2 :
1:05/02/18 00:36:01 ID:NHq5wIXp
初2ゲットか?
Blazanは出入り禁止
4 :
1:05/02/18 00:50:24 ID:NHq5wIXp
【約束だよ】
・まず質問は自分でぐぐってからにしましょう(
ttp://google.co.jp/で”○○とは”で検索)
・煽りなどは禁物!煽られても放置です。
・ぐぐってなくても積極的に質問には答えてあげましょう。
・質問者は謙虚に!それだけは守ってね。
・sage進行なのかな?
【基本】
・ワレ厨は来ないで下さい。
・blazan注意!
5 :
1:05/02/18 00:51:59 ID:NHq5wIXp
あっ!さげてねぇ!
逝ってきますTT
singer song writer5.0 なんですが、
プログラムNo.を一括で置換えするコマンドってないんでしょうか?
7 :
7:05/02/18 01:57:29 ID:Iumc5L7w
SSW8.0VSのコンプってスレッショルドレベルの指定が視覚的にわかりづらくないですか?
コンプレッサーって音のばらつきを抑えるものですよね?
SSW8.0VSのコンプをかけるとノイズが入ってきたり
かけたトラックの最初の音だけが一瞬でかくなってクリップしたりすることがあるんですが何故なんでしょうか?
だめだ、ここ解答人いない・・
>>6 しらん。自分で調べれる範囲内じゃないか。がんばれよ。
Lite2.0なんですが
Track10以外のTrackをドラムパートにすることはできますか?
>>11 他のトラックのMIDIチャンネルを10に割り当てて、そのトラックのもともとのチャンネルを10にすればOK.
Lite2.0で出来たかはわからない。
>>12 レスありがとうございます。
ツールバー→設定→トラックの設定 で
Track1のMIDI Ch を10にすることはできたのですが
もともとのチャンネルというのはどこで変えるのでしょうか…
Track1は普通の楽器の音色のままです。
ツールバーをあれこれ調べてみたのですけど見つけられないです…
Track1にもともとチャンネル1が割り当てられてなかった?
それをTrack10に割り当てないと、チャンネル10がダブっちゃうのでね。
>>14 レスありがとうございます。
ツールバー→設定→トラックの設定 でTrack1のMIDI Ch を10にしても変化がなかったのですが、
ソングエディタでChを10にしたらそれだけでドラムの音色に変わってしまいました…。
でも、だぶっているようで、pan-potの設定などが
片方(Track1)を設定するだけでトラック10にも反映されてしまいます。
これだと2つ以上のパーカッションを左右両方から鳴らすことができないです・・・
すみません、「もともとのチャンネル」というのはどれのことなのでしょうか…?
オーナーズマニュアルにも載ってないようなので…
普通音源は10chがドラムになってる。だから、ドラムにしたいTrack1を10chにする。
Track1ははじめは1chが割り当てられているのし、Track10は10chが割り当てられている。
だから、Track10を1chにすれば良い。そうすることでTrack1とTrack10のチャンネルが別々になるので、ダブらない。
>>6 8.0だけど、ステップエディタで(他からも出来るが)
右クリック「範囲選択」-「MIDI」のタブで
範囲とトラックを指定し、Program Change にチェックを入れ「OK」
その状態からグローバル編集「コントローラー変更」のタブで
「コントローラーの値」を変更すればいいんじゃないの?
5.0で出来るかは不明だけど・・・
みんな、優しいなぁ〜
こんなスレでいつまでもアリ続けたいものだ!
20 :
18:05/02/18 20:26:09 ID:NHq5wIXp
糞スレになってしまうのか!?
だれか
>>8がわかる人いませんか?
その前にSSWでオーディオミックスしてるひと少ないのかorz
漏れSOL2付属のFINAL MASTER使ってる・・・。
FM便利だよね。この前同人CDのマスタリング頼まれた時に使った。Cubaseでだけど。
やっぱSSWはMIDI打ち専用や。
>>21 SSW付属のエフェクトなんて使っちゃいけない。
おもちゃ以下の代物ですから。
25 :
21:05/02/19 01:34:28 ID:CWvb0MZ8
>>22-24 やっぱ使い分けた方がいいですかね…
SSW慣れてきたから他のDAWソフト買うのに抵抗あったんですが、ちょっと購入考えてみます。
スレ違いかもしれませんがオススメのがあれば教えてください。
>>21 VSTiかオーディオトラックにかけたのかな?
もしかしてそのトラックのフェーダーめっちゃ上がってない?
27 :
21:05/02/19 03:10:17 ID:CWvb0MZ8
>>26 オーディオトラックにかけました。
そんな上げてないですよ。少なくともコンプかける前はクリップしてません。(エフェクトを通した出力のツマミもしぼってます)
再生しながらスレッショルドの値変えていったらあるレベルを超えるとノイズが入ってきたりクリップしたりします。
なんかうまい説明ではないですけどこんな感じなんです。
とりあえず、あるレベルまでで使うしかないね。
他のコンプで済ませ作戦。
32 :
21:05/02/20 02:42:59 ID:Jg9SbB8I
Tr10以外をドラムトラックにするにはどうすれば良いんでしたっけ?
SSW5.0を使っています。
ステップエディタ入力で、ノートのLocationを 1. 1.300 などにした場合、
一度保存し再度エディタを開くと、
自動的にDevietionが働いて、Locationを 1. 1.240 とか1. 1.360 など
キリのいい値に調整してしまうのですが、
(Location 1. 1.300 → 保存後、内部調整→
Location 1. 1.240 Dev 60 などに勝手に改変される)
これは仕様でしょうか?
また、この機能を働かせないようにする方法はありますか?
36 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 03:48:32 ID:lfMDJRGY
SSW6.0
バルクダンプを受信しようとすると落ちる。OS入れなおしてもまだ落ちる。
ほんとに受信できるのか疑問がわいてきた。
サポートに連絡するべきかもしれないけど、
もし6.0(VSじゃない方)を使っていてちゃんと受信で来ている人がいたら教えてください。
そしたらもう一回自分のやり方を見直してみるんで・・・
>>35 ファイル開く時に
「MIDIファイル読み込み時に楽譜の調整を行う」
のチェックをはずす。
finaleとかで書いた楽譜を正確にSSWで読み込ませることは出来ませんか?
MIDI経由だとどうしても上手く読み込んでくれないのですが。
んーMIDI経由しか方法はないんじゃない?
それにFinaleとSSWでは楽譜書式が違うだろ。だから無理だと思う。
Finaleで書いたのにSSWで楽譜にする必要性のほうが問題だな。
40 :
38:05/02/21 22:02:03 ID:rnpDdGqF
MIDIで、きけるような状態にしようかなぁと。
finaleでは足りないというかまったく物足りない。
着メロにコンバートもできないしね。
やっぱMIDI経由かなぁ。
三連符とかの認識まったく駄目すぎ。
直接SSWで出来ないなら、読み込みが出来たとしても、正確に反映しないと思う・・・
>>40 MIDIデータとしてはそのまま反映するだろ?
でも、譜面情報までは反映されないからなぁ。自分で編集がんばれ。
このシリーズのアカデミックパックの値段差ってヴァージョンアップ出来ないとかそういう事なんですか?
アカデミックパックって意味解ってる?
46 :
44:05/02/22 01:34:55 ID:ztCYGAdV
学生割引って意味だよね?でもオフィスソフトとかだと安い代わりにヴァージョンアップ出来ないんだよ。
プログラムNo.の一括変更
特定ノートのみの一括変更(ドラムトラック以外)
こういう事ってsswではできないですかね?
LOGIC にしなさい
ワレ厨ってP2P厨のこと?
SSW8VS体験版をあたかも製品版のようにして使えてる奴がいるってきいたけど・・
ホントかは知らんが、製品版を買った俺はちょっとショボーンな気分だ
そんなことができてしまうこと自体、おかしいんじゃないの?とインターネットにいいたい
50 :
36:05/02/23 12:14:09 ID:J/y/jkOp
>>49 インスコ時に入力するプロダクトキーとプログラム本体が一致しないと
起動できないとか、そういう仕様じゃないのか・・・
>>50 報告乙津。
それをサポートに連絡したか?
>>50 当方、SSW7.0 for Windowsです。
システムエクスクルーシブメッセージのリアルタイム録音で、SSWが異常終了します。
環境は、Windows98で、
メッセージ送信ソフト -> MidiYOKE-> SSW です。
Windows2000では異常終了しなかった記憶があります。
54 :
36=50:05/02/24 03:21:19 ID:uGT3ChRb
6.0をアップデートしてみたものの結局録音はできず落ちまくり。
>>52 製品情報等に書いてある旨をサポートに連絡してみました。
>>53 同じ症状のようですね。
・・・とか書くつもりでいたのに、何故かSSW8.0体験版を使用してみる。
あーバルクダンプが受信できるなー他もけっこう入力IFが良くなってるなー
とか思っていた矢先のこと。
なぜかSSW6.0が(データ受信時)落ちなくなりました。謎だ…
結局、サポートの
>残念ながらSSW6.0はバルクダンプの受信に対応しておりません。
これは嘘?なわけで適当に仕事をやっている印象は変わりませんでしたが
自分の問題は解決しましたとさ。
ちなみに過去ログをずっと漁ったところ、過去にも同じ問題出てた人いたみたい。
その人たちがその後解決したのかはわかりませんが。
53の人はダメモトでアップデートするなり8.0体験版をインストールしてみてはどうでしょうか。
>>53です。
情報ありがとうございます。
8.0体験版をインストールすると、
8.0ではリアルタイム録音ができ、7.0では異常終了しました。
つぎに、7.0を7.00.5にアップデートしました。
7.00.5では異常終了しました。
つぎに、7.01.5にアップデートしました。
7.01.5ではリアルタイム録音ができました。
しかし、ウインドウ、レイアウトの情報が消え去りました。
ファイル、名前をつけて保存で、ファイル名を入力しなければならなくなりました。
>>51 体験版はプロダクトキー無しでインスコ&起動できるでしょ
インスコしたあとにどっかの本体を上書きしたり・・
詳しくは知らんが、とにかく使えるようになるらしいよ
プンプン
割れものを使うとHDDがクラッシュするとか
どっかのソフトウェアみたいな仕様にするぐらいの覚悟が欲しい。
>>57 ロジックボムの恐ろしさをしらんのか。
正規ユーザーだって誤爆する恐れがあるんだぞ…。
それで干された伝説のソフトもあったね。名前忘れたけど
WinGroove
未だにIDとパス暗記しとるわ・・。
hosyu
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○Blazanは放置が一番キライ。Blazanは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置されたBlazanは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃はBlazanの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。Blazanにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| Blazanが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
lite2.0を使っているのですけど、
あるパートで、音が鳴るたびにパンポットが右左に入れ替わる設定をするには
手動で一音分ずつ入力していくしかないですか?
64 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 20:29:23 ID:owFzN3xo
lite2.0を使っているのですけど、
あるパートで、音が鳴るたびに音程が替わる設定をするには
手動で一音分ずつ入力していくしかないですか?
65 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 20:44:01 ID:owFzN3xo
lite2.0を使っているのですけど、
あるパートで、音が鳴るたびに音色が替わる設定をするには
手動で一音分ずつ入力していくしかないですか?
66 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 02:07:46 ID:WLLZa2Z4
>>65 2トラックに分けたほうが速いと思う。
あと連投しないようにね。
ベースでフィンガー・スラップ・チョッパー(pop)・ピックノイズ
と切り替わっていくパートを打ち込む場合、どのようにしますか
>>67 1音色でシーケンス組む。
必要な音色分トラックをコピー
それぞれに音色をアサイン
鳴りを確認しながらダブる音をカットしながら適材適所。
ベロスイッチよりも思いがけない倍音が出たり
新しいモチーフが浮かんで(゚д゚)ウマー
69 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 15:31:24 ID:uh78ZftO
LITE4.0を使ってますが、
なんかほかのMIDIのキーボードソフト(Basic Notes、
そらみ、Project1、Absolute、OTOME、ここだよ君、
Project1など、音楽初心者用のフリーソフト)を
使ってると、Singer Song Writerの方が
音が鳴らなくなってしまうんです。
これって何とかならないんでしょうか?
windows再起動すれば鳴るようになるんですが・・・
あとソフトMIDI音源使ってるためか、
いろんなソフトを同時に起ち上げている、
ソフトウェアキーボードの反応がすごく遅くなります。
キーボード押した後1秒ぐらい経ってから音がでたりとか・・・
ほかのBasic notesとかではそういう遅延は生じないのにですよ?
Singer Song Writerだけがなぜか遅延します。
でも、Basic NotesはB4までしか出ないんです。
B5まではないとカラオケの音の確認に使えなくて困ってます。
なんかこういう欠陥のないいいソフトないでしょうか?
市販ソフトでもいいです。
久しぶりに笑った。
Project1
Absolute
OTOME
が、ググっても分からなかった。
72 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 16:14:49 ID:uh78ZftO
実行ファイル名を出したので分かりにくかったかも。
・キーボードソフト
「Basic Notes Win」
・絶対音感練習ソフト
「Sounder」
「あのメロディーは何だっけ」
「音感トレーナー・そらみ先生」
「音感教育レベル1」
「Piano Lesson」 ←Project1
「絶対音感トレーニング」 ←Absolute
・音符の読み方練習ソフト
「おとめちゃん」 ←OTOME
・コードを習得するソフト(?)
「キーボード練習支援ツール『ここだよ君』」
どこを縦読みすればいいの?
マジレスすれば、音が遅れるのはSSWじゃなくて
ソフト音源のせいだと思う。
音が鳴らなくなるのは音源の設定とかを変えられてしまうからでは。
>>69 >>73に追加。
Basic notesが遅れないのはBasic notesがならしてるのはソフト音源じゃなくて
アプリケーションの内蔵音をならしてるから。
ボタンに合わせてド.wav、レ.wav…と鳴らすだけ。MIDIとは全然関係ないソフトだよ。
つまりは同じ一人の人間が会社で仕事しながら、
同時に家でテレビ見ようとするようなものだ。無理。
基本的にシーケンサーは一つしか起動してはいけない。
lite2.0なんですが、スコアエディタの下のほうにあるStrip Chartをクリックすると出でくる、
ポルタメントタイムとデータエントリーってなんですか?
オーナーズマニュアルを見てもいまいち分からなくて、
試しにpianoで音符を書いて、その二つの数値を変化させてみたのですが、
音色に変化がなく、なんなのかよくわからないです…
79 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 08:46:00 ID:rEl+of19
Blazan よ抗鬱剤の時間だ。嫌がらず、ちゃんと決められた量の
お薬を飲みなさい。飲んだら就寝の時間だ。さあ速やかにベットに
戻りなさい。
ホント、早く寝ろ!しかも永遠に。
つまらん。
>>79-80 まあ、アレだ。うん。
書き込む前にその文をあと300回ほど読み返して見るといいよ、うん。
それはともかくSSW9.0が出たらL-Rを別に録音できるようにして(゚д゚)ホスィ...
片方ずつRecしてMIXしてバウンスするのにも飽きてきたよ(´ω`)
此処はLite2.0質問専用デスカ?
むしろLite2.0のサポートは打ち切りです。
84 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 04:25:40 ID:PYa+546U
5 :Blazan ◆G2wckTGxAo :04/09/02 00:42 ID:NJ0VENry
【職業】学生
【年収】0リラ
【年齢】19
【DTMに費やしてる時間は?】空き時間全部
【何でDTMしてんの?】プロになりたひ
【現職に満足ですか?】のお。早く就職したいのお。
【何か一言】音楽業界のベジータになるんでよろしく。
85 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 00:31:14 ID:dhwLJQ8V
最近作曲を始めた者です。
singer song writer 6.0 を使って作曲しています。
Roland SK-88 Pro という鍵盤付きの音源を繋げて作曲をしているのですが、SSWのメトロノームを鳴らしな録音ボタンを押して音符を鍵盤から入力するときにメトロノームに合わせて鍵盤を叩いてるつもりなのですが、音符がちょっとだけ早いタイミングで入力されてしまいます。
これは僕にリズム感が無いからなのでしょうか?
それともソフトかハードのバグか何かでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いいたします。
ちなみに環境は以下の通りです。
OS : Windows XP Home Edition SP2
ソフト : Singer song writer 6.0
音源 : Roland SK-88 Pro(シリアルポートで接続しています)
>>85 6.0をファイナルまでアップデイトしているなら、ソフト・
ハード共にバグっているのは考えにくい
ピアノ学習でも最初はメトロノームに合わせること自体難しいから、
あまり気にしなくていいかと・・
普通にクオンタイズするといいよ
87 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 13:44:43 ID:Kpyo84Sc
8.0VSでオーディオの入出力の設定をASIO対応のインターフェースにすると、
32bit44.1KHzしか選べません。このままミックスダウンすると、
出来たWAVEは24bitになっています。
何か設定が悪いのでしょうか?
まだまだ初心者です。よろしくお願いします。
環境は、WINXP SP2、老国SC-D70、SSW8.0VS、ASIOドライバ組み込み済みです。
スコアエディタでコントロールの挿入はできますでしょうか?
カーソルの位置にサクッと挿入できれば便利なんですが。
89 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 19:06:30 ID:pDvR78aU
スコアエディタでコントロールの挿入はできます.
なんせ天下のBlazan先生が使っているソフトです
なんでもできます。
↑荒らしすぎ
↑おまえが一番荒らしすぎ
↑おまえが一番荒らしすぎ
↑おれが一番荒らしてる
いや、俺が一番だ。
なにやってんだよ!(笑)
ん?二番かな?
レス番が飛び飛びになってるが、またどっかの気違いでも湧いたのかね?
コテハンは全部NGワードにしておくのをお奨めするよ。
負け犬はNGワードを使うのか。
99 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 08:52:57 ID:q5veVu4r
↑( ´,_ゝ`)プッ Blazan日記はメモ帳に書けっつーの。
基地外は、早く寝ろ!しかも永遠に。
100
>>98 さすが掲示板の管理人は「NGワード」とかくわしいね
それ流行らないよ
103 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 21:45:36 ID:3BQBpEJp
VSの新verでないかな。
104 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 03:56:33 ID:+BtJS0Tb
ホント出ないよね〜
新機能はどんなのが必要だろうか?
フリーズ、軽量化、デュアルCPU対応、、、
106 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 05:19:24 ID:Z0Y2984z
SSW8.0VSを使用しています。
midiキーボードで入力しているんですが、入力中の音はGSの001のピアノに固定されているんですか?
ヘルプを何回も読みましたが、変更の仕方がどこにも書いてなくて困っています。
一応使用環境ですが以下のとおりです。
OS:WINXP
使用ソフト:SSW8.0VC
音源:初期音源のGS
入力:M-audio keystation61es
107 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 08:04:54 ID:tooraNje
Blazan ◆G2wckTGxAo
↑オマエの曲が一番流行らないよ!
貧乏かよ!( ´,_ゝ`)プッ
>>106 ソングエディタ・スコアエディタなどのエディタの左側、
今演奏したい音色が設定してあるchの録音ボタンを押す。
音源側にまだch毎の音色データが行って居ない場合は、音源のデフォルトの音色が鳴ります。
この場合、sswで一度再生してやれば良いです。
109 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 02:22:05 ID:n6RncJMO
5 :Blazan ◆G2wckTGxAo :04/09/02 00:42 ID:NJ0VENry
【職業】学生
【年収】0リラ
【年齢】19
【DTMに費やしてる時間は?】空き時間全部
【何でDTMしてんの?】プロになりたひ
【現職に満足ですか?】のお。早く就職したいのお。
【何か一言】音楽業界のベジータになるんでよろしく。
110 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 02:56:00 ID:n6RncJMO
薬をちゃんと飲んだら、就寝の時間だ。速やかにベットに戻りなさい!
Blazan日記はメモ帳に書けっつーの。( ´,_ゝ`)プッ
それつまらないしダサいし流行らないよ
112 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 03:02:26 ID:n6RncJMO
必死ダナ!( ´,_ゝ`)プッ Blazan妄想日記は
メモ帳に書けっつーの。 この基地外がっ!
それつまらないしダサいし流行らないよ
114 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 03:04:44 ID:n6RncJMO
Blazan よ抗鬱剤の時間だ。嫌がらず、ちゃんと決められた量の
お薬を飲みなさい。飲んだら就寝の時間だ。さあ速やかにベットに
戻りなさい
それつまらないしダサいし流行らないよ
116 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 03:13:30 ID:n6RncJMO
必死ダナ!( ´,_ゝ`)プッ Blazan妄想日記は
メモ帳に書けっつーの。 この基地外がっ!
それつまらないしダサいし流行らないよ
118 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 03:21:05 ID:n6RncJMO
Blazan ◆G2wckTGxAoは、しつこく、そしてつまらない。
それつまらないしダサいし流行らないよ
120 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 03:26:23 ID:2s1mZi+f
今度はさらにMIDIを突っ込んで発音タイミングとかGTを
+-1〜5の範囲内でランダムとかできるようにしてほしいなあ・・・。
121 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 03:26:25 ID:n6RncJMO
Blazan ◆G2wckTGxAoは、基地外。
それつまらないしダサいし流行らないよ
123 :
庚:05/03/20 03:59:54 ID:rrOJ/arI
元タレント、モデルでジャンル代えの歌手デビューが決まっているのですが、会社との契約等でどうしてもバンドメンバー急募です。関西在住の作曲ができる車のある男性でお願いします。信じてもらえないのはわかっていますが事実です
124 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 10:47:26 ID:n6RncJMO
>>123 よくあるような妄想だ。
抗鬱剤はちゃんと飲んだかい?
八幡山の病院がキミを待っている。
125 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 16:21:31 ID:o+PJ3lSn
ブラのおかげでSSWももうお終い。
126 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 16:47:14 ID:o/MNjj20
便乗ビジネス?
SSWの評価を著しく下げてるなblazanは
なんだ、blazanって誰かと思っていたら頻繁に書き込んでいる彼のことか。
imonaで名前非表示にしてたから分からんかったよ。
何というか、何かが欠けているね。何とは言わないけど。それぐらい自分で気付いてね。
これに対するレスは要らないよ。
129 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 23:27:57 ID:lbYqqzev
>>105 フリーズと軽量化は確かに必要だねぇ〜
結構いらない機能あるから削って欲しい。
あとはモノトラックで録音、バウンスできるようになればいいかな。
130 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 22:40:59 ID:g4g5sZKH
Lite4.0、音源はGM2ですが。
演奏中トラック1の音量が急激に下がる(かろうじて聞き取れるくらいまで)のことがあるのは何故ですか?
演奏中突然、数小節にわたって起こります。
トラック1のみ演奏しても同じ箇所で起こります。
音符を入力しなおすと直るときと直らないときがあります。
ExpressionかVolumeがそこだけ変化してるんだろう。
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/26(土) 10:03:24 ID:Yjjx5egh
質問です。
SSW5.0を使用しています。
ステップエディタでステップ入力モードでMIDI鍵盤を使って和音を入力しました。
そのときに4分音符(ST=480)で入力された音符を全音符(ST=1920)に一気に全部変更するには
範囲選択をした後にグローバル編集のノートの変更でSTの数値を1920と手入力するしかないのでしょうか?
[F1]キーなどのファンクションキーを押すと単独で各音符長の入力ができる機能がありますが、
選択して[F1]キーを押しても音符長が変更されないで選択した位置の下に新たな音符が出てくるだけで
選択範囲の音符長は変更されません。
効率よく作業するためにその様な方法ができれば嬉しいのですが、
取扱説明書やヘルプにもその様な方法が書いてないので良く分かりません。
このような事をするのは不可能なのでしょうか?
あるいは何かの設定でこの様にできるようになるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞご教授下さい。
Blazan、お前の出番だよ。
普段から偉そうに人に意見してるんだ、自分で使ってるsoftなら
解るだろ、答えてあげなよ。
5.0なんて覚えてねーよ。
つかえね〜やつだな。
blazan粘着うざいです。隔離スレへ逝け。
コテを名乗るのも自由だし、意見するのも自由な。
最近は、「うふふ」という奴が暴れてるぞ。Blazanなんてかわいいもんだ。
138 :
132:2005/03/26(土) 18:41:02 ID:PVcB3uqO
音符長ファンクションキーエディットの件自己解決いました、
どうもすいませんでした。
139 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 00:42:39 ID:M0zfU+34
141 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 04:25:35 ID:PeBuXRPG
SingerSongWriter8.0vsのガイド本ってないですよね?
