YAMAHA「SOL2」 Ver.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
落ちていたので新たに立てました。

YAMAHAのシーケンサー「SOL、SOL2」を使う人達の為のサイトです
http://www1.odn.ne.jp/~aac10920/sol/solmain.htm

ちなみに2輪のYAMAHAのサイトですw
http://www.yamaha-motor.jp/mc/

前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046606634/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058404167/l50




2名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 23:36:09 ID:P8YVtgMm

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、     |   〃
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、 ー┼ヽ \
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \   |  |
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ," ノ 、|
                 `  __          ゙‐''"`        ゙'ー'"
  ,,-'二ニ,゙'''-、   r― 、   ィ-i,,,,`'i         r― 、      >>1 いじり杉だ!
 ./ .ヽ  ゙l  i.  フ  ノ   ヽ、_ノ´          |  ,i'゙      >>3 さすり杉だ!
 .ヽ...ノ   .l  ! ./  .゙''''''''''''"´ 'ヽ _  r‐、  .r-、  |  |__      >>4 しこり杉だ!
      /  ./ / ./''''''''l  ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i  ゝ |  i- ゙̄'''‐、  >>5 こすり杉だ!
    / /  〈r'"   ./  l     i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .|  .\.  ) >>6 むき杉だ!
  ./ /  ,ノ|     ./  /          / /  | |   `゛.  >>7 舐め杉だ!
  /  ''''''''''''" |   ._/ /          / /  l゙ │      >>8 ヤリ杉だ!
  !----------′ ┴'''"          ┴'''".    `ー~    .   >>9 くさ杉だ!
3名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 23:36:18 ID:SUwEYlwW
前スレ落ちてないしVer5のままだし・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1094346545/l50

まあ、いいんだけど
4名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 23:40:48 ID:MGsGsRj1
>>3 あ・・・削除依頼出しときます・・・
5名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 18:49:10 ID:GUJVwtgV
hosyu
6名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 15:50:27 ID:18EGZKVz
最近、SOL2を買いました。
曲を作って再生しても、設定した音が出ないで全てピアノ音になってしまうんですが・・・。
何が原因かわかりますか??
それと、出力ポートを設定しようとしても、S-YXG50の項目がなくてどうしようもないんですが、
解決策はありますか?
よかったら教えてください。
7名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 21:53:30 ID:K7U8s4vr
>>6

もしかしてオ−トアレンジャ−使ってんじゃないの?
それはそうとまず各トラックの最初に1ブロックずつあけて
音色の情報書き込め屋。

Portだけで設定してもピアノ音しか出ないと思われ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798210854/qid=1116679921/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-2871962-4361067

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4276242770/ref=pd_sim_dp_2/250-2871962-4361067


とりあえずこの辺でも買っとけ。初心者向けだから分かりやすい
8名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 02:29:51 ID:qW7JQh1M
SOL使いながらキュベとかソナ−も使ってる人いますか?
9>>1のテンプレ改:2005/05/22(日) 15:08:29 ID:p5zRz55n
10名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 17:54:24 ID:RAvksCRM
>>9
乙です。
11名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 23:27:40 ID:3i6wCQvL
キーボードとMIDIインターフェースを買って
つなげたのですが、SOLで音がでません。
他のソフトでWAVEやMP3はキチンと出るので
キーボードとインターフェースの接続は間違っては
いないはずなのですが・・・。
SOL2の設定がマズいのでしょうか?
デバイスの方はちゃんと設定しているハズです。
思いっきり初歩的な質問ですが
ご回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
12名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 23:53:40 ID:Esyu1sL5
>>11
なんの音を出したいのか分からないけど・・
外部MIDI音源だったら、基本的にPCから音は出ない
SOL内のAUDIOの話ならまた別
1311:2005/05/23(月) 00:28:03 ID:Qb+KS8nD
>>12
以前作ったMIDIファイルなんですが・・・。
質問の意図に合っているでしょうか?
それから初歩の初歩かとは思いますが
外部MIDI音源ならPCから音は出ない、ということは
どうこうことなんでしょう?
それからSOL内のAUDIOっていうのは?
ホントにズブの素人でわからんちんなことばかりです。
重ね重ね申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。
14名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 00:40:49 ID:J3uWosFf
>11
ちゃんと設定すればなるはずです
(キーボードとMIDI I/Fが壊れてたらアウトですが)
MIDIとは何かってあたりから勉強してくることをお勧めしておきつつ

機材がきちんと接続されているとして、
メニューの設定>MIDI>デバイスを選び
(スルーはオンを選んでおいてください)
入力のリストから、接続したMIDI I/Fを選んでOK
あとはトラックビューで自分の鳴らしたいパートを選べば鳴るはずです

予想では配線間違えてるか、入力を選んで無いかあたりと想像
(接続ミスって慣れた人でも多いミスですよ)
15名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 00:52:14 ID:J3uWosFf
おっと、そのレベルからか・・・
まず付属のデモソングは鳴る?
YanZhiLei_SSって曲を鳴らせることを確認した上で>>14を試してみてほしい
で、トラックビューで鳴らしたいパートを選ぶ時に
14トラック目の Piano を選んで鳴らしてほしい

>>12 の外部MIDI音源ならPCから音は出ないっていうのは
PCと外部MIDI音源が接続されていないとPCに音が入ってこないってこと
MIDIのこと勉強したら、意味がわかってくるかと
1611:2005/05/23(月) 00:53:38 ID:Qb+KS8nD
>>14
ご回答ありがとうございます。
MIDIについてキチンと勉強します〜・・・。

キーボードのヘッドフォンだと
ちゃんと再生したMIDIが聞けるってことは
やはり接続ミスですかねぇ・・・。
しかしMP3はMIDI I/Fを通して聞けるのが
少々解せないです。
設定の方は14さんのおっしゃるとおりに
なっていました。う〜む・・・。
他にありそうな可能性がありましたら
アドバイスお願いしますです。
17名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 00:57:52 ID:O/JX0LvY
>>11を人間国宝に認定します
1811:2005/05/23(月) 01:04:26 ID:Qb+KS8nD
>>17
ありがとうございます。
人間国宝としてこれからも半ば精進していく所存です。
19名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 01:07:57 ID:O/JX0LvY
>>11よ、まずMIDIとは何か、自分の言葉で説明してみたまえ
20名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 01:09:23 ID:J3uWosFf
あーやっぱり audio と midi の区別がついてないタイプか
その状況だと >>15 を試したらきちんとPCから音が鳴ったと思うんだけどどうだろう?
あとは>>16のおかしいところを自分で解かるまで勉強してください
この先はスレ違いっぽい
21名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 01:10:41 ID:O/JX0LvY
スレ違いだろうが何だろうがかまわん
面白そうじゃないか
22名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 01:12:50 ID:O/JX0LvY
珍回答期待age
23名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 01:17:18 ID:J3uWosFf
やれやれ、初心者弄って楽しいタイプ?
よくあるパターンだから食傷気味なんだけど
ま、お好きにどうぞ
24名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 01:19:26 ID:O/JX0LvY
誰が初心者だ!!!!!!!!!
25名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 01:23:56 ID:O/JX0LvY
つーか中途半端に講釈垂れて誘導もしない>>23みたいなヤツが一番サイテーだな
26名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 15:55:41 ID:+yiNM4nN
ホント細菌はMIDIとAUDIOの区別がつき難いよねぇ。
漏れはMIDI派だな!手間は食うけど自分色出せるもんね!?
レディ迷度のツギハギAUDIOは作る木しねぇよ!!!
27名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 17:51:14 ID:XxnprOlE
つか、今の時代にDTM始めるとけっこう大変かもしれんね
かなり勉強しないと、何がどうなってるのかわけ分からないかも
昔はMIDIしか選択肢無かったしなぁ

まー、やってて楽しければ必然的に覚えていくもんだが・・・ガンガレ
28名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 18:08:43 ID:TNT/+6kH
SOL2をHELLO!MUSIC!500あたりで入手する場合、
何か付いてこないものとかありますか?
29名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 18:11:20 ID:yTk80dbB
通販で買うと
店員のスマイルが付いてこないと思う。
30名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 18:35:10 ID:Dw2CFCFp
たとえばこういうスレが立ったり。

MIDIのエレキギターの音はしょぼい!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1109998234/

>>28
ついてこないものは無いと思う。
そうだな、強いて言えばSOL2の箱だな。
31名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 06:07:29 ID:25ruWb4S
ところでみんな音源何使ってる?
俺Sonic Synth2買おうと思うんだけど・・・
32名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 10:01:39 ID:n833Fd/0
レディ迷度w
33名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 11:19:52 ID:Rbacdk45
>>29>>30
ありがとう!スマイルはともかく、箱なんてどうでもいいや。
34名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 11:28:07 ID:+6m7jGRm
>>33
俺の感覚的には逆だがね。
まあどっちもどうでもいいことに変わりはない。
35名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 17:57:42 ID:sVghQ3dF
>>31
やめとけ。広く浅く音源は、後悔する可能性大。
36名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 18:25:36 ID:JdzOQS3E
>>35

え なんで? 自分最初は88Proしか持って無かったよ。
初めて買う音源だったらなんでもそこそこ出来る方が良いように思うんだけど。

まあせっかくのSOLスレだしMotifを薦めてみるよ
自分の使ってる音源はローランドのXV3080だけど。
不足を感じたら特化ソフト音源を足していけば良いんじゃない?
37名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 18:32:02 ID:sVghQ3dF
>>36
俺Tank2・HyperSonic・PlugSoundと一通り買ったけど
音色の容量が中途半端なのでソフトの意味ない気がする
大容量扱えるものとかモデリングとか、分野に特化したもののほうが絶対に良いよ

なにも音源持ってないんだったらああいうのもいいかもしれないけど、
大したことないのは事実
3837:2005/05/24(火) 18:37:08 ID:sVghQ3dF
あ、ごめん。書き漏れ。
浅く広く音源は国産ハード音源のほうが当りが多い。
洋物ソフトのはまだまだだと思った。

スレ違いになるのでこのへんで。
39名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 20:02:07 ID:ST8Rk2Ip
その辺に落ちてるサウンドフォント使ってるけど人には薦められん
普通に物故抜いてるやつあるし・・・
買った素材そのもの拾った時はなんか複雑だったぜw
次はHalion買うつもりだな
40名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 22:31:58 ID:ZxAFZSMd
SOL2ってダイレクトモニタリング機能無いっけ?

APusbに変えようかと思ってたので気になるんですが…
APusbは本体にダイレクトモニタリング機能が無いので。

無いならUW500でしばらく頑張ろう。
4131:2005/05/24(火) 23:55:58 ID:25ruWb4S
そうか、皆人それぞれなんだね。
とりあえず、サンプル音聞いた感じではSOL付属の音源よりは
良いかなと思ったのし音源なにもないので買っときます。
あとはドラムBFDとGroove Agent2辺り買って、ベ−スはBloomStickかな。

まあ、音源は所詮音源だしね。
楽曲を表現す手段の一つだと思うからそれでいいや。
42名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 03:12:14 ID:rskppjsj
SOL付属の音源って・・・そういうレベルの話ですか
43名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 11:36:07 ID:SooiBrnI
>>8
キュベつかっとるよ
SOLでMIDI
オーディオはキュベ
もっとオーディオ使いやすくなればSOLだけで完結できるのになぁ…
XGWの頃から使ってるともう他のじゃMIDIうてん

てかここ人いな杉
44名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 12:25:52 ID:epRFPqIj
でも荒れなくていいよね
45名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 18:43:35 ID:RXXlkwE7
いつも見てたオケスレとクラスレがおかまちゃんによって荒らされているので
ここの平和っぷりがなんとなくイイ感じ。

>>31

なんかEMUの0404にプロテウスのソフト音源が付いて来るやつ無かったっけ?
今買うとオーケストラ音源もオマケじゃなかったかな。興味あれば見てみて。
0404一時期使ってたけどコストパフォーマンスはすごくイイよ
46名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 19:22:35 ID:SooiBrnI
自分はE-MUの1820つかっとる、

E-MU中々良いよね
47名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 20:22:34 ID:wbzUxVJx
>>45
俺もREASONが荒らされてるのでお気に入りから外した。
あいつ全部でどのくらい荒らしてるんだろ、ある意味すごいな。
48名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 23:02:15 ID:j0AfLQuC
おなじくE-MU1820M、ってかEmulatorX Studioっす
自宅では頑張ってSOL2のみで完結させてるよ
49名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 23:44:05 ID:abgRNny/
>>48
SOLとの相性大丈夫?
この前このスレで「人柱だ」って言われたからUW500にしたよ・・・

[SOL2]−(ASIO)−[UW500]−[MOTIF-RACK ES]
あとソフトは
Battery2、SYXG50、sfz(SF再生用)がメイン

ただでさえ餅に呑まれているので、産婦羅は曲のレベルが機材に追いついたらにしようと思う。
50名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 03:08:46 ID:WIPTjT4q
SOLってシーケンサーなの?
俺はずっとDTWソフトだと思ってた。
51名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 09:15:08 ID:B0tcbAc/
>>49

シーケンスソフトとの相性、というよりはドライバの完成度が悪い感じ。
よってSOLで使おうがキュベで使おうが使えない時は使えないと思った方がイイね。

今M-AudioのOMNIStudio66がアウトレットでかなり安く手に入るからイチオシ。
機能も充実で場所取らず、音質、ドライバ共に定評があって安定してるよ。
5248:2005/05/26(木) 09:56:34 ID:XWvlkial
とりあえず、うちの場合は全然問題ないですね
Audio I/Fも、VSTで立ち上げるEmulatorXも

スレ違いだけど、SONARと1820Mの相性は微妙と小耳に挟んだが
53名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 12:36:28 ID:J2mGQsP3
スレ違いだったらすみません。
SOL2とVocaloidを連携させて使おうと考えてるのですが、相性とかってどうなんでしょう??
特に不具合とかの話も聞かないのですが、SOL自体を使うのが始めてなのでちょっと不安です。
(今はシーケンスはパフォーマーを使っています)
詳しい方、よろしくお願いします〜!
54名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 13:39:14 ID:ZnhRlehT
Vocaloidってwinだけでしたっけか、だからSOL2なのね
Vocaloidって開発YAMAHAだから相性悪いって事はないのでないかな
使った事ないから良くわかんないけども
55名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 18:16:06 ID:3pppGZCl
>>53
VOCALOIDはスタンドアロンで歌を入力して
WAVに書き出して使ったほうが効率いいと思う
なので、この方法なら相性もなにも無いよ

VSTiとしても動くけど、今のバージョンではVSTiから
どこまでEDITできるのか知らないんだけどね
昔のバージョンでは声質ちょっと変えるぐらいしかできなかったよ
5655:2005/05/26(木) 20:19:58 ID:3pppGZCl
Vocaloidちょっと調べてきたけど、
専用エディタ起動して歌を作成するしかないっぽい
VSTiモードでは、そのエディタで作ったデータを
垂れ流すための役割しか果たさないみたい

てか俺LOLA持ってるんだけど、もう飽きたんで使ってないw
5753です。:2005/05/27(金) 16:07:01 ID:mThjnEr+
55さん、まじでありがとうございます!
そうか...一度スタンドアロンで声データ作って、WAVに書き出して、それでSOL2とかで読み込んで使ったほうが効率が良いのですね。
(...でも、ということは何もSOL2を買う意味はナイのですね...w)
お勉強になりました〜!!(^^)



58名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 05:59:36 ID:GTdxPXWV
すいません、スタンドアロンって何ですか・・・
59名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 06:40:50 ID:9IS4cply
SOLでReal Guitar使えんの?
60名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 09:57:37 ID:rbrXPco3
>>58
単体で動くよって事。
61名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 19:32:38 ID:VaCwFpF/
すいません、VSTiとして使おうと思ってるソフトシンセのdllファイルを
「プログラムファイル」→「YAMAHA」→「Vstplugins」にコピーしても
ソフトシンセラックで出てこないので困っています。

フォルダの指定も間違ってないはずなんですが…
原因が分からないのでタスケテくださいませ(ノД`)

ちなみにソフトシンセはアートリアのミニモーグVです。
6261:2005/05/28(土) 22:12:42 ID:VaCwFpF/
失礼しました、自己解決しました;
63名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 00:09:58 ID:3dQpbbP3
インスコしたやつはレジストリ書き換えなあかんからな。コピーするだけじゃだめよん。
64名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 19:20:01 ID:gWy8wczy
SOL2のVSTプラグインフォルダ、
一箇所だけなんでしょうか?
65名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 20:30:22 ID:ohmWpOK5
購入3日目の初心者です。
M-AUDIOのFW410でギターを録音したいのですが録音中のギターの音をモニターできません。
録音して再生するとギターの音はちゃんと録れているのですが。。
SOL経由の音をモニターするにはどのような設定が必要でしょうか?
66名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 20:44:32 ID:3dQpbbP3
>>64
厄介ですが一つです。Cドライブ全部指定するのもできんのかな。

>>65
どの機器をどのように繋いで、どういう設定にしているのか書きましょう。
モニターできないとは何でモニターできないのか書きましょう。
67名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 21:06:10 ID:ohmWpOK5
>>66
ギター→FW410でアウトの1/2からモニターです。
オーディオの設定をASIOにしてオーディオトラック1のRボタンを押す。
これだけではだめでしょうか?
PROTOOLSのデモではオーディオトラックを作ってRボタンを押すだけで音が鳴りました。
68名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 21:06:45 ID:ohmWpOK5
67=65です
69名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 21:37:54 ID:PTsbPLUW
>>66
>厄介ですが一つです。

否。二つです
YAMAHAフォルダ内のVstPluginフォルダはデフォで読んでくれる
他にもうひとつ指定できる
70名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 21:51:28 ID:gp19mwMk
>>67-65
410のミキサーの設定は大丈夫ですかー?
71名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 22:30:30 ID:h45jVAs9
>>66

そうそう。デフォルトでヤマハのVstプラグインフォルダを読むけど、もう一つ好きなフォルダを指定できる。
しかも、ヤマハ製以外のVstは新たに指定したフォルダに入れないと起動しない場合があるんだぞ。針とか入れちゃっちゃ一発であぼーん。
72名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 22:39:50 ID:PTsbPLUW
>>71
え?それは初耳
俺はYAMAHAフォルダ内のVstpluginsにドカドカ入れてるけど全部起動できてるよ
針も入ってるんだけどなぁ・・・そういう不具合もあるのかな?
73名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 22:51:04 ID:h45jVAs9
>>72

ウチのPCでトラブってヤマハに聞いた。

ヤマハに言われた気がついたけど、一応セットアップガイドにも小さく書いてあったよ。ただ起動しなくなる可能性までは書いてないけどね。

起動中にVstプラグインのイニシャライズで止まったままあぼーんするのはそのせいだそうだ。
74名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 00:59:03 ID:b+JZYk1F
>>69
すまん。それは除いた。指定できるのが1つか?っていう意味で取ったから。

私は全部 C:\Program Files\Vstplugins に放り込んでます。
75名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 01:31:27 ID:hGOA0AAm
上手く言えないんですが
ヴォルタで1 2・3に分けたんですが
1>リピート>2>D・Sで1の前まで戻る>3って感じで演奏したいんですが
1>リピート>2>D・Sで1の前に戻る>1>3 と言う具合に変な感じになってしまいます
D・Sで戻った場合ヴォルタでは駄目なんでしょうか?
76名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 11:01:28 ID:itPebZHY
SOLってソフトウェアモニタリングできないんだっけか
77名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 18:57:37 ID:lNVXctUf
ミキサー画面でできる。
78名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 00:10:55 ID:rI31MR9G
スレ違い気味で申し訳ないですが、、
MU2000とSOL2使ってます。
で、MU2000のXG音源の音とパフォーマンスの音を同時に鳴らすことは不可能ですか?
上手く言えないんですが。。
例えば10Trにドラムを打ち込んだ後に、それを聴きながらパフォーマンスの
58番を演奏したいんですよ。
分かりますか?
79名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 00:19:24 ID:B/YQg6B6
>>78
モードが違うから無理、説明書よく読もう。
それと文章がかなり意味不明。
80名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 08:15:33 ID:tQ3xVzpX
どっちかを沙希にAUDIOで録音してからだな。
81名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 09:45:24 ID:RuTakRBy
沙希って誰だよw
82名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 10:18:16 ID:2FPUq3MJ
まだ未完の状態であるなら
感じだけでも掴める様にドラムの音をソフトシンセとかで代用して鳴らしてみれば?
ただ鳴らしてリズム把握するだけなら付属してるS-YXG50でも十分かと
完全な状態になったらAUDIOにしてけば良
8378:2005/06/07(火) 10:43:20 ID:lJCYPMTZ
どもです!
やっぱそれしか方法無いのですか。。
84名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 18:20:55 ID:azMV9Pgi
>>81
たぶん、虹野(ry
85名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 10:21:58 ID:BfbfKpy3
MU2000 二つ買えばいいんじゃね?w
86名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 00:21:31 ID:rPVVHNs8
87名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 00:35:53 ID:p7xL8LEz
割れ→転売の犯罪者だろうね
88名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 09:23:31 ID:TUP0SD6P
まあ、どう考えてもWAREですね。
89名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 16:25:04 ID:pTii6cI0
通報した方が面白…じゃなくて、いいのでわ。
90名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 16:41:05 ID:wLJOGzEK
割れってなんですか?
91名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 17:19:25 ID:umIj1tEt
違法コピー
92名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 17:24:53 ID:pTii6cI0
Warez(※)→ワレズ→割れ
OK?

※なんか知らんが、やばいものの複数形は「z」が使われるらしい。
93名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 17:33:08 ID:wLJOGzEK
ありがとうございます
94名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 17:37:37 ID:7PPypYFZ
m9(^Д^)プギャーーーッ
95名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 01:08:42 ID:nbAW7GRO
SOL2使ってます。
MIDIキーボード接続して、その鍵盤を押したときに、
ピアノロールウィンドウとかの上に押した鍵盤のノートがプレビュー的に
表示されるようにする方法ってないのでしょうか。

普通のステップ入力だと、鍵盤押したらその時点でノート入力が確定
してしまうので、音程を確認しながら入力したい向きには非常に不便なのでつ…。
96名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 02:10:09 ID:hf+7jFka

それができちゃったらQYシリーズが売れなかんべ
97名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 13:21:02 ID:h0LzGQR6
ファイナルマスターかけると音がやたら歪んだり割れたりしませんか?
みなさんは最後にファイナルマスターかけることを前提にミックスしてるのですか?
コンプは薄めにしとくとか。
98名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 17:10:15 ID:yF/U8xZp
リミッターボタンONにしてAutoボタンOffにしてOutGainに余裕をもたせる
0dBのままだと割れる。歪みはSoftClipを好みで。
99名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 17:53:25 ID:WRxkotZj
VSTiを一つロードして、複数のトラックで
別々の音色を出せるようにできませんか?
100名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 20:18:55 ID:KovBYGiA
>>98
なるほどサンクスです。

あと、タイムスライスを起動し、試聴ボタンを押すとフリーズして
しまう症状はなんとかならないですか?
101名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 21:16:33 ID:oidt4i6k
オートアレンジで作成したパートを修正することは出来るんでしょうか?
102名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 22:56:42 ID:oXib1Q51
オートアレンジャつかってるやついない
103F ◆V1046RczEA :2005/06/11(土) 23:03:36 ID:LMYREPqV
>>99
VSTの仕様によるます。YXGやsfzのようにマルチパート対応のVSTなら可能です。

>>101
オートアレンジ画面で「MIDIトラックに展開」すればMIDIトラックにブロックが作成されます。
それを修正してくださいまし。

FinalMasterはなるべく使わずに2chミックスダウンして最後にかまして整えるのが理想的かなぁ?
僕は時々ベースとかのパートにインサートして使うこともあるかな。
10499:2005/06/11(土) 23:14:10 ID:WRxkotZj
>>103
なるほど!
ありがとうございました!
マルチパート対応のVSTiですか。
CRYSTALとかやってくんないかなあ。
105名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 10:35:33 ID:AkDd3rZA
>>97
ファイナルマスターにInputLevelとか付いてたらいいのにね。
106名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 13:12:19 ID:R0SGOenE
FinalMasterは起動時のプリセットがひどいのでそう感じるのかもね
最初はCD Master1 とかいうのになってるよね
MAX Levelっていうプリセットにしてソフトクリップを1〜2にしとくと私的にいい感じ
後で調整はするけど

オートアレンジャは結構便利だよ、なじみのない曲調作らねばならない時とか
タンゴのリズムってどんなんだっけ?みたいな時リズムとベースだけ書き出して利用したりしてる
107名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 13:59:41 ID:E7WcRyRx
SOL2に関して言えばマニアックなユーザーは少なそうだし
FinalMasterのインターフェースやプリセットはちと問題ありだな。
WavesのL1みたいに弄れる所が極力少ない方が使いやすい

>>106

同意 でももう少し種類がホシイかも。
108名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 17:34:58 ID:I3TYufxJ
ずっと「ソル」って読んでた
「ソール」だったとは
109名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 11:32:13 ID:NDZvEOOL
分かってた上で「ソル2」とかって呼んでますが何か
110名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 12:02:59 ID:7QP/dpNZ
自分も知ってたけど、段々伸ばす部分が短くなっていった
「そ」の音ってなんか伸ばすと疲れるの俺だけ?
111名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 12:10:05 ID:bsbAjDyN
>>110
俺も俺も。やけに疲れるよな。
112F ◆V1046RczEA :2005/06/14(火) 13:45:55 ID:WrIYi8uw
「ソー」は確かに疲れる。何でだろう?
そこで敢えてMA-162Wと呼ぶ方向で。

「えむえーいちろくにだぶりゅー」
113名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 15:17:46 ID:DUivQC1k
ダイナソ
ソテック
ダイソ
ソカガッカイ
ウスターソス
なるほど疲れない。
114名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 23:18:57 ID:PQdeO4LA
次に来る音やアクセントの関係もあるだろう。
115名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 01:32:02 ID:l4tieN3J
故にお勧めはチョリソー。ピリっと辛くて美味しい
116名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 03:24:15 ID:fkFGUkK3
チョリソ
なるほど疲れない。

ソプランド
ヨサコイソランブシ
オタフクソス
やっぱり疲れない。スゲー!!!!
117名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 13:55:38 ID:meaOEJ30
結論

ソール
を略してソル呼んでも可
118名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 08:48:02 ID:MKILL8w1
そしてぇ輝くウルトラソール

ヘイ!
119名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 09:38:04 ID:6qEbFCAG
あ、ソールソールソール、お祭りだぁ〜♪

120名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 10:37:19 ID:RNGcXkqC
ある日sol2起動したら、MOTIF-RACKを認識しなくなってたんですが。。設定→音源の中に存在しない。ソフト入れ直してもだめだし。もしかしたら別の名前で認識されてるのかなぁ。。
121名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 14:12:59 ID:nw+rB20r
設定→MIDI→デバイス→出力の所にMOTIF-RACKにつながってるPortは選択されているか?
MOTIF-RACKを認識するというよりは
例えばUSBでつないでたらYAMAHA USBなんちゃらってのを認識するはず
122名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 20:47:33 ID:8DSCH3c3
レスありがとうございます。Portは選択されています。solの音源設定、音源一覧の中にmotif関係全てが項目にないんです。やっぱりどっちかが壊れてますよね?
123F ◆V1046RczEA :2005/06/16(木) 22:13:11 ID:xhUw9NPV
>>122
YAMAHAのサイトから該当機種のVoiceListをDLすべし。
あれは本体とは別のデータベースで、SOL2には餅のデータベースは入ってないから
再インスコしてもしてもでてくるはずがないのですよ。
でもそれを知らないのに初めは出ていたというのもおかしいわけで。。。
124名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 14:52:33 ID:IGM+O9ds
わかりました。なんとかなりそうです。ありがとうございました。ただ、自分でもなぜ使えていたのかは謎ですね。。そのころはDTM初体験だったから今は記憶にございません。。
125名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 18:13:18 ID:GG19F3xy
今日トレッキングシューズ買って来た。
店員さんは「ビブラムソルがいいですよ」って言ってた。
納得してAKUってメーカーの買って来た。
山靴業界でもソールを縮めるのが流行しているようだ。
126名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 16:13:44 ID:k8uPAWfL
へぇそう。
いや、へぇそ。
127名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 23:55:23 ID:AbFEDVhz
SOL2でRoland SC-8820を使いたいんだけどどうやるの?
やっぱYAMAHAはYAMAHA音源じゃなきゃだめ?
128名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 23:55:35 ID:AbFEDVhz
SOL2でRoland SC-8820を使いたいんだけどどうやるの?
やっぱYAMAHAはYAMAHA音源じゃなきゃだめ?
129名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 02:18:37 ID:VIwUH1gl
どっかのサイトに8850用のボイスリストが公開されてたはず
8820代用には十分だと思うよ。

それ探して使いなわー。

スマンがサイトは忘れた。
130名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 02:58:20 ID:622jsqzt
>>129
オレ、127じゃないけど全く同じ質問をしようとしてたんだ!
ありがとう!
131名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 05:37:48 ID:opvNtDWu
SOL2のタイムストレッチイイ
132名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 14:11:14 ID:Qa42CX/W
タイムストレッチ使った事ない。 あれなにする機能なん?
ドラムループ組み直しエディタ?
133名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 15:37:31 ID:L402kFSV
文字通りタイムをストレッチします
134名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 12:12:45 ID:hw//srlH
ボイスリストなきゃ使えないならSOL2はお勧めできないな

音源側で設定しる
135名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 14:16:03 ID:5Y+U0npf
音源側で操作できれば問題無いけどね。

この場合8820だから仕方ないっしょ。
136名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 14:53:19 ID:xnOriMv+
俺はエディットは他のシーケンサでやってるな
使ってるのはcherryで同時に起動
SOL2の定義ファイルまわりはちょっとどうかなと思う
137名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 15:02:48 ID:hw//srlH
8820ってつまみも何も無い奴だったんか、
仕様書みてバンクセレクトとプログラムチェンジでって…めんどいか
このさいGMでいいじゃまいか
138名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 15:42:19 ID:5Y+U0npf
前々から言われてるけど、YAMAHAが他社音源のボイスリストを
提供すれば解決する話なんだけどねぇ。

他社だとやってる所もあるのに、その辺なんだか抜けてるのう。
139名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 15:49:32 ID:4JwDtjrc
SOL2のオーディオ機能で、あるトラックの位相を反転させる機能ってないのかな
リアルミキサーのPHASEスイッチみたいなやつ

元WAVEをいじるしかないんだろうか
140名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 16:16:03 ID:IdqtXxMd
>>139
SOLのみじゃ位相反転できないけど、
そういうプラグインを拾ってくるのが一番楽だと思われ
141名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 16:16:20 ID:hw//srlH
>>139
無い
SOL2自体にあるオーディオ機能はタイムストレッチとタイムスライスだけ
その他は別ソフト立ち上げてやるしかない
波形をダブルクリックで指定したソフト立ち上げる様に設定できる
Sound Forge使ってやってたけど一々起動すんのがダルすぎ

という訳で今はMIDIできたらオーディオはキュべスでやってる

オーディオはSOL2使いにくすぎ
142139:2005/06/20(月) 17:05:36 ID:izS51ijc
早めのレスサンクス。

>>140
調べたら幾つかあるみたいね。検討してみます

>>141
キュベかあ。検討したいんだけど高いし体験版ないしで二の足踏んでまつ
143名無しサンプリング@48kHz:2005/06/24(金) 20:42:46 ID:I3IsRmDa
ちょっとスレちがい気味でスマン。

最近、SOL2からキューべのSX3に移行しました。
音源はMU2000.

