KORG Electribe part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  .____  .__      ____  ___  ____  ____   .__   __    ____
  l┌─┘ ||     l┌─┘ l┌─┘└┐i‐┘ |┌‐┐|  ||  l┌┐|  ..l┌─┘
  | |__..  ||     | |__..  | |      ||  || .||  ||  | l__,||  | |___
  l┌─'   .||     l┌─'  .! !       ||  || .r┘|  ||  l┌‐、ヽ  ! r─'
  | |___.. |l____ . | |___.. | l____.   ||  || ':, ':,  ||  | |__| l   | |___
  └─‐┘..└──'..└─‐┘└──'  └′  └'   'ー'. └' ..└──'  └─‐┘
     F o r  t h e  E l e c t r o n i c - b e w i t c h e d  T r i b e
       ____  _   ___  _   ___     __ .___
       /_ _/ / /   / _  / / /  /__/ _/ __/ /_  [][]
      _/ /_ ./ / // / / / /   ̄//__ 7/__  ./  _/ /
     /     //  /  ̄ / / / / ̄   /   /  / /  /  ./
      ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄      ̄   ̄      ̄ ̄    ̄    ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1102177864/

テンプレ
http://www.geocities.jp/korg_electribejp/
2名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 14:16:36 ID:iLIaq536
ドンカマで鳴らした京王技研は、名前をKORGに変え1966年日本初の国産シンセを開発してからというもの、
PSシリーズを作り、MONO/POLYを産んだ。しかし、時代に取り残されるようなKORGじゃあない。
PCMだろうがDSPだろうが、今まで培ってきたノウハウでなんでもやってのける命知らず、
低価格で不可能を可能にし既存の価値観を粉砕する、俺達、勃起部族M・A・R・S!

  俺は Electribe・M  通称  MUSIC PRODUCTION STATION
  PCMによるリズム&ウワモノのバイプレーヤー。
  俺のような天才策略家ともなれば一台で作曲することも夢じゃない

 俺は Electribe・A  通称  ANALOG MODELING SYNTHESIZER
 自慢の青いルックスに、女はみんなイチコロさ。
  超早いフランジャーかまして、荒荒しい303・アシッドからイイ感じにチープな電子音まで、何でもそろえてみせるぜ。

 よおお待ちどう。俺様こそ  Electribe・R  通称  RHYTHM SYNTHESIZER
 DSPによるリズム音源の変幻自在っぷりと低音のファットさは天下一品!
 PCMハイハットがショボい?リズムじゃなくて変態SE音源と化してる?だから何。

 Electribe・S  通称  RHYTHM PRODUCTION SAMPLER
 ネタの加工の天才だ。電源いれたらどんな音でもあっと言う間にブン殴ってみせらぁ。
 でも長音のネタだけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、勃起部族M・A・R・S!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
3名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 14:16:57 ID:iLIaq536

| ̄ ̄| j ̄ ̄/ /  ̄ ̄.ヽ | ̄ ̄ ̄ヽ   /´  ̄ ̄|
|    |,l   / |  n   .| |  {_}  |  |   ,.. ―┘
|     < │  | l  | |    < │  | __
|    i 、  ! │  | l  | |   n   l  |  | |  r’
|    | {   l. |  -'  | |   | l   l .|   `ー.  |
|__|. |__! ` ___ノ .|__l .|___| ` 、____|
4名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 14:46:16 ID:AIpJan7s
>>1
乙。
ドンカマチックって呼び方を最初に考えた奴は天才だと思うが、どうよ?
5名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 00:50:59 ID:izcOVw2T
ドンっ カッ
がオートマチックに鳴るからドンカマチックだったけ。
確かに今じゃあ思いつかないようなネーミング。
6名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 21:46:00 ID:tndjGcQA
EMX買いましたが、DAWなれしちゃってると
EMXで作り込むのってマンドクサくないですか?
なんかいい方法はないですか?
コントロールはすごいイイと思うのですが。
7名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 02:50:32 ID:k8tq+GQc
>>6
EMXに慣れろ
8名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 07:09:25 ID:ikmv3Zr7
スマートメディア撤退だって
今のうちに買い占めとけ
9名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 07:40:41 ID:KgEf9MSg
>>7
その通りですが、
16の鍵盤でフレーズRECとかするときって
キーボつないで弾いてるんですか?
10名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 07:44:33 ID:12bSfyPo
ZIPといいなぜ機材に使う記憶媒体は廃れるんだ
11名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 10:00:27 ID:H2Z3O5ie
>>8
もう既に自分の使う分くらいですが買い占めてますが?

他のマシン用の5V仕様も沢山在庫してますが?
12名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 11:37:25 ID:JxTJ0rOy
既にご存知のようですが。

 ◇東芝、記録用媒体「スマートメディア」から月内撤退

 東芝はデジタルカメラや携帯電話などのデータ保存に使うメモリーカードの先駆けである
 「スマートメディア」から撤退する。
 昨年7月から段階的に生産を縮小、
 月内にOEM(相手先ブランドによる生産)供給も含め全製品の生産をやめる。
 記録容量の制約などから後発規格にシェアを奪われたためで、
 利用者は不便を強いられそうだ。

 主要顧客であるカメラメーカーや流通店には生産終了の了解をすでに得ているという。
 在庫販売は継続する。
 一部で韓国メーカーなども生産しているとみられるが、
 東芝が生産の大半を担ってきた。
 販売終了後は利用者は、スマートメディアに記録したデータを
 パソコンなどに移してから再利用することになる。

 メモリーカードは現在、SDカード、メモリースティック、
 コンパクトフラッシュなど6規格あり、
 04年の世界シェアはSDカードが40%を占める。


 引用元記事:日本経済新聞 2005/03/07 07:00
 ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050307AT1D0406206032005.html
13名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 14:09:31 ID:ve0Andsa
こりゃきついな。
近々、ESを買おうと思ってたのに考え直さざるを得ないな。
他にいい機材ある?
14名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 15:01:22 ID:C0NBj7Ty
ESだったら巣豆1枚とパソ側のリーダーだけで充分じゃないかしら。
15名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 15:04:11 ID:ykwqU+T1
だね
16名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 16:32:41 ID:LNlPdICX
あわてて色んな楽器店が値引きしてるわけだ。
17名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 17:21:55 ID:RxyHWZnM
スマメ程度で値引きしてくれるなら大歓迎だ
18名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 19:45:52 ID:ltzTXYE+
しかし、スマメつかってる機材って結構ないか?
漏れの手元にある機材のほとんどがスマメで残念だよ。

まぁ、何百メガとか使うわけじゃないから別にいいけどね。

>>10
友人がZIP保存のMTRつかってて
曲作れば作るほど金かかるってなげいていたな。
19名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 22:16:00 ID:d5DQkCXK
でもパソコンを貯蔵媒体にしてしまえば
スマメは1枚2枚あればいいんじゃん。
でも漏れも5、6枚くらい買いしめとこ。
20名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 22:42:20 ID:RxyHWZnM
買い占めなくてもそうそう無くならないと思うよ
数年経てばフロッピー並に投げ売りされてるよ
21名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 22:49:35 ID:NbsMZNeG
コレ持ってる人って他には何持ってるの?
参考までにお聞かせください
22名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 23:11:32 ID:d5DQkCXK
そうだな東芝がやめてもSAMSUNGは続けるはずだし、
SAMSUNGはiPodShuffleのNANDメモリでぼろ儲けといううわさだし
23あのさあ:05/03/08 00:07:58 ID:k0pLFHCn
USBフラッシュメモリが使えれば
24名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 00:18:55 ID:9GnBx7L6
サウンドコラージュみたいな作品を作りたくてESXを買ったんですが、
このスレを読んでいるとESで充分なように思えてきました。
前者を売って後者を買い直すのは得策でしょうかね?
サンプルに音階をつけられないというのがESのネックなのですが?
25名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 00:34:59 ID:RfOKpEka
>>23
それだったらUSBでPCと直接続も出来る方がいいね。

>>24
ESとESXを比べると、
真空管無い、アルペジエイター無い。
パートのフィルターがローパスのみレゾナンス無し。
モジュレーター無し、ディケイタイム、スタートポイントがつまみで弄れない。
変拍子打ち込めない、エフェクターがインサート一個、マスターディレイ一個の2系統
(ESXは並列、直列変更可能なインサート三つ)
キーボードパート、ストレッチパート無し、メモリ少ない。サンプリングレート32khz

ESでもピッチはモーションシーケンスで記録、編集してフレーズ作れるよ、面倒いけど。
でも今はESX売っても三万前後くらいだろうから、ESの音じゃないとやだ!とか、本体軽くないとヤダ!
て人以外はあえてESに買い替えるメリットは全くないと思いますよ。
26名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 01:00:06 ID:sHXc7Whd
grooveってDJ/VJ向けの雑誌にER-1mkIIが紹介されてた。
あとカオスパッドの映像もいじれるヤツもちょろっと。

ガイシュツだったらスマソ
27名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 09:27:55 ID:ec2FhM0c
>>25
もうESXって3万しかしないの?
ヤフオクならまだ5万いくんじゃないかな。
別に売るのを勧めてるわけじゃないけど。。

>>26
そう言えば漏れもGROOVEのEMX特集を見て購入検討しだしたよ。
やっぱelectribeはDJ機材なのかなぁ。

夜中弄ってたら出来た曲うp
ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/8477.mp3
EMX 1:29
28名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 10:23:49 ID:Fvy/pfuk
ESX4万で買うよ。
29あのさあ:05/03/08 11:52:15 ID:++584P2b
GROOVEって薄くなってからスゲーつまんなくなった。
前はWIREのライブアクトの機材特集とかやってて面白かったんだけど。
30名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 13:47:03 ID:ODtOJbWz
Grooveの創刊号って凄かったよな
特集は海外のハウス系各レーベルの代表や広報へのインタビュー
全レーベルのデモの送り先も載ってた
しかもいろんなサンプリングCDのDEMO盤から使えそうなの集めたCDが付録
31名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 13:56:04 ID:bNmA75C+
GrooveのEMX特集見たけど、たいした事載ってなかったような?
ありがちな機能の説明だけじゃなかった?
32名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 13:57:46 ID:MgpM80T6
>>30
凄かったね。
あの頃のGrooveのバックナンバーは普通に将来プレミア付くかも…って気がする。
レコ釣りついでに古本屋も覗くけど、ある内に買っておけば良かったな。

しかし、そう考えるとDJ/クラブカルチャーも、もう勢いが無いのも解るね。
俺ら遊ぶ側がそれなりに年食ってるのと同様、メディアもパフォーマー年食って守りに入ってるんだろうな…
33名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 16:09:32 ID:ixgo3ylG
ブームがもう一回りするの待つしかないか、でもそん時に自分がそれに付いていけるかが問題だね
過去の遺産しか認めないクラフトワークヲタみたいにならないようにしなきゃ
34名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 18:26:15 ID:cLCQO0Wk
>30
それが今じゃ「さぁクラブへ行こう」だもんなw
終わってるよな
35名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 01:28:32 ID:s1kNC+39
>>27
気持ちが不安になりました。
36名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 06:06:11 ID:6hRFlUqr
この手のリズムマシン系グルーブボックスは、ほとんどエレクトライブの一人勝ちだね。
3〜4年ぐらい前は他のメーカーから色々出ていたようだけど、残ったのはエレクトライブ
のみ。
37名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 06:30:16 ID:wXhPw0L8
YAMAHAのLoopFactoryシリーズ、ROLANDのMC,D2(これ面白そうで少し欲しかったw)。
ROLANDはSP606やMV8000、MC909をちょくちょく出してまだ頑張ってる感があるけど
YAMAHAは撤退しちゃったね。RS7000てスレの方だと割と評判良いしスペックもしっかりしてそうだけど。

electribeはグルーブボックス/ダンス、DJ用っていう言葉に縛られずに
地道にシリーズを進化させてって欲しいなぁ。
サンレコの開発者インタビューで、
「具体的には言えないけどシリーズ展開のアイディアはたくさんある、
エレクトライブの裏テーマは"いかに音をグチャグチャにできるか"」
てのを語ってたから期待してるよ>KORG


38名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 06:46:46 ID:6hRFlUqr
RS7000って高いじゃん。エレクトライブER,EA,ESの価格帯で競合機は見当たらない。
ESX,ESMも同じコンセプトの競合機はない。
39名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 06:55:57 ID:wMgGElsg
D2,7000円投げ売りは可哀想だった…
40名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 06:57:45 ID:6hRFlUqr
YAMAHAのAN200・DX200は音がいいから買ったんだけど、
結局グルーブボックスというより音源だし、シーケンサー機能が使いづらいし、
売っちゃったよ。
41あのさあ:05/03/09 13:26:49 ID:RgnX9WT+
DX200欲しい。
42名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 13:55:52 ID:6ggDWcrW
みんな。俺凄いはっけんしたみたいなんだけどさ。
聴いてくれる?

EMXでがんばって曲作ってるひとならすぐ分かってくれるとおもうんだけど、

DaftpunkのDiscoveryに入ってるShort Circuitって曲あるじゃん?
あれの前半めちゃくちゃEMXで作れそうなのよwww

ウワモノの チャッ チャッ チャ っていう和音のシンセはードオシレーターでできるし

フワアアアッっていうシンセの和音もコードオシレーターで

ベ ベ ゴ ゴ レゴレゴレゴレ ベ ベ ビ ビ レゴゲゴゲゴゲ
っていう変態ベースフレーズなんかまるっきりEMXのアルペジエーターそっくりじゃんwww

まあ改めて聴いてみ???
43あのさあ:05/03/09 13:57:17 ID:RgnX9WT+
別にどうだって良いじゃん。
44名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 14:25:45 ID:wXhPw0L8
あーほんとだw作れそうだ。Discovery出た当時はEMXは無いから使ってるわけじゃないけど。
ベースはフォルマントオシレーターとか良さそうだね。
後半のコードが入って来るとこはパートを複数使って頑張って、
それをまとめてエフェクトのデシメーター→ローパスフィルターに通せば似た感じに出来そう。
そういやダフトパンクの新譜出たのかぁ。
45名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 16:07:42 ID:rbx2i2nA
>>37
RS7000はまだ現行モデルじゃなかったっけ??
あれは(・∀・)イイヨ!!
46名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 16:09:14 ID:CQhGGgGi
現行品
47名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 16:13:45 ID:ewKuJzh7
だったらケミカルの新譜の3曲目のBELIEVEってのもめっちゃEMXっぽい
アルペジエイターを適当にグリグリやって作ったっぽいね(実際は計算されてるんだろうけど)
48名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 16:14:51 ID:4VmvP84X
>>36-37
エフェクト部の強化がユーザにとって一番嬉しいかもね。
繊細な音作りや多様性は他に任せて、
ドンシャリ(派手)な音作りさせたら最強なものにして欲しい。
49名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 16:30:46 ID:wMgGElsg
最近のVJ機材強化の流れで「electribeV EV-1」
映像シーケンサー、モーションシーケンス、つまみで映像ぐにょぐにょ。とか出そうで不安な私。
KORGのVJ機材で使われてる紫色は割とカコイイと思うけど。
50名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 16:51:55 ID:76gibmRc
>>49
ひょっとして新製品kaptivatorを知らんのかな?
51名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 16:59:17 ID:wMgGElsg
いえ、知ってて言いましたよw
52名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 10:26:56 ID:1eEZG379
ES-1 mk2 が欲しいんですけど、店頭で3万ちょっと通販で2万8千くらい。
ちょっと高いです。安いところ知りませんか? (新品で)
53名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 10:32:29 ID:F44r0XTd
真空管の交換は簡単なの?怖くない?
54名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 10:38:54 ID:anKzza7i
ゆっくり力入れてちょっとずつ斜めに傾けると少し足が抜けるので今度は
反対側に傾けつつ引っ張るを断続的に繰り返すと段々抜けてくる。
挿す時もゆっくり力入れながら差し込んで行くだけ。
基本的にきつめに刺さってるだけだから。
俺は指紋が付かないようにティッシュで持って抜き差しした。
55名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 10:41:58 ID:TC1rAMoy
ごめん…ちょっと変な想像しちゃったorz
56名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 11:25:25 ID:hCCGirib
>>55
めっ!
57名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 11:49:14 ID:jnr6kon1
真空管は電源落としながら抜き差しすれば問題ない。
それと、電源落とした直後は熱いんで火傷注意。

ESX,EMXに使われてる小型管は見た目以上に頑丈に出来てるから苦も無く交換可能。
「一つの向きにしか挿せない」ようになってるから元に戻せない…ということもない。
58名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 12:15:33 ID:JqU5cDwM
>>55-56
56が可愛かった。
55、変な想像したのはおまえだけじゃない!OTL
59名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 18:16:21 ID:BfUxxUtj
変な想像って、リカちゃんを分解する時の感じって事だよな。
60名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 18:48:15 ID:0giJXBzH
>>59
あたりまえだろ?
61名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 19:00:57 ID:1rSYUBwf
ESXはスマメ撤退でちょっと(スマメ512M,1Gとか出てればかなり便利)
困るが、EMXはSYSEXでデータ全部吐き出せるから問題ないのがうれしいね。
実際スマメ32M一枚買ったのみの1.5年前。
62名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 20:59:09 ID:HbvJdTOQ
今更だけどEM-1買いました。
おもしろいね。こういう機材使ったことなかったから(ソフト、オールイン主体)
しかも操作簡単だし、すぐ使い方覚えられた。
いい買い物したよー。
63名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 04:55:43 ID:PqrD9nc+
アンダーワールドが、EMXを使ってるって本当ですか?
64名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 10:17:44 ID:X+DuVJb1
だとしたら何だって言うんだ
65名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 12:25:07 ID:XbPooWQD
スレ違いで悪いけど、kaoss Padスレって無いの?
66名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 12:31:20 ID:U7gE6rwS
ちょっと前に980超えてdat落ちしたよ。
指一本でイク!KAOSS PADスレ
てスレタイだったけど。
67名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 15:39:54 ID:6OjiePIL
ttp://www.korg.com/oasyspci_synth_demos.htm

oasysのdemo初めて聞いたー
はぁ…このVA音源で新型EA造ってくれないかな…
ESX程度の価格でも全然OK!
68名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 15:49:53 ID:R1+HHyn1
ん?こっちはだいぶ昔に出たOASYS PCIだよ。音は今のOASYSとは別物。
これのマルチMOSSのアナログパーカスがほとんどERの元みたいなもの。
69名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 20:46:08 ID:6OjiePIL
>>68
そうなのか。
じゃ明日にでも中古のEA-1でも買ってくるかな。
70名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 08:48:49 ID:lRHf2xF4
EA ER を買ったんですが、ERのジョグダイヤルがスカスカです。
EAの方はは粘り気がある操作感なんですが、ERはそれが全くなくカラカラと回ります。
実用上問題はないのかも知れませんが、気分的に何となく嫌です。
これって交換に応じてくれるのでしょうか? 新品なんですが。



71名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 09:18:30 ID:Qc3e4HjC
>>70
そりゃ気持ちの良いものじゃ無さそうね。
購入したお店に電話してみ。

ちなみに俺のES-1とESXは両方とも軽いかな。
どっちみち差があるってのは微妙に作業のテンションに影響するかもね。
72名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 09:59:53 ID:lRHf2xF4
>>71
実は、もうかなり、ERにはデータを作って入れてしまったので、
できれば、交換よりも修理して欲しいんですが、
個体差ってことで無理なんすかね。
73名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 10:11:16 ID:Qc3e4HjC
>>72
「使えない」「故障してる」ってわけじゃないからね。
普通の家電なら修理対象にはならないだろうね。

ただ楽器だからなぁ。コルグにダメもとで電話してみたら?
74名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 10:41:48 ID:3/mCxGBC
新品ならもう気にしないのが一番かな。

新品でということは使われているパーツも新品なもんで。
硬いのがお好みなら。
75名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 11:36:43 ID:+KZD3vV1
旧ipodのジョグダイアルは
中開いてベアリングにグリス塗ったら
いい感じなグリグリ感になったけどな。
あくまでipodは、だけど。
76名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 13:04:27 ID:L7F+PuE0
>>70
逆に、粘り気のあるほうがエラーなのかもしれんぞ。
77名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 15:23:13 ID:lRHf2xF4
>>76
そういう可能性もありますね。
でも他のツマミ類も粘り気というか重い感じですので。
まあ、気にしなければいいんですけどね。
78名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 18:50:33 ID:RqNFhm/V
ESX EMX 在庫一掃セールの感じ?
79名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 19:00:39 ID:FqMAbzmA
なんで? 安くなってる所あるの?
80名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 19:16:20 ID:D9AI+tX9
価格改定っぽいよ。
今週くらいからコルグオンラインショップでも安くなったし、rock on companyだと
KORG製品一部値下げって有ってEMX,ESX、虎LE,虎EXがまとめて安くなってる。
メッセデミュージックはESX,EMXが税込み59800。
虎LEなんかは61鍵モデルが79800、色々入って鍵盤ついてこの価格は安いよね、
MOSSボード刺せないけどelectribeの組み合わせ汎用音源&汎用シーケンサーに良いかも。
81名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 19:33:07 ID:FqMAbzmA
おぉサンクス、コルグオンラインショップに見に行ったら
ESXEMXは「3月限定!春のオススメ商品」って書いてあった
この値段3月だけなのかな、今金無いよ〜
82名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 19:44:59 ID:D9AI+tX9
だいたいの楽器屋は安い値段を維持するだろうから慌てなくても大丈夫でしょう、
ムラウチなんかだともっと安いしねー
83名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 19:59:41 ID:dcoqpExL
価格改定前にEMX買ったのに今だに使いこなせません。そんな自分は物覚えが悪い気がします。
じぶんなりにEMXつかいこなすコツみたいなのを掴んだら末永く愛用できそうな予感はします。

みなさんは1ソングつくるのにパターンをいくつくらい作ってますか?
自分はずっと1つのパターンで曲作ろうとして四苦八苦してたのですが、
どうやらそういう使い方をしないほうがいいと気づきました。
みなさんは展開の数だけパターンつくってズラズラ並べてく感じですか?
それとも少ないパターンで使い回ししてますか?
84名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 20:12:09 ID:4qkupnoy
俺はそんなに展開の多いタイプじゃないから参考にならないかもだけど、
基本パターン、基本パターンにしゃんしゃんしたライドシンバルが入ってるの、
コードバッキングや薄めのシーケンスが入ってるの、メインリフが入ってるの、
のだいたい四パターンを作っといて、盛り上げはこの辺かなとか考えながら
リアルタイムにパターン切り替え&ミュート&つまみぐりぐりをレコーダーに録っていく感じですね。
ソングとしての再現性はあんま考えてないです。
でも一発録りで即かっこいいってのは技術が追いつかないんで、地味に何回も練習w
色々なのを録ってこのパターンは駄目かなぁと思ったら修正、
ちょっとづつ理想に近づけるって方法です。

あと自分の好きな曲のリズムとかベースパターンを打ち込んでみると
色々発見が有って面白いんじゃないかと思います。
85名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 22:46:45 ID:RqNFhm/V
3月限定って煽ってるって事は、もう売り切ってしまうという事だよな。
86名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 23:09:07 ID:Y3Yz8Ipj
EMX-2、ESX-2クルー?
87名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 00:00:13 ID:X5glKoyp
自分の好きな曲を打ち込んでみるのって良いみたいですね。
練習にちょうどよさそうなので試してみます。

パターンはやはりある程度作ってからソングにしたほうが良いみたいですね。
展開にあわせてパターンを多くストックしておくほど遊べる範囲が広がる感じでしょうか。
88名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 11:27:31 ID:3V02vvEM
黒い方の変身が巨人の星っぽいのはまぁいいとしよう…
だが「二人は」っていってるのに何で三人いるんだ?
ざけんなコラッ
金返せ!!
89名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 14:43:03 ID:0ycxADbx
EMX-2、ESX-2はまだまだ出ないよ。
オアシスで精一杯だってさ。
90名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 14:56:01 ID:vDXUH+mM
>>89
何が精一杯なんだろう。
会社がアップアップしてるって事?
91名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 15:22:10 ID:j31EG5ny
精一杯かどうかは知らないけど、
しばらくはOASYSのオープンアーキテクチャーなとこをアピールするために
EXiやEXfの開発に力入れるんじゃないかな。
その開発技術の副産物をOASYS以外のハードにパッケージして出したりとかね。

まぁでもEMX-2とかESX-2はそんな早々に出ないでしょー。
EAやERみたいな個性派の進化系が、もし出るとしたら先じゃないかしら。
92名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 15:29:14 ID:t+iYrPfc
EM mk2 を出して欲しい。
EMX はオーバースペックという人のために。
93名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 15:44:54 ID:YxzaKVmU
外部機材にも普通に使えるシーケンサー、普通にポリ数も確保されてるPCM音源
タッチパネル液晶搭載の中心的機材として使えるelectribe Studio EST-1を出して欲しい。

え、エレクトライブのコンセプトから外れる?トライトン買えば良いじゃないかって?
だよねorz
94名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 20:48:29 ID:NSaiXXow
Electribe OASYS
95名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 22:27:35 ID:C0O7XPaI
AL-1を積んだElectribe
96名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 22:32:07 ID:j31EG5ny
AL-1のスペックでツマミをいっぱいつけて、
とかすると平気で20万後半台になっちゃいそう。
97名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 22:38:09 ID:MLODVmie
つーかまず普通にEMXポリにしろや
98名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 22:47:54 ID:j31EG5ny
値段と実用性のバランスだとどんくらいが妥当だろう>ポリ数
発売初期くらいの値段で10〜12音ポリくらいかな。ちょっと多いか、8音くらいとか。
99名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 23:34:38 ID:MLODVmie
10ありゃOK
100名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 00:26:11 ID:+qLgg4ss
次の機種をだすときにはベロシティー調節をやりやすくして欲しいな。
アクセントパートでやるとどうしても足りなくなるし、
ボリュームコントロールでやるのはクイックアクセス出来ないからちょっと面倒。
エレクトライブ的な操作でパっと調整できるといいね。
101名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 01:23:01 ID:KWd0SQM7
>>100
スネア、ハット、キック、といった個別で抜き差ししてくテクノ的なアプローチでは
ドラムをトータルに管理して、今叩いたスネアとさっきのハットの音量差をベロシティで…
って言うよりは、個別にレベルを0にまで弄れる方が嬉しい。

ベロシティ入力の強い機材って、ノートを置く=音量の設定が完全に同時・固定だから
楽は楽なんだけど、後から弄って展開が作れないんだよね。正直不自由だと思う。
でもロックやヒップホップのように、「1セットのドラムのノリ」を重視するユーザーも多いしな。
両立出来るインターフェイスが考え出されると良いね。

現状でヒップホップの勢いと、テクノの綿密さの両方の入力を実現してるのは、
SU700位かな?と思う。フロッピ−だるい+発熱酷すぎで最近使って無いけど。
102名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 02:31:06 ID:+qLgg4ss
各パートをオンオフは便利だけど、ベロとどっちがいいとかじゃなくて両方あればもっと便利。
エレクトライブ的な簡単操作でベロシティーも楽にいじれれば
それだけリズムに表情つけやすくなるしね。
リズムでシェイカーシャカシャカやったりハットをこまかくチキチキやるときに、
ベロシティーで4段階ぐらいでもいいから素早く強弱つけられると便利だなと思う。
いまはステップエディットでボリュームコントロールでやってるけどちょっとめんどい。
まあどうしても欲しいっていう機能じゃないけど、
もし次の機種が出るときにそういう機能拡張されたらうれしいな。
103名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 03:52:28 ID:FW9ziBRE
ドラムパートの時はアルペジのフェーダー使わないんだからそれでレベル弄れればいいんだけどね
104名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 04:41:01 ID:KWd0SQM7
>>102
アルペジェーターのキーボートパートは現状でもいいと思うんだが
これをワンショットパートで使う時のリボンの上下でレベルコントロールできれば良いんだよね。

リボンの上の方=大きい音で打ち込み、下の方=小さい音で打ち込み
なら、リボンの上下を軽く叩くような感じで強弱が付け分けられると思う。
(今のは16ステップの打ち込みと被ってるんだよね。)

OSの書き換えなんかで可能なんだろうけど、対応してくれるかなー。
リサンプルの音痩せ…の時みたいに修正が入ると良いんだけど。
105名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 17:46:20 ID:V+qGIVh1
海外だと旧エレクトライブ2個とカオスパッド1個が収納できるキャリーバッグがあるみたい。
http://www.americanmusical.com/item--i-KOR-CBETR--brand-141.html
これにESX,EMXは入るかな。無理かしら。

あとエレクトライブ用じゃないけどバックパックタイプのとか
http://www.instrumentpro.com/P-KORKBPM.html
106名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 18:29:55 ID:wSkNTbkk
emx2は当分あと2年くらい来ませんよね?
107名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 23:57:02 ID:sQsx5LHR
>>106
そればっかりは社員でもないと解らないと思うけど。

でも初期シリーズが6年前の製品で今だ現役。
その初期シリーズよりもDJツールとしての完成度、
アナログツールとしての普遍性の面で秀でてるからね。

真空管を搭載した事で、デジタル製品的な寿命とはあんまり関係ない位置にある機材だと思う。
仮にEMX2が発売されても、今の真空管+MOSSとは違うキャラの製品になるかもしれないし。
108名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 01:54:37 ID:65KwmyhW
やっぱ日本企業は不況だし製品開発費もあんまかけたくないから
商品のサイクルはもうちょっと長く置くんじゃないかな。
いま新製品出してもあんまり売り上げは変わらない気がする。
クラブシーンも最近は停滞気味だしね。
まあ新しいアイデアを投入して新製品出してくれればもちろんうれしいけど。
109名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 02:48:52 ID:tLFv+eNG
ていうかもう新シリーズでいいよ。
もっと突っ込んだこと出来るやつ。
110名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 08:51:29 ID:WHB+dc7D
リズムがつっこんだエレクトライブならすぐに作れそうだな
111名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 09:22:01 ID:BJU3W7fi
>>110
イヤ、結構かかる…というか無理かもよ。
ベロシティパッド系の機材をコルグは継続的に開発して無い。
ローランドがDrシリーズで着々とパッドの感度や使い勝手を向上させてるのに対して、
コルグがたまにベロパッド造ると結構お粗末な物になってる。

MIDIコントローラーのmicroKONTROLにもべロパッド付いてるが、
結構熱心なコルグユーザーな俺から見ても出来は良くない…叩き心地が鈍いんだよね。
(ベロパッド以外のスライダー、ノブなんかが出来が良いだけに残念)

設定等のページ選択も兼ねてたり、相変わらずインターフェイスデザインは上手いんだが、
製品化のクオリティが追い付いてない。
あのベロパッドの水準でなら、ダンス系のユーザーには通用しないと思うね。
112名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 09:28:22 ID:BJU3W7fi
ちなみに好きな叩き加減が、今まではAKAI>ZOOM>ローランド…だったんだが
Dr880の叩き加減が結構良い。(ただフレーズの差し替えのメガミックス?系の機能はダメ。使えない)
AKAIほどの「受け止めてくれる感」は無いんだが、凄く繊細。

音源としては「ドラマーの代役」の域を超える物はコルグなら造れそうな気もするんだがねぇ。
ZOOM辺りから提携先工場をぶん取っちまえば良いのにね。
113名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 12:28:04 ID:2UnVbv42
ベリンガーとかzoomにシンセ作ってみて欲しい。
16音ポリで6万とか、分解したら中身すかすかなの。
そういえばベリンガーがこないだ発表してたBOSSのコンパクトエフェクターのコピー品、
早速rolandから訴えられたらしいね。
114名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 22:36:05 ID:8Rjw5CyW
zoomのシンセ意外とよさげだなぁ
115名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 22:45:14 ID:I/E66IKb
ベリ社長は昔シンセ作ってたような
116名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 19:16:13 ID:jMnSrYTW
ESXで例えば人声をサンプリングした時、音程はどう合わせればいいのでしょうか?
他にキーボードか何かで音を出しながら勘で合わせていくしかないのでしょうか?
上手いチューニング法があったら教えて下さい。
117名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 19:48:40 ID:jkqytYHJ
>>116
クロマチックチューナー買え、KORGのな
118名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 20:00:13 ID:jMnSrYTW
チューナーを使うのはいいんですが、
サンプル音のチューニングが、-64cent〜+64cent、で合わせられ、
その音が C4に割り当てられるとなっていますが、
例えばG5相当の音をサンプリングした時は
どうチューニングを合わせればいいんでしょうか?

