Roland XVシリーズ総合スレッド Part2
1 :
Poland :
04/06/07 00:04 ID:uaytRV54
3get!
yong
gong
long
hong港
8 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/07 07:09 ID:B2qsPM92
881 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:04/06/01(火) 22:31 ID:aqFEIofG XRはXVよりもエキパンよりも音が良い。 嘘じゃないから買ってみ。 882 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:04/06/02(水) 19:16 ID:yOSTVcjx XR必死すぎると売れないよ
|┃ /⌒\ |┃三 ( ) ______________ |┃ | | / |┃ ≡ | |< ピースな愛のバイブスでボジティブ ____.|ミ\__( ・∀・) \ な感じでお願いしますよ |┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
10 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/07 11:30 ID:iBQzPlMl
Ω<先生!ベッドが海の藻屑です! Ω<あいつ…無茶しやがって…! Ω<おいあんた!それを言うならもぬけの殻でしょうが! Ω<女医と患者の設定でお願いします!
>>8 そんなにこのスレ盛り上げたいのか
XVvsXRはもう飽きた
13 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/08 02:04 ID:w7RSZqu0
XRはXVよりもエキパンよりも音が良い。 嘘じゃないから買ってみ。
14 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/08 02:28 ID:xvIheE7/
so si te loop ka...
またマルチ房が湧く悪寒
あんたらXVユーザーの話きいてると、なんかイライラすのよ。未練たらしいっていうか、 いかした音源なら、FantomXRに取って代わられることもなかっただろう。 けどローランドの経営陣の判断は、MOTIFとか他社の競合商品とやりあうには、 これまでのXVみたいな音ではいかん、もっと個性が必要だってことになって、 んーサンプリングからやり直すかーみたいなノリであの音になったわけ。 しかし、最近は見た目も重要ってんで、あの外装になった。 よく見たらローランドらしさもあるけど、XVからしたら別物。 うん参考にしたであろうMOTIFの方に近い。つまり、XVは見放されたって事だ。
とりあえずXR買ってみ。
18 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/09 14:16 ID:N88ueKiM
とはいえXRよりXV5080のほうが何万も高いじゃん。 あれは何でよ?
企業努力をする前の製品だから。
20 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/09 17:07 ID:xvgepOBr
XRのスレッドじゃないんだけどなぁ。
は?じゃねーよ。 XRはXVシリーズじゃないんだってば。
23 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/09 17:49 ID:g6qm8ngk
ちょっと待ってくれ。 ローランドホームページの生産完了品の中に5080ないぞ。5050他全部あるのに、 まだBandのところに残ってるぞ。単に次世代用のXRとSRJV互換用の5080で2段構え という見方もできるけど、なにやら不穏な動き。
まだ生産してることに問題でも?
だからXRは後継じゃないってば。 またループするのか?
うお〜Blazan先生だ。
XRがいいのは当然だろ、新しいんだから 全くつまんねーやつが粘着して何度もループしてるな、XVとFantomのスレ 老国としては、こういう機材ヲタはバンバン新製品を買ってくれるからいいんだろうがね と、また釣られてみるテスト
Fantom-XはFantomシリーズの最新機種であり、かつXVの後継ですよ。
もういいって・・・ 専用のスレ立ててやってくれ
いいじゃんか。XVのネタなんてもうないんだし。
おい、なんかFantomのスレに入れんぞ。
もうXVはいいじゃね? お前らXR買ってじゃんじゃん技術情報提供しろよ! 釣れるかな。
SC→SD XV→XR
SC→SD XV→XR SEX→SEXY
【パカパパン】XVエディターがSRX10に対応【パアァ?】
37 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/10 16:35 ID:ov1ck3hp
俺が思う音色クオリティ。 XR>XV>JV>SD>SC
SDとXVは大して変わらん
>>37 XR>>>>>SD>XV>JV>>>SC
40 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/10 18:36 ID:Hoo5bDyi
881 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:04/06/01(火) 22:31 ID:aqFEIofG XRはXVよりもエキパンよりも音が良い。 嘘じゃないから買ってみ。 882 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:04/06/02(水) 19:16 ID:yOSTVcjx XR必死すぎると売れないよ
41 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/10 19:05 ID:Hoo5bDyi
こぴぺしといてなんだが SD−90のほうがXRよりもパート数多いんだよね。 ここが今回の先祖がえりポイント。 XV > SD90 > XR > JV > SC かなと。 実際にはSD−90で殆ど足りちゃうと思うし音選びも時間が掛からな くていいのかもしれない。
>>41 だから、一台一音前提のプロ用のシンセと、
一台完結初心者用DTM音源を一緒にするなと…。
パート数なんて音質に何も関係ないだろw
>>42 一台一音前提とか書いてますけど、プロでも普通にマルチで使ってる人も多いと思いますよ。
それにSCシリーズ使ってるプロの人もいますし。
また始まったか
現状のまま32chにしたとしても使い物にならんよ? エフェクト数・パラ数・発音数etcが現状維持なのに ch数だけが二倍なら32chにする意味なんてないぞ。 もし一台で全ての機能を二倍に引き上げるとしたら相当な価格になるし 普通に二台買った方が安いし製作が容易い。
ちょっと前にシンセは一台一音が基本みたいなことをSDスレに書き込んだら、 「そんなのは昔の話。充分DTM的に使える」みたいなことを言われますた。
>>47 実際使ってますが?
かなりの事が実際にできてます(5080)。
さすがに発音数が100超えたあたりでモタリが出たりするけどね。
CCやらベンドやら入れまくってもかなり大丈夫。
MFXがPerformでのみ3系統使えるのも、マルチを考慮しての事だと思うけど。
てか、考慮してなきゃ32Partも設置しないわな。
>>48 別に否定するつもりはございませんよ。
やり方は人それぞれですから。
50 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/10 23:27 ID:9kmVNIaJ
アナログシンセの立場がねーな。
>>49 だよなぁ。人それぞれだとマジで思う。
まあ、マルチで使ってるとやっぱりコンプやEQが全然足りないけどね・・・。
一台で完結させるなら32パートに対してMFX3系統って少なすぎやしませんか?
>>52 そりゃ、もちろん。
重要度の優先順位付けて、残りは妥協するしかないでしょう。
大体ドラム・ギター・キーボードで終わってしまう('A`)
エフェクト使う必要のない音色もある ピアノなんかはせいぜいEQぐらいでしょ しかもEQやコンプなんて普通外部使うし
俺は一台完結はあんまりしないね エフェクト付き3パート+素の3〜5パートぐらいのマルチ あとは他のシンセやサンプラーいっぱいあるから
57 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/11 00:53 ID:M4I9Sgy7
まぁ最低32パートは確保しとけばいいじゃん。 客としては性能的な先祖がえりが一番怖いっす。
そこまでパートにこだわるなら複数台使ったほうがいいじゃん。
こういう奴は、そのうち48パートないと話にならない とか言い出しそう
60 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/11 04:24 ID:PSeOC7o2
たしかにMFX3系統は少ないよな。 餅楽でさえ8系統使えるのに。 餅楽のほうがテクノに向いてるっていうのはここだろうな。
餅楽は4系統でっせ。 だから数的にはあんまり変わらない。 ただ、エフェクトの質が段違いなだけだ。
段違いって、どっちが上なの? どうしてもエフェクトって台数で比べてしまうけど、 質に関しては情報が少なくて… 各社各機種のエフェクターの質の違いを誰か 詳しく解説お願いします。
XVのMFXのコンプレッサーのパラメーターって 掛かり具合が直感的にイメージし辛いと思うのは俺だけですか。 クオリティどうこうは別にして。
64 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/11 17:16 ID:vbS/Gcif
>>64 餅楽は、実質四つしか使えないよぅ。
8系統使おうと思ったら、1度ボイスでセットしないと駄目だから。
>>64 餅ES は 1パートあたり2台 × 8パート = 16台だよね。
餅楽は8系統というけど、 1パートあたり2台 × 4パート = 8台。
餅ES の半分だよね。 4パートしか掛けられない。
餅系は、ひとつのパートに二種類同時にかけられるのが強いな。
>>67 そこがまあ餅楽のほうがテクノに強いと言われる由縁だろうな。
Roland は ギターマルチとかキーボードマルチとか、 1台の MFX で5台くらい直列されたエフェクトタイプがあるよね? そういうエフェクトって、餅の 1パート 2系統と比べてどうなのかな?
餅もそういうエフェクトあるよ。 ESだけど、最高で三つ直列のがあるな。 単純に言えば、最高で6個直列になる。 そういうの組み合わせれば同じようになるよ。 あーちなみに、ひとつのパートの2系統のエフェクトは直列にも並列にもできる。 で、VOICEを形成してる4つのエレメントごとに、 並列の場合片方のエフェクトだけとか、 直列の場合、二つとも掛けるとか、後方だけ掛けるとかできる。 そうすると単純にエフェクトの自由度は餅のが上だな。
>>70 それは知らなかったなぁー。
カタログ見てもそこまで書いてないからねぇ。
質的にはどうなんだろう?やっぱり XV や Fantom より餅の方が上なのかな。
漏れは虎(無印)ユーザだけど、虎のインサーションは台数的には 5台。
でも、1台あたりステレオエフェクト 1つかモノラルエフェクトの 2台チェインしか使えない。
タイプによっては、ダブルサイズエフェクトってのがあって、1つのエフェクトで
2台分占有してしまうのもある。
質的にも多分 SC-88Pro 以下なんじゃないかと思う。
それと、プログラム(パッチのこと)でも 5台全部使えるようになっているけど、
そのせいでプログラムのエフェクトをマルチでそのまま使うことはできない。
やっぱり虎はちょっと古い気がするなぁ。(Extreme でも変わってないはずだし。)
72 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/11 20:50 ID:oDRsrSMJ
KORGは本体デザインは一番カッコいいんだけどな。 オーケストレーションを1台で完結させるのが無理なのは音を聴けばわかるので バンドと一緒に弾いてください!って機材なんだろうな。
>>71 エフェクトは、XVのCOSMのやつは餅にはない感じでよく使う。
FantomにもCOSMのってるよね?
だけど餅ESも普通に使ってるから、ようは欲しい音色になるかどうかだから。
一概にはどっちの質が上とか言えないんじゃないかと。
>>71 虎のエフェクトが88Pro以下ってのは言いすぎかと。
でも、文句を挙げれば沢山あるね。
リバーブは密度濃いんだけど、全然空間を感じない。
コーラスがなぜか使いづらい。
ギター用エフェクトはいかにもデジタルの歪みって感じの音。
ただ、RotarySpeakerはめちゃくちゃいいね。
75 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/12 02:32 ID:GaR1a4E0
XVにしても餅にしても。 SCにしてもMUにしても。 音作りの自由さってのはやっぱYAMAHAなのかね。 イメージ通りの曲をパッと作るのには老国が適してると。
PCM音源に音作りを求めるのが間違い。 餅もMUも音作りの自由度はEX5にすら数段劣る。 PCMって音色を「選んで」、フィルタリング方式を「選んで」 音を「選ぶ」音源だからな所詮。
>>76 まあにゃー。音を1から作れるわけではないきゃらな。
>>76 まあ、音作るのに時間かけるより、
もっと別のことに時間かけたいと思ってる人が多いだろうからね。
>>75 音作りの自由度はKORGが一番高いんだけど、スタート地点が欲しい音に
遠すぎて毎回月旅行しないといけないのが難点です。やっぱりソロシンセなんだよ
コルグは。
PCMで一番自由度高いのはKAWAIでしょ。
いや、御三家で
老国音源にはストラクチャーという最後のフロンティアがあるではないか。
KORGの01/Wだけは、PCMシンセの中でもかなり作り込めると思うけどな。 ていうか、かなり音が変わる。
ウェーブシェイピングか? あれ音の変わり方が一様な気がするけど…
XVのリングモジュレータを本格的に使いこなしている人は居ないかなあ。 あれでPCM波形同士を変調させればFMにも負けないエグい音が出せそうだけども。
ウェーブシェイピングは変化が独特なだけで自由度はないね PCMオンリーでもリングモジュレーションを使えば結構いろんな音は出るよ エフェクトの自由度はMOTIFが一番 XV系はCOSMのアンプシミュの質がすごくいい
いやPCMでの音色加工自由度なら同じYAMAHAでもEX5だろう。 FDSPがあるから。 あれ、FDSP音源とは名ばかりのエフェクタとフィルタの集合体。 使うと一気に同時発音許容数が128から16まで落ちる諸刃の剣だが… MOTIFのエフェクタはMU2000と同程度。 正直、あまり印象無し。
88 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/13 14:00 ID:bNp0J3e7
>>87 MU2000のエフェクトけっこう素晴らしいじゃん。
パラメータもいっぱいあるし。
結局エフェクチョでどうあがいても元の波形が糞じゃ全く(省。
B l a z a n が a g e 荒 し コ テ や め な い の で 粘 着 続 け ま す ね ス マ ソ
YAMAHAのエフェクタは安っぽい感じがする。 種類多いし、使いやすいってのはあるけどね。 ギター系はいまひとつ。AmpsimよりV-Distのほうがマシ。 餅は知らないけど、複数パートにインサートできないのが泣き所・・・(ユニゾンチョーキングとか出来ない)
92 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/16 16:27 ID:CkDVqcyY
XRすげぇ欲しいけどサンプラー部分がいらないんだよなー。いらないよね? そこ削除するだけで4万くらい安くなるんじゃない?
んなわきゃない。 無駄に回路を省くのもただじゃできない。新たに基盤製造ラインを作らなきゃ鳴らないコストを考えたらかえって割高なのは自明。 サンプラ部分を省いて浮くパーツ代<<<製造ラインを作るのに纏るコスト
「最初からサンプラ付けずに安く作ってくれれば良かったのに」ってことでしょ
Fantom−Xの派生機種なんだから産婦らあって当然。 産婦らいらない奴は永久に出ることの無いXV-5080の後継機種でも 待ってろやプゲラ
>>95 Fantom-Xシリーズ自体にいらないのだ。
なんでこのスレに?
98 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/16 20:58 ID:lJgPm9wy
X,XRいらないね
XVもFantomも、ユーザーはこんなDQNばっかなのか・・・。 買うのやめよ。 たかが2chでも、情報交換の場だもんね。 コミュニティがこんなだと使う気が起きない。
あなたはユーザーの質でシンセ買うか買わないか決めるんですか?
>>100 ユーザーの質も条件の一つって事。
実際、鳥の方がコミュニティが面白いから使ってて楽しい。
ここ最低。お前らみんなクズだ。
まあ、確かに厨な展開になることが多いわな。 何人か煽るバカがいるだけなんだけどな。
>>99 =101
つか、2chのスレ見て買う楽器決めるのなんてのはアフォ(w
実際店頭で音聴いて、スペック見て決めるもんだ。
スゲェ勘違い野郎も居たもんだ、と釣られてみるか。
すんごいキモヲタと全く同じ服装でペアルックになっても構わないのかとつられてみる。
服と機材は違うだろう、、と釣られてみる。
>>105 売り上げランキング見ると服と同じと思われ。
自分にフィットしたモノより流行や最新が優先されてる。
別に音楽で商売してる訳じゃないから、プロ的思考は要らないの。 要は何を使うのが一番楽しいか。 どんな機材でも、使いこなして遊ぶのが楽しい。 なんせ、今まで遊んでたのがEX5だから。 なんか新しいシンセ買おうかと思ったけど、つれがM1Rくれるって言うから しばらくはそれで遊ぶかな。 XVやXRよりよっぽど面白そうだ。
素朴な疑問だが、
>>99 の発言をした後何故まだここにいる?
