新規スレッドを立てるまでも無い質問@DTM板 PART23

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 00:12:39 ID:qoyNiCYB
ポップスとかジャズとか
音色の雰囲気で大体分かると思いますが、
具体的に何を基準に曲をジャンル別にしてるのか分かりません。
解説サイトか何かあれば
お願いします。
941名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 00:22:44 ID:LBS6B5L8
作った当人がジャズだとおもってれば、ジャズなんじゃないでしょうか?
942名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 00:34:13 ID:V4zo+dli
ポップスという言葉とジャズという言葉では意味がダイブ異なる。
元来クラシック以外はポップス。
狭義のポップスってのは漏れはしらんがあるのか?

ジャズってのは、音楽だけでなく、精神論になるので色々ある。
自己申告制なので「漏れはズージャマン!」って言えばよい。
943名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 00:54:39 ID:3uaEfCS1
というか、ジャズを聴きなさいよ。
聴きもせずに、ここに質問するというのは
お前なんもせずに、人生が前に進むとおもってんの?
解説サイトよりも、自分の耳でたしかめなさいよ。
マイルスとかバードとか
944940:04/10/25 01:22:18 ID:qoyNiCYB
ありがとうございます。
ジャズには確かに疎いのですが、
ぶっちゃけた話、折れが分かりにくかったのは
テクノだとかEUROBEAT、トランスの区別なんですけど
945名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 01:27:08 ID:1GJNukY7
ぶっちゃけたね。
でもいいたいこといわないとダメな時ってあるよね。

で、テクノ、ユーロ、トランスって言う並びよりは
テクノ⇔トランス⇔ユーロだと思うんだ。
で、安っぽい言い方だし、一概にこうではないんだけど、
テクノはメインメロディ無し。パーカッション?+ベースラインで魅せる
トランスはメインメロディあり。
ユーロもメインメロディありなんだけど、言葉にするとドッチも同じようなもので、実際に聞いて見るのがよし
946名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 01:31:21 ID:2Q4jfq2y
>>944
聞いたほうが早いと思う
ttp://www.di.fm/edmguide/edmguide.html
947940:04/10/25 01:33:56 ID:qoyNiCYB
おお。分かりやすい回答ありがとうございます。
やっぱ実際聞き比べてみるのが一番ですかね。
948名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 02:31:41 ID:+GYcKRs5
>>947
ジャンルなんて大まかな基準でしか分かれてないからね。
やっぱり曲聞くのが一番でしょ。
949名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 05:37:57 ID:HKHbeCgK
レコード会社の人々はどのジャンルに入れた方が売れるかなとか考えているのだろうねえ
950名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 06:19:37 ID:fzN1nkYL
低レベルな質問なんですが
マイナースケールにはVとYとZに♭がついてますが
実際に♭させて音をだすのでしょうか?
例えばAがキーのマイナースケールだったら
Cは ♭ド(シ) ミ ソ と鍵盤を押すのでしょうか?
951名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 08:22:03 ID:FJGXHycr
デジタル入力が96kHz,16bitにも対応しているCDレコーダーを
探しています。
どなたか知りませんか?
(パイオニアとティアックのHPをざっと見たところ無いみたい・・・。)
予算は新品で10万円くらいまで、中古で5万円くらいまでです。
952950:04/10/25 09:25:29 ID:fzN1nkYL
どうやらCは♭させずにド ミ ソを押せばいいらしいのですが
Aキーのマイナースケールで
Am→C→F→E7→Amという進行を
Cを
♭ド(シ) ミ ソ(C)と
Fを ♭ファ(ミ) ラ ド
としても全くおかしくないしむしろ自分はこっちの音色のが
好きなくらいなんです。
これはどういうことなんでしょうか?
953938:04/10/25 09:35:48 ID:ZECYEusa
すみません、自己解決できました。
思ったより簡単でした!失礼します。
954名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 09:44:17 ID:gDS2SAGu
>>950
表記が変なので意味不明だったけど>>952とセットでやっと理解。
Cメジャー ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド
Cマイナー ド レ♭ミ ファ ソ♭ラ♭シ ド
Aメジャー ラ シ♯ド レ  ミ♯ファ ♯ソ ラ
Aマイナー ラ シ ド レ  ミ ファ  ソ ラ

CメジャーとAマイナーは使っている実音が同じもの。

>Am→C→F→E7→Amという進行を
Cを
♭ド(シ) ミ ソ(C)と
Fを ♭ファ(ミ) ラ ド

Am→C→F→E7→Am=1-3-6-5-1
     ↓
Am→Em→Am→E7→Am=1-5m-1-57-1
主観と理論は別物ですよ。
オマエの好き嫌いなんて知らん(w
955名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 09:55:17 ID:MUdbboS4
>>940
ジャンルなんてのは単なる肩書き。売り文句だろ。
トランスブームを仕掛けたヤツがいて、それが成功したとする。
そうなると何でもかんでもトランスという肩書きつけとけば売り上げが伸びる。
昨日までユーロビートコーナーにあった音源が今日はトランスコーナーに並んでいる
なんてのは日常茶飯事だよ。

