MV-8000 VER.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
http://www.roland.co.jp/products/mi/MV-8000.html
MV-8000は、サンプリングを中心としたトラック制作を
効率よく進められるパワフルな
サンプリング・ワークステーション。
素材となるオーディオやデータの取り込みから
編集、音づくり、ミキシング、マスタリング、
そしてCD製作まですべてを完結できる、
まさにプロダクション・スタジオの名に
ふさわしい強力なクリエイティブ・ツール

だよ!(^ー゚)b
2名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 19:39 ID:Z1/PtWDr
正直どの用途で使うことが多いのか
使っているヤツ教えてくれ。
これ1台だけでなんて回答は無しで。
3名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 20:49 ID:ifXW5n83
4名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 21:35 ID:IOYDipMv
>これ1台だけでなんて回答は無しで。
小さいサンプラ以外の音源入ってないから1台なんて所詮無理。
結局はホストPCとソフトシンセをMIDIでの接続が必要だよね。
エフェクタも最小限しか入ってないから外部で入るし。
CRTも入るしマウスもいるし・・・。あれも足りないこれも足りない。
5名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 21:54 ID:+n9m/mcA
>>4 この際MIDI鍵盤をかねて音が太いヴァーチャルアナシンセ
買っちゃえ。僕はそこまで使い込んでないけど、シンセの単音や
キミの曲をサンプリングしてフィルター開け閉めなどの設定を
すれば作り手が考えるような事はほぼ出来る。
ここら辺は10年前にS-760当たりで既に出来てたことだから格段
に新しい機能ではないですけどね。

それにライブでは基本的には再生ボタンを押すだけだからCRTも
マウスも必要ないし持ち物が減らせると思う。液晶をハッタリで持って
いってお客さんの方に向けておくのはありだと思うがw。

MV-8000+Nordlead2+XV-5080で使ってます。

 MVファンのワシだが正直言うとSRXスロット4つが欲しかった。
ライブのときはよりコンセント数が少ないほうがエエので。
6名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 22:03 ID:IOYDipMv
>MV-8000+Nordlead2+XV-5080で使ってます。
>MVファンのワシだが正直言うとSRXスロット4つが欲しかった。

ファントムの方が良いじゃん。
7名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 22:20 ID:+n9m/mcA
>>6 MVに比べてパート数が極端に少なくて応用が利かないからバツ

歌い手さんに聴いて貰うデモを作るぐらいならファントムで良いけど
MVは納品品質を目指すときに頼りになります。他に注力するために
も簡単なものは簡単に作ったほうが良いけどね。SMFセーブ出来る
ようになったからデモ用にシンセに戻したりも出来るよ。
8名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 22:38 ID:LO25LxFk
>>4
IDが神
9名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 22:47 ID:+n9m/mcA
僕はIDが歴代MCシリーズ
10972:04/07/21 23:32 ID:ifXW5n83
>>4
それはまだ使いこなしてないからじゃないかな。
かなり強力なシンセが入ってると思うよ。
XVやグルボに比べて損しているのはプリセットがない。
真価が使いこなさないと分からない。どんなことができるか分からない。
こっちとしては結構、十分なくらい。

11名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 23:44 ID:IOYDipMv
今時のマシンにしては、音圧感が足りないと思うんだが・・・。
DA良くないというか価格相応というか。
12名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 23:48 ID:IOYDipMv
>>5
SRXスロットもそうだけど、VS8F-3スロットも必要。
結局、やっぱりなんかクオリティ高めるには、他のものに持ってゆく必要があるんだな。
13名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 01:13 ID:L+19nmVT
>>10 >>12 後の方になったらサンプリングCDとか付属しそうだけどその
場合でもとりあえずピアノの音が欲しいという時などメンドクサイわな。
とりあえずの外部音源は一つ必要だと僕も思う。

>>11
本来DAが良いというのは解像度が上がって生音などがジワジワする
感じになる事をいうんだが…音圧とは如何に。
ファイナライザーも入ってるから音圧はそっちで稼いで下され。
アナログの音質は必要十分よ。

もしかしてXVみたいな音が欲しかった?アレはプリセットを作る人たち
が凄く上手いから出来ることであってだな…。
141:04/07/22 01:55 ID:40BDKvi9
>>2->>13
死ねカス共
15名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 01:58 ID:40BDKvi9
>>3=>>10
ごめんなさい
16972:04/07/22 08:07 ID:oZouMxux
>>12, 13
ライブラリ・パッチ集が最初からHDDに入れておいて欲しいな。
MVの機能はもう十分だから、そういうお手軽さを強化して欲しい。
エフェクトの内容的にはあれでいいけどななぁ。
同時に使える数がもう少しあったらなとは思うけど。それも強くは思わない。

>>11
何と比べて?
17名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 10:10 ID:D9cx+kY9
>何と比べて?
パソコン用24bitインターフェイス
MSR100(またはMS300)をステレオ二発で鳴らしてな。
同じ音サンプリングしたら、パソコンDAWには、やっぱりかなわんかな。

>エフェクトの内容的にはあれでいいけどななぁ。
んな、バカな事を・・・VSですら他社比較で評判悪いのに。
18名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 22:13 ID:9QcwCtWO
エフェクト少なければ、単発物とかFXはリサンプリングして他にエフェクト回すとか?
アイディア次第で応用可能!?
19名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 22:18 ID:smmnPFl+
まぁアイディアはエフェクト数よりも作品に使いたいというのは僕の
立場でも十分わかってあげられる。
20972:04/07/22 22:21 ID:oZouMxux
>>17
んじゃ、こっちはジェネレックのラージで。ま、冗談として。
ヤマハの再生系はヤマハの機材、ローランドの再生系はローランドの機材でないと。

使えないってほど劣っているとも思わない。
ま、世の中にはいいものがあるのは認めるけどさ。
21名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 23:53 ID:08sR+6Vb
MPC4000の方がいいのに何でMVなの?
22名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 23:56 ID:mxI/2on0
AKAI厨 キタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!

23972:04/07/23 00:02 ID:8oZxO6jE
AKAI厨は宗教入ってるね。ほんと。出てけ。
24名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 00:51 ID:YuJRqwxK
音質が大問題だよ。4000と比べてみなよ。うんざりするから。
25名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 00:54 ID:YuJRqwxK
あとね4000と比較してシーケンスもやばすぎだよ。
こんなの使ってたら88proあがりだとおもわれる危険性もある。
26名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 00:54 ID:nU4Dyqds
ここのMV厨もかなり変・・・
俺も使ってるけどNGな部分の擁護の仕方が読んでてカナーリ気持ち悪いよ。

MV8000はとにかく簡単・リズムだけじゃなくてボーカルやギターも録音ができる。
OpでCUBASE/NUENDOよりも安くて確実に動作保証するお手軽プリプロ・マシン(またはライブマシン)だな。
取柄はそんなところ。

確かに24bit96kHzサンプリング可能な能力を持つMPC4000の方が
グルーブ・リズムマシンとしては良いでしょう。
MPCに独立して3つもある2ポールフィルターだってMVには無い。(かわりにTVF)
MVってオーディオ/サンプリングで24パートもあるのにマルチエフェクタ1個しかない。
後はオマケのリバーブとディレイだけ。こういうものを外部で揃えると結構高くつく。
業務レベルで敬遠される理由も多いと思う。
XLR未採用とかSMPTEやADATとか使えない。同時使用MIDIポートMVは半分だし。

ま、ローランドは全てにおいて短命だから次の機種でまた変わるんじゃないか。
詰める部分はかなり甘いな。
27名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 00:56 ID:YuJRqwxK
あとADATやらフルで搭載済みの4000使っている私の感じ方だから他の4000の人はどうかわからん
28名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 01:07 ID:TVdSn8Cx
VGAつけた画面、カッチョエエナァ

しかし、DAW全盛期のこのご時世にHDR+samplerにモニタ付ける意味あるんか
29名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 01:22 ID:+xcycpyb
>>25 そりゃサンプリング素材が先日まで使ってた88proじゃぁねぇ。
わかるぅぅぁ!その気持ちぁ!(ラストは不良口)。

ついでにウンコ座りもどうぞ。ええどうぞどうぞ。ええどうぞ。
30名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 01:27 ID:+xcycpyb
後ろから前からどうぞ!。
31名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 01:45 ID:+xcycpyb
>>26 なかなか的を得ていますね。
XVの音源を乗せない当たりでSRXビジネス的にも相当マズイはずではある。

MPC持って無いので質問します>2ポールフィルター というのは
それぞれにアサイン可能なんですか?あったらチャンデバみたいな
のがいらなくて便利かも。フィルタークロスのラインは
パラメトリックとかいろいろ選べたりしてね。
僕が想像してるのと違うかな?。
32名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 17:31 ID:YuJRqwxK
>>29
4000のHDにはとりあえず気に入っているライブラリー300枚くらいぶちこんでるよ。
外部音源はA-100BS2とAirbase99とTheWaveだよ。
88を出したのはMVを選択する発想がすでに88的であるという意味なの。
33名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 17:56 ID:Tk1/vSE9
>>32
↑さあ、またキチガイが湧いてまいりました。最近君の妄言はいっぱつで分かるよ。
皆さんスルーで。
34↑↑:04/07/23 20:47 ID:WBkFkoOZ
32さん

ライブラリー300枚×1枚約600MB=180GB
すごいね!?
35972:04/07/23 21:40 ID:8oZxO6jE
>>33
いやホントにスレ違いだからでてって欲しい。

>>26
mpc厨を呼び寄せそうでヤだけど、26はまともそうだから答えとくね。

最初に言っておくけど、両方とも違うものだね。
mvはすでに違う進化を始めているし。

mpc-4000に幻想抱き過ぎだよ。
もちろん両方調べたよ。mpcはスペック表にでないところで手を抜いている。

96kHzサンプリングにしたら同時発音数半分だぞ。おそらくエフェクトも。
事実上使えねー。

MPCのフィルターフィルターっていうけど、それしか取り柄がないぞ。
キーフォローもピッチベンドの設定できないのだぞ。他にもいっぱいあるぞ。
シンセとしてみるとナメ過ぎ。地味でも必要なところをがない。手を抜いている。
やっぱローランドはシンセメーカーだけあるよ。

MPCのシーケンスは所詮パターンだし。リニアな方がこっちは体にあっている。
ここの考え方は全然違う。
mpcのマーカー3個だし。mvは100個だよ。mpcのパンチインとかやってらんねー。
ロケーターまわりはいいよ。たぶん、VS系なんでしょう。
36972:04/07/23 21:41 ID:8oZxO6jE
(つづき)
マルチエフェクタ1個というが、5-6個同時使いができるセッティングがある。
ま、バラバラに使いたい/もっと使いたいというのはあるな。それは否定しない。
次世代機では直して欲しい。
にしてもmpcのエフェクトはショボイ。アイソレーターとかないでしょ。

こっちではXLR、SMPTE、ADATとか深刻な問題でない。
あったらあったでいいのでもちろん否定しない。

MPCは何よりCDドライブが買えないと言われたのがショックだったな。
渋谷のある店で言われた。自分で買ってきてなんとかしなきゃならんらしい。
早くにMPC買った人はラッキーでしたな。

あと、アカイはアップデートが遅い。
MVのここのところのアップデートぶりは選んでよかったと思える。ほんとに。

まとめると、ピンポイントでMPCはいいとこあるけど、
曲作り/音作りに関するところは総合的にみてMVの圧勝でした。
37:04/07/23 22:49 ID:WBkFkoOZ
4000は96kHzサンプリングって言うけどmpc3000はどうなるんだ?
それしか出せないノリがあるみたいだけど・・・器械任せ?
Noクオンタイズで自分のノリで打ち込んでみたら?
でも存在感は認める。。。
38↑↑:04/07/23 22:51 ID:WBkFkoOZ
便乗して言ってみました。
39名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 23:08 ID:nU4Dyqds
972は、まったくヤレヤレな人だとみんな思ってるだろうね。
4026:04/07/23 23:27 ID:nU4Dyqds
>mpc厨を呼び寄せそうでヤだけど、26はまともそうだから答えとくね。

・MVやるならパソコンの方が圧倒的に早い・簡単・楽・でもって音の
 クオリティも自由に高められる。今や安定性においても文句無いし。
 ファントムXRとかMOTIF ESをパソコンでコントロールした方が良い。
 今度出るLive4あたりは、MIDI対応するし。

・グルーブやサンプリングの音色作りではMPC(MV以外のローランドのグルーブモノ)
 を圧倒的に薦める。 

もし、買おうなんて思ったら、何を妥協するかっていう事考えた方がいい。
やっつけ仕事には便利だが、本気でやる時は完全脇役マシンだよ。
41名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 23:29 ID:XiT9P1tw
よし俺も意見させてもらおう。

>>31
>なかなか的を得ていますね。

的 は 「射 る」 モ ン だ !
得るのは「当」。
話し言葉として定着しちゃってるから10年後には辞書に載ってるんだろうけどね。
まあ近代日本語なんて恐ろしく歴史浅いしどうでもいいんだけどね。



MVの全部入り指向でMPC-1000の対抗馬出して欲しい
42名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 00:32 ID:WidlivCO
>>41
そういう言葉にうるさい人って「ござる」とか
使ってんだろうね。いつからが正しい日本語なんだろ・・・


MV、モニター付で使ってるんですけど、せっかくの大画面なのだから
ピアノロールも表示大きく変えられたらいいのにと思った。
あとテンキーね。

でも買って後悔してないです。
43名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 00:40 ID:9WuKmN6P
>>35
いや、MPC厨も君も両方キチガイ。
MPC4000の場合、内蔵サンプラーはZ8同等で
下位機種とは異なってキーフォローとか設定できるだろ。
嘘ついてまでMPC貶すなよ。
MPCはパターンシーケンサーつってもただのドラムマシンと違って
1パターンに1〜999小節まで設定できるからリニアと変わらない使い方もできる。
A-B‐ブリッジみたいにする使い方も出来る。
使ったことないのに手を抜いてるとか言うなっつーの。
44名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 01:02 ID:0nK/ilwr
つうか同じネタでこうも違うかというくらいに違う。
MVは輪郭が4000に比べるとボケてる。目が覚めるような金物は望めん。
ストリングス鳴らしても一流の交響楽団と市民団体ママさんグループくらい違う。
要はMVは優等生で一生懸命なのはわかるけど市民ホールの団体グループ程度ということ。
45972:04/07/24 01:14 ID:Mi0dE9Lz
>>43
まあ、実際MPC4Kは深く使ってないしね。
でもどこにあるの?キーフォロー。プログラムの中?

そこまで叩かれるほどmv悪いか?ってことが言いたいのよ。
ま、もっといいのが出たら移行するけどね。どこのメーカーでも。

46名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 01:58 ID:YpYBTGlD
>つうか同じネタでこうも違うかというくらいに違う。

おいおい、MVと4000両方使ってんのかよ??
47972:04/07/24 02:33 ID:Mi0dE9Lz
>>46
妄言でしょ。
実際比べてみたけど言うほどでもないって。
お互い、いい悪いではなくキャラクター程度。
48名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 09:40 ID:5pR9zMPg
>>47
そうだとしたら、その他のローランド製品の立場はどうなる?
全部、ボッタクリ商品になるって言っきってるんだぞ。バカか?

さもなくば、お前の録音環境悪すぎだよ。
49名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 12:03 ID:0nK/ilwr
明らかにMVの音質は劣る。レコスタの常識ですし発見でした。
一同ウワァ〜でしたよ
50名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 12:13 ID:n0OPRxFy
>MPCはパターンシーケンサーつってもただのドラムマシンと違って
>1パターンに1〜999小節まで設定できるからリニアと変わらない使い方もできる。
>A-B‐ブリッジみたいにする使い方も出来る。
 
 パターンで組む人以外はMVの方が向いてるんだな。


>MVやるならパソコンの方が圧倒的に早い・簡単・楽今や安定性においても文句無
>ファントムXRとかMOTIF ESをパソコンでコントロールした方が良い。

 MotifESとかFantomXRなんて中途半端な失敗作を引き合いに出してくる割に
は完成度とか言ってるのが謎だ。PCは今だ安定してないよ。本当に安定してたら
こんなに頻繁にWindowsUpdateがあるわけ無いじゃん。
 WindowsXP自体がWindows2006としてリリースされるべきものが何年も早く不
完全なままリリースされたものを今デバッグしてる最中のテスト製品なんだから
WinXPと不完全なアプリケーションが奏でる不協和音。それがPC環境。
51名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 13:35 ID:0nK/ilwr
CDX-1は生産中になってしまったが実は音質はMVよりもいいのも事実。
あとエフェクトの事がでてたけど4000は凄いよ。良く調べてみ。
あとMVよりもCDX-1のエフェクトも調べてご覧よ。MVって????w
悲しいいけどこれが現実だよ。使いまわしの吹き溜まりがMVなのです。
52音源+サンプラーで50トラック野郎:04/07/24 17:44 ID:n0OPRxFy
>>51 エフェクト関連の性能の底が浅いんですね。ノート数とフェーダーが
少ないけど128Trシーケンサーとして現状で一番良い機種な気がするよ。
僕がよく書く楽譜で50この楽器を使い50トラックぐらいまでの使用を想定
したものがあるんだけど。50トラ使ってもまだ性能的には2倍以上のマージン
があるわけで。まずモタる事は無いんだろうなと思ってさ。

それからパターンシーケンスも並列的に使えるともっと便利なんだけどな。
例えば曲の1番のAと2番のAをほんのちょっと変えてA'にする場合『'』の要素
だけを2番のAと同じ時に演奏できるような仕組みがあればパターンを使おうかな
と思わなくは無い。2回とも完全にAのままだと飽きるし手抜きテイストがしてし
まって使う気がしなくてね…。

1番 A → B →

2番 A → B
  (')→(')

そういう機能って業界内ではもうあるのかな?俺、世間知らず?
これが出来ないと楽譜どおりにならないのでパターンは使えないかな…。
AをオールコピーしてA'を作るんだったら手間的にはリニアの方が楽だし。
53名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 18:18 ID:5pR9zMPg
このスレにはMVとは関係の無い、現実に目を向けない理由が何か別にあるだろう。

>PCは今だ安定してないよ。本当に安定してたら
しかし世の中、これを使って相当数のCDが発売されているわけだ。
映画のサウンドトラックも、日本だったらディズニーランド/シーのショーも
劇団四季のミュージカルでも、あれもこれも・・。

>MotifESとかFantomXRなんて中途半端な失敗作を引き合いに出してくる
このスレだったら充分に上等な部類のマシンだよ。その程度で書きこんだ。
釣るつもりは無かったが、この指摘があるのは実は想像していた。
54名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 03:22 ID:e2ftewcI
>>53 そりゃ頑張ってPCを使っている人もいるでしょうよ。
リアルタイムで弾いたものをクオンタイズして使う分には問題ないんだけど
ドラム等はどうする?。pcキーボードベースのインターフェースは凶悪の
一言で方をつけることができる。まぁここら辺はヒューストンコントローラ等
が20万円で市販されているので量産効果によって価格を10分の1にはできる
時間の問題というのが本当の所でしょう。
 他のコントローラーはハード機に比べるとよく言って オモチャレベル。
キーアサインも人によって変わってしまうのでプロジェクト毎に統一してから
作業を開始する必要が出てくる。
これはそれだけフレキシブルなセッティングが可能ともいえるしいい加減とも
いえるがハード派はハード機材のように操作性が決定的で使いやすい所に落ち
着いたモノを使いたいということなんだと思う。
55名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 06:36 ID:1tpzdtXD
結局、このスレ読んでると、MVのMIDIシーケンサー部分だけ単体で
商品化されればMV必要なしって事になるんだろうか。
56名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 08:07 ID:e2ftewcI
>>55 まともなシーケンサー機能を装備した何らかの機種が求められている事
は確かだしMV−8000を機にこのシーケンサーがシンセ等へ搭載されて
使える楽器が増えてくれると助かる。 まぁそうなっていくだろうけど。
57972:04/07/25 09:28 ID:MzMXpWOu
さっきZとMPC4KのマニュアルダウンロードしてきたけどZとMPC違うんじゃない?
ZはあるけどMPC4Kはベンドとかの項目無いよ。

そうだな、MVのいいところをあげるとすると、
リアルタイム・タイムストレッチがきくことかな。
マスターのテンポを変えると全部ついてくる。
同じようにテンポ同期系のエフェクトも同じくついてくる。
レコーダー系よりこの辺の自由度が高いかな。特にスレーブになった時。
ま、最近ならあたりまえかな。
全体に流れる一体感がいいよ。
58名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 18:19 ID:nZriuHhq
リアルタイム・ストレッチはCDX-1の方が優れている。
シーケンスならRS7000の方がいいよ。
俺の知り合いの漢にMPC4000/RS7000/MP-7&E4XTで売れっ子の奴がいる。
性格の悪い奴だけど曲はいいし、クオリティも抜群なのが憎い。
59名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 19:48 ID:8IVxp/dE
54とか57
なんか、タイムマシンで過去に行ったみたいな話が今時されてて、
こいつら、本当に終わってるなぁ。

夏NAMMでのver2.0のリアルビデオ説明だぞ。
ttp://trio.harmony-central.com/ramgen/SNAMM04/Roland-MV8000-V2.rm
60名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 20:38 ID:e2ftewcI
>>59 PC環境は格別進んだ使いやすい環境でもなんでもないよ。
ドラムパターン一つとっても作りにくいからありあわせのループサンプル
ばかり使う人が増えてオリジナリティーへのボトルネックになってるからね。
使う人間にしわ寄せが来るようなカタワ技術はいかんよ。
61名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 20:52 ID:e2ftewcI
整理すると
・PC環境は動作の安定性とユーザーインターフェースの悪さ
・単体機は各機能をその機種に合わせて全部作らないといけないので機能数
が少なかったりする。(バージョンアップでどこまで行けるか)

こういう問題点があるのかふむふむ。

>>58 シーケンスの操作性だけならYamahaの方がいいかもね。僕はYamahaも
この手のまともな対抗機種を作ってくる予感がプンプンしてるんですが
グルボもどきで失敗しているのでやるなら次は真面目に作ってくると思う。
62名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 03:09 ID:y1M3a1hU
ちょっと質問なんですが

波形編集の充実度はどの程度なんでしょうか?
例えば5分ほどギターソロを録って
それを好きなように切り刻んで別フレーズを組み立てる
とか出来ますか?

チョップポイントで刻まずに
マニュアル感覚でフレーズを刻みたいのですが
その場合も1ファイル96ポイントってのに縛られるのでしょうか?
63名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 19:49 ID:vmt2uqgW
MVクラスのシーケンサーは、PCだとハイエンド系列のものじゃないから
別段動作安定とか気にする程でもないな。波形切り刻みもそれなりの機能しかないし。
しかしせっかくのエフェクターボードPLUG INなど使えないし、バージョンアップできないのは、
DAWとして既に終わってる・・。
64972:04/07/26 21:17 ID:dWac4s5X
相変わらず印象だけのコメントが多いなぁ。

>>59
そうだね。もはやMPCとか相手にしていない方向に進化している。
マカーとしてはマウスのホイールと右クリックが便利で便利で。
PCとハードの良いとこどりになっている。
本格的にPCを捨ててもいいかな、と思えるものが、やっとハードで現れた感じ。
実際logic立ち上げなくなったし。
mpcとかハードを相手にせずに、このまま進化して欲しい。

>>62
できます。気にしなくともよい。

65↑↑:04/07/26 21:56 ID:KPnKWEhB
63はVSと勘違いしてる?
エフェクターボードPLUG INってMVには最初から無いでしょ?
66名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 22:15 ID:zUUY5iMy
エフェクタはパラアウトがあるからそっちに送ればいいのでは?
割れ専の人はドラえもんが居ないとハードは割れられないのでご愁傷様
67名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 22:42 ID:vmt2uqgW
だからエフェクタ−が足りないって指摘もあるでしょう。
簡易HDRなのか?オールインワンなのか?
MVってエフェクタ外部で用意したらコストパフォーマンスが悪くないか?
結局中途半端でダメダメって事?
68名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 22:44 ID:vmt2uqgW
それで972って人が書けば書くほど印象が悪く見えるのは釣りなのかいな?
6968:04/07/26 22:51 ID:vmt2uqgW
言葉が足りなかった。すまん。

>その場合も1ファイル96ポイントってのに縛られるのでしょうか?

