【ASIO】USBオーディオデバイス【厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :皇紀2665/04/02(土) 00:41:13 ID:bb1SYoV3
【ASIO】USBオーディオデバイス【厳禁】

USBオーディオインターフェース Part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1098546875/l50

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1098546875/826
ということで、ASIO厨が煩いので、ここにASIO厳禁の
USBオーディオデバイススレを始めます

ということなので、ハイエンド製品や、USB2.0対応品も除外です。
安価で手軽に使えるUSBオーディオデバイスについての情報交換スレ。
2名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/02(土) 00:52:51 ID:tHr26AUh
重複
3名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/02(土) 01:10:44 ID:z5a9xuvt
煽られてんじゃねぇよ>>1www
4名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 20:58:45 ID:0MHdF4dM
5名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 21:47:43 ID:iyRIuG/w
いまだにASIO対応すてないやつってあんの
6名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 21:54:43 ID:lGDmsP0J
ASIO非対応IFって何に使えるんだ?
7名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 22:36:10 ID:0MHdF4dM
オマエラスレタイ嫁
ASIOの話題一切禁止
8名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 23:21:45 ID:T/z+wyS7
>>7空気嫁
9名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 00:11:46 ID:FTohS3ZN
でも、ASIO厳禁なオーディオデバイスなら、ハードウェア板でいいんじゃん?
10名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 07:47:09 ID:QlQxaXNb
ASIOの怖いのはMIDIみたいに浸透し過ぎて
明らかに旧世代の規格なんだけど
新しい規格が広まり難い状況になってる点だよね。
MIDIは各メーカーが持ち寄って作った規格だから
どこが潰れようと維持されて行くだろうけど
ASIOはSteinbergが版権持ってるから潰れたら怖いね。
ヤマハが買収したから今のところは安全だろうけど
ヤマハは新しい規格を薦めようとしてるし微妙だね。
11名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 15:08:54 ID:O3S4q+Uv
hosyu
12157
mLANやR-BUSを語るスレはここですか?w