ネットでググっても出てこないし、、、
8はあるまたいだけど、vsになるとないのかなぁ、、、。
もしもあれば、教えて下さい。よろしくお願いします。
>>137 ブラに比べて知力が高いだけにたちが悪いよな。
>>142 あら、自分の知力が低いのを認めちゃったわね
うふふ
半端に高いってそんなにいいことじゃない。
下手に自信をもってしまうからね。
知力低くて自信を持ってる奴の方が嫌だな…
根拠のない自信持ってさ。
自分の悪い所もわかってねーし。
so-de-sune-
でも、意味の無い発言より、人を惑わせる発言のほうが嫌いだ。
>>140 ごめん以後気をつけマス・・・。
sageを知らなかったもので。
149 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 21:51:17 ID:4n0fm6ni
むてきんが聞け言うから、ちゅ聞いたよ。
こんばんうぁあああーーって頭が・・頭が異次元に・・・・・
150 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/31(木) 21:57:18 ID:2nA0PvD0
SSW6.0使ってる人いますか?
クレッシェンドデクレッシェンドを入力するための、
Expressionをいじって、その後気に食わなくて
とりあえず100に直してみるも、
なんか100でフラットで直したにもかかわらず、
なんか微妙に、かすかにクレッシェンドデクレッシェンドがかかってる状態になります。
仕方ないので、元に戻すしまくるか、一端そこは削除して、入力しなおしてるんですが…。
これ、いじくった後はどうやったら直るんでしょう?
151 :
150:2005/03/31(木) 22:06:24 ID:2nA0PvD0
>>150 消したはずのイベントが消えてないということはバグとしか考えられないんだけど。
「微妙・かすか」ってのは、フラットで直す前より和らいでるの?
たとえば極端に0にしてみるとかやった?
いろいろ実験して資料を集めてから質問しないと
だ め だ ぞ っ !
教えてください
SSW Lite 4.0 使っています
楽器のトレーニングに使っているので
チューニングを442にしたいのですが
方法がわかりません 一応ググのですが。。
SSW8VSにサウンドブラスターのラインイン設定が勝手に変更されて困ってます。
SSWのオーディオインをライン3に設定してるのに、ライン1以外を
オフにされてしまいます。
何か他の設定があるのでしょうか?
>>153 エクスクルーシブで制御できるのは知ってるのかな?
SSWではエクスクルーシブエディタで編集・入力できます。
これはメーカーごとにコマンドの値が違うので使ってる音源に合わせてコマンド入力してください。
コマンドの数値は音源の説明書に載っています。
157 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/02(土) 23:42:07 ID:T/z+wyS7
8.0VS TRIALをINTERNET社からダウンロードしたのですが、PackageForTheWeb Stub
という形式のインストーラを起動することができません。
起動しようとすると「このプログラムはPackageFromTheWeb内部で使用されます」
と言ってきます。
何が悪くて、どのようにすればインストールできるようになるのでしょうか?
環境は、WINXP SP2、512MBです。
厨な質問ですみませんが、アドバイスよろしくお願いします。
本当に基本的な質問で申し訳ないのですが、
いくつかのWAVを貼り付けた曲をまとめて新しく一つのWAVファイルに保存するときは
どうすればよいのですか?
MIDIの部分だけWAV変換されて保存されてしまうのですが・・・。
バウンス
Lite2.0を塚てるのですけど、もうこれは古すぎでしょうか?
インターネットのHPに行ってもすでにLite2.0については触れられていなくて
よく比較ができないんですけど、
もっと上のバージョンにはどんな機能が追加されたり改良されたりしているのですか?
もしその辺のことを軽くでもいいので説明してくれているサイトをご存知でしたら教えてほしいです。
動かないとメール投げてから2ヶ月、やっとPROTEUS-Xの対応が
入った・・・OTZ
対応してくれるのは嬉しいが、頼むからサポートメールの返事くらいしてくれ
インターネットの中の人。
Lite2.0なんですが(古くてすみません)質問させてください。長文ですみません。
特定の小節内にある音符の、前のもの(スコアで左側に表示されるもの)から順に、
ベロシティ値を+10ずつしていく、という設定はできますか?
たとえばティンパニの連打をクレッシェンドさせるときなどに使いたいのですが…。
スコアエディタのしたの部分からベロシティ値を変化させるウィンドウみたいなのを表示して、
そこで値を入力する方法はわかっているのですが、
それだと正確な値が設定できないようなので、
+10ずつ、みたいなデジタル音楽的なクレッシェンドをつけたい、と思っています。
あと、パンの設定に関して、「1小節ごとにじょじょに左に行ったり右に行ったりをくり返す」
とか、「1音発音するたびにパンが色々変化した状態で発音する」という設定はできますか?
お金がないので「上位ソフトを買え」などのレスはなしでお願いします…。
8.0使いだけど、
ベロシティのことは、音符をダブルクリックでノート・プロパティってのが表示ざれるはずたから、
そこでベロシティを変えてやればいい。
パンは、「スコアエディタのしたの部分からベロシティ値を変化させるウィンドウみたいなの」
の左にあるメニューから「Panpot」を選んで、小節毎にパンを振っていく。
Lite2.0の機能がよくわからんから8.0の視点で書いてみたから、だめだったらごめん
>>163 対応に一年以上かかった人を俺は知っている。
「経過報告を全くよこさない」と激怒してた。
そういう体質なんかな?
超初心者です。ぐぐったけれど適応する解答が見つからなかったので。
SSW LITE4.0のMIDIポートをROLAND VSCに設定したら、
「他のアプリケーションで使用中なので、MIDI OUTデバイスは使えません」
と警告されて、演奏しても音が出ません。
ちょっと前までは使えていたのに。
何が原因と考えられるでしょうか?
教えてチャンですみません。
他のアプリが使ってるんでしょ。
メディアプレーヤとかIEとか。
確認はしてないけど、IEプラグインで一度演奏させると、IEを終了させるまで使えないと思う。
>>167 VSCをWindowsのプライマリに設定してない?してたら別音源に設定するといいよ。
170 :
167:2005/04/18(月) 21:36:52 ID:8aDxInVf
>168,169ありがとうございます。
他のアプリでも使ってないし、Windouwsの設定も初期のままだし、
だいたいちょっと前まで何事もなく使っていたのに・・・。
いろいろあちこち触ってみます。
Windouwsの初期設定を見直してみた?
172 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/19(火) 11:17:39 ID:qKWzoiy8
SSW7.0でHDDが1G未満になるとオーディオ作業フォルダエラーになるけど
オーディオ使わない設定にすればエラーは出なくなりますか?オーディオポートの設定で入力ポートを設定なしにしてもダメでした
鼻歌入力機能の使い勝手ってどうですか?
自分の音採り能力が上昇するまでの繋ぎとして、
SSW Lite4あたりをメロ入力の補助に使えればと思うのですが。
マイクを持っていないので、体験版で試しようがないのです。
ぶっちゃけ使い物にならんよ。
そんなにダメですか・・・。
SSW Lite4買う金でボイスレコーダ買って
鍵盤叩くほうが将来的にもマシですかね。
176 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 08:53:08 ID:lq1135q3
ssw6.0を使用しています。
ファイルを名前をつけて保存するとき、
フォーマット0かフォーマット1かを選ぶんですが、
これ最初の状態で0の方にチェックが入っています。
これを常に1にしておけるように設定はできないでしょうか。
177 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 09:00:02 ID:lq1135q3
…ト書いたものの、フォーマットを選んで保存するのは、
もしや基本的にはss3で保存する場合には全然関係ないですかね。
.midで保存する時だけ。
鼻歌入力を目的で買うのはバカですよ。
ただの戦略商売。
180 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 20:52:51 ID:fsKbXbp4
MEIKOさんに歌ってもらえ。
SSW5なんですが、
ベロシティのノーマライズのような機能はないでしょうか?
SSWは細かいところで使いにくいな。
ステップエディタでコントロール等の表示できる分解能を自由に設定できるようにしてほしい。
スピナーも導入してほしい。
その他色々。
UA-700とSSW7を購入しました
一通り設定したのに音が出ません。
UA−700のドライバをインスコしたときは音は出ました
設定を色々変えてるんですけど、何が悪いか分かりません
考えられる原因など分かりませんよね?
とりあえずまたチャレンジしてみます
184 :
183:2005/04/25(月) 02:34:28 ID:Uqdn6LmD
ちなみにWAV(ウェーブ)の作成で録音は出来ました。
USBオーディオインターフェースの設定もMIDIインターフェースの設定と基本的には変わらないでしょうか?
音源は接続せずに使おうと思っているのですが
ギターとベースとマイク接続で
厨な質問ですみません。
何の音が出ないのかわからない
>>184 >音源は接続せずに使おうと思っているのですが
これがようわからん。
ハード音源ならなんらかの接続をしないと音ならないに決まってると思うんだが。そういうことではないのかな
Waveの作成がどうのこうのって言ってるし、VSC使ってるんじゃない?
188 :
183:2005/04/25(月) 19:53:10 ID:Uqdn6LmD
回答もらえて嬉しいです
音が鳴らないというのは説明書の始め部分で鳴らしてみようとあるSSWのディスクに入ってるいるサンプルサウンドの事です
サンプル音は音源を繋がないと鳴らないのでしょうか?
UA-700はギターのエフェクターとして単体でも使用できるので、そのまま音は出るのですが
それと音源は接続せずに使うというのは、ギター、ボーカル、ベースなどの楽器を繋いで録音したいだけということです
MTRの代わりみたいな感じで使いたいと思っているので
189 :
183:2005/04/26(火) 04:34:00 ID:vRzVCarS
本日色々試したところサンプルソングは鳴るようになりました(鳴らないのもありますが)
しかしメトロノームは鳴りませんし、音符を並べて再生させても音は鳴りませんでした(ドラムセットも)
音源は187さんの言うとおり付属のCDからインストールできるVSCを使っています
これが原因でしょうか?
どこがどうトラブってるのかさっぱり伝わってこない
マニュアルを1から100まで読むかMIDIについて学んだ方がいい気がする
8.0を使ってます。
入力した音を再生するとMIDIミキサーのボリュームのつまみが
一番下に移動して音が消えてしまいます。
演奏前や演奏中に動かしても次に再生すると戻ってしまいます。
…これはどうしたことでしょう…。
192 :
183:2005/04/26(火) 15:15:16 ID:vRzVCarS
UA-700をUSBで繋いでいて、外部MIDI音源は繋げず使いたいです。
UA-700にはギターやマイクを繋いでSSWで録音するという。
ただ付属のVSCを使っても打ち込みは出来ると思うのですが、打ち込んだ音が出ません。
ちなみにUA-700のPHONES(ヘッドフォン)のところにスピーカーを繋げています。
マニュアルは大分読んだのですが、最初のセットアップに関しては
それ程多く記載されているわけでも無いので困っております。
分厚い冊子の殆どは技術的な面が記載されているので。
UA-700をギターをPCに接続するためのUSBオーディオインターフェースとして使いたいだけなんですけどね
導入でつまずくとは思いもしませんでした
長文すみません
>>191 MIDIデータにボリューム制御のコマンドが入っているからだと思います。
マスターボリュームか通常のボリュームかで違いますが
通常のボリュームの場合は
1.ボリュームの下がるトラックをどれかのエディタで表示
2.マウス右クリックで「グローバル選択」→「選択範囲」
3.「選択モード」で「イベント選択」にテック
4.「範囲」1小節1拍0-999小節1拍0
5.「選択するデータ」で「Volume(7)」にチェック
6.「OK」を押して[delete]キーを押す。
これで勝手にボリュームが下がらなくなる。
コレで意味が分からなかったら脱帽。
194 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/26(火) 23:22:21 ID:2go1ecfP
オーディオ関係はCubaseでやるとして
MIDI打ち込みにSSWを買う場合
普通の8.0で大丈夫でしょうかね?
VS買っといたほうがいいんでしょうか
当方SSWの打ち込みのやりやすさが忘れられません
あと、Proteus Xも対応済みなんですよね?
どなたか教えて頂ければ
195 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 02:37:30 ID:+mi3Zx7X
8.0VSでvstiの4frontrhodesを起動させようとすると強制終了してしまいます。
4frontのほかのものは大丈夫なのでsswに問題があるのかな。
>>194 どういう使い方をしたいかによるけど、VSは複数ソング編集で
曲の使い回しがコピペでできるのが便利。
VSだけどProteusX動いてる。落ちることもあるけどw
>>195 あれは落ちるね。無理に使う必要もないので消しました。
197 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 08:07:27 ID:gCaAHTpJ
>>194 複数ソング編集以外はメリット特にないと思う。
どうしてもHypercanvasが欲しいなら別だが。
198 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 10:54:30 ID:kenQXM1o
>>183 UA−700のボリュームが0じゃないのか?
>>192 >打ち込んだ音が出ません。
>UA-700のPHONES(ヘッドフォン)のところにスピーカーを繋げています。
よくわからんけど、これだとVSCの音が出ないのは当然では?
PCにスピーカー繋げてる?PCのボリューム0とか、
まさかとは思うがMIDIポートの設定がVSCになっていないとか。
見当違いだったらスマソ
>>194 インサーションエフェクトはVSしか使えないんじゃなかった?
そんな高くないし純国産なんだし、VS行っとこうよ。
メール投げたらPROTEUS-X対応してくれたから、期待せずにPROTEUS-X使用中に落ちる
不具合報告出したら改善してくれるカモ
203 :
191:2005/04/27(水) 23:22:33 ID:AlIMyFdS
>>193 下がらなくなりました。ご助言ありがとうございましたm(__)m
質問させて頂いてよろしいでしょうか。
SC8850をSoundBlaster経由で、スピーカーに出力させています。
SSW7.0にて、採譜時に発音はするものの、いざ曲を演奏させてみると、
音が全く鳴りません。 演奏停止すると、音の余韻だけ響く状態です。
マニュアル片手に試行錯誤してみましたが、一向に直らないのです。
どなたか、どうしたら良いものか、ご教授願えないでしょうか…
6.0を使用しています。以下スコアエディタの話です。
大音譜やドラム譜などで、例えば上(ト音記号)部分になる音譜をドラッグして
下(ヘ音記号)部分にもっていこうとすると、思ったとおりの音程に置けず、極端に下に下がったりしませんか?
何か対策はあるのですか?
音符がオクターブずれた位置にワープするのも、
黒丸だけになるのも良くある。
■
■ ■ ■
■ ■ ■■ ■
■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■■■■■■ ■
■■■ ■■ ■■■ ■
■■■ ■
■ ■■
■ ■■■■■ ■■■■■■ ■
■ ■
■ ■■■■ ■■■■ ■ <うっせーな。
■ ■ ■ ■ 糞レスだからコテ使うな。
■ ■ ■ それだけ。
■ ■ ■ ■
■ ■ ゚ ■ ■ ■■
■ ■■ ■ ■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■
■ ■■ ■ ■■ ■■ ■
■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■■■■■
■■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■
■ ■ ■ ■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■ ■ ■■■
■ ■ ■ ■■■■■
■ ■ ■ ■■■■■
■ ■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■■■■
音符の向きの上下を反転させるアイコンがあるだろ。その右のアイコンが
同一トラック内で大譜表上の音符の位置を反転させるやつだったと思う。6.0についてたかわからんが…
超古くて申し訳ないのですが、
lite2.0で、コントロールを表示してナンバーと値をボックスみたいのに入力して
その右にあるOKボタンを押しても、何も変化がないのですが、
何か間違っているのでしょうか?
例えば、パンを20とかに設定してOKボタンを押しても反映されてないみたいです。
あと、入力したコントロール・メッセージは、
どの位置で何番をどの値で入力したか、スコアエディタ上には何も表示されないままなのでしょうか?
ssw8の本、色々出てますが、
一番ステップ入力について詳しく解説されてるものって、
どれでしょうか?
ssw5.0ってXPには入らないんですか?
皆さんベロシティの設定はどの段階でやってますか?
@NOTEを打つとき
Aとりあえず全パートを最後まで打ち終えてから
BAの後で各トラックの各コントロールを調整してから
MIDIキーボードで作るから、ベロシティは勝手に。
後は、気に入らないと思ったときに変更・調節。
で、スレ違いと・・・。
(2)かな。
鍵盤でリアルタイムorステップ入力の段階でやっちゃうことも。
ドラムやバッキング関係は(1)、そのほかは(2)で打ち込んでいます。
>>204 仕様。
クリのドライバやめて他の使え。
って言うかSoundBlaster卒業しろ。(俺もだけど・・・orz)
>>215 SSWを使用した場合という前提条件ですのでこちらに書き込みしましたが、
そう思われても仕方ないですね。すみません。
>>215-
>>217 成る程、だいたいAって感じですね。
パートによっては全く同じ箇所が何回か出てきたり、
コードは違えどGTや型が同じものが繰り返されたりしますよね。
その場合、繰り返す所はベロシティも同じにしたいときはどのように操作してます?
7を使ってるのですが、テンポラリファイルの作成に失敗して再生できませんと出ます
容量が足りないのでしょうか?2Gは残っているのですが
>>218 そっか、仕様か…orz
ともあれ、助かりました。
ありがとうございました。
出費がかさむなぁ…
安いASIO対応だったらPROTEUS-Xとか。
最近SSWも対応した。
あのさ くだらない質問
7.0なんだけど VSTiってのが4個まで使えるみたいなんだけど
1個につき1音色しか設定できないってことは
全部で4トラック分しかつかえないのかい?
>>223 4種類だから64チャンネル分使えるんじゃないかな?
それぞれのVSTi内でプログラムチェンジいれれば数百種類の音色選べるよ。
トラックの話なら256トラック分、設定できるよ。
>>214 ドラムは@(ドラムはトラック内でコピペするから、仕上げながら打ち込む)
それ以外はA
225 :
223:2005/05/02(月) 00:59:29 ID:nKR/OT72
いきなり8.0VSを買ってしまったのですが
解説本が8.0用しか見つからないのですが
8.0の解説本でも問題ないでしょうか?
以前のVerは使用したことがないために
VSとのインターフェースの違いがわからないため
確認が出来ません。
何卒宜しくお願いします。
228 :
226:2005/05/03(火) 10:46:44 ID:OHAH+UCE
>>227 ご返答ありがとうございます。
マニュアル以外の事も書いてあることが多いので
解説本を探していました。
amazonやら書籍を扱うサイトを検索しましても
VS用がなかったもので。
ちょっと本屋行って覗いてきます。マニュアルと変わらなかったらやめますw
ありがとうございました。
解説本は、マニュアル以下の場合が多いのでお勧めしない。
Lite2.0を立ち上げた所、いつもより立ち上がりに時間がかかった上に
スコアエディタ上の全てのトラックがタブ譜になっていました。
私はタブ譜を使ったことは一度もないです。
また、小説の表示幅の設定もいつもと変わっていたり、いろいろとおかしかったので
一時的ラエラーが起こったのか、と思いOSを再起動してから立ち上げなおしたのですが、
タブ譜のままでした。
ヘルプやぐぐったりしてもこんな症状の話は出ていないようなのですが、
タブ譜を普通の五線譜に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
>>230 Lite2.0の事はわからないが
8.0なら『設定』→「スコアの設定」→「譜表」で
タブ譜のチェックをはずす。
『設定』→「ギターシンセの設定」で、ギターシンセを使用する設定に
なってた場合もタブ譜になる。
どなたか219をお願いします。
>>232 良く分からんけど、コピー&ペースト&音高修正でOKなんじゃ?
トロンボーンのうにょーんとしたポルタメントやブラスのフォルテピアノ→クレッシェンドを再現する場合には、
スコアエディタの下の部分に表示される数値がピンク色で表されたグラフみたいな所を
いじっていくしかないんでしょうか?
あれでやるとポルタメントの開始音のピッチまで変えてしまったり
違うトラックのフォルテピアノとグラフの形がバラバラになったりしてしまうのですが…。
>>234 私はその様にしてから、ステップエディタではみ出した部分を修正しています。
違うトラックと全く同じカーブにしたい場合は、ピッチベンドのカーブを別トラックで
あらかじめ作っておいて、マージしてます。
よくわからんのですが、vsti(インストゥルメンタル)というのに
対応しているのは、どのバージョンからですか?
7(4つ)
8(8つ・エフェクトも対応)
8VS(8つ・エフェクトも対応)
このソフトのコード自動判定機能ってどんな感じですか?
違和感無くちゃんとコード判定してくれんもんなんでしょうか?
漢字一文字で表現するならば「糞」が適切。
242 :
240:2005/05/12(木) 23:40:23 ID:OuJt4BNo
>>241 やっぱり「糞」ですか…お答えありがとうございます。
メロディからコードを判断するのって
1.SSWのアルゴリズムが悪い
2.解釈できるパターンが幾通りもあるからプログラムにやらせるのが間違い
のどっち?
2が大前提で、更に頭に「尚且つ」を付けて1
難しいコードとかは反映されないし、小節単位とか4分単位とかなので
シンコペーションにあわせた判定ができない。このへんがまずいな。
小節単位の簡単な曲なら使えるけど。
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 10:57:29 ID:29mWDfpO
よそでこちらで聞いたほうがいいといわれました、お願いします。
ssw8.0を使ってるんですが、新規立ち上げでやると128色の音源はでるのですが
デモソングに使われてるようなそれ以外の音源にたどり着けないのはなぜでしょう?
それ以前にLET`S TRYという練習用ソング内を起動するときもインストゥルメントがロードできませんとなって、一部鳴らないパートがあるんですが
なぜでしょう?
>>246 もしかして、VSTiがインストールされていないのでは?
確認だけど、ちゃんと一通りインストールしてみた?
あるトラックのパンなどのパラメータを変化させると、
その変化させた数値が、その後ろのほうに同じパラメータを設定した所までしか反映されないのですが、
これを後ろのほうに設定してあったものを無視して一度で新しいほうに変えてしまうことってできますか?
今は、その後ろのほうに設定した所を見つけ出してそのつど新しい数値を設定しなおしているのですが、
しょうじき面倒臭いです…。
249 :
246:2005/05/14(土) 23:23:34 ID:29mWDfpO
>>247インストールは行ったんですが。
『VSC VSTをご使用になるには、VST Instrument対応のアプリケーション
(ホスト・アプリケーション)が必要です。』
↑のアプリケーションが関係するんでしょうか?
それかprogram files\yamahaってファイルに保存したデータを開くことができないのと関係があるんでしょうか?
VST Instrument対応のアプリケーション ってのがSSW8.0のこと。
>>249 「SSWで設定した」プラグインフォルダにVSC.dllがあるかどうか確認。
なければプラグインモジュールの追加でそのフォルダを指定してインスコ。
ひょっとしてそのyamahaフォルダ?の方だけにインスコしてない?
>>248 右クリ→「範囲選択」→「MIDIデータ」のタブで範囲を指定しPanpotにチェック、OK→削除
では?
最近singer song writerを始めたのですが、初心者(音楽的な)にも易しい解説サイトってありますか?
sswではなくてmid形式で保存した場合にも、
著作権表示といっしょに「曲について」の項目の内容が保存されるみたいですけど、
曲についての部分って、ssw以外のソフトでMIDIファイルを開いたときにも表示されるものはあるのですか?
ギターをwave録音して、MIDIを作っていざミックスダウンしようとすると音が鳴りません。
音源はVSCを使っています。
USB接続でUA-700を繋ぎそれにギターを繋いでいます。
ミックスダウンウィザードで演奏をクリックすると音は出るのですが、LRの表示のところ(録音レベル)が上下しません。
その後のwaveの画面でも無音になっています。
接続の仕方が悪いのでしょうか?
どこをどう接続してんの?
てか、VSCだったらMIDIファイルを直接オーディオデータ化して、
あとでギタートラックとバッキングをバウンスすりゃあいいと思うけど。
そうじゃなければ、UA-700のOUTからINにつないで録音。
もしかして、録音ボタンにチェック入れてないなんていう落ちじゃないよな?
257 :
255:2005/05/15(日) 22:36:08 ID:Wrs8sH58
PCとUA-700をUSBで繋いでいます。
これだけで後はギターを接続したり、マイクを接続したりでWAVE録音しています。
PCにはサウンドカード等は付けていません。
厨ですいません..
258 :
246:2005/05/16(月) 07:35:32 ID:OKvy8a5R
vscって音源はパソコンにシーケンスソフトだけを取り込んだときになるピコピコ音とは違いますよね?
