★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 29th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
君のオリジナル曲を、DTM板のみなさんが優しく、時に厳しく、評価してくれるよ。
とりあえずどこかにアプしてURLを貼ろう。ファイル形式も書いてね。(初代1より)

注意事項
・ファイル形式とサイズを書く親切。
・URLにジャンルや曲のアピールを添えればレスがたくさん貰えるかも。
・他人に優しく、己に厳しく。叩かれても気にしない。
・根拠のない嫌がらせの煽りは一切放置。
・煽る方も煽られる方も、その原因は「自分」にあるということを自覚し、
 スレ本来の主旨に沿って進行させることに努める。

   -----悪質なスピーカー潰しがたまにあるのでご注意!-----

テンプレ
【タイトル】
【URL】
【ジャンル】
【曲長】
【コメント】
2名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 20:12:48 ID:Lry1NM8I
2
3名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 23:39:40 ID:khMd5f3D
またできたのねぇ。
前スレは伸びるのが速かったわねぇ
よろしくねぇ
みなさん。

ウフフh
4吟遊詩人:2005/04/18(月) 00:00:13 ID:VR8nlQ2p
他スレのコラボですが、、

【タイトル】 Contrail feat.レイ.吟遊詩人
【URL】 http://oak.zero.ad.jp/~zbm53801/New/Contrail%20featversion.mp3
【ジャンル】 ミクスチャー
【曲長】 4:06
【サイズ】 5.77MB
【コメント】
歌詞、その他の情報はファイルに書き込んであります^^

クレジット:
アーティスト: レイ feat.吟遊詩人
時間:4分06秒
作詞:211氏、吟遊詩人
作曲:4次元氏
著作権:4次元氏、211氏、レイ feat.吟遊詩人
5名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 00:14:29 ID:vj74i+6L
>>4
曲の構成とか曲自体は申し分ないと思います。
なんだけど、正直ボーカルが気持ち悪いです・・・。
生の音声で聴きたいですね。
6名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 01:03:32 ID:p+wKSOAl
>>4
オケの完成度に比べてボーカル出過ぎだねぇ。
もうちょっと色んなモニタをあれこれとっかえひっかえしながら
客観しつつミックスすると良いと思うよ。

曲調とかはまぁアリだと思うよ。しっかりしてる。
7名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 07:25:56 ID:ZW6yScHG
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/5/9114.mp3
【ジャンル】タンゴ(ピアノ)
【曲長】3;16
【コメント】
テンポを揺らしたりしてリアルさを出してみました。
何か気付いた点とかがもしあったらお願いしますね。
8名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 07:59:01 ID:qqGu2Vdg
【タイトル】 郷愁
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/5/9115.mp3
【ジャンル】 イージーリスニング
【曲長】 1分35秒 2.55MB
【コメント】
 ノスタルジアを感じるような郷愁をテーマに昔作った曲です。
 よろしくお願いします。
9名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 13:33:15 ID:zILVBJsb
>>8
雰囲気はあると思うけど、コード進行はありがちな感じです。
どっかで聞いたことあるような、って感じですね。
所々ぶつかってる音があります。
あと、音数が多くて、ごちゃごちゃした感じがしますね。
個人的には、もう少しシンプルにするといいかも、です。
また、進行的にもう一捻り、荘厳な感じをプラスするといいかも、です。
要は、静と動。メリハリということなんでしょうか・・・
10名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 18:57:49 ID:p+V3izSP
>>7
曲自体は好きだけどBGMの類い。聞き流すにはちょうどいい。
さらに曲を修正してBGMに徹するかキャッチ−な方向かどちらにでも転びそう。
リアルと言う点では音価が磨かれてないのでもろ機械演奏って感じ。
デュレーション、ベロシティー、発音タイミング等
テンポの前にやる事はたくさんありそう。

>>8
確かにぶつかってる音が気持ち悪い。
郷愁もなにも感じない。雰囲気を真似てるだけ。
ヘタ初スレからどうぞ。
11M-Lord ◆aVesl2kVfA :2005/04/18(月) 21:48:48 ID:x2a7I2Yf
【タイトル】Get at your loneliness
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/5/9128.mp3
【ジャンル】Pop Ballad
【曲長】3:39
【コメント】 ネタ切れ。化石もこれ以上出てきません。

前スレ、前々スレ、にUPしてきた曲は、
すべて全部muzieに置いてあるので、物好きな人はどうぞ。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003127
12名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 23:13:20 ID:AZdP46f5
今、となりでスマップに歌が聞こえてくるのだけども
吐きそうだわねぇ
何よあれは。
気持悪い音ってのは、ああいうのをいうのでしょうねぇ
30ちょっとのおじさん達が、キモイ声で腐った曲を
みっともないわよねぇ。
あれをきゃあきゃあ言って喜んで聞くクソリスナーもアホっぽいのだけどもねぇ

オォエェェェ〜
13名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 23:16:48 ID:WTI1KeJb
>>7
失業中のパッヘルベルのカノンといった趣ですね。
この曲の不協和音はアリかなと思えてしまうのが不思議、でも
ここまでミスタッチが多いんだから仕方ないという感覚かも。
右手がスタッカートする所がいいです。このへんがタンゴなのかな。
テンポの揺らしには、マウスの足跡が露骨に透けています。
べつに揺らさなくてよかったかも。

>>8
「ノスタルジア」の青臭い誤用そのまんまの曲かと。
この音源は勿体ないですね。最近の曲はあるんですか。
14名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 00:47:40 ID:RmvLzLIx
>>12
> スマップに歌が

えっ? 日本語不得手ですか?


想定される返答

「また揚げ足取り? そんなことでしか私を攻撃できないのかしら?
なさけないものよねぇ もう少しまともな議論で論破していただけないこと?
まったくヘタレよねぇ 胸糞悪いわぁ」
15名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 00:59:40 ID:BPd5fQ/o
にとのを打ちミスったか?だが、のに置き換えて読んだとしても
まだ意味不明な点がおおい。
隣でスマップの歌が聞こえる→隣でスマップの歌が鳴っている。が正しい
または、隣からスマップの歌が聞こえる。が正解
低能低IQの文章力ってのはこんなもんだよな。
16名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 01:25:22 ID:UzSQf4C8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1112414967/334
頭の悪い小学生レベルのオカマに、言葉の厳密性を期待するのは
酷ってものでしょうねぇ

フクク
17名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 13:15:54 ID:2T/UlFDx
>>11
これ、ピアノ酷すぎるよ・・・
ダンパーペダルって知ってる? 楽器としてのピアノをもう少し理解した方が良いね。
ベタ弾きで聞いてて気持ち悪いし、エレガントさ、透明感がまるで無い。
メロディーぶち壊しだね。まあ、メロディーもありきたりだけど・・・
18M-Lord ◆aVesl2kVfA :2005/04/19(火) 21:00:31 ID:E1bGkOhb
>>17
はい? 普通に弾きましたよ。もちろんペダルも使って。
まあ、生のピアノなど、ろくに弾けないのは確かですが・・・。
音源はハチプロ。
19名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 21:12:31 ID:BM4bUpCQ
よし、>>17がお手本を作ってくれ。
ピアノ打ち込む時の参考にするから。
20名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 22:37:21 ID:RmvLzLIx
>>18
>>19
逆ギレ イクナイ
21M-Lord ◆aVesl2kVfA :2005/04/20(水) 01:14:57 ID:ob3z5tEo
すみません。無意味なレスでした。
余計なことは言わずにピアノもっと練習します。

>>20
18≠19
念のため。
22名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 02:10:08 ID:qWUtVFi2
>>21
半端なほど、その自尊心を傷つけられると
過敏に反応するものよ。
くだらない批評に対して、普通ならばいちいち反応しないものだけどもねぇ
自演か能無しか、神曲とかおだてられて勘違いも甚だしい。しかももっと誉めてといわんばかりの連投とはねぇ。
そんな人間の曲は聞くにも値しないねぇ

フフフh
23名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 02:32:30 ID:qWUtVFi2
>>21
ピアノを練習するのではなく、ピアノを知れという意味ではないかしらねぇ
いちいち自分の行動に弁解をいれて、女々しい
コテハン使いでサイトまで晒してるってことで
自信家の勘違いさんであることは間違いなさそうだわねぇ
もっとマシなのはいないのかしら???


