オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 11:46:17 ID:7r5A27Lm
いえ、マイクではないくライン録音なのですが。

やっぱりXR-5が問題ですか?
盲点でしたwさっき夢でも同じこと言われて気づきました。

スレ違いになるかもしれませんが、音質的に問題ないレベルのミキサーはお勧めありますか?
935名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 15:00:25 ID:YF3R7UYe
>>934
音の拘りが無い→ベリの1番安いヤツ
音に拘りがある→ミキサースレ熟読

>ボーカルの際はマイクSM-58
って書いてあるんだけど・・・・
ラインだけならマルチからAP2496に直に送ればイイじゃんか
936名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 21:45:36 ID:cBnFdSPS
>>934
マッキーは?
937名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 04:11:44 ID:wQKvZgw2
>935
なるほど。

>936
DFX-6とか12ですか?いま気になってたところです。

でもやっぱりONYXかFW-1082にしようかと思って。
938名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 09:30:11 ID:OfXCiFTS
SoundCraftのCOMPACT4でエエんちゃう?
939名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 05:53:05 ID:VKE8w8aY
オーディオインターフェース初心者です!
趣味程度のDTMをやっているのですがノイズに困っています。

現在UW500をマッキーの1202-VLZ-proにシンセ4台アナログでつないで使っています。
が、どうしてもサーノイズやプチノイズが気になります。
UW500にデジタルでシンセを直接つなげるとまったくノイズは出なくなっていいのですが
一台しか繋げなくて非常に不便です。
デジタル入力が最低4以上ついているようなもので汎用的な
ミキサーインターフェースみたいなものは無いでしょうか?
いちいちセレクターで切り替えるのではめんどくさくて・・・
ローランドのM-1000がそういった感じのようですが生産完了で手に入りそうにありません・
またM-1000でもノイズが入って来ますでしょうか?

市場にこれだけデジタル出力のついたシンセが増えているのに
デジタル入力が多数ついたインターフェースが無いのは少し不思議です。
自分あまり詳しくないのですがアナログのほうがいいことってあるでしょうか?

素人的でお恥ずかしい質問ですがぜひご教授くださいませ。
940名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 06:06:11 ID:a4xyahrO
デジタルミキサーたって、デジタルインだけいっぱい付いてるわけじゃないから。
どっちかつーとアナログinで使うか、DAWの受け渡しでadatで使うとかかな?
てか、デジタルミキサーのメリットというか、基本的な使い方というか、勘違いしてる気がする。
01vとか調べてみそ。
てか、Mixerがおかしいか、ケーブルがおかしいかじゃね?>ノイズ
普通気にならんけどね。
てか、シンセも何使ってるかとか書かないとなんともいえん。
941名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 06:23:37 ID:VKE8w8aY
ごめんなさいです。
シンセはV-SYNTH2台とMOTIF rack ESとFantom-XRです。
USBかFWでPCに接続したいと思います。
各シンセからの音を1トラックずつ録音したいです。
が、製作中は各シンセの音をまとめて聞きながら作りたいので…
あと主にヘッドフォンでモニターしています。
942名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 06:27:28 ID:LSN8UHXR
そんなシンセ買ってる暇があったら
デスクトップ買えばいいのに。
943名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 06:34:02 ID:VKE8w8aY
デスクトップはもっているので…
現在の利用法だと今以上のスペックも必要なさそうです。
944名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 07:13:33 ID:a4xyahrO
ミキサーかまさないでシンセRecしてみたら?
レベル足りないかもしれんが、ノイズの出所を特定しない事には。
新しいシンセばっかだし、アナログだからノイズ出るって事は無いと思う。

>各シンセからの音を1トラックずつ録音したいです。 
>が、製作中は各シンセの音をまとめて聞きながら作りたいので… 
その使い方はあってるというか、当たり前だが。。。。

デスクトップってナンダ?PCのこと?
945名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 07:18:48 ID:VKE8w8aY
シンセRecというのは単純にUW500に一台接続みたいな感じですよね。
これでもやっぱり入っています…
周りに変な電気とっているものもないし…
UW500自体がこんなものなのでしょうか?