窯伝手
夏都区
EXユーザーも負けず劣らず香ばしい希ガス
おそらく、どの機種のユーザーにも香ばしい人間は一定数いるんだろうけど、 ユーザーの絶対数が違う=普及している機種ほど香ばしい人間も目立つ って事だろうね。
113 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/18 21:17 ID:xj/IL6p5
XV欲しいなーって思ってるんですけど アンプ系(OD、Dist等)ギターのミュートさせた音ってはいってますか? 自分の財布的にエキパンなしの状態で入っててくれてるとありがたいのですが… すごくくだらない質問で申し訳ないです。
>>113 Waveは入ってないな。
だが、クリーンのミュートを歪ませればいいんじゃないか。
>>113 >>114 氏も言ってるがクリーン歪ませで十二分にイケる。
FantomXRには歪んだミュート音もクリーンのも入ってるが、
俺はXVのクリーン歪ませた音が一番いい感じだと思う。
この板の厨率が高いことは否めないが、 良い機械をこんなことで判断するのはもったいないぞ99よ。 まあ君の勝手だが…。
117 :
113 :04/06/19 00:12 ID:dQ3TyCW2
>>114 >>115 どうもありがとう。
土日のうちに視聴できそうな楽器屋探しに街に繰り出してきます
>>116 気にするな。彼は偏見によって機会を失う人間なんだから。
119 :
99 :04/06/19 02:42 ID:UeFqxsff
お、今度は傷の舐めあいかい? 仲良くなったじゃん、XV厨もXR厨も。
なんだ、99はただの荒らし安置だったのか。 もういいから。自分の好きなものを買えば?
ただの小物か。 放置だな。
XVスレは攻撃される運命・・・ それだけ名機ってこった
名機っていう言葉はなんか違う気もするw
キター!!
XVの次世代機が発表されました!!
XB-5181(RPDH-56622)
【スペック】
CPU「RISC2.2Ghz・DUAL」
ROM1012Mbyte(HDD20Gbyte)
・音源方式 deltaPCM及びDSP音源(モデリング・variphraise)・サンプリング機能付
・最大同時発音数 256音32トラック(DSPレイヤー使用時は212音)
・エフェクト 5系統FEX10系統・HI-EQ・EQ
・ハイレスエクストリーム搭載(同時多発発音時のレイテンシー減少)
・カオスアルゴリズム(deltaPCM及びDSPのレイヤーをモジュレーション数値にたよらず、揺らぎ及びコンピューティングにより有機的に時間軸による音変化機能)
・最大8レイヤー(ステレオ)ドラムは16レイヤー(ベロシティスイッチ付)
・オートフレーズ機能
・PCとの強力な連係。24bit196Kh・ASIO2.0対応(USB2.0・fireWire)
・音色自動アップデート機能(別途インターネット接続環境パソコンが必要です)
http://www25.big.or.jp/~saturn6/uwasa2/readres.cgi?bo=log16&vi=1063972991
126 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/19 14:18 ID:Rnvfn5HS
「XB-5181」のネーミングセンスにワロタ。 もろパチモンじゃねーかよw
こういうの見るとスペックで喜ぶバカって多いのかなあと思ってしまう。
だから64パートにしろってくぁwせdrftgyふじこlp;@:
おぅ、64パートは面白いかもしれんな。 1パート二音しか出せんが。
130 :
Blazan→NGワード→あぼーん推奨 :04/06/19 21:49 ID:H7LvBXql
B l a z a n が a g e 荒 し コ テ や め な い の で 粘 着 続 け ま す ね ス マ ソ
>>130 別にアゲても問題ないスレだろ?しかもお前もあげてるし。うざいし氏んでいいよ。
XV売ってXR買おうと思ったが、このところの相場の下落すごいね。 XV-5080のヤフオクでの落札価格が7〜8万なので 売らずに使うことに決めた。
TRITON-Rackの乱降下に比べればまだマシw ありゃ製品ラインナップも酷いですな。
もう何年も経ってるのにある程度の価格帯を維持してるのは立派だね
135 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/20 17:16 ID:PFiOx/lO
XR厨房必死だな。XV-5080から基本性能の進歩が無いから買い換えないだけだろ むしろ退化してるし・・・誰も売らないから高いままなんだよ。
136 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/20 17:19 ID:PFiOx/lO
>>133 トライトンは収録音に何のセールスポイントも無いのに意味無く
ラック化という暴挙を果たしたあげくの果てという感じですな。
安くなる機種は発売した段階ですでにあきれられてるもんなんだよね。
つまり発売当日に "お前はもう死んでいる" ・・・と。
ソフマップ、いまだに11万くらいで売ってるよ。 で、それ買う奴いるからな。
138 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/20 17:26 ID:+CvrfqqI
XVなんていうのは、もはや時代遅れの産物です。
139 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/20 17:27 ID:PFiOx/lO
そのXVよりも低性能なXR新発売。
140 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/20 17:31 ID:+CvrfqqI
そのXRより低性能なPFiOx/lO
141 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/20 17:34 ID:PFiOx/lO
>>140 俺のほうが20年以上も前にこの世に出たんだから当たり前。
問題は新しいのに負けてるという点ダロ?
142 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/20 17:37 ID:+CvrfqqI
何をもってして負けてるというのか。 お前が負けていると思ってるだけで、 他の人は負けてないと思ってるかもしれない。
143 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/20 17:43 ID:PFiOx/lO
性能が半分になったらそれはもう印象の問題じゃないだろ。
金太負けるな
145 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/20 17:49 ID:qHvBoARH
>>136 当時は、ボードが1番多くさせたの知らないんですね。
何台売れればペイできたか、知ってますか?(笑)
反応してる自分も同類か・・・・。(苦笑)
>何台売れればペイできたか せっかくだから教えてくだしゃい。
147 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/20 17:57 ID:+CvrfqqI
アーダーモ−ステ〜 ペェイ!!
148 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/20 18:09 ID:+CvrfqqI
後悔 λ.......
虎楽やっぱし売っとくべきだったな・・・ 何年も前から持ってるんだが、殆ど使ったことないんで 何度処分しようとしたことか。 ちなみに買ったその日にアチャーと思った。
何がいかんの?
調べてみたが、XV全然値崩れしてねーじゃねーかよ。
>>150 虎は使いづらいな。まとまりが悪いのは有名な話だろう。
ユーザーインターフェースも最悪だし。
音的にはXVと組み合わせるとお互い苦手な部分を補い合える感じでいいと思う。 XV→ピアノ、ギター、ストリングスみたいな汎用的な音 虎→シンセ系、パッド、打ち込み系リズム、効果音 俺はこんな感じで使ってます。
153 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/20 21:08 ID:qHvBoARH
虎ならMOSS積もうぜ。MOSSだけはガチ。
155 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/20 22:06 ID:DJsqjvdN
あの〜、xv5080+64MBって、なにが偉くなってんの? あと、+64MBの部分は、お金にするといくらぐらいの価値があるんでしょう?
?
やっぱ虎はテクノ系向けってことだね。 俺はそっち系やらないんで持ち腐れてる、と・・・。 確かにシンセ系は老国の比じゃないわな。
159 :
152 :04/06/20 22:36 ID:422wt5+S
>>157 攻撃的なシンセ系の音とか、XVではなかなか出せないようなのが
虎だとすぐ出せたりしますね。
確かにテクノ系向きな音は多いですが、オルガンやエレピなんかも
結構使えるのが多いと思います。
キーボード、オーケストラのボードはなかなか高品質な波形が揃っているので
それ挿せばテクノ以外でもまだまだ有効活用できるのでは。
どうせ売ってもたいした値段にならないと思いますし。
>>151 下がっていますよ。
タイトル 価格 入札件数 終了日
Roland XV-5080 エキパン3枚つき 161,000 円 28 '03年 6月 8日 価格 入札件数
究極のセット『XV-5080』&『6EXPANSHON BOARD』!! 191,000 円 17 6月29日
◆Roland XV-5080+SRX-01+SIMM128MB+S・Media128MB◆ 111,000 円 3 '04年 3月 1日
★即納必見★XV-5080フルセット メモリ128M 111,000 円 8 3月 3日
Roland XV-5080&SRX-02&03&SR-JV80-04&08 SIMM128 133,000 円 19 3月 7日
Roland XV-5080 95,000 円 2 3月29日
ROLAND XV-5080音源 SRXカード2枚付 100,000 円 25 4月21日
即決8万円 Roland XV-5080 + 64MBメモリ 80,000 円 1 6月13日
■■Roland XV-5080■取説付■ボード付■■ 77,000 円 30 6月17日
>>159 売り時逃したから、もう使い潰すよw
アチャーと思ったのは、虎単体で完結させようとした時の話なんで、
他と混ぜれば使い道色々あるとは思う。
ただ、Multiモードがまた糞なんだよね・・・。
スレ違いなんでこのへんで。
>>160 あぁ、オクのほうね。
俺は中古市場のほうを見てた。
買取値は今でも大体80000ぐらいだったよ。
163 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/23 11:58 ID:J/8KOJct
164 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/28 05:04 ID:6HWZsgGc
スーパーど素人です。 あの、ボイス数って多いほうが偉いんでしょ? これが多いとどういうメリット(少ないとどういうデメリット)があるんでしょう? とってもとってもエロイ人、教えて下さい。
165 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/28 06:47 ID:HX+kjkae
>>164 携帯は三和音より四和音の方が豪華、ってのと同じ事らしいですよ。
>>166 ボイス数と同時発音数をごっちゃにしたらいかんよ。
ボイス数っていう言葉も場合によって意味が変わってくるから紛らわしいよね。 発音数のことだったりプリセット音色の数だったり。
ボイス数って言ったら同時発音数でしょ? たとえばXV-5050だったら64VICESって書いてあるし。 ボイス数を音色数ってとるヤツがいるなんて思わなかった。
ミスった、64VOICESだ。
171 :
168 :04/06/28 19:37 ID:45JbcXep
それはYAMAHAのシンセがVOICEモードで1パッチ演奏モードになるからだね。 KORGのプログモードと同じ。 だから、KORGも「プログラム数」で音色を数える。 YAMAHAはパフォーマンスモードもRolandと意味逆だし。 KORGはマルチモードか。 普通に「音色数」「同時発音数」でいいのでは。
せやな。おれはYAMAHAからかじり始めたから ボイスといわれるとまず音色だな。
ああ、メーカーによって呼び方が違うのがいけないんだな。
Y社とR社で、NOTE#60がC4,C3と違うのはなんで?
ローランドとヤマハっていうより、センターのCを3と4のどちらをとるかはメーカー次第だから。どっちも正解。
>>175 ピアノの中央を基準とするローランド(C4)と
オルガンの中央を基準とするヤマハ(C3)の違いって聞いたことがあります。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ヤマハはサンプリングにベーゼン290を使う。 ベーゼン290は、通常の88鍵ピアノより下が1オクターブ多い。 そう言うことです。
感動・サウンド・ローランド
183 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/03 20:12 ID:isxE0wzC
>>177 事実とすればかなりへぇ〜 85へぇぐらいあげたい。
>>上のほう
ボイス数じゃなくて。ポリ(ポリフォニック)数って言えば曖昧さが消失するね。
184 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/03 20:16 ID:isxE0wzC
>>182 Yamahaも最近はミスばかり犯してるけどなぁシーケンサー
の操作性だけは糞じゃないぞ。これだけはハッキリ言っとく。
185 :
177 :04/07/03 20:26 ID:hulUYhgC
>>177 はMIDI検定3級ガイドブックに載ってた気がしますよ。
186 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/03 20:29 ID:isxE0wzC
MIDI検定自体がトリビアですよね。
>>177 Z。
最近はもっぱらソフトシンセで(;´Д`)ハァハァしてるんだが、 やっぱりXVもソフト化してほしいな・・・ いちいち録るのマンドクセ MFXもVST化してほしい・・・ そんな日はくるのか?
188 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/06 18:09 ID:MeLRhpFb
XPの話ですいません。 軽いのが理由で中古でLIVE用にXPを導入したんですが、 パフォーマンスモードにしたとき、他鍵盤から鳴らすとキーレンジが反映されません。 LIVEで2段鍵盤でXPだけから音出したいんで、リモートキーボードスイッチをONにするわけにもいかず。 困っているのですが、やっぱり無理ですか?知っているかたいらっしゃいませんか? XVを音源にしているときは全く問題ナッシングだったんですが。。。
ヤフオクでXV-5080で検索したら ボード4枚つきで85000円のが出てきたんだが 例によって「新規」さんなんです やっぱ怪しいですか?
「新規」さんが船長を務める漁船が出航しました。
〜〜〜〜〜〜
/目指せ大漁‖
〆 〜〜〜〜〜〜‖ ♪
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ワーイ
〜〜〜 ( 大  ̄ ( ♪
>>1 / 釣り ‖ (  ̄ ( ヽ(・∀・)ノ ♪ウヒョー
〆 〜〜〜〜‖ ( 漁  ̄ ( へ ( )
(  ̄ ( >/≡≡/
____________==========/
\≡≡≡≡≡≡≡≡≡新規丸≡ ♂≡/
〜〜〜〜〜\≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡/〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜〜 〜〜〜〜〜 〜〜〜
XV−5080ってプロのほとんどが使ってない? プリセットのまんまで使った曲が多く見受けられる それともXVシリーズの音色が、かぶっているから多く見受けられのか?
汎用音源として使いやすいしプロとしては仕事効率が最優先 だから多くなる傾向かも
>>192 JVとかXVの音はCDでよく耳にします。
XVにもJVのプリセットまんま入ってるし、死ぬほど使われてますね。
っていうか、なんか定番音色ってありますよね?
アイドル系の曲は「PR-A 071 D-50 Stack」とか
R&Bとかだと「PR-A 112 12str Gtr 1」みたいな。
音色をひねって独自の色にしたところで曲や編曲が糞なら意味ないしな。 使える音色はそのまま使っても全然いいと思う。 曲に力を入れてくれるほうがありがたい。
196 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/10 02:30 ID:UaE9pFv0
ソフトシンセも使うけどやっぱこれは手放せない。これとTR-RACKで長い間幸せ ですた。でもTR-RACKはもうそろそろいいやって感じ。音はいいとしても操作性 最悪。使い勝手悪い。TR-RACKをMOTIF-RACKに変えれば尚幸せになりそうな予感 なんだけどどう思います? 生系(アコピは除く)はXV、それ以外はMOTIFでお互いの弱点を補い合えてハード 音源では最高のタッグかと思うんだけど。
>>194 プリセットってエフェクトの設定もそのまま使ってるってことでつか?