>できます。気にしなくともよい。

具体的な答えになってないのだけど、できればやってみて欲しい。
お手数かけるが、どっかのフリーのページ借りてMP3で良いのでお願い。
どこまでのチョップ精度あるのか。
70名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 00:18 ID:lS8kQ9/q
>>66 >>67
ここで言われてるオールインワン・マシンとしてMVの悪いところは、おそらく新機種でカバーするんじゃないですかね?
必要なものを足していかないといけなかったり、やっぱりどう考えても要所要所で中途半端だし。
USBとかADATとかFIREWIREとか思いきって採用しておけば拡張性よかったのに。

>>68
972さんてMac-Logicで挫折したのが運が悪かったんでしょうな。
個性が強いツールなのは確かだからね。
映画でもライブでの利用実績は大きいにも関わらず、この内容ではね。
この人、自己主張が変です。
71名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 01:12 ID:VG7sCcxj
>>57
頼むから嘘はやめてくれよ…
めちゃくちゃベンド書いてあるじゃねーかよ
ソースやディスティネーションの項目もあるし
MVとMPC比べてたから、思わず
4000はベンドすら出来ないのかとおもってマニュアルダウンロードしちまったよ。
逝って吉
72名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 01:32 ID:lS8kQ9/q
>>71 and ALL
「972」の書く事はMVについてもMPCについても信用してはいけませんよ。
73972:04/07/27 23:17 ID:du11zIow
>>71
ふーん。あるんだ。プログラムの中?
じゃキーフォローはどこにあるの?
素で教えてくれ。

>>72
それでも地球はまわっているのだ。
それに別にlogicに挫折したわけじゃないよ。たぶんオマエより長く使ってる。
別に今でも使うしな。そうだmvの弱点はマルチで録れないことかな。

>>68
チョップについてだが、
trio.harmony-central.com/ramgen/SNAMM04/Roland-MV8000-V2.rm
の6:40くらいから見ればいい。
気にしなくていいと言ったのは、一度にできるのが96ポイントなのであって、
分けてやればもっとできる。
精度はマニュアルでのチョップなら数字で指定なのでいくらでも細かくできますわ。
ループポイントの設定みたいなものか。でも手動で96ポイントもつける気にならん。
オートはレベルとビートと等間隔で切れる。それでも96ポイントいったことないな。
なんかあったら質問して。それでもうpして欲しい?
74名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 23:56 ID:3EDYD2ww
たしかVGAを付ければマウスでポイントをドラッグして好きな位置に持ってけたと思った。
また、波形をクリックすれば音も確認できるよ!
75名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 01:24 ID:Xc3Q4Q/B
↑いいね
76名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 01:23 ID:jbclN9oR
いいでしょ?
77名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 09:26 ID:73T+8f9Z
MV使ってるけどエフェクト足りないや。HDR部分は簡易だと思った方がいいよ。
マニュアルにもVSとの連携がしっかり書いてある。
マルチエフェクトは、1つだけダイナミクス系だしボーカルとギター入れたらもうダメ。
エフェクトのとりっこになる。というか、その時点でサンプラ−側のエフェクタが無いわけだし。
空間系エフェクトもひとつだけだし、外部にエフェクト用意するにも、それだったら他のレコーダ準備した方が良い。
ログ読んだけど、おそらく972のやってる事は、本当に初心DTM程度の事じゃないかな。
プラグインボードつけなかったのは、おそらくVSシリーズで大トラブル抱えてるからじゃないかな。
ローランド本家のユーザー掲示板に書いてある。
1台と言い放ってる書きこみとかは、やっぱりまずいと思うな。
後、見た目でグルーブボックスと思わん方が良いよ。SP・MC・MPCじゃない。
78名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 10:22 ID:pGVRI3oz
もともとVS使ってたので、連携を考えてMVを買いました。
MPC4000と迷ったけど・・・。
8パラ買ってVSにつなぐとアナログ入力が足らなくなって・・物増やしたくないし。
R−BUSでつないでDRUMなどはマルチでVSに送ってます。
ですのでMVのエフェクトほとんど使ってないですね。これからって感じかな。
逆にVSにつないであるシンセをR-BUS経由でMVに送り加工してVSに戻すとかもしてます。
もちろんDAWも使ってて、VS、MVそれぞれR-BUS、USBでPCにつないでます。
PCが主にエフェクターかな?アナログコンプで質感変えるとか?
ようするに、MV1台ですべてを!なんて最初から考えて買ってないね!
79名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 10:30 ID:73T+8f9Z
>MPC4000と迷ったけど・・・。
迷うって、機能として音楽性が全然ちがうじゃん。
MV8000に無いフィルターとかステップシ−ケンサーとか後から買い揃えるの?
80名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 13:33 ID:pGVRI3oz
機能と音楽性は別物でしょ?
ましてサンプリング主体のマシンでは何をサンプリングするかによって全く違うし。
ライブラリーのジャンルも星の数ほどあるし。
迷ったのはパッド叩けるマシンとして迷っただけかなぁ(笑)
MVってフィルターあるでしょ?
シーケンスの打ち込みはそれほどこだわってない。MVかCUBASE SX。
81名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 14:06 ID:73T+8f9Z
>MVってフィルターあるでしょ?
迷ったって比較したわけで無いの?
MVへの増設で、この規模のフィルター(カクカクフィルターじゃない)を
アウトボードで揃えようとすると大変だよ。

>MPC4000
2-Pole×3マルチ・モード・フィルター
組み合わせ自在、最大―36dB/octカットオフのマルチフィルターをボイス毎に装備。
十種類のフィルタープリセットを装備。
さらに3基の2Poleフィルターを個々にコントロールすることも可能です。
82名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 14:11 ID:73T+8f9Z
もうひとつMPC4000に「Q-Link・シーケンス」ってのがある。
これをMV8000でやろうと思ったら、中古のローランドのEF-303探すか
DoepferのMAQを増設。これで10万円以上の別途出費だよ。
83名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 15:52 ID:ZRa0m68s
俺にはあんまり必要なかったってことかな。
でもMFC42でいいんじゃない?
あとはPCでそれっぽく作るか?かな。
84名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 16:20 ID:73T+8f9Z
>MFC42でいいんじゃない?
それを接続するために、パラアウトもオプション。
MVの1系統しかない空間系エフェクタの増設にも金がかかってしょうがない。
うっかりするとMPC4000と同じ機能を増設するのに、
更なるMPC4000に限りなく近い費用がかかるかも知れないよ。
85名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 18:28 ID:ZRa0m68s
パラアウト・オプションはもう付けてるよ(笑)
ついでにVGAボードも買うつもり。って言うことはもちろん液晶も!
多分、MPC4000と同額ぐらいかな!中古は楽に買えたね。。(涙)
だから迷ったんだけどね。
まぁ、PCが性に合わない(飽きた?)と思って、変わりになればと思ってMVにしたのもあるね。
結局、両方使ってるけど。
でも、MVのパッチでのフィルターをスライダーでウニョウニョやって見て、
結構かかり良いと思うんだけど・・。
86名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 18:30 ID:zW1OxPz0
私もオペレーション数と結果の割が合わないのでPCから単体機
に引っ越してきたものです。その前はQY-700使ってたんだけどね。
87名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 20:04 ID:IQ8VzSfo
またQYに無いハイフンツケテイマスネ。
88972:04/07/30 00:51 ID:HjxeKqwT
おお、MV使っている人が登場した。

いや、まあどんな機材でも一台で何もかも完璧にできるなんてありえないし。
必要な人は使えばいいんじゃない?それは否定しないよ。
ただ根幹をなす部分がMVはよくできていると思いますが。
事の発端はここで叩かれるほど悪い機材か?ってことです。
確かにグルーブボックス みたいにやさしい感じはないね。

>>82 >>84
EF-303もMAQも使うが、あのインターフェースが重要なのであってバーチャルで
うれしくないよ。Q-Link・シーケンス はなめてる。SP-808も。

そういう値段の比べ方したらMPCの方が高くつくよ。
MPCもパラアウトはオプションだよ。デジタルイン・アウトも。
FDDもないしCDドライブないし。デフォのメモリも少ない。
外付けでマルチバンドコンプやアイソレーターを足したらどんなことになるか。
大画面でエディットしようとしたらディスプレイどころかPCまで必要なんだぞ。
まだまだ言えるぞ。

そういや、キーフォローは。。。

89名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 01:12 ID:D/OJO7kJ
なぜMPCをけなしたくて仕方ない奴がずっといるんだ?
そういうのがいるからAKAI信者がくるんだよ

んなもんどっちでもいいだろ?むしろどちらもいい
それでMV選んだ人間がここに集まってるだけ
関係ないがFORATのMVカスタムかっこよかった
90名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 10:11 ID:loh/6ioF
僕もMPC4000使って2年目にそろそろなります。
80ギガのハードディスクの中身はいつでの出撃体制の小道具で一杯です。
途中でZIPからCDRWに変更したくらいで機能、音質ともに大満足です。
Q-Link・シーケンスもフィルターもかなり尖っていて気に入ってます。MAQやEFはさすがに
要らないですね。MPC3000を使う友達に安く譲ってあげました。
一台完結と言いたい所ですが、ヒネクレ者の自分はこんな感じで音楽やっています。
MPC4000+D16(コンパクトでやっぱり便利)+FireWorx(凹もアウトボード関連も兼ねて一通りMPC4000に無いエフェクト等で)
+音源(QRack&XT&SE1X&SID&Airbase99)ほとんどこれだけ(笑
あとのものは全て処分してしまいました。シンプルになれたのもMPC4000のおかげかも。
91名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 10:27 ID:lC3nwEEv
双方ともいいお友達(ライバル)が出来てよかったじゃないの。
92名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 11:57 ID:N7LJGCcM
>89 >91
原因は972

972はうそつきキチなので原則THRU
MIDI THRU
93972:04/07/30 22:39 ID:HjxeKqwT
>>89
いやほんとは、MPCのことけなしたくはないよ。
AKAI信者はこないで欲しいのも同じ。
前スレからMPC廚がMVのことけなしているからお返している。
AKAI信者の方が事実に反すること、誇大に言っている。
MPCのこと自慢したいなら他のスレいってくれ。

>>92
事実に反するのはベンドの件くらいで、他に何かあったか?
素で教えてくれ。
あとは印象の話だろ。


FORATすげえ!!
94名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 02:16 ID:2Kj6TT3A
オレ、今MV使ってるけど、買うときPCとは迷ったけど
MPC4000のことは検討すらしなかった・・・
以前MPC2000使用してた時、シーケンサがあまりにも使いずらくて1日で
サンプラーのみの使用になりました。そのことがタイガーホースになってた
のかも。
ちなみにMVのシーケンサは1日でだいたいのことは出来た。

それにそもそも1台完結なんて考えてなかったし。

95名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 02:20 ID:2Kj6TT3A
なんか文章変ですた。

>それにそもそも1台完結なんて考えてなかったし。
あと1台完結なんて考えてなかったよ。
96:04/08/01 03:09 ID:XbslB6Rw
>以前MPC2000使用してた時、シーケンサがあまりにも使いずらくて

どういうふうに?

オレも昔MPC2000XLで、今MV使ってるけど、シーケンサの自由度はMPCのがあるね。
ステップの時、MVだと指定した音符でしか打ち込めないけど、MPCはパッド(キーボード)を
叩いてる間の長さの打ち込みもOK!
あと時間(音符分)を進ませなくも出来る。
Rec中、音を消さずにバック・スキップも出来た。(たいか?)
ま、全部ステップでの話だけど、、、

リアルタイムじゃたいして変わりないから、この辺の違いで使いずらかったのかなぁ・・?
設定次第だと思うんだけど。
9794:04/08/01 11:30 ID:Uc94g9Ir
>>96
1日で挫折したのでもう詳しく覚えてないですけど
基本的にステップは使わないのでマスターキーボード
使ってリアル録音なんですが、弾いたあとの修正、編集
がやりにくかったような気がします。
単純に2000は画面が小さかったからかな?

今MVは買った時セットでVGA付けたんで大画面でさくさくですが
付けてなかったら、あの液晶は辛かったと思います。

あとさんざん既出かもしれないけどMPCとMVではターゲットが違う気
がしました。
MPC=サンプラー主体
MV=サンプラーおまけ(もしくは音源のかわり)
って感じに思ってます。
今のところオーディオトラック、エフェクタはあんまり使ってないです。

MPCってMVみたいに液晶モニター付けられましたっけ?
そしたら迷ったかも。
全然調べなかったけど・・・
98:04/08/01 14:07 ID:qk6NhquL
あ〜、2000はクオンタイズかけずにリアルタイムで打ち込むとたしかに面倒だったかも?
MPCはモニターは付かないですね。
ただ4000はソフトからの操作は可能みたいです。
99名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 15:08 ID:eigv/hM1
MPC3000はオプションで出力できるようになるよ
4000は無いんだ
100名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 15:19 ID:eigv/hM1
というわけで今日二つ目の100げっと
101:04/08/01 18:54 ID:qk6NhquL
お〜!MPC3000はモニター出力出来るんだ!
知らなかった。。。
でもあのLCDが大きく表示されるだけだったらあんまり意味無いような・・・?
所でMVのVGAボード(オプション)っていくらぐらいかなぁ?
誰か知ってる?
102名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 14:25 ID:W7yGAxp6
アカイ好きだったけど
このスレ見て、金輪際アカイはもう買わないと決めるぐらい今気分が悪い
103名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 20:22 ID:IoY2JGl5
「人を釣るには書きこみ下手」の手本でした。
104名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 20:53 ID:sLM/+RJD
>>102
おい、お前
名前欄に972って入れるの忘れてるだろ。
105名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 23:22 ID:RnI0YZXO
もう972は、いいべー
106名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 00:18 ID:XzSGGe49
972はMV8000をオークションに出して、売ったお金は全部ユニセフに寄付した方がいいな。
迷惑だし・・・。
107972:04/08/03 13:13 ID:GRfwdxLL
残念ながら102は972ではない。
71は逃げたか。戻ってこなくていいが。

英語ができるなら。
http://www.mvnation.com/
108名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 13:19 ID:bWGIGcfm
おまえも失せろ>972
109名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 13:25 ID:XzSGGe49
972の元にあるMV-8000ってかわいそうだな。
不遇なミュージック・プロダクション。

102じゃなくても、こういう原因作ったのは、すべて「お前972」だ。
110972:04/08/03 14:39 ID:GRfwdxLL
>>101
ぐぐったらVGAは\23,000(\21,905)でした。
>>96
新しくなってからはサンプル(フレーズ)の長さでも打てるよ。
叩いてる間の長さの打ち込みってなんていうの?

111名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 14:41 ID:XzSGGe49
キチ972は原則THRU
MIDI THRU
112名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 14:50 ID:XzSGGe49
113972:04/08/03 15:45 ID:GRfwdxLL
夏だねぇ。
XzSGGe49はmvユーザー!?アカイ厨だと思っていたよ。

日本よりアメリカの方が詳しいねぇ。特にビデオ。
http://www.rolandus.com/Multimedia/Flash/mv8000/index.html
アメリカで売れているのか?

114名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 16:34 ID:XzSGGe49
キチ972は原則THRU
MIDI THRU
115名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 19:28 ID:VzUseTIP
ていうかうざいよ>114
116名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 00:45 ID:ILzVnCIN
たしかにうざい>114
117名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 13:25 ID:D5IKoj2k
MVはMPC2000にさえも音質面で負けてるところが痛いな。
老国ましなの作れと言いたい。シーケンスも限界がすぐにくるのによくこんなの誉めるな。
118名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 13:29 ID:AFKBKGsu
音悪いのかぁ
じゃあMPCにしとこ
119名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 18:53 ID:/aLaKjpp
>>115
>>116
おまいら、好きで2ch来てんだろ?
だったら文句垂れちゃぁいけないゼ
120972:04/08/05 00:33 ID:anqzVta2
夏だねぇ。
そういや、前スレからもマスタリング〜CDやきについてはあんまり言われないね。
使ってないのかね。他のツールで録音〜カンパケなんだろうか。
VSの人はVSなんだろうね。

121名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 01:49 ID:UTtirTtB
VS1824でマスタリングやってますよ

いや〜マスタリングって難しいですね
122名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 09:13 ID:4/6F5uPr
ROLAND USもガンバルね〜
http://www.forat.com/service/
123名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 14:28 ID:suVwx18V
アメリカだと日本の定価の4割くらい安く売ってるそうだね
124名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 15:44 ID:sSqHSUoF
だけど電源換えないと使えないし説明書は英語オンリーですぞw。
読めるなら良いけど。翻訳しながら読んだことありますがもうやりたくない
125名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 16:20 ID:3puKu71R
>>123
それ逆じゃないの?rolandやyamaha製品はアメリカのほうが高いぞ。
>>124
俺はは日本で買ったXVをアメリカで使ってるけど問題ない。その逆は
だめなのかな?ヨーロッパとかからのだと使えなそうだけど。
126名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 16:36 ID:sSqHSUoF
ヨーロッパからのテレビモニターを使用する製品は放送方式がPAL
なので画面が映らないよ〜。ここだけ注意!。

>>125 そのXVはおいくらでした?ちなみに僕も海外の方が高いと思う
127名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 18:20 ID:3puKu71R
>>126
XV5050だけど1年前通販で7万で買った。アメリカではまだ800ドル位。
128972:04/08/05 23:20 ID:anqzVta2
>>121
1824ってマスタリングのテンプレートというかライブラリはないの?


mv-8000 + price でぐぐったら
$2,070とか$2295.99と出てきたよ。
定価は$2,695.00みたいだね。
Call for price!の所はもっと安いのかな。
129121:04/08/06 02:04 ID:FzLVGEzS
>>128
ありますよ
でもそのままだと、そんなに音圧かせげません・・・
かといって設定変えると音、ノリ変わっちゃうし・・・
オレには微妙な設定がわからないので

録りの段階から見直そうと思います。
130972:04/08/06 07:53 ID:krel21b6
音量ではなく音圧ですか?
確かにコンプ、エンベなんかで個別にやっておいた方がガッツはでますな。
MVはかけ録りできるし。
どんなものでもそうでしょうが、厳密にはバランスは変わりますよね。

131名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 11:04 ID:dUflAQbi
バージョン2.1だそうだ
132972:04/08/06 23:12 ID:krel21b6
え、出るの?海外?
日本はまだのようだけど
http://www.roland.co.jp/lib/download/MV8000_update.html
133121:04/08/07 04:22 ID:1+iFEgXB
>>130
音量でした・・・
音が変わった時、それが正しいのか、気持ちいい音なのか
いじればいじるほどわかんなくなってくるorz
134972:04/08/07 23:22 ID:ftxtCmO/
>>121
うーん。アドバイスしずらいね。

話変わるけど、1824はボコーダーとかアイソレーターとかのような
入力でかけるやつは入ってるの?マイクモデリングとかあるよね?
出力方面はMVより強力でしょうな。
135名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 23:26 ID:UElFzJem
まぁシーケンサーだからさ
136名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 03:18 ID:fQ6IR9lI
MV-8000ゆーざあにしつもーん

オーディオ TR ってひょっとしてメモリん中にダイレクト REC される訳?
サンプリングとオーディオ TR 全部合わせてモノ100分なの?
それとも HDR として40Gの限界までREC可能なのでしょうか。。。

あとオーディオ TR の”テンポを固定してピッチを蛙”ことはできますか?
おしえてちょんまげ
137121:04/08/09 10:59 ID:9S+7/97T
他の方のアドバイスを希望します
138121:04/08/09 22:01 ID:AY9n0nAl
なんか偽者が出てきたので書き込みます。

>>134
ボコーダーたぶん入ってるけど使った事ないのでよくわかりません・・・

MVもそうだけど自分が使わない機能はほんと使わないですね
説明書、半分も読んでない・・・
でもとりあえず使えちゃうものが好きです。

コルグのX3ってマスターキーボードに使ってるんだけど
説明書読んでもいまだにわかんないorz

それでは名無しさんに戻ります。
139972:04/08/11 00:50 ID:BYXmpGEn
>>136
そうだね。基本的にメモリに書き込まれる。直接HDDに読み書きはない。
100分というが、レコーダーというよりサンプラー感覚なので不自由はしない。
ミックスダウン、マスタリングの時は直接HDDに書き込んでいるようだ。
だが、HDR機能があってもいいかも。8トラックとか。
2トラック(ステレオ)でもいいかもしれない。64トラックはさすがに無理だろうね。

オーディオ TR の”テンポを固定してピッチを蛙”ことはできる。
が、MelodyneやVariOSほどのクオリティはない。


>>121
そうだね。VGAつけてからはとりあえず使えちゃうね。
ラクラク。

140136:04/08/11 03:02 ID:uQy4i5HN
972dくす
いいよー
その調子でこれからも一つ。。

スレ違いながら漏れは
連夜のパトレイバーにやられてる
141136:04/08/11 03:17 ID:uQy4i5HN
ちなみにMV最安ってどこズラ?
1421:04/08/11 05:47 ID:zKWAsGdD
>>2-141
全員死ね
143名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 11:21 ID:RR4GUxgl
どうして、ここのスレの書き込みって、自問自答や1人2役・3役をやってるの?
144名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 12:16 ID:OXCEcsUt
ユーザーが少なくてまともにやっていたらすぐdat落ちしちゃうからに決まってる。
145名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 14:40 ID:QkgGaZU3
143=144
146名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 16:52 ID:RR4GUxgl
「夏だねー」
147972:04/08/11 21:32 ID:BYXmpGEn
夏だねー
今のところ972で偽物はでてないね。
2chだから出ると思っていたけど。意外。
自問自答や1人2役・3役もやってないよ。

>>136
ぐぐればいいのに。
がーん。198000のがある。
148名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:01 ID:HWd96wlx
夏キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
149名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:05 ID:+nx01vL1
VS持ってるんだけど、MVとMPC4kはマジでどっちがいいか・・・
相性というか連携はRoland同士だとなにかと便利なのかな?
作る音楽は割と普通のポピュラー音楽や劇伴が多いんだけど
完パケよりデモ中心なんで、ハード機でサクサクっとやりたくなった

MPC4Kだとどうもサンプル中心の音楽制作という思いこみがあって
なかなか手をだしづらいんだけど(まあ値段のこともあるが)
実際は使い勝手と機能においてMVより相当良いとの評価もあるし・・

どっち買ったらいいのかマジわかんねえっす

MVに取り付けるディスプレイって、みなさんどんなの使ってますか?
なんか制約とかあるんですかね、解像度とか一定?
150名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:21 ID:bWAHxK8W
>>149
MVなんか買うなMPC1000以下だぞ
151名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:32 ID:bfBA+fFd
今使ってるPCのモニターでいいんじゃないか?
いきがって液晶買うことも無いぞ?
この際20インチを買わないことも無いがw
152名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:44 ID:3FpeNh7Z
153名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 11:28 ID:v5FAbixZ
夏だねー

>>149
これも例によって釣りですかー?
MVとMPCの用途違いは書きこまれてるよ。

わからなければMPCもMVもマニュアルダウンロードして読もう。
154972:04/08/12 21:01 ID:u0Y7R1Et
夏ですな。

>>152
差分のマニュアルですな。本体付属のマニュアルは別にあります。
マニュアル全公開すればいいのに。

ディスプレイは普通のPC用のでOKです。
155名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 21:03 ID:bfBA+fFd
PCをBNCコネクターMV-8000をD-SUB15ピンで繋げれば一台の
PCモニターでも切り替えて使えて便利。
156名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 21:59 ID:v5FAbixZ
夏ですな
157名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 23:43 ID:+nx01vL1
なんでも夏厨扱いされちゃうんだなあ・・
MVとMPC4000で使用の向き不向き的な話は
実際に購入するに当たって、けっこう重要な項目だと思うんだけど

もちろん前スレから読んでるけどMV買おうかなと思っても
いつもAKAI厨(?)がMPCの優位性を述べて荒らして終わりって感じじゃん
どっちも持ってなくてこれから買おうかって人間には
いまいちよくわからんよ、マニュアルより使用感を聞きたいわけでさ〜


ディスプレイの件はよく分かりました、サンクス!
158名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 00:56 ID:4ksELhNL
>>157
楽器屋へ行けよ。秋葉行けば一緒に仲良く並んでる。
遠いとか言うなよ。アテネへに行くよりも遥かに近い。夏休みだしね。

それからローランド、この夏〜秋で終了する商品多いからね。
159名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 01:10 ID:YpiH4uK4
自分はMV使いなのでMPCのことは
わかりませんが、どんな音楽でも自分のセンス次第ではないでしょうか?
MVもMPCも最新のツール、使用感も両方慣れでなんとかなるレベルじゃないのかな・・・?
MVは使いやすいですよw

VSとの同期の問題ですがオレはMVのシーケンスだけでも再生出来る
ので、VSマスター、MIDIクロックで同期してるけど後半にいくほど
若干ずれます・・・テンポの問題かな?
なのでギターなんかは頭から1発で録ったり、VSのほうのMOVEとか
使って調整してます・・・
詳しい人教えて下さい
160:04/08/13 06:42 ID:aYcpGVKH
MTCで同期すればズレもないよ!
161名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 10:25 ID:4ksELhNL
単にMV買うことの背中を押してもらいたいだけなのかと思ってしまったのだが。

作曲/編曲→トラック作成→ミックスダウンをやろうと思ったらMV買わんほうがいいよ。
専用機が良いのだったら、予算少々アップしてでもVS-2000CDにして、
MPC-1000か、(その上の機能欲しかったら)RS7000買った方が、
エフェクト周りやMIDI-AUDIO編集、シーケンス性能はMVよりも上位になるよ。

以下、同期について余談ですけど。
いろんな機材があって、オーディオのサンプリング周波数まで完璧に同期させてなおかつ
ノイズ発生させたくなければMPC4Kじゃないと無理。
MVはワードクロックの同期クオリティありません。
そこまでつくりこみたい場合はMVのオプションとしてMOTUのデジタルタイムピースが必要。
MPC4Kはワードクロック端子内蔵しています。
162名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 11:39 ID:Z5xO1CRJ
>>RS7000買った方が、エフェクト周りやMIDI-AUDIO編集、シーケンス性能
>>はMVよりも上位になるよ。

パート数(ry.。という訳でそれはありえない。
163名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 11:47 ID:Z5xO1CRJ
今のオールインワンや中途半端なグルーブボックスやら変なのに散々
引っかかった挙句MV-8000辺りまでやっとこ来た人なんかが
結構使ってるから嘘は通用しないよ。
164名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 12:17 ID:lHDd6wnc
>>161はMPC厨
165164の胸のうち:04/08/13 16:45 ID:4ksELhNL
もう悔しくって悔しくって・・・

釣られてるし
166名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 17:02 ID:4ksELhNL
RS7000が不評だったので他のモノにしよう。
というか後は何でもいいんだよ。そんなところに釣られるなよ。情けないぞ。

MVをHDRにするには、役不足なのは否めないから
VSあたりは最初に押さえておいた方が良い。
それがあってから、シーケンサー/サンプラー。

MV1台だけだと、今時の流行追求してミックスダウンするには、
EQや空間系、ダイナミクス系いろんなものが足りないぞ。
167名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 00:34 ID:ENtSeVOs
>MPC-1000か、RS7000買った方が、
>エフェクト周りやMIDI-AUDIO編集、シーケンス性能はMVよりも上位になるよ。

>いろんな機材があって、オーディオのサンプリング周波数まで完璧に同期させて
>なおかつ ノイズ発生させたくなければMPC4Kじゃないと無理。

>MV1台だけだと、今時の流行追求してミックスダウンするには
 同時RECは2chですよ
 ミックスダウンするには

全部釣りと言いたいのだろう
正直うざい

168名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 00:39 ID:7L/nAOEC
たびたびループしますが
MV1台で完結しようなどとは、ほとんどの人が
思ってないよね

あくまで使えるハードのシーケンサが欲しいのだ
169名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 10:56 ID:a8nb6oUF
>>168 僕も音源とサンプラーは別に持ってるから内部の機能はシーケンサ以外は
使ってないよ。パッドすら使ってない。でも今はコレしかないと思ってる
170名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 14:36 ID:uDWoTClF
>>169
それほどかたくなに内部機能を使わない理由は?

ちょっとくらい使ってもいいんじゃないかと思うんだが・・
やれることはササッと内部で作っちゃったほうがはやくない?
それともそれすら苦痛なほどMVは使えない機種なんでしょうか
171名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 19:19 ID:PuyuM/Ev
それは求めてるものがシーケンサだからかな?

オレはMVのサンプラーは音源として活用してます。
オーディオ、エフェクトなどはVSでやってます。

使えないのではなく、使わなくてもいい環境の人が
選ぶのではないのでしょうか。たぶん
172169:04/08/14 21:48 ID:a8nb6oUF
>>170  持ってるものでシーケンサー以外全ての機能に満足いっていたし他の機能
については新しく使い方を覚える時間がちょっと無くてね。我ながらもったいない
と思うが今のオールインワンはシーケンサ部分が驚くほど手抜きになってるから持
ってても実質的にはmidi鍵盤として使うのが限度でして…結果MVのシーケンサー
部分だけつまみ食いさせて戴いております。

まぁハンパに使い方だけ覚えても馴染んで何でも来いになるまでにはさらに時間が
掛かる。まぁMVはローランドのホントの意味でのフラッグシップ機な訳で工夫次
第で何にでも使えない事は無いと思うし、何年か経つとJD―800みたいに語り継が
れる機種になるんじゃないかと思うんだ。久々手抜きの無い機種だからね。

今はサンプラーでボーカルを乗せてYamahaO1vでミックスしてしまってるんだけ
どサンプラー部分やレコーダー部分も追々使っていきたい。ライブのときにMVと
音源と女の子ボーカルだけ連れて行けばよくなるので軽い=楽。
 このマシンなら演奏にあわせてボーカルやローズのソロの波形並べるなんて
造作も無いでしょうから。

 仮にそれ以上の機能がある所為で階層が増えたり操作が複雑になるならむしろ
必要ない。僕はエンジニアに渡す所までの完全な仕事をとにかくできるだけ
早く行える機種が欲しかったんだよ。
173名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 23:21 ID:dJfC3lUn
>>172
ローランドのフラッグシップって事は無いだろう・・・さすがに。
174972:04/08/16 22:04 ID:z5hXtjAK
ちょっと目を離したスキに
>>161,166
嘘つきだな。というか分かってない。
よっぽどMPCの方が他のものを必要とする。
MPC-4000でさえ。
返事不要。

>>173
あまりシーケンサーのことについて書いてこなかったが、
あえていうなら、現在、MVのシーケンサーはハード最強。

確かに、グルボやRS-7000はシーケンスをリアルタイムに変化
させたり変化球はあるが、根幹の部分の進化は止まっている。
MPCはグルボ系(パターン系)でかつ古くさい。

MVのシーケンサーはグルボ系ではない。どちらかというとMC-50
の系列。どのメーカーのオールインワンシンセよりもよいと思う。
さらに良いハードがあるなら教えて欲しい。

まだまだ、プリミティブではあるが、初めてPCのシーケンサーと
同じ位置に立てたハードだと思う。

このシーケンサーはフラグシップかもしれない。
175名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 22:40 ID:gIV9OZAo
キャノンなくしてフラッグにあらず。
176名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 00:00 ID:6EMWWHb3
972さん、過去ログ読んだのですが、PCからMVに変えて(電源の問題?)ライブやっているのですよね?
どちらでやっているか教えてください。
よろしくです
177名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 00:01 ID:6EMWWHb3
>>176
PCじゃなくてMACかな?とにかくLOGICから変えたんですよね。
178名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 02:42 ID:9aGML43R
>>174 シーケンサー部分は仮にMIDI-OUTを増設せずに2つのままで使って
もサンプラー機能が内部にあるからボーカル等のトリガーは内部でやっ
ちゃえば外部に出す必要もないからそう考えると結構十分かもね。

それとモタりが全くありません。これはハードシーケンサー初じゃない
かしら。ためしに昔作った曲をMV-8000で掛けてみると昔の曲はシーケン
サーがモタる事を計算に入れてデータを作っていた所為で忠実すぎて結
構違う。

グルーブボックス系のと混同してる人も多いようだけどこれはリニア
シーケンサーですよん。オールインワンに載ってるやつの性能がマトモになっ
てポン!っと出てきたと考えてくれるとわかりやすい。

ちなみに僕もいきがって液晶ディスプレイ買ってみました。快適まいうー
いやー久々いいもの出してくれたわマジで感謝!。
本体の色も結構好きだけど色違いバージョンもキボンヌ。
179972:04/08/19 00:06 ID:EEsSNOYX
>>176
電源というより、結局、色々持って行かなければならないためかな。
ノートでも色々つながなきゃならないし。
ちなみにPCもMacも使っています。ソフトも色々。場所は秘密。
ライブなら他の人にも聞いてみて下さい。聞きたい。

>>178
この内蔵音源結構速くない?
レイテンシー/もたりが少ないんじゃないかな?
気のせいかな?どう?
180178:04/08/19 00:54 ID:JgM1MA85
>>179
元々十分な速さがある同社のXV-5080に比べても速い気がします。
シーケンサーと音源両方のモタりの無さが相乗効果を発揮してるの
かもしれませんね。シーケンサーのグルーブとかも全然無いし
中身がまるっきり全部新造な感じがします。

これから出る全ての機種のシーケンス性能はMVと比較される
事になるでしょうね。こういう基準を変える機種好きだわ。
181名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 12:55 ID:muUUEBJe
>>179
MVでやってるライブについて教えてください
182972:04/08/21 11:56 ID:MX4jiXsP
>181
具体的にどんなことが聞きたいの?
ライブはやったことあるの?

