神による試奏って奴聞けないじゃん
聞いてみたい
懐かしいな〜
神演奏w。
JUNO-Dの神演奏じゃなくて?
手抜き糞シンセのためのクソスレ乙
11 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 17:12:30 ID:w8enFJ4O
手抜きシンセ同意。
13 :
912:2005/04/17(日) 00:55:12 ID:UF71Ea8d
ローランドに電話して質問したらいかにも面倒そうに出てきたオッサンは
こちらが最後にありがとうございましたと言っても返事もなく電話キラレタ
もう二度とローランドの製品は買うのやめようと決心した
終始丁寧に質問したのになぜあんな世間知らずな対応をされたのか
未だに理解に苦しむ
コルグと一緒でもう二年以上前の話だが
912 & ◆Xkm7y8QIPk sage 2005/04/17(日) 00:50:41 ID:UF71Ea8d
コルグに電話で質問したら知識のない人間が出たらしく
こっちはただ質問しただけなのにんな事わかんねーよ的にヒステリック的に逆ギレされたからビクーリして電話きった
もう二度とコルグの製品は買うのやめようとオモタ
913 912 sage 2005/04/17(日) 00:51:31 ID:UF71Ea8d
こちらは対応も丁寧だったしなぜあんな失礼な態度をとられたのか未だに分からない
もう二年以上前の話だが
SRX07と09の不具合修正、もうキテたのか。早いな。
16 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 02:22:40 ID:uW1tOeCj
sample tools expantion 使ってる方いますか?
エディターの操作性はどうでしょう?
17 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 01:00:33 ID:LnAtmLYR
エディタ2.01にバージョンUPで、回らなかったつまみが
回りました!(XPで)
>>17 今まで回らなかったツマミなんてあったっけ?
>>18 おれは17じゃないけど、最初にインストールしたとき、
なぜかデスクトップにおいたショートカットからの起動だとミキサーのつまみ類が動かなかった。
OS再インストールしたら直ったけどな。
20 :
ごめんあげ。:2005/04/19(火) 03:17:03 ID:a2dwx86r
もしや、user20[The Rhodes]ってパッチ、userにしかないパッチ?
ぎゃー上書きしちゃったぁぁぁ!!たすけて...。
>>19 なるほど。デスクトップにショートカット置かないから気付かなかった。
ありがトン。
22 :
16:2005/04/19(火) 06:02:09 ID:9yvYuOzx
そんなに問題なさそうですね。
問い合わせたけどどこの店にも置いてない(´・ω・`)ショボーン
引きこもりらしく通販しますわ。
24 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 18:09:50 ID:f4CmFsYi
>>20 そもそもuserにしかないパッチってあるの?・・とかいってみる
俺パッチはuserにしかない
もまえら、オーディオトラックエクスパンジョンのシールはどこにはりますたか?
彼女のまんこ
オーディオ機能が追加されたんですか
>>24 通りすがりだけど、Userの中のって全部Presetからなんだ…
知らなかった(´Д`;)
XRとSD-90の価格の差考えるとFantomの音色やエフェクトにアドバンテージがあるとは思えない。
まだそんなこと言ってるヤシがいたとは( ´,_ゝ`)アッソ
TS-12から10年ぶり位にシンセ買い換えてFANTOM-X8買ってみたけど、
最近のシンセって起動遅くなってるんだな。パソコン並じゃん。電源入れてすぐ使いたいのに。
>>32 XVもFantomも3〜40秒かかるもんね。
パッと使えるのがハードの一番の良さなのに、メーカーがそれを忘れてる気がする。餅楽ESだと5秒くらいでスタンバイ完了だから速いんだけど…
34 :
XV-3080:2005/04/21(木) 01:49:21 ID:7CincKEb
XV-3080は3秒で起動します!!!!
35 :
訂正:2005/04/22(金) 01:54:47 ID:Q4RjKxyJ
>>17 やっぱつまみ(ミキサー類)回らなかった。USBつないでない時回ったので勘違いでした。
ちなみにOSはXPで、買ったばっかりの新品パソだからOS入れ替えても
意味なさそーな気もするし・・ちなみにMeはちゃんと回る・・
36 :
訂正2:2005/04/22(金) 01:57:09 ID:Q4RjKxyJ
あとショートカットじゃなくても無理ですた・・
37 :
訂正3:2005/04/22(金) 02:07:03 ID:Q4RjKxyJ
あ!!互換モード(プログラムsoftのプロパティ)をいじったら
直りました!!!やっとつまみが回りました。
(いろいろ書き込んですみませんでした)
>>29 微妙に設定は変えてたと思う。Userパッチの方が派手な音って言うか、ソロ向け?
コンプリートピアノ凄すぎるけどやはりピアノ一つだけの為にスロット費やせないな〜
Fantom-X純正ピアノで我慢します。
コンサートピアノは見捨てられたのか
ピアノはもう良いから、早くソロストリングス出せよと。
正直、ひとつのインストゥルメントのバリエーションをてんこ盛りにされても…と思う。
セッションみたいなのがいい。
>>42 そう思う奴と特化型を出して欲しい奴、両方いる。俺はもちろん後者だが。特化型が増えてくれれば良い。ベース特化、ギター特化、ソロ弦特化…選択肢が増えれば八方円く収まる、と。
もう少し値下げはして欲しいが…
書き忘れた。セッション型を何枚も出されても、この御時世64MBにいろいろ詰め込まれても中途半端になるだけな気がする。それこそ本当に「ただ便利なだけ」の音源になってしまう感じでね。
たとえば、セッション型のボードがでたとして、「今後の人生全体で考えても多分一生に一度使うか使わないだろうな…」と思う音色に妙に波形を割かれてたら腹立たないか?って事。
セッション型の音って、けっこう使いまわし効かないんだよ。
そういうのはプリセットに任せて、特化型を拡張していくってのが
エクスパンションボードとして俺は好ましいと思う。
まぁ、俺が思ってるだけなのだが。
ケチケチしないで、つまみを8個くらい、アサイナブルスイッチも8個くらい欲しかった。
47 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:25:14 ID:Ch8Bqam/
Fantom XのLogic用のパッチリスト、どっかに公開されてないかな。
>>47 自作しる。そんなに難しいもんでもあるまい。
49 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 05:56:09 ID:TxbjBKkm
>>47 これは?
http://digicake.com/midnam/ Sample Tools Expansion少しずつ触ってますが、
波形をいじれるようになったのはいいけど
それをもとにパッチを作るのは結局本体なの?
C3にはこのサンプルを、D4にはこのサンプルを…
ってのはできないんでしょうか?(´Д`;)
50 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 18:10:46 ID:I+c7JioG
>>49 よくわかんないけど、サンプルだったら沢山選択して1つのリズムセットつくれますが??
51 :
49:2005/04/28(木) 10:30:06 ID:InNDfeO7
>>50 リズムセットの作り方はわかりませんでしたが
既存のパッチにサンプルを追加で割り当てるのはできました。
けど、C2から上へは割り当てれるんですが
B1以下に割り当てると鳴りません…
キーボードレンジの設定はどこなんだか…
ちなみにリズムセットやマルチパッチを作るのって
XRがPC ModeになるSample Edit画面ですか?
できたらご教授いただけませんか。。
52 :
49:2005/04/28(木) 13:42:59 ID:InNDfeO7
すみません、B1以下が鳴らないのは
WMT?のSwitch(Editer上のPatchNameの右)をoffってたからでした。
このボタンの意味がやっとわかったわぁ。。
今まで各Waveを聞き比べれるのに
いちいちTVAのLevelを下げてましたよ^^;
あと、やっとで「マルチサンプル」の意味を理解。
つまりFantomにおける「マルチサンプル」と「マルチパッチ」は
普通の使い方の範囲内では同義ってことですよね。
マルチサンプルを呼び出す時は青光りするSamplingボタンは
関係なく^^; パッチのWMT Editからって事ね。
どーにもわかりにくい仕様ですねぇ。。
ついでに。
"Sample Nameの読み込み"をしても
ただのサンプルの名前は読み込みますが
新規のマルチサンプルの名前までは読み込みませんね。
全部の送受信をすると読み込むんですが。
キーボード付きのFantomが欲しくなってきたぞぉ…
53 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/29(金) 12:07:44 ID:P3AL5xFL
FantomX買おうと思ってるんだが
とりあえず操作感の良いシンセということはガチ?
シンセ初心者です。いきなり一台目でfantomX-8を買ってしまいました。
教えていただきたいのですが、
ピッチベンドを足で操れるようなシステムはないでしょうか?エクスプレッションペダルとかで。
リアルで弾いてて、高音部にいったとき手ベンドに届かないのと、エレクトーン出身なので・・。
両手で弾いていてもベンドが操れたらいいと思うのですが。
>>54 できるよ。
だけど初心者なら説明書をまず隅々まで読もう。
やり方ぐらい書いてあるから。
私はD BEAMにピッチを変えれる設定をして
左足でピッチを変えてるよ
ペダルなんていらないよ
頭でもいいよ
先生!ハゲているせいか、なかなかいい感じです>頭でDビーム
58 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 01:27:41 ID:9fKFLJ6c
☆
だれかまともに教えてやる椰子おらんのかw
ビギナーがいきなりXって扱えるものなのか?シンセの予備知識なしで
分厚い取説みてもワケわかめじゃないの?用語とか
そうでもない
誰でも最初はビギナーだった
そのうちわかってくるもんだよ
前から欲しかったFANTOM-XRを入手しました。
ピアノの音に感動しつつ、LogicのFANTOM-XR用の
エンバイロメントを探していますがなかなか見つかりません。
どこかにあるか誰か教えていただけるとありがたいです。
fantom-Xは初心者でも使いやすい設計になってると思うよ。
PianoModeなんて特にわかりやすいし。操作性の良さはかなり気に入ってます。
X買ったばかりのときピアノモードで失敗したよ。
打ち込みに疲れたら、考えもなくピアノモードにして弾いて気分転換してたのね。保存もせんと・・・
なんで何も残ってないのか青くなったよ。何度もそれやった。w
やっぱ取説はめんどがらずにきっちり読むべきだよな。使ってるうちにわかってくるべーていう携帯電話とはちがうよな。
>>64 ピアノモードにすると全部リセットされちゃうの?データは一時退避みたいな形でピアノモードを解除すれば元のデータに復帰できるとばかり思ってた…
視認性を考えると、ワークステーション型シンセの中では初心者に優しいと思う。
67 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 19:24:38 ID:Yk4Na+zk
もまいらまず曲を作ろう。
68 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 22:14:37 ID:Zgijf+ZS
FantomはJDの波形がけっこう入ってますよね?
なぜわざわざ昔の機材の音をサンプリングしてるんですか?
69 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 23:10:54 ID:iHT++Gx1
ファントムXの次の機種って何時頃でますかね?
カラータッチビューで、オーディオ16トラックになれば、文句なしで、
88鍵モデル買うのですけど。
去年のDTMMのインタビュー読んでたら、開発者がXVは開発終了、これからはFantomで行くってはっきり行ってたんだね。XVは役目を終えたって。適当に読んでたから読み逃してた
ξミヽ(・∀・)ノξ ウンコナゲマクリ
74 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 22:09:36 ID:DUiA/mf7
fantom-X6初心者でつ。
現在のエクスパンションボードの装備は
・SRX−01(Drum kits)
・SRX−08(Platinum Trax)
でつ。
他のボードでオススメはありますか?
>>74 初心者でいきなりボード積みまくる意味がわからん。
んだな、サーファー初心者がボードばっか買いあさってるみたいだ
まぁそれもまた趣味の一つのあり方かと。買ったからすべて使いこなさなければいけないわけでも無し。
でも74の場合は、なんとなくモノとしての所有欲を満たすものではなくただ闇雲に買ってるだけな感じもするから75-76にちょっと同意する部分もあるかな。
もしかしたらコレクターの初心者ってことじゃね?
77の言うとおり所有欲を満たすおすすめを聞いているんだろうね。
初心者でもいきなりボード積みまくる・・・・
良い商売だなw
>>77 >買ったからすべて使いこなさなければいけないわけでも無し。
それを言ったら、スロットが開いてるからって全部埋める必要もないな。
>>80 そう。どう使おうと個人の自由。埋めるのも埋めないのも。
今まで他のメーカーのキーボード、音源使ってて
fantomを初めて使うって可能性はない?
じゃあ「どぅーどぅだぁーばっ ばあぁ」のSRX06と
「だんだだんだんだ だんだんだんだか」のSRX09あたりがお奨め
何と言うか、音楽的な利用価値とかそういうのを軽く通り越してお奨め
>>84 教えてもらえなかったからってキレるなよ
気持ちわりぃな
86 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 13:02:56 ID:uqRbpeHO
ユーザーメモリがいっぱいになってきたので
フラッシュATA PCカードの16Mを増設したいのですが
16Mでいくつくらいパッチを保存できますか?
糞したいですが。うんこしたいなぁと。うんこ次第だが。うんこですかね。うんこです
88 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 20:15:14 ID:H/AAw4Zl
ローランドの音楽教室(RMS)てシンセ教えられる先生いないんだって?
Fantom買った椰子で、R社からここ紹介されて逝ってシンセ講座入ったのにセンセーが全く操作を理解してなくて、しまいには逆ギレだったんだって。
シンセの教えを請いに逝ってクレーマー呼ばわりされるとは思わなかったって、笑ってた。
たぶんオルガンかピアノ講師がやってたんじゃろけ?
X6って今いくらぐらいで売れるかな?
デジマート、便利でよかったのにさ。個人売買できなくなってるしさ。。
15万
↑マジ?
その店、紹介してください。
>>90 公式には書かれてないけど、実は渋谷・梅田にはシンセコースがある
ただ、殆どおばちゃんピアノ専門講師が担当してるんで
シンセに関してはあんまり詳しくないね
確かにここの講師はちょっとした事でキレるよなぁ・・・
懐かしいなあ〜
オレがいってた頃はシンセコースには出たばかりのJD800が置いてあった。
DTMコース?だったんだけどレコポで5インチフロッピーだった。
Macもあったな。
>>89 それo坂の方の話だろ?聞いたことがあるw
ヤマハのPMSじゃありえん話だ罠ww
>>86さんと同じような質問なんですけど、
Fantom-XRでCF(コンパクト・フラッシュ)の1GBを使って、
XVパッチを全て保存・読み込みを行いたいのですが可能でしょうか。
97 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/15(日) 14:36:53 ID:A84fXJEl
>>96 もしそれが可能なら駅パンのパッチも保存可能、つまりコピー可能ってことになるよね。
老国がそんな事を許すと思いますか。
パッチくらい別にいいだろ
去年のサウンドスパークで初めてXを観て触って以来、楽器屋で適当に知識無しで触ってるけど、結構いじり易いと感じた。
時々タッチディスプレイと勘違いして画面に触れちゃうけど。Dビーム面白いわ〜。
因みにX8とRD700-SXではピアノ演奏にこだわらない限りはX8の方が良いですかね。
左隅のスペースにmicroKONTROL位なら置けそうって点でもXが気になりますよ。ライブだったら耐震パッド辺りで固定しなきゃならないかな。テープだと後残るでしょう。
101 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/15(日) 19:29:20 ID:1CqHwEt1
Fantom-XRの取扱説明書を読んで疑問に思ったことがあります。
同時発音数のことなのですが、パッチに使われているトーンの合計数は、どんな
条件であろうと、そのパッチが鳴らされた時そっくりそのまま発音数に数ええられる
のでしょうか? 例えばベロシティのスイッチングによって鳴っていないトーンがあったとしても
その鳴っていないトーンも鳴ってることになるんですかね?
もしそうじゃないなら説明書の文章ではちょっと誤解してしまいます。
102 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/15(日) 19:38:09 ID:s42oScK5
X8とRD-700SXをチェックしたけど、鍵盤タッチも若干追い込みがちがうね。
俺はより硬いかんじのX8が好き。だけど、RDもすてがたいんだよねぇ。
>>101 えーと、鳴ってないトーンも鳴ってることになってます。
まあつまりUltimate Grandあるじゃん。あれは1トーンにつき
2ウェーブ使ってそれが4つだから、1音ならしただけで8音
鳴らしてることになるわけ。
たしかに同時発音数という用語自体誤解を招きやすいんだな。
>>101 ベロシティーレイヤーやキースプリットなんかで、発音に条件が付けられた場合、
発音していないトーンは発音数に数えられません。
だから、UltraGrandは4段階ベロシティレイヤーなので、単音で発音したときの発音数は2です。
>>103 答えになってないし、間違っているしw
FANTOM Xシリーズだったら、ボイスモニターでちゃんと確認してみると良いよ。
orz
確かに同時発音数って言葉は今の時代に合ってない。
だからってボイスとかウェーブ、トーンとか言われても
わかんないんだけど。
SC-55 発音数:実質3パート
Fantom-SuperX 発音数:全部鳴ります
こういう表記にすべき
早いな・・・どういう速度で落札してるんだ・・・w
109 :
96:2005/05/16(月) 21:53:31 ID:E8vz9jtv
>>104 ありがとうございます。
やはり大丈夫なんですね。
これで安心して4トーン使ったパッチをバンバン使えます。
>>109 できるけど、カードもユーザーメモリもパッチは256ずつしか保存できない_| ̄|○
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 15:56:16 ID:PfbvxG5p
親愛なるお前らは外部メモリー何使ってるの?
この前グリーンハウス製512MBの80倍速CFカード買ってきたんだが、
5秒位のサンプル保存してロードしたら波形にノイズが乗るんですけど…。
パソにコピーしたら再生できたから、Fantomとは読み込みの相性が悪いのかな。
とか思いつつソングをロードしたらパフォーマンスが文字化けしたりするし。
>>96サンは1GBのCF普通に使ってるみたいだけど、こういう症状ってメモリーの不良?
それとも高速書き込み型は使えないとか。
113 :
96:2005/05/18(水) 19:54:00 ID:8fgtO4g+
>>111 えっ、じゃあ1024音色は保存できないってことですか?
1GBあっても、256音色までしか保存できないんですか?
・・・そ、そんな殺生な・・・_| ̄|○
>>112 >1GBのCF普通に使ってるみたいだけど
いや、まだ買ってないですよ。
ユーザーメモリーに256音色までしか保存できないので、
1GBのCFを買おうか検討していたところです。
そういう不具合があるのなら、メーカー側で「この製品での
動作を確認しました」みたいな情報を出して欲しいよね。
まあ、ローランド純正のCFとか出しても良いんだけど、
そうすると値段が高くなりそうだし微妙だけど・・・。
結論:外部メモリなど使うな。
>>113 後半に同意。量販店ではただでさえ高いっつうのに。
>>114 エェー、ユーザーメモリって30MB位でしょ、オーディオ使ったら足りなくない?
んでRolandのHP見てたらR-1やらV-Synth XTのCF動作確認表見つけたけど、
なんで肝心のFantom-Xは無いんですか。
半年後に出たR-1でアタリを付けてみるかな〜とオモタ。
引き続き情報求む。
116 :
111:2005/05/18(水) 22:17:24 ID:AUPCD482
>>113 殺生だよね _| ̄|○
例えば俺の場合。
ピアノの音を探す時はFantom Librarianで
ファクトリープリセットとXVパッチの奴を開き、
カテゴリでピアノをずらっと並べる。
そいつらをユーザーへ一気に書き込む(待ち時間だるすぎ)
それから音色オーディション、決まったらカードへ退避。って流れです。
ユーザーメモリは暇な時にプリセットに戻しとく。
USBでもMIDIでもLibrarianとの連携の速さが
変わらないってのがどうかと。
たかがテキストデータなんだからUSBでパパッと
パッチ256個くらい変えてくれないとと思うんですけどいかが?皆様。
あと今日気付いたけど、MIDIインターフェイスとして
使いながらSampleの出し入れをするのってできないのね。
いちいち電源オフはめんどいなぁ。結局MIDI接続をしつつ
USBマスストレージでSampleやり取りがデフォですな。
使ってると要望は限りなく出てきてしまうよ_| ̄|○
ここに書くよりローランドに直接フィードバックしたほうがいいと思う。
118 :
116:2005/05/19(木) 12:26:02 ID:XBEkRmpC
>>117 済みでやんす。
カスタマーの人ってFantomって製品名すらろくに知らないからほんとめんどいよ@
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 18:28:51 ID:q6z2YLyZ
失礼します。
Sine波は見つかったんですが、純粋な三角波、矩形波の波形って入ってます?
入ってるとしたらどういう名前になってるんでしょう?
121 :
( ○ ´ ー ` ○ ):2005/05/19(木) 19:09:19 ID:6Bxyx6IE
そんな機材売ってしまえ
123 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 20:43:47 ID:HJOrdIQV
うちは平気だけどな〜>G社80倍速CF
124 :
112:2005/05/19(木) 22:35:22 ID:ODe0qn8V
>>123え、マジですか。型番何です?
オレGH-CF512DXなんだけど、もしや不良品か・・・
Fantom-X Editor 2.02更新sage
Fatom Xのサンプラーにドラムのワンショットネタをインポートして
リズムセットを作ってみたんですが…打ち込み時にノートの長さに応じて
サンプルの長さも変化するようになってます。
プリセットのリズムセットのように、ノートのデュレーションでサンプルの長さが変わらないようにするにはどこを
操作すれば良いんですか?
説明書を読んでますが、どのあたりに書いてあるか教えて頂ければ嬉しいです。
おながします!