コルグはエフェクト切ると激しく糞なので
個人的に
JV,XVのプリセットはエフェクトって言っても、ほとんど リバーブ、コーラス、ディレイ、EQ or コンプみたいなのが掛かってるぐらいなので マルチで使う時にEFXをはずしても大して音は変わりません。 逆に言うとXVのプリセットにはTRITONみたいなエフェクトバリバリの 派手な音はほとんど入ってないです。
>>198 即レスありがとうございます。実はXV5080持っているのですが長年KORGに使い慣れたせいかちょっと使いずらくてまだ使いこなせてませんw
初めてのRolandシンセなもので
よくプリセットが死ぬほど使われいると聞きますが自分的にエフェクトはそのまま使ってるのかな〜!?って思ってたので解決しました。逆にKORGのプリセット使う場合はどうなのかな!?自分は使ったり使わなかったりですけどこれは板違いですね長文スマソw
200 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/10 07:26 ID:QR2047n6
入札する奴が馬鹿だな。 XV-5080が2台でてるよw
202 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/10 13:31 ID:Sb782m8u
それ、2台ともオクスレで危険と認定済みだよ
新規で、二台同時出品で、写真も怪しい、都合の悪い質問もシカト。これだけ揃ってるんだから俺はもう評価欄が楽しみで仕方ないよ
205 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/11 04:33 ID:Qclna9Ob
>>205 長かったな。
5080、よくここまで頑張った。買ってよかったよ。
これからも、しばらくは使い続ける。手放せない。
namm
amid
XV-5050も人知れず生産終了してるね。
210 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 11:03 ID:Hw3/xhhb
選挙は行こうね。このままじゃ徴兵制で音楽どころじゃなくなっちゃうもんね。
俺様は早速、マタヨシ光雄先生に投票してきたYO
212 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 11:36 ID:Hw3/xhhb
与党じゃなければどこでもいいよ。政権に揺さぶりを欠けないと本当に音楽 どころじゃなくなっちゃう。徴兵なんて大人になってからやる小学校の運動会の お遊戯みたいなもんで100%お金の無駄だからなw。 とりあえず午後8時までは投票できるので放り込んできてください。
213 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:05 ID:sVUMOi8y
┃ (´・∀・`) <へ〜ここが絶好の釣り場かぁ〜 ┃ (っ⌒i⌒i ┃┌─┐ ⌒^^⌒´ ┃└─┘ ↑ 釣りガイド 々 ┃ ` ┃ ヽ ┃ ` ┃ ヽ (´・ω・`) ` <ツレルカナ? ( つ シンキシュ]
215 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:08 ID:Hw3/xhhb
216 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 12:22 ID:WaD2I34y
>>212 が与党にはいれるなと言うから
俺もあえて自民に入れるよ。
すぐ徴兵とか極論騙りはじめる
>>212 みたいな
プロシミンと一緒になったら、
もう人として恥ずかしくて陽のあたる場所を
歩けなくなってしまう…。(´・ω・`)コマッチャウネ コーユーヤシ ホントーニ
DTM軍なら志願する。
221 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/11 22:03 ID:CXq72c2B
なんでそんなところにうpするのか。 どうせなら、もっとメジャーな所にうpしろよと。 ていうか落とせません。別のところにうpしやがれこんちくしょう。
223 :
221 :04/07/11 22:14 ID:CXq72c2B
あ、ほんとだ..落ちてこないや! しばらく待てこのやろう。
ぽちの生息地ワロタ
>>222 チミのIDもXVか。
もしや姉さんか?
226 :
221 :04/07/11 22:41 ID:CXq72c2B
落とせるね
228 :
221 :04/07/11 23:42 ID:CXq72c2B
いい出来だね。 この曲知ってるよ・・・カラオケに入るんだ。 221タソこれ仕事でやったの?
申し訳ない、違うスレと勘違いしてた。 カラオケ云々以降は脳内あぼーんして下さい・・・・
>>221 いい音するねぇ。
だけど、なんでzip?
スネアは聴いたことあるな。SRX-01かな?
234 :
233 :04/07/12 18:50 ID:bfs/U5Fe
うおー君望だった!!たった今思い出したよ〜
SRX-05"Supreme dance"使った事ある方、印象どうですか? なんかデモを聞く限り、かなり音がポップで軽い印象があるんで 購入に躊躇してるんですが。。やっぱトランスとか2ステップとか 流行った後に出たから音が派手というか商業的向けというか。。 アンダーグランドなハウスやテクノの匂いが残ってるのは SRX-08"Platinum Trax"になるんでしょうか? こちらはデモを聞いたんですけどなかなかな感じでした。 JVのエキパンの寄せ集めだから流石にちょっと時代遅れな音も結構 入ってるのかもしれないけど、前にTechnoボード使ってた印象では ドラムキットのベーシックな定番的な音がきちんとしてたからやっぱこっちかな?
あ、すみません。エキパンのスレがあったのでそっちで質問してきます。ごめんなさい。
いいこだね。
238 :
221 :04/07/12 21:32 ID:u7Sa39PC
茜〜ヽ(´ー`)ノいいね けっこうモタってる感じするけど1発録りだとこうなるのかな XV持ってないんで・・
240 :
221 :04/07/12 21:57 ID:u7Sa39PC
>>239 生演奏っぽさを出したくて、タメ&突っ込みを入れたり、テンポ調整してまつ。
実際はモタってないんですけどね..
(;´д⊂) ネコのう○こ踏んできます..
>>240 ああ、Devとテンポでしたか(;´д`)お気にせず
ハード的に何かヤヴァいのかと思ったもので・・
どうぞすかいてん○るであゆにあんです(ry
242 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/12 23:09 ID:HXlOnAhu
5080って、新品いくらくらいっすか?
5080からコアキシャルで音録りすると、低音が薄っぺらくなるモノ?
んなこたぁない XVのアナログアウトもそんないいもんじゃないし
>>245 んなこたぁない
落札者=評価者はサクラだ
これからがおもしろいことになる
>>238 あんた、うまいなぁ。
マルチでやると、独特の分離の悪さはあるけど、
かなり触発されたよ。あんがと。
248 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/13 23:58 ID:tz2ZtfE9
さぁ、今こそXVで作った曲をうpしませう! そして叫ぶんだ。 いやっほーぅ!XV最高ーッ!! と。
最近XV-5050の方が5080よりもハイ抜けが良く 明るい音に感じるのだが、オイラの耳が悪いのでしょうか? 同じように思っている人いませんか?
250 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/13 23:59 ID:1tvbxC1h
>>243 ローランド特有のダンゴ感が多少和らいで分離がよくなりますので
不協和音やらアレンジの能力が浮き彫りになりやすい。
逆にいえば、いい曲はもっとよく鳴るようになります。
ようは良くも悪くもハイファイになっちゃうわけで。
低音なんかはコリッと締まった娘さんのようになりますよ
ストリングスがいいですな。 この曲、どこかで聞いたような、なんだっけかなぁ・・・
253 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/15 07:06 ID:KlCfMEo5
255 :
251 :04/07/15 17:50 ID:5uZQgVge
>>255 20秒ぐらいからのサックスのソロがカッコいいですね。ギターも雰囲気出てます。
ただドラムに若干ウソ臭さを感じてしまいました。タムが入っていないのと、
全体的にのっぺりしたミックスなのが原因かも…。例えば、最終段でまとめる前に、
ドラムだけ違うタイプのリバーブをかけて、空間を演出してやるなんてのも一つの手じゃないでしょうか・・・。
知ったかスマソ。
当方CATVなので、どうやっても2ちゃんねるプロバイダーを利用できません…。
(物理的に不可能…)ですので、
>>251 がアップから24時間経過しているので、聴けません。
>>251 が聴きたいので、他のうpローダーにアップしていただけないでしょうか。
お手数をおかけしますが、自分と機材構成が似ているので気になってしまいますた。
面倒なようなら結構です。
257 :
251 :04/07/15 19:07 ID:5uZQgVge
>>257 うわぁ、レベル高いな〜。
私が指揮者だったら、
”やりすぎだろ!!”って指揮棒投げたくなるぐらいのTpもいいなぁ。
260 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/16 07:36 ID:Kstmepav
261 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/16 07:59 ID:i/W/WGQN
>>251 聞きますた。良かったでつ。
ホルンできれのある「タータッター」て打ち込むのは
不自然に「ブツッ」って切れたりするから結構大変なんだよね。
で、この曲ってなんだっけ? 俺の頭には…
1)黄色くて関西弁話す封印されてた獣とカメラ小娘に
つきまとわれてる魔法少女の話。
2)「わたしとヒ○ルをいざなって!(?)」とか叫んで
放り投げた人形が戦う話。
この二つが浮かんできた訳ですが両方とも違いますか?
262 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/16 12:45 ID:NDAIErXL
1)はカードキャプター桜
263 :
251 :04/07/16 21:03 ID:m4B2Yyw6
265 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/17 11:32 ID:FcQg/cHn
>>264 というより、金融品に見えて仕方なかとです。
266 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/18 12:15 ID:+91f0Lwy
XV-5050を買ったんですが、 XV-5050 Driver CD-ROM って付属してないんですか? サポートセンターから落とせるからいいけど、気になります。
新品で買いましょう
269 :
266 :04/07/18 16:15 ID:+91f0Lwy
>>268 ううう、いわゆる不良品かよ。
我慢します。
5050って途中からドライバCD-ROMが付くようになったんじゃなかったっけ? 発売当初はエディタやUSBドライバが完成してなかったと記憶してるけど。。 266は初期出荷の在庫品を買ったんじゃないかな。 まぁでもシステムもWEBからダウンロードでバージョンアップできるし、 ドライバやエディタもどのみち最新版はダウンロードして使うしで 268のような「持ってるけど未開封」になるんじゃないかな。
271 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/18 20:39 ID:8N2J1bVF
>>266 その前に不良品の犠牲になったままでいいという神経がわからん…。
不良品じゃなくて、初期出荷品だべさ。 うれのこり。
SD-90とXV-5050どっちがおすすめですか?
ラックマウント出来ないハンパな高さの機種を買う意味が無いような。
手軽に一台完結(+α)的な使い方だったらSD-90でいいんじゃないの? エキパン拡張もしたいんだったらXV-5050で。
>>274 >>275 レスありがとうございます。なるほど!
音質的な違いっていうのはそこまではないんですかね?
277 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/26 00:35 ID:ZyvHiwcQ
273さんはどんな外部シンセや外部音源をお持ちですか?? もしいろいろお持ちでしたら(中古)XV5080や(中古)JD800なんかお勧めですよ。 価格も今割れていますし。10マン出せば買えると思います。 で、どっちがいいというと、、、、、、、、、、、、、、、 SD90はオーディオインターフェースが付き、マイクも端子も付いていて ノートパソコンでDTMするときに便利だと思います。ノートPCを使ったり、 使いたい予定があるのなら一応買つても損は無いと思います。 SD90はささっと作りたいときに便利。 ※XV-5050はハッキリ言うと「買わない方が良い」と思います。 理由は「大きいだけ」、「駅パンが一枚しか挿せない」「音が作りづらい」。 これ買うなら頑張って、XV5080買いましょう。きっとXV-5050を買うと後悔しますよ「後で」。 以上
273はマルチだよ。放置しとけ。
273 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:04/07/25 02:29 ID:+zrXzWUM
SD-90とXV-5050どっちがおすすめですか?
274 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:04/07/25 02:38 ID:IK6AGfss
ラックマウント出来ないハンパな高さの機種を買う意味が無いような。
275 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:04/07/25 03:15 ID:ydWKtD3V
手軽に一台完結(+α)的な使い方だったらSD-90でいいんじゃないの?
エキパン拡張もしたいんだったらXV-5050で。
276 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:04/07/25 23:59 ID:b8/n8t3l
>>274 >>275 レスありがとうございます。なるほど!
音質的な違いっていうのはそこまではないんですかね?
>>277 なるほど!物凄く参考になりました!
ありがとうございました
XV-5080の方向で考えてみます
208 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:04/07/25 01:19 ID:+zrXzWUM
SD-90とXV-5050どっちがおすすめですか?
209 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:04/07/25 01:27 ID:1azkUwWE
>>208 そんな質問が出る貴方にはSD-90のほうが良いだろう。
210 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:04/07/25 23:11 ID:UoIOgobB
>>209 なんて的確な解答だ
211 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:04/07/25 23:57 ID:XMVx6MdX
XV-5080じゃダメなんか?
212 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:04/07/26 00:01 ID:9R1xaLar
>>209 >>210 うーむ。。。どういう意味なんだか。。。サパーリ解らないです。。
>>211 まあ、そっちでもいいんですが決定的な違いはなんだろうか、と思いまして
音質的な違いだけじゃないってことなんですかね・・?
>>277 > ※XV-5050はハッキリ言うと「買わない方が良い」と思います。
> 理由は「大きいだけ」、「駅パンが一枚しか挿せない」「音が作りづらい」。
> これ買うなら頑張って、XV5080買いましょう。きっとXV-5050を買うと後悔しますよ「後で」。
ラックマウント(必須)できる大きさでは1Uで最小限の大きさで、エキパンは二枚差せ、
どのみち今はPC経由のエディタ/ライブラリアンを使う事になりそれも純正で用意されているので
音は作りやすい、のだが。。
ハチプロ上がりとかで一台で何でもやってしまおう、という「DTM」的発想での発言なのかな?
デジタルアウトも装備してるからDAが気に食わない場合も色々手持ちのDAをかます事も出来、
XV-5050は自分にとってはなかなか美味しい機材だけどなぁ。まぁ自分が色々他に機材を使っていて
XV使うのも使って数パートだから不満も感じないのかもね。
マルチティンバーさえもあまり使わないから。
まぁひとそれぞれだからあまり決めつけないように。
>>281 んー・・ムズイっすね。
自分は一応SC-D70はもってんですけど
買い替えっていうより買い足しって感じにしないと
不満が出てしまうってことですかね?