183名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 20:43 ID:PytdVXmk
>>182
972さんのライブスケジュールを教えて下さい
掲載されているページがあるのか、ここで教えて下さい。
184名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 00:57 ID:rAf++3p/
>>183
夏休み?
185972:04/08/23 21:34 ID:KYSFOlFV
>>183
2chに晒すわけわけないでしょ。
その気があるなら探してみな。

186名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 22:18 ID:ok5Vo9nC
>185
だな
187972:04/08/24 01:38 ID:IoFmjCJw
話題変える。

楼への希望。
ごちゃごちゃ言ってたやつらを黙らせるためにMV-1000かMV-2000を作って欲しい。
このまんまのスペックで安ければいい。
コストダウンのためにある程度削ってもいいがシーケンサーやVGAとか差別できるものはそのままにして欲しい。
188972:04/08/24 01:48 ID:IoFmjCJw
個人的には新しいハードを作って欲しい。MV-9000。
大前提はMV-8000と上位互換。
128か256同時発音。
SRXとVSのエキパンが使える。
SRXはバージョンアップでエディットできるようになればよし。
HDR機能8or16トラック同時録音再生。HDストリーミング8or16同時発音。
HDD周りを速く。
これで30マン以内なら買う。同じ値段ならベスト。

こまかい要望はあるがとりあえずおいておく。
MPC-4000を気にしない独自の進化を希望。
189名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 02:42 ID:NRRdlDfz
店頭でしかいじってないけど、読み込み等の動作がとろくないですか、この機種。
ストレス溜まりませんか?

190名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 04:01 ID:qr5uSRzA
>>189
正直そこが辛いっす。
調子こいて容量でかいサンプルいっぱい読み込んでると
立ち上げ、シャットダウンに5分ぐらいかかる_| ̄|○
191566  ◆WZpLffjGqI :04/08/24 05:48 ID:YoZUXgJU
>>187
それだ!

弟機の出現。
これからもMVシリーズは続けていくっていうことも含めてやっていってほしいNE!
どう差別化すればいいかが分からんけどな。
192名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 08:39 ID:NAHNYaOu
なによりまずMIDI入出力だろうが

193名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 10:03 ID:6fwa0hKi
>>185
googleとかのヒントくらいあげればいいじゃん
194972:04/08/25 01:13 ID:5plz6H/a
>>191
これでどうだ。
フロッピーやCDはオプション。
フォノなし。フェーダーなしか1本。
奥行き小さく。HDD小さく。LCD小さく。
最悪LCDはグラフィックでなくともいい。VGAがつくなら。
これで9マンでどうだ。

でもアダプタはやめてくれ。

差別化 は大丈夫じゃないか?
いままで4000と比べていたのが1000になるわけだから。
他も似たようなもんだし。
シーケンサーが何より違う。

頼んだ楼。
オレはいらんが。
195名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 02:49 ID:eGRjmlsw
↑SP-606でも買って泣いてろ
196名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 05:40 ID:vUa570lc
ワロタ。
197名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 23:15 ID:0C5ItYO4
SP-606(藁
198名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 00:00 ID:V0kLLLpl
そんな廉価版買うんならMPC1000買う方が賢いね
199名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 00:01 ID:pScNdBRK
972のアホさ加減に呆れる夏
200名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 02:38 ID:f4oJq90O
ごみを買ってしまうようなヤツは…

やはりどこか弱い奴だと思わざるを得ない。
201名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 03:04 ID:W6HmZJGU
それってMPC1000のこと? >200
202972:04/08/26 09:01 ID:oKchKkkU
SP-606は7-8マンなのか。かぶるから確かに出んわな。
少なくともすぐには。あるいはもっと高くなるのか。
でも、救われるやつはいるんじゃないの。

どれにしてもオレはいらんが。

203名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 17:24 ID:0oLumOx7
MV-8000使ってるユーザーのサイトなんかはないのかな?
ほとんど見かけないような気がする。
204972:04/08/26 23:41 ID:yWWAyZnE
日本のは知らんなぁ。一言印象コメントは見かけるが。
海外はhttp://www.mvnation.com/
まだ使っている奴が少ないのか。

http://www.mv8000sounds.com/
アメリカだけなのか。
205名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 00:21 ID:9ErOYj9q
>>203
って〜か、2ch以後はあんまり機種毎のページが作られないようになった気がするね。
206名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 00:48 ID:je9u43pG
>>205
話変えんなよボケ。
何イキナリ現れて仕切ってんだ。
取説なんかもの凄く分かりやすいだろ。
おまえの頭がたりないだけ。
大体、人に聞く前に普通いじってみるとか説明書読むとかするだろ。
死ねばいいとおもうよ。
207名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 03:23 ID:o38S4ZRu
オマエが市ねよ
208名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 03:27 ID:dc/fgukg
>>207 それは新しく出来た有名なコピペなんだよ。無視。
209名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 15:22 ID:o38S4ZRu
だからオマエが氏ねって
210名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 17:19 ID:R65dxVWT
俺が見つけた8000ユーザー

ttp://www.h7.dion.ne.jp/~zpkef/
211名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 17:49 ID:MVAjCJ6C
■■■■
■■■■
■■■■
■■■■
212名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 02:09 ID:v7CtJMJ8
>>211
なにMPCなんか書いてんだよ、ボケ
213972:04/08/30 10:13 ID:6GBLs7/g
>>210
さんくす。
この人、写真ではMV出てくるけど、どこかに文ではでてくるのかな?
214名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 00:09 ID:fU7SxSvT
>>213
相変わらず、あんた夏だねぇ
215972:04/09/01 00:21 ID:b04aoTXd
じゃMV-9000の要望を続ける。
MV-8000と上位互換。
128か256同時発音。
SRXとVSのエキパンが使える。
SRXはバージョンアップでエディットできるようになればよし。
HDR機能8or16トラック同時録音再生。HDストリーミング8or16同時発音。
HDD周りを速く。

MIDI入出力数増大>南系統?
記憶容量増大15万音では少ない。30万音以上
スライダーもムービングで16本
フェーダーが16本あってそれが内臓音源のシンセサイズ できる
Undoが∞回
ワードクロックの同期

あと何あった?
216名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 07:02 ID:3copXRel
ムービンフェーダーよりロータリーエンコーダーだろ
217名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 07:02 ID:3copXRel
32bit 192khz 対応
218名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 09:23 ID:9A0kXn9O
>>215
開き直って 夏・全快
219972:04/09/01 22:22 ID:b04aoTXd
>>216
なぜにロタリー?

ちなみにhttp://www.mvnation.com/での要望板では
Vトラックが欲しい。
SP-808スクラブのようなwaveのプレビュー。
バッテリーパック。
C1, C2 and C3 の動作をシーケンサーにとりたい。
mixerにsolo,muteが欲しい。
インタネットにつないでファイル交換したい。
カスタムグルーブテンプレート+エディタ。
MVエディタ。
Plain MIDI Upload Utility.
レトロシンセのパッチが欲しい。
フィルターの種類をもっと。

などというのが上がっている。
220名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 01:24 ID:ZA+A0o8u
age
221名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 14:40 ID:+4WhanAx
aho
222名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 23:32 ID:an8D0Q6I
age
223名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 23:43 ID:rdIlarjR
aho
224名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 21:54:52 ID:+tmdhzrZ
boke
225名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 21:13:32 ID:qxa+HUja
excrement
226名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 23:32:41 ID:tlBLx3cK
ハマタハドウダイ?
227名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 00:36:08 ID:aZQMv9e+
>>226
それはexcellentだ・・・
228名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 16:47:26 ID:PUDJJ5Yo
ISSAに育毛剤を
229名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 00:48:39 ID:vRs5/Qhe
俺の血は他人の血
230名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 21:44:43 ID:a1kix6vf
>>229
骨髄移植でもしたのか?
とりあえず復活おめ!
231名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 22:50:27 ID:/jYSOp1T
972にも育毛剤を
232名無しサンプリング@48kHz:04/09/14 00:25:20 ID:ehsGuY6n
>>229
それはエスクレメントオ
233名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 11:20:52 ID:9zyXoGKo
972はどこでライブやってんだーい?
234名無しサンプリング@48kHz:04/09/19 13:58:45 ID:9IFm/D3q
>>233
六畳間で、ぬいぐるみ相手でやってますがなにか?
235名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 14:51:05 ID:rVYCjlmz
MV買いたいけどまだ高い・・・操作は楽ですか?
236名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 18:32:11 ID:9Dos9euf
操作快適ですよ!
専用ボタンがあるから、やりたいことが直ぐ出来る!
出来れば、VGAも付けた方がいいですよ!
237名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 18:33:50 ID:mfJZy1o9
しょーがねーワンパターンだなー
あげんな
238名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 19:16:07 ID:Xby/BffU
誰かMVにVGAオプション付けてでかい画面で作業してるところ見せてよ。
239名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 19:41:08 ID:rVYCjlmz
スライダーでリアルタイムにフィルターカットオフの調整&それをシーケンサーに記憶とか出来ますか?
240名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 09:19:33 ID:jlwa98z3
241名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 02:32:35 ID:LABqK1OP
242名無しサンプリング@48kHz:04/09/30 02:41:58 ID:xvyM80WP
MV-30をほめたたえるスレはここでいいですか?
243名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 20:05:38 ID:oY1dF3Um
は?
244名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 05:30:04 ID:ynbj10mN
イタリア炉国でもホメたたえとけ。
245名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 03:34:14 ID:Adok5Y0D
じゃあ....

MV-30 DJ-70 JW-50 最高ぅうう!!

と。
246名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 06:07:49 ID:7lJQJfb+
もうすぐMIDIアコーディオンが出るね。
JS-何タラいうLOOPサンプラーもイタリアだよね。
247名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 09:10:57 ID:+wlGgKYM
っていうかLOOP系の機材はもうイラネー
頼むからMV-8000みたいにちゃんと『曲』が作れる機材を...
248名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 14:06:42 ID:ojqIrRHn
売れないものはつくりません。
ボランティアではありません。
249名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 23:41:18 ID:CcsnLFPm
age
250名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 00:19:04 ID:q0RXYF22
boke
251名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 02:10:42 ID:+fYi9Tva
Ver.うpあげ
252名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 02:11:16 ID:+fYi9Tva
って下げてたil||li _| ̄|○ il||li
253名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 01:05:24 ID:3xbrpRm2
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8606734

値崩れが始まりましたよ。
254名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 01:16:07 ID:L7cejuxJ
価値相応な値段っぽい。写真の撮り方上手いね。
もうちょっと下がってくると業界唯一のまともなシーケンサーQY700
の牙城をも揺るがしかねない強力な機材だけに気になる
255名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 01:17:44 ID:SS+Esfpm
それも変な比べ方だな。
256名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 01:20:15 ID:qtn0gGvA

ウソツキなんとかって呼ばれてたいつもの、おかしなヤツだろ。
257名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 01:32:58 ID:L7cejuxJ
っていうかリアルで
みんなまともなハードシーケンサーが欲しくてコレ買ってるんじゃないの?
専用インターフェースが付いてて作曲作業早いし,よくね?
258名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 15:10:35 ID:bBwyYacY
よくねえ。
259名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 16:52:15 ID:T2RNHEMe
いいよ。
260名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 00:20:40 ID:v/xBPqZt
どうでもいい。
もっと真面目にやれ。ローランド
261:04/10/13 19:05:11 ID:p9PP2IX3
お前もな!
262名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 19:31:53 ID:nDNG/g6V
ステップ入力どうやってやるんですか。
263:04/10/13 21:12:48 ID:p9PP2IX3
シフト+REC
264名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 22:24:20 ID:+y7VjnDs
てかさ
MVのシーケンサーがいいって散々聞くけども
どういう風にいいの?
265名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 01:36:10 ID:nHrNoiV3
・演奏データがどんなに重くても殆どモタらない
・シーケンストラック数が多い
・専用ボタンがついてるので打ち込むのがPCよりも断然速い

 PCみたいなふざけた操作性じゃい環境でCRTの大画面を使って作業
出来るんでいいとこ取りなんですよ。正直、他の機能は使ってない。
そっちはそっちの単体機があるのでそれでやってます。
266名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 06:20:30 ID:p5b9XI3m
AGE
267名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 23:56:22 ID:m54fRhLW
2年くらい使うと、不満でそうだな.
268名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 02:01:21 ID:MOvrHJO7
MVって地味に評判高いね〜。
MPCの存在で影が薄くなりがちだけどさ。

MC-909からの乗り換えはアリでしょうか?
両方使った人なんてあんまりいないか。
269名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 07:35:29 ID:UDFiHTMb
両方併用するのをおすすめします。
MVはプリセットが全然ないから。
270名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 10:04:34 ID:W9501744
>>268 とりあえずトラック数が増える。パターンの切り替え時に演奏のモタり
が皆無というだけでもアリではないかと。>>269さんの意見ももっともだが。
271名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 10:09:42 ID:hCkR9njf
MV-8000にはドラム入力みたいな機能ありますか?
ます目に○置いてくあれなんですが。
http://www.akaipro.com/jp/products/images/akaipro/mpc4000/display/DRUM.gif
↑こういったやつなんですが。
272名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 10:14:40 ID:W9501744
>>271 ピアノロールビューで見るとそれと同じ使い方出来るよ。
まぁMV買うなら外部画面出力オプションは是非買ったほうが良いとは思う
273名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 00:16:51 ID:QvW3hGI6
274名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 00:56:43 ID:cBtW6Niv
ageage
275名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 21:39:43 ID:/W3UKwG0
MV-8000の音質はどうなのかなあ。
シーケンス走らせながら、オーディオ録音ができる単体機って
あまり知らないし、気になる。
VS880 の頃の音質はいやなので、ちょっと躊躇しているのだけど。
276名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 21:58:50 ID:cBtW6Niv
>>275
非圧縮。あんまり色つかない系
277名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 22:31:16 ID:Ud0RRhkA
VS880ってさ。16KHz以後出ないんだよね。聴いた感じでハイが詰まってるのが
解っちゃってたので>>276みたいなのは安心できるな。
278名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 00:15:39 ID:29ATsLcn
275です。
そうですかぁ。Roland系の音になります。って言っていた人がいて、
それが気になっていたんですが、いいかもしれませんね。
pdfの鳥説熟読中。
279名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 01:20:12 ID:9fSY0XdK
>>278
何を録音するのか知らんけど、一応、楽器屋で試した方がいいぞ。。。
280名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 15:11:14 ID:x8NCq4Ye
では楽器屋にギターもちこんで独演会ドゾー
281名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 21:30:22 ID:R+QeztFu
age
282名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 02:19:36 ID:oM/qJk6k
275です。
ギターとヴォーカルと、打ち込みしたシンセの音を録音しようかと。
Logic+emi2|6と比べてどうなのかなあ。と。
現在、Fantom+昔買ったVS880で、「MV-8000気分」になって
やっているけど、ちょっと音質面で不満があるんだよね。
283名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 08:11:40 ID:azi7LglZ
Fantomって無印?Macは新しいの?
もう少し情報だせ。

VS-880は残念ながら何世代か前の音だよね。それよりははるかによいと思う。
284名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 09:38:38 ID:oM/qJk6k
Fantom-S です。 残念ながらWin Xp です。
やっぱり VS880は世代が古い音ですよね。
285名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 10:41:15 ID:k7VxCxMB
>>284
ギター・ボーカルといったアナログやアコースティックのための
HDRが重要だったらFOSTEXの方が断然良いよ。
これは間違いない。もともとレコーダーの会社だからだと思う。
もちろんFantomのシーケンサーの同期精度も考慮して。
286283:04/11/14 01:57:44 ID:a0mXf4Wq
>>284
なるほどな。
XPならLogicやめておいた方がいいんじゃない。前提として。
キューベとかソナじゃないの。
MacでLogic使ってるけどそこまで複雑じゃないな。
クオンタイズがいつでも効いたり/やめたりできるのが似ている。
シンプルな分ラク。あとCPUの忙しさを気にしなくていいのがいい。

Fantom-S+VS-880とは全然感触が違う。
Fantom-Sは残るかな。VS-880は無くなるかもしれない。
かといってHDRではないし。うーん統合環境チックです。
おそらく楽器屋さんではまともに説明できる店員がいないと思うしなぁ。
買っとけ。

この前楽器屋行ったら在庫無かった。意外に売れてるらしい。
287名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 12:43:14 ID:il3SbRWM
DAWはやめたほうがいいよ〜ほんとに。

>>286 ああ、返品されたんだね。よくある事ですよ。
288名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 14:16:37 ID:qz3uB0uk
>>287
お前はパソコン捨てて2chもやめろよな
289名無しサンプリング@48kHz:04/11/19 16:06:02 ID:B25JG4Zk
最大サンプリング時間がステレオで50分てことはオーディオCDも
50分までの物しか焼けないってことですかね。
あと、同時発音の64がオーディオトラックに32音分優先的にまわされるってところが
よくわかりません。8個のオーディオトラックをどのように使用した時32音消費するんでしょう。
単純に1トラック使うごとに4音消費するってことですかね。
290名無しサンプリング@48kHz:04/11/19 21:03:14 ID:55RoFetU
オーディオトラックはレコーダー的使い方の他にフレーズパッドを
発音させるトラックでもあるべ?
フレーズパッドにたしか512個(16パッド×36バンク)!割り当て出来るから
その内の32個を同時に発音出来るって事でない?
オーディオトラックは8トラックだからすべて録音済みでも24音はパッドで音が出る
って事でないかな?
ステレオ8トラックだから半分かな?
その辺は?だけど、、、。
間違ってたらゴメン。

オーディオCDはオレも・・?
知ってる人いたら次どうぞ↓

291名無しサンプリング@48kHz:04/11/19 23:09:35 ID:ZEj7D/pf
ナゾがおおい、エムヴイ。
興味あるけど微妙。もうちょっと安いとなあ。
292名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 01:24:54 ID:yNQcDl6A
>>289
50分なんて制限はありません。CDに書くときはいったんHDDに書き出すから。
MPCでできていないストリーミングもどきができている。

オーディオトラックを使わなければ発音数は減らないよ。
書いている通り1トラックあたり4音消費するってことですね。
おそらく。1トラック=ステレオ(2)xタイムストレッチ(x2)なんでしょ。
ま、モノにできるし。
293289:04/11/20 05:40:37 ID:MyFHK+Rk
みなさん、ありがとうございました。
自分はMPC系の機材に8トラックのVSがくっついてるなら買いじゃん。
なんて単純に考えていたんですが取説ダウンロードしてみると、どうやら
そう、都合良くいかない部分もありそう。
でもそれを差し引いてもV.2.0になってからのシーケンサー部分の追加機能や
外部ディスプレイ表示は魅力的だなあ。
294名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 22:43:39 ID:XFwrwTPD
オーディオ8トラックはVSより柔軟性があって面白いと思うぞ!
ACID読めるし、パッチに移せばシンセサイズも出来るし、
テンポ変更可能だしね。←使える幅は狭いけど。
ま、使い方次第かな。
295名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 23:58:41 ID:yNQcDl6A
mpcと比べたときは圧勝。失うものは何もない。
VSと比べると長いのが録れないのが負けている。
音源感覚でスレーブになれるのはレコーダーにない魅力かな。
打ち込み系の曲を作りたいならいいんじゃない。
296名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 00:18:17 ID:7wsnMQoK
MPCに圧勝って時代錯誤もいいとこだぞ。
ここ最近一段と、パソコンで簡単にできる機能が
山ほど増えたけど、今更、手作業でやらなきゃ
いけない機能が満載なMV8000。
これはバージョンアップできるのか?
このマシンはPCでつくったものを流し込んで
ライブに持ってゆくくらいで充分なマシンで、
性能は、そうそう良くないと思った方が良いよ。
297名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 00:19:38 ID:Q2G0SwGN
MPC信者乙
298名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 00:21:41 ID:7wsnMQoK
>>297
MPCは、どうでも、もういいだろう?
299名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 10:55:41 ID:jMWdk8Kc
どうでもいい。
300名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 11:23:59 ID:OeNbNdxK
>>今更、手作業でやらなきゃいけない機能
って具体的に何?

301とおりすがお:04/11/21 13:01:39 ID:pgVapDDN
最近MVをスタジオで使ったんだけど・・・。

MPCより良いとか、ACID読み込むとか、まるでタイムマシンに
乗ったかのように書いてる内容が古いよ。
300なんかぜんぜん勉強して無い事良くわかるよね。

最近、色々なスレを読んでて、
AppleLoopsをACIDと同性能のものと勘違いしてたりとか、
Abletonでできる事が、どれだけMPCやACIDから進化したかとか
あっちのソフトだとボタンひとつで出来ることが、
MV(とか一世代前のツールも)使うと紙と鉛筆と電卓いるぞとか…。
こういった事に、このスレに限らず時流に乗り遅れてる人が、
山ほどいるよね。今、やるべきサウンドデザインの手法を知らない
っていうか、視覚的な物欲だけで、ぜんぜん音楽聴いてないというか。
ここのスレ住人って、本気でトラックメイクしてないやつほど、
この機種持ってる匂いがプンプンする。

MVでやるのは専用機が故CPU性能とか問題あるから大変だから、
出来ることが一世代前までなんだよね。
録音機能だってVSに比べたら劣ってるように、後継MPCライクな
シーケンサー全般の性能が、MVですら、すでに時代遅れって感じするよ。

AV板のローランドの専用ビデオ編集機のスレの人達のほうがFINALCUTとの
比較性能について、踏まえてる感じがするけど、DTMの方は往生際が
ひじょうに悪いのが対照的だよな。その点でMVって不運な機種だな。
302名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 13:47:13 ID:Q2G0SwGN
とおりすがりさんがなにがいいたいのかさっぱりわかりません
303名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 14:33:10 ID:Kr4h7/s8
日本語が滅茶苦茶なのは判る。
304名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 16:59:31 ID:pemNCjza
>301
お前が一番わかってない。
305名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 17:56:17 ID:OeNbNdxK
>> 301
ああ、なるほど。Waveの扱いのことを言っているのだね。
たぶん、ちゃんと使っていないだけ。自動計算してくれるよ。
自分でサンプリングしているのなら、作業はどれでも一緒だと思う。
MVはサンプリングからパッドまでのアサインが流れるような感じでできる。
パッドを叩きながら色々考える向きには最高です。この感覚はたぶんPCじゃむり。

他にある?
確かに色々、要望はあるけどね。
306名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 22:21:15 ID:iRhNrU+Y
専用ボタンによる操作と各機能の連携性能の良さはハードウエアだけの真骨頂
307名無しサンプリング@48kHz:04/11/28 14:46:00 ID:TXRYFKnA
ソフト使いはシンセ界の朝鮮日報に洗脳された北朝鮮人か割れ厨。第一、操作性がだんち。
308名無しサンプリング@48kHz:04/11/28 19:59:56 ID:hFDRWNrG
オナニーショーか?
時々あがってくるこのスレ(w
309名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 19:43:47 ID:Bblca9ct
MVろーんで買います(´・д・)
買ってよいですか??
310名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 21:46:20 ID:z76kPI8G
>>309
ローンで買うのはやめとこうね。
311sage:04/12/01 01:02:33 ID:dUsa9pPS
>>309
MV-30買ったら
312309:04/12/01 03:25:04 ID:TwiYFaSI
>>310
何日後に後悔ちまつか?
>>311
やだ新しいのが好き
313名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 09:33:32 ID:dUsa9pPS
>>309
おいらMV-8000使ってるけどMPC2000XLで十分だと思ったよ
あのでかさ なんとかしてほしい 液晶の文字が小さくて
それにバックライトが黄土色で見づらいし
314310:04/12/01 10:05:15 ID:Urqgc6ja
>>312
ぽーんと現金で買いなさいなと言う話ですよ。
315名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 10:05:53 ID:sseW5JR7
>>309
買ってもすぐに飽きるからやめとけって。
人前でライブやるわけじゃないんだろ。
316309:04/12/01 21:56:47 ID:TwiYFaSI
>>313
じゃ明日watanabe楽器行ってきまつ
>>314
やっぱ現金だよねぇ、
>>315
cafeで流してもらてまつ、
がライブもちたくなってきまちたの、ちなみに今reason.
リーズンバカニシナイデネ


317安部なつみ:04/12/01 22:02:11 ID:pPWgMrHT
Reason ACIDを使ってるってだけで人の曲の断片を繋げてるだけの
阿部なつみレベルの売春ゴミ人間と同等の扱いをされたり
勘違いされやすいという哀愁。
確かにそういう向きには使いやすいんだがそれだけでもないじゃんなー。
要はちゃんと使うかどうかだと思う。

>>315 Muzieにでも客観的に見てもよく出来た曲を上げておけばそのうち
ドコからとも無くライブのオファーが入るようになるよ。そこから仕事に
していくにはまた何段階かあるわけだが…。
318309:04/12/01 22:26:58 ID:TwiYFaSI
>>317
ツカイ方でつよつかいかた、あと才能
やっぱ石川梨花だよねぇ、スレ違いごめんね
319314:04/12/02 07:34:48 ID:N2LtPZpz
>>316
京都人かよ!!

前同僚(その時おれは学生バイト)がVS880を買うのにWATANABEでローン審査したら無事通らなかったYO!
320309:04/12/02 19:41:30 ID:wUFbP3yl
>>319
いざとなったら彼女だYO!そこはもんだいねぇYO!店員の女の子すきだYO!