もう若干クリアな音ですよね?音質が全くよくなってないのでやっぱインストールできてないのかな。
>>258 8.0ならVSTi版のVSCが付属しています。
インストールできている場合は、VSTインストゥルメントボタンを押して出てきた
画面からVSCを選択できます。
その後ソングエディタでアウトプットを選択できます。
インストールしていない場合はCDROM1からインストール。
260 :
255:2005/05/16(月) 14:44:23 ID:HPrzSAkW
SSW7なのでバウンス機能が無いらしいです。
MIDIファイルをオーディオダータ化した後はどうすれば良いですか?
261 :
255:2005/05/16(月) 15:19:30 ID:HPrzSAkW
マージでWaveを重ね貼りして一つのトラックにまとめることができました。(SSW7にバウンス機能は無かったので)
音源にVSCを使ってる場合はこれで良いのでしょうか?
ソフトMIDI音源(VSC)使用でUA-700をPCとUSBケーブル一本で接続の場合はミックスダウンは出来ないのですかね
何か見当違いをしてるっぽいですが、とりあえずまとまったので嬉しいです
見当違いしてれば教えていただけると嬉しいですが..
SoundFontというのに対応しているのはどのバージョンからですか?
263 :
246:2005/05/17(火) 14:27:48 ID:uiWRQLXJ
たびたびすいません「その後ソングエディタでアウトプットを選択できます。」というのがみつかりません…
右下にVSCがあってそれを使って再生中に音色を変えても音色は豊富にあって変化するんですが
音質はシーケンスソフトのピコピコ音とおなじなんですが、音質に関してはこんなものなんでしょうか?
264 :
246:2005/05/17(火) 18:13:14 ID:uiWRQLXJ
vstインストボタンというのは赤と青がつながってるようなボタンですね。
押して開いた中のボタンをいろいろいじったんですが反応がないです。
8.0VS買ったんだけど 曲が停止してるのにCPU使用率が80%くらいなんだ
曲を再生させると35%くらいになる。。。
cereron 2.4Gなんだけどありえないー
SSW7.0のときはそんなことなかったのに。
267 :
246:2005/05/20(金) 10:50:50 ID:FbhexmDo
だんだんわかってきました。
VSCiの音質はどの程度の者なんです?
シーケンスのみ≒VSCi<<<PRO-88、SD-90程度と考えればいいんです?
その他ハード音源>>>>(超えられない壁)>>>>VSC>Microsoft GSなんとか
VSCi使ってみたいな
いいかげん、ウザい246
調べれば分かることここで聞くな
初心者スレにイケ
そんなに気にするならSD-80や20でも買った方がいい。
273 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 10:55:28 ID:g9nsQJxZ
>>266 俺は無印だけど、似た現象になる。
オーディオ使ってるわけじゃないのに、待機中にやたら負荷がかかって
再生にも影響出るくらい。セレ2.4、1GBなら十分なはずなのに。
質問させてください。
ミックスダウンしようとしたんですが、「SC-D70」が選択できないのはなんででしょう?
また、どうしたらいいですか?
俺はD70使ってないからわからんけど、MIDI OUTにSC-D70を設定すりゃいいんだと思う。
276 :
274:2005/05/22(日) 22:23:23 ID:VTUBofv3
>>275 ありがとうございます。やってみたんですが、やっぱりできません。。。
MIDI IN ポートのデバイスが、「設定なし」以外に出来ないんですが、関係あるでしょうか?
277 :
275:2005/05/22(日) 22:46:58 ID:UnuUCsxg
>>276 設定できないってことはPC自体がD70を認識してないのかも?
でもミックスダウンまでいったってことは普通に使えてたんでしょ?うーん…わからん
>>277 そうなんです。MIDIとWAVEを作って再生はできるんですけど、
いざあわせて保存しようとするとそれができないんです。
なにかいい方法はありませんか?
>>278 ってか、今気づいたけどオーディオデバイスの設定D70になってる?
>>279 ごめんなさい 本当に申し訳ないんですけど確認の方法教えてください・・・。
281 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 00:11:48 ID:8ocz2/xc
singer song writer 8.0を使ってtechno系・エレクトロ系をやりてーのですが。
最適な音色 ドラムキッドはあるでしょうか?
RM3があるじゃないか。
284 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 00:40:01 ID:8ocz2/xc
VSCでは無理かな? RM3?なんぞや?
285 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 00:45:28 ID:s4Y/BigC
286 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 00:47:50 ID:8ocz2/xc
RM3 理解しますた…^^;
RM3はsinger song writer 8.0を購入すれば使えますか?
それとも別売の何かをってワケでは?
287 :
274:2005/05/23(月) 00:51:49 ID:6N+Seinw
>>282 ありがとうございます。設定を見てみたら、
「sound blaster live! 24-bit」というのになってるみたいです。
選択肢にD70はありません。
どうしたらいいでしょう・・?
288 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 23:45:16 ID:HDiCi0e+
age
OK!ご機嫌なみんなに質問だ!
まず僕が使ってるのはSSW8で音源にはSK-88proを使ってる。
で、これで曲を作ってきたんだけど、
これって保存するときにMIDIフォーマット1とかで保存するとさ、
音源(sk88)を通さないで聞いたとき音質が悪いよね(PCに内蔵されてるGM音源だから?)
でさ、これをいわゆるオーディオファイルにして保存すれば、
SK88を使って聞いてる音質をSK88を使わずに聞いても(音源を持ってない友人におくったりしても、、)
SSWのもつグレートな音質が出ると思ったんだが、、、、
MIDIデータをWAVEファイルにできないんだーーーー!!!!
この組み合わせでやろうとしたらどうすればいいんだろうか、、(SSW8とSK-88pro)
SVCをつかって保存するのは余裕でできたんだけど、SK88の音質がほしいのさぁ!!
だれか、、おしえてください、、
長くてすみません。申し訳ない。
OK!ご機嫌なみんなに質問だ!
まず僕が使ってるのはSSW8で音源にはSK-88proを使ってる。
で、これで曲を作ってきたんだけど、
これって保存するときにMIDIフォーマット1とかで保存するとさ、
音源(sk88)を通さないで聞いたとき音質が悪いよね(PCに内蔵されてるGM音源だから?)
でさ、これをいわゆるオーディオファイルにして保存すれば、
SK88を使って聞いてる音質をSK88を使わずに聞いても(音源を持ってない友人におくったりしても、、)
SSWのもつグレートな音質が出ると思ったんだが、、、、
MIDIデータをWAVEファイルにできないんだーーーー!!!!
この組み合わせでやろうとしたらどうすればいいんだろうか、、(SSW8とSK-88pro)
SVCをつかって保存するのは余裕でできたんだけど、SK88の音質がほしいのさぁ!!
だれか、、おしえてください、、
長くてすみません。申し訳ない。
ぐお、なぜ2回も、、、本当にもうしわけない、
できたああぁぁぁ!!
ありがとう、本当にありがとう。
愛してるよみんな!!
(´・ω・`)
295 :
274:2005/05/26(木) 19:54:41 ID:LSYkKC3m
誰か分かる方教えてください〜
>>274 OK、SC-D70を音源としてつかってMIDIうったりしてたわけだ。
ミックスダウンってのはシーケンサから伝わった音符情報を、
音源がひろってそれを音源がその音源のもつ音質でスピーカーなり、
なんなりで再生(音を出す)、それをPC本体の録音機能、
または、ほかの機材をつかって録音して、さらにそれを再生して、
WAVEにおきかえるわけだ。
ん?そんなことは知ってる?
Oh!問題はSC-D70が選択できないだって?
HaHaHaそういうことだったら元々YOUはSC-D70を使ってるつもりで、
使ってないってことだああぁぁぁこらあ!!!!うらああぁぁ!!!
まず、設定に入ってMIDIポートの設定でSC-D70を設定する。
次にデータを打ち込んで、SC-D70の本体の電源を切って再生してみよう。
音が鳴ったらOH!NOO!それはSC-D70で再生されてないぜBOY!
音がならなかったら成功だ。
もしそれで鳴らなくて、さらにSC-D70が選択できないなら、
292が紹介しているサイトに飛んでみよう、
ここではSC-D70でのミックスダウンは紹介されてないが、SC-D70を、
外部音源として使用してミックスダウンしてみよう。
さらに分からないことがあれば聞いてくれ。
で、これでも無理だったら(または面倒くさくて全部読んでないなら)
ユーザーサポートに電話するのがBest!!!!
Good Luck.
Love SSW
297 :
274:2005/05/27(金) 15:16:29 ID:HhOB1G1W
oh!サンクス!
SC−D70の電源の切り方?( ゚Д゚)ポカーン と思って
サウンドとオーディオデバイスの設定のハードウェアを見たら
SC−D70が無かった!
これはもしかしたら最初からこのPCにそれが入ってないってことなのかな?
そんなことってある??
SC-D70をPCに入れるおつもりで?
299 :
274:2005/05/27(金) 17:34:10 ID:HhOB1G1W
>>298 ううう、もしかしたらすごくあほですか?>オレ
>>297 Hey!298!!それは「意地悪」ってもんだ。物理的にそれは無理だろ、、、、
ん、、、、いや、無、、、、理だ、、ろ、、、だろ?
、、、、、まぁまぁ、それは置いといて、、。
OK、僕はSC-D70使ってないからちょっと変な事いってるかもなんだけど、
例えば僕はSK−88proを使ってるんだ。
で、これをどうやってPCに繋げてるかって言うと、UM−2っていう
なんていうか、、、なんていうんだろう、、こう、変圧器っていうか、
これを通して繋げてるのね。USBで、、、
で、僕のPCでオーディオのハードの設定とか、SSWのMIDIポートの設定とかで見ても、
どこにもSK-88proとは表示されないんだよね、かわりに、
EDIROL UM-4 MIDIport1(みんな、、頼むぜ、こんな感じなんだ、、、)
ってでるのよね。
このUM-4経由ってウルトラ簡単でさ、USB端子をPCにつなげたら、
OH!!MAN!!!Yeaaa!!勝手に繋がってさ!HAHA!!
つまりSC-D70をどうやってPCに直結させて音を出せるようにするか分からない(ごめんよ)
ただ、どうにかしてSC-D70を直結させることができて、D70から音がだせたら、
次の段階にすすめるはずだ。
P.S. 一日中PCの前にはいないが、ちょくちょく見てるんで何でも聞いてくれ。
僕にも分からなければ探し出してやる!
え?なんでこんなにいい人なんだって?、、よせよ、、
292が俺にしてくれたことに比べりゃ、、、あと1000人ぐらい助けなきゃ、
恩がかえs、、、ん?しつこいって?、、すんまそん、、、
300です。
あ、、あとさ、、、SSWのユーザーサポートに電話しろって書いたけどさ、、、
よく考えたら、、、音源のことまではしらないよね、、ごめん。
電話しても意味ないかも、、、、でも、チャレンジはしてみる価値も、、、
な、、い、、か、、?
302 :
274:2005/05/27(金) 18:19:01 ID:HhOB1G1W
>>300 激しくサンクス!
というか、DTMのものすごく初心者なんですよ、オレ。
つまりはPC、SSWのほかに機材がいるってことだなベイビー?
(´▽`*)アハハ・・・orz
レベル低くてスマソ
じゃぁmidで作ったものを、wavに変換して、それをSSWであわせて保存すればいいのかな?
便乗したいけど。SSW8.0だけ買っていざ作ろうと思ったら音がしょぼしょぼなんで
音源が欲しいんだけどどういうのをかえばよいです?
ラックとかモジュールとかいろいろ用語があっていろんなサイトみてもわかりません。
とにかく音をよくしたければ8PROシリーズを買うだけでいいんです??
>>302 Oooh!なるほど、そういう事か、よしよしじゃ今日ものってくぜシュガー!!
>つまりはPC、SSWのほかに機材がいるってことだなベイビー?
あんまりつっこんだりするのは嫌いなんだけど、
君の相棒SC-D70は忘れないでおいてくれ。
必要なのはPC、SSW(シーケンサいわゆる、音楽つくれるソフト)と音源だ。
音源は元々PCにも内蔵だれてるから必要ないっていったらそうだが、君には
SC-D70がある。そしてこれがなきゃWAVに出来ないだろうから、まぁ、、、必要ってことだ。
まず、パソコンと音源を繋ぐ方法っていっぱいあるんだよね。
で、僕はこのUM-2経由のUSB端子接続以外やったことないから、
これ以外の詳しい接続方法は本当に申し訳ないがよくわからない。
これに関してはSSWのホームページや音源のマニュアルを読んだほうが、
図面もあるから分かりやすいと思う、PC本体のマニュアルも忘れずに。
最初の頃、PC側のマニュアルを全然見てなくて、Line In ってとこと接続しなきゃだめなのに、
ずっとLine Outに繋いでて、
「いい加減にしろよこのスクラップがああぁぁぁ!!!」
って状況に陥って、ちゃんとマニュアルみたらLine InはOutの隣だったとか、、、、はぁ、、
まぁ、そういう状況もあるって事。
で、SC-D70に関してちょっとだけだけど、どんなもんか見てきた(しらなかったのか、、)
で、背面をみてみたら大体僕のと同じだ。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-D70.html ここだ↑
で、僕のがどうやって接続されてるかっていうと、まず、背面左上に見える、
MIDI IN・OUTにそれぞれケーブルをさしこむ、
そしてそのケーブルは一旦UM−4に繋がる、で、UM-4から一本のUSB端子で、
PCに接続してある。
USB端子を差した瞬間インストール(もしくわそれっぽいこと、、実際なにがおきたのかしらないが、なにかが起きてつながった)
して接続は完了した。
音源側のMIDI INをUM−4のMIDI OUTにみたいにちょっとややこしいけど、
そこは説明書みてやるべし。
僕はこれ以外の接続方法がわからないがUM−4を使わなくても接続は可能なはずだ。
で、あとはMIDIポートの設定で音源を繋いだ後、
ツール>ミックスダウンウィザード>SC-D70
でOKなはず。SC-D70でやったことないので詳しくはI don't know.
ただこれが無理なら、背面中央よりやや右にあるOUTPUT INPUTをつかって、
WAVにすることも可能かもしれない。これに関して聞きたければ、そういってくれ、
これのやり方を292に教わったから、これは可能な限り詳しく教えられる。
愛してるぜ!!!WOW!!Rock'n Roll Baby!!
>>303 僕はSK-88proを使ってる。シーケンサはいろいろあるけど、音源はこれだけ。
まぁ、仕事が着メロで、SC-88proがいいってどっかで聞いたか、読んだんでこれにした。
音がしょぼいのはGM音源だからだと思う。わかるよ、その気持ち、
SC-88にするだけで、全然違う。
もちろんSSW8についてるVSTよりもやっぱり音はいいよね。
もちろんSC-88proより全然高音質な音源もあると思う、、、
なんていうか、、着メロはどうせGM音源だから音源あんまり関係ないっていう、、か、、
でも作ってるときはSC-88proの音なんで気持ちいいっていうか、、、。(もちろん作り終えたらしょぼい音)
あんまり参考になってないかも、、、楽器店で視聴とかできないかな、、
僕は無謀にも通信販売で音源買ったので、他のと比べたりはしてないです。
sc-8820をつないで音を鳴らしているのですが、
音源のほうの説明書に
「パンを-64に設定すると音がなるたびに定位の変わる特殊効果が得られます」
と書いてあるのに
実際にSSWでパンを-64に設定すると、-63として扱われるようで
定位が左側に最大になった状態に固定されてしまいます。
-64のランダム設定はSSWでなくて
ローランドの音源を制御する別のソフトを使用しないといけないんでしょうか?
>>308 素晴らしい。ありがとう。思いつかなかったよ、、てかまさかドライバが必要とは、、、うぐ、、、
>>309 僕の記憶では、パンって0で完全に左にふられた状態じゃなかったっけ?
いつも85とか32ぐらいまでしか振らないので知らなかったり、、
ん?じゃぁ黙ってろって?まぁまぁ、ちょっとまってなさい。調べてくる。
310からの伝言。、、、、再生、、、。
ただいま!ん、ああ、僕もあいしt、、、、げっほごほ!
よし、確認してきた。
まず僕の使ってるSSW8だと-64に設定できない。0でとまってしまう。
で、0で完全に左にふられている。
っていうか、−ってどのCCにも使えないような。
僕がなにか勘違いしてるのか?(Oh yea, I think so man,,,)
でもマイナスじゃなくただの64なら真ん中だ。
よくわかんないんで左右にランダムで振る方法をさがしてみた。
で、みつけたのはNRPNの
Drum Inst.Panpot
これを使ってたとえばシンバルを右左右左・・(ok ok わかたよ↑↑↓↓左右左右BA、、、これでいいかい?ちなみにBはバスドラム)
ってパンを振ることはできる。
普通の音?、、、、、、ここにいいジョークがある。
「無知と、無関心の違いは何?」
「しらないし、しったこっちゃない」
、、、、、、、、、誰か俺を止めてくれ、、、、orz
Woooooooooooooooooooooooowwwwww!!
みつけたーーーーー!!!
僕のSK-88proのマニュアルみたら(みてなかったのか)
パンを−63からさらにふろうとすると、RNDになって交互に飛び交うように、
なるってさ!!!こういうことかああああ!!
問題はさ、、SSWのCCでは0より下にいけないってことだ、、、
で、、原因がわかったとこで、どうするかだ。
まず、簡単なやりかた。
ピアノロール、またはスコアエディタ(実際はどこでもいいけどステップエディタはなんか、発狂しそう、、)
ここでStrip Chartを開いて、ここでパンポットを一定感覚で0から127を往復させる。
こうすればパンは振られるはずだ。
デメリットは音源の機能をつかってないからなんとなく負けた気がするってこと。
音源をつかってやりたい、、そういうことなら、
「しらないし、しったこっちゃない」(本当はしらないけど興味津々だ、、でもここは311のジョークをつかわないわけには、、)
313 :
274:2005/05/28(土) 03:26:51 ID:IiNm00M2
>>304 まじ天使ですね!!
ごめん、ものすごく初歩的な質問なんですけど、
SC−D70はPCのほかに買う必要があるってことでFA?
>>274 その通りだ!ここで整理しとこう。
ここでも例えば僕の場合。
まずPCがあって、そのまえにキーボード(パソコンの)がある。
さらにその手前に音源及びキーボード(音楽をうつ鍵盤)
音源及びっていったけど、僕のはキーボードと音源がくっついてるので、
小スペース、、、しかも奥に収納可能、、、、先にすすもう。
まずSC−D70がPCに内蔵されてはないと思う。てことはSC-D70は持ってないってことかもしれないなぁ。
HAHAHA
305のURLに行って同じ物が手元にあればOKだ。
ないなら、買わなきゃいけないが、その場合なにもSC-D70を買う必要はない。
とりあえず、これの確認がさきだ!チェケラッチャ!!
316 :
274:2005/05/28(土) 03:55:18 ID:IiNm00M2
>>315 それは買わなきゃだめなものなんですよね?
だったら無いです・・・。どうしましょ
なるほどなるほど、気持ちは痛いほど良く分かる。
そしてここに来て全て理解した。
まず、音源はなにもSC-D70である必要はない。
もちろん、それがよければそれもよし。
個人的には僕の使ってるSK-88proは初心者におすすめだ。
理由は3つ。
1.キーボードと音源が一緒になってるので一石二鳥なうえに、
僕が使ってる限りSSWとも相性ばっちり。
2.僕でもこれを使ってWAV化できたからこれは経験上おすすめ。
3.特に無し。
注意点としては、僕はこれ以外の音源は触ったことがないということ。
つまり単にすすめようと思っても、これ以外知らないんだからおススメのしようがない。
ただ、まず始めてみようって人ならこれで十分だ。
僕もいったいこの音源の力をいったい何%引き出してるか疑問だ。(推定25%)
これを100%理解し、そして曲をつくったとき、なにかが足りないならその時またここで、
みんなに聞けばいい。みな絶対に答えてくれる。
最後に、これは僕がつかってるからススメてるだけだ。
だから決して早まらずよく考えよう。いろんなホームページやまたは、
楽器店に直接いって話をきくのもいい。
いつでも応援してるぞ!
/F8K+Fh3が今時珍しく親切なヤツだと言うことは解ったが余計に混乱させてる気が…
>>274 SC-D70持ってないが製品情報見た感じだと
PCとUSB接続したらMIDIもオーディオもこれだけでOK 他に必要な物は無し
SC-D70にドライバCDってのが添付されていたはずなのでそれをPCにインストール
まぁあれだ SSW以前の問題なのでまずは初心者スレか音源のスレで聞いた方が良いと思われ
319 :
274:2005/05/28(土) 04:33:13 ID:IiNm00M2
>>317 理由3つ目ないのかYO!というのはおいといて。。。
SC-D70とかSK-88proとかを買う必要があるということですね!
(よくみたら315でも書いてくださってますね、すいません)
それを買わなかったら出来ないってことでしょうか?
俺がやりたいことは、PCに取り込んだ、声とかギターを録音したwavと、
ドラムとかベースとかを入力したmidiをあわせることなんですが・・。
>>318 うぐ、痛いところを、、まかせてくれ。今回は簡潔にいくじぇ。
>>319 まず簡潔に、SC-D70とかSK-88proがなければ、出来ないか?
答えは、NO。なくても可能だ。
まずSSWの説明書によると、MIDIデータをWAVEデータにするには、
外部音源(SC-D70、etc)が必要だ。
しかし、しかしだ。
ここからが重要。
SSWのバージョン何をつかってるのか分からないが、少なくとも、
SSW8にはVSTっていう「ソフト音源」がついている。
これはインストールするだけで、音源として使えるものだ。
もちろんSC-D70とかに比べれば音質は落ちるが、
これを使う事もできる。これを使ってドラムをMIDIで打って、
生のギターと合わせるのも可能だ。
もちろん音質は落ちるけど、素晴らしいのは「操作が非常に簡単」ってことだ。
これなら、いちいち音源をケーブルでつなげたり、一切しなくていい。
インストールするだけだからだ。
そして僕はSW8以外使ったことない、ゆえに、あなたの持ってるSSWによったら、
できないかもしれない。ところでSSWのバージョンは何をつかってるんだい?
321 :
274:2005/05/28(土) 04:49:50 ID:IiNm00M2
とりあえずバージョンだけいうと、オレはSSW8.0VSを使ってます。
おお、なるほど。
ならば必ずVSTがあるはずだ。
まずこれをインストールすればSC-D70がなくてもあなたのしたい事はできる。
ただ、SC-D70に比べるとMIDIの音質は落ちるよ。それは覚悟しなければならない。
これでやる気ならまずSSW8,0VSからVSTをインストールしよう。
これはVirtual Sound Canvasの略だ。
CDを入れてインストールする画面でできるはずだ。
音質はおちるけど、まずVSTでやってみるのも良し。
最初から音源を買うのもよし。
まだ起きてるから今VSTのインストールと設定するなら、できるだけ手伝う。
もし今できない、またはVSTじゃなくて音源を使うなら、僕は残念だが、
他の人にバトンタッチせねばならない。(ゆっても夜にはみるけど)
がんばれ!!
323 :
274:2005/05/28(土) 05:20:38 ID:IiNm00M2
>>322 長々とありがとうございます!!
今ちょっと手元にCDがないので、夜にでもやってみようと思います!!
もしわからなかったら、もしよければお手伝いよろしくです。。
ほんと、ありがとうでした!
いえいえ、応援してるぞ!
がんば!!
ん〜
>>297を見ると単純にドライバがインストールされてないと思うのだが
ID:/F8K+Fh3の的外れなレスにはやたらと反応するのに
>>314>>318辺りを無視するのは何故だろう
再生は出来てたと言ってるがモニタをSC-D70じゃなく
PC(SBLive)に繋いで音が出たと言ってる悪寒がひしひしと
ID:/F8K+Fh3も一所懸命教えて上げようという姿勢は好感が持てるけど
その程度の無いに等しい知識でがんばっても害の方が大きいぞ
もう少し勉強してからがイイ!!と思うYO!!
正直自作自演に見える。
文書の癖も似てるし。
いや、やさしい人に頼りたくなるのは当然だ。俺も含めて初心者からしたら知識より親切さに
たよりたくなるもんだよ。
そかSK-88proを使えば他に音源を購入しなくていいんだ。
つまりSK-88pro+SSW8.0だと音源に8Proが使えてPCR-1+SSW8.0だと音源キーには音源積んでないからVSCになるんですね?
ただ音源部は88Proだからちと抵抗あるな。調べたけどSDを搭載してるのキーはないんだよね。VSCも正直使い物にならないし。
>>327 その結果質問者が必要の無いUM-4の導入を薦められたり
逆にわざわざ金出して買ったSC-D70ではなくVSC使わされたりする事を
甘受すると言うならそれで良い
330 :
274:2005/05/28(土) 17:39:34 ID:IiNm00M2
>>325-326 自作自演ではないですよー!