他社の音源買い足せよ。 ほんとに。そっちのが幸せになれるよ。
ですね。 音源方式も色々あると楽しいですよ。 とにかく違った世界を見てみよう。
285 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/26 02:40 ID:Ice7v1JO
XV-5050はディスプレイも小さくて音色エディットがやりにくかったり (もしもPCの環境に我慢が出来る人ならハードは使わないでしょうから…) 5080のように32パートをキー一発で指定してパッチを編集したりと言う事 が無理なので僕も買わないほうがいいと思います。プリセットを編集するだ けでも大変ですよ。 エキパンも4枚刺せるので自分の良く作るジャンルにあわせたカスタマイズ 高次元で行えますし誰かの↑の方での言及の通り値段の最上の性能の差が ありすぎます。ここら辺はやはり現在のフラッグシップと言う所で社員の 気合の差。デジタルアウトのジッタ-なども少なく別DAを通す時のキレが いいんです。 仮にXV-5050を2台買ってもXv-5080には及びませんから1〜2万頑張った方が良いかと
なぜ5080を勧めるのか。XVスレだからか? 勧めるべくはXRだろう。 気を付けるところは16パートってこととアウトの少なさ。
まぁ色んな考え方があると言う事で。 エキパン4枚も差したいものもないしね。 E-muの方で拡張したりする方が音楽的に豊かな事もあって。 あとPCMのオールマイティなものってVSTiじゃ、みかけないんですよ。 XV-5080につまみが沢山付いてるならまだしも、ボタンばっかじゃ エディットしたくないのでGUIでPCでエディットする方が100倍快適です。 あれって結局80年代の悪しきデジタルシンセのUIそのままですから。。 個人的にも今から買うんだったらXVじゃなく、最新型がいいと思います。
いっとくけど、5080も5050もかなりモタルよ。 SDとか見たいに考えない方が良い。 ちなみにXRでは大分ましになった。 今のところモタリで困ったことは無い。 そこら辺も考えて中古のXVにするのかおもいきってXRにするのか、 もう全てを忘れて他社音源にするのかどうかだな。 漏れは中古のXV5050がお勧めだが。 なんつっても安い。
289 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/26 03:04 ID:Ice7v1JO
>>286 それが既にちゃんと使う人にとっては失格。
ディスプレイも解像度がなくて小さいぞー。パートセレクトも出来ない。
エキパン6枚刺して16パートと言う仕様からSRXを売りつけたいだけの機種
なんだなというオーラを読み取る必要がある。
それと80年代の機種は2行とかの固定キャラクターディスプレイだったの
でそれらは引き合いに出す水準じゃないよ。当時はエンベロープとか表示
できなかったし
>>288 「モタリ」が「タモリ」に見えたw
きっと俺だけだろうが…OTL
結局XRの上機種出ないのかなー。あの画面の大きさじゃやる気失せる。
>>289 そもそもXRはPCと連携して使うことを想定した製品であって、
本体をチマチマいじくりたいのなら他の機種買えってことだ。
エディターあるんだからそれ使えばよいじゃん。
頭固いよ。
>>292 だがエディター使うくらいならソフトシンセやソフトサンプラ使った方がマシかもw
やはりハードなんだから、ハード本体の操作性も重要
294 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/26 03:10 ID:3L+DfpWF
>>289 SRX売りつけたいだけなんだったら内臓音源もっと劣化させるでしょたぶん。
295 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/26 03:11 ID:Ice7v1JO
まぁXRはしょせんFantomだからさ↑でもそうだけど急がず焦らず後継機待ち それとPCエディターは地獄だよ。それだけは言っとく。
>>293 ソフトシンセやサンプラ等は、サウンドカードやPCさらにOSやメモリ、
マザーボード等の組み合わせや相性等、環境を整えるのに金がかなり掛かる。
もくてきのソフトにサウンドカードが対応してなかったら死亡だし。
今の形態が一番理にかなってると思うよ。
無理に一台でがんがる必要ないのだし。
エディター方式なら、ハードにもPCにも余計なコストをかける必要が無いわけだし。
297 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/26 03:13 ID:Ice7v1JO
>>293 まぁでもソフトシンセでここまで音がまとまってる機種が皆無
なのでみんなXV使っちゃう訳なんだな。そしてポップスはSRX音の嵐
>>296 なるほど、そう考えますか〜
ソフトは本体安いが、結局PCやハードで金かけないといけないし
相性が悪かったら最悪w
そう考えるとCreamwareのNOAHなんかは結構良いアイディアかもね
俺の理想はやっぱり本体/ソフトともに操作性の良さ
>>298 実は、自分それでハマったクチでして。
「おぉギガサンいいじゃん・・・漏れのサウンドカード対応してねぇ!」
「サウンドカード買ったぜハァハァ・・・何故認識しない!」
「認識したぜムフフ・・・メモリもHDDも容量足んねぇだと!」
「増設したぜゼェゼェ・・・ライブラリ高ぇよ・・・」
こういった苦い経験が・・・。
300 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/26 03:19 ID:Ice7v1JO
>>296 金10万円ぐらいまでの差だったら使いやすい方を選ぶけど
問題は相性の問題などでトラブってプロジェクト全体のテンションが
落ちる事なんだよこれはほんとにプライスレスで目に見えない大きな損失。
金額的には仮に僕がその相性の問題を直すのに一週間掛かると1日2万
実労働5〜6日計算で10〜12万円の損失になる。その間ミュージシャン・
スタジオ待たせたらどうなる?僕は恐ろしいよほんと。そういう怖さを知って
ると十分な性能を持つこなれた機種の存在がありがたいのです。
301 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/26 03:20 ID:Ice7v1JO
>>299 そういうのでやる気がなくなるのが…怖いっす
おお、なんか今日は楽しい議論でいいねー 流石にこの時間起きてるのはみんなプロって事?(w
>>299 ギガスタは悲惨だよな
あれってPC選ぶからな…
それにマカーだった俺はわざわざWin機買ったし
上手く相性合えば最高のソフトサンプラーなんだけど、なかなか一発では合わないOTL
やっぱりXVやXRのようなシンセは重宝する
>>301 >>300 の例が怖すぎなんですけど・・・。
安定して動くというのは本当にありがたいですね。
あんまり沢山PCにソフトをインストールすると、
それだけ不安定になり問題も起こりやすくかつ解決しにくいし。
・・・嫌な思い出が蘇ってきた・・・。
まぁまぁ、生ハムでも食べて気分を持ち直しましょう。 プロシュート・デ・パルマ最高ですよ。そのまま食べても最高だけど ベランダで育てたバジルを包み、エクストラバージンオリーブオイルを 少量落とし食べるとなんともいえない幸せ感じます。。 しかしやはりPCMの音がまとまる系の便利なやつは まだまだPCでは置き換えられませんね。波形な長さとかじゃ 圧倒的にソフトサンプラーのライブラリには負けますけど。。
>>306 ありがとう、君のレスのおかげで小学校時代の思い出が蘇った。
消しゴム。「まとまるくん。」
近所の文房具屋さんでよく買ったなー。
かみつきばあちゃん消しゴム(ぼそ
色々と質問したものですが色々とありがとうございました
311 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/26 22:37 ID:8AczwlQT
おまいら決定的なことに気付いてないぞ。 5080はXRより価格高いんだぞ!
現在完全にソフトシンセに移行してしまったんですが XV-5080だけは持っていたいと何故か無性に思っています。 今中古でいくらなら買いですか? ちょうど今はヤフオクにXV出品されてないみたいなんです…
>>313 ありがとう。
店で10万くらいってことはヤフオクで出たとして8〜9万くらいかな?
まだ結構高いんですね…
315 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 00:42 ID:bI1bqY7R
>>311 まともな音源がそのうち出るから待つかXV-5080に汁。
>>315 たとえそれが10年後だとしても「そのうち」なんだよな。
そんな先の話しててもしょうがねーだろ。
今買うならXR。
317 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 01:11 ID:bI1bqY7R
>>316 なんで10年も待つんだよもぅ。
極端なこと言えばいいと思ってるんだからなぁ。まったくもぅ。
>>317 じゃあ具体的にどれだけ待てばいいんだ?
319 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 01:14 ID:lPHdGKqa
買いなのは5080だろ。かって損はしない。
320 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 01:19 ID:bI1bqY7R
しかるべき時になったらちゃんと出してくれますよ。 商品サイクルから調べれば来年当たりそろそろでしょ。それとも年末? あとここはXVのスレだからさ,ハイエンド機が出ればそういうスレも立つん だろうけど。
値段次第だよね。 漏れは5050をお勧めするが。 XRは良いのだが、出たばっかりだしね。 まぁ欲しいと思った時が買いどきな訳で、 「いつかこいつを超えるものがでる」と悩んでたら 何時までたっても買わないままな訳で。 自分のやりたい事をはっきりさせて、費用対効果をちゃんと 分析できないと何買っても無駄。 あれもやりたい、これもやりたい、あれもほしい、これもほしい、 すべて一つで実現したい。しかも超安く。そして一旦発売したら 俺が満足するまで次の機種を出す事は許さん。 こんな考えを持っているんだったらDTM辞めた方が良い。 つきあいきれない。
JVシリーズもシリーズの最後に完全形のJV-2080出したからな・・・ XVの完全形が出た時はXVシリーズ最後の機種ってことになりかねんw
323 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 01:24 ID:bI1bqY7R
いつまでも中級機でお茶を濁したまま引っ張るからローランドは 叩かれてるわけでSRXが無いと仕事にならない人は多いと思う
32パート、本体エディット、大量パラアウトなど要らない俺には無駄に高いだけなんだよ。
そんな俺には安い小さい新しくて使える音いっぱい過去のSRX大量につめるXRがどう見ても魅力的。
>>320 だから、そんなでるかもわからないものを待っててどうするんだよ。
秋に発売とか、実際に新製品発表されてからそういうこといいなさい。
そうしなきゃいつまでたっても買えない。
最近5080使ってないな…
追記 しかも新シリーズに変わると同時にエキパンも新シリーズになるからな労は
327 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 01:27 ID:bI1bqY7R
>>327 わかったわかった。
キミはそうやって出もしないフルスペックな機材をまちつづけてくれ。
俺はね、、でかい筐体にそんな使いもしない機能つけて高くしてもいらないのよ。
それに小さければ、開いたスペースに別の機材入れられる。
省スペースは現代人の味方です。
XRのサンプリング機能、最初はいらねぇと思ってたが 使ってみると物凄い便利だと気づいた今日この頃。 XV5080のサンプラみたいなのも重宝するのかな?
331 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 01:35 ID:bI1bqY7R
>>329 出もしないって簡単に言い切れるその自信が何処から
来てるのかまったくわからん。市場が求めれば出すでしょ普通。
332 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 01:36 ID:bI1bqY7R
>>329 もしかしてXR仕入れすぎた?ご愁傷様。
>>332 5080のサンプラもどきは便利ですか?
XRで死ぬほど便利なことに気づいたので、もし5080でも
便利だったら去年買っとけば良かったとおもた。
334 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 01:40 ID:bI1bqY7R
← S-760で作ったボーカル・ブレイクビートサンプルを流したりしてる。 ライブの時は持っていく機材が減るので重宝してます。
5080のは過去のライブラリ再生のためのもの XRのはドラムパターン作成や 発音数、エフェクトが限界に来た時のためのオーディオトラックがわり てな認識でする
DAW使ってたら32パートもいらないんだけどな。
>>324 >32パート、本体エディット、大量パラアウトなど要らない俺には無駄に高いだけなんだよ。
だから上位機種を出して欲しいって言ってるんです。現行のXRは認めた上で。
XVだって使う人のニーズに合わせて2020,3080,5050,5080と選択肢があるわけでしょ?
仮に32パート、本体エディット〜略 みたいなXRが出てたとしても、それを喜ぶ人もいれば
あなたのように不満を持つユーザもいると思います。
今までのJV、XVシリーズのようにランク別に互換機種出してくれればいいのに、
なんでXRだけ一本化して売ってるんでしょう?
>>334-335 どうもです。
シンセに乗っかってるサンプラって、どうも懐疑的に見ちゃうんだよね。
あんな便利なもんなんで無視してたんだろうかと残念。
まぁ次から注目するべ。
ちなみに5080のことはよく分からんが、XRは音源の一パッチとして
扱えるので加工し放題でムッハー。
んでサブとして5050を鳴らしてる。こいつはこいつで手放せない。
>>337 Fantomはライブ向けだからXシリーズでランク別に分けてるんじゃないですかね。
んで、キーボードは要らないよ、という人向けにラックタイプを用意した。
これはこれで間違ってないと思いますよ。
まぁ人それぞれだから、餅に行くなり虎にするなりすれば良いと思うが。
あー、なんかめんどくさくなってきたな。
>>337 まあ、みんなDAWでソフトシンセへ移行してるからさ。
フルスペックなハードシンセで喜ぶスペック厨が減ったってことじゃないかね。
たとえ凄いの作っても売れなきゃ意味ないから。
340 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 01:53 ID:bI1bqY7R
ラインナップを増やさずにXV-5080と全く同じで駅パン6個乗る機種を 大量生産したほうが安いんだよね本当は。自動車とかも本当はそうらしい だけどグレード分けしないと価格維持が出来ないという理由で同じような 製品に製品クラス・グレードというものがある。 だから中途半端な機種を見かると『出来るのにやる事やってないんだな』 って思ってしまう。資本主義社会においてモノというのは工場を出来る だけ単純に動かして量産効果を上手に上げたほうが安くなるんだよ。 商売を否定する気は無いけど毎年右往左往させられる気もさらさら無い。
でもわくわくするじゃん。
342 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 01:57 ID:bI1bqY7R
>>339 だから皆とか簡単に一般化するなってw。
10年ハイエンド機が出ないって言ってみたり…夏だが頭ゆだり過ぎ
ハードに戻ってきてる人が居るからMS-2000とかO1v96k、SRXなんか
が売れてる。確かにオールインワンの環境でまともなのが無いのも
事実なんだけどローランドはMV-8000とか出して次を見据えた頑張り
を見せていますよ。
>>338 エディットなどは単体の方がやりやすいしその見方は
正しいよ。僕もサンプラーで作った音のトリガー以外はしてない。
あくまでも便利機能止まり。
>>342 オマエしつこいな。
10年って言ったのはお前が「そのうち」とか適当なこと言ったからだろう。
344 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 02:06 ID:bI1bqY7R
そのうちを10年と解釈するほうが適当度は高いって。
こうなると次に欲しいハードは完全なハードサンプラーが欲しいな ソフトもすごくいいけどやっぱりハードも捨てがたい Z8あるけどデザインその他もろもろがアレだしw rolandの最近のサンプラーはバリフレーズとか言う変なハードサンプラーだし E-muもE4が生産終了しちゃってるし・・・orz
347 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 02:10 ID:bI1bqY7R
>>345 年末か、来年なんじゃないの?って言ったじゃん。読めよ。
これ以上書くとスレ汚しになるので寝ます。
それよりソロバイオリンSRXだしてくださいローランドさん。 絶対買いますんで。 そんで、ちゃんとグリッサンド入れてね。 グリッサンドフレーズがあるとないとでは表現力がダンチですんで。
>>344 ほんとにしつこいな。
オマエさ
>>316 をもう一度ちゃんと見てみ。
「たとえ」って言ってるだろ?
で、結局おまえは具体的に何もいえないで、それを理由に人に勧めるわけだ。
ヒドイお人だ。
さっきも言ったけど、具体的に秋に発売されるとか、発表があってからそういうことは言いなさい。
ソロバイオリンってSRXで実現できるのだろうか。
352 :
XRスレ行けって :04/07/27 02:20 ID:bI1bqY7R
僕の薦める理由はいたって簡単、 発売時期,駅パン搭載量と演奏性能の3つのウエルバランス。 んで?XRをXVスレッドまでのこのこ来て薦める理由はよ? XRスレ行って心行くまでトーク汁。とにかくね 荒れるから。
XVはもう終わったシンセですよと忠告しに来てるんだよ。
音源(いわゆる楽器)に終わりとかあるのかよ・・・
あるだろ。PCMシンセなんてそもそもシンセといえないし。 ていうかPCMシンセなんて簡易サンプラ。 サンプルが新しくなったら買い換えていかないとね。
>>355 お前はどうやら音楽するセンスがないようだ
>>356 はぁ?言動だけでそんなもんまで分かるのか。
これだからXVユーザーは・・・
358 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 02:33 ID:bI1bqY7R
XV=エキパン。とりあえずエキパンの新製品が出てるうちは 現役。XRも結局同じ64メガのエキパンじゃん。新規格のエキパンが 出たら終わったって事で両方葬ってもらってもかまわないけどさ。 プリセットたまんねーって強がってる人も拡張しない人は居ない。 やはりXV=エキパン。XR=エキパン。だってそういうビジネスじゃん エキパン搭載機って。いまさらなにを
>>357 十分わかるよ
「?」の後改行せずにそのまま文書いてるところとかw
>>360 へー、すごいねー。
句点もろくに打てない人に言われると思わなかったー。
>>355 お前よりもまだ
>>358 の方が煽りセンスあるぞ
つか煽りや罵倒が下手な奴は知能低いらしいよ
>>361 『ー』の後に『。』打つ人って初めて見たw
なんだこれ。ID変えまくってなにがしたいんだろう?