119名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 20:36:14 ID:3dBWH0zh
em-1てベロシティ設定できないんだね
120名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 20:59:56 ID:wuLPWZ6L
全種できねえっつうの
121名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 21:01:34 ID:SHLBuewW
>>119
EMXもESXもできねーよ!
いい加減にしろや。
ベロシティなんかイラネーんだよボケ!!
122名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 21:50:02 ID:LFk1FX/g
>>121
そういう極端な事いうから荒れるのでは?
ベロシティ調整はあったほうが楽だけど、
ボリュームコントロールとアクセントパートで十分対応できるよ
って言えば十分通じると思うけど。
123名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 21:54:12 ID:9Kgyxayq
パートボリュームとアンプボリュームが有ったらもっと良かった。
アンプボリュームにモーションシーケンスで抑揚を付けて、
その抑揚を保ったままパート間のバランスも取れるから。
今のだとモーションシーケンスでアンプに抑揚を付けたら
ステップごとに一定値を足し引きしないと
後からのボリューム調整が出来なくなるからちょっと不便。
124名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 23:06:05 ID:XV/G740y
フェーダーとリボンが1個ずつってインターフェイスはみんな好き?
俺、思うように操作できんからリボン嫌い。
リボンやめてフェーダー2本にして欲しい。
125名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 23:12:07 ID:9Kgyxayq
フェーダーとリボンだと片手でアルペジエイター使えるから好きだよ。
二本フェーダーでも慣れれば片手でいけるのかなぁ。
126名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 23:38:20 ID:XV/G740y
>>125
ああなるほど。あれ、片手で一度に使うのか。
そういう人は、もしリボン2本だともっといいのかな?
俺はどうもリボンは好きになれない。
カオスパッドは許せるんだけど。
127名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 23:56:29 ID:VzyxLiGD
今度知人からESXをもらえるのですが、マニュアルがないらしいです。
そこで質問なのですが、マニュアル無しで幸せになれますか?
できればネタしこんでライブでも使ってみたいです。
ちなみにサンプラーは触った事なく普段はキューベース&PCM音源で曲作ってます。
128名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 00:03:52 ID:9Kgyxayq
>>127
http://www.korg.co.jp/Support/Manual/
ここのカテゴリーから検索で、
ダンス/DJを選んで>検索
で、クイックスタート、取扱説明書、追補マニュアル(OSアップデートの解説)
がダウンロードできるから無問題。
本体が手に入ったらOSを確認して、古いままだったらコルグのサイトからOS1.2をダウンして
verupしとくのをお勧めします。
129127:05/03/17 00:11:00 ID:6aaJ71FG
>>128
あ、ダウンロードできるんですね!
すみません、良く調べずに質問してしまいました。
ありがとうございました!
130名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 01:04:41 ID:dkBnLmj/
ESXもらえるなんていいですね。ぼくも欲しいです。
ところでみなさんはEMXorESXだけでどこまで完成させてますか?
それとも追加でどんな楽器をたしていますか?
エレクトライブメインで作ってるミュージシャンがいたらどんなの作ってるか聞いてみたいです。
上手い人はこれ使ってどこまでやれてるのか興味あります。
131名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 01:28:26 ID:tFeO+Aj/
前スレで色々その辺の話題出てたから読んでみたら。
132名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 01:29:58 ID:HuagrE2h
EMX+AKAI MPC1000
ESX+ALESIS micron
っていう組み合わせが定番かな
133名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 05:01:25 ID:uaWk1ueq
ベロシティの話題で流されてしまいましたが、>>118の回答お願いします。
134名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 09:18:45 ID:oe9TOuI3
EMXの真空管のツマミ回していくとなぜか右チャンの方が音でかくなる。故障かな?
135名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 09:35:09 ID:D0eI9hdy
故障
136名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 09:36:03 ID:D0eI9hdy
片方の真空管がぶっこわれてるんじゃねぇの
137名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 10:20:00 ID:oe9TOuI3
やっぱり故障か。修理出します。レスさんくす
138名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 10:48:37 ID:KLZB+FgT
>>130
EMX&ESXで最後まで作ってます。
SP-505とN5EXをたまに使ってます。
曲はあまり作りません。SEを依頼されることが多いのですが
たいていESX&EMXとネタ詰めたiPodを持っていくと事足ります。
けど実際曲を作ろうとするとこの二つをキャンバスにするのは無理がある
かもしれませんね。DAWとかHDRが必要かもしれません。
139名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 14:22:36 ID:Ls23PPZg
>>133
サンプルの音程がD5ってわかってるのなら、
サンプルモードのsampletuneて項目で-19.00に設定して保存(writeキー)してやればいいよ。
これでキーボードパートのC4キーでC4が鳴るし、他のパートでもC4が基準になります。
140名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:52:39 ID:wAkTzZkp
やっちまったESX持ってるのにEMX衝動買いしちゃったよorz
シンセ音が欲しくて他の機種探していたところ、安くてつい・・・
コード鳴らしたかったら他の方が良かったかなぁ
どちらにしてもESXはサンプリングに特化させた方が良いか
141名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 17:08:33 ID:gF8eUJPY
>>140
正直言って下手なグルーブボックス買うよりは賢い選択だったと思うよ。
それと同じ質感の機材二つ有っても…と思うなら、
片方の真空管を交換すればOK.この辺の柔軟さは利用した方が吉。

ESXはモタリが造れるんだから、「黒っぽい音」に特化してサンプルを集めて行けば
良いんじゃないかな?
142名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 20:40:18 ID:GKcoBNEN
EMXのMIDI OUTからMacにデータ送りたいのですか、
うまく吐き出してくれませんが、そんなもんですか?
それともMacのスペックが糞(ry
143名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 20:42:04 ID:hiQqbY/N
使ってる奴が(ry
144名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 20:42:14 ID:H0KBTa4W
>>141
モタリってどうやって作るの?
145名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 21:25:22 ID:gF8eUJPY
>>144
オーディオサンプルの頭の部分に空白を予めサンプルに仕込んでおいて
スタートポイントの調整でコントロール。

今のデータをスマメで保存した上で、>>1のテンプレ>ESX>に有る
「983氏謹製ESXファイ・/a>」をダウンしてESXに入れて見れば
試してみる事も出来るよ。
146名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 21:38:28 ID:tFeO+Aj/
次の機種はもっとキラキラ光って欲しいのー
光ってくれたら嬉しいのー
147名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 21:40:07 ID:hiQqbY/N
次はキラキラなプリキュアMaxHeart♥
148名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 21:49:45 ID:lSE1FLec
モタリとタモリで面白いこと書こうと思ったけど何にも思いつかなかった
149144:05/03/17 21:54:16 ID:H0KBTa4W
>>145
丁寧に有難う。
早速試してみます。
150名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 22:55:55 ID:YN506eKr
>>148
フカクにも爆笑してしまった・・・
151名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 21:21:48 ID:PA1JzYo4
外部からMIDIで鳴らす場合はベロシティ使えるの?
152名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 21:34:20 ID:mwK+FxSO
使えるよ。
外部シーケンサーから鳴らす時や、
ベロシティ対応MIDIコンの鍵盤、パッドから鳴らす時は
送られたベロシティに対応した音量で一音一音発音します。
153名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 03:08:43 ID:ej3WDP6b
>>152
なるほどサンキュ。
音源としては十分使えそうだね。
154名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 12:33:11 ID:fOHdhnlu
>>153
モノじゃなきゃね
155名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 13:03:11 ID:1jxOOzuf
ヴァーチャルアナログシンセがほしくてEA-mkU買ったら幸せになれますか?
156名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 13:20:23 ID:LNtx3qYn
どんなvasが欲しいかによるでしょう。
ビヨビヨ、ブーブー、ぽわぽわ(←俺のEAの音の印象、アホっぽくてすまんorz)
な音が欲しくて、けっして音作りの幅は広くない&モノフォニック×2でも良ければ幸せになれる。
逆にパッドが欲しかったり、マトリクスモジュレーション組みまくったり、
EGはADSRが3系統くらい無いと嫌って人が買うと不幸になるかと。
157155:05/03/20 13:42:12 ID:1jxOOzuf
156さんありがとうございます。
VA初心者なんでほしい音にこだわりは有りません。あえていうならPCMに出せない音がほしいです。
今までPCM(MU2000)しか使ったこと無いのでEDITを少しするくらいなので
初歩からシンセサイズを勉強したかったのですがこれはあまり音作りには向いていないようですね。
158名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 14:09:49 ID:pFlsY5HO
エディットを少ししかしない、ほしい音にこだわらないというならマイコルという手があるかもよ。
ちゃんと使って、音作りもしてみたい、とかならMS2000のほうがいいかなとはおもうけど。

楽器屋いってそのへんいろいろ試しにさわってみればいいんじゃない?


EMX使ってるけんだけど、ベースとキックを同時に鳴らしたときベースが
サイン波系のモーモーした感じの音色だと、キックがめっちゃ後ろにいっちゃわない?
そういうのってみんなどうしてる?
でっかいスピーカーで鳴らせば大丈夫とかじゃないよね?
ベースをステレオで両端にパン振るとかできないし・・・

なにかいい感じの方法ないのかな。
159名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 14:10:03 ID:LNtx3qYn
いやいやー音作りに向いてないってことは無いんだけどね。
操作はすごい簡単で一週間有れば目をつむってエディットも出来るw
けど、出せる幅が狭いってことで。
EAはエディット幅の広いシンセと組み合わせるといい具合に隙間を埋めてくれる良い機材だと思うよ。
160名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 14:13:29 ID:46JKt0cp
>>158
ミックスしないで機材から出る音をそのままCDで聴けるような音にするなんてだめだめよー
ちゃんと外部でミックスをしましょうー

サンプラーならネタを作る時点で帯域を音色ごとに分けてってみたいにできるけどねー
161名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 14:22:35 ID:QeiJ1ehh
>>157
MU2000使ってるなら、コルグ製のシンセよりも
もっと混ぜやすい、ミキシングで相性の良いシンセをお勧めするよ。

コルグの楽器って、一台一台がアクが凄く強い…んだが、
同時に各機材の応用性が高いから纏まってる…って感じ。
ヤマハのMU2000にコルグのVAとか組み合わせると浮いちゃうと思う。

やっぱりスレ違いになるけど、ヤマハのAN200がお勧め。
DTM音源使ってるって事は、PC主体なんだろうからエディットも問題ないだろうし。
VAの太さがありながら柔らかさもある。
(ただコルグの機材のように、オーディオインからどんな音も飲み込むような応用性は無い)

楽器的に素晴らしくても、手持ちの機材との親和性も大事だと思うよ。
162158:05/03/20 14:44:06 ID:pFlsY5HO
>>160
レスサンクス。

CDで聴けるほどにまではしよう思っていなかったのだが、

ミックスするってことは、録音するときにベースの音だけIndiv3:4で出して、
ミキサーでパンを両端に振ればいいってこと?
それとも、キックとベースの音を考えてスマートにまとめるってこと?

質問連投でスマソ
163名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 14:58:02 ID:46JKt0cp
EQでキックとサイン波ベースのかぶり帯域を削ったり、コンプでまとめたり
エキサイターかけて輪郭出したり。パンを両端にふるのはかっこわるいかと思う。
ミキサーに出すんなら大きめに突っ込んでキックを歪ましたりねー。
164名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 15:25:45 ID:jAKchI4X
>パンを両端にふるのはかっこわるい
昔のロックとか聴くと、ドラムス右、ベース左、ギター右、ボーカル左、
みたいのが結構あったりして面白い。
165名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 15:26:12 ID:QeiJ1ehh
真空管って確かに中、低域は太く暖かくなるけど、
その分滲む(にじむ)部分も有るからね。
その滲みが、全く別のキャラクターを混ぜる時には非常に上手く作用するんだが、
(EMX.ESXだけで作業してると「元々別のキャラクターだ」って事も気が付かないけど。)
似た音はその分被りやすいだろうね。

>>162
低域のトリートメントなんかはべリンガーで十分だと思うよ。
もしくは真空管のドライブを下げてみて、それで分離するなら
真空管を交換するだけで済むかも。

他にはキックに微量のディレイをかけて存在感出す>隠れてたのを引っ張りだす…って手もある。
同じキック音を同じ位置に打ち込んで置いて、片方にだけエフェクトやモジュレーションをかけても
存在感の強調になるよ。
166158:05/03/20 15:36:39 ID:pFlsY5HO
>>163-165

なるほど。

165の方法はEMXの中だけでできることでいいね。


でも、EMXだけで全部やるのは無理なのか。
結局パソコンで録音して、DAWで編集するってのが一番妥当なんだね。
これ一台で完結させるのではなく、普通に音源ぽくつかっていこうとおもいます。
ミックスの練習もします。

しかし、音作りってのは難しい。
167名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 15:46:29 ID:LNtx3qYn
EMXなんかだとエフェクターも調整用って感じじゃなくて音作り向きって感じだよね。
OASYSみたいに広大なキャンバスだと本当に何でも出来るて感じだけど
EMXだったら一台簡潔に固執しないで色々組み合わせた方がいい結果につながりそう。
アウトボード選びとか、DAW,レコーダー選びなんかも結構楽しいしw
168名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 17:35:56 ID:MQHebGh6
価格差が10倍ほどするものと比べられても。
169名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 17:43:54 ID:kSxrT6T+
俺はEMX使って曲作る時はEMXだけで作る事にしてる。DAWに各パート毎録音、足らない音を他のシンセやサンプラー等で足すっていうやり方で作ると確かに仕上がりは良くなるけど他の何かが失われる気がする。
170名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 18:43:43 ID:6fZLhLw4
>>169
それ同感!!
何かが失われる気がするんだけど、何だろな?
171名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 18:51:18 ID:WWB8oZD4
簡便
172名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 18:55:46 ID:jAKchI4X
アルペジエーター要らない気がするのは自分だけ?
173名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 20:50:46 ID:fOHdhnlu
>>172
前から言ってるけどいらない
あんなスペース使うぐらいならエフェクターのつまみ3個にして、ADSR付けて欲しかった。
174名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 21:13:50 ID:46JKt0cp
SX,MXは音源部分の進化に比べてシーケンサーやエディット、入力のソフト面が
旧機種からあまり洗練されてない、追い込みが足りないと思う。
そこが音源の魅力の足を引っ張ってるかなと。
アルペジエイターも付いてる分には良いんだけど、
16分の設定しか出来なかったり(四分でダラーと鳴らしたい時も有るし)
せっかくの直感的なインターフェイスのスライダーとリボンが勿体ない気がする。

あと、「初心者にもわかりやすいように」って開発者がインタビューで言ってる割に
スタートアップマニュアルがスカスカ。リファレンスマニュアルだけじゃなくて
もっとチュートリアル的ネタ集、音源解説(ER,EAのマニュアル最後に有る
音色のツマミ箇所覚え書きみたいな奴とかね)なんかも載せて欲しかった。

真空管搭載は良かったと思うよー、
ちょっと見せびらかしの窓に場所とってるから
「ここにもツマミ増やして欲しい…」とか有るけど良い音してます。

文句を書いたけど、好きで使ってるし
electribeに愛有ればこそ、もっと良くなって欲しいっていうのですから。

175名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 22:34:11 ID:ej3WDP6b
ベロシティ設定できないのは不味いよね。
176名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 22:45:49 ID:PSfMYuGq
とりあえず次世代機が出るなら買うと思う
177名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 23:31:14 ID:QeiJ1ehh
ベースライン造るのにメチャメチャ重宝してるが>アルぺジェイター
特にファンク系フレーズ作る時のペンタトニックやブルーノート系が便利。

分割の細かいチャーチモード系を使うときは
アクセントパート=キーボードパートのみの設定にしておいて
アクセントパートで予めリズムとの絡みを造っておく…そこに流し込んでったり。
178名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 23:36:20 ID:QeiJ1ehh
>>174
出来るじゃん。四分音符でダラーも。
リボンの最上部は触る=発音、話す=切れるで全音符でもいけるし、
TAP叩く要領で最上部叩けば四分音符になる。
179名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 23:44:02 ID:fOHdhnlu
たしかに真空管は正解
次世代機はなんだかんだ言って楽しみだね
・ポリ
・アルペジエーター改善か撤廃
・パートごとの真空管レベル調整
ここら辺はたのんます
180名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 23:50:48 ID:6fZLhLw4
とりあえずフレーズ思いつかない時にアルペジエーター使う。
エフェクターもう1つつまみ欲しいね。

次世代機にはテレビに繋いでiTunesみたいな映像見れたり
ゲームできるようにして欲しい。
子供のキーボードさえテレビに繋いでゲームできるのに。
ゲームクリアすると使えるエフェクトが増えたりとか・・・
お宝映像が見れたりとか・・・
181名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 23:52:57 ID:LNtx3qYn
>>178
いやそれは知ってるし、別に無い方が良いと言ってる訳じゃない。
せわしなく指を付けたり離したりじゃなく、動かさずに指を乗っけてのんびりだらだら
シーケンサーを走らせて四分間隔(四分ってのは例えで)や
一小節ごとにポーンとか色々設定できたら良いのにって言ってる。
アルペジエイターの設定がスケールとリボンとスライダーの機能入れ替えだけ
ってのがアバウトすぎて勿体ないとね。

182名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 23:56:20 ID:46JKt0cp
色々言うのは楽しいけれどKORGシャイーンさんが見てても「下らねー」で一蹴されてたりー
183名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 00:07:33 ID:ESgOXveu
>>180
お宝映像てなんだ、ジェームス兄貴のふんどし一丁デモプレイか。

03musik messeでEMXが発表されてもう二年ですな、
最近はVJ系の新機種しか出てないから期待と不安の05messeワクワク
184名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 06:29:28 ID:u5a4nF5b
でもEMXorESXの後継機がでるのは、早くてもさすがにあと1年はかかると思う。
はやく出るならそれはそれでありがたいけど
なんか楽器業界の不況が激しそうなので製品サイクル長くなりそう。
185名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 06:58:52 ID:6UP10ly9
KORGはもうすぐ潰れる。
OASYSなんか出したり自殺行為が目立つからな。
186名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 07:21:02 ID:jhphUsbV
別に目立って失敗てのは無いと思うけど。
会社に有る程度の余裕が有るからOASYSみたいなのも開発→発売まで出来たんだろうし。
187名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 10:11:15 ID:0XP5/Qpn
OASYSって株価対策みたいなもんだと思ってたんですが。
188名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 19:32:56 ID:OZymh0Tr
>>187
確かに。
むしろ普通に見れば動きの薄いヤマハの方が心配。

まぁあそこは教育機関向けの管楽器等で独占企業だからな(世界的な)
バイクなんかも作ってるし普通の見方で見れる楽器屋じゃない。
DJ向け、DTM向け機材なんて数年放置しようと関係無いんだろうな。
189名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 19:39:06 ID:OZymh0Tr
どうでも良いけどべックの新譜グエロ結構良いな。
3曲目の Girlのイントロのモノシンセ2本のイントロが
EAなんかでフレーズ作る参考になる。
モノ2本でツカミがっちり!ってのは久しぶりに聞いたかも。
(その後、ドブロ系のギター重ねてくのは反則…というかギター弾けるのうらやましい。)

買うほどでは無いかも知れんが、立ち聞きする価値はあるかも。
190名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 19:45:48 ID:XpHWxLov
korgはYAMAHAの子会社みたいなもんだから株価とか気にしないんじゃない。
子会社だからってそう言うもんでもないのかな。
191名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 21:30:33 ID:6XcQHTZZ
>>187
株価対策てどういう事?
池田大作とどう違うの?
192名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 22:24:11 ID:uDCIsobp
191は寒いけど、株価対策ってどういうこと?俺も知りたい。
193名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:19:51 ID:izizOMMB
経済的な話になった途端、2日間進展なしか…。
漏れもわからないけどw
194名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:24:13 ID:Mk7KxLHl
株主へのデモンストレーションですよ。
195名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 21:08:23 ID:XCdsUnhe
コルグって上場してたっけ?
会社四季報で検索しても ttp://shikiho.qqq.or.jp/asp/basic/choice.asp
出てこないんだけど?
196名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 00:24:22 ID:JipQyKu2
賢い会社は上場しない
197名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 02:06:13 ID:iBAxuTxi
すいません、ESXについて質問なんですが、SP-606のようにシーケンサーとmidiで繋いでフレーズサンプリングすることはできますか?
198名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 02:16:08 ID:2YwUz85S
SP-606のようにってのがよくわかんないけど。
ほかのシーケンサーで鳴らしたネタでも、レコードからでも
フレーズをサンプリングしてトランケートしたら良いんじゃないの。
199名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 02:18:36 ID:SRJju1yh
SP-606の様には出来んよ、それが売りだし。
200名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 02:30:03 ID:RAewzupD
おね゛がいです、相談にのってください。
今度、ライブでESXをメインに使い、テクノとかを数曲やることになったんですが
どんな置き方をするのがベストでしょうか?やはり、キーボスタンドにのっける、でしょうか。
みなさんはどうしてますか?
201名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 02:40:28 ID:1FYmOCb5
ライブじゃないけど家では、X字型キーボードスタンドの上に
ホームセンターとかで売ってるメタルラックのラック部分を乗っけて机にして、
布をかけた上にESX,ER,KP-2のコルグ三兄弟を置いて使ってますよ。
202名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 02:55:57 ID:fU+LJk2g
クラブでやるなら狭い場所に密集だと思うから、
なにより回りに飲み物置かないことが重要ですね。
ちょっとした事で飲み物こぼされて機材がオシャカになります。
203名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 03:02:44 ID:zO4GfMfY
>>200
なんか同じような境遇です。
今まで家でトラック作ってたけどライヴやる事になって今色々考えてます。
知り合いでDJは多いけどライヴ派が全然いないし、そもそも初心者なので玉砕の予感ですが。

Electribe使いのライヴ見たいなぁ。
ジェームスの旧シリーズPV位しか知らないかも・・・
204名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 03:08:41 ID:iBAxuTxi
198さん199さんレスありがとです。
最近やっとSP-606が糞だということに気付いた愚か者です。
このバカの質問を聞いてやってください。
えと、トランスケートって何ですか?聞いたことなくて…。
あと、ES-1とESXの違いって真空官菅がはいってるのとサンプリング周波数が違うってこと以外になにがあるんでしょう。どっち買うか迷ってます。
あーあ606なんて買うんじゃなかった…。
旧ERと旧EAは持っててこれと組み合わせれば幸せになれると思ったのに…。
やっぱ勃起同士が最強ですかね。
205名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 03:12:04 ID:iBAxuTxi
やべ、
真空官菅→真空菅

です…。
206名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 03:15:45 ID:jh0iBi1o
>>204
一番違うのは、音階が付けられ、それをアルペジェイターで振り回せる点と、
サンプルのスタートポイントをリアルタイムで弄れる事で
16ステップを使いながら、さらに細かいモタリも造れる点。
さらに、エフェクトが強化されてて、痩せないリサンプルでのトーンの作り込みがさらに幅広くなってる。

メロディ、リズム、トーン…と、音楽的に重要な部分で格段に進化してるんで
ES−1の独特の音の軽さが必要…とかでない限り、ESX使うのが吉。
207名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 03:16:45 ID:1FYmOCb5
>>204
トランケートはサンプルのスタートポイント以前とエンドポイントより後ろの
いらない部分をカットして使う部分だけにすることですね。

ESとESXの違いなんかは過去ログに何回か出てるんだけど、
このスレだと>>25とかに書いてますよ。
208名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 04:14:27 ID:jh0iBi1o
>>200
オオハシってメーカーのMS-111Fって譜面台はESX乗るぞ。
足元はガムテで補強すれば万全。鉄板に穴開いてるから、そこからコード類通したり。
折りたたみ式の譜面台は危なっかしいかもね。(MS-111Fは大丈夫)

元々は学校に有ったのを借用してたんだが、卒業後自分で買った。
机とかよりは持ち運びも便利。

で、バンドのギター弾きのアンプの上にCDJのっけて
ESXのオーディオインに突っ込んむ>ESXのアウトをPAに渡してセッティング終了(早
209200:2005/03/24(木) 09:22:30 ID:sosryuQK
みなさんレスありがとう!
今から道具を買う時間も金もないし、当日はベースとドラム用具も持っていくので、201さんね言うようなキーボスタンドに置くのにおちつきそうです。相談に乗っていただきありがとうございますm(_ _)m

>>203
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
曲作ってる時にはあまり思わないけど、エレクトライブでライブって結構難しくないですか?かなりリアルタイム操作等に手間取ってます…
漏れもエレクトライブのライブ映像みたいなぁ…。
210204:2005/03/24(木) 10:25:16 ID:iBAxuTxi
206さん207さんわかりやすくて優しいレスありがとうございます!
なるほど〜週末に秋葉ソフにでも行ってこようかな。
あとESXにはキーボードパートがふたつありますよね?
これはとりこんだ単音サンプルに音階をつけて16個のパッドにあてはめる、ということであってますか?
211名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 11:07:39 ID:jh0iBi1o
>>210
そういう使い方は「キーボート」という自照式のパッドが光ってるとき。
で、メロディーを弾いていて「最後に触った音」が『中心音』という扱いになる。

そこから、リアルタイムにリボンとスライダーでは、この『中心音』を中心にモーダルなアドリブが作れて、
さらに自照式の「キーボート」パッドを消した瞬間から、
TR式に時間軸で中心音を置いてく/録音したシーケンスを消してくリズム面での編集が可能。


要はこちらの手癖的な鍵盤での演奏…を、機材の内部では
一々「転調的な展開」のように扱ってくれていて、
常にモード、リズムの両面で発想を広げてく準備が待っててくれる感じ。

他にもシーケンスがフレーズとして出来上がった後からトランスポーズさせてくのも
リアルタイムに可能で、ここでもキーボード用のオクターブシフト・パッド
をキーボート的に使える(中心音のオクターブ上、下として)など、
ひとつ『中心音』という概念を加えた事で、DJ機材で有りながらジャズ的な即興演奏を可能になってる。
212名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 12:21:36 ID:2YwUz85S
>>210
キーボードパートをすごい簡単に言うと、
取り込んだサンプルをオシレーターの基本波形としたモノシンセが使えるってことですな。
音階をつけたサンプルをパッドに振り分けるのとはちょっと違って、
グライド(音階のレガート演奏をうにょーと滑らかに繋げるやつ)が簡単にできたり、
アルペジエイターでぐりぐり演奏も出来ます。
213名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 12:28:09 ID:EGIsCzqL
ESXでサンプル音に音階をつけるのって、
ただ再生テンポを上げ下げしてるだけなので、
本来のサンプラーとは違う気がする。
214名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 12:36:14 ID:2YwUz85S
いや一般的なサンプラー(AKAI Sシリーズとか)もテンポというかサンプルの再生スピード
をピッチに合うように早くしたり遅くしたりしてるから一緒だよ。
容量とって音階ごとのマルチサンプルを作ってるライブラリも多いけど
メロトロンの頃からサンプラーの音階演奏の基本はサンプルスピードの上げ下げ。
最近はV-synthやソフト系でピッチ、タイム、フォルマントを
独立して触れるようなのも増えたけどねー
215210:2005/03/24(木) 16:39:19 ID:iBAxuTxi
み、みんな優しすぎです〜。
でも今回のレスはなんだか難しいっす。
つまり単音サンプルをもとに、EA-1のようにシンセを作っていくということですか?
例えばピアノのAの音をサンプリングしたとして、それが全然違う音色に化けるみたいな。
みんなのレスを見るとなんだかすごいマシンですね。
ますます欲しくなりました。
こんなバカで申し訳ありませんがもう少しだけ相手をして頂けたら嬉しいです。
216名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 17:44:48 ID:1FYmOCb5
そんなかんじですね、
だいたいのサンプラーはこういうのをポリで出来るから、別にESXが凄いことではないんだけど。
Aの音をサンプリングしても、そのままだとC4キーを押したときにAが鳴っちゃうんで、
サンプルエディット項目に有るサンプルチューンってとこで、
C4キーで鳴らす基準ピッチを設定しないとだめです。
それも簡単でA4の音をサンプリングしたとしたら
サンプルチューンで-9.00設定にして基準ピッチをC4にしてって感じですね。
ピッチを変えるって言っても、ようは再生速度を変えてるので
音程が高くなるとサンプルが短く、音程が低くなるとサンプルが長ーくなっていきます。
短いサンプルでもループポイントで音の終わりを繰り返し再生できるんで、
うまく設定したら持続音も大丈夫です。
217名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 17:46:47 ID:1FYmOCb5
ESXだとEAみたいに基本波形同士のモジュレーション(sync,ring,…)
なんかは出来ないんですけど、フィルタータイプも増えたし、
モジュレーターで面白加工も出来るし、後段のエフェクタータイプも豊富で三つも使える。
んでなんと言ってもサンプラーなので外からネタを放り込むなり、
中で作った音をリサンプリングするなりできるので、
慣れればパーッと音作りの考えが広がっていくと思いますよ。
218名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 23:43:06 ID:jh0iBi1o
>>215
極端な事を言えば、一から波形を作ってく事も出来る。
例えばBPMを300(こういう絶対普通には使わない設定も利くのが良い)
にして、1,3,5,7,…と奇数ステップにスネア、
2,4,6,8,…の偶数ステップに金物を置くとする。

再生するとダチダチダチダチ…これを長めにリサンプリング。
単音に置き換えてピッチを上げるとヅツィーーーーン…これをさらにリサンプリング。
(ここにモジュレーションやエフェクトを重ねていっても良い)
これをキーボードパートに置けば、この波形でメロディーの演奏が可能と。

初めのダチダチ…をそのままだと短形波、スィングをかけるとノコギリ波っぽくなる。
219215:2005/03/25(金) 03:00:47 ID:HvXAxy5L
す、すげ〜!!
やってみたい!!
価格改訂したから中古の相場も下がるかなぁ。
とりあえず土曜にソフ行ってきます!
あるかなぁ。
そういえば前に石橋の店員さんが旧Rと旧Aを組み合わせてもEMXには敵わないよって言ってたんですがどうなんでしょう。初期のほうが音が太いとかありえないって。
旧R+旧A+ESXよりも、
EMX+ESXのほうが幸せになれますか…?
あとレスしてくれた方々の、エレクトライブ周りの機材をこっそり教えてくれませんか?
すごく興味あります!
みんなすごい曲つくってんだろな〜って思うて自分のモチベーションもあがります〜!
220名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 11:16:37 ID:qkyZvu3e
EA,ER持っててEMX,ESX買いました(←electribe馬鹿)。
んで音の印象としてはEMXのシンセ音はEAに比べると輪郭がくっきりしてるなぁと。
あとEAだと低音は前に出てくるんだけど、高くなるにつれてだんだん引っ込んでいくような
感じだったのが、EMXでは低いとこから高いとこまでしっかり鳴ってくれます。
音作りの要素なんかも格段にあがってますしね。
特にEMXでEA的な音作りにはドライブパラメーターがついたんでより強力にいけます。
あと曲作りに使うときもシーケンサーがちょっと良くなったので、
EAみたいにパターン作って満足してストップ、ってとこより先に行けると思います。

EMXがERの代わりってのはちょっときついかもしれません。
シンセパートを使えばERより色々なシンセパーカスを作れますけど、
ER独特の、ピッチがゆっくり揺れてるとこからモジュレーターが高速になって
FMかかった金物になっていくっていう音色変化はなかなか出来ません。
EMX持っててもERは一台有ったら面白いと思いますよ。

EMXだと色々な音が出せるようになった分
EA,ERを触ってて感じる「この音はこっちの銀色の箱から出てる」
っていうハード感覚は少し薄くなっちゃったかなと。
221名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 11:31:27 ID:qkyZvu3e
ESXとEA,ER持ってるんならelectribe的な機材としては十分だと思いますよ。
だからEMXを買う予算でちょっとキャラクターの違う機材を探した方が
幸せになれるかと(EMXを触ってこれを導入したいーとかなら別ですけど)。
222名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 11:47:11 ID:wp9Wqob5
値段も違うし機材のキャラも違うとは思うけど
EMXとSH-32とmicrokorgだったらどれがお勧めですか?
223名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 12:16:17 ID:/YfbRFiR
他人どんな機材持ってるかによるから何とも言えない
224名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 12:38:50 ID:TEtQ414G
>>222
EMX以外はシーケンサー非装備じゃん。極端な話その3機種なら、
ブッといモノシンセ+TRシーケンサー、鍵盤付き和音okシンセ、
汎用性高いpcm音源…と、全部買っても被らないでしょ。比べて悩むなら、

EMXか?<>デイヴ・スミス evolverか?
microkorgか<>アレシス micronか?
SH-32か?<>E=MUプロテウス系か?