逆にFA-101あたりにしてみたほうがいいのかな…?

デスクトップってたぶんPCのこと…ですよね??
946名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 07:46:57 ID:VKE8w8aY
うーん・・・
直接つないでもやっぱりデジタルの低ノイズには勝てないですね…

それとどうやらUW500とミキサーをつないでいるケーブルを抜くと
少しましになるようです。そんなに悪いケーブルじゃないはずなのですが…

やはりデジタルがいくつかついたミキサーインターフェースが欲しくなります。
わずかでも気になってしまうので…
947名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 09:48:58 ID:JokHT6Ox
>>946
なるほどね。。。
M-1000を知ってるって事は、ディジタル機器のクロック同期の必要性も
分かってるって事かな?つまり、デジタルインがいくつもついていても、
シンセ4台のクロックが同期できないと、デジタルインの時点でプチプチ
ノイズが発生するということ。(実際には、この4台にワードクロックイン相当
のものが無いので、デジタル同期できない)

M-1000は、サンプルレートコンバータをすべてのデジタルインにかましてるね。
ぱっと思いついた代替手段としては、ベリSRC2496などのサンプルレートコンバータ4台に、
シンセ4台のデジタルアウトをそれぞれにつないで、ワードクロックインで4台を
デジタル同期させる。そのあと、AlesisのAI4に、各SRC2496のAES/EBUアウト
4つをつないで、ADATフォーマットに変換して、PCなどに取り込む。

というように、WCインの無いデジタル機器の同期は大変だし、金もかかる。
だから普通は、アナログミキシング→AD変換、ってやると思う。
それに、VLZPROはとても良いミキサなので、まずは、ノイズ源がどこにあるかを
探った方が良いと思うよ。ひょっとしたら、ミキサかI/Fのレベル設定とか、ケーブルを
這わせる場所なんかに問題があるかもしれないからね。
948名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 10:32:19 ID:zW/C01vd
電源もうたがえ。
アースを外すことで解決することもある。


サーというタイプのノイズとかいってるけど、
シンセ側の音量は最大にしてる?
ケーブルはTSタイプなのかTRSタイプなのか、XLRなのか、音源がTRS出力なのにTS接続させたりすると、
サーというタイプのノイズまみれになったことあるよ。
あと、バチってのに関しては、絨毯とかしいてない?
電源入れる順番とかあってる?


949名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 02:17:00 ID:znBQ+AHu
お返事ありがとうございます><
いろいろ疑っては見てるのですが…TT

947さんの教えていただいた方法だとやはりかなり手も金もかかりそうですねTT
ちょっと無理っぽいです。
M-1000中古ででも探そうかな…
詳しく理解しておりませんがM-1000だとワードクロック関係ないらしいので
ノイズは皆無になるかなぁ…と…


>948さん
アースは取ってないんですよ・・・
それが問題かもしれませんが><

シンセ側の音量は最大にしてミキサー側で調整しています。
UW500の音量を全開にするともうすごいことになるので3/4ぐらいにしています。

絨毯ですがしいています。
絨毯の上に本を載せてやっていますがケーブルが絨毯のうえを張っています。
そこあるかもしれないですね。

お恥ずかしいながらケーブルのタイプに関してはちょっと無知なところです…
UW500とミキサーはPROVIDEMCEというメーカーの物を使っています。
型番とかちょっと書いてないですが…

電源入れる順番は…
UW500が年中電源入りっぱなしで、ミキサーを入れてシンセ類を入れます。

ここはミキサーを挟まずFA-101かUA1000に直接接続したほうがよさそうですね…
950名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 03:38:52 ID:wDKds5kA
てかRecしたTrackにだけノイズ?
Mixerにシンセ立ち上げてモニターしてる時のにも入る?
原因がわからないまま、機材を買っちゃうのはあとで後悔するかもよ。
個人的にはUW500が一番あやすぃ。
Mixerは正常なら大丈夫なはず。