さぁみなさんMV自慢つづけてください
321名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 23:24:38 ID:oYs4vioh
MV8000のシーケンサー機能に興味があるのですが
Cubaseのロジカルエディットみたいに、
MIDI NOTEの特定の高さの音符を選択して
ベロシティーを上げ下げしたり、別のスケールに転調したり
できますか?
322名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 21:21:58 ID:Oe8HWAty
初心者な質問ですがミックスCDを作る場合メモリーを増やさないと無理ですか?
323名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 02:11:43 ID:LWTD5aCW
シンセの音をサンプリングする際PHONO入力では酷すぎて、
mv-op1を装着してOPTICALでサンプリングしましたが、
まだノイズがあります・・・
こんなものなんでしょうか?
あまりにショックなんで、軽減する方法教えてください。
324名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 02:12:55 ID:2ginI4jq
シンセの方は大丈夫なの?
325名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 03:17:41 ID:LWTD5aCW
サンプリングキーを押した時点の画面(サンプルタイプなど選ぶ画面)では
OPTICALの場合(ANALOGではここで酷し・・・)、きれいな音が聞こえますが、その後STARTを押して、
波形の出る画面でPreviewするとこの時点でノイズだらけなんで、
シンセの方の問題ではなさそうですが。
326名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 05:18:28 ID:eFKY81tj
>>327 PHONO入力

ユーザーじゃないんで勘違いかもしれないけど、レコードをサンプリング
する時に使うんじゃないの。シンセはLINEでサンプリングするんじゃないの。
327326:04/12/14 05:20:54 ID:eFKY81tj
327>>323でした。
328名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 08:53:20 ID:8gr2TSC0
>>323
インプットがあがってるだけじゃないの。
329323:04/12/14 12:37:43 ID:LWTD5aCW
>>324,326,328

ありがとうございます。
逆にOPTICALではインプット最大にするとノイズ軽減されました。
OPTICAL装着後、初サンプリングだったんでパニックになってしまいました。
すいませんでした。
330名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 02:41:41 ID:Qcfst7Jm
8小節あるフレーズの前半4小節だけミュートする方法ってありますか?
例えばPIANOROLL画面で一部だけ削るとか、
イベントリストメニューで前半部分だけ音量0に設定できるとか。
何か方法があれば教えていただけませんでしょうか。
331名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 05:27:29 ID:0lddf3cm
>>330
このスレに書いてあるよ♪

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1059741329/
332名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 05:55:34 ID:Qcfst7Jm
>>331

でしょうねぇ・・・
書いてへんはずないでしょうなぁ。
333名無しサンプリング@48kHz:05/01/16 17:42:16 ID:p/oEnf3D
なんかネタ無いの?
334名無しサンプリング@48kHz:05/01/16 22:18:14 ID:E0g8LlWn
もうすぐV3が出る。
だからといって「スレ」をあげるな
↓ ↓ ↓
335名無しサンプリング@48kHz:05/01/17 02:55:13 ID:wu89c3H8
MV-800 version 3
True pattern based composing
Analog-modeling bass synth
Drum Grid recording and editing screens
Enhanced audio and MIDI track editing
Pix Jam Mode for adding a visual element to your music
336名無しサンプリング@48kHz:05/01/17 02:55:42 ID:wu89c3H8
8000だな
337名無しサンプリング@48kHz:05/01/17 03:32:58 ID:tjS9N0ZA
Drum Grid recording and editing screens

これをまってたんだよ!
338名無しサンプリング@48kHz:05/01/17 04:12:00 ID:m0s/fpBL
機能付けるよりバグ取る方が先。マジで。
339名無しサンプリング@48kHz:05/01/17 04:35:06 ID:/d5Msf01
どんなの>338
気づかねー
340名無しサンプリング@48kHz:05/01/17 06:20:13 ID:MqgwTII1
>True pattern based composing

 パターンを元にした作曲。個人的にパターンは使ったこと無いけどね

>Analog-modeling bass synth

アナログモデリングシンセ?おお!これでアシッド出来ますか?

>Pix Jam Mode for adding a visual element to your music

※視覚的要素をあなたの音楽に追加できる、ピックスジャムモード
ビデオアウトを利用したVJみたいな機能なのかな?

>Enhanced audio and MIDI track editing

>>338この中に入ってるんじゃない?何がエンハンスされるのか全く解らんが
341名無しサンプリング@48kHz:05/01/17 10:29:02 ID:Cp3G/y1n
スレはsage進行で行け
tjS9N0ZA→わざわざあげるな あげたいなら自分のBLOGでやってろ
342名無しサンプリング@48kHz:05/01/18 13:06:44 ID:M9q4ehBi
なぜsageにこだわるの?
343名無しサンプリング@48kHz:05/01/18 15:29:39 ID:06ZhmJQo
常識の通用しない2chでも確かにsageは不思議にみんな守ってるよな
344名無しサンプリング@48kHz:05/01/18 17:11:38 ID:vwPalnID
いちいち下げろとか言われるのがウザイんだよ。
345vwPalnID:05/01/18 17:44:03 ID:mqLQ/25N
♪クヤシ涙が目に溜まる
346名無しサンプリング@48kHz:05/01/18 17:59:00 ID:Ju75dieY
そんなの気にしなくていい。意味の無い慣例は無視に限る。これからもバリバリ行きますよ!
347名無しサンプリング@48kHz:05/01/18 18:06:40 ID:06ZhmJQo
10分に一回ageればいいの?
348名無しサンプリング@48kHz:05/01/18 18:10:25 ID:vwPalnID
別に悔しかないけどウザイ。それだけはいえる。
349342:05/01/18 18:15:50 ID:M9q4ehBi
ちゃんとした理由があるならsageてもいいんだけど、
普通に書き込むとageるからさあ。なんでそこまで
言うのかなと、ちと疑問に思った2ch初心者です。
350名無しサンプリング@48kHz:05/01/18 18:15:59 ID:06ZhmJQo
それはともかく、ver3は無償だろうか?
351名無しサンプリング@48kHz:05/01/18 18:18:02 ID:vwPalnID
無償だよ。
352名無しサンプリング@48kHz:05/01/18 20:31:54 ID:Ju75dieY
元々入ってるべき機能(バグフィックス)等もあるから当然無料。
353名無しサンプリング@48kHz:05/01/18 22:42:17 ID:tXhq9noO
だからどんなバグなの?
気づかねー。そんなヤバいのあるの?
354名無しサンプリング@48kHz:05/01/18 22:58:41 ID:Ju75dieY
>>353 デカイのは無いよ。
355名無しサンプリング@48kHz:05/01/18 23:00:58 ID:QNyVhEkU
バージョンアップ楽しみだね

なんかムネムネするよ
356名無しサンプリング@48kHz:05/01/19 18:55:36 ID:pTDA95gU
いつだ?
357名無しサンプリング@48kHz:05/01/19 18:56:30 ID:yKTJQNko
NAMMで発表
358名無しサンプリング@48kHz:05/01/20 20:32:58 ID:J87amG1u
>>354
小さいのでもあるのか?
359名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 00:20:06 ID:/46nZItQ
やっとこさMPCライクになりました
p://www.roland.com/products/en/MV-8000_Version_3/images/info_02R_L.jpg

音源内蔵はこの程度が限界か?
p://www.roland.com/products/en/MV-8000_Version_3/images/info_03R_L.jpg

くだらん。でもどうせやるならクイックタイムくらい読み込め
p://www.roland.com/products/en/MV-8000_Version_3/images/info_04R_L.jpg

ハードウェア的なアップグレードが見込めないから、
来年くらいにはモデルチェンジがありそうな感じだなぁ。
360名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 00:23:19 ID:J+QNwsWP
Roland MV-8000 Version 3 Production Studio :: Overview
http://www.roland.com/products/en/MV-8000_Version_3/index.html
361名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 00:38:20 ID:RcrV+LCC
でもバージョンアップは嬉しいよな!
362名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 00:54:22 ID:/46nZItQ
しかも叩き売りしてるからね!
363名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 01:03:02 ID:4p8ST2IN
>>362
まあ、気にすんなよ。
ずっと使っていくんなら値段下がろうが関係ない事だろ。
手放すつもりなら早めが良いかもしれないけども。
364名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 01:36:49 ID:RcrV+LCC
質問なのですが

VS-1824とMVを同期してるんですが、MTCやMIDIクロックとか色々試したのですが、
小節が進むにつれどんどんずれるんです。

そこで75bpmの曲で
VS=75、MV=75.03にしたところピッタリでした。

これってどういうことなんですか?
365名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 05:23:33 ID:Hcy1purm
366名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 08:20:21 ID:fLvBMd1O
http://www.roland.co.jp/groove/MV-8000/Ver3.html
1/28からダウンロードか
367名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 12:45:50 ID:fuhzjyO+
だって・・・使えるシーケンサーって言えばコレしかないし・・・
368名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 12:53:03 ID:0QS3kEBP
MIDIシーケンサーだけ切り売りすりゃいいのにな
せめてUM-880くらい拡張できるようにしとけばいいのに。
他の機能は年々古くなってださくなるわけだし。
369名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 12:59:24 ID:0QS3kEBP
>>364
「安い時計は誤差が生じる」というのと同じじゃないの?
MPC4000クラスのタイムコード機能つけた日にゃ、値段はいったいいくらになる?
数値がずれててもロックしてくれるならいいじゃん。
370もう一台買うか…新品まだ売ってるし・・・:05/01/21 13:06:49 ID:fuhzjyO+
先日QY-700(フロッピー)が壊れちゃったんですよ…それでMV-8000使ってるんです。
>>368さんには同意。出たら買い換える。他の機能全然使ってないし…。
ボーカル・生楽器とかはサンプラーの32メガの中で全部やってます。

MC-80かQY-700ぐらいの大きさで128トラのシーケンサー出して欲しいな。
普遍的に使える機種は良いもんだ。

UM-880、M-1000当りは小技も効くし名機ですね。代えが無い製品を作る事は
企業としても美味しいはずだ。
371名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 13:12:53 ID:0QS3kEBP
QY700壊れても、現行商品だからね。なんとかなる。機能少ないほうが商品が長持ちする。
MV8000のシーケンサーって巨大なのに、MPC4000のMIDIポートの半分(1/3かな?)しかないから
I/F部分は、CoreMIDIみたいにしとけよ、と思うね。
372名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 13:20:16 ID:fuhzjyO+
>>369 でも楽曲の店舗を微調整してるときだけはウザいかもね
373名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 13:26:14 ID:fuhzjyO+
>機能少ないほうが商品が長持ちする。

Yamaha QY-700はもうすぐ10周年。確かに…。逆の極右がKorgから出た
シンセですな。アレをオーディオ製品に照らし合わせてみると
超高機能型ミニコンポ みたいな製品になる訳でいかに基地外染みた
製品か良くわかる。高級機は単品・単機能を極限まで磨きあげなきゃな。
演奏が全く遅れないシーケンサーとしてはMV-8000はいい線いってる。

MV-8000のMidiポートの少なさはトラック数と照らし合わせても
違和感がある。R-bus拡張で3つまで出来るらしいが…。
XV-5080用に2つ ノードリード用に1つ使って後は内部でサンプリング・・・
まぁ3つあれば使えないことも無いが…。
374名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 13:36:25 ID:0QS3kEBP
全くいつも、いつもツメの甘い糞ローランドなんだよな。
R-BUS考えたやつは、オープンという思想を知らない偏屈なやつだ。
375名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 13:42:33 ID:fuhzjyO+
 オープンにすると規格利権が無い。Yamaha mLanも同罪。
使ってるヤツがいない所。あれには燃えたし笑えた。

>>374 MVがMidi-Outの数だけ4〜8個あれば一人勝ち出来た可能性は大きい。
市場はオールインワンの糞まみれシーケンサーばっかりだからね。
でも演奏は全く遅れないね。ソコだけは本当にいい所。
376名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 14:11:50 ID:0QS3kEBP
シーケンサーが、もたったまま5年も6年もほったらかしな市場・・・情けないわ。
377名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 14:14:08 ID:fuhzjyO+
KORGの新型80万シンセでもモタるよ。
16トラック回せるシーケンサーで16トラック全部まわしたらもたる。
自動車で言えば常にアクセル全開みたいなもんだから機械として変だよね。

市場も情けないのは政治と同じで有権者のせいだと思います。
もっとよくわかってからモノを買って欲しいですな。
378名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 14:18:33 ID:0QS3kEBP
狂ってる・・・
379364:05/01/22 00:18:31 ID:FYHKCXId
>>369
レスサンクス!
同じローランドなのに・・・なんだかな〜

>>372
そうなんですよ、面倒なんですよ。

ただアナログな方法ですが、買ってから常に悩んでたことが
とりあえず解決?したので当分我慢します。

なにはともあれVer.3楽しみです。
380名無しサンプリング@48kHz:05/01/24 18:33:46 ID:tgmNZ/ir
早くVer.UPして〜
381名無しサンプリング@48kHz:05/01/24 22:50:34 ID:Rlv7god6
28日期待あげ
382名無しサンプリング@48kHz:05/01/24 23:12:22 ID:8Of99EGW
MV8000mkII が準備されてるとか
383名無しサンプリング@48kHz:05/01/25 03:19:09 ID:+hhBy0PV
NAMMのデモがある。
Roland & BOSS 2005 New-Gear Showcase
http://www.rolandus.com/
384名無しサンプリング@48kHz:05/01/26 08:56:11 ID:FtkVwdAB
あさってか。

MV8000mkIいつかは作るんじゃないの。
売れなければないだろうけど。労国ならね。
385名無しサンプリング@48kHz:05/01/26 10:57:54 ID:4RVOlgMD
>>383
この最後の「JPG貼り付け機能」を見せられて購入意欲を無くす奴がいっぱいいるぞ。
ダサすぎるのもここまで行くと・・・。
386名無しサンプリング@48kHz:05/01/28 17:10:13 ID:z+j0mgFF
387名無しサンプリング@48kHz:05/01/28 22:53:28 ID:duHdIuRI
いよいよ本日よりVer.3.00ですが

現在私のMVはVer.2.00です。
Ver.2.01入れないで、いきなりVer.3.00にしても
問題ないのでしょか?

誰か教えてください
388387:05/01/28 22:57:14 ID:duHdIuRI
すみません・・・
書き込んですぐHP確認しましたら
そもそもダウンロード出来るファイルって1個しか
ないのですね_| ̄|○



389名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 02:01:17 ID:z5chWzpc
どうだった?
390名無しサンプリング@48kHz:05/01/31 00:49:26 ID:qne54SST
Ver.アップしますた。

まだ全然いじってないけど
細かい所で感動したのが、ピアノロール画面でのエディットが
改善されてました。
具体的にはノートをクリックすると画面の上部にイベントリストと
同じ数値が表示されベロシティーやイベントポジションなど
イベントリスト同様に編集出来るよになってた。
これすごい快適!
ピアノロール画面自体のサイズも大きく出来れば言うことなしだったのに・・・

とりあえずこんだけ

391名無しサンプリング@48kHz:05/01/31 22:36:08 ID:RBc4/rvK
シンセはどう?
392名無しサンプリング@48kHz:05/02/01 17:42:08 ID:45RuHVNI
ジワジワと使う香具師が増えてきたな。商売上手。
393名無しサンプリング@48kHz:05/02/02 00:55:41 ID:Ds6ywUVC
FantomXのアップグレードに比べて、虐げられてる今日この頃。
394名無しサンプリング@48kHz:05/02/02 02:38:32 ID:oP0/Ag1m
Fantomは買い替え前提
395名無しサンプリング@48kHz:05/02/02 11:39:21 ID:Ds6ywUVC
買い替えじゃないよ。
アップグレード用キットが発売される。
396名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 01:13:05 ID:TuyhCE0x
それが既に舐めた商売
397名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 01:56:03 ID:TuyhCE0x
っていうかここに居る人にはFantom程度なんてどうでもいいことでしょ?
398名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 08:51:33 ID:qxV0JTYG
FANTOMのシンセは欲しいね。
シーケンサーは圧勝だけど。
399名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 08:53:10 ID:z6N6twP4
>>398 増設ボードでシンセが乗っけられて本体フェーダーでエンベロープとか
いじれると最高っぽいね。
400名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 10:31:21 ID:Mo4fNUAX
パッドつながり同士なのに、お互い機能を削りあい中途半端な仕様になっている。
401名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 11:26:04 ID:0zC1oljn
Fantomは元々が最初は気が付かなさそうな所をカタワ化しておいて
不満が出たら即買い換えて!っていう香ばしいローランド風味溢れる
金ヅルだからさ。そこら辺を解ってて買わないと後悔する
402名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 11:43:27 ID:Mo4fNUAX
なるほど。
かといってMV-8000を放り投げるやり方も、先代機種から変わってないわけだ。
あって当たり前のステップ編集が今ごろついて(無かったときよりはましだけど)、
挙句の果てに「パッド叩いて紙芝居機能」では何ともならん。
ローランドのこの担当エンジニアは、もうちょっと精進してもらいたい。
403名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 11:51:40 ID:0zC1oljn
でもねーMV-8000をじっくり仕上げて行って次のファントムじゃない
オールインワンのエンジンとして乗っけるのが一番開発費が掛から
ないんだけどな。そこに気が付くかどうかの差ですな
404名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 12:01:35 ID:Mo4fNUAX
MV-8000をじっくり仕上げて「パッド叩いて紙芝居機能」やれやれだな。

決してgroove感のスタイル研究なんかやってないよ。
本来、この機種の最大の課題なのに。
視覚的じゃなくて、聴感に訴えるものの重要性に気がついてない。
だから何時までたってもMPCに、うだつがあがらない。

次はシンセ・エンジン乗っければいいのか。
開発費かからない・・・その程度相手か。
405名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 12:07:48 ID:0zC1oljn
それでもリニアなシーケンサのマシンとしては一番まともな製品だよ。
増えた機能は使わないから。僕にとっては安価な128トラックシーケンサ。
チョッピリデカいが(藁
406名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 12:13:21 ID:0zC1oljn
実はサンプラー機能もパッドもDAW機能さえも使ってない漏れ...。
シーケンサーだけMC-80EXサイズで再発してくれ。MC-8000EXキボンヌ。
407名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 14:38:30 ID:P88zQTjQ
俺も俺も。
シンセなんかいらねえ。シーケンサーのみで小型化してくれ。外部ディスプレイ
で自宅で快適。単体でliveで快適。最高。やる気になればすぐ出来るよなローランド。
408名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 14:49:38 ID:Mo4fNUAX
「SOANR売らなきゃいけないからやる気はありません。」
という答えがかえってくるぞ。
409名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 17:59:42 ID:OMJDJhRf
>>404
「うだつが上がらない」の使い方が間違っていますよ。
410ダメ!ゼッタイ!:05/02/03 22:08:38 ID:0rK+LdwK
シンセなんかVA束ねたりXV-5080にエキパン全部刺せばほぼ完成形が手に入るからね。
それ以降の機種は手抜きばかりでどうしようもないアバズレばっかりだしな。

シーケンサーは完成系が発売されて無い数少ないカテゴリーの製品だと思う。
まだまだ手抜き機種なんか出す時期じゃないよね。ジャンジャン開発すべき!

>>408 SONARとかあんな抱き合わせ専用ソフトなんかゼッタイイラナイ(藁
411名無しサンプリング@48kHz:05/02/04 00:59:16 ID:trcZBckU
fantomよりはmv8000よいと思うのだけど。ダダでバージョンアップしてるし。
fantomはふんだくりまくり。初代の人かわいそう。

パッド叩いて紙芝居機能は店とかステージ用じゃないのか。いらんけど。
みんなシーケンサーのみと言ってるけどオーディオもついていて欲しいな。
テンポについてくるのはやっぱ楽だよ。
412名無しサンプリング@48kHz:05/02/04 01:11:44 ID:24B362kq
>>411
MV8000の前に悲惨なモデルがあるのだが。。。
413名無しサンプリング@48kHz:05/02/04 02:28:44 ID:NMLpHWby
屍を乗り越えられたんでしょ?凄いじゃん。
414名無しサンプリング@48kHz:05/02/04 10:58:59 ID:ViycgYYv
乗り越えたのか?
今、また墓に足を半分突っ込んでるぞ。なんとか引っ張り出してやってくれ。
415名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 05:59:30 ID:iQgtolLV
de,anlgbass使えんの?
416名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 08:07:48 ID:d1lrwcOn
だれかupしてくれ。>シンセベース
417名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 11:20:12 ID:6t6e98Rz
ローランドは
何故、売りっぱが多い、、
かなしい。
418名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 11:36:03 ID:+QKo5aGg
>>417
前スレで散々危険信号が流れてたような気が・・・
419名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 23:17:38 ID:d1lrwcOn
そうか?よかったぞ。
他の炉モノと比べて手厚い。
XVとかfantomは悲惨。
420名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 20:56:13 ID:wHIeohUu
FantomXRのエディットをMVで可能になるとか、そのくらいの事考えろよな。
MVとXR買ってもパソコン無いと編集不可能っていったいどういう事だ?
性能も随分とかぶってるし。
421名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 22:55:38 ID:Vn9AY+97
不満タラタラですね。
422名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 01:20:26 ID:UIDWN3Xy
再生中にブチッってノイズが頻繁に入るのですが
これは何が原因なんでしょうか?
サンプルのエディット中なんかにも入る事があるので
サンプラーが関係してるのですかね?
423名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 16:17:22 ID:5ZMNrwNK
XR買ってるバカが居るよ(w
424名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 16:32:53 ID:mx26/feO
X買わなきゃな。
425名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 16:40:59 ID:5ZMNrwNK
そうX買わなきゃ〜w  >>424 コイツ絶対にわかってていってるぜw
426名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 19:52:35 ID:VEcI1bLX
ははは、毎年恒例のゴミファントム作ってるのはばれてるよねローランドは
427名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 02:47:44 ID:jXTAVwPq
スレ違い
428名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 23:22:01 ID:t3SnzEmB
ttp://www.samplekings.com/roland_mv8000.htm
これ日本で手に入れられないですかね?
オーダー撥ねられちゃうんだけど!
429名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 16:45:35 ID:JQBEuhC4
ttp://www.pixdisc.com/ja/vj/archives/img/kap_top.jpg

KORGのMV8000なんつって
430名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 17:29:35 ID:WO+CC3dW
パチモンラッシュですか?
431名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 17:32:32 ID:DPN7Arh0
良く見ろよ。
432名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 17:32:38 ID:WO+CC3dW
あと、あんまカッコよく無いね。
433名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 17:33:48 ID:JQBEuhC4
ID:WO+CC3dW
スレ違いって気がついてる?
434名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 17:35:52 ID:WO+CC3dW
写真が小さすぎて殆ど判別出来無いが、よく見ると
”参考出品”って書いてあるね。是非参考段階で終わって欲しい機種です。
MPCとMVが合ってまたコレを出してくるところにレミング集団自殺を感じる。

ちなみにまた同時発音数・トラック数8とかですか?ありがちだなぁ。イラネ
435名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 17:36:49 ID:WO+CC3dW
vj製品か...紛らわしいモノを...。
436名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 17:38:28 ID:nLe+VuRN
>>434
お前は何を焦っているか、傍から見るとわからんぞ。
ばか丸出し。
437名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 18:35:46 ID:m04malR7
てかスレ違いだから。。。


映像サンプラーだから。。。
438名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 18:44:41 ID:JQBEuhC4
ショック死寸前とはこの事
439名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 03:02:08 ID:JuyAkYi4
sage
440名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 03:42:27 ID:65OP953M
Ver.3.01あげ!

PROJECT OPTIMIZE, SAMPLE DELETE / TRUNCATE (Replace が On の場合のみ)
を行うとプロジェクトの保存が正常に動作しない場合があった点を修正しました。


一生懸命サンプルのドラムセット組んでも
次の日立ち上げると音が消えてるのはこれが原因か?

オレのやり方がおかしいのだとMVのこと疑いもしなかったよ_| ̄|○
441名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 10:56:52 ID:vDXUH+mM
>>440
>> _| ̄|○

アホですな
442名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 12:40:47 ID:2uu50mQV
>>406
おれもほしいよ、それ
443名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 12:47:00 ID:vDXUH+mM
現場の声に耳を傾けるような新しい楽器メーカーが出てこない限り、こういうものは難しいわな。
ローランドも、もはや脳梗塞メーカーじゃん。
444名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 16:00:03 ID:Qk2ZZB4v
いや、結局、USで売れなけりゃやっていけないんだよ
日本人のニーズに答えて商品だして日本だけでHITしても
マーケットが狭すぎて赤字なんだよ。
445名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 19:59:32 ID:L5+aNDYW
欲しいのだがローランドはすぐモデルチェンジするから買い時が
わからん。今、買い時?
446名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 20:05:34 ID:ALzgoi4a
必要ないって事だろw
447名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 23:25:39 ID:zPVHGYYS
サンレコでレポートが始まりました。
448名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 02:02:22 ID:nu7UXnWf
>>445
そんなこと考えてたらずーっと買えないってw
でも買ったとたんに値崩れ起こしたら確かに悲しいよな・・・
おれ、SP808買った3ヶ月後くらいにEX出て悲しかったもんな、
まあ見た目は初代の方がカッコいいし、性能も劇的には変わってない
みたいだから、よしとしようと自分に言い聞かせてはいたけれども。
449名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 15:49:45 ID:9k2Khotp
あげる
450名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 16:35:54 ID:GD7vroQK
>>449
新製品が出たんじゃないのか。クソ!
451名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 00:26:25 ID:9m6soTgO
>>445
いま買い時だろ。海外の楽器ショーが終わったとこだし。
あるとしても秋の楽器フェアー?大楽器際か?
日本のではあんり新しいのでないし。来年までないだろうな。
後継なしで、これで終わりだったりしてな。
452名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 00:56:28 ID:vQk4zGwE
カタログにも載らない不憫な機材
453名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 00:57:19 ID:GW2CRRyp
454名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 02:10:42 ID:rddF9hca
>>442
結局市場に一番無いのはチャンとした単体シーケンサーだって事だな。

YamahaのQY−700みたいに10年戦士目指せば回りまわって元が取れる。
MV−8000。よく使う部分がしっかり出来てる良い機種じゃ無いですか。
ゴミみたいなオールインワンの宣伝なんてやめてコレを押して行けばいいんじゃ無い?。
それかコレをエンジンに新しいオールインワンのラインナップを始めるとかな。
ファントムには飽きたし最初から必要じゃなかった。
ソフトシーケンサも打ち込みがチャンと出来るような決定版がいまいち存在しない。
最近のローランドのイチオシ商品のFantomは
XV と 変なシンセ鍵盤 と MC−50 と サンプラー のリサイクルでしかない。
つったらもうシーケンサーがバリバリに強い機種造るしか無いんじゃ無いのか?

まぁMVもMidiOutの少なさ(増設しても3つまで)とかイロイロありますけどね。
でも好きよ。
455名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 06:31:55 ID:1vmCcrDS
ギア系はオーディオ重視でMIDI軽視
オールインワンはあれこれ付け過ぎてユーザー層を失ってる感じ。
MVは悪くないとは思うがPC系にもギア厨にもオールインワンの人にも
中途半端な印象が拭えない。
なんかひとつでもいいから極端に特化した部分をアピールできれば
もっと売れるんじゃないかと。
456名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 09:22:01 ID:x+aPKDaq
>>455 そうそう。
イロイロ劣化機能満載よりもシーケンサーが64トラック同時でも絶対遅れないんじゃボケー!
とか解りやすい方がずっと使っていく上では全然ありがたいよね。
457名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 21:28:20 ID:FXKd2Vcd
消去法でMVなんじゃないの。
458名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 21:31:14 ID:QubCTiHs
まぁリニアシーケンサでまともなの・・・・って選んでいくとそんな感じだね。
459名無しサンプリング@48kHz:2005/04/20(水) 23:00:06 ID:+EaCdep9
>454 QYにハイフン不要〜♪nano知ってるぅ?!?
460名無しサンプリング@48kHz:2005/04/21(木) 23:25:10 ID:E8Cj53OB
qyとmvをちゃんと比べたのある?qyスレの中?
461名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 17:40:58 ID:KhwOsKcB
シーケンサーはみんなべたほめなんだけど、サンプラー
の音質はどうなんだろう。贅沢はいわないけど、mpc2000
程度のクオリティはあるんだろうか。
462名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 03:52:51 ID:/RBdiSzD
>>461
くらべるまでもないです。圧勝。
463名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 09:06:08 ID:OD9m+u1q
>>462
勝ち・負けの基準は?
464名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 12:30:39 ID:xZy4wITC
>>461
そうか。音質って何のことをいってるの?

