1 :
名無しサンプリング@48kHz:
2get
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/30(土) 18:25:53 ID:iaiYwa/h
誰かトランスのmidiください。m(_ _)m
4 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/30(土) 18:26:51 ID:hqXBo1J+
MIDIkurekurEや朗はこの板のかす
今、なぜ猫も杓子もトランスなのか。
10 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 20:36:06 ID:dwJxMZES
即死回避age
保全
hosu
しくあ
14 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 11:33:18 ID:4Er0jwia
誰かうpしる
16 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 12:40:18 ID:4Er0jwia
midi無いやん
"対象を保存"でできるよ
18 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 13:36:22 ID:4Er0jwia
thanque!
No, Thanqueue.
>>20 とりあえず、データ的なこと言えば、
モジュレーションはエクスプレッション等と違いPOINTで掛けるものです。
一つ入れれば、それでいいの。
処理に負担がかかってしゃーないわい。
22 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 23:07:57 ID:zGnNHbNV
よーつくってるけど全部同じに聞こえますな
たしかにこりゃ凄いな。実音源だとモタるわけだ。
こんなに細かくエンベロープ入れてもあんまり意味無いからやめた方がいいよ。
ひょっとしてMMLで作ってる?
>>24 トラック2,3,4のやつですね・・
何かモジュレーションとピッチ間違えてたみたいです
一応MML(サクラ)使ってますが、相変わらず処理が重い・・・orz
こっちのスレはまったりしてていいね。
普通の(?)自作曲スレはプロ志望がいるのか、
やたらとケチがついて、遊びでやってる俺としては何かヤ。
27 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 10:30:28 ID:BZqzDCGF
ここもいずれカマに侵される予感・・・・・
じゃあお題は「春・桜」で。
日本音階使うのは無しで
君すごいねぇ
>35
また名前が・・・orz
コテハンつけてるのこのカテゴリだけなわけですが
> KZ-5 Technology氏
キライじゃないんだけど、正直飽きます。
「そういう作風だ」で済んでしまうんですがね。
>>37 ジャンルまでは変えるつもり無いですが、確かにそろそろ作風変えていかないとマズイかもしれませんね。
一応現段階では二つに作風分けてるんですが・・・どっちもジャンルは同じなのでちょいきつそうです。
それでもこの間一年ぶりぐらいに別のジャンルの曲作ったので、それでも晒しておきますね・・・
http://f23.aaa.livedoor.jp/~students/upfile/565.mid (AC-XG専用データ・曲名忘れた)
某厨房専用大型掲示板の一スレで、歌詞に曲をつけてみようという試みで作った曲です。
歌詞はうちの著作権の範囲外(多分)なので一応転載はやめておきます。
細部まで打ち込むの面倒なのでかなり大雑把な作りですが、AC-XGでデータ作る事自体かなり珍しいので、まぁ暇つぶしにでも聴いてみて下さると嬉しいです。
ジャンル変わっても微妙に作風似てるけど・・・
>>38 ユーロビートのデーターが欲しいので
あなたの全種類のURLを教えてください
他にも他の人の作ったのでもいいのであったら
アップしてください
>>39 えっと・・・去年までは自分のサイトでMIDI公開するなんてナンセンスな事だと思ってたのでやってなかったんです。
つまり、去年まで作ったユーロビートのデータはネット上でまとめて配布してる事はほとんどありません。(MMLなら若干あるけど)
一応今年から新たに使い始めたハンドル(KZ-5)名義のは全て
ttp://sound.jp/windows2010/で配布してます・・・
でも、KZ-5以外の名義で今年作った曲はうpしてもほとんど消してます。
某曲掲示板で一部MMLでうpしてますが、宣伝行為になるのでここで晒すのは控えます。
NON-STOP形式で2MB近いデータのメドレー形式なMIDIもいくつかあるんですが・・・明らかにこのスレの趣旨から反してるのでやめます。
http://windows2010.hp.infoseek.co.jp/2004best.zip 一応去年作った中で比較的人気が高かった20曲(全部ユーロビート)をまとめたので、よかったらドウゾ。。
見事なまでに作風変わってませんが、今年作ったデータよりは面白いと思いますよ。
>>40 ありがとうございます。
曲作りの参考に使わせてもらいます。
>>28です。お久です。トリップ付けてみました。
>>29 感想ありがとうございます。
架空のDTMバンドを想定して作った曲でして、(高音ありますけど)歌いやすいように
低音から始まるように作ってます。
あと琴じゃなくて三味線ですw
>>41 曲作り頑張ってください。私も頑張ります。
age
どなたか「ねこふんじゃった」をモチーフにキメてみていただけませんか?
46 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 02:55:00 ID:6oL4tbdB
☆
51 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 23:17:26 ID:zlVW+adG
なんだかすごい労力ですね
しかし残念なことにわたしこういうクラブ?テクノっていうのかなこういうの嫌いなの・・
ポップスみたいなの作ってるんだったらそういうのもうpしてみてほしいKZさん
53 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 23:22:31 ID:zlVW+adG
damare
doutei
>>51 ある時から急にジャンル固定するようになっちゃったからなぁ・・
ポップス系なら
>>50のデータとかどうでしょう
ジャンルはそれで構わないけど、主旋律が耳に残らないからその辺をおながいします
ここ平和でいいなぁ
同じ自作曲聴いてよスレなのに……。
57 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 23:43:12 ID:zlVW+adG
それはちがいますね
ヒトが居ないんですよ。
うpしてるのは一人だけだし。
58 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 23:44:04 ID:zlVW+adG
それにしてもKZ、あなた何者?尋常じゃないペースで作品を作っていますね
24時間365日フル稼働ですか?
>>58 本来あちこちの曲掲示板行ったり来たりしながら名前も複数使い分けてるのですが、
このスレにはそういうの気にせずに作ったのどんどん投稿してるので結果的にペース速いだけです。
今また中間試験勉強に追われて一週間ぐらいMIDI触ってませんが・・・
大学受験に備えて他の曲掲示板に投稿する曲を作り溜めしなければならないので、(コンスタントに投稿しないと人気を保てない)
なるべく合理化を図って量産しやすい作風にしています。
だからこのスレに投稿する時は同じような作風が続いても、他の場所では出す順番変えたり投稿止めたりと、いろいろです。
でもこれってマルチポストになりそうな予感・・・
自分的には2chやTHEのようなスレッド形式の掲示板でそれぞれの曲に対する反応を見て、
それを参考に曲板やMIDI板への投稿予定を組んでいくのが理想です。
量産したっていいけど冒険もして欲しいな
>RANDOM
MMLで作ってるので、再生ごとにランダムに単語を組み合わせて歌詞(Lyric)を書き出す曲ならやった事ありますが・・・
残念ながらMIDI形式でのアップは無理ですね。
ん・・・睡眠不足で誤爆が。。>RANDOM じゃなくて、 >冒険 って書きたかった
音楽的なことで冒険を、という意味で。
例えば凝ったコード進行にするとかメロディが移調・変奏していくとか、
変拍子とか12音技法とかそういうことでもいいし、
斬新な音色の重ね方をするとかポリフォニーを重視するとか。
>>63 できればやりたいのですが、音楽理論さっぱりで・・・
後半2行の用語の意味すらほとんど分からないのですが・・・
まぁこの名義は精進する事も視野に入れてるので、試験終わったらやってみます。
66 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 21:51:09 ID:jgLUsaY+
全部オートアレンジャーが作ったみたいな曲ですね
なんの感動も興奮もない
そんな境地まで来てしまってましたか・・
脱線させるのはいいのですが、それがうまく行くといつもと同じに。
そして失敗すると公開できるようなものにならないんですよね。
つーかうちのはメロディ以外は全部自動で作っても大してかわらなそうw
えっと・・・ボリューム調節が物理的に壊れてしまったのですが・・
ヘッドフォンもそろそろ寿命です。どこまで環境に恵まれてないんだか
DAWメインになったせいか、時代の流れというものなのか・・。
レコポンオンリーで純粋なMIDI作ってた職人は皆どこへ行ったんだ。
もうこんなスレ誰も見ないだろうな
スマソ。ってか他の人出てくるまで引っ張るつもりだったんですが・・誰も来ない
>>67 なんつーか、上でも言ってるけど失敗品ができちゃうのは仕方ないんじゃない?
音楽的な成長って、そういう失敗の積み重ねから生まれてくるもんだと思う。
公開する事自体に意味があって、楽しみを見出してるってんなら
こんなの戯言にしか聞こえないだろうけど…
試験勉強は放置してちょっと朝まで頑張ってみたけど、やっぱり作れないですね。
技術以前にやる気が失せます。音楽的な成長を遂げて何の得になるんですか?
そもそも冒険しろ冒険しろの精神に異常性を感じ始めてます。
こんなに苦しんでわざわざ違う拍子の曲やジャンルの違うデータを作る理由が分かりません。
これだったら今の技術でできる範囲で作風変えて行った方がいいです。
なぜDTMや音楽やってる上級者って自分の型に他人を嵌めたがるんでしょう?その点ではどのコミュニティも共通ですね。
このスレに投稿した物に関しても量こそ多いですが、期間的には3ヶ月ぐらい同じような作風が続いたって不思議じゃないかと。
だいたい作風なんて維持する方が難しいんだから、時が経てばまた変わっていきますよ。
それともここに投稿する事が迷惑ならいつでも止めますよ。どうせユーロビートなんて世間的にイメージ悪いジャンルですしね。
> 音楽的な成長を遂げて何の得になるんですか?
じゃあやめれば?一晩徹夜したぐらいでそんなに飛躍的に成長できるとでも思ってんのかよ。
だいたい何のために音楽やってんだよ?それで食っていくつもりじゃないならそんなに
ムキになることあるまい。
俺は単なる趣味(=自己満足)でやってるけど、やっぱりいろんなジャンルの曲作れたら
楽しいだろうと思って音楽理論とかも勉強していきたいねえ。ゆっくりでいいから。失敗作
バンバン作りながら。
「学ぶ=真似(まな)ぶ」なんて言葉知ってるか?要するに学習は猿真似から入れということだな。
最近はMIDIのデータを入手するのがなかなか難しかったりするが、俺は「音楽の泉」でデータ
いただいて参考にしている。今は環境に恵まれないかもしれないが、環境がそろったときのために
いろんなデータ集めるだけ集めといてもいいかも。
それから、他人を馬鹿にする輩がいるのは、音楽関連のコミュニティに限ったことじゃないぞ。
様々な新しいジャンルが誕生してきた背景にその前身となったジャンルが存在して
きた訳だし、色々な要素を取り入れて行くのは悪いことじゃないとだけ言っておく。
とりあえずカリカリしてないで、いろんな曲聞いて落ち着けよ。
ユーロビートを作り続けたらユーロビートがさらに洗練されて
色々他の事をやるよりも完璧なユーロビートになるだろ。
>>74 やはり根本的な考えが違うようですね。
音楽で食っていくつもりが無いからレベルアップする必要も無いんですよ。
ついでに俺がやってるのはMIDIデータ製作であって、音楽性を極めるばかりがMIDIじゃないですよ。
例えばMS-GSならベンド幅の限界が無いのを生かして効果音製作を楽しんだり、歌詞機能で遊んだりと、いろいろな楽しみ方があるはずです。
それにうちは作った曲を投稿し、足りない腕でどれだけ人に聴かせるか、ここぞと言う時に聴いてもらえるリスナーを作れるか。
そういった面でも楽しんでます。純粋にいい曲作りたいと思ってた時期もありましたが、
MIDI製作で音楽性を極めようと思ってる方々の中に、1人ぐらい俺みたいなのが混ざっててもそれはそれで売りになります。
あえて理論を避けるのは、感性だけで作っていると言う事も売りの一つにできるからですね。
まぁそれが俺流のMIDIの楽しみ方です。うちはMIDIだけを集中してやってる人間ではないので、どうしてもMIDIをデータ扱いしてしまいますね。
ついでに、音楽の泉は最近進出して、うまい具合に下手な曲でもBEST20まで持っていきました。
あそこはレベルが高くてなかなか面白い板ですが、MS-GSレベルでどこまで食いついていけるか挑戦中です。
猿真似はしませんが、他人のMIDIデータはそこいらの人間より相当たくさん聞き込んでる自信があります」」」
レベルアップしようと思ったときはアーティストの楽曲の耳コピに挑戦し、コード進行は一つずつ重ねて音を確かめる。
理論を知らなくてもこういう事の積み重ねでMIDI製作の腕は上がっていくものだと思ってますが、どうでしょうか?
腕を上げるのが目的じゃなくても、今うちがやってる事はどれだけ安定化を図れるかであって、そんなに無駄な行為とは思えないんですが。。
>>77 >今日の昼飯はチャーハンだった
まで読んだ
>コンスタントに投稿しないと人気を保てない
>感性だけで作っていると言う事も売りの一つにできる
音楽で食っていくつもりが無いならそういうことを意識する必要もないでしょ
>>77 アドバイスもらいたくないんなら晒さなければ?
とりあえず今のままでは一般受けはせんよ。
>>77 で、自作曲をさらして何がしたいわけ?
一曲も聞いたことないからどんなの作ってるの可すら知らんけど。
荒れているような気がしたんだが
ミンナ楽しんで作っているようなので
そのまま続けて下さい。
KZ-5 T〜さんのmidiは結構保存してますんでまた作ったら聴きたい。
KZ-5 Technologyが沢山文字を書きたくなったことだけは解かった。
小説家とか脚本家志望なワケかw
>KZ-5 Technology
経験済みの漏れから一言。まああれだ、もちつけ。
熱くなって喋りすぎたらまず叩かれる空気になると思って良い。
逐一反応しないでなるべく控えめな態度をとるのが望ましい。
自分の衝動と折り合い付けるのは確かに難しいけどな...
なんの経験だよw
自分の思い語る時にまで遠慮すんなよと思う
煽られ上等で筋を通せば思いは伝わり皆引く。これ最強。
87 :
85:2005/05/24(火) 00:18:03 ID:Wdo6pxdh
それはそれは忘れもしない一週間m(ry
要約すれば筋通そうとしたら空回りしてヒンシュク買い。そんだけ
>>79 人の勝手じゃん。そうでもしなきゃMIDIに楽しみなんか見つけられないよ。
>>80 アドバイス自体は歓迎だけど、音楽性を向上とか意味の分からない事をしつこく言われるのが嫌なんです。
>>85 大丈夫。このカテの連中は言い負かせる。あんまり2chらしくないしね。
まぁアレだ。VIPPERじゃないんだから3行ぐらいは読んで欲しいな。
煽る時不便なんでコテハンやめますね
90 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 00:52:38 ID:9LX4KKva
ポカーン
イワタかよw
アメリカ人が日本の親子心中の文化を理解できずに、心中の現場に居合わせた人間を殺人の疑いで逮捕した事ありましたよね?
それと同じで、俺みたいに音楽性とか気にせずに大きな曲板での受けだけを狙ってる人間の事を音楽上級者やMIDIに命かけてる方々は理解できないんだと思います。
>79を見てそう思いました。で、3行にまとめましたが。。
御託はもういいから曲作るなりうpするなり試験勉強するなりしる
いい曲作れば誰も文句を言わなくなるだろうさ
おk
少しは精進する事もここでは受けを狙う上で必要ですね。
まあ、どうでも良いが一言・・・
ヘボでも良いから百曲書いてみたら?
それからだって、音楽の幅を広げる必要性を痛感するのって。
人気の為の曲作り?漏れの作曲スタンスとはだいぶ違うなあ...。
違ったならスマソ
>>95 わかるわかる。漏れ今22曲の曲集を書いてんだけど
一旦5曲ぐらいで詰まった。それでもなんとか続けてるけど
あとは根性の問題になりそうだ。
>>95プロ志望だなぁ。楽しいですか?
100曲書くってどういう意味でしょう。
>>98 別にプロ目指してなくたって音楽の知識増やそうとしてるヤツはごまんといる
てか文化どうのとか、試験がどうのだのゴタゴタうっさい
2ちゃんに晒す時点で何言われても、聞き流すか素直に受け入れる覚悟しろや
向上心も無いくせに自己顕示欲だけは人一倍強いんだからタチ悪い
>>98 100曲書くって、100曲作ることじゃない?
プロ志望って何?漏れ、お前と同じMIDI好き(?)の学生ですが・・・
まあ、持ちついて考えれ。受けを狙う曲を作ること自体が上級
テクニックなんだよ。
お前がやるべきことは、ダダをこねて相手を言い負かせた気分に
なることではなくて、曲を作ること。曲で相手を打ち任せろ…
そうじゃないならこのスレで晒すな
>>99 別に曲自体への誹謗とかはいいよ。2ちゃんって言うけど、このカテは大して2chらしくないと思われ。
音楽性を極める事だけが向上心ではないと言いたいんだよね。分かってて言ってるんだろうけど。
>>100 100曲ねぇ。曲自体で受けを狙うと言うよりは、曲の出し方・パフォーマンスかな。
投稿間隔やコメントの書き方が意外と重要なんだよ。曲は試験終わるまで待ってくれ、マジで。
102 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 15:28:12 ID:aGZoQPNE
だよねぇ。何曲も書いてると「あ、これ似てる…」って思うことがある。
桜庭やイトケンはそう思わないんだろうか?
というか御託並べてる奴らに質問したいんだが、人を打ち負かせるような曲って何だ?
ついでに上でも言ったが音楽性を向上させる必要性がなんであるんだ?それに対する回答が帰ってこないのが気になる。
ぶっちゃけ上級者思考・プロ志望がほとんどなんだろwwwwwwwwwwwwwキモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真面目に音楽を頑張ってる奴らにとって俺みたいな奴は許せないんだろうが、
自分の型に他人をはめても仕方が無いぞ。俺は俺で自己流でやってるわけだから、何も文句無いだろ?
それともアレか?俺がここに曲晒すのが不快なのか?それならそうと言ってくれ。いつでもやめるから。
カテって何?
2chらしくない?それでもここは2chだ。
言い負かす?負かされてないだろ。
型にはめる?別に誰もそんなさせようとしてないだろ。
>2ちゃんに晒す時点で何言われても、聞き流すか素直に受け入れる覚悟しろや
これが基本だ。御託並べてもしようがないだろ。
人に聴いてもらう以上、曲で受けを狙うべきだと俺は思う。
それを避けるのは上達する気がないとしか思えない。
上達する気がないのなら、感想もらっても仕方がない。
なんかちょっとK"が嫌いになった。
>>105 相当キャラ作ってるからなKZ-5名義は。曲で受けを狙うのなら、生産能力で上を目指したって別にいいだろ。
単曲で音楽性の高い曲を作る事だけが受けを狙う事じゃない。むしろそれ一つにしかやり方を限定できない奴らが俺は嫌いだ。
何か一つでも間違ってる事言ってるか俺?
上達する気無いわけじゃないが、無い奴を俺は差別はしない。
だいたい音楽的にレベルの高い物を求めすぎなんだよ。みんながみんな同じ考えじゃ面白みが無いだろ。
そういう考えがどのコミュニティでも初心者や未来の芽をつぶしていく。
別に俺は元々ひねくれてるから問題ないだろう。だが最初から初心者の人たちに同じ事求めたら多分MIDI製作自体が嫌になるだろうな。
自分が向上するの楽しいからといって他人もみんな向上するのが楽しいと思うなよ。
2chならもっとくだけた考えの奴も多いと思ったんだけどな。
俺、MIDI暦13年。DAW暦2年。
kzの曲聞いたけど、MIDIデータの上で、十分に初心者です。はい。
それは誰もわかってること!
初心者にあーだこーだ誉められても嬉しくない。
自分より上(あくまでも自分の中で)の人間に認めてもらえてこそ嬉しい。俺もそう。
おまえ、言ってることとやってること違うぞ。
うpせずに楽しんでろ。虚栄心が満たされることも無いが、傷つくこともなかろうに
あれ、荒れてるの。
>>107 下手だからこそうまい人たちの中でどこまで食いついていけるか面白いんだよ。
上級者に認められたら俺も嬉しいよ。むしろそれも狙いであちこちにいるからな。
後半2行は意味が分からないのでスルーしておく。
ってかここの人たちは何に対して食いついてるんだ?俺の考えは間違ってると言いたいのか?
それとも恒例の2ちゃん初級者への手ほどきでもしてるつもりなのか?
別に傷つくとかそういうの気にしなくていいから言いたい事をハッキリ言ってほしい。
このカテは2ちゃんの文化に染まってない分、マジレスだけの論議が期待できるからな。
先刻からこのカテは2chらしくないと連呼してるけど
何が言いたいの?