ウフフフh
24名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 12:27:13 ID:TudaBT38
>>8
ありがちなゲームミュージックに聞こえました
>>11
んー・・GSくさいです。10年前に作りました、みたいなw
25名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 13:06:39 ID:gQPdoyjz
【ジャンル】 POPSの予定
【曲長】   1:20
【コメント】作り込む前のコードとメロだけの1コーラスの状態ですが
      メロに対する批評お願いします。
      この状態からでも、曲として良さそうでしたら
      作り込んでみたいと思います。
【URL】   http://www.yonosuke.net/clip/5/16626.mp3
26名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 13:26:53 ID:cF5iMPsz
>>25
マジレスすると作り込む前にこういうコードとメロだけのものを
後100くらい作ってから出直すなり、作り込むなりしてください。
それとはげしくスレ違いなんでURLを貼っておきます。
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!統合版7■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1108506281/l50
27名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 16:09:00 ID:J9xbUCEa
>>25
メロが何かに思いっきり似てる。
CMで聞いたことあるような。
もしくは、My Little Loverの曲のような、、。
良く覚えてないけど、何かにすごい似てる。
2825:2005/04/20(水) 16:37:22 ID:gQPdoyjz
>>26
うはwwwwwうえwwwwおけwwww
>>27
そうですか、嬉しい限りです。
29名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 17:11:08 ID:qWUtVFi2
相変わらず腐った感想しか出てないわねぇ
そんな感想なら、私も聞きたくないわねぇ
腐った曲だから腐った感想しかないのかしら??
くだらないスレだわねぇ


オホホオ
30詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd. :2005/04/20(水) 18:09:22 ID:FWF2kZVz
おお!新スレはup快調ですね〜。
どんどん行きましょー!
31名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 20:39:40 ID:tkdlgta9
>>25

ゆらぎが無いから、シーケンサーで
打ったのがすぐわかるね。
でも、なんか新鮮に聞こえてしまう。
バックのオルガン?のやる気の無さがちょっと好き。
32名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 22:05:45 ID:uwQG0PLp
しまった。
コテハンはやめておくべきだった。もう遅い。
どーしよう。
しかも自演疑惑か。

>>24
まずまずニアピン。6年前です・・w
33名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 23:37:22 ID:E7b0DrWv
>>28
いや、似ちゃったら恥じるべきだと思うんだけど。
34名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 23:54:01 ID:iXZkH23y
33
別にそんなことないわよ。
バカじゃないの?
真似て作ったなら恥だけどもねぇ
あなたのような考え方は思慮の浅さが浮き出ていて滑稽だわよ。
音楽とは和声進行が同じなだけで、他のソレと似てるといえるのだから

ククク
357:2005/04/21(木) 02:07:11 ID:OjrLw+0m
>>10 >>12
ありがとうございます参考にさせてもらいました。

【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/5/9179.mp3
【ジャンル】ピアノミュージック
【曲長】2;22
【コメント】
テンポは変えないほうがいいらしいので揺らしませんでした。
ペダルとリバーブで打ち込みらしさがかき消えてリアルさが出たような
気がします。
では、聞いてください。
36名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 02:31:48 ID:lXStm/N2
>>35
これは綺麗ですね。ダンパーの上げ方がとてもいいです。
頭の入り方もいいです。あと、ピアノで同じ単音をトリルする音って
いいもんですね。
スラーが綺麗にキマってますが、ちょっと、同じパターンのまま
出す回数が多すぎかも。
1拍内でジャラッと上げるだけでなく、拍を足して後ろを展開させると
さらにパートを足せるくらいにいろんなことができると思います。
37名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 11:56:53 ID:3r8k/lI+
>>35
うん、自然な感じでいいねぇ。>>11とは対照的だね。
38名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 16:39:56 ID:9NPWCiK4
>>35
>>10と殆ど一緒の意見だけど
めちゃくちゃ機械的
何故かといえばベロシティがほとんど変化ないから
もっとダイナミックに変化ないとメリハリが全然感じられない
あとステップの微細なズレがないからシーケンサーの自動演奏って感じ
39名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 18:23:06 ID:/MfsTPBJ
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9185.mp3

トランスです。よろしくどうぞ。
40名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 21:01:53 ID:n1+U8aer
38
その人にそういう内容を指摘してもムダよ。
そんなことはあまり気にしない人なのよね
作曲したもの(スケッチ)だけを見て欲しいなんてのも多くいるからねぇ
そういう人は平坦な音の羅列だけで満足するのよ。
アナタの音楽的価値観を無意味に推し付けて、ちょっと見苦しいと思わないかしら?
私もベタ打ちはヘドがでるけども

えぁはっー
41名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 21:27:59 ID:aGRf/5NF
>>35
曲自体はとっても好き。
頑張って欲しいな。
42名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 21:36:44 ID:n1+U8aer
>>35
一度でいいからピアノを弾いてみたら?
あと、ピアニストの演奏を聞いたほうが良いんじゃない。
ピアノの音色を使った曲で、ピアノ曲ではないわねぇ
ボイシングが雑で、音がにごっているし、進行がおかしいところもあるとおもうけども、
まあ、無学者が作りましたって感じの曲だとおもったわ。
この人、結構好評らしいからきいてみたのだけども
ここの住人って耳が腐ってるか、自演かどとらかしか考えられないわよねぇ

クフフh
4311:2005/04/21(木) 23:28:29 ID:LEr5Djdk
リベンジしに来た。
こんな感じだとどうよ。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9193.mp3
44名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 23:39:37 ID:WkYBB3l0
>>39
あんまりクラブで流す曲って感じがしなかった。
ゲームのBGMっぽい。
トランスをもっと聴こう。
45名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 23:40:36 ID:n1+U8aer
次から次へと垂れ流すのって、
大抵がくだらないものしか作らないのよねぇ
それにまた批判するとくだらない言い訳をしてきそうだわねぇ
私は興味ないけども、同なんかしらねぇ
それは>>11のリバイスなのかしら??

プフフ
4611:2005/04/22(金) 00:08:52 ID:Y2Y2NN0y
ピアノ演奏という一番弱い部分を何とかしたいわけでね。
47名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 01:30:59 ID:JOZirFOq
ヘボい曲を貼り付けると間違いなくヨネスケが遅くなる件について、
48名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 06:44:16 ID:/IkHzZcj
隣の晩ご飯に遅刻するのyp、そうですか。
49名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 06:53:03 ID:2wsXLxTK
yonosuke.netってどこにうpロダあるですか?
50名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 07:10:06 ID:adVlYX8n
僕の中
5139:2005/04/22(金) 10:01:46 ID:fK3jzQTQ
>>44
まだまだ勉強不足ですね。
コメントありがとうございました。
52名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 10:29:35 ID:HiudZBn5
>>43
あのね、要するにベタ打ちなんですよ。
ベロシティーコントロールを考えないと、とっても嘘くさくなっちゃう。抑揚ですよ。
特にこういう、ピアノだけで聴かせる曲はダイナミックレンジを広く取って打ち込まないと、
全体的にのっぺりとして、しかも「いかにも打ち込み」的な臭さが漂っちゃう。
とっても難易度が高いですよ。ここで晒すなんて、逆に度胸があるw

まあ、それ以前に、ピアノの何たるかが解っていないような・・・
53名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 11:24:29 ID:txQDKznh
52
バッハのインベンションなんかはヘタな抑揚はつけてはいけない曲よ。
アナタみたいにそう決めてかかるのも、半端っぽい匂いがプンプンするのだけども。
43の曲を私は聞いたわけではないけどもねぇ。>>35の腐れ曲は聞いたけども
まあ、43の曲がエチュードではないのは確かだと思うけども
ちなみに、ピアノは打ち込みで一番それらしさをごまかし安い楽器だと思うわよ。
ブラスや弦のほうがよっぽどうそ臭い。
たとえプロの打ち込みでもねぇ

クフフフ
54名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 11:42:10 ID:HiudZBn5
>>53
極めて的はずれですな
55名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 13:38:49 ID:TD9Yv7CY
>>43
いい音源とリバーブを使ってますね。音が深いです。
なんでドラムがハネてるのかと思ったら、終盤でシャッフルになるんですね。
これはまぁ、どっちでもいいという感じです。
ベースパートも入っているようですが、音色がピアノの低域で
かき消えています。控えめのドラムインを含めて、ピアノが前に出過ぎです。
1拍目をガン、ガンと叩くピアノなので、(これ自体は悪いことではないと思いますが)
リズムパートとのバランスをとるべきかと。
ペーパーピアニストなら、指の遊び方とか、こんなもんでしょう。
鍵盤じゃなくても、何か1つでも、自在に鳴らせるパートが持てるといいですね。
あと、ボーカルトラックを入れてある時は、二度と聞きたくない声なので
次からボーカル入りと書いてください。
5655:2005/04/22(金) 17:36:45 ID:nrZSnvdT
訂正
正:音が深いです
誤:音が不快です
57名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 18:04:53 ID:8SMATdfh
【タイトル】 strings
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/5/9199.mp3
【ジャンル】 映画音楽みたいな?
【曲長】 2:40
【コメント】 ストリングスアレンジの練習をしようと思って
作り始めたのですが、晒したらどういう反応が返ってくるのか
知りたくて晒してみます。批評等お願いします。
58名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 18:23:24 ID:+tjMaf+8
>>57
坂本のスイートリベンジ、スムーチー思い出した。
曲は好き。保存しません。
ストリングスのアレンジ関係ないじゃん
つかしてないじゃん。
59名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 19:17:59 ID:Pin7SN0E
>>57
ウッドルート弾きって、、、
60名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 19:49:57 ID:txQDKznh
54
根拠なき主張ほどアホっぽいものはないわねぇ

