiltroidにDRIVE深めで突っ込んで、DIVIDIONでぶった切ってみたい。
387名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 18:24:04 ID:Se6LAZ3L
385をDSP処理するなんてキモチワルイからいやだ。
388名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 04:10:14 ID:PAlbq8qL
いくつかPOCOのプラグイン、OxfordとかP2Pで拾えるが、
POCO本体はちゃんと挿してるのに、H2Oも酸素もインスコはできても起動すらしないね。
相当プロテクト強力なんでしょうな。
389名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 04:31:18 ID:uXCel8nN
1月にPowerCore2.0だと。
NAMM向けかな?

インターフェースが変わるのと、デモ版の多くが20時間限定の完全版として機能するらしい。あと、任意でライセンスをシステム間で行き来できるらしい。しかし、初代PowerCoreとElementはこのアップデートに含まれないらしい。
390名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 08:50:48 ID:9/Eerf4l
新ドライバ2.0はELEMENTを認識しないなら、
ELEMENTとMKII2枚挿ししてるとどーなんのよ?
英語よーわからん。

391名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 09:34:26 ID:80BsakYA
確かにその辺分かりにくい
もっとちゃんと分かりやすい仕組みにしろと言いたい

ところで最初についてくるVintageCL
ってなかなかいい感じの音に出来ないんだけどオレの腕の問題なのか??
良いセッテイング決まらないんだが、園児の皆さんどうよ?
264/9コンプはかかり方が気持ちいいんだが、
必ずサチュレーション付きなのでかけれるトラックを選ぶね
392名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 10:13:00 ID:24nTjQgu
VintageCLは俺もイマイチだと思う
393名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 11:11:05 ID:uGKru+YP
つうかメーターの視認性が悪過ぎて、あまり使う気にならないんだけど、そう思った人はいないのかな。>VintageCL等のメーター
自分は若干、赤緑色盲が入ってるせいなのかも知らんけど・・・・
394名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 15:34:44 ID:9/Eerf4l
トータルコンプ?Vo?リズム?ギター?
全般的に?
395名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 18:11:04 ID:b18jpFVq
>>393
同意。見づらいし弄りにくいんで使う気がしないね〜
ボーカル用ストリップ(名前忘れた)も同様に

というかReverb・EQ以外あまり使わないなあ
396名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 18:37:37 ID:9/Eerf4l
だから別売りはコンプかリバーブが多いのか。
397名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 18:49:41 ID:u1JIse9P
なに?新しいの出るのか???
398名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 18:51:32 ID:uGKru+YP
24/7Cも、メーターがPeak値を指すデフォルト設定の割に
中途半端に動きがRMSっぽくて気持ち悪くて、
音は好きなんだけど自分にはどうも使いづらくてUADのコンプばっかり使ってたよ。

24/7Cは Needle Sensitivity のデフォルト値が10なんだけど、
これを最大の30にすると使いやすいなと最近気付いて
ようやく積極的に使う気になってきた。

399名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 19:51:49 ID:80BsakYA
>>398
お、良い意見ですな
オレも色々試そうっと

TCPCは1枚だけだけど、いつもDSPが余りまくってる
だって付属プラグインだとEQとMegaバーブと部分的に247Cしか使えないから
んで、別売りリバーブなんかいっぱい出されても買う気しないし。
オーソドックスなコンプとステレオディレイ/コーラスをバンドルして欲しいな
別売りソフトで数万円とかだったらそんなの買わずにUAD1を買ってしまうと思う
400名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 20:15:15 ID:stvYg0sE
コンプだめなの?
買おうと思ってたけど萎えてきたなあ。
すっげえ重くて良いからネイティブのデモ欲しいな。
401名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 20:17:31 ID:9fKLq0gZ
>>389 , >>390

T.C.のサイトよく読めヨ。

"The plug-in demo functionality is not available for the PowerCore PCI and Element cards."

プラグインデモ機能がPCI. Elementで使えないってだけで2.0のドライバが動かないとは書いてない。

"But TC offers a time limited upgrade for owners of the PowerCore PCI and Element cards which run until January 1st 2006."

2.0以降の機能をフルに使いたかったら期間限定でやってるアップグレードで PCI mk2買ってよ!!
ってことなんじゃないの。
402名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 20:23:45 ID:80BsakYA
ところで24/7Cの数字は一体何を表してるの?誰か知ってる?

TCジャパンサイトには書いてないけど、Fablicっていうコンプが出てるんだね
ソニーのダイナミクスとFablic気になるなあ
403名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 21:25:10 ID:9/Eerf4l
VINTAGE CL
重宝してるな俺は。
レベルメーターとかあんま見ないからかも。
STYLUS RMX使ってるが、これに掛けると良い感じに輪郭がはっきりする。

>401
カードのバージョンが古いから、みたいな事書いてるようだな。
その期間限定ウpグレ買った。
うれしくってブログ立ち上げたよ。
404名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 21:32:08 ID:80BsakYA
>>403
VintageCL使うくらいなら、PSPmixpressorとかBlockfishとかNomadFactoryLiqidCOMP
の方がマシの様な気が。個人的にですが。
405名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 21:43:48 ID:3IDXbpf3
>>402
> ところで24/7Cの数字は一体何を表してるの?誰か知ってる?

英語圏のことわざみたいな慣用句で、「24時間・一週間」って言う意味。
日本語で言う所の「四六時中」にあたる言葉。

つまり、「四六時中(常に、いつでも)」使いたいコンプって言う意味かと。
406名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 21:51:12 ID:9/Eerf4l
Blockfishのはおもろいな確かに。軽いし。
フリーに負けるかVINTAGE CLは。
407名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 21:58:19 ID:b18jpFVq
>>400
だめというわけじゃないけど、凄くいいわけでもないと思う
前述の通りGUIが最悪w
俺はWaveArtsTrackPlugばかり使ってます
408名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 22:16:58 ID:80BsakYA
WaveArtsの何日か限定プラグインちょっとだけ触ったことあるけど、
アタックがなまりませんか?ちょっと音がこもりぎみになったりとか?
ちゃんと触ってないので、忘れたけど。
409名無しサンプリング@48KHz:2005/12/23(金) 23:02:37 ID:uDl8MLOO
ぶっちゃけコンプのメーターの振れなんてどうでも良いと思ってる俺です。
410名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 23:19:01 ID:QqryqKF1
ぶっちゃけマンコの濡れ具合なんてどうでも良いと思ってる俺です。
411名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 23:40:00 ID:9/Eerf4l
痛ソっ!
412名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 18:29:33 ID:lxZABBXT
fabricのデモまだー?
413名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 21:20:29 ID:tvA9vID5
2.0待ちじゃないの?
414名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 01:10:37 ID:G8X01L9c
俺はコンプばっかり買ってたけど、まりにも全部潰しすぎて、今、後悔してる作品多いから卒業したよ、、、
もう、ヴィンテージ系は抑えて、クリアな音を追求するよ
415名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 21:03:00 ID:bSgqqMId
ヴィンテージ系はコンプだけじゃないよ。
416名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 06:28:31 ID:Yqnb6jXP
>>414
ぺったんぺったんな作品みたいだな。
卒儀することはないとおもうよ。
要所要所でコンプを使ってくれ。
417名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 07:17:40 ID:e/ucCAYq
>>414
君はコンプをかけてない音と、コンプをかけ過ぎた音の両方を知った。
なら、その間にある正解に、限りなく近づくことができるようになっただろう。
418名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 09:24:04 ID:94lWvYmF
>417
良い事言った。
UAD-1とよく比べられるが、掛かりすぎっつーか影響与えすぎっつーか。
いや、あたかもシンセで音作りする感覚で、コンプ掛けたいなら良いけど。
その点、POCOのコンプは良い感じに掛かる。
音色のトリートメントっつーか。414の言う「その間」ができる。

って別売りプラグイン何一つ持って無い俺が言うのもなんだが。
419名無しサンプリング@48KHz:2005/12/28(水) 09:31:53 ID:QwzZjTNo
>>418
標準バンドルさえ使いこなせない奴も多そうだから、別売り使っている事は何ら偉い事ではないさ。
420名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 14:46:10 ID:f+Zhdsjw
純正オプションて、リバーブが殆どだな。
コンプ系はMD3とMasterX5くらいか。
Oxfordもいい値段するし、
お手ごろ価格のを出してくれんかな。
理想はフリー・シェアウエアのVSTプラグイン作成者向けに、
仕様公開してくれると良いんだけどね。
べらぼうなライセンス料取られるようだ。
この辺りはUAD-1も同様のようで。
421名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 08:38:31 ID:V/qIR+8w
あけおめ。ことよろ。

blog.livedoor.jp/iconoclast/archives/50123481.html
Opteron/Athronスレに貼られてたblog。
大量のCLASSICVERB画像がなんか初笑い。
422名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 00:23:44 ID:LAvSRWQ5
今までコンプはRatio+Thresholdで音作ってた身だと
24/7CのRatio+Input+Outputの形式が非常に使いにくい
InputとOutputのどちらをどのぐらいにすれば
どのぐらい潰れてどんな音になるかがいまいち理解出来ない・・・
Ratioが4つ+全押ししか選べないのも苦手だし
この辺はやっぱり使っていって慣れなきゃ駄目なのかな
423名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 06:29:01 ID:iBKQLpIP
virusをベリのBCRでいじってる人っていますか?
424名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 06:39:41 ID:LnGlbGB0
>>422
考えろ。何も変わらない。
425名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 18:22:23 ID:fOJ/uQnl
>>388

PoCoのクラックはすべて1.7以前のバージョンでしか動かない。
1.7以降は一個も存在しない。
426名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 18:48:38 ID:kJ6FTmJ2
TC JAPANのWebサイトからPOWERCORE PCIのリストが消えてるの気に
なってるんやけど。PCI-Expressの対応どうするのかと思ってたん
やけど見捨てられたかな。PCI MK2にアップしなくて正解やったかなー。 
427名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 19:58:31 ID:ro0tEX2+
だからFWがあるんよ。
428名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 20:43:15 ID:pcBrACNB
>>426
ElementもPCIもあるけど?
429名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 16:20:20 ID:mUdJ9nBM
>>424
あれ、もしかしてInputとOutputをそれぞれ-24まで絞ったのが
Thr型コンプのThresholdを-24まで絞った時の処理と同じなのか?
そうだとするとInputで圧縮量、Outputで圧縮後のレベル設定出来る24/7Cって
実は俺が思ってたよりも無茶苦茶使い勝手よくないか
430名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 14:30:13 ID:Cq2QGVYi
>>424

逆だよ。

TH固定なんだから、リダクションメーター見ながらINを上げてって、
リダクションが始まるところがスレッショルド。
実際にはあのコンプはソフトニーだから、1:4だと多分そこから15dBくらい、
1:20だとそこから6dBとか?くらい上がTH。
INが-24dBだったら0dBだったときに比べると、
THが24dB上にあるっていうこと。

こういうUREI/UA 式、TH固定のコンプは、慣れるとまあ使いやすい。
とくに、1176とかは入れる分量で、周波数特性が劇的に変わるから、
INが動かせるのは良い。24・7はもちろんこのへんのがお手本なわけだ。
431名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 14:33:49 ID:Cq2QGVYi
ただどうしてもTCのダイナミクスものは
プログラムディペンダント(アタック・リリースが周波数特性や切れ際の形によって変わる)
になってないから、どれもこれも深くたたいていくと不自然になっちゃうんだな。
もともとあの会社はアナログ機材作ってたころからコーラスとディレイとせいぜいEQ屋さんで、
ダイナミクスは不得手なんだな。
432名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 15:22:49 ID:i7TXkjYr
>>431
そうなんだ。
Finalizer 作ってる会社だから、むしろダイナミクス系作るの巧いのかと思ってた。
433名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 21:11:37 ID:CDBSdOkW
ふーん。勉強になるな。
434名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 14:28:49 ID:5xtiqlmG
24/7Cの雑な感じが好きだ
435431:2006/01/15(日) 02:15:03 ID:tR8OPKob

>>432

ダイナミクス系はファイナライザーが最初だよ。すくなくとも話題になった中では。

普通、スタジオにあったのは、TC2290っていう2Uのディレイ、2ラインあって、タップで
テンポいれられて、MIDIもはいって、LFOついててコーラスにもなって、っていうやつ。
おれは好きじゃなかったけど、好きな人多かった。日本だけじゃなくて、
世界中で流行ってた。SN良くて音素直でなんにでも使えるからかな。
SDE3000/2000と拮抗してたね。TCのラック機材はこれが一番売れてるはず。

あと有名なのは、型番わすれたけど、1Uの黒いパネルのフランジャー/コーラス。
コーラス専用機でいろんなスタジオのラックに入ってたのはこれが一番多いんじゃ
ないかな。これも相手はローランドだけど、でもローランドの機材はSNちょー悪いから、
だめな人はだめなんだな。個人的にはぜんぜんローランドなんだけど。

最後、たまにみかけた1UのEQ。あんましよくないんだけど、レンジは広かった、
ちょっとヘッドルーム低くてひずむと良い音しない。

436名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 02:20:28 ID:tR8OPKob
んでその後プラグインつくりはじめて、最初に成功したのがリバーブ、
でもこれは、重くって、あんだけおもくすりゃよくなるよ、っていう、
軽いものが多かった時代のものね。このころからソフト偏重になって、
SPARKとか編集ソフトだしたりして、当時あんまりそろったプラグインが
なかったから、重宝したよ。WAVESに対抗してた。
で、そういうんで培った技術で、FINALIZER。そんなにいいもん
じゃないんだけどデジタルのリミッターでアナログドメインで使える
ものがほかになかったから流行ったと。まだ卓でミックスしてる人が
大半だったから。で、POWERCORE、TC6000(だっけ?)と。

だからもともとまったくダイナミクス系とかアンプはからっきしな
会社だよ。24・7とUAD比べれば一目瞭然だけど。
437>>名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 02:31:49 ID:9/24H520
tes
438<a href>名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 02:35:02 ID:9/24H520
スレ上げないのは、名前のところ、どうすればいい?
439名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 02:39:16 ID:pEnvV+SQ
名前じゃなくて、
メール欄に「sage」って書いとくの。
440名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 02:42:19 ID:tR8OPKob

違う、"fushianasan"て書くの
441名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 03:29:08 ID:9/24H520
「sage」ほんとかな?てす
442名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 03:31:13 ID:9/24H520
tes2
443?1/4?3?μ?T???v?????O??48kHz:2006/01/15(日) 03:33:53 ID:9/24H520
できた・・・。ありがとうございます
ちなみに韓国旅行したいんですが、温泉とかあります?
・・・板違いでした。ローランド好きはなんかフシアナかも
444名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 09:48:10 ID:/dCBWnPR
>436
TCがダイナミクス系は不得意なのは
「TCが元々ディレイ・コーラス・フランジャー・リバーブメーカーだから」
と言いたいのか?
445名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 15:54:57 ID:/dCBWnPR
ドライバver2早く出てくんねーかね。
整数部のメジャーアップは初だし、
tc謹製別売りプラグインのデモ付くし。楽しみ。
446名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 18:56:58 ID:9gHq27Qe
みんな標準以外のプラグインなに入れてる?
447名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:37:23 ID:iabK47q2
>436
しったかぶり坊やだな。
最初のダイナミクスはサステイナーだろ。70年代か。

448名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:41:11 ID:vL/Qh1gX
マスターX5といんふらたー買ったけどX5の方ははずれだったかも。
TCのコンプはなーんか好きになれない。
いんふらたーはいいお、むっちゃいいお。
449名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:43:53 ID:QRF3XH40
俺のTCはOXFORDのためにある。
450名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:48:04 ID:pCiiRHWu
448、449同意
早くOxfordのLimiter&Reverb対応して欲しいお
TC製のソフトは期待してない
451名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:53:05 ID:pCiiRHWu
OxfoedReverb対応しないのはTCの妨害かね?
TC製のリバーブ売れなくなるからか?馬鹿だな、、、
452名無しサンプリング@48KHz:2006/01/15(日) 22:54:24 ID:h1oE/QSx
うん。すっげーバカ(笑)
453名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 23:37:21 ID:41aWr0s3
いっそソニーに身売りすれば万事解決
454名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 23:59:30 ID:tR8OPKob

OXFORDはいいな、確かに。
455名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 23:03:18 ID:8NkdCOIa
>>436

では、ダイナミクス系で使えるサードパーティーのプラグインは何ですか?
今月のサンレコで特集してたけど、結局どれがいいのかわからん・・・
456名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 23:48:41 ID:bVY6MmKW
サンレコだと24/7Cの評は悪く無かったと思うけど。
特にUADのも突出はしてなかった。つーかフェアチャはともかく
1176はあまり印象良くないレビューだったように思う。

普通のVSTで一個だけ二人ともベタ褒めのがあったね。
メーカー忘れたけど。聞いたことない名前だったなー
457名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 01:07:22 ID:Yw8S1KnI
>>456

ていうかあのひとたちPTユーザーだからバイアスかかりすぎだと思わんか?
458名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 01:35:14 ID:V3ew+MhL
>456
ソナルクシスか?あのレビューは結局、とりあえずはルネコンを使っとけ!
ってとこに落ち着いた印象うけたけどw
459名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 02:18:35 ID:VubKH2wl
SONALKSISはメジャーなのかマイナーなのかよくわからんな。音は素晴らしいんだが。
460名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 02:32:03 ID:Yw8S1KnI

おんなじ設定でかけて聞いてなんの意味があんだ、
っていう気もなしに気もあらず。
比べる方法がないから雑誌としてはしょうがないだろうけども。
461名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 02:44:42 ID:aHrjcv8q
nakinisimoarazu
462名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 03:46:53 ID:LxGeO9d8
ソナルクってプリセットとかしょぼいから
何やっていいか良くわからんね。
初心者向きじゃないかも
463デカマラ課長:2006/01/20(金) 20:27:08 ID:YB8EB5X0
コンプもEQもプリセットなんて使ったことねえや
464名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 03:03:23 ID:INyFkNNG
うん、コンプEQのプリセットは良く分からないな。
465名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 04:01:10 ID:AE8Udft7
ウンコんぷのEQのブリセットは良く拭かないからな。
466名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 00:12:22 ID:Ru1YXjGu
海外の店で昨年末に Element → mkII のアップグレードを注文しますたが、
1ヶ月以上経過してもまだ発送されません。

店員に何度メールしても
「店にアップグレード版のmkIIがまだ届いてないです。
 私たちも待ってるんだけど…もうしばらく辛抱してください。」

そんなに流通してないの?と思って
TC本家に問い合わせても、返事もらえず。

アップグレード版ってそんな特別なものなの?
適当にありあわせの mkII の在庫を発送するだけかと思ってたよ…
467名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 06:36:35 ID:+Mhx420o
この間のTCジャパンからの定期メールには、
なんか世界中から駆け込み申し込みが殺到して、
まだ時間掛かるみたいな。
468名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 06:38:42 ID:+Mhx420o
今再読したら、納期2月中旬とある。
469名無しサンプリング@48KHz:2006/02/03(金) 13:14:40 ID:yrJcVVC0
殺到してるんだ〜。俺はmk2にする金ないというか、そもそもcompactなので、
祖父で中古のエレメントを35,000円で買いました。
DSP表示が6個になった事にまず感動(笑)
470466:2006/02/03(金) 22:13:58 ID:qh4O0x30
>>467
レス、誠にサンクスコです!
2月中旬って具体的な時期を知って安心しました。