つか2chらしさって何よ?
2ちゃんにしてはグダグダと理屈こねる人間が多い気がするなこのカテ。
例えるならTHEBBSに近い感じ。THEの倫理板から厨房を取り除けばちょうどこのカテってな感じか?(カテというかスレな気もするが・・
キャラを出さずに真面目ぶってたのもそれが理由。普段のVIP口調でここに乗り込んだら1人馬鹿が乱入してきたようにしか見えないからな。
もっとサバサバした感じの奴らが多いのが2ちゃんだと俺は思ってる。
少なくともコテハンでこれと同じ事を別のカテでやったら煽りや叩きが乱入してきて収拾つかなくなりそう。
まぁここではそんなに凄い騒ぎならない確信はあったわけだが。
コテハンの香具師が同じスレにずっと常駐して作品投下してる事自体が叩きの対象になる可能性だってあるしな。
俺はVIPや半角文字列板みたいな所が2ちゃん文化の象徴だと思ってるから。
VIPをゴミ溜めの場所だと思うなよ。2ちゃん文化を突き詰めていけばああなるはず。
読解力と文章力がないことがわかった。
こんだけ沢山の個性的な板がある中で
「2chらしさ」なんて言ってるのはなんかおかしい気が・・・。
確かにVIPとか半虹みたいに、
板独自の特徴的な文化が発展している板もあるけど
何でそれが2ch全体の文化の象徴ってなるのかが分かんね
>>113 そうか?俺的にはだいたいどこも似たようなものに見えるが・・・
VIPは分かりやすいから挙げたんだよ。
板で祭りがあったらどこでも異様なテンションに包まれて盛り上がるだろ?
あれを一年中当たり前のようにやってるのがVIPだからな。
話そらすような事言って悪いな
で、どうやら誰も言いたい事無いようだしココに来るのやめるわ。
あんまりここに投稿しても得が無い。曲そのものへのアドバイスや評価はあまりもらえないし。
それでも他の投稿者が出てくるまでは引っ張るつもりだったけど、
引っ張る事が出来ないどころか争い広げてかえってスレ汚しちゃったしな。
どうせこのスレ鯛ならそのうち誰か投稿してくるだろ。
最後に言いたいが、こういう場所にお前らみたいな上級者で排他的な考えの奴らがのさばる限り、MIDI製作者の新顔は育たないぞ。
辛口コメントのアドバイスとやり方の強制をいっしょにするな。
誰がどんな主義でどこに存在していようと人の勝手。例え俺の主義が間違っていても、それを否定する権利はお前らには無い。
正直、MIDIをやるんなら腕を磨いて音楽性を高めるのが当たり前みたいなノリは俺にとっては苦痛だな。
お前らお前ら連発して悪いが、そんなに大多数の人間がそういう意見じゃないんだろうな、恐らく。
とりあえず今までにここで受けたアドバイスはそのまま参考にさせてもらうわ。
最後は荒れたけど、2スレに渡ってアドバイスくれた人たちアリガトな。
厨房は2chやんなってこった。
117 :
85:2005/05/24(火) 19:55:05 ID:Wdo6pxdh
だから言ったジャマイカ。レスがレスを重ねるほど
だんだん収集がつかなくなってくるんだよ、こういう例では。
だから最後に一言言って去ってもやりきれない何かが残るんだよ。
まさに一週間前の漏れを見ているようだ。
なんか盛り上がってるね。
読む気も起こらんがw
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 21:46:14 ID:/MeadWlu
あ〜あ。
結局こうなるよねえ。まあ、消えても惜しくないコテだからどうでもいいけど。
○○ル見たいな奴が叩かれて姿を消したのは残念だが。
沢山曲仕上げて続けてりゃ、そのうち似てるとか似てないとか気にならなくなるよ。
作曲行為なんて記憶の再構築に過ぎないって事に気付くから。
似るもんなんだっていう諦めや、脱構築的な手がかりへの欲求が勝手に作曲への衝動が音楽の幅を広げる模索の衝動に変遷する。
または挫折する。
他人がとやかく言う事でもない。
職業意識とはまた別軸の話だし。
どの曲もつまんないし同じようなのばっかりのくせに、向上する気がなくてもいいじゃんなんてエラそうな口調で書くから叩かれるんだと思うが。
もう来ないんだから叩かなくてもいいんじゃない。
よし、じゃー夏を題材にだれか曲を作ってくれ!
↓
124 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 16:09:35 ID:i6IBYIy4
>>124 うp乙です ( ・∀・)
全体的に、丁寧に作ってる感じがしますた。
タイトルのイメージが伝わってきたしね。
ただ、メロとかバックのパターンをもうちょい増やしたが良い。
そのために、ベースラインに感情を持たせる、ドラムのフィルを
格好良くする、一時的に転調するなどが効果的。ガンガレ
>>124 コメントしづらい曲(MIDI)ですね。
台湾製RPGの街てな感じでしょうか。
127 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 19:53:17 ID:w9l11qD7
124です。
アドバイス乙です。まあ、自信作ではあるのですが、自信はないのですwww
なんといったらいいのかな。
でも、1年後には音楽で食ってけるようにならなきゃいけないんでがんばりますわ。
専門で毎年200以上カネかかるし、3年通った身としては音楽家になるほかないんで。
うーむ微妙にヘンなメロディ感が楽しかった
でも食うの目指すには普遍的に受け入れられるメロとコードを必死で積み上げないと間に合わなさそう
とりあえず和声三冊+回答集セットで買ってきて一ヶ月で読破および全部の譜面をピアノでさらうorMIDIで打ち込んで穴があくまで構造の勉強をお薦め
そしたらとりあえずカラオケあたりの打ち込み屋目指せなくもないんでないかい
129 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 21:53:45 ID:w9l11qD7
あ〜正確には音楽の先生になるってことっすね。小学校の。
今結果マチなんだけどね。
あそう
んじゃピアノ伴奏とかやれて一通りの知識もってりゃ大丈夫か
131 :
125:2005/05/26(木) 05:28:37 ID:jmkbP78+
また音源書かないバカがでてきたな。
テンプレ嫁、アホ。
んで音源は実際何なんだ?
88PRoで聴いたら爆発音みたいなのがずっと聞こえてるんだけど
>>134 あんた、長いの気合入れて作ったら綺麗なの出来そうだな
>>137 微妙に不思議な雰囲気出てていいな
俺もこういう曲作れればな〜
なんかやる気が出てきたぞ
>>137 コード大切にしてるなぁ 音色関係なく惚れたよbyQT7のmidi音源(Mac)
中盤以降の音のぶつかりとがライン取りのダサさが気になるけど。
この味なるたけ殺さずにメロとコードを整理できれば理想だろな……
でも自分でやるとしたらを考えるとどうしても妥協の割合高くなりそうだ
エクスプレッションないのが寂しかった
QTじゃ反映されてないのかもわからんけど
140 :
137:2005/05/28(土) 23:28:37 ID:/PpFljGF
>>138 >>139 感想どうもです。
>中盤以降…
3分〜4分辺りのギターソロは今となるとちょっと場違いだったかと自分でも思い始めています。
あと、後半のアコギの低音は全体の感じをぼかすために使っているのですが、
音色によっては凄く濁って聞こえるかもしれません。MSGSとWinのQT6でもそうでした。
この辺りが「音のぶつかり」になってしまっているのでしょうか?
エクスプレッションは今回は旋律の抑揚付けには使いませんでした。スマソ
なるほど。コードとはこう使うものなのか。
わかった。
142 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 12:12:51 ID:wnXFnMRv
>>142 何で聴けばよろしいのでしょうか、ボケ。
単調ながら安定した植松臭が心地よいMIDIでした on QT再生
悪くなかったよ。on QT再生
序盤掴みどころなさげな空気だったけど終盤に向かって巧く収束してって心地よかった
音ぶつかってるけど細かい突っ込みは止しとく
149 :
147:2005/06/08(水) 23:37:15 ID:KgouLNlp
聞いていただいてありがとうごさいますm(_ _)m 励みになりますw
細かいところは、もっと経験を積みたいと思います(汗
遅れましたが、最終確認はXGです。
150 :
147:2005/06/08(水) 23:46:03 ID:KgouLNlp
前に書いてたわ・・・ごめんなさいorz
>>147 「規格」じゃなくて「音源」を書けよ、ウンコマン。
テンプレも悪いな。音源書いとけば規格なんてわかることだ。
「ポク、ちゃんと『XG』って書いたのになんで怒られるの?」
なんて思ってんならもう来んな、ハゲ。
まさかとは思うが、XGが音源だと思ってるなら今すぐに氏んでください。
なんだそのテンション
どうせ音源言われても同じブツや似た規格のsoundfontいちいち用意できんし
むしろ俺はゲイツシンセかQTでそこそこ鳴るようにしとけばなんでも良いよ派
153 :
147:2005/06/09(木) 00:08:00 ID:M8hDYXve
それぐらい知ってるわアフォwwww
俺が使ったのはMidRadio Playerつうヤマハが配布してるフリーのプレーヤーで
内部にS-YG20相当の音源が内蔵されてる
さすがに同じものを持ってる人はいねえだろと思って書かなかったまでの話
154 :
151:2005/06/09(木) 00:11:56 ID:4Sa8cX0/
MIDI初心者は2chなんかに来るんじゃねえよ。
お前のクソ曲聴いてるとイライラするんだよウンコマン。
さっさとネット界から消えうせろってこった
┐( ̄ー ̄)┌
>>154は俺じゃないんだが、あながち外してはいないんで、まあよかろ。
IDも変わっちまったし。
>>153 > 俺が使ったのはMidRadio Playerつうヤマハが配布してるフリーのプレーヤーで
> 内部にS-YG20相当の音源が内蔵されてる
それを書けっての。
持っている人いるかもしれないし、S-YXG20相当だとわかれば適した環境を
用意できる人も増えるだろう。
詳しい人なら、違う方法で再現性を高めることができるかもしれない。<これが重要
せっかく作った曲を適切に聴いてもらうための情報なんだぞ。
そんなこともわからないようなら、
>>154ってこった。
(´・ω・`)了解した。失礼
我儘チェリーボーイは無視しる
音源なんてどうでもいい
俺は全部XV-5080で聴いてるぜ ←金の無駄
34と159です。
>>35 コメントありがとうございます。
>>160 ナンデ・・・・。
介錯つかまつる
黙祷
167 :
ワイ:2005/06/22(水) 21:54:00 ID:Nte0GIsJ
【タイトル】 夏の夕日
【URL】
http://www.geocities.jp/suwai1984/natunoyuuhi.mp3 【ジャンル】 ポップス?ロックかな・・?おれはポップスのつもりだす
【曲長】 4:16
【コメント】 夏の夕日を眺めていたら昔の彼女を思い出して感傷に浸ってしまった。
そのとき思い立った曲です。
打ち込みです。ギターも弾きますが録音環境をいま構築中なので。
マァ、、自身はないです・・音楽を昔からやってる人にはかなわないですね
一応がんばって作ったので聞いてください
>>167 ここはMIDIデータを晒すスレです。
ちゅうわけで、晒せ。
あ、ギター弾くとか言ってやがんな。
じゃあスレ違いだ。
まぁ打ち込みだったらまだ許容範囲ってことで。
MP3はスレ違いだけどね。
だから死ねって。
しゅ
なんというか時代がかわりましたなあ。
DAWよりもレコポン命って奴はいないのか。
174 :
アサクラ:2005/07/12(火) 06:00:44 ID:XRmBqJQ7
>>174 スレタイ読め。レスだって200弱なんだから読んでみろ。
みんなMIDIファイル貼り付けてあるだろ。
直リンしないとまず聴いてもらえんぞ。
高学歴なのに何でこんな痛々しいんだ。。
意外と付属校から有名大学に上がってる奴ってこんなもんだろ。
全てに当て嵌まるわけじゃないけど、高校受験か大学受験のいずれかを経験しない奴ってのは幼い。
特に付属校から上への進学の場合、6年間以上少人数で馴れ合う場合もあるからな。
そうか?VSCを1割も使いこなせてない
181 :
178:2005/07/13(水) 15:28:56 ID:1iAbvNvN
>>179 サンキュっス!
>>180 だから「DTMド素人」って書いたのに・・・
自分はその辺の知識全くないので、よかったら詳しく語ってください。
音源使いこなすのと、いい曲書くのとはまた別の問題だと思う。
経験的に、GM程度の機能しか使わない人の方がいい曲作ってるような気がする。
のびのびしているというか。
音質にこだわる人の曲はつまらない物が多いような気がする。
最近だとトランスが多くてうんざりする。
>>178 ドラムがベタ打ちなのが残念。
個人的にはリバーブとコーラスを強くかけ過ぎでは、と思った。
曲はかなり好きだ。
184 :
178:2005/07/13(水) 19:21:39 ID:1iAbvNvN
ありがとうございます。
>>182 なるほど・・・、
作曲法に精通していてもいい曲書けるとは限らないのと似てるかもしれませんね。
でも、知ってて使わないのと、知らなくて使えない(←自分)だと
雲泥の差があるかもしれないのでそこは努力したいと思います。
>>183 コーラスはあんまり使ってないのですが、
ご指摘の通りリバーブは全開でして・・・
たいこに関しては自分がドラム叩けないもので、イメージが貧弱なので。。。
うーん、まだまだ勉強不足で・・・精進します。
>>178 あ、ほんとだリバーブやりすぎ。コーラスちょっとやりすぎ。
なんだかゴチャゴチャして聴こえる。
それとベロシティーつけてる?
結局いい曲なんだけど。
エクスクルーシブだけが技術じゃないね。
不協和音の呻きが聞こえないのですか?
187 :
Blazan ◆G2wx5oO7P2 :2005/07/15(金) 23:57:04 ID:33N2oMQZ
ここはDTMの中でもMIDI投稿のスレだぜ?
数値をいかに使って作品を完成させることも大いに役割を担う。
それが出来てないMIDIは糞扱いされても文句は言えない。
曲の善し悪しだけなら、他の自作曲スレででもやったらいい話だ。
誰も手放しに褒めちぎってるわけでもないし、
欠点を挙げたことに対して文句を言ったりもしていないような気がするが。
182くんは189くんだね。乙
別に問題のある流れのようには思えないが・・
あっ、GMやGSあたりでどうぞ。XGは乱れるらしいです
>>193 GMがいけてXGが乱れるとはこれいかに。
195 :
kasu ◆gsh.qaX.d2 :2005/07/21(木) 15:09:16 ID:VqXXC2Oa
バランスが崩れるわけですね。
>>195 皮肉を言ってみたんだが、やっぱりわからなかったか。
バカ認定。
暇だからデータ見てみたけど、GS、GM、XGすべてのリセットが入ってんじゃん。
入れりゃいいってもんじゃない。せめてGSとXGはどっちかにしろ。
理由は勉強しろ。
まったく、某MIDIサイトでもXGで登録しておいてGSリセットが入ってたりする
バカもいるし、長さ0のゴミノートが入ってて、プレイヤーによってはおかしくなる
曲もあったり、データ晒すんならもう少しきちんと作れよな、まったく。
あーあ、すいません。出直してきます!!
>GS、GM、XGすべてのリセットが入ってんじゃん。
MMLで作っただろ。サクラでも使ったんじゃないのか?
>>198 ジャスト!サクラ使った後にcherryで編集しました。
>>192 とても聞き苦しいです。パンを振り分けた方がいいかと。
>>192 TRITON-Rackで視聴。
リセットはGMだけでいいんじゃないか?
で、曲の方だけのミスチルというよりは
アコギを忘れたゆずみたい。
元気があっていい曲だと思うが…
あ、あと詞はうんこだと思いました。
このスレで叩かれなかった曲って無いな。
よっしゃ!精進します!レスサンクス!
最初はそんなもんだ。
ちょっとしたことが気になって時間ばかりかかるようになるから。
「精進する」って言って帰ってきたヤツってまだいない希ガス。
飽きたか修行してるのかどっちかなんだろうな。
208 :
フナムシ:2005/07/24(日) 11:56:28 ID:uf0Cwmkn
>>208 素晴らしいね。文句言ったら、逆に文句を言われそうだ。
210 :
フナムシ:2005/07/24(日) 12:30:47 ID:uf0Cwmkn
>>208,
>>210 うp者の鏡。
曲は好みじゃないけど(スマヌ)、よく作られてるふいんき(←なぜry)
は伝わってくる。
フナムシ久しぶりだなぁ
すばらしい出来だけど、少々ハイハットが遊びすぎかも知れん。
>GMだかGSだかそのあたり
……
>>215 少しデータ見たところGMのようだな。
制作にGS音源を使ったんだろう。
…って、リスナーに調べさすなっ!
曲は聴いてないけど。(・∀・)アヒャ
マクジー⇒まさにGM]だかGSだかそのあたり
219 :
良い子:2005/07/31(日) 02:22:51 ID:2borkX7w
昔は犯罪者に間違われましたが
あぁフナムシ氏の曲聞きてぇがPCネットつながっていない、、
自分はOldJazzのbasslineの36-37小節のシンコペがたまらなく好きです
そのウチネットつながったら自分もUPします、その時は批評お願いします
携帯から失礼
221 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 00:02:48 ID:ou9yk8Pf
おおーよいこ懐かしいな
あの時はなんか粘着嵐にware坊扱いされてからまれていたよな。
4年前か懐かしい
222 :
ハーピィ:2005/08/15(月) 00:06:09 ID:NTSBqB1C
E・∇・ヨノシ <222ゲット♫
223 :
フナムシ:2005/08/15(月) 00:16:51 ID:TF41lhgC
>>221 え、あれってそんなに昔のコトだった!?
ついこないだのような気が。
確かnever.midってのが俺の初晒しで…。
そういやなんかそん時、世間は同時多発テロの話題で持ちきりだったような。
あれからそんなに経つのか?マジで!?
…てか俺、何年このスレに居付いてんだよ…。
もれもかれこれだいぶ居着いてるな。
最近は晒してないけど。
最初の頃は顔文字とか使ってたから叩かれまくったもんだw
225 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 22:43:51 ID:stpvRj/E
age
226 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 23:18:41 ID:a/KkFDMo
>>226 ここは基本的にmidファイルを晒すスレなわけで。
特殊な音源や機種依存度の高いデータの場合はmp3も・・・
みたいなやり方が基本スタンス。
推奨音源&midファイルうpよろ。
曲の方は良くも悪くも「日本のフュージョン」って感じ。
カシオペアとか好きなんじゃない?
>>226 何故かモノラルなのが気になりますが、いいんじゃないでしょうか。
ベースが大きすぎ・動きすぎかなと思いました。
そのせいでしょうか、全体に少し落ち着きがない感じです。
セクションによっては少し控えめにするといいように思います。
それと突然全体の音量が落ちるところがあって不自然な感じです。
229 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 16:22:16 ID:LiP2db3R
>>229 フレーズに表情をつけてくれ。頼む。お願いだ。
ピッチベンドやエクスプレッションなんて高望みはしない。
せめてベロシティで強弱だけでも付けてくれ。
土下座でもなんでもするから。…な?頼むよ。
俺の一生のお願いだ。
231 :
226:2005/08/26(金) 23:37:22 ID:ryO5pmK0
http://www.yonosuke.net/dtm/5/11568.mid >227,228
ご意見さんくすです
カシオペアは聞いたことありません。参考になりそうなので聴いてみます。
ベース動かしすぎな感ありますよね・・・。
音を一旦詰め込んだら、抜くのが勿体無くなってしまいます。
この曲は、コード感というか全体像をポップな感じにしました。
随所で使い古された音回しがあると思いますが、これはこれで気に入ってます。
私的ポイントは、Bメロ(ギター)とサビの繋ぎのところの、
下からミ♭シ♭ドファラのボイシングをとったコードが好きです。
232 :
226:2005/08/26(金) 23:53:06 ID:ryO5pmK0
忘れてた
推奨音源はヤマハMU500です。
作成にはXGWARKSを使いました。
233 :
229:2005/08/27(土) 12:06:19 ID:6ZeGNy/M
234 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/29(月) 07:36:25 ID:b91vVO1I
>>233 おまい、そんなことも知らないの?
初心者以下だよ。
おまいの曲はだな、バンド全員が機械で同じ強さで楽器を
弾いてるんだよ。
上手い人はだな、その演奏者になったつもりで
各音に強弱をつけるの。
ピアノ演奏者がガーンガーンって弾かないだろ?