って所じゃ?国産に洋物シンセ混ぜると、やっぱり癖付けは簡単だね。
全部洋物だと苦労しそうだけど。(インターフェイス悪い)
225名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 12:48:24 ID:TEtQ414G
>>220
>っていうハード感覚は少し薄くなっちゃったかなと。

禿同。
というより元々、ベース、リズム、SE、などとパートごとに別の機材が担当してた初期シリーズでは
演奏しながらのフレーズの差し替えも簡単だった。
ただEMX,ESXは一台完結に近づいた割りに「パート単位のMIDIフレーズの差し替え」が出来ない。
(音色の差し替えはすこぶる柔軟なんだが。)

上で「製作には強力だがライブに使いにくい」という話が出てたのもその辺りだね。
EMX,ESX両方買えば済むんだが、そういうスペックでも無いし。

まぁ〜Xシリーズがさらに進歩するとすれば、そっち方面だね。
くれぐれもリズムを一括りで固めてでしか処理できない老国のメガミックスを参考にして欲しくない。
フレーズ差し替えでライブの展開造り最強!なのはヤマハのRM1xやQY100だと思う。
オーディオアクティブのライブでも、QY100をサブ・シーケンサーに使ってたよ。
226名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 13:09:39 ID:KXACFSef
ところで、ER mk2 のプリセットパターンの最初のやつ、
ベース音が旋律的に鳴ってますが、あれはどう作ったのでしょうか?
モーションシークエンスでピッチを変化させているらしいとは分かりますが、
あれほど正確にやるにはどうすれば出来るのか? PC等から制御できるのでしょうか?
227名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 13:25:26 ID:nyFVzDAE
あれってステップで入力できないっけな、確か
228名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 13:25:29 ID:qkyZvu3e
ノートナンバーで音程を鳴らすって言うのは出来ません。
パラメーターをNRPNで操作するってのは出来ます。
229名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 13:27:33 ID:qkyZvu3e
ERはモーションシーケンスのトリガーホールドは出来るけど、
後からモーションをステップごとにエディットってのは出来ないですね。
230名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 15:04:33 ID:tMe85uaU
>>222
モノで良ければEMX、ポリが欲しければSH-32。
231名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 02:45:33 ID:BCnMHdl6
ESX使いの方Audio Inってどういう物繋げてます?
CDJ(ほとんど使った事ないですが)繋げるのって無駄でしょうか?
今度ライヴやる予定なのですがCDJの購入を検討してるのでアドバイスお願いします。
232名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 09:01:47 ID:TDL3WckO
>>231
過去スレにこんなんのがあったす。

KORG Electribe part11

938 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:03/12/24 15:09 ID:rddtF4Hs
>>936
貸しスタジオでの仲間内でのパーティー(忘年会とも言う。)でしたけど、
CDJ700+ESXで十分行けました。デカイモニターアンプから音出すと、気持ち良いね。
(ヘッドホーンはCDJに刺して調整用、DJミキサーも無しっす。)

CDJの部分ループ>フィルターで加工から、アイソレーター的に間引き開始>
>高域用、低域用に仕込んでおいたネタ重ねる>時々ディレイ、真空管ブリブリでアクセント>
>ダブ的に、仕込んだネタだけ残してる間にCDJのCD交換+CDJ側でBPM調整・・・で引っ張れました。
233名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 21:06:13 ID:rbr6xwrB
でもそれならKP2と安物サンプラーとやったほうが面白そうだけどな
234名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 21:07:26 ID:rbr6xwrB
× 安物サンプラーと
○ 安物サンプラーとで
235名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 21:18:48 ID:oARaMy4b
KP-2と安物サンプラーを買わなくても、エフェクター的に
外部インが使えるESXが有るならそれも有効に使っちゃおうよって話だから。
236名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 22:28:05 ID:C7fVm2CQ
極論を言えばPCで焼いた自作CDをCDJで回す…だけで形には成るからね。
でもそれじゃ面白くないから即興性を加えよう…となるとESXは丁度良いね。
俺も人前出るときはESX+CDJ+MPD(パッド型MIDIコン)だけでミキサーも使わない。

CDRを焼く時のパターンは、曲の軸を
低域ベース、低域キック、中域コード、高域金物…の4種でまず構築して、
その内、低域ベースと中域コードをCDJに焼く
(ESXオーディオインパートのフィルターをハイパスにすればコードが、ローパスならベースが…で分離させる)

で、高域の金物はフレーズサンプルにしてESXのストレッチパートで(差し替えが出来る)
キックだけをパターン固定で直出しに。タムやスネアなんかはガンガン書き換えちゃいます。
キーボードパートには、はっちゃけちゃっても、全体の構成には差し支えの無い
シーとかサー…みたいな軽く薄いノイズ系の音を入れといて、アルペジでグリグリやります。
237名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 01:36:45 ID:JlbJafB9
ESX用にCZ101のサンプルあげるから
poly800とかちょうだい。

ttp://read.kir.jp/file/read1064.zip
238名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 11:05:42 ID:HrGRaI1t
poly800こないだ友達にあげちゃったよ・・・
239200:2005/03/28(月) 13:54:08 ID:EeC/GEYB
どうも、200です!
ライブも無事に終わりました!
ドラムンベースとトリップホップやったのですが、お客様から意外と好評をいただいて、
初打ち込みライブだったので至らない所が多かったけど、結構成功でした!エレクトライブちゃんのおかげ><
結局X字スタンドに直にESXを置いて使ったんですが、なんかアブナッカしくて怖かったです・・・・。
208さんの言う譜面台とか、探してみます!
240名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 14:26:50 ID:yPPEVlEy
オメー
スタンド直置きは確かに怖いね、操作も遠慮がちになりそうだ。
241名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 14:43:07 ID:ajO6BDb+
>>200
ライブ乙

俺は二段あるX字スタンド使ってるんだが、
ドイトで買ってきた横長のいたっぺらを上においてそこにEMX、カオスパッド、ミキサーのみっつが所狭しと並んでるよ。
斜めに向いてるからちょっと危ないけど、一番端っこに滑り落ちないように止め具をつけたらもう気にしなくても大丈夫になったよ。

フックをつけたりすればコードもかけておけるし、割れたりかけたりしても
またドイトで買ってこれるからなかなか便利です。色もぬれるしね。絵もかける。
242名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 14:46:44 ID:Uca45x1n
EMXとカオパだけでやってるの?
243名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 18:03:06 ID:qU7xsuEf
僕もESXでライブやりたいなぁと思ってるんですが、
どんな機材が必要ですかね?
ライブ経験も少ないし(バンドで数回やった程度)機材にも疎いもので…。
最低限、ESXとミキサーがあれば十分なのでしょうか?
244名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 18:42:48 ID:jdVJZhiZ
他の面子やどんなライブにしたいかで変わってくるんじゃない。
245名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 20:23:20 ID:qU7xsuEf
241さんのとこにも書いてありますね…。
すいません。
246231:2005/03/29(火) 06:44:22 ID:+RWHhU2h
遅くなりましたが多くのレスありがとうございました。
過去ログはってくださった方感謝です。
ちょうど知り合いのDJから連絡があってπの100sでいいならあげるよって
言われたのでまず使ってみて面白そうなら800あたりを買ってみようと思います。

247名無しサンプリング@48kHz:2005/03/29(火) 12:36:46 ID:QvO2rKMg
>>243
ttp://www.akaipro.com/jp/products/images/akaipro/mpd16/mpd16_bn01.gif
MIDIパッド。これあると、シーケンサー走らせたままベロシティ付きのポン出しが可能。
ソングを組んで…とやるより、その場でヴァリエーション作って引っ張れる。
(ESXならフレーズ・リサンプリングで、その演奏の記録も可能)

ttp://www.numark.jp/products/product_view_overview_38.html
CDJ。numarkの良いところはMIDIシンクしてくれるのでBPMの合わせ間違いが無い点。
(意図的にずらしたい時は切れば良いんだし)

スクラッチの感度は、もっと良いものがあるんだろうが、
エフェクト、キューポイントの記録(ライブでは必須)CDR対応…と
必要な機能を備えていて、値段も手ごろ。
248名無しサンプリング@48kHz:2005/03/29(火) 21:20:22 ID:fLv1plZ7
このスレ読んでたら欲しくなってEMX注文しました
楽天で43.8kでした
249名無しサンプリング@48kHz:2005/03/29(火) 21:23:23 ID:3PwsXUsG
えらい安いな。
250248:2005/03/29(火) 21:32:23 ID:fLv1plZ7
なんか<アウトレット>とかで箱無しだそうです
251名無しサンプリング@48kHz:2005/03/29(火) 22:15:58 ID:evZ3LiFd
もっと早く俺に言ってくれれば4万+送料で譲ってやってもよかったのに残念だったな
252名無しサンプリング@48kHz:2005/03/29(火) 22:40:32 ID:pybIzFWE
>>251
マジ?
手垢やタバコのヤニべっとりとかじゃなければ、買いたいな。
253215:2005/03/30(水) 06:02:23 ID:A/pYI6f0
おひさしぶりです。
先週の土曜に秋葉行ってESX探したんですが中古ではEMXしかなくてあきらめながら石橋を覗いたらなんと見つけてしまいますた!
48kでしたがもう即買いです。
で、今までいじくってたんですがもうおもしろくてたまりません。
プリセットのサンプルがけっこう使えます!
あと買うときにEMXもずっと触ってたんですが…こっちもたのし〜!
欲しくなってしまいますた!
過去スレなんかではいろいろと言われてるみたいですが普通に音いいと思います。
もう絶対青赤と並べて使いたい!って感じです。ERみたいな変態系リズムはSXのドラムパートでつくって普通のドラムはMXでつくればRとAはいらなくなるかな、と思う。
いろいろレスくれた皆様ありがとう。
あ、200さんライブ乙でした。
254名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 06:36:21 ID:TQ1k7sLd
俺は248さんと同じところでESXを買いました。
同じくアウトレットで52.3k円でした。

こっちは箱の有無について書いていなかったけどどうだろ?
届くのが楽しみ。
255名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 09:49:03 ID:H7tARnwW
Rは取っといた方が良いよー。
EMXはドラムパート無くして、ドラムパート選択パッドの部分にADSRつまみつけてポリ対応にしてくれた方が良かった。
てもそれじゃあ「EM」じゃなくなるんだけど
256名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 10:53:07 ID:mpvWixSm
>>253
購入オメ。
ERで波形を造って、それをESXでメロディーとして…って応用も利くからね。
>>218なんかの一から波形を造る…にしても、音の太いERを使った方が太い波形が造れる。

ERの音の太さは18ビットっていう、気持ち低ビットな基本構造にもあったりするからEMXと被る物でも無いし、
ESXでサンプリングすると、ERの太さに真空管の厚みが加わるんで強力よ。

少しづつサンプルを増やして自分だけのESXにしていってくだされ。
257248:2005/03/30(水) 17:21:02 ID:zlXK1X4o
254さんとは勃起アウトレット仲間ですね
オレも届くの楽しみ
258名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 19:49:23 ID:miQia0Ig
18bitて低ビットか。
259名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 14:40:49 ID:1Mj8mXwU
どうでもいいがEMXのデモが大好きだ。一番上の奴。
260名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 15:43:37 ID:2EUvTqUI
>>259
ピアノの音とかもEMXなの?
261名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 15:48:46 ID:pozquQMQ
そうだよ。
ダビング無しでEMX本体のソングモードに入ってるデモソングがそのまま録音されてる。
EMXで生音てのは俺の打ち込みの未熟さかポリがいけないとかで
結構使いどころが難しかったりするので、結局VAばっか使ってるなぁ。

262名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 22:49:37 ID:cYjaxRy2
EMX売ろうか迷ってる。
PCベースになれちゃうと、ソング組むのが面倒になってきた・・・
263名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 22:51:00 ID:vSyGLvwL
売っちゃえ
264262:2005/03/31(木) 23:01:30 ID:cYjaxRy2
誰か買わない?
買ってから半年くらいで、すごく綺麗な状態です。
265名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 23:09:47 ID:L0ROku48
俺もEMX使わなくなったなぁ。
ESX,ERはよく使うけど、EMXはなんか仕様が中途半端で触ってても「うーん」ってパッとしない。
一台で曲をって謳うなら多少高くてもRS7000とかMC909くらいで、シーケンサーも細やかに充実さして。
そうじゃないならシンセならシンセに絞って個性バリバリで行って欲しいな。
266名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 01:07:05 ID:48deaYId
送料込み40000なら買う。ダメなら聞き流してね。
A,Sは持ってるけど、MX一台置いてベッドで1曲作るってのに憧れる。
DAWから使う時もリード、ベース、リズムマシンとして使ってみたいし。
267262:皇紀2665/04/01(金) 01:21:05 ID:c+xbg2he
>>266
OKっす。
メアドさらしてもらってもよいですか?
268262:皇紀2665/04/01(金) 01:24:31 ID:c+xbg2he
>>266
こっちがメアドさらしますね。
269266:皇紀2665/04/01(金) 01:24:39 ID:48deaYId
>>262
了解。メールお願いします。
270266:皇紀2665/04/01(金) 01:25:19 ID:48deaYId
入れ違いでしたね。メールします。
271名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 01:48:36 ID:9znEAd5g
electribeとコンパクトエフェクターをあわせて使ってる方っていらっしゃいますか?
ESからESXにしてパラアウトがついたんで、
気軽に音作りに使えそうなコンパクトエフェクターを物色してるんですけど。
http://www.line6.jp/tonecore/
これとか良さそうかなと。
色使いがディレイ、コーラス、トレモロがそれぞれ旧ES,EA,ERに似てて並べて使うと栄えそう。

272名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 01:50:12 ID:MJT6PY3A
だれかオレのEMXとあなたのESX交換してもいいって方いません?
都内近郊なら出向いてもいいんだけど。。。
273名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 02:32:20 ID:LJ+Eu8AT
ESX,ERはよく使うけど、EMXはなんか仕様が中途半端で触ってても「うーん」ってパッとしない。
274名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 02:33:33 ID:6lXBtAZD
あらら・・・4マソなら俺も欲しかった
一歩遅かった。。。orz
275名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 06:04:11 ID:VPl3qs5k
>>272

俺も探してる。
EMXはもういいや。
ESX欲しい。
俺のEMXと交換だと箱、取説、MIDIケーブルがある状態で交換するよw
276名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 06:30:19 ID:5WqIJ0N9
じゃあ俺との交換はEMXと箱・取説・MIDIケーブル・オーディオケーブルと更にESXも付けて交換するよ
277名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 14:06:50 ID:DN7xvb/J
エイプリルフリーズ
278名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 16:22:09 ID:jimw9wEw
>>271
コンパクトで使ってるのは以下4つ。

http://www.ibanez.co.jp/japan/products/effects/page/sb7.html
 いわゆる「ベースをシンセ音に」な色物なんだが、
 検知>DSP発音のローランド法式…じゃなく、
 オーディオに高速モジュレーションで強引に波形化>フィルター処理なんで
 ドラムなんかも手軽にニカっぽく。シャドービート製作に重宝。

http://www.ibanez.co.jp/japan/products/effects/page/pm7.html
 上記とシリーズでFMシンセ臭いフェイザー。これもリズム、リードを後がけで金属的に出来る。

http://www.roland.co.jp/products/boss/COMPACT1.html#BD-2
 上質で柔らかいアナログオーバードライブ。軽く薄くかけるだけで存在感増します。

http://www.alesis.jp/products/pd_modfxbitrman.html
 一番のお勧め。このシリーズを扱ってる店自体が少ないが、
 渋谷の某鍵盤堂など、扱っていてもこの「赤」だけ売り切れてる。
 コンプレッサー、ディストーション、フェーザー、デジタルビットレートの複合なんだが、
 その4段階の「接続順」を変えられる/接続順に影響するパラメーターだけを特化してモデリングという感じ。
 ビットレートの変換パターンの種類も多い。
 
 一つのサンプルから基本的な「音色」を増やしたい場合にこれを通して
 オーディオインから戻してリサンプルすることが多い。
279名無しサンプリング@48kHz:皇紀2665/04/01(金) 21:39:13 ID:9znEAd5g
>>278
おぉアレシス良さそうですねー。
調べてみたらそのシリーズはちょっと変わったエフェクトが揃ってるみたいで、
しかも意外に安いですね。今度楽器屋回って探してみます、ありがとうございました。
280名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 12:47:40 ID:LpuuP1lj
おいらもアレシスのこのシリーズ使ってるよ。 EMXにオレンジのフィルターを使ってます。
同じフィルターでもメーカーによってずいぶんキャラが違うものっすね。
同じオシレータータイプからでも、アレシスのフィルター通すと別のシンセのような音になります。

1万円するかしないかの価格でステレオイン/アウトってのも魅力。
281名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 20:33:50 ID:3kuX+k0q
KORGに旧electribeシリーズくらいのテーブルトップサイズで、
ツマミを表に出して調整しやすいエフェクターを出してもらいたいなぁ。
カオパみたいなXYパッドもつけてパラメーターを複数アサインで動かせたり。
trinityを使ってるんだけど、マルチエフェクターは他の外部機材にもかけたいなぁて言うの結構有るし、
OASYSなんかだとエフェクトタイプ185種類(よくこんなにエフェクトタイプ思いつくなと)
でエフェクターの技術資産はだいぶ持ってそうだ。
282名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 20:37:50 ID:w5Co1B19
こんな感じのERだけで作れる?
ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/8793.mp3
283名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 20:48:05 ID:bccyCd19
それマシンドラムでしょう。
原音は同じ感じのもいけるけど、
ビット落としみたいな効果は外部エフェクターに頼らないと無理。
あとはリアルタイム操作が上手い人が触ればできるんじゃないかな。

electribe.netにあったER1オンリーの曲
http://www.electribe.net/sound/mp3/38c.mp3
284名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 21:14:37 ID:LYuerd0h
>>282
良い感じだけど、コンプかけすぎだなあ。
285名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 22:42:53 ID:LpuuP1lj
しかしこうして聞くとERは馬鹿みたいにコストパフォーマンス良いな。
286名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 23:43:01 ID:OQLNBH/A
ERはシンセパートが4つというのは少な過ぎだなあ。
キック2個とスネア2個でいっぱい。
俺は新型と旧型と2台併用してるよ。
287名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 00:32:48 ID:UKK8Usn0
ERのナイスな後継が出るよう、KORGにプリキュアマーブルスクリューを放とう
288名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 01:02:53 ID:Vpohom4V
ERは名機ということでFA?
289名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 01:09:25 ID:oDimp0DO
店頭でERを弄ったけど、ドラム+変態効果音が出せるだけだと思ったんだが・・・
他のシンセよりどの辺がすごいの?
290名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 01:09:46 ID:XW8U24Ye
>>288
もう6年近くたって未だに並び立つ機材も無し。
結局、コルグのVAのキャラがパーカッション向きだった…ってのも有るんだろうな。
291名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 01:38:08 ID:XW8U24Ye
>>289
0から音を作るシンセの流れは、リード音中心に発展して来た物で
パーカッション的な使い方…ってのは純アナログのモノシンセから大して進歩して無かった。
当然、モノシンセなんで、作れる音色は一色。一色に音階を付けベースに…ならまだしも、
一台で一色=一発打楽器のシンセ…じゃ作業効率が悪過ぎた。

また、もう一方で「ドラム音のコピー」という意味でのリズムシンセは
老国のTRシリーズが確固たる地位を築いていて、ユーザーが求めるのもそのコピー品。
メーカー側も独自のパーカッションシンセで採算を合わせるアイデアも無かったし、ユーザーも期待してなかった。


そこでER−1が画期的だったのは、VA技術を使って
それまで複数台モノシンセを所有してなければ作れなかった「0から音を作るパーカッションシンセのアンサンブル」
を単体で、しかも直感的に可能にした部分。
TR式の打ち込み方式を踏襲しながら、TRとは全くキャラの違うリズムシンセになった。

さらに、コルグの「モーションシーケンスで音色変化」のデジタル的な味付けも良かった。
TR式の入力方法にモーションシーケンスの音色、音量変化を加える事で
より音楽的なリズムを編成と、変態的な音色変化が可能に。

さらに搭載したディレイのキャラクターも濃く、そのまま空間的な処理も可能。
トドメに最終段のアナログ回路の固定EQの出来がよく、
デジタル機材で有りながら、音がアナログ的にも図太かった。
292289:2005/04/03(日) 01:55:00 ID:oDimp0DO
>>291
分かりやすい説明サンクス。確かにオリジナリティを持ったシンセなのね。
評価されてるのは分かったけど、流行のジャンルで使いやすいというより、
創造力を刺激する(使ってて楽しい)という具合なのかな。
293名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 01:55:57 ID:1rz+S0Wu
electribe開発のきっかけは開発者インタビューによると、
「MOSSのオシレーターバリエーションの一つとして
ドラム系のアルゴリズムを実験していたら、単体機としてリリースしたら
面白いんじゃないかって話になった」ってことだから、ERがコンセプト的にも最初て感じ。
メーカー言うところのelectribe三大原則「分りやすい操作性、面白い、安い」
を一番具現化してる機種だと思う。出た当時は今よりちょっと高かったけどね。
パパッと触って定番の音っていう実用向きではないかもしれないし、
シンバル、クラップの音はチープだけどw触ってて面白い良い機種だよ。
294名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 03:21:24 ID:6yWma3bB
あまりにも漠然とした質問過ぎてすまんのだが、
electribe入門用としては、
何が一番いいんじゃろうか?
295名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 04:21:00 ID:ZbIofH6e
>>294
ジャンルとかどういう構成で使いたいか書かないと答えるのが難しいかも。
1台でやってみたいならEMXじゃないかな?

俺はDTMの知識が全くない時に買った初の機材が旧ER-1。
テクノとかクラブが好きで無性に音出してみたかったのと、小さくて簡単そうだし
新品で2万以下だったので衝動買い。デモソングみたいなのがどうやったら作れるか
さっぱりだったな。

今は主にESX+ER-1で使ってるけどKP2があるともっと幸せになれるかな?
296名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 10:53:17 ID:XW8U24Ye
>>295
エフェクトの品位なんかはESXの方が上だよ。むしろES−1のエフェクトに近い。
kp-2のパッドを「擦る」っていう使い方でのグァーンとかビヨーンっていう
音色変化を求めてるなら必要ない。ESXのリサンプルで事足りる。

ただkp-2のパッドを叩く、リズムに合わせてMIDIデータを飛び飛びに変化させ
さらにそれをシーケンスさせながら、そこにミュートをタイミングよく混ぜてく…
って使い方なら選択の余地無し。同じ事ができるツールは無い。
(シーケンス<>ミュートをレバー操作で切り替えられるのが非常に良い)
297名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 11:56:32 ID:EtsA87a6
>>295
俺と同じだよw
高校の時にDTMのこと何にも知らなくて、
でも音を出す機械がほしいとおもってたときに
お手ごろ価格なER-1を購入したよ。猿みたいにいじって遊んでたなぁ。

今はEMX+KP2+PCでシャカシャカ猿になってるよ。

>>294
入門用というけどこのシリーズはどれをいじっても
操作はわかりやすい機材ではあると思うからほしいものを買えばいいと思うよ。

リズム隊を0から作りたいならER
シンセのみを作りたいならEA
シンセもドラムも両方ならして一曲作りたいならEMX
パソコンあるしサンプリングだけでやるっていうならESX

初代のほうがいいかどうかは個人の好みで分かれるんじゃないかな。
298295:2005/04/03(日) 13:11:10 ID:ZbIofH6e
>>296さん
書き忘れましたが今ESX+ERではトラック制作よりライヴで使う事を優先で
試行錯誤してます。家で作業の時はESXのエフェクトは重宝してますよ。
でもレスで解説してくれた事ってライヴ用途なら面白いと思ってしまいました。
購入してしまいそうなので的外れでしたら指摘してもらえると助かるのですが。

>>297さん
環境似てますねぇ。ER-1でゼロから始めたのはベストだったと思ってます。
とにかく楽しいし、慣れてきたら次は上物って買っていくのは順番的にも良かったな。
まあ自分の性格的にはいきなりオールインワンだったら投げ出してたかと…
俺も猿になりますよ。眠いのにベッドサイドで作業してて気がついたら寝てたとか。
299名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 13:35:41 ID:XW8U24Ye
>>298
ライブ目的ならハズレ無し。
PA通して大音量なら20ビットも24ビットも大差無し。
ESXのINDIVアウトから散らしたい音を抜いてKP-2で遊んでくだされ。

坂本龍一も、モンドグロッソも、ブライアン・イーノもライブで使ってるよ>カオパ
300名無しサンプリング@48kHz:2005/04/03(日) 13:42:20 ID:1rz+S0Wu
KP-2買っとけ(・∀・)!!
あんま考えずに何にでも繋いでつれつれ遊ぶだけでも楽しい。
暗いとこで触るとパッドの光もプログラムごとに変わって奇麗ー
ディレイだとフィードバックディレイとか、テンポシンクの帯域別にかかり具合を
弄れるやつとかリアルタイム操作に効果的なのも用意されてるし、
ディレイタイムとデプスを同時に指一本で操作できるからグッド。
60番のフレーズループもうまく使えばかっこいい。
とりあえずERとKP2はコストパフォーマンスも良いし、
とりあえず一台持っとけ的な機材ですね。

でも4/6からのmusik messeでいきなりKP-3とか(無いとは思うけど)
発表されたら泣けるから、ちょっと待った方が良いかも。
301295:2005/04/03(日) 14:35:40 ID:ZbIofH6e
>>299さん、>>300さん
ライヴに使うのには問題ないみたいなので安心しました。
機材は少なくしたいのですが、リアルタイムのパフォーマンス用に使う物が
欲しくて気になってたので購入する事に決めました。
アドバイスありがとうございました。
302名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 01:50:36 ID:RAONfkRX
なにぃ〜 New EMX Series from Yamaha だってさ。
ttp://messe.harmony-central.com/Musikmesse05/Content/Yamaha/PR/EMX212S-312SC-512WSC.html

おまいら、どうする?
303名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 01:56:29 ID:5ylZ/BRC
YAMAHAのEMXシリーズは昔から有るし、ネタとして面白くない。
304名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 01:57:43 ID:TqbcNXWa
別にどうもしないけど、このデザインを見て
「アナログシーケンサーのElectribeも有りだな」って思った。
305名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 13:47:58 ID:QJDBV5Lj
YAMAHAのツマミとボタンが採用されたらどーする?
306名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 13:48:43 ID:QJDBV5Lj
YAMAHAのツマミとボタンが採用されたらどーする?
307名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 14:10:10 ID:fYEMXzVa
ESXで作ってみました。
下手くそなのは自覚してるので、叩いてください。
音はプリセットのしか持ってないんですが、
ESX使ってる人はどっから新しい音もってくるんでしょうか。
例えば、キーボードパートに使いたいシンセの単音とかです。
皆さんサンプリングCDっていうの買ってるんでしょうか。

http://www.yonosuke.net/dtm/5/8997.mp3
308名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 14:53:32 ID:snGUpANW
>>307
IDにEMXですね。