あんまり長引くと引越しの時期と重なるので困るけど。
471名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:38:01 ID:Ewkp4yxX
そのギリギリでMK2申し込みした漏れが来ましたよ。
TCジャパンでも二月中旬ていってたので、二月いっぱいには手に入るのではないかと。
472名無しさんに接続中…::2006/02/05(日) 20:54:56 ID:MQ9tem2x
dp4.6で01とかいうSH-101みたいなシンセが表示されないんですけど、何故ですかね?
あんまり使うことないけど、気になってるんですよね。
どなたか知りませんか?
473名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 01:43:44 ID:eWIOXV3k
>>472
01はPlug-inではなくソフトシンセと同じ扱いだから、
InstrumentTrackで立ち上げるんですよ。
474名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 06:20:25 ID:ANWOaPuI
そんなオチってことはないでしょ
475名無しさんに接続中…::2006/02/09(木) 18:45:08 ID:Hjozgfbt
>473
どうもありがとう
3.0からアップしたので、InstrumentTrackの存在をさっきマニュアル読んで知りました
476名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 19:21:38 ID:S4kENIN9
そんなオチだったのか………
477466:2006/02/10(金) 18:59:04 ID:W6Vz28ZM
mk2 キター! ウホッ!
2/6 発送、本日到着したっす。
478名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 00:22:59 ID:tlwuxRgf
やったー! Ver2.0でPowercoreのオプションプラグインがカード間で移動できんじゃん。
これってオクとかで買ったカード・ラックのプラグインが移行できるんだよね。

ついでに20時間のトライアル版のプラグインて一枚につき、てことは複数持ってる人はかなり使えるんじゃない?
OSとか再インストールしたらまた再度トライアル版が使えるんでしょうか。

PCI/Elementsがつかえないのは残念だけど。
479名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 08:15:19 ID:os/1BAn4
SonyOxfordのリミッター、対応してくんないのかな〜?
リバーブはまあ、TC的に対応させたくない気持も分からんでもないけど...。
480名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 01:30:56 ID:AreywxN7
>>478
で、2.0っていつ出るの?
1月中にはお届けできると思いマフとか告知しといて
ぜんぜんうpされとらんやんけTCゴルァって感じィ〜
481名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 03:57:03 ID:RWtcXgJH
SonyがTCworks買収してくれる事キボンヌ
TCのエフェクターイラネ
482名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 04:50:42 ID:922T62lJ
それは言わない約束でしょ☆
483名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 20:35:35 ID:7NMHF7VJ
TCのReverb関係入れてるひといる?
VSS3だっけ?そんなかんじのとか…
484名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 15:32:08 ID:3eIdxTrD
盛り上がらねえなー
俺もリヴァーブは気になる
485名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 15:43:39 ID:4W/YJ/F0

TCの新しめのやつはみんなためしたが、
畳み込みのリバーブになれちゃったから、
たいしたことなく聞こえてしまう。
486名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 19:03:57 ID:SmL7jiw7
良くないの?
487名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 05:52:54 ID:Bs/Ky0ME
コンボリューションは簡単にリアルで便利だけど、なんか
ホールとかルームの音よりもマイクの音質に持っていかれて
るような感じだから、どうやっても合わない音には合わない。

結局MA的な作業にしか使ってないなぁ。
488名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 23:47:59 ID:exv5AQIZ
そっか〜ありがと
別のやつにしようかな
気に入るのが無い…
489名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 10:01:46 ID:uDnOC4Sz
分かった!TCが畳み込みリバーブを作ればいいんだよっ!!
490名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 00:51:22 ID:4aDummqb
UAD-1やwavesにもあるんだからTCにも欲しいねぇ。
491名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 14:16:30 ID:cGf0BGnP
Altiverbだっけ?
あれも良さそうだなー
492名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 15:29:54 ID:/aMs9f0Z
UAD-1に畳み込みなんてあったっけ?
493名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 10:31:29 ID:RfkMC4WO
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)< 2.0マダー?
494名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 23:05:39 ID:bMgu+NSV
>>492

ないよ。

だって、DSP側にそんなにメモリー乗ってないもん、できるわけないじゃん。
TCPOCOも同じ理由で無理だよ。APAは、かなり後発だから、最初から
畳み込み考えて作ってるんだろ。
495名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 02:06:52 ID:cqH8eXu9
age
496名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 08:24:18 ID:1roLCB7Q
で、2月中にDL開始と予告のあった2.0はマダー?チソチソ
497名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 23:15:36 ID:6i6/iabk
PowerCore 2.0: availability

Question

When will PowerCore driver version 2.0 be available ?


Answer

We have discovered some issues with the Mac OS X version of PowerCore 2.0 that we wish to fix before it's released.
Unfortunately this means the Mac version will need to wait a little while longer.

On Windows we expect to finalize PowerCore 2.0 and release in early March.

498名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 23:24:22 ID:8olCC5YE
VirusTIのOS1.1と
PowerCoreのドライバ2.0
どっちが先に来るかな…。
499名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 23:36:13 ID:CvVfIcHW
2.0 マダかよおい
500名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 00:04:40 ID:c4J5wNIP
本当早く出てほしいな
501名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 20:17:29 ID:k1fWPk72
やっとmk2アップグレードのカード来たよ。
ノーマルPCI売ろうか悩む。
502名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 21:30:17 ID:vprLvJYT
規約上、譲渡認めてないが、PCIスロット不足の昨今、
困るっちゃー困るね。
503名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 23:34:27 ID:HP+bXASI
Assimilatorって使えますか?
使ってる人居たら感想お願いします。

504名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 00:13:03 ID:Y2c7VcMi
オプションプラグイン欲しいけどたけぇよ。
505名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 02:15:06 ID:pAyf/DrK
Oxford買おうと思うんだけどInflator以外使うかなー・・・
506名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 15:55:08 ID:/oHrjG2C
俺はTC欲しいけどInflatorとOxford EQ以外使うかなあって感じだ。
507名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 23:22:44 ID:AvDjMoNR
modとDynamicsはダメなのかい?
508名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 01:05:49 ID:20pw3WtH
http://www.tcelectronic.co.jp/Default.asp?Id=7170
win版だけだけどOS2ダウンロード来たぞー。
俺はmacなので我慢の子
Poco間のオプションプラグインのライセンス移動とかできるのかな…
509名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 02:51:14 ID:QftYDsbo
MACだから試せないよ
WINの人インプレどうすか?
510名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 04:26:03 ID:9N5cBSAg
>>508
お!ナイスタイミング
週末にPCでDJめいたことしないといけないので
20時間限定の各種試用版を試してみよーっと

SonyOxfordのInflatorとか、VAIOつこてるので
SSMS(SonicStageMasteringStudio)に付いてるのを
既に使ってるけど、最高だよねぇ。

レコードから録音したやつの音圧を少ないパラメータで
良い感じに音圧上げられるのですげー助かる。ていうか偉い。
511名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 04:27:41 ID:9N5cBSAg
なんか寝ぼけてて音圧2回書いてしもたスマソ
512名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 04:30:28 ID:LOKxFOXl
肛門痛で起きたついでに弄ってみた。

PoCoMK2&PoCoElement WinXP CuSX3
一点だけ。
MD3とBrickWallLimiterはCubase上では別個に選択・起動だが、
新PoCoコンパネの別売りプラグインがずらっと一覧表示されるPLUG-INS画面では、
MD3とだけしか表示されず、
BrickWallLimiterは無償になったと思ったが、
BrickWallLimiterだけ起動しても、
しっかりMD3の項の残り使用時間がカウントダウンされてく。
ヌカ喜び。
あとSonyのはデモ付かないのね。当然か。

治ったから寝る。
513名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 10:40:05 ID:dH4340JU
>>512
肛門乙!
514名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 11:39:06 ID:4FR2kSef

SONYのDEMOはWEBから1週間だか2週間使えるやつがおとせるじゃんか。
515名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 12:56:45 ID:eT38NFOp
>>512

なんだよその
<html>
</html>
みたいなレスは。
516名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 02:01:35 ID:JNNoSsMF
Ver2.0機能で20時間オプションプラグインがデモとして使えるらしいけど
>>512を見る限りではプラグインごとに20時間使えるような感じだが
実際はどうなの?試した人教えてください。
俺はてっきりすべてのデモをまとめて20時間分使えるものだと思ってた。

そういやカードごとに選択して20時間らしいから
PowercoreMK2 ×4枚で80時間分か、ステキだな。

これってドライバ再インストールするとカウントはリセットされるのだろうか?
517名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 02:10:27 ID:KMlgzrrz
http://www.tcelectronic.com/Default.asp?Id=7177

を見る限りper plugin!と謳っているから
基本的にプラグイン毎に各々20時間の大判ブルマい。
ドライバの再インストール程度じゃリセットされないでそ、
そんなゆるゆるガバガバじゃないのよさ失礼しちゃうわねもー
518名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 02:11:25 ID:ieFy0Vas
リセットできたら無料で全プラグイン付属みたいなもんだw
519名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 02:48:56 ID:JNNoSsMF
それじゃ、やっぱりVer.2.0をインストールするときにはTCとネット経由で
登録シリアルNo.をやり取りしてるってコトなのかな?

WinXPから再インストールしてドライバ入れなおしでまた20時間可だったら
良かったんだけど。

せこいようだがVer.2.0を入れてデモする前に単体でのデモで操作慣れしておこう。
520名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 09:04:19 ID:cIF/wSsG
残り試用時間画面
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/15069.jpg
使用中、特にネットにアクセスする様子は無かった。
初起動時、特に何も表示される事なく試用できたので、
ノートンなんかのように、OSから最インスコしたら、残り使用時間リセットされると思う。
そのノートン、OSエミュ使うっつー力技で、何度も最インスコする人もいるけど。
521名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 09:31:50 ID:QL2vc8ok
>>520
画像まであげてくれてありがd。

うわっ、いいじゃないすかコレ。
複数Powercore所有してたら起動しっぱなしにしない限りほぼ無制限じゃないか。
ちょっとメンドイけどNorton Gorstとか使えばすぐにまっさらな元の状態に復元できるし
定期的なPC環境の整理と思えばあまり気にならないかも。

なんかもう一枚ほしくなってきたw
522名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 09:34:53 ID:QL2vc8ok
あと気になったんだけど、やっぱりVirusはマルチクライアント版じゃないよね?
523名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 14:02:39 ID:FM+yn+cL
インストール前と後、デモ使用前と後で、増えたり書き換わったファイルとレジストリ調べたら、暗号化されてるそれっぽいレジストリが有った。
524名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 16:21:03 ID:cIF/wSsG
>516
>そういやカードごとに選択して20時間らしいから

複数所有してても、

http://www.tcelectronic.co.jp/Default.asp?Id=7170
>また、複数台のPowerCoreをご使用の場合は、任意の1台のみでこの機能を使用することができますので、併せてご注意ください。

とあるんで、TCPoCo何台持ってても20時間は変わらないんでは?
525名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 19:38:04 ID:+Jwvda9B
>>523の情報を元に、簡単にクラックできそうだね。
526名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 22:26:11 ID:JOpq4Mi6
>>524
20時間分をカードごとに切り替えるっていう話じゃないの?
527名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 23:32:45 ID:MX0VB0xr
>>525
そうかぁ??
暗号化を解くのは結構頭良くないとダメよ。
ま、言うだけなら簡単だけど。

>>524
TPoCoって読んでしまった。ヤバイヤバイ(PoCoTでも可)
528名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 23:24:02 ID:DPT6thGR
またFWのバンドルキャンペーンが始まったね。
529名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 00:03:42 ID:v5/kJpF0
本家?
530名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 02:26:36 ID:gzP/RkGU
>>528
コンパクトも。
この際だからFWのSynth Bundleいくか。
今Elementでエフェクトしか使ってないから。
V-StationとVirus、ドル建てで考えてもお得だよね。
531名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 09:01:57 ID:Ht/gzS7x
>528
ジャパンのサイトにも本家のサイトにも告示のような記事は無いが、ソースプリーズ。
532名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 11:00:41 ID:dEMUrq23
>531
公式には載ってないけど、音屋でも録音でもバンドルキャンペーンやってますよ。
533名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 20:20:04 ID:i+x3FHmj
アンプラグドキャンペーンでVoice二種選んじゃったんだよ、失敗だった・・・・・・
Synthものは欲しいと思わないし、Inflator既に持ってるし。
MasterXとAssimilatorセットにしてくれれば良かった。
534名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 00:54:09 ID:RlzWI1/E
d-recのサイトにはもう載ってるよ〜MASTER X5+SONY OXFORD INFLATORがいいなあ。
3月末までだとsonyはもう一個おまけで付くからいいね!こりゃすごい値段
OFFだ。
535名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 01:41:56 ID:IeTjTbtD
WINの人、ファブリックのコンプとリバーブのインプレおながいしまーす!
536名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 02:14:28 ID:XobJ6Sa+
本体持ってるユーザ向けに、
プラグインソフトのみ複数パック
なキャンペーンやらんのが不思議。

537名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 06:52:29 ID:uAs+DTFk
>>536
同意。
去年6月のSonyOxfordのRTASキャンペーンとかをPoco版でやってほしい。

ぶっちゃけRTASでもいいからもう一回やってほしい。
5万ちょいで4つそろったんだもの、やっぱ買っときゃ良かったな〜
538名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 21:54:16 ID:dN95g/zv
本体持ってる奴には今回みたいなのとか逆にむかつくよな
539名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 21:56:32 ID:SKkUKD9f
ファブリックシリーズ両方とも38000円くらいだね。
出来どうなのかな。
540名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 22:59:52 ID:F2wLRQRn
Demo試したいけど無いんだよね
541名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 00:43:53 ID:Wzw147pU
デモはSystem Ver2についてくるんじゃないの?
WinでコンパクトはFirewire持ってる人は試せる
542名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 20:15:01 ID:NpQQIfvi
thanks.
macユーザーは待ちか〜
543名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 23:07:42 ID:Wzw147pU
未だにレポレスなしかよ、、、WinユーザはPCIばっかりでFirewire使わないからかな?




、、、しゃーないからオレがMacから外して手持ちのWinにインストしてレポしてやるよ。w
544名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 11:48:29 ID:D6OCLSNM
FABRIK Rちょっと使ってみたけどLiveがドラムに良い感じ
545名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 13:57:23 ID:DlDbmKWE
試用制限が、「時間」てのがな。
日本語マニュアルも用意されてないのに、
手探りで弄ってくと20時間なんてあっという間。
ついついケチってしまう。
試用制限て普通Oxfordのように一般的に「日数」だろ。
なんで「時間」にしたんだろ?
546名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 18:00:25 ID:k/OsGd8H
俺は時間のほうが都合がいい
547名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 18:20:51 ID:DlDbmKWE
是非その理由を。
548名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 18:54:49 ID:6uf5cfw6
一日中使ってるわけじゃないから。
549名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 19:29:29 ID:++ZojKoC
二週間とかだといつの間にか過ぎたりする。
いつもいじれるわけじゃないし。
550名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 01:40:10 ID:gK2mhPGI
そーだよね。俺なんて2ヶ月前にPoCoFireWire買ったけど
まだ箱から出してすらいないよ。そこへキャンペーンですよ。ちょっと。
551名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 01:48:06 ID:J0fao1+J
買って2ヶ月放置のあなたが分からない
552名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 01:56:20 ID:gK2mhPGI
仕事が忙しすぎて使う暇が無いという
553名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 08:19:17 ID:hOsgWhGb
FWをもってるんですが、elementを祖父で中古で前みかけていいな〜
と思ったのですが、もし次回狙って中古element購入したとしたら、
今使ってるエフェクトの分のDSP使用量を振り分けてくれるってこと
ですよね?elementにX3とかが付いてないのは了解なわけですが、
普通にそれ系以外はきれいに分散してくれるのかな?
ただ、FWにだけ入ってるエフェクトの分はFWだけで処理だとして、
両方にダブっているエフェクトはelementから優先で使っていくとか
そんな芸当はできるのかな〜そうしないとFWのパワーの無駄使いが
起こりそうで......教えて!エロい人!
554名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 08:36:39 ID:AzOpNSvj
過去レスに実験してる人のblogがあったような・・・
ユーザーが任意で選ぶような設定項目がないんで、
自動で分散のようだ。
555名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 10:32:55 ID:0o/3DWIt
element自体にはX3ついてないけど、動かすことは出来るぞ
556名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 12:07:08 ID:VtZmriOG
ぼくはelementだが、X3使ってるぞ。
557名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 13:27:00 ID:v+3FQwgm
>>556
君がelementだったのか!
558名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 17:09:49 ID:XLQ8/Hh3
553です。ありがとうございます!エレメントさがそうっと!
559名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 06:49:49 ID:aDSuEQMW
PowerCoreのPCIeがくる!
560名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 08:01:17 ID:Do+R2+7z
http://www.tcelectronic.com/default.asp?id=7663
おーほんとだ。
これでintelPowerMac出ても乗り換えれる。
POCO mk2とPCIeの交換で少し安くしてくれたら良いんだけどなぁ。
561名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 08:40:40 ID:O307BYeX
げ。
ElementからPCImk2ウp組みだが、もしウpしてなければPCIe版のウpあったかもな。
焦った・・・
562名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 01:20:07 ID:aPNzm8XQ
PowerCore firewireに最初からついてるエフェクターで、おすすめってある?
「こういう時によく使ってるよ」なんて言うのがあれば、教えて。

あと、バージョン2っていつ出るの? 
563名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 01:28:30 ID:oSf6SMuN
リバーブ2種類は両方良く使うな。あとコーラス、UADのに比べると
色つかないけど、そこがいいときもある。
うねってる、本数さえわかりそうな、まるっきりデジタルのコーラスな。
あとおれのFWだからDYNAMICEQは、やたら使う。ていうか、アレほしい
からPCIやめた。
564名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 07:25:52 ID:5kIsr9QB
24/7・C Limiting Amp は常に使います。それまでW社のRCOMP一辺倒だったの
ですが、24/7のお陰で質感にメリハリが付けられるようになりました。
1176の実機は良く触っていたので、(そりゃ本物とは違うけど悪い
意味ではなく)パラメーターの追い込み方は良く分かって操作性はいいです。

あと、Characterは埋もれ勝ちな素材をEQを使わずに存在感を出したり
するのに使いますね。よく聴こえるようになります。

563さんはDYNAMICEQよく使うそうですが、
皆さんはDynamic EQとEQsat Customの使い分けはどうしていますか?
565名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 09:23:48 ID:2+xwI97K
Dynamic EQはPCImk2には付く。
一応マスタリング用途向けとあるんで、それに。
EQSATは生か生っぽくしたいとき、24/7Cと一緒にかける。
566563:2006/04/02(日) 10:47:01 ID:oSf6SMuN

