いい道具->いい曲 じゃないんだよな。と、自分に言い聞かせ…
941 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 13:24:58 ID:6dUm8yTZ
確かに編集だけならSOLでまかなえるだろうけど
それ以前にスタジオから持って帰るデータっていうのが
すでにクオリティ高いんだろね
SOL2でイイ曲書けないヤツはロジでもキュベでもソナーでもイイ曲は書けません。
MIDI限定なら差は無いに等しいだろうに。
Broomstick Bass, Symphonic Orchestra(Silver Edition)
SampleTank2, Groove Agent2 使ってる人居る?
Grooveってmidiの吐き出しsolで出来るかな?
出来ない場合はどうやって使うんだ?
944 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 10:37:51 ID:5nEkdthe
>942
単体で見たらオーディオの取り回しも大差無くない?
俺はソナーやめた派なんだけど。
>>944 SONARのバスまわしの自由度は、飛びぬけてるぞ。エフェクト使いまくる人には超便利。
>>945の意見に加え
オーディオ周りの初期装備エフェクトのクオリティじゃあ
キュベやソナー、ロジには到底勝ち目は無し。
それでも値段に見合った分の働きはしてくれるソフトだと思うよ。
SOL2にしか無い機能ってのは付属のVST3程度かも知れないけど
少なくとも自分には必要な機能が全部揃ってるしネイティブが日本語。
まあLogicで録音した音とSOL2で録音した音だとロジの方がいいよ!
という人間も中にはいるけどオレはわかんねぇです。
ちなみに自分はWinの銀ロジックからSOL2に移行しました。
訂正・・・。
VST3程度 → VST3種類程度
まあVSTは追加すればいいとして、
ミキサーがもうちょっとパワーアップしてくれれば機能的な不満はかなり無くなる気がする。
やっぱり、ルーティングとかバスの本数とかを増強して欲しい。
あと、非YAMAHAデバイスのサポート強化。
俺的にはこれさえあれば十分なんだけどな。
YAMAHAインターフェースなれちゃったせいか、全体的な使い勝手はいいし。
オーディオはキュベ、MIDIはSOL2って話題よく出るけど、そんなに違うの?
オーディオの違い山ほどあると思うけど、決定的な「差」を2〜3教えて下さい。
俺的には波形の切り貼りとか、あとオートメーション
エフェクトのインサーション数は倍の違いがあるけど
そこまで気にはならない
あ、あと例のバグか・・・orz
SOL2で使えないVSTってある?
>>949 違うというか自分には感覚的に掴みやすい構造だった
操作がウィンドウズライクだしステップ入力がしやすい。
一番機能的に違うのは音楽記号をMIDIデータに直接反映させられる
オートアーティキュレーションかな・・・
アルペジオやグリッサンドが一瞬で打ち込めるのはかなり楽
しかも結構精度が良く微調整も効くので重宝する
>>950 例のバグとオーディオ機能が改善されれば
LogicやSonar、Cubaseにも負けないクオリティだと思う。
折角スタインバーグを吸収したんだから改善されてほしい
>>951 例えばスタインバーグのWaveLabに付属してるデフォルトのVSTなんかは
SOL2だと読み込めないヤツが幾つかあった。
あとはWavesのVSTの様な特定のシーケンサじゃないとダメなヤツも
恐らく使えないと思う。
基本的には一部の例外を除きどのVSTも読めるからあんまり心配しなくて大丈夫。
キュベースの次のバージョンは、やはりMIDIはXGworksと同等の機能かな・・・
今年の年末くらいですかねぇ、次期バージョン。
エフェクト云々はConsoleで解決できるからいいが
みんなフリーズ機能はいらないのかい?
955 :
951:2005/05/12(木) 22:49:16 ID:NjO+oCSK
>>952 >基本的には一部の例外を除きどのVSTも読めるからあんまり心配しなくて大丈夫。
そうなんだ。情報どうもです★!
console使ってるけど無料じゃないしなぁ
エフェクトの順番よく変えたくなる
それくらいできてもいいと思うんだけど
フリーズは欲しい。すごくほしい
音質重視でレンダリングすると、普通にCPUたりないんだよな
発音数の多いピアノとかで
なんでデフォルトでついてないのかと…
非力なDAWにはConsoleマジオススメ
ミキサー立ち上げ放題とかエフェクト繋ぎ放題などメリットは大きい
新DAWまだかな〜
かなり先だとおもふ・・・。
ヤマハの事だし平気で半年以上待たせそう。
960 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 18:47:31 ID:PyXByUxS
SOLやXG WorksでPCのキーボードを使ってリアルタイム入力する方法はないでしょうか?
シンガーソングライターにそのような機能が付いてたもんで。
>960
その機能が本当に重要だとおもうならMIDIキーボードとか買ったほうが良いと思う
ヴェロシティとか入力できるし、つまみとか便利だし
>>961 ペンちゃんとは何でしょうか?
>>962 midiコントローラあるんですが、何故かモタって入力されてしまうんです。
>963
わかんなかったら検索かけてみようよ
googleで一発ででるし
でもこれってMIDI YOKEとかと組み合わせが必要なきもするけどね
試したこと無いけど
あとモタりの改善が先じゃないかな
他の方法もたぶんモタりそうだ
モタりがタモリに見えた
Groove Agentの演奏を一旦SMF(スタンダードMIDIファイル)として書き出して、
ホストアプリケーションから読み込んでください。
↑
これって具体的にどうやればいいんでしょうか?