音色のセレクトと追い込み、音の定位を弄ったらだいぶ良い感じだと思いますよ。
ノリの邪魔にならない程度のうっすらディレイで左右の広がりを付けても良いかもしれません。

音色はプリセットをリサンプリングしたり、他の機材からサンプリングしたり
ネットからネタを拾ってきたりですね。
808や909、有名機材のサンプルなんかはネットで配布してる人もだいぶいますから。
んでキーボードパートのシンセ単音はループ設定てのが有るんですけど、
上手くゼロポイントでループするように設定しないとプチプチ音が入っちゃいます。
ただESX本体でループ設定を探るのは面倒いので、自分の場合はPCのpeakてソフトでやってます。
PCの方でループ設定を保存したファイルをスマメ経由でESXの方に読み込んでも、ループ設定は有効なんですね。
ただうちの環境(macだからかな)のせいか、PCでループ設定をする時はループエンドポイントより後ろに
最低1サンプルを置いてwav形式で保存しないとESXに読み込んだ時にループが無効になっちゃったりします。

309名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 19:24:43 ID:TlDpC8rP
残念ながら新electribeはありませんでした。
http://www.korg.co.jp/News/2005/0406/
messeはシンセ好きにはがっかりか。
310名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 22:46:21 ID:Q7UDwONE
カオパ3出ると言ってたデマ野郎氏ね。
311名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 23:07:50 ID:CqxyhZKK
前から出てたkaptivator
http://www.korg.de/products/endprodukt.php?p_ref=138-1450
労国の映像シンセサイザーCG-8
http://www.edirol.com/press/hirez_photos/images/cg8_top_L.jpg
結構カッコいい。

映像系て儲かるほど売れるのかしら。
312名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 23:10:08 ID:+BlUhHMy
儲かるんでしょう。
313名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 23:23:29 ID:/0aneC5L
やば、ギター弾きには最高のラインナップじゃん!
4トラとか楽しみ〜
314307:2005/04/07(木) 00:04:19 ID:fYEMXzVa
>>308
聞いてくれて&アドバイスありがとうございます。
音色のセレクトや、音の定位など、もっともっと色々考えてみます。

音の増やし方も説明してもらえて、本当に嬉しいです。
かなり前に買ったまま、ほとんど触ってないMS2000Rがあったので、
これで音色作ってESXに入れようかと思います。
ループ設定のご説明は、サンプリングをしたことがないので、
まだちょっと読んでも理解できなかったのですが・・・。
実際にサンプリングするときにマニュアルと照らし合わせて
参考にさせていただきたいと思います。
315名無しサンプリング@48kHz:2005/04/07(木) 21:12:52 ID:JfRifOvZ
99年の8月のgroove誌にtobyがA,R,Kaosだけで作った曲収録してるしいんだけど
誰か聴いた人いない?
316名無しサンプリング@48kHz:2005/04/08(金) 00:39:59 ID:oQpxQvkx
ああ、なんか聴いたような気がするな、たいしたこと無かったと思うよ。
317名無しサンプリング@48kHz:2005/04/08(金) 00:55:52 ID:0U1Xmjzi
6年近くも前のこと憶えてないよ。
318名無しサンプリング@48kHz:2005/04/08(金) 12:31:56 ID:X5VQTGPx
>>307に神IDが出たのに
みんな反応うすいなぁ。
319名無しサンプリング@48kHz:2005/04/08(金) 18:35:22 ID:KMFKOt9U
神IDだからって特別何かあるわけじゃないですし。
320名無しサンプリング@48kHz:2005/04/08(金) 22:51:37 ID:sr6SzQMk
ThePenisには敵わない。
321名無しサンプリング@48kHz:2005/04/09(土) 13:10:37 ID:Raun/aj4
>>320
詳細きぼん
322名無しサンプリング@48kHz:2005/04/09(土) 13:18:17 ID:Cui6n7Fh
ぐぐれ
323名無しサンプリング@48kHz:2005/04/09(土) 16:22:39 ID:WJ9ZkdJm
じゃあいい(-ω-)
324名無しサンプリング@48kHz:2005/04/09(土) 20:03:15 ID:coOoMZlf
今ESX買ってきたが、機能が多すぎて全然使いこなせる気がしない
325名無しサンプリング@48kHz:2005/04/09(土) 20:22:16 ID:smvfNFc/
そんな買ってきてすぐ諦めたら駄目でしょw
でも説明書はちょっとわかりづらい、というか初心者には不親切かもしれないね。
俺は逆にもっとシーケンサーとかエンベロープを細かく追い込めたらもっと良いのになと思ったけど。

326名無しサンプリング@48kHz:2005/04/09(土) 21:11:34 ID:/U4J34Z2
売ってES-1でも買え。
327名無しサンプリング@48kHz:2005/04/09(土) 21:16:58 ID:8Bje5yG1
習うより慣れろ
328名無しサンプリング@48kHz:2005/04/10(日) 04:53:35 ID:nEmYbWH+
ESXで機能多すぎと思うならES-1ぐらいしか扱えんだろうな。
このシリーズはお手軽さが売りだから、機能はたいしたことない。
329名無しサンプリング@48kHz:2005/04/10(日) 07:23:09 ID:pis84VW8
>>324
ZOOMのSampleTrak買ってこ〜い
330名無しサンプリング@48kHz:2005/04/12(火) 12:08:23 ID:/jKTDHT+
CNNで、日本の常任理事国入りの是非を投票中。
中国人とみられる組織投票で、日本が劣勢に立たされています。

YESに投票よろしく。

http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html

★お手数ですが、この内容をあちこちのスレにコピペして下さい。
331名無しサンプリング@48kHz:2005/04/12(火) 19:13:48 ID:YaMtGhcf
>315 10日ほど前に聴いたよ。
332名無しサンプリング@48kHz:2005/04/13(水) 08:04:43 ID:Z06OmIvu
KORGの新製品では、D4ってのが楽しみだな。
簡易MTRはESXの「容量の少なさ」の欠点を補ってくれる。

ただバンドで録音…ではなく、DJ的な使いかたで必須なんのが尺の伸び縮みが可能か?どうか?
CDJでもシーケンサーでも可変可能な部分だけに、足手まといになる。
ZOOMやフォステクスの簡易MTRではそれが出来ない。

KORDはミドルクラスでも唯一尺の弄れるMTR作ってるから、
簡易版でもそれが可能だったら即買いすると思う。
333名無しサンプリング@48kHz:2005/04/13(水) 09:37:51 ID:n/FXW8J5
ミドルクラスの買いなよ貧乏人
334名無しサンプリング@48kHz:2005/04/13(水) 12:42:45 ID:JIv2PoNW
今更の話題で申し訳ないです。
中古で買ったES-1で、書き出した*.es1をES2WAVで読み込むと
「NOT ES-1 file」って出るんですけど、
これって本体壊れてるってことですかね、、、。
335名無しサンプリング@48kHz:2005/04/13(水) 17:33:44 ID:ovZt0+4L
>>334
だね・・・。
ご愁傷様。
336名無しサンプリング@48kHz:2005/04/13(水) 19:39:29 ID:qEBg3uuP
ES1本体がそんな微妙な壊れ方するかな。
スマメのフォーマットし直しとか、ソフト側環境の方が疑わしいんじゃないの。
337名無しサンプリング@48kHz:2005/04/13(水) 22:24:00 ID:OaHagUJB
一回ブランクかファクトリープリセットの .ES1 入れればなおらないこともなくなくない
338名無しサンプリング@48kHz:2005/04/13(水) 23:19:39 ID:tgNjNUPm
>>333
中途半端だろ>ミドルクラス
D1200だっけ? あれも軽くて可搬性高ければ買うけどね。
339334:2005/04/13(水) 23:41:47 ID:JIv2PoNW
プリセットのデータは最初からありませんでした。。

PC側でメディアをフォーマットしたのですが、
ES-1でデータ保存しようとすると、結局本体側でもフォーマット
しないと保存できない状態です。そのデータでもES2WAVでは

「NOT ES-1 file」

と出てしまいます。しかし、PCからのWAVはちゃんとES-1に読み込めます。
これはいったい何なんでしょう・・・?サポート電話したほうがいいですか?
340名無しサンプリング@48kHz:2005/04/13(水) 23:58:51 ID:7yfhNnPC
ES2WAVはコルグが用意したものじゃないから聞いても知らないっていわれるのがオチかと。
スマメでwav読み込みできるなら、本体は壊れて無いでしょう。334の使い方に問題が有ると思う。
工場出荷時のes1ファイルは日本か海外のMLのメンバーフォルダに有るから拾ってくれば。
341名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 09:15:36 ID:gJl90Cs2
取り敢えずいろいろなジャンルを不便なくやりたい場合、
EMX
ESX
この二台を並べてやるのが無難でしょうか?

お金はないんですけどね・・・。
342名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 09:19:43 ID:Ly7LH97L
SC-88なんかの汎用音源がいいと思うよ。
それにサンプラーやVAをプラスする感じで。
343名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 10:23:43 ID:PR28VVJP
とりあえず中古でMC-303とか。
344名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 12:48:54 ID:wp3ba1nJ
「いろいろなジャンルを不便なくやりたい」のなら変に安物を買って失敗するより、
頑張ってローン組んで、今安くなってるトライトンエクストリームを買うのも良いと思う。
今だいたい61鍵モデルが安いとこで17万くらいだから、六回払いで月々三万くらい。
24回だと金利手数料入れても月々9000くらいで買えるんじゃないかな。
真空管の扱いもEMXとかより進化してたり。
トライトン用に出てるダンス、トランスからビンテージキーボード、オーケストラとかの拡張ボードの波形が
選りすぐりで収録されてて、新規波形、トライトンスタジオから追加されたピアノ波形も入ってる。
んでサンプラーも最初から有るし、MOSS拡張ボードでVAS、物理モデリングも積める。
ちょっと癖があって使いにくいけど、きちんとした16トラックのシーケンサー搭載。
USB端子でPCと繋げばデーターのバックアップもお手軽。
KORGがトライトンをずっと引っ張ってたから、出たときの印象は地味だけど、
シリーズとしてだいぶ完成された機種だと思う。コストパフォーマンスもかなり高い。
最初に買ってもあとあと汎用的に使えるしお勧め。

ハードにこだわらなくてオーディオインターフェイスも安物でいいんなら、
プラグイン満載のDAWや、何でも出来てユーザーも多いreasonとかを買う方が安くすんじゃうけどね。
345名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 12:50:58 ID:AODzBjcN
押し売り調でワラタ
346名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 12:54:13 ID:wp3ba1nJ
だよねwごめん。
俺も書いてて「楽器屋の店員みてーだ」って思った。
347名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 21:53:15 ID:Yc9Ywbwi
色々なジャンルでも個性を発揮できる楽器…って意味では、このシリーズは良い仕事をする。
でも「どんなジャンルにも殴りこめるる」って事であって、
どんなジャンルでも単体で構築できる…って訳じゃないね。
348341:2005/04/14(木) 22:30:09 ID:gJl90Cs2
レス有難う御座います<(_ _)>
出来ればハードが良いんですよ。音楽やってんだぜ、って気になるし。
何か
「は、はい。トライトンエクストリームください…」
と強気な店員に口説かれた弱気な客の心理状態ですがw、
SC-88、MC-303、いろいろ考えないとですね。

あー、でもこうして何買おうかなと悩んでいる時が一番楽しいですね!
処でエレクトライブのスレなのに、どなたも勧めないという事は、、、
癖があるって事?
349名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 22:34:31 ID:lUVI66EI
好きにしろってことだよ
350名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 23:00:56 ID:Ly7LH97L
いろいろなジャンルを不便なくやりたい場合、
Electribeはオススメできないからな。
351名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 23:01:05 ID:wp3ba1nJ
エレクトライブは癖有りますね、そこが武器になってるとこが有るので好きですけど。
「いろいろなジャンルを不便なくやりたい」ってあるので
ピアノからシンセ、とりあえず何でも出せる&和音弾きからリズム組みまでいけて、
初心者でもタッチビューの操作性で結構助かると思う虎EXお勧めしてみました。
エレクトライブは例えば鍵盤でポロロンとエレピの白玉を鳴らしてみるとかができないので。
(できないから悪いってことじゃなく、現行のエレクトライブがそういうこと向きの機種では無いってことですが。)

楽器屋で触って一番しっくりきそうなのを買うのが良いかな。
その時に強気の店員さんに変な物を買わされないよう、気をつけないと駄目だけどw
352名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 23:01:52 ID:6ZrIGkoB
そんな奴ならこのスレに来てる時点で間違ってる。
353名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 23:10:45 ID:fB/uoMuf
KORGがこれ一台で曲を完成させるって宣伝してるから、情報収集が苦手な人とかには、
買って初めてEMXがモノシンセ五本+リズムって事知って愕然とした人とかもいるんじゃ無いのかな。
354名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 23:13:37 ID:6ZrIGkoB
そういう人は頑張って一台完結させて下さい。
355名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 23:14:17 ID:Z90C30f8
でも当時は和音わからんのでモノでいいと思った俺がいる。
実は今もそう思っている。
356名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 23:16:29 ID:PR28VVJP
ESX寝る前にベッドで遊ぶには最高なんだけど
1回も曲に使ったことねえや。
357名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 23:18:49 ID:6ZrIGkoB
曲なんて作ろうと思わなければ出来んよ。
358名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 23:24:06 ID:fB/uoMuf
スマメ終わっちゃったから次からの機種は何を記録媒体に採用するのかな、
USB標準搭載でPCと繋げれたら楽で、周辺機器用の出費も少なくて良いんだけど。
ライブで使う人の現場データー保存/交換用にはUSBメモリも使えるようにすれば便利そうだし。
359名無しサンプリング@48kHz:2005/04/14(木) 23:25:35 ID:CDGnHZyp
いろんなジャンルやりたいならXVみたいなラック音源と
マスターキーボードにシンセ1台とリズムマシンとしてエレクトライブみたいな
TR-RECタイプのものを1台買えばいろいろ出来ると思う。
360名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 01:14:59 ID:0XLlOHbl
EMXはモノ×5っていう制限が逆に音楽の勉強になるよ。
安易にコード流しとけばいいっていうんじゃなく、
対位法的な発想でフレーズを組み合わせていかなきゃいけないから。
自分は5パートあっても、低域(ベース)・中域(主メロ)・高域(装飾音)の
3パートぐらいしか使ってないというかまだ使いこなせない。
361名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 05:23:11 ID:TsQsBBsI
そうは言っても音源としてはやっぱポリもいけた方が魅力的なのよねぃ。
せっかく良いシンセエンジン積んでんだから勿体ないよ。
362名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 12:23:06 ID:phEiia1f
ES-1を中古で買おうかと思っているのですが、

>サンプル容量:150個(モノラルネタ100、ステレオネタ50)
>あるいは95秒。(ステレオの場合は容量を二倍消費する)
>つまり、ネタを150個入れなくとも、各ネタの総レングスが95秒を超えたら終了。

とテンプレに書いてありますが、
これはスマメが無くても本体メモリに音ネタを保存できるのでしょうか?
363名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 12:24:34 ID:v68BGMgW
もちろんです。
364362:2005/04/15(金) 12:33:41 ID:phEiia1f
>>363
ありがとうございます!買います!
365名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 17:36:09 ID:fHxlc7Qi
ESXダチから安く買えた、面白い(・∀・)
366名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 20:35:14 ID:HJpHCC1A
でもベロシティないんだろ。
367名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 21:27:33 ID:7chWOn8L
>>366
あるよ。叩き任せじゃないだけ。
オーケストラの指揮者のように、
トータルでの抑揚のコントロールに専用のパートを割いてる。

ダイナミクスの表現に関しては、レベルで遠近感、フィルターで大域別のニュアンス、
スタートポイントをズラしてアタックの抜き差し、モジュレーションでのランダム感などを各ノートで細かく設定させながら、
トータルをアクセントパートで締める感じだな。

さらにESXの場合だと、INDIVアウトをオーディオインに戻すことで、
オーディオイン・パートをサブ・アクセントパートの用に使う事も出来る。
しかも、この使い方のアクセント管理だと、本来概念的な「アクセント・パート」にスイング設定やエフェクト加工も可能。

コンプを使って譜面で言うスラーのような微弱なシンコペーションを狙えたり、
なかなか音楽的に面白い。
368名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 21:30:58 ID:HJpHCC1A
アクセントパートはベロシティと呼ぶにはあまりにも稚拙だろ。
369名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 21:35:46 ID:4kVdkOOd
一般的なシーケンサーでいうところの個別ノートごとのベロシティは無い。
アクセントパートでベロシティ一括管理してるから無理して有るっていえば有る。
外部からの個別ノートのベロシティにはちゃんと反応する。

個別ノートベロシティもあって、その上でベロシティをツマミで
リアルタイムに動かせる操作性も備わってたら製作用にもライブ機材としても良いと思う。
RM1xとかRS7000はリアルタイムにシーケンスデーターをツマミでグリグリできるんだっけ?
370名無しサンプリング@192kHz:2005/04/15(金) 21:41:50 ID:jPSUPg9c
>368
確かに、、、

371名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 21:48:34 ID:ITyOY5as
EM-1つかってるけど
rollを外部に出力できるのが楽しい
ベロシティ出力できたらもっとよかった
372名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 22:12:31 ID:lH+/eVFy
せめて3段階+変化幅調整くらいは欲しかったな。
373名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 02:24:41 ID:xkI4v4JV
そこでMC50ですよ、ベロシティ8段階
374名無しサンプリング@192kHz:2005/04/16(土) 10:41:13 ID:6lV6uxBz
あ〜。新しいシリーズでないかな?まだまだかな
375名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 11:43:26 ID:KTpXMWXs
今MU2000とSH-32、PCで曲作ってます。
最近ちょっと飽きてきたんで、electribeのER-1mkUかEM-1を
買おうかと思ってます。

ジャンル的に、ネトラジオのdrum'n'bassTV見たいの作りたいんですが、
ああいう感じの曲はER-1mkU、EM-1で作れますか?

デモ聞いたんですが、ちょっと判断付かなかったんで、教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
376名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 12:32:15 ID:Qo5WT8qV
PCMリズムやPCMシンセのEM-1はMU2000とSH-32で十分対応できると思うので、
個性的なシンセリズムのER-1かドラムンベースってことでサンプラーのES-1がいいかな。
EM-1は既に持ってる機種と被るからいらないと思いますよ。
377名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 15:08:33 ID:KTpXMWXs
>376さん

返答ありがとうございます。
EM-1はPC立ち上げずに一台完結を考えていたので、
考えていました。が、確かに上モノはSH32で事足りますね。

ES-1は自分がサンプラー初心者なんで使えるかどうかちと不安です。。。
サンプラってES-1と別に音ネタも用意しないとだめなんですよね?

378名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 15:17:37 ID:EoVWx2TR
音ネタはプリセットも入ってたりネットからも拾って来れたり。
SH32でリズム音作って、es-1でサンプリング→オリジナルリズムキットを作るのもいいかも。
でもせっかくならESXの方をお勧め、だいぶ安くなってきてますし、楽しいっすよー。
SH32てパターン式アルペジエイターとポリもいけるってとこで、
ESXと補い合って結構良いコンビが組めるかも。
379名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 15:35:19 ID:hmBLl4AK
ドラムンはブレイクビーツを早くするのが基本だから、やっぱサンプラーでしょう。
SH-32のシンセを工夫したらリズム音もぴゅんぴゅんつくれるだろうし、ESXがいいんでない?
380名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 15:53:42 ID:KTpXMWXs
>378,379さん

ありがとうございます。
ESXですかー値段は下がってるみたいですけど
ちょっと手が出ないかも。予算3万が限界です。
金貯めても高いモノ買うと相方が怖いんで(^^;

ES-1がいいのかなー。サンプラーちょっと勉強してきます。
ありがとうございました。
381名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 17:09:21 ID:48cKvPkq
SH-32のリズム部をES-1に入れてみたところ、パンチが効いてて使いやすい。
でもこの音源だけでドラムンベースは難しいだろうし、サンプラーはいるとおもう。
382380:2005/04/16(土) 17:20:59 ID:KTpXMWXs
>381さん
ありがとございます。
俺もだいぶサンプラーが気になって、今色々調べてたんだけど、
ES-1てゲートタイム指定できないみたいで、一度サンプル鳴らしたら、
終わるまでなりっぱなんですねー。

やっぱESXが欲しくなってきたー。。。。。つらいなぁー
383名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 18:49:54 ID:iYNzXzQd
MU2000のサンプラーを使うんだっ!!
384380:2005/04/16(土) 18:52:57 ID:KTpXMWXs
あ、すまんです。うちのはMU1000でしたー。間違えたーorz
385俺たちで拉致家族の応援をしよう!:2005/04/16(土) 19:54:35 ID:1Id/K9SC
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/genre.cgi?id=trance

ここのサイトに拉致家族を応援するテクノを掲載中だ。
ほかのアーティストも続いてくれ。

拉致家族を応援しよう!

mp3奪還掲載中
386名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 07:00:17 ID:KxHfOoUC
ESX+MPD16で幸せになれますか?
387名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 09:26:04 ID:kB0FlT5t
どうせ分解能16だし
MPDで狙ったベロだすのは難しいので
あんま意味ない気がする。
388名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 12:09:03 ID:jlkZ/hfi
>>386>>387
リサンプル待機させながらMPD叩けば
分解能とは無関係にオーディオで録音できるよ。

どうせMPC使っても、一発録音>ミスったらやり直し…
の使い方しかしないから、代用にはなる。
389名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 20:58:17 ID:nKtLuBFF
それじゃあトラック別の録音できないだろ・・・。
散々重ねて最後に失敗したらやり直しかよ。
ふざけんなよ。
390名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 21:29:21 ID:dxdqacnK
そうやってすぐ怒るー
391名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 21:36:12 ID:AH7QKOmd
上のやり取り見てたらSH-32とESX結構良い組み合わせな気がしてきた。
ポリのパターンシーケンサとソングシーケンサーがついてる
SH-32サイズの卓上フルパラメーターシンセをKORGが出してくれたらなぁ。
392名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 22:34:00 ID:KxHfOoUC
にゃーこがはむ子になってるww

使用機器
Alesis ion
Roland SH-32
Korg ESX-1
393名無しサンプリング@48kHz:2005/04/17(日) 22:42:45 ID:jlkZ/hfi
>>389
トラック別の録音も出来るよ。
別々に録音して、16ステップを小節頭に見立てたシーケンス上で混ぜれば良い。

フレーズの差し替えも、その小説でフレーズのどの部分から再生するかも
シーケンスを走らせながら可能だから編集もしやすい。
394名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 00:31:16 ID:nhISLatj
>>390
かわいいなお前
395名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 01:29:48 ID:ftu2eW4y
393がいまいちわかんないんだけど
詳しく教えてよ。
396名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 12:44:06 ID:EZeFP0yC
スレ違い質問ですいません。
ELECTRIBEとかSH-32とかああいうタイプの機材を
複数台持ってる方って部屋にどうやって配置してますか?
机の上もmidiコンとかでいっぱいだし、ラックマウントもできないし
買いたいんだけど置き場所なくて困っています。

机の下にキッチンワゴン見たいの置いて
並べようかとも思ったんですけど、
一番上に乗ってる機しかいじれないので
並べても使えないんですよね。

みなさんのやり方教えてほしいです。お願いします。
397名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 14:17:59 ID:gaUaSdQ+
床に置いてる。時々踏んじゃうけど。
398名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 16:28:26 ID:OzHT9maK
壁に掛けてる。ベロシティないから叩かないし。
399名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 16:32:38 ID:MhCyVllc
つまみ回しにくそう。
400名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 17:20:15 ID:55d3A4f9
押し入れに入れてる。
もう使わないし。
401名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 17:44:34 ID:Z4jAQWx4
ちゃぶ台として使ってる。
効果音でるし。
402名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 18:13:55 ID:smoerd09
枕にしてる。
ツボを刺激してくれるし。
403名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 18:28:11 ID:2jkTPzPx
ラック用スライディングシェルフ
404名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 19:57:42 ID:XqMh8uC/
虫よけにしてる。
臭いし。
405名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 20:59:02 ID:0ZHarB5q
>>395
BPM30の場合、BPM120と比べて1ループ終わるまでの時間の長さは4倍。
で、オーディオデータはMIDIデータと違いワンショットとフレーズの間に垣根が無い。
平たく言えばBPM30のシーケンス上には、BPM120のフレーズが4本並べられる。

手動で叩いて造る等のオーディオフレーズの管理に、ソングではなくパターンモードでやる方法もあり、
これだとスタートポイント調整や、サンプルのリアルタイム差し替えを編集にも生かせるよと。
何よりパターンの連結じゃない,、跨るフレーズの組み換え、編曲がやりやすい。


ただフレーズその物を作りながら…と成ると、
BPM120には120のフレーズ張った方が、TR式の入力とも絡められて便利だけどね。
406名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 21:27:55 ID:TofiyGjN
>>396
置く所が斜めになってるシューズラックを使うとか
407395:2005/04/18(月) 21:51:05 ID:ftu2eW4y
>>405
ますます意味わかんねーっす。
結局MPDは意味ないってことでFAですか?
408名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 22:02:29 ID:0ZHarB5q
MPD使うとMPCの代用になるよ>それじゃ複数のフレーズ重ねられないんじゃ?>
>オーディオデータはMIDIじゃないんだから、ワンショット用パートでもフレーズを再生して重ねられる。
>細かくフレーズを重ねるにはソングじゃなく低速BPMパターンモードもイケルヨ…

な流れナ。まぁピンと来ないなら普通にTR式で使うのが良いと思うよ。
俺は最小限の機材編成で色々やりたい+ライブにPCもってけ無いから、
低速BPMパターンモードでフレーズ管理もするけど。
ER-1をBPM120で使って、ESXをBPM30(1/4BPM)で120フレーズ貼り付け…みたいな形が多いな。
409名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 23:28:19 ID:o9vMVryx
>>396
自分は横置きタイプを3台つかってるけど、
レール付きの手前に引き出せるタイプのエレクタに乗せて使ってる。
エレクターっていうかパクリ品のルミナスだけど。
ふつうの固定タイプのエレクタだと段分けて乗っけても位置が上下でカブってみづらいけど、
引き出しタイプのエレクタなら、使いたい楽器だけ手前にめいっぱい引き出せるからラク。
410名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 00:05:17 ID:9eql0EHR
スライディングシェルフいいすねー。ラック買うかなー
エレクタで見つけたけど、ルミナスもあるんですねー探して見ます。
classic Proとかのラックケースにもリズムマシン用の1Uトレイとか
いろいろあるんですね。検討してみます。
ありがとうございましたー。
411名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 00:09:54 ID:hHaWZMvd
ESXとかって、ミディキーボートとかエレピにつなげば
音源モジュールとして使えますか?鍵盤からいろんなシンセ音だしたいのですが
412名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 00:26:47 ID:D1bGcOpS
鍵盤で音程を出すキーボードパートはモノでなら使えます。
その他のパートは一つのMIDIチャンネルにノートナンバー違いで並べれるので、
普通のリズム打ち込みな感じで音源として使えます。
あと外部音源として使うときはベロシティで音量が変わります。
413名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 00:42:01 ID:hHaWZMvd
422さんレスサンクスです!初心者なんですが、モノってのは一トラックだけってことですか?それとも一音ですか?あと音量ベロシティってことは鍵盤の微妙なタッチは反映されないってことですよね?あんまりキーボもつ意味ないかな?
414名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 00:48:12 ID:tYW4mIRI
>>413
'70年代半ば頃までのシンセだと思えばいい。
当時のそんなシンセでも名演はいっぱいあったからね。
ようは使う人次第だ。
415名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 00:52:15 ID:D1bGcOpS
モノってのは単音楽器ってことですね、リコーダーみたいな。
で、それが二つあるんでESXは一度に二音までなら音程付けれるパートを使えます。
ただパートが別々なので二音まで出せるけど外部鍵盤からポリフォニックで使え無いのが注意ですね。
ベロシティは127段階まであるんで微妙なニュアンスが反映されないってことは無いです。
でも微妙なニュアンスを再現したところで、サンプルのベロシティスイッチも無いので意味ないような気がします。
そういう用途の音源をできればキーボード付きシンセで一台買う方が不満が出ないかと。
416名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 01:03:28 ID:hHaWZMvd
415さんありがとうございます。多謝です(>_<)
いろんなジャンルやりたくて、ピアノ中心のアコースティックな感じから
トランスやレゲエなど激しいものまで
最初トライトンの88鍵がいいかとオモッタんですが高くて
ESXとキーボなら中古で10万いかないしリズム隊が虎よりいいものがつくれるとオモッタんですが
じっくり考えます 丁寧な返答ありがとうございました
417名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 01:06:56 ID:kt90EgKg
そんなあなたに、今安くなってるトライトンエクストリーム。ローンで(ry
418名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 01:07:38 ID:lnTzD0EW
ionでも買うか
419名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 01:11:17 ID:vwkbtwam
EMX-1なんですが、ヴェロシティによる音色変化は無いということですか。残念です。
420名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 01:21:47 ID:D1bGcOpS
EMXも外部ベロシティからの変化はアンプレベルだけだったと思う。
でもマトリクスモジュレーションなりで、ベロシティを音色パラメーターのいずれかに
ルーティングしてないのに、勝手に打鍵の強弱で音色が変わるアナログシンセって嫌ですけどね。