ククク
61名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 20:01:00 ID:txQDKznh
57
最低なミックス
汚いストリングスの音。今にも死にそうなジジみたいねぇ
安っぽい音色、ピアノにシンセ音
無味乾燥なwoodbass
特に展開のない楽節構成、お粗末な作曲
雑な終わらせ方
全然ダメじゃない、コレ

ガハハハハ
62名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 20:19:51 ID:txQDKznh
>>43
確かにMIDI音源みたいな音だわねぇ
作曲も全然面白くないしねぇ。極めて出来の悪い100均のインストアルバムみたいだわ。
上のほうでベタがどうのと言っている人間がいたけども。
これを聞けばそう言いたくなるのも当然だわねぇ
不得意なピアノをなんていってるけども、これができてないのだから、他も出来ないでしょうねぇ
ダウンロードして損をしたと思わせる曲だと思うわ。
クフフフ

>>55
安っぽい耳をしているわねぇ
これに声を入れると、いわゆる安いカラオケボックスになるわけねぇ
こういう音源を垂れ流しているのは多いけど、これを聞いて楽しんでる連中の気がしれない。
しかも羞恥なくこんなところで連続発表するのだからねぇ
本当に理解できないわよ。

クフフフ
63名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 20:25:15 ID:a90n4rZ8
>>57
まぁ、これではアレンジではないわな。
64名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 20:30:58 ID:LS8obiJ7
2chのカマや、Yahooのred_roomのような粘着荒らしに粘着するNecomposer

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=011765
http://hidebbs.net/bbs/tbf?sw=7&m=10

こいつらが来たらもう終わりと思って間違いない
65名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 20:41:35 ID:+HhbO1E5
Blazanだって数スレ潰したのに今じゃいい人扱い
カマだって5スレくらい潰せば飽きるだろうし
大人しくなるだろう。
今はうpしない方がいいよ。作ってる人。
6657:2005/04/22(金) 20:54:00 ID:8SMATdfh
>>61さん

最低なミックスじゃないミックスってどんなのですか?
具体的にはどこをどうすれば最低じゃなくなりますか?

ストリングスの音が汚いっていうのは単にdimの音が
嫌いなわけじゃなくて音色が汚いんですか?音色が汚い
というのであれば、これ音色は新しいソフト音源を試しに
使ってみている状態なのでこれから勉強します。
それともアレンジが汚いんですか?>>58さんに言われて
ああもうちょっとペダル・ポイントとかやれば良かったの
かなと反省しているのですが。

その流れで>>58さんにレスしますが、アレンジ最初
ごちゃごちゃ四分音符八分音符入れていたんですが、
なんか汚くなってしまいまして。結局シンプルになって
しまいました。あと曲をお褒めくださって(?)
ありがとうございます。

ベースは中盤はまあ手を抜きましたすみませんと言う他
無いのですが、最初の方は半音進行使ってて綺麗になったなと
自分では思っていたのですがどうでしょう駄目ですか?

楽節構成も手抜きしましたすみませんと言う他ありません。
作曲は前半凝ったつもりですが、中盤は定番のコード進行の
上にアドリブしてクオンタイズかけただけです。すみません。

終わらせ方も考えてる時間がもったいなくてそのまま終わりました。
すみません。
67名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 21:08:59 ID:vBiMsK6p
カマのIPを調べたところ・・・・・奴の正体は矢野顕子でした
68名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 21:58:54 ID:cjuq+XrR
>>57
内容じゃなくて
音がコンプかけすぎてつぶれちゃいました、っぽいんだけど、
ストリングス汚いのはわざと?
あとピアノの音でかすぎてうるさいです
曲はそんな悪くないとおもうけど、音のバランスががどうにも最悪で・・
6957:2005/04/22(金) 22:31:31 ID:8SMATdfh
>>68さん
貴重なご指摘ありがとうございます。
コンプは確かにかけまくりました。
ミックスは思いっきり初心者なので、勉強します!

…ストリングスってどう汚いんでしょうか…orz
70名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 23:02:25 ID:SoDlQ42G
57
CDや生の弦聞いて、少々耳を肥えさせたらいかが??
どう汚いかとか、ミックスがどう悪いかとか。
アナタがこれで満足している間は、ダレが何を言おうと一生理解できないでしょうねぇ

グフフフフ
71名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 23:31:20 ID:jAiAJ3Ea
>>66
和声アレンジと弦アレンジを勘違いしてないか
72名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 00:05:43 ID:+I2hDVDb
【タイトル】 mystic_doll
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/5/9205.mp3
【ジャンル】 クラシカル
【曲長】 4:08  5.69MB
【コメント】
 感想聞かせてください。
 よろしくお願いします。
73名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 00:15:12 ID:VHznbQ2K
>>72
好きなジャンルでは無いけど
素晴らしく良い
普通に映画のサントラとかに入ってそうだ。
ホームアローンとかのw
こんだけ作れたら音楽で食ってけるんじゃないかしら
74名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 00:26:38 ID:wTAhQhxE
>>67
やって良い事と悪い事の区別くらいつかんのか
75名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 00:33:26 ID:Er5oEJ+2
>>72
すごくよく出来てると思う!
あと一味足りないのは何かなあと、しばらく考えてました。

私はパーカッションの下支えがあればいいのかなあと思ったけど・・・。
76名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 01:04:47 ID:uprm+K3P
>>72
これは(・∀・)イイ!!
ハリポッタとかそんなイメージか。
77名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 01:14:09 ID:eGlQIn1g
>>72
音ぶつかりまくり。習作なら13点。和声学と対位法からやり直してください。
78名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 01:23:34 ID:NRPVuR2g
【タイトル】 Friends Like You
【URL】 http://www.muzie.co.jp/download/134802/songs241/friends_like_you_final.mp3
【ジャンル】 rock
【曲長】 歌謡曲
【コメント】 リズムがずれているとギタリストがいつもうるさくて、正直辛い・・・
      どうなんでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。
7957:2005/04/23(土) 01:24:25 ID:pne7Qqqm
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9206.mp3

みなさんのご意見を参考に手直ししました。
一番の発見は「ベロシティを全部一律64で打ち込んでいたのが
いけなかった」です(笑)。

ストリングスが「汚い」というのはいまだに全然わかりませんが…
80名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 01:35:35 ID:VoRmzRox
この曲はクソだから手直ししてもムダでしょう、
というよりも、アナタのトラックのバランス感覚がおかしいと思われますねぇ
汚い弦も変わっていないし、どうしようもないわねぇ

最初のバスの耳を突くようなアタック感は嫌がらせかしら?
終わり方も全然変わってないじゃない。ちゃんと後処理をしなさいねぇ
主旋律と見られるピアノがステップ臭くてかなわない。
途中の弦とシンセ音のリズムはなによ??あれ聞いて不自然に思わないのかしら?
バスも相変わらず単純だしねぇ。もっと工夫みたいなものはないのかしら?
セッションでプレイヤーがあんな演奏したら、ダサくて誰も相手にしてくれないわねぇ
あなた、もう少し手本を聞いて学びなさいよ。
分からないじゃなく、分かろうとしないだけにしか見えないわねぇ。

クフフフh
8157:2005/04/23(土) 01:53:26 ID:pne7Qqqm
>>80
>というよりも、アナタのトラックのバランス感覚がおかしいと思われますねぇ

その通りだと思います。ピアノが大きすぎるとかさっぱりわかりませんでした…

>途中の弦とシンセ音のリズムはなによ??あれ聞いて不自然に思わないのかしら?