とマジレス
あげちまった・・・
>>229 強弱の問題もあるけど、やっぱりアレンジが単調過ぎるって事も関係してる気がする。
あとボイシングかな。
基本的にギターとか音を積み過ぎてるから、音を抜く事も考えてみては?
音が多い箇所は内側のベロシティーを下げてすっきりさせるとかね。
でも途中のギターソロは面白かったよ。
237 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:45:14 ID:6i5QbYKt
>>237 うちのハチプロで聴くとベース音が鳴らないんだが。
・・・もしかして本当に入ってないのか?
あとこれ、80年代風っていうかラテンだろ。
ドラムははっきり言って邪魔なだけ。
代わりにSurdoあたりの低音パーカッションで一定の
パターン刻むようにすれば聴きやすくなると思う。
ベロシティで強弱をつけrいあjrsg@あいlsjg
ああもういいやなんどいってもむだなきがしてきた
>>237 MIDI公開する以上、最低限GSリセットぐらい入れとけよ。
ベースが無くて音に締まりが無い上に、バッキングも何がやりたいん
だかよくわからない。しかも、全部のノートがシーケンサー初期値の
Velocity100、GT90%とか固定とかありえない。
80'sだのドラムだの以前に、曲を構成する楽器の組み合わせ方、また
その楽器の演奏方法について勉強し直してみてはいかがだろうか。
237です。
ご指摘ありがとうございます。
出来ただけで満足してうpしてしまいました。
曲の構成や楽器構成に疎くて、感覚だけでやってしまいましたorz
midiについてももっと勉強して出直してきます。
>>237 ちょっとだけフォローしておくと、一応ちゃんと曲にはなってる。
ラテンっぽいコードもとくに破綻してるところはない(…と思う)。
完成品のMIDIデータってのはだいたい、
作曲:メロ・コード進行
編曲:楽器編成・伴奏パート作成
編集:MIDIデータ調整(音量・音程変化等の調整)
この3つの段階を経て作成される、って事を覚えておいて欲しい。
>>237のデータの状態だと、一番上の「作曲」の段階で、聴き手に
向かって無造作に放り出されてるような印象を受ける。
曲自体は悪くはないんだから、基本を押さえて作り込めばもっといい
データになるはず。
>>242 何だこの異様に気持ち悪い音楽は・・
しかし、そのくせバランスは良い感じだな。
計算されつくしたノーテーションなのだとしたら、これはただ者では無い・・
目眩がしました。
>>242 ポップス界に舞い降りたヤニス・クセナキスの後継者ですか?
途中にキング・クリムゾンとか春の祭典とかが垣間見えるんだが
これはたまたまか?w
ひょっとすると前編既存の曲のフューチャーで構成されてるのか?
ま、聞いた感じではクソだが、そういう視点から楽しめるイチモツではあるな。
247 :
242:2005/09/13(火) 18:54:19 ID:35PWMkzh
>>246 プログレのつもりで作ったブツですが、
恥ずかしながらキンクリはまだ聴いた事がありません。すいません。
一応全部オリジナルなフレーズのはずです。
>>247 プログレっつったらもちっとよぉ。
それこそピンク・フロイドとかクリムゾン、
最近だったらドリームシアターとかAngraとかは聞いておくべし。
オーケストラ作品とか聞いたことあるか?
グルーブとかそういうものよりも、芸術性っつーかそういうものの比重が高いっつーか。
例えば交響曲みたいに楽曲を通じて使われる「主題」が存在してたりな。
上記作品は図らずともいろいろ聞いたことある旋律が見え隠れしてたので楽しめたけど
なんつーかまぁ作るにはメンドイし、凡人が作ったところで評価されにくいものではある。
追求するなら幅広いジャンルに興味を持って
ひとつの「主張」に全知識を総動員するくらいのイキオイが必要かもw
まぁクソな曲の中に楽しみを見つけられたのでアツく語ってしまったが
ひとまずガンガレ!
つーかよぉ、音源書けっての。なんでその重要性がわからんかねぇ。
最近アップするのはMIDIのことロクに知らんバカばっかみたいだな。
>>1も「なるべく」じゃなくて「絶対必要」って書いとけよな、まったく。
>>250 単にぐちゃぐちゃテキトーなことすりゃ「プログレ」で通ると思ってんのか?
と言いたくなる曲。
テーマもストーリー性も感じられず、
ただやけくそに音符を並べて重ねてるだけ。
各楽器それぞれの主張みたいなモノも存在しないし
「何度か聞けば作曲家の意図が見えてくるかも?」と思わせるだけの魅力もなく
はっきりいって時間を無駄にした感じ。
そうか、やはりコンセプト性が大事なのか・・・
いい加減に安定してうまい奴投稿してこいよ。
いい曲作る香具師は滅多に降りてこないし、降りてきてもすぐ糞曲のラッシュで埋まる。
アドバイスを受けてうまくなるのならいいが、このスレでそんな香具師は見たことが無い。
ここはMIDIスレなんだから、少しは通常のDTMスレとは違ったMIDIならではの表現性を見せてほしい。
このままじゃネ申が降臨してもすぐに廃れちまう。もっと情熱のある人キボンヌ
midiならでは表現性・・・自分はXG対応じゃないのが災いしてるのか
このスレで「こりゃmidiならではだ!」と感じた作品はあまりないですね。
せいぜい「曲自体が良い」「midiにしちゃ力強い」って感じる程度かと。
本当の意味でmidiの限界と言うか、midiでしかできない事といったら
電話とかヘリとか銃声とかを駆使しまくる変態ワールドになっちゃうのでは?
(私は好きですが)
>>255 漏れは昔このスレでも「そこそこ上手い」と評価されたことはある。
といっても自分でも解ってはいるんだが「曲が」なんだよね。
データとしてスゲーと言われたことはない(はず)。
「MIDIデータの打ち込み技術として この辺くらいは押さえておけ」
ってのを押さえてるだけで。
目標としては曲も打ち込み技術もすげー「あのまりあ」氏な訳だが、やはりオレは及ばないなw
>>255 > 本当の意味でmidiの限界と言うか、midiでしかできない事といったら
> 電話とかヘリとか銃声とかを駆使しまくる変態ワールドになっちゃうのでは?
そんなもん、それこそDAWの独壇場だろう。
やっぱMIDIでやるメリットはデータ公開ってところにつきるよ。
うまい人のテクをパクって腕を磨く、クソデータに手を加えて腕を磨く。
まあ個人的には電話やヘリや銃声やオケヒの地位向上に尽力したい
思いはあるんですが、ここじゃあんまり歓迎されないようで恐いです。
皆さんはこのあたりの世界を開拓していく事に興味はないですか?
>>258 絶対歓迎されないです。
このスレって意外と音楽理論で頭コチコチの人が多いから、MIDIデータの内容を極めようとしている人は間違いなく叩かれます。
結局住人は音楽性の向上を叫ぶあまり、他の事は耳に入らないんでしょうね。
だからやりたかったらそれぞれの音源別に新しいスレ作るしか無いですよ。
「MIDIの限界を極めても音楽性を向上させようと努力しない人間はDTMをする資格が無い」
これがこのスレの鉄則です。
>>258 その辺の要素を上手く生かせるのは難しく感じるからあまり手を付けてないねぇ。
むしろ「その音がその音とわからない音域」で使って
耳慣れないリズムセクションを作り上げてみたりしたことはあるな。
ピアノロールの一番下くらいで
ガンショット→バスドラ?
ブレスノイズ→スネア?
ドアきしみ→なに?w
みたいな。
糞曲スレに帰ろうぜ。スレ違いだ。
>>259 それなりに聴ける曲じゃないと技術の方にまで注意を向ける気が起こらないってのもあるんじゃ。
ただ、MIDIのデータが良いなら(悪く言えば他に褒める事がないので)その点を評価するだろうが…
そういえばちょっと前までいた某も黙ってりゃいいものを(それなりに評価はされてた希ガス)、
ちょっとネガティブな批評をもらったら、盛んに音楽性云々についての持論をまくし立てた挙句に去ってしまったなぁ…
>>262 >某
やたら次々ビシバシうpしてたアレか?
名前は忘れたがそんなのいたなぁと思い出した。
走馬燈のように昔を思い出したら
変なキャラが出てきて以来見なくなっていたオーディオデータ自作曲聴いてよスレを思い出した。
が、なくなってるのか?w
検索してみたら28thのログまでしか出てこなかった・・・_| ̄|○
自作曲スレは沈んでしまった。住人が嵐に弱すぎたんだ。
>>258 私は波の音を使ってノイズを作ったりボリュームを工夫して逆再生っぽく聞こえる曲を
作ったことがありましたが・・・このスレが1だったか2だったかの頃に晒して
「何がしたいんだ」と返ってきたことがありました。それ以来そういう曲は作っても
ここでは晒さないことにしています。確かに曲だけでしたら糞ですけどね。
>>267 それは私が「エイフェックスツインみたいだ」って評価したのじゃないですか?
269 :
がり:2005/09/15(木) 21:48:56 ID:iuO6rjN4
オレンジレンジとかどう?
271 :
267:2005/09/16(金) 00:03:18 ID:h74hgufP
>>268 過去ログがありましたので確認しましたがそれでは無かったです。
>>267 まぁたまにはそう言うレスを返すヤシがいても不思議じゃないし、
そいつの一言がすべてな訳でもないし。
今再びうpすれば「お、面白い試みするじゃん!曲はクソだけど」
みたいになるかもしれんよ。
ま、なんだ。
ココロに突き刺さるレスが合ったとしてもそれを引きずってもアレだし
軽く流せるようになるといいさ。
273 :
267:2005/09/16(金) 00:47:02 ID:h74hgufP
>>272 ありがとうございます。
私にとって初めてのうpでしたので「こういう系は受け付けないか・・・」と思ってまして。
過去ログにはHPへの直リンで貼ってありましたので再うpは無しで。
オレも時間があればビシっとやってみたいことはあるんだけど
どうにも時間が取れなくてねぇ(´・ω・)
一応ネタとしては、昔の自作曲をライブ風にアレンジ
欲を言えばあのまりあ氏のアレに迫るイキオ(ry
手がけてから既に半年が経ちました_| ̄|〇
そして全然進んでません_| ̄|〇
275 :
フナムシ:2005/09/16(金) 22:54:13 ID:5HHH+KUx
最近ショックだったこと。
mp3形式でのデータ公開用にラック組んで機材揃えた。
ギターもベースもエレピも自分で弾いた。
アンシミュ→EQ→コンプ→ミキサー(AUXで空間系エフェクトミックス)→
オーディオインターフェース
定石の機材を駆使して納得のいく音作りをした。
そしてmp3に変換して友人に送った…。
…友人の反応は薄い。
後日、友人にあって驚愕の事実を知る。
「いつものハチプロ用のMIDIデータをライン録りしただけだと思った。」
改めて聴き直してみると確かに「生音なのにハチプロ」っぽい。
ありえねぇ。だが事実。
最高のテイクをミックスしたはずのカッティングギターやベースのゲート&強弱。
ノリノリで弾いたエレピのフレージング。
…いつもの俺のMIDIデータ(全てピアノロールでの打ち込み)そっくり。
どうやら俺にとって理想のミックス=ハチプロの出音らしい。
…ハチプロって最高だよな。
ハチプロがあれば、ボーカル以外の楽器は要らないのか?
277 :
フナムシ:2005/09/16(金) 23:59:07 ID:5HHH+KUx
いや、別にハチプロを持ち上げてるんじゃなくて。
長年の打ち込み生活ですっかり「イイ音」の感覚がアレになった
俺の自虐的笑い話とでも言うか。
ハチプロ臭さを払拭した、普通にイイ音作り(&演奏)も探求しては
いるんだけど、それとは別ベクトルでハチプロオンリーの
データを作り続けたい気持ちもある。
GS音源(&スタンダードMIDI形式)って、なんだかんだ言っても
俺にとっては本当にいい「楽器」なんだよね。付き合いも長いし。
8bitパソコン時代のMML(BASICのPLAY文)から移行した時には
本当にその表現力に感動したからなぁ…。
とりあえずハチプロでザッと作ったスケッチを元にして、トラックを
生音へ差し替えてく方法が一番楽なんだけど、逆にそれが問題
なのかもしれない(MIDIデータん時のイメージに囚われすぎ)とか
考えてる今日この頃。
>フナムシさん
何か悲しいっすね。
280 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 06:24:13 ID:w9umR1BZ
281 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 11:06:10 ID:kgafF0WA
あ、MSGSでしか確認していないのでよろしく。
スレ違いスマソ
フォープレイのCDの音が異常にハチプロ臭くてワロタ
フュージョンしか映えないわけだ
284 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 17:21:46 ID:kgafF0WA
下々(しもじも)のものよ、リンク張られただけじゃ何で聴けばいいのかわからんのよ。
そこんとこ夜露死苦。
んなもんどうでもいいし。俺はGM前提で聴くし。
287 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 06:14:30 ID:j2Pxz844
>>286 えーっ、そういうもんかなあ。
まあ確かにGMの方が工夫してて面白い曲が多かったりするけど。
290 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 13:10:51 ID:jWA3HYXJ
へた
292 :
初期不良:2005/09/28(水) 03:45:17 ID:hLyB0luQ
>>288 聞き苦しい部分もないでも無いけどやりたいことは
わかるし高度なことやろうとしている雰囲気だし
編曲もいいし、このまま完成度あげればいいんじゃない?
>>288 本人か?
まず寝癖を直せ。それからうっすら化粧をしなさい。
素材だけで勝負しようとしないこと。君、実は出っ歯なんだから。
>>291 作りかけに感想もクソもねーよ。とにかく続き作って来い。
あと普通、チンコはまっすぐ立てたほうが安定する。左曲がりが趣味ならいいけど。
294 :
288:2005/09/28(水) 22:26:24 ID:8ySOqNxV
寝癖と自然体は違うんだよな、わかってる
けど、綺麗に整えようとしたら、自分らしくなくなる
だから、今まで何もしない事に慣れてた
ただの、自己満足でしかないのに
295 :
初期不良:2005/09/29(木) 00:40:31 ID:UWdf/t0h
自分らしさをきちんと伝える努力をしなきゃ。
いわなくてもわかるなんて家族でも親友でも通じないぞ。
もうちょっときちんと相手にわかる形に整えろよ。
ってこと?
>>296 んじゃあ、辛口で。
他人に聞かせるんなら、GSリセットぐらい入れろ。
楽譜をそのまま写したようなベタ打ちで表情が何もない。
正直5秒も聞いてらんなかった。もっと基本的な事から勉強してくれ。
298 :
296:2005/10/05(水) 19:27:45 ID:sF7xcwjA
>>297 辛口批評ありがとうございました。自己満足に浸ってた自分を刺してくれてほんとに感謝してます。
いい加減独学では限界を感じ始めてきたところだったので、専門書かなんかで勉強しようと思います。
299 :
フナムシ:2005/10/05(水) 21:40:06 ID:unLVKB6S
>>296 最初に謝っときます。勝手なコトしてごめん。
曲自体は悪くないと思うんだけど、MIDIデータとしては…。
な出来だったんで、勝手に手ェ加えてみました。
(イントロ・Aメロのみ)
http://www.yonosuke.net/dtm/5/12372.mid (SC-88Pro用)
俺も最近気付いたんだけど、MIDIデータって普通に作ると
生音みたく音圧で誤魔化せない分、どうしても退屈な印象に
なっちゃうんだよね。
だからサービス過剰なくらいヘンな音混ぜて「盛りだくさん」な
感じにしないと、なんかパッとしない(ロック系の場合は特に)。
フィルインに無理やりっぽいオカズ挟むとかして変化つける
のも聴く人を退屈させないために必要なんじゃないかと。
あと、何回も言われてることだけど、ベロシティ・ピッチベンド・
コントロールチェンジで音の情報量を増すのも重要、てか基本。
ベタ打ちじゃ曲が可哀想だよ。
もっかい最後に謝っときます。勝手なコトしてごめん。
>>299 オーケストラとかMIDIじゃ作れないんだよなぁ。
まあ反響音を小さく入れたりして遊ぶわけだけど。
301 :
296:2005/10/07(金) 21:15:31 ID:umPbviyp
>>299 聴いた瞬間背筋がぞっとしました。メチャクチャ凄い出来ですね!!
いやいやいやいや、マジで感激ですよ!!ありがとうございますm(_ _)m
自分にまだそこまで音符に変化を持たせる技術はないんですけど、
今持ってる作曲ツールの説明書よんでそういうやり方とかを研究してみたいと思います。
>>300 いいわ、これ。
「誰かが勝手にmidiをリライトするスレ」ってのなかったっけ?そういうのがあれば
初心者には勉強になると思うけど。
うちはTMIDIフリーズせんよ?(win98se)
両方ともGSリセット入ってないから、GSAEにでも読み込ませて
データ自動整理させて吐き出させるとか・・
いや、これはこれで成り立ってる気がするよ。
逆にもっと薄く・細くしてもいいんじゃない?
311 :
310:2005/10/14(金) 02:15:36 ID:SZDoKYa1
ゲームの戦闘曲イメージしました
まだ作りかけですか?
>>291と大して変わっとらんけど。
もし完成品だとしたらとっても薄いですな。
自分で手打ちしてた頃のケータイ着メロみたいですわ。
もっと肉付けするとかベースのベンベン具合をどうにかするとか
「ザ・打ち込みドラム」をなんとかするとかしてみたら?
オリジナリティも感じられんし非常につまんないです。
パッド系か、ピアノをピッチベンドで1オクターブ下げた音で、コードほしいね。
聴いててかなり物足りない…
314 :
フナムシ:2005/10/15(土) 20:50:02 ID:zjTfAUDB
またやっちまった…。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/12597.mid (SC-88Proで作成…たぶんGMにも対応)
>>310のデータに手を加えてみました。
(勝手に)カバーさせて貰うにあたって
>>310のMIDIデータを
じっくり見たんだけど、けっこう色んなトコ頑張ってる。
ベロシティやコントロールチェンジもそこそこ入ってるし。
曲もスタンダードなゲーム音楽って感じでまとまってる。
それなのになんでこんなに聴いてて退屈なのか、という疑問。
■音色・音量
音量が足りない音色を使う時は他の音色をレイヤーして補う。
DTM音源のスラップベース音色は基本的に低域が少ないから
単独で使うと低域が極端にスッカスカになりやすい。
■アレンジ
とにかく変化をつける。
主旋律を担う音色の変更が一番手っ取り早い。
あと、ベース&ドラムのパターン変更も効果的。
■フレーズ
個人的にはどんな楽器のフレーズでも、一番大事なのはゲート
(音長)なんじゃないかと思う。
「クッ」と飲み込む音を短い音長で打ち込むことによってリズムが
生きてくるはずのフレーズをベタ打ちで殺してるパターンが多い。
特にベース・パート。
自曲もうpせず、偉そうに御託並べてすまん。
曲を晒してくれた人に失礼なコトをしてるのは自覚してるんだけど…。
…でも正直、聴いてて不憫に思う曲が多い。
うはっ、カッコイイな
317 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 21:10:56 ID:uaOnY8qW
>>313 ピッチベンド?トランスポーズではなく?その理由は?
>>314 うはっ!すげwww!! GJ!
>>317 理由?いいから音出してみ?
piano1をピッチベンドで1オクターブ低くして、フュージョンっぽいバッキングするとか、
tambourineにピッチベンドかけると、松谷卓とかが使いまくってるあの音になるし、
とにかく楽しいよ。
>>314 シンバル叩きすぎ
>>317 「スプリット」と言って何のことだか分かるか?
分からない前提で書くが・・・
例えばピアノって音階があがるにつれて倍音が減って音が細くなるだろう?