シーケンサーにベロシティが有って、パートごとにベロシティの強弱で何にどれくらいの強さで
モジュレーションをかけるか三つくらいアサインを選択できたら
モーションシーケンスと絡んで最強になれそうな気がする。
421名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 01:53:40 ID:K3i0EULm
>>416
考えるまでもなくESXはやめといたほうがいい。
422416:2005/04/19(火) 04:19:50 ID:hHaWZMvd
>>421なぜ?音源としてなりたたないんすかね?音は真空管使っててよさそうだけど、とんでもないっすかね?(>_<)
423名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 07:18:30 ID:kt90EgKg
音の問題じゃなくて用途の問題だよ。
「ピアノ中心のアコースティックな感じからトランスやレゲエなど激しいものまで」を
一台でやりたい人には、一般的な音源として、
ましてやtritonの代替品として使用するとなるとESXはパート制約や発音数、音色とかの面で不便すぎるの。
424名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 10:10:25 ID:tErktGkg
お湯を沸かしたいんだけど、
鍋とやかん、どっち買えばいい?って感じだな。
425名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 13:55:04 ID:K3i0EULm
それは違うと思う。
426名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 14:16:48 ID:QEymZEoV
Electribeで作ったものはどうしても機械的なノリになるからアコースティックには向いてない。
427名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 14:19:31 ID:tYW4mIRI
内蔵シーケンサーで鳴らすことを前提に作られてるこの手の機材を
外部音源として使おうというのがそもそも間違い
428名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 00:34:58 ID:AIHxZvGj
使い方しだいじゃない。機械的なノリはむしろアコな音を浮き彫りにするよ。
429名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 00:47:10 ID:KGLzwrYE
無理に一台で完結させなくても機材の組み合わせで長短埋めていけば良いと思うけど。
PCのシーケンサー使わない人にはポリシンセを買い足しても、
EMX,SXのシーケンサーじゃまともにシーケンスさせれないから機材の中心に置きにくい。
そういうとこはMPCとかの方が強いのよね。
430名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 02:06:24 ID:JvdZMdnT
>>424
早く沸くけど保温のきかないやかんと、沸くのが遅いけど保温とか再沸出来る電子ポットの
どっち買えばいい?って感じゃない?
431名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 02:09:03 ID:5yArSMc1
どんどん例えが変な方向に向かってるぞw
432名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 02:10:16 ID:JwqCKuKa
EMXとMPCとTRITONで一通りできるんじゃね?
仕上げはやっぱDAWでやったほうがいいけど
433411:2005/04/20(水) 05:58:37 ID:DFtFgIdq
ESXでいろんな方からご至便承ったものです。みなさんありがとうございます。
結局EMをヤフオクでゲットしました。このスレだとS系が人気なのでミスったかと思いましたが、
でも念願のエレクトライブで今からくるのが楽しみで仕方ありません(>_<)
実力がついてから高いの買います。今から過去レスもっかい読んでEMの勉強するじょー(*_*)
434名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 09:40:05 ID:VbpCA7tx
ElextribeMとKP2があれば、ライブで気持ちいいことができますか?
435名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 09:50:52 ID:zbxvAYtW
できるけど、サンプラーはあった方がいいよ。
436名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 09:56:08 ID:VbpCA7tx
ElexじゃなくてElectribeですね。
サンプラーあったほうがいいのか・・。
ESXは高いから買えないから・・・。うぅーん・・。
437名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 14:03:51 ID:dB4kAqxR
ライブやるならEMX+MPC+XBASE
438名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 17:11:32 ID:VbpCA7tx
MPCとXBASEってなんですか?
439名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 17:31:47 ID:yMFfCdnA
440名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 17:40:18 ID:b+7te1gV
ElextribeMってなんですか?
441名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 20:43:20 ID:71+y4NBp
マシドラも相方としては適任だね
442名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 00:08:59 ID:LdP0lh+u
>>439
なんか違うような・・。
MPCはスレがあったのですが、XBASEが・・何か・・わかりません
443名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 00:21:00 ID:bJrhhosD
444名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 10:59:35 ID:ImttUzg1
電池で動いてくれたら…
公園でのほほんと弄れるのに><
445名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 12:21:27 ID:bJrhhosD
旧シリーズMARSだったらこれで動く。
http://store.yahoo.co.jp/key/e-z014.html
デジカメで使ってる単三充電池でもいけたよ。
446名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 14:47:45 ID:vJnU5PZF
公園だと液晶見えねぇべ
447名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 17:09:58 ID:LdP0lh+u
>>443
ぐわ、、高い・・ムリだ・・。
448名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 17:31:37 ID:FRcT5GS1
新は真空管あるからなw
電池ではとても無理だ
449名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 21:33:49 ID:MgIP7k9k
EMサイズのEMXがあったらベッドのお供に最高なんだがなぁ。
ボディがプラだとあまり気を遣わなくていいし。
450名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 22:50:03 ID:FRcT5GS1
EMXでいいやんふつうに
451名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 00:43:48 ID:5kf4j2bp
EMX SP606 CDJ2台 タンテ2台 DJミキサー PC 
の環境で切り貼りマッシュアップ物好きです。

この機材タスと幸せになるよってのがあれば教えてください。
レベルなので・・買い換えろってのは無しでお願いします。
452名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 00:45:09 ID:dvmZbcxB
ESX
453名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 01:08:33 ID:UhIe2M88
PCM音源を足すと曲の幅が広がるかもしれん。
それがいやなら、他社製のサンプラーかな。
454名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 21:24:43 ID:ZINFiOvk
>>451
モノマシン
455名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 03:35:22 ID:4j14O9SV
ES のMK じゃないほうのやつ(一つ前のモデル)って使えますか?MKと具体的に何がちがうんでしょう?
456名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 03:40:22 ID:KCIVoq6U
変わったとこはデザインとエフェクトのワウがmoddelayに変更になったとこだけ。
使えるかどうかはどんな用途で使うのかと使う人の力量次第。
457名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 03:53:16 ID:4j14O9SV
即レスさんくすです。カタログみるとMKはサンプル数150なんですが、同じだけはいってますかね?それにしてもESXはサンプル358で、なんかスゴイ差だ(◎-◎;)
458名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 09:48:17 ID:ztQP6tYD
あのワウ良かったのになあ。
無くなったのか。
459名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 23:05:15 ID:IXnm9AQD
MIDIキーボードあるともちっとメロディ作りやすくなるよね。
2オクターブ上の音とか使う時。
460名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 00:12:34 ID:jzmDyFj+
NRPN,CCもアサインできるMIDIコンだと、選択してないパートのパラメーターも弄れてもっと便利。
モーションシーケンスの書き込みもソングモードのリアルタイムパラメーター書き込みも外部からのNRPN,CCでいけるよ。
MIDIコンのスライダーをパートミキサーに見立てたり、つまみに3つのエフェクターのedit1.2をそれぞれ割り当てたり。
(edit selectでエディットするエフェクターを選ばなくても良いからパパッと操作できる)
ESXとEMXのMIDIインプリ表はKORGドイツサイトで落とせる。
461名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 00:28:20 ID:hnIPZKMC
初electraibe、ER-1mkU購入age
sofでアウトレット\18,800-。
でも、ほんとはSXが欲しかった。5万切らないかなー
最安値で55,000ぐらいだねぇ。
462451:2005/04/24(日) 01:11:57 ID:OchiGR8e
みなさんありがとうございます。
大変参考になります。

SFX-60ですか・・使いこなせないと思いますが面白そうなので
購入してみようと思います。
豚に真珠だったら即ヤフオクもありますしね。

またドイツ近辺のマッシュアップ物・ディスコパンク等
詳しい方がいましたら機材等アドバイスお願いします。
463名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 20:14:54 ID:uQUW67xm
>>462
ヒップホップなんかは、パクリ元をリスペクトした上に、オリジナルを重ねるけど、
マッシュアップ系はパクリ元にまた別のパクリ元を重ねる。
マッシュアップに詳しい人間が機材的なネタを明かす…って事はありえないんじゃ?
元々パクリ全開なジャンルなだけに、「使用機材のノウハウ」くらいにしか生命線がないじゃん。


マッシュアップを売りには全くしてないけど、
やるんだとすれば優秀なセンターキャンセラー(ボーカルキャンセラー)が有ると便利だろうな。
確かアレシスが新型を出してたはず。
464名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 21:18:51 ID:ive8aD+L
>>463
マッシュアップって機材的にもなんも難しい事してないぞ。

マッシュアップってのは、元ネタのセレクトが一番重要なんであって、パクリという考えとは違う。
「ビートルズのこの曲に誰々のラップが乗る」とかいう「発想」「センス」が大事。
DJMIXみたいな即興的な。

だから、使用機材のノウハウをしったところでなんにもならん。
せいぜいabletonLIVEとかに取り込んで合体させてちょっと編集したら終わりっていうくらいだし。

おまいマッシュアップ聞いた事ないやろ。
465名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 21:37:01 ID:pfzmVgwx
どんなに綺麗に言いつくろっても、所詮パクリですから。
466名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 23:19:12 ID:uQUW67xm
>>464
オリジナルのラップを乗せるんじゃマッシュアップにならんだろ。
自分でセレクトしようがパクリはパクリ。

それとabletonLIVEは別段マッシュアップ向きでもない。
必要なのは、足しやすさ・加工しやすさよりも、
既存の楽曲を他トラックとなじませ易くする「間引きやすさ」でしょ。
完成してる楽曲を間引くことで不意完全なパーツに戻せれば、センス以前に組み合わせの幅その物が増やせる。

>>462の言ってる「マッシュアップ向きの機材」ってのは、そういう方向性じゃないのか?
いまさらabletonLIVEで出来るレベルの話は板で質問しないだろ。
もっとも、ゼロからトラックを作るのに特化したEiectribeのスレに向いた話題でもないがな。
467名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 23:22:57 ID:3IylSVBy
もー喧嘩はやめようよー
468名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 00:36:46 ID:kEDh975p
つうか出来上がった楽曲から特定のトラックだけ間引きしやすい機材なんて無いだろ。
469名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 01:44:16 ID:ianiiEwb
>>468
高低差ならアイソレーターや、ESXに付いてる様なバッサリ切れるフィルターで当然抜ける。
(拍で抜く場合も、ESXは便利…ただマッシュアップのようなモロパクリには拍単位の間引きは使わんが。)

さらにステレオの左右から同量でてる音色を切るセンターキャンセラー(名称はメーカーで差は有るが)
使えば、真ん中に定位してるヴォーカルだけを落としてオケにもできる。
ttp://www.alesis.jp/products/pd_vocalzapper.html
広い音域を上下するヴォーカルを切れると、アイソレーションを試みよう…って箇所自体が増える。

次世代エレクトライブにはセンターキャンセラー付いてても良いもかもな。
470名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 02:26:52 ID:kEDh975p
>>469
だから、出来上がった曲から「特定のトラックだけ」抜くのはむりだってば。
たとえばピアノとギターとベースとボーカルとドラムがなってるとこから
ギターだけ取り出すのなんて、アイソレーターでいくらカットしても出来ないでしょ。
471名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 02:37:45 ID:2ESNOCCx
社員敗北
472名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 06:58:55 ID:ianiiEwb
>>470
>>468まではでは「特定のトラックだけ間引きしやすい」って話だろ。
ヴォーカルだけ間引く、キックだけ間引く…そういう話だし、マッシュアップにはそれで十分。

なんで>>470で「特定のトラックだけ抜く」話に摩り替わってるの?(笑
楽曲からサンプリングCDを作るような機材はそりゃ無いな。
そこまでバラバラにするのはクリエイティブではあるけど、元曲を臭わせるマッシュアップにはならんだろ。
473名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 07:06:02 ID:cEZkV52T
abletonのどこがマッシュアップに向かないのか理解できない。
ネタの尺合わせに最適だし、音も
プラグインとルーティングでいくらでも弄れる分、
エレクトライブよりは向いてると思うのだが。
474名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 07:10:46 ID:JtAQAKlL
最近のヴァージョンだとMIDIもVSTもいけるようになったからLIVEとMIDIコンがあれば
エレクトライブもMPCもハード機材はなんも要らんでしょう。
最初からのエフェクトが不満だったらUAD-1でもwavesでも買ってけば良いし。
475名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 10:09:14 ID:f912S8ad
最近Live厨増えたな。
476名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 14:46:39 ID:5PYmfDDB
>>466
おまいら本当に何にも知らないんだな。
マッシュアップ一回試聴でも良いから聞いたほうがいいよ。

マッシュアップの素材は、別にどうやってもギターだけとかは取り出す事も出来んし。
ボーカルだけも無理なの。
ああいうのは、マスターテープから漏れた音を拾ってきてつかってんの。
スティービーワンダーの既存の曲のアカペラとかもインターネットに出てたりするから。

機材をどれだけ頑張ってつかってもパーツごとに分けられないのは、理論的にも経験的にも証明できるはず。
つーかそれぐらいちょっと考えれば分かる事だろう。


あと、マッシュアップとパクリの違いをちゃんと考えた方が良いよ。
パクリは、人の真似をした曲を自分が創ったように言う事。

マッシュアップは、両方の曲をちゃんとリスペクトした上で合体させたもの。
大抵の場合、マッシュアップって両方の原曲を知らなければ楽しめない物が多いし。

あと、ブートレグミックス物とマッシュアップって意味が変わってくるから、そのへんちゃんと君は勉強した方が良いよ。
477名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 16:00:31 ID:n/P4likG
マッシュアップネタはそれぞれの話と思考が平行線で見ててつまらんのでもう止めれ。
話が機材と関係ないスレ違いのとこまできてるし。
478名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 16:21:21 ID:5PYmfDDB
もともとマッシュアップに機材なんて関係ないのを音を取り出すとかバカが言い始めるからだよ
479名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 16:34:53 ID:y+xyd/Sv
マッシュアップの話はどうでもいいからマッシュポテトの話しろや
480名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 16:38:20 ID:+cw/+gdu
>>472
最初から「特定のトラックだけ」って書いてあるだろ。

> ヴォーカルだけ間引く、キックだけ間引く…そういう話だし、マッシュアップにはそれで十分。

じゃあさ出来上がった楽曲のピアノとギターとベースとドラムがなってるとこからギターだけ間引いてみてよ。
どっちにしろ出来ないでしょ。最初から指し示してる内容は同じだよ。
481名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 17:14:04 ID:5PYmfDDB
マスターから抜いてるもん。
エンジニアのアシスタントとかが抜いてきてんのかな
482名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 18:13:47 ID:nQKjj5I2
マッシュアップの話はどうでもいいからELECTRIBEの話しろや
483名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 18:17:32 ID:5PYmfDDB
ELECTRIBEだけで作った曲が聴けるサイトはありませんか
484名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 18:27:55 ID:xxhl0AXd
かなり脱線したスレになってるな。
とりあえず、マッシュアップってよく解らんが MADのことなんだろ?
ピーコとか割れとかはPC板では荒れの元だからあまり出さない方がいいよ。
まぁ著着権もってるならば、あやまるが…。
485間違えたorz:2005/04/25(月) 18:29:32 ID:xxhl0AXd
著着権>著作権
486名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 18:34:48 ID:5PYmfDDB
>>484
あんた一人論点がずれてる。良く分からんなら突っ込むな。

俺が軌道修正してやるから。

ELECTRIBEだけで作った曲が聴けるサイトはありませんか
487名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 18:40:05 ID:PtWMMfVM
コルグのサイトでデモが聴けるよ。
488名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 18:48:50 ID:xxhl0AXd
>あと、マッシュアップとパクリの違いをちゃんと考えた方が良いよ。 
>パクリは、人の真似をした曲を自分が創ったように言う事。 

ここにつっこんだつもりだったのだが 論点ずれてたか…
すまんな。
↓前スレで出てたサイトだが どうぞー
ttp://www.globetown.net/~soundscape/
489名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 21:12:04 ID:zWbasXs0
最近MX買ったんだけど、練習で打ち込んだコピー曲ってUPしてもOKかな?
490名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 21:12:34 ID:/r5eVgVG
そんなことぐらい自分で判断しろ。
491名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 21:17:44 ID:i64hxeEl
ここのEunoとかってERをESでサンプリングしてシンセからストリングス音まで作ってるって
作った人( (・∀・)イイ!!エスワンさん)が言ってたね。
ほんとウマーだな。
492名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 21:24:47 ID:ZTlrzwAY
ほんまかいな。
493名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 21:45:36 ID:/r5eVgVG
過去ログ見れば載ってると思うぞ。
494名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 21:50:45 ID:i64hxeEl
過去ログの2でうpされてた。ってもう三年も前か。
495名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 22:20:52 ID:Uvcpb/RF
[動物]XLさんのことかー。
496名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 23:24:35 ID:xM3WQHDl
ふこふっこ♪
497名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 00:09:58 ID:ViYbwIAU
あーあ。新しいシリーズでないかな〜
498名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 00:25:44 ID:MPcNb5iZ
一台完結ものはシリーズに一個くらいで良いので、
最初の組み合わせを楽しむコンセプトを着実に発展さしていって欲しい。
あと目につきやすい音源部だけじゃなくて、細かな設定やシーケンサーも強化してくらはい。

で、ライブ派には一台でフットワークの軽いのが便利なので
リズムパートはサンプラー+EMXのシンセパート(を改良してポリもいけるよver)
みたいなのがシリーズに一個有っても良さそぽ。
499名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 09:21:53 ID:P+arP5Fw
>>498
> リズムパートはサンプラー+EMXのシンセパート(を改良してポリもいけるよver)
シリーズに1個というか、これだけ性能ずば抜けちゃう希ガス。
500名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 13:15:28 ID:gVyXT8Yw
ぶっちゃけシリーズとかどうでもいいから良いの作ってほしい
501名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 14:08:05 ID:AYBJ59Gk
はげどー
502名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 16:47:16 ID:fcLFLSnH
PCでやったらええがなと言われそうですが教えてください。
ESX本体でループ設定組んでもどうしてもノイズ出るんですが
これはどうにかならんですかね?

こういうコツがあるよとかでもいいんで・・。
503名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 17:05:48 ID:MPcNb5iZ
ゼロポイントのとこにループスタートが行ってなくてビーって鳴ってるんですかね?
本体でやる時はもう根性ですね。持続音なら持続してるとこにエンドポイント、
そこのちょっと前にループスタート(モジュレーション系のサンプルなら変調が一周するとこで不自然にならないとこ。)
を置くと自然になるかな。

PCの波形編集ソフトみたいにゼロポイントに自動フィットて機能が有ればやりやすいんですけどね。
504名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 17:31:35 ID:fcLFLSnH
レスありがとうございます!

やはり根性ですか・・・。
ビーーではなくループのところで「ぷち」ってやつです。
ループスタートを動かしていくより
エンドポイントを動かしたほうがいいですか?
パッド(和音)とかだとこれだけで日が暮れそうです・・。
ふぁーーーぷちーーーぷちーーーって具合です。

>PCの波形編集ソフトみたいにゼロポイントに自動フィットて機能が有ればやりやすいんですけどね

ほんとですよね。もうちょっと気を使って欲しかったなぁ。
505名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 17:35:10 ID:VHYUecr7
PC波形編集でケツから数サンプルをゼロポイントにするのが一番早いと思う
506名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 19:38:08 ID:MPcNb5iZ
うちの環境だとpeak4でループ設定をwavに保存とかしたら
以前>>308に書いたように注意しないとうまく行かなかったので、参考に。
507名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 21:48:19 ID:VeigazAa
micro korgとESXは相性はいいですか?
508名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 21:54:32 ID:zpsennvb
リスペクトしていれば何やっても大丈夫です。
509名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 23:13:33 ID:SYo+ImSv
愛国無罪というヤツですか?
510名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 04:46:05 ID:Qqk/Rf+s
つーかエレクトライブなんかよりトライトン買ったほうがよくねぇ?トライトンってなんか見劣りする?
511名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 05:34:52 ID:EJIUS0cR
自分にとってよいことが必ずしも他人にも当てはまるとは限らない。
512名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 08:00:42 ID:sh/3IyTb
ジェームスみたいなプレイ出来ないじゃーん
513名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 08:09:49 ID:qCpubbCF
エレクトライブから他の音源を鳴らしてもよかですよ。
514名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 19:45:13 ID:Ub3StpVA
トライトンの方がそりゃ機能的には全然上だけど、価格もそれなりにするからね。
後取り回しと操作性の相性かな。
エレクトライブはシンプルだからこそ良いって人も結構いるし。
予算に余裕があるなら一台持っとくと組み合わせる時すげー便利だと思う。>トライトン系
515名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 22:06:30 ID:wVMDUbIE
トライトンはデカイし重いし場所取る。
鍵盤弾きでないオイラは、あの手のワークステーション買う気はない。

それに、トライトンとPC使ってのDAWとどっちが便利か?と言えばPCでDAWでしょ。
最近は1Gメモリの価格が一万円切ってる。
デュアルチャンネル2Gにしても、新品のコンパクトエフェクター2台程度。
差はますます開いてくんだろうね。

で、そういうPCでのDAWを中心に作業してる人間が、
PCに出来ない部分だけ買い足す…って所に今後の楽器の旨みが有ると思う。


そういう意味では、EMXやESXは良く出来てると思うね。
ただESXにUSBポートは欲しかったな。
516名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 09:20:17 ID:XDvmsrV0
お前ほんとマジきもい。
517名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 12:36:31 ID:U+46h2og
>>515
はげどーです。普段はデュアルopとNueでdaw環境整えてるけど
あえてEMX買いました。すごいいいですコレ
518名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 13:06:50 ID:FHJtUqGR
なんかSXとMXは使ってて、ソフト面で詰めが甘いなって思うところが多い。
MXにはシンセパートのシーケンスデーター移調用にshift noteってコマンドが有るのに、
SXではなぜかそのコマンドが無くなってたり。
(transposeは一時的な移調でシーケンスデーターの書き換えじゃない)
所詮グルーヴボックスだからーとかじゃなくてじっくり作って欲しい。
519名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 21:57:59 ID:gwvLtJr6
じっくり作るというよりステップキーが足りなくなっただけじゃないかと思うが
520名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 23:10:07 ID:0zhqUYmq
ステップキーが足りなくて機能を削んなくちゃいけないようになるのって
インターフェイスデザインの詰めが甘い物だと思うけど。
521名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 23:23:09 ID:uKGAOQrw
モノマシンいいよ
522名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 23:31:12 ID:0zhqUYmq
あの値段で良くなかったら嫌だよw
523名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 23:34:12 ID:Pq8EOgzO
不満がある人・嫌な人は買わなきゃいいだけだし。
524名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 23:41:05 ID:3H9Z8pz6
ポリが出来ないとかベロシティが無いとかってのは買う前にわかる人も多いと思うけど
使い込むうちに買わないとわからない細かい不満点も結構出て来る物だから。
それでも好きなとこ多いから使うけど、
次の機種で改善されてたらもっと良いのにって希望を込めて駄目出ししてるデソ。
525名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 23:42:43 ID:NqdMlNiS
本気でそう思ってるならKORGにメールでも出すと良いよ、マジで。
526名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 23:46:29 ID:G47E6Bwq
おれ外部MIDIから音源としてEMXを使う時に、5音ポリ1パートのシンセとして使えるようにOSアップとかで出来ませんか?
って電話したよ
527名無しサンプリング@48kHz:2005/04/28(木) 23:49:10 ID:NqdMlNiS
で、出来ませんって言われたんだよね。その調子だ。
528名無しサンプリング@48kHz:2005/04/29(金) 01:12:30 ID:Ed4xM1zf
そうそう、電話じゃその場ですむから、お手紙かメールね。
529名無しサンプリング@48kHz:2005/04/29(金) 04:00:31 ID:ceNEhOfT
決めた、モノマシン買うぞ。
530名無しサンプリング@48kHz:2005/04/29(金) 04:31:03 ID:9IUZ9LWm
そういえば EM-1 って MOVE DATA に入ってから TRANSPOSE を押すと
SHIFT NOTE 機能になるな。なんで ESXでそうしなかったんだろう?
531名無しサンプリング@48kHz:2005/04/29(金) 07:45:39 ID:qT7seGT7
EAでもそれでできるから、ESXで同じ方法でやろうとしてもできなくてあれー?って感じだった。
532名無しサンプリング@48kHz:2005/04/29(金) 13:54:37 ID:v0ZteZcP
OSアップデート対応してんだから、どんどん要望メールしようよ。
個人的には、ボタン一つで保存状態に戻る機能が欲しい。
めっちぇくちぇくちゃkくほあに弄った後に、ボタン一つで元のテーマに戻ったり。
あとは、ShiftNoteとかが再生中にも行えたらなとか/
533名無しサンプリング@48kHz:2005/04/29(金) 14:06:19 ID:gQz3F5qW
>>532
ソフトウェアならあって当たり前の機能なんだけどね。
無理くさいな。
534名無しサンプリング@48kHz:2005/04/29(金) 16:52:49 ID:adZPjGkd
>>532
Shift+PatternのCOMPAREモードで保存状態に戻せるでしょ
535名無しサンプリング@48kHz:2005/04/29(金) 19:13:15 ID:v0ZteZcP
>>534
それは比較用だから実用てきには使えん。
戻してそれからつまみもいじれんし。
536名無しサンプリング@48kHz:2005/04/29(金) 20:16:15 ID:MEMFvgDe
パターン変えて戻せばすぐ戻るじゃん
537名無しサンプリング@48kHz:2005/04/29(金) 21:05:03 ID:v0ZteZcP
ライブとかで使えんやん
538名無しサンプリング@48kHz:2005/04/29(金) 21:08:41 ID:yVkSFNgM
2つ同じパターン並べとけばいいやん。
539名無しサンプリング@48kHz:2005/04/29(金) 23:25:48 ID:993cU2LV
今更ですが旧ES,EA,ER購入上げ。
540名無しサンプリング@48kHz:2005/04/30(土) 08:56:46 ID:XBRQE4kE
>>539
オメ

俺は2台目のER購入を検討中…
541名無しサンプリング@48kHz:2005/04/30(土) 21:01:12 ID:FZ1nUC8G
EMX/ESXなら演奏しながら Writeが出来るからそれ使ってどんどん新しいパターンを新規作成して
なおかつ新しいパターンに番号変わっているから
元のパターンにパターンチェンジすればいいじゃん

元パターン:A.01
A.01いじる
A.02 にライト -> 演奏はA.02に移っている
A.01にパターンチェンジ -> 元の演奏。

もまいら頭悪いぞ。
542名無しサンプリング@48kHz:2005/04/30(土) 21:25:12 ID:E39tXQCh
再生しながらパターンライトできるようになったのは気が利いてて良いとこだよね。
それ以前のとこでもっと簡単に改善できそうな点もちらほら有るのが残念だけど。
543名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 02:26:27 ID:ohUbT5BZ
MFB-SYNTH LITE II と EMX の組み合わせがお気に入り。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9376.mp3
EMX はシーケンサー兼エフェクターとして使用。 AUDIO IN + COMB を使って入力。
結局のところ SYNTH LITE は半端なアナログシンセでしかないけど(真性アナログじゃないし…)
EMX でドライブとディレイをかますだけで不気味に迫力が出るんでいい感じ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~fukusan/products/mfb/synthlite2.html
544名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 15:49:17 ID:C7Tq/s3y
シンセのフレーズはカッコいいけどシンセパートのレベルが大きすぎるかと。
あと途中で入ってくるライドがどうも「ただ鳴ってるだけ」って感じで全体から浮いて聴こえる。
545名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 21:18:41 ID:7Xjdk6HJ
二台目の機材としてES購入上げ

ちなみに一台目はポケカメ
546名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 21:27:42 ID:y7dRz63A
sageとるやん。
ポケカメってゲームボーイのですか
547名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 21:39:26 ID:xOVLwObJ
EMXの相方にとXBASE買ってみました
いじり倒してみます
548545:2005/05/02(月) 22:37:14 ID:dTtZRqcu
>>546
舞い上がってました。
ゲームボーイのです。ちなみに色はクリアパープル。
小学校のときに親父がパチンコでとってきたw
549名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 23:15:54 ID:L2jitB3d
1小節しか作れないじゃん
550名無しサンプリング@48kHz:2005/05/03(火) 04:19:56 ID:sK+sz9tL
ケミカルブラザーズみたいなのをやりたくなりました。
現時点では、
少し時代遅れのMac+Cubase、オーディオカードと古いミキサー、
MIDI鍵盤、SC88pro、MPC2000xl、サンプリングCD少し、
しか持っていないのですが、
何か足したいなと思い、エレクトライブが面白そうに思えてきました。

こんな状況で、何か足すとしたらみなさんどれにしますか?
私はEMXかESXが面白そうなんですけど、
ドラムループを作るのに、ERも楽しいかなと思っています。

まあ無理に何かを足さなくてもいいじゃないかとも思いますが、
サンプリングCDも高いし、それに頼っているのも何だか
曲を作ってるんだかサンプルを選んでいるんだか分からないので、
何か手頃なのを加えたいと思うのですが……。
551名無しサンプリング@48kHz:2005/05/03(火) 09:55:16 ID:bCfIJNws
>>550
EMXで決定でしょ。
ESXも良い機材だが、PCでのDAWとMPCあるなら流石に機能が被る。

それと手軽さ+自機で作れる音色の幅…という意味ではEMXは頭一つ抜けてるよ。
単音の入力のし易さ、単音フレーズとリズムの絡みの編集…に特化してる分、
和音が出せない…って欠点も有るが、EMXで造った音をMPCに仕込んでMIDIキーボードで和音も出来たはず。

MPCとEMXの相性は格別よ。
552名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 02:26:33 ID:LXM6hZjy
ESX購入age
553名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 02:29:26 ID:lr6+l/0T
EMXあきた。新しいのでないかな?
554名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 02:33:05 ID:oh6pystB
emxぜんぜん使ってないな〜
555名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 02:34:47 ID:6PMqS+KX
中古でもよく見る
556名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 02:53:01 ID:akHnE5XE
EMXはもしEAの後継が出たらすぐ売ってしまいそう。
それとESX組み合わせれたらリズム+シンセで良いかなっと。
でも流石にEA後継もポリいけなかったら手を出さない予感。
557名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 08:13:59 ID:C2IjNiVU
ESX人気有るな…
558名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 08:42:10 ID:2qATV9Oc
EMX飽きたっつうかさ、使いこなせてないんだろ。正直なところ。
559名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 09:35:39 ID:C2IjNiVU
>>558
んー。
というか、「使いこなし難い」という時点で、
エレクトライブ的には負けでしょ。

正直、ESXがES-1のユーザーの不満を吸い上げて練り込まれてる+それでいて、
他の機材を組み合わせるゆとり(隙とも言う)が有るのに対して、
EMXはなんだかチグハグな感じはするな…シンセとしてのデザインは秀逸なんだけどね。

キレのあるデジタルフィルターに付加してるドライブでの歪み、各種モジュレーターでの発振、
変態エフェクト部での加工…など、デジタル的な痛さ、鋭さを造れる要素が各所にあり、
それを最終段の真空管で中和する…というか。こういう発想のシンセって今までに無い。

