超絶!初心者スレッド20

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 19:36:19 ID:uyjNupUO
初心者ではないのですが、
G4、デジタルパフォーマ4、SC88-pro
を使ってるんだけど、
いい加減、音源を買い替えたいと思うので、何かおすすめ音源を教えてください。
やりたいジャンルは、HR/HM と クラシックで、予算は15万まで。
できれば、安いのが良いが...
おながいします!
924名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 20:23:05 ID:R/iDRiwq
それなら、サンプラーがいいんじゃない。
925名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 20:33:49 ID:t8xUvzcC
>>923
AKAIのサンプラーなんか、叩き売りになってるよ。
ただし、今からハードのサンプラー買うのはどうかとも思うけど

自分も半年前までデジパフォやAKAIのZ8を使ってたんだけど、
Macに見切りつけて、ウィンドウズに乗り換えちゃったので
本当はソフトサンプラー方がお薦めではあるのだけど…

そう言えば、マーク5?とかいうデジパフォ用のソフトサンプラーは如何?
926名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 20:34:42 ID:5iDFAi78
SD80買っとけ
927名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 09:05:56 ID:T0PWMbRg
>>925
DPからQへの乗り換えでしたか?

乗り換えてよかった点、悪かった点などあれば教えてください。
928a:04/10/27 19:30:02 ID:XyDfU0r+
フリーのシーケンサーを使って打ち込みでMIDI(ジャンルはいろいろ)を
作ろうと思ってます。
使うシーケンサーはミノ式MIDIシーケンサーというやつです。
早速使い始めたんですけど、いきなり自作曲を作るとなるとできません
最初に短い曲を作ることや、現存の楽譜をアレンジして操作に慣れるなど
どういうことからやっていけばいいでしょう?
929名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 19:51:57 ID:9+UCfwxE
>>928
あなたが書いてるようなことをやればいいと思いますが。
930名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 21:36:53 ID:1Hlqv5nr
DTM未経験者です。
ヤマハのMTRが寿命で壊れてしまったのでソフトに移行したいと思います。
使用目的は主にミックスCDを作る程度です
midi扱えなくても良いので格安のソフト無いでしょうか?
imacG4/700mhzです。

931名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 21:41:18 ID:efspVuv8
なに? あいまっく?
G4?
700MHz?

 ?????
932930:04/10/27 22:04:46 ID:1Hlqv5nr
そうですが。
何か問題でも?
933名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 22:32:26 ID:efspVuv8
何か問題でも?
 何か問題でも?
  何か問題でも?
   何か問題でも?
   何か問題でも?
    何か問題でも?
    何か問題でも?
    何か問題でも?
    何か問題でも?
     何か問題でも?
     何か問題でも?
     何か問題でも?
     何か問題でも?
     何か問題でも?
     何か問題でも?
     何か問題でも?
934名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 22:43:59 ID:E9ZiCf3K
>>924
>>925
>>926
ありがとうございます。
参考にして調べてみまーす(・∀・)ノシ
935925:04/10/28 02:30:00 ID:+CIF75yr
>>927
乗り換える前はDP2.7&MacG3というかなりショボイ環境(スタジオ行く前の
下準備用)でしたので、乗り換えのデメリットはありませんでした。
スタジオ入ってシンセ同期させてツールスに取り込んじゃえばOKですもんね

Qに乗り換えて良かった点は、PCが速いってのもありますけど、自宅に
ツールスが来たような感じ(* ̄∇ ̄*)
自分はほとんどリアルタイムで弾いて打ち込むので、midiに関しても
他の方が言ってるような不便さは感じてないです

友人のアレンジャー宅でMacG5&DP3を触ってみましたが、自分の慣れの
せいなのか、自宅のPen4 2.8GHzの方が快適でした
936927:04/10/28 04:03:09 ID:YhwSOuyn
>>935
ありがとうございます
937名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 04:21:45 ID:EDNYKrtj
パッシングディミニッシュは短調でも使われるんでしょうか?
サブドミナントマイナーコードは長調でしか使われないのでしょうか?
短調で対応する何かはないのでしょうか?

本当に初歩的な質問ですがよろしくおねがいします。
938937:04/10/28 06:20:17 ID:EDNYKrtj
あとひとつ質問です。。
セカンダリードミナントコードの代理コードで

セカンダリードミナントコード
A7 B7 C7 D7 E7 F♯7

セカンダリードミナントコードの代理コード
E♭7 F7 G♭7 A♭7 B♭7 C7

となっていて上と下が対応したコードになっているらしいのですが
セカンダリードミナントコードの代理コードの選定方法がわかりません。
G♭7の構成音を調べてみようと、Cがキーで♭いくつつくか
FBEADGCシミラレソドファと暗記した公式にあてはめても
教本にかいてあるように♭が音符につかないんです。