あれ聴いて不自然に思う人が居るんですね。勉強になりました。
ジョアン・ジルベルトの歌が下手に聞こえる人でしょ?
82名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 01:59:37 ID:lnGHBHkb
最後の人、私はしらないのだけども
分かる要にいいなさいねぇ
コメントもらって礼もないだなんて、アナタ
ヘタだけでなく、品性も最悪ねぇ
まあ、いいのだけども。

クフフフ
83名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 02:07:41 ID:lnGHBHkb
>>81
かわいそうな人ね
音楽的価値観が他人の受け売りということよねぇ
自分の耳で判断できないらしいわ、この人
ベートーベンがスマップの歌を誉めれば、この人もそれに倣うのでしょう
ジョアンさんがどんな歌を聞かせるかしらないけども、
この人の汚いサウンドを比較するのに引き合いに出すのはお門違い
謙虚さのかけらもなく、無知を恥ずかしいとも思わない。
成長しませんねぇ。そんな人間がいくらこんなところでコメントを乞うても
まあ、どうせ好評をもらって良い気分に浸ろうと思っているだけの勘違いさんでしょうけども。
修正したとか言っているけども、全然アドバイスを聞いていないみたいだしねぇ
笑わせるわ。こういうあからさまな人って。

キャハッ
8457:2005/04/23(土) 02:09:13 ID:pne7Qqqm
>>82さま

すみません。感謝の言葉がなかったですね。
本当に感謝しています。ありがとうございます。
私はこれからこの曲を私自身の狂った感覚にマッチするように
妥協無くミックスしなおしてみるつもりです。うpはしませんが。
そうやっていくうちにミックス感覚は身に付くものかなと。
自分で考えて判断するしかないですからね。

ちなみに、あのめちゃくちゃ有名なジョアン・ジルベルトも知らない人が(ry(w
85名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 02:16:09 ID:lnGHBHkb
私は正直なんでねぇ
知らないものは知らないわ。ソレが何か??
あなた、そんな捨てセリフはいて、私を貶しも意味ないわよ
アナタの品性が疑われるだけでねぇ、まあバカだから仕方ないと思うけども

そうよ。その通りよ
他人に認めてもらおうとか思わずに、自分だけで楽しめば良いのよ
そうすれば、アナタの汚いストリングスも、誰も文句をいわないのだから。

面白いバカが今日はいたわね。

フッフフ
86名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 02:40:11 ID:5PD7/pMb
>>72
うん、音がぶつかりまくってますね。この種の曲でのパートの重ね方は
できているので(というか、素人さんの当て勘が的中したっぽくもある)
1音1音見直す必要があります。
ファゴットの倍音がへんなキーを触っている所もあります。

>>79
これはおもしろいアプローチですね。メロトロンマニアがジャズにトライしたら
こんなのができましたという感じです。
この、べたあーっとしたタッチは、極め甲斐があると思います。
今のうちから、もっといい音源を使っておいた方がいいですよ。
87名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 02:43:04 ID:lnGHBHkb
>>86
お情けかしら??
やさしいわねぇ
へどが出るけども。

クフフウ
88名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 02:43:13 ID:uprm+K3P
挫けない姿勢がよい。
89名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 03:53:37 ID:LKYhPv/r
メロトロン(・∀・)イイ!
90名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 04:48:17 ID:1zPwDQOJ
>>87
その前に、礼儀・音楽をどうこう言う前に、
アンタの言葉使いが気に入らない。
何様のつもり?
キティガイの方はさっさと引っ越したらどうですか?
91名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 04:50:45 ID:lnGHBHkb
90
知らないわよ。バーカ
どうしてアナタにあわせないといけないのよ。
気に入らないなら私に近づかなければいいわよ。
そんな事もわからないのかしら?まったく、アホウが多いわねぇ

クフフフ
92名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 05:14:13 ID:Iw1Ucdh+

(´・ω・`)キャン言わしたろか?
93名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 05:23:08 ID:4mGKb+mU
おれも>>79のがちょっと変に聞こえる(;´Д`)
途中からの弦がなんか奇妙な感じです。頭がぐわんぐわんってなります。
それと全体的にあまり音と音が協調しあってない気もする。
狙っているんだったら問題ナッシングだけど。
94名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 05:59:37 ID:i5e7zaVa
>気に入らないなら私に近づかなければいいわよ
今日はすごくまともと言うか正論。
本人がスルー推奨してるんだからかまった方が負けだな。
曲に対するレスにレスしてるのは子供っぽいけど。
カマに近付く連中よりはましかな。
95名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 06:02:45 ID:lnGHBHkb
ソレができないから皆さんお困りなんでしょう。
同じ事を何度も言って、
出来ないことを他人に強要してもムダよねぇ
残念でしたねぇ
世の中。そう簡単には思い通りにならないものよ。

アハハッ
96名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 06:11:58 ID:oQpnZpJQ
>>79
あなたの弦の白玉なんですが、場合によってはMIX Downでそんな感じに処理をすることもあります。
俗に「松ヤニっぽく」っていうんですけど、ただこれがのべつ幕なしじゃ耳に触りますよね。
また白玉は、密集ばかりじゃなくて開離させた音の積み重ねも織り交ぜながら全体を構成してみたらどうでしょう。
単調さも音色に対する拒絶感になっているのかもしれませんね。
97名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 06:23:01 ID:KcKxSVqm
だれかカマのIP抜いて住所調べて顔をデジカメで撮影してうpしてくれ
98名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 06:36:36 ID:lnGHBHkb
96
もう良いじゃない、この人は
どうせ聞く耳なんて持ち合わせないわよ。
意見聞いても、理解できないのだからねぇ
97は相当私に対して腹を立てている様子ねぇ
何かきに障ることでもしたのかしら・私

キュフッ
9957=79:2005/04/23(土) 07:02:13 ID:pne7Qqqm
>>93さま

途中からの弦。音大きすぎたかなと反省しております。
音と音が協調しあってない。原因はよくわかりませんが、
今後気をつけていきたいと思います。

>>96さま

これ全部開離させたつもりなんですけどね。シーケンサー上は。
音源的にオクターブずれてるのかな。よくわかりませんけれども。
あと全部同じような仕方で開離(・白玉)なので、単調にはなっている
と思います。今後の参考にいたします。

私のくだらない習作につきあってくださって皆様ありがとうございます。
皆様のご意見非常に参考になります。うpして良かったと思います。
100名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 07:46:28 ID:q3tHmwj/
>>kama
ここの住人はみな初心者なのだから誰でも突っ込めるわな

でも見識が必要なミックスダウンスレでは誰からも相手にされないし
話題もふれない
突っ込むことすら出来ていない
ミックスについては何も知らないと自分から言ってるぐらいだし
101名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 07:52:35 ID:q3tHmwj/
kamaよ、もっと強い者に対して向かっていけよ
あんたのやっていることは単なる弱いものいじめなんだよ
偉そうに言ってても

初心者ばかりのスレとかじゃなく
もっと見識が必要なスレで誰も言えないような知性を
披露してくれよ
102名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 08:11:02 ID:lnGHBHkb
私はただのスーパーの店員よ。
誰かと張り合おうなんてくだらない考えはないのよ。あなたはそうなのかしら?
思ったこと書いてるだけよ。何をそんなに怒ってるのかしら?
何か私の書き込みが気に障ったかしら?
なんかアナタみたいな主張は低次元的でみっともなく思うわよ。
そんな事書いても何も変わらないのにねぇ

その上の人、どうしようもなさそうねぇ
もうやめてしまえばいいのに。

クフフ アギャッ
103名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 08:22:39 ID:95ydxcXy
ま た は じ ま っ た か ?
104名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 08:59:49 ID:Ap3OaJ8k
>>77>>86

72です。
ご指摘ありがとうございました。
おっしゃる通り、間違ってるところがたくさんありました。
今後は気をつけて行きたいと思います。
その他の皆さんも、感想ありがとうございました。
またご意見聞かせてください。

105名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 09:41:04 ID:F+q2i/us
カマはスルーしろって、何度も言ってるだろうが
おまいらアホすぎるぞ
106名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 10:49:22 ID:X1yOu3uA
合言葉:カマにカマうな!
107名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 11:08:48 ID:iG9JyPUL
>>106
全然つまらん。0点だな。
108名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 13:20:11 ID:Er5oEJ+2
>>78
ベースレス?あまりにも前に出てないだけ?
109名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 13:33:01 ID:88qSpSQJ
【タイトル】JEALOUSY
【URL】http://nabemon.s50.xrea.com/2chmixi/jealousy20050423.mp3
【ジャンル】 今風のメタルのつもり
【曲長】 3:45
【コメント】 日ごろの悶々としておる思いを、思い切って歌にしてみました。
リスペクトフォー、ギターヒーロー、古き良き荒らしの時代に。