ただドライバとかが良くわからなかったので、分かりやすく説明してくださったほうに反応しただけですよ。
>>329 ただ当方金欠なので実際に高いものは買えないです。。。
いい商品を紹介してくださるのはとてもうれしいです。
ほかにキーボードと音源がセットになっているものはありますか?
SSW6.0 + SC-D70使いの俺が来ましたよ
>>274はSC-D70を持っているのか、持っていないのか、それが問題だ
んんん????
ちょっと待て、よくよく読み返してみたら
>>274はSC-D70は持ってないのか?
やっと理解できたかも しかしそれなら
>>274のSC-D70発言は
どこから出てきたのかが謎だが・・・
おっとID:/F8K+Fh3よスマヌ
音源持っていないのならVSC入れろという君のアドバイスは正しい
>>329は忘れてくれ
>>330 音源の種類を問わないのなら色々あるが
安く済ますならVSC+音源無しの入力用MIDIキーボードの
組み合わせが良いんじゃない
さて、帰ってきたぜ。I am ID:/F8K+Fh3.
まず、
>>274は音源SC-D70を持っていない。
僕の予想ではSSWのMIDIポートの設定で「使用している音源」の欄に、
音源の名前がずらーとでてくる、そしてこれは実際にその音源をもってるかは関係ない。
で、ここでSC-D70に設定して「SC-D70を使って」って言葉が出たんだと思う。
そしたらVSTを使うのもありとは思うが、いかんせん音質はやはり、
外部音源に比べるとかなり落ちる。しかもVSTで生のギターとかと合わせるのと、
外部音源をつかってそれをやるのとじゃ、似てるとこもあるがかなり違う。
つまり今VSTでできても、外部音源買ったときにまた分からないことがでてくる。
なら最初からVSTは無視して外部音源を使うのもいいんじゃないかと。
>>325 無いに等しい知識といわれても、
持ってないSC-D70のドライバをインストールして彼はどうすればいいんだ。
まぁ、SC-D70を持ってないのに気づいたのが
>>313の時点で、
それ以前のレスにドライバの説明を入れてない僕はダメなヤツなわけで、
、、、修行が足りぬ、、、、、ぐふ、、
そしてVSCをひたすらVSTって言ってる俺、、死にそう、、orz
無駄なレスはここまでにしとくよ。
みなさんいい方ですね。ありがとうです。
>>331 >>334のいうとおり、表示されたSC-D70を見てこれかと思いますた。
今、インストール用のCDが手元にあるのですが、
マイコンピュータでCDドライブが表示されず、プロパティで見てみると
レジストリ内の構成情報が不完全であるか、または壊れているためこのハードウェア デバイスを開始できません。 (コード 19)
[トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。
と出て、別の問題になってしまったんで初心者板で質問してきまつ
340 :
274:2005/05/28(土) 21:19:54 ID:IiNm00M2
↑は274です。。
341 :
274:2005/05/28(土) 21:31:01 ID:IiNm00M2
割れと同じじゃん
>>341 必ず入っているはずだ。
説明書でVSC(Virtual Sound Canvas)を探して見たほうが、
写真ものってて分かりやすいと思う。
344 :
274:2005/05/28(土) 23:09:58 ID:fx943LqM
ID変わったのはケータイからだからです。
>>273 それが説明書ないんです…
>>344 CDのAutoRunでインストーラを選択できるはずだよ。
正規品買え
■
■ ■ ■
■ ■ ■■ ■
■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■■■■■■ ■
■■■ ■■ ■■■ ■
■■■ ■
■ ■■
■ ■■■■■ ■■■■■■ ■
■ ■
■ ■■■■ ■■■■ ■ <うっせーな。
■ ■ ■ ■ 糞レスだからコテ使うな。
■ ■ ■ それだけ。
■ ■ ■ ■
■ ■ ゚ ■ ■ ■■
■ ■■ ■ ■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■
■ ■■ ■ ■■ ■■ ■
■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■■■■■
■■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■
■ ■ ■ ■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■ ■ ■■■
■ ■ ■ ■■■■■
■ ■ ■ ■■■■■
■ ■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■■■■
348 :
273:2005/05/28(土) 23:53:19 ID:fx943LqM
CDの中身はインストーラだけしかないです。
インストーラを起動させてもVSTのインストールという項目は出てこないです。
うーん…
ずっと間違えてたけど、VSCだ。VSTじゃなかった、ごめん。
CDをいれると(または手動で起動させる)と画面が出てくると思う。
その画面にEDIROL Virtual Sound Canvasってのがあるはず。
、、、、、、、まてよ。正規品じゃないって事は、、、
もしかしてSSW以外のプログラムが入ってないやつかな?
そうなったら音源を買うしかないぞ。または正規品のSSW買うしか、、
、、、、、、、がんばれ!!というか、
「マイコンピュータに入って、CDのところダブルクリックしたら何が立ち上がってくる?」
というか、正規ライセンス以外を推奨するような書き方は、
やめたほうがいい鴨
351 :
273:2005/05/29(日) 03:56:00 ID:/db03Hgk
再びPCになりました。273です。
長い間みなさんに質問に乗っていただいて大変うれしいです。ありがとう。
>>349 出てこないですね〜。やっぱ音源を買う必要があるってことですか。。。
昨日も一度質問したんですが、音源とキーボードがセットになっているのって、
>>296以降の方が紹介してくださっているの以外にありませんか?
どうやら生産完了したらしくて、手に入りにくいみたいなんです。
まだお店に見に行ってないから絶対そうってことではないですが・・・。
音源買う前に正規品買えよw
353 :
273:2005/05/29(日) 07:38:59 ID:/db03Hgk
>>352 確かにそうなんですが、6000円で買ったのでお金が・・・
ちょっとまて。
中古ですらないのか?
消えろ。
>>353 んなことシラネ
怪しげな物に金出したお前が悪い
356 :
273:2005/05/29(日) 16:09:40 ID:/db03Hgk
えぇぇぇ、まじかー。
やっぱり怪しいとは思ったんだけど、「企業や学校内で複製が許可されているものであり、
弊社では倒産した企業等からの複製済み流出分等を中古品として買い付け販売しております。」
って書いてたから大丈夫かと思いますた・・・。
フリーの音源があるって聞いたんだけど、どういうことでしょう?
Volume Licence版の「複製済み流出分等」ってまるっきり意味わからねー。
そんなの買うなんて、どうかしているよ。
そもそもSSWにVL版なんてあるん?
単なる海賊版ちゃうの?
なんかサイテー。
SSW9.0はまだですか(´・ω・`)?VSTi8台はやっぱり物足りないよ
「企業や学校内で複製が許可されているもの」を、個人向けに売る事や
個人で使用する事を大丈夫だと思う思考回路が理解不能
んで購入したって事はこんなサイトに住所や氏名等個人情報を晒したんだろ
ガクガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
361 :
273:2005/05/29(日) 18:34:17 ID:/db03Hgk
バカだろ。
こんなの違法品以外の何物でもないじゃねーか。
それにVolumeLicenceは転売不可能です。
法律上では、ソフトウェアをインストールしたりつかったりする権利を買ってるんだよ。パッケージソフトでも。
だから、権利を持ってないのにソフトウェアを使おうとしてるのは違法。
364 :
273:2005/05/30(月) 03:24:04 ID:zFQE+iv4
そうなんですか・・・。残念です。
それにしてもここは優しい人が多いですね。
ほんとありがとうございます。
でもSSW8.0ゲットおめ。どーせ偽札一枚増えたって実際誰も被害被らないわけだし、きにすんな。
VSTなんてもともと使い物になんないから一緒に音源何かがいいか考えよう。
我らがインターネット社がつぶれてもいいような言い方してやるなよ
会社名のネタが無くなるのは悲しいだろ
367 :
273:2005/05/30(月) 19:25:04 ID:zFQE+iv4
>>365 はい。って素直に言っていいのか・・・
9.0はちゃんと買います。
>>366 そうですよね、会社にとって悪いですよね。。。
質問なんですけど、音源(
>>306が紹介してくださってるような)
は、楽器屋さんで買うんですか、コンピュータのお店で買うんですか?
もちろん楽器屋で視聴すればいいんだけど事前にめぼしつけるのは大事だからね、
SCかSDならSDのほうがいいと思う、SCの音はこもるからね。SSW8.0と相性、互換性などがいいのは何だろ?
漏れもあんま詳しくなくてすまそ。
10円の万引きも1万円の万引も犯罪は犯罪。
売上げが少なくなるほどコスト削減の改悪されてくんだから
軽々しく言うな。
IDがSSWなので来てみたら、割れの話題か。
とりあえず、プロモーションやキャンペーン以外で、
定価の1/2未満の価格で、現行ソフトが買えるわけがないと小一時間(ry
371 :
273:2005/05/31(火) 03:15:00 ID:VCTDHzcx
>>368 楽器屋さんに行けばいいんですね!ありがとうございます!
>>369 そのとおりですよね。。。
>>370 冷静に考えればそうですよね。小一時間問い詰められt(ry
伸び盛りの貴重な純国産DAWメーカーなんだから投資してやってよ。
■
■ ■ ■
■ ■ ■■ ■
■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■ ■
■■ ■ ■■■■■■■ ■
■■■ ■■ ■■■ ■
■■■ ■
■ ■■
■ ■■■■■ ■■■■■■ ■
■ ■
■ ■■■■ ■■■■ ■ <うっせーな。
■ ■ ■ ■ 糞レスだからコテ使うな。
■ ■ ■ それだけ。
■ ■ ■ ■
■ ■ ゚ ■ ■ ■■
■ ■■ ■ ■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■
■ ■■ ■ ■■ ■■ ■
■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■■■■■■■ ■ ■ ■ ■■■■■
■■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■■
■ ■ ■ ■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■ ■ ■■■
■ ■ ■ ■■■■■
■ ■ ■ ■■■■■
■ ■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■■■■
374 :
273:2005/05/31(火) 07:37:24 ID:VCTDHzcx
>>372 そうですね。。。
何回か質問しているんですけど、SK-88pro以外に、
音源とキーボードが一体のものはありますか?
SK-88proはなかなか無いようなので・・・。
キーといったいよりもMIDIキープラス音源のほうがよくね?
8Proとか過渡期だし。
>>375 ありがとうございます。こちらのほうが安いみたいですね???
安いほうがマッチベター!!
>>376 むむむ・・・。たとえばどういった商品でしょう??
>>359 ソースは明かせないが、年内発表との情報を持ってる。
>>378 マジデー?早くしないとキューベ買っちゃうよ〜(´Д`)イソタネッツさんお願いしますよ。
>>376例えばでいいならSSW8.0+CASIOのちっこいMIDIキー+SD20とかならやすくね?
ASIO使えるオーディオインターフェース使えるなら、いっそカシオトーンを音源として使う
手もあると思われ
VSTiが今の倍、16本させたら十分だけど。
あと、プロジェクトファイル(フォルダ)形式で保存できないかな。
ファイルを新規保存するときに、プロジェクトフォルダも作られる。
フォルダ内部には、sswファイル、wavフォルダ、各種設定フォルダなど、
一つの楽曲を作るのに必要なものが全て収まると。
今の保存形式だと、同時進行で数曲手がけるとwavファイル管理が煩雑。
一曲30-40ファイルとして、5曲分だと150-200ファイル。
もしかして、おいらの管理が雑なだけ?
8.0と8.0VSは何が違うの?
前スレより引用
866 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:05/01/19 00:52:57 ID:OCOgIkoJ
>>865 ・VSの方が高い
・同時再生可能なオーディオトラック数が無印は16、VSは256
・出力ポートは、無印が1、VSが8
・VSではトラックを切り替えながらループレコーディングが可能
・VSではオーディオチャンネルミキサーでトラックインサーションエフェクトを装備
ってな具合に、値段と、オーディオ機能の差だね、違いは。
MIDI部は、ほぼ変わりなかったと思う
>>385 HyperCanvasとか付いてるのも、VSだけじゃなかったっけ?
>>385 サンクス。なかなか良さげだね。こりゃあ買いかな。
VSに
・複数ソングを開くことが可能
も付けたし
アカデミックでユーザー登録すると優待価格で買えますか?
アカデミック版って学校関係者じゃないと買っちゃだめ?
普通の人が買って何かデメリットありますか?
お前なー
仕事しているんだったらそれくらい金出してやれよ
無職ならバイトでも仕事でもしろよ
>>390 普通の人が買ってもライセンス違反。デメリットは、最悪賠償請求。
393 :
389:2005/06/07(火) 22:53:27 ID:6arMbiOx
8.0VS買いました。
とりあえずユーザー登録してみます。
394 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 11:20:37 ID:1U62FBdq
7.0で質問なんですが、
ソングエディタ上のWave1にオケを入力、
それをイヤホンで聞きながらWave2にマイクで録音、
2つのファイルをマスタリングで合成するって作業をしています。
マイク録音したボーカルのファイルにエフェクトをかけたいので、
ファイルをダブルクリックして
ウェーブエディタを開いてエフェクトをかけます。
このエフェクトが、ソングエディタ上だとリアルタイムで
反映されないんです。
だからオケと一緒にきくとどうなるのか確かめられません。
ウェーブエディタでエフェクトを書ける→
別ファイルで保存→
それをソングエディタ上に改めて入力
という手順を踏まないといけないんでしょうか。
ボーカルのファイルを置く位置が微妙にずれてしまってオケと
合わなかったりするので困ってます。
わかりづらい長文ですいません。
ソングエディタ上のファイルに、ウェーブエディタでかけたエフェクトを
そのままソングエディタ上で確認する方法はないでしょうか?
すいませんageてしまいました。
6.0VSで質問なのですが、
2画面のデュアルデスクトップにしたとして、
縦長、もしくは横長にウインドウを拡げる事は出来ますか?
質問が多いなあ。
>>394 上書きすればすぐ反映される。但しやり直しがきかないので
多少手間でも別ファイルに保存するやり方をとるほうが安全。
質問です。
SSW Lite4.0の体験版を使っています。
強弱記号を入れて、その後記号を消しても音量が戻らないので
ヘルプにあるようにストリップチャートでベロシティの図形を
変えました。ですがすべてキレイな形には戻せません。
初期値に戻す方法はあるでしょうか?
また、クレシェンドやデクレシェンドの音量が上手くいかないので
エクスプレションをいじってみたのですがそれでも適切な音量になりません。
初歩的なことだと思いますが、トラブルシューティングやQ&Aを見ても
わからなかったのでここで質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
400
本当は8.0VSの割れだけど4.0Lite、更に「体験版」って言えば割れだと思われないだろうな理論
>>401 体験版って保存できないからね。確かに怪しいと言えば怪しい。
>>399 401の言うように割れだったら回線吊って氏ね。
書いてあるように4.0liteの体験版だったら見ろ
StripChartのExpressionを。
403 :
399:2005/06/11(土) 00:24:05 ID:7MkcicFv
「割れ」がなんのことなのかさっぱり分かりませんが
コテハンのことだとしたら違います。と言っても証明
しようがありませんが。。。
音量はなんとか元に戻せました。
ですがまた別の問題が。。。
ダカーポの設定をしているのですが、
MIDI形式で保存するとダカーポ以降の音が消えて
しまいます。
解決法をご教授ねがいます。
MIDIポートに何設定しますか?
PC標準のままなら音がしょぼ過ぎるし、外部MIDI音源
だとかさばるしな・・。
>>403 悪いことは言わないので楽譜入力に特化したソフトを使うことをお勧めする
SSW以前にMIDIの基本を勉強した方がいいかも
スコア入力の扱いやすさでSSWに勝るソフトを俺は知らない
スコア入力の扱いやすさでSSWに勝るソフトを俺も知らない
レスなんてついてねーよ
いつまでもリロードしてんなよ
ホントお前終わってんなwww
薬をちゃんと飲んだら、就寝の時間だ。速やかにベットに戻りなさい。
>>398 やり直しがきかないけれど、
上書きすればすぐ反映されることはされるんですね。
どうもありがとうございました助かりました。
>>407 スコア入力とMIDI入力はかなりいいんだけど、凝ったスコアは全然だよな。
小節幅が固定なのがかっこ悪い。
スコアをプリントアウトするのはイマイチだね。
関係ない。
┌─────────┐
│ .|
│ ブラザン警報! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
アップグレードについて質問。
6.0から8.0VSにアップグレードするといくらかかるの?
って言うか今からユーザー登録しても間に合うだろうか…
普通の8.0にしようと思ってたけど、「ええい」と思い切って8.0VS買った。
届くのは一週間後らしい。
これは正解だったんでしょうか?
届いてから判断しろ
8.0とDELLのノートでDTMをしているのですが、
音(特にドラム)が物凄いしょぼくて困っています。
内蔵されているMIDIポートもWindows標準だし・・。
音源モジュールを利用せずに、メリハリのある音質に
するのは、ノートでは無理なのでしょうか?
>>419 内蔵じゃ厳しいな。
仕上げの時に付属のVSCでバウンスすれば少しはマシになるかも。
>>419 付属VSTiのRMIIIを使う。
捨てアド作ってユーザ登録してK-V-RからLM-4 or RMIIIのパッチ(音色)を落としてインポート。
423 :
419:2005/06/15(水) 22:04:50 ID:XeUs6APg
>>420-422 皆さん、アドバイスありがとうございます。
ただ、VSTでもあまり変わらないです。
自分はデスクからノートに変更したのですが、その時に
SC-88Proを使っていました(数年前ですが)
その時の音質ぐらいあればと思っているのですが
やはり内蔵(もしくはソフトとかPCカードとか)で、再現する
事は出来ないのでしょうか?再現というか、負けない音というか。。
RMVにうまくエフェクトかければSCの遥か上までいけるよ。
r―――――――――――――――――
|Blazanは無視が一番!
|Blazanにはレスを付けない。
|マターリ出来ないBlazan無視無視。
| ________________
| /
| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / |[今日の講義]
V. .| Blazan対策について
|
. Λ Λ 。 。 Λ_Λ
(, ,゚Д゚) / \ (´∀` )
/ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂ )
┌───┐ ┌───┐
│ | │ |
_____________/\_______
Blazanは構って君、わざとアンチカキコを
して気を引こうとします。連続でageる特徴があります。
Blazanに出会った場合はくれぐれも相手にしないように。
相手にすると執拗に攻撃を開始します。
――――――――――――――――――――――
426 :
(・ω・)ノ:2005/06/16(木) 04:33:29 ID:1xtn72Rr
自分もそぉ思う♪
ドラムサンプラー使った方がいい音が出来るしオリジナリティーも出てくるょ☆彡
温室とかも良い物を使ったり出来るしね!!
427 :
(・ω・)ノ:2005/06/16(木) 04:37:58 ID:1xtn72Rr
なんか、ここの人達がどれくらいのレベルの曲を作ってるのか気になるなぁ〜。(・υ・)
428 :
(・ω・)ノ:2005/06/16(木) 04:59:29 ID:1xtn72Rr
394の質問について…。
ウェーブエディタでエフェクトを書けた場合には、ウェーブエディタのウィンドウ
を閉じた後に、編集したファイルと入れ替えるかどうかを訪ねるボタンが表示され
るはずですが…!?
もしそれが出ないなら、ファイルに保存した物と自分で入れ替える必要があると思
います。
でも、それが面倒なら、リアルタイムエフェクトを使うと良いかも♪
簡単なエフェクトかけるだけなら、わざわざウェーブエディタを開いて編集するの
も面倒だし…。
もし、まだ解決していないようならこの方法をおためしあれ♪
('A`)
430 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 09:58:06 ID:e+TsMIh5
8.0VSが発売されてから1年半だな。
9.0VSは何時かな。
431 :
(・ω・)ノ:2005/06/19(日) 22:52:26 ID:uVXGrFAk
自分はそろそろ別のに乗り換えを考えてる…。
なんか自分に合わなくなってきたから。
SingerSongWriteに使い勝手が似ているソフトで
有名なのってどれなんだろ?
体験版をダウソしたのだが、ドラムが鳴らせない。というかどこでドラム?
しかも、フリーズとか急にするし 藁)ペン4の512MBなのにorz
ワシもそろそろVSTiラックの少なさに辟易してきたのでキュベにでも移ろうか悩み中ですよと。
ってかA1が欲しいだけというのもあるけどorz
知り合いのPCでキューベ触ってみたはいいが、SSWの手取り足取りな感覚に慣れきった
ハード音源ユーザーの漏れには厳しかった・・・
素人はおとなしくSSW使ってまつ。
436 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 14:50:48 ID:RfeAwJjs
楽譜で音を理解する旧人類にはスコアエディタがうれしい。
スコアエディタだけ、SONARなりQなりが移植してくれたら、
今すぐにでも乗り換える。
437 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 19:32:52 ID:0bpcPq5u
ドラムを打ち込もうと思ってSSR6.0を買ったものですが、
いざ打ち込もうとTrack10に設定して、スコアエディタで
音符を一つづつ置いていくような感じで、
「ドラム楽器の割り当て」で設定しようと思ったら
「このトラックには音色が設定されていません」と出ます。
音色の設定とは具体時にどういうことをすればよいのでしょうか?
>>437 SingerSongRiterではありませんよ
しらんがな。
>>436 それらのソフトってスコアエディタ無いの?Logicとかも。
なんか、その方が意外に感じる。どうやって作曲するんだろ?
>>440 慣れると、ピアノロールが楽譜のように読めるようになる。
442 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 13:34:31 ID:uGwjw4C/
8.0VSでWAVE等の音声ファイルが開けなくなってしまったのですが
何か良い対処方はありませんか・・・?
>>442 開けないとはどういう状況?
オーディオトラックに読み込めないのか、
単にWAVEの音が鳴らないとか?
後者ならまず、オーディオポートの設定が変ってない?
状況説明をよろしく。すまんが仕事行ってくるノシ
444 :
442:2005/06/21(火) 14:11:07 ID:uGwjw4C/
オーディオデータ(WAV・MP3・MPEG)を読み込むと容赦なく強制終了になります。
ASIOドライバ SD-90 「ASIO」で繋いでます。
ソングエディタで録音する事は出来ました。
そこから録音したWAV単品で作業しようとしても強制終了になってしまいました。
馬鹿な質問するけど8.0VSって鼻歌の機能ついてる?
>>440 スコアエディター(譜面入力)画面自体はあったと思うけど。
でも使いやすさは比較にならない。
QやLogicのは、とりあえず譜面表示できるよっていう意味合いが強い。
SSWはスコア入力をメイン画面にすることを想定している希ガス。
音色をスコアエディタ上で変えられないとかじゃ、ちょっと使いづらい。
SSWもここまでなのか・・と最近思う。
WinユーザーならCubaseに乗り換えるべきだね・・・。
もしくはMac+Logic。
でもSSW9.0VSに期待してんだよな。
>>447 音楽経験皆無でDTMも初めてやってみようとしてるレベルの俺だから無いと死が待っている
>>444 すまん。今仕事から帰ったw
SSWはWAVE、MPEGはデータとして入力できるけど、
MP3はもともと対応してないんだが。
ひょっとしてファイル>読み込み>から
いきなりWAVを読み込んでるとか。
オプション>オーディオデータの入力>ファイルの選択から
WAVEを読み込めない?
451 :
442:2005/06/21(火) 23:28:14 ID:IgF43EAx
>>450 ファイル→オーディオファイルの新規作成だけでも強制終了・・・orz
オプション>オーディオデータの入力>ファイルの選択で
WAVEは読み込めるんですが
それを編集しようとダブルクリックしたりすると強制終了になります。
前はこんな事なかったんですが・・・
>>451 んー困ったな。
オーディオポートの設定が変なことになってなければー
PC側のオーディオプロパティも確認して間違いなければー
後は再インスコくらいしか思いつかないなぁ。すまん。
再インストールの場合忘れずに設定ファイルも消してね。
あとパッチも当ててあげて下さい。幸運を祈る(´・ω・`)
>>448 同意。
早く9.0VS出さないと危うい気がする・・・。
余計な機能つけんでいいから安定性を・・
軽量化
漏れも最近8.0買ったけどよくフリーズする。
CAKEWALKのころはそんなこと無かった。
パソの容量が原因かと勝手に思ってたけどこのすれ見ると
あながちそうとは言い切れないのかな?
WinME、PEN3使いですがいい対処法ってあります?