調べ方が間違っているのでしょうか?
939名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 07:41:06 ID:jpO+6tdT
midiをオーディオに変えると音が良くなるってどういう理屈ですか?
midiデータをモチーフとかいい音源で再生させるということですか?
なんかよくうpされてる音とか「MIDIだとこんな感じです」って聞いてみると結構しょぼいじゃないですか?
あれはいわゆるGMで再生しているからなんですかね?
すんませんMIDIらへんに関しては初心者的です…
940名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 07:54:42 ID:lKaLE414
>>937>>938
わからないなら使わければいい
ここはこれじゃなきゃだめなんだ!ってんで使うのならわかるが・・・・・
無理して使う必要はない。

セカンダリードミナントコードの代理コードを自分で導き出せないようなら勉強し直しの必要があるだろう?
続きは理論スレでよろ
941名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 07:57:51 ID:lKaLE414
>midiをオーディオに変えると音が良くなるってどういう理屈ですか?

さぁ、僕には理解出来ません。
誰がこんな言葉を吐いたのか知りませんがスルーしてください。
942名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 07:58:20 ID:R/v/g2vO
>>939
>あれはいわゆるGMで再生しているからなんですかね?
大体正解。GMかどうかは分からないけどあなたの持っている音源で再生しているから。
そして基本的にそうやってみんなが自前の音源を使うことでデータ量を軽くする共通規格がMIDIだと思って大丈夫です。
実際は各音源の特性の違いなどで音がグチャグチャになることも多いので
「いい音源」にすればよいというものでもありませんけどね。

余談ですけど、最近はネット上でのデータ転送量が上がっている理由もあり
製作者サイドでは前提としてMIDIで聴かせるつもりも無いことが多いので
余計にMIDIでは聴きづらいこともあるかもしれませんね。
943名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 08:46:09 ID:jpO+6tdT
つまり
MIDI→楽譜情報。それぞれ個人が再生する媒介によって音が異なる。
オーディオ→音声情報。完全に「音」としてのデータで再生するので差異はない(音質等は除き)
こんな感じのまとめでよろしいですか?
944名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 11:20:25 ID:fgf8iPAz
音質等って何の事?
945名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 12:51:34 ID:92zeWfx7
MIDIは楽譜情報の一部、演奏情報の一部が入ってます。
法人であっても、再生環境によって音がことなります。
946名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 18:32:58 ID:Gk4IVrZG
Line inとギターをシールド繋いで録音したら
「サー」という音が入って、凄く気になります。
これはイコライザー等で取り除くことは出来るのでしょうか?

初歩的な質問ですいません、宜しくお願いします。
947名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 19:58:11 ID:SyfwCXST
イコライザーを使うと音そのものに影響しますよ?
ノイズを除去するエフェクターがあるのでどうしても
気になるのならそちらを買って再度録音したら?
948名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 20:04:03 ID:klb4gTx7
まずノイズゲートかませ
無音部分のノイズを撤去しろ
949名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 20:20:54 ID:wVDIjBat
>946
安物つかってっからだよ。ボケ!
950名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 20:26:37 ID:EnWohyLW
いいすぎ。
951名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 20:34:06 ID:PC1LcGLh
>>946
どうしても気になるなら逆相にしたピックアップを2つ同時につかって重ねてみたら。
高域ちょっとと、たくさんのノイズが減るから。
952名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 20:42:17 ID:klb4gTx7
ハムバッキングだろ
953名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 21:56:13 ID:RpaNZg8m
>>937
>>938
何でもかんでも型に嵌めて考えようとするのも問題ありだぞ。
実際に使ってみて「イイ!」と思えたならOKだ。
954946:04/10/28 23:04:47 ID:Gk4IVrZG
レスありがとうございます。
使ってるソフトからノイズゲートを見つけられなかったので、
また明日にでも逆相とピックアップをググってみることにします。

最後にひとつだけ、ノイズ除去はミックスダウンした後じゃ遅いですか?
955名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 23:08:10 ID:9q3vrnVB
ミックスダウンした後ではノイズは取れません。
つうか一旦録音してしまったノイズは取れないよ
956名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 06:29:47 ID:oSVrYkKH
>>954,955
ノイズ除去ソフト。
957名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 11:08:39 ID:1WHcv7Jx
ドラムパートで、特定の一音のAttack調整ってできますか?
88Proです。
958名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 11:45:59 ID:MaCLO5GT
>956
ばーか
959名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 13:23:31 ID:oTRQt0Rt
皆様始めまして。
ネットでいろいろ検索してみたのですが、
どうしても解らない事がありましたのでお伺いします。

現在地方のラジオ局で、ボランティアスタッフとして番組を一つ持っております。
時々自宅で宅録をしたいと思っているのですが、
その為にはMTRというものを購入すれば大丈夫なのでしょうか。

最終的にはMDもしくはCD−Rに落として放送という形を考えております。
現在所持しているものはノートパソコン(日立プリウス200A4TM、
メモリは128+256、ハードディスクは30GB、CD-RWドライブ付き、
マイク、スピーカー端子付きいう2年くらい前のものです)、
IN&OUT端子のついているMDコンポ、この二つです。