ミックスが…いまいちです。
110109:2005/04/23(土) 13:33:38 ID:88qSpSQJ
URL訂正っす。
http://nabemon.s50.xrea.com/2chmixi/jealousy20050423.mp3
111109:2005/04/23(土) 13:35:35 ID:88qSpSQJ
何度もごめんなさい(´д`;)
httpが全部全角でした…。今度こそ。
http://nabemon.s50.xrea.com/2chmixi/jealousy20050423.mp3

すれ汚しスマソorz
11225:2005/04/23(土) 14:13:02 ID:wTAhQhxE

【URL】 http://www.yonosuke.net/clip/5/16695.mp3
【ジャンル】最初バラードポップ途中から色々。
【曲長】  4:20
【コメント】 >>25で晒した曲がこんな感じになりました。
       ストリングスなど細かいところの作り込みはこれからです。


113名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 14:20:23 ID:F+q2i/us
>>>111
スゲーカコイイ!! モンクナシ!!
114名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 15:27:14 ID:E0qmQv2I
>>112
(・∀・)イイ!!と思う
ボーカル入れてうpしてくだちい
115カマキモスギ:2005/04/23(土) 16:04:42 ID:lIOEdp21
991 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2005/04/23(土) 01:38:03 ID:VoRmzRox
今日はマメ大福でもいただこうかしら
熱くて濃いおちゃと一緒にねね

うふふ

992 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2005/04/23(土) 01:49:16 ID:VoRmzRox
今日のレジは大変だったわねぇ

カハハh

993 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2005/04/23(土) 01:51:14 ID:VoRmzRox
疲れたわねぇもう

クフフフ

994 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2005/04/23(土) 01:51:38 ID:VoRmzRox
このスレも早かったわねぇ

995 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2005/04/23(土) 01:52:21 ID:VoRmzRox
28回目らしいけども。
28000もくだらないやり取りがあったってことなのかしら?

996 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2005/04/23(土) 01:53:10 ID:VoRmzRox
こういうところでもたまに面白い物が転がっているのだけども
大抵はくだらないものばかりだからねぇ

997 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2005/04/23(土) 01:53:51 ID:VoRmzRox
くだらないものを何の羞恥もなく大量に氾濫させて

998 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2005/04/23(土) 01:54:22 ID:VoRmzRox
同類同士で馴れ合って喜んでいるのだから、滑稽だわよ
116名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 16:08:03 ID:HQSX1LLd
【男?】カマ隔離スレ【女?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1112170610/
117名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 16:55:45 ID:Av0hxhIi
>>111
カチョエエー!!!!! CD出たら買います!
118名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 17:16:06 ID:LKYhPv/r
鎌は専門学校で落ちこぼれだったうわさを聞いたよ。
所詮、専門程度の知識しかないから、初心者を前にしか偉そうにできないんだよ。
自分の才能の無さに、夢をあきらめ、人生を棒に振った鎌を、可哀相だと思わないか?
思う存分、ここで自己顕示させてあげようぜ!
119名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 18:39:54 ID:dVuHxkrK
自己顕示したいだけならサイト作れと。
120友蔵:2005/04/23(土) 18:44:27 ID:+6aBfxBu
【タイトル】 miyoco

【URL】 http://www.geocities.jp/tomozo889/
【ジャンル】 miyoco

【曲長】 miyoco

【コメント】 恥をしのんでお伺いいたします、
どうでしょうか?

121名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 19:01:31 ID:IctD2l6x
>>120
全部引っ越しじゃン。
専用スレがあるのでそちらへ。
122名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 19:08:16 ID:7jGIntD/
>>120
別に恥じることはないよ

「ガイキチの顔でs(ry」
「そういう発言はふさわしくないと思うんですけど……」ワラタ
123友蔵:2005/04/23(土) 19:08:44 ID:+6aBfxBu
失礼しました
スレ汚し
スイマセん
124名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 19:12:14 ID:+1PO3tJJ
実際引越のスパーイ大作並みの腕ならカマ並みの大口叩いてもアリかと思う
125名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 19:59:57 ID:S3aaEs4l
【タイトル】 なし
【URL】 http://www.icv.ne.jp/~gaiji-ed/Tableaux/KO29.mid
【ジャンル】クラシック
【曲長】 ファイルは30秒程度です。
【コメント】 申し訳ありませんが途中です。作り方は見よう見まねで、
対位法も和声法ももちろんこれから勉強という状況ですが、可能な限りで
意見をおねがいします。
126名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 20:15:14 ID:IctD2l6x
>>125
極めて遺憾です。18才でクラやるには遅い。
もしくは血の滲む様な努力をしてください。
どの曲もべたべただね〜
127125:2005/04/23(土) 20:21:40 ID:S3aaEs4l
>126
え? あ、作曲コンテンツ消したはずだったのに…
知り合いかと思いました。勉強します。
128125:2005/04/23(土) 20:37:49 ID:S3aaEs4l
>126
失礼済みません。なんかまたすこし勘違いしました。
ページを見られたんですね。恥ずかしい…。
血の滲むような努力ですか…。がんばります。
129名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 20:45:59 ID:5wxP9MsX
>>111
これはかっこいいですね。ギターソロが入れば完璧なメタルトラックです。
ギターは打ち込みのようですが、生楽器は弾かない人ですか?
リスナーがここまでギターを、さらにギターバンドの音を分かって作れるというのは、
ちょっと信じられないくらい驚きです。
なんかスネアもヒット毎のクセをつけてたりしてるし。
ボーカルも声域をちゃんと考えてメロを組んでるし。
キーボードパートの音色も、分かってる音ばかりですね。
これはすごいなぁ。ほんと、ソロ部がほしいです。
130名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 20:46:47 ID:IctD2l6x
>>125
2ちゃんに自サイト晒す時くらい少しは用心しなよ。
自サイト晒して閉鎖に追い込まれるなんて珍しくないし。
それとレスはsageで。
131125:2005/04/23(土) 20:53:24 ID:S3aaEs4l
>130
すみません。気を付けます。
132名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 20:55:02 ID:F+q2i/us
>>129
ギターソロで「あれれ・・・」になるぐらいなら入れない方が良いかと。
入れなくても十分カコイイ
133名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 20:56:15 ID:Ap3OaJ8k
今日もガキ臭いやり取りがあったようだわねぇ
相変わらずくだらない

ウフフ
134名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 21:02:22 ID:C9H0pYRV
私のマネする人が多いようだけども
そんなに私が魅力的なにかしら?

クフフ
135名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 21:03:51 ID:C9H0pYRV
私がいなくても勝手に消えるスレもあるからねぇ
自業自得なのに、スレ沈を私のせいにしないでほしいわよねぇ


ギャグワ
136名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 21:05:42 ID:RTZ/ZrLe
何かその笑い好きですw 不気味で・・・
マネしてもいいですか?

ケケケ
137名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 21:06:32 ID:R2AmsoVn
104 :名無しサンプリング@48kHz :2005/04/23(土) 08:59:49 ID:Ap3OaJ8k
>>77>>86

72です。
ご指摘ありがとうございました。
おっしゃる通り、間違ってるところがたくさんありました。
今後は気をつけて行きたいと思います。
その他の皆さんも、感想ありがとうございました。
またご意見聞かせてください。



133 :名無しサンプリング@48kHz :2005/04/23(土) 20:56:15 ID:Ap3OaJ8k
今日もガキ臭いやり取りがあったようだわねぇ
相変わらずくだらない

ウフフ
138名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 21:07:03 ID:R2AmsoVn
↑態度が豹変しすぎw
139111:2005/04/23(土) 21:08:28 ID:88qSpSQJ
>>113
>>117
ありがとうござ!
CD出したいですね…。もちろんボーカルは僕以外の人でw
>>129
うおー!THXです!(*´∀`*)
今回は歌いたかったというのが作った主な動機なんで、実は結構打ち込みはラフだったりするんですが…

脳内ギタリスト兼左手がおぼつかないエセキーボーディストなんで、素直にコメントがうれしいです。
ええ、ロックへの愛だけなら誰にも負けません(ぇ

>>132
打ち込みでギターソロもやったりしますが、今回はミクスチャーっぽいものを作ろうと思って
いたので入れませんでした。スマソ。でも、全てにおいて、やっぱり打ち込みは生には敵わないです…。
常に打ち込みで曲を作るときは、そのことを念頭におきながら作曲してますです。

>なんかスネアもヒット毎のクセをつけてたりしてるし。
STORMDRUMの仕様だったりwオルタネーションつきのプログラムっす。
本当におすすめ。でも、COLOSSUSの方が最もおすすめorz