127 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 02:49:59 ID:VNLHzEwM
メインウィンドウ(ミキサーみたいな奴)の
一番右上 "Sample" ボタンを押してSample Edit Window
対象のリズムセットが使っているサンプルを選択
でかい波形の下の下の欄 "Loop Mode" を "One-Shot" に。
波形ごとにこの設定をするってのがイマイチ。
本来はリズムセットのエディットでやる事だから
わからないよね。
エディターの説明書はだめだめすぎ。。
スレ違いだと思いますが、、、
909とか昔の製品のマニュアルは取り寄せられるのでしょうか?
販売店を通すみたいだけどいくらくらいなんでしょう?
129 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 22:39:17 ID:oysv7ZLK
XRとXV5080をエキパン再生機としてみた場合
音質的にはどの程度の差がありますか?
ご存知の方教えてください。
>>130 XRのほうがクリアで輪郭がくっきりしてる。
>>130 プラシーボ キタ-------------!
>>131 プラシーボって・・・w
それなりのモニター環境なら火を見るより明らか。
rolandのインタビューでも言ってたしね。
>>132 >>133 あまりに曖昧な表現だったのでついつい。スマソ
XRの方が良い音だよ、って言えば分かり易いのに。
135 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 10:01:03 ID:ldSTG05k
やっぱりプラシーボだったよ
人間の耳なんて信用できんもんだぞ
137 :
129:2005/05/25(水) 23:02:10 ID:tTkrLbTU
みなさんレスありがとうございました。
XVスレではXRは地雷などと書かれているので
中古のXV5080を探した方が良いか迷っていたのでした。
お金ためてXRにしたいと思います。
ありがとうございました。
XVスレはFantom-Xのプリセットなめすぎ。
"フラグシップXV-5080"の権威を守ろうと必死なんだよ。
XV打ち止めってゆーのを未だに信じたくない連中だもんな。
KORGのOASYSラック版と迷うな
142 :
127:2005/05/26(木) 05:46:35 ID:ZT1kRNoX
せっかくOS立ち上げ直したりして書いたのに…
無償奉仕ってのは向いてないな。
ROMになりまつ。。
143 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 20:00:00 ID:LWMRhWRh
ノッチフィルターが欲しいな。
おまいらもそう思わん?
144 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 16:09:37 ID:7PBeQo8h
ストリングスは
「ファントム」+「SRX-04」 と
「Orchestral」 では
どっちが強力ですか?
145 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 16:51:39 ID:w3V6H/4D
>>139 それは間違い。みんなはやくXV−5080並の新機種が欲しいだけ。
SRX4買っとけ
>>137 なんでXRが地雷って呼ばれているのか。その理由について
ちゃんと調べた方がいいよ。パラアウトの数とかな・・・
逆に分かってて買うなら文句は無いしね。
本体のプリセットを無視してエキパン専用機とすると微妙だな。
載せられる枚数(JVのエキパンは無視で)と音質ではXR、
トラック数とパラアウトと本体エディットなら5080か。
しかしこう列挙してみると、やっぱ両者とも対象ユーザーが違うな。
XRはPCも併用する人向け、5080はハードで完結させる人向けってことだな。
実際、PC派にとってみればパラもトラック数もPCにレコーディングすりゃ関係ないし、
本体エディットもPCから行うなら関係ないものな。
■
■ ■ ■
■ ■ ■■ ■
■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■■■■■■ ■
■■■ ■■ ■■■ ■
■■■ ■
■ ■■
■ ■■■■■ ■■■■■■ ■
■ ■
■ ■■■■ ■■■■ ■ <うっせーな。
■ ■ ■ ■ 糞レスだからコテ使うな。
■ ■ ■ それだけ。
■ ■ ■ ■
■ ■ ゚ ■ ■ ■■
■ ■■ ■ ■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■
■ ■■ ■ ■■ ■■ ■
■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■■■■■
■■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■
■ ■ ■ ■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■ ■ ■■■
■ ■ ■ ■■■■■
■ ■ ■ ■■■■■
■ ■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■■■■
152 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 22:46:33 ID:2CLzU7po
PCでもオケ作ってるときはダイレクトに影響受けるよね。
半分作ってオーディオ化してって言うのは基本的にありえん。
153 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 04:57:10 ID:yNLuQ7JU
☆☆☆☆☆
Xaって他のXシリーズと音質や音色が違うのですか?
公式ページのデモソングでXaだけ別のデモだったので。
155 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 01:10:06 ID:j8PinrzC
Xaは打ち込みや、テクノハウスなどやる人に向いてる音が入っております。
>>155 ああ、やっぱり違うんだ。
デモ聴き比べたところ、Xa以外の方がアタック感があり、音も綺麗ですね。
俺のSKー500でも使えるかな…
大体何に使うのかが不明
161 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 17:28:04 ID:kyAOR/MU
Fantom-XにビンテージSRX付けて思うんだけど昔の波形とはいえなんだかんだで
リアルなのはエキパンのほうだね。音質はX内蔵のほうが良いけど。
162 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 23:05:23 ID:xOO2gteY
>>141 それっていくらになるんだろ?60万くらいかな。
163 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 19:20:58 ID:dNAPNvym
発売は2年後か?
165 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 22:53:02 ID:dNAPNvym
2年もしたら、ROLANDが追いついちゃうだろ
hosu
168 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 22:31:30 ID:fY38dGWO
Fantom-Xのほとんどの波形がSとかぶってるってのが気に入らない。
皆は納得してるのか?
あれで「ほとんど」なんて言ってたらこの業界無理でしょ。
Sに積んでたのと同じだけの容量の新規波形があるんだから充分だと思うけど。
triton-extremeなんてほぼtritonにボードの音載せただけじゃん
実際、Sを持ってるユーザーは、XRはまだしもX-6〜8は多分買わないだろうし、
それでいいじゃん。
>>169 S88を持っていたけど、X8に買い直しましたよ。あたしゃ。
Xの新録サウンドに感動しつつも、INT-Aバンクのwaveのできに改めて感心。
Sシリーズが出たときは、これはいいよ!って言ってたけど、全然盛りあがってなかったからなぁ。
正直波形にABC用意するのが無駄。
あとLPとかいうループ部分の波形。あれ何に使うの?
172 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 05:14:21 ID:QN5CKcrE
そもそもなのですが、
ピアノモードって何のためにあるのでしょうか?
パッチモードでピアノ選ぶのと何が違うのでしょう。
専用ボタンがあるぐらいだからそれなりに意味があるとは思いますが、
まさかグランドピアノの絵が出るか否か、だけではないですよね。
バリエーションBとCはマルチサンプルの読み込みを上下にずらしてるだけですよ
Bは上のサンプルを下げて読んでいるので硬くて軽い音
Cは下のサンプルを上げて読んでいるので重くて鈍い音
内蔵Aバンク結構いいよね
704サンプルもピアノに使わず、他の楽器音を704サンプル分欲しかったけど
大声では言わない
174 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 11:46:44 ID:YaBtf2XJ
>>171 173で言われてるけどBとCはメモリの容量はくってないよ。
>あとLPとかいうループ部分の波形。あれ何に使うの?
「シンセですよ、偽物ですよ」というのをアピールしたい時に使う。
バンクBはアコーディオンの波形があるのが意味が分からんね。
あと是非パイプオルガンはステレオサンプリングしてほしかった。
>>174 ローランドはちょっとしたアコーディオンブームなんだと思う。
BとCが逆だったぜ 上げて読む方が軽い音、だな…
BとCっていわば偽物の響きだよね?
しかしなぜかXの代名詞パッチとでも言うべきUltimade GrandがB波形を使っている。いいのか?
まあそれのAバージョンがX Pure Grandなわけだが。
>>176 軽い重いというより明るい暗いって感じじゃないか?
個人的にはギターを左右に振る時に重宝してる。BやC。
ファントムの鍵盤裏の錘も剥がれてきますか?
>>177 うーん、PCM音源が活躍するような音楽スタイルでは
派手に聞こえるピアノの方が良いからかなぁ
あとユーザーがA=リアル、BC=嘘という見方をせず
音楽にあわせてテキトーに使い分けてくださいねという意思かも
確かに。偽者の響きって良く分からないな。要はどんな音も適材適所だし。
Ultimet Grandの音を全体として気に入ってるなら、
それを構成している波形A.Bがどういう性質だろうが関係ないよ。
>>161 分かる。
ソロストリングスとか木管とかオーケストラルのほうが深みがある。
184 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 21:18:45 ID:51pKHiG8
ABCは上手く使いこなしてるつもりだけどF.Str mf lpやOctSynBassLpなどの
lp?がつく波形がどう使えばいいのか分からん。
これは何なのだ?
185 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 09:52:29 ID:kvR1sBxr
186 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 16:30:15 ID:zfwitv42
>>156 XのデモはXシリーズで新規収録された音色使ってるからそう感じるかもしれんが
Xaの音色もそっくりそのまま入ってるよ。
だからXaのデモもある意味Xのデモと思って問題ない。
187 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 17:54:17 ID:ayvjibC5
Fantom-Xaってボコーダーになるのでしょうか。
マイクインプットがあるのでもしやと思い質問させていただきました。
USB-MIDIでつないでるときに、fantom電源切っても大丈夫なんでしょうか?
パソコンのコンセントかーちゃんに抜かれるよっかぜんぜんOK
システム 2.01でたよ
191 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/24(金) 20:44:10 ID:yAFzeQ+h
SRX-03のピアノって1サンプルあたりの容量はFantom-Xよりも大きいですよね?
だから音質はXより優れていると考えていいのでしょうか? 理論的に。
>>191 んなこたない。
確かに割ける容量はふえるけど、
イコール良い音というわけではない。
その後の音作りで結構変わったりするものだし。
それに、良い音というのは好みにも左右される。
193 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/25(土) 14:38:56 ID:UisJlybv
>>191 Fantom-XのピアノとSRX03のピアノが同じピアノから同じマイクで同じインターフェイス
を介してサンプリングしたのなら03のほうが音質は優れている。
Rolandのピアノっていつも色んなピアノの音を分解して合成して…ってな感じで
作られてるんじゃなかったっけ?
11のピアノは一台からサンプル録音してるみたいだけど。
普通1台だろ。
>>192 以前二つの音源を比較してこっちの音源の容量は〜メガ多いから
こっちの方が音がイイ!っとか言ってる奴いたよ。
こういう人ってスペック見て容量多い=音がいいって思っちゃうんだな。
197 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/26(日) 18:56:39 ID:7ZwJ1hSF
>>195 だから、ローランドともあろう所がそんなアマチュアが一般家庭でできそうな
普通の録音をするはずが無いだろ
アマチュアが一般家庭でできそうな
>>198 リアリティー考えれば1台でFAだしアマチュアにできるかどうかを
気にするならサンプリング環境の段階で絶対にマネできない条件が
用意できるんだしいいじゃないか。
201 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 19:00:34 ID:pPApxoxo
サンプリングモードでは内蔵エフェクトをかけて録音できるのですが、
オーディオトラックには内蔵エフェクトをかけて録音できないんですか?
OS更新で改良できる部分なのかしら?
202 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 00:04:46 ID:V2tMNyMJ
毎回、Editor起動するとき「Fantom-X が接続されていないか、接続が正しくないようです。接続を確認してください。」ってでるんだけどなんで?
MIDI機器の設定したんだけどさ。おせーて。
204 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 00:33:24 ID:V2tMNyMJ
>>203 いや、USB接続してるよ。
『MIDI機器の設定』って、inにfantom-x、outにfantom-xって設定するやつね。
なんでやろ??
もしや、エディターのバージョンが2.01で本体をあげてないからかな。
ちょっと、やってみます。
205 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 11:46:01 ID:SiRRl+RF
Fantom-XってV-SYNTHの波形入ってます?
>>205 JPの音は収録されてるけどVはないと思う。
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 16:00:48 ID:TL984opX
>>202 それは仕様。何度かチャレンジするしかない。
ほんとアホアプリ。
>>203 他のMIDI I/Fを使ってる時はUSB接続関係ないよ。
USBが必要なのは、サンプルのやり取り=ボリュームとしてマウントするとき と
MIDI I/Fとして使うときのどちらか。
208 :
207:2005/06/30(木) 16:02:44 ID:TL984opX
あげちゃった。
だからrolandに電話したんだけど、
EditerのMIDIのみ制御をやめて、
挙動が早くなるようにUSBでいじれるようになって欲しい。
なんのためのUSB接続なんだか。
あと起動時に必ずFantomの中を引っ張るのもやめてほしい。
>>205 Digital系のSawがV SYNTHからサンプリングしたやつかも。
>>209 V-SYNTHはデジタルとはいえんぞ。
>>208 >あと起動時に必ずFantomの中を引っ張るのもやめてほしい。
禿同、
ありがた迷惑だよね。時間かかるし。こまったものだ。
ベロシティスイッチってすごく便利だよね。
いまいちよくわからなかったけどやっとその便利さがわかってきた。
ところで、ベロシティスイッチ対応の音色って、
ベロシティ変えると音は変わるけど音量は変わらないようになってるの?
>>212 てめぇ釣りか? ぶっ殺すぞ。
少しはパッチの作り方学べ。ちゃんと自分仕様にパッチエディットするように
なればそんな疑問はまず生まれない。
キレっぷりにワロタw
>>212 普通は音量変わるようになってると思うけど、変わらないようにも設定できる
215 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 18:29:40 ID:WqttTSaY
プリセット厨警報。
Korgなんかもそうだけど、ベロシティスイッチとか
キーレンジで音を変える設定って、基本的にうざいよな。
納得できるパッチを作って、
いざシーケンス鳴らしてみるorメロディの続きを作って音域/ベロが変わると、
「なんやねんコレ」って事になる。
エフェクトばりばりのプリセットとか、
そろそろメーカーも選択肢を与える時代だと思うなぁ。。
215の予言は直下のレスによって現実のものとなった。
自作自演か?w
>>216のような書き込み、半年くらい前にもこの板で見かけた。
そのときも誰からも同意されていなかったみたいだから、また同じことを書いたんだろうな。
220 :
216:2005/07/03(日) 03:04:41 ID:SP62clwM
ん? それは設定の変え方がわからないだろうからって煽ってるの?
それとも常に使っちゃうくらい便利な機能?
オレはだいたいオフっちゃうから、いつもめんどくさいと
感じてるんだけどなんか文句あった?
>>220 >納得できるパッチを作って
作れてないじゃんw
222 :
216:2005/07/03(日) 14:40:19 ID:SP62clwM
釣られまくりだなー。
C3/ベロ100限定で納得できる音を作って。
これでいいですか(笑
( ´_ゝ`) ツマンネ
自信満々の無知な書き込みを否定され、必死の後釣り宣言。
この展開もう飽きた。
225 :
216:2005/07/04(月) 04:07:03 ID:8oDEyyd3
いやいや、釣られてんのはオレですよw
226 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 17:18:57 ID:ql5yw4pt
安藤さんの、元祖中古は安いね〜!
227 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 22:46:24 ID:XSy6A4F9
普通のストリングス音色なんだがFantom-Xの新録ストリングスがあればSRX04の
普通のストリングス音色いらない?
???
>>227 普通のやつって普通のストリングスアンサンブル音色だろ? GMに入ってるような感じの。
俺的にはいらない。
ただ内蔵のやつはトレモロがないんだよな。
230 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 11:58:32 ID:iR84roCp
おいおい、バンクAのトランペットセクションの波形とSRX-06のトランペットセクション
全く同じ波形だぞ?
損した気分だ。
ハープシコードも同じ物だ・・・
衝撃のあまり調べてみたところフルートとバスーンに被った波形が。
French hrnとFrench1Aという波形も同じものでした。
あとピッコロとTリコーダー、アルトサックス、ミュートトランペットがもしか
すると被り波形かもしれません。
SRX06だけでこんなにも見つかりました。他のエキパンにももっとあるのかもしれません。
233 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 13:19:00 ID:yP2WNX2N
>>230-232 Fantomの売りの一つに「SR-JVの波形も収録」ってのがあったような。
うろ覚えなので確信は持てないが。
234 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 13:29:06 ID:sUNCm0ad
あのトップ画面のFantomXの壁紙画像変えられないの?
ダサ過ぎてしょうがねー。
>>230 うわぁ、マジだ。
これから07買おうと思ってたけどやめようかな・・・
エキパンとかぶってるのは既出でしょうに。
そんなこと言ったらSD-90にもエキパンの波形入ってるわけだが。
それよりX新規の波形はちゃんと新規なんでしょ?
てかぶっちゃけFantomシリーズはどうなんですか?
長所・短所を教えて下さい。
ここのスレ見てもいまいちよくわからないので。
32パート厨降臨の悪寒
長所:エキパンで音色が限りなく増やせる
短所:16パートしかないためオーケストラなどがきつい。
長所:スキップバックサンプリング
短所:エフェクトの本数が少ない。
242 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 13:38:04 ID:jjYh7oQu
>>237 新規は新規だがいかんせん数が少なすぎ。
当たり前の波形が入ってない。ハイハットとか。
>>238 長所・短所っつーか、まー牢国の音源持ってないなら買って損はないかと。
お前すごいな
ほんとすごいよ。
246=長州小力
エレキギターとか直接ぶっさして録音する場合
インピーダンスって調整されるんすか?
シンセにギターを刺すとはお前やるな。
>>251 オーディオトラック使おうと思ってるんですけど。
変?
>>250 ローランド的には想定外でしょうね。
せめてDIくらい挟んだ方がよいと思われ。
そう言えば、インプットのインサートエフェクトの種類が少ないのは残念ですね。
掛け録りできれば便利なんだけど。。。
意図的なのか、ツメが甘いだけなのかわからんけど。
別に想定外じゃないだろ・・・。
確かにOASYSのマニュアルには間にエフェクターでもかまして下さいって書いてある。
257 :
250:2005/07/09(土) 15:35:32 ID:ttjh5e27
>>253 ありがとうございます。
やっぱDI BOX必要ですか。金かかるなぁ...
エフェクタ持ってないんだ。
エフェクターはある意味DIの代わりになるからね。
NAMM Showのストリーミングだったかな。
インストラクターがFantomXにエレキギター繋いでレコーディングしてた。
261 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 10:08:26 ID:KWdGQe0l
FANTOMで最強の純GM128音色を組み合わせ選ぶとしたら
各パッチには何を割り当てますか?
SRXも使用OKとします
262 :
250:2005/07/10(日) 16:00:30 ID:haxT64ch
>>258 >>259 勉強になります、ホントに。
>>260 わざわざ紹介していただいてありがとうございます。
これなら手が出せそうなので買ってみようと思います。
>>262 ギターがメイン楽器でシンセも活用しようってとこなの?
XをDAWにするんじゃね?
265 :
250:2005/07/11(月) 17:43:01 ID:0zYxWdlI
>>263 特にメイン楽器らしいメイン楽器はなくて、
曲作ってそれにあったの入れてくって感じです。
>>264 それに近いです。
あと、fantomのエフェクトがどんな風にかかるかも試してみたいので。
本当だよ。って言ったら信じるの?
知らないから聞いてるんです。マジで。触ったこと無いからX。
FANTOM XでSDカードが使えるのは既出ですか?
コンパクトフラッシュよりもSDカードを使いたいのですが。
271 :
269:2005/07/12(火) 03:07:11 ID:XKnJm6Kp
いや、使えるのか使えないのか聞いているのですw
わかりにくくてスマソ
使えるのは既出ですか?ってことは、「使えるんだけど、みんなしってるよな?」
ってことだろ?
SDはいいから日本語勉強しろ
で、使えるの?
使えるに決まってる。
275 :
274:2005/07/12(火) 14:22:48 ID:fVg+kKCT
>274
THX!
>275
アダプタ買えよー。
277 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 12:21:10 ID:Ip8tdnu4
MFXにマルチコンプなくて不便じゃ〜。
普通のコンプも操作できるパラメータ少なくて使えね〜。
>>227 同意。
リリースタイムすら弄れないのはどうかと思う。
279 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 22:04:50 ID:XQNnzqka
お前もすごいな
281 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 01:07:13 ID:5IcM4IfO
⊂_ヽ、
.\\ /⌒\
\ ( 冫、) ウンチになぁれ
> ` ⌒ヽ
/ へ \
/ / \\
レ ノ ヽ_つ
/ / ・*.・:
/ /| :。 *.・
( ( 、 ★。:’*
| |、 \ 。・.*・; ・
| / \ ⌒l ;* ・。;*★ 人・
| | ) / ・ ★・ (_ );; * 。・
ノ ) し' ・ * (__) * ・。・
(_/ 。*.;;
>>280 ★.* ’★
夏休みだねゑ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○Blazanは放置が一番キライ。Blazanは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置されたBlazanは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃はBlazanの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。Blazanにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| Blazanが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
284 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 19:15:50 ID:TdRpKIS3
>>266 1台のピアノから全鍵ステレオサンプリングする過程で
どうやったら定位が狂うのか考えてみよう。
幾らでも考えられるけど。
Roland Fantomってなに?
DVDなんていらんばい。
そろそろYAMAHA社製FM音源サブボードを搭載した
Fantom-DX7(色:ブラック)を発売する時期だと思うんだ。
291 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 16:12:37 ID:FCDi1FMn
はじめまして。
これからDTMをはじめるのに、
FANTOMX6をかってPCとつないでSONARでやろうと思っています。
いままではEOS2000のみで打ち込んでいました。
FANTOMのみだけでのシーケンス画面は使いやすいのでしょうか?