>>463
出音のクオリティ
入力のクオリティ
シンセサイズのクオリティ
エフェクトのクオリティ
SN
など
465461:2005/04/24(日) 14:04:14 ID:rZubnmE3
まず第一に元ネタのイメージが変らない事。イメージを変えない程度に
良い意味でわずかに色付けされるのは可。
自分はローランドは初期のVSの印象が強すぎてあまり良いイメージがないんですよ。
私の使っていたVS1680はリニアで使ってもレンジのせまい痩せた音になってしまって
いたんで。
466名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 22:37:37 ID:OD9m+u1q
>出音のクオリティ
>入力のクオリティ
>シンセサイズのクオリティ
>エフェクトのクオリティ
>SN
>など

が、何がどう違うか説明してくれないとわからない。
467名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 01:32:10 ID:WQovwgGP
わからない奴には
何を教えてもわからない
468464:2005/04/25(月) 08:46:18 ID:GyATt5Ju
>>465
1680はすぐに手放したがなんとなくわかる。
そういう傾向とは全然違う。
469名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 10:39:12 ID:77cejYAq
>>467
なんだ、具体的には説明できないのか(笑)
470名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 11:01:53 ID:vP3kZ8+o
楽器屋で試奏させてもらったんだけど、
MIDIシーケンサーが2系統あるというメリットだけ。

上に出てる内容は、今となってはFANTOMの方がどれを
とってもMVより性能が良いよ。
MPC2000も古いけど、もうMV8000古すぎる。
同じメーカーなのに潰しあいしてどうすんだろう。

録音/サンプリングに関してはローランドVSクオリティ同等…以下かも。
他のメーカー知ってると出音の「レンジのせまい痩せた音」は否めないかもね。
エフェクトも同様だよ。しかもVSのエフェクトボードすら挿せない。

MPCみたいにトラックつくる単体機ならともかくオールインワン・ワークステーション
目指すならとっととモデルチェンジしろと。
471名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 12:31:18 ID:kPdte6Pd
いや、それは無いからw

だが、エフェクトに関してはそう思う。
これが次期支援戦闘機のメインエンジンになるからチョット待て。
472名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 12:59:01 ID:77cejYAq
大きな問題として、世の中の制作手法そのものが変わってきてるからなぁ。
できる事が、すでにもう狭いんだな。
コルグのOASYSや、ローランドのVsynthの前のよく似た奴と同じ問題を抱えてると思う。
473名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 13:05:36 ID:hPzgQHEJ
>>472
その変わって来てる世の中の製作手法って具体的にどんなもの?
474名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 14:16:05 ID:77cejYAq
>>473
ここ最近、最後に聞いた音楽は何ですか?
475名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 14:16:31 ID:hPzgQHEJ
先に答えろよ。
476名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 14:21:13 ID:77cejYAq
>>473
ここ最近、最後に聞いた音楽は何ですか?
477名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 14:22:01 ID:hPzgQHEJ
頭おかしい?
478名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 14:23:51 ID:hPzgQHEJ
なんだ、具体的には説明できないのか(笑)
479名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 16:41:14 ID:WQovwgGP
ID>ID:hPzgQHEJ
480名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 16:43:33 ID:vP3kZ8+o
hPzgQHEJくんは掲示板専門の釣師か、
楽器屋の店員に騙されちゃったのかどっちかだね。w
481名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 21:00:14 ID:fQudOggw
最近はまる音楽ってないね・・・
ここ一年、冨田ラボがヘビーローテンションです。


MVの不満点=テンキー
482464:2005/04/25(月) 23:33:42 ID:qWkyqbxT
462=464=468
それ以外は知らん。

>> 470
耳腐ってる。どこの楽器屋?
音いいって。自分でサンプリングしてないだろ。
483名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 23:54:14 ID:vP3kZ8+o
音は悪くないが突出して良いという事じゃないからなあ。
ワードクロック持ってないから流し込みに弱いし。

結局拡張不能ハードだと途中で困ること多い…
ということは80万円のシンセでも同じように言われてる。

で、MVって、もう流通在庫だけで終了でしょ?
484名無しサンプリング@48kHz:2005/04/27(水) 01:00:06 ID:A6Itb6Fb
うーんシーケンサーの部分にしか使って無いし興味ないので・・・音は解らん。
デッカイ画面付けてシーケンスそこだけは文句無しに最高!QY700あたりからの
乗り換え組みの人と話をしてみたい。
485名無しサンプリング@48kHz:2005/05/03(火) 04:15:08 ID:/ch3/fUr
>MVの不満点=テンキー                詳しく
486名無しサンプリング@48kHz:2005/05/03(火) 08:50:40 ID:XBkecy3j
また変なのが湧いて来たな
487名無しサンプリング@48kHz:2005/05/03(火) 10:55:14 ID:D53yratk
所詮、MAのポン出し装置だからしょうがない
488名無しサンプリング@48kHz:2005/05/03(火) 13:15:07 ID:L74C3wwC
>>487 その認識は余裕で間違い
489名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 03:59:08 ID:HYkrwkrx
MV-8000の近況
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g31846564
この値段なら中古楽器店に転売目的で買うってのはありかな
490名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 04:19:53 ID:lgmewLJB
状態はとても良さげだけど転売するほど
安くはないんじゃないかな。オプションの
ボードも付い無いし。
491名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 04:26:16 ID:PR5D4Lh4
ぼったくり&シュピーン主宣伝&自己入札乙
492名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 10:34:50 ID:OG/ZV/ls
こんなものを、買うからいけない。
最初から、このスレをよく読んでおこう。
493まぁシーケンサとして最強の機材だからね:2005/05/05(木) 10:42:34 ID:dy2uTBqX
使い方がわかってる奴にとってはシーケンスのメイン機材になるので
途中で売っぱらう段階で意味がわかってない=あんまり使ってない=綺麗だと思われ。
しかしオプションボードは絶対に装備したい所。
494名無しサンプリング@48kHz:2005/05/07(土) 17:56:47 ID:JrfJx3YL
どうせならVSシリーズにシーケンサー付けて欲しかったと思う
今日この頃。
495名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 02:21:16 ID:BoeHeyx0
そういやオーディオトラック使ってないや・・・

みなさん使ってます?
496名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 12:00:28 ID:dwYf2JpJ
いえ、シーケンス専用です。
何トラック回しても決してモタらないコンボイのような牽引性能に惚れてます。
MIDII/Oの関係で32トラック以上使おうとすると内部サンプラーを使わざるを得ない
事に気が付いてサンプラーだけは触り始めてます。こっちのほうは普通に良い感じ。
497名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 02:29:12 ID:hKD0jCXt
オレもサンプラーはバリバリ使ってます。

オーディオトラックはVSみたいにバーチャルトラック
あればいいのにと思う・・・求めすぎ?
なんか手軽に使えないんだよね
メモリー食うとどんどん起動遅くなるし。

QY700から乗り換えなんだけど
シーケンスは癖がなくていいね
QYはなんかノリに癖があった気がする
モタッてるわけではないけどマッタリな感じが若干した。
498名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 17:26:23 ID:tFUaoNq4
>>497 まぁQY700でも
パターントラック・グルーブクオンタイズ・内蔵音源へのMidi信号出力・
エフェクター・内蔵ミキサーのボリュームをパターンも含めて全部ゼロに・
演奏時に画面動作をカット等々…リアルタイム処理時の無駄を極力省くと
ある程度,時間軸に正確にする事が出来たね。
その設定を[ALL Data]でフロッピーに保存、新曲を作り始める時は
専用フロッピーからロードして気軽に環境初期化感覚で使ってます。
今はQYとMVを併用状態。

QY700のグルーブ感じとしてはモタりそうになるとシーケンスを微妙に小走らせる
ある意味『ウマい処理』をどう感じるか、演奏されている前小説との比較で
極端に楽器数が変わると(曲の入り等やテクノ等のブレイクの前後)ホントのホント
に若干時間軸が揺らぐのが気になるか成らないかって言うポイントはあった。
それでも最新のオールインワンシンセのシーケンサよりもずっと正確なんだけどさ

対する、MV-8000は『ウマい処理』とかはナシで圧倒的な駆動力でもってドンドン
回っちゃう感じ。そもそもタイムストレッチ処理等が簡単に終わるCPUにとっては
シーケンスなんてライトな処理はなんでもないんだな。128もあるシーケンストラック
を全部使った事はさすがにないけど、聴いて解る遅れなんかはないね。
MV使い始めた理由は主にコレです。ドラムパッド・オーディオ機能…出番無くてゴメンよ
ボーカルさんが上手いので一発録りで昔のハウスみたく鍵盤にアサインして
シーケンスにポンポン置いて行けばそれで曲になっちゃうんだよ。

起動時間問題の根本解決はハードディスクを極力速いモデルにしないとダメ
なんじゃないだろうか・・・。
MVは立ち上げ処理よりその処理に使うデータが来るのを待ってるっぽく感じます。
安いDos/V用のHDDって使えるのかな?又何ギガまで認識するんだろう?
499名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 23:29:25 ID:GW1RTUM5
Ver.3.03 あげ!
500名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 00:22:19 ID:qfM5IrTJ
>>498
グダグダ言ってないで、まず曲を披露しな。
制作環境なんかどうでもいい。
501名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 10:05:15 ID:pIxpSmBp
>>500 うーんCDなら出してるんだが
502名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 11:43:13 ID:HNu6AT4M
>>501
「うーん」じゃなくて質問されたのだから、それを紹介するのが普通だと思ったよ?
503名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 13:58:24 ID:/VdhRVln
>>502 は、

自分の曲は晒したことないくせに、他人には曲を晒させようとするDTM板の典型的なガン。

おまえみたいなのは見てて気分悪いからさっさと回線切ってクビ釣れ。
504名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 14:48:45 ID:GfGLHfrE
まずさ、
>>500
それが他人にものを頼むときの言葉か。
だろうね。
505名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 17:55:17 ID:sVZ/qWLv
>>500
さっさと曲晒し!
506名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 01:29:01 ID:ggeZxR2b
まぁ単純に言って使ってみればわかる。
今までのハード機種中トップのシーケンス性能なんだから
その他は他の人と同じで使ってないと言うオチw

シーケンサーだけ分離させて出してくれにはほんと同意w
507名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 09:24:55 ID:JU517ycQ
ここ、アホスレだなw
508名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 21:45:19 ID:6q2wEs7P
お前らホントに使えるシーケンサーを探していたんだな。
と言うのがひしひしと・・・
509名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 00:43:04 ID:fW5UnWym
{ ここのスレで短時間に一つの意見に同意なんておかしいから。昼間の時間に。 }

という書き込みがよその板にあったが、一定の心理的行動パターンがあるのかも
510名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 09:33:45 ID:AyPFdizk
mpc1000かmpc2000か
mv8000か、どれを買おうか迷ってます。
レコードサンプリング中心のヒップホップを作りたいです。
よかったら意見ください。
511名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 09:38:09 ID:cxW92AE/
mpc3000なら以上かmv8000がいいと思います。
理由は↑の方に全部書いてある。mpc1000はサンプルの逆再生が出来無いよ。
512名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 09:48:33 ID:AyPFdizk
>>511
ありがとうございます。逆再生は欲しいですね。パソコンとか持ってないんですがmv8000だけでトラックを作れますか?
513名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 10:36:15 ID:cxW92AE/
>>512 >mv8000だけでトラックを作れますか?

単的に言えば余裕で出来る。
XV−5080等の音源があると全部サンプリングしなくても
そこそこの土台+MV-8000でサンプラー的な要素も加えられてもっとイージー。
VGAオプションは絶対つけるコト。DAW機能もなかなか使えるのでハウスとか
の歌モノまで基本的にはコレ一台でイケちゃう。
PCは打ち込みが激遅なので僕も実はPCはCD-R焼くのと2ちゃんねるにしか
使ってないよ(w

シーケンスの打ち込み易さでハード機を評価するとすれば
YamahaQY700(+要サンプラ,音源) ≧ MV-8000(要音源?) > MPC(要音源?)

MPC3000以上の機種は独特の操作感と音質・ゴツい本体がなんとなく黒人向け
QY700は打ち込み易さ世界一だが20パート以上使うと極若干モタる
MV8000は大馬力のシーケンサーでどんなにデータを詰め込んでも素直に再生
される。保存・起動がちょっと遅いが単体機では最高性能。

今、イチから楽器始めるなら QY700+サンプラー+音源 か MV-8000+音源かな
いま楽器はいい加減な機種が多いから選択し狭くて大変だよね
514名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 10:51:45 ID:AyPFdizk
>>513 ウォー!長い説明ありがとうございます☆
勉強になります。
世の中捨てたもんじゃないですねw

頑張ってお金貯めまーす!

515名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 14:16:38 ID:mjig9Kos
まあ社員さんだから良く知ってるわけだよ
516名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 14:29:08 ID:Wcinrl7Q
社員というよりも。
音楽やるより、ぼけつっこみの漫才のネタを考える方が向いてそうだよな。
517名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 11:30:47 ID:hSOSvRWJ
サンプラー何を買おうか迷ってます。
一番機能があるのって何でしょうか?
518名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 12:00:11 ID:QfIhK7RW
また始まったか・・・
519名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 12:09:55 ID:PBfZcfje
一番機能がある>>

そんな、質問じゃ誰も答えてくれんよ。あんたが必要と思う機能は何と何よ?
それがが有るか無いかが重要なんじゃないの。
520名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 12:11:07 ID:PBfZcfje
あ、俺釣られた?
521名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 20:51:08 ID:qaJJBs1x
VPシリーズ以外はS-760辺りから大きく進歩してないよ。

撮って 切って ループポイント指定して 鍵盤にマッピングして・・・そう言う事
522名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 01:09:53 ID:ey34vOwJ
>>521
それはどのメーカーでも同じ。
でも楽になったように思う。
アシスト機能が最近のものは充実している。
523名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 01:17:44 ID:oHr3tFhP
>撮って 切って ループポイント指定して 鍵盤にマッピングして・・・そう言う事

いずれもこのテの機材の基本原理だしw
根底を覆しての進歩なんて逆に考えにくいよ。
524名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 17:39:50 ID:OiUs97cF
mv→マイクでドラム録音できますか?
525名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 01:53:33 ID:vxSUf7gw
出来ないから君は絶対、買っちゃだめ。後悔するよ。
526名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 10:31:08 ID:mrpSGMvn
1500円の4チャンネルとかのミキサーを通せば録音できない機種なんて無いでしょ。
527名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 10:35:16 ID:E5LXBDcP
どうやっても無理っすか?
528名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 12:32:33 ID:b8NBRhSI
また、くだらん事を・・・
529名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 13:31:19 ID:Bav7pKSN
mv→マイク
530名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 08:08:20 ID:fghT8Ddh
教えてくださいよ〜
531名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 10:02:55 ID:fcyQoZjE
そんな変な事、できませんよー
532名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 10:09:52 ID:E2jt12Qa
http://www.rolandus.com/news/
6/1/2005
MV-8000 Wins Remix Technology Award
This year Remix expanded their annual Remix Technology Awards to 26 categories, ranging from software synths to turntables and beyond. The Roland MV-8000 Production Studio was named Best Hardware in January 2005.

"With a classic design, legacy file compatibility and modern features such as a VGA output, the Roland MV-8000 Production Studio raises the bar on workstation design."

Remix Magazine

おめでとさん>Roland
533名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 10:45:33 ID:fcyQoZjE
534名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 21:44:07 ID:L2cp9Ey0
>>532
20005年6月1日MV-8000はリミックステクノロジー賞で優勝。

今年の審査はリミックス機材のソフト、ハード、タンテを含めた26部門で行われ、
RolandMV8000プロダクションスタジオは見事、"ベストハードウエア"に輝いた

踏襲的なデザイン・既存ファイルとの互換性と現代的なVGAアウト機能等
RolandMV−8000プロダクションスタジオはワークステーション
の新たなる地平を切り開いた。

Remix Magazine
535名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 00:05:17 ID:40Tbn0ZZ
おめでとうRoland!おめでとうMV-8000!!

で、踏襲的なデザインってA・・・のM・・を踏襲してるって意味???
536名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 00:12:04 ID:/ww5cbOd
掲示板じゃなくてblogでやったら?
537MPCも大好きだぜ:2005/06/11(土) 11:32:05 ID:PlQKqYQ1
MPCには偉人が築いたカルチャーがあり ― (羨ましい & VGAも実はアリ)
MVにはユーティリティーがある ― (カルチャーはコレから僕らが作る!?)

MVは、必要十分な機能群でダイレクト・最短で目的地に着ける優等生。
MPCみたいにぅぉ〜ってコチャコチャ遠回りしてるうちにオォリャ−!
っと偶然繰り出される奇跡はMPCのが上っぽい。
(実はこれがテクノやらの正体だと思ってる俺・・・これはこれでかなり大事)

まぁ基本的にはMVと好きな音源(またはCD+根性)でどこにでも連れてってくれる
新機種の中では性能的なライバル機不在の唯一、真のオールインワン。

なんにしてもおめでとう。
538名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 13:09:33 ID:/ww5cbOd
賞を取った時点で枯れた機種。
24bit96kに移行できるかどうかが老国にとって大きな宿命。
ライバル不在も何も、これ必要か?というこっちゃ。
ダイナミックレンジをMPCクオリティに上げた時にこそ完成するモデル
539名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 13:21:25 ID:PlQKqYQ1
>24bit96kに移行できるかどうかが老国にとって大きな宿命。
ん〜オーディオを積極的に使う人にとっては2496化は必要なのかもしれませんね。

>ライバル不在も何も、これ必要か?というこっちゃ。
オールインワンの性能水準を先祖がえりさせない為にもMVは必要かなと。
例えばさ、仮にMV-8000がテンキーも無く16トラックで発売されていたとすると
対抗する必要が無くなったAKAIの時期MPC5000が16トラックになる・・・・
なんてことになったら誰も買わないだろ?
まぁこういうのは鍵盤型のオールインワンシンセみたいな談合スペック化させないためにもな。
540名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 13:31:44 ID:/ww5cbOd
>対抗する必要が無くなったAKAIの時期MPC5000が16トラックになる・
そんなもの不要。
MPC4000が今でも使える「サウンド・スペック」を大昔から採用していた事をローランドは学んでいない。

もう2496化しないと、周りの環境がどんどん上がってきて、でかいだけでどうしようもないぞ。
サンプルもオーディオも詰めが甘いといつも言われつづけるメーカーだからしょうがないのか。
むしろMIDIシーケンサーだけ取り出してつくってだしゃ良いものを・・・。困ったもんだ
541名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 16:20:48 ID:MgDRL4TM
俺は2496じゃなくても良いなあ。ハウスやhiphop系なら今のmv-8000
で十分だと思うけど。サンプラーも普通に使えるレベルだと思うし。
オーディオトラック、マスタリング、CD焼きなどはとりあえずできます
というレベルのおまけ機能で良いと思ってるし。
シーケンサー単体でという気持ちはわかるけど、シーケンサー+サンプラー
という形は便利なのは事実だし。
542名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 16:28:16 ID:/ww5cbOd
>>541
志が低いならかまわんよ
543名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 17:49:15 ID:MgDRL4TM
志は機材選びよりも作品に向けるものだと思いますけど。


544名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 21:13:09 ID:qJqwCuSa
2496・・・コンガでもリアルタイムに叩ければマイク入力で真価を発揮できるんだがなぁ
部屋もビビりまくり&素材っつってもCDしか持って無いですからねぇ。

解像度が上がればあがるほど音の説得力・壁等への貫通力が上がる事は経験的に
納得できるのでここら辺の性能が良いには越した事無いんですけどね。
例え素材自体が44.1Khzでもね。
545名無しサンプリング@48kHz:2005/06/11(土) 23:31:16 ID:/ww5cbOd
>>543
そのとおりだが、文章読解力と聴力の無いやつだな。
2496と1644の解像度・ダイナミックレンジは聞いてわかる。
作品への志が高いからこそHDRのVSや、MPC4000クオリティの上位バージョン、今時は必要だよ。
546名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 00:30:05 ID:P4CyI2vj
エキパン4枚〜6枚搭載の方がローランドを選ぶ人にとっても(即戦力)
会社にとっても(儲けウマ〜!)大きなアドバンテージになるんだがな・・・。
んでその波形データは本体サンプラーで好きなように使えるともっと最高。
2496搭載はその後でっつ―感じでもいいんじゃなかろか。
今すぐそれが欲しい場合はMPC4000買うみたいな住み分けも出来るし。

まぁそれでも次機種がWanuYou!される段階で
昨今では珍しくなってしまったハードウエアの楽器の名機な証
しかしエキパン搭載とともに音源部が16パートに
ウルトラダウングレードしたり・・・なんていうオチが見え隠れ
やな時代ですな

>>545 ちなみに2496の素材ってどうやって調達してる?
本体に付属のライブラリなどが使えない場合後からの入手だと高くないですか?
547名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 00:46:13 ID:P4CyI2vj
あーあとねーMPC4000を引き合いに出すなら本体搭載のMidiOut数も4個以上欲しい。
このシーケンサーならもっといろんなモンがどんどん引っ張れるので
パワー的にはモンスターなんだけど、本来の力と”触手数"が若干アンバランス。
それと限定カラー・・・はMPCシリーズ並にセールス伸びないと無理ですか!?
まぁMVはVGA用液晶ディスプレイのデザインで雰囲気結構変わるんだがね。

最後に・・・ディスク周り速く。(SATA搭載?)
548名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 00:58:21 ID:4tsFIhj3
買ってはいけないスレ
549使えばわかるさありがと〜!:2005/06/12(日) 01:19:29 ID:P4CyI2vj
どっちも気概溢れる良機よ。
550名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 06:00:55 ID:rJTqRvCd
545>>

読解力が無いのはあなた。
ハウスやhiphop系なら今のmv-8000 で十分だと思うけど。ってジャンルを
限定してるでしょ。このジャンルはそれほど2496の解像度を必要としてないよ。
だいたい2496の解像度・ダイナミックレンジを必要としない作品を作る事がなんで志が
低い事につながるのかがまったく理解不能なんだけど。16ビットでも良い作品は作れる
でしょうに。どうせ2496の後継がでたら192じゃなきゃだめみたいな事いいだすだでしょ
あなたみたいな人は。


551545じゃないけど一言:2005/06/12(日) 10:27:04 ID:4tsFIhj3
>>550
MC-909でも使ってればいいじゃん(笑)
>>551 それはねー多分・・・素晴らしいモニタリング環境が身近に
あるか否かでオーディオ音に対するスタンスが大きく異なるからなんだよ。

俺らだって、ラジカセやミニコンポで音楽聴いてた頃はステレオイメージ
の真ん中の空間に人の口がポカンと浮かんで歌ってるような・・・人が立って
ウッドベースを自分の部屋で演奏してるような・・・。そんな“ライブ演奏感”
とスピーカーの再生音は完全に一線分けて考えていたと思うのね。

ジャズミュージシャン同士のアドリブの入りと出等で掛け合う声
ピアノのペダリング装置のピアノ線へのタッチ音『ファサッ!』
ドラムセット用のクロームメッキのポールが共鳴してる音とか

部屋含めて普通の環境ではこういう細かい所は中々再現きるもんじゃないし
元々再生できてない(ここら辺微妙になってくるが)=元々出てないものを
捕らえれないのは耳が良い悪い以前に当然であって、違いが分からない
事自体おそらくそれはそれで正しいんだよ。

だからまぁ
>>545はちょっと嫌がられてでもw い・つ・も・聴・い・て・い・る・C・D
(気取ってクラシックで行っていくと家との差がわかりにくい。
ポップスだと UA とか 夏川りみ 辺りがお薦め)
を持って行って秋葉原辺りの高級オーディオ店に行き
B&W社のノーチラス80xシリーズ辺りで試聴して(出来れば805辺りでも買って)
『オーディオ音っつってもタカを括っちゃいけないなぁ』と奥の深さを感じて
>>550は少し昔を思い出すっていうのでいいんじゃないか?