PCM系のMIDI音源では、それを再現するために音階毎に録り別けて、叩く音階
によって再生する音を振り分けてる。大雑把な説明だけど、これがスプリット。
トランスポーズの場合、キーシフトした後のキースプリットが適用されるが、
(キーシフト-12でC6を叩いた場合C5の音になる)
ピッチベンドの場合、キースプリットを適用した後に音程を変化させる。
(C6の音をそのまま12半音下げる)
長々と書いてしまったがつまり、本来別の音階に当てられてる音を、無理やり
使いたい音階に持ってくることが出来るわけ。
最後にサンプル。これ全部がSC-55のクワイア1音色で鳴ってるぞ。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/12609.mp3
320 :
318:2005/10/16(日) 07:19:11 ID:7nlgqJCI
すごいな、ピアノもうまく使えばこんな音が出るのか
ピアノでドラムまで作るかwww
GJ
324 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 11:11:35 ID:O+mJ4sdg
>>318 すごい!
midi版、是非お願いします。
これでも1年以上打ち込みやってんですが…知らんかったw
325 :
フナムシ:2005/10/16(日) 11:20:47 ID:dzlNmP6z
>>318 面白いなーこれ。
他の音色でもいろいろ応用できそう。
今度使わせてもらお。
>>324 10年以上やってても知らなかった俺は…。
326 :
318:2005/10/16(日) 12:12:35 ID:7nlgqJCI
>>324-325 更にdクスです^^
俺がこの技を発見したのはDTM始めて2週間後ぐらいでした。
というのも裏があって、実は俺、エレクトーン上がりなんですよ。
で、話は小4頃に遡るんですけど、
ある日、普通なら音程を無段階で変えられるわけがない音色を選んでは
ピッチベンド(2nd exp pedal)でウネウネして遊んでたんですよ。
そしたら偶然、ピアノを1オクターブ下げるとイカス音になることを発見しまして…
中3の後半にDTMを始めたんですが、これ(VSC)でも同じことが出来るんじゃないか?
と思い立ちまして…^^
だから、実質これを発見するのに6年以上かかってるんですね。
しかも、ただの偶然。
だからフナムシさん、落ち込まないでくださ〜い♪
現在主流の音源が何なのか知りたい
金持の主流はColossus
表情は強弱と長短と早遅らしい
331 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 20:30:53 ID:0JN8wwR5
ふなむしさんにお願いがある
俺の作ったmidiもかっこよく改良してはくれないだろうか。
この数年あなたのテクには驚かされっぱなしだし・・。
332 :
フナムシ:2005/10/18(火) 22:07:16 ID:zr2Jmpev
>>327 個人的にはプログレ好きだから曲調がコロコロ代わるのはOK。
各楽器の打ち込みも十分巧いと思う。
でも、もっと部分部分での「主役」をどのパートが受け持ってるのか
分かりやすくしたほうがずっとキャッチーで聴きやすくなると思う。
たとえばサックスが頑張ってるときは、ギターや他の楽器はぐっと音量を
下げて「あえて」単調なバッキングに徹するとか。
せっかくオルガンがキース・エマーソンばりのカッコいいフレーズ決めてる
のにギターが出張りすぎて邪魔、なんて思う箇所があったりしてなんだか
もどかしい。
とにかく各パートが「同時に」頑張り過ぎな印象。
>>331 まずはうp。
「勝手にカバー」シリーズは、
「手間を掛ける時間さえ惜しまなければもっと良く聴かせることが出来る」
ことを、(特に作曲した人に)知って欲しいって意図でやったことなんで、
できたら使ってるソフトでMIDIデータを見て、打ち込みのコツみたいなモノを
少しでも掴んくれたら嬉しいなー、と。
俺も最初は他の人のデータを見て勉強させてもらったクチなんで。
…そういう点、MIDIデータ形式での公開っていいよなー、とつくづく思う。
333 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 22:20:31 ID:0JN8wwR5
>>332 コピーものなのでここに貼るのはちとまずいかもしれないと躊躇してます。
ご迷惑でなければサイトのメールあてに送らせていただけますと幸いに存じますが・・
334 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 22:25:31 ID:0JN8wwR5
と思いましたが、サイト失念。。。。
335 :
フナムシ:2005/10/18(火) 22:41:27 ID:zr2Jmpev
>>333 ごめん。コピーものはちょっと…やる気起きないかも。
モチベーション維持できないと思う。
「この曲を作った人のアタマん中ではきっとこういう感じで
鳴ってたはずなんだ!」っていう(勝手な)思い込みが
あって始めて出来たコトなんで。
すでに「完成品」があるものに対しては俺自身、このスレに
うpされた前2曲のカバー対象ほどの思い入れを抱くことが
できないと思う。
またそのうちに自作ができたらうpして。
そんときに同様の依頼があったら全力でカバーさせて貰う
所存故。
336 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 22:50:26 ID:0JN8wwR5
そうか。わざわざありがとうございました。
いずれ自作ができた時によろしくお願いします。
そのときにこのスレが消えてたらいやだが・・・。
337 :
フナムシ:2005/10/18(火) 23:15:13 ID:zr2Jmpev
なんか初めてここに自作曲うpした時のこと思い出した。
あの時の心臓バクバクな気持ちはあと10年は忘れられそうにないなぁ。
心ン中で「ボロクソに叩かれても凹むな俺。凹むな俺。」って延々繰り返しながら
かちゅ〜しゃ(当時)の書き込みボタン押したw
このスレは絶対に自作うpした側の人の方が楽しめると思うよー。
厳しい評価もらったり、2・3日レス付かずに凹んだりするのもまた一興。
どんどんうpれ。
…ごめん。俺、今かなり酔ってるみたいだ。
338 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 20:11:34 ID:8yDCEyfq
うpりたいんだけど、みんななんの音源持ってるかが心配
俺はXGでMUに依存したエフェクトとかいれてるため、ここでGMでうpすると
まったく意図した音になってくれないので。
うpしてくれたらQuickTimeで聴いてあげるね(/ー\*)
midi形式とmp3かoggかなんかで上げるといいね
フナムシ。
>>314の曲を今聞かせてもらってる。
あんたすごいよ。
しばらく参考にさせてもらいたいから、このスレにいてくれ。
と、応援してみる。
う、
上のほう行って
>>250を聴いてしまった。
耳が腐りそうなので思わずヘッドフォンはずしましたw
343 :
327:2005/10/20(木) 13:11:26 ID:ptCVQQyv
>>337 1人きりで曲書くと、つい、どのパートも大事にしてしまう
どこかのパートを引き立てようとして他を引っ込ませると
結局、曲全体のテンションが下がるような気がして
SC-8850は このスレ的にはマイナーな音源?
メジャーでつ
>>345の曲俺の環境で聞くとロールの長いのが短いのと重なってると
ぶつ切りになるんだけどみんなのもそうなる?
分からんがそうだったらチャンネル別けたほうがいいと思うんだがどうだろう?
曲自体は特にコメント思い浮かびません。フツーです
ピアノ習い始めて2ヶ月の5歳の女の子を思い浮かべずにはいられない曲ですね。
348 :
345:2005/10/20(木) 22:25:34 ID:Wg4aChkz
349 :
ヒキ子・森男:2005/10/20(木) 22:28:03 ID:YTORV/Kc
>>348 バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタでしょ、それ。
ト短調のやつの終楽章、プレスト。
351 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 01:14:48 ID:jocDYbtO
ヒント:音源
このギターとっかで聞き覚えあるな
354 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 15:22:11 ID:928A7URB
>>1を禿しく書き直したいな。
MIDIでやる理由:きょうびサイズは問題じゃない。簡易に聴くなら
オーディオ形式の方がよっぽど手軽。
MIDIでやる最大の理由は他人のデータで学べる(上手い人のテクをパクって技術向上、
ヘタクソなデータに手を加えて技術向上)こと。
それから、うpの際はなるべくじゃなくて使用音源明記必須。その上で、
できればGSとかXGとかの規格内で作ってあるなどの付加情報もあればベター。
音源を明記しておけば、もしその音源を持ってなくても、詳しい人なら工夫してより
再現性の高い方法で聴いてもらえる可能性が高くなる。
>>1は的外れ杉。だれも読んでないかもしれんが。
>>354 どの旋律をメインに聞かせたいのか分かり難いしゴチャゴチャしすぎ。
同じ楽器重ねて音がこもってる箇所もある。それが特に顕著に出てる部分は75小節からのところ。
左右のバランス悪くて耳が疲れる部分もあるし43小節からのエフェクトも正直どうかと。
ヘタにエフェクトに手間かけるより音域を区別して音量の調節をするとかバランスを考えるとか
基本に手間をかけた方がいいと思う。
>>356 やっぱそうでしたか・・・・・orz
言われてみた後で自分で聴いてみたら凄く変だった。
完成した時はなかなか充実感に満ち溢れた気分だったけど
言われてみればバランス悪いしその他諸々ダメなところが目立つ。
ご意見ありがとう。客観的に見てもらうことの大切さを学びました。
本当にありがとうございました。
358 :
351:2005/10/21(金) 20:19:51 ID:jocDYbtO
自分が使ってる音源もわからんようなアホはうpすんな。
大体なんでわからんのか理解できんよ。
まあそれでも聴いてくれる優しい人はいるんだろうなぁ。
360 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 21:37:06 ID:ipY1tzVb
コピーもありなの?
>>360 せめてスレタイくらい読んでから書けって。
>>359 SoundBlastar Audizy2 ZSで聞きました<音源
曲自体は悪くないと思いますが、細かい突っ込みを少々。
・50秒あたりで曲がブツ切りになったような所がちょっと。シンバルを1音置いて曲を繋げるといいかも。
・ラストでアウトロがなくいきなり終わってしまうのはどうかと。その為後味が悪い印象がしました。
音源を解りやすく書きますと「タスクバーにあるスピーカーを右クリックしてオーディオプロパティの調整を選び、
『オーディオ』に表示されてる『MIDI音楽の再生』に書かれてるのがアナタが使用している音源」です。
>>314 はマジステキ。
291の原曲でさえ感激して保存したというのにこういう風にアレンジされるともうたまらん。
366 :
初心者の見解:2005/10/23(日) 18:15:42 ID:g3zAV49d
>>365 どことなく悲しげなイメージの曲ですね。
上手いと思います。素晴らしい!これ大好き!って程ではありませんが
とりあえず保存しました、参考にさせて頂きます^^
>>366-367 感想ありがとうございました。
次回がありましたらそのときもよろしくお願いいたします。
>>368 うめぇな、おい!
まずはプラスな意見。
・全体のズレ具合が完璧!
・A.saxのピッチベンド使うトコと使わないトコの見極めも殆ど完璧!
次にマイナスな意見。
・Drの音量バランス。HHをもっと絞って、BDとSDをもっと上げてほしい。
・SDのピッチ低すぎない? Funkはピッコロスネアぐらい高くして丁度だよ。
>>370 ご意見ありがとうござます
細かいとこまで指摘どうもです
HHはレベル下げたらだいぶいい感じになりました。
SDのほうは、上げると軽くなるからだめだと最初から決め付けていて
ハナから上げる気がなかった・・・
上げたほうが断然よかったですわ
サックスやオルガンばっかりに気をつかって
ドラムおろそかにしちゃってたかもしれませんね
とても勉強になりました。もし次回があったらよろしくです。
てかこのスレなにげにすごいMIDIの勉強になりますね
ですね^^
こことか、Microsoft GS Wavetable SW Synthでなんか作れスレとか、
人の作ったmidiばらしてみると、すげー勉強になる。
次回作、期待してます〜♪
焦らずゆっくりマイペースにうpしてください〜^^
音楽の泉がオーディオ始めちゃった〜。
なんか寂しいな。
フナムシさんやばいね。
なんでプロにいかないのかわけわかんない。
聴いてんのがダルいJ-POp作ってるヘタな作曲家よりよっぽど力あるのに
本気で言ってんならかなりキモイ
376 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 21:23:37 ID:W7GhRahz
うぇー気持ち悪い曲ばかりだ…
377 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 21:35:27 ID:qmGr+dyU
讃えるも蔑むもリスナーの嗜好次第。
378 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 21:38:01 ID:XZjytp7+
フナむしはオナニー野郎だよ。
MIDIは貧乏人のオナニーツールだぞ・・。
だがそれがいい
>>354 メロディは好きだな
ゴチャを掃除してからまた聞かせてね
381 :
セリュ:2005/10/30(日) 21:29:57 ID:jz764wJb
ここにうpするアホどもは何回言ったらわかるんだ?
もう聴く気しねえ。
なにが「セリュ」だ、ボケ。氏ね。
音楽史風に言うところの「近代音楽」としてなら成立してないこともないけど、
現代人の99.99999%にはウケないと思うよ。
以後うpする方は、こういう過ちは避けてほしいものです。
387 :
386:2005/10/31(月) 06:33:32 ID:b7koI3wO
↑あ、制作環境はSC8850ですが、GM音源でもピアノで再生されると思います。
>>386 曲調が明らかに流れを意識するような感じなのに
カッカッカッカッって具合に全体がきっちりした縦ノリになって気持ち悪いので横の流れを意識してください。
40秒あたりの和音を刻む部分は「特に」です。
左の伴奏はベースの音に伴奏を馴染ませるようにして拍をあまり感じさせないようにすれば
メロディの流れを妨げにならないので、それも手。
装飾音に関しては流れの妨げにならないように入れるのと、
音量面では聞こえるか聞こえないかぐらいか程度に抑えておいた方がいいです。
抑揚は流れを意識して試行錯誤するしかないです。
あとピアノオンリーなら左右に振ったレイヤーを組んでステレオにすれば聞こえが良くなりますよ。
その際リバーブエフェクトは控えめにして軽いディレイで残響を演出してやれば澄んだ響きになります。
以上ピアノ初心者の感想でした><
>>389 丁寧な感想ありがとうございます。
流れなるほど、では拍に気をつけて和音の分散や微調整してみます。
装飾音、左右分け、ディレイ…すぐ使えるとこですすね。参考になります。
初心者とか関係なく、感じたままの感想言ってもらえるのが一番参考になります。
縦ノリでキモイとか分かりやすいし衝撃的だしw
プラスで指摘までしてもらえるってのは、ホントありがたいです。
391 :
ヨシオ:2005/10/31(月) 20:43:14 ID:gRbEBdya
391
ヨシオぉぉぉwwwwwwwwwww
何かセリュとかヨシオのMIDI聴いてると元気が出てきたよ。このスレちょっと好きになったかもしれんw
誰にも予測不可能な衝撃の展開。とても人間とは思えないほど個性的な音使い。そして他を圧倒するセンス。
それらの全てが融合して生まれた、素晴らしいとは言えなくとも衝撃的な作品だと俺は思う。
単なる現代音楽という枠には収まり切らないであろうこのMIDIは、俺を含むスレの住人全員に勇気と驚きを与えた。
もう感動で言葉も出ません。だから二度とこのスレに来ないで下さいね。
おまいら全員糞曲スレに逝け
「アバンギャルド」って言葉を具現するとこうなる!みたいなw
>>391 オレの音源がおかしいのか!?
出だしはいいんだがw
前半部分の続きを普通に作れよw
とは思う。
何が起きたんだよヨシオ
>ヨシオの
何で叩かれてんだ?だいぶいいj・・・そういうことかw
聴いて吹いたwww
まだ笑いとまんねえww
いや、いいと思うよwwwwあwせdfrtgふじこlp;
404 :
ヨシオ:2005/11/03(木) 06:04:55 ID:yJ8b5Yi5
オレは好きだな
>>404 あなた実はだいぶ玄人なのにわざと外した感じにして実は素人っぽくみせてますね?
よく聴いたら、ギターのストロークのズレとかちゃんとしてるし。
ただ一つ言うとベロシティをいじった方がもうちょっとそれっぽく聞こえるかも。
ベロシティーが一定で100だからちょっとそこだけ気になりました。
407 :
ヨシオ:2005/11/04(金) 00:16:35 ID:qrGJ0ppw
>>405 ありがとう!その一言で救われます!嬉しい!
>>406 ベロシティーの件はなるほどねと思います。アドヴァイスありがとうございます。
でも玄人ではないと思います。素人だよ、ヨシオは。
409 :
ヨシオ:2005/11/05(土) 09:59:35 ID:9utmIAzu
セリュパートは残してるのねwww
展開部とエンディングの2つのオチがGJw
壊れたような音が出るところ残ってるのねw
でも、なかなか聞いてて面白いかも
昔あったマイクロミュージシャンというソフトが
よくバグってこの曲みたいになって面白かったのを思い出した
413 :
ジボキャン:2005/11/06(日) 01:57:03 ID:WFV2axV8
ヨシオの曲最高だな。
アレンジとかしたらスレ違いか?
414 :
ヨシオ:2005/11/07(月) 03:04:46 ID:oAZmq7ys
みなさん感想ありがとう^^
ジボキャンさん是非アレンジしてください^^
415 :
ジボキャン:2005/11/07(月) 18:11:00 ID:zVwSmX2K
416 :
ジボキャン:2005/11/07(月) 18:13:41 ID:zVwSmX2K
あ、↑のXG。設定いじってないです。
エンディングクソワロスwwww
ってか、ふつうによかったんだけどorz すげぇぇ
ぺっぺけぺっぺっぺー
418 :
はるゆき:2005/11/08(火) 16:37:57 ID:VOB442Mb
そーらにーそびえるーくーろがねのーしr
420 :
ヨシオ:2005/11/08(火) 18:08:20 ID:mQukEpsc
>>415 随分シブくアレンジしましたね。感動しました!
なんかただ者ではないというオーラを感じさせるような曲でした。
参考にさせて頂きます、そしてヨシオの曲をアレンジしてくれてありがと!
>>418 なんか勝手に歌詞をつけてしまいそうになるメロディーですね。
421 :
はるゆき:2005/11/08(火) 18:30:11 ID:omg3u4u4
422 :
ヨシオ:2005/11/09(水) 19:40:44 ID:nt+s4r2u
>>421 ビンラディン♪ビンラディン♪って感じかな〜。
423 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 07:17:48 ID:/jnbzrxe
レベル低いなお前ら、って思うw
424 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 08:26:54 ID:LQ0mdjuP
ジボキャンさんのアレンジされた曲、いいですね。
ジャズっぽくなってる。
どんな音楽聴かれてるんですかね?
425 :
ジボキャン:2005/11/10(木) 13:32:50 ID:dWakGjB9
>>417 さんくす。
>>424 さんくすこ。聴いてる曲は、 ジャズトロニックとかミッシェルカミロとか、マイケルブレッカーとか。決まったjazzはきいてないです。
最後の決めは糞曲スレで鍛えた技です。
426 :
ジボキャン:2005/11/10(木) 13:51:02 ID:dWakGjB9
>>240 おお、ヨシオにレスつけるの忘れてた。俺も素人、ヨシオのほうがスゴイ。
タメグチですいませんでしたヨシオさん。
428 :
フナムシ:2005/11/11(金) 00:16:06 ID:alR7Gsfs
すげぇよ・・。
何なんだこの仕事の速さは。
430 :
ヨシオ:2005/11/11(金) 01:41:55 ID:JnjNjbwv
>>428 すごいですね。
なぜか唐突に「太郎の旅」って感じのイメージが脳裏をよぎりました。
キャベツ太郎の一族がいかだで中国の川を下ってる感じです。
重低音の響きからしてただ者じゃないですね。すごすぎですよ。
すげー、仕事速いな
しかもカッコイイし
GJ!!
432 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 11:35:28 ID:6VEPcukh
ふなむしたん、youのmidi制作の技術を見込んでお願いがある
謝礼をしますので、ある曲のオケをつくってほしい。耳コピで。
433 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 12:40:54 ID:6VEPcukh
yappaiiya
同音連打の練習曲ですね。
プリントアウトして使わせてもらいます。
>434
エミルクロニクルオンラインのBGMに同じパターンがあるな。
437 :
はるゆき:2005/11/18(金) 23:48:25 ID:t8n63GKY
うちの音源だとクィーカの音が「うんこうんこ」と聞えてしょうがないんだけど。
41小節あたりから音ハズシてるっぽい。辛口でごめん
曲調は明るくていいんじゃない?
個人的にはもっとホイッスルを使って元気な感じをアピールした方がいいと思います。
曲は明るくていいと思います。NHKの教育テレビで使われそうな感じで。
>>437 ラテンパーカッションが単調すぎるね。特につなぎ部分で出てくるティンバレス?に芸が無い。
もっとはじけたほうがいいんでないかい?
ラテンパーカッションを初心者DTMerによくある面白みのないロックに使わないでほしいと切に思う
ジャジーな編成とクールかつ複雑なコード進行を身上とする俺…
クールかつ複雑なコード進行(笑)
444 :
ヨシオ:2005/11/20(日) 06:59:23 ID:lQnqJcM2
446 :
ヨシオ:2005/11/20(日) 19:12:08 ID:lQnqJcM2
>>445 サルとかオランウータンが押し寄せてるんですよ!