またFANTOM一台で完結できますか?
JPOPをつくるのですが・・・avex系統!!
話題がないからってわざとそれっぽい文章を書いて雰囲気を出そうとしなくてもいいですよ
FM音源なんつっても32ポリ4パートぐらいあってフィルターが使えるとかじゃないと役に立たないヨ…
avex系統のポップスならむしろmotifの方が合うかも
294 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 21:08:46 ID:FCDi1FMn
avexのJ-POPっていってもギターサウンドとかもあるんだが。
296 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 02:56:29 ID:AFLcA/k4
297 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 03:41:46 ID:iJrGRNbb
>>292 用途的にはシングルパート.16ポリで十分じゃない?
フィルターはアウトプットレベルをコントロールすれば
それ風の変化が得られるんだし
プリセット厨ならともかく自前で音作れば無くても問題ないと思うのだが
298 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 05:16:38 ID:tQGypqZV
avexなら普通はFantomだろ。プリセットを使って作ればな。何か嘘を言う奴がいるな。
299 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 05:19:58 ID:lSPxytHV
1台完結自体間違ってないか?
300 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 08:56:25 ID:TTopt4Nu
10万切れたら買うから、早く切ってくれないかな〜
B2000のシーケンサーに慣れてたらFantom,MOTIF,TRITON(OASYS)のは
使いづらいと思うぞ
302 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/28(木) 10:35:10 ID:N0Ar66Sw
マスターのマルチコンプの設定って保存できないのね。
計画が狂った。
fantom X の次にやってほしいこと!
非圧縮の16オーディオトラック
インサートエフェクト5本
こんくらいでいいな!タッチビューはできればでいい。16オーディオもできればでよくて
とりあえずインサートの数増やしてほすぃ
Fantom X6
買って最初の頃は良かったが、最近はたまにフリーズはするし困ったものだ。
305 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 04:54:23 ID:qiygUtAA
初めてシンセ買うんだがFantom X6ってどうなんだろうか
作曲とステージ両方に使おうと思ってるんだが
やってるジャンルによる。motif esと比べて試奏汁
ついでに虎Extremeも。
ついでにノードリードも。
ついでにロールアップピアノも。
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 12:12:38 ID:k3MjyNKM
ついでにヒップアップバックも
311 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 12:28:11 ID:JGaTwo0R
試奏したんだけど抜けが悪いね
OASYSより悪いのは当然としても虎や餅より悪く聞こえた
みんなD/Aは外部ので評価してるの?
312 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 14:51:21 ID:n4HEdnjB
ローランド社員・倉田わたる・ヤフオク落札リスト(一部)
復刻COMIC BOX 特集ロリータ 美少女 永島慎二
DVD「騎乗位爆裂4時間」MEDIA ARTS MSD-2010
宝来みゆき薄DVDパンドラ 送料込
漫画エロトピア増刊「つつみ進 エロスの世界 ああ快感!」4冊セ
城麻美 無修正生ビデオ
■新品即決・2ちゃんねらー必携(・∀・) 2ちゃんねるぷらすVol.2
騎女のってあげる 騎乗位(中古)
演奏家別クラシックCD総目録(音楽之友社)4冊
水沢早紀 見習い看護婦日記
クラシックCD&LD、DVD総目録(音楽之友社)1989−2001
ビデオ 水沢早紀「早紀ちゃんがしてあげる」 (
【棒液まさつ7】ザーメン飲むの大好き 舌使い 腰使い 超絶品 騎乗位で腰振るの!
VCD★新品&キャンペーン実施中★ 騎る 6 〜 騎乗位限定版 【即決】
送料込み即決!◆淫乱妻セレクション 騎乗位(PIN-4)新品◆
発禁レイプビデオ
桜樹ルイの「オーマイゴックン!!」
ちっちゃなお口でジュボ 水沢早紀 即決!
水沢早紀・桐生かおり「発情美姉妹 貝くらべ」
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=k901510917
313 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 14:51:47 ID:n4HEdnjB
2005年07月06日:テレビマガジン、2冊落札
http://www.rinc.or.jp/~kurata/ruin/ruina57a.html 一昨日ヤフオクで発見したテレビマガジン誌を、2冊とも落札した。合計n万円である。
想定落札価格よりも遙かに廉かった。ラッキーである。
実のところ、8月号に掲載されているのは「チャッピーのデート」であり、
9月号に掲載されているのは「チャッピーの夏休み」である、と、既に判っていた。
「出品者への質問」に、即日、回答をいただいていたからである。さらに言えば、
一般論として私が欲しいのは、ビンテージ雑誌そのものではなく、「情報(データ)」なのである。
情報を得るために、大枚はたいて買い集めているのである。となると、既に「情報」を得てしまった以上、
この「現物」を(高い金を払って)入手する必要は無いということになるが..
Yahoo!オークション - テレビマガジン昭和47年連続8月号 仮面ライダー'72 新サイクロン
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b59808808 質問 1
K901510917 (250): 吾妻ひでおの「魔法使いチャッピー」ですが、
単行本では「チャッピーのデート」と題された、デートエピソードの 8p の作品でしょうか?
>>311 ヌケのよさだけが全てではないという前提の上で言ってるよな?
315 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 22:54:59 ID:JGaTwo0R
はいはいわろすわろす
過去スレで既出かとは思いますが、起動時にMasteringCompを切っておく方法はありませんか?
すまん、ちょっと聞きたいんだが、
Fantom Xでsongをセーブし終えると
パフォーマンスモードに戻るよな?
その時、なぜか*(アスタリスク)マーク
が付いているのだが、それは何で?
*はパフォーマンスを変更した時に付くものじゃないの?
何故セーブした途端に*が付くのかが知りたいのです。
オレンジレンジの呪いです。
FANTOM-X6の液晶に埃が入ってしまったのですが簡単に取る方法とかありませんか?
>>311 どんな環境でモニターしてる?
話はそれからだ。
良くも悪くも中域重視。
ブラスに艶がないのはいかんともしがたい
324 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/12(金) 13:59:04 ID:8maANCEy
age
325 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/13(土) 17:12:13 ID:/cLj/XIJ
知り合いにX6もらったが、使い方がわからん
これスピーカー無いのかorz
>>325 これだから初心者は・・・。アンプくらい買えよ。
オーディオとかほんといらんから単純にシンセとしての性能をアップして欲しい。
中途半端すぎて使う気にならない。
>>325 おまえはカシオトーンで十分。
Fantomなんて使うな。
俺にクレ
330 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/14(日) 03:18:39 ID:nTESKt53
>>328 XR+好きなマスターキーでいいんじゃない
オーディオトラック使ってる奴いるのかね?
試しに使ってみたがホントイラネ
オマエら引き篭もりのヲタにはオーディオトラックなんざ無用の長物だろうがm9(^Д^)プギャー
と、働きに出ないときは専ら家に引き篭もってるオレが背伸びして煽ってみるテスト(´・ω・`)
友達は?
彼女は?
友達は200人ぐらいいるつもりです
彼女はいたらいいなと常に思います
334 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/14(日) 13:20:44 ID:IPUd4g5M
中途半端にX7持ってるんだが、待機画面とかって変えられないんだろうか
335 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/15(月) 12:45:26 ID:AJ5/Yone
Fantom-Sのピアノなんてもう使わんのになんで入ってんだ?
DTM音源として活用している方いますか
SC-8850やSD-80と組み合わせたり
>DTM音源として活用している
どゆ意味?
. ∧_∧
(;´Д`).| \ ̄\ <すみません、すぐに片付けます
-=≡ / ヽ .| \ \
. /| | |. | \ \
-=≡ /. \ヽ/\| (・∀・)
/ ヽ⌒) . | \ \
-= / /⌒\.\ |
>>336 . \ \
/ / > ). .| \ \
/ / / / .| ∩ ∩
し' (_つ. . ̄ ̄◎ ̄ ̄◎ ̄ ̄
つまりキーボードとして弾かずに、シーケンサーだけから鳴らす、単なる音源としての使い方ってこと?
338+GM専用ってことかと
まとめると、片づけた後GM専用で鳴らすってことですね。
342 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/19(金) 15:18:22 ID:sy9lyVg1
AとBの波形を左右に振っての擬似ステレオが気に食わん。
なんとか汁。
>擬似ステレオ
どゆ意味?
いきなりですが…
初代FA-76
・TONE on-offとTONE selectのスイッチってパネルにあります?それともLCD経由?
・Octave Shftキーはパネルにあります?それともUtility経由で変更?
古い質問ですまんです。
345 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/20(土) 11:49:35 ID:C+eJCjpL
>>342 俺はアコースティック音色では絶対A波形しか使わない。
R社のPCM音源はわざとBC波形を使うのがいいんじゃねーか。
左右に振ってBCコーラス。コレ。
347 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/21(日) 18:41:46 ID:gifxPya/ BE:133083263-
>>346 あれはある音高で音が急に変わったりしてキモイ。
348 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/22(月) 10:16:13 ID:ssn91m8N
Fantom-XR持ってる方にちょっとアンケートです。
主にどのようなジャンルの曲を製作されてますか?
XRと他音源を使用してる方は音源がXRのみだったらどのようなジャンルの
曲を製作しますか?
XRはテクノ
他は多彩に
>>348 ドラッグミュージックだね。
>>349 テクノで使うにはエフェクト少ないしエフェクトのききも甘くない?
351 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/23(火) 03:51:16 ID:YcRWzso1
>>350 エフェクトはDAWに取り込んでプラグイン&アウトボードを使用
DAW無しで曲作りは辛い(´Д`;)
徹夜で仕上げなくちゃならないのにorz
>>344 >TONE on-offとTONE selectのスイッチ
パネルにはない。「Patch Edit」(マルチティンバー・モードとパフォーマンス・モードは「Part Patch Edit」)画面にしたら、画面の上の方でon/offするか、ショートカットキー(JUMPキー+数字キー)でon/offできる。
>Octave Shftキー
プリセットのパッチにはリアルタイムコントローラーのボタンの3と4に割り当てられているけど、独立したボタンはない。画面の上の方でも一応変えられる。
あと関係ないけどよくフリーズする。セーブはこまめに。泣くよ?
(つД`) ←漏れ
>>353 レスありがとう。
XP-80や新型Fantomに比べてパネルがすっきりし過ぎなんで気になってますた。
ローランドって、ヌマハみたいにマニュアルうpしてくれないのかな〜?
>>356 ありがとう。
感謝の気持ちを込めて、僕の小汚いおちんちんをうpしときますね。
↓
'
359 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/23(火) 14:01:55 ID:pSK5sg3y
餅楽ES買ったんだがなんかダメだ。
誰かFantom-XRと交換してくれ。マジで。
差額3〜5万出すから。
店舗で交換きくかなぁ。効けばいいなぁ。効くわけないか。
新品同様とか言ってオク「に出せば8万ちょいで売れるっしょ。
そこに3〜4万足せば新品XRで買える。
よおし!使い倒すぞぉ〜!
つってビニール類を全て捨ててしまったのが悔やまれる。
俺は馬鹿だ。
362 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/23(火) 15:21:58 ID:kqHzftvE
>>361 使いたい音色とかあるなら、音源として取っておく手もあるけどなぁ。
買ったばかりじゃ、そんな音色もないか。
X8使いですけど、
その餅ES欲しいわぁ
出品よろすく
やっぱりドリームハンター麗夢でしょう
先月発売された米倉千尋のLIVE DVD で、Fantom-X7 がプチ活躍してるのを見ることができます。
Chihiro Yonekura 10th Anniversary Party Tour 2005“Cheers”
たまたまそのライブを見に行ってたんですけど、メインのキーボードは多分エンソニックで、マスターに使ってるようでした。
Fantom-X7 は、SEや単発フレーズのサンプルポン出し、オルガン音色での手弾き、強烈フィルターぐりぐりとかに使われていたと思います。
去年行ったライブではHDRも使っていましたが、Fantom-X7に統合されたようですね。
かく言う私も、ライブでサンプルやRSPのポン出しを使うようになりましたが、XPシリーズと違ってパッドに割り当てられるので、非常にポン出ししやすいです。
いちいちPAさんにオープニングSEを提出しなくても、オーディオトラックに取り込んでしまえばOKだし。
いやー、便利な世の中になったモンだ。
オープニングSEをステージに出て行って、ポン出し?
なんか…
袖に隠しておいて、パッド押しながらガラガラ登場するんじゃないか?
>>366,367
(^_^;)
オープニングSEの場合は、ケースバイケースですね。
例えば、セッティング終わってから引っ込んで、しばらく経ってからSE流れるようにするんであれば、シーケンサに空小節いれて時間調節すればいいわけです。オーディオトラックもシーケンスできるわけですから。
MIDIコントローラーがあれば、袖からリモートできるでしょう。
袖がないライブハウスの場合は、最初からステージにいますんで、ポン出でいいわけですけど。
ちなみに、数分にわたるSEを仕込む場合は、データロードにかなり時間がかかると思われますので注意が必要です。
以前、ライブのリハで、余計なトラックを消すのを忘れて起動したら、ロードに5分くらいかかってしまってしまい、ヒンシュクをかった苦い経験があります。(笑)
だったらCDで出せよ
371 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 18:48:04 ID:RQhL2tqq
みなさんこんにちは 質問なんですが
リバースの音色があまり見当たらないのですが(スネアのリバースとか)
リバースのスイッチとかも見当たらないし、
サンプルとかでやるしかないのでしょうか?
なんか、もしかしてライブやったこと無い人って意外と多い?
あ!一応ここってDTM板でしたね。(汗)
じゃあバンド板にでもいけば( ´_ゝ`)
>>372 打ち込みではライブやったことがないな。
プログラム組んで、ジョイパッドでSEポン出しできるようにしたことはあるが、ライブは基本的に生ばっか。
Fantom XRを買いましたが、アコースティック楽器のパッチであっても
フレーズプレビューは音域を考慮してないんですね。
EDIROL Orchestralはその辺を考慮してたんですが・・・。
SRXの4,6,10なんかは適正な音域の支援(余計な音域で音が出ないとか)はあるんでしょうか?
ざっと聴いた感じではSRX-06のプリセットに音域支援はなさげ。
ライブで必要ならパッチをエディットして範囲外のノート番号ではトーンが
発音されないようにすればお望みの機能が実現できると思うけど、
元が打ち込みでシーケンサのマクロか何かで対応する方法があるのなら、
シーケンサで処理した方がいいとも思う。どうするかはお好みで。
glockenspielの音程ってなんで微妙にズレてるように感じるのでしょうか?
>>376 なるほど、そうですか。ありがとうございます。
DTMオンリーでライブはやらないんですが、
生楽器にはあり得ない音をうっかり出さない様注意しないといけないですね。
フリーズするって話が出てたけど、キーボード版のシーケンサ使用時の話?それとも音色エディット時?
XRでも固まったりするの?
>>379 XRでフリーズするかは知らない。ごめんね。
俺の場合は、鍵盤付きFantomとMacをストレージモードで繋いでる時だね。
メーカーに問い合わせしたら、メーカー側でも同じ症状を確認したらしく、
次回のアップデータで対処するとの事。
当方XRユーザーだが、何度かフリーズの経験あり。
原因はよく解らない。
Fantom-XRのプリセット・パフォーマンスって殆どのパートが初期値のSo True...なわけですが、
128ボイスだと16パートをフルに使うのは困難なんでしょうか?
1〜2ボイスの音主体で16パートのオーケストラとか用意してくれてもいいのに。
PCM使っててプリセット厨なのは普通だと思う。
プリセット厨
曲に合わせて微エディット。<ある意味普通。
レイヤーだけは自分でする。<いいものは使った者勝ち
工場出荷時のまんま。<真性厨房
386 :
382:2005/09/06(火) 07:29:31 ID:twPjaREe
プリセットで満足する気はないにしても、
サンプルとしてそう言うのがあっても良いのではないかと思うのであって。
だってこちとら、マニュアル見ながら
「うーん、要するにパッチを一つ一つ作って、それをセットにしてパフォーマンスを作ると言う流れ? ・・・なのかな?」
とか一つ一つ考えてる段階なんでねぇ。
387 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 01:49:37 ID:+Tkr0X+A
371>
俺もよくわかんない
リバースのスネアどこにあるっすか?
4オクターブぐらい高く鳴らすんじゃなかったっけ?
389 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 01:37:28 ID:kZrxy3JM
音色(パッチ)を作る時って、頭の中に音が出来上がっていてそれを実現させていく作業になるのか、
おおまかなイメージを基に近そうなウェーブを色々鳴らしてみて、インスピレーションで補って完成に近づけるのか
どっちが一般的なんでしょ?
俺の場合、頭の中に8割具体的な音があって、それに近づけようとするがどうにも近づかず、適当なところで妥協するんだが。
390 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:54:26 ID:ibJdLf2g
FANTOM Xにギターぶっさしてもちゃんと音出るな
外部入力をマイクにしてあげると良い
ひょっとすると音痩せとかしているかもしれないけどね
391 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:14:20 ID:c+dajgB8
ピアノ使える音?
VSTのソフト買うか迷ってる…
オペラ風のボーカルにバックがピアノって感じにしたいの。だからクラシックな空気感がでるかなぁって…
液パン無しの素ファントムであれば、
その最大の売りは正にピアノと言っても過言ではない
・・・・・かも知れない。
でも実際にピアノは良い感じだよ。
過去ログでもピアノの評価は概して高い。
>>390 そうそう、インプットエフェクトしかかけられないのかと思いきや、MFXもかませるんだよね。
とは言え、アンプシミュレーターかましても「う〜ん‥‥」な音にしかならなかった。。。
394 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:57:16 ID:8UKyC5Kv
ピアノの音はいったいモチーフESとどちらが上なの?
どっちもピアノが売りみたいだけど。
俺はファントムのほうが好きだけど。
でも、耳のいい某人いわく、
ファントムの全鍵サンプリングって、
一個一個録ったときのマイクの位置が違ってるらしくて、
位相のずれが気持ち悪いそうな。
397 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 03:10:44 ID:W2nxcRqr
>>389 漏れは両方でつ。
明確にイメージができている場合、
それに近いパッチを探してそこからエディットで想像により近付けます。
またパッチ探してる途中で音色にインスピレーションを受けて
別のパートで使う時もあります。ま、臨機応変ですな。
具体的にイメージする音に近付かないのは単に
知識かスキルがまだ具現化するまで
足りないだけだと思うので(漏れもそう・・・)
がんばれば何とかなると思いますよ。
イメージがわかない方が致命的でつ。
>>390 マルチエフェクトもかけられるんだが、
エフェクトかけたままギターで
オーディオレコーディングようにしてほしいですな。
でなきゃ、いまいちエフェクト利用可能の意味がないでつ。
せいぜいサンプリング時に使えるところでしょうか。
398 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 03:12:27 ID:W2nxcRqr
テンポチェンジを使う時は、
MIDIデータを先頭に巻き戻してから
WRITEなりSAVEなりしないとテンポ狂いますな。
テンポデータは打ち込んだ絶対値で
動いてほしいのだが何故か相対値で
しかも微妙に数値がずれる・・・。
これはRolandの定説でつか?
YAMAHAの時はテンポで混乱することはなかったので。
399 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 13:30:37 ID:KAZPgno9
今、XP-50を所持しており、Fantom X8かX7にしようか迷ってます。
X8・・・88鍵が魅力的。でも、ピアノ鍵盤がどうも・・・
普段の使い方は、打ち込み80%、たまに弾きたいのが20%ぐらいです・・・。
400 :
399:2005/09/15(木) 13:32:47 ID:KAZPgno9
以前にピアノをやっていた経験はあるので、ピアノの鍵盤には慣れてます。
ただ、打ち込みのほうが多いんで、鍵盤が重たい分、打ち込みしずらいかなぁ、と思ったり・・・。
X7、X8を持ってらっしゃる方の意見が聞ければ幸いです。
Rolandのピアノ鍵盤て、YAMAHAや KORGに比べると軽くなかったっけ?
何が問題なの?
鍵盤はそれように作れてる電子ピアノに勝てるわけがない。
だいたい木製じゃないしな。
とりあえずX7買ってウェイテッドで弾きたきゃ
電子ピアノでも買ったほうがいい。
生ピで弾く機会がないなら、
シンセ鍵でコントラスト出せるように練習するっていう考え方もあるな。
慣れ次第じゃピアノ鍵と聞き分けられない音が出せるようになる。
403 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 20:38:38 ID:FykFuNln
マトリックスってリズムで使えないのね・・
404 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 02:37:10 ID:oVXEJP0j
32パート厨ではないが、最近32パートあると便利な気がしてきた。
>>394 両方持ってるが、自分はアコピは断然FantomXの方が好き。ヤマハもピアノ
は悪くないけどね。
Audio EXPANSIONって、アイディア自体はおもしろくて
FANTOM Xの可能性を凄く感じるんだが・・・実際使おうとすると、厳しいね。
カードに100MBくらいサンプルを入れて起動すると
おそろしく時間がかかって、積極的に使おうという気になれない。
この辺りを解決するには、OASISみたいな化け物にならないと厳しいのかな。
>>405 俺も同じことを感じたよ。
メーカーには、HDを入れてくれることを望みたいね。
ついでにFireWire接続できれば有り難い。
PCからの高速転送や、外付けが使えると便利だ。
408 :
406:2005/09/20(火) 12:33:28 ID:jgZvtwLN
>>407 店で虎STも含めて何機種かいじってみたのだが、
結局Fantomの音色と操作画面が気に入って購入w
しかし、カードの読み込みに時間がかかるのは辛いね。
409 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 12:45:19 ID:EgIk+1Tm
XV、FANTOM、SDのシンセサイズやエフェクトの性能は同一?