で、キューべでXGエディタを使おうと色々と試したんですが、
出来ない。キューべ上にXGエディタが現れない。

キューべのサポートに問い合わせた所、
XG EDITORに関して確認させていただきましたところ、その動作
環境として、「SOL V1.0.7以降(SOL2含む)およびSQ01 V1.0.7以降
(SQ01 V2含む)、XGworks STが必要」とされておりました。

恐らくCubaseとの連携は難しいものと思われますが、念のため
Yamaha様宛てにもご確認ください。

という返事。

ソナーの体験版でXGエディタ使えたから同様にキューべでも出来ると
思ってたんだが。。

解決法はないでしょうか?
144名無しサンプリング@48kHz:2005/06/24(金) 20:51:22 ID:l93olnFP
>>143
つか、SONARで立ち上がる事自体に驚いたわけだが
145名無しサンプリング@48kHz:2005/06/24(金) 21:51:36 ID:/MWsFDjY
あ〜あ、せっかく買ったUA-25のアドバンスモード
対応してねえのかよ。
もうずっとオール41khzでガンバレと。
96Kとか48Kでも録れるのにガンバレと。
そういうのか。
そうか、わかったヤマハよ。
146名無しサンプリング@48kHz:2005/06/25(土) 10:39:20 ID:oxqVCrVg
>>143

なんのタシにもならんけどMIDI関係はSOL2で打ち込み
AudioはCubaseでやればいいんジャマイカ。
147143:2005/06/25(土) 11:57:30 ID:4qBkuQ43
そうですか。。
>>146
そうすると、MIDIパートはSOLで完全に完成まで持って行って
キューべに転送するわけですよね。
僕の場合、MIDIとオーディオを少しずつ組み合わせながら、
鳴らしていかないと、アレンジ出来ないんですよ。。
こんな落とし穴があるとは。。
148名無しサンプリング@48kHz:2005/06/25(土) 23:30:49 ID:nZbOSrVs
>>147
落とし穴というか、普通使えないんじゃない?
XGエディターはSOLやSQ1用に作られてるでしょうし。
VSTと混同してるとか?
149143:2005/06/26(日) 20:53:41 ID:Qtd8+VGq
うーむ。
midi打ち込みとオーディオ録音別々のソフトでやってる人って
すごいですな。。
手間のかかる作業だ。。

結局、キューベだけで製作するにはMU2000を手動で操作せねばならない。
ってことですね?
150名無しサンプリング@48kHz:2005/06/26(日) 21:02:07 ID:zaKG7FRH
キューベースにXGエディタなんていらないものつけるんじゃないぞ。
昔、XGワークスを使った事があったがおせっかいな機能がてんこ盛りで
ウザイ事この上なかった。
151名無しサンプリング@48kHz:2005/06/26(日) 21:14:16 ID:Lf87myvF
SOLとCubaseを同時起動してMIDIYokeとかで繋げればなんとかなるかも?(確証は無い)
接続をイメージしてみたが、頭がこんがらがってきたので自力でがんがれ。
ただし、けっこう危険。MIDIYokeはググれば出てくるよ。
152名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 11:18:57 ID:3nyj5SH5
未だにXGエディタのどこが便利なんだかわかりません
153名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 12:20:35 ID:sbGc5hv1
XGエディタの便利さがわからない脳みそが信じられません。
154名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 13:24:37 ID:3nyj5SH5
んーでどこが便利なんだ?
XG音源を全トラックに使う事なんてないし、大体1、2トラック?
そのトラックだけの為に起動とかめんどくない???

使い倒してない奴が言うのもなんだけど
コントロールチェンジ解らない、音源の説明書読めない初心者の為の物という認識を抜け出せない
エディターとかに頼ってるから環境が変わると問題も起きてくるんじゃまいか?
155名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 13:47:01 ID:sbGc5hv1
い、1、2トラック…何をなさってる方かは存じませんが、なめてやがる。(藁
エディットもあんまりしないなら、そうかもしれません。

まあそれはさておき、俺は単なる趣味なんで、全トラックXG音源。
エディットしないパートはまずないので、XGエディタのグラフでいじれる
機能はとても便利。

XG音源だけでは不足と思うぐらいの腕前になってみたもんですが、まだまだですなあ。

それと、俺は逆に、XGエディタのグラフ表示をいじることによって、
パラメータの意味を理解できましたよ。

エディット内容を埋め込むとすべてエクスクルーシブになってしまうのは俺も不満。
まあMP3で公開することの多い今日(こんにち)、エディットデータ埋め込んだりすることは
ほとんどないんですがね。
156名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 13:47:48 ID:S3MbrSvk
俺はMU使ってた頃は通常パートのEQ,HPFやCCへの各パラメータの割り当て、
あとはMIDICh変更してレイヤーで鳴るように設定したり、ドラムの各インストの
ピッチ、パン、LPF、HPF、EQ、あとはエフェクターの各パラメータなんかもバカみたいに
エディットしてたから、XGエディターがないとやってられなかった。

まあ結局出来た音はしょぼいけどね・・・自己満的な感じ・・・。
157名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 15:10:14 ID:3nyj5SH5
なるほどなぁ、
自分はパンやフィルターとかはCCやNRPNで書いちゃうかなぁ

音源差し替えになるとめんどいから極力他の音源で使えなくなる可能性のイベントは入れたくないけど

人によって慣れたやり方が一番って事かな
158名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 15:58:05 ID:inOuOh2C
MIDIデータは、ノートOn/Offと、ピッチベンドとモジュレーションとアフタータッチ位しか使わないな…
159名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 18:34:12 ID:PCk5wDCm
オケやるオレにはエクスプレッション必須
SOL2のスタッフウィンドウの縦幅をもっと狭めて
譜面を16段位表示さしてくれるようにしてほしいよ。
今だとStringsが5Part+木管チョビッとがせいぜいだし。
160F ◆V1046RczEA :2005/06/27(月) 19:38:25 ID:vqeejfSH
>>155
僕今餅楽使ってるんですが、XGEditorが如何に便利だったか痛感しましたよ・・・
161名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 19:53:01 ID:f40zkSus
餅だってエディターあるじゃん。
162名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 02:51:34 ID:st5IvoO9
エディターあれば便利だけどそれに依存しすぎるのも問題だよなぁ
>>143
みたいな事にもなる
レコポとかハードシーケンサじゃ何もできなくなるし
逆にSOLじゃYAMAHA音源以外は使い難くなる
ボイスリストだってSOLなんかサポートされてないの多いしな
ハード音源は一通り本体でもいじくれる様になっとくべきだと思う

そこらへんがめんどいので最近はほぼソフト音源使ってる訳ですけどね
163名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 03:17:21 ID:WpjgrI6r
そういうのを解決するはずのスタジオコネクションなわけですが、
ヤマハとスタイン以外に乗ってくるメーカーはあるんかな。
164名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 14:04:06 ID:7YZ+77YW
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないですが・・

ノイズが多少入っても構わないので、オーディオインターフェイスを通さずにラインで録音って可能なのでしょうか?

・・またでいればやりかたを教えていただきたいです・・汗

よろしくですm(__)m
165名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 14:44:56 ID:MprreQnG
どんなPCにもマイクINみたいなのついてると思う、
合う変換ジャックでも買って信号送れば録音は可能
ボリュームコントロールのプロパティ、録音の設定ができてれば録れる

オンボードすら駄目というなら無理かもね
166名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 16:47:48 ID:aYzhEAWm
俺はそのラインインで取った音が大好きだ。
ボーカルだけだけど。
167sage:2005/07/03(日) 15:27:30 ID:FjiAUDEY
SOL2ってMOTIF-RACK ESに対応してるんですかね
教えてエロいひ(ry
168名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 16:01:02 ID:FjiAUDEY
やべ 名前欄にsageいれてどうするオレ
169F ◆V1046RczEA :2005/07/03(日) 20:55:24 ID:oPG4zN5X
対応ってのはどういう面での対応なのか分からないけど
・ボイスリストはYAMAHAサイトからダウンロード可能
・ボイスエディターとマルチパートエディターは餅楽ES付属(最新版はYAMAHAサイトでDL可)
ってことで一応使えますが・・・

XGEditorほど使い安くはない。
170名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 21:28:10 ID:d2IGEdTY
Sonic Synth2が上手く作動しないんですが

音色選ぶとThis is not foundとかなる・・・
171山下画伯:2005/07/03(日) 21:48:37 ID:EZr3pQpR
最近SOL2導入したはいいんだけど。
オーディオトラック24CH、エフェクター沢山使うとオーバーロードで再生が
出来やしない。
確かに、WIN2000、P4/700 256じゃダメなのかー
でも要求スペックは十分クリアーしてるのに・・
みんなはどんなスペックで動かしてるの?
172名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 22:02:55 ID:jcUzhA6q
>>171
そのスペックではエフェクタバリバハリでいくには全然足りない。
173名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 22:05:01 ID:jcUzhA6q
× バリバハリ
○ バリバリ

俺はP4/3.2GHz 3GBです。
174山下画伯:2005/07/03(日) 22:52:29 ID:EZr3pQpR
>>178
サンクス!!
やっぱり〜そうだよね、P4/3.2GHz 3GBだよね。時代は・・・
所詮オレ様のPCは化石さ、当時ちょっとした付属品も含め35万もしたんだぜ!
オーディオ10ch、ノーエフェクト、無音部分は削り、極力Trは合成で我慢するよ。
それでもドロップアウト・・・ふぅ〜
175山下画伯:2005/07/03(日) 22:55:20 ID:EZr3pQpR
すまん!
×178
○173
176名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 23:33:45 ID:FjiAUDEY
>>169 情報サンクス!
177170:2005/07/03(日) 23:50:47 ID:d2IGEdTY
あ、ちゃんと動いた!凄く良い音がたくさん。
わ〜い!
178名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 09:19:55 ID:V5drQ633
>>177
設定をどう変えたら読み込んだの?
179名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 13:50:32 ID:7rXUxxx2
スペックがきついと思った時はレイテンシー伸ばしてけば回避できる時もある
180名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 14:22:16 ID:tYMzQuF7
>>174
そこまで妥協するなら、STが安くてよかったかもね。
ああ、PCがパワーアップする可能性もあるのか。

俺は作った曲をオーディオ化するときぐらいしか
オーディオトラック使わないからST。(w
身近に仲間が欲しい。SOLが必要と思うぐらいの気合の入った仲間が。
181名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 14:39:35 ID:7rXUxxx2
オーディオミキサー8CHは結構つらいぞ
182177:2005/07/04(月) 14:46:46 ID:M8bq60jm
>>178

SOLのどこのフォルダに音色が入ってるか探し当てたんですよ。
日本語のマニュアル冊子がなくてWEBマニュアルなので読みにくくて
やっかいでしたw
183名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 17:13:46 ID:i9lee/7S
すみません、知恵を下さい。
SOL2で今まで1chオーディオ録音後、それを再生しながら2chに録音出来ていたのですが、
いきなり1ch再生、2ch録音でスタートすると1chの再生音が2chに入り込みレベルを振り切ります。
何か設定ヶ所があるのでしょうか?それともソフト自体を初期設定に戻す事は出来るのでしょうか?
よろしければ教えてください。(サポートも時間外なのでどうしていいものかと)
184名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 13:32:22 ID:xU9Usepd
INとOUTの設定だけでは?
185183です!:2005/07/05(火) 14:05:57 ID:ljD42iJq
やはりダメ!というか再起動でなったりならなかったりで、SOL再インストール
しても同じです。(レジストリーとか情報が残るから)仕方が無いのでPCのリカバリー
で今のところ正常に動いてます。スレ的には原因が解った方が良いのかも知れませんが、
一概にSOLが原因とも限らないので・・・スレ違いの質問をしてしまいすみませんでした。
186名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 14:08:00 ID:zp368x1v
>>183
なにが起こってるのかよく伝わってない気がする。
波形が二重に重なったりしてないかい?
187183です!:2005/07/05(火) 14:51:29 ID:b8M/NDF/
重なってました。その他のソフト(KURISTARU,AUDASTY,SONA体験版)共に
同じ状態で、PCのサウンドボード等の設定を見ても異常なしでした。
どれかソフトの設定が効いているのかとも思いましたがどれも異常なし、
特別設定をいじっても無く、症状が出たり出なかったりで最終手段のPCリカバリー
をしました。今でも快調に動いてます。SOLだけの問題でもなさそうでした。
たしかに色々ソフトが入っているのでそのせいもあるのかと?


188名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 15:10:49 ID:xU9Usepd
ASIOドライバ使ってる?
デバイスの設定が違ってしまっているとか?
録音設定がWAVE出力MIXとかに設定されてるとか?

自分もやり始めた頃は音が出ないとか録音できないとか、
183みたいな現象にもなった事ある
でも最終的にはソフト側の設定だったりPC側の設定だったりした
今後の為にも原因は追究しといた方が勉強になると思うよ

リカバリーして快調になったならとりあえずは良かったのかな?
189名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 17:16:55 ID:Gvx2YUe1
すげえどうでもいいけど、ソフトの名前全部間違えててワラタw
190183です!:2005/07/05(火) 17:24:20 ID:+AXU1PXE
あえて・・・
191F ◆V1046RczEA :2005/07/05(火) 21:14:29 ID:aHa1Mlbo
 >>183
 何をどう録音しているのか書いて欲しいわけだが。
 あとその質問だとあなたの状況を知らない他の人は何が言いたいのかわからないでしょう。

 「あるMIDIトラックの音源の音をオーディオトラック1に録音して、
 さらに別のMIDIトラックの音を、オーディオトラック1を再生しながらオーディオトラック2に録音しても
 オーディオトラック2に録音されたデータには1の音は以前は混ざっていなかったが、
 今は1の音が混ざってしまう。以前の状態に戻すにはどうすればよいか?」
 と質問を解釈すると・・・

なんてのを偉そうに質問直後に書こうとしてSOLで確認してたら
自分のやつ録音できなくなってたwwwwっうぇっwww原因究明中wwww
192名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 01:02:55 ID:UjeX4Hmi
そろそろ新DAW??
193名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 11:22:02 ID:TuFKOJst
SOL3まだー?
194名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 22:10:40 ID:1lnYZ3JL
「SOLだ、SOLを使え!」
195名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 23:29:41 ID:zd4yVAkk
そるそるSOL3カネ?



・・・失礼シマシタ
196名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 00:31:18 ID:CthG+AhK
もう打ち止めだと思うよ、マジで
スタイン獲得した意味ないじゃん
今後は廉価版CubaseにSolの変な機能が付くと思われる
197名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 05:52:24 ID:a4DTjP0G
(#/__)/どて
198名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 10:41:32 ID:Lxw2+zFt
ずばり名前はCubase SOLとみた!
199名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 10:44:43 ID:1S+/MrcT
SOL Baseでいいじゃん。基地っぽくて。
200名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 11:56:23 ID:WgTpkBgZ
当然「ソールベース」じゃなくて「ソルベース」だよな?

Cubase SLってのが既にあるよな
SoL→SLってか
201名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 12:00:03 ID:Lxw2+zFt
でもCubase系のリスト使いにくいから実際そうなったら嫌だな
202名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 13:09:58 ID:YP3VhtIe
まぁ作ったら作りっぱなしのヤマハの事だから十分警戒はしたほうがイイね。
個人的にはSOL2にCubaseのオーディオ周りの機能が付けばそれで由
203名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 13:51:08 ID:3vAe3dEr
CuebaseのMIDI部が、XGワークスになれば完璧です。
204名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 20:20:02 ID:p05FDs3g
で、値段は据え置きで。
205名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 23:57:36 ID:9wDOHUrp
む、キューベースにXGworksが載るのと、
SOLに、キューベースのオーディオ周りの機能が付くのと、
どっちが現実になりそう?
206名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 00:32:03 ID:YpCSOznd
SOL放置説が一番現実的
207名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 02:45:30 ID:uFi4++up
ReWireやフリーズトラックほしい人はとっくに乗り換えてるだろうし、
今の時点でSOL2使う人は新機能を必要としていない、とヤマハの
中の人が考えていたら放置だな。
208名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 14:47:52 ID:9U777CDl
メールでも送るか
「SOL2最高!3激しくキボンヌ」みたいに
209名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 15:59:55 ID:ZTCXn7uJ
>>208
× メール
○ メル
210名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 19:21:11 ID:YpCSOznd
大体、もうXG音源とかの時代も終わったから
XG-Worksの延長線上のものは打ち止めじゃないかなぁ?
SOLも基本的にMUとかを快適に扱うためのソフトな気がするんでね・・・
211名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 19:49:32 ID:VR1ZGHT9
XGとかの規格は終わったかもしれないけど、音源は必要だろ。
それに、過去の見苦しい争いじゃなく、ユーザーの利便性としての
規格はありだと思うなあ。
YAMAHAがそこまでユーザーのことを考えてくれているかは大いに疑問だが。
212名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 21:51:12 ID:0Jy0ONub
たまにソングが138000KBとかありえない容量になるんだが、
一体なんでだろう。
今までとなんら変わらない作り方してるのに。
開くのめちゃ時間かかるんだよね。
213名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 00:07:55 ID:LM0vXiNX
SOLと付属のソフトシンセを使っています。SMFで保存して、クイックタイム等で再生すると音色は全部ピアノに、テンポは120に戻ってしまいます。プログラムチェンジとかマニュアルに詳しく載ってないし、詳しい人、教えてもらえませんか?
214名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 00:30:22 ID:F5B0cig4
>>213
・パラメーターは送信しましたか?
・そもそもパラメーターファイルは保存してありますか?
・マニアルは付属のマニアルだけでなく、SOL内のヘルプも調べましたか?
・文章を改行すると、他の人が読みやすくなるとは思いませんでしたか?

215F ◆V1046RczEA :2005/07/09(土) 00:31:19 ID:D5/lC/CM
何度同じ質問が出ただろうか。

>>213
マニュアルが悪いので気にしないでください。
答えるのが面倒なのでスタッフのコントロールセクションと
マスターを適当にいじってみてください。
あとQTで再生してもXGの音は出ないので。
216名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 00:59:39 ID:zTsytBSq
>213
んなもん教えてたら22世紀が来てしまいます
例えば有料のMIDI等のはじめの小節をマッタリ眺めてみたら
しっぽりくるかも知れませんよ
217F ◆V1046RczEA :2005/07/09(土) 02:08:47 ID:D5/lC/CM
そういやあのころは他の人のデータを見てテクニックを盗んだりしてたんだよなぁ・・・
218sage:2005/07/09(土) 05:02:25 ID:Rr7Ebd7f
先日、念願のMOTIF ES7を買って、さらにmLANくっつけました。
で、ケーブル一本でPCとやりとりを・・・、と思ったら
あれ、SOL2のWave録音って、mLAN経由でできないのかー?
他のWave編集ソフトでは出来た。ってことは…、
SOL2 mLAN経由音声録音不可か?! 
まさか…、まさかな。YAMAHAー
誰か知っている方いませんか?
219名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 10:03:48 ID:orHdCssV
>>218
SOL2のオーディオデバイスとかAudio Mixerの設定じゃね?
あとは餅ESのOUTの設定もしくはmLAN Auto Connectorなんかの設定見直してみれ。
つうかお前そのくらいやったんだろうなぁ?あん?
220名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 11:20:56 ID:pRxKITgH
218晒しage
221名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 22:08:54 ID:Z609/sEi
波形を右クリックして直接エフェクトの効果及ぼすのは何と言うのでしょうか?
逆にミキサーのチャンネルなどにエフェクト設定してエフェクトを通過させるっていう
感じのエフェクトの掛けかたは何と呼ぶのでしょう?
222名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 00:42:18 ID:OCOoOnw6
マニュアル、確かに不親切。かといって、実戦的な解説書でてないし。以前に、モンスターソフトSOL2を極めるとかいう本出てたみたいだけど、今は絶版で手に入らないしね。これからSOL2始める人は大変かも。
223名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 00:52:13 ID:spD2YPxl
>>215
BADCITYでも作ってみれば?
224218:2005/07/11(月) 01:39:36 ID:yj4tB46b
>>219
ありがとうございます。
可能、ということだけわかれば、あとは実験を繰り返します。
・・・Audio Mixerは、音声を認識してるのに、
SOL2のWaveトラックに録音がされないんです。(なにゆえー?)
他のオーディオインターフェース経由の録音は出来るのに…。
まだ、購入から数日なんで…。がんばります。
225名無しサンプリング@48kHz:2005/07/12(火) 22:41:46 ID:z+nflHMp
MIDIの演奏を、SOL2に流し込んで、ミックスダウンしようとしてます。。
どうしてもモノラルで録音されてしまいます。。

使用機器ですが、
・MIDI音源:MU2000
・インタフェース:UW500
・シーケンサ:SOL2

接続は、Hello!MIUSICの取説通り、
MU2000のデジタルOUTを、UW500のデジタルINに挿しています。
UW500の背面のINPUT SELECTは、DIGITALになっています。

SOL2側の設定ですが、
録音先トラックは、1+2CHで、ステレオに設定しています。
(ステレオに設定した途端、ダイアログで@リセットAL ->>RBR -->Lとか出ますが、
無視してデフォルトのリセットを選んでOK押してます)

録音されていますが、
録音トラックをソロで聞くと、モノラルになっています。
モノラルというか、定位の左右が極端なパートは殆ど聞こえない状態です。

MIDIパートをオーディオに落とす作業は、
ミックスダウンで必ず出てくると思うのですが、
同じ様に悩んでいる人は居たりするんでしょうか。

是非ともご教授下さい。
226名無しサンプリング@48kHz:2005/07/12(火) 23:12:29 ID:i4BpQPMa
録音トラックのSourceはステレオのデバイスになってるかい?
・・・前にも同じ質問あったな
227名無しサンプリング@48kHz:2005/07/12(火) 23:29:50 ID:z+nflHMp
>>226
早速の回答、ありがとうございます。
解決しました!

録音トラックのSourceは、
「1 USBオーディオデバイス」
となっていました。
(というより、選択肢がこれ一つのため、
 これ以外選択できない)

そこで、メニューの「設定」→「オーディオ」→「デバイス」
の画面で、
入力デバイスのところを見ると、
「モノ」と書いてあるチェックボックスにチェックが入ってました。
これを外すと、
ステレオで録音出来ました!!

重ね重ね、ありがとうございました。
228F ◆V1046RczEA :2005/07/12(火) 23:47:15 ID:aQvQ08h2
>>223
俺が作るのかよw



試験期間じゃなければネタでも作るんだけどな・・・
229名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 09:05:04 ID:Lu8DXIQG
SOL2付属のS-YXG50のみをインストールしたいんだけど、どうやるの?
230名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 10:04:34 ID:scxbkG76
>>229
YAMAHAさんに聞いたほうが早いかと思います。
231名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 12:34:42 ID:qRfeGNGX
両方インスコしてSOL2を使わないってのはどうよw
232名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 17:33:32 ID:YmSQi5RK
ソフトシンセだけ入れても、ウェブとかに変換するのにSOL2使わないの?
このソフトシンセが目的なら、わざわざ高いSOL2買わなくても、手に入れる方法あるのにね。よくわからないです。
233名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 17:55:46 ID:Lu8DXIQG
シーケンサー乗りかえたんだけどさ、XG50だけ使いたくて、
いちいちインストールしてSOLだけ消すのも面倒だし、これだけ入れればと思ったんですよ
結論は無理ってことなんですね
234名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 18:41:29 ID:nmadr46C
インストCDを開いて各フォルダのXG50を選べば
235名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 18:57:37 ID:Lu8DXIQG
それが無理なんですよ、仕様ですかね
236名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 19:34:53 ID:G2WEAytL
WAVE
×ウェブ
○ウェーブ or ウェイブ
237名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 20:32:59 ID:d3FYrcM/
>>233
>いちいちインストールしてSOLだけ消すのも面倒だし

そんなに面倒か?
238名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 20:51:57 ID:nmadr46C
よく比較になるオーディオ部のキュベ
そんなに違いがあるの?ソルのオーディオで満足しているオレは負け組か?
キュベが圧勝している所を何点か教えてください!(オーディオのみで)
239名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 23:02:10 ID:Su3LO++D
>>238
標準のエフェクトの質とか、別アプリなしで波形編集できないとか、
そんなところじゃね?

…ごめん、SOLすら持ってないST使いが想像で書いてみた。
240名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 00:28:59 ID:65ZCbIwH
オーディオエンジンそのものは同レベル。
あとはまあ>>239の言う通りオーディオ周りの付属機能がオモチャなのと
バスルーティングがソナーやキュベに比べて大分落ちる。

SOL2買ったけどオーディオ8chどころか4chしか精々使わないし
STで良かったと少し後悔。
241名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 02:04:58 ID:2FeZvZzI
オーディオがたまに小さい音で鳴るバグはいつ取れるのかな
今は最後にエクスポートして音量とパンはプラグインで処理して回避してるけど
エクスポートで音量とか反映してくれればプラグイン使わなくても済むんだけど

あとフリーズ機能が無いのが痛い
重たいプラグインは事実上つかえなくなってるし
フリーズあれば最後に制限外して高音質でwave化できるのに
ミックスダウンは実時間かかるからトラック数増えると面倒

学生だとcubase安く変えるから
お勧め聞かれたらSTかcubaseを薦めるようになったよ
今だと(学生にとっては)値段の割に微妙かも
242名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 02:23:52 ID:S3YtsF9Z
俺もバグFIXとフリーズ機能搭載されれば
SOLで十分なんだがなー
開発中断する前にそれだけはやっていってほしいよ
243名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 07:38:33 ID:POQPHebu
ドラムのlayoutは表示されないわ
ピアノロールの鍵盤クリックしても音なら無いわ
どうすればいいだorz
今までフリーソフトしか使ったこと無いから全然わからん
サンプルみたいなやつでは、ちゃんと表示されてるのに
244名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 08:03:57 ID:0/E7Lc/q
SOL2のマニュアル不親切だから、電子マニュアルと併用して調べたら?
それでも駄目なら、サポセンに電話して聞くといいよ。
ユーザー登録してたら、親切に教えてくれるよ。
245名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 08:43:55 ID:POQPHebu
サントス
何とか音は出るようになったよ
だけど今度はドラムの音が出ねー
音源の設定をいじくってもピアノみたいな音しか出ないしorz
調べたらs-yxg50はxpじゃ駄目っぽいんだが
あー、もう意味わかんね
246名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 09:56:08 ID:rCOWhtS7
ドラムを10chにしてみる。
それとXGエディターは使ってる?
247名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 10:05:11 ID:oF7FpQnJ
>>243>>245

慌てんな。サポセンにすぐ電話しろ。
SOL2はめちゃくちゃ使いやすいソフトなのに使い方しらないだけだよ。
ユーザー登録してなくても直接電話して事情話せば大丈夫だから。
あとはインストラクションDVD買え。品番はYDVD-SOL2。楽器店で注文すれば買えるから。
248名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 10:56:22 ID:JRgmzqUj
>YDVD-SOL2
これ初めて知ったよ!どんな内容?
249名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 11:06:41 ID:9tgssiZA
SOLで録音しようと思ったのですが、すごいもたってリズムが不一定になります。
音源はMU2000でUW500でUSB接続です。
マシンのパフォーマンスはHDD:7GBくらい空き、CPU:1.8G メモリ:256MB です。
他のソフトは起動させていません。
もたりを無くすには、どうすればいいのでしょうか。
250名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 11:10:38 ID:5055cvq1
どっかにSOL2の直ってない既知のバグ箇条書きしてある所ない?
251名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 14:23:46 ID:6EsL9LWc
>>249
マシンスペックが低すぎ。
CPUは3.0Ghz程度。メモリーは最低でも1GBは欲しい。HDはOS用のと別に増設。
ついでにUW500の接続はUSB2.0?まさか1.1じゃなかろうな?ASIO使ってる?
大抵の原因は上記を全部解決しれば桶。
252名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 14:32:58 ID:wAiLWIvB
確かに今のシステムを満足に動かすにはPen4-3GHz相当は欲しいな。
後は無駄なOSの常駐システムを切るくらいでしょう。これは5分もいらないけど、
所詮、気休めなので、もたつきに関してはハードの性能をあげるしか手が無いかも。
253名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 15:49:16 ID:2MKi8R/F
254名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 15:56:18 ID:W7iIDkLD
ハード音源で録音するだけにそんなスペックいるものか?
ソフト音源でプラグインもバリバリなら解るけど
255249:2005/07/14(木) 17:11:11 ID:9tgssiZA
>>251 >>252
ありがとうございます。
ハードの性能が低いんですねorz
とりあえずスペック上げるお金がないんで、
録音は当分あきらめときます。
256名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 17:47:31 ID:OgsOlUxr
メモリだけなんとかすれば、録音くらいはできるんではなかろうか。
と思うけどね〜。
もたるというのはスワップが原因だと思うし。
257名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 18:21:51 ID:wAiLWIvB
メモリはどれくらいなんだろう。
512MBで「もたつく〜」と言っているのなら、
1GBにすれば解消の余地ありかと。
1GB以上でなら増やしてもあまり意味がないが。
258名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 18:47:11 ID:OgsOlUxr
>>257
>>249みたいだからね、256MBではスワップしまくりかなーっと。
他のアプリだって、256ではかなりいらつく原因になってるんじゃないかな。
メモリだけは増設しておいた方がいいと思う。
259名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 20:35:25 ID:BfYPZ0yK
512M以下でXP使おうってーのがそもそも・・・
260名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 23:47:24 ID:Xv/xtuFW
5年位前?XP出始めのコロは256Mでもよかったんだけどね。
バグフィックスとかなんやでOSが日に日に肥大化しちょるからね
261名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 01:18:28 ID:tCvKJSgZ
しちょるって・・・
262名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 02:15:31 ID:TP/BS3LT
256MではOSだけで精一杯だよ。DAWは厳しい…
とりあえず512Mのメモリでも買えばどうかな?5000円ぐらいだし
768Mあればなんとか。CPU3Gは大袈裟すぎ。あるに越したことはないけど
263249:2005/07/15(金) 08:51:58 ID:MosFGam0
色々とご意見ありがとうございます。
メモリ増設なら何とかできそうなので、やってみたいと思います。
ありがとうございました。
264名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 09:07:46 ID:7bonbQxM
何トラックでどんなソフト音源使ってるかしらんけど、普通そのスペックだとちゃんと使えるで。スタンドアロン版のソフト音源入れてない?あまり、いろんなソフト音源を入れまくると、不具合を起こすことあるけどね。98とかなら固まるよ。
265名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 10:47:29 ID:vzMbF1YA
何の参考にも何ランだろうが、
Pen!!! 850MHz, 512MB, Win XP Pro + UW500 + MU2000ではプチノイズ入りまくり、
e-one(Celeron500MHz, 128MB, Win 98SE) + UW500 + MU2000ではきれいに
録音できたということがあった。どちらもソフトはST。

さらにe-oneでのミックスダウンでは、再生音がズタズタであるにもかかわらず、
出来上がったファイルはとてもきれいに仕上がっていた。

よっぽどe-oneとは相性よかったんだな。
266名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 15:19:27 ID:thTiPaEw
PenIII
267名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 17:31:19 ID:mJXOaytI
やはりSOL2は重いんだろうか…。キュベよりゃ軽いと思うんだけどな。
セレ2.6Gでメモリ1Gなんだがたまにある程度トラックが出来上がった状態の時MIDI入力がもたつく。keyは餅ES。
CPUをpen4の2.8G〜3Gに替えると幸せになれるのかのう。
268名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 18:35:44 ID:tj5MjXmz
>>267
餅がモタってるんでは?あれはすぐモタるorz
269名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 20:45:04 ID:+rdfuI3t
ハードウェアがもたつくとは・・・。モチーフ恐るべし。
270名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 21:22:58 ID:MYZMEiXk
俺はCPUは1GHzくらいのしょぼいやつだけど、2〜3トラックギターとか録音するだけで
MIDI入力がもたつきます。
音源はXVで1chしか使ってないのに、なんかMIDI鍵盤からの入力の段階でモタる感じ。
この環境でSOL2ではモタるけど、XGworksだと50トラックくらいMIDIとオーディオ混在させてもモタらない。
そろそろPC買い換えよう・・・。XGworksからSOLに乗り換えたけど、こんなに重いとは思わなかった。
271266:2005/07/15(金) 21:40:59 ID:mJXOaytI
>>267-270

レスthx。

餅ESがもたつくってマジ!?仮にもヤマハのフラッグシップモデルなのに…orz
ドライバも最新。

MIDI入力がもたつかないヤシのPCはどれくらいのスペックなんだろうか…。快適なヤシがいたら教えれ。
CPUがセレって時点でダメなんだろうか?でも動作環境にはセレもあるわけなんだが。

自分の場合は、ドラム、ベース、ピアノと作っていってギターを6弦分ジャカジャカとリアルタイムで入力したらもたついて遅れたデータが書き込まれていたよ。
272名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 21:46:43 ID:NrtZBlwY
うちでもソフトシンセつかって打ち込んでたりすると
MIDI入力もたってくるからPCのスペックの問題じゃね?
リアルタイム入力するときは必要最低限のトラック以外ミュートしてやってる
全部PCでやるとしょうがないんじゃないかな
273名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 21:48:59 ID:MYZMEiXk
>>271
多分餅はモタってないと思います。
俺はXVをピアノ音色で1ch鳴らすだけでもモタってるし、どう考えてもSOL2のせいだと思う・・・。
ちなみにモタるのは、リアルタイムMIDI入力時だけで、再生時は特にモタってません。
PCのスペック上げれば解決するのかなぁと思ったけど、>>267の話だと2.6GHzでもダメってことなの・・・?
274267:2005/07/15(金) 21:55:23 ID:mJXOaytI
皆さんトン。2.6Gでも漏れセレだから…。
SOL2が相当な重さらしいから、セレじゃだめなんかな。今度サラリー出たらCPUをP4に補強してみっかな。
275名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 21:56:00 ID:j7cHT4Ow
餅楽しかもってないけど、俺ももたるよ。
いくら動作が軽いシーケンスソフトにしたって、だめみたい。
餅楽自体がもたってる。
もともと、MIDI信号なんて重いわけないからね…。

餅楽と、餅ES7をもってて、比較すると
餅ES7の方は全くもたらないみたいだ。

でもまぁ、1chずつ鳴らす場合にはもたらないみたいだ。
俺はもうそこは諦めて1chずつオーディオ化してる。
276267:2005/07/15(金) 22:08:33 ID:mJXOaytI
じゃタモリの原因は餅ESよりもSOL2とPCスペックのせいでFA?