OSが悪い
XP+Athlon64ぐらいに買い換えろ
MEはやめれ
XPでも気を抜くと落ちる。
いわんやMEにおいておや。
OSが悪い
Blazanの特 徴
自分を愛するという行為は、健全な心の発達のためには必要なものですが、
それが病的に肥大化して自分に対する誇大感を持つようになると、
それは自己愛人格障害と呼ばれるものになります。健全な人のように、
ありのままの自分を愛することができないのです。
御都合主義的な白昼夢に耽る。
自分のことにしか関心がない。
高慢で横柄な態度。
特別な人間であると思っている。
自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。
冷淡で、他人を利用しようとする。
批判に対して過剰に反応する。
虚栄心から、嘘をつきやすい。
新機種の追っかけ。
Win宗教の熱烈な信者。
いつまでたっても向上しない曲作り。
456>>
漏れはME/PEN3.1GHzで8.0VS使ってるけど。
やっぱ落ちまくり。
ハードだけ使ってる分にはいいんだけど、
オーディオ絡むとすぐフリーズする・・・。
新しいPC買ったほうが幸せになれると思うよ。
465 :
459:2005/06/23(木) 05:44:39 ID:NHn1594D
俺はXP ZeonDual2.0GHz mem1G で 8.0vs だけど
やっぱりオーディオがらみで落ちることある。頻繁ではないけど。
オーディオカードもからむのかな。
ちなみにJuli@
XPHOMESP2、PEN4 2.66G、メモリ768M、6.0VS
まあ快適ではあるけど、たまに範囲選択のときに突然止まる。
数分間止まったままの後、「ディスプレイドライバが応答してません」
というエラーとともに低解像度の16色表示で復帰。
これが俺のPCのフリーズの現象なのか、環境がSSWと合わないのか…
「止まったままの数分間」がかなり長いときもあるので、範囲選択が気軽にできん。
>>463 上手くまとめてるね
>Win宗教の熱烈な信者。
真面目にWin使ってる人に失礼だから「ガジェット系宗教の熱烈信者」にしたら完璧
9.0VSはとりあえず軽く、そしてVSTiを倍は挿せるようにしてくれ。
それから付属のエフェクトいらない。
Nomadあたりと話つけて、良いエフェクトのっけてくれ。
それからプロジェクトフォルダでファイルまとめてくれ。
俺のwavフォルダは、もうカオス状態だorz
プロジェクトフォルダはマジ必要。
バックアップの時楽そうだし。
後はミキサーを使いやすくして欲しい・・・。
パンとかロータリーだとやりにくくてかなわん。
470 :
名無しサンプリング:2005/06/23(木) 20:58:35 ID:JQB/QEBF
こんばんは。
初投稿です。
SSW8.0VS を使っているのですが、
元から入ってるDistortionやOverdriveの音がどうもショボいので、
昨日Distortionの音を落としたのですが
どうやって使うのかがよく分かりません。
いったいどうすれば昨日落とした音にできるのでしょうか?
どなたか教えてください(_ _)
日本語がおかしいのでもう一度
472 :
名無しサンプリング:2005/06/23(木) 21:13:44 ID:JQB/QEBF
すみません・・・orz
えっとですね、元からSSWに入ってるDistortionやOverdriveの
音源があるじゃないですか。
それじゃどうもショボいのでもっとカコイイ音が欲しいと思ったんです。
それで昨日、無料でDistortionの音がDLできるところがあったので、
DLしてみたはいいのですが、
使い方がよく分からないんです。
あ、ちなみにDLしたDistortionの拡張子は『.dll』でした。
大丈夫かなこれで・・・
教えてください。お願いします!!
>>469 ミキサー周りも確かに改善キボンヌ。
あと音量表示を%じゃなくdbで統一して欲しいもんだ。
>>470 落としたのはフリーのプラグインなのか?
それとも気に入った音が入ったmp3やwavなのか?
だいたい俺たちは、君が昨日落とした音なんて知らないわけだが。
474 :
名無しサンプリング:2005/06/23(木) 21:20:43 ID:JQB/QEBF
>>473 それはそうですね。落としたのはフリーのプラグインです。
VstPluginフォルダーに入れろ、と説明に書いてあったのですが
いったいどうやって使えばいいのか・・・
設定→オプション→フォルダの設定タブ→VSTプラグインが存在するフォルダ
476 :
472:2005/06/23(木) 21:32:58 ID:JQB/QEBF
VSTプラグインが存在するフォルダは
『VSTPlugin』となってます。
その後はどうすればいいのですか?
478 :
472:2005/06/23(木) 21:50:52 ID:JQB/QEBF
現在使ってるやつですよね?GM音源です。
その中に落としたdllを入れる。
そしてミキサーのTRINSからそれを呼び出す。
480 :
472:2005/06/23(木) 23:18:25 ID:JQB/QEBF
ほんと何から何まで知らなくてすみません・・・
フォルダの中に落としたdllは全部入れました。
オーディオミキサーの TRINS というとこですよね?
TRINSのボタンを押したら4つエフェクターを選択できる
トラック・インサーション・エフェクト という画面がでてきて、
私が落とした音源に設定しましたが変化がありません・・・
何か、そのDLLがエフェクトなのかソフトシンセなんか分からなくなってきた。
というか、何を落としたの?
482 :
472:2005/06/23(木) 23:56:53 ID:cK4l3LP8
エフェクトだと思います。
解凍したら7個ほどエフェクターが入っていて
BossのDS−1が入っていたんで。
やっぱこの板でうpされてる曲を聴くと
ギターの音がかっこいいので憧れます。
私もそういう風にしたいです
便乗ですが、SSWって作った曲をyonosukeにうpする最短距離は
どういう流れになります?
WAVで保存してSOUNDENGINEでMP3にしてうpしようとしたんですが
WAVで保存したら音色が全てピアノになってしまったんですが。
>>472 それはPCに繋げたギターに掛けたいのか?
472で書いてあるとおりならDistortionの代わりにその落としたDS-1に変えれば出来る。
>>483 WAVに保存→VSC
二人ともマニュアル嫁
485 :
472:2005/06/24(金) 01:12:37 ID:aFE/myqT
>>484 Distortionの代わりにですか??
申し訳ないんですがやり方がわからないんです・・・
486 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/24(金) 01:31:36 ID:OPYX0Ong
SSWでよくあるロックドラムのフレーズを聴かせて欲しいのですが
どなたかmp3でうpしてくれませんか?時間は30秒とかで結構です。
と言うのも、SSWはプラグイン関係が弱くて
LogicとかのDAWソフトの方が良いと聞いたので、どんなもんかの
判断基準にしたいんです。スコアエディタはSSWが一番良いそうだし。
↑体験版
488 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/24(金) 11:59:58 ID:OPYX0Ong
>>487 体験版は保存出来ないし、プラグインとか使えないんです。。
ドラムはループが付いてくるから。
「DTM板名物Blazanの特徴」
* 根拠を言わずに決め付ける
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 具体例を言わず抽象的
* 女とまともに喋れない
* 貧乏で育ちが悪い
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* コミュニケーション能力が低い
* 済んだことを蒸し返す
* 何でもかんぐる
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* 専門学校での知識を自分の意見のように話す
* 自分を権威づけようとする
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み
* 難解な事を言って煙に巻く
* 友達がいない
* 挙動不審でぷるぷる震えてるw
>>490 その項目内でいくつか矛盾が発生してる気がするんだな・・。
492 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/25(土) 13:42:59 ID:iGYXO2fo
「音色番号に対応する音色データがありません」って出ました。
この解決方法わかるかたいますか?
Lite 2.0 なのですが、
曲の途中に設定したモジュレーションなどの情報をきれいさっぱりなくしてしまって
初期状態みたいにする方法ってありますか?
初期値と同じになる新しい値を再入力するのでなくて、
「未設定」みたいな状態にしたいんです。
494 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 14:42:16 ID:sIPZZxzI
8.0VS快適に使ってる人は、サウンドカード何使ってますか?
ONKYO SE-80だと相性悪すぎてオーディオポート設定でフリーズするので
買い換えようと思ってるんですけど…。
2万円以内で、なるべく音質良さげなのお願いします。
>>493 とりあえず
>>193みたいな方法ではダメですか?
チャックをモジュレーションにすればできるんじゃないかと思いますが・・・
496 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 13:54:32 ID:8P+/lttI
>>494 EDIROLもの使ってます。
SSWのページ見るとなんかデフォっぽいでしょ?
edirolのお勧めは何でしょう?
別板でUA-5がいいって聞きましたが割と高い。。
安定性を考えるならUSB接続がいいのかな
PCR-A30使ってるけど結構便利です。
入力用鍵盤は打ち込みには必要不可欠と再認識しました。
インターフェースオンリーで2万円前後なら、
UA-3FXとか、ちょっと価格オーバーだけどUA-25ですかね。
EDIROLものだと安定性云々より、価格帯でこれらしか選択肢がないという・・・
UA-5。今では音質に不満があるが、安定性はとても良い。
「DTM板名物Blazanの特徴」
* 根拠を言わずに決め付ける
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 具体例を言わず抽象的
* 女とまともに喋れない
* 貧乏で育ちが悪い
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* コミュニケーション能力が低い
* 済んだことを蒸し返す
* 何でもかんぐる
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* 専門学校での知識を自分の意見のように話す
* 自分を権威づけようとする
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み
* 難解な事を言って煙に巻く
* 友達がいない
* 挙動不審でぷるぷる震えてるw
501 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 14:57:23 ID:UR1pTGhz
6.0で最近、曲を保存しようとするとgetopenfilenameのエラーが発生しました
って出て保存できなくなってしまいました。
どなたか対処法を知っている方いませんでしょうか。お願いします。
そういうややこしげなのはメーカーに聞くべきではないかと・・・
ええっとサウンドカードでしたっけ
ProteusX「付属の」Emu0404がついてます。
OSクリーンインストールしてメモリーも
2Gまで拡張してやったのに著しく相性悪い希ガス
SBLAudigy付けてた頃の方が良かったかもw
SSW の 8.0 はMIDIファイルを読み込んだときに
スコアエディタ上で三連符や32部音符は正常に表示されますか?
今使っている Lite 2.0 では
三連符は8分音符や16分音符で表示され、
dev値を0以外にすることで3音符と同じタイミングで発音するようになっていて、
32部音符の場合は、再生するとそのとおりに音がなるのですが
スコア上は16分音符になってしまいます。
また、MIDIファイルに設定されているエクスプレッションなどの設定を
スコアエディタの下部に表示される、ピンクのグラフで値を示す部分で確認すると、
再生時には滑らかなクレッシェンドなのに
ピンクのグラフは階段みたいにカクカクした表示になってしまっています。
ネットで公開されているMIDIファイルからいろんな技術を学ぼうとしたのですが、
このような状態なので、重大ではないですけどちょっと面倒です。
上位のバージョンではこの辺りはどうなっているのでしょうか?
506 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 06:34:15 ID:J9Ye/5WO
>>505 スコアエディタ上ではそんな感じにしか表示されません。
ステップエディタでもDEVの値が邪魔でわかりにくいです。
あとエクスプレッション等の表現は階段状にしても滑らかに聞こえますよ。
滑らかにしすぎると、きもちわるいときがあります。
ピアノなどの人間ぽい表現を出すときはかなりカクカクにします。
507 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 23:14:26 ID:fCKM3TPI
>>505 仕様といえばそれまでなんだが。
詳しく言うと
たぶん読み込んだファイルはSMFファイル(.mid)だと思う。
シーケンサ形式のファイル(.ss*)だと打ち込んだ状態のまま表示される。
たとえば
SSW8.0で
1.1.60に打ち込んだ場合、
SMFに変換すると
1.1.0でDev=60
になると思う。
StripChartのエクスプレッションの場合もなめらかに打ち込んでも
SMFに変換すると、上記のように16分の単位で表示されるので
見た目は階段状になります。でも、打ち込んだ情報は正確に保存されてるはずです。
曲が完成するまでは(.ss*)形式で行けば問題ない。
ネットで公開されているMIDIファイルを研究する場合は
ステップエディタを中心に見ていけばいい。
508 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 02:30:40 ID:9fEVN9sA
>>507 SMF開くときに「MIDIファイル読み込み時に楽譜の調整を行う」
のチェックを外せば打ち込んだ状態のまま表示されると思うけど。
509 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 05:38:04 ID:UDJ5Tmv9
>>508 506です。それ知らなかった。Devの値も0になって見やすくなりましたw
感謝。
>>508 おお、神!
それは知らんかった。大分見やすくなるね。
ただデフォルトでチェックが入ってるから開く度に外すのは面倒だな。
設定ぐらい保存されればいいのに。
そんなにも知らないやつが・・・
RolandのPC-70みたいなつまみがついてるMIDIキーボードと一緒に使うとつまみの部分で
リバーブやカットオフとかを入力することできるの?
MIDIキーでお勧めあったら教えてクリントン。
エクスプレッションなどのコントローラを設定した小説や拍をを確認するには、
スコアエディタのコントローラ入力画面のグラフを見るしかないですか?
スコアエディタ上に「ここでリバーブが30に設定されました」
みたいなのが常に表示されていると確認の手間が省けて嬉しいのですが。
SSWの形式(ノートやコントロールチェンジ等の情報)にも対応したクリップボード履歴系のソフトってないでしょうか。
「CLCL」、「Exクリッパー」というソフトを試してみましたが、どちらも履歴に残りません。
余談だが「CLCL」のほうはRPGツクールXPの形式(マップとか)には対応できたんだが。
516 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 18:47:05 ID:+RF7KVPI
517 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 09:41:08 ID:xWQ3gtlb
SSW8の体験版を使って、VSTを試しているのですが
SSWの体験版のVST?では、音がしょぼいです。
試しにロックドラムのような音にしたいのですが、
どのVSTを使えばよいのでしょうか?それとも
体験版では無理なのでしょうか?
製品版にはドラムサンプラーのRM IIIと、
ドラムループのリアルループというものがついてくる。
特にRM IIIは優秀だよ。
>>520 本名晒しはコテでやるなよ。串とおして、第三者のふりして書けばいいのに。
それだと、問題になるぞ。
Hotmailで本名バレるとか定番すぎるな。
523 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 14:31:01 ID:xWQ3gtlb
>>518 体験版のRMではやっぱり全然違う物ですか?
体験版でもエフェクトを調節できるみたいですけど、
それでもソフトMIDI音源と変わらないようなレベルなので
かなり拍子抜けしています・・。
524 :
MASA:2005/07/06(水) 14:48:01 ID:+HSRC58p
コン日和。今日も退屈です。
>>523 RMはサンプラーなので必要なら別売りのサンプリングCDから
好みの音をインポートしたりできる。可能性は無限大。
「DTM板名物Blazanの特徴」
* 根拠を言わずに決め付ける
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 具体例を言わず抽象的
* 女とまともに喋れない
* 貧乏で育ちが悪い
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* コミュニケーション能力が低い
* 済んだことを蒸し返す
* 何でもかんぐる
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* 専門学校での知識を自分の意見のように話す
* 自分を権威づけようとする
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み
* 難解な事を言って煙に巻く
* 友達がいない
* 挙動不審でぷるぷる震えてるw
* 本名がバレて学校でイジメられる
4.0に付属されているVSC3.0なんですが、
30秒くらいまでしかWAVE変換できません。
長い曲でもちゃんと変換できるようにするにはどうすればいいでしょうか?
ディレイってかけれるの?
エフェクトにディレイは付属されている。VSTに対応してるので
フリーのディレイもいっぱい。
VSTに対応ってどういうことです?そうするといっぱいってのは?
531 :
527:2005/07/09(土) 14:05:30 ID:UYttYH2S
自己解決しました。
失礼しました(´・ω・`)ノシ
533 :
BlazanをNGワードに:2005/07/09(土) 15:21:49 ID:OPtIPvfA
何の結果も出せないBlazanへ
学校に通いながら学費を稼ぐのに働いてるやつがいる一方
Blaはバイトしないで親に金をもらって2ちゃんねるやってる
理由を教えてくれ
結局は働きたくない言い訳か?
>>532 無限の可能性って辺りにRoland広報の血を感じた。
すいません、教えていただきたいのですが
当方SSW8.0を使用しておりますが、急にキーボードが開かなくなってしまいました。
インストールをしなおしてみたものの、まったく元に戻りません。
どなたか対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
お願いします。
公式サイトのレジストリ消すソフトつかえば?
アンインストールしても設定とかは一部残る。
538 :
536:2005/07/10(日) 09:46:29 ID:ZYKaR5Y4
>>537 直りました!
どうもありがとうございます
9.0まだー?
9.0VSまだー?
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/12(火) 18:29:51 ID:FE11ileJ
オマエがくるとクソスレがあがるな
オマエがくるとクソスレがあがるな
オマエがくるとクソスレがあがるな
オマエがくるとクソスレがあがるな
オマエがくるとクソスレがあがるな
オマエがくるとクソスレがあがるな
オマエがくるとクソスレがあがるな
オマエがくるとクソスレがあがるな
オマエがくるとクソスレがあがるな
オマエがくるとクソスレがあがるな
オマエがくるとクソスレがあがるな
542 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/12(火) 18:45:01 ID:lfy1bKSS
8.0の体験版を使ってみたのですが、これって体験版でも
別にVSTの設定って出来ますよね?
なぜか設定したVSTのうち、音が出ないのがあります。
(ミキサーのレベルは動いている)
例えばRM4は使えてRM3は使えないとか・・。
543 :
459:2005/07/13(水) 23:08:15 ID:c46mv11U
>>542 midiミキサーのレベルメーターは入力信号に反応するだけ。
音源つながってなくても動くよ。
VSTi鳴らすときはVSTインストゥルメントウィンドウに目的のVSTi読み込んで
ソングエディタで鳴らしたいトラックにVSTiを設定。
あとRMVとかは定義ファイル読み込んでないと音でない。
この内のどれかが原因と思うけど。
UPデート出たね
545 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 04:53:25 ID:TExMYXGv
>>543 ありがとうございます。
VSTiのプラグインファイルって.dllっていう拡張子のファイルですよね?
RM IIIに関しては普通に体験版をインストールしました。
また、フリーのVSTiなども.dllのファイルをVSTPluginフォルダに
入れるだけで、設定出来ました。
しかし、このうち音が鳴るのと全くならないのがあります。
体験版だからかな?っと思っているのですが、いろんなVSTプラグイン
を試して納得して購入したいのもあるので、いささか悩んでます。
546 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 23:46:23 ID:v38DgOyz
Blazanのふにゃちんうpまだぁ?
549 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 15:51:41 ID:dkPpZXip
今日ssw8買ったんですけど、MTRとパソコンつなぐケーブル買えば、
ギターとかボーカルの音を直接録音できるんですかね?鼻歌の機能とか
使いたいんですが
はいわろ
551 :
459:2005/07/15(金) 20:58:54 ID:UrtHd0uD
>>549 釣りじゃないよねw
MTRのミキサー部を使うというなら言ってることもわかる。
でもたぶん必要なのはオーディオインターフェースだと思う。
ようやく5.0から8.0に乗り換えたのですが、
スコアエディタで範囲選択して再生すると5.0の時は選択MIDI+WAVEデータが鳴っていたのですが、
8.0だと選択したMIDIデータしか鳴らずWAVEデータがミュートされてしまいます。
耳コピ打ち込みをする時にスコアエディタで早く細かく選択出来てWAVEも鳴ってくれて重宝していたのですが、
8.0でもスコアエディタでこのように出来る方法があるのであれば教えてください。
いやだ
>>552 多分無いかな。UPグレードのときにそういう細かい、
使い勝手のいい部分が消えるのはよくあること。
555 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 00:58:13 ID:0JSTYA6t
このソフトでテクノはつくれますか?
作れるよ。MIDIメインなら。オーディオ切り貼りは少々キツい。
オーディオ切り貼りが快適なソフトって何?
Cubase SXとか。
ACIDとか
560 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 02:08:08 ID:0JSTYA6t
555です。ご返答ありがとうございます。
今、FL STUDIO か、SWW迷ってて、
テクノに興味があるのですが、普段ロックやクラシックやっているので、
SWWの方が応用できるかなって迷ってるんです。
デモを試すべし。
SWW=Singer Wong Writer
Singer Wrong Writer
564 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 16:01:29 ID:pgqIyRO4
わからん!音が出ない!ポートの設定でデバイスが重複していますって
でるんだけど、なんのこと?ソフトMIDI音源使いたいんですけど、
ポート設定どうしたらいいの?買ったばっかりでわかりません。
アップデートしたらバウンスするときにSSWが落ちまくり('A`)何この罠パッチ
マジ?
>>567 なんてーか、VSTiを一個だけ選んでバウンスってやると落ちて復帰できなかったorz
今は再インスコして安定。ブラはオーディオはキュベだっけか。裏山。
いや、俺もバウンスまでSSWでやるのよ。そうかorz。
西畑君(=Blazan)、抗鬱剤はちゃんと飲んだかい?さあ就寝の時間だ。
速やかにベットに戻りなさい。
Blazanタンと結婚したい
Blazanタンって女の子でしょ?
ちょっと試したら俺はバウンスできた。
はじめまして。
バンドのデモを作るんですが、当方Voでギターなど楽器の知識はほとんどありません。
なのでSSWにある鼻歌機能に惹かれて使ってみようと思ったのですが、
このソフトで良く出来るでしょうか?
他のソフトでいいのがあれば変更も考えているのですが…
少しでもアドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。
やめとけ。正直使えない。
へっぽこな機能で四苦八苦するよか楽譜の読み方覚えたほうが早い。
>>574 回答ありがとうございます!
そうですか…譜面に書き起こすとしてもギター、ベースの正確な音がわからないんですよ…
シーケンサーなどもかなり調べたのですが、ギターが出来ないと…って感じで…。
何かお勧めのソフトなどはございますでしょうか…?
一番のお勧めは安物でいいからギター所有して体で覚える事なんだけども。
まあ、シーケンサー上で音を確かめながら音符を打って行けば大丈夫でしょう。
>>576 そうですか!
一応超安物ですが、買って使っていなかったギターがあるので
それも練習していきたいと思います!
最後の質問なのですが、普通のシーケンサーとPC用シーケンサーソフトどちらの方がより良いですか?
何時もしつこくなってしまって申し訳ありません。
ハードなら店頭でいじれるとこもあるだろうし、ソフトなら体験版落として比べてみるといい。
西畑君(=Blazan)、抗鬱剤はちゃんと飲んだかい?さあ就寝の時間だ。
速やかにベッドに戻りなさい。
すません質問。
今7.0使ってます。
何故かどんな曲作っても音が小さいんです。
ミキサーでデフォルトの100→127に上げても焼け石に水で困ってます。
ノーマライズしてもそれほど変わりません。
曲を作り始める前にやらなければいけない設定とかあります?
付属のVSC、XPで機材等一切使わずです。
マスタリングをしよう。
>>578 わかりました、みなさん本当に何度もありがとうございました!
がんばります!
583 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/22(金) 07:19:45 ID:S6+Zfu0H
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/
/ / \
/ / ⌒ ⌒ \
(⌒ / (・) (・) |
( (6 つ | <あらやだ母さん!DTM板にブラザンがいるわ!
( | ___ |ー-- 、_
. \ \_/ / "" `ヽ、_
/ ヽ\____/ ! ,- '" ,-ー-っ、
r'ー -,ヽ、i_ ! !/ ノ , !、_
/! -ー!`!ヽ一 ノ ! i ;,;;; 、ー`=ー 、
/ (! '"_"_! |)! ̄;;; ! ヽ∠"" 、 ヽ ` ヽ、`ヽ
( , i ー--イ ハ !,_,; ノ `ー、 | ノ`ー、ヽ_ ヽ ` 、
ヽ、`ー'" ノ ソゥ `ー!、 、 ヾ 、`ヽ\ `ヽ
ヽ、_!ノ" `"ヽ ヽ ! ヽ ヽ `、 `ヽ_` 、`ー、_
西畑君(=Blazan)、抗鬱剤はちゃんと飲んだかい?さあ就寝の時間だ。
速やかにベットに戻りなさい。
皆糞コテ相手にし過ぎ。
皆ってヲゐ。一人だぞw。
587 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 07:08:40 ID:PnQnvdTa
| ブラ、荒らしに対する最高の対策は徹底的なスルーだ!
| あの陰湿で後ろ暗い異常者は、自己の異常な発言対して返されるものに
| ある種のスリルや安心感を感じ、自分が一段高い人間だと思いこもうとしている。
| 一連のブラレスを収束させるためには、ブラがここにいても楽しめないと
| 思うように仕向ける以外にない。
| 当然、ほかの掲示板に被害が行くことになるだろうが、こういう長期にわたって
| 荒らすような精神の持ち主はいずれ何らかの形で自滅する。
|
| いまはじっと耐えよう。このままいけばいずれまた平穏なDTM板に戻るだろう。
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚д゚ ,,)
ノ| ノ| ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /||
/ //||
|| ̄ ̄先生 ̄ ̄||/ ::||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
588 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 08:22:18 ID:7wsymC2r
SSW8.0でWAVFILEを作る際にプチプチッってノイズ音入らないですか?