知れば この気持ち良さを伝えたい! って思うとは思うがね。
553名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 03:26:50 ID:FybUoU4F
ジャズミュージシャン同士のアドリブの入りと出等で掛け合う声
ピアノのペダリング装置のピアノ線へのタッチ音『ファサッ!』
ドラムセット用のクロームメッキのポールが共鳴してる音とか

こういう違いを聞き分けられるかどうかよりもこういう違いを必要としない
音楽のジャンルもあると思うんだよねえ。そういうジャンルが志の低い音楽か
というと決してそういうわけじゃ無いと思うのよ。
MV-8000とかMPC4000とかは多少の差があっても決してその違いが必要とされる
音楽向けの製品では無いと思うのだが。

志を高く持たなきゃいけないのは、ローランドの開発者で、ユーザーは今すぐ作りたい
音楽が有り、不満があっても選択肢が他に無いなら妥協や工夫してMV-8000でがんばるしか
ないよ。人生短いんだから。
554名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 10:09:54 ID:bQYOzR2l
今時、機材は山のように販売されてるぞ。
555名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 11:28:22 ID:K7sVnAB0
>>553
ジャズミュージシャン・・・ピアノの『ファサッ!』・・・ドラムセットのポール・・・
こういうのが鳴るセットだと僕や君のお気に入りサンプルなんかも
今までと同じ手間でよりかっこよく鳴るんだな・・・まぁMVなんかもデジタル
でサンプリングしてデジタルで出せばそこそこ良い線行ってると思うけどね。
音質云々はMPCかMVかを決めるひとつの目安ぐらいにはなるのかも。
個人的にはMVが劣化無しでそのまま真ん中にドカン!っと載っている
オールインワンシンセが出たら買い換えたいなとは思う。
今、RD−700 + XV−5080 + MV−8000(たまにQY700)
性能的にはかなり満足しているけど、搬送時に友達の手を借りないと
いけないので何かと大変(飯おごったりとかw)。


>>554 俺には今の市場は夢の島か100円ショップ風にしか見えないっす。
556名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 11:43:36 ID:IGmGYfqm
オツカレ
音楽には縁遠い、いつもの能書き垂れ流し君の登場
557名無しサンプリング@48kHz:2005/06/13(月) 11:48:12 ID:W/tc0wWU
とりあえず受賞おめでとんs
558名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 00:02:22 ID:DEArbYZV
なんだかんだいってこのシーケンサーは現行ハードで一番ましでは?
選択肢はないな。
559名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 00:21:33 ID:I/ftePea
こいつ、ボケ老人か?
560名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 01:28:19 ID:fBYPeWJ8
どの辺りがマシなんだよwww
561名無しサンプリング@48kHz:2005/06/15(水) 09:59:40 ID:I/ftePea
>>560
釣られるな。
562名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 00:13:36 ID:s05+fA2F
じゃそれよりマシなハードシーケンサーは?
563名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 01:01:04 ID:4yGjO626
友達はネットじゃなくて外で探そう
564名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 00:57:28 ID:xyR5n9nf
なんだ結局答えられないのか
565名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 02:54:55 ID:rpanwphC

ログ読んだけど、このageてる奴って嫌われものだな
566名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 20:22:06 ID:z7akO96k
MV-8000よりましなハードシーケンサーは?
まじ聞きたい。
567名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 20:29:33 ID:g/FFWXgL
MV-8000の後継機ぐらいしかないんじゃない?
オールインワンみたいに新機種毎に劣化したりしてな。
568名無しサンプリング@48kHz:2005/06/19(日) 21:12:56 ID:g/FFWXgL
お前等それよりもこのハードさぁ。
軽いCライブラリ付属程度のサポートでオープン化して欲しくないですか?
R-bus拡張でMidiOut3つまで使えますし、
打ち込み、再生どちらのフィーチャーも近年珍しい程劣化が少ない。
これベースに自分のほしい機能を自分で作れたら楽しいだろうな。
569名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 00:32:29 ID:IaQNKmTV
なんか、ここの住人、たまたまおまけで大衆車に付けた高性能のナビだけ欲しがって
だだこねてるみたいだ。しかもそのナビは別売りされてないモノだからよけい不満たらたら。
車としての性能も大衆車としては合格点なのにナビとバランス取れてない物だから八つ当たり。
570名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 02:46:20 ID:fi9HNZmK
ナビ=シーケンサー
なんだけどそれをドライブしてる計算機が結構いいからさ
僕もソフトでどこまで化けるか興味あるよ。外部48パートはありがたい。

現状でもドン!っと買って不満が出るような機種じゃないけどね。
近年珍しい本物の道具。
571名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 10:30:56 ID:1QThcPC+
まったくのアホスレ
572名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 02:42:17 ID:o9bVyI7h
これ以外の機種が一つもあがらんな
573名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 16:27:34 ID:Y2ywcEct
>>572 → 565
574名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 23:26:04 ID:3GNHz6wk
572ではないが、他にあるのかな?
出てこないよね。
575名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 01:13:52 ID:qxNznRn+
576名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 14:32:50 ID:Q6O/7u8+
 MPCなんかではこの水準のシーケンスなんて相当前から
実現できてることだったし。コレの性能をひがんでもしょうがないぞ。
単に他が今出来ることを全然やってないだけ。

とかいっても
ソリューションを持たない馬鹿が
また >>576 >>xxx とか書くしかないんだろうがな。
ふぅ〜。
577名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 15:08:31 ID:gYFD06rn
578名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 15:24:29 ID:7u8qnHUt
h抜きでリンク踏んでもらおうなんて考え自体

既に甘ったれ
579sage:2005/06/29(水) 00:37:07 ID:3EC2DBO6
>>576
572ではないが。
そりゃ嘘でしょ。MPCなんかでは全然できてない。
現代ではMPCしょぼすぎ。QYやMCと比べるならまだしも。

とかいうと、
akaiの皆さんがアラシにくるだけか。
580名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 01:43:23 ID:uBB5qIe1
↑トラックとMidiOutの端子数じゃない?
581名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 07:16:33 ID:WCnvkKRt
拡張性はMPC4000,可搬性とステップ入力ならQY700,
もたれないのとアレンジなどの編集のしやすさならMV-8000(要外部ディスプレイ)
かな。個人的な意見だけど。MV-8000も不満はあるけど、MPCとQYはちと古すぎる
部分が有ると思う。結局は個人の好み、用途、音楽のジャンル、打ち込みのスタイル
なんかに左右されるからどれが一番かなんて決められないと思うが。
582名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 09:02:33 ID:J10P2JtI
普段DAW使ってるからアレだけど
MVは老国お得意の圧縮でもいいから24bit対応になればいいと思う。
PC側に24bitのネタも結構たまってるから。
対応するのは簡単ぽいのにわざとしない、みたいなセコさが不満。
スペック厨みたいに思われるかもけど、可能なのはMPC4000だけ。
PCなら24bit96khzでネタ作りしても本人の自由でしょ。
データが大きくなるってだけで。俺は44.1でやってるから負荷もそこそこだし。
ターゲットが半端でへっぴり腰みたいな印象がある。
PCとハード併用したい人間は結構いそうだけどなぁ。
583名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 19:42:10 ID:WCnvkKRt
MVってHIFIなモノを求める人がターゲットの機材じゃないんじゃない。
なぜかシーケンサーだけ高級な物だから、他の部分にもみんな高級なモノ
求めてるけど、HIPHOPとかHOUSE,TECHNO,TRANCEとかのあまり高音質
じゃなくても良いようなダンストラック向けの機材が必要なユーザーがターゲット
だと思うけど。さくさくトラック作ってCDRに焼いて、現場でかけるみたいな。
584名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 21:35:41 ID:zvAOKvUR
相変わらず自問自答やってるね
585名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 00:08:54 ID:lF1F0UtI
MPC2000、QY700、MV−8000と使ってきたけど

QYとMVは説明書読まなくても直感で操作できた。
MPCはなんかダメだった・・・

ちなみにMVは初日で一曲できた。
MPCは結局一曲も出来なかった。

586名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 01:39:48 ID:5hO2xht1
相変わらず自問自答やってるね
587名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 07:06:41 ID:sBXB3spn
>>585
サンプラー部分が?
シーケンサー部分が?
ちょっとした観念の問題なんだけどね。
小学生の時は頭良かったけど中学でわかんなくなった(中→高、高→大同じく)
とか言うレベルで咀嚼次第で使えるはずなんだけど。
頭の柔軟体操でも買って読めば?
588名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 07:07:38 ID:sBXB3spn
観念じゃねーや概念だわw
俺も柔軟必要だなwww
589名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 07:18:55 ID:uYFnt3hu
相変わらず自問自答やってるね
590名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 16:57:15 ID:Lioff3g3
性能が充分に足りてる機種自体少ないですからねぇ





MPCは個性派だからそれでいいんだよ。それがカッコよさなんだから。
591名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 23:00:47 ID:JRhFp6xZ
mpcはリニアじゃないでしょ。
まずそこでダメだね。
592名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 01:32:37 ID:YEOh5xyK
>>591
「冷蔵庫に入れた水が凍らない」

お前はアホか。
593名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 16:00:25 ID:YEOh5xyK
591くんは、あれはダメだ、これはダメだと、ダメな自分に言い聞かせてるのか?
お前がダメだといってる間に、あっちはどんどん新しいトラックが生まれ出てきてるぞ。
ダメなのはマシンじゃなくてお前だよ。

って俺釣られたのかも(笑)
594名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 21:34:12 ID:C/QZqlyp
MPCはトラックと表現しない音楽に使うには不適です。
しょせんドラムマシン。
akai工作員は来なくていいから。
595585:2005/07/01(金) 23:34:27 ID:OWOrRcbq
>>587
そ、あくまでオレの個人的な意見。

実際MPC最高って使ってる人たくさんいるのは事実なわけだし。
オレのほうが少数派なのかもしれない。

QY700使ってた人はストレスなくMVに移行できるよ。多分。

ただMVは外部ディスプレイは絶対必要!
596名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 23:34:33 ID:6KPkOfRr
>>594
ドラムマシンとかシーケンサーとか工作員とかじゃなくって
お前にかなーり問題があるんだよ。来なくていいのはお前なんだってば。
MV8000が可哀想だぞ。
597名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 00:35:54 ID:LuuOH8iF
595は自分でblog開いてそこでやりゃいいのになぁ
598名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 10:26:09 ID:ElmgfcpS
595/585そのままつづけてくれ。
599名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 01:00:54 ID:tE1LuUQE
早くつづけてくれ。
600名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 13:08:27 ID:fotkOQ6O
保守
601名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 18:30:19 ID:uIqCxl1r
blog
602名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 07:47:52 ID:rw0lI4S+
>>595 外部ディスプレイは要るね確かに。快適性がぜんぜん違う
603名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 10:14:12 ID:/aoMLf6F
ここのスレは個人的な意見書くとblog開けとか言われちゃうの?

じゃ〜何を求めてるの?

どんな意見でもオレは参考になるけどなぁ〜
MVの話出来るとこなんて他にないでしょ?



外部ディスプレイは必要です!
試しに本体の液晶で見たこと
あるけど見ずらいったらありゃしなかった・・・不良品か?

操作性に関しては文句なしだけど、立ち上がりの遅さと、MIDIの数の少なさは改善してほすい。

604名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 11:19:08 ID:8RlU/gSJ
本体液晶はよくないね。外部ディスプレイは必須。
立ち上がりは、なるべくロードさせなければいいんじゃない?
やってる?
605名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 17:52:42 ID:tWBGc81Y
そろそろMV-8000EX
もしくは、MV-9000なんてのが出そうだね
606名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 07:21:17 ID:P8ja5ABh
オプションフル装備で色違い程度なんじゃなかろうか。
広告にでてたブラックバージョン良い。
607名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 12:12:20 ID:yhhpgUuS
MV-8000(中古)とMV8-VGA(新品)を買ったんだけど、VGAモードにするとモニタの
右下、「Remain 0m00s(0.0MB)」って表示される辺りに変な線が出た。
リフレッシュレートを67Hzに変えたら正常に表示されるようになったけど、
こりゃ一体なんだったんだろう…
ちなみにバージョンは3.03、モニタはSAMSUNG SyncMaster152v。
608名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 02:38:25 ID:TVKu2C8w
キムチ臭いから
609名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 15:18:54 ID:K7fnPxmG
初心者です、MV8000から曲作り始めようと思って買いましたが、やっぱりこれ一台じゃ難しいす。まずバスが軽く感じるんですが重くしたい場合どうすればいいですか?
610名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 15:31:50 ID:eFUFuUhe
他のものに買いかえる
611名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 20:48:07 ID:ndM/drdZ
>>609
バスって低音のこと?
音ネタは何使ってるの?
612名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 22:54:30 ID:5EqbbNrc
>>609
コンポにウーハー付ける
613名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 22:55:08 ID:5EqbbNrc
>>609
コンポにウーハー付ける
614名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 01:08:49 ID:9BpxEHAj
609です。みなさんありがとうございます。低音のことです。音ネタは付属してあったネタCDから抜きましたが、エフェクトかけても重くならないです。またエフェクトが全体にかかってしまいます。教えていただけると嬉しいです。。
615名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 01:22:18 ID:HgT2HMcy
再生環境は?
何かと比べて軽いと言っているの?
616名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 02:20:06 ID:9BpxEHAj
再生環境はアパート暮らしなんでヘッドフォンで聴いて、とりあえずCD-Rまで焼いて作ってミニコンポで再生したら何度やっても低音に響きがないです。リバース足してもあまり変わらないです。マスタリングをもっと重要にやったほうが良いですか?
617名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 02:22:03 ID:UDor5/vx
何と比べてかを教えてほしいです。
618名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 02:39:45 ID:9BpxEHAj
比べたのは、普通に知り合いがMPC2000で作ったトラックと比べてみた自分なりの感想です。どうしても重くならない気がします。すいません、思いっきり素人の質問で。
619名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 02:58:48 ID:37lnmiEp
可愛そうだけどmpcとmvの差というよりはあなたの技術力の
無さの可能性の方が極めて高い。
残念ながら掲示板で具体的にアドバイスするのは情報量が少ないので
無理。
620名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 03:06:47 ID:9BpxEHAj
わかりました、ありがとうございます
621名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 03:17:32 ID:Z5GyjEd0
間違いなくあなたの技術の問題です。
622名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 03:29:01 ID:CY7caCgw
>>616

ヘッドフォンで最終仕上げはありえない。
君の言う響きが出るまでスピーカーで追い込めば
その通り鳴るようになるよ
623名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 03:32:37 ID:9BpxEHAj
622さんありがとうございます。試してみます。
624名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 12:14:57 ID:UDor5/vx
>>623
ほしい音と自分の作った音とを交互に鳴らしながら
コンプとEQの値をいぢってくといいかもね。
625名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 21:54:20 ID:3K6Ze+c2
ネタを変える!
626名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 22:04:08 ID:IifiFbpQ
才能のあるクリエーターを雇う!

627名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 22:38:45 ID:9BpxEHAj
みなさんほんとに貴重な意見ありがとうございます、これから色々試してみます。
628名無しサンプリング@48kHz:2005/07/27(水) 23:10:32 ID:zy5cc1l9
音ネタ重要。
mpcの友達にでもキックとペースをもらってみたまえ。
元々無い帯域ものをなんとかするのは難しいよ。

エフェクトは何?ミキサーはちゃんと設定した?
リサンプリングするのも手だよ。
inst側のパラメータでもかなりなことできるしね。

マスタリングはその後。
629名無しサンプリング@48kHz:2005/07/28(木) 00:48:39 ID:qJ1UpOhq
CDからサンプリングしたドラムはあまり
良い質感や存在感は出ないと思う。ネタに
よるけど。その軽いバスドラに内蔵エフェクト
のコンプとEQ掛けて、それをテープに一回録音
して、テープからMVにサンプリングして
みたら?それに同じ音のLPF深めに掛けた音
を足したり。
630名無しサンプリング@48kHz:2005/07/28(木) 00:55:28 ID:L+9tRJoi
苦労するサンプラーだな・・・・
631名無しサンプリング@48kHz:2005/07/28(木) 01:03:40 ID:eAtKt8Cw
ごじぶんののうりょくのもんだいをきざいのせいにすんな
632名無しサンプリング@48kHz:2005/07/28(木) 08:13:19 ID:2CZutw85
つうかマジで色んなネタ試してみろ
話はそれからだ!
633名無しサンプリング@48kHz:2005/07/28(木) 08:52:16 ID:fVMmj1tY
>>632
オレもそう思う。
まずはネタだ。
ネタが悪いとコンプもEQも無意味。

>>629
まだそいうレベルではないと思う。
634名無しサンプリング@48kHz:2005/08/10(水) 17:10:13 ID:sJHL/25c
osyu
635名無しサンプリング@48kHz:2005/08/20(土) 23:15:13 ID:w58SzLqk
話題無し
636名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 13:50:21 ID:RLmhxC6Q
mpc2500発表。さてmvはどうでるか。
637名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 22:04:30 ID:Thv/j+t8
コンセプトが違うから、関係ない
638名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 00:07:15 ID:nusF1vWf
でも2500は8000をずいぶん参考にしてる感じだね。

639名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 02:17:37 ID:REglA8pp
8000がMPCを参考にしてるから何の問題も無いね
640名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 16:21:14 ID:xT+nXe0L
ピアノロール画面おっきく出来るようになんないかな〜

技術的には難しいの?
641名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 18:13:59 ID:H3U2ZxZB
>>640
もたるだろ
642名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 22:58:38 ID:W2aY9jLE
>>638
あれ、1000と4000の機能合わせたモノじゃん。
8000参考にしてる部分が全く見当たらないんだが。
643名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 23:26:03 ID:iKoX9S4F
ttp://www.roland.co.jp/groove/SP-404/main.html
力入れてるのはこっちだから。
8000のことは忘れてね
byRoland
644名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 00:00:01 ID:QhQFogWZ
>>643
だが断る。
645名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 02:23:43 ID:4+v17/uc
最近MV-8000買った。

こいつのシーケンサー、基本的な操作性はかなり快適なんだが、付点音符を
ダイレクトに打ち込めないのが玉に瑕なんだよなあ。
tieで連結させればいいとは言え、打ち込む時にちょっとまごつく。
こりゃもう慣れるしかないか?
646名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 01:16:31 ID:UiLqOmZf
あぁ〜そういや買ってかなりたつけど
ステップ使ったことないかも・・・
647名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 16:55:17 ID:6xFG6W/y
MVってシーケンス走らせながらのサンプリングって出来る?
コレが出来ると便利なんだよなあ。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:57:12 ID:R4uSpQ+A
>>642
2500の本家の発表みたが、すごいMVを意識しているとおもうぞ。
http://www.akaipro.jp/products/akaipro/mpc2500/index.html

MTR 感覚に録音・再生 > オーディオトラック
グリッドエディット > グリッド
エフェクト/LFO をテンポにシンク > 最初から入ってるテンポシンク
フレーズの分割 > チョップ
テンポが異なるフレーズサンプルを積極的に活用 > 最初から入ってるテンポシンク

なんかMVの特徴をみているようだ。。。
他の特徴・新機能もほぼできるし。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:07:51 ID:1sXzkoHS
思わない
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:30:08 ID:N5N2SIVG
べつにMがオリジネーターじゃないだろうが
全部ありきたりな機能
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:31:26 ID:N5N2SIVG
M=MV
のまちがいね
652名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 08:52:30 ID:UXbVXqEg
そのありきたりな機能さえいままでMPCには載っていなかったとは。
まだリバースはのってないの?
653名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 13:57:57 ID:WoURvuDC
MPCってモデルチェンジしないから、搭載されていない機能は多々あるよ。
でも無いからといって不便しないところがカタログ・スペック・バカにゃわかるまい。
TB-303が、音楽史上どれだけ役に立った?それと同じ。
基本機能はすでにMPC60や3000で確立してる。
654名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 15:33:36 ID:bbYeG8qW
なんでここのヤツそんなにMVを持ち上げたがってるんだろうね
きもちわるいよ
655名無しサンプリング@48kHz:2005/09/12(月) 23:15:29 ID:euXUY6hC
いや、だってMVスレだし・・・・・
656名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 12:03:25 ID:SB7jJsSW
恥ずかしいからやめとけ
657名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 19:22:43 ID:rVk/bAAx
658名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 20:33:20 ID:JEFHP7tZ
>>653 TB-303だけじゃ曲作れないんだけどな・・・。

TB-303は電池がなくなってからのほうがカッコいい音がする
同様にTR-606も・・・
659名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 01:04:08 ID:PQiKBPEQ
昔のローランド製品は、よかったのになぁ
660名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 01:51:41 ID:QCQ+9Rc4
MVの後継機はシーケンサー専用にして
128トラックでMIDIは2in 6outで、
形は15インチノート型で持ち運び楽チンww。

もちろんシーケンサーはより強力にして、

無駄な機能は一切省く、断じて省く、
これが大事、値段も安くなるしね。
661名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 11:40:42 ID:PQiKBPEQ
>>660
それが正しい道だな

ローランドは、ローズの名前を汚したという過去があるから。
色気を出しても越えられん。
662名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 00:47:23 ID:ywpohNyF
つ[YAMAHA C1]
663名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 04:19:01 ID:q4bU/59a
Tieキーも付けて下さいね〜!
664ハーピィ:2005/10/03(月) 07:35:40 ID:W+MXWgAd
E・∇・ヨノシ <チンポゲット♫
665名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 23:55:40 ID:ZwXYl7ZB
レイハラカミがMV-8000使ってた。MPCもいいんだけど、
SP-808使ってた俺としてはあのシーケンス画面がやっぱり
離れられない。MVもう少しちっちゃいの出してくれないかな、
MV-2600とかで
666ハーピィ:2005/10/21(金) 14:22:28 ID:IuwGz/Fy
E・∇・ヨノシ <666ゲット♫
667名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 03:49:06 ID:1Dspt1h+
新型でるか絶版か
668名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 06:58:23 ID:K+tVavlV
そろそろMV-16000くらいでるんじゃね?
669名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 09:53:41 ID:7RzqmOLG
SP-808だって結構人気あったのに
結局マイナーチェンジが一個出ただけだったからなぁ。
670名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 07:15:38 ID:lZ3vvZh/
>>669
しかもZIPではめ殺し。
ZIP専用-IDEのファームウェア搭載!
671ムーピーゲーム:2005/11/17(木) 10:42:02 ID:bTB2+K/m
やっぱしみんな128トラックのリニアシーケンサとして使ってる訳?
つーかこれしかまともな楽器出なくなったな
672名無しサンプリング@48kHz:2005/11/17(木) 11:02:39 ID:1PNuk74q
ハードシーケンサ絶滅の危機フォ〜!
673名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 01:49:45 ID:J2ewNFXd
あんなパッドついてなけりゃ評価かわったのにね。
惜しい。
674名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 09:19:18 ID:tRP2Nhhq
AKAIがヤバいので浮上
675名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 02:52:27 ID:5XkLmb2P
友達のMV触らせてもらったが、やっぱパソ使ってるとやはり打ち込み難いよ。
676名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 14:13:51 ID:3J+daTCD
677名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 14:23:04 ID:VBk1jS5A
これつくった設計者ってアカイのリストラされた人かね?
678名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 14:37:42 ID:VjWrow+P
>>676
Roland製品でバージョン3.5ってのは久々のような。
679名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 14:46:58 ID:VBk1jS5A
当たり前にできそうな事に、やっと対応しただけから4じゃちょっと恥ずかしい。
680名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 00:26:26 ID:nx8gsjTw
珍しく長くアップデートし続けるよね。

簡単につぶれない会社でよかったかも。
mpcのアップデートは止まるだろうなぁ。
681名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 00:36:01 ID:hgpwxE+y
>>680
AKAI Proは引き受け手が決まってる。
682シーケンサとしては手放せないが実はパッド使ってないわし:2005/12/11(日) 21:51:02 ID:QE3eqOu/
バージョン3.5見てきた。非常にイイですね。
全トラックの3バンドイコライザーをソフト的な後付けで載せられるなんて
処理能力の余裕を感じます。(バーチャル音源が載ったときもかなり感動した)
QY700みたいに5年・10年単位でこのままずっと使えそう。

それとHPの作り方がうまい。この人が説明書書いてくれると嬉しいんだが。
683名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 22:31:14 ID:jF9Yy3H0
>>681
それもどうだか怪しい。
何故なら仮にそうだとしたら声明を出した方が得策なのに未だに出ない。
684名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 11:21:19 ID:ayRFBrHT
>>683
スレ違い、移動せよ
685名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 16:20:42 ID:+RbmxyO0
>>684
こんなにも閑散としたスレなんだし
いいじゃない。

もしくはあなたのMVの話キボンヌ。
686名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 23:07:42 ID:nu9xZ6mG
ローランドもこういうまともな機種が作れなくなったら同じ運命だな。
687名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 23:18:54 ID:9Q4E3f/6
MVは音さえしょぼくなかったらMPCから乗り換えてやるんだけどな。
688名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 23:19:37 ID:nu9xZ6mG
MVはプリセット無いから音=自分で持ってるネタでしょ?
それがしょぼいって意味和漢ねーw
689名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 23:35:02 ID:Wq4T2Gg2
>>687
ROLANDサンプラーの音がしょぼくなかったら
AKAIなんて潰れる以前に存在してないで
S-760が世界標準機で今ごろ続編がでてただろうよ。

ROLANDに音の太さやしっかりさを求めちゃ駄目。
なに録音してもちょっとスカスカなPCMシンセっぽい音で鳴るとこが
良いんだよ。
690名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 23:44:32 ID:9Q4E3f/6
>>689

なんかすごく惜しい気がしてさ・・・。
MVもMPC4000みたく30万ぐらいの定価でいいから、
太さと芯をだしてほしかった。
ここのスレを読む限り、MVのOSってすごく魅力的なんだわ。
でも、2500で機能面に関してはだいぶMVにおいついてきた感があるから、
4000のOSがもしうpされたら、それで満足なんだけどね。
691名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 23:47:17 ID:apLBAKDl
>>688
爆音でライブハウスで鳴らさんようなヤツにはわからんだろうけど、
ローランドって、音の線が細いんだよ。
MVとMPCだと、ジャンルというかフィールドが違うんだな。

>>690
パソコン用のオーディオインターフェイスも同じで、
もっと高くていいから外国機材並の音出して欲しいな。

コストダウンばっかしてんじゃねーよ、って不平不満。
692名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 00:00:12 ID:KbLY4k0O
S-760の様な出音であれば、、
693名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 00:21:51 ID:5pZ/kAnG
>>691
E-muとか安くても(トラブルあるけど)音はしっかりしてるから
パーツのコストとかじゃなくて
技術者の耳や腕やメーカーのノウハウ、ブランドの方向性じゃないかな。

ローランドは爽やかなコーラスや3D、空間系な音、フィルター
そこら辺が持ち味だし、アンプだってマーシャルとJCじゃ違う訳で
基本的に目指してる音が違うんでしょ。

出音をしっかり太くというより、エフェクターで音を加工するのが本業というか。
VSシリーズなんてMTRじゃなくてエフェクターって言われてるくらいだしw

でも、そのエフェクターの使用数がMVでは……
694名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 01:46:29 ID:DFQTpS4a
商用作品とか気合入ってる時は外部DA使うっしょ?
そうすれば内蔵だ何チャラなんて話は出てこないはずなんだが…。
価格はそれこそ青天井ですし、
695名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 02:04:23 ID:DFQTpS4a
>>691 そもそも音がいい事と音量にはあんまり関係は無いんだけどね


ライブにMV−8000を持ってけるなら外部DACの一つや二つ…。

お気に入りのDACがあればMVなんかただの計算機ですから。
ごちゃごちゃ付いてる機械よりも音楽専用ボタンつきの"計算機"として
使いやすい事の方が全然大事かと。
オーディオもイロイロ付いてるミニコンポより単体の方が高級機だよな。

まぁごちゃごちゃ全部付けてるわりには肝心な機能がお留守になってて
使えねーのがPCのDAW。貧乏性の人が何でも感でも馬鹿でかい
かばんに詰めて毎日出社するみたいなナンセンスさ。

逆にオールインワンシンセは必要な鉄骨を抜きすぎて音楽耐震郷土15%
ハード機なのにテンキーが無いものまで出る始末。もうどうしようもない。
国会に呼んで欲しい。そういうレベル。

MVみたいに使える機種が出てるだけでも感謝汁。
696名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 06:21:04 ID:deiJSMxz
>>676 Ver3.5の情報が載っていませんが。
697名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 09:40:12 ID:ELChK0af
>>695
肝心な機能だったら、MVにもっと必要なものがいっぱいあるだろう。
Ver3.5になって、ついたものは不要なものか?
本当だったら最初からついてるべきものだろ?
機能強化に時間がかかりすぎる。
698名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 14:43:37 ID:5CU7JErn
文句垂れは不要〜♪
699名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 00:06:39 ID:SHWypVew
ピアノロール画面を大きく表示させてくれ・・・
700名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 03:22:16 ID:WhFUT7RC
>>699 画面キット買えよ
701名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 10:10:26 ID:nfRYOJHu
トラック数に対してエフェクターが足りないよ。
あとソフトシンセつけるならベースじゃなくて、ポリのバーチャルアナログくらい欲しい
702名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 14:09:35 ID:6ymjgRlk
MV-8000の音はMPCと違って音ネタしだいですよ。味付けは本人次第。
でかいPAやスタジオでも確認しました。レコーダーに近い。
703名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 15:59:08 ID:H5s/I+Ol
704名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 19:47:55 ID:0QCTC9tn
>>700
いやいや当然ディスプレイ使ってますよ。

もっとこうなんかさ・・・ウフフ・・・最大化って言うの?
画面いっぱいにしたい・・・オレだけ?
705名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 20:55:22 ID:nfRYOJHu
>>704
デュアルディスプレイなんてあったら便利だぞう。
シーケンサーエリアとサンプラーエリアで別々で。
バージョンアップできないのかな?
706名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 21:19:30 ID:LSv6F8uH
>>705
それはEXになってから対応、もちろん本体は赤とスケルトン。
707名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 01:35:32 ID:ySX5wqnY
デュアルかっこいいのはわかるんだけどね・・・
708名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 04:21:04 ID:ySX5wqnY
地道に人気出てきましたねこの機種。
709名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 11:35:34 ID:qDUC53Gd
もうスペックが古いからモデルチェンジが必要。
そうすれば売れるだろうね。ハードはモデルチェンジのみが命。
人気はまだ無いでしょ。ライブ行ってもみないからね。
710名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 12:22:28 ID:k8SxOm6r
んでインスコしたやついるの?3.5
711名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 20:36:09 ID:+V7xJ07x
>>709スペック古いなんていったら15年間何も進歩がない今のシンセはどうなるよ?
712名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 20:40:50 ID:wWPh2R1W
別にプロアマ関係無く、何事も使う側次第だと思うが…。
713名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 12:36:12 ID:y0ckpSR8
>>711
アレシス・フュージョンの値段(MVと売値ほぼ一緒)
そのシーケンサー/サンプラースペックと豊富な内蔵音源
714名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 03:28:38 ID:NngxOOpY
良く知らないんだがアレシス・フュージョンのシーケンサー
mv-8000と比べるほどすごいのか?
715名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 03:51:52 ID:rVF8ggHd
逆です。
リアルタイム指向で簡易シーケンサーと考えたがヨロシ
716名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 11:19:46 ID:Fw7FN8/H
>>714-715
冬の大運動会
717名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 20:18:21 ID:EH6dFwmg
それじゃダメじゃん。シーケンサー部分がしょぼければ他のシンセと一緒
リコール!リコール!