SOL2は慣れてるし気にいってるからPC補強とトラックミュートで乗り切るよ。

ホント「惜しい」よなー。ちょっといろんなバグが治ればかなり使えるソフトなんだが。
277名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 22:27:34 ID:0iswuWJO
餅楽ってタモるのか
購買意欲失せるな
278名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 22:32:53 ID:zs/zCi0u
SOLは、プログラミングに無駄が多いんじゃないの?下手っていうか。必要以上にPCに負荷がかかってると思う。
279267:2005/07/15(金) 22:36:59 ID:mJXOaytI
かもな。
MIDI中心の漏れには最適で使いこなせれば戦える性能はあると思うんだけど。
280名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 12:59:26 ID:zdpWuuDw
SOL3に期待しましょう。 まあ、出ないだろうけど、もし出たらヤマハ見なおすよね。
281名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 14:04:58 ID:YsKEfHY9
そうかなぁ、SOL2軽いほうだと思うけどなぁ
282名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 15:53:14 ID:zdpWuuDw
使い方によるだろうし、PCの状況によって違うんだと思います。僕も、そんなに思いとは感じてないです。友達は98でも、ある程度使えるって言ってました。 XPなら、問題ないと思います。ソフト音源を多用すると別だけど。
283名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 17:33:22 ID:L/NAbM8I
メモリもっと積めと。
Audioやりだしたら1Gでも足りないぐらい。
284名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 20:40:25 ID:AqJQr2oC
SOL2以外のシーケンサは古いバージョンのものしか触った事ないけど
SOLならCPU1.5G、メモリ512MB以上のスペックあればサクサク動くよ。
オーディオは別としてね。
ハードウェア音源+SOL2という使い方で重たいんだったら
別の原因を考えるべき。

>>280

なんらかのシーケンサが出る可能性は十分にあると思うけど、
多分SOL3じゃないと思うなぁ。

ヤマハもスタインバーグの買収を契機に、
DTMユーザーに対する方針を切り替える時期だと判断してるかも知れない。
まあユーザーとしてはより力を注ぐ為の買収だったと信じたいね。
285名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 08:06:55 ID:H/UVHgwr
↑飼い殺しでしょう。。。
だって、自分で開発できない(しても直ぐに陳腐化するリスクがある)から
取りあえず金で調達しただけで、育てる気は毛頭なし。
286名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 09:08:48 ID:i1/paBLF
なら、なぜ買収したのだ?
287名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 09:57:47 ID:u6xJwKEC
ひまだから取り合えずだよ
288名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 13:21:33 ID:zEtEOJcn
( ´_ゝ`)フーン
289名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 22:15:35 ID:X+WLBdPd
そるマスター教えてくれ。
そる2でテンポを 90.50とか出来る?
やり方教えて。
290名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 23:35:41 ID:CEaxzT0E
勘で
291名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 23:44:07 ID:k8kcVcuI
気合で
292名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 00:08:34 ID:KTVxSVem
半年複利で
293名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 01:06:00 ID:pW1tg4GO
>>289
たとえばtempo 120.00と表示されてたら、120.00を
ダブルクリックしてみて。
そしてお好きな数字をテンキーで入力してみて
294名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 03:32:58 ID:Gqvx5Eac
↑そるマスター!さんくす。
295名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 12:47:04 ID:BirU0OMK
反るマスター
296名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 14:30:44 ID:Dv4LS9Bj
SOL2のスタッフエディタの印刷機能、
冗談抜きで商品になってねえと思うんだが俺だけか?
俺のプリンタが安物なだけか?
なんかところどころ五線は消えるわオタマは消えるわ。
297名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 15:38:58 ID:HxMGYx9j
マジか!
その機能使った事ないけど
298名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 16:03:03 ID:LF/s+K+q
随分昔に一度使ったきりだけど、ちゃんと使えたけどなあ
流石に環境のせいだと思うが
299名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 16:06:39 ID:HxMGYx9j
インク切れてるんじゃね??
300名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 16:24:10 ID:xXr2LP4I
>>296
とりあえず、ヘッドクリーニングとノズルパターンチェックをおすすめしておく。
301名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 16:51:45 ID:UGgez5d4
安物プリンタのせいでSOL2も大変だなw
バイト先のソフマップにPCIカードが刺さらないって文句言いに来た
ノーパソおやじを思い出した。
302名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 20:01:26 ID:s8d1STJH
普通に印刷できたよ。まあ、楽譜としての完成度を求めるならシベリウスとかフィナーレだよね。SSWも同じく、楽譜としては御粗末。だけど、使用目的が違うから、そこまで要求できないでしょう。
303名無しサンプリング@48kHz:2005/07/21(木) 12:02:16 ID:3YtT9R2P
シーケンサーの楽譜印刷機能としてはかなりマシな部類だと思うぞ。
それなりな楽譜は作れる。バンドのメンバーに渡す位のだったらコレで十分
清書だったら>>302の言う通り。
304名無しサンプリング@48kHz:2005/07/21(木) 17:57:53 ID:hSEM9c6D
Pen4 2.0GHz、RAM 1GBのPCで、UA-100使ってたときは、もたりまくってた。
オーディオもソフトシンセも使わず、外部音源でキックの4分打ちだけ鳴らしてももたついてた。
EMU-0404とUM550に変えてから全然もたらなくなった。ただ、マシンパワーは足りないんで、
ソフトシンセとかVSTとかちょっと使うと、ドロップしまくるけど。
305名無しサンプリング@48kHz:2005/07/21(木) 21:20:37 ID:Cl8dL6SF
それはMIDIインターフェイスとの相性が悪かったということですか?
306名無しサンプリング@48kHz:2005/07/22(金) 11:36:35 ID:U/4wptHj
相性てあるよね。俺の友達がソナ4買ったけど、音がまともに鳴らなかったよ。操作・設定ミスでもパワー不足でもない。仕方ないからオーディオデバイスを買って変えたら、ちゃんと鳴りだしたみたいです。
307名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 22:55:43 ID:NWBzia6U
ぷうぷぷぷぷ
308名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 04:44:25 ID:JOzo2eAN
PC付属のオーディオデバイスじゃ、WDMやASIOに対応してないこともあるんで、対応してると信じきってると俺や俺の友達みたいに恥かくよな。まあ、買い替えたおかげで、随分良くはなってるけど。
309名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 08:38:12 ID:F49lEu62
慣れてることもあるだろうけど、SOL2は使い易いね。ただ、ヤマハそのものが、DAW関係に本気じゃないのと、サポセンの対応がすごく横柄。
こんなんじゃー人には奨められないね。
SSWやローランドのサポセンとは比べものにならない。           個人的にはSOL2好きだから、ヤマハに頑張ってもらいたいです。
310名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 16:42:33 ID:YA4WDWDs
のるかソルか

…ごめん逝ってくる
311名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 20:24:15 ID:ud9Mo1Bg
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /   >>310
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
                                  ~ ̄
         ..... ............................ ......... . .            ... ....... .
       : :: ::::: :::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::: :: : :       : :::::::::: :::::: ::  : : :
312名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 16:15:48 ID:2bbWxa6F
作曲用に一台今までのより性能の良いのを作った。

移行したらCPU使用率100%超えてドロップアウトしまくり。
タスクマネージャのプロセスからSOLのCPU使用率を見ても50〜60%くらい。他にCPU食ってるプロセスはない。
タスクマネージャのパフォーマンスでCPU使用率見てもやっぱり50〜60%くらい。
オーバークロックしてもまったく変わらず。


PCのスペック

CPU:P4 3.0Ghz
メモリ:1GB
HDD:80GB
UW500にMU2000繋げて使ってます。ソフトのアップデートは全てOK。

助けてください!
313名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 17:29:33 ID:L0Lg+1aV
ありえない!なんでかな?もう一度、ひとつひとつチェックするしかないかな。このスペックでダメとは考えられないよね。
314名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 17:53:55 ID:jV8BKaLw
PIOだったりして
315名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 19:20:15 ID:8j74KaiZ
>>312
ソフトシンセとかのVSTプラグインは何か使ってる?
316名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 21:01:42 ID:KjuTKXkC
>>312 UW500を捨ててPCIのを買えば、幸せになれると思う。
317名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 21:14:31 ID:nqOAaqKg
まだ両方動くんならベンチマークソフトでも走らせてみたら?
318名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 22:25:50 ID:vKwrtK/f
スペックというか、相性があるんじゃないでしょうかね。
例えば、SOL2のパッケージを見ると、
USBのポートの種類とか(←うるおぼえ)、
かなり細かく書かれているはず。
まずはパッケージをご確認下さいー
319名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 22:36:17 ID:zFMKeqGQ
ママンとかチプセトとかの相性もあるみたいだよ。

サポセンにある程度そういう情報があるはずだが…。
320名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 22:46:43 ID:M4EKLC92
>>318
パッケージ見たけど特にそういうのは書いてない気がする・・・
321名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 23:49:51 ID:L0Lg+1aV
サポセンの糞オヤジに聞くしかないね。
すごい横柄だけど。
若い奴は、普通の対応やったけどね。
322名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 00:11:52 ID:xhiM3fTq
312 UW500をWDMで接続すると、レイテンシーの設定によっては、質問のような事が起こるようです。XGワークスSTの方は、アップデートでその問題がクリアされてるようですが。
SOL2のアップされてますか? あと、オーディオデバイスをWDM以外にするのもいいでしょう。
323名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 01:06:01 ID:94+N4CV4
前に「SOL2でMIDIキーボードからリアルタイム入力をするとモタる」と言っていた者ですが、
SOL2のメニューの 設定→MIDI→デバイス のところにある「ダイレクトスルー」っていうのに
チェック入れたらモタらなくなりました。
324名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 02:01:10 ID:7diG0MsY
さらにはOSが重いかも。XPのアニメーションとかを切手みたら?
325312:2005/07/30(土) 05:53:06 ID:ZRyoY/Sp
優しい。皆さん本当にありがとうございます。

ちょっとドライブフォーマットして最初から入れなおしてみます。
VSTプラグインは色々入ってるっす。
マザボとかチップセットとかの相性だったら残念すぎて手に負えねぇ。
326312:2005/07/30(土) 06:06:27 ID:ZRyoY/Sp
あ、ちなみにマザボはGIGABYTEのGA-8IG1000MKです。
前のPCもGIGABYTEで同じシリーズのやつだったので相性は問題ないと思いたいですが。
327名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 18:02:46 ID:sdOrhLr1
例のAudioMixerのバグじゃないの?
(Pluginエフェクト並べていくと、突然CPUパワーを異常なほど食う)
AUDIO無効にして回復したらその可能性が高いかもね。
328名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 19:57:28 ID:XqWvKNAa
>>327
俺もその病気なんだけど、解決法ってないのかな?
329名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 20:03:33 ID:7diG0MsY
確か2段目から使うとかじゃなかったっけ?
330名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 20:04:12 ID:sdOrhLr1
>>328
解決法・・・自分がやってるのは
まず、どのPluginが原因なのかを一個一個オン・オフして見つけ出す
そんでもってPluginの接続を変えてみる(一番上のマスを空けてみたり並べ替えたり)

つかこのバグ早く直せよな・・・
331名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 00:35:50 ID:xz3WP8d4
>>329
確かに1段目からエフェクト入れていくとドロップアウト率高まる感じはする。
今は2段目からセットしていってるけど、それでも起きる時は起きるんだよな・・・
バグる条件が未だに把握できてないけど、どのプラグインでも関係なく起こる様子。
332312:2005/07/31(日) 02:34:47 ID:z9qyUa1b
そんなバグあったんですか。それかも知れないです。
ちょっと試してみますね。ありがとうございます!
333ハーピィ:2005/07/31(日) 04:07:24 ID:7LS7jMAv
E・∇・ヨノシ <333ゲット♫
334名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 15:55:00 ID:BXj76DJI
これバグなのか。
VSTの遅延補正でパワー食ってると思ってた。
オーディオリセットすると回復して、再生するとまた食うw
335名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 19:19:52 ID:27/ElRn/
AUDIO使ってると頻発するバグだよ
こんな大バグ放っておくYAMAHAには呆れる

XG-WorksSTでも起こるのかな?
336名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 20:52:27 ID:bUcq+FRR
起きません。
337名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 20:58:06 ID:LlhA4B56
SOLはしらんのだが(w
ttp://www.digitalfishphones.com/main.php?item=2&subItem=6
こういうことか?
338名無しサンプリング@48kHz:2005/08/01(月) 23:03:38 ID:Ffj6APDl
SOL2最新版使ってるんですが、なんとかして全ブロック(全トラック)の
音とか、コントロールセクションとかを「簡単に」選択できませんか?
全体を後ろにずらしたいんです。
今のところスタッフで開いて一生懸命ドラッグして選択するしかないです。
編集メニューから全て選択をやっても、1つのトラック分しか選択されませんし・・
339名無しサンプリング@48kHz:2005/08/01(月) 23:07:52 ID:G3ubBlTo
>>338
ヒント:できる
340名無しサンプリング@48kHz:2005/08/01(月) 23:09:02 ID:+6UaIWxm
トラックウィンドウでCtrl+a(全て選択)を押してマウスでブロックをドラッグすればいいんじゃないでしょうか
341名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 02:52:56 ID:01hsn2DJ
>>339
>>340氏と同じこと考えてました?

>>340
天才としか思えません。俺が馬鹿なだけですか?
できました。2年前から必死にドラッグして選択してた俺は一体・・・・。。

ブロックを全部選択してみたことはありましたがメニューでこういう時に限って
トラックウインドウでジョブとか表示されないからって諦めてたんですよ。
ジョブで移動しようとしてて・・・目から鱗でした。
でも、ブロック複数選択してジョブってメニューあったらトランスポーズできて
すごく便利なのに・・・ですねぇ・・
342名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 03:39:30 ID:tmzUZl03
。。まぁメジャーなショートカットキーは覚えておいた方がいんでないかい?
コピー、カット、ペースト、操作の取り消し、上書き保存、全て選択、くらいは。
343名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 04:57:59 ID:S689y/jj
>>341
ブロック複数選択して、「編集」→「MIDIプラグインジョブ」→「トランスポーズ」
でトランスポーズできると思いますよ
344名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 15:44:08 ID:01hsn2DJ
>>342
そうですね、CtrlとAは覚えてたんですけど、それをそのままドラッグして
動かしたらいいと思いつけませんでした・・・

>>343
・・・なんでこんな項目に気がつかなかったんだとすら思いました
出だしがジョブじゃなくてMIDIだったからかなぁ、なんて言い訳になりませんね・・
これにも「移動」って項目もありましたし・・・非常に自分の馬鹿さに困りました。

前ヤマハのサポートにSOL2のショートカットの保存場所どこにあるのか聞いたら
教えれませんってメール帰って来てからいじけてたんですけど・・・
すごく元気になりましたありがとうごぜぇますただ・・・
(ショートカットの話は前スレぐらいに書きましたけど結局、ファイルとかDATじゃなくて
レジストリに保存してたみたいです)

ありがとうございました。
345名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 15:51:22 ID:Dgk/wyrJ
ガンガレ
346名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 16:02:40 ID:01hsn2DJ
アイ
347名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 16:56:07 ID:tmzUZl03
ガンガレ
348名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 17:54:57 ID:01hsn2DJ
gatodesu
349名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 18:35:57 ID:2cBf/4QF
カンガルー
350名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 04:41:57 ID:PkWlVgF4
Steinberg Hypersonic.VSTi.v1.0-H2OってSOL2は対応してないんでしょうか?
EDIROL Orchestralはちゃんと使用できるのですがHypersonicはデフォシンセのリストにすら出てきません。
Vstpluginsに直接ぶち込めば名前は表示されるのですが音が出ません。
どなたか知恵をください。
351名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 05:00:33 ID:dzmzZ45K
>>350
お前・・・
352名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 07:02:18 ID:xJ0WhozD
割れのSteinberg Hypersonic.VSTi.v1.0-H2Oって割れのSOL2には対応してないんでしょうか?
割れのEDIROL Orchestralはちゃんと使用できるのですが割れのHypersonicはデフォシンセのリストにすら出てきません。
Vstpluginsに直接ぶち込めば名前は表示されるのですが音が出ません。
どなたか知恵をください。
353名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 08:34:55 ID:IDLcjOco
割れゆえに割れあり
354名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 10:03:57 ID:EEiA9GfE
>>350
正規版を買う
355名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 11:43:35 ID:y7P+xDKj
概出

ヤマハ以外のVSTは、もうひとつフォルダ作ってそこから読み込ませる。それで解決。あとはサポセンに聞こう。
356名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 12:36:53 ID:5hhbChzX
2.08まだー?
357名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 13:39:55 ID:ytPLBtzB
そるそるじゃない?
358名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 15:38:32 ID:EEiA9GfE
>>357
暑かったので涼しくなったよ。ありがとう。
359名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 16:26:58 ID:U+1DyQCs
セーニョ1、セーニョ2ってのがほしい。
1を使ったあとじゃないと2が発動しないっての。
ソルはCodaも1.2.3ってできないのね・・・
360名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 17:14:45 ID:U+1DyQCs
セーニョ3とかは
ttp://www.sofarts.com/oldnew/software/programming/gamebasic/sound/hanpuku.htm
こんな感じの。
あとスタッフでセーニョは普通に打ち込んだら見えてるのにD・Sは見えないのも
2,08で改善してほしい。別に反復記号表示にチェックしたら見えるからこれはまあ
別にいいんだけど・・・でも印刷する時不便
361名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 13:50:36 ID:4n2CxjxU
ふと気付いたら、もう十年以上楽譜って使ってないな。
362名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 20:25:27 ID:Up5TE+8s
SOL2はLinuxか独自OSに移植してさ、また〜りいこうよ山葉さん。
昔CX?とかいうDOS/Vベース?のシーケンサーパソコン出してたじゃん。
おいらを開発部門に入れてもらえれば
3年くらいで低迷するLinux業界を引っ張っていけるだけのシーケンサー作るよ
時給800円でいいよ…
てか?
363名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 20:32:50 ID:a9dT/4eq
SOL2の製作ガイドブックって凄く優しくて良いな
投げ出さずにやれたのは製作ガイドブックのおかげだ
364名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 20:55:25 ID:/cl/pwgI
>>362
C1も知らない素人にはムリ。CXってMSXじゃん。
365名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 21:40:12 ID:4n2CxjxU
しかも、/Vじゃないし。
366362:2005/08/04(木) 21:57:18 ID:Qjl20qzG
いやいや資料室に行くのが面倒でね。適当に書いたまでよ。
素人のおいらから特別にプレゼントだ。

ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/11142.jpg

当時の雑誌のただの切抜きだけどね。
367362:2005/08/04(木) 21:58:42 ID:Qjl20qzG
ちなみに4ページにわたって詳しく書いてある。ライターは、篠田元一氏だ。
368名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 04:03:28 ID:/gTWbW54
>>360
>あとスタッフでセーニョは普通に打ち込んだら見えてるのにD・Sは見えないのも

の件に関しては昨日買った液晶に変えて解像度変更したら表示されました
なんかわからんけどスマソ
369名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 10:00:34 ID:5tjRKTLH
>>362
別に無理しないでいいよ。話題が出たらC1/20ユーザーだった漏れが答えてやるから。
370名無しサンプリング@48kHz:2005/08/06(土) 07:57:03 ID:LbcpPAMR
>362
うちの会社おいでよ
時給850出すよ












土木だけど
371名無しサンプリング@48kHz:2005/08/07(日) 02:51:53 ID:XnKdyeST
俺は仕事で常にGM1なんだけどワウのギターが未だに再現出来ない。
詳しい。それっぽく聴こえるやり方人教えてくれませんか?
372名無しサンプリング@48kHz:2005/08/07(日) 02:57:16 ID:XnKdyeST
373名無しサンプリング@48kHz:2005/08/07(日) 02:58:59 ID:XnKdyeST
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
字が抜けてた。
「詳しい方」
374名無しサンプリング@48kHz:2005/08/09(火) 04:28:07 ID:L9/ZOxpv
やめとけ。SOL使いにはそんなこと答えられる奴いないぜ
SOLで仕事してる奴もいない
375名無しサンプリング@48kHz:2005/08/09(火) 07:03:51 ID:WS+W9mfa
(・∀・)ジサクジエーン
376名無しサンプリング@48kHz:2005/08/09(火) 11:01:06 ID:+ouAAve5
(・∀・)ジエーン
377名無しサンプリング@48kHz:2005/08/09(火) 14:28:13 ID:JzDaL9KY
(・∀・)ジーン
378名無しサンプリング@48kHz:2005/08/09(火) 14:41:35 ID:Yy/+T1AG
(・∀・)ジ・エーンド
379名無しサンプリング@48kHz:2005/08/09(火) 16:06:21 ID:9xJ5ykaG
>>374
SOL2開発者ではどうですか?
380名無しサンプリング@48kHz:2005/08/12(金) 22:46:04 ID:H3D4CbtA
SOLでMIDI弄ってて思ったんですけど
Music StudioでMIDIまで作ってSOLにバトンタッチ って人はやっぱり多いんですかね?
いや、いてもいなくても僕にはどうすることもできないのだけれど
381名無しサンプリング@48kHz:2005/08/12(金) 23:15:11 ID:P/5AQRXm
結構重大な問題が・・・・
明日締め切りの曲があって、まぁできてたので「最後のチェックをしよう」と思い
YWSファイルを開いてみたら

予期せぬファイルの形式です。

ってでて、ファイルが開けなくなりました・・・(´・ω・`)(´・ω:;.:...(´:;....::;.:. :::;.. .....

何とかならないでしょうか・・・?かなりやヴぁめです・・・・
382名無しサンプリング@48kHz:2005/08/12(金) 23:32:09 ID:oXPobGNb
次からはこういうソフトとか連番で保存していくとか過去のファイルを残すようにしたほうがいいよ
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005814.html

以前同じ道を通ったものだけど
383名無しサンプリング@48kHz:2005/08/12(金) 23:45:16 ID:P/5AQRXm
はい、今度からそうします・・・・・
というか、なんだかエラーが多発しすぎで、まともに曲作れないので
これが終わったら、シーケンサー変えます・・・(´・ω・`)(´・ω:;.:...(´:;....::;.:. :::;.. .....

最近は、特にエラーが多くて、30分に一回はとまる感じです。
んで、エラーして終了して、またSOLを開くと
前に使っていたUSBポートが(YamahaのUSB-Midi使用)再起動するまで使えなくなります。
このエラーが起こってからか何か、ファイルが開けなくなrました・・・
384名無しサンプリング@48kHz:2005/08/13(土) 00:04:06 ID:h3abDi/d
大変でしょうけど頑張ってください…
不安定になってるときに保存するとまず壊れるのでそれですかね

俺も今度シーケンサ変えようかと思ってます
けど他のソフトでも安定しない人は安定しないみたいなんでバックアップはしておいたほうがよさそうです
〆切り前に落ちて叫んでる友達をこの間みたばかりなので

PC使う以上避けられない話ですね
385名無しサンプリング@48kHz:2005/08/14(日) 16:50:51 ID:CbcXAUSc
program fileのYAMAHA solのなかのWAVEファイルにどうやら使ってない残骸のようなファイルが
あるみたいなんですけど、これって消してもいいんですか?
そもそも、重ね取りして消去したもの(solの編集画面にはない)っ ぽい感じなんですが
それって残るんでしょうかね?
386名無しサンプリング@48kHz:2005/08/14(日) 23:28:55 ID:YCR9GJ/h
>>379
もちろん神だから可能だ
>>381
それはWAVE絡んでる?MIDIだけの情報でもそういうことが起こったのかな?
>>383
PCのスペックは?低すぎませんか?
>>385
TWEの一時ファイルだったら削除してOK
387名無しサンプリング@48kHz:2005/08/14(日) 23:48:05 ID:VO1175FY
>>382
そこでCVSですよ。
388名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 04:05:51 ID:kNVtR17c
いい面もあるけど、とんでもない面もあるSOL2。
ヤマハさんは、やる気なさそうだけど、すべての問題をクリアしたSOL3が発売されたらいいなぁと思ってます。
389名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 04:20:31 ID:4v33u/DJ
30分に1回もフリーズしてるなら、OSの状態とかハードの相性の問題だな。

確かにエラーのバグがあるわけだが、ハードの相性に気をつけ、パソコンのスペックに余裕を持たせて、OSの設定さえ治せば結構安定するぞ。

キュベやソナーはスペックが足りなかったりOSが無駄重でもフリーズせんのかいな?
390名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 07:22:05 ID:Ksh5+4ih
亀レス

>>380
Music Studioではないですが・・・

私は逆にSOLの*.ywsで殆どの部分を作っておいて
SMF変換後の最期の詰めをCherry使って弄ってます。
友人はMMLで一気に書き上げて仕上げにSOLって言ってたなぁ。

2人ともSOLだけで丸々一曲は仕上げないって事だけは一致してました。
大事な部分は使い慣れてる物でやっちゃいますね。
391名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 08:42:13 ID:ckZfELyu
SOL2は使ったことないけど、
SOL・テクノロジーなはずのSTは固まったことがないぜ、これがまた。
392名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 09:49:42 ID:59aOV9ab
SOLでもすでに略なのにさらにまとめてSTとか言わないで欲しいよね。
前から思てた。
393名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 11:20:44 ID:jqhku1hY
マザーボード:Asus P4P800SE
CPU:Pentium4 3.2GHz
メモリ:Samsung 512MB×2
ビデオ:Aopen Geforce FX5200
オーディオI/F:M-Audio delta 66

私はこんな環境ですが、とても安定してますよ。
394名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 20:01:10 ID:tFsL2Xks
客「XG Works Sequencer Object Linking Technologyありますか?」
店員「はい?」
客「XG Works Sequencer Object Linking T
395名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 20:57:44 ID:4P0r5Xi9
>>394
なんかしらんがウケtw
396名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 21:10:14 ID:ckZfELyu
>>392
そんなこと言ってたら「OSR」とかもあるし、
もっと面白い例だと「NT Technology」(Win2000起動画面)なんてのがあるぞ。
「New Technology Technology」ってなんだよ。(w
397名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 21:34:47 ID:59aOV9ab
面白いがw
そんなこと言ってたらきりないから仕方ない、STなんておかしくないというわけには俺の中ではいかない。
全部おかしいだろw
398383:2005/08/16(火) 15:16:22 ID:WqI73Ubo
383でつ(´・ω・`)
なんとか曲は間に合いました。
締め切りの前日とか、10分に1回くらいのペースでその現象がおきて、正直使い物になりませんでした・・・なんとか使いましたが。
スペックは

ちぷせと:865PE Neo-2P
CPU:Pentium4 3.0GHz
メモリ:Samsung 512MB×4
ビデオ:Geforce FX6600GT
オーディオI/F:Creative SoundBlasterSAudigy2Plutinum
USB-MIDI:UX-256

決して低いスペックではないっす。

>>389
OSの設定とは、具体的にはどこらへんをいじればいいんでしゅか・・?
399383:2005/08/16(火) 15:17:24 ID:WqI73Ubo
ぬおぉぉ、間違えて最後赤ちゃん言葉になってしまいました(;´Д`)

×いじればいいんでしゅか?
○いじればいいんでしょうか?

でつ・・・・(´・ω・`)バブバブ
400名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 15:21:20 ID:xbc1LKr+
>>399
キャッシュの使用をプログラムからバックグラウンドに変えてみるとどうなりまちゅかね・・・?
あんま変わらんだろうけど・(´・ω・`
401名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 16:11:49 ID:OeQwPG6c
もうひとつOS入れてSOLだけインスコしてみれ。
402名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 16:27:17 ID:dnunEgqK
>>398-399
和んだよ
403名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 17:10:05 ID:fMRCtirU
>>399
締め切り真近でしかもフリーズの恐怖からあせって上書き保存を頻繁にやってねぇ?
そんでもってアンドゥとかリドゥとか頻繁にやってねぇ?
そげん時にSOLの内部処理がおっつかねぇ〜って感じで・・・
変なタイミングで上書き保存掛けると予期しないファイル形式になるようだぜ!
だもんで、漏れは上書き保存掛ける前に一度プレイバックして、
その後パソコンのLEDインジケーターがピコピコしなくなってから上書き保存してる。
今は快調!!!
404名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 17:47:43 ID:5M7ikqOx
本当は上書き保存てしないほうがいいらしいね〜
ファイル名+ナンバリングでそのつど保存するって誰か言ってたっけ
405名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 18:24:05 ID:4nQQwolo
406名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 18:25:04 ID:4nQQwolo
スマソ誤爆

>>398
Audio無効にしたらどうなる?
悪さするのはAudio関係だと思うんだけど
407安定性さえあればSOL2は悪くないのだが:2005/08/16(火) 19:53:32 ID:49YmgSvm
>>398
USBのインターフェースを使っているのなら、
USBの問題かも。
ハローミュージックの箱に、
UW500で、扱えるUSBの一覧が載ってる。

以前のPCのUSBは、
対応していないもので、
、SOL2でフリーズしまくり
予期せぬファイル形式でまくり。
いったんSOL2を使う事をやめた。
しかし、
新しいPCにしたら、フリーズの回数がグンと減った。
確認はしてないけど、おそらく新しいPCのUSBの形式は、
メーカの対象内なのではないかと思う。
408名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 20:12:47 ID:8u0GK9TN
>>407
865ペ内蔵だったら大丈夫じゃね?
409名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 23:51:55 ID:LhBd0SwN
>>398
俺も同じマザーボードで似たようなスペックのマシンですが、
ミックスダウン直後以外では概ね安定してますです。
410名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 10:07:47 ID:ph5vcMot
SOL3ってまだ出ないの?
411名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 15:15:02 ID:1vrXIvJG
まだと言うか、もうry
412名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 18:36:37 ID:1r4y9Txd
もう発売中?
413名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 19:07:09 ID:pS9zRZIl
多分Cubaseと統合されるべ
414383:2005/08/17(水) 20:42:32 ID:ID8sthrN
ぬぁ、なんだかたくさんレスがついてる!
みなさまありがとうございましゅ・・・(´;ω;`)

>>400
( ´・ω・`)つhttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/03/031.html
これのことでつか?
やってみますた。今の所、↑のような不具合は一回しかおきてません。引き続きやっておきますー。

>>401
やってみます!といっても、すぐにはできませんが・・・後日結果をお知らせしたいと思います(`・ω・´)ゞ

>>403
まさにこの
>締め切り真近でしかもフリーズの恐怖からあせって上書き保存を頻繁にやってねぇ?
>そんでもってアンドゥとかリドゥとか頻繁にやってねぇ?
いつも焦ってこれらをやってましゅ・・・
>パソコンのLEDインジケーターがピコピコしなくなってから上書き保存
これが大事っぽいですね 心がけますです・・・

>>404
みたいでしゅね・・・ちょっと、>>382辺りのソフトの導入を予定していましゅ。

>>405
オーディオ無効にしたら、結構荒っぽく操作しても、今の所安定ですねぇ。・・・・でも。祖父とサンプラをメインに使ってるので、それができないっしゅ・・・・

>>407
動作が確認されたUSB〜〜の一覧には乗ってないUSBホストコントローラでしたが、結構新しめなものなので、大丈夫かなぁ?と自分も思うのですが・・・・・どうなのでしょうか?