447 :
はるゆき:2005/11/20(日) 19:17:08 ID:q2MLOlNo
448 :
はてなさん:2005/11/22(火) 17:58:47 ID:j/DBBAyO
449 :
はてなさん:2005/11/22(火) 18:49:12 ID:j/DBBAyO
…アホみたいにうpしましたが、自分のクオリティの
低さにビックリです;
リバーブもコーラスもかけてません。
パンは多少いじってますがほとんど64、ベロシティも
GTもほぼ一定という…半分わざとというか面倒で…。
スレ汚し失礼いたしました。
削除したいが仕方がわからない…orz
>>449 シンプルだが聴きやすかったです。なかなか味のある作品だと思います。
でもアホソングというからにはもっとアホ感を放出させたほうがいいと思いますよ!
451 :
はてなさん:2005/11/23(水) 00:16:43 ID:rMmNVwkO
>>450氏
お聴きくださりありがとうございます!
使っているソフトや音源、何よりスキルが
まだまだですが、また完成したらうpしたいと
ムダにやる気出てきました。
ありがとうございました。
ゲイツシンセスレに神が降臨しますた。
やっぱ腕前でどうにかなるもんなんすね。勉強になる。
>>454 サンクス!
凄いな、WindowsGSでこんなにできるんだ
>>454 それさ、向こうのスレでも見てたけどどこに賞賛される要素が
あるのか素でわからん。
MSGSで本気で曲作ったことある人じゃないと解らないかもしれない。
459 :
ヨシオ:2005/11/24(木) 16:58:11 ID:EaUO2mVP
クリスマスソング系お願いします
460 :
ヨシオ:2005/11/25(金) 12:17:10 ID:KWHc9e2W
461 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 21:05:26 ID:sZ4YRGId
自給自足だな。
最初聴いた時は後半でムカついたけど、二回目聞いたら
これはこれでいいんじゃねえか、って気がしてきた。
464 :
はるゆき:2005/11/26(土) 05:14:51 ID:OPqEixPc
きっと不眠症なんだ。
不器用な女の子のXmasプレゼント もしくは
やっつけ仕事のXmasプレゼント
といったところか。
age
保守
上 XGです。
>>468 いい感じだと思うよ。感動的な感じで。好きだ!
ノビタ訓とドラエモンがお別れの挨拶をしてるシーンをイメージさせられます。
おお、MSGSでも結構聞ける。スゲー
474 :
ジボキャン:2005/12/17(土) 07:34:00 ID:i9MjN9J7
475 :
はるゆき:2005/12/17(土) 13:15:40 ID:FUzQSBW9
>>472 J-POPというよりちょっと前のエロゲソングっぽい
いわゆる折戸節?
>>474 リズムトラックとそれ以外のリズムが乖離してないかい?
狙ったものだとしてもなんか微妙
>>475 ステレオにするならベースよりギターパートの方がいいよ絶対
>>474さんのは結構好きだけどな。そんな破綻したリズムでもないんじゃない?
478 :
ジボキャン:2005/12/20(火) 08:08:46 ID:Yafom759
↑忘れてました。Microsoft GS Wavetable SW Synth
保守
483 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 00:47:44 ID:Bm4AThSl
料理の鉄人』の挿入曲「赤い帽子の女」っぽいの聞きたい
(判定の時のピアノソロ マイケルナイマンっぽいの)
('A`)
>>474 良いじゃないですか!
フルート全然良いです。ジャズってこんなもんですよ。
ただ、個人的には最後の終わり方が気になります…これで完成?
>>479 これはこれで曲として成り立っていますが…ちょっと面白みに欠けるかも。
薄くストリングス鳴らしたりして、全体の音圧を増やしてみては?
>>480 私はトランスあんまり聴いたことがないのでアレですが。
個人的に思ったのは、メロをもっと面白くしても良いんじゃないですかね?
私なら絶対副旋律つけますが、トランスなので…オクターブユニゾンくらいでどうでしょう?
でもまあ、ベードラがしっかりしてて「ああ、トランスだ」という感じはしっかり出てて良かったと思います。
皆さんこれからも頑張ってください♪
472と468も批評してやれ
>>488 終わり前の不協和はわざと?かなり酷い。
狙ってたとしても曲名っつーかあのテーマでこれはないと思う
490 :
488:2006/01/11(水) 17:14:12 ID:mTmdYVPU
駄目だったか・・
最後に壊れる曲は個人的に好きだったんですが。
491 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 19:36:45 ID:UV+m12ma
オーケストラヒットが耳障り
492 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 23:44:24 ID:H3uxQwvg
>>488 聴いた。 俺の環境ではメロディーラインがかき消されて「パキューン」「ガゴゴゴゴ」が前面に出てた。
493 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 07:00:11 ID:KJO12ieN
>>493 これからも作っていく気があるならシーケンサの使い方を勉強しましょう
ヒント
・GMリセットがない
・テンポと拍子が合ってない
・ロールバー長すぎ
>>494 なんか色々みてみたんですが、難しいんですね・・(;´▽`
さっぱりわからん状態です今は、、
どうもありがとう
498 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 21:23:24 ID:bkO6NHLJ
そうですか
自動で作成された曲なんて興味ねえよ
499 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 21:32:07 ID:EUPVuCuQ
気分が悪くなりました
>>500 普通にいいんでないかい?
強いていうならトンボ切れな終わりをなんとかしたほうがいいかな
>>501 感想ありがとうございます。
先の展開がどうしても思いつかず、
ある意味このままでもいいかなぁと投げやりっぽく作ってしまいました・・・
先の展開を考えるか、終わりをもっときっちりにしてみます。
503 :
初心者:2006/01/25(水) 13:09:55 ID:nXyHkzlg
すみませんが教えて下さい。
こういうところにアップロード
するには、どうしたら良いですか?
ヤフーBB(ADSL)でも出来るのですか?
>>503 音源も書かないアップの仕方が容易に想像できる。アップせんでよし。
506 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 18:49:31 ID:uufbDhFC
どうせ音源はMicrosoft GSです。
だろ?
それでも書くやつは256倍マシ。
最近、愛機SK-88Proの調子が悪い…。
アウトプット1(RCAピン)の左が接触不良っぽくてよく音が途切れる。
パネル上のボタンも「ぎゅーっ」と押さないと反応しないものがちらほら。
近所の中古屋に2台出てたから、キープしとこうかな…。
510 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 11:38:15 ID:IgVb2aZk
age
511 :
フナムシ:2006/01/28(土) 21:14:26 ID:ymglb563
>>509 調子の悪いSK-88Proで聴きました。
エンヤっぽい(癒し系)感じの「流れてて気持ちいい系」。
…でもこういう系統の音楽って、音符の数詰め込んだりして
聴感上の密度を上げるわけにもいかないから、けっこう音色が
重要なんじゃないかと。
パッド(ストリングス)の音色にもうひと工夫欲しいところ。
→SweepPadあたりのレゾナンス変化のある音色を重ねて
「うねり感」みたいのを出してみるといいかも。
あと、ループした後は変化をつけるために、ピチカートっぽい
弾力の有る音色でアルペジオ的なシーケンスフレーズを
重ねてみるとか。
→SynthBass1を高めのオクターブに持ってきて音長短めで
アルペジオ。2ch使ってステレオディレイっぽくすると気持ち
良さそう。
てか、ヒグラシとかカエルの鳴き声っぽいSEに感動した。
目からウロコがすっ飛んでったよ…。
>>509 あ〜なんか釣りがしたくなる曲やね(´▽`)
513 :
509:2006/01/30(月) 18:05:57 ID:mu1TkeVk
>>511 >>512 どうも、返信ありがとうございます。
せっかく助言をいただいたので、改良やってみようと思います。
やべっ
ヒグラシに感動した
一瞬88こんな音源あったかと思ったのは内緒
515 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 14:17:24 ID:wAyByKcX
>>515 そんなコメント書いたところで
なんだかよく分からないものをよくもまぁ他人様に聴かせられるなw
と言われるのがオチ
>>515 前の間違ったプログレ志向(違う人だったらすまん)に比べればよくはなってる
だがやっぱりどこを聞かせたいのかがよくワカラン
ごちゃごちゃさせてごまかさないでもっと絞って雰囲気をだしてみたら?
>>516 しっとり系は作れないからよく分からんけど不協和がある気がする
519 :
515:2006/02/02(木) 18:03:40 ID:vjIhIkBO
>>517 コメントの仕方まずかったですね。。
気をつけますorz
>>518 プログレ志向の人ではないですね。トランス志向の人です。
ハウス作ろうとしたんですが、ろくにハウス聞いたことなかったので
中途半端な曲になってしまいました_| ̄|○|||
520 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 18:07:16 ID:eUlerlRL
521 :
516:2006/02/02(木) 23:37:26 ID:sjIMWJSU
>518 >520
感想ありがとうございます。
不協和は自分でもちょっと気になってたけど…やっぱそんな気がしますか
改めて見直して見ます
>>520 買う金がorz
しばらくはこのままで続けるつもり
522 :
509:2006/02/03(金) 22:37:59 ID:+nc1HzeU
>>509 の改良版(?)です。
MS GS Wavetable SW Synth 音源で、cherryで打ち込みです。
ストリングスの聞き具合と、繰り返し部分を主に改良しました。
曲のムードを変えずに聞いた感じが変わるように手を加えました。
523 :
509:2006/02/03(金) 22:40:17 ID:+nc1HzeU
>>523 前の聴いてないけどいいね。夏って感じ?
525 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:46:16 ID:6vD0s6ju
おれも聞いて欲しいけど、誰かにマイソングぱくられてミリオンだされたら悔しいからやめとくな
526 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 13:57:57 ID:fwlHopN0
>>527 オケ意識するなら各弦楽器のパンを振り分けた方がいいかと
ここで公開されてるmidiファイル保存ってどうすればできるんですか?
>>529 メディアプレーヤで再生されるなら「メディアに名前をつけて保存」
最悪インターネットキャッシュ見れ
>>531 なんか2つ目のコードが気持ち悪いような
たしかにキモイような
534 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 00:12:00 ID:8jGOZRD9
明らかなネタレスに今さらマジレスする君がきもい。しかもageてるし(プ
538 :
537:2006/02/11(土) 13:23:40 ID:9ABvStVU
ageとく・・
>>537 ごっつええ感じのミラクルマンを思い出した
540 :
537:2006/02/11(土) 14:17:34 ID:9ABvStVU
ミラクルマン・・・えw
541 :
537:2006/02/11(土) 14:25:16 ID:9ABvStVU
とりあえず、ダメだしキボンヌ
ミラクルエースでしたすみませんでした
特にそれ以外感想を持てなかったくらい単調でつまらんです
543 :
537:2006/02/11(土) 14:34:53 ID:9ABvStVU
確かに単調としか言いようが無い…
旋律増やして掛け合いさせるとか?
545 :
537:2006/02/11(土) 16:24:20 ID:9ABvStVU
もともとゲームの曲だから単調なのかもしれません。
できれば打ち込みの技術のほうで文句がほしいです
イントロはFFのパクリですか
547 :
537:2006/02/11(土) 18:20:10 ID:9ABvStVU
549 :
537:2006/02/11(土) 18:48:33 ID:9ABvStVU
>>548 マジだよ
信じてくれ
俺ドラクエ派なんだよ
なんか変な流れに
なったぷよん
>>543 どうすればいいかっつーかどんなのがいいかは人それぞれ
分かりやすい不協和音でも出てなきゃ指摘は出来ない
感想を聞いてこれからどうするかは自分で考えましょう
単調という感想からは違うフレーズを組み込む、
繰り返して同じフレーズを使っても違う旋律を散りばめて違う雰囲気を出す、
思い切って転調させるなどなど、色々考えが浮かぶはず
方向性まで他人に求めないように。
552 :
537:2006/02/11(土) 20:10:09 ID:9ABvStVU
>>551 あー確かにちょっと他人に頼りすぎでしたねぇ・・
反省します
進行がキモイキモイキモイ
>>545 ドラムのベロシティーがクレッシェンド部を除いて全部同じじゃん
ゲームの曲だから単調?
論外。そんなの理由にならん。
聞いてて単調に感じるのはアレンジや打ち込みの技術のせい。
まずアレンジのセンスを磨こう。
そうすれば打ち込み技術に足りないものが見えてくる。
>>556 うむ、胴衣。
ゲーム音楽=単調
で言い訳にできたのはもう10年以上前。
ところで久しぶりに8bit機系ピコピコサウンド作ってみたくなってきたw
決して
>>545を擁護するわけじゃないけど、必ずしも単調な音楽が悪いとは限らないよ。
意図があって単調に作られている物は耳に残りやすかったり覚えやすかったりして良い場合もある。
どうせ大した事ないだろうから
>>545のはきいてないけどなw
>>558 まず「単調」ありきで語るならそれも当然アリだわな。
CMなんかでは特に意識されるところだと思うが。
ま、漏れもウダウダ言っておきながら
>>545は聞いてなかったりするw
時間が取れたら聞いてからアレコレ言うようにしよーかな
単調ってのが長所になるような曲ならいいけどな。
リズム楽器のベロシティーが一定というのは単調を通り越して、
もはや手抜きだと思われても仕方ない。
あとロングトーンの部分がのっぺりしてて冷めるから、副旋律とか装飾でも入れれば?
ま、なんだかんだ言われまくってるが
キャリア差が目立つ打ち込み系ではよくでる話しなので
槍玉になってしまったからといって
>>545は特に凹まず
より高みを目指すには?のヒントにでもしてくれるといいと思うぞ。
まずは単調でもいいから、確実に音楽理論的な考え方を身につけて
汚くない音の響きを出せるようになればいい。
曲の表情付けをするのはそれからでもいい。
できれば同時にスキルアップできりゃいいけどね。
563 :
フナムシ:2006/02/15(水) 00:42:02 ID:qHP1t3es
ベタ打ちでどれだけ聴かせるものを作るかも腕だよ
565 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 03:29:50 ID:TmMFHHXC
566 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 02:17:22 ID:ESpLmXdZ
聞けねえorz
ファイルが…
funamusi,
トゥーランドットのmidiをつくって
検索してgetしてしもうた
>>563 コードとかリズムをある程度自在に使えるようになってくると打ち込みって本当に面白くなってくるよねぇ。
変なコード進行を試してみたりとか。わざとリズムを崩してみたりとか。
571 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 22:32:12 ID:Mt7GtHTw
>571
素人意見だけど。
割と面白かった。けど、最初「おっ」と思って、左右に電子音みたいな音を振った後、
派手にエレキギターとか入ってくるのかと思ったので、ちょっと肩すかしをくらった。
これだけだと、なんかの曲のリズムパートだけ抜き出したみたいに思える。
ちゅるちゅるうるせーww
>>571 SynthDrumが曲を台無しにしてる希ガス
577 :
537:2006/03/23(木) 23:04:00 ID:gWZXznlh
そっか・・・
よいところは1つもないのか・・
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 14:23:00 ID:Fyi01kb/
579 :
537:2006/03/28(火) 15:03:04 ID:Fyi01kb/
580 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 15:36:29 ID:0gPAOxAS
>>579 はじめのフレーズを繰り返しすぎ。もっと短くしてもいいかと。
あと最後近くの和声進行がキモイ。
61-62小節目はまだいいとして62-63小節目が物凄く唐突に聞こえる。スマソ
582 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 19:21:12 ID:3cSggQNZ
583 :
537:2006/03/28(火) 20:19:39 ID:Fyi01kb/
>>581 確かにキモイ部分があるのは自分でも認めます。でも実力不足でどういじったらいいかわかんなくなった・・
繰り返しは・・・自分はこの程度が好みです。
あとこれってジャンルは何になるんでしょうか
584 :
537:2006/03/28(火) 20:28:58 ID:Fyi01kb/
ついでに、
良い部分はありましたか?
未練がましくそういう事言わないでくれない?凄い冷める
586 :
537:2006/03/28(火) 20:39:38 ID:Fyi01kb/
>>583 >>562 それと、レスのつけかたや文体からして良くない印象を受けやすいと思われる
無理にとは言わんが変えるべき
588 :
537:2006/03/29(水) 00:40:20 ID:iGHWvSzq
なんかいじめられてるような雰囲気
591 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 00:18:31 ID:S+C3VQxo
>>591 リセット入れて音源も明記しましょう
イントロとそれから後のギャップにだけはワラタ
593 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 15:44:24 ID:T0V+rgJC
594 :
591:2006/03/31(金) 21:20:55 ID:O6QdJLSD
>>592 申し訳ないですが、GSリセットの命令の仕方忘れました。
音源はSC-88Proならベスト。
595 :
591:2006/03/31(金) 21:41:35 ID:O6QdJLSD
この場合、オールコントロールリセットで十分なのか。
GSリセットって小学生のカタカナを練習するくらいの重要さだと思うけど、それを忘れた?
F0 41 10 42 12 40 00 7F 00 41 F7
リセットほどの重要事項を忘れるようなら
最初からフォーマット作っておけばいいのに・・・
・・・ってか、一曲ごと初期設定から作ってるんかー?
MIDIファイルが直接読める(要するに音源内蔵)デジタルオーディオプレイヤーが
あればいいのにと思う今日この頃。
ざうでも買えばー
601 :
591:2006/04/05(水) 19:15:26 ID:ax3JmcSG
>>597 ありがとうございます。
>>598 そうそう。それ作ってた頃、初期設定を全パート作ってた。
でもデータの数としては7つくらい。
(プログラムチェンジ、ボリューム、パン、リバーブ、コーラス、ディレイ、エクスプレッション)
で、それ以降は、GSAEを使い始めたから、直接GSリセットを命令する機会は無かった。
フナムシ氏に連絡取りたいけど、BBSもメールフォームもないのかな(´・ω・)
603 :
フナムシ:2006/04/14(金) 20:06:02 ID:o/XcicnK
>>602 ほい。なんでしょか。
実はDTM板ん中でもこことSC系スレだけはけっこうマメに巡回してたりする。
旅館ふなむし?
管理人が2chに現れるのは何か痛い
>>603 いえ、いきなりで不躾なんですが、
フナムシ氏のMIDIを素材として使用する許可を頂けないものかと。
問題があるようでしたらすっぱり諦めますです。
607 :
フナムシ:2006/04/15(土) 00:29:13 ID:NDxUZcRp
>>606 どんどん使ってくれぃ。拙作MIDIデータを気に入ってくれたのなら素直に嬉しい。
というか俺が2chにうpするデータは基本的に全て著作権フリーって認識でおk。
>>607 うわ、ダメ元で頼んで見たのですが、快諾頂けるとは。ありがとうございます。
フリーウェアのRPG、CardWirthのシナリオのBGMとして使いたいと思っているのですが、
サイトに置いてあるMIDIデータの方は使用しても良いのでしょうか?
609 :
フナムシ:2006/04/15(土) 00:48:42 ID:NDxUZcRp
>>608 >>607をちょっと訂正。
>俺が2chにうpするデータは基本的に全て著作権フリーって認識でおk。
↓
俺がネット上にうpしてるデータは基本的に全て著作権フリーって認識でおk。
…というワケでどぞどぞ。
ありがとうございます!