EQ SATとはべつもんだよ、DYNAMIC EQはダイナミクスだよ、たんなるEQじゃない。
ちゃんとパラメーター理解して使いこなすと超強力だよ。
へたくそが録音した歌の張り上げた瞬間の2.5KhzだけQ狭くしてたたくとか、
同じようにそれでコンプかかってると高域減るからその帯域のSIDECHAINで
高域もちあげたりとか。
ドラムだったらアタックがたまってる帯域を狙っておいて、その瞬間だけ
もっと低いところをブーストしたりとか、考え方次第でなんでもできるよ。
新しい分野だから(アナログだとDBX902だっけ、しかないでしょ、ボブクリが
大好きだそうで、手に入らないし。)セオリーはないから良く考えて使うといい。
UADとWAVESばっかりつかっててTCだんだん減ってきてたんだけど、
DYN EQで俄然増えた。ビンテージでもなんでもないけど、これはすごいよほんと。

567564:2006/04/04(火) 02:48:55 ID:wFgxjeRR
>563 さん
すばらしすぎる解説どうもありがとうです。そうか実際の使い方と
一緒に解説して貰えると本当にイメージ湧きますね!
色々とやってみます。
568名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 11:03:49 ID:90rxHEfB
どうしてもいたまえです
569名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 21:08:34 ID:ZdG20IfI
製作とは関係ないところで半日ほど躓いています(T_T)
どなたか、誘導か教えてください。

POWERCORE FirewireをPro Tools M-Poweredに
VSTプラグインとして登録するにはどうしたらよいのでしょうか?
VST to RTAS Adapter2をインストールして登録は出来て、
その他のVSTプラグインはPTに登録されているのですが、
POWERCOREプラグインだけ登録されません。
570名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 21:18:26 ID:PBJysjFT
Mパワーは持ってないので確かな事は言えないけど、
POCOのドライバをインストールする時に、
プラグインを入れますか?の後でVSTへのフォルダパスを聞かれなかった?
その時にVSTプラグインフォルダが間違えてると使えないと思うよ。
或いはDAW内の設定でVSTフォルダを追加出来るならば、
そっちで指定してやるかのどっちかだと思う。
フォルダパスが間違えて指定されてることはよくあるから。
571名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 21:33:55 ID:ZdG20IfI
>570
Powercore自体はSONAR 3で使用していたので、すでにプラグイン設定済みです。
VST to RTAS Adapter2にも正常認識とリストに表示されています。

Pro tools(M男)は登録証なんかが日本語なのでヘルプとマニュアルも
日本語化されているのかとソフトの方のヘルプを読んでいるのですが
英語のままなので読むのも大変で行き詰っています・・・

tcのサイトにはいきなり、Pro Toolsでは使えませんみたいな感じで
もしかして・・・やっちゃったのでしょうか(T_T)
572名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 21:44:38 ID:PBJysjFT
いや、ソナーでちゃんと登録していても、
PTで使うにはPTで、設定はまた別だと思うけどな。
DAWアプリごとにVSTフォルダの指定は別だよ。
でも「PTで使えません」と公言されてるんなら、
それが答えかもね・・可哀想だけど。
573名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 21:46:25 ID:PBJysjFT
あーごめん、そもそもPTはVST駄目だったか?
だからRTASアダプターってことね。
それならやっぱりサイトに書いてあるのが答えでは。
574名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 22:34:58 ID:ZTovin0S
音屋とかOxfordの製品ページでは、
VST-RTAS Adapterで対応とあったりするな。
575569:2006/04/05(水) 22:53:42 ID:ZdG20IfI
PT7.x側と、tc側との両者で「動かねぇよ!」との記事が見つかりました(T_T)
残る望みは、VST to RTAS Adapter2側での対応ですが、これは既知の問題として
本家英語フォーラムなんかでは話題にあがっているそうです。

今日は疲れ果てました(笑)。週末まで何とか海外サイトなど読んでみます。
576名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 23:42:45 ID:3r3QqKlS
デジはTCをVST2RTASかませても使えなくしたんじゃないの?
6までは使えてたはずだよ。
そうでもしないと、がっぽり利益が出るTDMが売れないから
危機感があったんだろ
577名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 00:11:50 ID:ccyH1+6v
なんだM-Powered買おうかと思ってたのVST2RTAS咬ませても使えないのか。
せっかくCompactとFW1814買ったからちょうどいいかと思ったのに。
578名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 00:47:50 ID:1qN/77oP
てか元々VST2RTASでしか動いてなかった。
なので次ウpとかで対応してくれるんでないの?
579名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 00:48:47 ID:MvhUHdRg
んなこたあ無い。
何でこう変な推測したがるかね。

VSTRTASアダプターって正直前のバージョンは使い物にならなかったが、
2になってかなりいい感じになったらしい。
実際Pocoとエムパワードユーザーの話聞いたが以前ちゃんと認識できなかった
プラグインもサクサク使えるようになったってさ。
俺はどうすればいいのか知らんけど快適に動いてる人もいるし、
サポートにでも連絡して頑張ってみなよ。
580名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 01:22:14 ID:5Tyxvgks
確か1.05とかの時はVST2RTAS咬ませて使おうとすると
バッファが512 or 1024とか酷いレイテンシー状態じゃないと
とても使えなかったと聞いた。
現在のバージョンでは256以下でも全く問題ないのか?
581名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 04:42:15 ID:59j0v61l
Virus PowerCoreとLogic7.2を使用してる方、
アルペジエーターのよれは修正されてますか?
582名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 05:10:37 ID:5Tyxvgks
アルペだけど、ハードウェア(VirusB)でも同期がきちんと合わないよ
583名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 21:35:41 ID:b6Z3wgYF
カタログみても「ポータブルデザイン」としか書いてないんだけど
COMPACTって具体的に大きさどのくらい?
584名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 01:39:57 ID:xpKV3wUv
ラック音源くらい
585名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 02:02:31 ID:mfgneHex
そんなでかくねーだろ
横幅はCD二枚分くらい、つまり24cmぐらいってとこか  _、_
あとは比率でこんなもんかなーとか推測してくれ   ( ,_ノ` )y━・~~~
586名無しサンプリング@48KHz:2006/04/08(土) 20:09:50 ID:wUu2FoS+
>>583
VHSよりちょいデカい位の大きさ
587名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 22:43:44 ID:Eb39pUtu
Firerwire持ってるけど足りなくなるときがある…
複数台使ってる人いますか?
588名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 05:20:01 ID:AJIs6Aqq
Konnekt 24D期待あげ
TC初のDSP内臓FWAudioInterface
589名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 09:49:41 ID:z+xDWTHa
UADとPOWERCOREってどちらがいいの?
590583:2006/04/11(火) 10:24:04 ID:G7Lk6ib5
>>585-586

ありがと。
ちなみに重さは?
591名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 15:13:17 ID:pJYIbbTR
消えろ
592名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 17:14:46 ID:1T3Cran1
PowerCoreソフトウェアVer2.0のOSX版は、なかなかリリースされませんね。
593341:2006/04/12(水) 19:39:00 ID:qIqSjWXn
>>590
筋トレするには物足りないくらいですよ
消えろ

俺、Dynamic EQ 買ったよ!
お前らも買えよ。

これさえあればなんでも出来るね、EQの勉強にもなるし。
あの赤いクローンみたいの超面白いんだけど、名前忘れた。
あと
24/7Cの質が悪いとか言ってるアマチュアのカス共ってアホだなw
compact買った奴は俺を含め全員勝ち組で大正解。
594名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 19:49:51 ID:vhdhHmPJ
PCIexのモデルが出たら同様のUnplugged版も出るか気になってる。
595名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 22:52:35 ID:kMfinRlq
>>593
DynamicEQ後で買い足すぐらいならCompactじゃなくて
最初っから伴jされてるFireWire買った方が勝ち組で正解なんじゃ…

あと赤いクローンて何?3倍早いの?ていうかVirus?
596名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 23:09:42 ID:2RL8ImJl
powercore01のことじゃないの?
あれスキン変えるの面白いね、実用性は無いけど。
ボロボロのやつとか上に灰皿置いてるし。
597名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 23:55:45 ID:kMfinRlq
あーSH-101の…
そんなスキンあるんだ。3色だけかと思ってた
598564:2006/04/13(木) 10:33:23 ID:ATFS1BeK
ずっと使ってますが24/7Cは本当にいいと思います。
Fabrik C使ってる人はいますか?MAC環境なので、
まだデモ起動とかできないんです!

あとはVintage CLの使いこなしがまだまだだな〜と思うこの頃です。
WEBではdbx-スタイルってことになってるんだけど、古い160のこと?
なにか使いこなしのTipsあったら教えて下さい!えらーい人!

599名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 11:03:08 ID:akE1KCKo
>>593

おれ、さんざんDYNAMICEQをほめてあなたに買わせた張本人だけど、
すまん、24/7はまったく使い物にならない。w
600564:2006/04/13(木) 11:10:11 ID:ATFS1BeK
>>599
あらら。使い物にならないと。
前でも言われていたようにリリースのあたりがダメなんですかね?

自分はアタックかなり遅、リリースかなり速(というか最速)
で常にコンプレッションされないくらいに設定するのが好きなのですが、
その状態だとR-COMPよりキレがあって好きなぐらいです。
勿論、実際の音では語れないわけですが.....

その辺どうお感じですか?

601名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 20:38:20 ID:Gs4mPKsm
Dynamic EQって単品で買うとめちゃ高くないか?
PCI Mk2かFirewire買って他のそれぐらいするプラグイン買ったほうがよくね?

昔PCIのおまけで付いていたDynamicEQを売ろうかどうか悩んでる。
今オクで出してもあまり高くならないんだろうな。
602名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 20:40:48 ID:iQetmDmJ
マスターに刺すプラグインを買い足そうと思うんですが、
X5か無理してMD3かINFLATORかL3(パワコアじゃないけど)
だったらどれが強いですか?
603名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 23:45:28 ID:akE1KCKo
>>600

使い物にならないは言い過ぎた、でもあれはあんましいいと思わない。
エンベロープがやっぱりいい加減なのと、ダイナミクスで0越えられないのは
使い勝手が悪すぎる、TDMみたい。 ちょっとだけかけるってのはいいかも
しんない、中低域に輪郭作ってくれる感じでしょ。

>>601

そう、おれはそれでpciうっぱらってfw買った。PCIバス一個空けたかったのと
DynEQ欲しさで。あとはcharacterな。あれもまあ使い道あるから。

604名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 23:48:13 ID:akE1KCKo
>>602

PoCoならINFLATORが一番いいと思う。かなりやわらかい、あれは
実はマルチバンドだしね。おれPrecision Limiterあるからいらないけど、
sonyのはみんあかなりクオリティ高いよ(トランジェントデザイナーだけは
wavesに完全に負けてると思う。EQは各バンドの可変幅が狭いけど、
音はとてもよろしい。コンプは良くできたデジコン、とてもスムースだな。)
MD3は複雑すぎて使う気になれない。複雑なの好きならいいかもしんない。
X5はコントロール効かなさ過ぎる、各帯域でスピードもかえらんないくらい。
(そもそもX5,X3は過去のアルゴリズムだから今聞くと音はぜんぜんだめよ。
おれは当時から嫌いだったけど。あれはfinalizerと一緒だから好みが分かれるの。)
あと24/7と同じ事情だけどとにかくPoCoは0超えて入力できないから
リミッターとコンプは使いづらいよ。リミッターの頭ですでに
0以下にしとかなきゃいけないっていうことはですよ、小さく混ぜるか
リミッター前になんかレベル下げるだけのためのものをささないといけない。。
そーすると単純にバイパスして、リミッターの有り無し聴き比べが難しくなる。
ま、リミッターとかコンプをのインアウトで、聴感上だいたい同じ音量に
しておく習慣がないのならいいけど。(そうしないと音の感じがどう変わったのか
わからないでしょ。) DynEQもこの弱点があるけど、できることが補って
余りあるので。
605名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 00:21:14 ID:L5TS3T7w
そうなんだよねーTCのダイナミクス系は使いにくいよー。
ファブリックCはその辺どうなんだろ。
606名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 02:47:08 ID:zEfXfTVh
>>600
R-COMPって何ですか?
ルネッサンス?(情熱)
それともコンパクトエフェクタ系のでしょうか。
後者は検索してみて初めて知りましたが。
607名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 08:27:18 ID:S7WLirBT
wavesのルネコン
608名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 12:07:41 ID:UcYq9NF+
>>605

FABCも一緒だろ、モトローラだもんしょうがないよ。

しかしTDMはこれが普通だと思うとよくやってると思うよPTユーザーは。
普通になるとなれちゃって気になんないんだろうな。すごいな。
609名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 00:34:00 ID:87a8orPQ
>>608
あ〜、確かにプロツーのプラグイン、特にダイナミクス系使う感覚に近いかも〜
レベルに気をつけて使う感じって言うか
610名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 22:46:12 ID:3hoPACnu
>>609

そうそう。
VSTだとそれがないのがいいとこなのにPOCOは、、、。
WAVESのダイナミクスは0超えて出てこないけど
入力できるだけぜんぜんましなんだよねー。
611602:2006/04/16(日) 03:47:46 ID:n29ZucrK
>>604
遅くなりましたがわかりやすいレスありがとうございました!
凄い参考になりました。

ところでsonyのデモって数秒ごとに音切れます?
612名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 23:06:12 ID:pIfoERGg
確か二週間とかフルで使えるはずだったけど、音切れはなっかたと思う。
613564:2006/04/18(火) 11:44:56 ID:8nFXTt44
すみません!皆様に質問です!皆さんが当たり前のように話されている
部分がキャッチできていません(涙)

>>604 で言われていますように、
pocoだと0超えて入力できないというのは
どの様な意味でしょうか?
24/7だとそれは分かります。UREIの本物のように
スレッショルドが固定なので入出力でいじると
(スタジオでは信号入れてバイパスと同じ
レベルのところにシール張って目安を作ってますね。)
実際のレベルに対してはわけわからなくなる。
ルネコンだとその辺入ってくるレベルは変わらず
スレッショルドを下げて行き、かかるポイントを設定する
ので、バイパスしても違いが見えやすいっていうのは
分かっているのですが....

608さんも「モトローラだもん」ってチップの仕様と関係ある
んですか??すごすぎる。。。
また609さんの「VSTだとそれがないのに」という発言にも
?マーク点灯です。

しかしこのスレ凄くレベル高いですね。自分、一応
知ってるつもりだったのですが皆さんの高度な
話についていけません(涙)でもPOCO使いこなしたいので
是非、教えていただけませんか?

604さんのファイナライザーに関しての発言はわが意を得たり、です。
各帯域のスピードっていう表現、しっくりきました。
日本人ってその感覚ってあんまり無いですよね〜
614名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 11:45:36 ID:8nFXTt44
すみません!皆様に質問です!皆さんが当たり前のように話されている
部分がキャッチできていません(涙)

>>604 で言われていますように、
pocoだと0超えて入力できないというのは
どの様な意味でしょうか?
24/7だとそれは分かります。UREIの本物のように
スレッショルドが固定なので入出力でいじると
(スタジオでは信号入れてバイパスと同じ
レベルのところにシール張って目安を作ってますね。)
実際のレベルに対してはわけわからなくなる。
ルネコンだとその辺入ってくるレベルは変わらず
スレッショルドを下げて行き、かかるポイントを設定する
ので、バイパスしても違いが見えやすいっていうのは
分かっているのですが....

608さんも「モトローラだもん」ってチップの仕様と関係ある
んですか??すごすぎる。。。
また609さんの「VSTだとそれがないのに」という発言にも
?マーク点灯です。

しかしこのスレ凄くレベル高いですね。自分、一応
知ってるつもりだったのですが皆さんの高度な
話についていけません(涙)でもPOCO使いこなしたいので
是非、教えていただけませんか?

604さんのファイナライザーに関しての発言はわが意を得たり、です。
各帯域のスピードっていう表現、しっくりきました。
日本人ってその感覚ってあんまり無いですよね〜
615名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 11:47:38 ID:8nFXTt44
すみません!皆様に質問です!皆さんが当たり前のように話されている
部分がキャッチできていません(涙)

>>604 で言われていますように、
pocoだと0超えて入力できないというのは
どの様な意味でしょうか?
24/7だとそれは分かります。UREIの本物のように
スレッショルドが固定なので入出力でいじると
(スタジオでは信号入れてバイパスと同じ
レベルのところにシール張って目安を作ってますね。)
実際のレベルに対してはわけわからなくなる。
ルネコンだとその辺入ってくるレベルは変わらず
スレッショルドを下げて行き、かかるポイントを設定する
ので、バイパスしても違いが見えやすいっていうのは
分かっているのですが....

608さんも「モトローラだもん」ってチップの仕様と関係ある
んですか??すごすぎる。。。
また609さんの「VSTだとそれがないのに」という発言にも
?マーク点灯です。

しかしこのスレ凄くレベル高いですね。自分、一応
知ってるつもりだったのですが皆さんの高度な
話についていけません(涙)でもPOCO使いこなしたいので
是非、教えていただけませんか?