>>409
自分はミックスダウンを途中でキャンセルすると、SOLが勝手に終了しましゅ。
415名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 21:37:10 ID:Pm4uS9hP
Cubaseが日本語版になるなら買ってもいい。価格もSOL2と同価格。よろしく >> YAMAHAさん
416名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 21:45:08 ID:iHBQLxQn
日本語版の音楽ソフトって違和感あるんだけどなー。
もっと漢字バリバリに訳しときゃいいんだけど、カタカナだらけじゃん。
417名無しサンプリング@48kHz:2005/08/18(木) 09:26:40 ID:xs2z4ULw
>>416
そのカタカナで用語になってるんだから、無理に訳すと
余計に違和感あると思うが。
たとえば、「コピー」を「複写」とか書くと変だろ?
でも「移動」は漢字なんだよね。(w
418415:2005/08/18(木) 10:36:58 ID:Qf8CDOfP
Cubaseってすでに日本語版になってたのか。知らなかった。
ところでcubaseって日本語に訳すとどういう意味?
419名無しサンプリング@48kHz:2005/08/19(金) 12:35:50 ID:WgXV9V+o
商品名に訳を求めるのも無粋な話だと思うんだけど・・・
よく知らんけど造語なんでは?
420名無しサンプリング@48kHz:2005/08/19(金) 17:50:41 ID:0wGR8f6q
>>416
とりあえず「SOL」を漢字バリバリに訳してください。
421名無しサンプリング@48kHz:2005/08/19(金) 17:53:39 ID:55p4u5sg
反(そる)
422名無しサンプリング@48kHz:2005/08/19(金) 20:34:17 ID:AMkf92iE
剃留
423名無しサンプリング@48kHz:2005/08/20(土) 22:37:02 ID:jWSyPilW
cubase = 苦罵声
424名無しサンプリング@48kHz:2005/08/21(日) 01:24:45 ID:1Srguu6O
>>423
ローマ字読みかよw
425名無しサンプリング@48kHz:2005/08/21(日) 14:18:08 ID:/CAOEFb6
旧米酢
426名無しサンプリング@48kHz:2005/08/21(日) 22:33:24 ID:W//wDHqV
『丘馬盛(きゅうばせい)』

古代中国は春秋時代、楚の国は周の昭王に攻められ滅亡の危機に瀕していた。
そんな折、農民の中より「丘 馬盛」と名乗るものが義勇軍を立ち上げ、
周の侵攻に立ち向かった。
彼らは農民上がりの為、満足な装備は持っていなかった。
そこで、丘は「武威得蹴手(ぶいえすでい)」と呼ばれる体術を考案、
その威力は筆舌に尽くしがたく、丘の部隊の襲撃の報に昭王は度々震え上がったという。
以後、この体術が農民達の間で細々と伝承され、
唐の時代を経て琉球、そして日本に伝わった「空手」の源流となったという。

現代において、コンピュータによる音楽製作市場を席巻した「VST」と呼ばれる技術の名前の由来の裏には
開発者の中に空手愛好家が居た事は想像に難くない。


民明書房刊 「ドレミでおぼえるヒットソング♪」より
427名無しサンプリング@48kHz:2005/08/22(月) 00:28:05 ID:+N32O6VM
素瑠
428名無しサンプリング@48kHz:2005/08/23(火) 17:22:38 ID:78e23Idp
太陽
429名無しサンプリング@48kHz:2005/08/23(火) 18:07:11 ID:RzdKXc97
こういう流れになってから1年以内に落ちるスレってよくあるよねw
430名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 05:50:52 ID:yByHHlo2
すみません、
44k,16bitのwavを作ってSOL2のトラックビューに張り付けたんですけど
オーディオデバイスの設定も合ってるのに再生されません。
MIDIは再生されます。
ステレオデータだったのにモノラルに変換しても駄目でした。
なんでですかね?
431名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 07:31:27 ID:LnQJaa4e
夏だから
432430:2005/08/24(水) 13:38:28 ID:yByHHlo2
じゃあ再起動したら治ったってことにしててください
治りました
433名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 15:37:27 ID:LPkhioMO
台風が来てるから
434名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 00:51:45 ID:rpZ5bnv4
ユーザ少ないなwww
435名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 11:16:15 ID:G/JRYkFB
左の方にオーディオミキサーのch割り当てみたいなところ?ソース?
いじったら鳴るんじゃね?
自信ないけど‥

俺もオーディオ貼ったらそこ設定するまで鳴らなかったぞ
436430:2005/08/25(木) 12:45:00 ID:NP9nkaSn
>>435
そう、それで鳴りました。でも解決したって書いてたのにわざわざ・・・ありがとです
437名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 13:16:10 ID:G/JRYkFB
だ だよな。
438F ◆V1046RczEA :2005/08/25(木) 21:00:03 ID:lHsdYkZH
前から「スタッフで右クリしたときのメニューが多杉」とぼやいていたのですっきりさせてみた。
http://speedup.vis.ne.jp/images/solstaff.png
まぁソフトウェアの改変に当たるかどうか微妙なところだが
カスタマイズの範疇ということで許してね。
439名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 21:24:38 ID:vtB4m+HU
初カキコします!
SOL2で波形を微調整して保存、その後再立ち上げで開くと微妙にズレている感じなのですが
こんなもんなのですか?

特に最大倍率で拡大してキッチリ波形をそろえても、倍率を下げて見ると波形がズレてるし・・・
バージョンアップしても変わらないし、皆さんはどうですか?
あくまでも目安でしかないのなら仕方ないですが、ソナーやキューべでも同じなんですかねー?

440名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 23:34:52 ID:FvrYpg1b
音はズレたかい?
縮小してる時は、どの部分表示するかでも見た目変わるしね
(スクロールバー左右に動かしたりすると、たまに波形が微妙に変わるのが確認できると思う)
他のソフトでも似たようなもんじゃないかな
つか縮小した時点で正確な表示じゃないからね

どうしても気になるなら
並べてミックスダウンしたのと、再起動後読み直してミックスダウンした波形を比べてみなよ
エフェクトでもかけてない限り同じデータになると思うよ
441名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 01:16:37 ID:fKL2lovS
プロパティやリストでロケーションの数値を確認して合ってればそれで良しのような気ガス。
442名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 03:01:35 ID:nfjw54LL
>>438
おおすごい。
右クリックして1VAagesageとか音の長さを変更できるメニューとか追加してたら神だな。
443名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 11:22:23 ID:vNjVl3J1
>>441
IDが右から読むとVがあるけどSOL2だね!
444F ◆V1046RczEA :2005/08/26(金) 15:34:03 ID:KjOa7CWl
>>442
メニューを消したり並べ替えたり表記を変えたりしてるだけなので
元から無いプログラムのメニューを追加するのはむるもだお。
445442:2005/08/27(土) 13:37:02 ID:hIr97dPc
>>444
そんな気はもちろんしてますたw

でもすごいお。カッコいいもんみせてもらいますた乙です。
446名無しサンプリング@48kHz:2005/08/29(月) 21:47:07 ID:67u1QW5o
SOL2のドラムエディタでは、88Proなどの他の音源のドラムマップを読み込ん
で使用できるのでしょうか?

XW4から他のDAWに乗り換えようとおもっていますが、ピッチベンドやドラム
エディタの使い勝手がよいので(88Proのインストゥルメント名が反映されな
い以外は)、SOL2が良いかなーと思っています。

XW4で出来ないと言うことは、SOL2でも出来ないのでしょうか。
体験版の試用期限が過ぎてしまい確認できないので、よろしければ教えて
いただけると助かります。
447名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 03:02:40 ID:H+AeaRIf
>>446

>SOL2のドラムエディタでは、88Proなどの他の音源のドラムマップを読み込ん
>で使用できるのでしょうか?

YAMAHAからは出てないけど88ProのVOICEリストを作った人はいます。

ttp://sgry.sakura.ne.jp/voicelists.html

当然利用は自己責任で。
448名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 07:14:49 ID:H+AeaRIf
解答になってませんでしたね。ごめんなさい。
SOL2に付いてる音色リストはYAMAHA製品のものしかありません。
(同じエンジン積んでるXGWorksSTも同様)

私もMU2kとSC-88Pro持ってるんで、GSのデータ作るときはちょっと不自由してました。
こんなときは音源メーカー発じゃなくて他のソフトメーカーが出してる
シーケンサが羨ましくなるんですよねぇ。
449446:2005/08/30(火) 11:14:52 ID:1EuSHRbW
>>447,448

おお!こんなすばらしいものがあったとは!これを使えば、88Proマップでの
制作ができますね!
すぐには購入できそうにありませんが、いづれ購入しようと思います。
教えていただきありがとうございました!
450名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 13:39:27 ID:bJKxcRmp
>>447,448
ありがたいですね。
sb\w@ローランドのVSC3でGM2の音色リストを使うときは
どの機種のリストを使用すればよいのでしょうか?
451名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 14:46:07 ID:l0D98gLh
AUDIOの音量が突然小さくなるバグについてですが、
どうやら毎回同じ条件で起こるらしきことが発覚したので、いちおう報告。

ある小節の頭からトラックバウンスするために録音してたところ、
100%の確立で特定箇所のWAVの音量が下がってしまいました。
試しに1拍前から録音開始してみたら大丈夫でした。

こんな感じみたいです。

つか、YAMAHAが直してくれればなんの心配も要らないのに・・・('A`)
452450:2005/08/30(火) 16:33:15 ID:5hQi69IK
>>450
すみません。文字化けしますた。
要はGM2音源のリストはどれを使えばいいのでしょうか?
という質問でした。
453名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 19:53:20 ID:oKhR0H7Y
>>451 
漏れはオーディオ使わないから分からないけど、
YAMAHAにメールで報告すればいいと思います。
以前漏れは相性問題で2件報告したことがあって、
時間は掛かったけどアップデートで直してくれました。
454名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 20:00:36 ID:oKhR0H7Y
>>452 General MIDIのGeneral MIDI Level2
455名無しサンプリング@48kHz:2005/08/30(火) 20:25:35 ID:AUKYOwj9
>>454
ありがとうございます。はじめから付いてたのか。GM2ってはやってないみたいですね。
456名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 02:15:30 ID:0oyDuXIc
>>455
出た時期とか色々と微妙すぎて使い道に困るんですよね < GM2

GM2対応音源ってここ数年の高性能MIDI音源が多いから、そういう音源持ちなら
XGとかGSとかの手持ちの音源を生かせるデータ作っちゃうだろうし。
(VSC3.xならGS用データ作っちゃう人の方が多いような気がします)

スレ違いスマソ
457名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 02:07:56 ID:rKMzq03e
SOL2買った。インストールした。
とりあえずデモソングを開いた。
でも、再生ボタンを押しても、うんともすんとも言わない。
なんで再生されないの?
音が出ないのではなく再生されないのです。
えーん。どなたか分かる方お教えください。

458名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 02:13:35 ID:otIkxOhe
459名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 02:23:34 ID:4khxgfZu
>>457

せめてPC周りの環境とSOL2で設定したこと位は書こうな?
>457の内容で返せる的確な解答って>458位しかないぞ。
460名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 02:47:35 ID:XxchzC+I
思い当たるフシがある。
再生とか録音のバーのYAMAHAって文字の横。
白いバックに青文字の所Internalになってる?
なってなければ横のsyncボタンで切り替えるべし
461457:2005/09/01(木) 03:04:03 ID:rKMzq03e
>>460
わお、解決しました。
ちゃんと再生される!
どうもありがとう。
462名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 03:18:26 ID:ovoTaUZ9
>>461
このスレにエスパーがいてよかったな。
次からはちゃんとマニュアルくらい読めよ。
463457:2005/09/01(木) 03:27:01 ID:rKMzq03e
マニュアル読んだけどどこにも書いてなかったんすよー
464名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 03:57:11 ID:4khxgfZu
結果論になるんだけど

SOL2 for Windows(トラブル・その他) FAQ
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/faq/sol2_2.html
 Q25:プレイボタンを押してもスタートしなくなった。

が正にそれだな。

>>460
そーいや俺もこれ経験した記憶があったような・・・
確かあの時はマニュアルの「BadCity」サンプル作成の指示どおりやってたら
動くようになってたから忘れてたけど。
465名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 05:34:50 ID:mXSPNJYE
>>464
俺も経験したなー
>>463
わかるわかる、書いてたとしてもわかりにくいとこだったりするよなー
ガガレ
466457:2005/09/01(木) 19:25:29 ID:sYIK9FUZ
うおー!
教えて君の俺に優しい言葉をありがとう。
がんばります!
467名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 20:40:24 ID:j4Jm0LCa
>>466

>463やってるんなら教えて君なんて卑屈にならないでもいいぞー。
でも、それなら>457の段階でそういう事書いとかないと誤解されるぞー。

とりあえず仲間が増えるのは良い事だ。
ようこそSOL2の世界へ。

ガンガレ
468名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 22:28:29 ID:Gn9WgrbT
>>438
某サイトの某氏ですよね。ありがとうございました。
469名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 11:28:52 ID:jJCeZLOk
SOL2買ってみた なんか安定感あっていい気がする
まだあんまり使ってないけど
悪いところは外観が地味だってことだな
470名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 16:38:28 ID:+LGNy9q/
>>466
>>469
みたいに、最近買った人が多いってのが不思議。嬉しいけど。
大分前発売のソフトなのになー・・
まあ俺もMIDI打つならこれで苦労してないので嬉しいな。
471名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 17:16:04 ID:sYt1kiMT
今はもっと優れたものが出てるの?
SOL2買ってからすっかり最新の情報に疎くなってしまって…。
472名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 17:54:39 ID:DrWuuoWx
DAWとかもっとプロユースな奴ならSONARやCubase等を薦める人の方が多いと思うよ。

でも、XGWorksやCherry等に慣れてたりSSWは微妙と感じたり
YAMAHAの音源ばかり持ってる人ならSOL系で合ってるんだと思う。
価格も安い部類に入るだろうし。

俺もSOLのインタフェースがしっくり来ちゃったみたいだからこれで満足かなぁ。
今以上望む機能もないから買い替えの必要もないってのもあるが。
473名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 17:57:47 ID:4fI0yoKf
ファイナルマスターとボーカルラックがメイン、
SOL2はおまけと考えれば安いよ、めっちゃ安い。
474名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 18:01:30 ID:/6bJtd9D
>>473
たしかに、あのプラグインだけでSOL2の値段ぶんの価値はあるかも…。
って、もしかしてプラグインだけ買うより安いんじゃない?
475名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 21:18:36 ID:IlBqiMZe
Mac派の俺は…
476名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 22:57:04 ID:MpBpWFy4
いまどきそんなに高くないんだから、Windowsマシン買え。
477名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 23:02:10 ID:R6iZUy6/
SOL2使ってみたいが、ファイルがぶっ壊れたりするバグが気になって
購入に踏み切れないオレがいる・・・・・・
478名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 23:43:10 ID:VtqcLjPk
SOL2って、WAV入力にVSTプラグインエフェクトかけながら録音できるの?
479名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 00:05:05 ID:o5/QXLSV
>>475

FinalMasterもVocalRackもVSTプラグインだわよ。
MacOSも対応しとるわね。

ぇ、SOL2関係ないじゃんって? orz
480名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 00:25:22 ID:4bVz7WOT
林檎で窓バイナリが動くのかと
481名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 00:40:35 ID:gNv87pSL
>>477
作成ファイルを定期的にバックアップ・・つか俺は壊れたことない
482名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 01:14:11 ID:5GwVGYdl
SOL3がそろそろ出るんじゃないかと思ってSOL2の購入を迷ってる・・
もう買っちゃおうかなぁ
483名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 01:19:14 ID:oNpdYu/y
散々言われてるけどSOL3は出ないのではないかと思う。
ファイナルマスターとボーカルラックのためだけにいつか買いたいからSOL2も売り続けて欲しい…
484F ◆V1046RczEA :2005/09/03(土) 01:26:32 ID:2ZWrg7Vw
>>482
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050207/dal178.htm

>−−ところで、ある意味ではCubase SXなどの競合ともいえるSOL2、
>XGworksは今後どういう扱いになるのでしょうか?

>武田:現状バージョンのまま販売を継続します。バージョンアップについては現時点では予定していません。
485名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 02:21:36 ID:o5/QXLSV
>>480

SOL2添付のだと無理だよな、スマン。
まぁ、>476するよりは単品買ったほうがMacユーザは安く済むって事で。

どっちにしろSOL2には関係ないケドネ。
486名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 08:07:18 ID:+zMKCimn
>>484

逆に考えれば、Cubase側に大幅なYAMAHAのテコ入れがある可能性は当然ある。
SOL3に期待してた人はCubaseの次期バージョンを見てた方が良いかもね
まあCubaseとは別路線のシーケンサを両社で作るのかもしれないけど。

放置50% 新シーケンサ30% Cubase SX4がYAMAHA風味20%ってとこかな?
487名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 10:24:28 ID:1Cd9VKfP
放置--)販売終了に3000点
488名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 17:42:19 ID:vmPSySW/
きっとSOLの不安定さが次期Cubaseに導入されるに違いない。
489名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 17:46:14 ID:iKoX9S4F
>>487
同意
490名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 20:43:27 ID:gNv87pSL
>>478
できるよ
491名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 22:22:55 ID:djTZohmv
実はSOLでもなく、Cubaseでもない、今までにない
まったく新しいものがでるのさ。
...間違いない。
492名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 01:02:31 ID:BshFU6Te
YAMAHA次世代DAW発表!! 名称は クソール W(ダブリュ)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124869866/
493名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 01:17:07 ID:BshFU6Te
CUSOL W

CubaseとSOLのふたつがダブルで合わさってるから、CUSOL W
読みは当然、クソール ダブリュw
ありえそうジャマイカ??
494F ◆V1046RczEA :2005/09/04(日) 01:26:02 ID:luguvCia
当然略称は「糞」になるわけでw
495名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 01:37:46 ID:BshFU6Te
(o_ _)ノ彡☆
496名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 01:48:20 ID:cPeovx9Q
次期DAW出るとしたら、Windows vista以降なのかなぁ
497名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 23:14:36 ID:NqAMEdn6
>>496
んなこたあるめぇ。
少なくともWin2000以降対応ってとこじゃなかろうか。
498457:2005/09/04(日) 23:16:28 ID:StiyxLfS
またまた質問ですみません。
WEVファイルをミックスして遊んでいるのですが、
ピッチの変更で悩んでいます。
パーセント指定とセントという聞き慣れない単位が。
具体的に、1度下げるには、何パーセント、
あるいは何セントに設定してあげればいいのでしょうか。
499名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 00:21:39 ID:HvXpx5y0
500457:2005/09/05(月) 01:27:09 ID:dW0XuKtL
ありがとうございます!!!

>音程変化の細かい調整±100で単位はセント。セントは100を表す言葉で、ここでは半音の1/100の意味だ。ちなみに日頃使ってるパーセントってのもパー(/)セント(100)というわけで『100に対していくつ』ってことだ。

100セントで半音みたいですね。
これからいろいろ試ししてみます。
501名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 05:00:47 ID:HvXpx5y0
うんっ
502名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 22:40:17 ID:clQmUpSu
また例の音量が下がるバグに遭遇してしまった・・・orz
なんかオーディオの切り貼りメインで作りこむと起きるような
気のせいかなぁ??
503名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 22:44:04 ID:uwVGbI9Y
自分にとって都合の悪い仕様を何でもかんでも「バグ」言うな。
色々試してみれ。
504名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 23:15:01 ID:/EVsAr4M
仕様だったんだw
505名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 23:40:23 ID:xUITh84h
どんな仕様なんだろう。

俺はループしてると二周目からかならずオーディオの音量下がる。
506名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 00:13:47 ID:u704L5k6
自動的にオーディオファイルに抑揚付けてくれる仕様かな?w
つまり、オートアーティキュ(ry
507名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 00:18:02 ID:IoO8a6lt
ヤマハタイマー
508名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 00:19:12 ID:sfPTIY5n
>>503
SOL2付属のリズム素材か何かを一分位並べてミックスダウンしてみ
たまに音量小さくなるから
これが仕様だったらマジ勘弁w
回避方法あるんなら教えてほしいわ……

エクスポートオーディオで1個のwaveに纏めるって手もあるけどね
音量やパンが弄りにくくなるけど
509名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 01:12:50 ID:FpoATb7b
STなんだがたぶん同じだろう。
仕様といえば、リンクブロックをコピーすると実体になってしまうのは
仕様だとはっきり言われた。
感覚的に、リンクブロックのコピーはリンクブロックであるべきだと思うんだが。
510名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 12:50:38 ID:rJBdsftY
オーディオの音量が変わるなんて事今まで起きた事ないぞ
そんな仕様だったらミックスとかできんし
なんかミスしてんじゃないか?

オーディオのブロックが重なってるとか
フェードアウト情報がwaveブロックに書き込まれてるとか
511名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 12:59:19 ID:u704L5k6
>>510
いや、それが起こるからみんな書き込んでるわけだし・・・

スルーされてるが回避策として>>451も見てあげて
512名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 13:19:17 ID:rJBdsftY
そんな初歩的なバグが今更騒がれるとも思えないけどな

とりあえずそのデータUPきぼん
513名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 17:26:41 ID:sfPTIY5n
結構前から言われてるけどね。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi10028.mp3.html
mp3にしたよ。多分タイミングは環境依存だろうし。23秒目あたり。
>>451とかを見てちょっと考えてみたけど、
再生してから特定のタイミングにwaveイベントがあると発動するみたいだ。
試してないけど、おそらく再生サンプリングレートによってタイミングがずれると思う。
(内部のカウンタが一定の値になったらだと思うんで)
うちの環境だと16bit/48k で bpm134の14小節目頭が丁度そのタイミング。
だから別にwave並べる必要はなかった。
bpm134で14小節目頭にwaveを置いて先頭から再生すれば、どのwaveでも音量が下がった。
bpmを変えたり、再生する場所を変えれば小さくはならなかった。
だから運良くそのタイミングに置いたことが無い人は気づかないと思う。
でも、再生場所を変えれば解決ってわけにはいかないよね。また別の場所で起きるだけだし。
514名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 18:01:28 ID:l/QKYG9p
>>513
なんかワラタ
そして研究乙
515名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 11:00:51 ID:PsMtag4h
>>513
そこ、DLむずいです。ノートン切っても・・・左クリックしても動作しないんで・・
516名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 13:08:21 ID:q+c4xOu3
QY700(外部音源KARMA)をマスターにして、SOL2を同期させる方法(接続も)がわからん…
よかったら教えてください。(UW500とUA20あります)
517名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 18:43:13 ID:NaldB0wy
>>515
あーごめん。
IEならJavaScript切れば落とせたよ。
右クリック禁止になってたんだな、ここ。
アップローダとかはじめて使ったから良くわからないんだ。
たいした内容じゃないんだけど。
518名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 21:03:01 ID:PsMtag4h
>>516
それは掲示板ではなく電話でサポートとやり取りすべきでしょう。
>>517
できました。普通は対象をファイルに保存でも403になるみたいですが・・・
確かに音量変わってますね。サポートにメールとか電話しまくるしかないですかね。
519名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 01:24:01 ID:GLh8GIhg
スレ違い覚悟ですが、sol付属って事でどうか構って下さい。
こっちのスレの方が分かる人多い気がするので…
分からないならスルーしてもokなんで。

PitchFixでボーカルのピッチ上げてみてるんだけど、音の頭々に地声が
出てきちゃうんです。

ディレイの大きいエフェクトなのは仕方ないんだけど、どうにか解決
できんものだろうか。

ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/11893.mp3
こんな感じです。 とおりゃんせなのは気にしないで下さいorz

スレ違い本当にすいません。
520名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 11:16:59 ID:mszetSHY
>>519 色っぽい!(゚∀゚)
521名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 11:41:24 ID:zCQf+3G3
>>519
2chだからって随分警戒してるねー
スレ違いじゃないよ、まさしくこのスレで訊くべき話。

ただ、その上げた音源じゃ話がよくわからない・・・
ディレイが聞こえるけどそれのことなのか?とか・・
01:00とかで書くとわかりやすいのかな・・・
522名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 11:59:24 ID:yyPSzSIP
>>521
ずっと鳴ってるディレイじゃなくて時々一瞬聞こえる男の声だと思う
523名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 12:06:23 ID:zCQf+3G3
>>522
ああ、頭に息遣いみたいな感じで・・・確かに注意してみたら低い声入ってるねー
なんでこうなるのかわかんないけどその低い部分をピックアップしてもう一回ピッチ上げるとか
カットしちゃうとかっていうのは無理なのかな・・・
524名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 16:28:20 ID:MbkznyLl
pitchfixが認識した部分のみにエフェクトがかかるからそうなるんだよね
前に似たようなことやった時は、別のソフトでピッチ上げてからpitchfix噛ました
その時はゆっくり目に歌って再生速度上げてピッチを上げてたよ
その方がやりたい音に近い音が出せたんで
PitchFixはあくまで補正程度に留めておくほうが上手く使える気がする
自分が使いこなせてないだけかもしれないけどね
525名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 17:16:14 ID:60v5w3T/
>>519
PitchFixはオートメーション使ってノート書き込んだほうが利きがいいよ。
掛けるだけでは効果薄いというか、利きが曖昧な時が多い。
ちなみにそのノートのベロシティ変えると声の強弱も調整できたりする。
526519:2005/09/09(金) 20:22:21 ID:BDk8iIgs
>>520-525
おお、たくさんレスありがとう。

やっぱ皆苦労してるのね…

524氏と525氏の方法、両方試してみますね。
本当にどうもありがとう。

オートメションが確実っぽいかな…

皆さん、お手数かけました。
527519:2005/09/09(金) 20:23:06 ID:BDk8iIgs
×オートメション
○オートメーション

orz
528名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 20:48:14 ID:60v5w3T/
>>526
オートメーションする場合、発音よりちょっと前にノート置くと
更に確実に利くようになります。
ピアノロールでタイミング見ながらノート置くのがいいと思います。
参考までに。
529名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 22:44:18 ID:ZRlel2iX
こんにしわ
SOL2の音源ってあまり音が良くないけど
おまいらは何のソフトを使っていますか?
スーパーカルテットとかですか?
530名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 00:51:39 ID:WHtbafFC
>>523-525
UPされたMP3聞いたけどこれはたぶんピッチシフトとフォルマントシフトを
極端に上げただけ(女声に聞こえるように)だと思うよ。
オートメーションでノート書いてもたぶん目的の声にならないような・・・
想像ですが直前の声のリリースの残響にピッチシフトがかかったまんまだから
次のピッチ変化が一瞬遅れるんじゃない?
細かくブロック分け&トラック分けしてそれぞれピッチシフトを起動するのも
手かも♪
531名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 13:33:04 ID:drnG4GnL
>>529

SOL2の音源って何さ?
532名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 13:36:54 ID:KegkTurZ
S-YXG50じゃね
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:12:10 ID:6rt6YOcn
俺はMOTIF使ってます。音源として。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:00:42 ID:o6abAIW0
S-YXG50のどこが悪い、なかなかいいじゃないか。
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:05:50 ID:FgRMJQHj
サウンドフォントつかってる
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:05:28 ID:lfqeu/vc
>>534
実力のないやつは道具のせいにしたがるのさ。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:22:00 ID:oyOkl580
S-YXG50とVSCって同じPCに両方インスしていいの?
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:43 ID:n+nT3XKR
>>534
うーん、比較の問題と言うか
ソナーのTTS-1とかを聴いてしまうと、YXG−50って、、、
15年前に比べると贅沢ですかな
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:33 ID:DcN64yoX
最近SOL2を買いました。
付属のソフト音源に満足できないので、
外部音源を買おうと思うのですが、
その場合は外部音源から出力された音を録音するため、
別途録音機材が必要になるんですよね?
それとも1台のPCでMIDIを演奏しながら録音なんてできるんでしょうか?
みなさんはどんな機材使ってますか?
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:51 ID:KDZz3NEP
付属でないソフト音源を買いなさい
541539:2005/09/11(日) 00:55:55 ID:+WnAT5I4
ソフト音源なら何でもSOL2で使えるのでしょうか?
それとも対応ソフトなどがあるのでしょうか。

なにかおすすめがあったらぜひ教えてください。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:22 ID:I34d6pls
がんばれ
543539:2005/09/11(日) 02:36:42 ID:+WnAT5I4
とりあえず、ローランドのバーチャル・サウンド・キャンバスを注文しました。
SOLで使えますよね?
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:48:31 ID:kW62oz4O
>>539

お前は何がしたいのか
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:28 ID:KDZz3NEP
>>541
VSTインストゥルメント(VST2.0)という規格のソフトウェア・シンセサイザーなら使えるらしいよ。

定番はこんなとこかな。多すぎて俺もよく分からん。
http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/native_inst/ni_top.html
http://japan.steinberg.net/products/vsti.html
http://www.minet.jp/sampletank/
http://www.roland.co.jp/products/dtm/HQ.html#GM2

もしかして俺っていい人。
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:39:24 ID:KDZz3NEP
>>543
VSTインストゥルメント版なら使えるよ。よかったね。
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:39:23 ID:FFMm3wqu
>>543 SONIC SYNTH買えばよかったのに・・・アホ
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:37:14 ID:KDZz3NEP
SONIC SYNTH2 の方がいいのに
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:53:54 ID:UmkjX8kG
SONIC SYNTH3 が発売するまで待つんだ
550Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :2005/09/11(日) 07:07:26 ID:fVGgLIym
>>539
XGworks STだけど、基本的にハード音源を使ってる。

MIDIインターフェース:UM-4
音源:MU2000EX、SC-8850、SD-20
ミキサー:MG10/2(Rolandの音源をミックスしてMU2000EXのA/Dインプットへ)
サウンドカード:SoundBLASTER Audigy Digital Audio(光デジタルを使用)

1台のPCで可能。ただ、音質の面を考えるとサウンドカードはできるだけいいのを使ったほうがいい。
551539:2005/09/11(日) 11:27:02 ID:+WnAT5I4
>>545-550
みなさんありがとうございます。
SONIC SYNTH2はちょっと高いですね。
バーチャル・サウンド・キャンバスは6000円でした。
VSTインストゥルメント対応みたいなのでSOL2使えると思います。
とりあえずこれでがんばってみます。
物足りなかったらSONIC SYNTH2買います。
552名無しサンプリング@48kHz:2005/09/11(日) 17:30:40 ID:2fw1ijnW
>>551
S-YXG50に満足しなかったんだろ
6000円で満足するとは到底思えん。もう少しがんばってみな
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:23:02 ID:eh0OVslH
>>551
http://www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/
これなんかどうですか?
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:28:34 ID:X5OWVZBh
それより、世界中に転がってる無料のSoundFont使えばいいじゃん。
SoundCanvusクラスの音なら容易に手に入るよ。
それに無料のVSTエフェクタ類を接続すれば、
少なくともSYXGとかVSC-88よりはいい音出せる。

もちろん、その分CPUパワーは必要だけど。
555名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 00:30:07 ID:deE6ah/9
べリンガーのBCA2000使用してる人いませんか?
SOL2でASIO使うと、BCAのバージョンが一番最初のときは
問題なかったというか少なかったのですが
以降のバージョンでは症状に違いはあれど
まともに使用できません。ノイズまみれになったり、
音が鳴らなかったりです。
ヤマハ、ベリンガー両方と何度かメールを繰り返し、
いろいろ言われたことを試してみましたが
結局解決策が見つかりませんでした…。
べリンガーからは次回のバージョンアップでもう1度ためして
くださいとのことだったのですが、そのバージョンアップが最近ありまして
試してみましたがやっぱり無理です。
同じ症状のかたいませんか?
556名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 08:56:07 ID:6PZallRY
>>539
思いっきり亀ですが

ソフトシンセは色々遊び始めたらCPUはともかくメモリも馬鹿食いするので
ソフトシンセのせいでマシンパワー不足を感じる事があったら
外部音源の購入も考えてみるといいかもね。

マシンのアップグレード費用 ≧ (中古等)音源の価格
って事になるなら一考かと。

流石にソフトシンセの為だけにCPU&メモリ換装ってのは切ないモノがあるしね。

#(使ってるDAWは違うが)友人がAthlon64 3700+、メモリ2GBのマシンで
#VSTのシンセにエフェクタ、ミキサー等使いまくってリソース足りねぇとか
#言い出した時は流石に返答に困った
557名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 10:19:37 ID:NN6+Gsvs
>>556
> #(使ってるDAWは違うが)友人がAthlon64 3700+、メモリ2GBのマシンで
> #VSTのシンセにエフェクタ、ミキサー等使いまくってリソース足りねぇとか
> #言い出した時は流石に返答に困った

そういう時は、一言「バカ」でいいんだよ。
558名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 14:42:56 ID:aN3dVyLU
>>556
メモリはソフトシンセためだけのものでないから、
中古音源買うよりメモリ買った方がいいよ。

どうせそんなやつがハード買ったら置く場所がないとか
エフェクタやミキサーが足らなねぇ、電気容量がやばい、
コードが絡まって動けないとか言い出すよ。
559名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 15:36:59 ID:KhfU6/Oy
ヤバイ、俺バカかもw
普通にノイズ交じりで再生辛くなるまでプラグイン使ってるわ。
良くオーバーロードさせるw
曲作りながら音色作りこむ癖があるから、
フリーズ機能の無いSOL2だと修正面倒なんだよね。
560名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 15:43:46 ID:mMnwGMZ/
いやー、他のDAWでフリーズ機能使ってみたけど
そんなに便利でも無かったよ・・・。
どのみち修正は面倒なんで、全部リアルタイム処理できるスペックの
PC組むのが一番効率はいい。
561名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 15:48:25 ID:KhfU6/Oy
>>560
そう?俺知り合いの家で使ったときは神だと思った
やっぱり実時間は辛いよ・・・
ミックスダウンはオーバーロードの可能性あるし

ま、そんなの気にならないスペックのPCがやっぱり最高なんだけど
ソフトシンセの進化の方が早いんだよねw
562名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 15:56:40 ID:mMnwGMZ/
>>561
曲が長くなってくるとレンダリングするにも時間掛かるのと、
フリーズ状態を戻す時にソフトシンセリロードするのが時間掛かるんで・・・。
サンプラーにライブラリたっぷり読み込んであると
起動するのに数分掛かってしまうのよね。

まあでも無いよりは付いてたほうがいい機能ではあるね。
563名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 03:17:57 ID:FvcRYwJm
『SOL』『cherry』『MSI』『midiom』『SONAR LE』弄ってみて・・・

“慣れ”のせいかも知れんが、MIDIの打ち込みに関しては、
『SOL』が一番やりやすかった。

以上、独り言。
564名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 03:59:18 ID:4EBmaq1U
sol2と連動できるソフトウェアMIDI音源というのは存在しないのでしょうか?
(MU500のソフト版のようなもの)
おすすめ教えてください。
565名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 10:18:58 ID:NSbGoVF7
>564
お前は何を言っているのだ?