なんか、デジタルだとレベル調整いらんから、アナログのレベルとかの絡みでノイズでてる希ガス。
でてるっつーか、単にMixerのトリムあげすぎでs/n悪くて気になるとか、そんなん。
普通はオーディオカード、シンセ類のVolumeは最大。
んで、MixerのフェーダーはU。
それからトリムで適当に調整してくれ。

てか、
>UW500が年中電源入りっぱなしで、ミキサーを入れてシンセ類を入れます。 
ちょっとありえない。調子悪かったら電源入れなおすのくらいしない?
シンセとミキサーも逆だし。

実際に誰かに見てもらった方が早いかもね。原因を特定するには君の知識もそんなに多くないし、
こっちが常識と思ってる事を知らないような感じがするので、条件が多すぎるよ。
951名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 04:41:38 ID:vRz1prPT
今の状態で、ノイズを根絶できないと、新しいのかってもがっかりさせられるよ。
ホントに誰かにみてもらいなさい。

気分がよくて、天気がよくて、バイトもなかったら、俺がみてやる。
家が近かったら。
952名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 18:58:27 ID:O2ks4c7t
たぶんシンセをUSBでPCに繋いでるでしょ
USBで繋ぐとPCからのノイズを拾うよ
USBやめてMIDI IF使って繋いでやれば一気に解決するはず
953名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 11:01:34 ID:HMZmrmLm
うちはMIDI I/Fでノイジーだったので、USBにしたら解決したが・・
954名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 16:39:54 ID:0l/XAmCT
これってどっちが本当なの?

・USBはノイズを拾うからMIDI IFの方が良い
・MIDI IFが付いてるとノイズでまくるからMIDI IFはUSBにするべきだ
955名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 17:01:06 ID:0d4C5YGT
そういうことじゃないだろ。
転送能力とかの話とはノイズの種類が違うのは分かるね?

単にアースが取れてるかとかそっちの類の問題。
理屈でいえば、MIDIだろうが、USBだろが、ノイズはループするから、ケースバイケース
956名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 21:34:19 ID:ARCMj1jR
恥ずかしながら思いついたのですが
ワイヤレスマウス・・・ありえますか?
ありえますよね??
957名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 01:33:44 ID:gB0I7HVU
>>956

ワイアレスマウス使ってるとノイズでも乗るの?
958名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 06:00:03 ID:Kx6OdO7o
motuのtravelerって気になってるんだけど、
使ってる人いる??

959名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 09:29:23 ID:H9wV3X0B
>>956
そう思うならとりあえず切ってみればいいと思う
960名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 09:43:50 ID:Sr+Eks6U
すいません、まだDTMを始めて日が浅い者です。
安くてファンタム電源付きのインターフェイスの購入を考えていて
よければ手助けをして頂きたいのですが。
ネットで調べてみると

『BEHRINGER BCA2000』

が自分の用途に適っていていいんじゃないかと思ったのですが、
下記のスレで『EDIROL UA-101』というのが『BCA2000』と対比されて
明らかに「良い」というような書き込みがありました。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1129726718/

素人目で見る限り、値段の差ほど性能の差があるようには見えな
いのですが、その「差」を教えてくれませんか?

961名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 10:58:25 ID:CTeYyqvC
脳みそ死んでない?
962名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 11:07:31 ID:r3kMaJEK
まあ、オーディオインターフェースのスレを見るのもいいけど
この辺も見てから考えるのもまた一興

BEHRINGER、6個以上持ってる奴は社員
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1113359050/l50