音がピークに達しているわけでもないですし接触も関係ないと思うし、じっと変換を待っているだけなのにその最中にブチブチ入ってきます。
何か対策があればお願いします。
589 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 02:28:08 ID:jhJRsn6g
ソフトはSSWLite4.0、音源はソフト付属のVSC3.2、MIDI出力や再生はマイパソのサウンドブラスターシンセな者です。
音源・音量への認識をしっかりさせたくて2、3質問します。(微妙にSSWの仕様に無関係でもないと思います)
1
Toneを選ぶ時のBank LSBって
0:Default
1:55Map
2:88Map
3:88ProMap
となっていますが、0:Defaultの意味がよくわかりません。
いつも0:Defaultを選んでいたのですが、別の1〜3と聞き比べてもはっきり区別できない感じで。。
VSC3.2ヘルプのhtmファイル読んでみても音源や規格の話とはまた違う気がしますし・・。
2
システムエクスルーシブ入力の異なる音源で定義されたメッセージが混在は控えた方がいいのでしょうか?
例えば(俺の環境において)・・
GSリセット後、Sc-88Pro音源用システムエクスルーシブである「10chと同じMAP1を使って、かつ、10ch以外のトラックに、ドラムトラックを生成する」などのメッセージを行う
・・とかです。
3
耳コピを修行中なのですが、音量が圧倒的に足りません。
・自PCのPlayControlにおける音量(PlayControl、PCSpeaker、wave/DirectSoun、MIDI、などの音量パラメータ)を調整してみる
・ノートにおけるVelを調整してみる
・MASTERVOL、EXP、VOLを調整してみる
・リバーブ、コーラスで無理矢理上げてみる(現状不自然)
・アタックタイムを無理矢理短くしてみる(音色のせいか効果微妙)
とやってみたのですがまだ足りません。まだ手はないでしょうか?
Lite4.0とVSC3.2の環境ではできなさそうな「コンプレッサー」や「リミッター」にはまだ手を出してませんが・・この辺に手を伸ばすのは環境一新しなければならないので。
乱文ですみませぬ。。
微妙どころかSSWの仕様にかすりもしていません
591 :
589:2005/07/25(月) 18:47:21 ID:Dwy3v26W
恥を晒してしまったですか・・スレ違いすいませんでした。。
592 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 22:58:49 ID:EcyxCGB7
1.『入力位置にカーソルを移動します。
2.ツール』→「入力ツール」→「コントローラ入力」を開きます。
3.[CTRL] ボタンを押して一覧から "Exclusive" を選択します。
4.数値入力欄に、入力するエクスクルーシブデータの No. 欄の番号を入力します。
5.[OK] ボタンで入力します。
6.入力を取り消す場合は、『編集』→「元に戻す・アンドゥ」を実行します。
エクスクルーシブエディタのことでSSW7.0のヘルプにこう書いてあんだけど、いくら探しても
コントローラ入力にExclusiveが見当たらないんですがどこにあるんですか?
>>592 2,3はわからない
でも、ステップエディタの上のほうの C のボタン押したらExclusiveあるよ。
594 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 01:23:51 ID:JOzo2eAN
7のユーザーです。サポセンの優秀な女の人にすごくお世話になり、使えるようになりました。サポセンのレベルって大切ですよね。この前、知り合いに相談されたんで、迷わずSSW8.0VSを奨めました。僕も8VSほしいです。
サポートは親切だよね。
質問です。いまlite4.0使ってるんですが、キーボードから入力しても音が認識されません。
ポートの設定で躓いてるんだろうとは思いますが、その先がさっぱりです。
【MIDIポートの設定】
ポート1 MS GS Wavetable SW Synth
接続している音源 GM音源
初期化データ 設定無し
ポート2 設定無し
接続している音源 GM音源
初期化データ 設定無し
MIDIINポートデバイス USBオーディオデバイス
MIDITHRUポートデバイス ポート1:MS GS Wavetable SE Synth
【キーボード】M-AUDIO KEY STATION 49e
御教授ねがいます。
Lite3.0(for Windows)を使っているのでが、ノートパレットが出てこなくなってしまいました。
パラメータパレットは出てくるのですが・・・。
INTERNET社のHPでこの症状についてのFAQは参照しました。
初期設定ファイル削除ツールを使えば良いとのことですが、これはLite3.0には対応してないようです。
自分でやってみたこととしては、インストールをし直してみましたが、やはりダメでした。
OSはXPです。
どなたかご教授願います。
SSWをオークションや中古販売しちゃいけないんでしたっけ?
>>598 基本的に、ソフトウェアは新品でかっとけ。
ライセンスやらなにやらで、なにもうしろめたい思いしないから。
600 :
598:2005/07/30(土) 00:15:32 ID:SlDWBo/x
>599
そうですか…。わかりました。直接取り寄せますね。ありがとうございました!
601 :
459:2005/07/31(日) 01:40:00 ID:PpMAWfBa
>>597 たぶん
C(起動ドライブ):\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\INTERNET Corp\SswLite3
あたりに設定ファイルがあったら手動で削除と思う。パスは微妙に違うかもしれん。
初めまして。自分は3、0使ってるんですが今6、0か8、0に変えようと思ってます。6、0は以前少しだけ使用したのですが内蔵音源?が3、0に比べていいなぁと思い、8、0のは6、0と比べ、音はどんな感じなのかと思い皆様にお聞きしたいです。DTM初心者ですがどなたか教えて下さいm(_ _)m
大差はないと思うが個人的には8.0の方がやりやすいと思う。
VSTiも使えるからフリーの音源で遊べるし。
ちなみに6.0ってもう売ってないんじゃ?
604 :
602:2005/08/05(金) 12:54:02 ID:1yf78aPv
レスどうもです。
質問なんですがVSTiやフリー音源って何ですか;?
6、0はネット販売のサイトで見つけたんですが売れ残りかと…。
>>603 VSTiは簡単に言うと複数同時に使用できるソフトウェアの音源(あってる?)。
フリー音源はいろんなところで無料配布してるフリーウェアのVSTi。
売れ残りまだあるんだ・・・。
値段にもよるけど1万3千円くらいならそっちでもいいんじゃない?
もし2万するなら8.0かっといたほうがいいと思う。
パソコンのスペック足りてればの話だけど。
606 :
602:2005/08/05(金) 15:12:18 ID:1yf78aPv
そうなんですか。教えて頂きありがとうございます。
6、0は17000位だったので8、0の値段やスペック見て決めますね。
>>606 中古販売とかじゃないのか?
コピー品なんかも気を付けれ。
>>356 みたいな事にならないように。
それと、3.0からのアップグレード価格も調べてみた方がいいよ。
俺は5.0>8.0VSで2万ぐらいだったかな。
608 :
602:2005/08/05(金) 18:20:11 ID:1yf78aPv
確かに中古販売です;コピー品もヤバそうなんで気をつけます。ご忠告どうもです。
アップグレード価格というのはINTERNET社にユーザー登録とかしなきゃダメなんですかね…ちとその辺調べてみます
609 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/05(金) 23:14:12 ID:I8amQ+13
小川か、、、。
611 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/06(土) 00:21:22 ID:st9lbR0/
やってるやってる
612 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/06(土) 00:41:02 ID:xoL49d9d
613 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/06(土) 00:44:37 ID:CtdcdOcf
>610
ブラ、これからどうするの?
全国ネットで、ネタバレしちゃったじゃん。
614 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/06(土) 00:45:02 ID:xoL49d9d
鼻歌変換機能がボロボロで悪い宣伝になってしまったな
実況でも使えないソフトだって言われまくってた
鼻歌なんて使ったこと無いw。
そうか。ブラ、音痴だもんね。
スタイルシートがださすぎだよね、使えない
618 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/06(土) 01:23:52 ID:GMjpfwBN
タモリ倶楽部見て来ました!!!
俺でもあんな風に簡単に出来ますか!?
619 :
舞:2005/08/06(土) 01:52:16 ID:cPVaTZXU
今日シンガーソングライター8.0届いて、さっそくインストールしてみたら、起動するときに変な警告が出る(;_;)くまひげ先生の言うとおりにしてるのに↓メールでいろいろ教えてくれる優しい方いましたらメールください!
警告内容を書かんと答えようがない・・・。
自分がよくあるのは。
オーディオポートデバイスのオープンに失敗しました。
MIDIポートの出力先が無効です。
とかかな。
ま、USB接続のオーディオI/Fと音源の電源が入ってな(ry
621 :
舞:2005/08/06(土) 10:08:28 ID:cPVaTZXU
えっと、くまひげ先生のDVDを見て、何とかインストールCD-ROM2までは無事に終わらせました。
ここまでは問題なかったんです。
けど、デスクトップにあるSSW8.0のアイコンをダブルクリックして起動させると、
最初に「ウイルスチェッカーの警告」ってゆうのが出てくるんですが、
これはくまひげ先生にもでていたので問題なしなんです。
で、OKを押して次に進むと、くまひげ先生は「MIDI INデバイスの警告」ってでるのに、
私のは「リモートコントローラ定義ファイルが読みこめません」って出て、
次に「WEVE OUTデバイスの指定がありません。
WEVE OUTは使用できません。オーディオポートの設定ダイアログで、
出力するデバイスを選択してください。」となり、
次に「指定されたWEVE INデバイスは存在しません。
WEVE INは使用できません。オーディオポートの設定ダイアログで、
出力するデバイスを設定してください。」とでます。
そしてその後に、くまひげ先生と同じ
「MIDI INデバイスの警告」が出ます。
この本当はでてこないはずの三つの警告は何なんでしょうか?(;_;)
専門用語もわからないのでサッパリです。。。
622 :
459:2005/08/06(土) 11:40:48 ID:DYVsTdwn
>>621 使っているmidi環境、オーディオデバイス環境により
その辺の警告メッセージは人それぞれ違うから気にしない。
そのあと「設定」メニューから
midiポートの設定、音源コントローラの設定(使ってなければ無視)、
オーディオポートの設定を適切に行えばいいだけ。
その設定内容は人それぞれの環境によるのでマニュアル参照。
それでも分からない場合はサポートに聞くのがいいのでは。
親切らしいからw
↑ハンドル消し忘れたorz
624 :
舞:2005/08/06(土) 12:16:09 ID:cPVaTZXU
丁寧にありがとうございますm(__)mとりあえず気にしなくていいってことでしょうか?
あ、音源コントローラーって何ですか?(>_<)すみません
音源コントローラってのは、SSW8.0だとMU1000、SC-88proなんかの
リバーブ、コーラス、パン、あとはエフェクトやらEQなんかをソフト内で制御するためのツール。
VSC使ってるうちはとりあえず無縁だから気にしなくていいよ。
っつーかくまひげ先生に頼るより自分で調べたほうが今後の役に立つよ。
「MIDIとは何か」をまず理解する必要がある。
知らぬ間に解決されとるw
>>616 テメーが音痴だからってみんなそうだと思うなよw
音痴なのは曲を聞けば誰でも分かるw
はいはいワロスワロス
唄入りの曲はつくらないの?
学校の課題でいくつか作ったけど、他人に歌ってもらった。
可哀想だな歌った人。
はいはいワロスワロス
>>633 よっぽど今流行の「はいはいわろすわろす」が使いたいんだな…
635 :
味:2005/08/07(日) 00:33:18 ID:l9K9yjw3
ってかどっちも暇人だな。
はいはいワロスワロス
てめーを時間かけずにさらっと煽りつつも流すのに便利なんだよ。
コピペするだけでお前は必死に煽り返してくる。
ブラの新曲を春から待ってる漏れが居る(´・ω・`)
なるべく早めにアップしておくれ(´・ω・`)
最近粘着の攻撃がとても激しいのでUPできる状態じゃない。
自演を含めた味王が永久アク禁とかならない限り無理だな。
2ちゃん浸りでなんの成長も無いのに
糞曲UPしなくていいよ。
むしろ迷惑。
また言い訳を変えたみたいだな。
最近どころか昔からロクに作ってないくせにw
ドラゴン桜でも読んだ方がいんじゃないか?
音楽の基礎も無いのに曲を作ろうなんて100年早いよね。
2年以上もやってて楽器ひとつも弾けないなんて話にならん。
↑こういう状況だからw。
>>627-643 そろそろやめてください
6.0VS使ってるんだけど、ソングエディタでWAVをドラッグさせると頻繁にフリーズする。
やっぱりソフト側が不安定なの?PCのスペックはXPHOMESP2 PEN4-2.66G RAM-768M
あとこの不安定さはSSW特有のものであって、他のDAWとかはWAVもけっこう安定してたりするのでしょうか?
MIDI面に不満はないんだけどね…
>>644 石3GHz,mem2Gで8.0ですがWaveいじって落ちることありました。
やっぱりWave関係弱い気がします。
同じ環境でSonarも使ってますが致命的に固まることないす。
オーディオ部分はバグ多いし安定しないよ。
オーディオが使えないなら、8の存在意義ってないよね、7で充分っていう
MIDI打ち込んでからmp3にするまでひとつのソフト内でできる。
8VSならソフトシンセにVSTエフェクトをインサートやセンドでかけられる。
別売りのプラグインを買えば本当にプロレベルのマスタリングまでできる。
wavesとか動作確認できてるようだし。
650 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/09(火) 00:24:01 ID:UnNd+k7Y
SingerSongWriterかLiteの購入考えてるのですけど、
分散和音は表現できるでしょうか?
それと長いトリルもうまく表現できればいいのですが。
651 :
650:2005/08/09(火) 00:27:55 ID:UnNd+k7Y
追記なのですが、ピアノ音で鳴らしたいと考えています。
それとグリッサンドも表現できますか?
MIDIシーケンサは最近、ミノ式を使い始めたのですが
もう少し機能のあるのが欲しいと思って探しています。
普通にできるよ。
653 :
王:2005/08/09(火) 01:04:32 ID:QeB9zvH8
654 :
650:2005/08/09(火) 01:50:19 ID:UnNd+k7Y
>>652 ありがとうございます。
これで安心して買えまする。。
655 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/10(水) 01:20:34 ID:/dGVcdKc
質問です。
SSW8.0と音源としてSC-8820を使っています。
WAVE録音をするとPan-Potがきかなくなってしまうのですが
WAVE録音後にPan-Potをきかせるにはどうしたらいいのでしょうか。
MIDIの状態ではちゃんとPanが振れて聞こえます。
どなたかご教授願います。
>>655 もしかして、WAVE録音後に各パートのパンを変えたいということ?
普通にオーディオトラックにバラ録りしてオーディオミキサーで
調整すればいいのではないのでしょうか。
657 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/10(水) 02:05:15 ID:DZViqCkn
音律を純正律やミーントーンにすることは出来るでしょうか?
Lite 4.0です。
>>657 音源による。
最近のDTM音源ならほぼ可能ですよ。
VSCでも可能です。
質問です。
8.0使ってるんですが、ドラムにRMIIIをあてた時に、
RMIIIのパッドをクリックした時や再生を停止させた時に、若干のタイムラグがあるのは仕様ですか?
サウンドカードのせいとかあるんでしょうか?
MIDIとの同期はちゃんととれてますが、なんか気になって。。
うちでもそうだから多分仕様
仕様っぽいならインターネットの中の人に連絡しておけば、改善してくれるんじゃないか。
前にPROTEUS-Xが動かないといったときも、1ヶ月くらいかかったが修正されたし。
662 :
659:2005/08/10(水) 16:26:24 ID:/dGVcdKc
ageてしまった…。
664 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/10(水) 18:16:41 ID:SwOnI1qI
「SingerSongWriter使ってここまで出来ました」
的なサイトってご存じないですかね?
>>664 そんなの意味無いって。
操作性と手間が違うだけで、出来る事はどのソフトも一緒なんだから。
「鼻歌入力だけでここまでやりました!」とか言っても
証明しようがないしな。
>>658 ありがとうございます。
VSCの場合、どこをいじればいいんでしょうか?
当方、初めてのシーケンスソフトで買ったばかりなので右も左もさっぱりです。
# いきなり高度なことやるなといわれると、まったくそのとおりで返す言葉もないんですが・・・
668 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/11(木) 02:08:08 ID:zuxRXN+u
タモリくらぶでSSWの鼻歌機能ネタをやってるぞ
質問させてください。。
音源はSC-8820
サウンドカードはSoundBlaster Live!5.1
を、使用しています。
8820で鳴らした音を、wavファイルにしたいと思います。
ttp://www.ssw.co.jp/dtm/mixdown/Mix_gaibu01.htm#SC-D70igai ここの「外部音源(SC-D70以外)を使用の場合」に沿って設定をし、
ミックスダウンウィザードを開きます。
現在の接続状況はウィザードの1/3ページの赤いラインが繋がっている
状態です。(ラインインにMIDIOUTがささってるのは、確実です)
しかし2/3ページで再生テストをしても、音量のレベルメーターが
動きません。
>「オーディオポートの設定」と「MIDIポートの設定が使用しているデバイス名に
>なっているかをご確認下さい。
とありますが、
オーディオポート(入力/出力)=SB Live!オーディオ[D000](これしか表示されません)
MIDI OUTポートのデバイス=ポート1 8820PART A
=ポート2 8820PART B
になってますが、普段はこのままで通常通り使ってます。
内部のどこかの設定で繋がってない可能性が高そうですが、
2時間くらいいじってみましたが、何が原因か解りません。。
何が間違えているのでしょうか?
どなたかお解かりになる方、いらっしゃいますか?
670 :
658:2005/08/11(木) 02:51:23 ID:jZkjapy+
>>667 VSCのPDFマニュアルの下の方に買い手あった気がするがうろ覚え・・・。
ちなみにエクスクルーシブで変更する。
まあこの手の質問はここいらですると叩かれる場合が多いから
公式の掲示板いったほうがいいよ。
>>669 とりあえず、ラインインにMIDI OUTが刺さっている
の状況が全く理解できないのだが
基本的には8820ラインアウト⇒(ケーブル)⇒PCラインイン
でいいはずだが
672 :
669:2005/08/12(金) 00:28:41 ID:TNwBYdFf
>>671さん
ありがとうございます。
おっしゃる通り、8820のラインアウト→PCのラインインに刺さってます。
歌が入ってるデモソングを流しながら、PC側のボリューム設定の「ラインイン」を
下げると、MIDIの音のみの音量がちゃんと下がります。
全く原因がわからなくなってしまいました。。
>>670 ありがとうございます。
エクスクルーシブと分かっただけで十分ですm(__)m
なんとか勉強してみます。まだ、何のことかさぱーり分かりませんが・・・・
>>672 ミックスダウンウィザードなんて使わなければいい。
ソングエディタ表示→Audio Track1の録音マークをクリック
→ケーブル接続→プレイパネルの録音ボタンで録音開始
もともとこのウィザードってオーディオトラックの音と音源で鳴らした音をまとめるためのものだから、
単に音源から出た音をとりたいならわざわざ使う必要なし。
楽譜の印刷がめちゃめちゃだな、このソフト。
大譜表にしても、ト音記号の所に音符が集中したり
それは元のデータが悪(ry
Finaleでも仕え
678 :
669:2005/08/13(土) 00:05:57 ID:8FTWFAk0
>>674さん
ご返答ありがとうございます。
やってみたのですが、やはりダメでした。。
679 :
669:2005/08/13(土) 00:39:08 ID:8FTWFAk0
出来ました(TдT)
コンパネでのサウンドの録音を、ライン入力に設定してなかったのが
原因でした。。
皆さん、申し訳ございませんでした。。
680 :
ゆいな:2005/08/13(土) 00:47:15 ID:WemkPvPF
8.0使ってる初心者なんですが、なんか曲全体が機械っぽくて…。みんなこんなもんですか?売ってるCDみたいな音にするのは無理ですか??
681 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/13(土) 00:49:03 ID:+NyajRtI
お前の頭じゃ無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
初心者がCD並みの音質作れちゃったらプロが世界にあふれるぜ。
音が気に入らなけりゃ音の作り方勉強したり希望に近いような音源そろえたりとか。
努力せえよ。うまい人はみんな努力してる。
そして金も使ってる・・・。
大量に!!
684 :
ゆいな:2005/08/13(土) 04:40:55 ID:WemkPvPF
す、すいません…(P´Д`q)
たしかに初心者がそんなもん作れるわけないですよね…
音探すってどうすればいいんでしょうか??
あと綺麗な音にする方法とか…。あっ、それから、自主制作CDをいい音質で作るには、どんな道具がいりますか?(>_<)
マイクだけは一応持ってます。今度テレビで歌唄うので、どうしても完成された自分の曲作りたいんです↓↓
ギター弾き語りしかできなくて(;_;)
質問ばかりですみません(o*。_。)o
がんばったら、ちんこがはえてくるから
はえたら、またおいで
「こうすると綺麗な音になるよ!」なんて方法無いよね・・・
やりたいことによってゼロから勉強するしか・・・
>>684 綺麗な音でとりたけりゃいいマイク、いいプリアンプ、いいエフェクター
に加えてそれなりの知識と技量。マイキングやらミキシングやらのね。
で、それを初心者なのにやろうとしてる君は無知としか言いようがない。
これ以上はスレ違いなんであとは初心者スレでも池
688 :
G-no:2005/08/15(月) 17:33:02 ID:NR8hVj2T
>>684 いい音探し…ですか?
まずは色んなスレで情報収集して、
それらの音源の公式サイトでデモ曲を聴くのが良いかと思います。
初期投資さえ惜しまなければ、
ある程度はプロの音に近づけますよ!
綺麗な音は、いい音源を使えば、ある程度は結果としてついてきます。
しかし、それで自分の中で満足いかない音しか出ないようなら、
イコライザなどのエフェクトを使うことで、
理想に近づけると思います。
長文、申し訳ありません。
689 :
G-no:2005/08/15(月) 17:37:16 ID:NR8hVj2T
追加
自主制作CDをいい音質で作るには…
僕はSound Forge v7.0aというソフトを使っています。
いろんなエフェクトもかけられるので、
なかなかいじり甲斐のあるソフトです。
参考にしてくれると嬉しいです。
再生時の音のモタリが気になるのですが、(ver7.0)
どなたか親切な方、対策法を教えてください。
速いCPUのマシンに変えないとダメですか?
メモリ増設するだけでも効果あるでしょうか?
PCには全然詳しくないのですが、マイコンピュータ
のプロパティを見ると、私のPCスペックは以下のようです。
AMDathlom(TM)
AT/AT compatible
507,380KB RAM
一小節目から曲をはじめると大抵もたる。
あとは一箇所にデータ集めすぎ、とか。
あとせめて使ってる音源とこれまで試した方法ぐらい書いとけよ。
それとVSCのこと言ってるならタイムラグは仕様だからな(´Å`)∩
失礼しました、690です。
使用音源はローランドのSC-8850です。
曲は2小節目から始めています。
データは…そう言えば、集中してしまって
いることもあるかもしれません。
これからは気をつけるようにします。
MIDI以外にもサンプリングや生録wavを
ゴリゴリ貼り付けているので余計
モタるのかなあ…。
>VSCのこと言ってるならタイムラグは仕様
VSCってのがよくわからなかったんですが、
SSWの宿命ということですか?(´д`;)
SC-8850は物凄くモタる
2台使って負荷分散してもモタる
VSCでモタったことはねぇなぁ・・・・・・
データの工夫でどの程度モタりが減るかは疑問だしパートごとに録音してオーディオ化していっちゃうしかないのでは・・・
694 :
690:2005/08/18(木) 18:13:28 ID:CB1CzYiU
>SC-8850は物凄くモタる
だーっ! そうだったんですか…。
>パートごとに録音してオーディオ化
それ試してみます!…ちょっと面倒くさそうだけど。
譜面入力が好きなので、慣れ親しんだSSWからは
離れられないです。バージョン8.0だと少しはモタリが
改善されている…なーんてことはないですか?(淡い期待)
パートごとに録音っていう手もあるけど、
ソロにして再生したら同じじゃない?