604さんのファイナライザーに関しての発言はわが意を得たり、です。
各帯域のスピードっていう表現、しっくりきました。
日本人ってその感覚ってあんまり無いですよね〜
616615:2006/04/18(火) 11:49:26 ID:8nFXTt44
本当にごめんなさい!何度も書き込んでしまいました!うちで何度リロードで
読み込んでも書き込みされてなかったのです!!すみません
617名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 12:12:41 ID:mm+vqLJd
まぁ落ち着け
618名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 18:24:02 ID:PwWyqM20
やっぱtry&catchが一番大事だな
619名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 23:34:55 ID:dGucb0Vq
Assimilator使ってる人居ますか?
あんまり思った効果が出なくて・・・良い設定方法などあれば教えて下さい。
620名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 00:28:39 ID:0HIO5C87
>>615
前スレか前々スレで色々言われてたことだけど。

DSPの内部演算がUAD-1は浮動小数点演算で、Powercoreは固定小数点演算なのです。
最近のDAWソフトは大体内部32Bit浮動小数点演算なので、0dBを超えた値もオーディオ
デバイスに出力されるまでは音割れせず計算されちゃうわけ。
VSTプラグインでも、32Bit浮動小数点演算のものがある。内部64Bit演算のもあるね。

固定小数点演算の場合、0dBを超えた計算はできないので、Powercoreプラグインに対して
0dB以上のボリュームで突っ込むとその時点で音割れする。まあ現実と一緒だわな。
固定小数点演算に関しては、モトローラのDSPを使ってる以上仕方ない。

んで、肝心の音は変わるの?ってーと、それは自分で判断して。
とりあえずここらへんでも嫁。
ttp://www.digidesign.co.jp/japan/serv/support/tdm_bit_interview.html

そうそう。MD3は超良いと思ったよ。高いけど。
PrecisionLimiterはちょっと細くなる感じがする。
Inflatorもかなり良い。L3と迷うね。

MD3とInflatorとL3なら、どれ買っても損はしないかと。
てか、X5を含めて全部デモがあるから一回試すよろし。

あと、ここで言うスピードって、アタックとリリースの速度だよな。。。?
X3、X5は各帯域ごとに設定できないんだよね。
621名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 00:35:09 ID:gZqHtQNC
inflatorしか使ったことねえんだけど、
あれは高域が綺麗に出ると思う。
MD3とかL3も使ってみたいなー。
622名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 01:17:33 ID:DC63ca3s
>>620

そのデジのリンク先はずいぶんと無理やりなこと書いてるな、かなりいい加減だ、それ。

0dB超えてひずむとこ聞けば誰だって一発でわかるっつーのに。。。。

ミキサーからなにから全部固定のPTと、浮動のミキサーの中に固定のプラグイン
入れるのとはまあちょっと話が別だけども、浮動の最大の利点は0dBを超えても
平気、っていうことだから、そのことについて書いてくんないとフェアじゃないよな。
まあデジだからしょうがない、プラグインの音が悪いのはPTの最大の弱点だし。



623名称未設定:2006/04/19(水) 06:23:57 ID:su8GQAMS
どっちにしろデジタルでやる以上は0dB超えない方が良いような
気がするけど
624名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 10:11:05 ID:Lo5RXaRO
横レスすいません。
ここで話題になってる0dbつうのは、普通のアナログの場合のVU=0dbのことだよね?
単体のトラックをVU=0db以上に設定してインサートのコンプに送りたい意味が分からない。
ミックスの時は0dbくらいのレベルで入力していたら、相当強調してレベルを突っ込んだキックや、
ベースのトラックでも無い限り、コンプのアウトでかなり下げることになるよね?
それぐらいレベル来てれば、S/N的にも全く問題ないレベルだと思うし、
デジタルのプロセス上のロスもほとんど関係ないと思うが。
だいたい、ソフトシンセならともかく、生楽器や歌、外部音源をAD経由でrecしたトラック
なら、当然基準レベルは最大で0dbだし、それにトリムなどをインサートして、
0db以上にしてコンプ掛けるの?意味が分からない。ギザギザの音になっちゃうよ。
それこそデジタルの落とし穴なんじゃないの?
僕は最近ハットやクラッシュは、録音時にミックス時のレベルを想定して小さく録ったりするよ、
あまりデジタル録音上のロスを意識し過ぎて、大きく録りすぎると、倍音が強調されてしまって、
金物系はとくに扱いにくくなるような気がする。
625名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 14:56:13 ID:Ctef6Qio
VUぢゃない
626名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 18:16:57 ID:oA8b1etZ
MD3とかリバーブとか、システム6000移植の例の3種はどれも素晴らしいよ。
まあ、「高いけど」という但し書きをみんな必ず入れるし実際高いけどw
627名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 19:43:00 ID:Lo5RXaRO
>>625

えっ、じゃーデジタルフルレベルの0dbのこと?
そんなもんオーバーするってことは、ミックスの基本が出来てないってことじゃないの?
628名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 19:58:07 ID:u1Wk8b0e
>>624
> 大きく録りすぎると、倍音が強調されてしまって、

更に質問重ねですみませんが、倍音が強調されちゃうもんなんですか?
原理をご存知でしたら軽く教えて下さいませ(問い詰めてる訳じゃないです)
629名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 20:41:57 ID:Ctef6Qio
>>627
そう。土素人でもMIX出来るようにって事。
630名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 23:45:47 ID:Lo5RXaRO
>>628

エンジニアじゃないから適当な意見だけど、
生のシンバルやハットって本来はすごい高い倍音とかも含まれている訳じゃない?
んで、それをデジタル録音する時にレベルを限界まで上げて録ると、
そういう耳障りな高周波まで正確に録音しようとする、
が、やはりそこはADやDAWのソフトのクオリティにもよるが、所詮はデジタル、
実際の生のシンバルやハットのようなナチュラルな高周波のまま録音される訳ではない。
で、すこし固くなったり、デジタル的な音になってしまった時、
そういう帯域が耳に付くような音色となってしまい、EQで切るに切れないし、
リバーブいくら掛けても、奥に行かなかったり、扱いにくくなることが多いと思う。
生のクラッシュが妙にドライに目の前に張り付かれても困るでしょ。
生のクラッシュやハットのサンプリング音源などでも同様のことが起こりやすいような気がする。
631名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 01:42:48 ID:c9CZ227G

>>624

ここでは当然0dBFSのことを言ってるんだよ。
デジタルは0dBを超えられないってのは固定の話だよ。

いいかい、たとえばベースを、、そうだな、ピーク+12dBm=-4dBFSで
録音するとすんだろ、そこからEQで100hzを+6dBもやったら
0dBFS超えるわけだ。それがな、TDM(固定)だとひずみになるわけ、
各社もちろんサチュレートさせたりしてごまかすけど、それ以上は出ない。
ここまでわかるでしょ。もちろん。

ほんでこれをもし浮動のホストで、浮動のプラグインでやってみ、
+2dBにピークがいって、べつにひずむことなんかないのよ。
32ビット浮動だと+100dBまではひずまないの、ヘッドルームが
そこまであると思ってよろしいわけ。とうぜんコンプだの他のも、
このあとに欠けるとしたらひずんだ0dBから抑えるのとそのままの+2dB
から抑えるのとでは挙動がまったく違うわけ。





632名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 01:43:48 ID:c9CZ227G
浮動のホストだと、0dBFSを超えないように気をつけるべきなのは、
最後の最後にマスターをレンダリングするときだけなの。
それもマスターフェーダーをそこまで下げればいいだけ。
別に下げないでも、32ビット浮動のファイルを作れば、+100dBまで
そのまま入ったファイルもつくれるわけ。TDMでいろいろいじってると
どんどん飽和する、みたいなことは浮動ホストだとほとんど起きないの。
だからサミングミキサーみたいなものも別にあってもなくてもそんなにかわんないの。

ので、浮動でミックスするときはアナログ卓とかTDMとは考え方が根本的に違うから
いっかいこれに慣れるとな、TDMでミックスはものすごく頭を抑えられてる
感じになるんよ、わかった?
あなたにとってのミックスの基本ってのは、もう過去の遺物なんだということを
知ってほしいよ。



633名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 02:07:00 ID:c9CZ227G
で、話を戻すが、こういう上がほとんど無限に(100dBまでだけどな)あるような
状態で混ぜてるとこに、TCPoCo(モトローラーのDSP56K、基本的に整数のみ。)
のコンプやらEQを刺すと、そこだけ0dBFSを気をつけなきゃいけなくなるの。
他のプラグインは全てまったく0dBFS超えてもひずまないとこにこういうのがきたら
本気でミックスしたりマスタリングしたりする人にとってはものすごく面倒なわけ。
もちろん、そのへんあんまり分かってなくて気にしてないやつもいっぱいいるけど、
最終段のリミッターがTCだったりしたら、その前で0dBを超えないようにしないと
TCのソレの本領は発揮できてないわけ。

その点、ほかの、それこそ対抗馬のUAD1は、たとえば76のアウトでどんだけあげても、
PULTECでいくらブーストしても大丈夫なわけだ。もちろんだんだん軽くサチュレート
してくけどそれはあくまで実機の振る舞いとしてなわけ。
だから延々と、TCのEQとダイナミクスは使いづらいと言ってるのだ。
DYNAMIC EQはほかに無いものだから中で0dB超えると歪んじゃうっていう
弱点も含め使うしかないわけ。(SONALKISISとUAD PMBは
まだダメ。DYNEQみたいにサイドチェインが動かせないから。)
634名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 02:09:57 ID:1bf1kxHJ
なるほど勉強になる。
635名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 02:40:19 ID:c9CZ227G
>>624

>僕は最近ハットやクラッシュは、録音時にミックス時のレベルを想定して小さく録ったりするよ、
>あまりデジタル録音上のロスを意識し過ぎて、大きく録りすぎると、倍音が強調されてしまって、
>金物系はとくに扱いにくくなるような気がする。

そう、ミックス時のレベルを想定して録音、小さく出す音は小さいレベルで録音ってのは、
正しいと思うよ。アナログのテレコに入れる場合でもそうやる人多かったでしょ。
録音時モニターフェーダーは一直線、みたいな。見たこと無いか?w
反対にノイズ増えるから、出来るだけでかく、とか、A/Dの幅を出来るだけ使うために
でかく録音っていう考え方もある、それも正しい別の考え方。これは流派の違いね。

んでもね、そうやって小さく録音したとしても、ドラムのステムが通る経路のどっかで、
0dBFS超える可能性は常にあるわけよ、それもけっこう高い確率で。
だれでもたまにはドラムのステムの低音をEQで上げたくなったりするでしょ?
ここでその後にコンプに入るとして、固定だったらEQの出口で各社サチュレートさせて、
コンプに入る、でも浮動だったらそのサチュレートは起きないわけよ、0dBFSの壁ないからね。
だからTDMで一生懸命、このこと考えずにミックスすれば、そりゃあアウトに来る時点では
中域飽和しますよ、ミキサーのそこらじゅうでこれが起きてるんだもん、あたりまえ。

ああ、今日は必死に書いたな俺、分かってくれたかなww




636名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 03:54:55 ID:4zfqfEAr
え?ブーストしてクリップしたらEQのアウトレベルで下げりゃーいいだけなのではないの?
固定の場合、下げてもクリップしたまま下がってるってこと?
それと確かに浮動なら可能だが、最後にマスター下げるってのはあんまりやったことないなぁ。
よく使うキックやスネアやベーシックな音源のコンプやEQは、そのまま使う訳ではないけど、
ピークを切ったり、アタックを潰したり、っていうベーシックなトリートメントは、
プリセットしているものも多いし、常にレベル管理してるから、勢いにまかせて、
全体のレベルがでかいままミックスなんてしたことないや。
だってそんなことやってたら、ロー感が強い曲はミックスの時レベルが上がりまくるけど、
ローの少ない曲はレベルが小さめってなことになるよね。もちろん作業の工程上の話だけど。
そういう場合、モニタのーレベルも毎回違うってことになるし、アンプのレベルだって、
毎回違ったら、基準がなくなるじゃない。
それにモニターの音質だって、曲が変わる毎に違う状況になるはず。(入力レベルが変わるんだからね)
アンプやスピーカーといったアナログ機器はVUゼロを基準にしないとちゃんと鳴らないでしょう?
俺の場合、カスタムのVUメーターをアンプの前に入れてるからなぁ。
最終ミックスまでは普段やらないし、専門ではないけど、
どうしてもミックスまでやってくれ、って言われたら、
あなたとは逆にマスターコンプとマキシマイザーで、
VU=0からデジタル0まで上げてマスタリングって感じ。
これが普通だと思うんですけど。
637名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 04:14:15 ID:FDFedqHx
すごい・・・今年から始めたDTMガチ初心者・通りすがりのチラ裏で
ホント申し訳ないけど、俺、貴方みたいになりたい。
内容3分の1も理解してないけど、これから印刷して頭に叩き入れます。
マジやる気起きました・・・ありがとう。
638名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 04:37:39 ID:4zfqfEAr
それとプロツールスが面倒だと言うが、
浮動うんぬんの前に、
同じ手法でミックスしたロジック、デジパフォ、キューベースの2ミックスと、
プロツールスの2ミックスを聞き比べてみ。
断然プロツールスだから。
単体トラックではネイティブもいけてるけど、
混ぜる、ということに関してのプロセス能力は段違いだよ。
浮動でレベル管理しないで、新世代のミックスを目指すのはいいが、
がんばってレベル管理できるような能力を身につけてプロツールスに移行した方が
クオリティーは断然あがるよ。
ネイティブ環境でプロツールスのミックス能力に勝つためには、
それこそ、パラアウトして優秀なアナログミキサーでミックスしないと無理。
そうするとよりレベル管理は重要になってくるけどね。
ネイティブのDAWソフトのメインターゲットはエンジニアではなく、
ミュージシャンだからね。
どうしてもネイティブ環境がお好みならヌエンドにしたら?
639名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 05:27:55 ID:gyEWTk+A
乙。分かってるやつには当然のことなんだろうけど、
初心者もいるのがここだから助かるよ。
640名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 08:43:12 ID:yzbgV2+6
良スレ認定。
PoCoユーザーでよかったわ。
641名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 09:30:53 ID:HjHoxQVp
intel mac対応、まだーー??
642名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 11:50:16 ID:IuEwnRk4
c9CZ227Gさん(>>631-633,635)じゃないけど・・・
>>636
>え?ブーストしてクリップしたらEQのアウトレベルで下げりゃーいいだけなのではないの?
しかし、EQのアウトプットを下げる作業の後に「他の全トラック」の
フェーダーも同じだけ下げないとバランスが崩れちゃうよね?
そういう作業を全トラック・エフェクト毎に「する/しない」としたら、
「しない」方が圧倒的に効率良いでしょ。
見掛け(レベルメーター)より遥かに大きいヘッドルームはミックスの効率を
上げると思うがな。

>モニタのーレベルも毎回違うってことになるし、
だからこそホストアプリのマスターフェーダーを上下出来るのはGJ!ってことに
ならない?
ここら辺の話はフローティングポイント演算の効用がピンと来てない気が
するなぁ。

>あなたとは逆にマスターコンプとマキシマイザーで、
ココも勘違いしてると思うぞ。
フローティングポイント演算のホストアプリ&プラグインでは・・・
【オーディオレコーディング】
1.クリップしないように録音する。
【ミックス】プラグインのインサートとレベルフェーダーの調整
1.各トラックは多少ピークを超えても気にしないでOK。
2.マスターフェーダーは作業しやすいように上下してもOK。
【マスタリング】マキシマイザーのインサート
1.マスターフェーダーを0に戻す。
2.マキシマイザーの「input」を調整してピークを0以下にする。
3.ピークを叩いて音圧をあげる。
って感じ。
643名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 13:44:41 ID:4zfqfEAr
>>642

は?6dbとかブーストしてEQのアウト下げないでバランスがうまく行く?
いったいEQする前はどんなバランスで作業してたの?やっぱり基本が理解できてなさそう。

俺のようにアナログのVUメーター持ってるならともかく、
ホストアプリの各々のトラックのピークメーターの見た目と実レベルが違うような
使い方してどうやってレベル管理やるの?
バスなりオーグジュアリーなりに送った時も、いつも違うレベルで送られる訳だし。
センドレベルだって基準がなくなる。
マスター適当に下げりゃーいいってのはいかにもいい加減。
何故これをいい加減って言われてるのか、分かってないでしょ。
644名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 15:14:43 ID:4zfqfEAr
それと620のデジのリンク先で、マスターでクリップした時にマスター下げる方法を薦めているが、
これはあくまで0.5dbとか1dbとかそういうレベルの話だと思うよ。
基本的なミックスの方法論ですすめていても、音楽を作っているんだから、
レベルが振ってもいいから、ややキックの強調されたオケにしたいこともあるじゃない?
そういうほんの少しだけマスターでクリップした場合にオケ全体を下げるのではなく、
マスターで下げても、音質上の劣化はないよ、っていう意味だと思う。

基本の話だけどね、レベル管理ってどういうことかと言うとね、
それは「ミックスの経験値による予測」ってことなのですよ。

例えば、生のサンプルのキックで、こういうタイプのオケなら、
メーターはこれくらいで振っている状態が良い、
っていうレベル設定がミックスの初期段階、キックだけを聞いている状態でも、
が経験値でだいたい想像できる訳。
で、そのキックのレベルを基準にオケのバランスを取ってみた時、
キックが思ったより聴感上出てこなかったり、マスターレベルが小さくなってしまったりしたとしたら、
そのキックの音に問題がある、って判断する訳。
そこでピークを切ったり、コンプでレベルを稼いだりというトリートメントをする。
そういうEQ、コンプの使い方なら単体トラックのインサートでクリップすることなどまずないでしょ。
645名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 16:38:20 ID:uVFrueET
>642
> 1.各トラックは多少ピークを超えても気にしないでOK。

トラックのレベルメーターが赤くなってるのが気になって気になって、
結局各トラックごとに調節しちゃうな(>_<)
646名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 09:46:21 ID:T4Xmgomw
>>644

うん、あなたの言うその基本っていうのはもちろん分かるよ。
おれだってマスターフェーダーは常に0だよ、下げとくことなんて
まずありえない、アナログ卓でミックスしてたってそうさ。
最初にVU見ながらキックだして、以降並べてけば大体そろうさ。
それはミックスする人間なら確かに基本だと思うよ。

でもね、あなたが理解していないポイントがある。
固定でミックスしてたらね、常にミキサーの全てのポイントが
0dBFS=+16dBmにヘッドルームがあるっていうのと同じことなわけ。
浮動にはその制限がないの。
確かに48ビット倍精度のEQだったらアウトでクリップしたぶん
下げればそれでいいさ。だけど全部が48じゃないじゃん。24のEQ
だったら、アウト下げてもダメだよ、クリップは残るんよ。
それに、プラグイン〜プラグインの間は24ビット整数でつながってる
から、常にプラグインのアウトではディザーかけるしかないから、
実際ほとんどかかってるわけさ。それにPCMだからレベルを一回変える
とか処理するたびに、元に対して精度を失ってくわけ、1回で1ビット、
2回で2ビット、4回で3ビット、8回で4ビット、だからそういう余計な
処理はなるべくしないほうがアウトの精度は高くなるわけ。
浮動の場合は、レベルを変えても、あとからまた上げれば、
完全にもとの状態に戻るんだよ。第一、クリップしないから、マスターで
超えてなければかまわないし。1dBだの0.1dBだのチンケな
こといわず、+60dBにしてー60dBにしても戻るわけ。
極端な話、浮動のリニアのEQだったらEQでブーストして、
同じEQで同じようにカットすればまた完全に元に戻るの。
固定じゃこうはいかないわけさ。
647名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 09:59:01 ID:T4Xmgomw
>>638

ご高配ありがとう、ヌエンドだよww

PTでミックスしたものと他のDAWでミックスすると段違い、っていうのは
偏見だと思うな。
だってそれってあなた、PTHDのD/Aと、ミュージシャンが持ってきた
MOTUのD/Aとかで聞き比べてるでしょ?そりゃ違うさ、PTHDのD/A
悪く無いじゃん。そりゃ聞き比べてるのは混ぜる精度じゃないじゃん。

それに、あなた、ヌエンドとSXは同じソフトだよ。機能限定版とそうでないもの。
PHOTOSHOPとLE、OUTLOOKとOUTLOOK EXPRESS、他にもいろいろあんね。
それで、当然SXのほうがぜんぜん音悪いと思ってるし、実際そう聞こえてるでしょう、
そこにすでにかなり偏見あるし。w

もっというとたとえばLOGICとヌエンドで状況あわせてやれば、レンダリングを
一致させることだって出来るよ。浮動のソフト間の音の違いなんて、スペック同じなら
いまはほとんどないの。あるのは偏見ばっかし。w