SOL2 と同じ CD-ROM の中に入っているじゃまいか。
566名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 11:22:46 ID:XQs3IMwt
>>565
え、、、、失礼しました!
567名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 11:26:52 ID:6tJsKoRZ
割れざハケーン
568F ◆V1046RczEA :2005/09/17(土) 13:16:29 ID:RVP2vEa0
(ノ∀`)アチャー
569名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 16:45:12 ID:tIqYAoYc
そうなんだよな・・・SOL2には付いてるんだよな。

俺HELLO!MUSIC! 2000 AUDIO(SOLバンドル時)を購入したクチなんだけど
バンドル版のSOLってソフトシンセ入ってなかったんだよね(MU2000が付いてるんだから当然だけど)

で、セカンドマシンのノートPC側にソフトシンセ欲しくてさ
SOL2はソレ欲しさにアップデート(っていうか優待購入?)したようなもんさ。

今となっては懐かしい思い出さ。
570名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 17:15:02 ID:ScBlsiQB
ソフトシンセは割れでいいの?
571名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 19:56:07 ID:7tC2sccu
>>563
俺も全く同じ印象です
>>570
オンライン認証が必要なので起動すらできないですよだ
572名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 22:55:32 ID:PACyda+t
>>563
打ち込みには何使う人?ピアノロール?それともスタッフ?
XGWorksのスタッフに慣れてしまって、他のメーカー製の
シーケンサーに移れないって人多そうなんだけど。

ピアノロール派の人は他のも苦労しないみたいなんだけどさ。
573名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 00:16:53 ID:C8LbOn4G
俺はピアノロール使ってるけどそれ以外の部分でSOLから離れられない派

初代SOlの時の演奏時のスクロールのしかた(プレイスクロールON)が気に入ったので
XGWorks4にも戻れず、MIDIで打ち込みやる分には困らないので他の高級DAWに
移行する理由もないという訳でSOL2使ってます。

SOL自体がYAMAHAの音源触るのに使いやすい作りだしね。
(XGEditorとかとの連動も含む)
574名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 13:15:24 ID:RgauFjaW
んだんだ
575名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 16:35:21 ID:3pcbMuLS
XGW4:
ピアノロールが完璧に使いやすい。神の領域。その他の機能がへぼい。あまり使わんが。

SOL:
ピアノロールが糞。ゴミ。産業廃棄物。キューベース意識しすぎ。
VST、オーディオ機能、ソロ再生、同期とかは強化された。まぁ後発なので。
576名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 20:04:58 ID:Jfp4XBfc
>>575
SOL2はショートカットの設定の細かさが神
577名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 00:29:21 ID:mWlnCmcr
SOL2のピアノロールで何が一番ムカツクって、
画面からはみ出るくらいの長いノートを選択すると、
いちいちそのノートのロケーション先頭まで画面が勝手に移動することだ。
だからデュレーションが非常に変更しづらい。
578名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 00:34:06 ID:QxoeaOh6
使いやすいかどうかは人それぞれだろうな
579名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 00:43:05 ID:pGvEXZnc
>>577
あぁ、それ鬱陶しいよね。
いつも引っ掛ってイライラしてる。
あと個人的にはピアノロールのパラメータ弄る時に、
曲線を書くと上手く行かないことがあるのがむかつくな。
仕様か何かわからないけど、Uの字型に書いたのにただの直線になったり……
580名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 01:18:13 ID:rlu4zozK
鉛筆のカーソルの先端より少し右に書かれてしまうのが一番イライラする
慣れの問題かな とも思ったけど、少し右にずれてる事に慣れたくなどないので
ピアノロールだけは別の使っちゃう
581名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 03:21:49 ID:mWlnCmcr
>>579
そうそう。曲線の判定もヘンなんだよね。
XGW4なら書いた曲線に忠実に反映される。
なので結局MIDIデータはXGW4で打ち込んでる(´・ω・`)
582名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 15:11:17 ID:1lOKQj78
>>577-581
サポートにおまいらが、もっと前にメールしてたら何かしらのバージョンアップされてたと思うんだが・・
583581:2005/09/20(火) 17:01:08 ID:YdbDQCs8
>>582
YAMAHAの友人に一度自分が知ってる限りの不具合まとめて言ったんだけど、
「部署が違うので力になれない。サポートのほうへメールしてくれ」
と言われたものの、その後面倒になってサポには報告してない俺ガイル。
すまんです。
584名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 18:46:35 ID:QxoeaOh6
マイナーバージョンうpも打ち止めになるのは時間の問題だな・・・
585名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 21:01:57 ID:PZngI+Gm
YAMAHAが電子楽器の新製品出したらマイナーバージョンアップされるさ。
SOL Databaseのアップデートついでにね・・・ orz
586F ◆V1046RczEA :2005/09/20(火) 21:39:15 ID:LRz111DA
保存しようとしたら落ちた,、'`,、('∀`) ,、'`,、
587名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 22:04:28 ID:KoNh3haq
>>579
激しく同意。
あのパラメータ入力だけは、解せない。
個人的には、16分音符とか、8分音符とか、
現在選択している音符で、
入力位置を選択できるようにして欲しい。
ノートを入力する時の入力位置みたいに
588名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 22:53:27 ID:60uZaN2b
SOLは、コピペが糞。しかも再生/停止ボタンとピアノロールが何故か別窓。
どう打ち込めと?
589名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 00:01:00 ID:43azA/09
>>588
> しかも再生/停止ボタンとピアノロールが何故か別窓。

STではツールバーの操作でアクティブなウィンドウが変わったり、
フォーカスがどっか行ってしまうようなことはないけど、SOLは違うんか?
590名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 00:11:57 ID:sb1aUCr0
たしかにコピペのペの位置が予測不能
591○○ル ◆Mu1000UKvE :2005/09/21(水) 00:13:35 ID:2pftMTVr
>コピペ
恐らく緑の縦線。
小節数選ぶところクックリすれば
調整できたはず。

でも確かにやりにくいですよね。orz
592名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 00:21:38 ID:+inf19ca
>>583
わかる、2chだと気軽にかけちゃうんだよな
だが・・だが・・・
やる気ってのは人間、大切なもんだよな
俺は他のソフトに要望だしたらサポートから「次回バージョンアップ時に・・」
とか返事返ってきて、気休め程度だと思ってるがやっぱりメールしてよかったと感じてる
593名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 00:40:06 ID:6/LAWu8m
文句あるのも分かるが、SOLのピアノロール十分便利だって
Cubase&Sonar使ってみ
こんなんじゃ打ち込めねえよorz
594名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 01:17:15 ID:qqDEavnS
何気にFL STUDIOのピアノロールは使い易い。
595名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 01:29:50 ID:Tc/dIj3P
コピペの解決方法。

コピーする時は、ドラッグして必ずその頭にマウスを持っていき、右クリックコピー。
ドラッグしても、マウスが(ドラッグの)真ん中など他の位置から右クリックしたら、ズレます。
596名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 14:21:44 ID:+inf19ca
俺はSOLのコピー、すごく使いやすい
597名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 19:51:59 ID:6/LAWu8m
つか、トラックビューでハサミでちょん切って
BLOCKごとコピペすればいいと思うんだが・・・
俺はそれしかやったことないので、何が不便なのかわからん
598名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 20:47:30 ID:3iO38A/K
トラックビューはどこを編集してるのか見づらいので個人的には苦手かなぁ。
カットの時とかどこを切ろうとしてるかマーカー出ればいいのに。
それと細かいコピペはやり難いよね。ベタ打ちデータならともかく。

ピアノロールなんかのコピペ周りは、
再生用のマーカーと編集用のマーカーがあるんで作業中に混乱しやすいとは思う。
この仕様はこの仕様でアリだと思うけどね。
あんまり便利だと感じたことはないけどw
599名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 01:06:37 ID:WuZNB9Tk
一番下のトラックの名前のもう少し下をトリプルクリックぐらいすると
上の方のトラックの名前も変わる
600名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 02:29:49 ID:TAR8bsiz
なんかオーディオ録音すると音切れ&ノイズが一定間隔で乗るなあ
なんでかわからん ASIOか?
601名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 03:16:52 ID:taQROAQT
ASIOじゃない?
てかそれで解かったらエスパーだと思うよw
602563(遅ればせながらw):2005/09/22(木) 04:40:53 ID:7ptalXld
>>571
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ ナカマー♪
>>572
 [ピアノロール]で大まかに打って、[リスト]でベロシティその他を微調整。
 [スタッフ]はまるで使わない。
  (5連や7連譜打つ時の“ベース”として使ったくらい)
603名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 06:44:30 ID:CoKv9Xdm
ヤマハのFAQではハイパースレッディングに対応してる
と書いてるけど、HTTをオフにした方がパフォーマンスがいい。
CPU NORTHWOOD 3.2G
MB GA-8IPE1000MK

設定とかあるんかな・・・
もまいらどうよ?
604名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 08:20:57 ID:/tl7T3L+
>>603

どういう使い方をしてるのかはわからんが
VSTのシンセやエフェクタを鬼のように起動しまくった時なんかに差がでるんじゃないかな。

オーディオ複数貼り付けだとCPUつーよりもメモリが食われてるからなぁ。
605名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 10:09:31 ID:LFWyMV5B
SOLってVSTは使えてもVSTiは使えないの?
606名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 12:31:07 ID:i0oPH7DH
>605
いろんなところで同じような質問繰り返してんな
よっぽど自分の中でヒット作なんだろうね
失礼ですが・・・面白くない
607名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 12:39:14 ID:TAR8bsiz
>>600
スマン これ事故解決しますた
サウンドカード2枚さしてて片方のカードの周波数設定おかしかった
608名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 16:13:09 ID:enRwseWM
>>606
いや、この質問をしたのははじめてよ。
SOLは使ったことなくて、これから買おうかどうか考えてる品だから
609名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 16:19:14 ID:lUbyTtP6
まぁVST使えりゃVSTiも使えるわなぁ
610名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 16:52:05 ID:/tl7T3L+
>>608

SOL2には「S-YXG50 VST版」っていうソフトシンセがバンドルされてる事が答えになってると思うんだが。
とりあえず買おうと思ってるなら本家サイトの製品情報位読もうな。
611名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 16:59:03 ID:/tl7T3L+
ついでに釣られてみるけどSOLはVST非対応だから気をつけろよ。
612名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 17:59:37 ID:JAWXTG5o
VSTi=VSTインストルメンチュだがや
VST=なんだべ?(笑
たしかにSOL2じゃないと動かないよ
613名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 18:16:39 ID:H89TMiYb
これとキュベースの五万くらいの最新のやつじゃどっちが上?
614名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 18:36:46 ID:/tl7T3L+
>>612

VSTiやVSTプラグインと明記しない場合のVSTっていったら
VST=技術としてのVSTそのもの だべ。

たしかに書き方が悪かった。スマヌ
615名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 20:15:56 ID:1xdmeCQH
>>613
オーディオはCubase、MIDIは、SOL。
616名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 20:56:25 ID:LdK0GOKS
SOL2ってVST/VSTiを複数使ってても安定して快適ですか?
フリーズ欲しくなったりします?
DAW乗り換えで悩みちゅ
PC環境はXP2/pen4/512Mなら十分でしょうか?
617名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 21:13:21 ID:4pPfAyh6
>>607
よかった、乙
>>615
んだんだ
>>616
俺のとこじゃ大丈夫だが・・
まずそのメモリをなんとかせよ。
512Mで現在使ってるDAWに文句言ってどうする。
618616:2005/09/22(木) 21:43:16 ID:LdK0GOKS
あ、今XG-works4.xx使ってるので何事もなく、とても快適なので
SOL2ではどうかな?と思ってお聞きしたんですが・・・。
言葉足りずすみませんでした  Orz
619名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 22:46:07 ID:4pPfAyh6
>>618
うーんVSTの種類にもよるけどまあ普通大丈夫だと思うぞ。うん。
SOL2,MIDIだけで使ってる全然重くないソフトだしな
620名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 23:17:30 ID:QiOjMZaV
VSTiは曲固まったらAUDIO化していくとCPU負荷が稼げる
その分メモリは重要だからせめて1Gは積んで欲しいな
AUDIOMIXERの使用法を極めれば結構使えるよ 勉強勉強!
621616:2005/09/23(金) 00:05:04 ID:4Bn0AMNe
楽器できないので、ソフトシンセを使ってのMIDI打ち込みがメインです。

具体的に入れようと思っているVSTは、Amplitubeとdfhです。
その他、できればストリングス系音源、サンプラーなど入れたいと考えてい
ます(まだ詳しくは決めていません)。
メモリーはさしずめ1Gまで増設予定です(最大では1.5Gのようです)。

使用に当たっては、>>620さんのおっしゃるような工夫と勉強が必要かも
しれませんね。

参考になるレスいただきありがとうございました!m(__)m
622名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 00:22:43 ID:mYcy04z2
555でべリンガーBCA2000のASIOで不具合があるのですが
と書き込んだ者ですが、特にアドバイスをいただけなかったので
WDMでギターを録音しています。
それで録音したあと、MIDIとのズレをギターのブロックの波形を見ながら
「ブロックのプロパティ」で開始位置を調整してあわせていますが、
これが普通の方法なのでしょうか?
自動で修正してくれるような機能がもしかしたらと思ったので。
623名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 00:33:06 ID:zeP2URwj
DFHS使うならメモリ2GBは積んだほうがいいが、
最近バージョン1.5にアップデートされたので、音質を少し犠牲圧縮モードにすれば1GBでもイケそう。
俺の経験では12分程の曲を
キック、スネア、ハット、ライド3つ、スプラッシュ、クラッシュ2つ、チャイナ、タム5つ
のキットでキャッシュあり、マイク全立てで、当時は圧縮モードは存在しなかったが
1.8GBくらいに収まって無理なく完奏できたので、
もう何でもイケるような気がしないでもない。
624名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 00:42:21 ID:E3K82CtP
>>619
>MIDIだけで使ってる「と」が何故か抜けてた・・
>>621
後はXPで余分に使ってるメモリ、ヴィジュアルスタイルとかを解除もしとかなきゃな。
>>622
自動で修正はないよ。もう1つ、MIDIの全体的な再生速度を遅らせるって方法もあるみたいだけど
どれが普通かはわからないな・・あと、アドバイス貰えなかったってなんか可哀想なんで
BEHRINGER、6個以上持ってる奴は社員
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1113359050/

なんてどうかな?このスレならなんかASIO関連とか、似た症状の人居ないかな?
おまいが過去ログとか●持ってて読めたらさらにいいことがあるやもしれん・・・?
625名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 08:17:57 ID:4K6X7Rp1
>>615
>オーディオはCubase、MIDIは、SOL。

えっ!? そうなんですか? 具体的にはどのあたりが!?

実は今、単体MTRで録音してPCに取り込んだオーディオファイルを
MIXするソフトの購入を検討中です。
それでいくつかデモ版を落として触ってみたのですが、
SOL2が一番解り易かったんで買う気満々でした。

以前CUBASISを試した時は訳わかんなかったので、
CUBASEは今回の候補から外していたんですが・・。
626名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 11:24:49 ID:E3K82CtP
>>625
>具体的にはどのあたりが!?

>以前CUBASISを試した時は訳わかんなかったので、

というとこが
627名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 13:19:37 ID:xj8bB+l8
>>626
ひねりを効かせたつもりかも知れんが、
イヤミとしかとれんぞ。
628名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 13:54:51 ID:OE8ucxGJ
CUBASISじゃだめだろ
629625:2005/09/23(金) 14:39:03 ID:4K6X7Rp1
>CUBASISじゃだめだろ

CUBASISとCUBASEは別物だと存じておりますが、
機能面など仕様の違い以外、使用感は似ているのでは?
と勝手に解釈しておりました。

過去に友人のPCでLOGICを触らせてもらった事があり、
その時はエフェクト関係やオーディオファイルの編集、
そしてMIXまでほとんどマニュアル無でできたんです。
(多少友人に教わりましたが)

で、先日何種類かDAWソフトのデモを落として触ってみたところ、
マニュアル無で触れたのがSOL2だけだったんですね。
昔買った機材にバンドルされてたCUBASISはボタンやら何やらの
使い方がサッパリわからず、製品版のCUBASEなら日本語マニュアルも
付いているでしょうから読めば判るとは思うのですが、
何せ生来の無精者なものですから・・・。

そういったこともあり、SOL2を購入しようと思っていたので
615様のコメントが気になった次第です。

長文申し訳ありませんでした。
630名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 15:04:25 ID:IwOl9Qj0
まぁマニュアルを読まずにやろうってゆう精神が・・・
631名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 17:51:25 ID:2G1R0LI4
クソールはヤマハの作ったキューベースだな。バリバリ意識しててウザイ
キューベースはDAW定番、クソールは多少打ち込み易いかも知れん
というよりキューベースが論外すぎ。ステップ野郎はやってられん
XGWからみればどちらも糞だが
632名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 22:19:07 ID:jSzLhy62
ふーん
633名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 22:41:54 ID:0Xt8y9Hk
キューベース打ち込みにくいってのに、複雑な曲が作れるのはなぜ?
キーボード入力だから?
634名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 03:30:01 ID:SGSE2AHU
複雑な曲を作るのと打ち込みやすさは関係ないでしょ。

それに打ち込みやすいかどうかの基準は利用者毎に違って当たり前だ。
Aの人が打ち込みにくいと言ったからってBの人もそうとは限らないだろ。
635名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 11:01:41 ID:xv80i1Kq
>>631
これまたキティなXGW信者がおいでになったようで。
636名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 14:15:45 ID:ROzkbaOH
くそうるさいXGW信者のせいで
SOLの開発が終了したらしい
637F ◆V1046RczEA :2005/09/24(土) 14:59:47 ID:8IKRAqEX
スタッフでのMIDI打ち込みだけで言えばXGW最強説には禿道できるわw
638名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 23:53:41 ID:SGSE2AHU
でもXGWの最新作はSOLと全然変わらん罠
639名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 09:45:34 ID:qRrCPebM
SOL2ユーザーですが、音源選びについて教えてほしいです。
ぶっちゃけ、MU2000とMOTIF ES6で迷ってます(値段はかなり違うけど)

MU2000はいまさら買わない方が得策ですかね?
MOTIFrackESあたりがいいのかな。
アドバイスよろしゅう
640名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 10:49:25 ID:WJ+jbBCA
餅にXGボード入れるよろし。
641名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 11:03:10 ID:EbfiULC1
>>639
俺はMU2000いまさら買った。
理由はMUシリーズが好きだから、かな。
餅も興味あるんだけど、高い!

全然アドバイスになってないな。すまん。
まあこんなヤツもおるってことで。
642名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 11:37:03 ID:0fSbcSPT
SOL2初心者です。
sc-88proのインサーションパラメータをダンプアウトしたいのですが
リストウィンドウで作業して、Performerのようにうまく出来ません。
誰か教えてくださいm(_ _)m
643639:2005/09/25(日) 12:18:17 ID:qRrCPebM
>>640
XGボードってなんですか? すんません知識不足で。

>>641
やっぱMU2000使い勝手いいっすかね?
MOTIFesは音いいんだけど使用感がどうなのか恐ろしい・・・

なわけで、MOTIFやMUのここが良い悪いあったらおしえてください。
DAWはSOL2っす。
644639:2005/09/25(日) 12:20:50 ID:qRrCPebM
>>640
ああ、XGボード突然理解しました。
あれですね、MU2000みたいにボードが挿せるのですかねきっと。
ということは、640氏のお薦めはMOTIFrackESあたりに追加でボードを刺すのがベストってことですか?
 その場合は、ボードは何を?MU2000のようにやっぱドラムなんですか?
645F ◆V1046RczEA :2005/09/25(日) 13:52:55 ID:3TgAqK+m
>>638
× XGWの最新作
○ SOL2の廉価版

>>639
MU2000

XGWとMUで使い続けて、独り立ちしたときにSOL2と餅楽ESに乗り換えたけどやっぱりMUが恋しい。
SOL2にはS-YXG50がついてるし、音質はもちろん餅の方がいいけど
MUで慣れきった俺はSOL2で餅楽ES操作すんのがまんどくさくてね・・・
MUはDTM音源で、餅はシンセサイザー。そこんとこ重要。

そんな俺は餅のプリセット5000個ぐらい作ってMUに載っけたやつが欲s
646641:2005/09/25(日) 14:14:23 ID:EbfiULC1
>>643
> やっぱMU2000使い勝手いいっすかね?

MUしかいじってないんでなんとも言えんのだが、
初期状態のショボさで諦めたらあかんね。
XGエディタでいろいろいじってると別次元になってくる。
そういう面白さはあると思うな。
647名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 15:11:54 ID:EGcW3z4q
>>639
いくらSOL2ユーザだからって音源選びの質問は何か違う気がしマイカ?
餅のVoiceEditorってどんな感じ?とかを聞くなら話はわかるんだが。

俺は餅が出る前にMU2000買ってたからMUなんだけど、
餅は金銭と設置場所っていう問題も浮上。部屋が狭いもんで。

>>642
GS音源用のSysExテンプレはSOL2に付いてないから全て手打ちと思うんだけど
手打ちだったらSysExの打ち込んだ値を疑った方がよいのではなかろうか?
音源設定をXGやMUシリーズ等にしていてSysExのテンプレ使ってたら即アウト!って言えるんだけど。

GSのSysEx弄るんだったら、GSAEやMIX88を使って先にGS特化のSysExを作成し、
SMFにしたデータをSOL2で残りを編集するという方法も。手間はかかるけど確実かな。

>>638
>○ SOL2の廉価版
禿同。

XGWの名を使われた時にXGWは終わったとも思った。
648名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 21:19:30 ID:O747Qpcr
>>647
音源選びは普通、MUとかのスレになるんだろうが、SOLとの相性みたいなのも考えてんだろうな
ただ
>>643の「>>640
XGボードってなんですか? 」

はググれと言いたいが。

とりあえず俺はMOTIFにしてる。金があったから。だけど知人のMUと音質、大差あるとは思ってない。
思いっきり違うとこは違うが。
649名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 00:29:34 ID:UQctjVde
キューベに乗り換えたもんだけど、
しかしあれだな、MIDI打ち込みはほんとにSOLのほうが良かった。
キューベでも試行錯誤しながらやってるけどわけわからん。
当分はSOLで打ち込みか。。いちいちデータをキューベに移行するのが
めんどくさいんだよな。
650名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 01:29:56 ID:YHglKg9K
>>649
PC負荷は考えない前提で、MTC連動でMIDI部分だけSOLとかってできないの?
651名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 02:43:01 ID:UQctjVde
んー?
そんなことできるのか。
ただ、同時にソールとキューベ立ち上げると、デバイスが。。
ちょっとやってみまつ
652名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 03:13:14 ID:YHglKg9K
どっかのサイトでAUDIOとMIDIをそれぞれ別のソフトをつかってMTCで同期取って再生、
みたいな事やったって書いてた記憶があるんで、SOL2とCubaseはどうかと思ったんだよ。
デバイスはMIDI Yokeで論理結線したとか書いてあった記憶がある。

ガッツがあるならチャレンジしてみてくらさい。
653名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 05:07:49 ID:ty6+JceD
今週末にXGworksからSOL2に乗り換えた者です。
超初心者で、音が鳴りません。

SOL2立ち上げて、まずSOLaudioのデモを聴こうとしました。
ファイルは展開されたのですが、再生できません。
初期設定に問題あると思うのですが、詳しく教えていただけないでしょうか。

外部音源はまだ無いので付属のS-YXG50にしようと思ってます。

恥ずかしい質問ですが、どなたかご教授願います。
取説読んでも分からなかったです・・・orz
654653:2005/09/26(月) 05:13:03 ID:ty6+JceD
ちなみに今はオーディオインターフェイスも外部音源も無い状態です。
来週には修理に出していた音源が返ってくるのですが、現在はドノーマルのパソコンにSOL2が入っているだけの状態です。

MIDIもオーディオも音が鳴らないので、設定だとは思うんですが。
ちょっと悲しい・・・ので
設定教えてください。
 ほんと低レベルな質問で悪いです。
655名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 05:54:31 ID:boKgXKk+
>>653
>>460でねーの?
656名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 08:14:00 ID:pb6GsxGZ
>>655
 それでした。ありがとうございます。
 スレ読んでなくて申し訳なかったです。
657655:2005/09/26(月) 16:50:47 ID:boKgXKk+
>>656
まーまー気にするな。原因がわかってよかったじゃあないか。
658名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 22:12:49 ID:pb6GsxGZ
SOLと使う音源について、既出だったらすまんのですが。
 MU2000(ex)って、単体販売終了してる?
 いま入手できるのはハローミュージックのみですかね。

これからのヤマハ音源はMOTIFにしろってことでしょうか。
 そのへん、このスレ住人はどんな見解もってますか?
659名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 22:36:44 ID:9JtpupuQ
>>658
いや売ってるから・・・

http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/mu20mu10/


どこに販売終了って書いてる?在庫が少ないってあるけど。

660名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 22:41:27 ID:cGHXjn96
>>658

MU1000/2000で終了してるのは単品生産だけ。
それでも在庫はまだあるはず。
661名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 23:22:14 ID:4bDRzLPb
>>658
IDがGSXG…。
つまりGS音源でもありXG音源でもあるMU2000を買えと言うことだったんだよ!
662名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 23:25:20 ID:TUVXLOSV
>>661
ΩΩΩ < な、なんだってー!?

GSロゴがついたEXだけでは満足せんとは贅沢な>>658め!
663名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 23:29:54 ID:TUVXLOSV
なんか書いてることがおかしいよ俺orz

GSロゴがついたMU2000EXじゃないと満足せんとは我儘な>>658め!

が正解
664名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 23:31:39 ID:9JtpupuQ
そうだったのか・・
665名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 01:34:42 ID:+NMtRauM
SOL2で、他社のソフト音源使うと音色リストが出てこないからちょっと不便ですね。まあ、出ないのが当たり前なんだろうけど。実際、音を聞いて判断して使っていくから、それほど重要なことじゃないんかな。すみません。超初心者です。よろしくご指導お願いします。
666名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 01:41:19 ID:Pd8FF/f6
腕立て
667名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 03:07:26 ID:2yPN+JZs
>>665

>>447のリンク先のリスト所有音源がある場合はちょっぴり幸せになれます。
あと自称初心者は免罪符にならないどころか逆効果になりかねないのでよろしくお願いします。
668名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 18:25:34 ID:5La3wUSm
だんだん使いこなしてきた俺がいる
669名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 19:07:22 ID:3F2zv4IK
暇だからSOLであいうえお作文でもするか
S
O
L

↓どうぞ
670658:2005/09/27(火) 19:29:51 ID:VP0TM073
知らなかった。。。俺のIDすごかったんだね(笑

>>659
 いや、それは確か、ハローミュージックの製品紹介から飛べるページでは?
 トップの製品一覧にはMU2000ないと思う。
 いまYAMAHAが出荷してるMU2000は、ハローミュージックのセット販売のみでは。
 >>660 が言うように在庫があれば、MU2000単体購入できるだろうが、無くなり次第MU2000単体販売は無くなると解釈してたのだがどうなのだろう。

もしそうなら、YAMAHAは音源単体はMOTIFを選べとしているのかな?と、ここのスレ住人はどんな見解でしょう。
 いや、確かにSOL2とMU2000のコンビはかなりいいようで。
 MU2000(ex)単体で売ってる店少なくないですか?
 (実はそのうち、MU2000欲しいから心配してる)

と、問いかけだけではあれなので、俺個人の見解。
 YAMAHAは SOL2+MU2000 → Cubase+MOTIF にしたいのかなと。
  
671名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 20:37:40 ID:2yPN+JZs0
>>669-670の流れを見てひとつ。

S そんなバカな!
O お題が出たのに
L レスだった(Rぢゃんってツッコミは拒否するッ)

最期がLって難しい・・・


>>670
TOPの製品一覧ページの生産終了品リストに単品が入ってるので、
おまいさんの解釈で恐らく合ってる。

単品もセット価格も1〜2万程度の差だから、SOL2持ってる人なら
それ売ってセットを買いなおすって手もあるし、単品欲しけりゃ中古って手も
ある訳だし、そもそも在庫も暫くはあるだろうしで、それほど心配する必要はないと思う。

あと、このまま音源自体の話題にずれ込むのなら他のスレに移った方がいいかと。
672名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 08:01:57 ID:pbg+N8ON
>>670
まあ俺はMOTIFマンセーなんでな・・・これでいいのかもしれん・・
673名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 17:15:59 ID:9+Kx4gY0
S‥初心者で、
O‥お金無いし‥
L‥ロジックとか敷居が高いもん!