エフェクトは同一と考えて良い
。
シソウしてみれば音全然違うよ。一聴してわかる
ちなみにFANTOMSとXも全然違う
412 :
409:2005/09/20(火) 23:16:09 ID:EgIk+1Tm
エフェクトは同等ですか。
勿論素材波形が異なるのは理解してますが、
シンセサイズのアルゴリズムや品質はどうなのかな、と思いまして。
>>411 てことは、同じエキパンボードでも機種によって全く同じ音が出るとは限らないってことですか?
>>413 DACの質も違うしパッチによっては内臓波形と組み合わせてるパッチもあるから
全く同じ音が出るとは限らないだろうね。
415 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 09:16:31 ID:YYKd3wfD
喪前ら、FANTOM Xにはマスタリング機能が搭載されてますが、
そもそもミックスダウソはどうしてますか?
漏れはとりあえずEQもコンプもふんだんには使えない状況から
フィルターなど音色設定で対応してまつが・・・。
ワークステーションとは言え単体で完成は難しい?
416 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 11:02:25 ID:oNyOCwS2
FANTOM XRのXV5080に対するアドバンテージは、
新波形、SRXの数、1U、サンプラー機能、新品価格ぐらい?
逆にパート数、接続インターフェース、デジタル出力で劣るわけか。
新幹線の100系と300系の比較みたいだな。
417 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 13:10:55 ID:11VKuUS5
418 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 17:54:39 ID:pnb6rYQq
なんで今の時代に、サンプルフレーズを適切な音階にする、とかできないんだろう。
HyperCanvasは、チャーチオルガンはオーケストラフレーズだし、
HQ-OR Orchestralは全てのサンプルが適切な音階に収まる様にしてるのに・・・。
>>416 あと5080は、SR-JVも挿せる。画面が見やすい。
ファントムの方がモタらない(気がする)
ひょんなことからXRと餅楽ESの二つを手に入れたのですが、
餅と比べるとリバーブがすげ貧相じゃないですか?
音はこっちのが好きなだけになんとなく勿体無い。
リバーブはSRVだか何かの直系なんだけどね。
これ書いてる俺その機種知らないしな。。。。。
422 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 05:31:48 ID:zcY/24d6
>>418 YAMAHAのSU700&SU200使え
もしくはRolandのVariOSで変換してDAWに貼付け
423 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 05:59:05 ID:cSp5kxvR
ピアノ使える音かな?
SRX-11刺しとけ
425 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 06:27:03 ID:H7o8iDww
ファントムかおうかなぁ
MC−909だと熱くなるか
作業がつれー。
426 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 17:40:33 ID:bLee6kvv
FantomXRだけとXV5050+SRX2枚搭載。
どっちがイイ!かな?
XVはもち中古買いで。
>>426 FantomXRもXV-5050も持ってるが、
そろそろXV-5050を売ろうと思っている。
428 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 18:37:36 ID:HRlCe9ww
429 :
427:2005/09/24(土) 22:27:52 ID:xER2u94F
>>428 売るつもりなのは確かだけど、
Fantom-XRのほうが何かといいんじゃねってのを遠回しに言いたかっただけよ。
430 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 22:16:58 ID:LKQgmMeG
>>418 V-Synthが良いんじゃないでしょうか。
431 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 12:39:30 ID:iyVtCEi4
鼻毛メカ
432 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 00:29:24 ID:lDlL1rGv
FantomXRは新しい機種までエキパンで稼いでくれる繋ぎ機種で
まともな新機種が出てると思ったんだが全然出ないね。困った困った。
このぶんだと次機種は液晶サイズが大きくなるのが目玉だな
434 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 03:12:20 ID:lDlL1rGv
次も16パートのゴミがひり出される予感。
435 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 03:19:55 ID:wlLKUK1n
つか、16チャンネルあれば十分だろ
いったいなにが望みなのだ?
怒らないから言ってみろ
436 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 03:27:38 ID:lDlL1rGv
16パートシーケンサーじゃ
全パートじゃなくても13パートぐらい使うと演奏が遅れない?
意図と違う演奏をされてしまう。これで困らない香具師は居ないハズ。
つーか常に全開走行の車とか他の工業製品じゃありえないっしょ。
いつも限界ギリギリだからちょっとの事でモタついたりして不安定なんだよ
32パートシーケンサーで16パート使うぐらいならモタる事も無い。
>>432 >>433 因みにXVスレの方では後継は出ないだろうというレスをよく見るね。
JVからずっと続いてきた本格的な単体モジュールはもう出ないかも知れないが、
ファントム的な機能満載鍵盤は今後も後継はずっと出るだろうから、
その度にラック版も出すかどうかだね。
俺はXVとXRがあれば基本的にはラック音源は事足りてるけど、
出たら出たで買うだろうなw
>>434-436 でもまあ人によって使い方も違うしさ。
例えば音源は一台一音色、MIDIインターフェイスまで一台1CHなんていう人もいれば、
プレイバックではマルチでフルに使って多少ヨレても気にせず、
録音時だけ一音色づつ落としていくっていう人もいる。
それぞれが自分に適した使い方をしているし、
またそれにあった機種をそれぞれが選べばいいということなんじゃないかな。
まあXVはディスコンだから32欲しい人は選択肢が減ったけど。
439 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 03:37:36 ID:lDlL1rGv
機能満載もいいんだけど。
音源はXV5080の焼き直し(ぶっちゃけ部品流用とか)レベルでも良いから
専用インターフェースでTieボタン使いながらガンガンに素早く打ち込めて
曲がモタらずに回る程度のドライブ力が欲しいっす。
鍵盤+音源+シーケンサ の基本部分を充実させて貰えれば
そのシンセを核としてPCだろうがVASだろうが駆動出来るんだがな・・・。
サンプラー等は中古で買えば、3万とかそんなもんだしいきなりイロイロ
付いててもどうせあんまし使わないと思う。上の3機能がキッチリ揃ってれば
あとはもう好きにやったんさいの世界なのでは?
家電で言うとさ。オーブンレンジでパンを焼かない奴も実は相当数居るだろ?
パン焼き機なんかは量販店で3000円で買えるしな。まぁそういうことさ
440 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 03:41:37 ID:lDlL1rGv
>>438 >プレイバックではマルチでフルに使って多少ヨレても気にせず、
>録音時だけ一音色づつ落としていくっていう人もいる。
録音はいいけど(手間数が現実的じゃないけど)
ライブはどうすんだっつーのもあるね。
ライブハウスでCD掛けるだけじゃ・・・なんか後ろめたい。
これなら最初からCD売るだけにしたい気分。
まぁ、どっちにしろPlayボタン一発押すだけなんだけどね。
後はソロパートとフィルターの開閉ぐらい。他はボーカルとローズの人が
上手くやってくれる・・・っと信じている。
>>440 余計なお世話かもしれないけど、
そろそろDAW+ソフトシンセも導入してみては?
可能性広がるよ。
442 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 04:30:19 ID:lDlL1rGv
レコーダとソフトシンセは使ってるけどいまだにそれらの駆動はQY700
(ありえないけど、レコーダーもAthronXP 3000+なのに音がたまに飛ぶ。
だからCD-R焼き機に1パートづつ録音してDAW上で再構成したりしてる。
自分でDirectXで作ったレコーダーだとなぜか音が飛ばない。ショック。)
あとは、PCのシーケンスソフトにTieキーが無いのがあるとは夢にも
思わなかった。単体機で20年前からある一番必要な機能がなぜか
最新ソフトでは削られてる。意味がわからないしマジ失望しました。
絶望した。
タイムストレッチなどの処理が一瞬で終るのでサンプラーはPCで行っても
良いとは思うけど、シーケンサーとしてPCを使うメリットは実は殆ど無い。
ソフトシーケンサは多分もう買わない。雑誌に騙された。やられたよ実際。
あとは、よく使う機能ぐらいは本体パネルに出てないと
オペレーション速度上どうしようもないので
やっぱし打ち込みはハードしかないんだなと解った。
テンキーみたいな打ち込み専用のキートップ付きで5万とかで
どこかがソフトを出したらまた騙されてやってもいいかな。
なんてことは思うが…Tieキー付けてくれ。
Tieキーが無いソフトを作ったら逮捕!そういう法律が欲しいぐらい必要。
443 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 04:39:52 ID:lDlL1rGv
そろそろDAW…って店員とかみんな言うけど
シーケンサ + XV‐5080程度の音源 + ソコソコな鍵盤
ココの部分がしっかりとオールインワンされたシンセを中核として
後は好きなものを買い集めていけば事足りてしまうんだよね。
音が好きならソフトシンセでもムーグでもなんでも良いと思う。
曲作りの作業はつまるところ
打ち込み、弾けるとこは弾いて、それがある程度の質で鳴ってくれる。
多分これ以上のモノは絶対に入って居ないと…って事はないんだよね。
逆に言うと皆が絶対に使うところをもう少し詰めて作ったシンセが
今ちょっと無い訳です。
どっちにしろ76〜88程度の鍵盤は買うと思うので、シンセだから
部屋に置くとかさ張るなんて事も無いし…。一つは買うものだから
中核をちゃんと作ればマジで売れるよね。
余計なお世話だったようですね。
あなたの方法が既に完結しているのなら、何も言うことはありません。
ひとりでがんばってください。
445 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 04:50:19 ID:lDlL1rGv
その他の機能(録音・サンプラ)はDELLPCのオーダーじゃないけど
安くボードとかになってればそれはそれで儲かるんじゃないでしょうか?
基本機能が優れていればおそらく覚えなおす手間も時間も無い場合は
ずっと使うので、パートとスロット数が多ければ金がある時なら
エキパンも結構刺すと思う。俺はヘタレなので曲が出来ないと
マシンをパワーアップしたくなっておそらくジャンジャン刺す。
むしろ中途半端にイロイロ入っていてもおせち料理とか紅白歌合戦みたいに
全部食う奴(見る奴)は居ないと思う。まぁ全機能について説明書を
読んで使いこなすっていう前提自体が既に極端だよねって意味も込めて。
新機軸のシンセエンジン(広報的にはココを超大プッシュする)
+そこそこの鍵盤
+シーケンサ
これならPCが中途半端な現状を考えると、シンセ本体もボードも売りやすいかと…
446 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 04:54:16 ID:lDlL1rGv
中途半端に機能網羅して大失敗したOASYSを忘れるな。
ムルチ乙
こーゆー暴走した馬鹿とは絶対に友達になりたくない。
449 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 05:18:13 ID:lDlL1rGv
よく読んだ?日本語が読める人にはよく解ると思うんだけど
かなりオープンなアイディアよ?
俺もぶっちゃけ友達とか人の顔色とかどうでもいい。
そろそろ古くなってきたシーケンサをまた同じ機種を買いなおすか
どうしようか今年中に決定する事のプライオリティーが今一番高い。
>>448 これからは問題を絞って話す事。または工作員乙。
450 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 07:08:45 ID:rkXsGrf9
>>442 Tieキーに関して同意だ。
他にメリットが多いからソフトシーケンサー使ってるけど。
他の人が、例えば「チャチャチャー、チャチャーチャ」みたいなリズムを
どうやって打ち込んでるのか素で疑問。
リアルタイムで打ち込んでから、クオンタイズかけて、
ゲートタイムも直してるの?
二度手間でめんどくさくね?
今Tie付けたシーケンスソフト出せば、QYなんかのユーザー層を
根こそぎ取り込めると思うんだけどね・・・
なんでTieくらい付けないんだろう。
450
よく考えたらすれ違いだ・・
スマンsageる。
本体の使い勝手やゴールまでに必要な操作の手数の問題なので
超ド真ん中っすよ?すれ違いでは無いと思われ
ちなみにキューべでは打ち込んだ後マウスで引っ張ってたので
500倍ぐらい時間が掛かってたな
もうさ、いい加減XV-5080に固執してるおっさんは諦めろよ。
何が繋ぎの機種だよ。
いい加減、時代のつなぎの機種やめて新しいのを出してくれ。
しかし、何を搭載すればいいのかわからんな。
新波形やサンプラは搭載されたし。
PCMでない音作りシンセはV-Synthがあるし。
>打ち込み、弾けるとこは弾いて、それがある程度の質で鳴ってくれる。
まずはこれじゃん?
あとは OASYSにはりあって、V-Synthと Fantom系列の合体ぐらいしか
安易なのは思いつかない。ユーザーは希望してないだろうが。
458 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 10:44:20 ID:iMUXWBnk
SD-90とXRって音かぶりますか?
459 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 10:54:33 ID:AKvStfTb
チャチャチャー、チャチャーチャ
チャチャチャチャチャー、チャチャーチャ
チャー、チャチチャチャチャー、チャチャーチャ
ャーチチャチャチャー、チャチャーチャ
ャチャチャチャー、チャチャーチャ
460 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 15:44:11 ID:gqFO7JWS
例えこのスレ住人全員が誰も賛同しなかろうと、
俺が次期単体モジュールに望むのはとにかく最低限これ
・SRX8スロット
・USB2.0(きょうび1.0なんてやめれ)か1394b
・出来ることならVSTi機能
因みに上のレスで、シーケンスソフト否定で盛り上がってる人達とは俺は逆で、
例えばもしSRXシリーズがVSTi化したら俺は即日JVもXVもXRも全て売り払うよ。
老國のハードモジュールは一切洋梨になる。
KORGは今後どんどん自社製品をVSTi化するから、TRラックも虎楽も売り払う日は近い。
461 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 15:47:10 ID:gqFO7JWS
R-BUSなんてやめて標準でADATアウト付けろとか
まあ後継機への要望は他にもいろいろあるし、言い出すときりがないが。
cubase用のパッチネームスクリプト再うpお願いします
ねた切れ・・・
PCMもサンプラーも正直ネタ切れ。
そろそろ、モデリング系に移るか?
そうなると、PCのソフトシンセとして出した方がコストはかからんね。
ハードシンセは、今後どうなるんだろう?
465 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 13:55:54 ID:hlpEXLfo
チャサンプラチャチャー、チャチャーチャ
チャチャチャモデリング系チャチャー、チャチャーチャ
チャー、チャチチャチャチャー、チャチャーチャ
ャーチチャチャチソフトシンセャー、チャチャーチャ
ャチャチャチャー、チャSRXチャーチャ
一つ一つ音価を変えてるってことか?
タイが打ち込めないシーケンサなんてあるんだろうか。
説明書読めよな・・・スレ違いsage
>タイが打ち込めないシーケンサなんてあるんだろうか。
Cubase、Logic、XGWorks、SOLなんかは普通に無かったと思う
>>467 dpはできるで。
logicは本当にできないのかい?
Logicはさすてぃんペダルでタイ入力だったような。古いバージョンだけど
>>464 KORGのOASYSの中身はすでにPCです。
Pentium4 + Linuxらしい。
471 :
465:2005/10/04(火) 12:08:50 ID:VzItiCs/
>>466-468 サンキュ。そうなのか・・・? あまりに当たり前過ぎて信じられん。
軽くぐぐってみたが、cubaseは本当にないらしいな。
logicはできるんだかできないんだか。
ハードのシーケンサにはあって当たり前の機能が
ソフトになったらなくなったらしい。よく我慢できるもんだ。。
不安定だけどdp使っててヨカタと思える一瞬…
Logicはできる。
ダンパーでもできるし、好きなキーにタイボタンを割り当てることが出来る。
Cubaseは本当に出来ない。
>>442,450
logicとdpでできるとよ。
2つとも老舗ソフトだ。
474 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 12:19:16 ID:8DROkJEU
チャチャチャー、チャチャーチャ
チャチャチャチャチャー、チャチャーチャ
チャー、チャチチャチャチャー、チャチャーチャ
ャーチチャチャチャー、チャチャーチャ
ャチャチャチャー、チャチャーチャ
チャチャチャー、チャチャーチャ
チャチャチャチャチャー、チャチャーチャ
チャー、チャチチャチャチャー、チャチャーチャ
ャーチチャチャチャー、チャチャーチャ
ャチャチャチャー、チャチャーチャ
チャチャチャー、チャチャーチャ
チャチャチャチャチャー、チャチャーチャ
チャー、チャチチャチャチャー、チャチャーチャ
ャーチチャチャチャー、チャチャーチャ
ャチャチャチャー、チャチャーチャ
SOL2出来るっぽ
>>442,450
logicとdpとSOL2でできるとよ
今度の新型Fantomは液晶上下2画面になって
DS・GBAのゲームが遊べるよ!
( ・_ゝ・)ツマンネ
2画面とかゲームよりはやっぱり無線LANだろうな。
駅のフリースポットに接続してストリートライブやりながらインターネット中継。
さらには、iSCSIのようにIPパケットにMIDIプロトコルをカプセル化して、
PCからワイヤレスでコントロールするとか。
当然Sambaも入っていてシーケンスデータやサンプリングデータのロード・
バックアップも可能。
480 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 00:59:51 ID:nRbRMjB2
すいません、Fantom Xを使っているのですが、
演奏中にプログラムチェンジでパッチを変えるように
エフェクター(MFX)の種類を変えることはできますか?
>>476 442じゃないけどさりげなく親切な情報サンクス
>>480 Audio Track EXPANSIONになるまではSysexでやってた。
特にモタル事もなかった。
でも、今はパート毎リサンプリングしてオーディオ貼り付けてる。
入れ替えしても、MFX同時使用数が足りないから正直辛いと思う。
483 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 19:59:55 ID:XBxrhOBr
Cubaseホント糞やな
PSPホント糞やな
486 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 06:52:32 ID:RQLHxjaS
初心者でスマソ
userパッチのGM音色100番台のsfx関係なんですが
プリセットリズムのsfx系音色を割り当てるにはどうしたらよいのでしょうか
487 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 14:15:07 ID:gvHcwPcA
>>482 やはりエフェクトはシステムエクスクルーシブでの変更しかできないですか。
数値の羅列で難しそうなので、簡単にできないかと思ったのでつが。
オーディオ貼り付けはいい案ですね。
トラック毎に使うのは重そうですが
短いフレーズとかならかなり使えそうですね。
期待してたAudio Track EXPANSION、意外に使ってない・・・。
488 :
482:2005/10/09(日) 18:22:34 ID:usW+SDew
>>487 エディター使ったらラクだよ。知ってたらスマソ。
右上の方にMIDI MESSAGEってあるんだけれど、変更したものがリアルに表示されるよ。
で、編集ってとこのMIDIメッセージをコピーかなんかを選んでやって
シーケンサーに貼り付けてやればOKだったと思う。
マルチでやるとどうしてもMFX足りないよね。
MOTIFみたいに、せめて各パート個別3BANDイコライザーがあればいいんだけど…。
もしくは、Audioがもっと使えるように処理速度を速くしてほしい。
Audio Track EXPANSIONって結局トラック潰す事になるからね・・・
デジタルMTR買ってパラで出力してあげたほうが
エフェクトもいっぱいかけられてヨサゲ
491 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 22:59:05 ID:XolikUZv
>>488 サンクスです。エディターもそんな風に使えるとは知りませんでした。
目から鱗状態です。早速やってみます。
今までライブラリアンしか使ってませんですた。
MOTIFは個別にEQ使えるんですか。素晴らしい。
マルチでミックスダウンする時、
各パートにEQ使えればと、とても思います。
AUDIOも扱うと重くなりますよね。
MIDI16trだけでももたりかねないですから・・・w
492 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 09:58:04 ID:zKbHnLEl
そろそろシーケンサ…って店員とかみんな言うけど
モノ + シンセ程度のDAW + ソコソコなココの部分
鍵盤がしっかりとオールインワンされたムーグを中核として
後は好きなものを買い集めていけば事足りてしまうんだよね。
音が好きならMOTIFでもTranslator Pro でもなんでも良いと思う。
曲作りの作業はつまるところ
打ち込み、弾けるとこは弾いて、それがある程度3BANDイコライザーってくれる。
多分これ以上のエディターは絶対に入って居ないと…って事はないんだよね。
逆に言うと皆が絶対に各パートにEQ使うところをもう少し詰めて作ったマルチが
今ちょっと重くなりますよね。
どっちにしろ32〜46程度の鍵盤は買うと思うので、iSCSIだから
部屋に置くとかさ張るなんて事も無いし…。一つは買うものだから
ミックスダウンする時をちゃんと作ればマジで重くなりますよね。
>>493 情報ありがとうございます。
う〜む、どうやら地雷っぽいですね。
値段が高い上にダウンロード販売すらやってないので、人柱は遠慮しておきます。
質問です
すいません orz
改めて初心者な質問です。
DTM音源としてXRどうかな〜と考えてるのですが、
こういうFantomやMotifのようなシンセサイザーの場合
GS音源のSC88ProなどのようにPCのホストシーケンサーから外部音源の音を使って1音ずつMIDIで打ち込む
という感じではなく、
シンセ本体や付属の専用PCエディターで編集したものを、オーディオとしてDAWに取り込む形なのでしょうか?