648名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 12:45:21 ID:PQjbAZZN
>>647
ああいうのは相手にしなさんな。
彼を説き伏せたってメリット何もないでしょうに。
649名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 12:50:30 ID:PQjbAZZN
しかも上での流れはスレ違いも甚だしい。
「話す内容が音楽的に有益ならスレ違いでも何でもOK、
無意味だったらスレ違いは厳禁」
なんつう勝手な理屈は通らん。
有用かどうかは偏に読んでる奴のレベルに依る。
勉強したい奴は初心者レスにでも張り付いて勉強したまえ。
650名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 12:51:40 ID:PQjbAZZN
初心者レス→初心者スレ
651名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 13:09:21 ID:VNjWIxod
もちけつ
652名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 14:08:21 ID:fhozKlj6
>>647
D/A抱えてスタジオに来るミュージシャンを俺は知らないんだが・・・。
653名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 14:09:29 ID:b1QNeOuo
やべーリキッドチャンネル早く出ないかなー。
654名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 16:11:57 ID:EDKoB37z
>>646

唯一理解してくれているようで。
ただ普通にミックスしていて単体トラックが0dbFS=+16dbmをオーバーすることなど、
浮動新世代ミックスさんにしかありえないし、トータルのVU見ながら作業していたら、
トータルだってそこまでレベルがいくことはありえない。0dbmを基準にしてたらね。
瞬間的に+8dbmなりのピークがでる位でしょうから。
-4dbFSなどまで、レベルを突っ込んで録音したいトラックって数個でしょ?(キック、スネア、ベース?)
だからEQのアウトなり、インプットなりを下げることでディザーうんぬんのロスがあったとしても、
それは小さな問題だと思う。全トラックを最大ビットで録音してるならともかく。
浮動新世代ミックスさんは、全トラックを最大ビットで録音して、
それを+30、40dbmくらいの状態でミックスしていて、最後にマスターで下げて、
どれほどの音質向上感を感じているのか知りませんが、
私の経験上、それで音質が極端に向上するとは思えませんね。
音質が向上しなければ、わざわざそんな方法選ぶ必要ないと考えます。結果がすべてなので。

>>647

DAの違いうんぬんの前に、経験上単純に2つ以上のトラックを内部バスにでも送って、リアルタイムで
ピンポンしてみたら、音色の変化が激しいのはネイティブだと思うよ。

それといい加減言ってしまうが、647はスタジオ内の状況とか、あまり知らないくせに知ったかすんな。
いまいち共感できないぞ。
655名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 16:35:40 ID:EDKoB37z
634の補足。

音質向上のための理屈として1ビットでもロスを無くした方が理論的にベターなのは分かる。
が、先にも言ったように、フルビットで録音することが必ずしもベターではないケースも多い。
ので、1ビット2ビットのロスに脳みそでこだわるよりも、しっかりレベル管理して、
経験値を高め、個人としての基準値を多く持った上で、目の前の音に感覚的に対応していく、
という方法の方が良い結果をもたらすことが多いと思うな。
656名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 16:36:48 ID:EDKoB37z
654の補足の間違いでした。
657名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 01:17:40 ID:buOg+Cjb
OSX版ドライバ2.0キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
658名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 03:45:30 ID:MbLph4S9
>>654

>DAの違いうんぬんの前に、経験上単純に2つ以上のトラックを内部バスにでも送って、リアルタイムで
>ピンポンしてみたら、音色の変化が激しいのはネイティブだと思うよ。

これはまったくのきみの偏見だ、、、、、。
いまどきそんなことやっても元のファイルと一致したもんしかできないぞ。
もうそうんな古い経験捨てて、勉強しなおせよ。
659名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 04:03:49 ID:WUlRBlZz
>いまどきそんなことやっても元のファイルと一致したもんしかできないぞ。

は?やってみ。
660名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 04:08:46 ID:WUlRBlZz
ひょっとして・・・
658は
「PCの電源ケーブルを変えて音質が変わった!」って言ったら、
「そんなことあり得ない!」っていうタイプの人なのかな・・・
661名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 04:31:59 ID:MbLph4S9
>>654
>それといい加減言ってしまうが、647はスタジオ内の状況とか、あまり知らないくせに知ったかすんな。
いまいち共感できないぞ。
 646
>唯一理解してくれているようで。

それ両方おれ。w

君は、

DAWはプロツールスしか知らない。いつもPTで内部ミックス。(PTじゃなくてツールスと呼ぶ。)
マスターにだけ33609(Jではない。)たくさんつぶすのは怖いのでリダクションはほんのちょっと。
プラグインはPTに最初から付いてきたものだけ。(WAVESは金色以降無しw、(社長が買ってくれないので。))
使うコンプはRCOMPばっかり。去年やっとPTHDになって内心ほっとしてるが、これまで「96のほうが細い。」
とか言ってた手前、96/88.2はあまり使えない。外付けハードディスクはLacie、ファイルフォーマットはSD2、
歌は必ず87->1176、もうすぐ1073を買う予定。
なぜかNUENDOは一回見たことがある、でもSAMPLITUDEもPYRAMIXもSONARも見たことが無い。
LOGICとSXとDPは客が持ってくる。けどMOTUとRMEとMAUDIOのD/Aでしか聞いたことが無い、
それらのADATアウトを192 I/Oに直接つないでみようとは夢にも思わない。
家には002(LEv7にはいまだにしてない、OS9なので。PC買うかどうかちょっと悩み中。)、

っていうよくいる人にしか見えない。とてもフツー。
662名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 05:55:46 ID:O7nBK66M
すごい話になっていますね!なんだかお話うかがってて、思ったのは浮動は
固定よりよさそうですね。デジタルの天井のあたりでブッ込みすぎなPTの
ミックスが多すぎるのが今の日本の音楽界の問題のような気がします。

以前サンレコでトムコインが7db余裕あったら(この表現間違ってるかも)
うれしいって言ってたように、海外の人たちは余裕を持ってきっとミックス
するんでしょうね。その方が後でマスタリングもし易いわけですから。
なぜかミックス段階でレベルを入れてるものほど、マスタリングでは
レベルが入らない(音量って意味だと思う)と何人ものマスタリング
エンジニアさんから聞いたことがあります。そう考えると、実際にはレベルが
低くてもやっぱミックスはバランスが命ってことになりますよね?

そこで、pocoの話なんですが、poco自体は固定であっても
レベルをブッコまなければ十分に使える!という解釈は間違っていますか?
たしかにレベル的に使い切りたいというのはいいことなのでしょうが、
最終の形を外スタジオでマスタリングと仮定した場合、特にマスタリングで
アナログ出しする場合なんてそんなに元のレベル大きさは問題ないと思うので
す。でもそれはマスタリングがフルデジタルだったり、デジコンでつぶして
レベル入れる所じゃない所だけですかね?自分はADのオーバーで入れる音が
すごく好きで(あれ息苦しくなく上手く入るの不思議ですよね)

あと、自分はトラック制作が主ですが、ぜんぜん自分のDA持って行きますよ〜
(色々な場合ありますけど)トラック持込み時、全部バウンスっていうのはもうヤダなと
個人的には思ってるです。コンプのスピード感ってアタックとリリースのコンビネーション
だと思ってまして、(無論他のパラメーターも)それが音楽のノリのコントロールだと
思っています。X5にしてもX3にしてもそれを各帯域に対していじれるともっと
いいなと本気で思います。自分はマスターのコンプにはソレを望みます。
何かプラグインでそれ出来るいいものないかなあ〜今はアナログのステレオコンプ
改造して使ってるです。長々とすみません〜


663名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 05:59:36 ID:1j9dWnwc
Powercoreはリバーブとかセンドのエフェクトと、
V-STとかウイルス使ってりゃいいんじゃないの?
Inflatorは捨てがたいけど。
664名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 06:02:26 ID:WUlRBlZz
あーこんな時間なのにまた見ちゃったよ。今から寝ます。

もういい加減やめたいんですけど。フツーでいいんで別に俺。
それと何回も書いているように俺はエンジニアではないけど、
内部ミックスでマスターに33609をちょっとだけかけて素晴らしいミックスをしてくれる人もいれば、
卓にパラ出しして、卓自体でオケ全体を歪ませているような状態でさらにマスターコンプもビシビシかけて、
素晴らしいミックスをしてくれる人も、色々な人がいるからね。
RCOMPもREQも使う人によって色々な方法論、考え方があるし。
192I/Oも人によって賛否両論だし、歌に1176はともかく、マイクはアーティストによって
当然変えるでしょ。どんなアーティストでも87-1176固定のエンジニアなんて存在しないんですけど。
でも・・・手法、機材、プラグインの種類なんかどうだっていいよ。
肝心なのは結果でしょ。

665名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 06:03:12 ID:WUlRBlZz
んで、君は浮動で0dbFS以上のレベル環境でミックスすることで何を得たの?
それが肝心なのでは?
だけど、それでヌエンドで君が独自のミックス論を構築したからと言って、
それでツールスの内部ミックスや、
アナログ時代のミックス方法、3348時代のミックス方法を批判するのって、
ちょっとおこがましいんでないの?
ツールスの内部ミックスで作られた素晴らしいミックスだってたくさんあるでしょ。
君が極めて個人的な感覚を一般論として語ろうとするから、本当の一般論を言ったまでだよ。

ちなみにうちにはロジックとパフォーマーしかないよ。
最近は打ち込み部分はデータでエンジニアに渡すことが多いから自宅のH/Aには少し凝ったけどね。
スタジオに機材組むのだったら、ADATアウトは使わないなぁ。
せっかくならアナログで出したいし。特にソフトシンセやソフトサンプラーの音源はね。

んで、後半の文章読むと、また?なんだけど、

今どき個人でHD持ってないエンジニアなんているの?
自宅には002しか持ってないような。
そんな人見たことないけど。それのどこがフツーなの?
666名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 06:20:21 ID:WUlRBlZz
>>662

ねえ。まったくそう思うんだけど、
661はいちいちレベル下げるのは面倒だし、ビットのロスが起こるから嫌なんだってさ。
全トラックをフルビットで録音してるのかねぇ。
何故その点ばかりにこだわるのか、意味不明なんだよ。
667名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 07:22:07 ID:LEEmJjN9
下らん長文の垂れ流し合戦、いいかげんウザイから辞めて頂戴。
外野は誰もそんな文章読んでないから。
668名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 07:33:41 ID:IlnFIOdN
うんちく野郎ホイホイスレだな
669名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 13:09:56 ID:XRSEqjAB
32Bit浮動だったらフェーダー0db以下にしても大して問題ないよ。
どうしても固定したいならアナログでパラ出しして
アナログミキサーでミックスすれば良いんじゃない?
670名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 13:46:59 ID:9HZyEJIw
ま、いいんじゃないですか?
しばしの読み物として、非常に有意義ではありましたよ。

これに懲りず、また色んな話を聞かせて下さいね。

ご苦労様でした。
671名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 19:07:32 ID:gaixSAYf
インフレータとかファブリックなんかで、
こんなデモ作ってくんねーかな>TC
http://www.cameo.co.jp/products/ua/demo_song/pre_multi.html
672名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 04:25:11 ID:J4y6EW1r
うんちくお二人さん面白かった。またよろ。

RME を悪く言ってたけど ADI-8DS なかなか良いよ。
うちでは好みの問題だけど Apogee AD-8000SE より良い希ガス。
673名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 08:36:50 ID:LgSbmXUH
>>665
せっかく今まで楽しく読ませていただいたのに・・


>今どき個人でHD持ってないエンジニアなんているの?

なんか、この一行で醒めた。

674名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 15:10:04 ID:vT2qvATu
日本だと人気ないけど、ADI8から上のシリーズは別格だよ。
675名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 15:27:24 ID:qxYeAcXA
>>674
おれはOEMバージョンのNuendo 8 I/O 96k使ってる。
確かに解像度が高い希ガス。
676名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 15:34:56 ID:vMkKWUPU
>>673

少数だがNuendoの人もいるね。
当然、できれば(現場が許せば)アナログで録音して、卓でミックスしたい人も多いですよね。
DAWまんせーの意味ではないので、そこの所よろしく。
HD持ってないと仕事減るだろうから、結局ほとんどの人が買っちゃった状況だけどね。
677名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 02:58:23 ID:HXpUNA+9
>>672 >>674 >>675

あ、いや、RMEのあれな、ハーフラックのやつのD/Aな。
悪くないけど良くはないからさ。あれは。1Uのやつはもちろん別よ。

ハーフラックのやつ(他)+CUBASESX(他)とPTHD-192I/Oで単純ミックス
した音くらべたらPTHDのほうがよかった、よってネイティブのミックスは良くない、
っていう論法はナシ、っていう話。聞き比べるならD/Aくらいあわせろ、と。

しかし長文失礼した。PowerCoreのスレだったのに。もうやめます。
(マスタリング前スレの最後の100なみだったな。みんなあいかわらずいるのなw)
678名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 03:05:10 ID:m0X1Jr0z
マスタスレで子供相手に遊ぶなよ、あまり良い趣味とは言えんぞ。
679名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 03:08:32 ID:HXpUNA+9
>>678

いや、あんときゃあ相手も子供じゃなかったろ。
680名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 10:07:09 ID:CdgvcnKt
堂々と音を提示して自説を主張すればうんちくとか言われずにすむのにな。
681名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 11:24:37 ID:ErI+qM4d
ここはひとつ!うんちくとかは言わないでお気に召さなければスルー
してくださいよ〜。自分はすっごくためになったので感謝しています。
だってこのスレすっごく活性化してていいと思うんですよね〜

nuendo I/Oについては、(RMEのOEM品っすよね)48kバージョン
使ってますが、お世辞にも最高とは言えないですが、
@ワードをきちんと供給(クロックのケーブルも選んで)
A電源ケーブルを変える
BADATのケーブル(光)をハイクオリティなモノに変える
で、見違えました。印象では、192とかアポジーとかは単体で
クロックとかは優れてるなあと思ったりします。
682341:2006/04/24(月) 11:41:49 ID:gpYN6kL9
>>677
お前は人間として劣ってる、もっと勉強しろハゲ
というか長文書きたいなら名前ぐらい入れろよカス共が
683名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 12:16:41 ID:m0X1Jr0z
>>681
スレ違いの内容で活性化してもしょうがないだろ。
684名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 14:50:45 ID:4u35jZy/
>>682
他人を見下す若者
685名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 06:10:19 ID:n+XQmsLE
2.0インストしたらプラグインかましたトラックの音が出ない不具合発生…
OS10.4DP4.6
686名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 08:01:25 ID:WNp4C5fR
>>685
OS10.3.9 DP4.61
とりあえず問題なく使えてる
687名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 17:31:55 ID:A+ujCd0n
LOGIC7.2 で、MASTER X3入力はあるけど、出力しない。。
2.0にあげたら。。。
誰か対策知りませんか?
688名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 20:55:20 ID:GwvTFE72
Nuendoでのミックス講座を開いて下さっていた方は
ワ○ナ○タ○シ様でしょうか?
689名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 00:10:47 ID:k5+TXF3w
いかにも。
念のために確認しとくけど
ワグナータノシ氏だよね。
690名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 01:09:11 ID:OTJfrrBk
ワグナータノシ氏・・・
いやマジで、めっちゃ尊敬していますのに。
691名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 02:12:37 ID:teu5thze
最初ワギナタムシさんかと思った。。ワグナータノシさんですの!尊敬しているので一度
どこかでセミナーして下されば、かけつけます。
692名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 02:17:39 ID:teu5thze
と、Logicが2.0のプラグインを認識するまでの間、茶を飲みつつ書き込みして
いたのですが、立ち上がったらインフレーター認識しないよ。(涙)
も一度入れ直してもダメ。アップデーターとか必要なのかな。
うちでx5はきちんと音でました。
693名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 02:27:05 ID:/VOzoRXf
とりあえず2.0は地雷ってことですか
694名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 05:25:04 ID:dRnMAsYm
うちもインプットメーターもアウトプットメーターも反応あるのに音出ない…
695名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 17:42:26 ID:JqnCD5AH
2.0 Mac版全然だめ。
バグだらけで使い物にならないわ。
1.9.6に戻した。
696名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 17:56:10 ID:wLWDdrG2
戻し方は、該当のファイルを消去、がまず必要なプロセスですか?
うちもヒドいもんです。しっかしTCなにやってんの?ですよね。
697名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 18:37:35 ID:epbrMCHT
>>696
2.0にアンインストーラーが無いから、
手動で削除した後に1.9.6で更にアンインスト。
んであらためて1.9.6を入れ直した。
698名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 18:55:47 ID:dRnMAsYm
やっぱりみんな駄目か…
ホントロクでもないもん出したな
チェックしてないのか?
699名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 21:54:24 ID:s4DD2gP/
ウチもダメだった。

G5 2G dual OSX 10.3.9 DP 4.6.1
Plug-inを読み込んでる最中に「電源落とせ!」っていうエラー表示とともに固まる。

無印PCIだからなのかなと思ってたんだけど…。
700名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 23:22:58 ID:k5+TXF3w
マカー受難だな かわいそーに
701名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 02:27:38 ID:7m4dnoAS
うちなんてFinderからSafariからなにから起動するのに2〜3分かかるようになっちまったよ…
G5 2.0DP
702名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 02:34:34 ID:7m4dnoAS
やっぱり1.9.6に戻したら直った
ふざけやがって
703名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 05:21:34 ID:zEnQbzmZ
それTCじゃなくてmacOSXが悪いんだよ。
OSが糞だからどうしようもない。
704名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 10:49:59 ID:VjlZNVqf
ガシガシtc本国orジャパンにクレーム入れれ。
Winは絶好調だが。
705名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 11:02:36 ID:BbfBDYNI
>>703
下らないレスすんなよ。
TCのせいでイラついてんだから。
706名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 17:37:59 ID:bhqXMdVC
>>705
ワロスw
707名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 20:13:23 ID:+cQ/R3AH
昨日、コンパクト実機を始めて見たんだけど
ホント小さいんだねw 買おうかな・・・・・
708名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 01:51:36 ID:LDwixXOJ
明日PCFWのFWインターフェース買いに行こうと思ってるんだけど
確かFWって2種類あるよね?(速いのと遅いの)
速いのでもPCFW使えるのかな?
709名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 06:27:12 ID:ZQJwuMrD
>>708
使えるけど、800で繋いでも実際は400だからね。
つーか、それくらい自分で調べたらどうか。
710名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 10:09:33 ID:VpVzzPj2
>>709
ここで聞く事が彼にとっての調べるって事なんだろうな。
711名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 00:28:17 ID:QN9mdM5P
今日PoweCoreFireWireの箱開けてビックリ。
電源ケーブル本体に刺さらん(;´Д`)
PCFWってACケーブルだよね?
なんでACケーブルじゃない電源がついてんの。
ワクワクしてたのにガッカリだ。
712名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 01:02:06 ID:x00r7toz
Powercore 2.0、問題無いようです。以下環境。
iBookG4 OSX 10.3.9 DP 4.61
ハードは Firewireです。
713名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 10:06:27 ID:CwG2taFT
Computer Recording News 2006年4月号の
「Master X5」と「Sony Oxford Inflator」聴き比べで
X5の効果はよくわかるんですが、
Inflatorのほうは効果がイマイチわかりません。
というか、個人的にはオリジナルの音のほうが良い気がするんですが、
自分の耳が駄目なんでしょうか?
714名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 10:41:35 ID:sYaOv8/E
よくよく考えてみたら2.0にするメリットってなに?
1.9.6で困ったことないんだけど
715名無しサンプリング@48KHz:2006/04/30(日) 10:50:08 ID:tRy7I4jE
>>711
どうしたの?
716名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 13:15:25 ID:rZG6FIb9
>>714
見た目とデモ。
717名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 17:42:48 ID:sYaOv8/E
>>716
デモか〜確かにそうかも
718名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 03:00:15 ID:Ysd9ouvv
えー、でも…でも… ( ´・ω・`)
719名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 03:10:54 ID:gFPF7kpl
718
渾身のギャグ。
720名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 05:11:18 ID:al5iCHw+
>>714