それとは別に、音楽好きと会話する時に便利だから、という意味もあるにはある。
ボーカルを募集する時も、ある程度はジャンルを明記した方がいい場合もある。
コミュニケーションの手段としてジャンル分けするのはアリだが
ジャンル分けそのものが目的の議論はかなり不毛だと思うよ。
956sage:04/10/25 09:57:51 ID:n82A9Zwv
DTMって何ですか?
957名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 10:03:14 ID:q5ZyoZKg
>>956
「ど!、んなに、てぃ!、んぽを、 も!んでも』の略です。
958名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 10:10:31 ID:MUdbboS4
>>946
Psychedelic周辺のいくつかは聴いても違いがわからんのだが
漏れの受信機が寿命だからか?
トベる音という意味ではあの辺は全部同じに聴こえるのだが…
959名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 21:59:30 ID:BlM/oFe5
>951
SONY CDR-W66なら可能ですよ。
AES/EBU経由のみですが。
96kHz,16bitってことはパイオニアのダットですか。
960951:04/10/26 01:07:28 ID:V0+lDyU8
>959
回答有難うございます。
ご指摘のとおり、パイオニアのDATです。
SONYのサイトを見てみたらCDR−W66は生産完了の模様ですが、
新品・中古を探してみます。
961名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 06:40:31 ID:K0vkOrFK
なんでミュージーの投票は2単位なん?
962名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 22:25:10 ID:CbZAdHlF
パソコンに直接ギターの音とリズムマシンの音を取り込んでも音量や音質が合わないんですが
カセットMTRなんかを使ったら合わせられるんですか?
963名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 01:10:19 ID:k96uakdV
>>962
ちゃんとしたインターフェイスでちゃんと取り込んで
ちゃんとMIXすりゃちゃんとした音になる。
964名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 05:38:32 ID:l039002c
なぜSMPTEシンクロナイザはあんなに高いのでしょうか
965名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 12:52:06 ID:MboEs/2b
>>964
買う人が少ないから。残念。
966名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 13:10:05 ID:c6Vlowts
必要も無いものを買う奴はいない。
映像も音声もデジタル化により、同じ事が何回でもできるようになった。
そもそも尺をどうにでも弄れるようになった現在では音と絵の同期はモハヤ問題ではなくなった。
967名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 16:16:17 ID:7PMlqCzh
質問です。
ヘッドホンを買おうと思い、諸所にあるMDRCD900STを試したのですが、
音にはとくに文句は無かったのですが、長時間使っていると耳(めがねのフレームとあたるとこ)が痛そう。
というわけで、長時間の使用でも疲れなく、モニターしやすいヘッドホンを教えて下さい。
もちろん最終的なミックスだけはそとおとでやりますが。・
よろしくお願いします。
968名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 16:43:11 ID:l039002c
>>965,966
そうですよね。わかってはいたのですがつい書いてしまいました。申し訳ない。
アナログMTRの質感が欲しいため、デジタルMTR,DAWとSMPTE同期できると非常に有難いのですが。
しょうがないですね。3ヘッドのデッキでも買うかな。
969名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 17:20:29 ID:hfHZNEQu
>同期できると非常に有難いのですが。

考え違いをしていると思うよ。
970名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 17:22:36 ID:+55i1xBF
>>968
シンクロナイザって必要?
そんなにガチガチにシンクしないとダメなの?
DAWでSMPTE書き出してMTRに録音して
DAWをスレーブにしてシンクさせれば問題無いと思うが。
どうよ?
971名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 18:25:54 ID:l039002c
あれ?勘違いしているみたいなので勉強して出直してきます。
972名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 19:42:08 ID:KVie25wn
>>967
私の場合、耳が「江川」っぽいので密閉型、オープンエアともに耳が痛くなる。
インナーだと耳が痒くなるし。だから今は耳掛式です。
オーディオテクニカのATH-EM5使ってます。

973名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 11:33:30 ID:jb8kmta2
シンセリード系の音色でメロディパートを弾こうと思って
いるのですが、持っているXG音源だと
ピーとかプーとかブォーとかギュイーンとかいうのしかないです。
でも、プロの人が演奏しているのを聴くと、
ピュルルグルルゥーーーーーギュィーーーン
みたいにかっこいい音がなっています。なんていうか、音が重い
というか、重厚感があって、圧倒されるような感じの音なんですが、
ああいう音はどんなシンセを使えば出るのでしょうか?
974名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 13:04:59 ID:m5TAvCgw
今midiをwaveやmp3に変換する作業に苦戦していて、
どうしてもmidiを再生してそれをリアルタイムで録音するという方法を試すと
雑音がひどく入ってしまいます。
どうにか綺麗にmidi→waveなどに変換する方法はないのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
975名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 13:14:00 ID:R2+60Q30
>>973
何が言いたいのか良くわからん、アナログシンセなんかをリアルタイムで音色変化させてる音か?
ピュルルグルルゥーーーーー社のギュィーーーンシンセで出るよ