喧嘩
『ID変えて必死だなw』←毎回同じ煽りパターンだよな。 まあ、馬鹿は同じことしか言えない猿だから仕方無いけど・・・ 『自演必死だなw』←叩かれて反論出来なくなるとよく使う言葉でもあるしな。
ID:E45sMglQみたいな人って、機材ばかりにこだわって曲事体はヘボイんだろうな…
>>366 (゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
わかったわかった。
結論はXVはもう終わりということで。
ma、なんていうかね ココに探してるものはありませんよみたいな GOKIちゃんがつくだけだもの まともなコミュニティにお帰り
お?旨そうな餌があるじゃねーかw 俺も一緒に食べていいか?w
XVスレってこんなに人いたんだー!
ID:E45sMglQみたいな自分の意見を他人に押し付ける、 コミュニティーに欠けてるリア夏厨なんて相手にすんなよお前等も。
盛り上がってますな 夏ですな
>>372 まったくその通りだねφ(。。)メモメモッ
375 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 02:56 ID:sLmNwgDd
そろそろE45sMglQの顔が真っ赤になってる頃ですねwww
コミュニティーに欠けてる
すごいすごい。IDが全部バラバラだー(((((o≧▽≦)oアキャッキャ
>>355 って何なの?釣り?
>PCMシンセなんてそもそもシンセといえないし。
サイン波4レイヤーしてオルガンの音作ったりもしますが、こんなのでも立派なシンセサイズですよ?
つかお前等が荒れるから一気に変な奴巻き込んできたな・・・
もしかしておまいらPCMシンセで音色作ってるの?
普通はエディットすると思います。 あなたはプリセットしか使わないんですか?
自作自演してID:E45sMglQを煽る奴もキモイが、それにいちいち反応しているID:E45sMglQも十分キモイってことで終了だな。
>>381 もしかしてお前PCMシンセ使ったことないの?
もしかしてテクノばっか作ってる猿か?w
まだまだ終わりませんよ
久々に夏を満喫している俺
昨日のここはホノボノしてたのになぁ。すごいコントラスト。
>>382 うん。プリセットしか使わないよ。だってPCM弄りにくいし。
それに弄るような音色は全部ソフトでやってるから。
ていうかPCM音源はPCトラブルの時の為の予備音源だね。
PCMシンセを本チャンで使ってる奴なんているの?
>>384 いや、PCMなんて簡易サンプラとしか思ってなかったよ。
つーかテクノオタじゃないよー。生音メインだよぅ。
音源で争ってる奴ほど空しいものはないな。音楽において音色なんて二の次なんだよ。 どっちの音源にしてもいい曲作ったほうが勝ちなんだよ。 XRでもXVでも好きなほうで曲つくれよ。お互い押し付けるなヴォケ。 と、双方悪いように言ってしまったが、ここはXVスレなので 荒らし同然のE45sMglQのほうが逝ってよし。 ほら、E45sMglQよ、出直せ。
>>389 あれ?
さっきまで争ってた人いたんだけど・・・
どこいったんだろう?
あの人達は荒らしじゃなかったのかなぁ?
釣りなのか真性なのかはっきりして頂きたいw
>>391 真性なんでしょう
つか自分がヤバくなると言葉が厨っぽくなり、顔文字を多用する奴を沢山見てきたし
>>388 生音メインとか言ってるくせに
>もしかしておまいらPCMシンセで音色作ってるの?
これはおかしいだろ
こいつの程度が知れるな
自分1人でピアノ、ギター、ベース、ドラム、その他生楽器を演奏しているなら話しは別だが
文の書き方からしてスタジオ持ってるとも思えないし、音楽で飯食ってる奴とも思えないしな
395 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 03:29 ID:bI1bqY7R
お風呂に入ってるうちに凄いレスですね。さすが夏休み!。俺もな〜。
ていうかなんでこんなにID変わってる人がいるのー?
まじわかんねー。どうやってんのかなぁ。
回線いちいちつなぎ直すと変わるって聞いたことあるけど。
まさか!書き込むたびにんなことやってるの?笑えるーw
>>394 よちよち
>>394 おそらく同人ゲームの音屋かその程度の雑魚でしょ。
>>396 同一人物の自演でなく事実複数いるとは考えられないのかい?
それだけの人数がお前に反応してやってるんだよ。ある種おまいは見事な釣り師だ。
>>394 音楽で飯食ってる奴なら、音源とかそう簡単に新しい物への入れ変えは困難なのでは?
俺は趣味でやってるだけなのでよくは知らないがw
時間が無い時は、使い慣れた音源でササッと曲作って、後から音を差し換えたりするんじゃね?
>>398 え、ほんとにたかがXVスレにこんな一杯人いたんだ!
うーんと、別に反応してくれなくていいよー。
荒らしは放置。これが2chの方針でしょ。
『E45sMglQ』という夏の珍獣がいるスレはここでしょうか?
PCMシンセってかなり音色弄りやすい方だと思うけど… ちょっと昔のFMなんかより遙かに。内蔵フィルターも進歩してるしね。 生音メインというより生風音色メインなんだろうねー。 音色エディットも生楽器演奏もせずに生を求めていったらそりゃ新しいライブラリに どんどんかえる羽目になるよね。
>>396 スレが上の方にageっていて、しかもレススピードが早いと嫌でも目立つ罠
大方俺が荒らしであろうということは、 2chをちょっとでもやっていれば、雰囲気的にわかるだろうに。 それでも反応してしまうのは、2ちゃんねらーのサガなのだろうか。
荒らしの中に垣間見える半端な主張に惹かれるのです。必死というか
さて問題です。 顔を真っ赤にさせて泣いているのはどちらでしょうか? 釣られて必死にレスしていたのは誰でしょう? このスレの人達か? それともE45sMglQか? 客観的に掲示板を見れる人なら即答できるはずです。
つかよ、ID:E45sMglQの言ってるが正解だと思うぜ 所詮PCM音源、大容量のライブラリーには勝てないのは当然 いつまでも昔のPCM音源にこだわってないで、少しは新しい物にも目を向けろよ ID:E45sMglQの言ってることが最もだと思うな俺は
>>407 まちがいなく俺だね!(`・ω・´)シャキーン
その通り!見てた人には分かると思うよ。
410 :
昨夜はお疲れ様でした :04/07/27 08:15 ID:bI1bqY7R
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;; ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;; ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: :::: 、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..::: ⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒ :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;:: と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
>>410 サイヤ人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
412 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 16:11 ID:nJnM5sfz
XRを買おうとしているものです。 パートチェンジできないという言葉が引っかかってるんですがどういう意味ですか?
XV5080欲しいな… なんで今になって急に欲しくなってきてるんだろう俺 10万出せば買えるかな?
414 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 22:12 ID:bI1bqY7R
凄くじっくり使うなら新品の方がいいよ。壊れる部品は特に無いけどさ。 中古+好きな新品エキパンという選択も捨てがたいが…。
新品13万くらい 中古10万くらい ですかね
416 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/27 22:51 ID:bI1bqY7R
そんなもんですね。僕が買ったときはもうチョット高かったです。 XR出てしばらくは安かったんですが,また上がって来ちゃいましたね。
417 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 00:57 ID:BpYrvmHi
あんまり今から買おうっていう人はいない気がするんだけどなんで高いんだろう? 実はいるのかなー
いるでしょそりゃ これ以上相場はなかなか下がらんだろ
安価で手放す人がいないからだよw
まだ一世代も二世代も前の音ではないし、 定価を考えるといまのところは値下げの限界なんじゃないかな。 ゆうても音楽に携わる人たちのなかで今でも現役バリバリが多いでしょ5080。
421 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 01:23 ID:Xc3Q4Q/B
5080以外の音源の選択肢が登場すれば当然安くなるよ。 だがそれまでに若くなくなってしまう人は今日も5080を買う。だから高い。
5080最近、新品処分品で10万でよく売ってるよね。
423 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 01:32 ID:Xc3Q4Q/B
よくSC-88が買い換えないでずっと使えるような感じで実寿命が長いから 10万でも良くない?。SRX全部埋まっちゃったけど。 ストリングスとオーケストラ誰か買いませんか?w
422 10万は安いね!
425 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 04:50 ID:Xc3Q4Q/B
いい時代になったねぇ。 ただ多パート・充分な高音質が実現された後にはプロとして音楽 で食える人はもっと減る。こういう持ち物で差別化を諮っていた プロは早々に消えるだろうね。
クォリティの高い楽曲を作るアマチュアも増えたよね。
427 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 06:03 ID:Xc3Q4Q/B
YamahaO1vが発売され...標準で全チャンネルにコンプが 付いたあたりで大抵の人が気が付いたっていうのはあるね。今は音が ショボイということがまず無いもん。音だけで曲がショボくてもそれ なりに聞こえてしまう。その曲が普通の人が音楽だと思ってる水準を 超えるとなるとプロとしてのアドバンテージがなくなって危険ですね。 矢沢栄吉さんの”成り上がり”読むと当時の自宅レコ音の悲惨さが 伝わってくるもん。今はドラムなんかの音もどうやっても"ズン!"って 音が出るもんね。こういう自動改札機が出来て職が減るみたいなことは 世の中のいたるところで起こりうるわけだな。
でもなぁ、純粋に曲で感動することって減ったと思う。 確かに音は良くなったけど、音に頼り切ってしまっている人が多いんじゃないかな。 メロを聴かせるような曲であっても、メロが耳に残らないとか。 楽器構成がピアノとギター、ストリングスぐらいな曲なのに、 普通のGM音源とかで鳴らしたら化けの皮が剥がれてしまうような曲とか。 音が良くなってくると、曲自体が大したものでなくても ある程度そこそこ聴けるレベルの曲が出来上がってしまうので、 作曲者も自分のレベルが上がったと勘違いしてしまうんじゃないかな。 もちろん、いい曲を書いた上でいい機材を使いこなしている人もいるけど 機材に使われてしまっている人も多い気がする。
浅瀬に仇浪
430 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 06:50 ID:Xc3Q4Q/B
単純にピアノソロにした時にいい曲だなって思える曲に飾りを 付けていかないといい曲に成らないもんね。 そうしないと 音の合体ロボのようになって意味の無い脂肪が曲に付くだけ。 今は単純にメロディーがいい曲ってアニソンに集中してるね。
>>430 スレ違いで申し訳ないけど、質問。
最後の1行マジ?マジならチェックしたい…。
そういやトムキャットとか好きだったなぁ
432 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 08:44 ID:Xc3Q4Q/B
>>431 堀江由衣 黒猫と月気球の冒険(アルバム)
新井昭乃(よしの) 覚醒都市の3曲目ポーリーヌ(シングル)
ポポロクロイス物語(ゲーム) 瞳の扉(シングル)
坂本真綾 ハチポチ(ベスト盤)
ここら辺はハズレ無いかも。
433 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 08:47 ID:Xc3Q4Q/B
頂点の高い曲ならもっといっぱいあるけど好みが出てくる。 人によってはキモかったりするかもしれないのでここら辺を紹介。 頂点の高い曲の例:堀江由衣 Girlish ほ?(ベストアルバム)等…
痛たたたたた・・・
435 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 08:53 ID:Xc3Q4Q/B
聴いてダメだったら僕が定価で買いとってもいい。 このジャンルしか聴いてない人なら馬鹿にしてもいいと思うが…。 とりあえず聴いてから文句言えと…。食わず嫌いは何も産まん。
坂本真綾ぐらいだな。聴いたことあるの。 まぁまぁいいんでないの。ていうか本当にスレ違いだな。 それにオタ臭がするし。まったくもう。
437 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 09:01 ID:Xc3Q4Q/B
こういうのって研究して良い曲造ればいいだけのことだと思うんだよね。 というわけで今週もお金稼ぎましょう。
432じゃないけど、ポポロクロイス物語の曲は俺も大好き。 山弦の佐橋佳幸が作曲してる。
439 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 09:24 ID:Xc3Q4Q/B
紹介する曲を間違えてるからJ−POPが廃れたように見えるだけで
良い曲っていっぱいあるんだよね。利権にまみれて目が曇って集団自決
してるようにしか見えないんですよ。
普通の曲だと エゴラッピン・色彩のブルース とかいいよ。
それと堀江由衣はXVの音。という事で無理やりスレとのつながりをry
>>438 ポポロクロイスはこの曲に騙されてゲーム買っちゃいましたからね。
騙されて?ゲーム自体も良作だと思います。 その時期のゲームだと、ワイルドアームズなんかも好きです。 なるけみちこ作曲。西部劇風。
441 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 09:36 ID:Xc3Q4Q/B
>>440 友達の大切さを再認識して泣いたさ。
×騙された
○ほだされた
442 :
431 :04/07/28 10:26 ID:+jbTtV5t
443 :
431 :04/07/28 10:37 ID:+jbTtV5t
うーん、レスつけてから改めて読み返してみると、
あまりにもスレ違いで堂々としすぎてるなぁ俺。申し訳ない。早朝って事で許して。
…私は、明るく楽しい曲をもっと上手く作りたくて
>>431 のような質問をしたんですが、
みなさんは明るく楽しい曲作るときによく使うパッチってありますか?
例えばpre-A-71のD-50 Stackとか…。
もしあれば聞かせて下さい。それをヒントにして曲作りしたいのです。
444 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 10:42 ID:Xc3Q4Q/B
松田聖子さんの曲に使ってあるようなパッドのフェアリーテール系音色 そんな、高音が出るベルみたいなパッド系の音を使います。 いくつか入ってるのでパッチは特定は出来ないけど。KORGの音源も持って るけど音がオケに馴染まないので僕はXVを…
>>443 モー娘風に、シンセの「ミョ〜ン」っていう音使うとかw
>>443 >明るく楽しい曲をもっと上手く作りたくて
それは音色以前に作編曲の問題なのでは?
448 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 17:36 ID:H5ePX2ty
>>432 坂本真綾のハチポチしか聴いたこと無いけどかなり良かった。ファンになったね。
(と言っても作曲家の菅野よう子のだけど)。菅野よう子ってアニメの作曲が多いのね。
お陰で見たことも無いアニメのサントラかなり買ってしまったw ちなみに坂本真綾
って結構人気のある声優らしいが正直ルックスはあんま可愛いとは思わんかった。
ファンには悪いが、別にヴォーカルが無理に坂本真綾でなくても良いのではと思って
しまったな。
とにかくアニメだと言うだけで色眼鏡で見るのはイクナイ(かく言う漏れ自身がそう
だったんだがw)。本当ピンキリだと思う。
適当にmaj使えば明るいような そうで無いような曲できるやん。 たまに7thまぜてな。
おいおい・・・XV使ってる奴にアニソンヲタが多いのか・・・ XV使うのやめようかな・・・ つーかそんな奴等が使ってるからこのスレ荒れやすいのか・・・
452 :
448 :04/07/28 17:51 ID:H5ePX2ty
>>450 いやだからアニメは全然見ねーっつの。別に見てる奴に対してどうこう思わんが
漏れはあまり好きじゃない(つーか見ない)よ。
日本語もまともに分からないアフォでつか?