1パート1ファイルにして録音→オーディオ化にすれば完璧。
>>668 あれ、見た人ここには少ないのかな。
SSWユーザーサポートの人も出てたけど、ちょっと頼りなさ気だったのが気になる。
関西での放送はまだ?<タモリ倶楽部の鼻歌入力
2週遅れだった記憶があったのでまだだとは思うんだけど
698 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/20(土) 18:08:57 ID:OSuIQPo3
だったら今日なんじゃね?
>>699 個人的には
>>695の文章だけでは不足っていうか言いたいことがよくわからないなぁ。
>>690は色々レスもらって結局解決したのかどうか書いてくれるといいね。
タモリ倶楽部の鼻歌入力のやつって、
マギーと半田健人とタモリとホンコンのやつ?
705 :
690:2005/08/21(日) 21:40:33 ID:ZHbJRmFw
>701 スミマセン&皆さんありがとう。
本業の方が忙しくなってしまって、SSWをいじくる時間が
しばらく取れません。またそのうち、オーディオ化を
試してみたら、結果報告しに来ようと思ってます。
まくろにどらむきりかええくすくるーしぶをじぶんのちからでとうろくしました
ぼくはうれしいなとおもいました ほしゅ
年末に9.0出るだろうね
Lite2.0を再インスコしようとアップデータ取りに行ったら
とっくの昔に公開終了になってたorz
もう手に入らないですか?
サポート終了は古いから仕方ないけど
アップデータの公開も止めるなんて酷いよorz
710 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 22:23:17 ID:kfMGQvy2
singer song writer 8.0 を購入しようと思うのですが
確かドライバがWindows MMEかASIOじゃないとだめなんですよね?
僕の使っているのはWindows2000でドライバはWDMなんですけど
どうすればASIOやMMEにすることができるのでしょうか?
712 :
710:2005/08/31(水) 22:41:44 ID:kfMGQvy2
>>711 ということはWDMで使っても支障はないってことですか?
713 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 20:00:00 ID:hb0ZESvH
今8,0VSの体験版使ってるんですが、ドラム入力はもうぶっといノートが基本なんですか?
かつて4,0使ってた時の線のノートが使いやすくて、LOGICから移行しようかと思ったんですが。
設定で変えられるんでしょうか?
714 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 04:53:07 ID:b0R94wYm
Singer Song Writer 8 と、SK-88 Pro で音楽を作っているのですが、SK-88Pro の インサーション・エフェクト の設定を Singer Song Writer から 設定する事はできますでしょうか?
できるのでしたら方法を教えて下さい。お願いいたします。
715 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 21:43:29 ID:SSn2duRe
ヒント:音源コントローラ
すみません 誰か俺の8.0VSとそちらの8.0無印+¥5000を交換してもらえませんか
上のほうにも書いたんですけど8.0VSだとPCとの相性が悪いのかCPU使用率が
あがってしまうので。ユーザー登録はしてないので未登録のをお願いします
m(__)m
>>226 >>273 >>716 と同様に自分もCPU使用率が極端に高いです。
立ち上げてなにもしないで最小化時でも相当に動いているらしく
他のソフトの動きが悪いです。
こんなものなのかと思っていましたが・・。皆様はいかがですか?
SSW8.0無印
+ オーディオインターフェース UA-25
+ MIDI SC-8820 (UA-25経由)
OS: WinXP pro SP2
HW: Pentium4 1800MHz RAM=1GB
>>716 つーか無印だと大丈夫なの?
機能制限してるだけで内部仕様は変わらないから無駄だと思うんだけど。
719 :
716:2005/09/08(木) 03:02:59 ID:kIQ8Rg45
>>718 そうなんですか 7.0は大丈夫だったんですけどね
7.0でも不満ないから我慢して使おうかな
>>716 8.0VSだけどスタンバイ時のCPU使用率は何故か上がるようだね。
Zeon2.0GHz×2の4スレッド使用環境でタスクマネージャ見てみた。
1.立ち上げてスタンバイ時:スレッド1使用率25%前後
2.デモのRespiteをHyperCanvasで再生:何故か15%前後で安定
スレッド3が働いている模様。
3. 2の状態で停止→CPU使用率(スレッド1)が35%前後に
4. 3.の状態で最小化→CPU使用率35%。
スタンバイ以外は普通の稼働しているようで
実使用で不便を感じたことなかったな。
ちなみにSonar4使っている場合は再生だけなら5%程度。
確かにSSWの異常なCPU使用率は謎だな。
CPUが力不足。
以前初期のP4(1.5GHz)使ってたが信じられないぐらい重かった
CPUをAthlon64に変えたら超快適。
まあ若干無駄に重い感じはするね。
重いだけならいいけど、再生ボタン押したら死亡するのは何故だ・・・_| ̄|○
最近マジで使えない状況。再インスコしても駄目。
何が悪いんだよ・・・
それは無いw
>>723 もしかしてお嬢マザー使ってない?
俺もVSTi使ってるとき、再生させると死亡することが度々あったが、
AGPドライバ更新したらすっかり直ったことがある。
理由は今でも分からんが。
SSWを普段使ってて、SonarSEを触ってみると凄く使いにくい・・・というか用語がわからん。
SSWが日本人向けに出来てるのか、それとも単に慣れの問題なのか。
SSWの良い意味での素人向けな仕様は褒めていい部分だと思うよ。
CubaseとかがメインDAWでもスケッチにSSW使ってる椰子は結構いると思う。
>>725 マザーのほうはよくわからないけど、AGPとサウンドカードのドライバの最新版を入れてみたら
今のところ落ちない(っぽい)
現状のままちょっとやってみます。
楽譜(スコア)入力なら一番はやっぱりSSWかな?
質問していい?
入力した音符を↓↑で動かして#、または、♭にしようとした時、
音によって#にしかならなかったり、♭にしかならなかったりするんだけど、
これを#を♭に、♭を#にするにはどうしたらいい?
たとえば、どうやってもC#にしかならない場合にこれをD♭にする方法。
消して入れなおすしかないのかな?
>>730 消さなくていい、ステップエディタで"C#"の上にカーソル合わせて"D-"と入力して決定すると直る。
ってかそれ以外方法が無いと思うけど。
732 :
Blazan:2005/09/11(日) 23:26:29 ID:+l2Qjtz2
売れないソフトアゲ
733 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:33:39 ID:MkaMOk7/
SSWとSSWVSの大きな違いは何ですか?
エフェクトのインサート
オーディオトラック
>>731 Liteにはないみたい。消すしかないか・・・・
736 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/11(日) 23:52:13 ID:MkaMOk7/
やっぱVSのがイイですか?
自分で決めろ
738 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 00:27:39 ID:iSt4EaVi
>>736 オーディオが8と256じゃ雲泥の差だよ
あとインサーションエフェクトも ついてないし>無印
VSTiのエフェクトを各チャンネル個別に4つまでかけられるのは全然違う。
無印だと 4チャンネルしかないから エフェクトかけるときやオーディオトラックのやりくりで
バウンスの連続になるし・・
自由度含め お金が許せば VSがいいとおもう。
あと VSではループ録音がオーディオでも可能。
PCを操作しないで 何度も オーディオとMIDIのレコーディングを繰り返せる
ループ録音ができるのはVSのみ
無印は MIDIのみ可能。。 ギターやボーカル や管楽器など生でとるなら
必須だとおもいますよん>ループ録音
なんでこのソフトってvision組を取り込めないの?
名前がダサいから
今までキューベース使ってたんですが8VSl購入しました。
質問ですがプール内にあるプロジェクトで使っていない
wavファイルを一括で消去してくれる機能ってないのでしょうか?
742 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 21:17:33 ID:0HY/lkjK
キューベからSSWに乗り換える利点ってあるんだろうか・・・
MIDI編集は大幅に良くなる。
SSWが苦手なオーディオはCubaseで補えばいい。
SSWの体験版を入れてみたんですが、
ピアノロールで音を1小節以上伸ばせないんですが…
ちまちまタイでつなげないとダメな仕様なんですか?
>>745 伸ばせないんですよ、仕様なんでしょうね。
とりえずダブルクリックで「タイにする」にチェックでしょうね。
>>746 ダブルクリックでできたんですか…
わざわざスコアに切り替えて繋いでました(汗
質問なんですが、SSW8.0+SC-88Proで、トランスやユーロの制作って向いてますかね?
スレ違いだったらすみません。
749 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 03:35:24 ID:+cht4mJa
サンプリングの要領で部分部分をきりっとることはできますかね?
アイソレ−タ−買わないとダメですか?誰かいい方法をしってるひと
教えてください。お願いします
>>748 素直にフリーのVSTiとサンプラーでいいんじゃねーの?
SCだと正直きついと思うよ。
>>750 SSWでVSTi使うのかな。
何かトランス作るのにお勧めのVSTiとサンプラーある?
>>750 SSWでVSTi使うのかな。
何かトランス作るのにお勧めのVSTiとサンプラーある?
>>750 SSWでVSTi使うのかな。
何かトランス作るのにお勧めのVSTiとサンプラーある?
754 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 14:18:53 ID:2T8rgGy7
まぁSC88proがトランスに向いてるかっていえばそうではないよな。
多分生系のほうが・・・
Synth1とか、トランスに使えるフリーは結構ある。
それこそ星の数ほどあるよねぇ。
VSTスレが2つくらいあったと思うからそちら参照
SUPERWAVE P8とかもいいと思うよ。
JP-8000買うまでは使ってた。
SC88ProでSuper-Sawを作るのは至難の技だな…。
何パートも作ってピッチと音色を微妙にズラしてやらないと
759 :
748:2005/09/15(木) 23:43:58 ID:AxsqyEpj
いろいろとありがとうございました。
やっぱ88Proじゃきついか…。
まずはSynth1というのに手を出してみようと思います。
UPデートきました。
自分もSC-88PRO使っているけど、この音質より
SSWのVSTiが良いって信じられないな・・。
今までSSW6を使っていて、体験版を試用してVSTiを試した
感想のみだが・・。
はあ?何言ってんの?
VakaSineTerawarosu
質問スレで「ssw煮汁!」と言われたので検討虫なのでありますが、
下記環境のDTM入門者の小生にはノーマル版(ssw8.0 for win)で充分、こと足りますか?
(以下コピペ、失礼)
●ピアノ経験ありなので、リアルタイム入力でおkかと思われます。(キー坊所持)
●音楽ジャンルはメロディックHR/HM系よく聴くので(他も広く浅くですが)ソレ系中心。
●古いソフトで音楽ツクール95+てのを所持だが、使い勝手悪し。
●予算は・・・1〜2万(ってありますかね?なければもうちょっと上でも)
●そこそこ一通りできればよいと思ってます。
>>765 > 予算は・・・1〜2万(ってありますかね?なければもうちょっと上でも)
その予算じゃあ、SSWLite4.0にしなされ。機能はMIDIのみ。
767 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 02:33:01 ID:Cobt5B1f
XGworks と SingerSongWriter8.0
どっちが使いやすいですか。当方初心者で、作曲をやってみようかと思ってます。
768 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 06:25:52 ID:X8os+mCN
SingerSongWriter8.0 かな。用途次第では何とかプロデューサーでもいい。
漏れはオールインワン→sswだがまたオールに戻った。
やりたいことは明確だけどそのやり方がわからないから移行って結構めん土井ね。
古いですが、ミュージ郎に付いて来たSSW5.0をずっと使っています。
先日気づいたのですが、インストールCDの端っこがいつの間にか割れていました。
古いPCなもんで、いつリカバリするハメになるか解らず、そうなると再インストール
出来そうに無いです。また新しいSSWを買う余裕も全くありません・・・。
今PCにインスコされてるSSWをリカバリに備えてCD-Rなどに保存する事は
出来ますか?取り合えずC:/Program_Files以下にあるSSWのフォルダを丸ごと
保存はしておきましたが、レジストリの事もあるし、たぶんこれじゃダメですよね・・・
どなたかアドバイス宜しくお願いします
>>769 まずは、割れたインストールCDを複製できないか確かめてみろよ。
データは、インストールCDの内側から使ってるんだしさ。
>>769 CDの破損は交換してくれるメーカーもあるから聞いてみろ。
772 :
769:2005/09/19(月) 08:55:35 ID:0SNEX7F3
>>770 割れているのは端っこ7mmぐらいですが、CDが少しでも欠けたらもうだめ、みたいな
思い込みがありました。
デスクトップ上にDTM_MR88フォルダを作って、そこに全てコピーできました(WAVEフォルダ
以外。重いし、必要無いと思ったので)。あとはCD-RかRWに焼こうと思います。
どこが割れている部分のデータだったのか解りませんが、破損しているデータが
重要な部分でない事を祈るばかりです。たぶんディスクの半分以上の容量を
しめるWAVEデータだと思うのですが・・・
アドバイス有難うございました。
>>771 ソフマップで買った中古品なので、メーカーは保障してくれないっぽいです。
ありがとうございます。
SSW8.0VS使っています。USB-MIDIケーブルを使ってキーボードをつなげたのですが、
どうやったらリアルタイム入力できるのでしょうか。ステップ入力はできました。
メトロノームを聞きながら、思いついたメロディーや耳コピの楽譜化に使いたいのですが、
やりかたがわかりません。よろしくお願いします。
ヘルプも嫁
776 :
765:2005/09/20(火) 02:41:47 ID:Yz+Hvy+k
>>766 レスありがと。
いや当方独り身なもんで、お金は出して出せない事もないんだけどね。
機能多いに越した事ないと思っていたが、
特に(2つの意味で)ライトユーザーに不満の声もないようだし。
という事でアドバイス通り、どれだけハマるかわからん分、Liteにしとこうかと思案中。
物足りなくなった頃にはもっとフルの方もバージョンアップしてるかもしれないしね。
777 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 19:39:33 ID:VrDTqjTp
fa-66使ってる人居ます?
ダイレクトモニタリングできないのですが、体験版だからとかじゃないですよね?
SSW8.0を買ったのだけど、使い方が正直分からない。
マニュアルも読んだんだけど・・・
どこか講座やってるHPとか知らないですか?
基本、超初心者ってことでOKです
正直このソフトより簡単なソフトは無い。
マニュアルも通常ではありえないぐらい分かりやすい。
がんばれ。
>>779 禿同
マニュアルなんて画面付きで手順を分かりやすく書いてるのに
これで分かりにくいって言う奴はWindowsの使い方すら分からないんじゃないかと。
>>778は何がやりたいの?
質問です。
SSW7.0、音源はSC-8850です。
今はベタ打ちをしています。
オートニュアンスの入れ方(楽器ごとの演奏の特徴)を勉強したいんだけど
いい書籍をご存知ですか?
SSWのアレンジデータの打ち込みを研究すれば?
数値から分析するのではなく、生演奏の特徴を希望しています。
調べた限りでは「DTM打ち込み (楽器名)師匠」が該当するのではと思っています。
ホームページのコンテンツでは(楽器名)ニュアンス講座とか。
おすすめのものがあれば教えてくださるとありがたいです。
リカバリをするのにSingerSongWriterのオプション設定やウィンドウ設定を保存したいんだけど、
レジストリキーはどこに格納されていますか?
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\INTERNET Corp.
このキーだと中身空っぽみたいなんだけど・・?
割れ。
音譜入力でデフォルトのGT値を変更するのはどうやるんだっけ?
というかSSWってオリジナルCDROMからしかインスコできないっぽいから、
割れじゃないですよー
マジレスすると、レジストリを直にいじるのはやめた方がいい。
セットアップした状況によって値が変わることがあるので、安定して確実にしたいのなら
きちんと1から設定しなおした方が良いかも。
つーか設定ファイルはDocuments and Settings・・・Application Data\INTERNET Corp
をバックアップすればいいんじゃなかったっけ?
プロダクトキー関連とウインドウ関連の記録個所は別だと思うんだが・・・・
で、SSW9まだー?
ReWire対応してくれねーかな
MIDIでフェードアウトはどうやってますか?
というかどうやるのが一番合理的で楽ですか?
ボリュームをななめにやるだけじゃないの?
>>795 全トラックやるのは面倒じゃないですか?
ボリュームコントロールのエクスクルーシブを少しずつ減らしていく
>>797 やはりそれが一番マシですかねぇ。
でもそれだと不連続的に下降してしまうし、入力すべき値を計算して打ち込んでいくのも面倒ですね。
全トラックのボリュームをそれぞれ下げる方が楽、やってみたら分かるやんそれくらいw
>>799 各トラックによってVol違うからそれぞれ調整するのが面倒なんですよ。
Expでも同様。
>>801 わざわざ画像まで用意していただいて…ありがとうございます。
最終的に、予めエクスクルーシブのフェードアウトのテンプレを作っておいて、
必要な時にコピペすることにしました。
全トラックつながりで・・・・
SSW L4+VSCで、SCALE TUNEを全ch同時に設定するのはできないんですか?
オケのmidiを古典調律に変えたいんですが・・・・
804 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 17:35:16 ID:CDILB2Nv
ショホテキな質問したらいけませんか?しらべたのですがどうしてもわからなくて
806 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 19:45:52 ID:CDILB2Nv
805
ありがとう。あのですね、Singerの8で作曲をしたいんだけど、電子ピアノの鍵盤を押しても、Singerが無反応なんですよ。ふつうなら画面上の楽譜に音が書き込まれますよね?
その場合エディタの横の録音ボタン(●←コレね)を押して赤くして、
プレイパネルの録音を押して鍵盤を押すとリアルタイムで書き込まれるよ。
808 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 20:44:28 ID:CDILB2Nv
全然反応しません。なんか他に設定が必要なんでしょうか?
809 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 21:30:53 ID:ZJIVK103
>>808 MIDI INはその電子ピアノにしてあるんですよね?
810 :
808:2005/09/23(金) 21:33:12 ID:uxTVJ+OB
はい。UX16ってインターフェイスをつないでます。
ドライバーもインストしました。
設定にMIDIポートとか、音源コントローラとかの設定しないとまずいんですか?
当然。マニュアルの最初の方に接続の仕方とか書いてあるので、
まずは落ち着いて設定してみれ。
リモートコントローラの設定ね。ガンガレ
813 :
808:2005/09/23(金) 21:45:50 ID:uxTVJ+OB
今使ってるのは体験版なんですよ。だからマニュアルない。
体験版でよかったら正規のを買おうと思ってるので
814 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 22:01:12 ID:ZJIVK103
>>813 音源コントローラーの設定のところにMIDI INの項目があって
そこにUX16を選択すればいけるんじゃないですか
815 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 22:16:42 ID:ZJIVK103
出来たかなぁ・・・
816 :
808:2005/09/23(金) 22:25:50 ID:yz2aPgfO
やっぱりできない…なんでだろ
817 :
808:2005/09/23(金) 22:42:18 ID:yz2aPgfO
今までに行なった過程は
ux16をつないだまま、ドライバーのインストール。
midi-inをピアノのメーカーに、midi-outをsound maxにして
楽譜の録音ボタンをクリックして赤色にして、プレイパネルの録音ボタンクリック。
それでピアノを演奏したのですが
まったく無反応。
なにが足りないのでしょうか?
>midi-inをピアノのメーカーに
ピアノのメーカー?UX-16に設定するんじゃなく?
819 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 23:02:48 ID:CDILB2Nv
ヤマハUSBっていうのなんですけどおそらくこれがUX16かと
820 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 23:13:02 ID:ZJIVK103
鍵盤弾いたときTrackの音量メーター振れてますか?
メーターが動いてないならMIDIINデバイスの設定かそのMIDIキーボードの接続に
問題があると思いますけど;・・
配線を確認してみよう。電子ピアノ側のMIDI OUTからUX-16側のMIDI INにつないでるか?
822 :
808:2005/09/23(金) 23:22:14 ID:yz2aPgfO
音量メーターふれない。
配線?ピアノのmidi-outとパソコンのusbをux16でつないでる!
823 :
821:2005/09/23(金) 23:29:27 ID:XzsDfvgR
ん、だから多分UX-16のMIDIケーブル2本のうち一本がIN、一本がOUTだと思うんだけど。
とりあえず今刺さってるのと違うほうのケーブル電子ピアノに刺してみ?
OUT端子にIN、IN端子にOUT刺してるよな?
825 :
808:2005/09/23(金) 23:41:55 ID:yz2aPgfO
>824OUT端子にIN、IN端子にOUTさすの?そうなん?しらんかった。
試してみる。
>823
MIDIケーブル2本ともピアノにさしてる。で末端にあるusb端子はパソにつないでる
826 :
808:2005/09/23(金) 23:45:19 ID:yz2aPgfO
>824
入れ替えたらできた!
824以外のみんなもホントありがと。
先週からずっと悩んでたから、楽譜がかきこまれたときはマジうれしかったよ。
親切なみんな、無知なオレにいろいろアドバイスしてくれてありがと。
これで、作曲できるよ。
なんつーか、みんな乙。
よかったよかったw
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; INはINに、OUTはOUTに、
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
まじかよ。
そんな発想今まで無かったから新鮮だ…。
昔々、SB16のゲームポート-MIDI変換ケーブルが
INはINに、OUTはOUTに接続だったような記憶が…
そのおかげで逆に悩んだな。
下手すりゃ壊れるぞw
MIDIは差別用語が多いので改善しる
オーディオインターフェース買って、録音しようと思ったんですが、
SSWのオーディオミキサーが全く反応してくれないんです。
デバイスの設定もちゃんとやってるハズなんですけど。。。
どなたか助けてください
今、SSW8.0を使用しているんですが、
音源はシーケンスのもの、(MicrosoftGSなんとか)を使用しています。
慣れてくるにしたがって、より多くの音質の良い音を使いたいと思うんですが、
おすすめのハードウェア音源を教えてください。
相場が良くわからないので、余り高くなく、
初心者でも使用できるものをお願いします。
SSW8.0にはVSCのVSTi版がついてるから、
CreativeのASIO対応のサウンドカードを買うのが安くて良いかもしれない。
>>839 わかりました。
調べてみます。ありがとうございます。
>>838 とりあえず、予算を出さないと答え辛いよ。
多くの良い音って書いているからDTM音源のことを言ってるんだとは思うが。
あとインタフェース(PCI/USB/IEEE1394)もね。
843 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 00:37:33 ID:rNsJ9GeD
今日SSW8,0vs買ったんですがハイパーキャンパス?がよくわかりません。
どやって起動させるんですなかね?説明書みても書いてないしOTL
SSW8VS起動→
新規作成→
プラグインWindowを開く→
HyperCanvasがあれば選ぶ。無ければ設定(プラグインフォルダ)を見直す→
ソングエディタWindow(新規作成時に開かれる)で各トラックの音源をHyperCanvasにする
ハイパーキャンパスは起動させるもんじゃなくて読み込むもの。
VSTインストのウインドを開いてそっから読み込んで使ってね。
846 :
765:2005/09/25(日) 01:22:18 ID:4mKvNB1G
以前相談してLite購入した者ですが、キー坊からの接続方法で、アドバイスください。
ジョイスティックポート(15ピン)用のケーブル所持だが、
PCにサウンドカード刺さってない(ポートがない)のでブラスターなるものを検討してみた。
するとCreative E-MU 0404なるものにぶち当たりました。
コレにするとMIDIケーブルも2本の追加が必要だよね。
ケーブル生かすためにカード選ぶのも本末転倒だろうが、
PCにジョイスティックポートがあったほうが後々便利?な気もする。
私の場合、どういう選択肢がベターでしょうか。忌憚のないご意見、お待ちしてます。
847 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 01:22:37 ID:rNsJ9GeD
ぅぅぅーRM3とかdaOrganとかは表示できたけどその後どぅすればいいかわかりません。
すみません。
>>846 今時ジョイスティックポートでもないと思う。
MIDIならMIDI端子のついてる物を選ぶべきだし、
ゲーム用のジョイスティックだって今は全てUSBだし。
安さ重視なら、ASIO対応でMIDI IN、MIDI OUTがついてる
クリエイティブのボードでも買うのが良いのでは。
>>847 HyperCanvasインストール時に、daOrgan他のフォルダにコピーしなかったのかな?
手動でいいから、インストール済みのHyperCanvasを丸ごと、daOrganとかと並ぶフォルダにコピーして。
849 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 02:32:32 ID:rNsJ9GeD
VSTウインドウにハイパーキャンパスでました!!ありがとうございます!!
……で、その後はどうすれば…?表示させるだけでよいのですか?