シナリオが完成したらまた報告にあがります。
二、三ヶ月かかってしまうかもしれませんが…。
611 :
フナムシ:2006/04/16(日) 12:42:48 ID:tyZsS9Jv
>>611 あ、俺のことウザいと思ってんのなら騙りとか回りクドいコトしなくても
直接そう言ってくれればコテでの書き込み自粛するから。
613 :
フナムシ@ p2231-ipbf41sasajima.aichi.ocn.ne.jp:2006/04/17(月) 01:48:08 ID:G2I2W2Ye
せっかくだからageとこうかな。
久々にムキになってリモホまで晒したコトだし。
便乗するようで申し訳ない。
おいらもフナムシさんのMIDI使わせてもらうかも…。
ちょっと今、ツクールで2ch系のゲーム作ってるんで…。
完成は遙か彼方になりそうだがなぁ……。
完成したときにまだこのスレが続いてたら、報告しにきます。
MIDIの使用許可を尋ねたものです。
何と言いますか、スレ住人の皆さんに迷惑をかけてしまったようで…すみません…。
必要最低限の連絡だけでも取れればと、書き込んだ次第で
スレッドを私物化して馴れ合おうとか、そういった他意は一切ありません。
ですが、今にして思えばスレ違いな依頼であり、自分に配慮が欠けていたと思います。
今回の事で住人の方々に不快な思いをさせ、
フナムシ氏にも迷惑をかけてしまったようで、誠に申し訳ないです。
とりあえずスレ上で必要以上の個人的なやり取りを避ける為にフリーのメアドを用意しました。
こちらに連絡をいただければ、と思います。
[email protected]
>>579 本人もう見てないかもしれないけど聴いた。
もっと尺を長くして別のフレーズパターンな構成を2展開程度加えれば
この繰り返しも生きてくるはずなので、曲の流れに起承転結を意識すると良いと思う。
あと、後半のキモイと指摘のあった部分だが、確かにこれだと唐突だけど
この進行自体を俺は変とは思わないな。
使い所をしっかり掴めばおいしいと思う、こういう展開。
と偉そうには言うけど、そうそうヌルっと出来はしないんだよね…
618 :
579:2006/04/18(火) 22:36:11 ID:aKuEsQjk
>>617 おおお、温かみのあるレスありがとうございます。
別なフレーズ入れたかったんですけどメロディーの神が協力してくれませんでした。
で、変なフレーズ入れてボロボロにするよりは、ってことであの形にしました。
コード進行考えるとメロディー出てくる人とか居るようですが僕は無理です・・
起承転結、自分にはなかった発想です。次曲作るときにやってみます。ありがとうございました。
おそらくキモイところはウインドチャイムが鳴るところだと思いますが、自分でもどうにもできませんでした・・
昔はメロディーの神がいつでも出てきたんで今はちょっと不調・・・
>>619 スネアの音が途中から重なってる
あとタイトルがきもい
RPGの暗いイベントシーンの曲みたい
623 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 23:38:38 ID:qgPn8aAY
ちょっとage
624 :
621:2006/04/24(月) 23:39:11 ID:rmhPZGgs
>>622 ご感想どうもです。
自分も作っててそんな感じしました。
625 :
621:2006/04/24(月) 23:42:02 ID:rmhPZGgs
>>621 もうちょっとしっかりした形で曲を終わらせてほしい
627 :
フジサキ:2006/04/25(火) 03:32:25 ID:7sAykMcs
そうだ
628 :
621:2006/04/25(火) 23:36:02 ID:Xvz+pirB
ご意見どうも。
確かに終わり方というか、持って行き方は
もうちょっと捻ったほうがいいかもですね。
629 :
セリュ:2006/04/26(水) 23:25:59 ID:cd/C1Nrr
>>472は
鳥の詩のパクリっぽい感じはあるけど
メロディーと伴奏の組み合わせとか盛り上げ方が相当高レベルなのに
誰も言及しない件
630 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 00:40:35 ID:Fp9s1DWo
セリュの新曲マダー?
632 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 17:33:47 ID:GGP/S9i/
ほんとパクッテるぽいwwwww
634 :
天才☆14☆ニート ◆Az3buu0KNw :2006/04/27(木) 19:03:43 ID:M66LxfnQ
>>634 お前の魂の叫び聞いた。
…頼むから死んでくれ。
中級くらいまでなら模倣も悪い事じゃないよ
そのままでズイズイ行かれるとお寒い事この上ないが
637 :
セリュ:2006/04/27(木) 21:52:22 ID:+X//25wV
>>637 そこのチミ!なんか見たことあると思ったら、SSWのCDキーを探してた人じゃないか?
640 :
セリュ:2006/04/29(土) 02:37:52 ID:k4b9mCd9
>>638 そうなんだよ
どうしてもSSWを使いたいんだよ
>>381も泣く泣くcherryで作曲したんだよ
俺の曲をもっと聴きたいだろ
だから頼むだれか教えてー
はっきりいうとcherryの方がSSWより使いやすい
ソフトは人によって相性が結構あるからねー
その起因も色々だし。
俺はDPとSSW以外はなじめなかった…
おぁヘブン
645 :
天才☆14☆ニート ◆Az3buu0KNw :2006/05/09(火) 20:50:06 ID:iC2Llefb
>>645 今回も不評です。適当にSFX使ってるのが非常にムカつきます。
作る気ないんならやめてください。
>>645 何故にMicrosoft GS Wavetable SW SynthなのにXGの初期化にしてるの?
これダサいのわざとやってんの?
ネタならピッチベンドは必須だと思うよ
ベンド幅大きくするとおもしろいよ
>>645 ノートンが反応したんだが。
最新の更新してから。
651 :
Ne-Ack♪:2006/05/16(火) 09:29:32 ID:3HKRtho8
>>651 MSBが121になってるのは何故?
あとホームページを作っても音を勝手に鳴らすのはやめてほしい。とくにMIDIファイル。
お気に入りの曲をかけたまま訪問すると音が変わるなんて嫌だから。
それと、ちゃんとリセット入れようね
>>651 ブラウザで鳴らすのならクイックタイムシンセに最適化した方がいいんでない?
>>652さん
再生するか選んでもらえる形にした方がいいですね。MSBですが、
そのあたりがよくわかりません。教えていただきたいぐらいなんです(><)。
>>651 確かに、クイックタイムが一番いい音出してましたね!
もしかして、他のプラグインは普通は立ち上がらなのですか?
もしそうならタグで指定したいです。
GMのエクスクルージブを自動で送出に設定したら、
一部のプレーヤーが動かなかったんです。なんででしょう(××)
655 :
Ne-Ack♪:2006/05/16(火) 18:15:52 ID:3HKRtho8
すみません。色々間違ってます。
651じゃなくて
>>653さんです。他のプラグインは普通は
立ち上がらなのですか?←これはブラウザでMIDI再生をEMBEDタグで指定
すると、他のプラグインは立ち上がらないのでしょうか?
でしたm(_ _)m失礼しました。
MIDIファイルをメディアプレーヤーに関連付けするとEMBEDでいける
autostartをnoにするのを忘れないように。
657 :
653:2006/05/16(火) 19:00:48 ID:EbN/Jeqf
ごめん勘違いしてた
普通はWindowsMediaプラグインが立ち上がるみたいだね
658 :
Ne-Ack♪:2006/05/16(火) 19:13:23 ID:3HKRtho8
>>652さん
>>653さん
いろいろと、ありがとう御座いました。何より聴いていただけたことが!
ホームページ作ってもきっと訪れる人は少ないでしょうから(-_-)
659 :
良い子:2006/05/18(木) 00:31:59 ID:lmEeeipy
金曜に多分ウプします。
一つモロにフナムシ氏の曲パクってますが、基本著作権フリー的な曲と少し前のレスで見受けられたので3曲程晒します
660 :
フナムシ:2006/05/18(木) 01:03:30 ID:zhasaUwk
パクり歓迎。ワクテカ。
661 :
良い子:2006/05/19(金) 01:15:32 ID:WfMzdMVn
662 :
良い子:2006/05/19(金) 01:17:54 ID:WfMzdMVn
あ、間違った。
ピッチが上がります、、
かなり生してて、曲もいいんじゃないか
かなり演奏者的な作風だな。
再生これだけ細かいとこがあるとQT、WinMP、等無理だろ
分解能48くらいでって・・この感じはでないか
>>661 SC8850しか持ってないからそれで効いたんだけど、
確か8820との互換性はあんまないみたい。
スタンダードキットのスネアの音も8850とは違うし、
8850はストリングスの音量がかなり大きい。
でも聴いてみた感じ、悪くは思わないよ。
SC8820で聞いてみた。
かなり細かく造ってるんで聞き応えがあるね。
一曲目のギター響かせ過ぎじゃない?
ギターはもっとアタック感のある音の方が好き。
響かせる所とそうでない所を造ると、もっと表情が出る希ガス。
あとパッドの音がずっと同じ調子で鳴ってるのが、耳障りな
所がある。
所々入ってくる細かい音はもっと効かせても良いような希ガス。
3曲とも変化あるわりには、後半飽きてくるな。
同フレーズも色々手を加えているのは感じるんだけど。
もっとこう、全体的なage/sageが欲しいかな
もっともここら辺感覚的なことなんで
上手く言えない。
666 :
良い子:2006/05/23(火) 21:02:38 ID:7ubFUh04
感想批評頂きありがとうございます。
後半がダレてしまうのは自分の知識がない為、展開に余裕がないからと認識しております。今後の課題ですね
どうしてもコピペに頼ってしまうので
667 :
天才ニート ◆Az3buu0KNw :2006/05/25(木) 03:41:31 ID:g3BkJisZ
今回はいいのができましたYO
不評だったのでピアノだけでシンプルに
「trueend」
Microsoft GS Wavetable SW Synth
cherry使用
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2288.mid >>651 聞いてみたよ
最初に聞いた時はちょっと最初の音が不快だと思ったけど
何度も聞いてたら別に気にならなくなったね
曲が単調じゃなく変化があっておもしろくていいと思う
>>661 上:ちょっとザーザーって言うのが雑音みたいに聞こえるね。ちょっと大きすぎると思う。でもメロディーの雰囲気は最高だね
中:これまたゲームのダンジョン音楽っぽくていいね。すごい
下:途中から音が外れてるのは狙い?まあこれはこれでいいと思うよ
>>667 ピアノの連弾?
だったら実際に弾けないような部分は作らないほうがいい。
終わり方も中途半端すぎ。
しかもGS音源でXGリセットをかけるのはおかしい。
あと自分で天才とか言うのはきめえからやめろ
前回も言われたのにねぇ…>リセット
不評だったとか言ってるけど、指摘された部分を直さないようじゃ今回も不評だな。
一応どんなデータでもMIDIならゲットしておく俺だが、
>>668見て落とすのやめた。
初期化関連はホントにちゃんとして欲しいよね。
ひどいのは10chでメロディが鳴ったり(データはドラム)。
リセットごときにウダウダ文句をつける馬鹿が増えたな
聞く側の事も考える時代なんだよ
>>672 最近の方がいい加減な気がする。
オーディオデータで晒すことが多くなって、
いざMIDIデータ晒すとなると、自分の環境では鳴っているもんだから
そのままってのが多いんじゃなかろうか。
でもここはMIDIデータをうpするスレじゃん
cherryのデフォルトテンプレートが原因だな
676 :
良い子:2006/05/29(月) 00:51:51 ID:3cVNs71P
天才ニート氏へ
感想ありがとう、出来ればあなたの音源でも正常に作動させられるように頑張ってみたものの無理でした。
私は自宅でネット環境が今ない状態なのでup曲が聞けませんが、リセットは音源に沿ってやらないと他人には自分の意図しない音が聞こえる不具合が起きてお互いが勘違いの争いが起きるだけですのでそこはキッチリとやるべきです
>>674 だからこそMIDIデータの基本中の基本くらい押えてからうpしろっつー話だよ
天才ニート氏へ
651ことNe-Ack♪です。感想ありがとうございますm(__)m
MIDIってどの音源にむかって歌わせるのかって重要だと思います。自分もリセット入れてませんでしたが。
ちょっとGMリセットいれて、狙いをクイックタイムと、SWシンセ狙いで作り直してみます。
>>679 結構細かく打ち込んでるみたいだけど、
不協和音が気になる。あとリセッ(ry
GM音色ではない?ウチじゃ鳴らないです。
すみません。ロムります。全然わかんねぁ。
逝ってくる…前に、ちょっと踏ん張っていいですか?
とりあえず、QTとWin M/Pで鳴ればいいと思ってる考えが
駄目なんですね。不協和音…少し不安定を演出のつもりが(爆っ
F0 7F 7F 04 01 00 6E F7 自動送出
でGMがONになるんじゃないんですかね?
細かく打ち込むほど互換性が無くなるしサイズもでかくなって
素材向きではなくなるんだよなあ。
データは素直に凄いと思ったよ。宇宙的な印象を受けた
不協和音も特に何も思わなかった。
たしかに。
逝ってくる!
>>682 オレはGSオンリーだからGMリセットなんぞはとうの昔に忘れたけど
MIDIデータは知らなきゃならない信号がかなりたくさんある。
様々な命令を駆使して音色をコントロールできるのはMIDIの魅力だけど
そういった努力が生かせるのは外部音源を使用しての話。
いわゆるOS付属系ではそこまで追及できないから
何で再生しても無難に聞けるデータ作りと
音色に頼らない良さ、つまり楽曲に求められる比重が大きくなる。
その辺もココロにしまっておきながらもうちょいとがんがってみー。
データの1、2小節目はコントロールメッセージ(特に7,10,11,91,93)初期設定。
MIDIトラックの1ch分は設定オンリートラック(リセット、エクスクルーシブ等)
ってのが良く見かける&望ましいテンプレートだよ。
>>686 一昔前ならDTMマガジソとかに付いてたんだけどねw
漏れは自分で作ったけど。
はー、そろそろビシっとかっこえー曲作りたいなぁ。
まとまった時間がないと腰が重くてなぁ(´・ω・)
>>667 アルトネリコっつうゲームに似たBGMがあるね
分からない
691 :
タカさん:2006/06/24(土) 20:08:40 ID:Tagl9KpL
692 :
タカさん:2006/06/24(土) 20:13:28 ID:Tagl9KpL
AGMでわなくBGMでした
693 :
タカさん:2006/06/24(土) 20:15:19 ID:Tagl9KpL
AGMでわなくBGMでした
>感想は直接サイトまで
(゚Д゚)ハァ?
何偉そうに言ってるの?他人のサイトのBGMなんか興味ねーよ
>>他人のサイトのBGMなんか〜
おちけつ。言ってることがおかしいぞ。
>>691は荒らしのようなものだからスルーしる。
482 タカさん 2006/06/24(土) 17:46:04 ID:Tagl9KpL
俺の作った作品集を聞いて直接サイトに感想ください。作った曲は下記のこちら。
http://x14.peps.jp/byibyi/album/?cn=7 483 名無しサンプリング@48kHz sage 2006/06/24(土) 17:51:33 ID:67ouDI9K
そういうのは携帯専用掲示板に貼ってね。ここに貼らないでね。
485 ズ 2006/06/24(土) 18:01:06 ID:Tagl9KpL
たかさん曲聞いたよ。感想書き忘れた。良かったよ。もっと曲作って
486 たかさん 2006/06/24(土) 18:10:12 ID:Tagl9KpL
皆さん曲を聞いてくださるのはいいが感想は直接サイトまで。作品集はこちらまで
http://x14.peps.jp/byibyi/album/?cn=7 487 名無しサンプリング@48kHz sage 2006/06/24(土) 18:14:30 ID:67ouDI9K
>>485-486 いい加減にしろ。サイト宣伝厨は消えろ。
489 名無しサンプリング@48kHz 2006/06/24(土) 18:19:42 ID:Tagl9KpL
487
ここのスレは自作曲を宣伝して聞いてもらうスレでぜ。お前こそ他に行け!
496 たかさん 2006/06/24(土) 19:36:25 ID:Tagl9KpL
俺の作った曲はプロのミュージシャンおすみ付き(一曲だけ)
696 :
セリュ:2006/07/02(日) 23:06:58 ID:QfxyTarH
>>696 なかなかよい感じだけど、クラッシュシンバルが入りすぎててウザイ。
698 :
タッキー高沢:2006/07/03(月) 18:08:04 ID:rfj20ixO
ワラタw
>696
今までで一番好きかな。
折角裏にサブメロディ入れてるんだから、それが綺麗に聞こえるように
パンポットで音を左右に振ったら?
702 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 00:59:21 ID:kvbjwgKh
>>702 不協和音だらけなんだが・・・
あと一応作ったときの機材の名前を書いたほうがいい
アウトすぎると言うべきなんだろうな
>>702 ドラムがクソすぎるが、とりあえず保存した。
>>702 糞曲スレに持っていけばバカが喜んで批評を始めるぜ?
お前糞曲なめすぎw
708 :
702:2006/07/06(木) 23:43:42 ID:EAm0i+IA
お聞きいただきありがとうございます。
耳が悪いせいか、どこが不協和音か分からないです。
ドラムは確かに糞みたいです。精進します。
このスレMIDIに厳しくね?気のせいか
710 :
709:2006/07/08(土) 13:21:16 ID:hwgfwFda
なんか色々勘違いしてたみたいだ
すいません
712 :
へヴンさん:2006/07/09(日) 14:51:38 ID:4WTTrvit
713 :
へヴンさん:2006/07/09(日) 14:53:46 ID:4WTTrvit
あ、忘れた。
■演奏時間=1:26
■フォーマット=XG
■よろしくお願いします。
714 :
天才ニート ◆Az3buu0KNw :2006/07/09(日) 20:03:30 ID:IIdF+L0i
>>696 おお、素晴らしいメロディー
普通に良い曲
終わり方も好き!
>>702 迫力のアル良い曲だとおもう
ゲームのボス戦みたいな
終わり方ちょっと直したらイケル!
>>712 プロレベル
やばい
メロディーのギターの音色と唐突な終わり方くらいしか気にならなかった
715 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 20:12:01 ID:8OEXUPmH
>>712 ありそうな曲だけど、なかなかいけてる部分が多いよ。
軽快で音に厚みがあるし。
おしゃれなフレーズが多いので、もっと長くやっても
よかったんじゃないの?
それから、音源を指定してくれるといいんだけど・・・
>>712 最悪です。
まずあなたはリズムというものをもう一度考えた方がイイかもです。
また、ドラムの打ちこみもそりゃねーよって感じがします。
楽器の特性を勉強しないと話しに鳴りません。
強弱ぐらいつけましょう。ベタ打ちの時点で最悪ですね。
あと、メロディですが、これが致命的です。致命的すぎてどうしようもないですな。
最後まできくことすらできませんよ・・・。頑張ってください
うわああああ
ごめんなさい
スレ違いでした。
712氏、上野カキコミはまったくあなたの作品とは
関係ありません。ごめん
>>708 全然不協和音なんてないよ。
>>703はメロディーラインや構成展開がめちゃくちゃと言いたいんだろ。
糞曲にもなりえるし、全然ダメじゃないと思う。
>>712 上手いね。保存した。
>>717 どのスレか詳しく。それが貴方の罪の償いです。
719 :
709:2006/07/10(月) 14:16:00 ID:CV81vKnh
最近やたら誤爆が多いな
w
_, ._
w ( ・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwwww_ノ`i__ノ
>>714 ありがとうございますぅ。ぜんぜんプロレベルじゃないです…。
>>715 長くする技量がないです…。
>>716 びっくり!
>>718 ありがとうございます。また何か曲できたらここでうpします。
724 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 09:17:44 ID:vw6bxEYs
みんなセンスなし
XG音源くれ
>>726 いいね。どっかのホームセンターで流れてそうw。保存しますた。
何?この恥ずかしい曲は・・・。
>>728 うーん、メロが連打なのがちょっと…。
でも保存しますた。サンクス!
731 :
天才ニート ◆Az3buu0KNw :2006/07/16(日) 11:37:27 ID:sAktwdin
>>726 エロゲの学園の中の曲みたい
音も気持ち良いし完璧文句なし
>>728 ジュディマリにありそう
すごくいいよ
サビちょっと直したらいける
732 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 11:59:07 ID:2fhVAsxb
733 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 12:01:45 ID:2fhVAsxb
あ、ピアノ音はボーカルです
(バンド用に作ったんで楽器が限定されてますねw)
>>732 イントロと間奏の一小節ごとにある間は何?
あと、メインメロディーが左側だけから聞こえるのはおかしい。
とういか、作るのに使ったソフトと音源は何なのか気になる。
735 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 14:44:30 ID:2fhVAsxb
>>734 あ、その「間」は多分クセですね・・・wどうしてもやっちゃうんです
使ったのはStudio ftn Score Editorってやつですね。
技術的な事はわかりません・・・すいません。
ソフト使ったら普通に出来てしまいました・・・w
曲としてはどうでしょうか?ベースとドラムでなんとか盛り上げようとしたんですが
>>732 爽やかで良い曲だと思うんだけどな
ギターが気持ち悪い
既出のとおりメロが左側だけってのも直したほうが良い
あとところどころ不協和音
クセっていうかタメを表現したいのか?
それならテンポを使ったほうが良いと思う
737 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 15:56:01 ID:2fhVAsxb
>>736 なるほど。ギターが問題ですか。不協和音もギターのせいかな・・・(一番苦手w)
ん〜でも左とか右とか直すのが見当たらないんですよね・・・もうちょっと研究してみます
テンポを使うっていうのはテンポを変える、ってことですか?