AVだと思って買ったビデオがアイドルビデオだったら
お前ら死ぬほどがっかりするだろ?
718名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 19:20:02 ID:A8zBZ33t
お、スレあるんだ。
719名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 21:23:40 ID:7FKrdMBa
>>717
アイドルビデオだったら IV
720名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 23:56:27 ID:GiOxUCKL
>>717
とりあえず抜きます。
721名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 18:42:46 ID:knmwKhsr
ユーザーさん方に質問です。メモリーはどこ製のを使っていますか?
グリーンハウスはテストでNG出ましたが交換ができないらしいので。
722名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 20:05:26 ID:C2S+hQXO
>>721
ノーブランドのバルク品(512MB)突っ込んでみたが、普通に認識した。
それから半年ほど使っているけど今のところフリーズ等のトラブルは無し。
単に運がいいだけかもしれない。
723名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 21:16:26 ID:25XG0OOJ
既出の情報(v3.5)を、どさくさ紛れにNAMMニュースにするなよ。
情けないなぁ。
724名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 21:49:33 ID:O6wQthbw
NAMMに持ってって出品するんだからニュースにはなるでしょ。何言ってんの。
他のメーカーだってそういうことは普通にやるよ。
既出の製品の出品は止めてくれって言われてるなら別だけど。
725名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:39:28 ID:XlcgJ9Yt
保守
726名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:04:58 ID:XlqOAGdl
MV-8000変な風にいじらなくて良いから、純粋にハードの性能だけ強化して正当な後継機種でないかなぁ…。
MC-808みたいな改悪はいらないから。
MIDIアウトプットがもうちょっと欲しい。
そしたらもうパソコンイラネ。
あとはDSPの処理能力だけあれば、地道にバージョンアップしてじっくり機能強化していってくれれば最高です。
ギターとMVだけで一生生きていけます。
727名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 07:14:16 ID:4XQUehfL
Fantom-Xに対してXaとか
MC-909に対して808とか廉価版は適当に出すから
MVもそのうち出るかもね。MV-5000くらいで。
728名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 22:38:52 ID:2wyBrmwm
廉価版イラネ。
MV-8000EXなら買う。
そんでPC捨てて最強のハードウェアシーケンサー兼MTR兼エフェクターとして一生使う。
729名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 09:59:43 ID:zZ8BpROr
単純にMPC1000と比べたらどっちが買い?
大きさは関係ないとして
730名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 11:06:24 ID:+ZZCrF65
自分がやりたい事ができるものにしとけ
731名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 12:44:55 ID:lBtexP1A
>>730
機材(DAW、音源、シンセ、アウトボード)には満足してるのですが
MPC1000で出来る事はMVでほぼ可能ですか?
一番知りたいのは新しいMVが出るかどうかなんですが
どうせ買うなら新しいのが良いので
732名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 13:20:07 ID:5X4CjZ+0
可能かもしれないが
問題は使い勝手が違うということだ
733名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 11:21:32 ID:v1gbnvjr
>>731
>一番知りたいのは


そもそも、こういう事って、ここで質問して解決するんか?
734名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 00:56:14 ID:YSewTi/X
age
735名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 00:59:18 ID:dqPM9bqL
sage
736名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 04:09:34 ID:ArnjBgdZ
age
737名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 11:00:54 ID:aZyUC1Xf
sage
738名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 06:38:27 ID:7ncmzxoQ
アップロードのやり方忘れたぜ!PC持ってないんで親切な方教えてください
739名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 19:04:48 ID:3d+ApN1W
RZAが使ってたのが意外だった。
740名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 23:28:37 ID:KkA3mysx
マジ?すごいね
741名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 18:51:46 ID:aSYozLM0
>>726 R-BUSから1個拡張できるよ。計3個。

しかし、MIDI端子の少なさは初期から言われていた事ではある。
シーケンサの駆動力から見てデフォ4個、拡張で8個っていうのがバランス


MPC-1000っつーかMPC-3000以上と比べるならまだ解るが、
MPC-1000で出来る事は全部MV-8000でも出来ますよ。
ただし具ルー部ボックスみたいなループベースの使いかたより
MC-80とかqy700的なリニアシーケンサとしての使用が前提の設計っぽい
それとローランドが21世紀に出した唯一まともな機材でもある。
ファームアップデートも難解もやってるしかなり力入れてることは間違いない
742名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 08:35:51 ID:B+318ApK
743名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 18:45:04 ID:22nWwtpP
>>742
ど真ん中にYAMAHAのコマーシャル・・・
744名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 09:54:36 ID:rVL+mF73
ハモセンはちょっとはバナーのプログラム考えた方が良いと思うw
745名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 18:50:16 ID:PhIvqq+l
>>744
IDが VL というのも考えた方がいいぞw
746名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 16:20:24 ID:lGcdwX7s
>>742
どこでダウンロードできますか?
探しまくったのですがわかりません。
747名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 16:33:19 ID:UioLOiUY
Welcome to Roland U.S.
http://www.rolandus.com/mojo/mv8000_promo.aspx
ここかな?
748名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 17:02:27 ID:lGcdwX7s
>>747
祝日はレスポンスが速いので助かります。
ありがとうございます。
これから試してみます。
749名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 10:45:59 ID:iXrpbqco
最近機材が多いのにうんざりしてきて購入を
考えているのですが、MV-8000ってSP-808みたいな
シーケンスの組み方ができるんですか?
あと編集方法なども似てるんでしょうか?

もし両方の機材を使ったことある方いらっしゃったら
教えてください。
750名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 01:08:14 ID:aKSyjWUG
ちょっと違うけど、似たようなことできるよ。
2種類あるサンプラーの片方はSP-808とほぼ同じ。
751名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 07:42:17 ID:uFDKwDzp
EXT SEQ SAMPLING 機能追加キボン
752名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 15:04:10 ID:kzxjbo2C
>>749
メーカーサイトでマニュアル見てみたら
753名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 10:34:36 ID:P/3iYJcf
MV8000の購入を検討しているのですが、ドラムグリッド編集機能に関して、ユーザーの方にお尋ねしたいのですが、
製品紹介のページで見る限りは一小節=16グリッドですが、
実際にはもっと細かく分けられるものなのでしょうか?
今迄R8MK?�を使用してたのですが、R8の場合16×6=96拍まで(実際にはもっと細かくも出来た)分解できるのですが、
MVはそこまで出来るのでしょうか?
また、打ち込んだ各音毎にピッチやベロシティを変える事なども出来るのでしょうか?
質問から既に初心者でお恥ずかしい限りですが、宜しくお願いします。
754名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 00:51:04 ID:RJta+tqy
16グリッドは変えられないんじゃないかな。
でも他のところで調整できるから問題ないです。
やれば各音毎にピッチやベロシティもできるし。
グリッドはざっくりアイディアを作るときに便利。
755名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 15:23:54 ID:arMFwrtj
>>753
細かくできます。
グリッドの単位は画面に表示されてるStepTimeなので64分音符まで細かくなります。
756755:2006/05/22(月) 15:29:07 ID:arMFwrtj
あ、表示される大きさが細かくなる訳じゃないですよ。
1グリッドのticksが小さくなるだけで、本体での表示範囲は16グリッド。
757753:2006/05/22(月) 21:35:40 ID:Jk0NEjc5
>>754,755
御丁寧に、どうもありがとうございます。
御蔭様で、ますますMV8000に興味が湧いて来ました!
758名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 14:01:09 ID:vuZSsFvB
ユーザーじゃないけどねw
http://www.roland.co.jp/lib/download/MV8000_update.html
759名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 14:08:27 ID:3WyrwArR
>>758
Thanx.
760名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 19:55:19 ID:+uEvXYIu
近年楽器業界に長らく無かったロングラン製品にすべく久々に凄いリキ入っとるな
761名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 05:44:55 ID:5Ov02CMm
・IMPORT 画面でのパッチのプレビュー中 [QUICK EDIT] ボタンを押した際に、
ごくまれにフリーズすることがあった点を修正しました。
~~~~~~~~~~
・MIXER(INSTRUMENTS PART)画面のパンの値どおりに音が定位しないことが
まれにあった点を修正しました。
~~~~~~~
確かに力の入れようがRolandらしくない
762名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 02:56:35 ID:fD3UM5dw
あげ
763名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 13:27:28 ID:duQKCiW4
俺はCubaseでオーディオとリズム以外、MPCでリズム KONTAKTやIntaktも
使うけど、て感じでやってんだけどこれJDが使ってるらしいんで知り合いの
ちょっと触ったけど、結構面白いな。 
聞いた話だと海外じゃこっちより人気らしいね。

パッドも悪くないと思うし。操作性も結構いい。MIDIは俺の場合はCubase
あるしトラック数は別にいらんけど。
そんな高くないし買おうかなと思ったが音質がなぁ。
MPCみたいに独特の質感や存在感求める機材じゃなのかなこれ。
むしろサンプルにしろウワモノ系のがむいてんのかな。
764名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 15:24:08 ID:bd/T0JhI
携帯で書き込んでいるのか
765名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 03:44:46 ID:TosyHB0E
>>763
どんな機材でもその機材独特の音質はあるよ。

まあMPCほどオリジナリティというかわかりやすいものはMVはないけど。

知り合いが持ってるならよく音聞くのが一番だ。
766名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 05:50:58 ID:17JLr7jL
普通に出す音は普通なので加工してどっちに持っていくか決められるのがいい所かも
767名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 23:03:51 ID:3Gh3pKil
MC-909の内蔵音源がショボくてむかつくんですけど、
MV8000ならMC-909よりナンパーセントくらいましなんですか?
店で視聴できたりするんですかね?
768名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 09:52:49 ID:4mef/1/+
>>767
MVには内蔵音源ないよ。
SRXボードくらいつかえるようにしとけとアホ開発者に言いたい。
769名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 22:41:09 ID:PMLLWv7K
>>768
1枚使えなかったっけ?
770名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 23:18:07 ID:RE7r8ACi
767さん同様、MC-909の内蔵音源がショボくてむかつく...。
好きなCDに近い音なんて全然でない。
レイハラカミはサンプリング音源で曲つくってるんですかね??
ハードウェアシーケンサーの最高峰と聞くんで、金たまったら買いたいと思ってます!
771名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 23:36:04 ID:98d5lR/p
>>770
クソ有名だがハラカミは88proってクソ音源使ってるぞ
お前の能力の問題だ
あの人の場合、
音源を知り尽くしている/そもそも耳がいい/あまりマルチで使わずにMTRに録ってる
あたりがいい音出してる秘訣かと
772名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 07:35:57 ID:OhSS68Ue
正直、MC505レベル以上なら何の問題もないかと。。。
773名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 20:53:15 ID:vjJowyJK
>>772
同意
774名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 10:53:39 ID:KW9vCCqb
今考えてる事は MV-8000 さえあればスムーズにいく。
でも高い、デカい、重い…
MV-1000 とか29,800 でホスイ
775名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 20:13:34 ID:xvHpGFDY
>>774
あれもできない、これもできないですけど、いいですか?
776名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 17:47:17 ID:UD03F3mf
MV−8000ライブの再生ツールとして、使ってる、って人います?
自分持ってないんだけど、MVいいな、って思うんだけどライブとかには
向かなそー、って思うのは思い込みかな・・。orz
777名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 13:45:30 ID:5/B5mr65
>>766
MV辞めとけって。

やたら高いくせにたいした拡張も出来んし、デカイ上あの出音じゃ〜ちょっとなぁ…。

778名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 13:48:06 ID:5/B5mr65
アンカーミス!

>>766←×>>776←〇
779名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 15:40:23 ID:VrnoqXdA
MV-8000のパッドはAKAIのやつと全然違うのね(´・ω・`)

ぬめぬめしてないし(´・ω・`)
780名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 16:13:27 ID:Wv1nlC8j
>>777
辞めとけ、って前に、pcやらなんやら最近買っちゃって欲しくても
買う余裕ない(泣w)んですが出音にmv、なんかくせあるんですか?
MPCと比べてやっぱり太い音が出ないとか?
質問ばっかですんません、始めた頃のサンプラーがSP−808だったんで
そこら辺の最高峰、って感じで気になる機材なので、、
781名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 01:15:04 ID:8W4PBdng
MVはくせが無いんだよ。作る人によって太くできる。
MPCは太いとかいってるけど単にレンジが狭いだけ。
そういう意味ではEmuとかの方が太い。
この中で選ぶならMV。


782名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 02:30:27 ID:+LKXH3mv
楽器業界全体を見渡してみても現行機で数少ないまともな機材なんだし
いいと思うんだけどMIDI−OUT2個だったらエキパン詰めると完璧だったな。
R-BUS拡張でOUT3つは必要十分だけど豪華な感じはしないね。
まぁ外部48パートフルオーケストレーションさせてもラグレスプレイしてくれそうです

XV-5080+バーチャルアナログ系があれば最強だろう
本体にもモデリングシンセはいってるけどね
783名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 10:01:32 ID:x66EKabs
>>781 E-MU使ってみて太い音の意味が解りましたw。
説得力のある必ずしも非Hi-Fiな音なんですね。
MPCもスタジオで音を均してもらうみたく1処理入るから少し音質下がるけど使える音になる。
何作ってもふるさと風味、お袋の味タイプ。MPC通すだけで必ずその機種のカラーが入る。
それが作品にあっている場合は凄い破壊力出るし、みんなも使ってる通り気持ちいいわけだ
シーケンサは俺はあんまり好きじゃないかな。しかしあの音はステキ。

MVは普通に録音するって感じで味は付かない。
だから素材がつまらなかった場合自分で音をいじってやる事でどうとでもなる。
が、自分でやる必要はあるのでそのやり方がわからないと最初だけ工夫が必要。
なんつーかRolandはもっとこの機種宣伝した方がいい。
ここの住人がYAMAHAの新機種に期待する全てが既に発売済みだし
音源だけでなく作曲環境丸ごとRolandの天下取れるよ。
MV-8000の心臓部を搭載したオールインワンシンセが出てエキパン乗ると凄いと思う。
PADアリのFantomと同じ感じのデザインでエンジン載せかえれば作れるし。
784名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 11:00:41 ID:nvRBahcr
でもローランドのことだから後継機種はMV-808とか変な仕様のもん出しそうな予感ww
785名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 23:32:21 ID:t4a0d2sm
今日MV-8000買いました。初めて機材買ったから使い方がなかなかわからなくて悪戦苦闘しております。
初心者にとってはなかなか難しいですね。何かわかりやすい解説サイト等ありませんか?
786名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 23:44:54 ID:Hys9Nu7A
>>784
安物買いの銭失い とはよく言ったものだが
安物造りの信用失い って言うのもよくある話なんだよね。
中途半端なら出さない方がいいのにっていう機種が本当に多い昨今にござる
787名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 01:38:04 ID:ekjTeCnU
MVは普通に録音するって感じで味は付かない>>
これなら良いんだけど実際は音が結構劣化しちゃうんだよね。
akaiはその劣化が味のある使える音になるんだけど。mvはただの劣化した音。
素材がつまらなくても、つまらなくなくても、つまらない音になりがち。
味付け無しの方向で行くならもう少し元音からの劣化を抑えて欲しかった。
素直なだけに劣化が目立っちゃう。
788名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 03:53:15 ID:U29T+6fH
>>787
うそつけ。
まともに触ったこと無いだろ。おまえ。
akai厨は来ないでいいから。

単にレベル合わせてないとかだよ。
MVでは普通サンプリングした後、再生レベルを下げているので。
789名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 09:14:14 ID:sbKLIriw
>>788
音質の劣化?
音量の低下?
どっち?
790787:2006/08/21(月) 12:16:06 ID:ekjTeCnU
いや俺はAKAIと比較してMV選んだんだけど。まともに使えてるかどうかはわからんが。
まあ気にならない人は気にならないし、ジャンルによっては問題ないレベルなのかもね。
もちろろん、ちょっと工夫すれば使える音にする事はできると思うけどね。
791788:2006/08/21(月) 14:31:45 ID:/lBuqV6r
>>789
音量が変わると音質的に変わったように聞こえるんだよ。
訓練されていない素人は特に。
リアルでヤレヤレなakai厨を相手にしてきたのでウンザリしてるとこ。
792名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 20:21:08 ID:/+iON9EQ
SPシリーズのサンプラーと比較して、エフェクターも充実してたり
するんですかね?MV-8000
793名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 04:26:45 ID:49Q5N+Uh
>>782
禿同。
デザインも老国には珍しくおもちゃっぽくない無骨な感じで好感が持てるしね。
ただあのデザインは少し無駄が多いというか無駄にでかいというか、もうちょっと操作子増やすとかして改良して欲しくもあるけど。
それでMIDI OUTは4つぐらいにしてエキパンとV-Synth系のVAでも積んでくれれば、現行機種では最強のハードウェアに化けるのになぁ…。
USBホストになるようにしてマウスとキーボードとかUSBのドライブとかつなげられるようにできればモアベター。
強力なシーケンサー+VGAアウト+エキパン+VAシンセなんて考えただけで涎が出そう…。
794名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 13:34:02 ID:A/8bTZpG
>>793
ある意味最終兵器だが
メーカー続けていく上で大事な、あるてーど値段が取れる鍵盤モノをもっと売りたかったら
"ソレ"をやってしまうしかないトコまで来てるのかもな
ソフトウエアの副作用を免疫抑制剤で抑えるような使い方よりも
十分な性能が楽器として統合された操作性が欲しくてデカくても買う訳だし
こんなの出たら絶対買うし。
795名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 16:31:10 ID:9zKF36eN
>>792
比べてもまあまあじゃない?
以前はVAシンセのモードがなかったけど、それも付いたし。
SPって全トラックにEQついてたっけ?
796名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 00:00:03 ID:gjMAmaKg
ここ3ヶ月ほど気になって中古を物色してるんだが
どうも踏ん切りが付かない

発売時期を考えれば後継機がいつ出てもおかしくないし
あのデカさに抵抗がある自分としてはMPC1000クラスの躯体で
ニューMVが発売されるんじゃないかと勝手に夢想

技術的には可能なんだろうけどMV-8000との住み分けとか難しいのかな
あるメーカーの人に聞いたが「製品」っていうのはメーカー全体のバランスで決めるらしい
決定的なスゴイ商品を作ってしまうとそれしか売れなくなるんであえて一長一短をつけてるんだとか

でも、もうそろそろニューMV出てもいいよねぇ
MPCは1000・2500出てるんだし・・・
797名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 00:37:16 ID:yAIQYTKZ
需要が無いから出ませんよ。
MPCとはコンセプトが全く違うし。
798名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 01:34:00 ID:6XariO6p
つーかそろそろOS Ver.4が出てもいいんじゃないかと思うんだが。
799名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 18:19:59 ID:bBb19SvC
>>796
全部売れてないからそれにバランスあわせるとすぐカシオトーンですよ。
800名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 19:55:56 ID:j0IOKTQR
>>795
センキューです、んじゃ遜色無し、って考えてよさそうですね。
>spのEQ
808なんですが、手放してだいぶたつんで、ちょっと記憶曖昧なんだけど、
確かSTAUSボタンか何かで一個一個設定出来たのかな、
もしくはエフェクトのEQで、「このトラックには(一個のEQ設定を)
かける、かけない、としか出来なかったか、、
すいません、記憶曖昧です,
801名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 20:17:51 ID:rPMzw2wg
>>796
MPC1000はさすがに小さすぎだろww
でも確かに今のは筐体デカすぎる気もするね。
奥行きは70%ぐらいにしてくれるとちょうどいいかな。
単体でも使えるようにある程度液晶は大きいほうがいいけど、外部ディスプレイ置くなら奥行き長いのは邪魔。
802名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 10:21:31 ID:U+L+h9hY
新しいのが出るとしてもNAMM前後だろ。新しいバージョンも。
夏のやつが終ったので次のターンは冬。
今は狭間だから買うのにはいいかもね。

ディスク(x2)+パッドものだから新品の方がいいんじゃねえの?
もれ新品。おまえ勇気あるな。
803名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 11:27:22 ID:1S44p3M8
sageを憶えろ
804名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 12:42:54 ID:lp0XMnaG
夏NAMMは打ち込みものの機材じゃなくてギター/楽器関連の発表がメインだべ。
ソフトとかこういう機材の発表があるのはたいてい冬NAMM。
まぁムジークメッセとかAESとかほかにもいろいろこの手のショーはあるし一概に夏は新製品の発表がないってわけじゃないけど。
805名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 18:43:29 ID:KPOUvaaV
小さくても高温で不安定だったりファンが煩いとここまで人気安定しなかったかもね
806名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 13:20:51 ID:SGsRLvBm
>>803
いいじゃんageたって。過疎なんだから。
>>804
その前に出るかどうかもわかんないし。
807名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 20:18:13 ID:P38EZ0Lq
むやみにageるのは迷惑ですよ。
それが分からないのであれば、分かるまでROMってくれ。
モラルあるスレにしたいのか、他と同じ無法地帯にしたいのか
君は良く考えた方が良い。>多数意見
808名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 20:40:18 ID:6rMi05IP
そんな自治厨が出てくるとわざわざageたくなる俺w
809名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 09:49:31 ID:Y51qGLoT
これしか使える機材が無い現状がmv8000に幅広いユーザーを呼び込んでいると読む。
810名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 11:55:19 ID:vTLoQBU3
ポエムかい?
811名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 14:55:20 ID:4cKdYUBJ

オレにとって完璧な機材なんだが高い…でかい…
812名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 20:18:38 ID:iHTgkHqO
値段は別にいいんだが…とにかくでかい…。
せめて一回り小さくしてMC-909並みにならないものか…。
813名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 09:35:43 ID:v8W17PYM
そうかな。実際はそうでもない。
操作性が損なわれるなら大きさはこのままでいい。
テンキーなくなるぞ。
814名無しサンプリング@48khz:2006/09/04(月) 03:53:32 ID:1RP5uA01
次機種はMPCをパクらずASR-XとかE-MUみたいに1オクターブ並んだパッドにすれば
もう少し小さく出来ると思われ。
815名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 18:06:37 ID:OKg7ajPV
熱で壊れたり、HDD遅くなったり、ファンが煩くなるなら今のままのサイズがいい。

むしろエキパン刺せてMIDIOUT4つなら神!出来ればスライダーも16本。
っていうか8割5部方満足してる。
これが載ったオールインワンが出たら他のメーカー相当困るだろうな。
まさにキラー機材。
816名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 20:44:13 ID:log+5cvd
サイズを小さくしないなら操作子を増やしてほしいなぁ。
俺はMPCパッドは必須だしスライダーは8本でかまわないので、ツマミを増やしてほしい。
MC-909みたいな感じでパラメーターをわかりやすく表に出したデザインで、サンプルのシンセサイズを直接グリグリいじれるようにしてくれればデカくてもいいな。
今のはスカスカしたデザインでなんか無駄にでかい感じがする。
あとエキパン4枚挿し、MIDI OUT4本以上は必須。
VS用のエフェクト(VS8F-3だっけ?)も2枚ぐらい挿せるようにしてくれればGJ。
そうしたらMIDIキーボードと強化MVだけで全部事足りるようになるんだろうなぁ…。
817名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 20:51:55 ID:OKg7ajPV
操作子は賛成。フラットになってるところにもうチョットつけるとかなら
出来そうな予感。
818名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 01:11:37 ID:ffpa8KHv
オレVS-2480ユーザーでMV-8000乗り換え検討してたんだけど
今日VS-2480のフレーズシーケンスが使えるって事知って思いとどまった

24トラックシーケンスがタイ・レスト付きのステップレコーディング可能なんだよ
今までHDRとしてしか使ってなかったのがアホみたいだ

MVはもう2回りほどボディーサイズ小さくなったら買います
819名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 09:14:21 ID:59VDdnKb
寸止め商法のローランドからは無理だすよ。>>816
820名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 09:26:35 ID:vVjBDtYD
君等、ここで書き込んでるポエムを声に出してMV-8000に録音してそう
821名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 09:28:51 ID:JA3v6Qu1
お前は何も作ってなさそうだな
822名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 09:50:33 ID:vVjBDtYD
リスナーだもん
823名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 15:24:44 ID:hTmYerHj
じゃぁ僕はリー・リトナー。
824名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 20:44:49 ID:lvnjyRJs
僕は今話題のたっきー。
825名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 10:38:24 ID:VQHTvszS
>>818

要はシーケンサー付きってこと?
外付け機材を制御出来る?
826名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 21:26:53 ID:ISOXVaOi
MV-8000って内臓音源は一切ないんですか?&音質的にはどーですか?
自分は、SP808→SP606+PCに移行
したんだけど、やっぱローランド最高峰のMV、は気になります。
ハード中心にするならMVで、ソフト中心にやってくならPC
なのかなぁ、
606は808より音はいいんだけど、サンプルの加工、ってのが
808より細かく出来なくて、ストレスを感じます。
バンド上がりのDTM初心者質問でスンマセン
827名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 14:52:10 ID:/hudZI2J
MVは細かくエディットできますよ。
更にエンベとかフィルターがちゃんとしているので音源として使えます。
比べる相手が違いすぎるかもね。
828名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 17:23:35 ID:IXMK7EQf
ライブ用にMVとVSを合体させて欲しいな。
あんまりでかくない&重くなくて、MV8000のシーケンサーとVS2000のオーディオトラックがあって、フェーダーは今みたいなちっこいのじゃなくてVSシリーズみたいな長いヤツで。
そんで16パッドもついてて、パッドでシーケンスをコントロールしながらフェーダーでオーディオトラックとミックスをコントロール、とかできればいいのになぁ。
あ、もしかしてそれって要するにSP-808なんじゃないかって気がしてきた…。
でもSP-808はなぁ…。ちょっとなぁ…。
SP-808に16パッドとでかいディスプレイがついて波形編集と細かいMIDIシーケンスができれば満足できるかも。
829名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 17:24:24 ID:IXMK7EQf
あ、俺が思ってたのはSP-808じゃなくてMC-808だった…orz
全然ちげーじゃん、SPとMC…。
830名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 06:48:54 ID:d29kSrXk
SP-808じゃなくてTR-808だった。間違えちゃったよホント。
831名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 15:32:01 ID:dgs112rr
知り合いにMV使い居るが…

MPCみたいにサンプラ付きシーケンサーとして音はいいと思うが、トータル面でオレ的にはやっぱDAW(LogicPro)の方がいい。
832名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 15:16:22 ID:btuQGzmu
http://www.roland.co.jp/event/200610.html#01
行くやついる?
こういうのは結構やっているもの?
833名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 21:21:46 ID:56GZPgAo
>>826 内臓音源ってギャグですかwww
834名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 20:20:06 ID:3hcqck12
ギャグじゃ内臓。w
前の人も言ってたけど、ライブでMV使ってる人っています?
ちょっと購入しよーか迷ってます、
835名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 23:53:19 ID:e2G43p8y
>832
うゎぁ、こんなんやってたんだぁ。
すげぇ行きたかったなぁ。 丁度この時間、すぐ近所のサイバーにて出演中だったけど…。
836832:2006/10/04(水) 20:50:17 ID:klk+SfI8
ちらっと見てきた。
別室でやってた。人数は少なそう。
プロジェクタで画面を映していた。

サイバーって。ほんと近くだね。
またやんないかな。
837名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 04:50:44 ID:RSqAZOXD
これMTRとして使えるの?
838名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 17:53:24 ID:QtnjFAF3
>>837
十分使えるんじゃないか?
ただPC使っててライブに、てのには重くてむかんと思う。
839名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 11:43:00 ID:4Y8rBsF+
女が背中にかつぎ、四つんばいとなり女が操作をするSMのようなMV-8000ライブ
840名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 11:44:11 ID:4Y8rBsF+
↑編集中に送っちまった