MU2000のような物を考えていたのですが、調べてるうちにシンセサイザーと呼ばれる物の方が楽しそうかなと思い気になりました。
教えてください
>GS音源のSC88ProなどのようにPCのホストシーケンサーから外部音源の音を使って1音ずつMIDIで打ち込む
普通はこの通り。
ただ、1台で完成させようとするなら
いわゆる(SD-90,80のような)DTM用音源の方が使いやすいと思います。
初めからシンセで慣れていけば、この限りではないのかもしれませんが・・・
>>498 早いレスありがとうございます。
DTM音源の方が使いやすいというのは聞いてました。シンセの音を作るというのが楽しそうだったので、DTM音源で出来ることがシンセでも出来るなら難しいのは覚悟の上で挑戦してみようと思ってます。
結局のところ、シンセで作った音やプリセットの音をPCのMIDIシーケンサーで打ち込めるのですね。
てっきり、シンセは本体でシーケンス作業した上でオーディオファイルとしてしかPCに取り込めないのかも?と、思ってたので安心しました。
ありがとうございます。
>>499 てかXRのようなラック音源ならSDやMUと基本的な操作感覚は変わらない。むしろ音質は断然XRの方が上だし
好みの音にエディットしたり出来る。エディターは音作りやサンプラーの編集とかで使うものだから慣れてきたら
覚えていけばいいと思うよ
SDのエディット能力はXRとほぼ同等だけどな
まあ金があるならXRやMOTIFを買っとくのが総合的にベター
使い易さなんてほとんど慣れの問題だし
502 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 17:07:26 ID:utEOQZFG
シンセ初心者です。いきなり一台目でM1を買ってしまいました。
教えていただきたいのですが、
VALUEを足で操れるようなシステムはないでしょうか?テルミンとかで。
リアルで弾いてて、高音部にいったとき手に届かないのと、トロンボーン出身なので・・。
両手で弾いていてもボリュームが操れたらいいと思うのですが。
ここはM1スレではありませんがw
それにトロンボーン出身なのがどう関係するのかよくわかりませんがw
まあボリュームペダル使えば足でボリューム操作もできるでしょ
ぬるぽ
506 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 10:03:03 ID:NlsvOtFr
M1はリバーヴがどれもかかりすぎてるから名機だと思う
この音源、CCで簡単に音色いじれます?
CC#72 ブライトネス とか、CC#76 でレゾナンスとか
いや、俺DTM音源氏か使ったことないもので・・・
もっと高度な編集も勉強したいけれども
一度DTM音源的発想は捨てろ。
ローランドのサイトからマニュアル落とせばインプリとか書いてあるだろ。
511 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 13:13:40 ID:Uadty8zQ
AKAI S-3200XLの取扱説明書を読んで疑問に思ったことがあります。
同時発音数のことなのですが、サンプルに使われているエンベロープの合計数は、どんな
条件であろうと、そのシーケンスが鳴らされた時そっくりそのまま44.1khzに数ええられる
のでしょうか? 例えばREC GAINのMARK/JUNPによって鳴っていないサンプルがあったとしても
その鳴っていないエフェクトもディストーションってることになるんですかね?
もしそうじゃないなら2chの文章ではちょっと期待してしまいます。
てかブライトネスってCC#74じゃなかったっけ
513 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 02:24:28 ID:4E8sNALB
てかカットオフでしょ
514 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 06:48:04 ID:6OlZMctv
たしか、ブライトネスって呼び方はYAMAHAで、カットオフがRolandだったかな?
カットオフってもとからある音を削る訳だからブライトネスじゃ無くて
ダークネスな様な気が。
516 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 18:42:41 ID:ctqW6UEr
村上ショージ
村上不祥事
518 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 21:57:08 ID:oGhrOE5E
素朴な疑問なんですが
GM音色のエディットができない理由は何なのですか?
520 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 11:12:00 ID:EhQFdXvh
>>518 AUDIO TRACK EXPANSIONならエディット可能ですよ
中古ってぜんぜん出回ってないでスね
522 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 12:07:42 ID:ieWGgImj
実は、本名 田中ではない。
名前の由来も何もない。
長い間勤めてたアパレル販売
を辞め、堕落人生まっしぐら。
妹とは同じ日に生まれたので
たぶん双子だ。
好きなブランドは「エルメス」と言うのが
夢だが、一つも持っていない。
しかも興味がない。
まわりにおだてられて3年前から絵を
描きだしたが、限界を知り挫折。
また復活。
ドラマ、「世界の中心で愛を叫ぶ」を批判しまくっていたが最終回だけ見て泣いたとは誰にも言えない。
最近肺が痛いのでタバコを止めようか
検討中。実は金がないだけである。
天才と言われているが、言ってるのは
本人だけだ。
正直、言われたことがない。
では、CC#だけでブラとか弄れるんですね
了解。
524 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 14:39:39 ID:KyBwYOFh
すいませんが、どなたかテンンプレの
Fantom-XのCubase用パッチネームスクリプト
を再うpしてもらえないでしょうか?
本家はもう消えちゃってる・・・
もまいらは『Fate/hollow ataraxia』買いに行かないの?
もうすぐ0時販売開始だよ
>>525 stay nightをまだやってないからなー。
でもテックジャイアンのサイト見たら結構盛り上がってたな。
行かなかったのを後悔したorz
527 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 06:27:30 ID:u6kvrPHg
少しお聞きしたいのですが、
TR10のドラムにエフェクトかけた時に
スネアにはエフェクトかけて
バスドラはエフェクトを通さないように
個別に設定できますでしょうか?
パッチエディットのどこをいじっても
全てにエフェゥトかかるのですが
そもそも無理なんでしょうか?
できますよ
>528
ありがとうございます。
おかげでエフェクトを個別にかけることができました。
XRってPCでパフォーマンスパートいじれる?
Fantom-XRの中古相場ってどれくらい?
>>531 ヤフオクじゃエキパン3つ付きで14マソ
533 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 23:12:39 ID:JlJYM3km
そうオクだったら体8−9漫位だからまだ高いねー
534 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 20:47:07 ID:eAuBWZz6
岩本氏ガンバレ!
セルセタの樹海
シンセ購入は初めての者ですが、JUNO-DかFANTOMのどちらを購入しようか迷っています。
後者の方が音質は上でサンプル音楽を聞く限り好みの音なのですが、
初シンセでいきなり高級なものを買うのもどうかと思い、手頃なJUNO-Dを選択肢に入れました。
こんな私にアドバイス下さい。(他のシンセでオススメなのでも結構です)
カシオトーン
>536
どういう音楽活動がやりたいかによるなー。
主に生演奏なのか、打ち込みで作編曲するのか、とか。どちらにせよ
予算が許すのならFANTOM-X買うに越したことはないとは思うけど。
>>538 使用用途は正しく後者、打ち込みでゲーム音楽の耳コピ・アレンジ楽曲制作です。
街へ持っていって生演奏、といった使い方は恐らくしません。
JUNO-Dにはシーケンサーがついてないからこれだけでは打ち込みは
できないよ。プレイ・音作り専用と思った方がいい。
逆にFantomXの方は打ち込み、音作り、サンプリングってな具合にできない
ことはないに等しい。軽くボーカルやギターを録ったりも出来るしね。
ただ、「なんでもできる」というのは「どれも中途半端」ということでもある
から、個々の機能のクオリティを追及すればいずれ不満は出る。
536が好奇心の強い人間で、いろいろいじったりするのが好きな性格なら
FantomXを買えば値段に十分見合うだけ楽しめるとは思う。
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 18:46:58 ID:mK9aRxoL
カシオトーン 最強
むしろ好奇心が強かったら、何でもできるFantomXより
とりあえずJUNO-Dを買っておいて、
ゆくゆくの資金を残しといたがよくないか??
juno-DはDTMするには勝手が悪すぎます
あんなDTMにフレンドリーじゃないシンセ
金持ちかア○が買うもんだ
>>544 そうだね
アレのDTMバージョン2万くらいで売ったら微妙に売れそうだけど
ラックでね
547 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 20:50:50 ID:9jAZmrpY
グラディウスっぽいアルペジオ聴いててコナミが喜びそうなフレーズやな
とか思ったり。
ローランドHPにSRXのデモページが出来たんで覗いてみたけど、SRXも
単音だけでなくてフレーズで入っているようなので、それがいい事か
悪いことかと思案中。
>>540 丁寧で詳しい解説ありがとうございます。
シーケンサーは昔購入したミュージ郎に付いてたSSW6があります。
そうですね、割といじるのが好きな性格なのでFantomXは魅力的に映りますね。それにどうせ買うならFantomを、感があるのでFantomXaを購入しようと思います。
皆さんアドバイスありがとうございました。
FantomXaって選択は賢明かもね。
ヤマハがMotifの後継機を出してきたしそろそろFantom-Xも
モデルチェンジか?だとしたらいつ頃なんだろう。
ローランドの中の人、いらっしゃったら教えてください。
すみません、541までしか更新してませんでした…。
>>542 JUNO-Dに少し気持ちが傾きました。
とりあえずJUNO-D、と。
確かにJUNO-Dは手頃感がありますね。
起動もFantomXシリーズに比べて圧倒的に速いですし。
>>543-544 そうなんですか。
使い勝手が悪い、とかDTMにフレンドリーじゃないというのは具体的にどういうことですか?
と聞きたいところですがFantomスレなのであまり言えませんね…。こっそりお願いします。
もう一度よく検討してみることにします。
551 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 23:26:34 ID:EIvql2kX
DTMなら場所とらくてエキパン6枚挿せるXRが良いのになー
とこそっと思ってる。
552 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 13:45:40 ID:Ogfsk7P5
又吉イエス
ストーーーップ「!!!!
Xa買うなら試奏してから!
x6とかxrとは音が違うぞっ!
>>550 確かシングルティンバー
つまりひとつしか音色選べない
発音数も糞
FANTOM XRを音源としてSSW6.0に接続しようとしたのですが
新規音源として認識しません…一体何が悪いのでしょうか?
頭
ワロタ
558 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 16:53:05 ID:Pfm75ZCW
頭
ワロタ
>>553 536じゃないが、公式ページに
>●パート数:16パート ※1パート(パッチ)で2トーンのスプリット/レイヤー可能
って書いてあるからシングルじゃないだろ。
今時シングルティンバーのシンセも珍しい。
561 :
560:2005/11/06(日) 20:57:02 ID:/LmqnJHn
562 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 06:31:19 ID:5epw/GjV
現在JV1080でSC並にマルチ使いまくりのマルチMIDIマニアの引きこもり音屋です。そこで質問なんですが、ふぁんとむ-XRはマルチでガンガン使用はイケる口ですか?!( ~っ~)/
563 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 07:06:23 ID:5epw/GjV
ふぁんとむ-S中古少ない。
どこでカエルんだよぉ…。
(-.-)zzZ
ネムス
564 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 07:10:27 ID:mFTpi2yE
>>562 パート数がまず足りなくなるのでXV-5080の方がいい。
566 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 07:22:03 ID:mFTpi2yE
マルチでガンガン使用するならなおの事Fantomは地雷だよ
567 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 10:29:52 ID:5epw/GjV
皆さんサンクスです。
都内でまだ新品でXV-5080あるんすね。
またXV購入してみてSC並にガッツリマルチしまくったら、またやってきまつ。
(・∀・)/
ハーフラックモジュールのFantomってでませんかね? JCもXVも出たことだし
569 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 03:21:02 ID:2Yr6H4Ut
ハーフラックのFantomあったらよさそうすね
でもでるとしたら当分先そう。。。
ちなみにFantom Xって、1つのサンプルをいくつかのキーにアサインして
それぞれをスタートポイント変えて発音させるってできないですよね?
4つまで出来るじゃん。RcvCH弄れば64までいけるね
571 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 10:39:54 ID:OqDu93bW
FANTOM6,7,8のパッドは数値入力に使えるのでしょうか?
あと、新品XRが99800円は安いのでしょうか
572 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 11:45:14 ID:tKxGZPwS
FANTOM6リード90edi99800
>>568-569 以前、それをやろうとしたけれどできないんじゃ?
大元の波形をいじる形になる(アサイン先はそれを共有する)はずなので
リサンプリングしなきゃダメな気がするんだが・・・
>>573 あ、サンプリングの話か。質問誤解してた。スマソ
んで、無理だと思う。
576 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/11(金) 02:04:38 ID:ixADchha
Fantom-X Editorで3種類のMFXをチャンネルに割り当てているのに、
音が変化しない・・・のでヘルプデスクに質問しまくりの介。
577 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/11(金) 18:23:50 ID:gZJhqJSs
やっぱりスタートポイントを変えてアサインできないんですね、残念
レスサンクスです!
Editorは使ったことないからわからんばい。
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/11(金) 18:30:59 ID:KAnd9Nzm
>>578 なんかパラパラの曲みたいだなー、と思いました。
エイフェックスみたいな感じの曲とか作るのには向いてますかね?
公式にあったデモソングとかはわりとそっち系だったけど。
あとはジャーマントランスっぽい感じにしたいときとかはどうでしょう。
TRITONとかMOTIFのほうが向いてますか?
SPECIAL SRX BOARD 2006 新品をお譲り致します。
欲しい方はメールください。
1万でどうでしょうか。ゆうぱっく着払いで、
送ります。(値段は相談可)
キャンペーン気になってるんだよね。
その中身ってどんな感じ?何音色入ってるの?
>>578 ごめん、ユーロビートは良く知らないけど、俺にはロックマンの音楽にしか
聞こえなかった。
せめてキックがもう少ししっかり鳴るように汁。
ちょwww ホントにロックマンに聴こえてキタじゃんかーーー
ロックマンだと思って聴くといいんじゃないか?
ってそれはさておき、キックと裏拍のハットとメロを目立たせるだけでずいぶん違うと思う。
>>585 イタリアのやつね。
日本じゃアレンジャーキーボードはカシオのしか売れてないんで、入手困難だと思うよ。
587 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 15:57:21 ID:b++pDshV
588 :
うわぁ・・・。 ◆2HcJv1P3j. :2005/11/14(月) 16:42:04 ID:S9HiVmMX
589 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 17:03:35 ID:EF+KlSjf
>>585 すくなくとも、ファントムよりはかっこいい外観だな。
ファントムって、シャープなデザインじゃないから今イチ。
590 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 17:05:20 ID:EF+KlSjf
こっちもいいな
www.rolandus.com/products/details.asp?catid=8&subcatid=36&prodid=GW%2D7
592 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 17:32:08 ID:b++pDshV
>>587 カッコイイ!最高!ファンになりました!応援してます!
(・∀・)ジサクジエン
594 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 18:03:59 ID:b++pDshV
しいがらーがいるなw
___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ ジサクジエン王国
△
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|_____
ID:b++pDshV
↑ネタだよな?
ネタでやってるんでしょ?
頼むからネタだと言ってくれ!!!
ネタだろーが釣りだろーが
最近こういうの見ても何も感じなくなった。
逆にこんなあからさまなのは久しぶりで大興奮ですよ
600 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 20:06:38 ID:SqxFUtrI
FANTOM-XRあと3年は使いたい。
うるてく。
3年後にはハードサンプラの価値なくなってるだろうなー。
なんか
>>587のサイトの掲示板も自演なんじゃないかと思えるようになってきた。
…その可能性は、はっきり言って高い。
ていうかホントにネタだと思ってたんだけどこれはどうやら。。。
しいがる日本橋店って最高DEATHね!!
FantomX6かFantomXR+MIDIキーボード(61鍵)ならコスト的に後者のほうがいいですよね?
それぞれのメリット・デメリットを教えていただければ幸いです。
GMの音色ってプリセット音色に同じものは入ってないんでしょうか?
パフォーマンスモードだとリバーブの量がリバーブレベル(二つあるうちの右っ側)に依ってしまう
ので困っています。
(他のパートでリバーブレベルをいじると、
目的のパートのリバーブレベルもその値に変わってしまうので目的のパートだけ値を変える、ということができない)
>>604 MIDIコンは機種によらず、すぐ壊れる等、「地雷がある」と聞くので撲はX6を買いました。
>>604 リアルタイムな操作性では断然前者。
RolandのHPで公開されてるFantomXシリーズのデモ映像見た?
パネルから直接アクセス出来る快適性の大半はXRでは味わえないと考えていい。
プリセットサンプラーと割り切って使うなら後者で十分。
PCも併用するなら後者で充分だな
608 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 04:46:02 ID:aFEgh5MW
置き場所が・・・Orz
609 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 08:11:00 ID:pgsnwz92
610 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 08:17:28 ID:pgsnwz92
>>602 自作自演って本当にうるさいよねー。
いい店はいいってだけなのにね
朝っぱらから元気だな。
612 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 11:53:50 ID:pgsnwz92
>>587のサイトってマジいけてるよね
神?一発でFANになったよ!
流石にID:pgsnwz92は別人のネタくさいな。
614 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 15:06:37 ID:nKihqGlc
>>587 そうそう。あそこはいいよねー。
自分で書いた曲を持っていくと、vip先生・vip先生・vip先生・vip先生に講評して貰えるんだよね。
僕はサイトOPENしてから通ってるよ(藁
BBSもいっぱい貯まったから、早く新曲でないか楽しみ(藁
プレミア必至だね!
615 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 21:31:28 ID:Lfb78a8c
>>612 お前なん回転すんの?
いやわざとだろうが
616 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 22:03:56 ID:nKihqGlc
>>587 miyoco新曲キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアー!すげエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
超シブイ
617 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 22:10:30 ID:CW1Q7ypy
おもいっきりスレ違いすいません
自作曲をHPにUPしたのですが、HTMLでどう表示したらいいのか
わかりません どなたか教えてください
あるいは誘導してください
お願いします
<a href="ファイル名">文字列</a>
>>617 とりあえず質問するときは名前欄に「fusianasan」と必ず入れること。
ID:b++pDshV
・・・・
622 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/16(水) 20:17:11 ID:MiSLiyKO
シンセ購入検討中の者です。
DAWを使用した環境で、Fantomをリモートでフィジコンのように使用
することはできるのでしょうか?
MOTIFでは、リモート対応にしていると公式に書いてありましたが、
Fantomに関してはそういった記述がなかったもので。
教えていただけると助かります。
FantomXに変わる次期シンセの発表はいつごろだと思いますか?
624 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/17(木) 08:26:53 ID:bTB2+K/m
>>624 また名前と外側だけで中身の進歩が何にもない機種が出るだけだと思うよ
XV32パート信者の方ですか( ´_ゝ`)
>>587の歴史
自分も神になりたくて友蔵氏を目指してみる。
↓
微妙すぎるmiyoco曲を発表。
↓
作る曲のレベルが違いすぎて誰にも見向きされない。
↓
自演に走る。
↓
あと一ヶ月もしないうちにサイト閉鎖。
628 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 07:27:55 ID:Wb17Uqyf
SDカード使えないでしょ!?使えてる人いる?
629 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 10:18:17 ID:/MxqZEcZ
>>626 お前!
>>587のサイトの悪口言うなコラ
はっきり逝って友蔵氏よりイケテル曲もあるんじゃ
全曲聴いてから文句言えよ!
俺なんか毎日あのサイトに行くのが日課だしお気に入りにも登録してるし
っていうか、掲示板にも書いてあるように、彼のmiyoco曲を神と評価してる方もいらっしゃるんだから、
ファンに対して失礼じゃないか!
自演とか言うなヴォケナス
Fantomを購入したのですが質問があります。
波形の名前で、よく語尾にLpと付きますが、これはどういった
意味合いでしょうか?
FantomXRはよく地雷だと言われてますが、マルチで鳴らしたときモタる、
という書き込みを見た覚えはあるのですが、それ以外に何か所以があるのでしょうか?
>>587を擁護してるレスがすべてageな件について
>>631 時代の流れについていけない32パート厨の煽り書き込みです。
633 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 13:54:30 ID:/MxqZEcZ
>>629同意!
モチベーションかなり高い作品があるからね!
私もお気に入りに登録しちゃったわ!
モチベーションが高い?????
629 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2005/11/18(金) 10:18:17 ID:/MxqZEcZ
633 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2005/11/18(金) 13:54:30 ID:/MxqZEcZ
これがネタでやってるんじゃなければ、
いまFantomスレはかつてない程にアツイ流れだな。
流石に最初以外は便乗君だと思うけどなw
最初も下手すりゃ私怨かもしんねーけどBBS自体が自演臭いから何とも
似非しいがらーはもういいよw
>>635 最近はあちこちでこういう酷過ぎる自演なのか何なのかわからない書き込み多くない?w
自称音楽家の連中には、心を病んでる奴が多いからな。
ぶっちゃけFantomX6/7/8は良いシンセなのですか?
642 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 21:56:15 ID:Wqaox9pX
>>631 ご指摘のモタるの原因の一つでもあるんだが
シーケンサのトラックが少なすぎて実質的に曲が作れないから散々いわれてるのよ
がんばろうと思っても必要なスペックを満たしていないんだな
量販店の韓国製のマウンテンバイク風で本格オフロード走行をするようなもんだ
やめとけ。
QY700 か Rolandが好きならMC−80とXV−5080+何か鍵盤
これでいけ
システムプログラムアップデートも霞む勢いですな
>>642 シーケンサはSSWやCUBASEなどのソフトじゃダメなのですか?
645 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 01:13:22 ID:cmJIL5di
音符・休符の長さ指定にいちいちマウスやショートカットキーですか?
Tieキーがないソフトがほとんどだよ。こんな惨状を呈しています。
一番賢いのはFantomで手弾きして、acidなりで編集だと思う
>>642 Fantom-XRにシーケンサは内蔵されていないのでは?