674名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 19:59:51 ID:VbMSIxDj
コードウィンドウって便利だね
675名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 21:32:23 ID:pbg+N8ON
>>673
ワロタ


S スーパー

O お手軽に

L ロケット並の速さでMIDI打ち込める


S ・ O ・ L !! マンセー
676Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :2005/09/29(木) 06:41:03 ID:qub3xo9H
>>671
単品で買えるのは無印だけど、後でアップデータ適用すればいいだけだし。
677名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 03:52:02 ID:ysbF9UjB
質問です。

MIDIで打ち込んだパートを、WAVEのオーディオトラックに変換したいのですが以下でやり方あってるでしょうか?
 1、オーディオミキサーで録音先のトラックをステレオにペアリング
 2、変換したいMIDIのパート以外をミュートに指定する
 3、1のトラックのRボタンを押す
 4、録音ボタンを押してから再生
 5、録音終了後、変換したMIDIのパートを削除する

3ブロックほどにオートアレンジャーを使ったら、MIDIパートが80個とかになってしまったので、鳴らない音が出てしまいました。
それで、MIDIをAUDIOに変換してMIDIパートの個数を減らしたいのですが、上記の方法にアドバイス頂きたいので、よろしくお願いします。
678677:2005/09/30(金) 03:54:04 ID:ysbF9UjB
S サクッと
O オートに
L 録音・・・できない・・・

 お粗末orz
679名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 04:39:01 ID:fXt9ttll
>>677

操作はそれでいいと思います。
オンラインヘルプのキーワード「オーディオレコーディング」の項も参考にすればいいかと。

> 1、オーディオミキサーで録音先のトラックをステレオにペアリング

ステレオ(左+右)でも、モノラル(右),モノラル(左)もどちらもレコーディング可能なので、
この辺は各自の環境やミキシング手法で変わると思います。
(もちろんモノラルで左右別に録音するとオーディオファイルは二つになります)

あとはMIDI音源から出る音をちゃんとオーディオデバイスに返していれば録音できるはずです。
680679:2005/09/30(金) 04:56:52 ID:fXt9ttll
あと、曲中でループとか使ってるモノをレコーディングする場合は
レコード設定バーのtypeの値も気をつけたほうがいいかと。

各値がどんな結果になるかはオンラインヘルプでも見ながら
実際に試した方がいいかもしれません。
681名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 07:51:00 ID:dBfB7qoY
>>680
えぇっ、ループしててもそこいじれば録音できるの?
前にYAMAHAに聞いたときは、いったんSMFにしてから
それを読み込んで録音しろと言われた。STだからか?
682名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 18:49:47 ID:liT1DKMG
>>677
録音するのもいいけど、
どのパートがいらないかくらい判断つかないか?
683名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 19:22:19 ID:fXt9ttll
>>681

ST使った事は無いからSOL2上の話になるけど
設定によってはルーブ数分、別途トラックとオーディオファイルが作成されるんだよ。
で、このファイルを一つに繋ぎ直せば結果的には同じ事になるんよ。

ただ、これをやるとルーブの区切りでファイルがぶった切れるので
ディレイなんかがもループの区切りでぶった切れてたりして気持ち悪いと感じる人もいると思う。

オーディオファイルが沢山存在するのはメモリ上もあまり好ましくないので
大人しくSMFから録音してオーディオファイル1本作った方がいいと思われ。
684683:2005/09/30(金) 19:27:18 ID:fXt9ttll
>ただ、これをやるとルーブの区切りでファイルがぶった切れるので

続くファイルにディレイが残らないという意味ではなくて

・ループ前ファイル    - ディレイ鳴ってる。ファイル終了時に音ぶった切れる
・ループ直後のファイル - ループ前ファイルのディレイが途中から鳴る

って事ね。念のため。

685677:2005/09/30(金) 22:59:41 ID:ysbF9UjB
上記のとおり試してみたのですが、録音後のオーディオトラックには雑音しか入っていませんでした。
 自分なりに他にも試してみたのですが変化なしです。
 録音後のものには、TWEでノーマライズはかけたのですが、雑音のみで^^;

>あとはMIDI音源から出る音をちゃんとオーディオデバイスに返していれば録音できるはずです

恐らくここがおかしいのでしょうか?
 ちなみに今の自分の設定を以下に書いておきます。間違っていたら教えてください。

音源:付属のVST(S-YXG50)
設定→MIDI
 ・デバイス 入力 なし
       出力 YAMAHA AC-XG WDM XG Synth
 ・フィルター:アウト、イン、スルー、全てチェックされてます
 ・デフォルトシンセ:ソフトシンセ一覧 S-YXG50
           起動シンセ    S-YXG50
 オーディオ
 ・MMEにチェック
   入力デバイス YAMAHA AC-XG WDM Audio
   出力デバイス YAMAHA AC-XG WDM Audio

以上です。
 もしかすると、MIDIトラックをオーディオトラックに変換するのは、外部音源を持っていないと無理だったりしますか?
686677:2005/09/30(金) 23:01:28 ID:ysbF9UjB
上記のとおり試してみたのですが、録音後のオーディオトラックには雑音しか入っていませんでした。
 自分なりに他にも試してみたのですが変化なしです。
 録音後のものには、TWEでノーマライズはかけたのですが、雑音のみで^^;

>あとはMIDI音源から出る音をちゃんとオーディオデバイスに返していれば録音できるはずです

恐らくここがおかしいのでしょうか?
 ちなみに今の自分の設定を以下に書いておきます。間違っていたら教えてください。

音源:付属のVST(S-YXG50)
設定→MIDI
 ・デバイス 入力 なし
       出力 YAMAHA AC-XG WDM XG Synth
 ・フィルター:アウト、イン、スルー、全てチェックされてます
 ・デフォルトシンセ:ソフトシンセ一覧 S-YXG50
           起動シンセ    S-YXG50
 オーディオ
 ・MMEにチェック
   入力デバイス YAMAHA AC-XG WDM Audio
   出力デバイス YAMAHA AC-XG WDM Audio

以上です。
 もしかすると、MIDIトラックをオーディオトラックに変換するのは、外部音源を持っていないと無理だったりしますか?
687677:2005/09/30(金) 23:02:13 ID:ysbF9UjB
2度投稿してしまい申し訳ないです。
688677:2005/10/01(土) 02:14:34 ID:TaNgV4U6
帰宅してからずっと挑戦してるが、いっこうに分からない・・・
 曲全体をミックスダウンでWAVEやmp3に保存はできるので可能なはずと思うのですが。
どなたか愛の手を・・・
689名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 02:50:05 ID:m7pqOU/8
ミックスダウンだと何かまずいの?
690名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 06:10:07 ID:55/fac7c
>>686

>>679が言ってるのは外部音源使ってる場合のやり方。
S-YXG50 VST版使ってるのなら、そのままミックスダウンすればいいんじゃない?
・参照 オンラインマニュアル「ミックスダウン(M)... NOTE:」

あと気になったんだけど
> 3ブロックほどにオートアレンジャーを使ったら、MIDIパートが80個とかになってしまったので、鳴らない音が出てしまいました。
これって、ソフトシンセラックの追加してポートとチャンネルの割り振りしなおしたり、
S-YXG50の設定で最大同時発音数増やすとかで回避できるんでは?
もちろんマシンパワーが足りないのならオーディオファイルに変えたほうがいいと思うけど
マシンに余裕があるなら試してみるのも手かも。
691677:2005/10/01(土) 06:37:21 ID:TaNgV4U6
>>689>>690
 ミックスダウンだと、完成されたWAVEなりmp3になりますよね。
 もしかすると、一度曲をWAVEに変換したものをSOL2でトラックに貼り付けて編集などができるのでしょうか。

>>690
 >これって、ソフトシンセラックの追加してポートとチャンネルの割り振りしなおしたり、
S-YXG50の設定で最大同時発音数増やすとかで回避できるんでは?
 やはりそうですか。昨夜そう思って、シンセラックの追加試してみました。
 S-YXG1つだと同時発音数は24しかなかったのですね。1つ増やしていくつかのトラックをそちらに振ってみました。
 ここで少し疑問が出たのですが、もとの「SーYXG50」と追加した「S-YXG50 2」で同じチャンネルを使うと、さすがに別々の楽器を同時には鳴らせませんよね?
ポートというのが良く分からないので調べて見ます。
 つまり、全てのMIDIトラックの音が同時に24を越えると鳴らない音がでてくるわけですよね。
 「S-YXG50」と「S-YXG50 2」のそれぞれの同時発音数が24を超えないように割り振ることで、鳴らない音が出るようになると言うわけですね。
 試してみます。

ところで、MIDIトラックをオーディオトラックに変換してしまうというのは、普通やらないのでしょうか?
 やはり、これが気になります^^;
692名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 06:49:03 ID:0DHuPStS
>>691
S-YXG50の同時発音数は最大128。
パネルのSETUPを押してみ。

あとMIDIトラックのオーディオ変換をやる人は全然珍しくないよ。
693677:2005/10/01(土) 08:35:48 ID:TaNgV4U6
>>691
それが、SETUPで、128を選べるのですが「適用」を押すと24に戻されるので24しか選べません。
それで1つのS-YXG50の最大同時発音数は24だと思ったのですが、どこかおかしいのでしょうか。

PS.いまだにS-YXGでのオーディオトラック変換分かりません。
694名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 09:01:30 ID:8tc7Vw2C
[24][28][32]・・・・[96][128]
━━━━[]━━━━━━ [128] ←ここが128になってれば適用されてるよ。
上のボタンの選択が24に戻ってるだけじゃない?
695名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 13:33:24 ID:55/fac7c
>>691
> もしかすると、一度曲をWAVEに変換したものをSOL2でトラックに貼り付けて編集などができるのでしょうか。
XGWorksSTは知らないけど、SOL2はできるよ。元々SOL2のウリの機能はソコなので。
あと、>>677の操作で出来上がるトラックのオーディオデータも、
作業フォルダ上でこっそりとWAVファイルが作られてるのをお忘れなく。
実質的にやってる事は同じだよ。それをやるのが人かソフトかの違いなだけ。

> PS.いまだにS-YXGでのオーディオトラック変換分かりません。
PortがS-YXG50になっているのならば、やる事はたった二つ
1. [ファイル]-[ミックスダウン] でWAVファイルを作成。
2. [ファイル]-[インポートオーディオ]でミックスダウンしたファイルを読み込む。
VSTシンセ使ってるなら、これで>>677と同じ事になるよ。
696677:2005/10/01(土) 23:13:01 ID:TaNgV4U6
>>694
そうだったんですか。なら自分はちゃんと128音になっていそうです。

>>695
 ですよね。WAVEのトラックへの貼り付けも、そのWAVEの開始位置とファイルの場所を指定しているだけ、とヘルプにあったのでそうかと思ってました。
 ということは、
>1. [ファイル]-[ミックスダウン] でWAVファイルを作成。
>2. [ファイル]-[インポートオーディオ]でミックスダウンしたファイルを読み込む。
 
 これで、問題ないわけですね。参考になりました。
 ただ、WAVEを貼り付けるとき曲全体のような長いファイルは貼り付けられなかったような気がしたのですが・・・気のせいかな。もう一度試してみます。
 あと、1でWAVEファイルを作成するときに「MIDIトラックだけを指定してミックスダウン」なんて出来たりしますか?
697677:2005/10/02(日) 00:45:28 ID:Ag+N/oVS
先ほど確認しました。
 WAVEでもmp3でもミックスダウンしたものを貼り付けられました。
 トラックもMUTEで選べました。
 解決して感謝です。
 皆さんありがとうございました。
69885こと転写男:2005/10/02(日) 22:33:58 ID:GjhA9JxT
このソフトは、S-YXG50しか使えませんでした。
シンセラックを追加しようと思っても「Yamaha」しかないし、、、。
Halionとかは使えないようです。
操作ガイドブックやマニュアルにも詳しく書いていないし、、、。
ヤマハって、S-YXG50以外の音源をわざと使いづらくしているとしか、、
思えないです。
699名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 23:02:34 ID:YUqJOmnU
それは大変だ
700名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 23:10:06 ID:GjhA9JxT
>699
ご心配サンキューです。
見ず知らずなのに、親身になっていただいて、、、ただただ感謝です。

デモDVDでは、FM7とか簡単に使えるようにいっているのに、
シンセラックには、S-YXG50しかないのですよ。
701名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 23:10:53 ID:K0zw/nn3
S - Y X G 5 0 !
702名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 23:11:55 ID:ICA9Fd2k
設定>オーディオ>その他>VSTプラグインフォルダ

マニュアル嫁って書こうと思ったら俺も見つけられなかった……orz
703名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 23:22:16 ID:K0zw/nn3
フォルダにつっ込むんだ
704名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 23:48:40 ID:FpVYuCvF
俺は他のソフトシンセは使えるのにS-YXG50だけ出てこなかったことがある。
必要無いから放置してたけど、いつの間にか直ってた。
705名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 05:15:45 ID:nYFaSURp
>>698
 このソフトってSOL2のことでしょうか?
 自分は、手持ちのRoland Orchestralちゃんと使えますよ。
 ソフトシンセラックもYAMAHAだけじゃなく、ちゃんとRolandとなってます。
 ただ、これはインストーラがあるのでそれで済みましたが、他はやはりフォルダにdllをコピーするなどするんでしょうね。
706名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 08:41:42 ID:iVs4YpLm
>>698

過去レス、セットアップガイド、サポセンとにかくもっとよく調べてみてください。

別のフォルダ指定すればいいんですよ。
確かに動作しないやつもあるけど、最新バージョンなら針も含めて有名なVSTなら普通に使えます。
っつーか針使ってるし…。
707名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 15:50:58 ID:p2rnW4qJ
毎回ペア操作ダイアログが出るのはなんとかできないんですか?WAVを動かした時に。
常にLとかにしてると勝手に2chにされちゃうし・・
708707:2005/10/03(月) 16:43:50 ID:p2rnW4qJ
ステレオのWAVファイルをSOL2にD&Dした時にペア操作ダイアログが出て閉じるボタンを押したときの挙動に毎回したいってことです
709名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 00:59:21 ID:pkN80AD6
ありがとう、でもSOL2って色々面倒だね。
軽いソフトが魅力だったが、
ソナーに乗り換えます。
ギター入力では、SOL2のお世話になるかもだけど。
710名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 01:38:29 ID:AFP4kPIF
SOL2はDAWの中ではかなり使いやすいほうだと思うが…。

まあ使いやすさは慣れと工夫だから人によって違うからな〜。
711名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 07:50:50 ID:ukKbWRdd
俺もそう思う。他にSSW、ソナー、ミュージッククリエーターも使ってるけど、SOL2が一番使い易いように思います。
まあ、慣れとか相性の問題なのかもしれませんが。
ソフトシンセの個別指定なんかは、わかりやすいですよね。
712名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 08:45:06 ID:wOTPiDDz
SOL2買ったのはいいのだけど、パソコンがどうも合わないらしくて、
MIDIキーボードで打ち込みをした時に音が遅れてしまう。
そこで新しいパソコンを買おうと思ってるのだけど、
お薦めのパソコンってある?
713名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 08:52:55 ID:oPViZOwg
>>712
2.3GHz PowerPC G5ぐらいでいいんじゃないかな?
714名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 09:19:44 ID:kFgRh+VB
>>712
ちょっと待った。
 もしかして、音源がソフトシンセではないですか?
 ハード音源でないと遅れるのは仕方ないと思います。
 リアルタイムで作業するなら、PCより音源を買った方がいいかもしれない。
もし、ソフトシンセの話しでなければレス違い申し訳ないです。

 ちなみに、PCスペックが高いとソフトシンセでもリアルタイム可能なのかな?
 経験ないのでその辺は分かりませんが。
715名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 09:19:49 ID:o7tNrko4
>>712
ASIO対応オーディオインターフェイスを使って設定もちゃんとしてるんだろうな?
716名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 10:13:29 ID:wOTPiDDz
返答ありがちょ。
>>714
え、そうなの?今まではマックの他のソフトでやってたのだけど音源がソフトシンセでも問題なかったんだけどなぁ・・・。
じゃあSOL2ではみんなハード音源なのかな?

ちなみにパソコンはPentium4、3.20GHz、メモリ1Gなんだけど、自作パソらしいのをオークションで買ったので
有名メーカー貧じゃないから音が遅れるのかな?って思ってね。

>>715
設定もきちんとやるだけの事はやりましたよん。
ちなみにキューベースも持ってるのだけど、そっちも音が遅れてしまう(こっちなんか1秒くらいのズレが)。

パソコン買い換えないに越した事は無いんだけど。
みんな遅れてて、ハード音源で対応しているのなら我慢できるのだけど、
俺だけ遅れてたら何か辛いしさ。
717名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 10:19:23 ID:Nlon7/pT
>>716
715が言うように絶対にオーディオインターフェイスの問題。
マシンの前にASIO対応を購入すべし。
718名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 10:25:36 ID:wOTPiDDz
なるほど・・・ありがとう。
じゃあ改めてやってみようかな。
何か具体的にお薦めのいいのある?
719名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 10:39:32 ID:Nlon7/pT
USB1.xタイプのものじゃなければいいと思うよ。
サウンドカードタイプのやつが一番安定してるだろうけど、
あとは予算の中で気に入ったの選べばいんじゃないかな。
もちろんASIO対応必須で。

これ使わないとレイテンシー(音の遅れ)は付きものだから。
720名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 10:43:27 ID:wOTPiDDz
ふむふむ・・サウンドカードかぁ・・。
失敗したくないから予算はある程度はかけてみるよ。
ちなみに ID:Nlon7/pTさんは何を使ってるのかな?
721名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 10:56:01 ID:2uhG+mJ2
UW500+。YAMAHAのだから。問題ないだろ。
722名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 10:56:41 ID:Nlon7/pT
>>720
うちはRME社のHDSP9652ってのと、ノート用でechoのindigoI/Oっての使ってる。
君と同じようにCubaseも使ってて、
2年前くらいに買ったときは、CubaseスレでRMEのが一番よいって言われてたから。
実際RMEのはとてもよいと思うけど。

でも今は選択肢結構あると思うよ。
Firewireなんかのも評判悪くないし。
723名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 13:02:20 ID:tkeGPvy3
つーかレイテンシーの設定してないだけじゃんwww
設定→オーディオデバイス→遅延
ここで遅れを調整できる
あんま短くしすぎると音が割れるから注意
724名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 14:22:48 ID:GRh2oKkH
音割れっつうか、
なんか割れっぽいんだが
725名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 15:10:01 ID:wOTPiDDz
ありがとう。
でもやっぱりレイテンシー設定じゃないみたい。
音も割れるけど、遅れが1秒から0.5秒くらいに縮まっただけだった。
とりあえずサウンドカード換えてみます。
他にも何かお薦めのサウンドカードがあったら教えてくださいまし。
726名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 15:35:47 ID:S57P5IUc
>>725
オーディオインターフェイス(サウンドカード)は今何を使ってんの?
727名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 16:00:50 ID:wOTPiDDz
あんまり詳しくないから間違ってるかもだけど、サウンドマックスって書いてある。
ちなみにオンボードです。
728名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 16:06:06 ID:HQpiyolE
UW500、音量上げるとやたらと雑音が。なぜだ
729名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 16:16:24 ID:S57P5IUc
それならやっぱUW500+がいいんじゃないかな。
安いし、同じYAMAHAだからSOL2と相性もいいはずだし。
いきなり高級機買うのは俺はあんまり薦めない。
ちなみにUW500+↓
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/uw500pl/index.html
730名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 16:31:36 ID:JSHhbnsN
>>728
熱によるものだろ、たぶん。
俺のも熱くなってから最大音量付近まであげると
ホワイトノイズみたいなのが聞こえる。
以前、鉄の缶の蓋を上において、その上に氷数個置いて
冷やしてみたら、ノイズ止まった。

ていうか、なんでこのスレで?
731名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 16:40:05 ID:s0rdYVGl
Hello MusicのセットでSOLとMUとUW500持っている人多いんじゃない?
732名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 17:37:31 ID:kFgRh+VB
>>731
 確かに。
 UW500とS-YXG50のリアルタイムのラグ情報ならすぐ集まるんじゃないか?
 残念ながら俺はHello Musicじゃないから、ほかの方に任せますね
733名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 17:49:35 ID:men6VEml
っていうか明らかにスレが違う気がするんだが。
>>716を読むにCubaseでも同一現象出てるのなら
SOL2上の問題じゃない時点で他の専門スレ(AW500とか)に質問した方が解決が早い気がするよ。
まぁ、S-YXG50がSOL2に同梱されてるからの流れなんだろうけど。
734名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 17:50:10 ID:men6VEml
間違えた。 UW500とか orz
735名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 19:41:10 ID:nvfbLFqf
sol1もってるが、sol2ほしいが4万はだせないなあ。
中古で安くうってないかね
736名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 20:15:13 ID:Iby+tfOR
ヒント:YAMAHA正規ユーザと特待価格
737名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 20:58:11 ID:kFgRh+VB
SOL1と2じゃあまりに違いますよ?
SOL2がもし無理ならSTというのも・・・
738名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 21:01:00 ID:kFgRh+VB
ああ、ついでに客観的意見を。
 SOL2確かに扱いやすくて値段と機能を考えると俺は良い製品だと思う。
 けど、YAMAHAの音源があるとか、YAMAHAにこだわる理由がないなら、将来性などでSonarStudioあたりも選択肢に入れてもいいかも。
 4万が痛くて5万は論外かもしれませんがw
739名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 21:36:03 ID:AFP4kPIF
確かに将来性は不安だなー。もう開発中止だろ?

結構いいDAWだから俺は好きでとことん使うけどね。

ソフトの名前は変わっていいから後継は出してほしいよ。
740名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 21:44:28 ID:Rc0MPxYO
いいDAWだよね。ちらほらバグあるみたいだけどバージョンアップで機能足しつつ改善してけばYAMAHAの音源ユーザーには特に強力なDAWになると思うんだが…
まぁ俺体験版しか使ったことないんだけど、3種のエフェクトが欲しくて今にも買いそう。
741名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 23:19:11 ID:uwndPN34
>>725
とりあえず、くらいの気持ちならE-MUの0404なんてどう?
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=239&product=10498

1万以下だからもしPCとの相性が悪くてもそんなに痛くないだろう。
742名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 00:19:39 ID:brCsKkS+
>>741
それいいね。その機能でその値段は安いや。
カードだから場所も取らんしなぁ。
でもさすがにもうこれ以上はスレ違いの話題か。
743名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 01:07:24 ID:3giMOqrm
>>741-742

SOL2とEMU0404使ってますけどいいでつね。安くて音いいし、なかなか使えるエフェクトも増えますよ。
744名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 13:25:51 ID:OeGs6G2d
出た、 Cubasis w
745名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 03:53:09 ID:3Z3GdSQB
サウンドカードの話があがってるので、便乗して質問させてください。
 SOL2でキーボードを使ってみたいのですが、外付けの音源は無くてもできるのですか?
 SOL2の本や他のサイトを見る限りだと、リアルタイム入力は外部音源が必要ってよく乗ってます。(情報が古いのかもしれませんが)
 VSTのソフトシンセでも遅れないですか?
 オーディオインターフェイスというものだけ揃えればいいのでしょうか。

今の音質で別に困っていないので、音源を買わなくてもいいのならそうしたいのですが。
 素人で申し訳ないですが、教えてください。
746名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 07:17:36 ID:PV9MxUQ2
>>745
とりあえず1個ずつ答えてみるお

> 外付けの音源は無くてもできるのですか?
SOL2に限らず大抵のMIDIシーケンサ機能のあるソフトなら可能と思われ。

> VSTのソフトシンセでも遅れないですか?
>>714,715を参照

> オーディオインターフェイスというものだけ揃えればいいのでしょうか。
使うキーボードによる。
MIDIケーブル専用のMIDIキーボードなら、一般にMIDIインタフェースと言われるものか
MIDIインタフェース付きのオーディオインタフェース(orサウンドカード)が必要。
USB接続が可能なキーボードの場合、PC<->MIDIキーボードをUSB直結でもOK。
もちろんUSB付きキーボードをオーディオインタフェース経由で使うのもアリ。

また、ソフトウェアキーボードといってPCのキーボードを鍵盤のように使えるソフトもある。

これ以上はスレ違いと思うので、オーディオインタフェースや
ソフトウェアキーボードについてはググって調べるか他スレで聞いたほうが良いと思う。
747Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :2005/10/06(木) 09:20:33 ID:VcRQb5i3
「VSTプラグイン遅延補正」って当てにならんのかな。
マシンパワーに負担かけそうだからチェック外してるけど。
748名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 09:31:15 ID:0aj9+haV
それはVSTプラグインが遅れる分ほかも遅れさせて曲を上手く再生させるものじゃない?
749名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 09:50:07 ID:0jnkGtGW
>>745
746さんとほぼ一緒だけど、通常のリアルタイム入力なら
外部キーボードを繋いで、入力データを取り入れるためにMIDIインターフェイスが必要。

VSTiやその他オーディオ関係を音の遅延最小限で安定して使うために
オーディオインターフェイスが必要。

それぞれの詳しい事はこっちのスレで。

オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1102088731/

FireWire(IEEE1394) AudioInterface 9ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1119845296/

USBオーディオインターフェース Part10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1112941886/

◆◆RME オーディオカード総合スレ5 Hammerfall◆◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1125993913/

貴様ら、MIDIインターフェースは何をお使いですか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1076037529/
750745:2005/10/06(木) 17:25:54 ID:3Z3GdSQB
ありがとうございます。
 購入予定のMIDIキーボードはPCR-M50です。
 これはUSB接続が可能なようので直接PCに繋げるのですが、UW500のようなインターフェイスを経由した方がリアル入力がより安定するということでしょうか?
 直接PCへ、だとやはり遅れるのですよね。
 インターフェイスやサウンドカードを使うことで外部音源がなくてもリアル入力可能なら、オーディオインターフェイスをあわせて購入も検討しようと思います。
 オーディオインターフェイスの詳細はスレ違いなので他で調べてみますが、基本的にリアル入力はオーディオインターフェイスで可能ということでよろしいでしょうか?
 この1点だけお願いします。
 
751745:2005/10/06(木) 17:27:59 ID:3Z3GdSQB
ちなみに、自分のPCのスペックは低いかもしれません。
2年か3年前のNEC製セレロン1.7Gです。
 PCスペックで厳しければ、新調時まで我慢しようと思います。
752745:2005/10/06(木) 17:37:20 ID:3Z3GdSQB
いま、改めて上のほうを読んだら少し分かった気がしました。
 ASIO対応のUSB2.0以上のオーディオインターフェイスを使わないと遅れるようですね。
 直接キーボードをPCに接続したらまず遅れてしまうということは分かりました。
 つまりあとはPCスペックがネックなのですかね・・・難しい。
753名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 18:10:39 ID:0jnkGtGW
>>750
ちょっと説明足りなかったかもしれないけど、
リアルタイム入力をやるに際して、外部音源に繋げて使うなら
オーディオインターフェイスなくても遅れを気にせず入力出来るよ。

問題はVSTiなんかのソフトシンセを使ってリアルタイム入力する時で、
ソフトシンセはPC内部でMIDI入力を受け取ってから、
それを音声で吐き出すような作業をするまでにいろいろと発音の遅れが生じる。
その反応を最小限に抑えてくれるのがオーディオインターフェイスの性能で、
ASIOのドライバに対応してるものが最良。

それでUSB2,0以上じゃなきゃ駄目だってわけじゃないけど、
USB1は転送量が低いと言う事もあって、MIDIインターフェイスには全然問題ないけど、
オーディオみたいなでっかい容量を扱うと余裕がなくて不安定になることがあるっていわれるね。

またマシン性能にもよるけど、カードのインターフェイスだとCPU負荷はほぼ無いのに対し、
USBだとVSTiをいくつか立ち上げた際とかのマシン負荷が高くなった際に
不安定な状態になることはある。

だから昔はオーディオインターフェイスっていうとカードって言われてた。
USB2.0やFirewireはそこら辺ももう少し安定しているらしいけど、詳しくは専用スレで聞いて。
754名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 19:41:20 ID:bRKYgdfG
>>751
まあ普通に使うには大丈夫だと思う
755名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 19:41:52 ID:bRKYgdfG
756名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 10:33:24 ID:hQpJ5/1R
教えてください!
SOL2でオーディオトラックのミックスダウンは出来るのですが、
MIDIのミックスダウンがうまくいきません、ミックスダウンの作業に入ることは出来るのですが、
作成されたWAV、mp3を再生しても無音です。波形もありません(容量はありますが)
何かチェック項目でもあるのですか?
757名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 10:47:29 ID:wm5FZcM1
MIDIで鳴らしてる音源をPCに取り込めてない
758名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 11:34:41 ID:Rhi5Yotq
>>756
MIDIの音源は何?
759名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 11:42:58 ID:o3v3oAi9
そこらへんのMIDIファイル開いて速攻WAVにしたい
初心者っぽいな
760名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 11:49:57 ID:nmvIg4Oa
>>756

外部音源なら>>677,679
VSTシンセなら>>690

>679の「MIDI音源から出る音をちゃんとオーディオデバイスに返していれば」ができてないに一票。
761名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 14:00:07 ID:nLn06fit
つASIO4ALL

俺USBキーボード直指し
ソフトシンセはSYG-50でやってるけど遅れる事もないよ
サウンドカードはオンボードでASIO4ALL入れてる。
まあSYG-50自体が軽いので何ともいえないけど
762名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 14:01:19 ID:nLn06fit
SYXGだね、ゴメソ
763名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 17:10:01 ID:afqRZDjn
もう三年前くらいにHW−2000Aかってさユーザー登録して無いんだけど
購入日を偽って今登録すればSOL2送られてくるかな?かな?
764名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 18:11:34 ID:3LeCYGr5
ハードディスク追加したんだが、
VSTプラグインのフォルダが一つしか設定できんのが痛すぎる。
新しいドライブに今まで入れた膨大なプラグインを再インストする気になれん・・・
765名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 18:30:50 ID:C4h2TkMw
面倒だよね
バージョンアップしたり使わないやつ消して整理するいい機会だと思ってやってるけど・・・
フリーのやつとか大半はコピーで終わるけどね
766名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 18:40:32 ID:rOS764+u
既出だったらごめんなさい。質問です
SOL2に付属しているPITCH FIX等のプラグインはWin用なのでしょうか?
単品だとAU(Mac)に対応しているのですが。教えて下さい
Mac userなんですけどバラでこれらのプラグイン買うよりSOL2買った方が安上がりな感じなんで
よろしくお願いします
767名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 18:52:07 ID:nmvIg4Oa
>>766

SOL2がWin用なので、添付プラグインも当然Win用です。
残念ながらMac用VSTプラグインやVSTiは添付されていません。

なんつーかSOL利用者としてはそういう買われ方するのは複雑な心境ではあるが。
768名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 18:55:33 ID:2cSaynC9
saol2かうとふぁいなるますたちかついているるの?
769名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 19:29:34 ID:fsdz/W5o
VSTiだとMIDI鍵盤叩いた瞬間に音が鳴らずにずれちゃうよ(`Д´)
770名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 20:02:22 ID:uzWv0fHE
耳に補正かませ!
771名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 20:41:18 ID:3LeCYGr5
>>769
5000円出して、中古のASIO対応サウンドカード買いな。
772名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 21:05:34 ID:WfcXjAk/
>>769
つ ASIO4ALL
773名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 22:42:05 ID:fsdz/W5o
あしおさんありがとう(`Д´)
774名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 07:38:02 ID:ToFDroqa
>>769
 ForeWireAidiophile 
775名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 11:16:59 ID:K/hnGjbU
>>774
FireWire Audiophile
776名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 15:17:34 ID:6t+ZKf/z
5年ぶりぐらいにDTM戻ってきたんだけど、これってXGWorksの後継版なの?
777名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 17:00:25 ID:3xUfwlPT
MIDIをオーディオ編集したい場合ってミックスダウンをしてwaveにしてからじゃないと
無理なんですかね?S-YXGの時はなぜか直接できた記憶があるんですが・・・・。
778名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 18:23:22 ID:Qs/fgd6y
ソフトシンセだから。
というかS-YXGでもオーディオ編集したい時はwave化するしかないけど。
779名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 18:23:31 ID:ToFDroqa
>>776
 後継版ではないよ。調べれば分かるけど。
 XGWorksはSOL2の後にXGWorkSTっていう下位版をだした。
 このSTは、XGWorksの最上位版というよりは、SOL2を簡略したような感じ。
 言いたいこと分かるよね?
780名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 18:27:01 ID:ToFDroqa
>>777
 オーディオ編集って自分で言ってるように、オーディオファイルにしないとオーディオ編集とは言わないのでは?
 MIDIのまま編集できることはしておいてから、WAVEに変換してオーディオ編集するといいと思うよ。
781名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 18:38:04 ID:ToFDroqa
>>776へ補足
 らくらく作曲名人(入門向け)、XGWorks(一般向け)、SOL(上級向け)
っていう位置づけだと思うけど、SOL2はYAMAHAとしては異例のソフトだと俺は思う。
 楽器はプロ向けまで提供するYAMAHAだけど、ソフトは主に入門者向けに力入れていくんじゃないかな。
 SOL2はもう開発しない気がする。
 それで、SOL2の機能をXGWorksに利用したんだと思う。さすがにSTをいきなりSOL同等以上にすると位置づけが曖昧になるから差別化できるレベルにしたのだとは思うが。
 今月のDTMマガジンでも広告されてたのはXGWorksSTだったことからも。
782名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 18:42:08 ID:3xUfwlPT
>>778 S-YXGでもオーディオミキサー対応してたっぽい・・・。
>>780 やはりVSTエフェクトかけたい場合はMIDIはWAVE変換する必要があるんですね。