コンパネのサイズ
721名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 08:44:37 ID:M/gz8JO8
>>715
PCFWってACアダプターなんでしょ?
なのにオレのPCFWにはトランス内蔵用の電源ケーブルが入ってたってワケ
722名無しサンプリング@48KHz:2006/05/01(月) 11:19:38 ID:mtiFAw7G
>>721
そのACケーブルをACアダプターに挿すんじゃないの?
俺のはコンパクトだけど、そういう風になっているよ。
723名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 18:15:41 ID:M/gz8JO8
マジ??
ACアダプターなんかついてたかな(汗)
TCに問い合わせてみるわー
724名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 16:35:38 ID:B69NCc34
powercoreでvirusなどのシンセつかってて、ホストアプリでフリーズ機能使ったら、
その分のDSPって開放されるんでしょうか?
725名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 16:53:54 ID:SJ09W651
DSPを使用するかしないかは、
プラグインを起動するかしないかのみに決定される。
フリーズうんぬんは関係ない。
726名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 20:43:13 ID:xHuunVXC
オレのドライバ今1.7なんだけど
いきなり2のアップデータかましても大丈夫なの?
それとも段階踏んだ方がいいの?
727名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 00:03:18 ID:18NavPMP
>>725
おいおい、フリーズしたら開放されるだろフツー
728名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 01:22:44 ID:dOiYoJdT
開放されないよ。
725の言うとおりぃいいいいい!
729名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 02:22:38 ID:eVTXteg3
CubasSXは、フリーズするVSTインストトラックの
「フリーズ時はインストゥルメント読込を行わない」
みたいな文のにわざわざチェックを入れないと"開放"されない。
730名無しサンプリング@48KHz:2006/05/04(木) 04:40:32 ID:dlfPC4Mh
>>723
その後、でっかいアダプターは見つかったかい?
>>729
誤爆までしてるけど、DSPの処理(負荷)はプラグインのオン、オフによる物だから、
それとは関係ないよ。725の言う通り。
フリーズトラックを作ってもDSPが起動状態には変わりないし。

ってか、POCO Compactだけど、やっぱデュアルコアと相性が微妙なのかな。(UAD-1も入ってる)
Athlon3800 dual core+MSI K8N FIでインターフェースや設定などを色々変えたけど、無理っぽい。
(FA-66やPST96/8、内蔵FWやFWカード、併用など試してダメ、果てはZOOM 7.2utをUSBインターフェースとして繋いでみたりもしました)
少なくとも俺にはもう判らん(笑)シングルなら落ち着くので手持ちの3200に交換してしのぎます。
731名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 05:01:29 ID:gOInLSY9
>>730
フリーズすりゃDSP開放されるっての、おまえ実は持ってないんだろw
732名無しサンプリング@??48KHz:2006/05/04(木) 05:16:14 ID:dlfPC4Mh
>>731
はは。持ってない、かもね。
色々試してて、結局朝になっちゃった。やっぱnForceがダメなのかも知れないし
ボロいけど、PCI,FW,USBでダメだったので諦めついた、半日無駄にしたけど。
では、おやすみー。
733名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 12:42:02 ID:eVTXteg3
>730、731
729で書いたとおりフリーズ時は、
わざわざ「プラグインを起動しない」っつー設定にしないと、
プラグインは起動したまま。
が、起動させたままでも、フリーズしたトラックは当然プラグインは使わないので、
使わない分、DSP負荷は低くなる。それを開放というかどーかは知らん。

>731
tcジャパンには「PCIスロットを使用するPowerCore Element/PCI/PCI mkIIの動作不具合を確認しております。」
とあるが、FWもだめって事か。
PenD9xの下落っぷりがすばらしいが、
そっちのPoCoとの相性はどーっすかね?>誰か使ってる人
734名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 12:43:31 ID:eVTXteg3
「Dual Core(AMD x 2)システムにおいて」
の話ね>733
735名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 12:53:14 ID:ppVHhiF/
logicだとフリーズしてもpocoのDSP消費量減らないお。
736名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 04:15:23 ID:aHrdj+xN

あのなあ、、、

POWERCOREの使用量はどれだけプラグインをロードしてるかできまる。、
フリーズしても開放されない。

だけど、UAD1とWAVES APAはフリーズすれば開放される。
これは完全にPOWERCOREのソフトの書き方の問題。
昔からずっとそうだよ、フリーズじゃなくてスイッチ切っても同じこと。
737名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 07:16:44 ID:iEmH8gzU
PICカード一枚にDSP4つもあるけど、4つとも使用したことなんかないなあw
せいぜい2つ
738名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 07:48:36 ID:sQSj7mr0
あら。UAD-1賢いな>736
739名無しサンプリング@48KHz:2006/05/05(金) 12:28:17 ID:s04INdvF
730だけど、結局デュアルコアは諦め、手持ちの3200+に換えてみた。
テンポが乱れたり、ザーとノイズったり、ブチブチいっていた苦悩が解決。
怖々POCOのプラグインを追加した事が嘘の様です。

もちろんスペックは落ちたのですが、DSP系のプラグインを使える事との駆け引きでは
プラグインを優先するしか無いし、それを安定動作させたかったですからね。
ソフトシンセ系はそれこそフリーズトラックすれば良いから。
もう一枚POCOを足したいけど、出来ればPCIe版のアンプラグドが欲しいし、
やっと動いたのに、また新たな問題が発生しないとも限らないから(笑)

あ、デュアルコアが100%ダメかは判らないです。それこそ相性とかあるだろうし。
(UAD-1との兼ね合いが、よりややこしくしてるだろうね)
740名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 17:44:05 ID:n3mNCdch
俺もあんまりPowercoreもUAD-1もDSPを使い切ることはないな
何枚も挿してる人いるみたいだけど、どういう用途なんだろ?
普通のスタジオでも、1176とフェアチャ各10台なんてないわけだから、
そんなエフェクトだらけの使い方しないと思うんだけど
もっと違う使い方があるのかな?
741名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 23:29:47 ID:mobNl0dC
>>740

TC使い切ることはそんなにないけど、UADは何枚あっても足らないよ。
いまは2枚だけど、ミックスしてれば最後は80%くらいだし、それにしたって
さらに足すことがあるかもしれないから最初からセーブして使ってるし。
いくらでもつかえるんだったらEQは全てPrecisionEQかPultecにしたいと思うよ。
普通のスタジオだってべつに1176とか670刺したら特定の音になるから何本も
同時に使わないわけじゃなくて、物理的にないから使わないだけだよ。
もし10本づつあるんだったらおれはミックスごとに5本づつは使うと思う、だれでも
そんだけ使うと思う。当然多いときは10本きっちゃうでしょ。
大体その考えだったらアナログ卓に48chだの72ch分もEQコンプある意味がないじゃん。
742名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 23:42:49 ID:mobNl0dC
コンプだとかEQだとかっていうのはそもそも特定のものに使う用途がきまってるわけじゃないのよ。
黒い1176はボーカルとかギターに使われることが多いわけだけど、それはリダクションしたら
ちょっとこもって、さらに入り口のトランスのサチュレート具合がちょうどいいっていう特性が
合ってるからであって、そういう特性がほしい場合にはなんにでも使うわけよ。だし、1176っていうのは
ほかの安いコンプに比べればすごくリニアだしヘッドルーム広いわけ。
もしSSLの卓のコンプが全部1176でも文句言う人はだれもいないわけよ、チャンネルに乗ってるコンプ
もアウトボードの76も、コンプはコンプ、どっちの値段が高いか安いかサイズが大きいか小さいかで、
台数が決まってるだけね。(実際にそうなったらSSLが2chくらいアウトボードに欲しくなるかもしれないけど。)
だからDAWだったらそりゃあ何本も何本もつかっちゃうよ。
本物の670だって楽器に深く使うととってもいいし、ボーカルにも、それこそサンプラーから出てくる
音でも、なんでも使うよ、ただし現実に使える余裕さえあればね。
EQなんてもっとそう、質の良いEQだったら何本でも欲しい。だから卓にもEQついてる
わけだし、どんな卓でも値段の問題から各チャンネルのEQは大してよくないから、
GMLだのがあるわけじゃん。チャンネルのEQがマスタリングクオリティでもなんの問題も
ない、っていうか、できるんだったらそっちのほうがぜんぜんいいわけ。
743740:2006/05/08(月) 03:37:00 ID:T+/+kuN5
そういうことなんですね納得です。
ありがとうございました
744名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 03:44:45 ID:AJYFeSf6
Harmony4とやらが出るようですが、どーですかね?
Genderの顔がずらり鳴らんjのが何かシュールだ。。。
デモ版はまだ公開されとらんのかねー。
http://www.sweetwater.com/store/detail/Harmony4P/
http://www.audiomidi.com/Harmony4-for-Powercore-P7956.aspx
745名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 02:46:40 ID:rz21pUp3
fablikC試したけど意外とよかった。
ナチュラル系だけど、面白い操作性からか音の変化が付けやすい。
最初から付いてるコンプと24/7Cがイマイチ使えないけど、これなら使える
FablikRは使えなくはないけど正直リバーブ音荒いね
746名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 13:13:58 ID:/NbiCU9W
>>745

お、そうか、ぜんぜん試してなかった試してみよ。
24/7がいまいちってとこで君の意見は信用できる。
(ま、好みが似てるってことで。許せ>>24/7好きの人)

リバーブはなんかもう、きれいな残響の畳み込みにするか、
エフェクトとしてものすごい安いやつ(voxengo easyverb,reverbB(w)
とかpsp pianoとか)にするかの選択になっちゃってきてるから、
TCとかレキシコンぽいリバーブはいらなくなってきちゃったなあ。

747名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 14:51:30 ID:A3ii7K3z
psp pianoって良いの?
748名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 14:57:19 ID:YUUOg6UT
良くねーのが良いんだよ
749名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 11:10:09 ID:s0KuSJTZ
>>748

その通りww

面白いよあれ。

そうだ、昨日FabC試すの忘れた、試そうっと。
750名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 19:30:35 ID:7HldU8VB
初歩的な質問ですいません
PowerCoreの製品説明を読んでて疑問に思ったのですが
http://www.tcelectronic.co.jp/Files/Japan/Brochures_in_pdf/PowerCore_2005_Spring.pdf
↑のVintageCLについての説明部分で、「DSP一基につき七個起動できます」
と書いてありますが、もし七個起動した場合その一基のDSPはもう使用不可能になり
別のDSPに負荷がかかることになるのでしょうか?
例えばPocoCompactの場合VintageCLを十四個起動した場合
もう他のプラグインは一切使用不可能ということでしょうか?
それともVintageCLは14個まで立ち上げれて、他のプラグインも立ち上げれるということなのでしょうか?
返答お願いします。
751名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 21:58:36 ID:Q2yhhzeI
もう他のプラグインは一切使用不可能
752名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 23:57:00 ID:6r0R0TTN
プラグインごとに、DSPを何%消費するって書けばいいのにな。
753名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 01:39:47 ID:UFU0frOm
>>751
そうなんですか!
ありがとうございます。
PocoCompactの購入を検討していてちょっとショックです・・・
プラグインかけまくるにはやはりFW&複数購入しなきゃだめなんですね。
当分CPUに頑張ってもらうことにします。
本当にありがとうございました。
754名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 08:56:15 ID:mm+mCzoT
753が満足するくらいプラグインかけまくれるDSPカードって無いんでない?
755名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 09:07:28 ID:bHcSTcUQ
彼女は言った

「今夜は危ない」

よーし、わかった

「2枚でどうだ!!」
756名無しサンプリング@48KHz:2006/05/17(水) 12:48:28 ID:CqgMAz7d
>当分CPUに頑張ってもらうことにします。
たまにこういう人が居るけど、TCのプラグインが使いたいからPowercoreを買うんだと思うんだけど、違う?
Compactってラインナップ中の最弱だし。買う前の妄想って面白いんだけど。

TCのサイトのどっかに、各プラグインのDSP消費量がパーセント表示されたpdfがあったと思うよ。
でも、あと何パーセントだから何個挿せるとか考えながら使ってます?
俺が無頓着なだけかも知れないけど。
757名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 14:25:00 ID:RAQorwe0
自分でどのプラグインがDSPを何%消費するか調べて表にしたけど、結局見てねーや。
FWだけど全部あわせても半分ぐらいまでしか使ってないし。
役に立ったのは、別売りのプラグインの負荷がどれくらいかデモ版で調べたぐらい。
758名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 18:02:59 ID:WHPtxKO9
>TCのサイトのどっかに、各プラグインのDSP消費量がパーセント表示されたpdfがあったと思うよ。

あるね

FireWireだけどたまに足りなくなるな
オプションのプラグインがメインだけど
759名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 21:52:15 ID:QOZGdAp0
早くAthlon64x2対応してくんねーかな。
760名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 20:32:07 ID:4/kqqff5
それよりも2.0をどうにかしろ
761名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 23:29:06 ID:3JbNO5Dd
Athlon64X2 対応してないってことはDUAL COREモデルはOPTERONも駄目ってこと?
PCI系だけじゃなくてFirewire系も駄目なの?
762名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 00:11:35 ID:hRnxrY7Q
俺Athlon64X2だけど、エレメント普通に使えてるよ?
763名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 01:47:18 ID:9agHnYZ0
>746 24/7好きだと宣言しちゃった自分ですが、このスレで相当
勉強させてもらった結果、晴れてUAD-1手に入れたですよ。
本当に24/7がイマイチなの分かりました。UAD、音の細部の表現が全然違う。

ただ、24/7もあんまりリダクションしないで
リリース速め設定ならボロが出ないということも感じました。
それでも締まる感じは出るので複数使う時は24/7でいいかと思っています。
でも大切なヴォーカルとかはUADですよ。本当に。

しかし、VINTAGE CLの使いこなしは未だに分からないです。
764名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 03:53:35 ID:a6O7441c
UAD-1、早くPCIexpressに対応しないかな・・とスレチ
765名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 05:42:44 ID:Q2c/hlMz
766763 :2006/05/24(水) 06:17:16 ID:9agHnYZ0
そうですね、PCIe出ましたね。瞬間負け組かと思ったですが、
ただ、まだうちはPCIマックなんで
しばらくはコレと付き合うつもりなんでPCIで良かったと納得。
UAD-1中古だったし、まあいいかと。
767746:2006/05/24(水) 09:54:10 ID:m0Jy/kQe
>>763

おお、買ったか。そうだろ?やっぱ段違いだろ、コンプは。

ただちょっと飽きがきてっから、おれも24/7のリリース速め設定試して
みるよ。FABCは複雑すぎておれは使えない。w
VINTAGE CLは、めちゃくちゃ古いもん、TCSPARK並に
古い感じ、まったくといっていいくらい使い道ないね。

UADは76とかLA2だけじゃなくて、EX1も試してみたほうが
いいよ。あれはなかなかすごいよ、パラメーターがちょっと急だから
最初驚くと思うけど、安めのアナログコンプそのもののリダクション
するよ。面白いよ。

768763:2006/05/24(水) 14:13:41 ID:2wXc1kP0
>746 そうですかVINTAGE CLは使えない感じですか〜うちはマックなんで
2.0のおバカさんのおかげでまだFABCとかのデモも聴けてないのですが、
TCはダイナミクス弱いってことになるんですね(今頃気がついた)
FACBは新し過ぎなインターフェースなのでもう少し普通の至極まっとうな
ダイナミクス出して欲しいですよ。値段は2マソ以内で。だってUADだとそんなもの
ですからね。

一応いくら24/7のリリース速めにしても多分1176SEにもかなわないと
そんな気持ちもあります。打ち込みのネタみたいにいつも同じ音、それだけ、
とかだと許せる気もしますが、24/7は変化する色々な情報には対応出来ないですね。
あとは、76とくらべてメーターの動きが違い過ぎるのも驚きでした。
EX1も試します〜


769名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 20:01:26 ID:a6O7441c
>>765
お〜!これってまだ買えないよね?もう出てるの?

どうせならFirewireも・・とか言ってみる
770名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 00:44:56 ID:039NXLyZ
うん。ノート派の儂としてはUADのFW版を熱暴走。
771名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 04:49:25 ID:jBjNDsdF
FWもGbEtherもPCIに比べて遅いから作らんとUAのエンジニアが昔、
772名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 22:56:04 ID:039NXLyZ
んなこたー当然知ってるヨ。
代理店のページの開発者インタぶーにも書いてあるし
773LsDj:2006/05/26(金) 15:05:53 ID:2Rhoto0T
power core の初期型(pci)をもっているんですが 誰かvirusのクラックソフト
頂戴
774名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 21:48:19 ID:KdPeQSja
PowerCoreのクラックが存在するのは、
OXFORD INFLATOR/EQとWALDORF D−CORDER
のみ。しかもドライババージョン1.7以下でしか使えない。
775名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 08:21:36 ID:elQQS7N7
OSXユーザーはダウングレードして
との事だが、見た目とデモ版追加程度のverウpに、
なんでこんな不安定になったんでしょ?
776名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 00:07:03 ID:7afCnG3S
はやく2.0をどうにかしろ!
777( ・∀・)つ/ナナナ〜♪:2006/05/29(月) 22:09:28 ID:+wy9PG+e
Winだとモーマンタイ也
778名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 17:30:10 ID:k7vql+ZB
いや、Athlon64x2ではダメとtcのサイトにある。
779名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 23:45:09 ID:AzdynO2p
そうそう
逆にMacでも問題無しな機種もある
780名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 19:01:07 ID:ENxqrJx6
>>778

日本のTCのサイトにな。

ドイツには動くと書いてある。日本の代理店腰抜けすぎ。
781名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 23:45:06 ID:Ee5L4/VU
まじぇ?!
と思って探したが、英語わからん。
リンクプリーズ。
782名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 12:48:43 ID:2pV9GJb1
ペーストしてやろうとおもったがリンク長すぎて書き込めん。
TCELECTRIC.COMにいって、TECH EXCHANGEだったかにいって、
ATHLON X2で検索しろ。

TC Powercore and Dual Core CPU systems (Athlon X2)
Question



Is the TC Powercore compatible with Dual Core CPU systems like the Athlon X2?