>>647 32パート厨にそんなツッコミは無駄です。
16パートじゃ足りないってのはフルオーケストラぐらいではないのか?
現代音楽や民族音楽、バスパート一括のバロック、鼓笛の行進曲など、
16パートで充分な気がする。
まともにこだわって曲を作り始めたらFantomXだけじゃ満足できなくなるだろ。
絶対複数のシンセやサンプラーや生楽器が必要になってくる。
それでもこれ一台でやろうとするやつのレベルは所詮その程度なんですよ。
ゲームさ。
1台のハードでどれだけできるかっていう。
652 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 03:42:44 ID:n1qEoc8N
>>649 楽譜的な考えでは確かに16パートで全く十分なんですが
例えば鼓笛の行進曲の製作を例に考えるとほかの楽器同様、
バスドラム・スネアドラム・シンバル等、パーカッションも1種類毎に
パートを割り当てた方が打ち込んだ後の微調整工程のときに
ミキサー画面でそのパートについてのパラメータをイジるだけで
ドラムの種類別の音量やらピッチの微調整が一瞬でできるという
大きなメリットがあります。
1トラックにまとめちゃうと後からの融通が全く効かないですよ。
これは勘違いが多いマジ注意ポイント。曲を作る前に確認です。
>>651 ああ、失敗は許されんがな。
しらけるから止めてくれ
Fantom-Xシリーズのアップデート出てるみたいですよ。
安定性が上がっているそうな。
...何かトラックとパートをごっちゃにしている香具師がいるみたいだなぁ。
ドラムとか特定の部分をいじりやすくする意味なら、
シーケンサでドラムのトラックを増やせばいいわけじゃない?
でもそれは、1つのドラムパートに複数のトラックを割り当ててるに過ぎないわけだから、
結局音源としてのパート数は16でいいことは変わらないわけだよね?
もしかするとこの辺を理解していなかったりして。
予想通りまた32パート有用論のループの流れだよ('A`)
32パート厨はどうせFantomについては語る気ないんだからスルーしる。
極端に言うと、バンドでキック担当やら、タム担当など分かれてたら変だろw
32人編成のバンドってどんなんだよw
はぁ?
653が651の言いたい事を理解していない件
659 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 21:59:53 ID:zwPDLXZi
っていうか32にこだわるならほかの機材やらXR二台つかえばいいじゃん
>>659 シーケンサーをカスケードできると思ってる馬鹿ちゃん発見
替えがきかねーからこそ最初から少々余分に乗せとく必要があるんだコノヤロ〜
カン!カン!カン!
もしかしてこのおっさん同期すら知らないのか…?
ほっといたほうがいいよ。
それで使いやすいのかよ。
まったくもう馬鹿は一番使う時間の長い部分を無視して重箱の隅をr
同期してる片方のシーケンサの小節進めるボタンを押すと
もう一台の方も進むの?エディット中は?打ち込み中は?
最盛時に同期してくれるだけでしょ。ばっかじゃないの?
皆ここは耐えろ。突っ込んだら負けだw
まるで檻の中の猿を眺めている気分だな。
どうしちゃったんだココ?
FantomXのハードウェア部分を自分で改良することって出来ないもんかね?
自分でCPUなりメモリなりを交換するってのは。
…まあ無理だよな。つーかそこまでやるならPCベースの環境に切り替えればいいだけか
ところどころでFantom地雷って言ってる奴は、
32パート厨なのか?
ヤマーハの社員でつ
VSシリーズにMIDIシーケンサーを入れてFANTOMと互換性があるようにして欲しい。
FANTOM+VSシリーズ+外部ディスプレイ=DAWみたいな感じで。
シンプルに曲作りに専念できてかなりいいと思う。さすがにOASYSには対抗できないけどさ。
>>669 それはありえんだろう。MOTIFスレにも湧くし。
XV5080+QY700以外はクソって方々で粘着してる方ですね
いい加減ウザイ
押し付けがましいよね。
674 :
670:2005/11/20(日) 19:32:12 ID:6Q9dm7NH
ああ、俺が言いたかったのは、VSシリーズにせっかく大型のディスプレイとマウスが
つけられるのだからMIDIシーケンサーがついてたら便利だなーと思ったって事。
あとFANTOMの専用レコーダーとしての機能がつけばフィジコン、トータルリコールなどなど
利点がいっぱいになっていいかと考えただけ。
そっか拡張性が問題か・・・
>>645 >>Tieキーがないソフトがほとんどだよ。
ほとんどってどのソフト?
ソフト名あげてみて。
もう既に1年半くらい粘着してるんだからすげーよな。
変わらず同じこと言ってるんだから。
いや、だんだん病的になってるぞ。こないだなんか、
DAWは使えないからそのうち消えるだとか、得意げに語ってたな。
>>630 Loopの略じゃないかな?
音量がゼロまで減衰しない波形。
AUDIO TRACK EXPANSION のFantomXですが、
マルチサンプルエディット画面って、随時出せないのでしょうか?
新規作成した時にしか出てこないっぽいのですが。
>663
>同期してる片方のシーケンサの小節進めるボタンを押すと
>もう一台の方も進むの?エディット中は?打ち込み中は?
当然進むけど・・・エディット中も打ち込み中も。
2台以上の機材を使ったことないのかな?
ごめん、どうしても突っ込まずにいられなかったw
しぃっ! ダメだってお母さん言ったでしょ!!
683 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 06:07:34 ID:jlp/vTEn
MIDIコンでフェードインってあります?
684 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 16:13:50 ID:BWE9XTVO
質問です。FANTOM−Sを購入してサンプリングはできたのですが鍵盤に複数のサンプルを割り当てることができません。
たとえば低いドから低いシまでをサンプル1、高いドから高いシまでをサンプル2といった感じにしたいのですが
だれか教えてください
何通りか方法はあるが・・・
俺はファントム持ってないので、答えられない。以上
ローランド音楽教室に習いに逝きましょう
687 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 23:16:47 ID:U/USv0I8
>>684 685の俺様です。MC-909しか持ってないけど
誰も教えてないようなので教えてやる。
まずマニュアルを取り出せ。
パッチのエディットパラメーター「AMP」の中の
Bias関連の部分をいじれば4つまでのサンプルを割り当てられるぞ。
或いは、リズムセットのパッチエディットで
チマチマと割り当てる方法もある。
或いは、パフォーマンスモードだっけ?それででも出来そうな気はする。
MCには付いてないから、詳しい事は判らんけど。
Fantom-Xのシーケンサーってどんなところが便利ですか?
特に入力、エディットの効率などについて聞きたいです。
ちなみに今はTritonの原始的な打ち込みでやってて、直感的にできないのでなかなか不便です。
何年ぶりかでローランドのサポートに電話しましたが、以前よりも電話応対が洗練されていてビクーリした。
以前でも十分丁寧でしたが。
それとも、たまたま運がいいのかな?
>>689 データを保存するときなど、いちいち確認してくるのがウザイ。
パッドがテンキーになるのかと思いきや、必ずしもそうではなく、使いどころが中途半端。
アンドゥ・リドゥが独立したキーになってないので、リテイクが面倒。
と、XPシリーズと比べるとだいぶ使い勝手が悪くなったけど、KORGのシーケンサは使っ
たこと無いので何とも言えないところでつ。すんまそん。
692 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 05:01:22 ID:xAt5umYt
ファントムのシーケンサーって
ほかのソフトとくらべるとどのレベルなんですか?
レベル42くらいかな
>アンドゥ・リドゥが独立したキーになってないので、リテイクが面倒。
こういうキーってなんで独立してるか初心者のときはわからないんだよな。
695 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 11:20:29 ID:E273ERI8
レヴェル99だと思う
>>694 誤操作を防ぐためにメニュー階層に押し込んだっていう意図はわからないでもないけど、
3回もキーを押さなければならないというのは拷問に近い。
ミスターピンクが紛れ込んでるな。
マークキングは神
701 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 23:53:02 ID:CmiFKi2S
もういい加減ほっといてやれよw
703 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 17:34:05 ID:HTlgBtuu
寧ろテンプレ化で。
705 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 21:41:46 ID:ts6z73qb
>>701 この人なら機材に頼らなくてもいい局作れそうだお!!!!
実際、Fantomでこんなサウンドを作れる才能はすごい。
FantomX買ったとき、今まで使っていたXP/JV系のパッチとは傾向がかなり違うので
かなりショックだった。
しかし、最近気付いたのだが、意外とXP/JV系の内蔵ウェーブも多数収録されている
んですよ。(名前は変更されていますが)
試しに、1音色シミュレートしてみた。
一部のパラメータの設定幅が異なっていたり、レートなどの単位がHzに変わっていたり
したのだが、適宜設定すると、ほぼ同じ音を再現することができた。
よし、光明が見えてきたぞ。
708 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 10:57:48 ID:ydG5yOPr
意外といろいろできるよね!!
虎うっぱらってよかった!
アレのどこがオールインワンじゃ!
709 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 12:17:25 ID:yfXOm8uU
>>701 彼はFANTOMのすべてを使いこなしてる
FANTOM購入予定者はデモだと思って聴けばいい
まさにオールインワン。
ローランドのHPからリンクしとくべきだろう
つまんねーからやめろっつの
質問があります。
1トーン内に二つ波形入れると自動的にパンが振られてステレオ音色になりますが
具体的に左右それぞれどのぐらいの位置に配置されるのでしょうか?
50ぐらいですかね?
センターからLRどちらにまでも
自分で設定できるんじゃね?
両方ともセンターももちろんOKだし。
ファントム持ってないから、予測のレスだが。
713 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 13:43:34 ID:yfXOm8uU
>>711 今マニュアルDLしてみたけど、
やっぱ完全にLRに振られるみたいだねー。
701の曲聴いてみたがひでぇなw
FantomX8がかわいそうだな。
たまにステレオ波形のパン振りの角度を
設定できればいいのになぁって思うときがある
Fantom買おうと思って調査がてらこのスレにたどり着いたが
701を聴いて考え直した。
EOSとそう変わらないな
シーケンサーだけ見ればEOS B2000の方が優秀だしなw
719 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 21:02:33 ID:yfXOm8uU
EOSでは、
>>701のサイトにあるような、音作りは無理だろ?
FantomX8の88鍵が必要である意味を教えてくれた気がする
ID: yfXOm8uU、必死だなw
721 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 21:49:38 ID:yfXOm8uU
>>701のサイトってマジいけてるよなー
すっかりFANになったぜ!
ポケモンのコーナーが新設されてさらに充実してるしね!
哀愁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなにvipに701を潰させたいワケ?
724 :
リベート:2005/11/25(金) 10:53:53 ID:iMeWTlOm
最近、大手三社のオールインワンシンセの性能が横一線な件について
725 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 11:15:03 ID:R92etMAw
>>724 幽霊に限らず
これからはいろんな音が入ってるだけじゃだめな時代だよな
ソフトシンセインストールできるハードウェアとかどうだろう?
それ、Chameleonじゃねーか。
あれはよかった。
ソフト自作しだすと凄く面白い。
3台もってる。
727 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 13:37:52 ID:ySjavQUL
FantomX8の88鍵が必要である意味?
オレ小室系嫌いで作ろうともしたことがないから
>>701みたいなん作れるのはスゴいと思う。
以前ユーロビートの発注で四苦八苦したんだよ
オレには心から無理だった。。
>>724 32パート厨乙。バレバレだよ、アンタ。
>>728 あんたには分からんかもしれんが
701なんてユーロビートとして聴いてもダサダサ。
701がすごいんじゃなくてあんたがヘボ杉なの。
731 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 17:46:11 ID:K+AS3ezZ
>>728 そうでしょう?
>>701の曲は一見ダメっぽいけどよく聴くと、細かいところがすごいこってるんだって
リズムに対する考え方は、くやしいけど見習うところがある
味王の粘着といい、こいつ
>>731といい
貴重な時間をよくこんだけ無駄にできるな。
他人事ながら少し心配になるよ。
733 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 22:32:43 ID:FrqqnuWP
>>724 今賄賂漬け不良マンションが話題になってる。
こういうものもおおっぴらになるまで我慢汁
>>724 横一列っていうか話し合いして各社製品に少しづつ長所を割り振ってるような気がする。
735 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 01:51:35 ID:RjSuAgx0
やたらお勧めの>701を聴いて見たけど意外にいいじゃん。
もちろんスキル的にはもっと伸ばせる可能性があるけど、
まだFANTOM X買ったばかりなんじゃない?
他人の欠点を探すのは簡単だから
長所を探すようにしたいもんですな。
>701のリンク先の友蔵さんもよかったよ。
本当に横一列なら一番安い虎Ex買うのが正解だな
連続カキコすまんが、友蔵氏が使ってるのは、X6のようだが、X6であんだけ曲つくれるんなら
X8を購入予定だった俺もX6買おうかなと思った、テクノ作るならX6で十分だよね?
有識者の方,ご意見おねがいします
ピアノ弾きでもライブ派キーボーディストでもなけりゃ十分
>>740 >X6であんだけ曲つくれるんなら
鍵盤が減ったぐらいで創れる曲の可能性がそんな萎縮するわけないでしょうにw
むしろ鍵盤などついてないXRのほうがエキパン多く積める分進化していると言えるかも知れない。
まあオーディオエキスパンションがな。
社員Z!
>>742ご意見ありがとう
でも、メインとして、一通りできるキーボードとして使いたいから、
モジュールじゃこまるんです。
>>739 あのぐらいのギター余裕で打ち込めるよ
たいしたことないって
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ クソスレ立てんな!
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕) ガッ
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´)
>>1 | l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
fantomXって内蔵シーケンサで外部音源モジュール鳴らして
それを外部入力からぶちこんでサンプリングってできますか?
要はシーケンサ走らせながらのリサンプリングの対象を外部入力も含められるかどうかなんですが。。
748 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 21:31:07 ID:y2aBGHPd
>739
サンプリングボイスが強すぎて最初の2小節ぐらいしか
まともにギターサウンド聴けないんだが・・・。確かにかっこいいね。
みんなディストーションギターの音色どうやって作ってる?
漏れは主にPR-F87:Rockin'Dlyに
EFX39:guitar amp simulatorを通すんだが。
FantomXで
本物のギターと判別できない位まで
作り込むことってできるかなぁ?
SD80でできるんだからできるに決まってるでしょ。
750 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 01:29:39 ID:GZVGiduH
何それ?具体的に頼む。
いや、SD80で製作したという超リアルなギターサウンドを聴いたことがあるってだけ。
752 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 02:33:01 ID:nhxVcVgO
判別できない位までは不可能だと思うが
753 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 02:42:05 ID:rpDWXXh4
そうか。SD80自体何の事やら分からなかったが
ぐぐったらサウンドキャンバスの事でつか。
どこまでリアルなのか知らんが、
DTM音源でもかなりの表現力を発揮できるなら
FANTOMも期待できそうですな。要は音質以上にプログラミングかな。
754 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 02:50:35 ID:rpDWXXh4
>752
ってやっぱり無理なのね・・・。
最近のはすごいのかと一瞬オモタ。
755 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 04:05:05 ID:CoC0sOra
最近のほうが性能的には後退してるでしょ
シンセの性能が後退してきている最大の原因は、
ゆとり教育世代がシンセ欲しくなる年齢になったことにある。
操作するボタンの数が多いと、理解できないから、
わざと機能を単純化してるんです。
>>742のギターサウンドはFANTOMのデフォのまんまの音ジャン
たいしたことねぇよ
ギターなんて打ち込みでやるより自分で弾く方が圧倒的に早い。
DTM黎明期、HDRが高嶺の花だった頃ならまだしも、今時職人的な打ち込みで
ギターを再現するなんて時間の無駄以外の何ものでもない。
自分で弾けない香具師は弾ける香具師に頼め。
そういう友達がいない香具師は楽器屋に入り浸ってギタリストと知り合え。
いろんな人の音楽性に触れることで自分の音楽性の幅も拡がるってもんだ。
引きこもってばかりいちゃダメよ。
それ言ったら鍵盤以外のすべての楽器についてもそうなるな。
理想はね。
でもギターやベース以外はそうそう見つけられないし、録音するのも大変。
ドラムですらちゃんと録ろうと思うとマイク10本くらい立ててやらなきゃいけないわけで。
その点ギターやベースはスタジオでマイクとラインの両方録るにしても大して手間かからないし
家でA/IF直でもアンプシミュとかでどうにでもできるし、
手軽さという意味では他の楽器を録る場合とは比べ物にならないよ。
チマチマチマチマ、ギターうちこんでんのか?
>>739レベルの曲なんか、一日で作れるよ
しゃばいしゃばい
今はオーディオデータを弄るのに大金かける必要がなくなったから
下手でもなんでも自分でギター弾いて加工するが吉。
コードブック見ながらコードを押さえて、遅いテンポでジャンジャカジャンジャカ。
そんであとからテンポあげてやればバッチリ。ソロも同様。
何回かやってるうちに簡単な曲なら弾けるようになってて(゚д゚) ウマー。
764 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 19:54:50 ID:VhhHOC3H
Fantom-Xの1発録りで曲作ってるけどどんなに頑張ってマスタリングしても
音が迫力的にゲーム機のPS程度なんだよな〜。音質は良いんだけど音圧がない。
これが1発録りの限界なのかな。PS2には追いつきたい。
もっとレイヤーした音色たくさん使わなきゃダメなのかな。
米光 亮に追いつきましょう
オーディオトラックってやっぱ読み込みに時間かかるの?
おまけ程度じゃなくて8トラックMTRみたいに扱えたら嬉しい。
ギターとか他のシンセとかバシバシつないで曲作りたいです。
767 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 21:42:03 ID:5rwmk2Zc
>759
まったくおっしゃるとおりでつ。
それを分かった上で
Fantom Xの表現力を試したいとも思ってまつ。
実際に判別できないくらいまで作りこめるのかと。
あと製作途中でオーディオ入れると重くなるんだよね。
MIDIで扱えるととても軽快にアレンジできる。
768 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 22:06:37 ID:nbvgOYru
>>764 結局、本格的にマスタリングをふくめてやるなら、DWAソフトに
なるんだろうなぁと、思う。エフェクトや各トラックのイコライジング
と音圧調整とかトータルでセンスが要求されるので、今のワークステーション
シンセでは限界があるよなぁ、やっぱり。それでも、10年前にくらべても
格段によくなっているけども。
>>768 やっぱりそうなりますかねー。
ハイエンドDAW導入したいですがPCのスペックがショボいので
まずPCの自作から始めなきゃいけないんですよ。
そうなるとお金がね・・・。
いつも音圧の差が気になるんですよね〜。私は盲目なのかもしれません。
各パートに個別でコンプ掛けたりするのは今の時代当たり前なのでしょうか?
770 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 00:45:05 ID:sm6THu3J
>>769 ただのDTMファンなので偉そうなことはいえないけども、
DAWならトラック枚に自由に音を作り込めるので、気兼ねなく自由に
エディットしていけるのが、利点だね。
音圧云々については、
音圧よりも、各トラックのメイン周波数帯域をこまかく気持ちよく調整することが
基本だと思うけども。それが全体のバランスを整えることになるから。もちろん、
各トラック間の音圧もバランスをみてやる必要あるし、そうなるとやはりDAWに
なってしまいますね。個人的には、早く一台で完全にDAWを内包してしまうシンセが
欲しいんですけども。
PS、PS2レベルの違いっていうのがどこを指して、言っているのかは
わかりませんが、音をレイヤーは、結局は周波数帯域を補うことになるので
どういう音色をレイヤーにするかは繊細な問題だしレイヤーじゃなく別トラック
で若干パターンの違う演奏にするか?などといった編曲の方の問題もでてくる。
772 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 09:51:54 ID:OiFg66KC
スケールty−ンどうしてる?
773 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 11:09:42 ID:qqxiai91
774 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 12:42:59 ID:w3O81smc
なんだ、エディターCARDとUSERしか選べないやん。
デスクトップ上のWAVデータ、どうやってXRに取り込むん。
775 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 15:06:11 ID:w3O81smc
貧乏だからFantomXa買っちゃった
みんないいな・・・
777 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 17:07:45 ID:OiFg66KC
>777
素人だから、鍵盤もシーケンサもサンプリングも
まとめて欲しかったんです・・・
779 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 20:18:08 ID:OiFg66KC
>>778 まぁ
それならDAWソフト買うといい
Xaの音以外は解決する
>>773 楽しそうでいいじゃん。なんかピュアな感じするし。
っつうか誰もけなしてないか。
でもこの人の、何でこんなに音スカスカなの?
録音後に何かしてんのかな...
Fantom-Xだけでこの音にするのはむしろ大変だと思う。
Rolandのシンセの鍵盤って丈夫ですか?
EdirolのMIDIコン(PCR-M50)の鍵盤が効きにくくなった事があって
シンセ買うのためらっているのですが・・・
昔はD-70で鍵盤の糊が剥がれて故障するなんて不具合もあったが、
今はべつに普通ってかむしろ良いだろ。
>>782 そしたら正しく使っていれば5〜10年は持つということですか?
>>783 XP-80を7,8年使ってるけど特に不具合はないな。
ヘルプで何十回と↑で弾いてるし、落としたりしてるし、結構激しい使い方だと思うけどね。
>>784 サンクス。
購入を検討したいと思います。
786 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 02:50:33 ID:jBBRVxNB
鍵盤よりもむしろボタン類が恐いよね。
XPなんかもENTERとか良く使うボタンが効きにくくなったが、
ファントムのボタンで反応鈍いとか壊れたって人いる?