Groove Agentの演奏をSMFに書き換える方法を教えて下さい。
マニュアルに書いてある?
ホゾン
968 :
ひき:2005/05/16(月) 15:07:51 ID:WjQFdkYa
質問です。
YAMAHA S90からUSB端子をつかってSOL2につなぎたいのですが、全く反応がありません・・汗
よろしかったら教えていただけないでしょうか?
よろしくですm(__)m
>>968 S90のほうのマニュアルを読め。で、MIDIの受けをUSBにする。
970 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 15:55:45 ID:4/1boe7k
サンレコの特集のミックスダウンツアー。のWAVをSOL2でミックスしようと
したらオーバーロードで全然再生できない。
一度保存して終了し、またSOL立ち上げるのにも2分くらいかかる。
こんなのってSOL2だから?
例えばキューベSX3だったらこういうことはないのですか?
オーディオが弱いってのはこういうことか。 タイムスライス起動しただけで
フリーズしたりするしなあ。
HDDの性能わかる?
たぶん読み込みが追いついてない
オーディオたくさん使う場合はそこそこ早いドライブじゃないと間に合わないよ
あと、バッファサイズを長めにするって方法もある
この辺はどのソフトでも同じ
オーディオ弱いってのは、エフェクトだとか編集まわりだとか
品質については、ちゃんと比べたこと無いからしらない
フリーズについてはどうしようもないけど
972 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 17:11:06 ID:4/1boe7k
>>971 HDDの性能というと、athlon2800で120GBでメモリ512Mのことですか?
確かに追いついてない感じ。
バッファを長めに取ってみたら、先ほどよりましになったものの、数秒でオーバーロードしてしまうのです。
974 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 18:39:36 ID:53BdaGG2
>>972 まずはSOL2付属CDのデモソングでも視聴してみたら?
それでもオーバーロードしたりして♪
>>972 この先PCを道具としてつかうんだったら、もうちょい知識つけたほうがいいよ
まだまだPCって初心者に厳しい道具だからね
少なくとも、私の欲しかったHDDの情報はそれではないです
あとCDからハードディスクにwaveデータコピーしてから使ってるのかな?
(サンレコの付録っていうと、たぶんCDだと思うんだけど…)
976 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 10:14:23 ID:4NwtBPP5
>>975 すんません。HDDの情報という意味が分かりませんでした。
その通りです。CDからですね。
>>974 デモソングは普通に聴けますよ。
もう二年ほどSOL2使ってます。。
>>976 >HDDの情報という意味が分かりませんでした。
>HDDの性能というと、athlon2800で120GBでメモリ512Mのことですか?
まずHDDとは何の略なのかを調べる所からね。
単語の意味さえコンセンサス取れんと会話しようがないじゃん。
978 :
976:2005/05/20(金) 12:23:25 ID:4NwtBPP5
失礼しました。
>>CDからハードディスクにwaveデータコピーしてから使ってるのかな?
すいません。してませんでした。直接CDからSOLにインポートしてました。
で、ハードディスクにコピーしてからインポートしたら普通に再生できました。
お騒がせして申し訳ない。
あとHDDの性能とは内部転送速度などの情報を指すのでしょうか?
お礼までに
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9795.mp3 サンレコ特集のWAV素材をミックスしてみました。
SOL2しか使ってません。エフェクトも付属のです。
979 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 12:25:37 ID:lgAF/jKH
CD内の素材を扱ってたの!?
そりゃ追いついてない感じするわな
HDD話はもういいじゃん どうでも
HDD=はぁどでぃすくどらいぶ
HDD=Hell Death Destroy
HDD=Hetare Doutei Damedamejan
983 :
976:2005/05/20(金) 23:18:10 ID:4NwtBPP5
別の質問なんですが、
ウェーブエディター(audacity)を起動し、波形をいじってたら急に
音が出なくなってしまいました。試しにTWEを起動しても音が出ないです。
どちらも波形を読み込んでてレベルメーターも反応してるのですが、スピーカーから
音が出ない。
SOLからは音が出るんですが。
どなたか解決法教えて下さいませんか。。
環境はXPSP2、athlon2800で120GBでメモリ512Mです
>>983 俺の場合オーディオデバイスをASIOにしたままで終了すると。次SOL2起動した時に
TWEからは音がでなくなる。たぶん。SOL2からは音が出るし、TWEで再生って滅多に
しないのでよく確認してないけど。
俺もその症状よく発生する。
運が悪かったと思って再起動しましょう
DAW系でその手の症状まったく無い人の方が珍しいんじゃないかと
最近思うようになりました
いや俺の周りが運悪いだけかもしれないが
作業に支障をきたすほどではないんだけどね
なる時はなる
986 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 00:42:00 ID:Pg/d7RJV
WINってさ違反行為とか無理な行為をするとブォンって音出すじゃん。
たぶんあれがサウンドデバイスを狂わすと思ってる。
同じく起動音と終了時音もね。インターフェイス電源入れっぱなしが安定してるのも
うなずけるし・・・ちがうかな?
ヴォンうざいよね。じゃあヴォン使って曲でも作ろうか。
Rolandとかの音源の音色定義ファイルって自分で作るしかないのかえ?
効果音は通常、消しておくのが基本