COMEBACK ギタヒorz…
喪前の音楽で荒れるDTM板を鎮めてくれYO…
140名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 21:13:03 ID:C9H0pYRV
音楽の話ができないくだらない連中がいなければ
このスレも荒れないのにねぇ
低脳な貶しや似非がいる限り、どうしようもないのでしょうねぇ

ガハハ
141名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 21:23:29 ID:rG97UMrD
>>129

111です
ご好評いただきありがとうございます。
この曲は5年前に作りました。
ギターのことは全然知識がありません。そんなに誉められると恐縮します
また聞いてください。
よろしくお願いします。
142125:2005/04/23(土) 22:13:11 ID:jm3NlsvS
>>141

私もそういう凄いのが作れるようになりたいです。
今度ギター協奏曲を作ろうと思っています。
141さんのギターとでコラボレーションしませんか?
オケの方は私にお任せ下さい。
よろしくお願いします。
143112:2005/04/23(土) 22:13:47 ID:c5ujvUth
>>114
貴重なレス有り難うございます。
そうですね、詩先の曲ですので近く歌入れして再度来ます。
それにしても微妙な曲なんでしょうね、あまりレスが無いのは、、、
まぁまぁの曲なんでしょうね。
前回うpした時はそれなりにレスがついてたのにな〜
オカマさんにもスルーされてるって、、、
144125:2005/04/23(土) 22:20:03 ID:ilvv4VlN
>>143

>それにしても微妙な曲なんでしょうね、あまりレスが無いのは、、、
>まぁまぁの曲なんでしょうね。

スルーされる曲はまあまあではなく、つまらないからだと思うが。
145名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 22:24:42 ID:RXl1g4RH
凝ったお遊びがはやっているようだわねぇ
面白い...


フフフ
146名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 22:42:21 ID:fk8sMhQS
春っぽいイメージで作りました。
インストです。
ちょっと長いですが最後まで聞いていただければ幸いです。
曲名:DayDreamMountain
6:08  8,6MB
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9219.mp3
よろしくお願いします。
147146:2005/04/23(土) 22:50:12 ID:YuhBAI9m
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑   
すいません、アップするファイルを間違えました。
上のファイルはマスタリングで失敗したもので、
再生すつとスピーカーを痛める可能性があります。
アップロードやり直しますのでしばらくお待ち下さい。
148名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 22:51:38 ID:fk8sMhQS
>>147
勘弁してください・・
149146:2005/04/23(土) 22:55:14 ID:+OGybE/T
>>148
おかわいそうに。
ヒマな事をする連中がいるものだわねぇ
まったく。
そんな事をして一体なにになるというのかしらねぇ
くだらない荒らしをする時間があるのなら、音楽でもすれば良いのにねぇ
時間も金も有意義に使えないアホが最近多いのよねぇ

ガハハ
150名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 22:56:46 ID:uAh2tbLh
>>147
ヘッドフォンかぶってたおいらは鼓膜がやぶれますた。
いま張り替え中。
151名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 22:58:43 ID:iG9JyPUL
>>149
名前・・・
152名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:00:11 ID:uprm+K3P
>>146
いいねー。清々しい。
とりあえず今イヤな流れなんだけど気にしないでなー。
153名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:02:45 ID:uprm+K3P
>>146
途中でハイテンポのブレイクビーツに乗り変わるけど
このブレイクビーツそのものをもっと見直すといいと思った。
アイデア自体は好きなんだけど、単にビートがヨレてるんで
それだけでも直せばグっと良くなると想いますた。
154名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:03:05 ID:GZVPJZ9p
>>152
自演乙
カマ以上の悪質荒らし登場かっ
155名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:09:39 ID:fk8sMhQS
>>153
よれてますか〜
一応引っ掛けるようなイメージで少し跳ねさせてみたんですが
それが悪かったですかね。

なかなか厳しい流れに乗ってしまったようで・・orz
156名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:11:56 ID:uprm+K3P
>>155
ズンズンタンツカ ズカズンタンツカ
ってなってるけど~~~~~~↑~~~~~~
この辺がちょっとせせこましいカンジがするのね。
ちょいと隙間作っていいんじゃないかな。
157名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:13:02 ID:701MxX4R
>>149
志村!名前名前!
158名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:13:12 ID:8xK86Vax
>>147
こんな爆音で平気でいられるとは
よっぽど聴力が低いのか?
とりあえず、出だしからボムってるところがとっても悪質だな
159名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:13:21 ID:sirg/HIr
160名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:15:56 ID:0nWgnD/i

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ツーケツーケ!
 ⊂彡
161146:2005/04/23(土) 23:18:17 ID:8xK86Vax
>>149
私の真似をして、私を貶めてるのがいるけけど
どうしてでしょうか。
怒らせましたかしら?

ウフフ
162名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:19:16 ID:iG9JyPUL
もう誰が誰だかワカンネ
163名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:20:44 ID:701MxX4R
>>161
志村!名前名前!IDID!
164名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:20:51 ID:EREAMFFQ
いえてる
とりあえず、カマや荒らしに触れてる奴は
全部スルーで
165名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:23:07 ID:0mI0kwT3
>>カマ
>>専門学校で落ちこぼれ


プゲラ
166名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:32:58 ID:9seHI8pv
>>137の揉み消しに必死なんでしょ。
167146 FuzinhoSanchez ◆FuzSRSeOGc :2005/04/23(土) 23:34:29 ID:fk8sMhQS
>>156
なるほど・・
こういうリズム自体あまり使ったことがなかったので勉強になりました。
とりあえずトリップ付けてみたけど、もう遅そうですね・・
168名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:35:57 ID:uprm+K3P
>>167
釣らずオールスルーしてる(恐らく大半の)人はそれぞれキチンと識別出来てるので心配無用。
169名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 00:06:37 ID:xF6BsY8X
カマに会ってみたい
そして、すぐに帰りたい
170名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 00:34:04 ID:krXo7cAt
あの手、この手と、私を陥れようとする連中がいるけども。
私自身には何の効果もないということに速く気付くべきよねぇ
一言で言えば、ムダでしかないのだからねぇ
音楽もしないでスーパの店員に毎日のように構っているけども
そんなに私が魅力的なのかしら?
まいったわねぇぇぇ〜


エァハッー
171名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 00:46:50 ID:pWWEXHzb
>>170
専門学校で落ちこぼれ

172名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 00:47:40 ID:krXo7cAt
どういう意味かしら?

フフフッ
173名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 00:52:16 ID:WNqbXdXA
意味の無いレスにレスを返すのは何でだろ
174名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 00:57:09 ID:krXo7cAt
今夜も早速、アホレスで伸びる兆しが出ているわねぇ
175名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 01:12:25 ID:ARB3oc6z
カマはスルーだ バカチンが!
176名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 02:19:37 ID:jqIf879R
荒れそうでいて、微妙なバランスでおっとっとしていて、
このスレ、緊張感があって面白いですね。
皆さん、kまに負けないように頑張って下さいね。
私はとても参加する気になれません。

ウヒャホ

177名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 02:26:38 ID:krXo7cAt
176として書き込んでいる時点でアナタ
参加しているじゃないの。
わたしの笑いのマネまでして・・・
何がいしたいのかしら?
バカよねぇ


カフフ
178名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 02:29:05 ID:yYHIr8fF
マターリ行くのもいいが、緊張感あったほうがチャレンジ精神を駆り立てることもあるし、
聞くに聞けん自作を聞くこともないからエエかもな。
IDで専門学校はCATと自分で晒すカマは神
179名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 02:35:01 ID:ARB3oc6z
てめーら カマをカマうなって何回言ったらわかるんだっ!
カマうヤツはカマ以上にアホだ
気付け!
180名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 02:36:25 ID:krXo7cAt
専門学校??
なによそれ?
あんなのクソよ、誰も行きやしないわよ
アンタ馬鹿じゃないの?

グフフ
181名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 02:37:24 ID:krXo7cAt
179
あんたも同じ事をバカだわねぇ
言ってもムダなのよ。いい加減学びなさいねぇ

オキョキョ
182名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 02:52:36 ID:jqIf879R
お 前 ら 面 白 す ぎ w
183名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 10:06:35 ID:kUjbcQ6I
>>77

対位法w
184名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 10:21:19 ID:Wyp7Ncpj
はいりはいりうれはいりほー







ネットで若作りしたいヤシは反応するなよ
185名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 10:25:26 ID:N7rbtnNB
ハイリフレだろ、やっぱ。地域によるんかな。
別にオイラは若作りするつもり無いんで普通に突っ込んでみるてst
186名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 10:31:17 ID:5/08eBcc
おいらはドラマ
187名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 11:34:07 ID:uiAlQLRk
こ  の  ス  レ  も  お  ち  た  も  の  だ
188名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 12:32:22 ID:oSDBzFBy
>>186
こーの最長寿め!
189名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 14:23:20 ID:EVddfVry
>>111
いいねぇ。もしかしてRob Zombieとか好きなのかな。
テクノとメタルを合わせたところとか、ボーカルへの
変化の付け方とか。でもボーカル自体は、
なんか聴いた感じでは「へな」っとしてるというか。
ボーカルを変えたら、さらにいい感じになると思う。
あと関係ないかもしれないけど英語も部分的に発音よかったりするね。
190名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 15:49:21 ID:RYG3m0eh
ネオナチのテクノ(・∀・)イイ!!