アニソン好きとかって、単純にメロディー重視の曲に釣られやすいよね。
で、そんな奴等が曲を作ると、メロディーだけの糞つまらん曲になる。
音楽ってのは、他人の音楽に影響される部分が多いので、その辺はやっぱり法則になってるのかな?
>>452 さっそく煽ってるなお前。
アニソン好きはこれだから…
荒れる原因はやっぱりこいつらかと。
まぁ アニメオタク→アニソンのSMF聞く為にハチプロ購入→ ロクにシンセ知らないくせにローランドマンセー→ 聞くだけじゃ飽き足らず自分でも制作に手を出す→ そのフラッグシップモデルXV-5080を頑張って購入→ コストパフォーマンスに優れたXV-5050や後継FANTOM発売でガックリ→ 2ちゃんで憂さ晴らし、って感じなんじゃないかな。 やけに一台で何でもやる事にこだわってるし、ハチプロ系の人なんでしょ。 DTM板じゃあまりないような、PC板の荒れ方とか粘着の仕方を彷彿とさせるもんな。 意見の押しつけ方とかもそうだね。全てはケースバイケースなのにね。
>>453 >単純にメロディー重視の曲に釣られやすいよね。
>>450 のレス
>つかアニヲタは(ry
たったこれだけの単純なレスに釣られてるので、まんざらでもなさそう
>>454 そう言えばゲームやアニメなんかのSMFってGS対応が多いらしいな
俺はよく知らんが
456 :
448 :04/07/28 18:10 ID:H5ePX2ty
>>453 最初に決め付けられたのは漏れの方なんだが。
まーお前も
>荒れる原因はやっぱりこいつらかと。
と450のように勝手に決めつけるような奴だから理解不能かもしれんがなw
お前の言い草こそ煽ってることになってるって気がつかねーのか?
>>448 お前がいちいちageながらレスするから荒れるのかと…
いや…わかってなさそうだったので一応教えておいたけど
つか夏?
アニソンオタはもっと他のジャンルの曲も沢山聞けよ。 お前等が思ってる以上に良い曲沢山あるぞ。 かと言ってJ-POPとか、洋楽でも人気チャートに入ってるようなのはやめとけw つかこのスレの流れがなんかν速のアニオタスレっぽいなw
RolandのXV-5080 XV-5050 XV-3080 XV-2020 XV-88など XVシリーズについて語るスレです
>>459 つっても今更XVについて語ることなんてないしな・・・
語り尽くされたし、過去ログ見ればたいていの事は載ってるからな
人の趣向を馬鹿にする奴こそが、了見が狭いと思う。
アニメソング・ゲームBGMヲタ
↓
それらのSMFを聞きたい、そして自分でも曲を作ってみたいと思い色々調べる
↓
それらのSMFにGS対応が多いことに気付く
↓
GS=Rolandが音イイと勘違いする
↓
馬鹿みたいにRolandマンセー
あとSMFのことを『MIDI』とか言ってる奴も要注意だな
>>461 ただキモイだけだよ
つかアニソン・ゲームBGMしか聞かない奴のほうが、音楽の世界からすると狭いよ
アニソン・ゲームBGM「も」聴く人なら、別にいいんじゃないかな。
わあ!やば・・・俺もSMFをMIDIファイルって言っているよw
知り合いにアニメの曲だと教えて聴かせたら、クソだと言った。 後日、同じ曲をアニメだと教えずに聴かせたら、結構いいと言った。 まぁ、世の中そんなもんよ。 あと、色んな曲を聴けってのには同意だな。 アニメやゲームの曲を作る人になりたいのに そういう曲しか聴いてない奴は使えないと思う。
>>465 糞とか結構いいとか感想うんぬんよりも
前に一回聴いた曲を忘れてしまうのかヨその友達は。w
>>466 『お前、これ前にアニメの曲だって言って聴かせたろ』
『えぇ〜、そうだっけ?』
とか言ってた。正直、あきれた。
そのレベルの人間に聴かせて何を得られるというのか
はっきり言えるのは、その友人の耳は糞だということだ。
そんな友人を持つも前(ry
471 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/29 00:40 ID:zW1OxPz0
なんでメジャーがこんなにもオタクを非難しアニメを排斥しようとして いるのか。日本発のホンモノのカルチャーであり日頃偽者作りに精を出し ている彼らはコレらの文化力が怖いのだ。 人の趣向というよりも力の差を見せ付けられると『差別(イジメ)』で対抗 する日本人特有のみみっちぃやりかた。いまさらR&B劣化コピーのウタダ ヒカルなんか米で発売しなくていいからアニソン持ってけよ。そうすりゃ アメリカの香具師は東洋から逆流した『洋楽』として受け入れるさ。 この前フジテレビでもやってたがアメリカ人は日本語なのにアニソン をバンバン歌ってたよ。ライブ会場の盛り上がりも日本のパンク以上だっ た。まぁもっとも半数の人たちは何かしらキメてライブ会場に来てるん だろうが…。
俺米国留学してたけど、確かにアニソン受け入れられてたなぁ。 デスパンク系のバンド友達がスレイ○ーズとか歌ってたよ…。
俺もフジのEZ-TVでその様子見たけど、 支持してるのはやはりキモイ外人オタクどもだった(w なんでオタクって国を問わず、眼鏡デブで独特の油臭さがあるんだろうか?って 笑っちゃったよ。 で、彼らオタクにとっては、音楽は好きなアニメから派生する付随物、 平たく言うとグッズでしかないので、まずはアニメありきなのですよ。 だから本当に音楽の善し悪しを判断してるとは言いがたい。 アニメオタクってアニメの音楽しか聞かないでしょ。それはあくまでも グッズでしかないからだよね。 個人的にはそういう層にいくら海外で売れても嬉しくないなぁ。 宗教の壷と同じだから。
475 :
%82T%82?%e8%82%f1%82%ae? :04/07/29 01:27 ID:EuIRP8Av
壷は何処にでも存在しているのですから、,さぁ。 すぐきます,,そこか!
>アニメオタクってアニメの音楽しか聞かないでしょ。
>>473 おっ、immoralだ。
俺もこの曲好きだよ
>>474 オレはアニヲタでなくただの5080ユーザーだが
おまいの意見は最高に偏見に満ちているな。最低だ。
ネタは違えど昨日と同じ奴か???だとしたらなかなかの釣り師だ。
479 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/29 01:39 ID:zW1OxPz0
>>474 芸術が生まれるにはちゃんとお給料がもらえるシーンが無いと
ダメよ。そうじゃなきゃ誰もやんない。
曲も最初はアニメの付録でいいのよ。音楽だっていまやファッション
の付録なんだから。でもその付録がビッグワンガムのプラモぐらいの
比重になった時にきっと何かが起こりますよ。
ビデオだってPCだって最初はAV(CD-ROM)が引っ張ってくれたから今が
ある訳だしな。最初にパチンコレベルの頭の人たちをどれだけ引っ掛け
られるかっていうのは大事なことだよ。
大体音楽を感じてしっかり聴くって一般に思われてるより難しい事だよ。
全員が出来ると思っちゃーいけない。
481 :
夏してますか? :04/07/29 01:42 ID:zW1OxPz0
どうでもいいけど,このスレ来るたびにすがすがしい夏を感じるなw。 この荒波!まさにマリンスポーツ!。
私は、すがすがしい夏ではなく、暑苦しい夏を感じます。蒸し暑い…。 しかし、アニメオタクじゃない人がアニメの曲「も」聴くことについては 例の御仁はスルーしているようですね。 「アニメオタクはアニメの曲しか聴かない」なんて、議論のすり替え。 アニメの曲が良質なのか否か、という問題とは(あまり)関係ないですよ。
アニメの曲だけ聴くのは確かに良く無いけどアニメの劇中曲自体は力のある 作曲者使ってるだろうから質は低くないんじゃない? とりあえず須磨邦雄(美狂乱)とか今堀恒夫(ティポグラフィカ)がアニメのサントラ手掛けた ときはびっくりした。
484 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/29 17:52 ID:RPaT+vQc
pro88にxv-5080繋げたら完璧。敵なし。
485 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/29 17:54 ID:yj8XXUeX
折れはじゃりんこチエのOP曲が最高! イントロのあのTOMの音めちゃホスィ。 どのエキパンにも入って無いんだよな〜..
486 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/29 18:08 ID:zW1OxPz0
サウンドトラックの音楽的な価値は 作品への思い入れを取り去った後に何が残るかというのが一つの目安 声優さんの顔が何かの作品の主人公に見えるようになってきたら 一度冷静になって他のジャンルの定盤を聴きに戻るといい。
>>486 声優うんぬんの話で言うと、むしろ俺は
「せっかくいい曲なのに、こんなヘタクソな声優に歌わせるなよ…」
と思う事が多々あります。
アニメオタクでなく、アニメの曲「も」偏見なく聴く人間なので。
菅野よう子とかすごいじゃん。
489 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/29 21:59 ID:zW1OxPz0
>>487 今はお金が集中してるのがメインストリームよりもアニメだから
才能がある人が集りイイメロやイイ曲が産まれやすい。
まぁもっとも声優の歌い方もロック化で失敗したB'zとかと一緒で変だよね
メロディーと曲はそのままでいいから他の人に歌わせろというのは同意見
だが、そうすると音楽の事が解らない人が離れますからしょうがねぇかな
って思ってます。
まぁでもJ-popは今だにR&B止まりだからね。イイ曲と言ったらここしかな
いのかも。
オタはキモイので逝って下さい
491 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/29 22:11 ID:zW1OxPz0
あ、間違えたお金が集まってる時点で日本のメインストリーム ということになるのか…スマソ。
492 :
448 :04/07/30 00:12 ID:2i019f5s
ただアニメだという理由だけで色眼鏡で見る視野の狭い奴が多いな。良いものは良い。 それで良いのではないだろうか。まー漏れは作中にどのように使われているかまでは 確認していないから、アニメのサントラに関して偉そうに語れないかも知れんが。 アニメのサントラではないけど、NHKスペシャルの「文明の道」のサントラは良かった。 作曲家は羽毛田丈史だっけ?これは見ていたけどオープニングなんか映像とのリンクも 含めかなり格好良かった。Nスペももちろんピンキリだけど平均していい作曲家を使って いると思う。 ってどんどんスレとずれていくなw
B'zは耳が受け付けないが、TMGは普通に聴けた。
>>489 同意。
アニメとかアイドルソングとかゲームの曲に豪華なミュージシャンが集まるのは
ひとえに「お金」なんですよね。
とある曲に某ベーシストが参加していて「おお!」と思ったんですが、
オタの人たちは、あのコテコテのファンキーなベースラインの魅力になんて全く気付かずに
声優の歌だのメロだのしか耳に入らないんだろうなあ…と思うと残念でなりません。
>>490 まあ俺たちだって他人から見たらDTMオタじゃん。
>とある曲に某ベーシストが参加 モー娘。の曲に江川ほーじんとかね。
視野は広く持たんといけんね。 視野が狭いと、独り善がりのせせこましい曲しか作れなくなる。 これ、すっごく怖い。
497 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/30 00:38 ID:lC3nwEEv
>>494 要するにプロは安定して音楽やれないと子供も育てられない訳で
洋楽慣れしてるお客に15年前スタイルの劣化コピー音楽をあてがっても
もう誰も聴かないわな。
タワーレコード(本社)が倒産して更にこういうサブカル(もうどっちが
どっちかわからんが)業界を頼る流れって更に加速されたし、
音楽不況というより今までレコード会社が駄曲を連射しすぎた祟りだな
そういえば平沢進さんもアニメのサントラ作ってたよね。
498 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/30 00:42 ID:lC3nwEEv
新参者は営業力で勝負するしかないし新作もたくさん作らないと… という訳でオケに入れたときに使いやすいXVは大人気…。 気が付けばあなたの周りで再生される音の何割かはXVの音。 ちょっとツマラン気もするが… ライブの時にパフォーマンスを合わせるだけでそれなりの曲が 出るのは便利だよ。だから僕はXV-5080=超高級SC-88という意見 は否定出来ない。そういえばクイズ番組もXV音のがあるね。
クイズヘキサゴンの音楽はSC-88Proの音だよね。
モームスやスマップの歌のオケは実はレベル高いのは結構有名な話 あくまで歌ってる奴らはともかくね あとXVよりもJVの方がまだまだ多いよ まだSRXの音はあんまり聞かないから
スマップはハイパーフュージョンやなぁ…… まじみんな聞くべきだよな。
V6だって、結構凄いのあるよ。
知らんだろうけどだけどエイベッ糞のSweetSもいいよ
やっぱりPerfumeは聞くべきでしょ。
I'veとかいうのが何者なのか未だにわからんが、とりあえず↑のやりとりを見たらアニヲタに痛いのがいることはわかった。
別スレでやれよ。 音楽カテゴリーのどっかの板で。
ヘキサゴンのBGM嫌い
>>505 I'veはアニメというか、どちらかというとエロゲだと思う…
509 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/31 02:29 ID:jLjabByb
XV5080良いね!なんというか音をいじるのが楽! これが一番の長所な気がする…もちろん音も良いけど
510 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/31 05:13 ID:94ijEXBi
ていうか、一度生産終了ってなったのに今見たら 製品ラインナップにひっそりと戻ってやがるぞ!<5080 おーい!ローランド 何のたくらみだ? それともただの間違いだったのか…
なってないでしょ なったのは5050
512 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/31 06:07 ID:1YI8WUCL
>>509 画面が大きく直接触れるボタンもついてるから機能へのアクセスが速いね。
僕もエキパンスロットが無いからXV−5080をもう一台…。
でも、店頭で何の予備知識もなしにいじったら、 今どこの階層にいて何のメニューなのか、 どうやったら前の画面に戻れるのかがわかりづらかった。 ただし、わかればアクセスは早そうだな。
514 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/31 11:12 ID:1YI8WUCL
サンプル パーシャル パッチ パフォーマンスがわかればアナログシンセ みたいなもんだ。XV−5080をJD−800みたいに弄れれば理想と現実 が一致するんだがな…今のローランドにはその力は無いようだ。 それか凄い力を溜めてるか。(何年溜めてるんだか解らんが…)
>>514 それを望んでいる人が少ないからじゃない?