うーん、説明書読まねば・・・。
783名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 19:19:44 ID:/EpSkmF6
>>777

説明書もだけど、書き込む前に過去ログ位読もうよ。
ほんの1〜2週間の間に同じ事を2件もやりとりされてるんだし。
784名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 19:21:41 ID:/EpSkmF6
訂正

同じ事ではなくて、MIDI->オーディオっていう似たようなやりとりが。
785776:2005/10/09(日) 21:25:13 ID:6t+ZKf/z
>>779
>>781
ありがとう。フラッグシップ的なソフトだったのね。
しかし今はVSTとか死ぬほど便利な時代になったな〜。
Sol2スレでなんだけど、色々調べたらCubaseが欲しくなった。
786名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 22:59:57 ID:ToFDroqa
>>785
 ですね。
 MIDIに関してはSOL2やSTいいですよ。
 Cubase使うにしても、MIDIシーケンスは他のソフト使うひと多いですね。
787776:2005/10/10(月) 00:07:12 ID:wfRdpt19
>>786
YAMAHAのインターフェースはHallo!Musicの初代からの付き合いだからMIDI編集に関しては尚更惹かれまつ。
ただDTM離れてる5年の間にギター能力手に入れちゃったからオーディオ編集能力も重要なんだよね。
ゆっくり検討する事にします。
788名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 02:24:45 ID:ZbWC94So
>>787

>>786が書いてるように、Cubase使いでもMIDIシーケンスは別って人もいるみたいなので
SOL2のMIDI編集能力に魅力を持ってるなら、MIDI部分だけSOL2を使って
アプリ間で同期をとって演奏する方法もあるようです。(私はSOL2だけなんで詳しくは知りませんが)

DAWやシーケンサを一度に使用するのだからマシンパワーだけは必要なのでしょうけど。
789名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 03:58:40 ID:YYH65GLb
ペンティアム4,2,6Gでメモリ1G、OSはXPSP1です。
ファイナルマスターを1TRに掛けただけでところどころプチプチ言い始めます。
言わなくなるようなバッファサイズ、遅延時間のおすすめ設定、目安がありましたらみなさん教えて下さい
790名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 05:49:26 ID:ZbWC94So
>>789
何を今更と思うかもしれないけど、一応確認という事で。

よくあるノイズの原因
・編集
 マスタリング対象トラックの音量(大きいとノイズがのりやすい)
・ソフト
 サウンドボードのドライバ(最新、または世間で評判のいいバージョンのもの)
 SOL2のバージョン(最新のヤツで)
・ハード
 サウンドボードそのもの(モノが良いやつは回路にそれなりのノイズ対策がされている)
 温度対策(チップが熱を持つとノイズがのりやすい)
 HDDの最適化(マスタリング対象がオーディオトラックの場合、ファイル断片化は避けたい)

とりあえず気にかかるのは音量かなーと思うがどうだろう?
791名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 12:29:12 ID:vKmuefm/
>>789
俺はスペック不足でプチプチいったことがあるが、789のスペックだったら問題ないはず。
となると、やっぱオーディオデバイスのバッファサイズと遅延時間の設定が適切じゃないんじゃないかな。
遅延時間を1ケタとかに設定してない?
例えば、50以下で、気にならないレベルでなるべく遅く調節してみな。
792名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 12:31:12 ID:vKmuefm/
>>791の捕捉
気にならないレベル = 発音の遅れがあんまり気にならないレベル

40とか、45とかね。
793名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 13:27:56 ID:wJPkeVfK
ユーザー登録してない「SOL2」があるんけど
いくらで売れますか?
794名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 14:00:47 ID:W4Bq5JqH
出た〜っ!!!「予期しないファイル形式」
久しぶりのお出ましです。ふふ。
795名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 22:48:04 ID:rX24vRgg
すいませんスレ汚させてください
SYG50音をトラックダウンしたいんですがどーしても
オーディオミキサーへセンドできないんです・・・
SYGのトラックならあるんですけど・・・1chの方におくれない

ミックスダウンすればいいんですけど、面倒なんでやっぱトラックダウンできるなら
やりたいです、マニュアルには外部音源のWAVE化なら書いてあるんですが
SYG50必要ないと飛ばされてマス・・・・

仕様は
【外部音源】MU500
【オーディオインターフェイス】UW500(マザーにオンチップのオーディオ機能あり)

796F ◆V1046RczEA :2005/10/11(火) 00:46:40 ID:1Ny4bI9H
>>795
ミックスダウンとトラックダウンを区別してるけどその2つの違いをあなたはどう捉えてますか?
VSTのS-YXG50ならば既にトラックダウンされてオーディオミキサーにステレオで送られていますが、
それを同じオーディオミキサーの1chに送ってどうするつもりですか?
797名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 00:54:58 ID:e6S2XrgD
>>795
S-YXG50からのトラックダウンの目的は知りませんが(マシンパワーの問題かな?)

> SYGのトラックならあるんですけど・・・1chの方におくれない
Audio Mixer上でソフトシンセラック単位でミキシングできますが、その事ですよね?
それではダメなんでしょうか?(Audio Mixerで[ソフトシンセ]-[YAMAHA]-[S-YXG50])
やってることは音声データをAudio Mixerで弄ってるのと同じ事ですが。

オーディオファイルとして色々と編集したいという事なら
ミックスダウンしてファイル化するのが最良だと思います。

> やりたいです、マニュアルには外部音源のWAVE化なら書いてあるんですが
> SYG50必要ないと飛ばされてマス・・・・
マニュアルにも書いてあったと思いますが、ソフトシンセ上で再生されている時点で
音声データとなっている為、WAVEファイル化する必要がないからです。
(ただファイル化されていないだけ。個別にファイル化したけりゃミックスダウンすればいいだけという事)
798名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 10:26:27 ID:tiYWavcV
>>794
俺はSTなんだけど、CVSで被害を最小限に抑えられるようにしてある。まだそれ出たことないけど。
あと、オーディオは録った後すぐにWAVを保護(分離)しておくといいんじゃないかなあ。
799789:2005/10/11(火) 21:38:56 ID:A5hDNSZL
>>790
トラックの音量は確かに大きめですが、関係ないと思います。サウンドボードも
オンボードですが、普段はプチプチ言いません。VSTプラグインで、ファイナルマスターやEQを
特定の大きめのトラックに掛けたらプチプチ言います。
そのトラックは音量をオーディオミキサーで下げても関係ないみたいです。
他のプラグインだったら言わなかったりします。で、ファイナルマスターやEQをそのトラックに掛ける時
オーディオデバイスの遅延の値を大きくしたらかなりノイズがなくなったので、
>>789のように思ったのです・・

>>791
>>792
やっぱそうですか。良質プラグインor軽いプラグインだと遅延が多少少なくても(46でも)良いみたいです。
それで、ファイナルマスターとかだったらうちじゃキツくて、150ぐらいからなんとか
そのトラックに対してはノイズが気にならなくなります。
バッファサイズは4か5のどっちかにしてるのですがどっちにしてもあまり差が感じれないので
何も確信がないまま4にしてるといった状態です・・・。
そのトラック以外の時はファイナルマスターとかでもプチプチ言わないので遅延は46もしてます。
800789:2005/10/11(火) 21:40:51 ID:A5hDNSZL
>>799
訂正、最後の行
>遅延は46もしてます。


遅延は46にしてます。
801名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 11:32:11 ID:0JcLoJDR
オーディオトラックウィンドウに直接鉛筆で書く機能やばい。
書いた線はどうやって消すの?
802名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 13:01:27 ID:bARfgjmJ
>>799

オーディオデバイス関連の設定の「その他」タブに切り替えたとこに、
ディスク設定って欄とこあるじゃん?
俺はそこのバッファサイズを64kにして、バッファの数を8にしてる。
そこチェックしてみて、試しに同じくらいに設定してみな。

俺のパソコンは、789のやつより性能低いけど、ファイナルマスターでプチプチいったことはないよ。
重いソフトシンセなんかで、ドラム連打や、ピアノを同時にならしまくると、プチプチいったことはあった。
CPU仕様率も一気に上がってモタつくから、処理が追いつかない感じ。
803名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 15:57:08 ID:xbQu2qa+
何にせよオンボードのサウンド機能でノイズがどうこう言われても。
1万出してEMUの0404でも買え
804795:2005/10/12(水) 16:30:55 ID:Z6NTgrDe
レス下さった方々へ感謝です
なんとか解決できました、オーディオインターフェイス側の
スイッチをミックスダウンに設定したところなんとかできました

トラックダウンしたかった理由としては単体でエフェクトが掛けたかったからです
SYGはWAVE化しなくてもミックスダウンできるとありましたが
MU500もいいが、SYGでもいい音だしてるのがあるので使い分けしつつ
単体にエフェクトをかけたかったんです、説明不足でもうしわけないです

805名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 22:32:28 ID:QQ/1Eu+i
>>804
>>797が書いてるし俺も試してみたけど、
オーディオミキサーでソフトシンセからの出力だけに直接エフェクトかけられるってば。
804の言ってる”単体エフェクト”と俺が考えてる”単体エフェクト”が違うモンなのかもしれないけどな。

それから何度も間違えてるけど、SYGじゃないよ。
806名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 23:28:24 ID:hBk0tWpr
>>805
エフェクトかけて保存した瞬間から、MIDIじゃなくてオーディオ扱いされるの?
807789:2005/10/12(水) 23:28:40 ID:C8//sf8X
>>802
やってみましたが特に変化はありませんでした、8kや数を2にしてみたりしたのですが
うちでは特に、アドバイス下さったのにありがとうございます。
>>803
そうですね・・・

自己結論で考えると、生ベースのトラックだったのですが、これはとにかくファイナルマスターとか
一部のVSTプラグインではジャリッとかプチッとかノイズが起きやすい周波数特性を持ったトラック
だったのではないかと思います。

・・・と書こうとしましたが、これ、生音を拡大したら、ベース奏者の弾き方が、弦の余韻(振動)
を拾ってしまってるみたいで(PUのせいかもですが)
その余韻の音がVSTプラグインかますとノイズに聞こえるだけでした・・
幼稚過ぎるお粗末な結果でほんとすみません・・・なんか気が付かなかったです・・ありがとうございますた・・
808名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 23:53:08 ID:QQ/1Eu+i
>>806の考えてる”オーディオ扱い”の定義はわからないけど、
音声データという意味なら、ソフトシンセから音が出力されてる時点でオーディオ扱い。
既に音声データ化されているからこそ、VSTシンセの出力をオーディオミキサーで直接いじれるんだよ。
809名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 00:17:41 ID:FoIEWc3y
709です。

他社のシンセを使うプラグインが分からない
説明書どおり、VSTフォルダを指定したけど、
再起動したらSOL自体が立ち上がらなくなった。

アンインストール & 再インストール をすれば良いのですか?
hypersonic とBFDを使いたいんだけど、
Sonarも使うから、VST自体のモジュールを移動させたないんだす。
BFDってかなり重いし、触りたくないから。

なんかめんどくさいな、やっぱSonarの方が融通が利くね。
810名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 00:36:24 ID:iT9b4sCc
じゃSonar使ってろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
811名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 00:39:18 ID:QVxK+o6t
マジでsonarいいっすよ。
812名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 01:18:00 ID:uVUD3JFB
>>809

なぜサポセンに聞かんのだ?

電話しながら一緒に状況の確認やセットアップぐらいはしてくれるぞ。



最近思ったんだがSOL2は純粋に日本メーカーが作ってるわけだから、代理店ではなくメーカーから直接日本語サポート()が受けられる。メールの返事も速いし直接電話もできる。
これは初心者にとって結構なアドバンテージだよな。

キュベ、ロジ、ソナーは海外製だから、代理店対応になって情報が遅い&少ないというふうになったりしないのかな?
プロ用の機能でも使いこなせなきゃいみないもんな。
813名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 01:24:54 ID:lM4CdsyH
>>809
>他社のシンセを使うプラグインが分からない

この日本語は少しおかしいぞ

とりあえず、アンインストールしなくても一時的にその原因となる他社のプラグインフォルダを
移動orリネームすればよかろう。かなり変なプラグインじゃないかな、でもそれって。
>>811
Midi入力とか圧倒的にSOl2より劣ってない?んなことないんか。前ちょっと触らしてもらったが。
814名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 01:27:32 ID:Vihy3nWG
ってかホストアプリって言ったら
キューべかソナーかロジックかで
ソールは聞いたことないぞ
815名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 01:59:51 ID:5HtiYiRG
sonarのmidiはcubaseより劣っている事実
816名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 02:40:38 ID:ymXMp0xB
DAWの殆どはwave等のオーディオデータ編集向けなんで
オマケ要素的なMIDIの優位点を語ってもあまり意味がない疑惑。
MIDIに関してならMIDIシーケンサとして実績があるソフトの方が
良い話聞くのは想像がつくことだろ?

ってかキューベとかSONARとか語るならそれぞれのスレでやってくれ。
817名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 10:59:20 ID:lM4CdsyH
大体、一般的にWAVE編集なんかソナー使わなくても
切り取って張り付け、タイムストレッチ、スライス、ピッチ修正ぐらいじゃないの。
普通はソナー買う理由がないんじゃ・・・俺があまりにも高度なWAVE編集を
必要としてなさ過ぎると言われるんならそれまでだが・・・
818名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 16:29:38 ID:vk1yUQf+
SOLNARってどうよ
819804:2005/10/13(木) 17:22:21 ID:B2BpnMHA
ぬああ、本当に失礼しましたSYGじゃないですね
S-YXG50でした、単体エフェクトとありましたが
おれの日本語が足らずで申し訳ないです
俺が言いたかったのは、つまりドラムだけにEQ掛けるとかコンプ掛けたかったんす
たしかにオーディオミキサーのS-YXGのトラックで掛けられるんですが
全体に掛かってしまってうんで、そこでトラックダウンしたかったんです
日本語の足らないヤツにわざわざレスありがとうです
820名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 18:21:23 ID:kDmjafSj
>>819
トラックダウンの使い方間違ってるだろ
一般的にミックスダウンとトラックダウンは同じ意味
最後に2MIXにする作業の事
MIDIをオーディオにする意味じゃないぞ

あいまいな解釈で用語使われても答える方も戸惑うわな
821名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 18:52:51 ID:RWVo5n3A
>>819
> 俺が言いたかったのは、つまりドラムだけにEQ掛けるとかコンプ掛けたかったんす
> たしかにオーディオミキサーのS-YXGのトラックで掛けられるんですが

そこまで判ってるなら惜しい。
ちょっと贅沢にドラムパートだけを別のソフトシンセラックに
割り当てる方法もあったよね。SOl2のみで完結させる場合なら。
822名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 20:04:35 ID:9RqZBhYr
ドラムだけにかけたいならドラム用にもう1個起動すれば?
823F ◆V1046RczEA :2005/10/13(木) 21:34:01 ID:ioEtvfYz
いや、だから初めにトラックダウンとミックスダウンをどう使い分けているのか聞いたのだが。

SYXGにアサインしてるMIDIトラックのドラムパート以外全てをミュートにしてミックスダウン。
できたオーディオファイルをオーディオトラックにインポート。
もしくは>>822
824名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 22:49:05 ID:EVKnaUMf
このそふとほしい。いくらで打っていますか
ヂスカウントショップとかにあるとうれしいが
825名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 23:34:45 ID:o/lBbuIJ
お求めの商品はオープンプライスとなっているため、価格は取扱店により異なります。
また、ディスカウントショップにあるかどうかですが、その店にパソコンソフトコーナーがあり
更に、音楽製作コーナーがある場合は販売されている可能性があります。
826名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 02:22:30 ID:Q0ckCHks
上の方の発言に意見言ってみますね。

わたしはSOL2使ってるけど、2強と言われるSonarやCubaseと比べてどんなアドバンテージがあるのか について。
 たしかにプロ使用の機能だけを見れば、SonarPEやCubaseSXが優れてると思います。
 ただ両者は主にオーディオの編集能力が高いけどMIDIシーケンス機能については親切とは言えない気がします。
経験がかなりあって、すでにお気に入りのMIDIシーケンスソフトは持っているという人ならSonarやCubaseを使うべきと思います。
SOL2は、簡単に言うと中級〜中上級者向けかな。
 中上級者までならSonarやCubaseの最上位クラスにもほとんど劣らない機能を持ちつつ、
初心者でも操作を覚えやすい、特にMIDIの打ち込みのやり易さは随一、だと思ってます。
 これからかなり本格的に始めてみたい と言う人には最高の選択のDAWじゃないかなと思います。

あとは、XGハード音源所有者はなお更ベストマッチですよね。
 唯一の弱点は・・・開発停止っぽいところですね・・・。
でもこれ以上を求めることもないのかな〜。
もしSOL2で満足できなくなるレベルになれば、その時はCubaseSXかSonarPEもしくはMacに乗り換えてLogicかなと私は思います。

 他のSOL2ユーザーの方は、客観的にSOL2というDAWをどう見てるのかな〜?
827名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 02:27:25 ID:Q0ckCHks
書いていて気が付きましたが、
SonarやCubaseが本当の意味で操作に親切でMIDI機能が簡潔になれば、このSOL2の価値も微妙になりますね。
 でも、わたしはSOL2すごく気に入ってるしこれ以上の機能が欲しいと思ったことはほとんど無いです。
 拡張はVSTでほとんどできる時代ですしね。
828名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 03:38:34 ID:L3OpipaI
自分の周りは持ってた音源と、提供されていたソフトで分かれたって感じですね。
XG音源がメインの奴はXGWorksかSOL系使ってますし、
GS音源がメインだった奴はCakewalkかSONAR使ってます。
互いに互いの環境を使うと「うわっ何コレ使いづれぇな」の応酬(笑)
Cubase使いは何故かいません。

SOLにしろSONARにしろ、皆が昔から使い慣れてる環境のアップグレード
みたいな感じで各自が自分の環境に満足してるので、優劣をつける必要もありませんね。

SOLのDAWについては、自分がMIDIシーケンサとしてしか使ってないんで
なんともいえないです。(DAWよりもmodの方が興味あるし)

あと、過去ログとかでSONARはMIDIがダメダメとかありますけど
Cakewalkから使ってる奴に言わせれば「アレで十分だろ?」だそうです。
829名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 07:13:43 ID:QKnugWy9
MIDIっていうのは使い易さ、速さだから
ずっと使ってるシーケンサが一番良いと思うもの
XGWから流れてきてる奴等はSOLが使いやすいと感じるだけだと思う
Cubaseだって全て熟知すれば凄い早く打てそうだしな
SOL使いの一人としてみるとリストが使い物のならないと思うが
Cubase使いはリストは滅多に使わないらしいし
本当にMIDIだけ考えるなら今でもレコポが最速だとは思う

自分もSOL信者だけど他のDAWよりオーディオ機能使い物にならねー
オーディオミキサーとかも糞すぎ
そこら辺をどうにかやりくりして使ってるみたいに
他のDAW使いもダメな所はどうにかしてやってるんだろう
830名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 10:00:55 ID:ZccYDPGQ
オーディオ機能で文句垂れる位だったら
素直にSOLと別のシーケンスでカケモチしちゃうのがいいぞ。
力技だけど
831名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 12:49:28 ID:WdmCXOWG
>>830
同意。

ただ、これって力技?
他のDAWでもやってる奴いるし、一般的な手段と思ってたよ。
832819:2005/10/14(金) 17:28:06 ID:fHDBESlQ
レスありがとうございます
音源を複数もっていたらいろいろ試したいんですが、MU500とS-YXG50しかないんで・・
MUじゃどうしてもドラムのドンシャリ感がだせないんです、まぁ力不足なんですが
S-YXGのほうが自分のイメージしてる音に近いんでSYXGの方を利用します

ミックスダウンでインポートという方法もあるのですが、使える機能は使っていきたいという
気持ちと、手順がはぶけるんでトラックダウンの道を選択させていただきました
あと多少なりともマシンパワーもくわなくなるとおもいまして、あといかせん途中再生するとエフェクターの利き方も
かわってきますから、フランジャー、フェザーとか特に

日本ご下手の質問でもうしわけなかったです、これからもSOL2を愛用していこうと
おもってますのでこれからもよろしくです
833名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 21:49:34 ID:Hj2wNwBA
>>827
ですよね。
>>826の>SOL2は、簡単に言うと中級〜中上級者向けかな。
という言い回しもすごく同意です。


キューバスはSOLみたいにWAVEをドラッグしてブロックに追加できないのも痛々しい。
と、SOLユーザーからしたら、そうなるんですがね・・・。
834名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 22:55:36 ID:hLi7prIN
ここに来ていよいよSOL2の評価が高まってきているみたいね
835名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 23:04:09 ID:ChDSCQzu
SOL2で打ち込んで全パートをウェーブ化→ProToolsLEで読み込んでミックス
みたいな環境にしようと考え中
836名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 23:37:08 ID:rWoHzqhb
>>835
 SOL2より勝る機能を持つDAWを使うなら、それすごくいいと思いますね。
 メインSOL2で作り、不可能なオーディオ処理が必要なら他のソフトに託す。
 新しいDAWを買ったとしてもSOL2捨てるわけじゃないし、特に編集より曲作りで威力を発揮するので活用するべきだと俺も思います。
837名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 23:41:13 ID:y0jfvqap
SOL2はオーディオ弱いって言われてるみたいですけど、
SonarやCubaseと比べて具体的にどんな所がダメなんでしょ?
演奏録音してマスタリングとか不可能?
MIDIエディット機能には興味津々なんだが。
838名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 02:21:08 ID:lkIliQ81
>>837
Cubaseは知らないけど、SONARに比べるとオーディオエフェクトの機能が
弱い印象を受けました。
SOL2のエフェクト群はMIDIのバリエーションエフェクトの延長のようなものだけですが
SONARの場合、7.1ch等の立体的な音響用エフェクトなんかもあります。

あと、購入時についてくるVST/DXプラグインの量も違いますね。
SOL2の場合、購入時点で使えるのはVSTプラグイン3つ、VSTi1つですが
SONARはVST/DXプラグイン、DXiあわせて二桁いってます。
(数だけではなく、各プラグインの機能もけっこういいものが揃ってます)
Cubaseもかなりの量のVSTエフェクトがあったと思います。

やはり購入時点で使えるオーディオエフェクトの数は大きいと思いました。
逆にいうと、使えるVSTプラグインを揃えればSOL2も他のDAW並の事はできるという事です。
ただ、揃えるのが大変なんですけどね。。。
(VSTプラグインの話はスレ違いになると思うので専用スレで聞いてみてください)
839名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 09:37:13 ID:hjpxvRj+
SOL2使いのものです。
機能としては、十分満足しています。

>>838の言った事と関係するけど、
SOL2のデフォルトのオーディオエフェクトは、
よく使う「リバーブ」とか、ひどいっすよ。。
リバーブかけても、全然効かないので、
えいっと思いっきり深くかけると
いきなり「ワーン」ってなる笑
どないせいっちゅーねん
全く使い物になりません。
まぁ、フリーのプラグイン落としてきて、それ使ってるから
問題ないけど。。

それより何より、
SOL2の一番の弱点は、その「不安定さ」だと思う。
マシンスペックが劣っていたり、
CPU?USB?の相性が悪ければ、フリーズ。
そして、PC再起動してファイルを開き直してみようとすると
「予期せぬファイル形式です」で、ファイルは二度と開けなくなる。
これで何度泣いたことか。。。
今は、SOL2用にPCを自作し、
作業する時も毎日別ファイルに保存してるので、
最悪失われるのは1日分の作業で済むようにはなりましたが。。
今では、なるべくSOL2に負担のかからないように
赤子を扱うようにそーっとそーっと操作してます。
(再生させながら沢山WINDOWを開かないようにするとか)
840名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 10:22:03 ID:XDHJ56Sn
>>838
SOL2のデフォルトプラグインはDXもついてますから多分全部で8個ぐらいにはなってたかもです。と補足。
841名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 12:11:02 ID:gel8FCdN
>>840
もしかしてSOL2って非公開にDXプラグインも対応してる罠?
それともこのDXってのはDMOってヤツの事?

カタログや取明、あとDTMMでSOL2が紹介されてた頃も
VST対応とはあったけどDXの事は書いてなかったんで少し気になった。
842名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 12:35:25 ID:aPxp3vBV
昔SOLがやたら落ちたことがあってなんだよこりゃあとか思ってたら
冷却ファンがほこりで埋まってたw
843名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 12:41:38 ID:aPxp3vBV
冷却ファンというかヒートシンクか。ノートだから掃除しようにも面倒なんだよね・・・
844名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 15:07:07 ID:cY9du9oy
>>842>>843
いやそれ、SOL2のせいじゃないし〜 orz
 パソコン・・・ちゃんと面倒みてあげてね・・・
845840:2005/10/15(土) 16:51:02 ID:XDHJ56Sn
>>841
ごめん、綴りあんま見てなかったんで・・
DMOだな、多分。ダイレクトX派生のってやつ。それがいくらか入ってるよ。
で、DMO製の最初からついてるリヴァーブなんか、俺ごときの耳じゃ全然悪くは思わなかったんだがな・・・
846名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 18:10:22 ID:Yt51fNH6
>>845
質的にはぜんぜん悪くないと思うよ。ただWAVESってやつだけは異常に負荷が
高いんでオイラの村では鬼門とされてる。
ということでホストとして見たSOL2はそんなにキャンキャンいううほど力不足では
ないというう事で乙
847名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 18:23:02 ID:QomHGjoH
どうもピッチfixで女の声にならん
俺の声が悪いのか?
848名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 18:57:50 ID:XDHJ56Sn
>>846
そっかー。WAVESは俺使ったことなかったなー(何故か目に止まってなかった)、チェックしとかなきゃ・・・フォロー乙
849名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 00:18:34 ID:vh1RjrV7
>>847
コツを伝授します
ピッチシフト+12、フォルマントシフト+32〜37
これでたいがいの男声は華原朋美になりますw
850名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 00:21:24 ID:vh1RjrV7
>>846
>>848
DMOのエフェクトはwaves以外も負荷が高いね だけどここぞと言う時は
がんばって使う(苦労人)
851名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 02:41:34 ID:cCZ0AD1V
SOL2初心者ですが質問お願いします。

コントロールチェンジの番号についてです。
前に使っていたフリーのシーケンサーは
番号に名前も書いてあったので分かりやすかったのですが、SOL2はCCの番号のみですよね?
 CC覚えてないのでたまに困っちゃいます。
このCCの対応表みたいなのってありますでしょうか?

 ヘルプ全部読んだわけではないので、もしそこにあったら申し訳ないですが、
CCの番号と効果がわかる方法を教えてほしいです。
 あと、もしかするとCCはDAWによらず番号は固定なのでしょうか。
 それなら他サイトで掲載されてるか調べてみようと思うのですが。
852名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 03:46:57 ID:vKvqbRMg
>>851
なんの音源を使ってるのか判らないので、XGやGS全般で話をすすめますね。

> 番号に名前も書いてあったので分かりやすかったのですが、SOL2はCCの番号のみですよね?