135 :Now_loading...774KB :2005/04/24(日) 11:14:42 ID:9+Q96yKK
隊長のラジオをテクノ風にリミックス
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat5/upload117894.mp3


【ムライ・Dell株】切込隊長8【論文・投資顧問】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1114248713/
191191:2005/04/24(日) 17:08:26 ID:m9K4h1XI
【タイトル】ついてゆくわ〜another(作詞 松任谷由実)
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/5/9235.mp3
【ジャンル】ポップス
【曲長】4:06
【コメント】
ユーミンの新曲「ついてゆくわ」の歌詞に、まったく別の曲を付けてみました。
まだラフアレンジ、ラフミックスの段階ですが
聴いてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------
ついてゆくわ/作詞 松任谷由実

たしかなものなど どこにもないけれど
あなたと歩いてきた月日だけは真実ね
ちいさなツバメが海を渡るように
私を見送ってね かなしい顔は見せないで
 春の光受けて ただ軽やかに
 運命を恐れず飛び立ってゆく
  さよなら大事な人 ありがとう思い出たち
  あなたを愛する私が選んだ夢についてゆくわ

たとえばある時 傷つき疲れ果て
ドアを叩いたなら あなたは迎えてくれるでしょうか
 時は戻らないと 知っているけど
 心のふるさとは持ち続けるの
  どんなに離れても どんなに見えなくても
  あなたを愛する私がいるからずっと元気でいて

   さよなら大事な人 ありがとう思い出たち
   あなたを愛する私が選んだ夢についてゆくわ
192名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 17:59:28 ID:F1YIMV/v
許可なく無断で歌詞を掲載するのは著作権法に抵触する。
193名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 18:02:09 ID:E2aytrOr
>>191
通報しますた
194名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 18:09:30 ID:VBwchDSr
>>191
本物の曲の方聞くからいらない
195名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 18:16:58 ID:GCP1iaeA
>>191
いらんこと書かなきゃ良かったのに (´・ω・`)ショボーン
196名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 19:06:52 ID:/YLVv0f/
>>191
結構いいと思った
197名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 19:27:34 ID:GUPvt2mf
>>191
その曲にまた別の詩をつけて歌ってもらえばいいじゃん!
198名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 20:08:38 ID:uwHRdcZz
それはそれとして曲はいい。
199名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 20:16:54 ID:XpJ6mDfZ
>>191
うん。良い曲だ。胸を打たれた。
別の歌詞つけれ。
200名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 21:07:59 ID:kfaAYAh4
【タイトル】さくら(作詞 ケツメイシ)
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/5/9243.mp3
【ジャンル】ポップス
【曲長】4:06
ケツメイシの新曲「さくら」の歌詞に、まったく別の曲を付けてみました。
ルルリラとラップは省きました
まだラフアレンジ、ラフミックスの段階ですが
聴いてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------
さくら舞い散る中に
忘れた記憶と君の声が戻ってくる
吹き止まない春の風 あの頃のままで
君が風に舞う 髪かき分けた時の淡い香り戻ってくる
二人約束した あの頃のままで
201名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 21:18:23 ID:p6xib4Kv
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 29th
202名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 21:36:19 ID:8x/1bZ6k
>>201
その通り。
203名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 22:10:38 ID:bcI0gLob
じゃあオレが詞を付けてやろう。15分待ってろ
204名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 22:15:29 ID:LeLyRe7E
>>191
Bメロがサビと同じような感じなので、肝心のサビが来た時に「あれ、また?」と思う。
場面が変わらないというか、流れが1曲通して同じ。
あと歌詞に合わせて無理やりメロディ詰め込んだ感じがする。
最後の部分でピアノが1音だけ鳴るのがダサい(3:57のあたり)
205203:2005/04/24(日) 22:38:40 ID:bcI0gLob
15分じゃ無理だった。一番だけできた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ブルーの車/作詞:203

言葉はいつでも 優しく聞こえて
いつもの見慣れていた街並さえ見違える
さみしい僕らをそっと包むように

はしゃいで歩いていた いつかの君が呼んでいる
 静かすぎる空が 今を見ている
 空だけがあの日を越えてきたんだ
  
 このまま夜空を待つ 君が住む街の中で
  ブルーの車をあの日と同じ空の下にとめて
206203:2005/04/24(日) 22:41:07 ID:bcI0gLob
一応、文節ごとの文字数を元の詞と合わせて作った だから時間がかかった
207名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 23:05:51 ID:NU2YSiRe
>>189
どうもです!
作ってる最中は、音的にはMARYLIN MANSONとか、hideとかの音を意識してました。
あとはマドカプとかNINあたりですかね…。ロブゾンビ・ホワイトゾンビは未聴!
今度聞いてみます(・∀・)!
>なんか聴いた感じでは「へな」っとしてるというか。
ボーカルを変えたら、さらにいい感じになると思う。
了解!そこらへんはわきまえてますです。
これからも歌ものを書いていくなら、いいマイクといいフロントマンを見つけんと…。

試聴サンクスでした!
208名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 23:07:13 ID:NU2YSiRe
あ、>>208=>>207=>>111です。。
209名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 00:00:04 ID:AgAzL5jv
>>111
俺は別に声嫌いじゃないよ。
曲との相性はもちろんあるだろうけど、
もっと歌いなれてメリハリが出れば、そんなに悪くないんじゃないかな。
210名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 01:24:41 ID:l/pfHuO+
>>191
アーティスト191ってワロタ。
エンコ段階で192になったらどうするつもりだったんだ?
211名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 13:18:12 ID:KpEZHit7

【タイトル】 無名
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/5/9252.mp3
【ジャンル】 テクノ
【曲長】 5分
【コメント】フィルターかけております。
212名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 13:23:11 ID:Paol8tcQ
>>211
もうちょっとクセの有る音でも良かったかも。
ちょっと無難にスムースかな。
あとメインのSawのシーケンスがせせこましい上にディレイで飛ばしてるから
隙間がもうちょいあった方が聞けるかな。
213名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 14:14:56 ID:KpEZHit7
>>212
早速のご感想どうもです。
またよろしくお願いします。
214名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 20:08:37 ID:vQ0cScxk
>>211
ディレイがぐちゃぐちゃで笑っちゃう。
糞曲スレの方が人気あるかも。
しかし酷いな。
215名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 22:01:16 ID:dp5vk5tg
>>211
DTM初めて一週間とみた
216名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 23:32:18 ID:bnlu8Qtn
>>211
ここまで滑稽な感じはなかなか狙って出せるもんじゃない。
やり手だね。
217名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 00:28:22 ID:xVZBfoa4
>>211
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
218名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 01:12:14 ID:Xe6mcTA9
>>211
鼻血等が出て止まらなくなりますた
219名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 01:51:49 ID:z9PzgiE7
>>211
目から鼻血が出ますた。
220名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 03:43:56 ID:XbkHOPrJ
>>219
ケツから延々とクソがでて止まりません。
221名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 08:45:04 ID:su4i4ank
その名も片翼の田代神
http://f16.aaa.livedoor.jp/~yone/jump/jump.php?id=tasirosin02.mp3

歌詞

クオリティ タカス キモス ワロス
グランドワロス テラワロス ギガワロス ワロス タシロス タシロス
それがVIP VIPクオリティ×2
クオリティ タカス キモス ワロス
グランドワロス テラワロス ギガワロス ワロス タシロス

耳ミニタシロス ミニタコタシロス×8(かみやままんげつ×4)
タシロス タシロス タシロス!!

wwwwwwwwwwwwwwwwww
222名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 08:48:03 ID:0IK6DQjl
皆さんの心の底からほとばしる、
うんこの奔流。
その流れ着く先、下水処理場
それが、この2chなのです。
223名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 09:02:26 ID:0IK6DQjl
ではそんなうんこの集積所に集う事は、恥なのか。
否、それは恥ずべき事ではないのです。
むしろ非常に人間的で清潔な事なのです。