XVをアナログシンセ見たくしたって、ユーザが望んでるのは
即戦力のPCMシンセな訳だし。
516 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/31 19:36 ID:DZvFfIxN
>>515 XVレベルの音をJDみたいに自由にひん曲げられたら…
って言うのは誰もがする妄想でしょう。中のパラメーターをイジるだけで
予想外のものすごい音が出たりしますよ。パラ-メーターがJDみたいに
いじり易かったらって考えるとワクワクする。
つかえるPCM音源が求められてると言うのは本当にそうだと思うけど
517 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/31 20:10 ID:AxwVFklZ
ひん曲げるとは?JDを少しさわってました。今は無理な環境。 XV-5080所有、JDを購入検討中。詳しく教えてください。 音作りに違いや制限があるのですか。
518 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/31 21:30 ID:DZvFfIxN
>>517 エンベロープを使ってフィルターやピッチなどの時系列変化を
コントロールする事です。フィルターの種類が増えたぐらいで基本的
にはS−760の頃からあんまり変わってないから特別困る事は何も
無いと思うよ。
マトリックスコントロール使えばある程度はCCに割り当てて制御できるけどね。 俺は曲中でエンベロープいじることは滅多にないから特に困ってないけど。
520 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/31 21:41 ID:DZvFfIxN
まぁでも痒い所に手が届いたり重箱の隅を徹底的に素早くつつけるような 機種が名機だったりする訳だし、曲中でチェンジしなくても音作りをしようと 思うときにチョイチョイいじれるのは凄くいいと思うよ。 例えばストリングスのアタックタイムの調整なんていうのは誰でもやるワケで 専用のスライダーが立ち上がっててくれるだけで凄く便利だと思うんだよね。
521 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/02 00:00 ID:NXZ9bens
522 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/02 00:04 ID:uqa7jAmw
XV5080かFantom狙ってんだけど
523 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/02 00:37 ID:Tj4DZZIx
アニメ、ゲーム、特にポップミュージックの作曲者がプリセット多用すると怖いね。
XRも14マンで安いしプリセット使い放題。怖!!もうROLANDはフェーダ付きシンセは作らないのかな。
まぁ、音色作るのは作曲より難しいかも知れないので、その辺は時間が無い現代人にとって好都合
だろうけど。最近の音楽はちゃっちい気が。世紀末迄は、なんだかんだいって良かった。
まさにトライアンドエラーが招いた遺作が沢山出てる。
そして2000年以降の音楽シーンは最悪。192のサラウンドがどうで、ソフトシンセだかなんだか
知らんけど時間の無駄。人の耳が6個以上あれば話は別だがね。無駄な時間と過去の素材に身を委
ねれば良いってもんじゃない。プリセット音目当てで、これからXRなりXV買う人にはプリセット
音無しで斬新的なアプローチをして欲しい。間違っても1台完結なんて考えるなよ。
>>514 XV−5080をJD−800みたいに弄れれば理想と現実が一致するんだがな
いいねぇ夢みたいな話だけど。日本メーカーということもあり、署名でも集めるか、、(笑)
>>514 それを望んでいる人が少ないからじゃない?
これが一番の低レベルサウンドを生む。
テクノロジーの進化こそが人間の退化である。
どこを縦読み?
>>522 なにをやりたいかでどっちが良いか変わるから、
自分がなにを目的としてるか良く考えてみれば?
さすれば道は開かれん。
526 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/02 04:20 ID:T3pgf6ro
>>523 でも音作り放棄&出来ない人がけっこう多いみたいだし
ALESISのように
『シンセサイザーの醍醐味.音作りの楽しさを知ってもらいたい
ユーザー自らプログラミングをして欲しいと考えて
あえてプリセットは未完成な状態にしてあります』
と.プリセット無し.あるいはまんまでは使い物にならないような状態で
音源発売したら確実に売り上げに響くと思うのだが
527 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/02 10:03 ID:JTKT2dsl
>>526 音作りを強要しない『出来た』プリセット + JD-800のスライダー
それで音源がXV-5080だったら間違いなく買うし当て弾きじゃなくて
プロも積極的に使うと思うよ。
パラメーターいじりにフェーダーが欲しいなら、MIDIコンじゃダメなの? 33eを数台使えばほとんどのパラメーターにダイレクトアクセスできるよ。
529 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/02 17:19 ID:tKIrlt7s
>>528 専用インターフェースが無いならPC使ってヒーヒーやるのと一緒だよ。
まとめるとRoland版CS6xが欲しいって事なの?
531 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/02 17:22 ID:tKIrlt7s
電源を入れた時点で機能と専用のフェーダーが対応してると言うの はやっぱりどうかんがえても使いやすい。 専用機ならインターフェース上に文字盤もあるしな。
形に拘るザコ
みんな待て!既にXV-88にはフェーダーが付いてるぞ!!! …音源分はXV-3080相当だけどな…(死亡 そして俺はそんなXV-88ユーザーだったりする。
MIDIコンに自分でプログラムするという発想はないの? お前らはそれさえもできないのか?
悲しいことにXVスレにはプリセット厨が多く生息しているからな。
俺はMIDIコン持ってないので、MIDIコンでプログラム組むっていうのはよく分からないけど そこでマトリックスコントロールの出番だと思う。 でもいちいちパッチごとに設定するのは結構めんどいかな。
FANTOMならエディットしやすい 少なくともCS6x以上のことはできる そもそもラックタイプでJD800並のツマミ付けるのは物理的に無理だわな
ラックでツマミって言ったらJP-8080みたいなのか…。
6Uぐらいにすればできるかな まあVAの利点って音よりもまず操作性の良さが第一だしね そういう卓上タイプであえてPCMっていうのも面白いかもしれん
CS6xのラック版のCS6Rってあんなつまみ減らしたらただの糞音源だよな〜
あれ売れたんだろうか。
>>539 SH-32w
541 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/02 21:58 ID:LE4jWWtK
2ch見る時間だけはあるってか。面白い言い訳だな
2chで適当に拾い読みする時間が10分程度だとしても、 MIDIコンを自分で設定するのが10分以上掛かるような奴って(以下略
545 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/03 05:54 ID:iJalVafw
時間がかかると言うことは手間がかかると言うことだ。疲れちゃうでしょ毎回
546 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/03 09:40 ID:cd7Wwb+Q
と言う事でローランドさん シンセサイズ機能は必要ない様なので その分格安で 即戦力プリセット再生オンリーの音源出せば売れますよ XVクラスの波形搭載.高音質カシオトーンでもいいかも
JUNO-Dじゃだめか?
>>546 バカ言うな、あんたが望む機種はすでに出ている
VA-7とかVA-5。
音質抜群でバリフレーズまで付いているが
全然売れていない。
ぶいでざいんがださいけど音色数が異常。
551 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/06 23:17 ID:qNLrvztt
RolandのSC-8850使ってる。先月PC購入して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして使いやすい。電源入れると光り出す、マジで。ちょっと感動。 しかも高級音源なのにDTMベースだから操作も簡単で良い。Rolandは音がショボいと言われてるけど 個人的には違うと思う。YamahaとかKORGと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、 そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただメタルロックとか作るとちょっと辛いね。高級音源なのにギター少ないし。 音色にかんしては多分SC-8820もTriton Extremeも変わらないでしょ。Triton使ったことないから 知らないけど、サンプラーがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもSCなんて買わないでしょ。 個人的にはSCは十分に完パケ向き。 嘘かと思われるかも知れないけどSMAPの大ヒット曲『世界で一つだけの花』でマジでSC-88が使われてる。 つまりは浜崎とかですらRolandのSC音源には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
そんなコピペつくるなよ。
553 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/07 09:34 ID:kaiGeGYY
XV−5080やSRXはプリセットがあまりにもよくできてるよね。 それでも最低限度のセンスは必要な訳だが...。
554 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/07 12:41 ID:4tLuyfNg
8850っていまだに6万ぐらいだっけ?
俺の8850だったら5マソで売っても良いぞ
8850って中途半端なイメージ。 SD-90程音はよくないし、88Pro程データはないし。
音色数最強。薄く広くを極めた音源。
560 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/07 22:09 ID:rb74E6CP
薄く広くだってよ
日本語AU
ハード音源ではXV5080やTR-RACK、もちろんソフトシンセやソフトサンプラーも 多数使ってるけど、どうしてもSCの音が必要になることがある。なので手放せない。 8850のアコピとか絶対使わないけど、楽器によってはこれじゃなければ駄目な場合 もあるけどな。楽曲によるけど。そういうときはXVでも代用が効かない。
564 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/09 09:41 ID:E/5dWfCJ
>>563 音源のもっさり感自体が楽曲の音楽性と融合してる場合なんてそうだよね。
クオリティーじゃなくて質感の問題で選ぶ場合っていうのがある。
XV−5080なんかはもっさりだけどまぁまぁクリアでほんと重宝する。
とにかくXV5080は良いと思う 今は作曲も音合わせもとりあえずXVからはじめることが多いな
今5050は微妙かの?
どうだろねぇ。手軽にXVクォリティってんならMFXを3系統フルに使えるSDがあるし、エキパンが使いたければ5080なりXRなりにしたほうが良いし。 ・今すぐエキパン使いたい ・1円でも節約したい ・1パートしか使わないからMFXの制限は気にならない ・エディタばかり使うから視認性悪くても無問題 この条件を満たすか、ローランド製品を揃えたいっていうコレクター以外には無用の長物と言っても言い過ぎではないと思う。
>>566 一台で何でもこなそうとするDTM厨じゃなかったら
お勧め出来るいい音源だと思う。6万位までなら。
>>566 5050がそんなにするのか?
俺は去年末に新品48000円ぐらいで買ったぞ。
571 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/10 10:07 ID:AgIc4Qxv
XRは32パートだったら絶対に買ってたんだが…。意外な落とし穴だよね まぁXVのスレですから…。
さわんなよ。
574 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/10 13:40 ID:AgIc4Qxv
ここはXVのスレであります。
>>572 金が無いんで外部シーケンサーと5080一台だけで完結させてる俺
にまで文句いわないだろうな。
576 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/10 16:33 ID:Jpx25Qcp
SD-90やXVは馬鹿にしたり価値を語ったりするもんじゃなくてあらゆる 意味での"平均"をことごとくクリアーしてるだけなんだから。 車でもカローラII最高!!速い!!フェラーリなんか目じゃない!! なんて誰も言わないだろ?言説自体がへんよね。
577 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/10 16:34 ID:PNIBtU5Y
エキパンフルに積んだ5080やXRとマスタリング用プラグインエフェクトがあれば十分じゃね?
578 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/10 16:39 ID:Jpx25Qcp
フェラーリやポルシェでサーキットを駆る快感が欲しいなら プロフェットやジュピター買えばいいんだよね。 電子音楽の海を最速で渉る夢を見たいならね。
いや、サンプラーじゃね?
>>576 > 意味での"平均"をことごとくクリアーしてるだけなんだから。
立派に君の中でのSDやXVの価値を語ってると思うが
車の喩えも全然意味がわかんないし
582 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/11 13:02 ID:49c7a8p2
5080製造禁止になってるしw
ほう、禁止か。それはすごいな
走行中にタイヤが外れたりするのか?
585 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/11 16:56 ID:m2oztYwY
XRは季節もの
587 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/11 17:02 ID:m2oztYwY
わざわざ出来の悪い子供のために親をつぶす事無いからそれは無いでしょう
再生中にエキパンが外れます。
既に相当のリコール隠しをしたに違いない…
>>591 真性ですか?
582のお馬鹿さんぶりを嗤う書き込みデスヨ…
>>592 俺は582に関係なくただ単にアンチの書き込みかと思ったよ。
持出し用にもう一台欲しいかも… JVも捨てがたいけどXVも良いな 私、絶対に2U推進派です
595 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/16 08:18 ID:+p632Lwa
XV5080いまだに根強い人気だね〜 これとTRITON Rackはみんな抑えておきたいところなんだろうな
「憧れ」みたいなモンがあるんじゃない?痩せても枯れても一時代を気付いたことは間違いないし。 TR-RackとかDX7とかJVとかもそうだな。M1とかD50とか(ry
まったく機材ヲタは痩せてようが枯れてようが何でも集めたがるんだな。
>>597 まぁ日本人は蒐集癖がある人が多いからね。切手とかビンの蓋とか。かくいう俺も何かにはまるとついそれを集めたがる悪癖があるw
でもお化けみたいな収集家は海外の方が多いね。 特にメリケンとかもう物質社会の権化みたいな人とか。
>>599 > 特にメリケンとかもう物質社会の権化みたいな人とか。
特に成り金に多そうな気がする。絵画とか、金やステータスシンボルになり得るものを集める感じじゃない?俺の勝手なイメージだけども。
でも日本人(特に男)の場合はなんでも集めたがる気性があると思う。人によると思うけど。
子供の頃、くだらないものをよく集めてたなぁ…(トオイメ
俺20歳から(今37歳)抜けた陰毛集めてる。 その間結婚したけど嫁に隠すのに苦労している。 一応ギターケースに隠してるけど。
あんまり使わないのになんとなく4枚刺さってないと落ち着かないという理由だけで SR-JV80の方をヤフオクで探してみたり
604 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/17 23:51 ID:vGRuNWKx
XV-5080使ってるプロって誰知ってる?
605 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/17 23:55 ID:fApW2rWm
オレ
606 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/17 23:57 ID:jZBQJDcs
あ、僕もだ。 っていうかオケを安定させるために使ってるプロは多いでしょ。 極端な音を使いたい場合にオケがどっしりしててくれると安心して ビュンビュン飛ばせます。そういう使い方もある。
607 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/17 23:57 ID:vGRuNWKx
608 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/18 22:46 ID:XP106H8s
>>607 ロドニーって、あのデスチャとかプリトニーのプロデュサーだったような
609 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/18 22:50 ID:XP106H8s
ジェニファー・ロペスもやってたかな ストリングスギターはプリセットのまんまだったw
PHAPSODY
エメラルドそーd
613 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/20 00:57 ID:8m7rbYkH
ジャミロクワイのスタジオに JVかXVみたいなのがあったな
そりゃあるでしょ。 日本のどこの過程にでも醤油があるのと同じだと思うよ。使う使わないに関わらず置いて おく。いつ使うかわからんし、置いておいて困るものでもないし。
615 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/20 03:15 ID:qob35Mxm
>>614 例えで醤油って
ジャミロクワイなんだからワールドワイドに例えろよ
616 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/20 03:26 ID:C+KTlmjV
そうだよ、たとえが悪すぎ。 脳無しめ。
617 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/20 03:44 ID:YZOk67HV
醤油の例えがカッコイイとでも思っているんだろうw 何でも調味料に例えれば良いと言うことでないんだよ。
そこまで叩くほどの発言でもないだろ
617みたいな思考回路の奴とは知り合いになりたくない。w
620 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/20 15:26 ID:qgMkHqCv
XV-5080 ha dokodemo tukaudaro?
なんか一部の人間には正確に伝わっていないようだな。まぁ、もう夏休みも終りだろうから我慢するか。
殺伐としたスレに (・∀・)ホーヘンバント♪
624 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/22 01:01 ID:iA+pxheR
XVの音って今までの自分の曲全部含めて、何%くらい使ってる? うちは10〜20%くらい。 サンプラーじゃ出せないプログラミングの秀逸な音だったり、 スタンダードで個性の強くない音が欲しいときは使ってる。 音が出来てるから、エディットはアタックとリリースくらいしかしない。 あとTONE SWITCH で欲しい音だけ抜き出すってのが好き。 うちでは手放せないしよく使うけど、良い脇役な存在。
>>624 俺は70〜80%ぐらいです。
いかにもRolandな音の曲になっちゃうなぁ。
ドラムだけでもサンプラー使うと全然イメージ違うんだけどね。
>>624 私もやっぱそれくらいかと思います。というか大体1〜2パートですね。曲によって
はたくさん使ったり全く使わなかったりてのはもちろんありますが、、、全体に占める
割合は低いですけどやはり手放せませんね。多分これが無いと困ると思います。
なんか寂しいな。知らないうちに生産終了、、、。 俺はXV5080使い続けるな。今じゃあ、ほとんどソフトベースに 移っちゃったけど、やっぱりハード系の音源(オールマイティーなやつ)を 一つ持ってると安心するね。何か合ったときのために。
5080はまだ生産完了じゃないべ
次のスレタイに「醤油」が付きそうな予感!