787 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 10:32:18 ID:kOznJ56W
788 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 13:46:43 ID:5MmLHtFo
>>701の掲示板にて採取
[コメント] : 受験だから更新しないってのは、どうかと思う
ここの音楽を楽しみに生きてる人がいることを忘れないで下さい。
つらいときや悲しいときにここの音楽をきいて癒されてる人の気持ち考えたことありますか?
そんな軽い気持ちで、音楽をつくってほしくないです
とても残念でなりません
2005年11月30日 (水) 21時10分17秒
[名前] : Ryuta
[URL] :
[コメント] : それは違います。
軽い気持ちなどではやっていません。
きちんと「音楽プロデューサー」という夢があるからこそ今やらなければならないことをやっているだけです。
僕なんかの曲を聴いて頂いて癒されてくれるなら本当にうれしく大変感謝したい思いです。
しかし、将来クオリティーの高い音楽を作るためには今から将来に向けて様々なことを勉強しなければならないのです。
どうかご理解いただきたいです…。
必ずや合格して皆さんが喜んでくれるような素晴らしい音楽を作ることを約束します。
長々とすみませんm(_ _)m
音楽プロデューサー
音楽プロデューサー
買って半年のFantom X6のパッドの輝度が日に日に暗くなっていく件
手垢で汚れてるだけという説
>>788 あんまり笑わせないでくれ。
そいつ音楽の才能は無いけど、自演の才能は突出してるね。
どんな角度からも、柔軟に責める事が出来るなんて、
普通のやつには無理だよ
もう触ってやるなよ
いくらネタがないからって延々
>>701で引っ張られるとうざい
関係者乙
794 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 23:33:00 ID:v9lYXaIS
Fantom Xaを最近買いましたがここでは話題になってないっすね。
やっぱりX6,7,8のほうが良かったのかな?
>>794 俺もXa使ってるよ。
拡張補助シンセ的にね。音も良いし。扱いやすいし。
あんまり使用者がいないんじゃないかな?そんな気がする。
796 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 10:23:53 ID:vN3s1KTM
>>791 笑わせんな、お前の音さらしてから言えよ
どうせ Ryuta 以下のウンコ臭い音楽やってんだろ?
Ryutaの誠心誠意の生き方を批判すんじゃねーよ
797 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 10:30:07 ID:vN3s1KTM
初期のI'veみたいだねぇ
I's
800 :
名無しサンプリング@96kHz:2005/12/02(金) 21:43:57 ID:AqNDDknv
自分へのご褒美にXRとエキパン4つゲチューしました。
801 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 21:56:19 ID:ZaoodD9k
>>800 参考までにどんな偉業を成し遂げたのか教えれ
803 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 22:46:07 ID:JwrYJBbl
701 順番に良くなってるね。
最初のころと段違い。
本人じゃないぞ!普通に思ったから書いてみた
804 :
名無しサンプリング@96kHz:2005/12/03(土) 00:48:05 ID:E5UHxFpw
>>802 すみませんが、まだまだな若者です。
本気でその道に進みたいので半端なのは買わなかっただけです。
805 :
名無しサンプリング@96kHz:2005/12/03(土) 00:53:38 ID:E5UHxFpw
訂正:
「買わなかっただけ」→「買わないだけ」
>>797 いつも同じ音色しか使ってないように聞こえていつも同じ曲のように聞こえてしまうのは俺だけか?
XV-5080からXRへ買い換えようと思うのですがXRとXV-5080の音源の互換性はどのくらいあるんでしょうか?
808 :
名無しサンプリング@96kHz:2005/12/03(土) 15:17:02 ID:E5UHxFpw
809 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 17:52:11 ID:J9JcdTed
>>807 そのお金でエキパンスロット埋めたほうがいいよ。
機構的には何ら新しいところはないからね
810 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 19:20:15 ID:Q2tooXXE
毎日音色チェックしてるんだが、オーバードライブギターが無いことに
昨日気づいた。
スロットはとっくに埋まってる罠
812 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 07:00:03 ID:H5mTq4Nk
1曲で4枚以上エキパン使わなければXRよりXV−5080のが上だろ?
4枚以上使う例が思いつかん
813 :
807:2005/12/04(日) 13:53:05 ID:Z0EKdZyT
内蔵ドラムセットとピアノが気になります。あと1Uに小さくなって良いのかな?と。
SRXは07、11、01、04が入っています。
814 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 14:29:24 ID:kAYd2XaM
感想を先に言わせてもらうとエディットしにくくなってるんよ。
815 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 13:53:14 ID:sjEmtIma
スペシャルSRXボード2006ゲトしたのでインプレでつ
音色はEURO、TRANCE系のLEAD、PAD、SYNTH BASS、BRASSとエレピ、STRINGSなど
まず出音がかなり良い
FantomX本体の音と比べて音圧が高いのか、音が大きく聞こえる
LEADはSUPERWAVE2など素材になる音が多く、ディチューンさせればEURO、TRANCE系で使える
エレピがすごく良い
FantomX本体のTre Rhodes系で少し芯のある音やPADがレイヤーされている音などがあるので、オケのコード感を出したりバラードなどPOPS全般で使えそう
STRINGSは微妙
BRASSも微妙
BASSは303系でそこそこ
PADはTRANCE系を中心にかなり使える感じ
816 :
sage:2005/12/05(月) 17:55:12 ID:IIC83U7V
>>812 CPUがロートルだからモタついて正しく音符を発声できない>5080
スローな曲ならいいけど、ちょっとアップテンポでこったリフとかフィル入れると正直辛い。
それに音自体がやはり古臭さを禁じえない。今聞くとSC55だか88の次だったやつね。ぐらいの印象。
817 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 20:25:13 ID:TYVoATPE
818 :
807:2005/12/05(月) 22:09:00 ID:LT+pWynp
音源の差があまりないみたいなので買い換えないことにしました。
代わりにもうちょい金貯めてあこがれのV-COMBOでも買おうと思いますw
SRX拡張できるし大好きなピアノ・オルガン専用機ですからねぇ
>>818 それが正解だよ。
nord electroはプリセットしょぼいし、
ドローバーすばやくいじれないしな。
820 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 09:55:51 ID:wXOhrZoK
>モタついて正しく音符を発声できない>5080
シーケンサかデータかMidiインターフェース辺りを疑った方が良いよ。
キミの曲は他の機材で作った曲でもモタってる思われ
821 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 12:50:03 ID:Mud2KgK8
スペシャルボードのストリングスは素直な感じ。アタック強くて早いフレーズでも対応できるのでそこがいいかな。
ファントムでもXVでも内蔵波形にこういうのないから重宝している。
822 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 17:35:05 ID:IPa9wR8A
オーディオトラックに録ったパートがズレるってありえますか?
ドラムのみ鳴らしながら録ってリズムも完全に合わせて何度もチェックしてOKだったのに
他のパートを録音してくうちにどんどんズレていきます。
なんというか、ブレイクのトコなのに若干早く鳴ってしまうんですよね。
俺が下手で全パートばらばらに聞こえるとかでなく。ま下手ですけど。
それとヘッドホンでモニターしながらリサンプリングしてるときは全パート鳴ってるのに
PCカード経由でPCに持ってくるとギターのバッキングとソロが鳴ってない(聞こえないのではなく鳴ってない)
という事も起きてるんですけど、コレはなぜなんでしょうか?
823 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 20:04:14 ID:ifeBv8WY
>>815,821
スペシャルボードレポートに感謝。
できればベル系の音があったら詳しく聞かせてほしい
ヤマハみたいなキラキラした軽い感じのベル音があったらいいんだけど…
824 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 13:58:56 ID:74eYtIvT
701が何でここまで叩かれてたのか、結局全く理解出来なかった。
特にムカつく文書いてたわけでもないし。。
リアル知り合いの悪質ないたずらか?
叩かれてるの?むしろ絶賛するレスのほうが多いような・・・?
>>827 「X8なんて使ってるのにあの程度かよ!藁」
って誰かが言い始めたから皆乗っかっただけ。
>>828 …釣り?
X8で作られたとは思えぬペラペラさ加減に加え
578,587,592,594あたりで自演をかまして以降
sage抜きで賞賛するのが自演か他者の釣りか曖昧になって叩きが加速した。
自演だろうが成りすましだろうが、実際リア厨でイタかったのは確かだなw
831 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 09:49:52 ID:txbH5duD
X8のペラさが出ててわかりやすかったじゃん。社員乙
832 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 13:52:56 ID:swYcIdJH
>>827 701のすばらしさに嫉妬してた奴が多かっただけの事
833 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 17:23:05 ID:2S4tl6N4
まぁ、マシンパワーの不足している現状では、一台では仕方ないだろ。
オアシスなら言い訳できないかもしれないが。
32鍵モデルとか出ないかな…出ないよな。
835 :
626:2005/12/09(金) 22:39:54 ID:kJekYOC5
>>823 ベル系の音ですけど、私もベル系のバリエーションが少ないと思いました。
でも、コレって、単にパッチの傾向が変わっただけで、エディット次第でいろいろ
作れるんですよね。
っていうことがXV互換パッチを試してしてみてわかりました。
でも、パソコン経由じゃないとパッチ入れ替えできないし、256個ずつしか入れ替え
できないので、激しく面倒。そもそも、ライブラリアンの使い勝手悪いっす。
XPなら簡単にフロッピーで音色管理できるのに。。。
今日X7買いました。話に混ぜてくださいw
曲の途中からREPLACEで録音するとなんか前のほうのデータまで消えるんですが…
これってどうにかなりませんか
>>838 リプレースは録音されているデータを消しながら録音するモードだから、
それは正常。Rec ModeをMIXにでも変更しろ。
840 :
838:2005/12/11(日) 05:02:30 ID:OhcHAOOP
>>839 ありがとう。正常なのか…
てっきり「リプレース録音を開始した時点から」データをかき消して録音するものと思ってました…
841 :
838:2005/12/11(日) 09:33:02 ID:OhcHAOOP
連投ごめん、書いた後に誤解しやすい質問内容だったと気づく。
「前のデータが消える」というのは、リプレースする場所のことではなく、その前のほうの小節のことです。
1→2→3→4小節に録音
↓
4小節めをリプレースで録りなおす
↓
1〜3小節のデータも消えている
ということです。これってやっぱりおかしいんじゃないかと。
分かりにくい書き方してすいません…
>>841 それで正常。
どんなシーケンサでもリプレースならそういう挙動をするもんじゃないのかな。
とりあえず説明書170Pあたり読んで出直してきなさい。
843 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 12:32:04 ID:QE3eqOu/
>>836 簡単な作業すらイチイチPC経由でやらなきゃいかないのは地獄ですね。
心中お察しいたします。
>>843 皮肉で言ってるのなら誤解です。
XV互換パッチのデータはライブラリアン専用データになってるので、必ずPCを使う
必要があります。
数個のユーザーパッチ入れ替えくらいなら本体だけでやりますよ。
>>838 それはおかしいです。操作方法を再確認してみてください。
840,842 は勘違いしてるか、または、からかっているんでしょう。
XPだってそんな挙動しないって。w
845 :
838:2005/12/11(日) 23:07:05 ID:OhcHAOOP
>>842 >>844 ありがとうございます。いろいろためしてみたんですが、どうも消えるときと消えないときがあるみたいです
なにか消えるときの条件みたいのがあるんでしょうか…もうちょっと取説みながら調べてみます。
ドラム打ち込んで、最後の小節リプレースで修正したら前のほう全部消えてたときはさすがにorzって感じでしたよ…
>>838 > ドラム打ち込んで、最後の小節リプレースで修正したら前のほう全部消えてたときはさすがにorzって感じでしたよ…
うーん、もしかして、ループ録音してませんかね?
ループ録音の時はMIXモードにするのが定石ですけど。
にしても、前の小節全部っていうのが解せませんね。
ファームウェアは最新になっていますか?
あとは、楽器屋のFantomXで現象が再現するか試してみるとか。
再現しなかったら、本体の不具合の可能性が高いので、修理に出してみましょう。
買ったところのお店がローランドの正規代理店ならタダで直してもらえるかも知れません。
848 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 04:42:07 ID:v4TVb7oe
Sample Tools Expansionについてお願いします。
サイトには「従来のFantom-XRユーザーが、ハードウェアの変更なしに
Sample Tools Expansionにアップ・グレードできるキットです。」
とありますが、今発売の機種にいらないものでしょうか。
そうだとすると、いつまでの機種(バージョン?)に必要なものでしょうか。
>>847 一緒買った二段スタンドが納品待ちなんで今はまだ部屋の虎弾いてますw
でもすぐ送ってもらえばよかったと後悔orz
XR STE買いました!!スペシャルエキパン、DMM128MBついて116060円(送料込み)
これって安いですか??
安いんじゃない
この前ヤフオクでボードなしの中古で12万だったし
852 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 16:33:39 ID:O7/dL1za
853 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 17:59:56 ID:gLdefuRF
>>823 SRX2006にベル系の音はなかった気ガス
エレピの音改造して作るしかないので、期待できない
本体に入ってるベルはダメですか?
>>852 自分好みの音があればいいんですけどね。
855 :
823:2005/12/12(月) 21:37:29 ID:d78WXBXa
>>836,853
情報サンクス。そうか、スペシャルボードにベル系ないのか…でもエレピが充実してるなら欲しいなあ…
もう一枚エキバン買えば貰えるんだよなあ買っちまうかワールドコレクション。
本体のベル音は綺麗なんだけど曲の中に使いづらい感じだったのでスペシャルボードちょっと期待してたのです。
まあ、結局は自分で思い通りに音作りできるようになれってことすね。
Vs1824持ってるんだけどもFantomあればこいつかなり様なしとか?
FantomXって、自分の声(コーラス)をサンプリングして
シーケンスで曲にあわせて流すことできますか?
>>857 できるよ。
オーディオトラックエキスパンションにバージョンアップしてから8トラックのオーディオトラック付いたから
8トラックまで自分の声でも生ギターでも録音できる。テンポ変えてもシーケンサーに追従してくれる。
個人的な感想だけど編集もしやすいよ。マイクさえあればおk。
859 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 18:13:03 ID:0bZddgN4
念願だったXRが今日届きました。DP4を使って作曲しようと思っているのですが、
DP用のパッチデータってありませんか??
860 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 18:14:01 ID:f7CLS+2K
てか、別にオーデォトラックに対応してなくても、サンプラーとシーケンサが内蔵されていればできるっしょ。
もちろん、途中からの再生には問題はありますけどね。
861 :
859:2005/12/13(火) 21:59:17 ID:0bZddgN4
自分で作る事にしました。
>>859 エディター使えばいいじゃん。
俺はどっかから落としたプログラムバンクのリスト入れてるけど
カテゴリで分かれてないからそうしてる。
その方がエフェクトもいじれて(°д°)ウマー
863 :
859:2005/12/14(水) 15:05:42 ID:dyrhWqJt
>>862 確かにエディター使えばいいんですけどね。でももう作っちゃいましたw
パソコンとFantomXR、きちんとUSBで繋いでるのに、接続されてないって出てしまうorz
865 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 16:42:12 ID:TsJwkUHW
>>864 MIDIモードにしないと、認識音がしない。
>>865 おお!!どうもありがとうございました。解決しました。勉強不足でスマソw
867 :
857:2005/12/14(水) 23:23:17 ID:V0cdLGZ8
>>858>>860 ありがとうございます
オーディオトラックはXaやXRにはないですよね?
その場合はサンプリングで可能ってことでしょうか?
よくよく考えるとX6でも予算オーバーなもんで
>>857 可能は可能です。
しかし、MIDIの特性上、ノートオンのデータがないと発音(サンプル再生)しないわけで、
あまり長いサンプルを配置すると、途中から再生した場合、発音されてるはずの音が
鳴らないという場合もあるわけです。白玉音符は途中からは開始しても発音されないので。
数秒程度だったら、サンプリングでも実用範囲ではないかと思います。
エディターでpart1しか鳴らないです。part2以降をsoloでやると鳴らないんですが、設定って何かありますか??
870 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 13:39:59 ID:PKv4Dg6M
>>869 メイン画面左上にある「PERFORMANCE NAME」欄の右側の [▼]
を押して、「Preset」-「1...」-「1:Seq:Template」を選びます。
※ これにより、PART 1 の受信チャンネルが 1、PART 2 の受信
チャンネルが 2、.. という、最もシンプルな設定になります。
PART 1 の「CATEGORY」欄の右側の [▼] を押して、音色を選びます。
※ 例えば、「Preset A:1:So true...」を選ぶ場合は、
「PNO(AC.PIANO)」-「1...」-「Preset A:1:So true...」を
選びます。
同様の操作で、PART 2 の音色も選びます。
メイン画面の PART 1 の [ROUTING] を押します。
「PERFORM EFFECTS ROUTING」画面が開きますので、左上の
「PART」欄が「1」になっていることを確認して、「PART」欄の
下の「PART OUTPUT ASSIGN」を「MFX」にします。
「PART OUTPUT MFX SELECT」で「MFX 1」を選びます。
これで、PART 1 の音には MFX 1 のエフェクトがかかるように
なります。
871 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 22:54:48 ID:fuUbMcSj
ちょっと聞きたいのですがオーバーダブを試みたんですが
AUDIOからAUDIOにリサンプリングすると
極端にレベルが下がります?全然違うんですが。
872 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 20:03:01 ID:wrqK0XMK
専用ハードケースに入れて運んだりすると、本体とスポンジがこすれて、本体の塗装がはがれるのはひどすぎる。。。
欠陥品と言えますかね?
874 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 04:28:18 ID:fsRO1KdS
>>872 えーっ?リコールとかあったんですか?
今HPで探しても見つからなかったんですが・・・。
875 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 04:44:34 ID:ySX5wqnY
どんな弱い塗装やねん!写真あったらみせてみ?
なんかスポンジが解けて付いただけと違う?
ありえねーよ。
876 :
838:2005/12/17(土) 11:29:12 ID:94rqlJrw
838です。
>>841の症状が出る条件が分かりました。
>>841でいう、「4小節目をリプレース」するとき、ステップレコーディングで
その一拍目を休符(rest)入力し、録音画面から抜けると1〜3小節が全部消えるようです。
一拍目が音符なら、その後休符入力してもデータは消えません。
これって仕様なんでしょうか…FantomX持ってる方、試してみてくれると助かります。
>>876 ぬぉーーーっ?! 確かに消える。私の場合は前の2小節だけですけど。
ありえねーー。
リアルタイムレコーディングしかやってなかったんで、全然気付きませんでした。
後からの修正はmicroscopeでやってるし。
ていうか、ステップレコーディング始めればすぐにぶち当たる症状のような気がする
けど、なんで今までこういう話出てこなかったんだろ?
仕様と言うより、バグだと思いますけどね。
まあ、そのへんは、サポートに小一時間問いつめるしかないでしょう。
878 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 20:33:03 ID:+V7xJ07x
シーケンサ部分はスペック的な進歩もないし
歴代機から使いまわして低性能でも安定だけは大丈夫と思って我慢してたが残念
同じものなのに機種ごとに一から作ってるのかな?
それでこんな性能なんだろうか?
新しく作るならもっとまともに作ってくれればいいのに
進歩なしで安定性もしないなら劣化ですな。
サポートに連絡すればすぐにupdateで修正してくれると思うよ。
880 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 20:43:46 ID:LM9SeceK
>>873 EX5Sで同じような事になったよ。右側面にハードケースの汚れが付いて変色。
取れないんだよね〜。この汚れと言うか変色は。メーカーに文句を言うしか無いんじゃないかな?
今のverて2.02?
882 :
838:2005/12/17(土) 20:58:08 ID:94rqlJrw
試してくれた方、レスくれた方ありがとうございます。
やはり私だけの症状ではないようですね…日曜、は休みらしいので月曜にでもRolandに連絡しようと思います。
何か分かったらまたここに報告します。
良スレだなー。
前にも書いてたけど
もしかしてRE-SAMPLINGしたら音って変わる?
885 :
838:2005/12/20(火) 18:02:52 ID:TkOjkry8
838です。問い合わせしてみましたので報告します。
症状とそれが起こる条件を詳しく話したところ、Roland側のFantomでも再現性が認められました。
が、その場では原因不明、技術開発部に話を通しておくということで一旦終了。
後日連絡があり、技術開発部に報告したところ正式にプログラムの不具合と認められたようです。
何とか次のバージョンアップパッチで対応すると言っていましたが、その時期がいつになるかはまだ分からないとのこと。
まあ、そのうち公式HPでも発表があるでしょう。そんな感じでした。
886 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 12:01:03 ID:7q9NBRVl
シーケンスでは、アルペジエーターつかえないの?
887 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 17:06:04 ID:x2idzrFW
>>886 つかえるヨー。ただ初期設定ではトラック1にかかるようになってるから
別トラックにかけたい時はアルペジオモードに入ってアルペジオパートを変更するがヨロシ。
888 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 23:46:51 ID:jvRt4kk3
>>879 すぐは無理だろw3ヶ月ぐらいすればHPにアップされると思うがな。
アップされなかったらこの商売終わりだし。
オーディオトラックで扱えるオーディオのサイズって
DIMMの容量が上限なの?それともカードメディア?