心のうんこを有らぬ場所に投棄してしまったり、あまつさえ誇らしげに飾る人だっています。
それはいけません。
また一生うんこをしないなんてのも言語道断です。アリジゴクじゃあるまいし。
脱皮した暁に一生分のうんこをヒリ出すつもりでしょうか。
出すべきところに出すべきものを出す。立派なこっちゃ御座いませんか。

そしてトイレは、正しく使いましょう。便とトイレットペーパー以外は流してはいけません。
汚し放題なのもいけません。いつも皆でキモチ良く。
224211:2005/04/26(火) 09:15:31 ID:zQ/9xaSC
みなさん有難う御座います。
DTM歴はまだ半年ですが、
この曲に関してはあえてメインをめちゃくちゃにしたらどうなるかというコンセプトで
作ってみました。コメントでもあえて言いませんでした。
色んな意見どうもです。w
225名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 09:28:40 ID:ueXHjaNt
>>211
半年でこんだけ出来りゃたいしたもんだ。
先がたのしみやな。
226名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 09:34:54 ID:M9WtY3vw
CreateGameー陸海空オンラインー
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm
2chスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1113791239/

特に、グラフィッカー募集中!
227名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 16:16:46 ID:SWkOGtER
技術とセンス 両方無いね
228名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 19:12:26 ID:o1xAIV5W
>>226
hakaseのBGM聴いたけど??????????
なんというかかんというか。バトルなんてイメージが沸かない。
229名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 19:14:32 ID:o1xAIV5W
>>211
便通のよくなる薬を作ってる会社に就職した方がいいぞ
230名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 20:07:03 ID:xkcYciqP
評価宜しくお願いします。

【タイトル】僕のフローチャート
【URL】 http://www.yonosuke.net/clip/5/16779.mp3
【ジャンル】 アンダーグランドヒップホップ
【曲長】 二分
【コメント】 イル過ぎるスキル

231名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 20:15:23 ID:wMYKMPjh
>>230
kimoi
232名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 20:26:39 ID:GEiV9Iu7
>>230
ワロス。
薄すぎるトラックに、キモボイスが乗って、
鳥肌が立ちます。
233名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 20:36:26 ID:XpXPIDHg
>>230

キモさは狙いなんでしょうけど、もう少し真剣に歌った方が
よりキモさが出ると思います
自分で恥ずかしくなって歌の途中で吹いちゃうようじゃまだまだです
ネタをやるにもある程度の真剣さが必要です
234名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 20:38:27 ID:l/dL1dw6
>>230
 .| ヾミ,l ,,ィ。'''',、 、   ,,,ィ。'''''',、 ヒ-彡|
  〉"l,_l "|::::::::| ;::)    |::::::::|   ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ヽ"::::''゙ー‐' .::;i,   i ゙ー‐'    r';' }   | 久々にワロちゃった☆
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう曲が沢山あったのが昔の
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 「自作曲、聴いてよスレッド」なのよね☆
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|".    | 今の新参は昔の「自作曲、聴いてよスレッド」を知らないから困っちゃう☆
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________ 
235Blazan ◆G2wckTGxAo :2005/04/27(水) 21:17:30 ID:eGpIVqXy
>>230
18秒まで聴いたぜ!!すげーだろ!!


                             ゼェ ゼェ、、、
236名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 23:36:26 ID:cECEFrjr
>>230
せめて、絶叫しないと。もうちょっとOFF気味で。
237名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 23:41:01 ID:Vpm6FZ/U
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9279.mp3
毎度です。ポップです。4分弱。
どうすれば良くなりますでしょうか?
238名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 23:46:34 ID:cECEFrjr
歌モノの人はせめて、ちゃんと声出そうよ。。。
呟き系ならちゃんと呟き系の声出そうよ。。。
痒い声にならないように気をつけようよ。。。
239名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 00:07:11 ID:HHNVhhAg
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/5/9282.mp3
【ジャンル】ピアノミュージック
【曲長】3:27
【コメント】
音やノートのズレがリアルと思います。
曲についてもよろしくお願いします。
240名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 00:28:55 ID:ReJtQ9WJ
>>237
イントロ長くてウザ。
歌が入ってからは、パッドの音量が大きすぎてベタッとしてる。
それもあって単調な感じがして二分で飽きた。
241名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 00:46:00 ID:oGfyHVGD
>>239
なんだか知らんけどジブリの海が聞こえるを思い出した。
242名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 01:14:09 ID:XLW6jHmc
>>230
(・∀・)ワロタ。面白くていいと思うよ。くじけずがんばれ。
243名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 01:57:43 ID:YZBH1XYz
【盗作作家】 AVEXの渡辺徹 【鈴木亜美
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ami/1114180353/
もうコレは完璧なパクリ。おまえらどうおもう?
●渡辺徹作曲のEventfulは小柳ゆきのEndlessのパクリ
「Eventful」
http://www.avexnet.or.jp/avexdb/ami/asx/eventful.asx
小柳ゆき「Endless」
http://chakumero.yahoo.co.jp/bin/search?kd=5&ca=1&id=26911
●渡辺徹作曲のDelightfuはmoveのFLY ME SO HIGH&accessのFIND NEW WAYのパクリ
「Delightful 」
http://www.avexnet.or.jp/avexdb/ami/asx/AVCD-30709_001.asx
moveのFLY ME SO HIGH
http://chakumero.yahoo.co.jp/bin/search?kd=5&ca=1&id=2224
244名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 02:53:10 ID:uqbezpo8
>>237
kikaiさとしさんですか?違ってたらすいません。
私は好きなので、そのままで良いと思います。
245名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 03:48:59 ID:i4b7aZql
>>243

まあ、どっちもゴミみたいなもんだからなあ・・・
246名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 03:56:22 ID:J7GqvPtr
>>239
ノート、部分的にズレすぎのところが目立つ、、、。
ただ演奏が下手糞に聞こえるよ。
そこら辺のセンスを、もっと磨いた方がいいと思う。
247名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 04:00:46 ID:F38mkmtb
【タイトル】 つけてません。
【URL】 http://www.yonosuke.net/dtm/5/9285.mp3
【ジャンル】 ダンスミュージック?イージーリスニング?よくわかりません。
【曲長】 1:50
【コメント】 楽しんで作りましたが、手抜きですみません。
248名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 04:01:46 ID:9Xa8nIhO
ゴミ箱じゃないの。ココ。

オホホ
249名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 04:03:55 ID:9Xa8nIhO
247
手抜きの糞曲なんか、わざわざ晒して一体何を聞いて欲しいというのかしら?
相変わらずアホが多いわねぇ

ウフフ
250名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 04:12:42 ID:IeXmwfFG
>>247
なんというかミュージ郎発売当時みたいなタイムスリップ感を味わいますた。
ああーこうだったよねー的な。
251名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 04:50:18 ID:qRQkYR52
>>247
音源、音色なんてそれぞれ作者の環境に依るからなにを云われても気にしなくて由。
経済的に余裕がなければ機材その他もろもろ、環境を整えられないしね。
才能もないのに機材揃えてたってネコに小判、ブタになんとか、ってヤツになりかねない。
だから勝負すべきは作編曲のセンス、音楽的な内容。
内容が唸るようなものなら評価してあげる。以上。
252名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 04:54:07 ID:IeXmwfFG
とりあえず成果物の出来不出来より「楽しんだ」ってコトがもう既に勝ち。
それでいい。
253名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 05:08:50 ID:hbqVswqC
>>252
がなにやら良い事を言っているよ
254名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 07:20:13 ID:iFihc2oj
派クラレルカ脳性はあるんかここにだしょて
255247:2005/04/28(木) 07:44:49 ID:F38mkmtb
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
音色変えてみました。楽しみました。勝ち!

http://www.yonosuke.net/dtm/5/9287.mp3
256名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 11:19:07 ID:1REVfDnw
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/5/9288.mp3
【ジャンル】テクノ
【曲長】4:52
【コメント】以前絶妙評価を頂きました211です。
      今回はちゃんとした曲です。ご指導お願い致します。
257211 sasa:2005/04/28(木) 11:19:42 ID:1REVfDnw
【URL】http://www.yonosuke.net/dtm/5/9288.mp3
【ジャンル】テクノ
【曲長】4:52
【コメント】以前絶妙評価を頂きました211です。
      今回はちゃんとした曲です。ご指導お願い致します。
258211 sasa:2005/04/28(木) 11:20:27 ID:1REVfDnw
すいません。だぶりました。
259名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 12:22:35 ID:lI4EArx6
グロン サン グロン サン
260名無しサンプリング@48kHz
表だけじゃなく裏の裏拍子使った方が
もっとかっこ良くなるよ。