でも、シッカリ使える音だけに、シッカリとした使い方(鍵盤で和声的な。)が出来ない…ってのが帰って目立つ。
560名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 09:59:25 ID:2qATV9Oc
ポリシンセ買って下さい。
561名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 10:36:38 ID:C2IjNiVU
>>560
真空管搭載のVAポリシンセ…って6万で出たら売れそうだよね。
562名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 11:04:52 ID:2qATV9Oc
そうですね。MS2KからVAポリ出してなかったんだから、これのポリシンセ版
出せば売れたのにと思うけど、OASYSのAL-1が出るんじゃないですかね。
高そうですけど。
563名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 11:10:51 ID:2qATV9Oc
Alesis ionの対抗馬として10万程度でEMXのポリシンセなら良いかも。
だけど、6万じゃ潰れる。w
564名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 13:58:11 ID:mtNa03Sb
EMXとか、10年20年後に、TB-303みたいに名器としてなりそうだな。
いろんな意味で
565名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 14:11:59 ID:6PMqS+KX
10年後は中古価格12800くらいかな
566名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 14:44:41 ID:mtNa03Sb
10年後は日本はアメリカに吸収されて、$単位になってるはずだから
$12800ってことだな。
567名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 15:00:33 ID:eaNHJyxp
$12800って…高っ!w
568名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 15:11:30 ID:ZYDeBV4t
いや、中国に侵略されて9角くらい。
569名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 16:28:11 ID:ZflPSZaX
>564
いや、モノマシンだろ
570名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 16:28:53 ID:C2IjNiVU
モノマシンは既に名機じゃん。値段も。
571名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 16:59:53 ID:iyikzkLc
ERかな?将来の名機は。
572名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 18:41:17 ID:mtNa03Sb
やっぱなんでも平均的にできるマシンは名器にはならんね。なんでだろ
573名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 18:47:22 ID:2qATV9Oc
特徴が無いと他で代用出来るから。
574名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 18:51:54 ID:6PMqS+KX
後発でもっと優れた製品が出てくるからでしょ。
でもタッチパネルの反応は遅い点はよく叩かれてるけど音の面では
10年前の製品のtrinityは今でも根強い人気があるし。
一概に平均的にできるマシンに名器が無いとは言え無い。
575名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 18:59:07 ID:2qATV9Oc
10年前のTrinityが人気があるのはTritonの波形と安さのせいだろ。
576名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 19:07:51 ID:akHnE5XE
外人さんもこう言ってるよ
"I will use it until the "poly-electribe" EMXXXL will be made in far future. (Are you listening Korg?) "
(この人はこの発言の前にEMXを「僕に金があったら使い込み用と保存用とキッチンとバスルームにそれぞれ一台
ずつEMXを置きたいよ!って、べた褒めしてるからEMX駄目って言ってんじゃなくてポリだったらもっと良いのに!派)

だからポリ版出してくれ。リズムパートいらないから。
577名無しサンプリング@48kHz:2005/05/04(水) 19:11:51 ID:FLAf66Mg
EAXとERXを出せば無問題。
578名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 06:45:13 ID:AP2dQuW9
そんでもうちょい小さくして
579名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 12:35:41 ID:f6yLZnTA
確かにERXとEAX的なマシンは欲しいかもなぁ。
580名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 13:01:40 ID:BOGOmmzq
誰かオーディオインからギター通してESXをエフェクター
として使ってるヤシいる?エフェクトがわかりやすくてスキなんだが
581名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 19:04:19 ID:dY5a52/M
>>580
ギターというより、バンドの音をパワードミキサーからのセンドで
全部一まとめでオーディオインに入れた事はある。

ディレイやパンなんかを音符単位で現場で細かく設定する…となると
エフェクター専用機よりよっぽど使えるよ。
582名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 21:17:50 ID:80TPkr9y
俺は普通にコンパクトエフェクタの方が音いいことに気付いてやめた マルチとあんまかわんねは
583名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 21:24:28 ID:GmxJxYsG
ライブで使った事無いけど、シーケンスとタイミング併せて
BPMシンクのS&Hのフィルターモジュレーションとエフェクタパラメータのモーションシーケンスで
リアルタイムに演奏しながらDAWに音ネタを作る感じで録音してってことはよくやる。
584名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 04:41:45 ID:GURoipiC
Electribe AX

リズムパートなし
10パート10ポリ
真空管(パート別調整可)搭載
変なアルペジエーターなし
ADSR内蔵
エフェクターのつまみ3個搭載
ポリでもサクサク作れるシーケンサー内蔵
585名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 05:05:32 ID:7FczGgBf
エフェクターはSXとMXみたいな汎用インサートエフェクタじゃなくて
Aみたいにパートごと個別のにして欲しい。
それ+マスターディレイ。
これもまとめてかかるのと切り替えで、パートごとディレイに対してのセンドレベルを調整できたらなおよし。
586名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 12:50:46 ID:PAeX3X5I
>>582
ギター用はインピーダンスから全然別物だからね。
ギターらしい音だすなら、コンパクトに限るね。
587名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 16:56:07 ID:B9uiAR0F
>>586 俺ギタシン買ったつもりで使ってるよ!真空管があるせいかそんなノイズはいらず音圧あげられるし、ソロとか変な音入れたい時に便利
まぁそれ目的ならSXよりMXの方がいいのかな?しかし二個は買えんわ
588名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 17:11:50 ID:GURoipiC
>>584
ごめん真空管搭載ってより、真空管こみのドライブエフェクト搭載の方がいいわ
589名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 23:09:39 ID:9myC1T76
EM-1すら満足に使いこなせない分際でEMX-1など購入すべきではないですか。
590名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 23:16:22 ID:qvcKWhA8
むしろ買ってくれ。
KORGの為に。
591名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 23:33:44 ID:LkVG+pIO
EMより音作りは段違いに広がってるけどオシレーターごとに効果の出やすいパラメーターを
二つに絞ってるから初心者でも取っ付きやすいと思うよ。
ただKORGが初心者にもわかりやすいってのを意識しすぎたのか、
オシレーターの性能に対して他の部分が見劣りして中途半端になってる感じ。
あれだけオシレーターで音作りが出来るのに、
未だにEGがディケイのみ一系統(モジュレーターは除いて)ってのは悲しすぎ。
592名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 23:56:48 ID:n4aCdKol
音作りは得意なんですがパターンは作れても曲がつくれないからダメだなーって思う。
593名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 00:43:35 ID:DLPZ47i+
592=589
594名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 01:02:20 ID:328lzAvg
あーパターン作れるんだけどソングは作れないんだよなあ
なんだかんだで1パターンで終わっちゃう。
プリセットのソングとか作り込みすぎ
EMXの話ね
595名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 05:20:51 ID:iOSYmBX9
あえてソングは作らずに、ミュートとかツマミぐりぐりでどれだけリアルタイムに演奏するか
ってのがEMXの正しい使い方だと思う、そしてなによりチマチマ作るよりも断然楽しい
596名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 07:13:12 ID:Z6mKe1wv
操り方は十人十色。正しい使い方など無いのじゃ
597名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 09:19:55 ID:8CbTMX80
>595 1パターン内で?
598名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 09:41:18 ID:5h8jw4Cg
決まった使い方なんてないからチミが1パターンでよければ1パターン
2パターン以上がよければそうすればよいのではないか
599名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 15:18:35 ID:qLJg+dQp
EMXを利用した曲作りで、凄い裏技を発見して、それで一曲作ったけど、教えてあげない。
600名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 15:19:45 ID:rOz8a7ZB
えぇーー教えてよーー、このうまい棒あげるからさーー。
601名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 16:19:48 ID:K3wBN7aH
基本的に1パターンから発展させる事がおおいな。
1パターン作ってコピーしまくって展開作る感じ。
602名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 18:57:23 ID:UQT4ycBL
とにかくパターンを作りまくっておけばライブで時間余った時に役立つよ
603名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 20:28:52 ID:LXMDQEus
>>599
とりあえずindiv.outからaudio inにケーブル繋げるやり方か?
604名無しサンプリング@48kHz:2005/05/08(日) 23:19:01 ID:Bv2HhWDr
EA1MK2/ER1MK2
みんな自作データはやっぱりDAWアプリにエクスクルーシブ送って保存してんの?
WinXP/MIDEX8/CuSX3なんだが、どーも巧く送受信できんのだが。
605名無しサンプリング@48kHz:2005/05/09(月) 01:13:59 ID:o99OPgf/
だいぶ経つけど中古でEM-1購入sage!
汚かったので、分解して基盤以外全部石鹸で洗った。
リズムのシーケンスが超わかりやすくてイイす!でも
シンセはめんどうすぎ。みんなリアルタイムで打ってるんですかね?
606名無しサンプリング@48kHz:2005/05/09(月) 01:36:39 ID:8Muujb48
EMXだったらアルペジエイターでだらららーっと打っといて後で修正とかって感じ。
でもやっぱシンセパートの打込みは面倒いね。
小さい画面で一番打込みやすい機材ってなんだろ。YAMAHAのQY系?
607名無しサンプリング@48kHz:2005/05/09(月) 03:15:35 ID:F9oW6yFq
面倒でも思わぬフレーズを生む時があるからステップ入力も侮れない
608名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 16:18:31 ID:6DU/PBXU
下北沢6000!!
609非通知さん:2005/05/10(火) 18:50:38 ID:qQ75qCsl
スマメの上手い使い方がわからないののだが。
いちいち本体にロードしなくてはいけないのはめんどくさ過ぎ(´ν`;)
610名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 18:52:26 ID:Bkd2XA01
新しいのまだでないのー?
611名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 19:02:00 ID:Eey1LRqR
>>609
ん?サンプルもパターンも、電源切っても残ってるから別に一々ロードする必要は無いでしょ。
いったん全パターン消去するときとかのPCへのバックアップ用に使ってるけど。

でもそういう用途なら本体にUSB付いててPCに直結出来た方が楽なんだけどねぃ。
612名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 20:28:55 ID:aBfXtNFK
USBは良いな…大好きだ。

しかしソニーのメモリーウォークマン>フラッシュメモリにもなるよ!
見たいな物をみてると、ああいう物にデータを保存できても良いわけだよな。
WAVならとりあえず再生できる…みたいな汎用性があれば、
サンプラー再生中に次のサンプルを試聴しておく…ことも可能だろうし。
613名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 20:58:20 ID:roEv7UdS
スマメが死んじゃったから、次の機種ではスマメ以外のが乗るのは間違いないはずー。
こないだ出たD4はコンパクトフラッシュに記録してUSBでPCに繋げれるって仕様だった。

D4ちっちゃくて魅力的だけど32khz圧縮フォーマットでしか録音できないのが残念。
D4サイズのエレクトライブとか出れば可愛くて良いと思うんだけどな。
614名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 22:47:00 ID:5R4eprOi
普通にCFカードかSDカードにすればいいのにね。
もしくは新型MPC2000みたいに、マルチメディアベイを組み込むとか。

それよりもEMXのオシレータ積んだMS2000の後継機早く出して欲しい。
615名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 23:03:33 ID:B2PIR9Bn
MMTはいいねー。
EMXのオシレーター部分を1OSCと考えて、本格的シンセにする時には
あれを3OSCにして、1ボイスの中にunison、cross、PCM+WSが混在できたりして、
オシレーターバランスも最近のKORGの流れでベクターシンセシスで変幻自在にーとか。

electribeは初期路線で狭くても深く、この音はこれって感じのを出して欲しい。
EMとEMXはなんか過渡期っぽい感じ。
ESXもストレッチパートはいまいち使ってないのが悲しい俺。
616名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 00:51:41 ID:VKw6WCGS
あの、最近購入し、いぢりまくってるものですが、
EMXのdemo2-2のようなスラップベースの音がどうしてもだせません。
パターンエディットして、シンセの音をスラップベースにして、
どのようにエフェクトかけてもあのような音がでません。
私の技術不足なのですが、何か一声ありませんでしょうか。
617名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 01:35:58 ID:f1xZLmUx
まず、デモの音がどう作られてるか徹底的に調べてみたら?
ツマミ類のオリジナルバリューとかゲートタイムとか。
618名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 04:11:26 ID:rhxnI43K
レガートの技があるよね。ステップキーを鍵盤モードにして
自分でレガート気味に弾いてみろ。
最初は一本指で順番。次に普通にどれか別のキーを押さえながら別のキーをトリガ。
コツが分かったらあとはDEMOのステップデータ覗いてみろ。ゲートタイムにミソがあるから。
619名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 13:22:50 ID:dk5opwTW
ぶっちゃけ、Electribeで生音再現しようとしてる時点で間違ってるw
620名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 17:09:57 ID:A0wt5MWI
再現してみようとする試みはいいんじゃないの?
それなくしたらつまんない音楽しか作れないよ。
621名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 21:53:26 ID:anCZhEMU
この場合プリセットで鳴ってる音の再現だから無理な事じゃないしね。
生の奏法をシンセ音に応用して表現広げることもよく有るし、色々やってみるのがいいよ。
622名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 08:25:06 ID:TH+gAflt
たしかレガートで弾くとEGリセットがかからないので
波形のアタック部の再生をおこなわないって話は
このスレの大昔で見たことあるようなないような。
でチョッパーベース系の「べいんーーーーーーー」
の音がレガート気味に引くと「べいんーーいんーーいんーー」
音を切りながら弾くと「べ、べ、べ、」になるので
奏法だけでかなり表現力が上がるという話。
擬音が変でスンマセン。
623名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 15:17:40 ID:Ny6NGayX
ついでに言うと、レガートのデータの場合
サンプルのアタック部分の読み出しを飛ばして
持続音ループ部のみで音程をつなぐ。
發弦系のシミュレートにはすごく助かる。

普通のPCM音源にはなかなかできない芸当だと思う。
624名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 15:57:48 ID:MJhNE84A
いやそれは言い過ぎw
普通の音源。SC88proからレガート用音色ってあるぞ。
625名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 18:16:38 ID:U/3NOUj+
金欠でEA-1mk2手放すけど…だれかいらない?10000ちょいで買ってもらえると助かるんだけど
交換スレの前にここできいてみる
626名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 21:57:45 ID:5g5qFDdW
>>625
12000円でどう?
627名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 22:01:38 ID:MphR4m53
こないだEMXを買ったんですけど、あるパートにエフェクトをかけると
他のパートも一緒にそのエフェクトがかかっちゃうんです・・・。
どこをチェックしてみればいいでしょうか。
628名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 22:12:06 ID:MJhNE84A
>>627
右上のpart commonってとこにFX sendってボタンとFX selectってボタンが有りますよね。
それのFX sendで選んでるパートをエフェクターに送るか送らないか、オン/オフで決めます。
んでFX sendってので1.2.3.と三つあるエフェクターのどれにそのパートを送るかを決めます。

だからエフェクトをかけたくないパートのFX sendボタンを消灯さしてやれば
そのパートにはエフェクトはかかりません。
違うエフェクターをかけたいんだったらFX selectキーでパートごと違うエフェクトに送るようにしてやれば良いです。

エフェクト関連の説明、ケースを挙げたりもう少し噛み砕いて書いてくれた方が良かった>説明書
629名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 22:28:27 ID:MphR4m53
>>628
なるほど出来ました!今までeffectのedit selectのほうをいじってたみたいです。
わかりやすい説明ありがとうございました。
630名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 22:46:35 ID:U/3NOUj+
>>626
じゃあ是非12000で!
アドレスはelectribeea1mk2あっとやふー.co.jpですヨロシク!
631名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 12:57:32 ID:goEF7mjL
>monomachine、もすこし安定して欲しいね。
>突然、パッチ1に強制的に切り替わったり、シーケンサーが走ってるときに
>clear patternするとトリガトラックの情報がめちゃめちゃになったり。。。
>今後のアップデートに期待しましょう。


コルグ偉いぞ。
632名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 13:21:51 ID:iXgm7G4o
海外製品はピーキーなマシンで安定性より性能の限界までって感じかしらね。
まぁでも、モノマシンやマシンドラムは構成とか雰囲気がelectribeに似てるくらいで、
向こうに不具合があるのをこっちでどうのこうの言っても詮の無いことだと思うよ。
633名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 13:44:58 ID:goEF7mjL
性能の限界というよりプログラミング能力の限界って奴だろ。
634名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 16:34:08 ID:MGwrOLB7
今行ってみて気づいたけどelectribe.netっていつから消えてたんだ?
635名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 17:12:51 ID:Xpb1XzCT
プログラムというよ欧米のガレージメーカより品質管理に人手かけてるんだろ。
ゲームメーカみたいにテストルームとかあったりして1日中バグ探している社員が、、
というのを想像するんだけど。プログラム自体は日本製のほうがシンプルな気がする
636名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 17:29:23 ID:u5lXnuD7
そりゃライブ中に強制的にパターンが変わるバグが出たらおしまいだし、
品質管理に人手かけるでしょう。
637名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 17:46:05 ID:goEF7mjL
いや、品質管理というよりプログラムのバグでしょ、どう考えても。
638名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 19:46:34 ID:6AiJ21Xq
うちのモノマシンはかなりハードに使ってるけど一度も不具合出てないよ
個体差が激しいんじゃないの?
639名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 19:54:12 ID:fro/VO93
なんにせよmonomachineの話はスレ違いだ罠
640名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 20:03:39 ID:goEF7mjL
個体差でバグが出たり出なかったりしたら嫌だな、ハズレ引いたら。
なんにせよコルグは偉い罠。
641名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 20:24:32 ID:fro/VO93
ポリ化とベロシティの扱いとソングの組みにくさを改善してくれたら偉いと思う。
642名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 20:27:37 ID:goEF7mjL
ごめん、そりゃ無理かも。
643609:2005/05/16(月) 21:02:03 ID:wVtseEls
>>611
USBいいねw

だが俺が言いたかったのは本体メモリーがA01〜D64まであるようにスマメメモリーに
E01〜H64のような物を作ってほしいということ

上の文章が意味不明なのでスマートにいうと、ELECTRIVEがスマメに入ってるパターン等のメモリーを
直接読み出し出来るようにして欲しい、ということである。
644名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 21:04:18 ID:7jzGh0vc
ローランドのSP-606,505みたいなもんだね。メモリーカード上にもバンクが
あって内蔵メモリと同等に呼び出せるっていう。
645名無しサンプリング@48kHz::2005/05/16(月) 21:26:10 ID:IdGaJX3v
何も考えず感覚でこれいいな!ってEMX&SmkUを購入
したのですが、DTM知識も乏しく、PC(win)とどう
つないでいいやらわかりません
PC上で快適に操作するには機材何が必要ですか??
646名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 21:43:26 ID:EnibwkQQ
乏しいと言っているのならこっちだ
超絶!初心者スレッド24
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1111789450/
647名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 21:48:22 ID:t4Mp6Umo
そのコンビなら別にPC使わなくて良いかと。
シーケンスをPCで組みたいんならcubaseとかLIVEとか。
あとMIDIインターフェイスとオーディオインターフェイスくらいが必要。
(最近はMIDIインターフェイスも備えたオーディオインターフェイスも増えてたり)
ネットで公開したりとかPCに録音して波形編集ぐらいなら
オーディオインターフェイス+フリーウェアで事足りると思う。
この辺は初心者スレ向きかなと

PCでSのサンプルとかMXのデーターをスマメ経由で保存したいんなら
スマメとPCに繋ぐスマメカードリーダーが必要。大体二千円弱で買えるはず。

MXとSを同期させて使いたいのならMIDIケーブル一本でMXとSを直結させるだけでOK
648名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 21:49:33 ID:19NSX1Rx
基本的にPCと繋いで扱う機材じゃない。
649名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 21:50:39 ID:vM3Kw6pm
>>648
視野の狭いやつだな
650名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 01:16:49 ID:+NeLZFoN
EMXはどういうジャンルの人が使ってるの?
Motion seqの使い勝手が良いのでフィルターとかいじりまくる類の曲にいい気がするんだけど。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9742.mp3
EMXのみ、真空管Gain9時、曲はコピー。
651名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 01:56:18 ID:wueLCpY8
ぉお打込み上手いねー。本体でよくここまで組めたと尊敬するよ。

俺は軽い打込みサウンド+ボサっぽいガットギターて感じのジャンル(?)で使ってる。
昔のMikadoとかplasticsで鳴ってたTR系とはちょっと違うチャカポコリズムマシンの音が
簡単に出せるからRを最初に買ったよ。
MXは水っぽい音が出せるadditiveとか、
1OSCでビープ的なベースを組むと生々しさが良い感じのwaveformを良く使うかな。
もうちょいEGが細かかったらもっと良かった。
あとよくやるのが、DAWに録音したトラックをオーディオインに入れて、リアルタイムに動かしてリターン。
MXだと入力がモノラル一系等しか無いけど、五つのシンセパートを全部audio in+combにして
それぞれ違った設定、違った動きで鳴らすーとか出来て面白い。
652名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 17:40:47 ID:Bg1D5stj
これ楽器屋でいじったけどメチャいいね!

特にシーケンサーの方は良かったな〜

真空管ちょー効くし、リングモジュレーターもいい感じ

でも金ないから中古のMC-303買ってきたけどw

誰かくれw QY20+2万出すからw
653名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 02:48:38 ID:1iGYugPw
>>652
(゚听)イラネ
654名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 03:29:37 ID:3fEi1ktL
>>650
カッコいいね
655名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 22:58:41 ID:emlQ0fMv
>>650

漏れEMX使いだけど、
PCで作った曲と曲との間をつなぐために使ったり、
曲の簡単な骨組みを作るのに使ったり、
って感じかな。

あとパソコン起動するのがめんどくさいときとか
簡単なネタのメモって感じで使ったりもするよ。

ある程度のところまでサクサク形にできるから
あとでパソコンでしっかり打ち込むときに忘れたりしなくて便利。
656名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 19:37:03 ID:XKsZ7ONH
勢いでER-1mk2買ってみた。ヤバイ、面白すぎる…。

勢いでEMXまで買ってしまいそうな勢いですが、MIDIキー繋げば
シンセパートの入力はベロシティ含めて可能って事でいいんですかね?
あとリアルタイム入力時のシーケンスパートの分解能が良く判らんのですが。
657名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 19:39:28 ID:Js1EbaTk
>>650
ええね、これ。最後まで聞けたよ。
658名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 21:08:29 ID:QjN5QH33
>>656
記録させずに発音だけさせるのならベロシティに反応して音量がかわったりするんだけど、
外からのMIDIを内蔵のシーケンサーに記録すると扱いは内蔵シーケンスと全く同じになるよ。
要するにベロシティ無し、分解能1/16or1/32

659名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 21:12:13 ID:XKsZ7ONH
>>658
回答どもです。
ちょっと残念な仕様ですね…、それを差し引いても面白そうではありますが>EMX
とりあえず実機をじっくり触ってから考えます。
660名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 21:34:34 ID:4ZNDxFJk
ステップシーケンサーに分解能を求められても。
なんか矛盾してるぞ。
661名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 21:38:13 ID:4ZNDxFJk
追記、分解能は一拍のレゾリューションだから
一般シーケンサ 4分音符=480 とかあるとして
エレクトライブの場合、四分音符=4または8じゃないかな
662名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 21:45:22 ID:X0ezcj1t
微妙なベロシティや高分解能を必要とする音楽がやりたいなら、
PCのシーケンスソフト使えばいいよ。
これはあくまで手軽にダンスミュージックを作るために特化した機材だから。
663名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 21:59:23 ID:XKsZ7ONH
>>660
ERでもリアルタイムレコ出来てその場合ステップシーケンサと同じ扱いになるのは
納得行くンですが、、シンセパートがある場合どうなるんかと思いまして

>>661
>>662
了解しております。でもサイトのデモ一曲目はズルいと思った。

コルグのサイトの商品説明は端折りすぎ!かと思ったらマニュアルPDFが
あるんでこれ読んだ方がいいですな。
664名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 22:25:17 ID:4ZNDxFJk
でもこれemx本体で再生可能なんでずるいといわれても
665名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 22:31:47 ID:jGYWww+m
プリセットはがんばってるからねー

次機種は「ジャンルに特化、ダンスミュージックに特化」で
首を絞めずに「音に特化」して頂きたいところ。
666名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 22:32:30 ID:Oip69OJB
次は10万超えます。
667名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 22:37:30 ID:QjN5QH33
せめて売り始めは七万前後で安くてちっちゃいのにしてくださいよ。
668名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 22:40:31 ID:Oip69OJB
なぜならグルーヴボックス系統はもうコルグの独壇場だから。
669名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 23:00:47 ID:jGYWww+m
メーカー各社のグルボ機種がどんどん衰退してるからKORGも次があるのか不安だけどね。
670名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 23:07:22 ID:QjN5QH33
老国のMC-09なんかおもちゃ的商品で好きだったんだけどw
リズムシンセ/ベース/リードシンセ+フレーズサンプラーでER/EA/ESの部分取りみたいな構造。
あれの操作性&デザインを良くしてD2(これも消えちゃった)のパッドがついたのとか出ないかなぁと妄想。
671名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 01:36:16 ID:fuAl7x2f
ドイツサイトだと新製品群の値段が
kaptivator 4.639,00 ? D3200 1.739,00 ? D4 387,00 ?
参考でEAmk2 289,00 ?
kaptivatorめちゃくちゃ高いな。
672名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 01:37:19 ID:fuAl7x2f
ぁぁ文字化け
?→ユーロ
673名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 19:18:21 ID:STMK6qKK
今、ポチタマでスーパーベルズのメンバの部屋が映ったがEMXのアルペジエイターぐりぐりやってたぞw
いままでEM-1とかEAのプリセットを曲でまんま使ってたが、EMXも買ってたとは…
674名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 20:43:38 ID:+7BDsC8p
ってかずいぶんいろんな機材があったなあの部屋。
もうちょい見てみたかったけど・・・

あんだけ機材集めるの、金かかって大変だな・・・
675名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 23:44:55 ID:fuAl7x2f
テレビとかの露出でelectribeを見るの初めてだったけど、
EMXはさわやかブルー&メタリックなパネルでテレビ映り良かったねー。
676名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 20:55:29 ID:QYM91zkX
MFB synthliteのポリ版が出たね、ツマミ無いのが寂しいけど小さくてフォロー用の組み合わせにいいかも。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~fukusan/products/mfb/polylite.html

エレクトライブのポリ版も早く出てくれーw
677名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 20:57:45 ID:vtEa1u+T
これ確かVCOじゃないよね。
678名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 20:59:21 ID:QYM91zkX
DCOだべ。
679名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 00:33:47 ID:bt6BQlQ6
すんげー当たり前のことかもしれないんだけど、
ESXのマスターボリュームとチューブゲインの使い方で質問です。

チューブゲインで暖かい感じを出したい時、
マスターをある程度まで下げて、チューブゲインのツマミを
クリップしない程度まで上げる。

見たいな感じであってますか?

それとも、チューブゲインめいっぱい振って、マスターで調整するんでしょうか?

680679:2005/05/23(月) 00:36:49 ID:bt6BQlQ6
今、書いてて分かりました。

だからそれが、真空管使うかどうかっていう好みなんですね。

すいません。失礼しました。なんか変な勘違いというかボケでした。。。orz
681名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 01:49:54 ID:wl7Vk979
tube gainで音圧、音質調整してmaster volumeで最終的な音量調整。
MTRにパーツばらして録音とかでソロで鳴らす時は、
目一杯までtube gainまわしても大丈夫だけど
普通に全パート再生してるときにまわしきってたら歪みまくると思うよ。
682名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 04:30:12 ID:DAGBjB82
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9860.mp3

ESXを知人から譲り受けたので、早速制作してみました。
全然途中ですが・・

ドラムだけにESXを使用しているのですが、
コンプの掛かり具合とかが個人的に好きです。
いい感じにバキバキしますね〜。
DAW内で波形を切り張りするのに飽きてきたところだったので、
(ソフトサンプラーなど)
結構はまってます!