>>889 オーディオトラックと言っても、その実体はサンプルなので、メインメモリにロードしないといけない。
つまり、DIMM容量が上限。
ただし、何百メガもメモリにロードするには相当な時間がかかると思われ。
891 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 17:16:10 ID:pqG/4E05
>>887 スイマセンできました!ありがとうございます!
892 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 22:35:50 ID:ITt1aCbz
>>890 なるほど。
スケッチ目的だと逆にハード特有の即時性は得られないってことか。
レートを落とす代わりにマスストレージやカードメディアから
ストリーミングできるようになってくれないかなあ…。
Fantom X7買うのってどこが安いかなぁ。
895 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 13:20:52 ID:gsF3ot2g
もう不具合修正アップされた?
Fantom X7とPCをUSB接続しているのですが
USB strageでInternalボタンを押しても
PC側がFantomを認識してくれません。
何とかストレージ機能を使いたいのですが、
解決方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
897 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 11:39:46 ID:helxIe3M
898 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 12:20:54 ID:apFEOsF7
>>896 んー、接続順間違えてない?
PC起動→USB接続→Fantomの電源を入れる
の順だよ。Fantomの電源先に入れると上手くいかなかった…ような気がする。違ったらゴメン。
リコール関係の話はよく知らないなあ…。
ファイルユーティリティーかなんかの画面を出してから
PCに接続じゃなかったっけ?
USBマスストレージだから別に接続方法なんて
気にしないでもXP、2000ならつながる。
98とか古いOSつかってるんじゃないかな?
901 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 18:43:34 ID:qLEKjiYy
質問です。
ファントムは、どの出力先を選んでもデジタルアウトに信号は
いきますか?
プロテウス2000では、出力先によっては信号出力されなかったので。
902 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 18:50:14 ID:KT0MTuqg
マックじゃ使えないのかorz
>>901 どこ選んでも同じなら選ぶ意味がないと思うけど
904 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 04:58:51 ID:7mILTcMY
リコールだとかなんかもうボロボロだな。
何年後までシンセ作るつもりなんだろうこの会社。
何でも
「それリコール対象の不具合だよ」
っていう人がいるけどただの釣りじゃないの?
>>897 リコールの意味を知らないと思われ。
>>904 Fantom シリーズ3代目の割にはFantomXは不具合多いし、操作性の詰めが甘い。
さらに言えば、せっかくの機能を使っていないユーザーが多くなっている気がする。
これじゃあ、悪循環に陥るのは自明の理かと。
907 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 21:26:22 ID:tRQ/02fd
単にアリモノ部品を組替えただけのものを"新製品"なんてこと自体が誤用だがな。
どこのメーカーの事を言っているか君たちに分かりますか?
908 :
1982:2005/12/30(金) 22:36:05 ID:1M2LxAgm
ローランドが1月にFantomの後継を発表するみたいだぜ。
Fantom並のフラッグシップだとか…
知ってた?
製品って言葉に形はないよ。
だから新製品は新製品。
分かりますか?
ワークステーションはどんなに資金を使って開発しても
容量と噂にしか目を向けない消費者には見向きもされない。
機能を詰め込めばやれ高いだなんだとキワモノ扱い。
まーYAMAHA以外は別分野で実験的な機材を出してるからまだマシだよ。
それとあれだ、海外はワークステーションという考え自体が廃れてきてる。
>>908 黒になって欲しいなあ。。。
銀は Tritonみたいな感じならいいんだけど、何か Rolandのは安っぽく見えて。。。
911 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 22:51:34 ID:tRQ/02fd
"品(しな)"つってんのに形がないとは・・・さぁ禅問答のはじまりかな?
新機能は毎回楽しみだがそれはコース料理のデザートみたいなもんだろ?
大人の世界ではメインディッシュが不味ければ全てがダメなことになる。
>ワークステーションはどんなに資金を使って開発しても
あのね。どんなに頑張って貰ってもさ、ひとえに力の掛け所が間違ってるからね。
それはここでも何十万回も指摘されてる(潰れる前に気がつけよw)
ユーザーが本当に欲している基本機能は
・有用で時代に合う新しいPCMの音ネタ(SRXでもいい)
・モタらずしっかり回るシーケンサ
・そこそこの鍵盤
これがあってはじめてユーザーは安心して
"じゃぁVシンス(何らかの新機能)でも使ってみようか?"ってなる。
"この車、内装は豪華になったねーでも前のに比べると馬力が半分なんだって"
これじゃ誰も買わない。潰れる前に気がついてくれ頼む!
なんだか気持ちわるい連中が湧いて出てきたな。
もっと有用な話し合いをしようぜ。
ID変えてご苦労さんです。
914 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 23:24:56 ID:VOuNPRPf
>>912 気持ちわるいとか愚痴吐くくらいならお前が来んなよ。
パッドのライトを携帯電話ナドに使われている全色LEDにしてほすぃ
あんまり、というか全然意味はないけど
はいはいIDID。
時代に合う新しい音ネタ、求められる全てを供給しつづけるならともかく
誰かが思う誰かが欲しいネタは他の誰かと同じなのか?
GUIつきの単体シーケンサーでもたらない機種なんて過去にあったか?
好みに左右される鍵盤を一定の基準で決められるのか?
単体機に全てを求めても虚しいだけだぞ。
仮に理想を現実にしたらその会社は10年後につぶれる。
>GUIつきの単体シーケンサーでもたらない機種なんて過去にあったか?
つ Roland MV-8000
Fantomのスペック迄の使い方では絶対に遅れない(限界性能の6.25%)
こんないいのを約3年も前に自社で出してるじゃん。
いまさら余った部品で作った変なもんをユーザーに押し付けるなよ。
Windowsもそうだが完成もしてないモノを闇雲に出して混乱させないで欲しい。
1行目は愚問だよキミ。鍵盤はカシオトーンを超えていれば納得できる。
それでいい。
鍵盤なし、音源なし、あの大きさ、それを考えればわかるだろう。
もたらないってのは初耳だったが。
俺はカシオトーンよりX7のが好きだがな。
俺は。
あとさ、ひとつだけ言わせてほしいんだけど
ユーザーには選ぶ権利があるだろ?
買うユーザーがいるから売るというのは仕方ないだろう。
ユーザーにも責任があるとは思わないのか。
俺社員乙でもしとくか?
そういう問題じゃない。
目糞鼻糞な議論だな
そんなことより
>>908が非常に気になるのですが…。
漏れはずっとハードウェア派でしたが
PCのDAWの自由度に気付いて、非常に衝撃と興奮を覚えております。
Fantomの新機種にはワークステーションというなら
ミックスからマスタリングまでカバーできるようなものを期待しておりまつ。
でも現状、単体ではoasysで出来るかどうかですよね・・・。
あんまり一台完結に拘ると肝心な部分がおざなりになりそうで嫌だな。
シンセはシンセなんだし、おまけ機能を充実させるよりシンセサイズ機能に力を注いで欲しい。
>923
そうだな。シンセサイズ機能なんかは
ラックに集中してほしいところだな。
鍵盤付きのオールインワンシンセでワークステーションなら
まさしく一台完結を目指してほしいところだが、
大半の消費者の希望購入価格帯と合わないから妥協せざるを得ないんだろうな。
スマソ。>922ね。
どうせまた90年代の部品を単に組替えただけのゴミだろ?
まったくの新機軸だったらこの場で土下座して誤ってやるよ。
まぁ万が一にもありえないけどな。
本当にありえないだろうね
誰も新機軸なんて望んでもいないから
ミックスからマスタリングまで
一台でできるようになってほしいね。
そういうハードがでてきてほしい。
>>927 |・)っ 自作PC(いちおうハードウェア)
File UtilityでROLAND-SNDと行くと
.svdと.svsという拡張子があるんだけど
これはそれぞれ何のデータなんでしょうか?
.svdはパフォーマンスとパッチではと思うのですが、
.svs(10KBしかない)は何なんでしょう?
次の機種FA数字という型番つけたら国内楽器業界の談合あるな
TR
MO
談合三兄弟
932 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 23:43:12 ID:BnN+fnhD
Fantom後継出るってのはどこ情報?マジなのか…?
スペシャルSRXボードで釣っといて新製品ってひどくないか…
933 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 23:50:53 ID:HBunEh12
゚'!l゙丿 | .ヽ ゙l,
/,l゙ ,! .| | ゙l
|,i´ .| | │ .|
,l" ,| .| ,! .| ._,,,,,_
゙l, ,il「!、 丿 ./`'''''‐i,,,,,,,,,,,ぃ‐'''''" .|`゙゙"ーi、
゙,!,、 _,i´ .゙'ゎ,_,,く .l,,,,,,,-'"` | ヽ
│ ~''''''j″ ,! ._,r‐'゚゙`" 〔 ゙く
丿 │ l゙ l゙ ,i´ .゙l
,l゙ 丿 .,,,|, ゙゙l、 ゙i、 .|
l゙ /` .,r'" | .| l゙ l゙
l゙ .| l゙ | | i、 .,i´ 丿
| .| .__ ゙l、 { │ 丿 .丿 /
| ./,r'’.゙'i、 ゚=,_ 亅 .l゙ ., ,/ ん--、,,、 ,l゙
l゙ .l゙ | ,l_ ]|" 丿 ,/ ,/ │ ^'',l″
| 丿 l゙ / ~'''r"| .,/ .,l゙ ,/ .,/ ,,l二,,/゙~1
リ-┤ \,,/、 .~''" ,/` 丿 ,i´ .,,Λ _,ィ ,l゙
| l゙ `ヽ、 √ ゙゙゙̄''''゙‐'―ーヤ"''''''''''''"゜.,lシ'" .゙゙″
,i゙゙゚“リ `'-, 丿 ゙l,__,,,,-''″
,|_,,,,| `'-----'"
934 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 23:51:32 ID:/VGUZD2v
在庫一掃〜♪
っていうか年末大掃除みたいなもんた
紅白の司会もひどかったらしいし
>>932 いちいち未確認情報に反応すんなっつーの。
スペシャルSRXボードごときで釣られるやつがいるから舐められてんだよ。
名前欄に、!omikuji!damaと入れると、おみくじひけまつ。
大吉だったら、OASYS以上の Fantom後継機出る!
ぜったい出ないらしいw
orz
OASYSみたいなのじゃなくていいから、今のオーディオトラックをもうちょっとだけ
進化させて欲しい。トラック数は今のままで十分。
全般的な操作性のさらなる向上と、シーケンサーをもっと使いやすく。それから、
サンプリング周波数なんかの標準を48khzにしてほしい。
音色についてももっと良く、と言いたいところだけど、SRXボードはなかなか使える
ものがあるのでここについては甘めでもいいかな。今のレベルでもいいや。
PCベースのDAWに無理に対抗してOASYSみたいなのつくってもPCの性能の進歩
には絶対追いつけないんだし、むしろある程度機能をしぼって価格も30万以内程度
におさえたほうが売り手にとっても小回りが利いていいんでは。
次期Fantom期待
新年早々、普通に曲ロードしたら何故か
パフォが256個全部、昔の音色に変わっちゃった・・・。
Fantomもバグる?ことあるの?
FANTOMの鍵盤のタッチはなぜあんなに柔らかいんですか?
他の事に関しては良さそうなのに。。。
FANTOMと同等機能で鍵盤タッチがピアノ並なシンセってないかなあ。
943 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 23:47:12 ID:FIOlnaZu
マロール♪
>943
漏れも流石に今回のはリコールかと思ったよw
別にrestoreしたわけでもなく普通にsongをロードしただけで
パフォーマンス全ての音色が数日前のものに戻ってしまったんでつ。
同じような体験した人、いないよね?
正月明けにサポートに聞いてみます・・・。
>>946 あ〜やっぱりX8は固いんですか。
カタログにもそんなことが書いてありましたね。
展示品がX7でそのタッチの柔らかさに驚いたもので・・・
いや、X8は固いとかじゃなくてピアノ鍵盤なんだけど…。
YAMAHAやKORGも88鍵のモデルだけはピアノタッチにしてあるんだよ。
それ以外の機種はシンセのフツーの鍵盤。
ずばり聞きます。
ファントムは、JAZZやHIPHOPに適していますか?
950 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 16:16:03 ID:ksUNWJCC
>>948 そうなんだ。情報サンクス
確かにkorgの88鍵はピアノ鍵盤になってた。
X8取り寄せケテーイしまつ
餅と悩んでるけど、機能性ではファントム優勢なんだよね?
>>952 お前さんのいう「機能性」が何を指すかはよく分からないけど結局好みだと思うよ・・・
Fantomは画面大きくて見やすいけどYAMAHAの機材のが使いやすい、ってやつもいるし。
954 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 22:09:30 ID:XOxM/F41
XRを使ってます。
PATCHモードで必死こいて作った音をPerformanceモードに持ってくと、全然違う音色になるのはなぜですか。シンセってそういうもんなんですか。
EFXはPATCHモードと同じにしてますが、何か設定忘れでもあるんだろうか?
>>958 なんか上の方で誰かが 1月に新機種発表とか言ってなかったっけ
2月まで待ってみてもいいんでわ?
出なかったら、ネタつーことで
956 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 22:28:50 ID:pi++V2Bh
ナムショーがやるまで新機種は間違いなく出ないね!
>>954 ユーザーバンクじゃなくてプリセットのほう選んでない?
もしくはエフェクターのパラメータが違ってるとか
EFXだけじゃなくシステムリバーブとコーラスを使ってる場合は
パフォーマンスモード上のセンド量をちゃんと上げてやること
ちゃんとやれば同じ音にはなる
今年のNAMMショーは今月の19日からか…。
こりゃいよいよ新製品来るかも?
楽しみだなあ。
960 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 00:22:14 ID:+v6jjJf8
FantomとV-Synthってメーカー一緒だけど、完全に別物って考えてええの?
>>957 いや違う。
一から作ってるし音色名も自分で付けた奴だから。
PerformではコーラスがOFFになってたのでONにしたら、それっぽくはなったが微妙に違う。ほんと微妙な部分が。
もう少し調整すればなんとかなるかな、最悪PATCHモードでパート録音するので解決という方向でお願いします。
だって機能が全然違うじゃん。
YAMAHA・KORG・ROLANDのカタログをお店でもらって来て研究しよう。
あとALESISのシンセもおすすめ!
新製品じゃないと作れない音楽ってあるんですか?
964 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 02:46:34 ID:VZp04WKO
アレシスの新機種シンセ微妙…リード系はさすがにぶ厚くてよかったけど、生楽器系は餅や幽の方が断然いいね!
>>960 別物と考えていいだろうね。Fantomは一台で作曲が一通りできる総合ワークステーション。
V−synthは作曲はできないけど音作りがいろいろできる玄人向けシンセ。
今年もWINTERNAMMの季節ですか…早いなあ…新製品、マジでくるかもね。
>>963 ここにいる連中の8割はただのカタログマニア
音楽には興味はないでしょ
ビデオデッキやデジカメ、AV板あたりを見てると、
同一人物かと思えるくらい書込みそっくりな連中が多いよ。
X8ってどこにも展示されてねえ・・・
969 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 19:19:32 ID:A8zBZ33t
バグフィックスはされた?
970 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 21:07:28 ID:Kxp2Cy9N
>>967 ワロタ
それはさておき、Xシリーズの後継機種はこの冬に期待してもいいのかな?
Vシンセのように次は黒で、かつボディデザインも直線をつかったソリッドなイメージ
で欲しい。いまのファントムやVシンセって辺に曲線や円弧を使っているので、
非常に安っぽく見えるのが、いやなんだよねぇ。
971 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 21:21:13 ID:CMO5J9M4
>>967 ワロタ
それはさておき、Xシリーズの後継機種はこの冬に期待してもいいのかな?
Vシンセのように次は黒で、かつボディデザインも直線をつかったソリッドなイメージ
で欲しい。いまのファントムやVシンセって辺に曲線や円弧を使っているので、
非常に安っぽく見えるのが、いやなんだよねぇ。
972 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 21:36:16 ID:xsq1Aw2v
>>967 ワロタ
それはさておき、Xシリーズの後継機種はこの冬に期待してもいいのかな?
Vシンセのように次は黒で、かつボディデザインも直線をつかったソリッドなイメージ
で欲しい。いまのファントムやVシンセって辺に曲線や円弧を使っているので、
非常に安っぽく見えるのが、いやなんだよねぇ。
>>967 ワロタ
それはさておき、Xシリーズの後継機種はこの冬に期待してもいいのかな?
Vシンセのように次は黒で、かつボディデザインも直線をつかったソリッドなイメージ
で欲しい。いまのファントムやVシンセって辺に曲線や円弧を使っているので、
非常に安っぽく見えるのが、いやなんだよねぇ。
974 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 21:40:19 ID:+v6jjJf8
>>967 ワロタ
それはさておき、Xシリーズの後継機種はこの冬に期待してもいいのかな?
Vシンセのように次は黒で、かつボディデザインも直線をつかったソリッドなイメージ
で欲しい。いまのファントムやVシンセって辺に曲線や円弧を使っているので、
非常に安っぽく見えるのが、いやなんだよねぇ。
>>967 ワロタ
それはさておき、Xシリーズの後継機種はこの冬に期待してもいいのかな?
Vシンセのように次は黒で、かつボディデザインも直線をつかったソリッドなイメージ
で欲しい。いまのファントムやVシンセって辺に曲線や円弧を使っているので、
非常に安っぽく見えるのが、いやなんだよねぇ。
>>967 カッコイイ!最高!ファンになりました!応援してます!
978 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 22:40:11 ID:A8zBZ33t
掲示板荒らし社員乙!
まじで新機種出るの?
買おうと思ってたのに・・・
980 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 00:49:41 ID:WsHuoWV5
次スレまだー?
981 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 03:01:07 ID:GYKKPKWn
>876 :838:2005/12/17(土) 11:29:12 ID:94rqlJrw
>838です。
>>841の症状が出る条件が分かりました。
>>841でいう、「4小節目をリプレース」するとき、ステップレコーディングで
>その一拍目を休符(rest)入力し、録音画面から抜けると1〜3小節が全部消えるようです。
>一拍目が音符なら、その後休符入力してもデータは消えません。
>これって仕様なんでしょうか…FantomX持ってる方、試してみてくれると助かります。
>877 :名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 12:31:40 ID:YFPTicWf
>>876 >ぬぉーーーっ?! 確かに消える。私の場合は前の2小節だけですけど。
>ありえねーー。
>リアルタイムレコーディングしかやってなかったんで、全然気付きませんでした。
>後からの修正はmicroscopeでやってるし。
>ていうか、ステップレコーディング始めればすぐにぶち当たる症状のような気がする
>けど、なんで今までこういう話出てこなかったんだろ?
>仕様と言うより、バグだと思いますけどね。
>まあ、そのへんは、サポートに小一時間問いつめるしかないでしょう。
おら!>>970-
>>975もっかい連投してみろよ!
Windowsもそうだが今のをちゃんと作ってから次ぎ出そうね。
982 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 03:04:48 ID:GYKKPKWn
連投荒らしを思わず煽ってしまったが
↑も([上]-[煽り要素])テンプレに書いといてくれると助かります。
治ったらファームへのリンクなんかは逐次ペーストしますよってに。
質問です。
XPスレかこっちで聞くか迷ったのですが・・
初期のウタダ(1stアルバム頃)が好きで、
確かアレンジャーの村山晋一郎という人がXP使ってたという記事を読んだので
XPっぽい音が出るシンセが欲しいと思いファントム購入を考えています。
ファントムとXPと同じような音が出るのでしょうか。
XPは触ったことがないので分からないのですが、
ファントムを触って音を出した感じ、トランス系の音しか出てこなかったので
買うことに二の足を踏んでいる状態です。
(私が初心者で、音の選び方が悪かったせいもあるかも知れませんが・・)
>>985 あんたがファントムやXPを買ったからって
村山晋一郎と同じ音を出せるとはかぎらない
ウタダは、Trinityだったか Tritonを使ってるとか読んだような
ま、その音がそのまま使われてるとは限らないわけだが
とりあえず、どこのメーカーの音ぐらいかは判定できるぐらい
各社のシンセを店頭で触ったほうがいいと思う
ついでに当時のシンセの方がプリセットに似たようなの入ってるかもね
>>986 それはそうですね。ごめんなさい。
>>987 わかりました。もっと研究してみます。
ありがとうございました。
>>988 素直だね〜w
まあファントムでもXPの音は出ると考えて良いと思う
あまり熱心に聞いたこと無いが初期のウタダだったら個人的な意見としては
Trinityか Triton系の音だと思うが・・・
>>989 教えてくれて有難うございます。
大分、背伸びですがファントムを買おうと思います。
トライトンは個人的に見た目も音も・・・だったので。
私だけかも知れませんが、トライトンの音を聞いていたら、
足先が冷えてきたのでやめます。
プロのようにはいかないと思いますが、
自分なりにファントムを使って楽しんで音楽をやろうと思います。
有難うございました。
991 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 12:16:51 ID:ycA8o28D
いやいや、漏れがふざけていましたよ
大変申し訳ございませんでした
今後もご指導ご鞭撻宜しくお願い申し上げます
DTM板以外にもいろいろ見るけど大晦日ぐらいからの書き込みがどこも
あまりにすさまじくて、今から夏休みが楽しみになってきちまったぜw
次 ヨロ!
んで 梅
梅
梅
998 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 21:47:01 ID:ab2tvR1d
ume
999 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 21:48:34 ID:ab2tvR1d
ume
ドリャ〜!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。