■E-MU・Ensoniq ハードウェア専用スレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 09:37:22 ID:m1OhhTDF
中古でマニュアルなかったけど、すぐわかったよ。MONOモード。
マルチの組み方も簡単だし
オレはAKAIのラックよりは使いやすいと思った。
953名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 12:14:49 ID:HcCtgumZ
そうそう。
マニュアルなくても少しサンプラーの経験があれば簡単。
954名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 00:07:18 ID:GWQfqT+2
よ〜ぜふ復活キボンヌ
955名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 04:38:13 ID:8u0nLKIT
もうブツを持ってないから無理じゃ
956934:2006/05/19(金) 05:05:39 ID:Bi0TYIHL
出来ました。 Muiti なんとかってのを選ぶと後に叩いたノートが優先されて
だぶらずに出来ました。 みんなありがとう。
957名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 09:26:38 ID:w+9ci1WE
ブツも持ってないのに顔だすなば〜か
958名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 12:45:59 ID:wDxl0cXH
>>941
>>942
>>945
お返事遅くなってすいません。
初めてのe-muなので分からないことだらけですが大事にします。

本体を動かすとカラカラ音がするので不審に思い
勉強がてらあけてみたらハードディスクの固定するワッシャのような物が
外れていました。

それ以外は快調です。
959名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 14:03:46 ID:Bi0TYIHL
こんにちは、E-MU ULTRA を楽しく使っている者です。
ライブ用にMPC1000を買いました。USB で16ビット、44Kのサンプルが読み込めるので、
今まで貯めまくっているドラムサンプルをWAV FILE にしてから送りたいのです。

ULTRA の方で 4.7で書き出しで来ますが、一つずつしか出来ません(これは時間掛かり過ぎ)
EMU ファイルで ZIP-100 にバンク(サンプル入り)でシーブして
USB ZIP Drive で MAC OSX に入れても認識しません。
以前 EMU に問い合わせた事がありましたが、ULTRA と現行のサウンドカード
(多分4040や1212のサウンドカードの事ですが)を使用すればULTRA からサンプルを
PCに送れて、その後 WAV に変換出来ると聞いた様な気がしたのですが、
4040や1212のサウンドカードを買えば、ULTRA の HDD のサンプルを
MPC1000でも使用できる様になりますでしょうか?

知ってたら教えてくださいませ。 よろしくお願いします。
960名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 15:17:34 ID:0d5XzKn4
>>959
とりあえずいろいろワロタwww
何そのNHKラジオの投稿みたいな書き出しwwww
961名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 17:57:57 ID:dwI+GGnq
サウンドカード買うよりSCSIカード買ってSMDI転送でMacにシーブ!
それからAKAIのAkSys使ってUSBでMPC1000へシーブ!
962名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 18:48:06 ID:GSB0awyD
e-6400の相場っていくらくらい?
963名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 19:11:20 ID:Bi0TYIHL
http://www.adaptec.co.jp/mac/2906.html
このカードで良いですか? 楽しんで取り付けします。
964名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 19:19:34 ID:Bi0TYIHL
SMDI って、SCSI上でMIDIのデータフォーマットを利用して各種データを転送出来るらしいけど
もう少し具体的に教えてください。
ULTRA から転送するのはバンク単位で転送出来るんですか?
DISK モードにMacintoshの HD がマウントされて、
そこにバンクでシーブなのかな?  
965名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 19:25:58 ID:mAfpjANB
>>963
別にSMDI対応してるソフトが必要。OSXなら多分PEAKしかない。
デジパフォもまだ対応してたっけ? どちらにせよかなりの出費。

あと、E-muのオーディオカードはWinのみ対応。
966名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 20:13:35 ID:bKh56S5r
>>964
SMDIはバンク単位は転送できない。あくまでサンプル転送だから。
Chicken SystemsのTranslatorっていうソフト使うとパソコン上で
E-MUのディスクが読めて、まとめてWAVに変換できる。
MPCファイルにも変換出来たんじゃなかったけな。
その他はググって自分で調べて。

ところでシーブってナニ???