もっと早く手に入れておけばよかったorz・・


683名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 17:08:15 ID:wl7Vk979
ジャジーっすねぇ。
これから作り込む段階ってとこでしょうか、ラフな感じ。
SX、MXのコンプはさりげない補正用って言うより、
コンパクトエフェクターっぽい音作り用の効きですよね。
自分には結構使いどころ難しいんだけど、
このドラムのコンプはいい感じのパツパツ感が出てて良いと思います。
684名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 18:58:20 ID:n5qe2xhq
>>682
ドラム以外のシンセもいい音ですね。
制作環境を詳しく教えてもらえませんか?
685名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 13:22:31 ID:m/vx+Rww
MXのPCM音源ってピアノとかの音も入ってるんでしたっけ?
サイト探したけどMIDIインプリメンテーションしか見つからなくって。
プリセットリストとかどっかにないんですかね??
686名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 14:02:33 ID:5NUJCzBS
>>685
日本のコルグサイトでダウンロードできる説明書にPCMリストも載ってるよ。
でもこれのPCMは、一般的なPCM音源でいうプリセット音色ってよりは
オシレーター波形のバリエーションみたいな感じに捉えた方が良いと思う。
モノでしか鳴らないし、ベロシティでサンプルが変わったりとかもない
(そもそも内蔵シーケンサーにベロシティが無い)から
リアルな生音が出る音源としては期待しない方が良いよ。
687685:2005/05/25(水) 14:18:50 ID:m/vx+Rww
>>686
ありがとうございます!!
うは〜、見落としてました・・・。
じゃぁどっちかっていうと、EMXはMの後継機っていうかAの版後継機って感じなんですかね?
コードとか使いたかったらSかSX買って自分で弾いてサンプリングするのが一番いいんですかね?
っていうか俺過去ログ見ろよ・・・。今からログ探してきます・・・。
688名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 14:41:49 ID:5NUJCzBS
KORGの開発者さんはプロモ映像で「AとRとMをくっつけました。
パンチングメタルとか使って欲しくなるデザイン目指しました。」って言ってた。
A,R使ってて、MX買った印象としては、Mのコンセプトに音作りの要素をプラスしたという感じ。
VA部分はAよりかなり進化してて、ドライブパラメーターでぶりぶりベースから金属音、
発音周期の早さが変えれるノイズオシレーターとか面白いのが揃ってます。
シンセパーカスはシンセパートを消費すれば多彩な音作りができる、
けどRみたいに基準ピッチをツマミでパパッと動かすのができなかったり
モジュレーターがRほど早くないとこが残念かな。
良い音出せるし音作りも面白いんだけど、Mの中途半端っぽいとこも受け継いでるので
手放しで褒めて、他人に買え買えって勧めれる機種ではないかも。
コードを鳴らしたいのならelectribe系とは別に一台、ワークステーョンタイプのシンセ持っとくのが良いかと。
689685:2005/05/25(水) 17:46:40 ID:m/vx+Rww
>>688
詳しいインプレありがとうございます!めっちゃ参考になりました!
そうなんか〜。実は初代RとA持ってるんですが、なんか勢いで当時買ったもののあの独特のアナログなリズムがあんま好きになれなかったり、Aも2パートだけのシーケンスじゃあんま遊べなくて・・・。
しばらくいじってから、PCでFLとか使うようになってあんま触らなくなったから売っちゃったんですよ。
でも最近友達に誘われてDJするようになって、Electribe使ったらおもしろいかな〜って思って。
PC持込でやるよりは、安定度も高いだろうし、Electribeのほうが楽しそうだし・・・。。
過去ログだと、1台でやるならMPCがおすすめって話もあるし、もう少しいろいろ考えてみます。
690名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 19:40:16 ID:LlCV8Rc1
RとAが駄目な人はEMXだともっと駄目かも。
FLとかPCでシーケンス組むのに慣れちゃうとMXの操作、打ち込みに拒否反応起こすかも。
と脅してみるテスト
691685:2005/05/25(水) 20:11:22 ID:m/vx+Rww
>>690
そうなんですか・・・。うーん、どうしよう。
とりあえず悩んでてもしょうがないんで、休みに楽器や行っていろいろいじってみます。
SXも楽しそうだし、2万足せばMPC1000もありかぁ・・・。でもデザイン的にはElectribeの方が断然好きだしなぁ。
692名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 20:51:27 ID:5NUJCzBS
KORG Beat Emotion 2003のムービーまだ生きてた。
http://impress.tv/im/article/evt.htm
ここの「試作一号機」の開発者、三枝取締役にインタビューってとこの途中から、
EMX開発の金森さんが「早い人なら二分で一曲できあがりっす。すごいっす。かっこいいっす。」って語ってます。
693名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 21:25:02 ID:5cgLIyRW
尺八や三味線の音が出るコンボオルガン、ホスイ
694名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 20:42:29 ID:V4LTXTME
発見!
AVの音楽にエレクトライブが使われてた!ESX!
ネタもほぼそのまま使いまわし。デモソングのParty On!とかそのまま使われてた。以上報告終わり。
695名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 21:01:18 ID:n5Bzk9sA
さすが勃起部族
696名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 21:04:29 ID:V0+MeWDU
エレクトしま〜す
697名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 21:06:12 ID:MwBAt1fr
>>694
タイトル教えて。
698694:2005/05/26(木) 21:13:23 ID:V4LTXTME
699名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 21:21:49 ID:qYPpFnaf
>>694
AV関係だったらRolandのやつも結構内蔵パターンのまま使われてたりね。
700名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 21:35:14 ID:EXSm5pIm
  ☆ チン               マチクタビレター
                         
        ☆ チン  〃  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< EAX,ERXまだー?
             \_/ ⊂  ⊂ _)_   \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  勃起部族   .|/
701名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 23:42:08 ID:BziwLmH/
>>699
そういうのって、音楽制作の人が、頼まれてそれを「できました〜」とか言って渡すわけ?
702名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 23:45:07 ID:8ak35mJx
>>691
MPC1000はリアルタイムにフィルター操作できないと言ってみるテスト
703名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 23:50:23 ID:n5Bzk9sA
適当言ったら駄目だよ。QLinkにアサインしたらできるでしょ。
「2つのQ-Linkスライダーで MPC2000XL 同様に、サウンドの音程やフィルター、アタックなどをリアルタイムでコントロール。更にリアルタイムのスライダーの動きをシーケンサーに記録、再生することが可能です。」
704名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 23:52:36 ID:8ak35mJx
>>703
友達のを触ったんだが、発音中はフィルター変わらんかったぞ!?
705名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 23:57:11 ID:n5Bzk9sA
うそーん。まじですか
706名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 23:59:56 ID:8ak35mJx
次のキーONでやっと変化した。
詳細が知りたければ、他スレで確認してくれい。
707名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 00:00:20 ID:EXSm5pIm
(;´Д`)エーディーエスアールタイプノエンベロープホシィノォオ
(;´Д`)ゲンスイタイプニシタラサスティンキカナクナルノイヤァナノォオ
708名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 00:08:34 ID:u8+Q8Fs1
>>703
特にフィルターがスライダーで動かせる割にスイープ動作しないのは頭が痛い。
ttp://home.f04.itscom.net/gate/array/log032005.html

709名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 00:11:19 ID:yQJaa2Nb
凄い仕様だ。
710名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 00:20:29 ID:NA6wdOJg
electribeも外から見たら「ベロシティが無い、ステップにジャストでしか打ち込めない。
シンセ、キーボードパートはモノオンリーの凄い仕様だ」って思われるかとw

グルボ系機種はどれに行っても一長一短有るのよねー。それを個性って言うと聞こえが良すぎるか。
tritonやfantom内蔵のサンプラーやラックタイプサンプラーだとかゆいとこにも手が届きそうだけど、
何となく面白みもなさそう…実際はそうでもないのかなぁ。
711名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 00:23:03 ID:yQJaa2Nb
フィルター次のノートオンまで変わらない仕様には遥かに負けますが。
712名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 00:23:08 ID:IBYzXrE8
>>710
なぜあの操作感のTB-303が名器になったのか。考えてみろ。それは個性だ。
713名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 00:29:11 ID:H2zTspQF
それは出てくる音に不便さを覆すほどの個性や存在感があれば。の話だけどね。
714名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 00:30:32 ID:u8+Q8Fs1
>>712
スレ違いになるけど、TB-303は音よりもシーケンス部分が良いな。
Electribeは持ってるけど、MIDIシーケンサで鳴らしてるよ。
買った当初は結構遊んだけど。
715名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 00:38:49 ID:29i6EQaT
あれもこれもと機能を盛りだくさんにするよりも、
割り切ってすぱっと切り捨てた方が結果として名機になるもんだ。
716名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 00:42:28 ID:vtDIPs2g
でもEA-1とかはあの音+モーションシーケンスの組み合わせがはまったから
ウケたんだと思うんだわ。
717名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 00:43:30 ID:vtDIPs2g
ごめん716は714へのレスね
718名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 00:45:05 ID:yQJaa2Nb
EA-1はアナログ機材通すと更に凄みが増す。
719名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 00:59:16 ID:NA6wdOJg
EAはOSCレベルを1or2に振り切って1OSCで鳴らすのが好み。
そういや説明書に
「OSC1の波形は主にベースとして使えるようにOSC2より若干太い音(基音)が出るようになってます。」
って書いてて気遣いに感心した記憶が。
あとA,Rは説明書のパラメーター変化幅の表記が「0~127」だけじゃなくて
「0.1HZ~5000HZ」ってのもあってなんか嬉しかった。
(ERのモジュレーター速度の変化幅が0.1HZ~5000HZで、EAのコーラスレイトの変化幅が
0.2HZ~5000HZとほぼ一緒ってのがマニュアルからわかったり。)
720名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 09:21:00 ID:A/qbtho9
どの組み合わせが一番良いの?
SXとMXはやめた方が良いかな?
721名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 15:56:10 ID:AVHTTE6E
SXとMXはエフェクトやアルペジ、シーケンサー部分をはじめ、多くの仕様がかぶってるからねぇ…。
MXはモノって所が弱点だから、安いオールインワンシンセ(例えばTRITON Leとか)とSXなんかが
理想かもよ。ミニマルだけ作りたい!ってんなら話は別だけど。
722名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 19:59:28 ID:H2zTspQF
今月のサンレコの戸田誠司×レガシーコレクション開発陣のインタビュー読むと、
なんかハードよりソフトの方に行っちゃいそうな感じで不安ス。
あとbreakthroughって人らのスタジオにEMXが置いてたね、使われてるかどうかは不明だけど。
723名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 12:42:23 ID:J3FAkkbF
シーケンサーにベロシティついただけじゃ面白くないから、
音源部にベロシティがどこを変調させるかアサインできるのがついたら良いなぁと。
MS2kのバーチャルパッチみたいにツマミで変調の大きさをリアルタイムにぐりぐりできて、
それをモーションシーケンスに書き込めたら、一つのシーケンスデーターから
何パターンも音色変化のバリエーションが作れるし。
ベロシティに限らずアルペジ用スライダー、リボン、モジュレーターやEGを
モジュレーションソースに色んなとこに変調かけれたらもっと良い。欲張りか。
724名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 12:47:00 ID:uZ88pR0k
いや上位機種だったらそれ位要望してもいいよ。
ありえない位個性的な方が売れると思うけど。エレクトライブに関しては。
725720:2005/05/28(土) 13:10:00 ID:yHonWYoh
>>721さん
どうもありがとう!!
TRITON Leは持ってます。
今はそれだけで曲作ってます。
TRITON Le+SXにあと一つプラスするなら
どれが良いと思いますか??
726名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 13:54:15 ID:J3FAkkbF
アナログモデリング系のポリシンセ一個あると良さげじゃないですかね。
音作りが自由なアナモデシンセでシンセドラムの音とかSEネタを作って、
SXにサンプリング→自分流ライブラリを組むとかも行けます。
シンセのシーケンスはtriton leで打ち込んであげればいいと思うので、
シーケンサーを内蔵してない機種でも構わないかと。
鍵盤は虎leのを使えばいいやってのなら、安くて操作性が良いMS2000Rとか、
予算に余裕があるのなら海外機種とかV-synthXT等々。
あと機材が増えたらミキサーが要りますね。
727名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 14:44:41 ID:vV2CN6if
ありえない個性というと、どういうのなのかな。
たとえばアナログシンセだと思って買ったらサンプラーだったとか。
728名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 15:27:46 ID:lLz03NNG
シンセかと思ったら巨大ロボットに変形する
729名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 15:35:03 ID:PwTzZaPV
しかも4台そろえると合体する。
730名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 15:47:59 ID:uZ88pR0k
お前等凄く面白いですよ。
731名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 17:15:41 ID:wKjssT1c
>>307
遅レスだけど、
前半部分に石野卓球を感じた。凄く良かったです。
732名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 21:31:47 ID:MM3FrKyF
初代の半分サイズで安いシリーズキボンニュ
初代の設定をいじる箇所(Rだったら赤いパネルのとこ)を
EMX系の液晶一個に凝縮したらできそうな。
ステップキーがかなりちっちゃくなりそうだけど。
733名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 21:43:36 ID:uZ88pR0k
液晶付いてる時点で高いわ。
734名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 21:54:19 ID:vV2CN6if
ニンテンドーDS用のソフト化してくれれば帰省した実家でずっと作曲が出来る
735名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 21:55:32 ID:B8TTfJuy
タッチパネル2画面は確かに何か面白い事出来そうだよな。
736名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 22:16:56 ID:J3FAkkbF
MXの液晶て表示解像度も細かくないし、
あらかじめ表示する情報も決まってるみたい(すかしたらなんか見える。)
だからそんな高くないんじゃないのかな。
似たような液晶採用のPANDORAとかD4も安いし。

DSみたいなのだったらカオパみたいにコントローラーになったり
打ち込む時にステップのベロシティ、ゲートタイムをまとめて表示したりとか使い道は広そう。
DSの音楽?ソフトのエレクトロプランクトンっての。
http://electroplankton.com/
なんか普通に奇麗な音が出てるw
これは「アート」の方向に行っちゃってるけど、
DSのスペックで本気でやればシーケンサー+音源のソフトも作れそう。
737名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 22:27:49 ID:MM3FrKyF
こういうおもちゃで音楽ってのになぜかそそられる私。
レックレックとツリガネムシ素敵。
738名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 23:23:49 ID:B8TTfJuy
ゲーム機て持った事無いから知らないんだけど
PCと遣り取り出来るのかな?SDカードとかUSBとか。
739名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 01:07:06 ID:YDhiIE3K
EMXのコードオシレータがMIDI対応だったらよいのになーぁ。
740名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 01:25:10 ID:YreTqpXL
MIDI対応してもフィルターを1ボイスごとに持ってないからPOLY800みたいにトリガーが変になるな。
でも対応してないよりましかぁ。
今のコードオシレーターだとコードメモリーでジャーンて鳴らしたような使い方に限定されるからなぁ。
osc edit2にモジュレーターをかけるとアルペジオみたいになって面白いけど、あんま実用性ないし。
MMTも数だけ揃えてみましたって感じで詰めが甘いとこあるよね。
noise oscのアナログっぽい質感は大好きだけども。
741名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 02:53:20 ID:XRnnQiYU
http://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf002135.jpg

一つお聞きしたいんですが
上のElectribeはER-1でしょうか?

ディスプレイ周りが赤いからRかなとは思うんですが
つまみ周辺は黒い。
ってことはM?とも思ったんですけど違いますよね。
単に光の具合で黒く見えるってオチですかね…。

お力添えをいただければと。
742名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 06:23:04 ID:g7RjS6VZ
Rですね。キーに黒鍵がないことからでも分かります。
黒い物が映り込んでるのでしょう。
743名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 08:29:34 ID:aBb/c6RP
>>741
Rです。
744名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 12:44:09 ID:Vnkd7SF+
>>741
Rだね。
745名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 12:49:54 ID:UliinX+W
  ☆ チン               マチクタビレター
                         
        ☆ チン  〃  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< EMXポリ対応まだー?
             \_/ ⊂  ⊂ _)_   \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  勃起部族   .|/
746名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 13:12:23 ID:XRnnQiYU
>>742-744

やはりそうですか。
ありがとうございます!
747コルビ-:2005/05/29(日) 17:23:48 ID:LPGuKaOp
すいません皆さんに聞きたいことがあります。
自分MXとSXで曲つくってるものですが、気になることがあるのです。
まず、パターンをひとつつくります。そしてこのパターンをコピーします。コピーしたパターンのシンセパートを消して違うフレーズを打ち込みます(音色は同じ)
そしてこのふたつのパターンんをソングで並べて再生すると、パターンが変わる瞬間に音切れするんです。ギターのマルチを切り替えたときみたいに。
どなたか解決方法を知りませんか?お願いします。長文すみませぬ。
748名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 18:03:59 ID:D5BHYw0/
EMXポリにしてほしいヤツらはみんなでKorgにメール送ろうよ。
もしかしたら
749名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 18:04:19 ID:D5BHYw0/
5音ポリとして使いたいね
750名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 18:19:41 ID:7Af614qr
>>748

おっ!いいね!署名みたいに集まればもしかするかも・・・
って、もう新製品は対策してるかも・・・

何かテンプレ作ってよ〜。コピペしておくろーよー
751名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 18:23:16 ID:bV53gjZM
それぞれ自分の言葉で書いて各々送った方が効果あると思う。
752名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 18:25:19 ID:7Af614qr

失礼しました・・・。そうですね エヘッ☆
753名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 18:40:30 ID:YreTqpXL
>>747
ソングモードでパターンを切り替える前と後で、エフェクターが変わったら
そう言う症状があったような無かったような…
と思って試してみたけどならなかった、参考に並んでスマン。
OSアップのときのバグフィックスに、エフェクターセンドオン/オフ切り替え時の
パツっとしたノイズの防止も有ったからもしかしてOSが古いままなんじゃないかな。

EMXそのまんまポリになってもEGが
ディケイだけの仕様だからすげー使い勝手悪そうw
でも「ずーっとモノの機種ばっか出されるのは嫌」
って声もだいぶ多いよーってのは届いて欲しいとこね。
754名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 18:57:00 ID:bXaJrNr1
ポリになったらなったで、打ち込みにくくなりそうではある。
ポリにするなら別のVAシンセ作ってくれという話では。
755名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 19:04:57 ID:UliinX+W
そこをがんばって解決するのがKORGの仕事。
EAの次のがモノ8パート固定みたいな仕様だったら買わねぃ。
756名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 19:45:07 ID:g7RjS6VZ
俺はもっぱらアシッドハウスみたいな曲を作っているのでポリの必要性を感じない。
EA×2、ERで充分。
757名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 20:01:50 ID:AsiWyATt
和音とか考えるの面倒だしこのままでいいよ
758名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 20:47:35 ID:G5tSQiI2
>>757
おまいさん(・∀・)イイな!w
759名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 21:02:37 ID:si1/iJHv
個人的にはERのパラメーター拡張&パート数増加版がホスィ。
electribeのインターフェイスだと「ドレミ」なパートよりリズムパートの方が扱いやすいし。
あのインターフェイスで一台完結路線を進めるのは無理があるぽ。
760名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 21:15:59 ID:3mjE7tJu
俺もエレクトライブはこれでいいというかもういいや。
それよりMC909とまでは言わないがある程度作りこめるやつが欲しい。
761名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 21:39:24 ID:iCiyFRAx
音源をガツンと魅力あるものにして汎用性を持たせて欲しいな。
もうエレクトライブじゃなくていい。
むしろ新シリーズを希望!
762名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 21:44:46 ID:v94qPsWk
EAとERをミックスしたようなのが欲しい。
何度こっちの機能が欲しいと思ったことか。
763名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 21:54:23 ID:si1/iJHv
ピッチ制御をツマミで行うか、シーケンサーに打ち込んだor鍵盤からの音程で行うかってのが切り替えれたら
ER的なシンセパーカスとしても一般的なシンセとしても使えるよね。
それで打ち込んだ音程で制御するモードに切り替えてるときはピッチつまみがポルタメントタイムになると。
エンベロープはERなワンショットかADSRで動作するか切り替え。
モジュレーターがER並に高速で、2OSC有ってフィルターにドライブとアンプにロウブースト。
OSCに自分でサンプリングした波形を使えたらESにもなるって言う機種w
764名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 23:39:37 ID:zF5RlY9G
おまいら妄想しすぎですよ

でもでもEAがもうちょいリズム楽器的に扱えるようになったら
いいなあとは思うんですよ。
765名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 00:11:07 ID:JMWWFZbW
EAはよく過激な音なんていわれてますけど。
キラキラ、ショワショワ、ホワンホワンてな感じの綺麗形の音も出るんでしょうか?
766名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 00:20:39 ID:cWYa+CZb
いやぁ出ないよ、キラキラは絶対無理w
奇麗系を狙ってもモワモワ、コォコォした陰の有るこもった音になる。
EA-1ってシンセってよりアナログベースマシンの音作り拡張版みたいな物。
キラキラ系だと余韻がいるけど、そのためのリリースが無いし、モノフォニックだし。
767名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 01:44:16 ID:39/FY4Fn
>>ポリになったらなったで、打ち込みにくくなりそうではある。
いや、MC-303のステップSEQで出来るんだから不可能ではない。
MC-303使ってたときも大して難しくはなかったから。
768名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 06:58:01 ID:UR73S8sT
>>748
メールよりも手書きのハガキとか封書とかのほうがテキメンだすよ。
769名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 13:14:24 ID:1qLc3VVN
>>766
そうなんですかー
キラキラな音が欲しかったんで残念です。
マイコルなら出るかな?
770名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 13:51:15 ID:cAnqTXvP
MS2kもあまりオススメできないな。
JPやNordの方がいいと思うぞ。
771名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 14:13:47 ID:aqQtC31B
>>769
鼻の効かんやっちゃな
772名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 16:19:39 ID:LuQIamR0
2トラックだけでいいからPCM選んでる時はポリで鳴るようにしてくれ
773名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 19:17:51 ID:7FXRLEcD
Gyaaaaaa!!!
ESXのアダプタが壊れた!
本体につなぐ方の、MIDI端子みたいなヤツの金属部分が取れました・・・
これって、秋葉とかに行けば売ってますか?それともKorg独自の・・・・?
知ってる人いましたら教えてくださいm(_ _)m
774名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 19:55:57 ID:JUr63KG9
アダプターって電源のこと?
それなら変に自分でいじくるよりも修理に出した方がいいと思われ。
自分の経験だと、EMの電源差し込む所の端子がおかしくなって、
開けてみたらハンダが取れてたけど、工具買って自分で直すのも面倒だったから、
修理に出したら保証期間過ぎてたけど無償で直してくれたよ。
775名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 20:01:26 ID:7FXRLEcD
自分も同じく、中のハンダがとれちゃいました。
もちろん自分で治す気はありません(できませんしw
普段なら修理にだしますが、今ちょっとエレクトライブを使う用で出来てしまって
なるべく早急に対処したいのです。なので、同じアダプタ、または規格が同じアダプタが
売ってないかな〜・・・と思いまして。
やっぱり修理に出すしかないですかね?(汗
776名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 20:13:40 ID:JUr63KG9
ACアダプターの方が壊れたのか。俺の場合は本体の方ね。
あれはどうなんでしょうねえ。他にある規格のものかは知らない。
777名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 20:38:45 ID:I5riSrUr
ACアダプタなら修理出さなくても売ってくれるんじゃない?
778名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 20:55:09 ID:/5I51bnZ
みんなみんな大変なんだ!
ElectribeEMXの後ろがさびてきてたあああああ
寝てる部屋と同じとこにおいてあるから湿気かなあああ
どうすればいいじゃあああ
779名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 21:08:34 ID:cWYa+CZb
トップパネルは割と触っても大丈夫だけど、
下の銀色のとこは指紋がうっすら付いてとれなくなっちゃうよね。
うちのもだんだん錆びてくるのかな…怖いっす。
780名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 21:35:00 ID:EijBIHEU
数年後にはゴムパッドが黄ばみそうだな。
接触不良なりそうでならない、このパッド。
781名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 21:36:07 ID:I5riSrUr
そうなったらケチらずに修理しろよ。
782773:2005/05/30(月) 21:52:21 ID:7FXRLEcD
売ってくれますかねぇ・・・。
明日こるぐ様に聞いてみます
すぐにでも使いたいので、売ってくれるとあらば本社にでも飛んでいきます(`・ω・´)本社にはないか・・・
やっぱ配送とかになってしまうんだろうか・・・・そしたら2〜3日かかるなぁ。どうしよう(´;ω;`)
783名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 23:25:19 ID:aqQtC31B
>>779
コンパン掛けとけ
784名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 23:47:49 ID:8dwCJfBV
質問があるんですが、SingerSongWriterなどのシンケーサーソフトと、KORGの
Electribe ER-1を同期することは可能でしょうか?
785名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 23:58:31 ID:cWYa+CZb
MMCとMIDIクロックを吐けるシーケンサーなら同期可能だと思うよ。
うちはlogicで同期できてるから。
ストップメッセージとコンティニューメッセージがどう設定したら
一番良いかよくわからないから、この辺はまだまだ勉強中って感じで使ってる。
786名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 01:51:52 ID:3SVhKBEi
>>773
ESX、EMXのアダプタはKA161、KA161E(これは初めについてるやつ)で
TRITON Le、KARMA、SP-500、ELECTRIBE・MX、ELECTRIBE・SX、TP-2共用
http://www.korg.co.jp/Product/Option/devices.html

大きな楽器店は売ってるかもしれん。
あの4ピンの端子は微妙にオリジナル。MIDIケーブルのプラグにも似ているが微妙に配置が違う。

通販で買うなら在庫と今日中に発送できるかを確認!
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&c2coff=1&q=KA161%81@%90%C5%8D%9E&lr=lang_ja
787名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 07:59:16 ID:y9HVhqX6
ほい純正パーツ
ttp://www.korgonline.com/html/product/option/cable.htm#ac
通販¥2940だって
788名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 16:50:19 ID:zzdB2a6h
ぬおおお!
みなさんありがとう!
アタプタって普通に売ってるんですね、知識不足&調べ不足でしたm(_ _)m
店とか何件かあたってみたのですが、どこも取り寄せでした。
唯一こるぐオンラインストアが明日送ってくれるって言うんで、頼みました。
曲の納期が近いんでちょっと焦りましたが、なんとか無事間に合いそうです。ありがとうございました!
789名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 19:42:09 ID:sZhJcpXY
http://www.gearjunkies.com/news_info.php?news_id=613&PHPSESSID=cf54659ed4f7cb199fcac8c4e49f103d
ジェームス氏。Propellerheadの方に移籍したのは知ってたけど、reason guruって呼ばれてるとは。
KORGのことはMXで見限られたのかな。
790名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 20:02:14 ID:OmXYWuZ1
この人いくつなんだろ
791名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 21:27:37 ID:3SVhKBEi
>>789
見限られたというかプロジェクト毎にっていう感じじゃないかねぇ。
792名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 21:42:17 ID:AAq8U0yw
どうでもいいけど、俺もELECTRIBEもREASONも両方使ってる。
そういう人、多いんじゃない。
793名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 22:10:21 ID:4qWYBL68
ACアダプタで困ってたヤツがプロの作曲家だった件
794名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 22:13:13 ID:sZhJcpXY
萌えってやつだな
795名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 22:19:41 ID:6Gxjp/mf
>>794
なるほど、こういうのを萌えっていうんだ。
最近テレビでもやたら萌え萌えって言ってるし、何の事なんだろうと思ってたんだ。ありがとう。

ACアダプタのことだったなんて・・・・。

俺の家は機材がいっぱいだから萌えだらけだ!!

こういう使い方でいいのかな?
796名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 22:20:38 ID:3i2khxc1
>俺の家は機材がいっぱいだから萌えだらけだ!!
正しい。
797名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 22:20:39 ID:9+bDtKYe
今現状では>>795が萌えの対象。
798名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 22:33:07 ID:OmXYWuZ1
Electribe MoE Emoe-1
799名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 22:43:30 ID:OXn3PW6e
ジェームズ兄貴は漏らのアイドルさ♪
800773:2005/05/31(火) 23:36:09 ID:V6t8RtlQ
のんのん。全然プロの作曲家なんかじゃないッス。
ただのアマチュアでございます(´・ω・`)
801名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 00:04:34 ID:XIRO8yUd
それもまた萌えだ
802名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 00:57:56 ID:MtP8Sv1J
>>801
番号が萌え。やおい。
803名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 01:27:06 ID:kSVfKq1p
ウホッ
804名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 05:22:54 ID:GoIqzkDH
ES-1mk2とESX-1用のスマートメディアって3.3Vのじゃだめなの?
KORGのHPには3V仕様って書いてあるんだけど…。
805名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 05:28:53 ID:d9V01xD8
スマメにゃ5V仕様(旧)と3.3V仕様(新)しか有るめぇ。
806名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 12:28:35 ID:+sbVuYtq
EMXとESXってよく考えたら機能の割に高くね?
807名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 12:58:33 ID:XIRO8yUd
出てすぐの頃の7万円台は高かったかもしれないけど、
5万円台になった今は物としてみたら適正価格かと。
真空管と金属パネル使ってるからちょっと高くなるんでしょう。

って言ってみたけど、正直な感想としては、
EMXはERみたいに値段以上の価値があるとは思えないとこもある。
色々ごてごて付けたせいで値段が上がっちゃたのかな。
音源(音)とシーケンサーとデザインが洗練されて、無駄を省いて安くなるのが理想的。
808名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 13:57:06 ID:XqRZ2cnO
NEW ORDERやスーパーカーみたいな音楽をやりたいんですが、
ER-1+EA-1か、ER-1+microKORGだったらどっちがいいですかね?
もちろんギターやベースは別にやりますが。
809名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 14:03:19 ID:I5FqLCwv
monomachineに比べたら激安だと思うが。。。
むしろ値段倍でいいから
デザインとインターフェイスに妥協しない
ポリ版を出して欲しい
810名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 14:09:00 ID:mjig9Kos
EMXが5音ポリモードで動作するようにバージョンアップするようにみなさんKORGヘメールお願いします。
811名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 14:18:23 ID:BPQmlNXj
ポリにして欲しいって人はポリで何したいの?どんな音楽作りたいの?
812名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 14:22:40 ID:F2FB7OlD
>>808
無理してKORGだけにしなくていいと思うよ。
まぁ、2台だけなら見た目はいいかもしれないけど。
813名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 14:40:52 ID:zjaNxESh
MXは値段も機能も中途半端君だと思う。
814名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 18:55:33 ID:kDpLDzBe
俺自身が中途半端だから相性がいいよ
815名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 18:58:37 ID:5tdppgTL
機材に不満を言って、暗にそれを自分がいい曲が作れないことの
言い訳にしようとする精神の奴は、どんなに高機能・高性能の機材を
与えられたところでロクな曲は作れない。
816名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 19:45:29 ID:b3Ieodf8
ロックな曲は作れる?
817名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 21:37:04 ID:mjig9Kos
己の魂にロックがあれば
818名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 23:31:37 ID:sZn9Op02
ロクな曲がつくれない場合もあるけどね。座布団ください。
819名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 00:31:37 ID:YNVjMxyF
エフェクター専用機のエレクトライブがでるとしたら名前はeffectribeだなと考えた風呂上がり。
820:2005/06/02(木) 07:40:07 ID:6v3hFdXV
お風呂で打ち込みができて、電動コケシ機能も付いてたりすると良さげですね。

エレクトラVibeウォータープルーフw

俺なら買うよ
821名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 14:23:38 ID:gEwJSPXT
それはえらい需要が限られてくるな。
しかも、風呂場でやるとしたら反響のせいで何鳴ってるかわからなくなるヨ(←経験者
822名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 15:48:34 ID:s37UOEFh
刻むぜ血液のビートw
823名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 17:24:14 ID:QFI/4I8Z
ふるえるぞハート!
燃えつきるほどヒート!
824名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 20:55:12 ID:O0goGh0x
なんかヤバいダイエット食品のような。量間違えると天国にいける。
825名無しサンプリング@48kHz:2005/06/03(金) 00:09:28 ID:4bK5VjSZ
山吹き色のエレクトライブ!
826名無しサンプリング@48kHz:2005/06/03(金) 00:14:02 ID:UG89TCn0
使ってないEMXはもう売って次の機種の糧にしよ。
827名無しサンプリング@48kHz:2005/06/03(金) 09:05:55 ID:cqWug0om
ESXがMicrodriveに対応してたらなあ。
PCから大量にネタ放り込んで使えるのに。
828名無しサンプリング@48kHz:2005/06/03(金) 09:11:49 ID:7Yg+7yX6
白濁色のエレクトライブッッ!
829名無しサンプリング@48kHz:2005/06/03(金) 15:20:57 ID:VwybTsHH
防水ってのはいいなぁ。割と需要あるんじゃない?
もちろん持ち運ぶこと前提だけど。
830名無しサンプリング@48kHz:2005/06/03(金) 17:48:03 ID:YEN60aCE
ねーよwww
831名無しサンプリング@48kHz:2005/06/03(金) 18:16:47 ID:z6I392l5
パート数と発音数を気にしないで良いソフトシンセで出しておくれ。
MMTシンセシスの醍醐味が味わえるMMT-1
究極のシンセパーカッションER-2
シンプルながら味わいとコシの有るオシレーター&フィルターEA-2
サンプルをシンセのように柔軟に加工ES-2
korg electribe collection、発売を記念したスペシャルエディションには
electribeコントローラー付属。パターンシーケンスもコントローラーから打ち込める。
コントローラーの中身は空っぽだから、その分外装とつまみをしっかりしたのにしてくれたらオケイ。
ableton LIVE korgeditionとMDE-Xをバンドルして6~8万くらい
832名無しサンプリング@48kHz:2005/06/03(金) 21:49:35 ID:xdi51W0d
>>831
それはよい!
よいけど
それ全部で6〜8万はユーザーの俺から見てもキツイと思うヨ…せめて10くらいよ。
833名無しサンプリング@48kHz:2005/06/03(金) 22:08:37 ID:z6I392l5
通常価格10万くらいでアカデミック価格65800くらいで。二、三ヶ月普通のバイトしたら買えるぞょ。
学生の時からKORGサウンドに囲い込んでエヴァンジェリストに育て上げるの。
834名無しサンプリング@48kHz:2005/06/03(金) 22:18:10 ID:CIrIPgEb
>>831
俺もそれ欲しい!!
グッド・アイディア!!
835名無しサンプリング@48kHz:2005/06/03(金) 23:07:31 ID:hskkITd4
>>831
次のelectribeはそんな感じだった良いなぁ〜
836名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 05:02:15 ID:ePDib7wp
…ソフト版ESXって、
容量問題が解決されて最高なヤカン
それで重くなければ…
837%90e%90??%fb:2005/06/04(土) 07:54:37 ID:9dr7bFN/
見た目はEMXで中身はVIRUSより凄い
VA出してほしい・・・。
838名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 12:40:43 ID:gozZD964
virus級のハードだと30万超えるからなぁ。
見た目EMXの高級バージョンなコントローラー付きのソフトシンセでやってもらいたい。
839名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 12:42:25 ID:jbtmL9Wy
ちなみにコントローラーでEMX並みに良い物は世界中探しても無い。
コントローラーって高い割にちゃちい、ショボイ、ダサい。
840名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 12:53:57 ID:gozZD964
そうそう、みんなプラスティック感ばりばりの普通の銀色。しょぼくてださいよね。
ちょっと個性的なとこだとalesis photonとかCMEのUFシリーズ↓とか
http://www.arbitermt.co.uk/cme/cmehome.htm