◆*99の指定したベリンガーを*00が買ってみるスレ◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038751489/l50
963960 :2005/11/01(火) 21:16:42 ID:Sr+Eks6U
出直してきます!
964lala ◆AuONm6pCjE :2005/11/03(木) 17:34:51 ID:43LAb+bn
金が無い
965名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 17:49:50 ID:lTByKQOz
ンショ  (ノ´・ω・)ノ ......● コロコロ
966名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 17:51:06 ID:lTByKQOz
ゴバク ('A`)
967名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 01:46:44 ID:9KqRj5W4
ECHOのGINA24っていうPCIオーディオIFは普通に機能します?
どうも入力側のレベルが極端に低いようでかなりの音量を送らないと稼げないんですが…
設定はよくわかんないですorz
968名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 09:08:09 ID:t1/RthaM
>>967
普通に動くはずだけど、他の機材でも試した?
969名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 11:53:38 ID:/NC4ol0H
e-muの1616Mに特攻して今日届いた。
だけど今日中に曲を仕上げなきゃいけないし明日はライブがあるのでレポは来週ね。
970名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 14:25:56 ID:ECFJ+YvS
juli@
RCAとTRS端子、両方同時使用やってみました。
結果、両方とも入力レベル下がり過ぎで思ったように使えない。
TRSを使用中に入力レベルをモニタしつつ、
RCAに信号流した瞬間レベルが半分位に。

PC内で持ち上げてレベルは戻せても、
劣化が気になるし諦めるしかないのかな。

電気に疎いんで原因の仕組みが分からないんですが、
同時使用でレベルが下がらないで済む方法ってあるんですかね?
他のJuli@ユーザーの方は、問題なく使えてますか?
971名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 15:10:15 ID:sXnfvKM1
>>969
あっそがんばって
972名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 16:05:24 ID:+NT0ReUe
>>970
無理。
ノイズの原因になるからやめとけ。
973967:2005/11/05(土) 16:48:10 ID:9KqRj5W4
他の機材というか、音の入出力関係のデバイスはそれまでオンボードのサウンドカードだったので
それでは入力音の音量もヴォリュームコントロールで制御できました。
GINA24もコントロールツールがあるんですが、目一杯上げても稼げないので…
検索しても情報があんま出てこないので悲しい限りです('A`)
974名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 17:22:43 ID:ha3qUpnQ
>>970
元々1セットの入出力というブツだから諦めれ
ミキサーでも挟むのが良い
975970:2005/11/05(土) 18:35:17 ID:ECFJ+YvS
>>972,974
無理ですか。想定してない使い方だから当然ですかね。
やっぱミキサー挟むのがベストですかね。
壊れかけのMTRしかないから、諦めてミキサー買ってきます。
どうもでした。
976名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 18:37:56 ID:BaJbPczG
>>975
壊れかけのれでぃお
977名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 18:59:38 ID:t1/RthaM
>>973
なぁなぁそれって新品で買って使ってたもの?

おれECHOのやつ何個か使ってるけど普通だよ。
ソフト何使ってんのよ?
978名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 19:42:00 ID:IILDIQ2c
赤線があれば今頃・・・
979名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 21:46:27 ID:sZP/9jPm
オーディオインターフェイスっての使ったこと無いんですが、
録音をするとしたらPCについてるサウンドカードにはよらない音質で録音できるってことすか?
マザボのチップセットとかも関係なくインターフェイスによる??
980名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 22:05:39 ID:C5B0cx/0
脳内インターフェイスだよ
981名無しサンプリング@48kHz:2005/11/11(金) 04:25:11 ID:wH8a5Rdx
delta1010とプリメイン繋ぐのはステレオフォンプラグ→RCA×2の
ケーブルってことでオケ?
982名無しサンプリング@48kHz:2005/11/11(金) 06:30:08 ID:T4+nnMBB
http://www.lyra.com.cn/images/delta1010.gif
カード上にあるのは何だろ
カードから出力できるならRCAだけで良いけど、もし箱のほうからならTRS-RCA変換アダプタが必要

参考:http://www.midi-classics.com/i/p5722.gif
983名無しサンプリング@48kHz
カードのはデジタルだよ。
アナログの8chとあわせて10になるから1010
MIDIはついてるけど、つかえないのは知ってるのかい?
ま、いいや。