【名器】SCシリーズを使い倒すスレ【SC-88Pro】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 01:01:21 ID:QoG+ntzu
>>944
もう生産終了したから無問題。
むしろソフトも売れてウハウハ
947名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 03:18:05 ID:yaYHSS5r
ソフトがそこまで売れると思う奴がまだいたとは…
何でそこまでソフトにしたがるのかが分からん。オリジナルが買えないならまだしも買えるわけだし。
948名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 03:42:24 ID:P0caFd8i
分からんなんて言って実は分かっているんだろ…?
949名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 08:00:30 ID:s4s6ZVST
>>947-948

生暖かい目で彼らを見守ってあげてくださいな
950名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 09:20:14 ID:w4F39v53
>>949
IDにVSTおめ
951名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 09:29:53 ID:IOzzAWhZ
ぐは再起動したらIDかわってもたorz
952名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 14:31:13 ID:PsRd/7Wp
つーか音楽が買えるのにわざわざお前らが作る必要はないだろ?
953名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 14:57:10 ID:8a3QBU1T
趣味だし
954名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 15:00:44 ID:2ZNA4JaN
DTM板にきて何を言ってるですか
955名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 15:22:45 ID:DEOtu9CC
ソフトシンセでだすなら幽霊の拡張カードで出した方がいいとローランドは考えそうだが
956名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 00:39:53 ID:hXCA82nd
ローランドだって市場リサーチは当然やってるだろうから、
作っても売れないと判断したんじゃない?

SCの様なオールマイティーに使えるソフトPCMシンセとしては、
ProteusXやHyperSonic、各種サンプラーがある訳で、
実際にソフトSCを出しても厳しい勝負となるだろうし。
957名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 00:49:17 ID:Z9JnUFjM
作らないんじゃなくて作れないって事は・・・ないか
958名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 01:02:13 ID:8rswt/5d
SC-8850とまったく同じ音が出るVSTiが出たら買うが・・
959名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 01:06:06 ID:/8Z3n6IC
そういう奴が数万人いるなら作るだろうけどな。
960名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 02:38:41 ID:kAV5JILX
作ったってあれが違うこれが違う言い出す。
だから開発者は去った。
961名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 02:48:14 ID:Z9JnUFjM
そもそも開発すらしてないと思われる
962名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 04:25:04 ID:EzrrhfAR
本物の8850と88PROと比べたってフィルターの特性がちょっと違うわけだし
まったく同じものっていうのは無理かもしれないね

そもそもハードメーカーはソフトシンセは本気でやるわけないよ
963名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 05:06:30 ID:KIr3Xc1/
SC-88がぶっ壊れて大分経つんだけど、Ethnic Kitが恋しくなって
そのためだけにVSC、HyperCanvasを買おうとしたら
両方とも入ってなくてガックリ・・・なんでやねんんん!!!

誰かがどっかのスレで言ってたけど、やっぱいくつかのサンプルは
別の会社が権利持ってるのかな?配布形態変わると契約を変えないと云々・・・
単なる憶測かもしれないけど、なんか妙にリアルでね。

それともEthnic Kitはエキパンと音被るから外したとか?(でもそんなの一杯あるよな)
964名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 11:48:00 ID:ShhaNA/m
Apple、次期QuickTimeに8850相当音源を搭載決定






という夢を見た
965名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 16:40:51 ID:3HrI5WRM
そろそろ誘導

Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 02
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1128778525/l50
966名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 19:14:09 ID:3SDx4fat
>>956
そもそもDTMやってない人にとっては「音源て何?食べれるの?」の世界だから
ある程度値段設定を高くせざるを得ないのかも
かといって88P相当のソフト音源で高くしたら大して売れないだろうし
967名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 20:51:47 ID:GW3b33Dt
音源を食べられるのは無いだろう
968名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:15:54 ID:R0s89Oiy
インゲンは食べれるよ
969名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:40:51 ID:hu40fS/t
つい最近までDTPとDTMの区別がつかなかった俺が来ましたよ。
970名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:03:12 ID:BIheijjB
DTPとはだいぶ違うもんだと思うけど、2ch的には同じカテゴリに入れられてるんだよね
971名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:03:28 ID:hXCA82nd
DTM : デスクトップミニスカ 
DTP : デスクトップパンチラ

ある意味同じじゃね?
972名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:29:16 ID:TtPqeOpd
sc−88Proを走らせるには、PCの速度は最低どの位?

Pentium3の800でも結構使えますか?
973名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:31:02 ID:GW3b33Dt
K6-2 500MHzで余裕
974名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:35:14 ID:PJ2LGHRQ
シリアルで接続するんなら無印Pentium100くらいで余裕でしょう。
USB-MIDIだとパワー喰うんでP2以上は必要かも。
え?音源鳴らすだけでしょ?
975名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:49:09 ID:TtPqeOpd
音源鳴らすだけですよ
976名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:52:37 ID:PJ2LGHRQ
というか、動かすソフトの要求スペックの方が重要かと
977名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:56:51 ID:iJ7ok2N2
ソフトはDOSのレコンポーザでしょ?
978名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 00:08:55 ID:0LNZzB1e
もちろんそうだよ。
979名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 00:14:17 ID:vDbAhu1Z
nyを走らせた上でのスペックが知りたいのでは?
980名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 00:49:01 ID:fWWyXuMB
俺がSC-88を買ったのは、Pentiumの100MHzがハイエンドの時代だったぞ。
Windows 3.1でMusicatorを使って鳴らしてた。まったく問題なかった。
981名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 02:18:04 ID:LJltqMRE
68kでもソフトシンセ鳴らせます
982名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 04:06:35 ID:xOcUPlkn
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 02
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1128778525/
983名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 08:01:03 ID:RfTeCumh
VSCのような劣化コピーじゃなくて実記に限りなく近いソフトウェアシンセが有ったとして
それの要求スペックは如何にって事じゃないの?
984名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 09:59:40 ID:bz9zXFnr
忠実に再現するなら、リミッターかけてモタらせないと(笑
985名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 10:04:53 ID:RfTeCumh
モタリや音のコモリまで再現する必要ないから(笑
986名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:08:33 ID:d3c6D+fO
音の篭りや32kHzからのノイズ反射は再現しないと
「本当の」88proの音にはならんじゃろ。
例えば、低解像度の音には低解像なりの使いどころや響きの面白さがあるわけで。

ちゅか、SCシリーズの音の中には上位のJVとかXVとかから
波形を借りてきて圧縮したものが少なからずあるだろうから、
高品位で音がほしいならそっちの音源使えばって話になると思うし。
987名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:14:24 ID:GGXAn5jw
ちゅか
988名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:31:03 ID:LJltqMRE
↑地方育ち
989名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 21:09:05 ID:MDItHMA6
>>972
俺は、i486 DX2 50MHz・32MB RAMの98ノート上で
DOS版レコンポーザを走らせてRS-232Cからカモンの
MA01で88Pro鳴らしてたお。
990名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 00:00:50 ID:patwCSYv
漏れは南セントレア地方出身だよ。
991名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 00:27:15 ID:geJK58v+
まじでか
992名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 01:03:30 ID:ZJbEI1cE
88Pro/8850互換ソフトシンセのネックはむしろインサーションエフェクトだと思うが....
993名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 01:08:45 ID:lltzhLGL
1000になったら
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 02
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1128778525/
に移動しましょう
994名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 02:09:41 ID:EbGrBY3K
(´Д`) えー……
995名無しサンプリング@48kHz
SC-55/88/88Proの旧機種専用スレがあってもいいような希ガス。
最近のハード音源は持ってないし。