男が背中にかつぎ四つんばいとなり、女が操作をするSMのようなMV-8000ライブを急に想像してしまった。
841名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 08:31:31 ID:gh+Tyk8i
今、色々ついて20万切ってるんだ。
お店行けばもっとやすくなるのかな?
最近買ったやついる?
842名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 10:43:44 ID:DfuJ9sW6
叩き売り始まった?
843名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 15:54:52 ID:/kcz/1Xj
Amazonで売ってるのね。
しかも音家より安いのね。
さらに10%還元なのね。
まるで回し者みたいね,もれ。
844名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 16:51:09 ID:DfuJ9sW6
おそらく年末〜年始にかけて大暴落すると思われる。
845名無しサンプリング@48khz:2006/11/08(水) 05:53:46 ID:2Jhb4Y2W
そしてディスコンになると思われる
846名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 00:59:43 ID:JzRmxx0s
>>845
業界の人?
このくらいならまだでしょ。
もっと先にdis紺になりそうなくらい安いのが他の機種であるよ。
847名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 02:19:49 ID:b/3seNJE
age
848名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 18:13:26 ID:rpcjn0Md
レコードからミキサー通してMV8000に出力してミックスCD作りたいんですけど、アナログインプットから一発リアルタイム録音をサンプリングして作る以外に何か方法ありませんか?
849名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 18:44:52 ID:CRC6LFoB
MIDI増設とXV内蔵(+エキパン)のMV出るって?
850名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 01:12:15 ID:KPO0uOZk
>>849 それ最終兵器だな。他の楽器買う必要が無くなる。楽器業界潰す気か?
851名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 10:52:40 ID:JY4m5qFA
80年代で思考止まってないか?
852名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 12:53:42 ID:+Mhcs4e9
>>850
もう既にソフト音源に持っていかれて危ないんだから、
ハード音源&シーケンサーの砦としてそれくらいやらないとインパクト無いでしょ。
853名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 16:13:11 ID:5WDZQwHz
>>852
どれもこれも最終兵器を狙うくらいの意気込みでやってもらわんとあかんのよね。
854名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 06:19:12 ID:eJDM58WI
BackToHardwareな昨今の流れに拍車をかけるようなモデルを期待。
オールインワンシンセでまともなのが出るかソレが出るかどっちか1つは
使えるものを出して欲しいですね。

使える製品が出るのって何年ぶりぐらいなんだろう。
MV-8000は2003年?だったら来年出るとして4年ぶりのまともな新製品になるのか。
果たして出るかな。Yamahaのあの体たらくを見た後では出ないと考えてしまいがちだけどね
855名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 19:47:16 ID:VllJKmlW
BackToHardwareな昨今の流れ




856名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 21:22:40 ID:UoCW91tM
訂正
BackToHardwareな俺の流れ
857名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 00:05:35 ID:DJkOytiA
>>848

しかないだろうね。インターフェース買ってPCで録音する方がいいよ
858名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 05:19:58 ID:8OFwt53b
BackTo...というよりプロはずっとハードのまま換えてないというか
859名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 09:06:00 ID:z4V4nNW3
>プロはずっとハードのまま

へ??
860名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 11:25:37 ID:5TQI70Ww
このスレ住人、完全に外界と隔離されているか、ただの馬鹿
861名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 12:07:53 ID:Nmvdvigv
自虐的なやつだな
862名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 18:17:29 ID:HpSB+bd0
まぁ雑誌があおるブームに乗って不安定な環境を渡り歩いているようじゃぁ
音楽の勉強どころじゃないからね。
863名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 17:59:34 ID:LmNndzPX
>>862
自虐的なやつだな(笑)
864名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 01:53:57 ID:8TQ/DWX/
『MV-8000、XV-5080などの製品ユーザーは、V-Fireをマルチチャンネルのコンピュータ・インターフェースとして活用することで、簡単にR-BUSフォーマットをFireWireにコンバートし、DAWソフトウェアなどと連携した音楽制作環境を構築できる。』

PreSonus社は、R-BUS端子を備えたを24-bit/96k対応FireWireオーディオインターフェース「V-Fire」をリリース(海外)した。
V-Fireは、Roland社R-BUSの採用により同社ハードウェア製品をとのスムースな連携を実現している。

 V-Fireには、3つのLED、2つFireWire端子、そひて2つのR-BUSポートのみが搭載されており、最大24-bit 96K/16チャンネルのオーディオを同時に取り扱うことが可能となっている。
 Roland社VM、VS、MV-8000、XV-5080などの製品ユーザーは、V-Fireをマルチチャンネルのコンピュータ・インターフェースとして活用することで、簡単にR-BUSフォーマットをFireWireにコンバートし、DAWソフトウェアなどと連携した音楽制作環境を構築できる。
 なお、オーディオのインプット、アウトプットは接続したローランド製品のものを利用ため、製品に内蔵されたミキシング機能などはそのまま利用できるのも大きなメリットだ。Windows/Macintosh対応、価格は$299(日本未発表)。

* 対応製品一覧: MV-8000
* VM-3100 Pro
* VM-7000
* VS-2480CD/DVD
* VS-2400CD
* VSR-880
* XV-5080

ttp://musicmaster.jp/news/archives/2006/12/18-110014.php
865名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 13:14:32 ID:SX6+N2cF
↑の商品を買えばMV8000がインターフェースとして使えるという事ですか?
866名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 12:24:10 ID:5TaP5Mcn
なんかANALOG INからサンプリングすると、高音が薄れてこもったかんじの音質になってしまうんですが、解消法はないですか?
ちなみにアナログレコードからサンプリングしても、外部プレイヤー出力の音をサンプリングしても、なってしまいます。
867名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 03:19:35 ID:5hKDWQNF
>>866
エンファシスをかけて録れば元音とほぼ同じに聴こえるのですが、
微小音量時にチリチリする音が付加されるケースも確認しています。
録った後にエンファシスをかけた場合は、結構音質が変化してしまいます。

どうやらMVのサンプラー部で鳴らした時に高音が薄い音で再生される様で、
同じ音をwavやaiffで吐き出した場合は問題無かったりします。

ただ、リサンプリングやシンセサイズ等の処理は
高域の薄まった音で処理される事になります。
リサンプリングを繰り返せばドンドン音が篭って行きます。
868名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 00:51:55 ID:Js45teLL
これいくやついる?行ったことあるやついる?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dj/event/mv8000/
869名無しサンプリング@48kHz :2007/01/06(土) 01:21:37 ID:e4A+q94Q
マサキングが講師やるのか。頑張ってるな。
870名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 13:55:55 ID:4MWXFc/s
NAMMにMV-8800キタ====================3
ttp://www.gearjunkies.com/news_info.php?news_id=1678

カラーディスプレイ搭載みたいよ
871名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 13:59:54 ID:ZBXChfSO
いくら位になるかな〜
なんやかんや増設するものがあるとして、先代のようにフルオプション35万以内くらいだと買いやすくて嬉しい。
50万いっちゃうとちょっと・・・
872名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 14:25:19 ID:4MWXFc/s
自分としてはMPC1000に対抗する小型MVを期待してたんだが・・・
同時にMV-4800来ねぇかなぁ
873名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 15:15:26 ID:cps2EeIr
MVをMTRとして使えますか?
874名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 17:21:19 ID:wYijaRtU
そんなこと俺に聞くなよ
875名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 17:40:05 ID:HzuBKk5r
ヤフオクに綺麗なMV-8000が9.8マソから出てるぞ
出品者じゃないよ
876名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 00:56:06 ID:CDT7itcN
>>874
じゃあ、
誰に聞けばイイの?
(´・_・`)
877名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 09:27:00 ID:PS1eY/H7
連休明けたらRolandへ電話すれば良いじゃない
878名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 21:33:27 ID:WdyaPFku
皆の衆、MV-8800が出るのをご存知か?スペックが気になるのう
8800のMIDI端子4つだったらまた買うよ。4年しか使ってないけどね。
駅パンまでは刺さらないだろうなぁ。

刺さったら一般ユースな殆どの機材売り払う。
コレとあとはTB303とかのビンテージ系+2〜3個にまとめちゃいます
879名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 22:05:53 ID:QLwfrjIU
>>878
お前は数レス上も読まんのか
880名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 01:07:52 ID:2W6uUI87
なんかFantom-SがXになりました、みたいになりそう。
881名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 20:38:06 ID:BzV2RzE4
882名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 00:24:57 ID:pufzsVrW
>>880の予言が当ったか??8800だけに
883名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 10:42:59 ID:t5gOxVWj
ちっちゃくなるのか?
884名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 21:45:08 ID:uv9qhSuB
鍵盤付きになるとかいう噂だけど・・・それは無いだろw
多分ファントムの映像とゴッチャになってるんだと思う

カラーディスプレイ+グラフィックカード標準装備+本体カラー黒
+HHD120メガ+微妙にOSアップデート

これぐらいが現実的なんじゃないか?
885名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 19:59:07 ID:WQWUxLtD
>>884
RAM最大1GB(512*2)も欲しいところだな。
HDDは現状のATA133でも問題ないかも。

24bit/96kHz対応は…さすがに苦しいか。
886名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 05:42:29 ID:imaRrECE
MIDI-OUT4つになったらいいなぁ。シーケンサは世界一パワフルですからな。
恐らくコレの心臓部が次期Fantomに乗ってくるんじゃないかと。
887名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 20:40:26 ID:5wwCTVqe
ttp://www.roland.com/products/en/MV-8800/index.html
鍵盤付きキタぁあああああああああああああああああああああああああああ!












なわけないよなw
888名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 18:57:59 ID:1RayORso
仕様ほとんど変わってねーじゃん・・・
889名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 19:29:15 ID:68vvCo0t
???
何が変わったのかわかんね
890名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 01:52:12 ID:kQqiTkzS
>>873

使えないよ。俺も使えると思って買ったけど、曲の途中から入れ直すとズレていく。このことをローランドに伝えたが調査中…から既に半年。要はどうしようもないってこと。メーカー側も『本来MTRとしての役割を備えてない』とハッキリ言ってたよ。
891名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 09:06:31 ID:Fim6o0Yn
じゃあmpc1000以下か
残念ながら

この瞬間がローランドだなあ
892名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 10:52:22 ID:oYpiPQ1c
MV-8800とMV-8000の比較。
(カッコ内はMV-8000のスペック)

サンプラー部
パート数=インスト16+オーディオトラック9+オーディオフレーズ1
(インスト16+オーディオトラック/フレーズ8)

エフェクト=MFX1系統25種類
(1系統24種類)

シーケンサー部
ミュート・コントロール・トラック(MV-8000には無い)

その他
MFXライブラリー数:144(124)
マスタリング・ツールキット・ライブラリー数:76(71)
MV-8000では別売だったVGAボードが標準装備
本体LCDがカラー化。

初代ゲームボーイからゲームボーイ・カラーくらいの進化?
少なくともエンジン部分は殆ど完全流用と見ていいと思う。
OSも共通(MV-8000のVer3.5)だったら笑うぞ…
893名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 10:58:57 ID:J/ci6BnD
ちょっと、いやかなりガッカリ感あるな
894名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 15:01:57 ID:Mycsy19x
こんだけMIDIアウト増やせって意見が出てたのに全くフィードバックされないんだな。
895名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 15:28:38 ID:pYpJaXrF
Rolandやる気がないのか?
切ないなぁ。
896名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 17:31:16 ID:uZwReBVG
24/96じゃなくて黒でもないんだw
出さないほうがいいんじゃないか?まだ間に合うだろ
897名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 19:49:26 ID:X9VSOoPB
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
898名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 21:05:47 ID:KlcL05Ng
Rolandはコレでコケたらあとが無いだろうに。
このまま出しても良いからサイアクMidiOut増設のアウターボード出してよ。
とりあえずそれで納得するからさ。

SRX搭載+MIDIOUT増やせば他社を10馬身ほど出し抜けるチャンスなのに。
899名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 23:10:07 ID:5RU8Wy30
VS-4880まだ〜?
900名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 15:35:58 ID:dP1CpHb4
Fantom後継の時期ワークステーションは
MV-8000ベースで鍵盤つければOK
901名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 18:24:32 ID:v2dVmtgQ
あぶね〜下取りに出すところだったよ
MV-8000
今回のマイナーチェンジじゃ買い換えるヤツいないだろうな〜
902名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 20:06:32 ID:Dge95Gji
ちっちゃくして売れ
903名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 01:57:07 ID:aFOFJrYw
もう後継機出ないと思ってたから、ウキウキしながら
HP見たら....
SRX搭載+MIDIOUT増は必須だろう!何考えてんだ。
カラーになった以外は頑張ればOSのアップデートで
なんとかなるレベルじゃねーの?

あんまりすごくするとFantomが売れなくなるからワザとか?
904名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 16:24:54 ID:oTW2ot9U
Fantomはどっちにしろ売れてないから安心していいと思うよ。
今後はコレ中心にコントロールして発売されるんじゃないだろうか。

まぁでもSRX+MIDI-OUT増は欲しかったね。
USB付いててRolandの外付けMIDI端子買え!とかでも十分良心的だと思う。
ただしこの場合プラグインパワーで頼むわ。
これだけでもライブで使ってるヤツは買い換え+増設MIDIBOX買うだろうな。
905名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 21:39:23 ID:aFOFJrYw
MPC2000XL→MPC4000の時ような、買い換えたい感ゼロw
AKAIが行き詰ってる今、世界的にシェア奪えるチャンスなのに...
ヒップホップ系はMIDIやPCに疎い人多いし、一台完結にこだわるので
SRX搭載可能にしただけでも相当なアドバンテージだったろうに。

老国よっぽど頭悪いのか、何かしらの事情があるのか
906名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 13:00:06 ID:sH6jPn/n
そうそう、SRX積めないまでも、せめてMC-909程度のシンセ音源積むだけでも
1台完結できうれしいのにね。民意を汲み取れ、老国よ!!
907名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 16:40:08 ID:pWEgpzPc
今向こうのヒップホップやR&BシーンではTritonブームが過ぎて
FantomやXVが超ハヤってる。でもサンプラー、シーケンサーはほとんどMPC。
これを一つにしたものが出たら...世界制覇
バカだね老国w
908名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 21:37:34 ID:5r+H6wqQ
MV-8800なんて出すくらいならMV-8000をOSアップして多少値下げするだけでよかった。
値下げすればユーザーが増えてサポートも良くなるから。

子供だましのカラー化だけで実質なんも変わってない。
変わってないどころか余計な開発費使っちゃったぶんタチが悪い。
ペイできるんかね?そのシワ寄せがユーザーに来る、と。
909名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 01:19:42 ID:JzmnZasV
>値下げすればユーザーが増えてサポートも良くなるから。

あー確かにね。
お高く留まってるよりも量産効果が上がった方がメーカー儲かるんだよな。
コレと反対をやってダメになったメーカーがあったな。ソニーとか逝ったっけ
910名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 02:03:37 ID:/tu7lSS8
老国ほんとやる気ないな…。
カラー液晶なんぞいらんから、このスレであがってたような意見を採用したほうがよっぽどましなもんができたろうに。
「完璧なものを作ると後継機が売れなくなるから、ある程度劣化させて新商品に擦るように」ってのはどっかの企業の流出資料だったが、それにしても8800は酷い。
8800出すぐらいだったらいっそのこと新機種なんぞ出さずに、OSアップデート細々と続けてくれてりゃそれで十分なのにな。
なんつーか、ただでさえ場か売れしてるような機種でもないだろうに、自ら傷口を広げたがってるようにしか見えない。
ドMなのかね?ROLANDって企業は。
911名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 10:33:48 ID:fMIbkjGb
この内容では8000から買い換える人居ないよね。
新製品作るなら買い換え期待出来る作りにしないと意味無いんじゃね?
8800の内容だったら8000をそのままOSアップデートしていって細く長く売った方が良かったような。
MPC1000が神OSで評価が上がったのとは対照的だ。
912名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 13:03:13 ID:8M9nTm/L
MV-8000を一回り小さくしてよ
MV-8000にシンセ音源とSRX端子を付けてよ
MV-8000のサンプリング周波数をせめて48kHzにあげてよ
MV-8000のオーディオ編集機能をVS並にしてよ
MV-8000のMIDI OUTの数を増やしてよ
→以上の民意は全て無視、何やってんだ老国よ!!
サポートのよさは定評だが上辺だけだったのか?
独断専行はこれでYAMAHA並になったな
913名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 00:57:18 ID:r1zHzMUx
その要望、本当は今の老国の技術で全てできるはずだ。

シンセ、SRXつけなかったのは、Fantom売るため。
(逆にFantomはシーケンス機能弱くしてる)
セットで使えよ、と。

細かいオーディオ編集やMTR的使い方したかったらVS買ってよ、と。

サイズ変えないのと、MIDI OUT増やさないのと、サンプリングスペック上げないのは
余ってるパーツを流用するため。
そしてOSのアップデートは今後MV-8800のみとさせて頂きます、と。

そうやっておいて、MV-8800のOSはどんどんバージョンアップし新機能がつく、と。
その機能使いたかったら買い換えろ、と。

不況だもん。これくらい悪どい商売やんなきゃねー(社員談)
914名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 01:16:51 ID:r1zHzMUx
以上はあながち有り得ない話じゃないはずだ。
老国とか山羽は大企業だから、他の製品とのバランスが第一。
技術はどんなに上がっても、完璧なハード一台完結なんて出さない。

海外のガレージメーカーに期待するしかない。
http://www.fdiskc.com/syn/namm/2007/DSIBoomChik.jpg
例えばこういうのが進化する可能性の方が高いよ。
915名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 13:51:50 ID:rgR2OTjG
連携させて他の機器も買わせたいのなら、MIDI少ないって頭悪いなと思う。
XV、VA二台、せめてこれぐらいは繋げっぱなしに出来る数はないと・・・。

じゃぁ、他でシーケンスした奴を取り込むかってなっても
オーディオトラックがオーディオトラックとして使えない。

非常に勿体ないんだなぁ。とても可能性がある機械なのに連携取らせてくれない。
916名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 06:53:52 ID:xQVF0R7L
>>913 MV-8000買う頭があったらFantomは絶対買わないと思うよ。
XVとVAシンセ買ってキーボード代わりにするそんな感じだと思う・
917名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 18:32:14 ID:0nryaqg8
MV-8800オワタ\(^o^)/
918名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 17:21:36 ID:R+4vKuJr
SP808を無料ex化みたいな裏技に期待しとく
919名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 23:13:30 ID:fnvVlbkv
SP-808EX
920名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 18:07:01 ID:fBT3nKBK
まわりにMV-8000ユーザー3人いますが
本当に8800しかアップデートしなくなったら
老国焼き払うと言ってます。
921名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 15:49:19 ID:6hJLIMXz
8800ってもう買えるの?
922名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 10:38:16 ID:mf/RdmRw
MV8000がオプション込みで10万円切りそうな勢いだな
923名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 21:25:57 ID:RfCzmzgD
MV-8000って普通のサンプラーみたいにサンプリングして自動的に音階つけてアサインしてくれる機能ありますか?
924名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 23:18:20 ID:hhv2UHcE
あるよ
925名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 16:55:00 ID:1SCmInaD
MPCシリーズとMV-8000のどちらを買おうか迷っているんですが、どちらがいいと思いますか? ちなみにジャンルはヒップホップです。
926名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 17:33:18 ID:nf5bdhgW
他の趣味を探せと言いたい。
927名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 18:32:44 ID:JxClKkyI
>>920 お前は巨神兵か。

>>923 出来る。

MPC←リディムマシン寄り  楼国風強化QY700+サンプラ+オーディオ→MV8000

なんやかんや言っても、もうコレしかまともな楽器出なくなっちゃったね。
928名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 21:21:43 ID:FK6cxz1H
>>925
MPCは適当な人向き
MVは真面目な人向き
>>927
MVは「凄いMC-80」かと。
929名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 21:48:20 ID:nf5bdhgW
凄い「MC-4」だったら100倍くらい売れたと思う
930名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 12:38:42 ID:oA92DvFr
もうすぐ、本物のLinnDrumが復活するな
931名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 16:56:20 ID:KfljnVGc

>912
自分はこの要望が実現したら絶対買う
(特に小型化‥)

>930
詳しくお願いし
932名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 05:41:46 ID:bLP2hNS7
小型化するよりはスライダー16本の方がいいかなぁ。

JD-800的なシンセサイズ能力の操作子として・・・
またミキサーとしてもコレぐらいは必要かなと。
逆にツマミあんまりいらないんだが
933名無しサンプリング@48khz:2007/02/21(水) 09:32:13 ID:iAILkvID
パッドの並びのせいでMPCのパクリにしか見えないのが勿体無いね。どうせなら
ASR-XとかMP-7のデザインをパクってほしい。
934名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 07:12:02 ID:vhhbHUyn
鍵盤並びにするとMC-909、、、

っていうか、MCシリーズがあるからMVにはPCMシンセ載せないんじゃない?
向こうはエキパン刺さるしね。シーケンサー部とオーディオトラックは
MV有利だけど。
Fantomもサンプリングできるしパッド付いてるし
形は違うけど同じような機材ばっかだね老国。
そしていずれも帯に短しタスキに長しw

一台で最強なもの出しちゃうと他のシリーズに影響出るから
技術的に可能でも絶対やらんだろう。
そしてプロはMPCとXVやらのラック音源とPro Tools。結局MVは中途半端。
935名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 22:38:17 ID:JtYnAtdD
てか俺のMVでMTRとして使ったらタイムラグみたいなズレがでるんだけど、みんなのMVはそういう症状でないの?
936名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 14:38:36 ID:3JXAhrZ6
MV8000のVGA出力機能を液晶テレビの入力端子につないで使いたいんですけど、液晶テレビ側の入力端子は何てやつを使えばいいんですか?
D-sub端子で大丈夫ですか?ちなみにまだ液晶テレビは買ってません。MV8000のVGA出力機能が使える物を買おうと思っています。教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
937名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 03:42:48 ID:3R1w7C1N
今日、MV-8000買いますたw
送料、税込み14マンだからちょっと得したかな?
938名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 02:26:17 ID:cLDYBEvH
俺はメモリーふる、VGA機能の完全装備版で13で買ったうひひ
939名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 18:59:35 ID:IIyrYgqW
これ購入したいと思ってるんですけど、音悪いんですか?
やっぱ使う人次第ですかね?
940名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 00:07:03 ID:Y9S4fIPx
デジタルで出せば音悪いとかはないっすよ。
あくまでもRolandのDACの味付けがすきかどうか。
嫌いならデジタルで使えばそれでいい。
941名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 22:53:48 ID:LX/XIVbO
すみませんデジタルで使うって、どうやって使ったらデジタルなんですか?
942名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 02:38:28 ID:AZ1uW0r7
MVのデジタルアウトから
PCのオーディオインターフェイスのデジタルインに突っ込む。奥までね。
943名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 20:28:02 ID:YsAJtaGj
オーディオインターフェイスって何ですか?
とりあえずパソコンにつないだらいいのかな?
944名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 21:52:46 ID:LPTfqFTK
こういうのです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/MidCategoryList.asp?MidCategoryCd=30
パソコンに音を取り込むための装置。
入出力にはアナログ端子とデジタル端子があるということです。
945名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 01:32:43 ID:OWugjhzg
CD-Rレコーダーにデジタルインで突っ込めばそれで完了。
そっちの機械がDAコンバーターになるのでそっちの音になる。
高級CDプレイヤーのデジタルイン端子使う手もある。
946名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 22:38:10 ID:QQVO6S95
皆さんありがとうございます。色んな使い方があるものなんですね。
早く買いに行きます!!
947名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 16:45:23 ID:qvQpMiyR
外部シーケンサーを使えばシンセサイザー2台以上でも同期できますよね?
948名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 16:23:28 ID:/ue76Qc5
外部シーケンサーを使わなくても
二台以上同期できる。
949名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 00:35:25 ID:GJ1pVdu0
最近になってやたら欲しくなって今日初めて実物みたが
ほんとにでけえなこれ

でもパソコン買い替えできちゃうお値段だよな
どうすっかな

でも楽しいよな多分
昔憧れてたvision+samplecellみたいな環境よりサックサクだよな

どうすっかな
950名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 01:29:22 ID:MH6GuS1m
VGAオプション付きで8000が79,800円で売ってたんですが買いですか?
951名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 07:04:17 ID:gZOQhFPV
>>949-950
買うっべな。
952名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 12:26:24 ID:xBa9NVrO
>>950 いやーそれ絶対買うでしょう。買う人はどっちみちVGA込みで買うんだろうし。
953名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 12:31:56 ID:xBa9NVrO
>>948 逆にシーケンサの並走は再生だけならうまく出来るが
製作時の並走はロケート・各設定の手間が2倍(以上)になるので実質無理なんだよね。
だからこそワークステーションにはパワーが求められるんだ。
他を安くあげる為にもね
954名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 03:05:53 ID:OSlounjj
今シンセ買う奴居ないのもそこがネックになっててみんな買い控えてる
955名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 00:06:23 ID:Y/4ssdnR
>>954
そうそう、値段も結構するしね、俺もMV8000か、中古でVSシリーズ買うかで迷ってる
956名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 22:58:17 ID:3TAqmAmB
MVとVSをくっつけたマシンを出してくれないかな、、、

2台置くと場所をすごく取っちゃうし、1台に統合されてれば本当に理想のマシンなのに
957名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 00:53:37 ID:Ql3Mm8SC
MVと長澤まさみをくっつけたマシンを出してくれないかな、、、

2台置くと場所をすごく取っちゃうし、1台に統合されてれば本当に理想のマシンなのに
958名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 01:43:01 ID:/wDJ6vci
地球のセックスマシンは(故)ジェームズブラウンで十分。
959名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 06:24:19 ID:eNCc8Ivp
MVで一般的なVSのような普通の使い方なら出来るんじゃない?
VSならでわの凝ったファンクションを組み合わせた自分だけの使い方
とかならハナシは別だけど

ってーか他見渡しても買えるような機種殆ど出なくなったからコレにしたっていうのもあるが。
960名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 11:10:12 ID:DTsF3IOL
961名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 09:57:14 ID:pajGRtMA
>>956です

具体的にはMVとVSを統合して、
ハード版LIVEみたいなのを出して欲しいんです

ハードはリアルタイムでの操作のしやすさと専用のフィジコンがすでに付いてるようなものなので、
PCベースのDAWがこれだけ普及した現在でも共存できると思うんです

MVはこれからも売れ続けるだろうけど、
単体レコーダーのVSが生き残るには
ローランドにとってもMVにVSを統合したほうがいいと思うんだけど、、、

長文スマソでした
962名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 11:19:14 ID:oL10bgpk
>>961
妄想してる間にパソコンの操作覚えた方が早いぞ
963名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 16:24:16 ID:i+WXI6/I
>>961
ハード版LIVEみたいなのは3年以内に出るかどうか、、、
964名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 09:23:14 ID:yQckntjQ
>>963の懸念を踏まえたうえで考えるとMVのソフトを手直しして
それっぽくしちゃうほうが売れ続けるのかもね。
久々のまともな製品ですからMV-8000って。
折れ的には音程(音痴)補正機能が入ったらもうDAWいらないかな。
965名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 09:54:03 ID:kCCV1ukC
MVS欲しい〜
><
966名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 12:48:24 ID:EFZ9c154
アナログからサンプリングするとき、アナログ側の音量をめちゃくちゃ小さくしないと普通にサンプリングできない(おとが割れてしまう)んですが、これは普通な事なんですか?
967名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 16:20:08 ID:Slt2pamP
アッテネーターとかあるんじゃなかったっけ?-20dbスイッチとか。
それかマイクだったら抵抗入りの敗戦使うとかな
968名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 04:14:57 ID:3Jo/FD1r
あげ
969名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 16:36:37 ID:EtS6TfgE
保守
970名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 16:39:54 ID:+WuZavt3
さようなら
971名無しサンプリング@48kHz
欲しいと思ったらもう売ってないす。