>>737 Studio ftn Score Editor持ってるからみてみたけど、
音を左右に振るのは「パンポット」ってやつ。
あと、このソフトだと細かいテンポの操作は難しそうだな…
740 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 16:26:17 ID:2fhVAsxb
>>738 あ、そうなんですか!そういえばPANっていいますもんね
まあMIDIが完成形じゃないですからね。演奏するときに感覚でなんとか・・・
742 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 18:06:24 ID:2fhVAsxb
743 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 22:25:29 ID:OJ8908Jy
さんかw
745 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 23:30:24 ID:XBEHzGwg
746 :
保存する者:2006/07/24(月) 00:05:46 ID:LW0ZW2Vq
747 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 00:12:31 ID:JfvECMpc
>>746 光栄です。お礼なんて結構ですよ。こっちが言うことですw
14歳の男の子ですかあ
かわいいわあ。ムいてしゃぶってあげるわ
きめえ
750 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 23:14:02 ID:04WTLmAv
751 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 23:52:17 ID:04WTLmAv
あ、「不具合」ですw
恥ずかし〜w
753 :
天才ニート ◆Az3buu0KNw :2006/07/26(水) 18:59:44 ID:J9QOB0yE
メロが聞こえにくいから量のバランスを調整した法がいいかも
しかし俺と変わらない歳でこんな高レベルな曲を作るとア・・・天才・・・っ!
754 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 20:56:14 ID:US6Qa2WG
>>752 ありがとうございます。ご迷惑おかけしました
>>753 言われてみれば・・・wでもベースは強調したいし・・・やっぱりドラムが大きいんですかね
でも・・・まあ人間が歌えばまた変わるでしょうwww
いや、そんな事無いですよ。まあもしそうなら聞いてる音楽が良いって事だと思います
755 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 18:31:18 ID:uN28M0Zw
757 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 20:41:22 ID:GFcoyAK8
>>757 結構気になる不協和が多くてちょっと強引に聞こえる。
主旋律まで歪ませるような不協和は除いたほうがいいと思う。
あとリセット入ってないぽ。
759 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 15:24:39 ID:Y4NMPke6
760 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 15:46:28 ID:EgrQXrIg
762 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 18:39:09 ID:RCOLqdGW
763 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 20:06:33 ID:dMW0AsSX
dawが主流になると、midiの勉強って無意味になるの?
ここデータ見て勉強してもしょうがないのか?
>>763 dawとmidiを比べる時点でおかしい、dawソフトの中でもmidiは使うよ。
765 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 20:19:49 ID:dMW0AsSX
ええ。
たとえばmidiを0からコツコツ編集してdtm音源でならすのと、
モチーフみたいなシンセで、バーっと生音で派手に鳴らすのとでは、
作曲にかかる時間が圧倒的に後者の方が短くないですか?
音圧が全然ちがいますよね。
シンセでもmidiは編集すると思いますが、まず生音ありきで、それに
細かいエディットをかけるというイメージがありますが、
実際はどうなのでしょうか。
dawが主流になっていくってのは、そのコツコツ編集するのが
非常に初心者にとって敷居が高かったのではないのでしょうか。
日本語でおk
スレちがいなのでよそでききます
>>765 普通にウケたw
どうやったらそんなにズレた文を書けるのか・・・。
>モチーフみたいなシンセで、バーっと生音で派手に鳴らすのとでは
ハァ?
シンセで生音って・・・・
何言ってんのオマエ?
770 :
765:2006/07/31(月) 00:37:34 ID:xCbXO/ki
どうやらmidiばっかりやってて、ここはレベルが低いみたいですね。
レコンポーザばっかりやってないでdawをもっと勉強してください。
夏だね〜
しつこいと面白くなくなるぞ。
>>765 言いたいことは分かるよ。でもMIDIの扱いに慣れとくと楽だと思う。ここで差が出るよ。
俺はもうMIDIのパラメータとか弄れなくなったけど。絶対必要なのはベロとエクスプレッションくらいかな。
因みにシンセ生音云々はただの音源の問題だよ。MIDIは単なる楽譜だと思えばいい。
最後の2行はわかるようで意味わからんぞ。DAWでのミキサー作業に慣れてしまうと
MIDIデータをいい加減に作る傾向にあるってことが言いたいんだよね?俺もそう思う。
775 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 06:06:49 ID:Lrc/BZ9S BE:317871465-BRZ(2000)
このスレにはこんなに人がいるのに
何故評価はしないのか
評価してなくはないと思うが。
777 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 19:29:36 ID:UH7QsKuS
音圧が全然ちがいますよね。
音圧が全然ちがいますよね。
音圧が全然ちがいますよね。
音圧が全然ちがいますよね。
音圧が全然ちがいますよね。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
音圧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえDTMやめたほうがいいよwwwwwwwwww
>>762 随分聞きやすくなったんでない?
だけど途中のドラムソロがカッコわr(ry
779 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 17:03:55 ID:5v1lqMos
Midiで作った曲もMP3で発表するようになっちまった。
わざわざチャチいGM音源に統一する必要もないしスゲー楽、
Midiの技術は使えるけど、ファイル形式としてはもうゴミじゃね。
780 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 17:07:38 ID:uXVgxRLj
>>779 なんで?MIDIがなきゃ打ち込みも行えないぞ?
お前が言いたいのはGM対応音源のしょぼさだろ?
ファントム モチーフ ラックでも買え
再生環境に依存するものの、有用な音声圧縮が一般的でなく、
回線速度も低速だった時代には、
MIDIファイルでの一般への楽曲配信・発表が重宝されたと。
今となっては、楽曲の完成形としてMIDIファイルを配布する
必要性が無いと。そんだけの話でしょ。
それでも俺はMIDIファイルが好きだ
Tmidiなんかで聴くとまるで演奏会を見てるようで
楽しいいいぃぃぃぃっ!!
>>783 そうだね。そういう解釈が一番普通。
俺はMIDIを直接聞くのもそれはそれで好き。
>>784の言いたいことが分かる。
曲としてじゃなくて、なんつーか、そのチープさがかえって音が出てる
実感を与えるから・・・かな・・・?意味わかんねーけど。
自分が発表する時は、MIDIなんてありえねーけど。
作曲初挑戦、歌詞とサビの主旋律、ドラムはできたけどそこから伴奏がつけられないぃぃぃ
てかみんなすげぇなw
うpしてから書け
789 :
787:2006/08/05(土) 14:55:03 ID:qAQmg2aM
>>787 最初に言っとくが
おまえのためにレスするじゃないんだから
勘違いするなよな
キーはDメジャーみたいだな
おまえみたいな初心者がC以外で曲作るなんて生意気なんだよっ
おまけに歌詞までつけやがって
まぁいいや、メロにあわせてとりあえず D G A を試せ
聴いてみていまいちだったら Em F#m Bm + E F
も試せよ。上の曲ならたぶんこれでいけるから
コードが決まったら次はベースにルートを入力だ
Dならレ、Emならミ… これくらいならおまえにもできるはずだ
伴奏はコードの構成音を好きな音色でつけてみろ
それでちったあ聴けるようになるだろうよ
構成音ってのはDなら(レ、ファ#、ラ)、Emなら(ミ、ソ、シ)だぞ
それくらい知ってるよな?
まあ初心者なりにせいぜいがんばりな!
それとひとつ言い忘れたんだが
おまえのメロディーライン結構好きだぜ
791 :
790:2006/08/05(土) 17:06:02 ID:OihiXR9n
間違えた
+ E F
じゃなくて + E F# な
つんでれでしょうよ・
>>792 サンバ?
全然しらないジャンルなんでコメントしにくいけど
終始同じ流れなんで退屈に感じたかな。
もうちょい展開してほしいとオモタ
796 :
787:2006/08/06(日) 15:48:25 ID:0M9Av4MT
>>790 おまいイイヤツだなww
さっそく帰宅したら試してみるから。
完成したらまたうp汁。サンキューな!
>>792 スタンドアロン版のVSCで再生しようとしても音がでない
エクスクルーシブ削除したら鳴ったけど・・・
798 :
保存する者 ◆IE2wS/HtgI :2006/08/06(日) 16:56:07 ID:x42rLETL
>>789 音が出なかったがいつか出る日が来るだろうよ。保存した。サンクス!
>>792 これサンバか?何か知らんが保存した。サンクス!
>>798 なんのために保存してるんだろう???
まとめのため?
そんなこと聞いたら保存する者がどっか行っちゃうよ
>>800 その質問が何のためなのか逆に訊いてやろう
そんなん知ってなんか意味あるのん?
803 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 12:12:20 ID:HD+iVhtn
>>797 俺もVSCだけど再生できない。めんどいからやめた。
805 :
792:2006/08/08(火) 20:05:38 ID:fNgVLuJ/
806 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 17:38:37 ID:OKf5/IAM
なんだ〜これは〜
ゴミだな
救いようがない
成仏してください
>>806 もっとたくさん曲作ればうまくなるよ多分
809 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 12:43:37 ID:ave88lBO
810 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 01:39:19 ID:bnRJWnUN
キチガイにレスされるなんて可哀相。。
>>809 対象音源ぐらい言ってくれ・・
あとちゃんとリセット入力しる
ロック○ンXの臭いを中途半端に感じたのだが。
813 :
809:2006/08/20(日) 01:14:10 ID:0s8sPvBL
対象音源ってどこに書いてあるん?
>>813 対象音源てのは推奨音源みたいなもんでしょ?
おまいさんがどういう環境(GMとかXGとか、具体的な音源名)で作ったのか。
MIDIはとかく聴く人の環境によって聞こえ方がずいぶん違うからね。
左フックを避け、飛んでくる右に合わせて
カウンターで左ボディ喰らった時のような曲きぼん。
816 :
良い子:2006/08/22(火) 21:56:16 ID:ONv0L0x5
>>816 個人的に1分過ぎ位の場所が好き。
感想wktk
フナムシってサイト閉じたん?
819 :
フナムシ:2006/08/28(月) 23:33:59 ID:PN5nGdvH
うん。思い切って全部消した。
なんというか、もう少しフレンドリーなサイトにしようと思って。
週末の度にテキストエディタ起動してHTML打ち込んでる。
簡単な作曲&打ち込み講座みたいなのも設置してみようかと。
>819
おおう。消えてたからどうしたのかと思った。
改装予定なら楽しみです。
822 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 23:13:36 ID:MCKtFLJh
>>806 結構、曲調は好き!
ゲームのオープニングって感じ。
823 :
821:2006/09/04(月) 14:41:38 ID:t3f2Syxt
俺は無視される存在かorz
>>821 僕はGMでしか打ち込めんので(エクスクルーシヴの理解もままならない)
こういうMIDIを見るとすげえと思ってしまいます。
825 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 19:11:55 ID:af27PdQG
>>823 俺なんて投稿して一ヶ月近く立つのにレス0だぜ(´・ω・`)
結構いい曲だったよ。俺には作れないジャンルだな。
フレットノイズが88proではなんの音になるのか気になるな。
826 :
821:2006/09/04(月) 19:31:04 ID:t3f2Syxt
>>824 漏れはまだまだ未熟者です。
とはいえ全力を尽くして打ち込みました。
あとは細かい調整とかできるようになれればいいんだろうけど
>>825 どこに投稿しましたか?
感想書きます。
ところで、mp3うpしたほうがいい?
828 :
821:2006/09/04(月) 21:23:34 ID:t3f2Syxt
>821
ではMP3での感想を、初めと途中所々のメロディーラインが沈み込んでるから
もっと聞こえた方がいいと思う。
多分メリハリをつけようと押さえたんだと思うんだけど。
テーマも楽器自体も変えてるから、そこまで極端に強弱つけなくても
良いような気がする。
あと所々入るウインドチャイムをもう少し押さえた方がいいかな、と。
ところで、MIDIファイルの方が、うちの持ってるソフトじゃ開けなかった。
SC8200で聞いてみようと思ったんだけど。
>>821 どうも打楽器に気持ち悪い音が入ってたので
すぐ聞くのやめたんだがピッチが高すぎるので
ピッチ下げするかEQかけ直すかしたらいいん
じゃないのかと思った。それとタイトルと曲が
それぞれどういう場面をテーマにしてるんだか
つながりがわからないので聞く側は混乱する。
831 :
821:2006/09/05(火) 20:27:15 ID:k9ta93wC
>>829 感想ありがとうございます。
たしかにメロディーは、ちょっと音量の変化が激しすぎたかもしれません・・
強弱は、つけるの大好きですが、やりすぎは控えるようにします。。
MIDIファイルが聞けないってのはたぶんMIDIファイルがバカでかいせいだと思います。
TMIDIにて正常な音のなり方を確認しました。
>>830 感想ありがとうございます。
打楽器の気持ち悪い音、どこなのか教えてほしいです。今後の参考になるんで・・
というかこのジャンルは作ったの初めてなんでちょっと下手かも・・・
EQかけるなら1発より分けて録音してミックスダウンしたほうが良いんでしょうか?
あとタイトルはいつも適当なのでw、気にしないでください。
832 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 11:08:44 ID:cBpU/JWE
このスレの曲って全部ハイレベルですね。
GS・XG・GMとか意味分からん。
作曲なんてサクラじゃないと出来ねぇ。
リア厨が作ったような糞MIDIでもうpしていいですか?
833 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 12:15:50 ID:QBUWw+7W
834 :
821:2006/09/09(土) 15:07:14 ID:ATiBL3Qq
>>832 個人的には、大歓迎します。
ただ、僕はスレの主ではないので・・
>>833 もうすこし強弱つけたほうが良いかと。
あとGMリセットだけだと混乱するので作曲したときに作った機材の名前を書いてください。
SCシリーズのGMとMUシリーズのGMではかなり差があります。
835 :
821:2006/09/09(土) 15:09:59 ID:ATiBL3Qq
あ、あと、
>>833さん、
1小節目はセットアップ小説として、リセットと基本的なコントローラー(パン、ボリュームなど)
を入れて、音は入れないほうがいいです。
2小節目からは普通に打ち込んでもおkです。
MIDIやるならGS・XG・GMくらい勉強した方がいいよ。特にサクラ使いは。
折角曲自体はいい曲造ってるのに、リセット入ってないおかげで滅茶苦茶な鳴り方して、勿体ないと思う事も多い
検索すればMIDI基礎を説明したページは多量に転がってるから。
>>833 ベロシティをもっと工夫して(ほぼベタ打ちだし)
エクスプレッションも利用したほうが良いよ>強弱
837 :
832:2006/09/10(日) 11:49:37 ID:DtJECi5O
>>836 分かりました。
顔 洗って出直してきます。
838 :
821:2006/09/10(日) 14:22:41 ID:VKWPmyn8
いま自分の作品に問題を見つけた・・
>>821のやつは発音数が一部128超えてて8850でも正常に再生できない・・orz
840 :
821:2006/09/10(日) 16:55:48 ID:VKWPmyn8
>>839 トム使いすぎ。
だけど5th sawとIce Rainの使い方はうまいと思った。
この手の音色は自分は無理です・・
841 :
821:2006/09/10(日) 16:56:41 ID:VKWPmyn8
あと、Microsoft GS Wavetable SW Synth使ってるならGSリセットを最初の小節に入れてください。
>Microsoft GS Wavetable SW Synth使ってるならGSリセット
待て、それは孔明の(r
なるほど
リセット忘れてました
スライドかけてるし入れないと駄目ですよね
844 :
523:2006/09/11(月) 02:21:08 ID:3Zo8rIBO
>821
MSGSで聞きました。
リズムがかっこいいと思います。
あとスライドのグオーン感がとてもぐっと来ました。
あ、下記アドレスのMIDIは最近作った曲なんですが、
どうも惜しいところまでいってるのにピタッとこないんです。
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-7996.mid Microsoft GS Wavetable SW Synth音源です。
cherryで製作しました。
845 :
821:2006/09/11(月) 11:27:56 ID:b9WxRqXi
>>844 暗くてもどこかで神秘的な曲だと思いました。
マリオRPGの武器工場の音楽に似てるのは仕様ですか?
にしてもなんで俺はここでうpするたびに必ず「キモイ」って言われるんだろうなw
847 :
821:2006/09/11(月) 17:04:40 ID:b9WxRqXi
848 :
844:2006/09/14(木) 01:18:43 ID:587rsUJX
>>845 ほとんど仕様です…リズムを似せてあります。
はじめは耳コピ+アレンジだったのですが、
ひらめいたので方針転換しました。
良スレだ
>>846 お前のコバエに対する怒りは伝わったwww
>850
敵が迫ると言うともうちょっとたたみかける感じが欲しいとも思ったが
これはこれで、五月蠅すぎずにゲームのダンジョンBGMとかに合いそうだと思った。
しいて言えば中間部分の音圧がもうちっと欲しいかな。
でも下手に音を増やすと耳障りになりそうだから難しいところかもね。
>>850 曲名見たとき子バエが迫ってくるイメージだと勝手に解釈した。
855 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 22:31:52 ID:NJKFeToy
856 :
良い子:2006/09/22(金) 05:02:21 ID:4q5ItVnY
亀レスで大変申し訳ないが感想を
全部8820で聴きました
観てるのを願いまして
>>667 終わったかと思いきや突然来る音は新鮮
Velを極端に変えるともっと良くなると思います
>>679 一昔前の想像していた都市を感じました
只トラック1のピアノの音が違和感アリ
>>696 やんわりとした曲調は冬をイメージしたのでしょうか?
展開を2つくらい加えるとさらに曲の主張が出て来るのでは?
>>702 ドラムとギターの合わせがギターを先に作り後からドラムをなんとなく付け足した感が前に出てました
作り方に難癖する訳ではありませんが
もう少しドラムに頑固たるビートを
命令させてみては如何でしょう?
>>712 良い感じですが、メロを作りコードを入力して自動伴奏してるみたいです
失礼極まりない発言を先にお詫びします
>>726 後半ピアノソロの奥でウラのハット刻みが心地良かったです
もう少し聴いていたい気分でしたので次回作は尺を長めに作って頂きたいなと
>>728 これは途中ですか?
感想は控えます
>>750 上2つの手直しを聴いてみての感想
同じような展開が続くのでピアノより高めの控えめな装飾音が欲しい所
ですが、確実に進歩しているので新しい表現を曲に作る度に入れてみると
思わぬ発見に出会えると思います。頑張って下さい
857 :
良い子:2006/09/22(金) 05:16:35 ID:4q5ItVnY
>>755 ハープの響きが素敵
パート数が多いのでトラック毎にパンを振りすっきりした方が良いと思います
同時発音が多いからか、私のショボ音源では小説区切りで、もたれて聞こえる事が残念でした
>>757 メロのC音(移調時C#)に違和感アリ
メロを下げ時に半音使うより上がり調子のメロに使うと良いと思います
それと、その違和感を増幅させているのがC音後の左に振られているハモリ楽器も助け立てしている様
>>803 最初ストリングスで弦の跳ねる音が良いですね
Volを少し上げて強調してみると尚良い
後半のオーバードライブが 少し耳障りな音量に達していました
>>806 ギターが良いですね
強いて言うと、生演奏により近付ける打ち込みを期待してます
>>809 メロを全面に出した方が良いかな?自信のない表れになってしまいますので
長感想文携帯から失礼でした
midiの打ち込みが一番やりやすいと思われるDTMソフトってなんですかね?
FLなんですけどやりにくくて仕方ないです・・・
教えて欲しいです。ピッチベンドなどの設定がやりやすいものが好ましいです。
よろしくおねがいします。
レコンボーザー
>>858 Cherryかな。ピアノロールならXGworksとか。
FLも打ち込みやすいと思うけど。
あと、リアルタイム打ち込みの話?
862 :
858:2006/09/27(水) 19:15:31 ID:MZHo2pug
教えていただきありがたいです。
それぞれ調べてどんな感じのものか見てみたいと思います。
>>860さん
ボクはFLなんですが、ピッチベンドとかいじるのがどうもやりずらく感じるんです。
しかし他のソフトは触ったことないんですが、他もそう変わらないんですかね?