Answer



A few customers have reported issues with PowerCore Element / PCI / PCI mkII cards with the AMD X2s.
No issues have been reported with PowerCore Compact / FireWire units under AMD X2 systems.

We have been investigating this issue and hope to be addressing it in a forthcoming PowerCore 2.0 sub-release.

If you wish to be notified when more information is available, please click the button below.
783名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 13:59:02 ID:g0QgfpSZ
PCIと同mk2は問題ありで、FireWire版は問題無しって事のようだな。
784名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 15:05:16 ID:uuwzNFfO
>>783
ちょwwwwwwwwちがうだろwwwwww
785名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 18:24:05 ID:2pV9GJb1
いや>>783は正しい。

PCIとmk2では数件不具合が報告されていて
FW/Cmpctは問題無し。
2.0のSUB RELEASE(マイナーアップデート)で何とかします。

TC JAPANのページには、

Dual Core(AMD x 2)システムにおいて、PCIスロットを使用するPowerCore Element
/PCI/PCI mkIIの動作不具合を確認しております。この不具合に関しては現在調査中で、
PowerCore v2.0では未解決となっております。この不具合は解決され次第、サービス・
リリースとして別途ご案内させていただきます。

といまは書いてあった。こないだ見たときにはFIREWIREがダメって書いてあったのに、直ってる。w
日本語のほうだとまったく動かなさそうな印象を与えるけど、所詮なにもやらない代理店ってことで、弱気になるしかないんだろうな。
とにかくこういうのは日本の代理店はほんとダメダメだから、まじめに調べるのならば作ってる本国のページを見たほうがよいぞ。



786名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 18:41:43 ID:g0QgfpSZ
乙。
じゃ、取り合えず今週末AM2マザボマシン一台逝きます。
MK2&ELEMENT使用で。
787名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 02:31:30 ID:lSoUoWw8
PCIe版が出るらしいね。日本はいつ頃になるんだろう?
788名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 01:59:36 ID:qG5fnJdI
アンサーベースにOSX版2.0.0.b20来てる。
怖くて試せないw
789名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 16:49:33 ID:iaP2mhog
確かに試す気にならないw
790名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 07:31:13 ID:IGq1/ZtW
PCFW挿してそれなりのトラックにTCプラグインインサートするとSXが暴走します。
具体的な症状はいきなり再生スピードが変わったり、そのまま制御不能になったり。
(酷いときにはテンポが倍以上で再生される)
後MIDIのタイミングもヨレまくるし、作業になりません。
この間OS再インストールするまではなんともなかったんだけどなぁ・・・。
オーサライズしないとちゃんと使えないのかな?

ちなみにwin2000なのでドライバは1.7入れてたんですが、調子が悪いのが発覚してから1.6にしてみました。
791790:2006/06/20(火) 09:02:23 ID:IGq1/ZtW
あ、そうそう
オプションプラグインは何も入れてません。
1.6標準装備のものだけです。
792名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 16:25:49 ID:CZ5tydLh
ふーん。大変だね。
793名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 19:05:21 ID:sdJd04Yb
>790
PCFWは1.9.2からの対応かと思うが?ちなみにXPでしか対応してないと思うよ。
Win2000はPCIだけ。
794名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 20:04:56 ID:IGq1/ZtW
OS入れなおしたら直ったお

一日無駄にしたorz
795名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 00:23:25 ID:cy1kKZj5
harmony4とかいうTC HELICONのpowercore版はダウンロード販売ないのかな?
796名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 16:23:32 ID:hXWQC5Ml
Oxfordのプラグインの、
RTAS版との価格差を無くしてよ。
797名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 17:46:18 ID:yONdGIuv
初心者でよく分からないので教えてください。。m(_ _)m
Powercore Compactでは、Virus Powercoreの基本パッケージ版を
何台起動させることが出来るのでしょうか??
798名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 18:34:18 ID:bLMLhKLL
>>797
基本パッケージがどういうものかちゃんと調べて来い。
初心者とか以前の問題。
799名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 18:52:00 ID:qPJ3QJ77
基本パッケージなんて言葉初めて見た。どういう意味で使ってんの
800名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 18:54:11 ID:bHLhtAXY
アホにマジレスかっこいい
801名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 20:05:36 ID:DIgdxdUF
>>800
実はアホにマジレスしているのはあなただったりしてw
802797:2006/07/09(日) 20:13:08 ID:yONdGIuv
>799
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=106%5EVIRUSPOWERCOREx%5E%5E
音屋でもこの表記は使われています。
シングルライセンス版とでも書けばよかったんでしょうか(汗

>798
かなり調べたんですが、DSP一機につき一台起動できるのか、
Powercoreのハード一台につき一台起動できるのかが、
結局よく分からなかったんです。。
ご回答頂けると助かります。。m(_ _)m
803名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 20:35:49 ID:bLMLhKLL
>>802
そのページに答え書いてあるじゃん。
804797:2006/07/09(日) 20:38:00 ID:yONdGIuv
>PowerCoreのDSP1基にのみ起動可能
これがよく分からなかったんで質問させて頂いたんです。。。
Powercore Compactでは1台しか起動できないということで良いのでしょうか?
805( ゚Д゚):2006/07/09(日) 22:39:08 ID:G1RkbUg+
うん。一台のみ起動可で、
16ヴォイス、4パート・マルチ仕様で動く。

これでそんなに困らない気もするけどネ。
806797@携帯:2006/07/09(日) 22:57:43 ID:QlE/PKEp
>805
ありがとうございます!!(>_<)
そうですね、16ボイス4アウトできるなら困らないとは思うんですが、一応気になりまして(^^;
ほんと助かりました!m(_ _)m
807名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 01:59:41 ID:ddR/M3YJ
Virus目当てにPowercore FirewireかMk2のいずれかを購入しようと思っています。
下記の環境で安定して動きますでしょうか?


PowerMac G5 2.0GDUAL
MacOS X (10.3.9)
Logic Pro 7.1
MOTU 192HD

また、サードパーティーのプラグイン(NIやWaves等)も
結構使っているのですが、競合して不具合など起こしたりはしませんでしょうか?
808名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 02:21:15 ID:e891wrs4
そんな報告聞いた事ない。ということで人柱
809名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 22:54:25 ID:7myDlesG
質問させてくだしあ。

PowerCore CompactにVIRUSとNOVATIONがバンドルされている製品の購入を検討しています。
手元にはFWのインターフェースがあるのですが、これにこCompactをつないでも、問題無く使えますよね?
FireWireはデイジーチューンで直列つなぎできるはずだし……

FWのインターフェースとPowerCoreのFW or Compactを一緒につないで使ってる方いたら、そのへん教えてもらいたいです…
810名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 10:30:42 ID:TZL/sDEj
急にVIRUS人気だな
811名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 08:40:49 ID:Hd4zfV5m
fabrikシリーズ買った人いる?
812名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 00:26:24 ID:rkn9HQwy
Fabrikはデモ使ってみたけど、どうかなぁって印象。
アタック、リリースはテンプレートから選ぶだけで調節できないし、
コンプのかかり具合も相変わらずTC節で心地よくない…
FabrikRも、これなら付属の二種類で十分だなぁって感じ。
付属のだとダイナミックEQとリバーブ二つ、コーラス(これは好みが有るかも…)
ほとんどこれらしか使ってないなぁ。
浮動小数点演算対応のDSPでアルゴリズムを新しくしたコンプ、EQ付けて
poco mk3出して欲しいよ。
まぁダイナミクスとEQ系はUAD-1使えば良いんだろうけど。

ところでダイナミックEQ、リニアフェーズモードにしたらいくら待っても音がでないんだけど、
みんなのとこはリニアフェーズモードでもちゃんと音出てる?
813名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 15:48:13 ID:djSMfiul
んな事ねーな。
AUDITIONがONになってんのに、
BANDがフラットのままとかじゃねーの?
814名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 19:05:53 ID:rkn9HQwy
ありがとう。
オーディション切ってるんだけどなぁ、ドライバ設定がまずいのかな。
音が出るように色々試行錯誤してみるよ。
815名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 09:16:16 ID:Mhh8xKd1
MAC版のドライバ2.0.1が来てるけど誰か試した?
816名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 11:31:27 ID:85CPTdTc
この人面白いw
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58088136

しかし、無料で付いてくるソフトと、MD3つけただけでこの値段はたけーなw
817名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 09:00:02 ID:L9g/mk/g
矛盾してる事わざわざ書くとは。
書いてある通りだとしたらもったいない。
818名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 00:42:24 ID:cRU8oSMx
g
819名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 07:52:44 ID:B0bW3EJk
PCI-Ex対応まだ?
820名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 14:03:05 ID:nvEBcUj4
C2Dマシン導入。
CubaseSX3&ACID5proで安定してるが、
ドライバver2のデモプラグインが、
CuにもACIDにも表示されない。
PoCoコンパネには試用残時間は表示されるが。
なんか設定あったっけ?
821名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 01:16:21 ID:S4zucVD1
>>820

ないよ。インストールした直後にSX立ち上げれば
スキャンしなおしてくれるよ。
のでインストール失敗してると思う。
いっかいパーコー関係消してやり直したほうがいい。
822名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 04:13:33 ID:7Iut1Jfl
PowerCore COMPACTの購入を考えてるんだけど。
標準装備のプラグインの機能や使いやすさはどう??
シンセも付いてるみたいだけどやっぱりおまけ程度のもんなのかな
823名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 08:46:22 ID:LaeFjALM
>821
一旦PoCo2付属のCD-ROMから1.9.xをインスコして、
2.0を再インスコしたらできた。トンクス。
ただデモプラグインの使用時間て、
PoCo2本体に記録されるんだね。
新PCで、また20時間まるまる使えると思ったら、
まったく前PCと同じ残時間でショックだった。

>822
派手な掛かり具合を期待するなら止めとけ。
01シンセは結構太い音。
824名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 22:58:44 ID:7Iut1Jfl

>823

レスセンクス。


メガリバーブとクラシックリバーブも期待しないほうがいい程度?



825名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 23:05:13 ID:u0xID6fU
メガバーブとクラシックバーブ、ダイナミックEQ、コーラスは良いよ。
てかそれぐらいしか使えない。
他のEQ、コンプは今のDAW付属の方が質がいい。

シンセのPowercore01はモノフォニックオンリーだし、
これじゃないと出ない音ってのも無いしレイテンシーもかなりあるから全然使わない。

リバーブ目当てじゃない限りはUADの方がよっぽどコストパフォーマンス良いよ。
826名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 15:32:35 ID:UPFlrIb4

主にマスターリバーブ用として使用しよかなと考えてた位なんでちょうどよいかも。
リバーブ二種類付いてるし接続や持ち運びが簡単なのも俺的には魅力かな。
付属のリバーブが使えるって聞いて安心したよ。

Logic7使ってるんだけどemagicのリバーブ使いづらい気がして、
俺のレベル低いから使いこなせてないだけ?世間での評価どうなんだろ…
827名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 12:58:24 ID:Sd+H3cXC
>>826
世間の評価など実は存在しないんだ。
828名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 20:17:34 ID:C3XQOTIq
>>827

どうゆうこと?
829名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 21:38:48 ID:U5Uw9BGg
世間なんてものは実は存在しないから…
830名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 21:39:49 ID:p0fnlN8F
ヒッキー乙
831名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 21:47:59 ID:Uv6yooGl
付属のアンプシュミ、かなり重宝してるけどなー。
とくにクランチがすごい好み。アンプシュミレーターの質もかなりのモンだと思ってます。

これだけで、49800円(エレメント)の価値はあった。
832名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 21:49:46 ID:CRVhwGc6
GuitarRig買ったらゴミと化すから。
833名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 21:57:39 ID:Uv6yooGl
ギターリグ持ってて、PowerCoceも買ったら
アンプシュミが予想外に良くて、こっちばっか使ってるんですが。
ギターリグ、負荷高すぎだし。
ギターリグよか音も好みです。
834名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 22:02:00 ID:pJ2fqUR6
pocoのアンプシミュは仕様上、DSPだけじゃなくてネィティブCPUも消費するからPocoで有る意味が無い。
音もそんな良いとは思えない。
835名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 22:11:32 ID:1eQ5Aw5u
PowerCoreは、Inflatorに突っ込んでピークを抑えるか、
生音をカッチリ処理したい時にEQsatを使うか、
温度低めの濡れたリバーブが欲しい時にMegaVerbを使うか、
ぐらいしか使わなくなっちゃったなぁ。
コンプもEQも、UADが大活躍だ。

でもVSS3とMD3は欲しいなぁ・・・・
836名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 04:11:41 ID:1g3KQg2C
そんでアシミレーターはどうなのよ
837名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 01:47:47 ID:LokFOSai
いいマスタリングツール探してるんですけどpocoはいかがですかね〜?
UAD-1と悩み中・・・
音は思いっきりデジタル系・・・
ファイナルマスターはもう飽きた・・・
838名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 15:07:22 ID:EILVvRfu
>>837
>ファイナルマスター
ファイナライザーのこと?
839名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 20:12:30 ID:QTJ0yOYB
ヤマハのVSTがそんな名前じゃなかったけか
840名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 00:07:10 ID:SUzwZtHG
PowerCoreのVirusはVirus Bと完全互換って聞いたんですが、
これって音の再現度は高いんでしょうか?
841名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 02:39:33 ID:Gccnzyq+
同じだよ
842名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 02:46:03 ID:Zgga4QRY
TC Powercore PCI が動かなくなったんですが
修理に出された方います?
いくらぐらいかかるんだろう。
修理に出してこのぐらいかかったというのがあれば教えてください。
843名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 21:14:10 ID:YBOnyN+N
最近PoCo、目立った動き無いねぇ…
2.0.2のドライバが出てるけど。
Harmony4のデモ版が入ってるみたい。

あと、インテル対応は2007年のFirst Quarterらしい。
844名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 23:54:32 ID:zzZMy3ow
ン?あれ?正式対応でないって事?
俺のマシンで何で動いてんだろ?
845名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 01:07:07 ID:yxisWOzA
VSS3は、室内における乱反射のように、同一のシグナルに対してランダムに
反応するように反射音を設定することが可能で、現実に存在する空間のリアリズム
を極限まで再現します。

って書いてあるんだけどほんと?マニュアルダウンロードしたけどどのパラメータ?
なら買いだと思うんだけど。
846名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 01:21:47 ID:zTl1d9Yy
Harmony4hは幾らなんだろう
なかなか、売ってくれないよねw
847名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 11:37:22 ID:FzicbfLJ
>>845
今手元にないから確認できないけど、確かそのパラメータもあったよ。
初期反射かどこかのパラメータページの一番左上にプルダウンの中に「ランダム」だったか、それっぽい名前の選択肢があった。
あれのことじゃないのかな?違ってたらスマソ。
俺はデモでしか確認してないけど、俺も購入迷ってるんだよね・・・
VSSはパラメータを自分で弄って作りこめるし、
DVRはパラメータ少ないけど射すだけですぐに使える即戦力がある。
どっちも欲しいorz 
正直Non-Linも欲しい。
って全部じゃんw
848845:2006/09/16(土) 19:21:41 ID:yxisWOzA
>>847
サンクス!いやマニュアルには書いてないみたいなんでどうなのかと思って。
自分IR-1使っているけど確かに音はいいんだけどやっぱりサンプリングっていうか、
帰ってくる音が固定っていうか。音の成分の中で左右どっちかに流れたら耳についてもう。
初期反射がランダムって画期的じゃないかと想像したりしてしまいました。
849名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 02:19:59 ID:rZx6zAsX
スレ違いかもだけど、Konnect 24Dの Fabrik R、Cの品質はどうなんだろ?pocoと同じ?
850名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 03:12:36 ID:Mwa8GjaN
ちょっと質問。
Powercore FirewireでVirus PowercoreをWindows上で鳴らしてる人で、
発音数ギリギリの和音・ユニゾンを同時に鳴らした直後のCPU負荷は
どんくらいある?
851名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 08:43:16 ID:NO26JdbL
>Konnect 24D
国内販売はおろかTCジャパンのサイトにすらない製品の事を聞かれてもな。
852名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 12:16:01 ID:Fdk1NvCB
>>849
Powercoreと同じDSPを使ってるらしいし、エフェクトのプログラム自体も同じだと思われ。
853名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 12:23:09 ID:5D/FRbaC
>>852
同じDSPなら、PoCo用の他のプラグインも使えるようにならないかなー。
InflatorをはじめとするSonyOxfordのとか、Access Virusとか。
TCならMegaReverbとかDynamicEQとか。
854名無しサンプリング@48KHz:2006/09/18(月) 13:52:43 ID:Zy0CTLg9
>>850
発売前の物だけど商品についての情報が何も無い訳じゃないだろうから、TC JAPANに電話してみたらどう?
>>853
あまりに幼稚なんで笑ってしまった。
855名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 14:04:03 ID:CpBneU7Y
UADみたく各プラグインのサウンドデモ、聞けるようにすればいいのに・・
Dryの音と一緒にさ。
856850:2006/09/18(月) 21:00:19 ID:Mwa8GjaN
>>854
すまそ質問の仕方が悪かった
今WindowsXP CubaseSX3上でPowercore FirewireとVirusで鳴らしてるんだけど、
ボイスを限界まで使い切るような弾き方・パッチのとき
ASIOレイテンシー4msでは瞬間的にCPU負荷が20%近くなるので
ほかの人はどうかなーと思った。
10msではCPU負荷メモリが1目盛り上がる程度なので、こんなもんなのかなー。
857名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 23:58:34 ID:87aYC57t
powercore compactってfirewire接続とありますが、
対応しているfirewireのケーブルのピンの数って多いほうですか?少ないほうですか?
当方少ないほうしかないのですが、接続はできないのでしょうか?
858名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 00:05:18 ID:R2QcibMj
ピン数違っても、そういうケーブルを使ったら使えるよ。
片一方の端子がピン数の多いのが付いてて、反対側はピン数少ないっていうケーブルも売ってる。
それ使ったら普通に使える。
859名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 00:14:03 ID:O8snIzlo
そうですか、ありがとうございます!
860名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 06:08:24 ID:2W2L6jx6
教えてください!
POCOはPOCO用のVSTしか動かないのでしょうか?
ほかのVSTをマウント(?)するようなことはできるのでしょうか?
861名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 08:23:37 ID:exttNm0x
不可。
862名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 10:29:54 ID:dzUsylsz
もちろん無理
863名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 14:40:46 ID:2W2L6jx6
そうですかぁ・・・ありがとうございます。。。
864名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 23:53:27 ID:mNoualct
konnekt 24D、筐体はアルミ製かな?
865名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 01:29:16 ID:4YFgxMeI
ようやく日本のサイトにもでたね。
866名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 01:55:44 ID:CfYdifGQ
音屋でポチっちまったー
867名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 17:02:24 ID:Ze2p1dit
オメ。