>>974
現在の手法と環境を書け
976974:04/10/28 13:31:13 ID:m5TAvCgw
MIDi to WAVe Recorder II というソフトを使ってmidiを流しながらリアルタイムでwaveとして保存するという手法を使っています。
環境はCS1Xというシンセを使っていて、ソフトシンセはYAMAHAのS-SYG50です。
なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
977名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 13:32:39 ID:R2+60Q30
>>976
オーディオインターフェイスを買う
978973:04/10/28 15:03:09 ID:jb8kmta2
>>975
いや、音色変化ではなくて、ああいう、太い音をだすにはどんなシンセを
使うのかっていうのが聞きたかったのです。
持っている音源のシンセリードってなんか軽いんですよ。

で、よくわかっていないので、あれなのですが、アナログシンセというのを
使うと、ああいう音が出るのでしょうか?
で、ちなみに、アナログシンセっていうのにはどんな機種があるのでしょうか?
979名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 15:35:21 ID:PC1LcGLh
>>978
レイヤーで鳴らせ。
音を重ねてデチューンかけて、モジュレーションかけて、ディレイかけて、
ベンダー駆使すりゃ、それっぽくなるよ。あとは、外部エフェクト。
980名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 19:04:46 ID:yYsGWlCn
>>976
ライティングソフトにもよるけど、
midiを音楽CDに焼けるライティングソフトがあるから
それに焼いてリッピングしたら?
Easy CD Creatorはできました。
やり方としては回りくどいけど。
981名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 21:36:38 ID:hWT+tD3O
>>976
音量の調整。これに尽きる。
音が割れない最大のサイズで録音→程よい音量にSoundEngineとかで調整。
いらない部分にミュートをかけるだけでも変わってくることもあるよ。
982名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 23:42:56 ID:maKzz3Jc
パッシングディミニッシュは短調でも使われるんでしょうか?
サブドミナントマイナーコードは長調でしか使われないのでしょうか?
短調で対応する何かはないのでしょうか?

本当に初歩的な質問ですがよろしくおねがいします。

あとひとつ質問です。。
セカンダリードミナントコードの代理コードで

セカンダリードミナントコード
A7 B7 C7 D7 E7 F♯7

セカンダリードミナントコードの代理コード
E♭7 F7 G♭7 A♭7 B♭7 C7

となっていて上と下が対応したコードになっているらしいのですが
セカンダリードミナントコードの代理コードがよくわかりません。
G♭7の構成音を調べてみようと、Cがキーで♭いくつどこにつくか
FBEADGCシミラレソドファと暗記した公式にあてはめても
教本にかいてあるように♭が音符につかないからです。

どう調べればいいのでしょうか?
983名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 23:47:35 ID:hWT+tD3O
超絶!初心者スレッド20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1095852532/
◆質問者のお約束◆
5. マルチポスト厳禁!!

新規スレッドを立てるまでも無い質問@DTM板 PART23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1094605753/
【お約束】
☆マルチポスト(複数のスレッドに同じ質問を書くこと)厳禁!
984名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 23:48:37 ID:hWT+tD3O
補足:というかこのスレと向こうのスレは回答者はほとんど同じメンツだから
向こうでダメならこっちでもダメという罠。
985名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 00:02:42 ID:kcwIZH4l
ご指導おねがいします。
DAWはじめようと思い、mac os10.28でreasonとliveのデモ版を
インストールしました。
んで、OIはPODXTでやろうと思ったんですが、USBドライバのインストールが
できません。
モンキーはしっかり動いてます。
986名無し屋さん ◆77483qp02s :04/10/29 01:49:59 ID:2mxOGiFh
どっちにしろ自分はマカーじゃないから答えようがないんだけども、
それだけだと例えマカーさんが見ても状況がまったくもってわからないから
答えようがないんじゃないかね。
987名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 17:13:07 ID:T5snEPgE
クイックタイムで再生されるもともとの形式はなんですか?3GPP Movie Importerとなっています。
それより音声の部分だけを取り除く方法とか知りませんか?ラップのようなモノを作りたくて。お手数ですがご教授お願い致します。
988名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 18:42:53 ID:bZdyaKfk
>>980
>>981
どうもありがとうございました。やってみます。
989名無しサンプリング@48kHz
ド素人です。
CS1xを貰ったのですが、PCの音源にしてmidファイルを再生したいと思っています。

CS1xとPCをつなぐ線として、RolandのRSC-15Nってのを買いました。
これをCS1xのto host端子、PCのジョイスティック兼Midiのさしこみ口に
刺したのですが「ハードウェアの検出」をやっても出てきません。

どうしたらいいのでしょうか教えてくだしあ。
御願いします。