リアルタイム打ち込みではありません・・wボクはそこまで演奏上手いほうではないので
864 :
821:2006/09/28(木) 14:59:28 ID:Oc7L6GeN
>>863 綺麗な曲ですね。
前半が少し暗すぎるかな、って思った。
中盤以降は結構良い。
865 :
863:2006/10/01(日) 00:03:17 ID:ec3UjNkO
>>864 感想ありがとうございます。
落ち着いた曲を作るとつい暗くなってしまうので、
何とかしたいですね。
精進します。
866 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 21:19:55 ID:L3476LjL
>866
Violinがメロにあたるんだよね。どっちかって言うとそれを抜いて
インストロメンタルとして再編集したのが聞きたいかも。
後、部分的にはさびの部分の音の重なりがちょっと多くて籠もり気味なので
もう少しスッキリさせてもいいかも
再生環境によっては、もたって聞こえると思うんで。
>867
明るくていいんじゃない? ゲームの街とかのBGMッぽい。
でもやっぱり短いからもうワンフレーズ欲しいかな。
同じフレーズを転調させて、繋ぎを工夫するとか。
あとちょっと、クラッシュシンバルがうるさいような気がする。
869 :
867:2006/10/09(月) 16:22:16 ID:ZfImS1jl
>>868 ありがとうございます。
初めてのオリジナルだったので不安でしたが、イメージは悪くなかったみたいで
良かったです。
アドバイス参考にさせていただきます。
870 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 20:08:05 ID:RX7QIKSF
>>867 主旋律の楽器を変えたほうがロックっぽくなると思う
>>867 短いのは、ジングルを意識して制作しました、
なら別にかまわないと思う。
どういうところをイメージしたのか?を
おたずねしたい・・・
873 :
良い子:2006/10/19(木) 21:07:28 ID:h8pGF/jI
874 :
良い子:2006/10/21(土) 16:18:56 ID:wjOor1Oc
すべて私の音源での感想です
>>821 自分の脳内では思い付かない曲でした。素晴らしいですね
>>833 メインの尺八の音をリアルに追及すると更に良くなるのでは?
>>839 酒が入っている時のダークな部分が出ている感じです。
>>844 RPGで言う、そこまで重要な都市ではないが比較的後半の街のイメージ
ゲームでの例え、失礼
>>846 H.Pで聴いてますがハエのステレオ感で貴方の思いが伝わってきました
>>850 曲のメロにメインがないので
短くでも良いから使っている音のソロ的な場所が欲しい。
>>855 メロvolを少し上げてメインにしてあげましょう
>>863 後半の部分を少しリバーブで響かせると更に良くなると思う
>>866 ベタ打ちがイヤだけど適当に強弱付けてみたと言う感が強いです
真ん中に寄っているのでpanで散らばして遊んでみましょう
>>867 んー。と思ってたらすぐに終わってしまいました
もう少し展開が欲しいですね
長文スマソ
875 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 15:29:56 ID:zbYPgRid
>>875 またお前かよ、しつけーなぁ・・・宣伝ウザイよ。
中学生のお小遣い稼ぎくらい温かく見守ってあげようよ
1週間くらい前にこのスレ見つけて、今やっと全レス全曲聞き終えた。
長かったぜ……
880 :
良い子:2006/11/04(土) 01:59:14 ID:2zuR/YCF
>>878 ネット環境ないので3日後に感想レスします
ってか
私にも感想下さい、、
>>878 うまいよ。でも、短すぎて展開もくそもなかったので、
もう少し長いやつをきぼんぬ。
この調子でがんがれ。
ちなみにsageてたら気づいてもらえないから、
うpしたときはageることをオヌヌメするよ。
>>873 ああ、こっちが良い子の曲か。勘違いしてた。
確かに途中で違和感あるね。
それ以外はおとぎの国(?)っぽくてほんわかしてていいよ。
コノ調子でがんがれ。
こりゃ聴く方も勇気が要るな
詰め込みすぎるケがあるから、足したら引くことも考えてみましょ
早速親切にも的確なアドバイスが。。。たんくすです。参考になります。
>>883 おいおい、不協和音をどうにかしてくれよ。
終わり方も投げやりだな。もっとしっかりした終わり方を。
>>887 亀だけど、いい感じの曲です
でっも、ピアノが不思議??なのと、打ち込みが乱暴な感じがした。
ベースのピッチベンドがノートONと一緒なのと、デュレーションがベタ
サックスのモデュレーションもいいけど、それ以上にエクスプレッションで表情をつけたほうがいい
完成にむけて作業をするつもりならアレだけど、もう少し拘りがほしいと思った
製作環境がよくないのかな?
親切で的確なアドバイスどうもすぎです。
実はなかなかフリーマインドで、ピアノの知識ないので言うとおりかなり乱暴に音符をおいてしまったという。。。
サックスを、エクスプレスで表情づけね、すんごい参考になります。これからはやってみよw
制作環境は、フリーソフトでやてます。確かにこだわりがないな。。。3時間ぐらいで、ばばばとうっちゃったからやはり荒かった。。。orz
ともあれ、精進せねば。
>>890 おや?MU2000で音が違うぞ??データ見てみます
いい曲なのでageたらどうでしょう?
原因わかった。a01の4小節目にインサート3がa15chに入るようになってる
mu500はインサートは2つまでなので関係ないんですけど
mu2000だとインサート4つあるのでドラムの音がとんでもないことになってますwww
おっと、遅くなりましたが曲は素晴らしいの一語につきます
XG対応音源もってないんで、MP3で聞いてみました。
主題を繰り返すのに、常に一つの楽器が主題を歌ってて
(一部ピアノとパッド?の二つ使ってるとこもあるけど)
次々と謡う楽器が変わるのはいいんだけど、最後まで同じ調子で少し飽きる。
メロディと伴奏、という関係だけでなく、メインメロディとサブメロディと伴奏とか
裏で唸らせて目立たせる旋律があっていい。盛り上げたいところは特に(最後のほうとか)
ポップスなんかのカラオケとか聞くとサビ部分は副旋律のコーラスが入ってるじゃん?
そんな感じで。
894 :
890:2006/11/18(土) 14:48:28 ID:gL/zORop
>>894 そうそうそんな感じ。もう少し前に出してもいい気もするけど>副旋律
あと、この曲長いから、中間付近で同じ様にもう一山あってもいいかもしれない。
副旋律入れるのは、もう少し練習が必要なようだね。
サブメロディがメロディを補助するところ、逆に押しのけて前に出てくるところ
そんなのを頭で考えながら打ち込むと、気持ちよく盛り上がる。
慣れれば上手くいくと思うよ。
慣れてきたら、サブメロディの他に、耳を引くためにメロディと関係ないキャッチャーな音を入れてみるといいよ。
(やりすぎると五月蠅くなるけど)
何度も自分の曲聞いて、他人の曲を聞く事を繰り返せば自然と出来るようになる。
それと音圧感あげるのは良いけど、リズムや伴奏等(特に細かい音)は控えめにした方がいいよ。
なんかウワンウワン響いてキレが無くなってる。
一律に響かせるんじゃなくて、曲の様相や変化に合わせて、厚い音にしたり
逆に簡潔で軽い音にしたりと工夫するといいんじゃないかな。
>>894 うおおーまた素晴らしくなりました。音楽的なことは
>>895におまかせして
データについて、前のデータに比べトラック数が倍」になってますね
結果もたりが出てしまってるようです。もったいない。
全部細かに見たわけではありませんが、いくつかのトラックで
エクスプレッションが二重にかかれています。
無駄なデータですから消していきましょう。
XGは88に比べてドラムのNRPNでドラムインスト別の細かな設定が出来ますから
いじってみたらいいかもしれません。XGで見本になるセットアップを見つけたらいいと思います
>>895 聞いてくださってありがとうございます。
ひたすら練習していれば副旋律は浮かぶんですね。やってみることにします。
>>896 トラック増やしまくりました;;
エクスプレッションが二重にかかれている…という意味がちょっと良く分からないのですが、
例えばどのトラックが二重に書かれていますか?
確かに、自分も全体的に「もたついている」ような気がします。
この「もたつき」をなくすための一番効果的な方法、もしくは「もたつき」の一番の原因になるものは何でしょうか?
やはり、コーラスの多用がマズいのかなと自分では思っていますが、コーラスをなくすと中央に寄りすぎてしまいます。
>>897 >エクスプレッションが二重にかかれている…という意味がちょっと良く分からないのですが、
>例えばどのトラックが二重に書かれていますか?
たとえば最初のトラックの35小節目以降の殆んどのエクスプレッションが二重になっています。
何かの拍子にコピペを二度してしまって起こりやすいミスです。
コントロールレーンなどの視覚的なエディターだとわかりにくいですが
リストエディターで開いて見るとわかります。
「もたり」の一番の原因はデータの詰めすぎですので、同一タイミングのデータは極力避けるべきです
でも、XG音源なら上手に書けばこのくらいのデータ量ならもたり解消できると思います
それと、1小節目のセットアップは同一タイミングで書かれていますが
正確に読み込ませるためには10ティックづつくらいずらした方がいいです。
こういう点とか、NRPNとか、エクスクルーシブ等を効率よく利用するために
XG熟練者のセットアップを入手することをお奨めします。
折角すばらしい楽曲を書いてらっしゃるのですから
MIDI打ち込みの些細な事でスポイルするのはもったいないです。
追加で、、、
例えば87小節目の頭には60近くのデータが同時に書かれています。
ノートはある程度は仕方ないにしても、CCはこの位置に置くべきではありません
ノートもアタックの遅い楽器はタイミングをずらしたりすれば解消すると思います。
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10573.jpg (勝手に中身晒しちゃいました。嫌なら削除キー:1234です)
これ見るとエクスプレッションの重複があるのもわかっていただけると思います
>>898-899 丁寧なレスありがとうございます。
エクスプレッションの件ですが、こちらで確かに確認できました・・・
SSWのステップエディタを見る限り、確かに2つエクスプレッションが入っていますね・・・。
この部分は恥ずかしながら、SSWの機能「スタイルシミュレータ」を併用して入力を行った部分なので、
このようなことになっているとは想像もつきませんでした・・・。
ひとつひとつ消すとそれこそ日が暮れそうなので、もたついていそうな箇所を重点的に、無駄な命令を消していこうと思います。
「もたり」の意味を少し取り違えていたようです(汗
音がどうこうということではなく、演奏する際に発音が微妙に遅延したりすることだったんですね。勉強しなおしw
MU系はもたりに強いと聞くのに、情けないですorz
もう少しダイエットさせてきますね。
ご報告いたします。
結局、あれから無駄なデータを省くことにより、MIDIデータ自体のサイズを約10%削減することができました。
しかし、それでも「もたり」は解消できなかったため、結局パート別ミックスダウンを行うことになりました。
色々なアドバイスありがとうございます。
完成してから約1ヶ月くらい、ずっとデータの調整を行ってきましたが、今の僕自身の力では、この程度が限界です。
これからも精進して、ちゃんとMIDIでも味のある曲を作れるようにしていきたいと思います。
最後に、このスレの趣旨からは逸れますが、トラックダウンしたmp3データを置いておきます。
(以前のMP3データ全てと、前回のMIDIデータ以外のMIDIデータは削除しておきました)
想別歌 -紺碧の記憶-
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10585.mp3 今回はどうもありがとうございました。またお邪魔することがあると思いますが、そのときはどうぞよろしくお願いいたします。
言いたいことよりも「いい曲」って言う感想の方が強いので
まずそれを前提としていっておく
気になったのは
・Aメロとサビの違いが無さ過ぎる
・コードの流れはいいがメロディが上手く乗ってない部分がある
ってとこか。
サビ前がいいのでサビの盛り上がりがぜひとも欲しいところ
頑張れよ!もっと来いよ!
同じ旋律の繰り返しは曲として完成しやすいけど
上手く使わないとかなりつまらなくなると思う
MUがもたらないのは10002000だけだよ
>>903 自然の風景描写みたいなものにチャレンジしたのでは?
旋律や音色に変化をつけたらいいと思います
>>903 MU500で聞きました。
楽しい曲ですが、もう少し盛り上がりが欲しい気がします。
データじたいはGMなので問題はないと思います。
頑張って。
>>903 SC-8850で聞いた。
不協和音多くない?
あとコード進行が変
でも終わらせ方は上手いな
リバーブが前回になるのは音ツクの仕様ですか?
>>903 自分だったらまずベースをもっと動かそうと思う。どう動かすかは説明できないけど。
>>903 メロディのセンスはあるのだけど、コード進行やテンションの置き方には問題があると思う。
オルゴールとスローストリングの音域がかぶっており、やや不協和音過ぎる気がする。
あと、中音域の薄さやベースラインの動かし方、それに後半部のパートの加え方にも
もっと注意を払う必要がある。終わり方は好きだし、センスはあるのでもっと基礎知識を身につけよう。
913 :
903:2006/12/03(日) 10:33:32 ID:FQ/7z03E
返信が遅れて大変申し訳ないです><。
皆様ご感想、誠に有難う御座います!
風景描写的なものを意識してみたのですけれど、
基礎知識は正直身に付けておらず、所謂音ゲー好きが嵩じて作曲を始めまして
不協和音はよく塩梅加減が解らぬままです。。
あと、リバーブ全開は仕様ではありません、何かと全開にしたがる癖が(ry
それほど自分は若くないのですが、どうやら作曲が好きみたいなので(w)、今後は基礎知識等を学んでいかねばと考えさせられました。
丁寧なご指摘、本当に感謝致します。
914 :
903:2006/12/03(日) 10:44:25 ID:FQ/7z03E
SC-8850で聞きました。
>>912 良い点:
太鼓の使い方は見事だと思った。
変拍子もいい。
悪い点:
スピーカーで聞くと問題ないが、
ヘッドフォンで聞くとつらい。
理由は音が極端に右に偏ってるから。
メロディーもよく聞こえないし、改善の余地ありだと思う
>>914 良い点:
チェレスタが左右に揺れてるのが良かった。
Synth Drumを一番高い音で鳴らしてたのが面白かった。
悪い点:
聞こえがさびしい。あとオーケストラヒット使いすぎ。
あとサブメロディーがないし、何故かリバーブ全トラック最大。
メロディーは悪くないけど、繰り返しが多すぎる。
あーたしさくらんぼ吹いた
うはwww
さらに最後のカーンがシュールw
うpした後に気づいたんですが、一小節目のドラムを消し忘れてましたorz
すみません。
>>919 おーおー、なかなかカオスってるねぇ……
嫌いじゃないけど、ドラムくらいはパンを固定してもいいんじゃないかな、と思った。
60小節付近の盛り上がりは良かったかな。
ただ、仕様なんだろうけど、ちょっと不協和音多い……
良い子さん、シーケンサーはちゃんと自分で買ったものを使ってくださいね^^;
923 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 16:43:49 ID:iYh0xICO
割れ物の話はよくわかるが、よそでやってくれないか?
色んなmidiネタをつなぎ合わせて作ったって漢字、
全体の構成の完成度は高いと思うけど、全体のリズム
がばらばらスギテどこでのればいいのかわからない。
>>921 そうですね
リズムトラックを増やすなりしてパンの固定をすべきでした
それは最後の方でしょうか
笛のグリッサンドと最後の盛り上がり部分とを不協和覚悟で入れたのですが
やはり聴こえが悪いですよね
>>924 気に入ったフレーズを無理矢理くっつけてしまった感があります。
パンとディレイかけすぎましたかね;
>>919 一見パン覚えたての初心者かと思いきや、聴きやすくまとまってて良かった
ぐちゃぐちゃなのに力強い音がなんか心地よかったです
>>927 なんでもかんでもオクターブwww
ドラムが何故かXG?でも、なんか伝わってくるものがあった。
>>927 これ(・∀・)イイネ!!
でも対象音源書いてほしい。
CBX-K1XGだと普通に再生できたけどSC-8850にやらしたらスネアが聞こえない・・・
930 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 22:00:00 ID:Zbn7CW8J
>>928 見たら確かにオクターブ多いなww無意識にやってたww
ドラムはYXG50も使ってるから誤ってXGの設定にしちゃったのかも
>>929 >>927の最後の行が対象音源のつもりだったんだけど書き方悪かったな
MSGSってコーラス効くっけ・・?
コーラスもリバーブも利かないはず
ツクールXPの内蔵音源用なんじゃないの?
あれはリバーブとか効くし
え?
え?って言われても
936 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 13:27:15 ID:DVTvx9Jd
>>927 XGで聞いた。非常に(・∀・)イイ!!!
転調部分もいい感じだし、オクターブwもなかなかよかったw
もしかして、東方系を意識した?
937 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 13:33:47 ID:hrc1+dN1
なんとなく逆転裁判っぽいwwwww
でもいいなこれ。
荒っぽく見えても強い主張があり
媚びたような陳腐さも無く
静と動の切り替えや転調が意外かつ自然
久々に保存だぜ!
>>927 この曲をいい音質でうpってくれって言ったらどなたかしてくれるのでしょうか?
>>941 厳しいレスをするようだが、音楽の基本ができていない。
コード理論を学んで出直してくるほうが良いと思う。
不協和音とメロディの悪さが耳につくので、2回目は聞けない曲。
途中からいきなりセンスフルになったりして・・・と変な期待をして聞いてしまったぜ。
打ち込みの体力はそこそこあるようだし、まずは簡単なコードの使いまわしとかから勉強していこう。
>>942 アドバイスありがとうございます。2回聴いてみてくださいwww
冗談音楽の一歩手前みたいな変な曲をつくりたいんですけど・・・
もちろん基本は基本で大切さはわかりますw
>>944 レスありがとうございます
初心者には身に余るお褒めの言葉ですよw
欲を言えばお笑いに走る前のフランク・ザッパ(マザーズ)とか
環境音楽をやる前のブライアン・イーノとかみたいな感じw
イーノはデビュー当時楽器も楽譜も全然ダメなヒトってウワサだったけどw
音楽理論を知っていればそれに越したことはないけど
知らなくたってできるんじゃないですかぁあああwww
というわけでもう1曲お付き合いして聞いてくだせえまし
せっかくのご縁じゃございませんか・・・もうちょっとアドバイスください
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-12062.mid 941と同じくMicrosoft GS Wavetable SW Synth ですだ
948 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 11:11:24 ID:OEl8DOcc
糞だね
950 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 19:07:27 ID:OVYZvZfu
糞楽曲と糞曲はちげーよ
951 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 20:03:49 ID:UyRuCvdG
糞楽曲なんて聞かせるんじゃねーよ
楽器なんて質屋に売り飛ばして
道路工事やソープのポン引きでもやってろ
>>947 前衛音楽をやる人は、寝てても普通の音楽が作れるから
そんなクソつまらない「普通」に飽きて前衛に走るんだよ
だから前衛楽曲の中にも正規理論に則った部分を仕込んで
その普通な部分との対比で聞き手を大いに沸かしたりするんだ
あなたの曲は、適当に画用紙にインクをぶちまけただけで
「俺ってピカソ並でしょwwwこんなの知識無くても出来るしwww」って
言ってるようなものです
背伸びをせずに「何故、童謡はつまらなく聞こえるのか?」あたりから
ゆっくり始めてみてください
我ながら凄く嫌な評価を書いてると思います
でも、これ本当にあなたの為を思って書いてるアドバイスです
アバンギャルドじゃね?
いろいろレスありがとう
今後スレ選びに気を使うようにしますw
MIDIだからここにしたんですけど・・・
しっかし、そんなにいやですかwww
インクのぶちまけ方もいろんなやり方があるんだなあと感心したよ俺は
忘れてました。GMです。
958 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 00:15:44 ID:8a1/VyTn
第一印象として、こんなどうでもいい感じのメロディを
ここまでかっこよさげに打ち込むなんて… と思った。
一体どんな音楽遍歴を辿ればこのような曲を完成させてしまうのか。
なにかよくわからないけど、なにかを感じたので保存した。
960 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 13:44:22 ID:PX/YBf3T
>>956 新しい展開
悪くは無いけど、変わってる。
全体の雰囲気としてはまともっぽいんだけどメロディーが最悪だな・・・
これは一種の才能だよ
なんかお江戸の雰囲気を感じる
964 :
956:2006/12/27(水) 20:50:01 ID:wPdGI3sq
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
曲のテーマなど考えずになんとなく浮かんだフレーズを
打ち込んだ結果こうなりました。
才能は無いかもしれませんが、
もっとまともな曲を作れるようにがんばりたいと思います。
それでは。
シンプルながら、和音の流れは割とできている…?と思ってたら、
突然終わってしまった。起承転結で言うと、「起承承」で終わった印象。
終止すらさせないのは何故……ちょっと惜しいと思った。
移旋か…
曲調は近い、しかし見てみるとシーケンサが違うので別の人?
>>969 いかにもロックな感じ。音が薄っぺらではあるが、
大きく破綻しているところは無い。1:10〜1:20辺りは良かった、
だがしかし転調させるほどのフレーズか!?と思ってしまった。
>>971 これを作り始めたのは私が高校入学前。約2年位前。
繰り返しが多く、シンプルすぎるでしょ?
973 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 22:16:46 ID:IxX4nepL
言い訳はいらん
>>965 独特の雰囲気を取り入れる和音がすばらしいです
作曲としては、十分だと思いますよ
しかし、2トラックしか使っていないのはもったいないと思います。
ファンタジア系の音色をバックグラウンドで鳴らして、もっと深みを出すことができたら
もっとよくなると思います。
【改善の余地あり!】