俺はMXを単体の音源としてあんま使ってなくて、CCアサインのコントローラーとアルペジエイター。
あとリズム部のステップシーケンスをDAWにつないでほぼコントローラーとして使ってるから
MXデザイン路線の高級指向&microKONTROLやMS20コントローラーみたいに、
特定のソフトと相互に情報をやり取りできる専用設計のコントローラーが有っても面白いと思う。
841名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 14:32:27 ID:LEI3O91J
そこでjazzmutant lemurですよ
842名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 17:47:58 ID:H0iy+ofV
このシリーズ、ソフト化したら意味がないと思う。
なぜハードで、なぜ的を絞ったパラメータなのか。
843名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 18:01:48 ID:jbtmL9Wy
ちゅうか、レガコレ売れてないんだから出さねえよ。
844名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 18:17:43 ID:fs1N4RFT
初代くらい割り切った設計で、猿でもわかる操作性ならハードならではの強みも有るけど。
変に拡張して、オシレーターのうまみを後段の「パラメータを絞った」箇所が
削いでるMX触ってたらコンナンイラヘンな気分になる。
845名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 18:21:29 ID:jbtmL9Wy
中途半端って良く言うけどちゃんと作れば値段も半端じゃなくなるぞ、
買えるのか?w
846名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 18:33:40 ID:KH6nhJUy
まぁ細かいパラメーターまできっちりしてなきゃ嫌だって人は、
MC909でも買えばいいんじゃない。
847名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 18:37:41 ID:gozZD964
MXの真空管回路とアルペジエイターを除外したの作ったら実売幾らくらいで出せるのかな。
848名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 00:53:51 ID:zuWua+0V
真空管、アルペジエイター、パラアウト無しで他はMXと同スペックの
EM-2が旧シリーズと同サイズで36800くらいで出たらおじさん買っちゃうぞ。
849妄想しちゃうけど:2005/06/05(日) 01:22:22 ID:6UOK+9Y1
でもオイラはハードがいいの。
どっちかってーとその逆に、ハードにソフトシンセの要素と言うか、そんなんにして欲しい。
汎用の箱にソフトインスコ出来るみたいな。
ソフトと一緒にパネルが付いて来て。
モジュール形式でとかさ。
そんなん。
850名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 01:23:47 ID:xd9E890j
それってずばりOASYSじゃ…
851名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 01:30:25 ID:ak0//JCW
とっととエレクトライブみたいなMIDIコン出せよ。
852名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 01:58:22 ID:sfb9C442
エレクトライブはエレクトライブだから評価できるんであって、
エレクトライブのシンセ部もシーケンス部も操作性も、そんなに評価できるとこは無いよ。
個人的には。
853名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 02:15:26 ID:46KTICJy
確かに、アナモデシンセやTB303が高価だった時に
旧シリーズが安価で登場したってとこが大きいかも。
手軽に曲が構築できて、そこから直に細部の編集もできる
ループベースシーケンサーやソフトシンセが普及した今だと
electribeがずば抜けて使いやすいってとこも、音が良いってとこも無い気がするな。
最近はラップトップでライブしてる人も増えてきたね。
854名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 03:26:39 ID:TFyGfDCT
出た!音が良い!
855名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 03:55:40 ID:WM1NYJS3
要するに何に使いたいかでしょ。
プロで徹底的に作り込みたい人・音質を追及したい人は、
それなりの機材を使えばいいだけだし。
素人が遊び程度に使うにはこのくらいで充分。
856名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 08:48:13 ID:6+6pQW/Y
プロでもエレグラ持ってる人って多いよね。
高級機材たくさん持ってても、
やっぱりそそられちゃうんだね。
857名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 11:11:07 ID:K9C4Ca+C
エレグラは出たいでしょ。エレクトライブは要らないけど。
858名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 12:29:15 ID:yg8OpUWw
SXとMXはほとんど見たことないけど、
SとRはプライベートスタジオの写真にちょこちょこ写ってたりするね。
KORGマガジンのインタビューでテイトウワがSXを使いましたよぅとか言わされてたのに、
サンレコのスタジオ写真には影も形も無かった。
859名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 20:50:16 ID:xd9E890j
ERの新しいのマダァ-? (・ω・` )っ/凵⌒☆チンチン
860名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 20:57:53 ID:6i+Or7xP
>>859
ELECTRIBE・R mk-IIじゃなくて?w

mk-IIってなんだかウケ悪いよね。
861名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 21:06:08 ID:ys1fR+vN
無印を持ってる人があえて買い換えるものでもないしね。
でもツマミやデザインはmk-IIの方が好きって人もいるんじゃないかな。
862名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 21:08:24 ID:xd9E890j
あれってringmodがcrossmodになってリデザインしただけだからなぁ…
EA,ER,ESは持ってるし、ほぼ同じのをもう一台持つには食指が動かないの。
なんか変な色ばっかりだし、シンプルな色のほうが好きだな。
パネルに溝が無いのは掃除が楽そうでうらやましいけどね。初代の溝のホコリは大変なのよ…
そいやmk2シリーズて型番はE○-1mk-IIなんだよね。おまえどっちやねんっていう。
863名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 21:52:22 ID:sB3cAgA6
ステップキーの数字とかパラメーターのフォントを、
今の斜めの張り切ってますって感じのから
前の落ち着いた奴に戻して欲しいな。
864名無しサンプリング@48kHz:2005/06/05(日) 23:59:32 ID:2UkVkW3H
ELECTRIBEでエレクトロニカな音は出ますか?
また、それにはどの機種が向いてるんでしょうか?
865名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 00:08:51 ID:gJIfVUsY
Rかな。これで完結じゃなくてそれっぽい音の素材作りには。
866名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 00:17:02 ID:ZNJS9xf5
EMXのほうが変な音出せるでしょ
867名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 00:28:44 ID:55mi21ZP
俺は初代R、A愛用してたが、mkIIが出て直ぐ買い換えたよ。
こだわるのは良い事だと思うが、どんな機材にも初代機をありがたがる風潮はあるね。
取りあえず現行mkIIでも十分お勧め。
868名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 00:29:56 ID:nvUkOxgF
ERは安い&お手軽なんで、電子音メインの音楽するんなら一台持っといて損は無いと思う。
もうちょっとサイズダウンしてシンセパートの数があったら(PCMパートはいらないから)更に最高。
869名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 00:30:32 ID:KAVi/JVn
同じ程度の内容で中古で旧品の方が割安だから人気なんでしょ。
870名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 00:34:09 ID:gJIfVUsY
いやぁこだわって初代機使ってんじゃなくて、
まだ動くし、ほぼ同じ機種二台もいらんからmk2買わないだけなんだけど。
ぼろぼろで動かなくなったら躊躇無くmk2に買い替えるよ。
その頃初代路線の新機種でも出てくれてたらもっと良いんだけどねw
871名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 22:01:52 ID:feoFef3y
テクノとHIPHOP系のトラック作りたいんですが、MSXとMPC1000のどっち買うか迷ってます(;´Д`)
サンプラーは必須だし…
872名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 22:57:38 ID:AfCavRCR
MSXのBASICプログラミングで音楽作るなんて大変だと思うな〜 サンプリングも出来ないだろうし
とういうことでMPC1000をお薦めします。
873名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 23:04:39 ID:92JRyp2N
最初からMSXみたいな渋い機種買うのもかっこいいけどな。
MXorSXの話ならMXはイラネ。MX買うくらいならMPCとまともなVAの組み合わせのほうが良いよ。
テクノとヒップホップの、どっちに重点を置くかでMPCかSXかってのはすぐわかると思う。
細かい打ち込みやらベロシティ生かしたノリを作りたいんならMPC。
打ち込みはザックリで、出てくる音のほうをモーションシーケンスで加工したり、
リアルタイムでツマミを動かしまくりたいならESX。
あとあと中心になるシーケンサーとしても使うんなら、MPCの方が良いと思う。
874871:2005/06/07(火) 23:32:28 ID:feoFef3y
貴重なお話ありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。
基本的に直感でリズムなどを作っていきたいのですが、
MSXだとプログラミング的な作り方なんですか…

ライブなどでリアルタイムに音をいじれるのは魅力だし、
音も素敵だしなぁ…

両方買えればいいのですが、学生なもんで(´・ω・`)ショボーン
875名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 23:35:12 ID:iA1aqzpa
>867 買い換えた理由は。
876名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 23:44:34 ID:dJ/NJCPX
A,R,Sの機能をパートごとに切り替えて使えるのが欲しいな。
10パートくらいで。ERを10パート使っても良いし
EAを10パート使っても良いし(パートグルーピングでポリになったらもっといいな)
EAを2パートERを4パートESを4パートで組み合わせても良いし…。機種買うときに悩まなくていいし…
妄想って楽しいわ…'∀'

871さんは勘違いしてるけどMSXて大昔の↓こういうやつのことよ
http://www.museo8bits.com/anuncios/MSX_A1WX.JPG

エレクトライブは横に並んだ16個のボタンをポチポチ光らせて打ち込んでいきます。
リズムの直感的な打ち込みには良いけど、細かい打ち込みができない、音程の有るパートの打ち込みは苦手。
1パートがポリ(和音)で鳴らせない、ベロシティが打ち込めない。外部機器のシーケンスには向かない。
などなどの欠点も有りますんで。楽器屋で悩みまくるのが良いかと'∀'
877871:2005/06/07(火) 23:55:16 ID:feoFef3y
。・゚・(ノД`)・゚・。すいませんすいません
勘違いしてました。MSXではなくて、ESXです。
最近楽器屋へ週2で通っていますw(そろそろ店員さんが話しかけてこなくなりました)
ネットで情報調べたりしているんですが決まらないです(;´Д`)ハァハァ
878名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 00:12:41 ID:doKq6LtT
つーか、テクノなら大昔の安いパソコンのチープなビープ音の方が面白いかも。
879名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 00:21:09 ID:iMx+YTqt
なんでEA-1とER-1はmkIIになってモーションシーケンスのステップ編集が
できるようにならなかったのが疑問。
880名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 00:28:07 ID:bBFnz/9m
だねぃ。mk2って名前にするのならシーケンサーとかも弄って欲しかったね。
881名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 01:17:52 ID:doKq6LtT
なぜ名機と呼ばれるものの操作性を変えたり機能追加したりする必要があるのか?
変更のための変更・追加のための追加など不要。
882名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 01:25:40 ID:TORuIPqw
二行目が理解出来ない
883名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 01:50:36 ID:YICmGt6e
操作性で改善できるとこは改善しといてもらったほうが嬉しいよ。
現にES,EM、Xシリーズで改善されてるとこが有るんだから、
そこからEA,ERにフィードバックすることも可能だろう。

まぁ、基盤同じで値下げまでしてくれた機種にあまり望むのも酷か。
めちゃ遊べるER,EAコンビがそれぞれ2万前半だもんなぁ、出たときは3万中〜後くらいだったかな。
884名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 02:01:36 ID:bBFnz/9m
サウンドハウスでA,R,SのmkIIを全部新品でそろえても総額76400(税込み)
安いなー。
885名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 02:10:03 ID:fAHjFtGP
旧機種なら新品でも70k切ったはずだがな。
中古なら50kもしないんじゃないか?
886名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 02:18:39 ID:YICmGt6e
10万有ればKP-2も入れてジェームスセットが組めるぞw
887名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 03:32:35 ID:5T2v28Cf
ほんとに茶色パッドのモデルってあったの?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13372230
888名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 03:38:32 ID:g5doI0s8
>>876
懐かしワロタ
889名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 04:19:02 ID:UiIgRuYu
>>887
よくもまぁそんな・・
890名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 04:39:16 ID:lsCJe/wd
>>887
ワロタ。
891名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 05:01:23 ID:n9v4Uc/z

韓国女性、日本語を喋ったという理由で台湾女性を椅子で殴打 [06/07] -台湾ニュース
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_6&nid=72196&work=list&st=&sw=&cp=1
892名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 09:39:08 ID:t0Q8vRI2
>881 ER-1でもES-1みたく音階つけて演奏させたいから。
893名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 10:28:37 ID:2G/vgbs1
正直EMXがだいぶ飽きてきたよ……

誰かESXと交換してくれないかな…
パソコンの中にある素材や持ってるサンプリング集の音をぶちこんで幸せになりたい…

店で買いとってもらうとしても\25000とかで買い替えにはぜんぜん足りないし…
いっそぜんぜん違うサンプラーソフトを買おうかな…
894名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 12:02:45 ID:xwqZ96qi
895名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 18:00:34 ID:NG+kaK2G
>>893
正解。
896名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 19:41:51 ID:Fd6S2IDz
EMXは確かに飽きる、俺もこないだ売った。
EMX買う金でAとR買ったほうが、
おもちゃとして楽しみながら弄くるのには向いてるかも。
897名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 20:15:58 ID:mPc1khhY
飽きるとか言ってる奴はEMXを100%使いこなしていない
898名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 20:27:48 ID:WNciMYqs
機能が単純なのの方が逆に飽きづらいってのはあるかも。
899名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 20:49:25 ID:ADpqqgwX
じゃあ EMX 飽きたというのは負け組だってこと?
900名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 21:06:11 ID:/pyMvB0D
まあ人それぞれなんで
901名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 21:12:46 ID:cVEQss6V
いや負け組だろ それぞれじゃねー
902名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 21:22:58 ID:rvL5jH2o
使いこなしたいと思わせる魅力に欠ける。
903名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 22:40:56 ID:0QbAlTHW
使いこなせると魅力的に思えてくるからな。
904名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 22:55:46 ID:ieTvebtJ
>>887
こんな嘘って許されるわけ?ほんとにビックリするよ。

>>893,896
ちなみに俺はEMX大好きだけどね。オシレータもオリジナリティーあるし、
エフェクトも最小限のパラメーターだけど3系統同時使用でイカれた音出せるし、
何よりあのアルベジエーターは面白いよ。予測不能なフレーズがどんどん出てくる。

905名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 01:07:59 ID:ys3qAZcy
EAmkツーが可愛いすぎるので毎晩寝る前になでなでしています。
TBみたいにシーケンサーにスライド&アクセントが有ればもっとステキス
906名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 23:56:25 ID:vsZXVn1W
>>887のオクの見たけどすごいね。
どんだけタバコ吸いまくってんだよ・・・。
907名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 00:04:23 ID:wPWz68Q0
あれを見てタバコをやめようと思ったのでした
908名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 00:04:53 ID:RKngoI6I
これ本当にタバコだけかな、本体との色の差がありすぎるけど。
ちなみにタバコの匂いは分解すると中の基盤やケーブルからも匂うよ。
909909:2005/06/10(金) 00:18:36 ID:4Ka3cVJf
Roland TR-909/MC-909.
910名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 02:00:30 ID:XdqM6pNW
Roland MC-303.SP-303.TB-303
911名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 03:06:27 ID:cRjfpd1D
>>908
俺もそう思う。
というか、狭い部屋でバカバカたばこすってるのに、俺のはあんな色ついてないし。
たぶん、日焼けじゃないかな?
912名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 07:09:53 ID:a6CfHO89
匂いは染み付いてるみたいだね・・・。そんな注意書きしてあった。
日焼けかぁ。
どっちにしろ大事にされてはいなそうだ。
913名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 07:34:56 ID:kie+IYW+
大事にしてあげて(´;ω;`)ウッ
うんこ色にしないで(´;ω;`)ウッ
914名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 08:50:15 ID:o44B1h7f
ヤニ焼けしてるから大事にされてないってのは短絡的かな。
前のオーナーは、ヘビースモカーで延々機材を弄ってる人かも知れん。
うんこや鼻くそが付いたまま、白目むいて弄り倒されてただけかも知れん。
機材としては本望じゃないか?
915名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 09:44:21 ID:EJ/IK+Su
DX7もハードな使い方されたせいで全部うんこ色になっちゃったしね
916名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 09:59:36 ID:zgar9VwS
あれはさいsy(ry
917名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 10:01:15 ID:vcKNb+vs
>>915
何か文章がヒワイだなぁ。何となくw
918名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 11:05:18 ID:hEiCH/r1
ER-2/EA-2てなんですか。
919名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 06:17:49 ID:se74eROp
さぁなんでしょう?(´ω`)
920名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 22:32:32 ID:se74eROp
マシンドラムはサンプリングできるようになったのも出るのか。ええのぉ
921名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 22:36:09 ID:Vjr0MLKX
electribeの新機種はまだかのぉ
922名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 23:32:00 ID:8VTVihLA
エレクトロンってくそ高いのね・・・。
マシンドラム、モノマシーンと同じようなのコルグが安く出してくれ!
923名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 23:48:03 ID:Ykdq+bZU
コルグが同じようなの作ったら半額だろうな。
924名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 00:00:33 ID:8VTVihLA
代理店のサイトでみたが、キック専用シンセが6万以上で笑った
925名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 00:31:54 ID:BNupbpSq
>>923
でも音が全然違う
926名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 07:00:42 ID:L10CEB1y
変なアルペジエイターとか真空管に力入れるより、素の本体に力入れて欲しい。
927名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 08:51:07 ID:AAf69yK0
でもおバカなハッタリがないとElectribeぽくないし。
928名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 11:25:02 ID:lvPVKqZ/
唐突だが
EMX、ESXはアルペジエータをフェーダで演奏するという機能があるが、
VESTAX フェーダーボードとEM-1のシンセ波形は同じもの。
両社の関係は良好ということでつかね。
929名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 12:31:02 ID:fNP5HU8E
へー、あれの波形てEM-1のと同じなんだ。
メーカーのコラボだと昔はnumarkとカオスパッド内蔵のミキサー出してたね、
結局自分のとこでカオスミキサーを作っちゃったけど。

フェーダーボードのがっちりした作りとか見た目って結構好きだな。
でもあれって売れてるのかなw
930名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 13:48:01 ID:mGlJKLLM
ピアノの音色ってありますか?
931名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 14:01:16 ID:Y5GKQiiC
>>924
それ凄くいいよ。安いよ。
932名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 14:10:52 ID:G3fvevgK
フェーダーボードは明らかに売れてないね。
あからさまに使う人が限定される機材なのでしょうがない。バトルDJ向き?

鍵盤やMPCのパッドと違って、フェーダーを上げたら下ろさないと
いけないので、操作が非常に大変。

昔デモムービーを見たけど、フェーダーを単に連続上下してるだったりして
興ざめした覚えあり。もうね、それなら猿にでもできますよ、と。
933名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 14:13:24 ID:G3fvevgK
>>924
JOMOXのMBase01のことかーーーー

 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
934名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 14:46:34 ID:fNP5HU8E
>>932
これかなぁ
http://www.vestax.jp/Whatsnew/new03a.html
http://www.vestax.jp/Whatsnew/new03b.html
http://www.vestax.jp/Whatsnew/new03c.html
たしかにかっこわりぃw
てかこれってフェーダーならではの操作方法かぁって感想。
MXのアルペジエイターもピロピロリロリロ〜ではまるとかっこいいけど、
たいてい失敗パターンでかっこわるくなるんだよなぁ。
使えるかなと思ったのが、モジュレーターにピッチアサインして、
アルペにこぶしをきかすようにフレーズにあわせて変調度合いを弄るとか。
リボンコントローラーを押した強さも感知できたら、フレーズの尻で強く押してビブラート、
とかできて応用範囲が広がりそう。鍵盤でいうならアフタータッチか。
935名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 14:40:34 ID:fNP5HU8E
>>932
これかなぁ
http://www.vestax.jp/Whatsnew/new03a.html
http://www.vestax.jp/Whatsnew/new03b.html
http://www.vestax.jp/Whatsnew/new03c.html
たしかにかっこわりぃw
てかこれってフェーダーならではの操作方法かぁって感想。
MXのアルペジエイターもピロピロリロリロ〜ではまるとかっこいいけど、
たいてい失敗パターンでかっこわるくなるんだよなぁ。
使えるかなと思ったのが、モジュレーターにピッチアサインして、
アルペにこぶしをきかすように?%7
936名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 14:51:57 ID:fNP5HU8E
あわわorz連投失礼
937名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 20:57:05 ID:a2gB50P6
知人からEM−1を譲ってもらえることになったのですが、
マニュアルを紛失してしまったそうです。。
コルグのサイトでも既にEM−1のマニュアルは
ダウンロードできない様で、2600円くらい出して購入しなければ
ならないみたいです。
どなたかEM−1の取り説をダウンロードできるところを
知ってましたらぜひ教えてください!
938名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 21:06:30 ID:L10CEB1y
http://www.korg.co.uk/korg2003/downloads/em1dl.htm#manual
英語なら有る。
日本語のは早々都合良くDLできるとこは無い。買え。
939名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 21:14:13 ID:R+87iwVT
>>937
要らんっ!
940名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 23:28:17 ID:iz+4cm5J
>>937
mk2のがたぶん日本のサイトで落とせる。
俺も友人からマニュアル無しのEA-1を借りたから、海外のマニュアルと日本のmk2のマニュアルを落とした。
基本的な操作からシステムエクスクルーシヴまで問題無かったよ。
と、ここまで書いて見に行ったけどEm-1mk2のマニュアルは置いてないんだな。
まぁ、基本的な操作は他の機種のマニュアルからも分かる所があると思うよ。
パターン、ソングの作成、コモンセクションの設定、MIDI関係とか。

ところで、EA-1の出荷時のデバイスIDって何番なんでしょうか?
941940:2005/06/12(日) 23:29:49 ID:iz+4cm5J
デバイスIDの件ですが、
どこで確認、設定するかも教えて欲しいです。
942名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 23:43:47 ID:L10CEB1y
EM-1はmk2無いっすよ。海外KORGサイトにももう掲載されてない黒歴史的機種。
デバイスIDはEA側は固定でしょう。
http://www.korg.co.jp/Support/Software/MIDIImp/
ここのEAのMIDIインプリメンテーションで確認したらいいかと。
943名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 00:27:58 ID:QcLmlOQj
あんまり人気のないEM-1だが俺は愛用してるなあ
ちょっとくすんだ感じの音色と割り切ったスペックがいい
EMXは俺にとってはオーバースペック
944名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 02:32:05 ID:LqdkOeFU
マニュアルって現行製品のしか落とせないのかよ。
ちょっとしょぼいんじゃないの?うんコルグ
945名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 02:46:41 ID:zKOeZJSa
オレもEM-1好きよ!なんかグレた感じと
マルチ気取っちゃったみたいな中途半端感が
自分を映しているようで愛着湧くヨ!
でも買ってからカオパとのコンビネーションを一度も
試してないのはなぜだろう
946名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 03:17:04 ID:ZBLXVc9i
>>942
thx.
見てみます。
947名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 05:54:24 ID:XVdRc/wm
ルックスは良いね>EM
でもあれからどうして「これ一台で曲作ってください」方向にいったんだろう。
EMみたいに手軽な価格で初心者向きの最初に買う一台はあっても良いけど、
シリーズ全体が一台完結コンセプトの方に行くのは疑問。
948名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 05:56:18 ID:9y5ndZXf
俺EM-1発売当時に楽器屋で弄ってたら
「あの〜…その新製品結構微妙ですよ…」って店員さんに言われた。
俺ヘタレだから「ドコ狙って出したか分かんないですよね〜」とか口を合わせた。
でも密かに気に入ったので他の店で買った。今は満足している。
949名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 10:26:00 ID:MF3YlwXg
>でもあれからどうして「これ一台で曲作ってください」方向にいったんだろう

枕元では1台でないとしんどいから。
950928のチラシの裏:2005/06/13(月) 11:07:18 ID:9ftbQjK+
自分はフェーダーボード使ったことないけどねw。
音色リストを見ると「〜MSK2」とか「〜Z1」とか「M1〜」とかそのまんま(笑)

EM-1俺も気に入っているが、まだこのあたりは機種コンセプト無視で変な使い方が出来る。
同じ非モデリングのES系がサンプルのトリガー主体のデモソングで、「これ一台で曲作ってください」感をアピールしているのかも。
ああいうデモ聴かされたらもっと分解能やベロシティー細かくして欲しくもなるんじゃ。
951名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 12:21:55 ID:kl/0QKhf
triton初代とEMX誰か交換してくんないかな。
952名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 20:02:06 ID:faJClk2c
>>951
ヤマハCS2xとなら、いつでも交換しまつ
953名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 20:13:15 ID:H/deZLyX
em-1はベースマシンとして大好き。
うねるベースライン。いい感じ。
954名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 21:23:03 ID:tJuQVI3w
EMXに比べてEMは愛されてるな。
955名無しサンプリング@48KHz:2005/06/13(月) 21:49:10 ID:TKBVefDx
俺はEMXとEA-1を愛してる。
使い込むと結構なことできるのは
ヘビーユーザーなら周知の事実
956名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 22:36:49 ID:Be5jaBst
>>955
ヘビーユーザーじゃなくてもそんぐらい分かるだろw バカかお前
957名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 22:50:08 ID:tJuQVI3w
http://www.roland.co.jp/cs/info_DR-880.html
エレクトライブにこんなバグが有ったら恐ろしいガクブル
958名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 00:00:26 ID:3dO6UXrL
でも500回くらい書き込むと黄ばんできたりしてテヘ
959名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 00:56:48 ID:0Qf/ipiI
EMXを購入しようと考えてるのですがEMXはアナログなので、
PCに取り込んで編集したりMP3出力するときはどのようにしてますか?
(´・ω・`)教えてください
960名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 00:59:05 ID:vheZVXNT
オーディオインターフェイスのアナログ入力に繋いでDAWで録音すればいいだろ。
それ以降はDAWの説明書嫁。これで分からなければ初心者スレ池。
961名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 01:01:54 ID:0Qf/ipiI
>>960
ご親切にありがとうございました。
DAWで録音でいいんですね…
無知でごめんなさい(´・ω・`)
962名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 01:40:05 ID:0yU3vlZ/
別にDAWじゃなくても録音できるソフト(CDexはmp3にも変換できる)使えばよし
963名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 02:01:29 ID:FUiJZfac
500回の書き込みなんてあっという間じゃんよ。


EMX持ってるけどEM-1いじってみたい。
EMXより軽くてひとまわり小さいってのも結構いいところじゃない?

中古で1万とかの時代がきたら買うかw
964名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 12:38:56 ID:R/+8vS6B
EMXは手軽に変な音がつくれるからいいよ。
ドラムループの中にいい感じに「ビュギョンー」とか織り込めるし、おもしろいよ。
965名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 12:42:20 ID:kIjL8cAF
手軽に変な音が出せるとこだけ抽出して出してくれた方が良かった。
ドラムパートとかイラネ。モノ固定5パートなんかイラネ。
966名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 12:51:59 ID:rWLphE2m
>965 Electribe自体が要らないのデスネ。
967名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 13:07:27 ID:BCZve+cP
Sp303サイズのが欲しいおー
968名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 14:39:09 ID:ikgp4eAW
EA-2とかやってポリになったやつ出してくれ(´Д`)

お値段据え置きで10音ポリくらいでいいから…
969名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 14:54:54 ID:kV/rTh9g
ポリポリってそんなに必要か?
ダンス音楽にコードなんかいらねえだろ
970名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 15:11:39 ID:Hx30zHRS
>>969
そ、それは…
971名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 15:15:49 ID:GRcqYig4
デトロイトなのをやってるとコードが結構重要に思う。
ダンス専用にしとくにはもったいないし。
まぁーポリ使うか使わんかは人によるけど、
モノ5音が同時発音できるんならポリでもっていう選択肢が有る方が良いな、俺は。
要らん人はモノでいけば良いし、ポリ鳴らしたい人はポリ鳴らせる。
972名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 15:43:07 ID:GNsGM0S0
>>969
ウチはトランス作ってたりするんだけど、結構コード使ったりするよ(´Д`)

だからEA-1はベース音源くらいにしか使えなかったりする…(´・ω・`)いい音出るんだからもったいないよ
973名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 15:44:41 ID:oLikAI8F
>>971
デトロイトなのちょっと聞かせて。興味ある。
974名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 16:18:00 ID:D7cnMg41
975名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 16:34:57 ID:R/+8vS6B
っていうかクラブ系ってめちゃくちゃコードあるじゃん
976名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 21:13:30 ID:jQiix1XO
ポリ鳴らせるようにするんだったらアンプエンベロープのパラメータも増やさないと。
977名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 21:22:45 ID:kIjL8cAF
アンプとフィルターせめて二系統は欲しい。
978名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 23:53:04 ID:R429ULEn
初心者でごめんなさい。
パターンを保存しようとライトキーを押すと
porotect errorとなってしまいます。
どうやったら保存できるのでしょうか?
979名無しサンプリング@48kHz:2005/06/14(火) 23:58:28 ID:lLw64/12
>>978
Globalでprotectの項目をoffに設定する。
そこでwriteを押すとその設定も保存される。
980名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 00:02:01 ID:dxEdWe23
初心者でごめんなさい。
どうやったらGlobalでprotectの項目をoffに設定できるのでしょうか?
981名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 00:09:47 ID:5GT7gBTE
>>980
説明書くらい読め。ないならKorgのサイトから落とせ。
982名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 00:27:32 ID:pFQLkDjq
次スレタイには勃起部族復活キボン!
983名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 06:47:43 ID:7cewBosF
次スレドゾー
KORG Electribe part18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1118785518/l50
984名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 13:48:58 ID:N9KpilGs
>>982-983
ワロタ
985名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 14:01:29 ID:eIQ3QK3V
勃起部族復活は真に勃起する機種が出たときで良いかなっと
986名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 01:29:19 ID:3XDQK6Z7
ヘロヘロに震わすモジュレーションでどうかければいんでしょ。
987名無しサンプリング@48kHz
テンポ同期[BPM SYNC]にして外部からの入力MIDIクロックをへろへろにする
へろへろのしかたは適当に考えろ