パーソナリティーは3人ですが、マイクは2つでも大丈夫です。
BGMを流しながらトーク、そしてCDを流すという
この二つの動作を録音出来れば良いのですが…。番組は30分です。

どうか宜しくお願い致します。
960名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 13:53:54 ID:8TDrwRpC
>>959
PCを生かしてオーディオインターフェイス使うという手もあるんだけど
実際やりやすいのはMTRでしょうね

ハードディスク内蔵の物で

一応
マイク×3
音楽ステレオで×2で、これをクロスフェードとかさせた方がいいでしょうから2つと見て

7チャンネル分の入力が必要何だけど大体MTRの入力は6-8-10って感じなので
マイク1本減らして6でもいいんだけど
余裕があったほうが何かと便利なので8チャンネル分の入力があるのがいいと思われます

MTR自体にCD−Rを内蔵しているものだとそれだけで済んでしまいますが
一応、オプティカルのデジタルアウトがついていたり、PCにUSB経由でデータを送れるものがいいでしょう

製品だとこんな感じでしょうか
http://www.roland.co.jp/products/rec.html
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/
http://www.zoom.co.jp/japanese/
http://proaudio.yamaha.co.jp/products/recorder/index.html#c01
http://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/vf160ex/000vf160ex.html
http://www.fostex.co.jp/jpn/recording/recording.html
961名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 14:04:00 ID:Lr84JjbN
録音後複雑な編集を必要とせず、基本的にリアルタイム録音でいけるなら
8chくらいのミキサーにMicとCDをつなぎ、MDで録音というのも可能。
大雑把な編集はMDでもできますし。音質的にはHDR→CDには劣りますけどね
962名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 15:02:03 ID:u3KEaqFV
松コース:予算10万
>>960にあるように8トラック同時録音できるMTR。マイクの数も心配いらない、録音も手早い。
竹コース:予算5万
→低価格8トラックMTR。BGM、CD、マイク*2で録音を分ける。それぞれのトラック編集も問題なし。
梅コース:予算1万
→8チャンネルのミキサー。オンエアを録音するだけの作業、基本的に編集・調整は不可。

最近の機種に同時録音4トラックって見かけないね。結構需要ありそうに思うんだけど。
というわけで竹コースの亜種として中古VS-880EX以降なんかをお勧めしてみる。
竹コースのマイク本数の制限を4本に引き上げ、BGMとCDの一挙録音も可能としたもの。
963名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 15:30:37 ID:e4OJhJ2k
>959
前2つのヲタレスは参考にもならないよ。
CDを録音ってあるけどどーすんの?ピーコガード掛かってるのとかいろいろあるけど
アナログ経由で録音するの?

自宅での宅録は何を録音するんですか? スタジオをお持ちなのですか?
インタビューとかの録音どまりならそのパソコンでの録音でもいいでしょ。
スタジオをお持ちでなら、そのパソコンではかなり厳しいです。

ちゃんとした知識をもった人とじっくり話し合われることをお勧めします。
964名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 17:02:59 ID:XfsQIiWV
赤白の音声ピンプラグをそれぞれ二本わけたいんですが、
元の赤ピンプラグ→赤二本
元の白ピンプラグ→白二本
といった形で。

そんな変換プラグなんてないですかね?^^;
Vict○rのサイト見ても見当たらなかったものですから。
965名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 18:53:57 ID:8TDrwRpC
普通にあるよ

元の2本をそれぞれ分岐して4本にするって事で合ってるなら普通に売ってる。
色は気にするな、見た目だけの問題だ
966名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 18:56:41 ID:8TDrwRpC
967名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 19:49:47 ID:EMVuvt3n
>>955-956
ありがとうございました。一つ一つ出来るだけ消してみます。
968964:04/10/29 22:39:26 ID:XfsQIiWV
969964:04/10/29 22:41:28 ID:XfsQIiWV
途中で返信してしまった・・・

>>968のやつが電気屋で見当たらなかったと思ったんで
>>966さんの奴に変換プラグつけてなんとかします
レスありがとうございました。
970名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 22:51:59 ID:5BzXuVWC
TRSアンバランスというのは、普通の赤白ピン(TRSバランス?)のプラグに
変換できるものなのでしょうか?
1212Mというオーディオカードを買ったのですが、途方にくれてます…
971957:04/10/29 23:32:49 ID:r/ka0N35
どなたか>>957よろしくお願いしまーす

埋もれてる(´・ω・`)
972名無しサンプリング@48kHz
>>971
「特定の一音」というのは「○小節目の○拍目」ではなく
「ドラムセット全体の中の例えばバスドラ」ということで良いでしょうか。
88Proは持ってませんが、GS規格で考えると出来なそうな気がします。
ドラム用に複数のトラック使って、例えばアタック遅めのバスドラトラックと
アタック早めのそれ以外トラックで対処できれば良いのですが、
ドラムパート以外のトラックに空きは無いですか?