>>962
去年の祖父投売りでは2万くらいだったけど、なんか相場上がってるみたいだから
今オクに出せば3〜4万にはなるんじゃない?
でも今後絶対もっと価値上がるからとっておいた方がいいと思う。


967名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 22:49:09 ID:Gzf7ZbjO
>>960
いやいや、このスレは特に年齢層が幅広いからなwww

>>959
>>966さんのTranslator他各種、サンプラーフォーマット変換ソフトがあるからそれでやるのが一番早いかと。
SMIDIは作業的には大変かとも思います。
968名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:04:01 ID:XyIvFIVJ
Translatorは日本語OSだと動作がかなり怪しいんじゃなかったっけ?
他のコンバーターだとcdxtractとかExtreme SampleConverterとかか。
Extremeの方は使った事ないからどんな感じか分からないけど、
対応フォーマットは広いみたい。
http://www.extranslator.com/formats.html
969名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:25:02 ID:t57gAOqa
そろそろなんだが、次スレどうすんの?
970名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 01:25:46 ID:tUoBlW3g
SMDIはPC側でも対応ソフトがいるね。
Translatorはいいソフトだよ。
でも、EMUが回答したオーディオボード使えってのはデータを取り込むのではなくオーディオとして取り込めって回答だったのかな?
971名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 03:07:43 ID:FQiooYvs
MAC で OSX 10.4 なんだけど、何が良いと思います?
http://www.extranslator.com/formats.html は100ドルくらいだから良いと思いましたが
バンク単位で『ヒョイっ』って出来るんなら欲しいですが、サンプル単位でちまちま
やる羽目になるんだったら困るんだよね。
972名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 03:52:44 ID:FQiooYvs
>>970
E-MU にサンプルロムCDをWAV でPCに送るには?って聞いたら CARDを買えば簡単に出来ますよって
言われたんだよね。 オーディオでじゃないよ。
973名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 10:02:48 ID:u9LRatQl
>972
E4のCD-ROMならEmulatorXで直接読み込めるんだけど、そのことじゃないのかな。
974名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 12:48:27 ID:PmCFR95V
もう一度詳しくEmuに聞いてみた方がいいね。
儂も気になるよ。
975名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 12:48:35 ID:zJiQklxm
>>971
スクリーンショット見る限りサンプル単位じゃなくて
普通にバンク単位でコンバート出来ると思う。
でもMacではExtremeSampleConverterは使えないよ。
976名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 12:51:57 ID:FQiooYvs
持ってんのがMacintoshだからややこしいんだよなぁー、、。
977名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 14:32:04 ID:uLwy95zJ
HALionでもE-MUのCD-ROM読めるよ。そんでHALionファイルに変換すると
サンプルは全部WAVになる。
スタンドアローンでも動作するし、もちろんMac版もあるよ。
978名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 18:31:46 ID:FQiooYvs
何かでもバージョンとかで出来ないかなぁ? Macintoshユーザーは E-MU の今後が心配なんだよね。
金はあんまりないので、安くやりたいが、何が良いだろう。
979名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 19:11:23 ID:opSpcycN
>>978
まず日本語をうまくしゃべれるようになってくれ。
980名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 19:46:31 ID:FQiooYvs
ごめん、ごめん。
デモバージョンの何かのソフトウエアーとかをダウンロードして、
ULTRA 内の自分のサンプルをコンピューター(マック)まで持って来てWAVにしたいんだよね。
そんな都合の良いデモバージョンソフトとかって何かない?
981名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 23:18:05 ID:axXDzPAC
D-soundproだとDSD転送できなかった?
982名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 01:03:22 ID:h84oJYYf
>>980
そもそもSCSI接続出来るの?
983名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 04:08:51 ID:ddSIlj5i
>>981 Show sight ki bomb.

>>982 Macintoshの G5 なんだけどカード入れれば SCSI 使えるんじゃないの?
984名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 11:29:33 ID:lumZo1rO
カード買う金があんならHALIONで変換したほうが
985名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 11:36:00 ID:Ne15+4yy
次スレ立ちました。


】■E-MU・Ensoniq ハードウェア専用スレA■
http://pc8.2ch.net/dtm/index.html#1
986985:2006/05/21(日) 11:43:03 ID:Ne15+4yy
間違えた。こっちでした↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1148178898/l50
987名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 13:18:18 ID:NxtS8FYi
>>981
ごめんごめん、連続投稿できないので修正できなかった。
DSD転送ではなくSDS転送ね。
そう言うとこツッコんでくるユーザがいないのも寂しいな。
988名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 13:21:28 ID:NxtS8FYi
三III
989名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 13:22:56 ID:NxtS8FYi
三川
990名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 16:18:06 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「&heats;」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
991名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 16:18:21 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
992名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 16:18:37 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
993名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 16:18:44 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
994名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 16:18:51 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
995名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 16:18:57 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
996名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 16:19:03 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
997名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 16:19:09 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
998名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 16:19:14 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
999名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 16:19:19 ID:k/pXnoVO
MS−IMEの手書き入力で「♥」を描くと文字候補が「ロり口リ」になる!!!
1000名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 16:19:28 ID:k/pXnoVO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。