本当にごめんなさい
>>849 キーボードがTrack1に送信中という前提で。
1:ソングエディタのM1:Track1のプルダウンに、VSTインスツルメントでセットしたHyperCanvasが追加されてるので、選択。
2:M1:Track1の●をクリックして赤色点灯させる。
3:メニューバーの●(録音ボタン)をクリックして演奏開始。
これでひとまず演奏データが記録される。
後はマニュアルのVSTインスツルメントの項とか見て。
851 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 03:12:23 ID:rNsJ9GeD
出来ました!!音綺麗になりました!!本当にありがとうございます!!こっからは無理にでも自力で身に付けていきます!!
本当にありがとうございました!!
>>848 早速のアドバイス、どうもありがとう。
言われてみればその通りだったね。
なんかMIDIケーブル品薄のところ多いけど、通販でE-MU0404にしようと思います。
四国の田舎なのでまず欲しいもの近くで売ってないし、あったとしても高し。
通販だと送料他を考えると1店で一括購入するしかないので辛いところ。
このスレほんと良スレだね。
854 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 15:02:56 ID:rNsJ9GeD
ハイパーキャンパスのGM2音源とハイパーキャンパスじゃない方のGM2音源を一緒に発音さしたらなんかハイパーキャンパスじゃない方の音が遅れたり早まったりするんですけど。
これってバグ?
へ?
シンガーソングライターがすでに死語な件について
それ以前にインターネットって社名をどうにか汁
SingerSongWriterが死語? 今はなんていうの? JasakuJien?
ここはインターネットですね
Steinbergあたりに買収されてCubaseにSSWのMIDI編集機能が付く日を夢見てる。信じてる。
Cubasingerだな
Cubase SWのほうがいいな。
>>861 キムバウシンガーですね。勉強になりまつた。
キンバリー バウアー
おまえらは何を言ってるんだ
867 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 17:35:43 ID:V0FceOr4
ピアノを経由して作曲、パソコン内のmidiを楽譜化しか
使わない私は、どのsingersongwriterを買うべきですか?
教えてください
なんつか、インターフェイスのあらゆる部分が初心者向けって感じだよな。
まぁとっつきやすくていいが
譜面作成ならfinaleがいいと聞いたぞ。
ピアノロールだけでスコアは全く使わんなぁ…
楽譜作成に特化したソフトなら
スコアメーカーがいいんじゃない?
872 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 22:50:08 ID:wi03AC7Y
たびたびすみませんが質問さしてくらさい。
ハイパーキャンパスの音色で曲作ってるんだけどなんかウェーブデータにしても音が全くでません。
今まで内蔵のVSCでしか曲作ったことないからどうすりゃいいのか全くわかりません。
説明書みてもよぅわからんし・・・
ソフトのバージョンは?
>>872 何を言ってるのか状況がわからんが、
多分、「ミックスダウンウィザード」で解決ではないかな?
詳細はヘルプとこのスレ参照。
あと、向こうのスレでも言われていたが、マルチはやめてくれ。
多分オーディオファイルとして保存すりゃオーディオ化されると思ってるんだろ。
バウンスの可能性が高いんだけど...
877 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 08:32:37 ID:wqj+F43W
すみませんセッパ詰まってるので(期限が迫っているので)マナー違反とわかりつつもマルチしてしまいました・・・
今後絶対にこゆことはしません。本当に申し訳ございませんでした。時間は空きますがむこうにも謝罪して参ります。
バウンスでしたか・・・当方今まで3.0使ってたので知りませんでした。
マルチしたのに答えて頂きありがとうございました。
本当にすみません。
絶対にしません と言いながら、さっそく アゲてるあなたが香ばしい
あ、すみませんsage進行でしたかorz
6.0で新しくインストールし直したら
マウスの中ボタンのスクロールが効かなくなったんだけど。
そんな設定あったっけ?
SSW9.0、9.0VSまだ〜〜〜〜〜〜??
出せば売れると思うから適当に新機能つけて販売してくれ!
国産最強もここまでなのか?
882 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 10:11:29 ID:QiKuA7H/
書きage
8.0VSは今年の12/19日で2年目になるな。
884 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 15:20:04 ID:Qo4sI+0k
WAVで保存した後のノーマライズってSSWでそのままやる??
漏れはsoundengine使って宝ずっとそっちでやってるけど使い勝手いい??
885 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 17:56:47 ID:QiKuA7H/
今更ながら8.0VS買おうと思ってるんですが
4.0のソングデータ(VSCの音色)をそのまま継続して編集できますよね?
その後音色を付属のハイキャンやらなんやらに変更しようと思ってまして。
教えてくだせぇ〜おねげ〜します。
>>885 もちろんできるよ。音源さえ指定してやればいいだけだもん。
887 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 18:09:38 ID:QiKuA7H/
そうなんですかありがとう!!
さっそく買ってきまふ!!
888 :
885:2005/10/02(日) 22:58:27 ID:QiKuA7H/
さっそく8.0VS買ってきて4.0(GS音源VSC)→8.0VS(GM2音源ハイキャン)の曲移植作業やってみたんですがなんかノイズが酷いぉ〜(つ_T)
ヘッドフォンでやってるんですがなんか右側から遅れて汚いエコーがかかるんです。
ちゃんと音でてるしきれいそうな音でてるから合ってるハズなのに……
取説みてもさっぱり原因がわかりません。
ヘルプみてみましたが書いてなさげだぁ……
すみません誰か救いの手をば……
それ、多分コーラスかディレイが悪い
モノパートでも同じ現象になるなら設定ミス。
パートを増やしていくとそうなるならスペックが足りてない。
ただ、HyperCanvasはそこまで重くないはず。
AudioI/FがASIO非対応なんじゃねーの
SSWの強み=MIDI
SSWのオーディオ=フリー以下
SSWのVST対応=フリー以下
をわきまえた上でVSを買っている人は神です。
9.0VSではオーディオをCubase並に強化してくれることを祈る…
あの会社のプログラマーにゃ無理。
新卒でいきなり指揮できるくらいのやつが入ってこなきゃ・・・
(引き抜きできるほど経営体質のいい会社には見えない)
SSWはスケッチ用ソフト
>>894 社長の村上氏はギターコレクターとして超有名。
ビンテージギター買いまくって、ギター雑誌にのるぐらいには経営体質よさそうだけどな。
株式会社インターネットは10/26(水)-29(土)に東京ビックサイトで開催される「WORLD PC EXPO 2005」に出展します。
何か出る予感???
SSW Lite2.0ってwinXPでも正常に動作しますか?
昔からバグが継承されているようなソフトしかつくれない
ソフトハウスに、経営体質のよしあしなんてない。
むしろ、ソフトハウスは訴訟で成り立ってる場合すらあるからなんともいえない。
ギターもってようが、もうかってようが、それと経営体質とは何の関係もない。
以上!
はいはいわかったわかった
質問です。
アンプから出ている音をシンガーソングライター8にマイクで録音してみました。
どうも音が小さいのですが、これを大きくするにはどうしたらいいんでしょうか。
録音の音量はかなり大きく撮っていますが、ソフト側で
なにか感度をあげる設定があるのでしょうか。よろしくお願いします。
>>901 もう少し詳しく。
何を使ってる、とかここを弄った、とか。
SD-80とMU2000を直接DAWから楽にいじれるのはSSWだけだ・・・まだまだ8.0VS使うZe
904 :
888:2005/10/09(日) 02:29:03 ID:F1KQkxDM
すみません亀でorz
889
コーラス・ディレイ・リバーブ・パン全て初期値でした。
890
パート数増えても問題ないですし重いのが原因ではなさそうです・・・
ってゆうか1trackだけなんですよね・・・汚いエコー?がかかっているのは。
その他のパートは正常なんです。
うーん設定ミスってどの設定が間違っているのか見当つかなひ・・・
単にASIOドライバがまともに動いてないだけちゃうのん?
906 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 10:06:46 ID:042hA9PT
lite 5が出るんだな
sswはステップ入力でタイの入力できますか?
908 :
888:2005/10/09(日) 12:02:38 ID:yKNmDIeq
905
ドライバ・・・設定見たらウインドウズドライバにチェック入っててその下の項目のASIOドライバは選べないようになってました。
これが原因でしょうか?
とゆうかいまいちASIOドライバがどうゆうものか理解してませんスンマセンorz
SSW9が出た場合、SSW8からのバージョンアップ特価とかはあるんですか?
その場合ってどの位で買えるものなんでしょうか?
SSW8VSを買おうと思ってるんですが、すぐ9出たらやりきれないので。
7→8のの時はどの位で買えましたか?
910 :
888:2005/10/09(日) 14:51:28 ID:yKNmDIeq
ビットレートの設定を24bit96000HZステレオにしたところ『汚い繰り返し音』ではなく『きれいな繰り返し音』になりました。(ヘッドフォン時)右側から発音されるのは変わってません。
何がおかしいんだろ・・・
ASIOについて検索して少し知恵をつけてきました。
ASIOドライバが選べないとゆうことはこれは改善不可能なんでしょうか?
それにこの症状はSSW4.0の曲を移植した時のみなんです。
普通に8.0VSで1から作ったやつにはこの症状はでないんです。
誰かお願いします・・・何度も何度もすみませんホントに・・・
あと長文スミマセン・・・
911 :
888:2005/10/09(日) 21:59:07 ID:yKNmDIeq
下がりすぎて誰もみてないのかな・・・?
ageますスンマセン
間違ってまだ埋まってないのに次スレに書いてしまった・・・
マルチになりますが勘弁・・・
SingerSongWriter6です。
MIDIで特定のトラックだけ、全体的にオクターブを上げたりすることは可能でしょうか?
人に頼んだMIDIファイルのメロディパートの音階が全体的に低かった(汗
説明書に書いてある気もしないことが無いが…
グローバル編集 Note +12
915 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 13:02:04 ID:2XZpaVSw
割れざはシカト汁!
Ctrl+A → 「↑」x12
でやってる。
918 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 02:14:36 ID:h0WQ2AoX
SSW8VS使ってます。オーディオインターフェースはEDIROL UA-20 です。
ギターを弾いて録音するときにソフト上でディストーションとかエフェクトをかけて録ることってできますか?
録音してからエフェクトをかけるってのはさっきやってみましたけど、エフェクトかけて録れりゃ便利かなと思いまして。
それともPODとかアンプシミュつなげなきゃダメですか?
SSWはあくまでシーケンスソフトであって、
DAWとして使うようなものではないですか?
DAWとしても使えるよ。
DAWとしてのみ見ればほかのソフト選んだ方がいいかもしれない
midi周りでSSWに惚れ込んでる香具師がオマケ意識で利用すれば
十分以上に使える機能
俺はSSW Lite 4.0のユーザーなんでオーディオ録音のことは
よく分からないけど、DAWとしてSSW(VS)を見たときどの辺が
弱いのかい・・・?
内臓エフェクト
ASIOドライバのとりまわし
VSTの起動個数
VSTの負荷
内臓Waveエディタの音質
数々のバグ
まさに外道!
MIDIには強い(バグはいっぱいあるけどね)のに
何で無理にDAWしたがってASIOとか対応させたのか
目先の利益しか考えてない希ガス
>>923の言っていることは間違ってないね。
重い
強制終了
GUIださい
バージョンアップしても毎回ほぼ使いまわし
数々のクレーム
あと10年も生き残れないだろうね・・・。乙
MIDI周りで評価してる人を無視し過ぎなければ数年は生き延びると思うけどね。
半端なDAW機能に足引っ張られて重くなりすぎたら見放される一方だろう
といってもDAW方面対応はむしろ延命策だとも思う。
とりあえずにでも対応できなけりゃまるごとご逝去遊ばせてたかもしらんし
926 :
mika:2005/10/12(水) 18:23:52 ID:kihBPZpC
SSW8でMIDI&オーディオIF「EDI UA25」を使ってます。
外部シンセを使ってMIDIを鳴らしたくてMIDI INとOUTをつないでるのですが、
鍵盤を押しても、SSWでシーケンスを走らせても反応しません。
MIDIミキサーも反応がありません。
マウスでクリックするとなぜか遅れて音が出ます。(何で?)
「他のアプリケーションで使用中なので、MIDIデバイスは使えません」
というようなメッセージがSSW起動するたびに出ますが、
どうしたらよいでしょうか?
>>926 設定→MIDIポートの設定→MIDI OUTをVSCからUA-25に設定する
機材買うより先に勉強しろ。
これだけどうしても分からなかったので、おせーてください。
SSW8VSを使ってるんですが、midiトラックで個別にボリュームを
上げ下げするには、どうすればいいんでしょうか?
曲の途中から変えるのではなくて、1トラック全体のボリュームです。
なんかすごく簡単そうなのに、どこにも見当たりません。助けてくらさい
>>928 MIDIのコントロールチェンジ「Volume」を、ステップエディタ等で入力
すれば良いだけだが。
最近やっと2.0から8.0VSに移ったVST関係初級者ですが…
HyperCanvas使用しているんですが、リアルタイムでFilterのCUTOFFのパラメーターを上げ下げしたいんですけど、
これってオートメーションであってますよね?
ヘルプの通りにやってみても全然反映されないんですが…
誰かご教授願います。
>>929,930
できました!MIDIミキサーでも、ステップエディタでもよさそうですね。
どっちも使ったこと無かったので気付きませんでした。
ありがとうごさいました。
SSW Lite4+VSCで使ってますが、トラック10のドラムパートを通常の
トーンパートにするにはどうしたらいいんですか?
16トラック全部使いたい。
934 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 00:17:26 ID:T/GSzfM1
teikiage
935 :
mika:2005/10/14(金) 04:11:26 ID:6OE2a3pq
>>926 「ローランドVSC」ってのはあるんですが、UA-25は選べないんですよ。なぜか。
オーディオの信号はきてるのでインストールはきちんと出来てると思うのですが・・・orz
936 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 18:05:45 ID:FawWJXuu
>>931です。
誰かよろしく願います。今やってみても一向に記録されない…
SSWLite4.0のアップデータ出てたよ。
938 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 12:46:33 ID:qFsyL0Dc
駄目だ…書き込み自体無い………
他で聞くか………
SSW7.0です。尺八にビブラートかけたいんですが、どうすればよいのでしょうか?御願いいたします。
ベロシティーでいいんじゃね?
>>941 レスありがとうございます。ベロシティーですかぁ。SSW内のヘルプを見ましたが何のことやら・・
ピッチベンドを細かく上下させる。
945 :
940:2005/10/18(火) 15:28:14 ID:jn6sVOoJ
なるほど!音程を細かく上下させれば震えますよね!みなさんありがとうございました!
946 :
940:2005/10/18(火) 15:30:08 ID:jn6sVOoJ
>>943 音源はソフトでHypersonicです
昨日強制終了しましたorz
948 :
940:2005/10/18(火) 21:50:53 ID:6mGAcqMu
絶対落ちるとか許されないソフトがバンバン落ちますね。信頼度40%、それがシンガーソングライター。
そろそろSteinbergのソフトに変えようか迷ってるw
スレ違いかもしれませんが…
オーディオIFを使えば、MIDI INに鍵盤、OUTに外部MIDI音源を繋いで
わざわざSSW(願わくはPC)を立ち上げなくても鍵盤叩けば音が出るようになりますか?
もしその方法でできない場合、どうすればできるようになりますか?
>>950 × オーディオIF
○ MIDI IF
最近のパッチベイ機能付きのMIDIインターフェース買えば
PCなしでも音源をキーボードで鳴らせますぜ。
いろいろな製品があるから調べてみれ。
>>950 レスありがとうございます。
詳しく調べてみることにします。
953 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 21:29:32 ID:flCx0mu8
これかってナインインチネイルズの曲を打ち込みしたんだが・・・
なんだよこれ・・・
中学生の作ったHPのBGMみたいな音だな・・・
そりゃあ音源が音源だし。でも技術を身につければそれなりにはなるよ。
955 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 23:32:10 ID:C4vVWiIm
他のアプリケーションで使用中なので、MIDIデバイスは使えません
って出て外部音源から音が出ない…
誰か助けてくろ!
音源はMU80でシリアル接続(古)
6.0→8.0(無印)へのアップデートは幾らくらいですか?
いまだに6.0のを登録していないんですが、値段が分かり次第登録しようと思いまして。
8.0を使用しているんですが、YAMAHAのPitch Fixの体験版をインストールしても
VSTインストゥルメントウィンドウ内に表示されませんでした。。
SSW公式サイトの使用可能なVSTエフェクト一覧には載っているんですが、
どなたかお解かりになる方いらっしゃいますか?
手順的には
Pitch Fixをインストール→SSWのVSTPluginフォルダを指定 の流れです。
こうするとVSTPluginフォルダ内にYAMAHAのフォルダが出来ます。
dllファイルをVSTPluginフォルダ以下に出してもだめでした。。
よろしくおねがいします。
俺5.0使ってるけど今まで強制終了したこと無い、それはそれで何かヤバいのか?
960 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 00:11:24 ID:wjKBoork
恐ろしく亀レスですが・・・・
>>939さん
今やってみました。
まさかパラメータの中にあったとは・・・・
俺質問間違ってるし・・・・orz
どうもありがとうでした。
SSW9.0、9.0VS の予定はなさそうですね・・・。
まじで期待してたんだけどね。
Sound it!とか単体で買う必要がわからねぇ。
962 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 01:39:26 ID:EUBv+G7K
ギターのTAB譜での入力はできるのですがベースのTAB譜入力
はどうやるのでしょうか?
RPGツクールXPでMIDIファイルを再生する際にはDirct Musicが使われるので
それに合わせたデータの調整をしているのですが、
SSWではどのバージョンでもMIDIデータを出力する音源として
Direct Musicのシンセサイザーを指定することはできないのでしょうか?
MSGSと大して変わらないからそれで我慢すれば?といわれることも多いのですが、
音色の微妙な違いやリバーブが掛からないなどの違いがあるので
できればMSGSでなくてDirect Musicを指定したいです。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いいたします。
965 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 21:36:17 ID:NWkXNGeh
Singer Song Writer 8.0 VS for Windowsを使うには
どのくらいのスペックがあった方がよいのでしょうか?
WPC EXPO 2005のSSWデモ見てきた。
前から気になっていたのでじっくり見た。
ブースでデモ紹介が終わって3択簡単クイズ。
当たった人にはSSW Ver.8。
早いもの順ではなく司会が回答者指名。
当たった黒ジャン男、SSW受け取った後、ブースからかなり離れた出展社スタッフ控え室へ...
サクラ使って観客を馬鹿にしてる株式会社イソターネット
なめてんのか?(#゚Д゚)!
>>965 推奨環境ギリギリだとやばいよ。とりあえず体験版入れてみるがよろし
>966
デモ内容の詳細希望。
しかし、サクラ使用とか知ったら一気に醒めるな
結構な金かけて出展しておいて、そんなみみっちい(しかもリスクが高い)ことなんて普通やらないと思うけど。
まあ事実だとしたら台所事情が凄まじいことになってしまうな。
ドケチ大阪人ども
970 :
966:2005/10/28(金) 03:28:49 ID:rBFAGM8W
あたまにきたのであげ。ちょい長文スマソ。
他にも見に行った人いますか?ちなみに午後三時からの最終ステージだった。
>967
えっと第3ホールにあるミュージックスクエアステージってのがあって、音楽ソフト等の出展社が時間ごとに実演してんのよ。
内容はSSWで社員司会と鍵盤兄ちゃんとの二人掛け合い。
鍵盤兄ちゃんがデモ曲とPC、キーボードで大型スクリーン使って画面表示。んで、いろいろな機能を実演。
平日だし、展示会の対象がPC素人&リーマン主体だからか、簡単にアレンジが楽しめるし自動で譜面まで出来ますって感じでした。
>968
>結構な金かけて出展しておいて、そんなみみっちい(しかもリスクが高い)ことなんて普通やらないと思うけど。
どうかなー。1社単独ブースステージでの実演ってわけではないので高額な出展費かどうかはギモン。
だって観客立ち見だし(笑) コンパニ嬢いたのか?
観客数もそんなにいなかったし、リーマンやジジババも見てたのでサクラ使ってもばれないと思ったんでしょう。
ただね、観客みんなパンフやら紙袋やら荷物持ってたのよ。
だけど当たった黒ジャンは手ぶら。
デモ実演始まったとき、社員が袋入資料配ってたのに。あ、中身は公式サイトショップ
ttp://shop.ssw.jp/ でダウンロードできるチラシ(EXPO出展記念超特価のやつ)とか製品資料。
鍵盤兄ちゃんから製品(Ver.8VS)むきだしで受け取った後も無表情で手に持ったまま。
少ない観客からパラパラと拍手。
971 :
966:2005/10/28(金) 03:29:27 ID:rBFAGM8W
パッケージ箱のまま持って帰るのか、おいおい社員よ袋かなんかに入れてからあげろよって思ったさ。
でも、その男もそもそもEXPO見に来たんなら、いろんなブースで配布している手提げ袋かなんか持ってないのかと思って普通に目で追っていたら...というわけでした。
>株式会社イソターネット関係者さま
ぉぃぉぃバレバレじゃねーか。現地担当者責任とらせろ。それとも会社の指示か(笑)
SSWの評価がいいから強気になってんですかね。
それとも平日の一般ユーザー相手だとそういう対応か?
なかには期待して見にいってるやつもいるんよ。
あと特価チラシだけど、サイトでダウンできるなら会場配布ヤメレ。
「見に来てくれた方だけパスワードが必要なチラシを配布してます。いまなら40%オフです。」って、ちょっと喜んだオレは阿呆です。
お願いなので、明日からはちゃんと期待して製品を見に来ている人たちへ渡してあげて下さい。
あと、ステージ前にイス欲しいです。
今から考えると出題前のちょっとむかついた一言
司会「あのー、こちらで回答者指名すんのであまり見苦しい争いはおやめ下さい。」
むかつきMAX (#゚Д゚)! (#゚Д゚)!
購入意欲激低下。
あ、競合他社員乙とか無しね(笑)
972 :
にょろQ:2005/10/28(金) 14:24:03 ID:oigRXvU5
SSW5.6.7(not VS)と使ってきて、今日8.0VSを申し込みました。
楽しみ・・・・
973 :
965:2005/10/28(金) 17:59:48 ID:O0QYNC6F
>>967 パソコンをこれから買おうと考えているのですが、
Celeron2.8Ghz・512MBでは不足でしょうか?
974 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 20:52:51 ID:aMPsbFim
ギターのTAB譜での入力はできるのですがベースのTAB譜入力
はどうやるのでしょうか?
ギターのTAB譜での入力はできるのですがベースのTAB譜入力
はどうやるのでしょうか?
>>973 俺のPCの二倍のスペックだ…
普通に使う限り十分過ぎるスペック
エキスポいったけど、インターネット社のイベントは見れなかったな。
ブースにおいてあった袋だけ持ってきたけど。SSW9は無いのかなーと。
気になるのはLite5を開発中と書いてある。
一応シリーズの開発はしているなら次当たりは来るかな?
Lite5は来春だから、更に後か。
ひさびさにアップデートしようと思ったらDisk1が行方不明・・・マジかよ_| ̄|○
ディスクチェック飛ばせばいいじゃんたしか
ディスク名しかチェックしてなかったよ。違ってたらすまん
俺もver7の円盤無くして、泣く泣くver8を買ったなぁ・・
スコアの設定で設定した調の臨時記号をスコアエディタにも反映(表示)させたいのですが。
例えばキーをDにした場合、スコアエディタのト音記号やヘ音記号の隣に、ドとソの所に#を表示させたいのです。
意味がわからない・・・・
>>981 臨時記号だったらその小節の音符ごとにつけなきゃならん。
ト音記号とかの横ににつくのは調をあらわす調号。
それはト音記号とかをダブルクリックして調選べば勝手につく
君のいうようなオリジナル調号設定表示機能みたいなのはなかったと思うが。
>>981 調号をハ長調にしなさい。全部にシャープがつくから。
>>984を読んでやっと
>>981のやりたいことがわかった。
譜面くらいちゃんと読めるようになろうよ。
986 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 21:24:40 ID:/snNQzqx
すいません8.0VSについてるハイパーキャンバスってVSCスタンドアロンと同時に使えるんですよね?音色はVSCと似たようなもんなんですか?
>>986 俺は知らないけど、VSCより使えるのは確か。
988 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 00:39:01 ID:A1mNt2ZN
SSWでdfh superiorは使えるんですか?
>>986 なるほど。しかし、みんなVSTiが8トラックじゃ少ないとか言ってるけど、
VSTiって3トラックぐらい重ねるとモノによっては処理落ちとかしまくりなんですが
PCのスペックがいいのかな?
>>989 ちがうDAWで読むとあらびっくり軽々ですよ多分w