DAWアプリでPoCoのプラグイン使おうとするとき、
通常バンドル品とオプションの試用期間中の奴が、同じようにズラっと並ぶんで、
非常に選択し辛い。
試用期間中のプラグインは、
例えばプラグイン名の前後どっちかに、試用期間中の表示でもして欲しい。
わざとオプションかどうかわかり辛くして、
使わそうとしてんのだろーか?
868名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 18:10:26 ID:78dyefwr
Oxford
のPoCo版価格をRTAS版並にして。
869名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 18:57:20 ID:y+QtKWbY
>>868

・・・わかったよ、しょうがないなぁ・・・・。
870名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 23:11:32 ID:qiX28MnB
ほ、本当か?
871名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 23:13:57 ID:gso2WPf5
どうせ売れないんだからOxfordは激安かバンドルにしろよ。
このままじゃだれも買わないって
872名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 01:51:50 ID:gnUoCnqa
禿げ同。
873名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 13:12:52 ID:a05J59wo
24D、サイトのほうで国内出荷開始て出てる
874名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 14:08:26 ID:yRM9ZuAL
konnekt24D音屋からキター!!
875名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 02:14:25 ID:Gif97hkU
マイクプリの品質はどうですか?値段相応?TCクオリティー?
RMEやMOTUの10万クラスの物より良かったりするのであれば
購入しようかと思っているのですが。
876名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 22:32:55 ID:75Ydfn69
UNWARP
World's primary stereo 5.1 up-conversion tool
877名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 09:52:19 ID:HU6do/E9
intelmacでは全く使えないの?
878名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 16:21:01 ID:2knGdC/U
使えるよ
879名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 20:47:29 ID:oBmtNC2O
使えないよ
880名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 23:27:47 ID:ZLgY/WVc
パワーコアとKOMPLETE4で迷ってるんだけど・・・。
どっちが将来性あるかな?
881名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 01:08:01 ID:2Xr64Rza
それはわからないが、
そーいう全くの見当違いの質問をしてしまう880の将来性が無いのは確か。
882名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 01:47:00 ID:gVjsctVB
KOMPLETEだと最新版にするのに定期的なお布施は必要になるわな。
つか、用途がちがくね?とマジレス
883名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 02:54:16 ID:asakx/cE
おもしれw 価格が同じくらいだからな。
KOMPLETEとKORE買っておけ!
884880:2006/10/15(日) 22:00:12 ID:MMGDqCm6
すみません今までハード一辺倒だったのでまったく未知な領域なもので(;´Д`)
シンセと音源を大量に売却して30万くらい利益が出たので、POCOコンパクトとKOMPLETE4両方買うことにしますた。
これでケーブルの海のような部屋から開放されて、PC1台完結の理想的環境に・・・なればいいなあ。
885名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 22:15:57 ID:Q1NPHYwP
POCOは今となっては正直あまり使えないよ。
32bit対応じゃないのでクリップに弱いし。
WavesのバンドルかUAD2〜3枚刺しを勧める。
886名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 22:52:01 ID:2Xr64Rza
POCOコンパクトと言ってるのにUAD2-3枚挿しを進める885の読解力について。
887名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 23:55:39 ID:asakx/cE
このスレ的に、デュエンデはどうでしょうか?
888名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 00:21:17 ID:2Hpqc+er
すべてはWin版が出てからだ>デゥエンデ
889名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 02:01:41 ID:B2sc8EPL
なんでMacからだったんだろうな
890名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 02:10:47 ID:T0W9sYG4
ドザがキモイから
891名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 02:15:00 ID:B2sc8EPL
なんだと。マカでキモい俺に喧嘩売ってんのか
892名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 02:34:35 ID:T0W9sYG4
ごめんこw
893名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 10:48:30 ID:TUtmKRpe
>>889
アメリカの業界ではまだまだMacが主流なんでない?
あ、日本もまだそうか。
894名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 20:44:41 ID:d0roti9s
age
895名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 18:31:11 ID:NFCQ913e
sonyから、来たメールは、なんなの?英語だから解らん
896名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 01:42:50 ID:VNKypjft
897名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 08:23:18 ID:Co4UTfQN
なんでぇ。ようやくRTAS版並みに安くなるか?!と期待したが、全然ダメだな。
898名無しサンプリング@48KHz:2006/10/22(日) 15:34:42 ID:bBaRFQ+j
ダメ。買おう!って気にならない。
899名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 01:23:13 ID:AcvXQJIF
早くIntelMacに対応しろや!2007年まで待てねー
900名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 20:54:42 ID:4GQ+BoKl
日本でPCI Express対応Powercore発売されないね。
どうなっているんだろう。
901名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 18:40:18 ID:9REah30Y
30周年キャンペーン、PoCo関係はナンも無い。ケチ>tc
902名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 04:10:15 ID:0MuSFat1
これやめてFocusrite Liquid Mix注文した。
903名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 05:22:28 ID:sjh2kjNR
よく分からんメール来たぞ
サラウンド系??
904名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 13:04:11 ID:oURhecLG
System 6000のが少しずつ降りてきてるな。
905名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 00:18:54 ID:JL4o0TiJ
>>902
正解
906名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 19:38:27 ID:jlhZVizG
UnWRAP Stereo to 5.1
SYSTEM 6000のステレオ/LtRt→5.1chアップ・コンバーションのアルゴリズム
を移植した専用プラグインです。
主な特徴
・高解像度ステレオ/LtRt→5.1chアップ・コンバート
・オリジナルステレオソースに復帰可能な高精細プロセッシング
・センター及びサラウンドチャンネル・オプチマイズ用EQと音像解析機能搭載
・ダブルプレシジョンによる高解像度のシグナルを44.1kHzから96kHzまでの
 サンプルレートでプロセッシングする事が可能です

か・・
907名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 20:41:57 ID:PTRU4DCs
>>906
なんかこういうのって必要性を余り感じない。
普通に良い音で使いやすいディレイとかが欲しいわ
908名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 23:59:22 ID:WfbAT/zv
↓これって登録権利譲渡してもらえるんだろうか?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f48046054

「質問したらブラックリストに入れる」って書いてあるので質問できねー(ひどい)
909名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 00:42:53 ID:lzgZ6kta
こんなヤシのブラックリストに入っても痛くも痒くもないでしょ。
910名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 01:54:23 ID:U4CoE9LJ
こんな奴が一般的な社会人としての生活を営めてるのか?w
911名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 02:37:04 ID:RagvMYbR
基地外だなこりゃ
関わりたくないな
912名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 02:40:12 ID:RagvMYbR
評価見たけどいいんだな
安かったらオレが買おうっとw
913名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 04:56:39 ID:h+lkzv6p
>>908
それは出来ないと書いてるようなものでしょ。
説明文以上の一切の質問不可なんだから、
逆に言うと出来るなら最初から書きますということだろう。
落札がなかったら再出品せずに廃棄と書いてるから、
出品者の真意は
「時々動作が怪しいし、何らかの不具合・故障があるらしいが、
それでもいいなら落札しろ、安くしとくから」だと解釈するのが妥当。
914名無しサンプリング@48KHz:2006/11/04(土) 08:25:41 ID:DRABdzRv
フルサイズだとケースで悩む。下手するとマザボも。
MacはG4でもG5でも大丈夫だけど、Winだと大きいケースでも
ちょっとした出っ張りがあったりして取り付けられなかったりする。
915名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 00:21:35 ID:brAVTJkm
powercore firewire、大阪で売ってる店ってないですか?
東京ならあるみたいなんですが。。。
916名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 18:34:20 ID:OmZQ530w
>>915

普通に売ってるぞ。
三木楽器にあったし。
917名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 20:52:45 ID:x/i1rR7f
PowerCore PCI/PCI mkII → PowerCore Express \105,000
PowerCore Element/Unplugged → PowerCore Express \ 126,000

旧PoCoと現行PoCoからのウpグレが同じ値段て、納得いかんな。
つーかたっけー!
918名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 08:01:58 ID:foan9pOZ
純粋に現音に変な色付けをしないで音量を上げるのにはやっぱりINFLATORが一番無難ですか?
あとここの住人の方でtcのリバーブ(3種類)でおすすめありますか?
クラッシックともメガバーブとも被らない感じの。
宜しければ助言下さい!
919名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 08:48:35 ID:HAmOJAOs
試用版使って自分の耳で決めれ。
920名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 01:46:53 ID:LWjNDp/n
初代PCI版って、firewire版に比べてパワーは落ちるんですか?
公式見てみたんだけど、初代の情報はもう無くて…
921名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 02:05:03 ID:7aM4DTY3
初代のDSPパワーはFW版の2/3
922名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 02:08:17 ID:rCYa/9ja
ついでに言うとFWの半分がCompact
923920:2006/11/12(日) 02:09:08 ID:LWjNDp/n
ありがトン。
ついでにもう一つ質問させて下さい

名義登録済みの製品を中古で購入した場合
自分でプラグインを購入して追加することはできるの?
924名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 04:49:13 ID:Y5OgWABN
>>923
前の持ち主が登録破棄して、新しい持ち主が8000円ぐらいで新しく登録すればOK。
HPに書いてあるはずだが。
925名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 07:11:57 ID:rCYa/9ja
あれって日本の登録に関してだけじゃないのか。
てっきり本家でカードNo.の上書き登録で何とかなるもんだと思ってたよ。
926名無しサンプリング@48KHz:2006/11/12(日) 11:45:42 ID:IQP/yvLN
初代PCIのPowercoreはフルサイズなのでケースにぶつかって
入らない事も有るので注意した方が良いよ。
大きいケースでもドライブベイやステーが邪魔な事が有る。
927名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 12:28:24 ID:bUgbD3k0
ん?これってPCIe版は1U版と同じ処理速度になったんですか?
サイト見るとfirewireはPCI版の1.5倍と相変わらず書いてあるんですが。
928名無しサンプリング@48KHz:2006/11/12(日) 12:38:54 ID:IQP/yvLN
それは間違いじゃないかな?でも、どこに書いてあるの?
929名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 13:03:23 ID:Y5OgWABN
最初のPCI版を100とすると、
Firewire 150
Compact 75
mkII 150
PCIe 150
930名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 13:08:34 ID:bUgbD3k0
>>928
ここなんですけどね。
http://www.tcelectronic.co.jp/PowerCore_FireWire.asp
ちょっと誤解を生じさせる書き方ですよね。昔から知ってる人はそうでもないのかな?

>>929
ものすごくわかりやすかったです。ありがとうございます。
931名無しサンプリング@48KHz:2006/11/12(日) 13:24:13 ID:IQP/yvLN
あ、そうだ!2倍じゃない。つられて間違えてしまった、PCIの1.5倍です。
俺はPCIからコンパクトにしたから、0.7倍程度か、、って思って買ったんだった(笑)
932名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 13:32:49 ID:bUgbD3k0
具体的な大きさがよくわからないんですが
PCIe版はハーフハイトのスロットには無理ですかね?
933名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 15:56:15 ID:aXH9tnYJ
無理
934名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 17:50:26 ID:bUgbD3k0
>>933
d
935名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 02:27:34 ID:RM5pXVKE
PCIe版のUnpluggedってださないのかな。
VSS3しか考えてないんだが。
936名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 18:55:21 ID:tAwrG277
漢だな。
937名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 08:43:40 ID:OEqY0SfQ
追加プラグイン高っけー!
938名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 10:20:13 ID:ZTKjzFh4
今まで年末年始セールとかでSONYのプラグイン安売りとかってありますか?
無いならInflator買っちゃおうかな。。
939名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 10:27:53 ID:QY/W4HSs
たまにバンドルキャンペーンとかやってるね。
940名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 11:04:06 ID:ZTKjzFh4
>>939
そうですか!
じゃあもうちょい様子を見てみるかな。
バンドルって本体と〜じゃないですよね?
941名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 15:02:16 ID:OEqY0SfQ
いや。本体と。
942名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 02:19:02 ID:uym3EoxD
>>935
同感! 昔PowerCore持ってたがVSS3でる前に売ってしまった orz
付属のPluginはいらないし・・・
943名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 15:54:18 ID:vird7zLD
FabrikC/RよりKonnekt 24Dが安いのが納得いかん。
944名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 19:24:49 ID:o01k5Mbe
VSS3ってそんなに凄いの?
945名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 00:55:57 ID:lx13uNHM
んなことない
946名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 00:57:22 ID:hdPKF9rg
いや凄い
947名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 09:14:30 ID:aS1Fif17
>>908

その出品者「停止中」になってるけど大丈夫だったのか?
948名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 18:05:03 ID:o3+PN5Bg
>>947
だめでした。はじめのメールが来て以来メールが来なくなったっきり商品も
送られてこなければ、手続き前で入金もしていませんでした。
まぁ大丈夫といえば大丈夫かな・・・
そんなわけで今回は非常に悪いにしました。
949名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 19:55:46 ID:W419QRmJ
振り込む前で良かったな。

それなりに値がついていたみたいだし、大丈夫そうかと思ったんだが。
950名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 00:04:48 ID:nJoqP+2r
でも同じ日に落札した人は商品届いてるっぽいんだよなぁ〜〜
落札金額がよっぽど気に入らんかったんかな?
951名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 00:23:16 ID:6yuqbhEe
プラグインとカードの名義変更も出来ない、あの突き放した対応、
あれだけ入札あれば御の字だと思うのだけどね。
952名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 02:27:53 ID:frYQAc98
mac用のドライバー2.0って重過ぎない?
953名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 02:58:28 ID:af/6Yl9g
2.0出たときにインストして痛い目見たから入れてない
954名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 03:25:25 ID:ItqUEMAX
>>953
おれもw
955名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 22:25:00 ID:SQQLLdIt
追加プラグイン高いんで、
ついついPoCo以外のVSTに手が出てしまう。
今日もBLUETUBEのグループバイ申し込んだし。
UAD-1とか囲い込み方がうまいよな。
追加高く無いしクーポンとか。
けどMK2出るって事は、それなりに需要もあるって事か。
んー、みんな金持ち。
みんなSONYとかFabricとか持ってんの?
956名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 23:39:05 ID:QLlxIRiG
PoCoの5マソ以上するプラグインはちょっと試そうにも手が出ない。
カードにプラグインが縛られちゃうからリセールも期待できないし。
957名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 23:52:10 ID:SQQLLdIt
ボッタクリと言われるwavesでも、
5-6本入ってるMusiciansバンドルを3マソ以下で出してるし。
verウp時のお布施は大変だが。
958名無しサンプリング@48kHz :2006/11/29(水) 10:00:40 ID:oG8oHIJ9
2.0入れたら24とClassicVerb以外、変なエラーメッセージがでる
なんで?
959名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 11:33:06 ID:WdFgJGsb
どんなエラーメッセージ?
960名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 17:07:56 ID:x7zU/n3m
2.0はエラーでてたけど。
今でてる2.1なら問題なかったよー
961958:2006/11/29(水) 20:24:45 ID:+wAqBHyW
「エラーコード-50が発生しました。CoreAudioドライバを再確認
ください」と出て、プラグインはエディタじゃなくてコントロール
画面になるの。2.1でも全く同じ症状です

G5 OS10.4.8 ホストLogicPro7 PCpci
情報遅だしスマソ
962名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 20:23:18 ID:majL9/yX
IntelMac買ってから押入れに仕舞い込まれているPowercore。。
963名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 14:52:42 ID:IJE6/WlT
>>962

すばらしい一句ですな
964名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 05:18:32 ID:QsF0Z9mH
2.0インストールしたらDEMO版のプラグインもいくつか入っているのですが、これらはどうすれば消せますか?
MacOS10.3です。
965名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 13:39:30 ID:QUDmEHXA
消したい理由は?
966sage:2006/12/05(火) 15:24:05 ID:jYoFwwJo
DAWでプラグインを選択する時に必要ない(DEMOプラグイン)表示があると目的のプラグインを探すのに手間がかかるからです。
効率よく使えるプラグインのみを選択できる様にしたいです。
あと、初代のPCI PowerCore使ってますが標準とされているCharacter、Filtroid、Dynamic EQ、DeNoise使えないのですね。
967名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 17:31:11 ID:71GhH7xG
>>966
それらのプラグインは初代PCI PowerCoreは標準バンドルじゃない。
もちろん金払えば使える.。
968名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 18:05:35 ID:QUDmEHXA
>966
なるほど。それ俺も思う。
まだ買ってないプラグインは、
DAW上では何かマークみたいなのを表示させて欲しいね。
いちいちコンパネで確認するの面倒い。
969名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 07:17:30 ID:cKcd10Kc
何かメールきたけど、あれ何?
英語苦手なので、どなたか教えて
970名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 16:24:17 ID:zg/sQI6/
971名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 17:40:19 ID:z8u7kk1S
>>969
読めないなら意味ないから無理に読む必要はない。
海外からの直販になるからな。

日本TCは動くのかね。
972名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 17:56:32 ID:iiZXSY0U
あれ?
PCIExpress版へのウpグレードってまだやってなかったっけか。
PCI→PCImk2は買ったけど。
973名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 18:07:35 ID:z8u7kk1S
そういやまだやってたな。
ってことは端から海外or輸入で買った人向けの優待サービスか。
974名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 07:08:58 ID:hGGbJThE
これって、MOTUみたくカード返さなくて良いの?
975名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 23:26:24 ID:ci+S6jNR
おk。
ただし、オプションでプラグインをカードにオーサライズしていて
プラグインを新しいカードに移行したい場合は返送する必要あり。
ただしTC日本のアップグレードに限る。
976名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 17:35:07 ID:B9HTMJxQ
magmaのPCIeからPCIの7slotあたりで拡張考えてるんだけど、
試した人、いますか?
今は、
magmaのPCI→PCI7slotを使ってます。
977名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 18:20:26 ID:pa6CM0A6
>>976

MagmaのPCIe(4x) to PCI(64bit/66MHz)は6スロットだよ。
(7スロット目がダミーでシールで塞がってる)

今、PCI to PCIの7スロットモデルを使っているなら、
オプションのPCIe(1x)ホストカードが単品で買えるので、
それを買い足せば、PCIe-1xスロットにさして今まで通りに使える。

PCIe(4x)のホストカードは専用品で、既成のPCI拡張シャーシとは互換性がないので注意。
必ずPCIe(1x)の方を買うように*
978名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 03:04:04 ID:DfJ2FVVe
ありがとう。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ちょう。助かりました。。
ホストカードがあったんだ。
PCItoPCI実は、うちでは、三台もあるんです。。
パワーコア以外でも使ってるので。
979名無しサンプリング@48kHz
>>978
製造時期によってはホストカードを換えると不具合が出ると過去スレできいたことがある。
たとえ同じPCIのカードの交換でも出るようなので多少のリスクは伴うと思ったほうがいい。
実際、7SlotPCIは基盤レイアウトなど製品型番は同じでも全く変わっていたりする。
現実的には>>977の方法しかないとは思うけどね。