直接CCも入力だけじゃなく、指定したCCを入力できるので、名前もわかると思うのですが、、、
あと、リストウィンドウのValue1に”名称[CC#]”って形で表示されます。

> あと、もしかするとCCはDAWによらず番号は固定なのでしょうか。

基本的なCCはMIDI規格として定義されているのでどのソフトでも同じです。
ttp://www.amei.or.jp/specifications/index.html (GM2やGeneral MIDI Liteに載っている)

ただ、使用する音源や拡張規格によっては独自にCCが使われてるものもあります。
(例:GSやXG音源のCC#94 同じ番号を使っているけど名前も効果も全く異なる)
これらも、SOL2に対応してる音源ならば、音源の設定を間違えなければCC名は表示されます。

> CCの番号と効果がわかる方法を教えてほしいです。

普通は使ってる音源に付属してるはずの取扱説明書やリストブック等に載っているんですが、
音源の販売元サイトにダウンロード用資料としておいてる場合もあります。
GSやXG音源の場合はそれぞれのユーザーサイトで解説してる場合も多いので
色々見てみるのもいいかもしれないですね。
853名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 03:55:00 ID:vKvqbRMg
と、ここまで書いて気づいたんですが、YAMAHA製以外の音源使ってますか?
だとしたら、上でも書いてますがSOL2に対応してない音源のCCは
番号だけしか表示されないかもしれません。
854名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 07:35:06 ID:7XBYreSB
CC名を表示させる方法がある
画面左下の枠Generatorってのをいじくってみなさい
音源名が選択できるのだけど中にはGMやらXGやらGM2など規格も選択できる
GM2なら日本製の一般的な奴なら全て対応してると思っていい
それを選択した後トラックを開いてみるとあら不思議
CC番号の前に対応したCC名がついて表示されるとさ
855名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 09:07:36 ID:fzcWAcDM
CCはGM(ゼネラルMIDI)の規格のひとつだからDAWの種類とは関係なく共通っすよ。

あとはてきとーにぐぐったり、それ用の本読んだりすりゃいんだよ。
856名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 18:01:40 ID:HpLiLf4A
>>849
よくなった気がするがなんとなく黒人の少年みたくなるなあ
857851:2005/10/16(日) 18:55:55 ID:cCZ0AD1V
CCについて皆さん有難うございます。
音源は主にS-YXG50とEDILOL製のソフトシンセです。
 起動するソフトシンセによってCCが変わるんですね。知りませんでした・・・
私の場合は、XG音源とGM2音源ってことになるのかなぁ。
 シンセごとに設定すれば良いのですね。
まだ分かってないですが、>>854さんのGeneratorいじってみます。
858名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 19:47:55 ID:chbthT/k
>>857
GeneratorをいじるとCCだけじゃなくてVoiceListの数も増えるから設定はした方がいいよ。
もしSOL2についてるS-YXG50を使ってるなら、SOLのメイン画面にあるPortを
S-YXG50にしとけばGeneratorも勝手にS-YXG50になるよ。
ソフトシンセラックでS-YXG50を使えるようにしておけば、PortのリストにS-YXG50が出てくると思う。
859名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 19:51:50 ID:chbthT/k
あと、EDIROLのソフトシンセ(多分HyperCanvasと思うが)は、
SOL2にYAMAHA製品以外の設定が全く無いので、
よくわかってる人以外のSOL2での利用はあまりオススメしない。
オススメしないというか、SOL2上では音源が本領発揮しづらいです。
860名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 22:33:21 ID:oMIKKTe0
すいません。DTM初心者です。
SOL2でDUOなんですが、
再生音と録音中の音がミックスして出力されなくて困っています。
今まで使っていたサウンドカードではこんな事がなかったので戸惑ってます。
それでシーケンスソフト側で録音モニターを選択する箇所があり、
そこにDUOを選択すればよいとゆう事までわかったのですが、
具体的にはどう設定すればよいのですか?
もちろんDUOはスタンドアローンモードにはしていません。
詳しい方、ご教授ください。
861名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 23:30:00 ID:VMR5epWa
すまんが、DUOとは?
862860:2005/10/16(日) 23:36:12 ID:oMIKKTe0
すいません、自己解決しました。
オーディオミキサーのインプットソースを選ぶ場所の、
横の小さなボタンの存在に気が付きませんでした。

>>861
M-AUDIOのDUOです。
863名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 23:53:22 ID:VMR5epWa
>>862
そうか、よかった。
864名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 17:48:10 ID:uZ0zS1yj
>>859
ソフトシンセならYAMAHA製以外でも特に問題はないと思うぞ
HyperCanvasにしてもソフトシンセの画面で音色選んで
色々いじって保存しとけるから
Generatorは機能しないってだけで本領発揮できないって事はまずない
ハード音源になると話は別だが
865859:2005/10/17(月) 18:41:57 ID:cv9rRTl7
>>864
問題があるんじゃなくて、ユーザが音源の性能を使いづらいって事ですよ。
他社製音源を使った場合、SOL2を普通にインストールした状態ではYAMAHA製以外の
音源を使ってるとXG、GM2以外の規格のCCや音色MAPが正しく表示されませんし。
そうなると結局GM/GM2以外の利用法がないから、どれを使っても同じって事になります。
(あくまでもSOL2上での話、ソフトシンセ側のUIは各社様々なので考慮しようがない)

わかってる人ならSysExでもCC#でもPC#でも好きなだけ打ち込めばいいですが
>>857(>>851)の書込みを読む限り、SOL2だけではなくDTMやMIDIに
まだ明るくない印象を受けたので、SOL2と親和性の高い方の使用を薦めたんです。

って理由なんですけど、どうでしょうか?
866名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 20:52:03 ID:TSTYwq0G
初めての症状で、SOL2が強制終了します。
 普通にSOL2を起動した場合と、一部のMIDIファイルを開こうとすると
「問題が発生したため、y_SOL.EXEを終了します」となります。

皆さんこのケースに遭遇して解決策とか知ってませんか?
 ちなみに今は、途中まで作成したywsファイルで開ける物があるので
それを起動してから始めたますが、根本的には解決してないです。
 SOL2の再インストールはしたのですが、直って無かったです。
レジストリに残ってるのかと思ったのですが、怖くて触ってません。
 それかWinのシステムになにかあったのでしょうか。
 再セットアップしないと直りませんかね。

ここで解決しなかったらサポートに問い合わせてみようと思います。
 よろしくお願いします。
867名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 21:08:41 ID:5zlyxQZ8
そんな質問の仕方じゃサポートだって困るだろ。
電話代無駄にする前に、OSやらインストールしたアプリやら、諸々
調べておけ。
868名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 22:00:31 ID:tUmQONG7
>>866
A=一部のMIDIファイル
B=ywsファイルで開ける物

AかBか
もしくはお前の頭が悪いのか?
869866:2005/10/18(火) 03:21:25 ID:Z/0jAKb1
>>868
A=ある特定のMIDIファイルは開こうとすると終了します

B=過去に製作途中だったywsは開くことが出来ました

新規にSOL2を起動しても終了するので、Bを使ってSOL2を起動してます

>>867
 私の知識不足で分からないのですが、やはりシステムのエラーが濃厚ということでしょうか?
 「OSやアプリを調べる」 というのは、何をすればいいのかアドバイスいただけると助かります。
 OSはWinXPなのですが、Windowsのフォルダやレジストリを見るのですか?
 自分では、VSTプラグインなどの後からインストールしたアプリは一度削除したのですが
効果はなかったようで分かりません。


870名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 04:26:42 ID:7NIBgU/A
>>869
製品登録ユーザなら、一度E-Mailサポートを受けてみればいいと思う。
登録ユーザじゃなくても入力項目まで見られるからとりあえず見とけ。
ttp://www.yamaha.co.jp/info/cbx/index.html

これ見れば、質問される側が最初にどんな情報が欲しいかある程度わかるだろ。


あと、SOL2の強制終了関連の問題は素直にサポセンに問い合わせるのが正解。
871名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 05:06:32 ID:JTXE5had
ったく
なんでOSを疑ってそのSOL2を強制終了させる
一部のMIDIファイル
一部のMIDIファイル
一部のMIDIファイル
一部のMIDIファイル
一部のMIDIファイルを
うたがわないのか?別のフリーのシーケンスソフトでも使って
まずはその
一部のMIDIファイル
一部のMIDIファイル
一部のMIDIファイル一部のMIDIファイル一部のMIDIファイルを見てみろ。
そんなんでサポートに電話してもえらい迷惑。
872866:2005/10/18(火) 06:39:29 ID:Z/0jAKb1
>>871
上にも書いてあるとおり
普通にSOL2をショートカットで立ち上げただけでも強制終了になるのですが、
そのMIDIファイルが影響しているのですか?
cherryで開いてみましたが、なにがおかしいのか分かりません。
ヒントをお願いします・・・orz
873名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 07:06:42 ID:ch8WW5yF
>>872
それはね、君がそのファイルをここにアップしてくれるしかない。
そしたら俺たちで解析するから。
874名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 09:12:29 ID:2Ze3ChvL
割れのプラグイン入れてそういう状況になった事は過去ある
875名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 11:01:45 ID:lYv5gmsE
>ここで解決しなかったらサポートに問い合わせてみようと思います。
順番逆だから。
876名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 11:03:40 ID:Ci46fza1
>>872
普通に立ち上げたときは、「\Program Files\YAMAHA\XGwksST\Setupfile\Init.yws」
が読み込まれるはずだから、これをちょっと移動させて様子みてみ。
877名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 11:04:56 ID:Ci46fza1
あ、ゴメン、俺STなんで。SOLでもたぶん同じようになってるだろう。
878866:2005/10/18(火) 22:32:50 ID:Z/0jAKb1
>>876
それ怪しそうですね。SOL2のsetupファイル探してみます。

>>874
 同じ症状になりましたか。よかったら詳しく教えてください。
 あと、割れのプラグインというのはなんですか。
879866:2005/10/18(火) 23:06:01 ID:Z/0jAKb1
 SOL2のレジストリを一度削除することで直りました。
 原因は分かりませんが、システムがおかしくなっていたようです。
 みなさんありがとうございました。

>>871>>873
 ちなみにMIDIファイルにはやはり問題ありませんでしたよ。
880名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 00:20:08 ID:ewGGzaFC
乙。
つーか、質問の意味分かってない馬鹿ばっかで助けられてないだろw
おつかれさん。
881名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 01:19:39 ID:R5/NGQOc
>>880
自分は他の馬鹿とは違うような書き方しても
結局>>866は自力解決したんだから
お前も助けてない馬鹿の一人w
もちろん俺もな。

>>866は乙。
ただ、次何かあった時は最初に状態だjけじゃなくて環境とかも頼む。
882名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 04:10:54 ID:ewGGzaFC
>>881
 確かにな。俺も馬鹿の1人さw

でさ、俺も含めて質問に答える香具師は、ちゃんと質問よく読んで理解しような!

>>866への返答を見て悲しくなった俺は、以後気をつける。
883名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 16:45:34 ID:WjbB2Pfk
SOLをタダでもらったのですが、SOL2にアップグレードって
出来ますか?もしかしてSOL2を買う以外道はない?
884名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 17:12:49 ID:WHdE4+su
>>883
YAMAHAに電話して聞いてください。
885名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 03:26:45 ID:+5J2B/KB
>>883
 サポートに電話だね。
 くれた人が登録してなくて、ちゃんと君に譲ったなら正規ユーザーってことでサポートは受けられるはず。
 アップグレードできるかは聞いてみるしかない。
886名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 05:14:41 ID:t7FfPwM3
>>883
SOL/SOL2の製品情報やFAQ、ダウンロードページを見れば自然と結論が出る罠
887名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 17:42:20 ID:nlvTzjnL
SOLの次期バージョンまだ〜!?俺は出ることを信じたい。
Steinbergを買収したのだから最強の期待してるんだけど。
Cubase SX3.1の外部音源をVSTiのように使える機能はすごく欲しいなあ。
888名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 18:15:07 ID:aY4Ru4/J
買収したら開発費用無くなっちゃったw
とか
889名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 18:49:26 ID:F0EhZiuc
reason3.0買おうかSOL2買おうか迷っているんですが、
経験者の皆さんのご意見をお聞かせ願いたいです。
宜しくお願い致します。
890名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 11:51:44 ID:/3HboBkE
>>889
どっちも買わずにDP買った人と
どっちも買わずにCubaseSX買った人と
どっちも買わずにLogic買った人と…
etc...

いろいろいるんだし
他のヤシなんて木にスンナよ
891名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 12:52:13 ID:GnBtoKTE
reasonとSOLってかなり別物だぞ
悩む所か?
SOL2はシーケンサとしては良い。
reasonは音源としては良い。シーケンサとしては期待するな。
892名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 13:31:09 ID:z72eB8iQ
>>889
ここはSOL2のスレなんで、XGworksSTをすすめとく。
893名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 21:57:34 ID:138iRaAc
>>889
SOL2だよ。これは神だよ。
894名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 23:02:25 ID:uPPsQpZW
SOL2はハイパー・スレッディング・テクノロジに対応している。
デュアル・コアには?
895名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 00:11:32 ID:Urg9b2IX
>>894
SOl2とデュアルコアCPUの発売時期を考えりゃわかる事なんだが・・・
もしかしてマルチプロセッサと勘違いしてねーか?

つってもマルチプロセッサに対応してりゃ、大抵の場合デュアルコアでも結果は同じだけどな。
896名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 00:21:12 ID:cZfXdx27
ローランドの技術をSONARに取り入れてるみたいに
ヤマハはきちんとCUBASEにSOL機能を搭載しろと言いたい!
897名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 01:13:43 ID:gbF9qQkQ
>>896
 激しく同意!!
MIDI編集に関しては『SOL』最高!!
 (特に「リスト・ウィンドウ」「ピアノロール・ウィンドウ」)
898名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 01:26:34 ID:TMn0t571
MIDI編集はXGWorks4のが最強だろ。
899名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 01:31:23 ID:cZfXdx27
ヤマハが抱えてる限りCUBASEの未来って無いかも。
900名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 01:31:49 ID:h973bTMF
>>898
ショートカットの設定項目が少なすぎてSOLに比べると使いにくい
901名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 17:13:46 ID:omhSH+0b
>>897
そーか?
 俺は、SOLのドラムウインドが最高に使いづらくて
 ドラムだけRCP使ったよ・・・

 それともいい方法あるの?
 
902名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 00:00:42 ID:miwr0dhQ
midiはいいんだけどコード入力はバグあるし使いにくい。
SSWみたいにしてほしい。
903名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 00:53:36 ID:lYapCE57
コード入力にバグあるの?どんな?

オートアレンジャーで?

もし本当ならサポセンに報告しる!
904名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 03:11:55 ID:PybVHG5g
最近はないんだけどコードを3拍目に適用した時に1拍目が消えたり、その逆とか。
でもその時はUPX圧縮してたからかもしれない。
あとD&Dが小説の頭にしかできないのは不満。
せめて3伯目にもできるようにしてほしかった。
905名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 03:18:20 ID:yjoCbVcv
>>904
> あとD&Dが小説の頭にしかできないのは不満。

それグリッドの単位が全音符なだけでわ・・・
906Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :2005/10/26(水) 04:42:02 ID:RnRZUUoQ
スタッフウィンドウ、既存のメロディをチェンバロにアレンジするときに重宝してたり。
907名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 11:33:54 ID:lYapCE57
>>904

な〜んだ。グリッド設定でしょ。

コードの入力(3拍目に打つと1拍目が消える)も矢印で直接書き込むとなるやつじゃない?

あれは多分、矢印で1拍目のコードを選んだ状態になっちゃってる事に気づかないまま3拍目にコード挿入している罠な気が…。

なんにしてもバグじゃないなそりゃ。
908名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 05:57:34 ID:FEawDeV8
最初にSOL2使ったからかもしれないけど、SSWとか使いにくいように思います。
バンドルのソフト音源(ハイパーキャンパス)が魅力的に思えて衝動買いしてしまいました。
結局、その音源はSOL2でプラグインして使ってます。ソフト音源だけ買うべきでした。
909名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 11:49:40 ID:2KAvXv49
>>904
こういうグリッドも知らない割れザーがサポセンに報告できないから2chに書いてるだけなんだよな・・・
910名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 12:25:29 ID:heWBG9uU
割れじゃなくて説明書を読んでるかないかの違いだろ。
オンラインマニュアルにも載ってる事なんだから。
911名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 12:51:50 ID:KcTSfR3l
普段ピアノロールを使ってればグリッドが生命線なんで必修なんだが、
リストやスタッフがメインの人は案外知らないもんだったりする?
と、逃げ道をつくってやってみる。
912名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 20:49:24 ID:cMNnGaxR
最初にSSW使ったからかもしれないけど、SOL2とか使いにくいように思います。
バンドルのエフェクト(Pitch Fix,Vocal Rack,Final Master)が魅力的に思えて衝動買いしてしまいました。
結局、そのエフェクトはSSWでプラグインして使ってます。エフェクトだけ買うべきでした。




と、SSWユーザーの俺なら言いそうだな…
持ってないのにSOLのスレに書いてスマン。
913名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 21:37:27 ID:oPl7mZq6
>>912
むしろ、持ってないソフトのスレを見てる>>912に感動した。
914名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 01:19:19 ID:BYHpLkr8
SSWは使い物にならない。
なにより名前がダサイ。
「シンガーソングライター」...古すぎる。
「SOL」、かっこいいじゃないか。
915名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 01:43:59 ID:OxbBgdmv
一小節目は何も入力しないで空けとくのがいいと思う
916名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 15:59:54 ID:T9IHNrf3
>>904 の事例ってバグっしょ?
 俺は、完成した曲をEDITして
 各小節の位置を微調整したら
 サウンドファイルが消えたことがあった!
917名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 17:28:01 ID:9olj4nLW
>>916

多分それはメモリかCPUリソースの精と思われ。

WINの場合はパーツとかシステムの絡みもあるからな。PCの表面的なスペックが大丈夫でも、SOL2が快適に動く状態かどうかはわからんぞ。
PCが古い&余裕がない状態ならなおさら。
918名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 17:28:45 ID:fZQikKv/
SOL2でPLEXって動く?
919名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 17:46:04 ID:9olj4nLW
>>918


動く。
920名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 19:36:12 ID:lgby/QUm
オートアレンジャーで、編集→MIDIトラックへの展開が
出来ないのですが、どうすれば出来ますか?
921名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 22:08:19 ID:HG6zPtXK
>>920
行った操作を書いてくれませんか?
922名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 01:54:47 ID:Vraj4It0
オートアレンジャーの下部にあるブロック(パターン名とか書いてある奴)
を選択して右マリックで展開で乙!
923名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 11:59:51 ID:qNW88DvJ
midiを録音したいんですが
UW500の汎用インターフェースでモタるのでASIO入れてみたらさらにモタる&ノイズ。
YAMAHAに質問したら
「お前のAthlonじゃ無理に決まってんじゃん、インテル使っとけ(プゲラ」
みたいな事言われましたが、ノートPCなんでCPU換えれませんorz

もうMTR買ってmidi同期とって録音するしかないでしょうか…
924名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 16:50:51 ID:RXO5H5FJ
>>923
PC買い替え
925923:2005/10/29(土) 18:04:02 ID:sBqkLeHk
>>924
いや、ちょっとPC買い換えると高いんで
MTRなら安上がりかなと…
926神様:2005/10/30(日) 02:39:17 ID:8aIvMufj
>>925
まずさ、君はスペック大したことないPCでDTMやってるんでしょ?
だったらこれから先もハイスペックなDTMは無理。
だからノイズが少ないWAVが欲しいだけなら
927神様:2005/10/30(日) 02:43:28 ID:8aIvMufj
投稿するのやめようとしたら書き込み押してしまってたよ、言いたいことは特にないんだごめん。

とりあえずバッファの設定とか、遅延の設定とかにらめっこしたらどうかな。アスロンだけじゃスペックがわからなす。
928923:2005/10/30(日) 09:10:04 ID:AqzAp32c
レスありがとう。
スペックは
OS:Windows XP SP2
CPU:Athlon 1800+
メモリ:736MB
プロセッサ、メモリの使用量ともにプログラム優先設定、仮想メモリ1102MB設定しています。
音源はMU2000EXを使用、オーディオインターフェースはUW500を使っています。
言われたとおり少しスペックは足りてないかもです。

上で書いたとおりUW500forASIOやASIO4ALL入れたのですが、
前者の方はバッファ、や遅延云々ではなくCPUが合わないそうです。どれだけ設定してもモタりまくる、ノイズがよく入る。
後者の方は遅延がそこまでないのですが常にノイズがのる状態です。(色んなバージョン試してみたんですが全部ダメでした)

だからMMEドライバで、遅延の設定とかでモタるの何とかならないかなぁと試行錯誤しています。
もう少しにらめっこしてみようと思います。

長くてごめんなさい。
929名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 09:39:54 ID:4e1GmcsO
>>928

原因は多分、マザーボード(USB部分)とドライバソフトとの相性ではないかと。

ASIOで不具合が出てるならSOL2の問題じゃなく、ハードパーツと各種ドライバの相性を疑うべし。このスレじゃなくてASIO関連のスレやPC自作板とかで聞いたほうが…。

相性はソフトの設定じゃどうしようもない事が多い。金がなくて買い換えが無理なら、中古屋か知り合いにあたって同スペックの推奨環境PCと交換とかすれば?
930名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 12:02:28 ID:8aIvMufj
>>928
俺もねー、スペックが問題じゃないと思うよ。十分足りてるよそれ。
メモリ増設して頑張ってるし。そのスペックで十分に動作しないような製品売るなよって思うし。
やっぱりASIOを入れたら遅くなるって言う変なマザーかドライバの相性が悪さしてる気がするなー
931923:2005/10/30(日) 16:19:04 ID:vXJGN2La
>>929-930
レスありがとうございます。

やっぱりPCの環境問題のようですね。
これ以上はスレ違いのようなので他の所に行ってきます。
本当にありがとう。
932名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 16:32:52 ID:PEkKVO5G
AMDのCPUが音楽製作と合わないというのは、あまり知られていないが事実。
SONAR使ってる友人も言ってたが、演算処理の実装上必ず問題が出るんだそうだ。
>>923のようにモタリやノイズが乗る事もあれば、音色がくずれる事もある。

SONARの場合、ちゃんとAthlon用パッチが出てるんだが
SOLもCPU用にパッチ出す位の事はやってくれればいいのに。
933名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 16:37:22 ID:PEkKVO5G
Athlon用パッチというのとはちょっと違ったかな。
なんか処理方法を切り替える機能がついてるんだった。
934名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 16:49:51 ID:DBtCFV/j
ソフトシンセ使う上で今使ってるPCだとパワー不足かなーと思ってCPU交換しようと考えてたら
他のスレでPen4(つかIntelのCPU)は糞って長文を貼ってたヤツがいたもんだから
いっそのことAthlon搭載PCに買い換えようかと思ったが辞めた方がよさそうね。
SOL2は使い続けたいんで。

WinMe時代にはCUBASE使ってたんでIntel製以外は動作保障無しだったから選択の余地無くPenVだった。
それ以来なんとなくIntel製じゃないと不安だったから買い替えのときもPen4搭載機にしたんだが
結果的には正解だったみたい。

チラシの裏スマソ。
935名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 19:04:57 ID:TRsPFj0s
>>928
仮想メモリ0は鉄板だと聞いたことがあるが・・・
936名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 19:08:26 ID:TRsPFj0s
>>928
それとUPX圧縮は当然してるよね?
してなきゃググレ!
937Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :2005/10/30(日) 20:13:52 ID:LxqTSMoA
>>934
安定性を求めるならIntel製が無難だもんな。残念ながら。
938名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 20:28:24 ID:pqr2cGK7
Athlon(CPU)の問題というよりはチップセット周りだと思うぞ。
KT266とかのソケットA関連のマザボは、
USB周りが不安定だという話はちらほら聞くし。

俺はAthlon64 3500+にK8T800Pro、メモリ2Gっつー構成だが
PCのエラーはLANをアクティブにするとWaveにとプチノイズが乗るってだけで
あとはかなり安定して運用できてる。SOL2に関してならサクサク状態。

友人はAthlon64 4400+(2x)にnForce4SLIだが
こっちは動作に関してはかなり鉄板らしくCubaseがゴリゴリ動いてた。

まあイテンルのデュアルだけはヤメとけ。
通常の空冷だと70℃近くまで温度が上がり、
かつパフォーマンスはミッドレンジのシングルコア以下のCPUなんて、
タダの不良品以外のナニモノでもない。
939名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 21:32:37 ID:HZrRby/5
俺もつぎのマシンはAthlonで組もうとしてる者だけど
Intelはネームバリューと安定性で勝るのは確かなのですかね。
 それでちょっとしゃくだから、CPUの熱とか性能をみてAthlon選ぼうとしてる。
Intelの安定性とは互換性のことだと思うから、やっぱりIntelにするのはシャクなんだよねw

と、スレ違いスマン
940名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 21:34:47 ID:WykWPx5s
intelの安定性とか言ってるけど一体いつの話をしてるんだ?
941名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 22:24:10 ID:NYRwJ6+E
なんとか夏をしのいだプレスコユーザーの俺が来ましたよ(´・ω・`)
942932:2005/10/31(月) 00:03:56 ID:yZgzLkOm
上でもちょっと書いたけど、そもそもCPU内部の演算方法が違うので、
DAWやソフトシンセやVSTプラグイン等を使ってた時、
上手く動いてるように見えても演算の出力結果が変わってくる。
この結果が波形になって現れた場合、それがノイズだったり
他の人の環境と音色が違ったりの原因になるのね。

DAWやシーケンサでベンダが想定している音や状況を作ろうと思った場合、
Intel製マシンが無難なのはこういった事情があるからだよ。
安定稼動とか処理が速いとか、Athlon/Intelマンセーとかの問題じゃないのよ。
もちろん、アプリ側でCPU対策が立ててある場合は趣味に走ればいいよ。

と、スレ違いついでに書いてみた。
俺も次にPCを作る時は、今使ってるPCはSOL2用に残す事になりそうな予感。
943名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 18:57:53 ID:rKMo4hrq
>>928
プロセッサ、メモリの使用量ともにプログラム優先設定
仮想メモリ1102MB設定しています
仮想メモリはHDDの一部を仮想のメモリとして使用するので読み込み等遅い
から音切れの原因になるはず…って幼稚園の先生が言っていましたw
ほんとのところはよくわかりませんが。
944名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 20:14:08 ID:3ruZGutA
Athlon64X2にてSOL2.07使用時に、CPU使用率表示が
-2456846645
などの謎の値になることがある。
20% -> -1864161 -> 30% みたいな謎な表示。
どうようの症状の香具師いる?
動作には特に問題がないような感じだが。
945名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 20:36:27 ID:2bAxrHFt
ほしいけどたかい
ワレはないかしら
946名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 20:39:52 ID:hJ5V7T2T
あるよ
947名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 21:22:48 ID:9D603/s8
>>944
マイナス表示が出てるって事は桁あふれだなw
ただの使用率表示バグだから気にしなくてもいいけど
不安ならサポートセンターに聞いてみるといいよ。
948名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 21:39:25 ID:2bAxrHFt
dokoda
949名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 21:43:33 ID:PstLvWfF
>>946
STのCDROMは、単純にはコピーできなかったぜ。
いや、バックアップ取ろうとしただけね。
950名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 22:12:16 ID:hJ5V7T2T
STはしらんよ
951名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 00:58:24 ID:6jDEeEcM
「Athlonだと演算方法が違うから出てくる波形が違う」ってのは、
ちょっとありえないように思うのだが、どこまで信頼していい話
なのだろうか? 演算速度こそ違えど計算結果が変わるという
話は聞いたことないのだが……。

ノイズとかモタりであれば、マザボ上のチップセットの問題の方
があり得る気がする。
明確な根拠はないが、安物PCで、CPU負荷が上がったときに
音声端子にノイズが乗る事例は経験している。
952名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 01:38:57 ID:go4CJJL5
>>951
オレもちょっと微妙な話と思ったけど、よく考えたら
サウンド関連の処理で使われるSSE系や3DNow!系の
マルチメディア命令セットって、全く同じって訳じゃないから
その結果が違うっていう話もあながち嘘でもなさそうと思った。

でも、実際にはCPU以外限りなく状況を似せた二台のPCで
CPUとM/Bだけが異なる二つのPCでソフト上の環境を似せて
同じ作業して両者の出力をbit単位で確認しないことには
誰も事実はわからんのジャマイカ?

と、スレ違い話はコレくらいにしたところで質問なんだが
このスレって次スレ立ては何番がやるの?
953名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 03:40:58 ID:mH/gnagg
浮動小数点演算はCPUでも変わるし、
プログラム製作中のちょっとしたこと(最適化とか)でも変わるよ。
それは事実・・・だったと思う。
それを回避するようにもプログラムは作れたはず。
CPUが違うPCで同じデータをミックスダウンしてみれば解るんじゃないかな。
でももしデータが変わったとして、どう音に違いが出るかは聞き比べてみないと解らないよ。
だから>>932はちょっと不安煽りすぎにみえた(ノイズとか音色の変化ね)
どっちが良い音とは決められないような音の変化になると思うし。

あ、PC安定させるのは、CPU以外の他のパーツや電気事情とかいろんな要素が絡むと思うので
今安定しているPCを残しておくのは正解だよね。
954名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 04:36:42 ID:ik9HY4K9
SOL3まだですか?
955名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 07:31:33 ID:KAIGTyd9
>>944師匠に質問なんですが、
Athlon64x2でsol2使っても、やっぱり
一方のコアしか使われないんでしょうか?
デュアルコアはsol2だと宝の持ち腐れになるんですかね?
956名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 10:37:06 ID:0hkrbzgR
>>955
ご指名じゃない俺がテキトーに答えますよ。
HTに対応してるんだから、デュアルコアだともっとスムーズになるんじゃない?
957名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 10:38:14 ID:0hkrbzgR
あ、Athlonか。ゴメンゴメン。
ホラ、やっぱりテキトーだった。
958944:2005/11/01(火) 21:19:02 ID:gEH+28IJ
>>955
残念だけど、SOL2のタスクは
「Athlon64x2でsol2使っても」>「一方のコアしか使われない」
ということだね。つまりCPU使用率表示のバグがある以外効果がない。

あと、HTに対応しているっていうのは公式ソースに
書いてないようだけど、だれかソース教えてほしい。

ちなみにSOL2仕様みるとPentium、Celeronファミリーと書いて
あるところをみると、AthlonどころかX2なんて論外で
サポセンに「サポート範囲外です」って返されそうで
問い合わせする気が萎えるね。
959名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 21:24:24 ID:7LuLWB3M
960名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 21:27:54 ID:QB+ALZVN
>>958

SOL2のHT対応ならFAQに出てるよ。
961955:2005/11/02(水) 08:42:24 ID:+keVRXlB
>>956-7
(;´Д`)

>>958
ちょっと期待してたけどやっぱりだめか。
情報ありがとん。
962名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 10:12:22 ID:VOXaESxH
>>960
FAQには書いてなかったぞ
963名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 11:22:16 ID:VIwyHnFP
>>962
書いてあるっちゃだ。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/faq/sol2_1.html
のQ26
964名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 11:28:41 ID:VOXaESxH
>>963
カタカナ表記か・・・。
ずっと英語で検索してたよ・・・。
<引用>
A26: SOL2はハイパー・スレッディング・テクノロジーに対応しております。ハイパー・スレッディング・テクノロジー対応CPUを搭載したコンピュータをご利用いただければ、SOL2の処理パフォーマンスが向上いたします。
</引用>
965名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 20:23:21 ID:YxvSv1th
SOL2起動中にPCがぶっ飛び再起動したところ
MIDI音源の音が全く出力されなくなりました。
マニュアルに書いてある対策は全てしたのですが、
どこも正常なので原因が分かりません。。
どうかアドバイスをお願いします。

音源はMU2000EXで、
WINXP
ATHLON2800
512MBです。
966名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 20:55:57 ID:HZD+7miB
>>965
音を出す環境はどんな感じ?
967名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 00:49:56 ID:j/2A7kL/
いよいよYAMAHAがSOLからSOL2などのバージョンアップを切ったぞ!
SOL2登場の時もそんなことがあったっけな〜・・・んっ!?何か来る!
968名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 01:18:19 ID:1Ezd8ReF
CUBASE乗り換えキャンペーン!

・・・とかだと嬉し悲し
969名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 04:28:07 ID:tHRu2M3+
REASONとSOL2が一緒に使えたらいいんだけどなぁ。
970名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 09:31:31 ID:Jmadw7jZ
この際Rolandと合併してSOLNARとか出してくれ。
971名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 11:48:07 ID:hrEv8ygN
>>970
umai
972名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 13:06:46 ID:tHRu2M3+
エニックスとスクエア
ヤマハとローランド
973名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 13:37:40 ID:ZykolVvT
YAMALAND
Homeworks
974名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 15:12:25 ID:UxNU37/e
MIDI機能がSOL並になったSONAR… まるで夢みたいな話だな。
975名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 20:40:09 ID:Ob4K1iaO
SONARなんかよりずっとSOLのほうが打ち込みしやすい
976名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 00:05:47 ID:0KEY3ozr
MIDIの打ち込みについては未だにSSWが一番だと思う
褒めるとこそれだけだけど・・・
977名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 00:43:56 ID:2SXUhv6I
つーか大抵の場合、自分にとって使い勝手がいいシーケンサが
最終的に自分の一番のシーケンサになるもんでしょ?
使い勝手の好みなんざ十人十色なんだから議論の対象にもならんよ。
978名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 04:13:56 ID:h0+lMprH
>>977
なるよ
たとえばスタッフ画面を見比べてみろ
SONARもCUBASEもスタッフはまじで使えない
コントロールの打ち込みができないからだ
ピアノロールでコントロールいじれるが、
SONARなんて一種類しか表示できない上に、
縦方向の縮尺が変更できないぞ

その点SOLはスタッフの機能が最高だ
コントロールが複数同時表示できるし、縮尺も自在
979名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 05:07:10 ID:2SXUhv6I
>>978
だからー、そういうのを「使えない」と判断するか
「別に自分は困らない」と判断するかは個々の問題だつってるの!

>>978が挙げてる不満点だって操作性を突き詰めていった結論の1つ
なんだろうし、それらを不満と思わず(元々そうだから慣れてる場合も)
使ってる人だっているんだろうから、全部が悪いとは言い切れん訳よ。
よほど不評なUIならバージョンが上がれば改訂されて当然だし、
今もって残ってる場合は、自分以外の多数のユーザからは
不満が出てないと考えてもおかしくない。

自分が不満に思うことはあってもそれを全員がそう思うとは限らん。
そういう意味で好みには個人差があるんだから議論の対象にならんと
書いてるんだが。

まぁ俺はSOLのUIに馴染んじゃったから今更他のは使えないんだけどね。
980名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 05:27:24 ID:2SXUhv6I
ぶっちゃけると「〇〇 > △△だから 〇〇サイキョー」
なんてのは言い出したらキリが無いし釣られて他所から
変なのが現れる可能性だってあるので勘弁してくれというのが本音。
981名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 06:17:32 ID:XxANBE0e
ということだそうなので、今後"このスレ"では個人の主観の入った書き込みはご遠慮頂きます(ぉw
982名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 07:57:33 ID:c2RaS5Dl
何そんなに熱くなっちゃってるの……。
983名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 10:22:38 ID:/iBU8H8b
YAMAHAが新しいの出してくんないから
984名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 12:22:35 ID:gkJAEC60
>>970
揚げ足取るつもりじゃないけど
>>818
985名無しサンプリング@48kHz
俺もスタッフウインドウを中心に作業するから、SOL2が一番だ。

VSTプラグインフォルダを複数設定できるようになって、さらにReWireに対応してくれれば言うことなしなのだが。