まぁ醤油は必須調味料だしな。
話の腰を折ってすまないが、ちょっと聞いてくれ。 今朝、起きたらちんこから出血してるんだ…。 あまり痛みは無いのだが、場所が場所だけに家族には相談できない。 どうしたらいいんだ?
ちんこっつっても広いかなら どこから?詳しく。
633 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/24 00:28 ID:UrrDM9wf
634 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/24 16:13 ID:kOKXbaYl
↑SRXの何が載ってるのかを具体的には書いてないね。 仮に4枚刺さっていれば値段的にはまぁまぁだと思うが…。 SR-JVの貴重なカードが刺さってるとなお吉。
すべて自作自演ってことだ。
説明何にもなしで評価1 しかもその1は「楽々入金生活」なんてものの落札 怪しさ全開
5080後継いいかげんマジ頼む。マイナーチェンジでいい。 USB追加と音源CPU強化だけで一気に延命できるよ。 ギガは音いいけど使える音は限られてるし…
639 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 02:55 ID:eGRjmlsw
↑エキパンスロット増加も頼む…。
本当は最大64パートぐらいの音源を32パート程度の負荷で使いたいもんだね。
僕らのXVはいつでも全開状態。
>>638 僕も早く後継機が欲しいと思っていた所です。XV-5080って良く出来
てるからPCM音源として治す所はほぼ0なんだけどね。パートのダイレクト
セレクトなんかも本当に使いやすいし。つまみとか要らない物が付いてない
所も好きです。
640 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 02:59 ID:HKTEZTu/
質問です。 現在SC-88Proを持っています。 XV-5080はGMモードにできるみたいですけど、極端に言ってしまえば XV-5080を買えばSC-88Proでやっていることもすべてできるということでしょうか? よろしくお願いします。
そりゃ無理でやんす いくらGMキャピタルでも88Proと5080に同じ音は入ってないしな
642 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 03:05 ID:yIK8EjI2
>>638 Roland的には,Fantomに統一する気じゃないのかな
そのうちFantomXRの上位機種がでるでしょ
全く同じことは出来ないよ 買っても文句を言うだけで終わる マップも音色もエディットも構造自体が違う 扱える音色の範囲でというのなら十二分に含んでいる SCのデータを再生させたいのなら絶対買うな これだけは言える GMという128個の音色配列を求めているのなら それだけは問題ないとも言っておく
644 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 03:11 ID:HKTEZTu/
>>641 >>643 ありがとうございます。
ということは今あるSC-88Proで作ったデータは
XV-5080ではうまく再現できないということでしょうか?
例えばカラオケ用のGMデータを作ることはXV-5080では難しいということですか?
645 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 03:12 ID:eGRjmlsw
>>640 動作的には全て完璧に出来ますしGM(死語?)という枠内では全く同じ動作。
ただし、XV-5080の持っている音データ自体の質が凄くよくなっていたり
元々の波形が違ったりするので良くも悪くもSC-88系と全く同じ音で演奏
することはまず出来ません。まぁでもSC-88Proで使っていた音の代替音
は何かしら見つかると思うので殆ど変わらないような演奏は出来ます。
XV-5080は性能的余裕があるし比較的どこのスタジオにでも置いてある
音源なのでコレを基準にMIDIデータを作ってしまうのも手ですけどね。
一台あると非常に便利よ。
646 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 03:16 ID:eGRjmlsw
別に
>>642 は悪くないが ご冗談を!
>GMという128個の音色配列を求めているのならそれだけは問題ないとも言っておく
まぁそれがGMという取り決め事ですからね。他の会社のを買うよりは同じ
という程度。同一の社内でもリビジョン違いで音が違う事もあるぐらいですから。
そういう曖昧さをどこまで
>>644 さんが許容できるかによります。
647 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 03:19 ID:HKTEZTu/
>>645 >>646 ありがとうございます。
ではSC-88Proで作ったデータをそのままの音で再現するのは無理だが
似た感じで下手したら(?)元より良い音で再生できるということでしょうか?
648 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 03:23 ID:eGRjmlsw
>>647 良くなる事の方が多いと思います。
ただしSC-88相当の音源のチープさを逆手に取ったような上手い使い方
で得られる音色は使えないという事だよね。異常に高い(低い)ピッチで
シャリシャリに成った音を使うとかそういうのはむろん出来なくなる。
SC-88を相当にテクノな使い方をされて無いんだったらXV-5080に買い換
えても美味しいと思う。
649 :
補足 :04/08/25 03:28 ID:eGRjmlsw
↑ SC-88Proも纏ってるし,カラオケ実機(DAMとかそういう奴)でどう鳴るのかを 聞くために必要だから売ったり捨てたりしないでね。
>>647 音は良くなるだろうけど互換性は期待しない方がいい。
何故かと言うと88ProはGS音源だ。GMで作ったと言ってもドラムパートを複数使っていたらアウト。
JV時代からそうだが10trのみリズムパート固定になっているからだ。再現されないだろう。
651 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 03:33 ID:eGRjmlsw
GMはサンプルレベルで互換性があると本当は良かったんだけどね。
652 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 03:33 ID:HKTEZTu/
>>648 正直言ってしまえばGMデータの再生時には音質はそんなに求めていないんです。
単純にSC-88Proで作ったデータを再生したときに違う楽器が鳴ったり、
演奏のニュアンスが大きく変わったりしなければOKというかんじなんです。
単純に、GMが上手く再生できるならXV-5080の音自体は気に入ってるので
SC-88Proを売って購入資金にあてようかなと…。
653 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 03:36 ID:HKTEZTu/
>>649 >>650 なるほど。
本当はハードを沢山置くのは好きではないのですがSC-88Proも残しておこうと思います。
654 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 03:36 ID:eGRjmlsw
まぁGM規格の音が発生するというレベルでは問題ないよ。GMだからね。
655 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 03:38 ID:eGRjmlsw
まぁSC-88のソフト版があったから本体は売ってデータ聴くときだけ
PCを立ち上げてシーケンスデータをフロッピーで送り込んでやればいい
んだけどね。
>>649 はなるべくお金使わない方法という事ね。
656 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 03:41 ID:HKTEZTu/
わかりました みなさんありがとうございます
>>SC-88Proで作ったデータを再生したときに違う楽器が鳴ったり 再度言っておくけど GMより上のバンクにあるSCの音色マップで作ったデータは GMレベルの128音色以外は全滅と思ってよい GM2で鳴らせば少しは鳴るものもあるけど 通常モードではバンク構造が全く異なるから 一番よいのは、シーケンサーのトラックに楽器名をつけておいて それを元にXVの音色マップから音色を割り当てていくこと
658 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 03:46 ID:HKTEZTu/
みなさん細かく答えていただいてありがとうございました
659 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/25 03:47 ID:eGRjmlsw
↑
>>657 あーそれが一番いい所取りできる方法かもしれないね。深夜なのに頭イイ!。
660 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/26 16:01 ID:5XghVAyf
>>658 さん XV-5080を買ったらエキパンは何を搭載したか教えてねん☆
SC-88Proで顔真っ赤にして作ったデータでも 単純にXVのパッチに差し替えただけではバランスとか 色々ひどいことになってる事も。
結局GMってアリャなんだったんですかね?
あっそう
665 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/01 18:26 ID:2LtvCquS
XV-5080買いたいけど、金ない
666 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/01 23:24 ID:x3/dET14
朝日新聞サンゴ事件
平成元年4月20日付け夕刊 沖縄珊瑚落書き報道
自然環境破壊のモラルを世に問い正そうと、朝日記者が沖縄珊瑚に「KY」などと落書きされてるのを発見、
「観光客、ダイバー達の低モラルぶり」を取り上げる報道をする。
記事内容は、例によって、
「八〇年代の日本人の記念碑になるに違いない。百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷付けて恥じない、
精神の貧しさの、すさんだ心の。にしても、いったいK・Yってだれだ。」などという「説教」付きだった。
ぬれぎぬを着せられた沖縄地元ダイバーの誇りをかけた綿密な調査により、朝日記者は既にあったものをなぞった
のでなく、記者自らストロボの柄で傷を付けたことが判明。ダイバーからの抗議に「朝日に限ってそんなことする
わけがない」などと無下もなかった朝日は、動かし難い証拠を突きつけられようやく真実を認め、謝罪する。
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/ 朝日新聞の北朝鮮賛美・南京大虐殺捏造・沖縄サンゴ事件・文化大革命礼賛
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/si_1_1.shtml
668 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/02 17:05 ID:8t84WNJ8
669 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/04 19:10 ID:laKY/dop
はじめまして、愚痴こぼさせてください。 ・SC-88Proを知人から借りパクしているが、そろそろ返さないと。それに新しい音源がほしい。 ・じゃSC-8850買う?でも、いわゆる「DTM音源くさい」のが嫌。特にペコペコいってる軽いピアノと、軽すぎるドラムのキックが嫌。SC-88Proとの値段差ほどの価値が見いだせない。でも88Proを買うのもなぁ…。 ・SD-90・80、音が厚くていいね!へぇJVとかXVとかのエンジン積んでるんだ。でもだったらエクスパンションボードのっけたいよね。 ・え、XV-2020安いじゃん!いいねいいね。 ・え、生産終了? ・XV-5080!? Fantom!? そんなもん買えません。 ・つーかMIDIキーボードもほしいのです。 世の中甘くありません。以上。
672 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/04 21:57 ID:klC37tVA
>>671-672 当方、夏休みに元気になる者です(謎)
Fantom-XRなら余裕で新品買えるのですが、ほかにも欲しいものあるし…。というところです。ヘタすると「カシオのキーボード」みたいな使い方くらいしかしない可能性もあるのでFantomってのはちょっと恐れ多い、、。
674 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/04 22:17 ID:klC37tVA
プロ音源XV-5080買ってSRXエキスパンボード買いまくれ
676 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/04 22:29 ID:fm5ahp1a
>>673 音源は全ての元になる部分だからお金惜しまない方がいいよ。
秋葉祖父で5080のアウトレットが10万切ってた。 ついでに、虎楽(EXBつき)や餅楽も売ってた。
678 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/04 22:43 ID:klC37tVA
679 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/04 22:44 ID:fm5ahp1a
DTMっぽい使い方をするならXV―5080がキングだと思う。 XV-5080は相当上手くなっても多パート使いする人が居るからね。
680 :
住人 :04/09/05 01:20 ID:I4fRVe5n
音源くらい、バイトしてちょっと節約すれば数ヶ月で買えるでしょ そんな段階からつまづいてどーする。育毛板の住人に笑われるよ。 俺たちにとっちゃ夢のような話だぜ… 努力で道が拓けるなんてな
681 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/06 03:29 ID:+Hi94psN
イマドキSHOPで買うかねしかし
やだよオクなんて詐欺だらけだし。
683 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/06 04:41 ID:YbSyPbTQ
そう、重要なのは確実性。
>>681 ショップはサポートがつくからね。
安かろう悪かろうで泣きを見るのは嫌だ。ま、考え方の違いだな。大切な金、長くお世話になる機材だからこそ大切に使いたい。
逆に、少々のリスクを犯してでも安いものをとる奴もいる。 非常に陳腐だが、人それぞれということだな。
686 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/06 18:07 ID:c4+o0Jep
687 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/06 19:51 ID:gb4UAxAx
末永く使いたいならやはり新品でしょう。
ダイヤルも長持ちするしな
ダイヤルはいつか必ず壊れる部品だからね。新品なら(ry ま、人それぞれ。大切な金をイチかバチかで使えるギャンブラーは中古もいいんじゃない?
690 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/06 21:57 ID:54FGs2hl
総合すると壊れにくい機種を選ばないといけないという結論になる。
プロ用機材は壊れにくさも重要だからね。
692 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/07 09:28 ID:bslNYSDe
今時のアマチュアはプリセッターだから、ラック音源は状態が良好。 鍵盤もあんまり弾いてないのか状態が良好。と思いきやメンテしてない輩が多いので不安。 祖父地図みたいにドカドカ積まれて、触られまくってる中古は超不安。 実際すぐ壊れた。。。 スモーカーとの取引は怖い。箱までヤニ臭いの送りつけてきたヤシがいる。 案の定、ボタン一個すぐ壊れた。 それ以来うちのスタジオは完全禁煙です。 っていうかXVは壊れにくいと思う。 ラックで持ち運んだときにガスガスぶつけちゃったけど全然平気らしい。
693 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/07 18:23 ID:uIiJe0H6
>>692 アマチュアはプリセッターだという言説が散見されるわりには
売ってるCDの音ってそんなに凝ってる無いよね。
ポップスの殆どの曲が40年前のロックアレンジまま止まってるから
どこをどう弄ってるのかね。あんまりアシッドなエディットをしても
そういう昔風のアレンジにはあわないと思うんですよ。
ここんとこをマジレスでガチに聞きたいです。
(おそらく)貴方が気付いていないところ。マジ。
>>693 エディットってのは、珍しい音を作るだけじゃなくて、
混じりやすい音や、抜ける音を作るためにも必要なんだよ。
696 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/07 23:24 ID:uIiJe0H6
つまり 混ざる音=ローランド 個性を主張する音=KORG っでエディットしないで使うというのでもいいわけだ…。
697 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/08 14:47 ID:PNZ+M1Ra
XV EditorでPerformモードの編集をしているんですが、何故かWRITEで書き込みをするとMFXのVolume、Send Levelのつまみが初期設定に戻ってしまいます。 本体のほうでいちいちライトプロテクトなどをOFFにしてみてもダメだし・・・これじゃあ音量バランスが悪すぎて仕事どころじゃないよ・・・。 この症状を改善できる方法をご存知の方、どなたかご教授ください・゜・(ノД`)・゜・
698 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/08 16:39 ID:gFae7Jmr
>>695 good job !
ちょっと前までハード音源でデモ、ハード音源で出せない部分はソフトシンセ・サンプラー。
だったんですが、最近すっかり立場が逆転してしまいました。
うちのXVも、ほとんどマルチで鳴らさなくなっちゃったな〜。
699 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/13 06:28:11 ID:zH3lfh92
唐突だけど、XV−5080からR−BUSで音出してるときって アナログアウトが沈黙しちゃうのな。 もったいない。使いたい。イライラする。
700 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/14 04:00:35 ID:po8iABXk
XVエディッタって皆さん使いますか? 面倒臭いのでいつもハードでガチャガチャいじってますけど
使った事無いけど、ハードでいじるのもまんどくせ
703 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/14 13:43:41 ID:q/YphVkB
>>700 PC上のエディターなどで専用のボタンが付いてるハード以上の
操作性が得られる訳ゃないので使えないです。PCが優れてるのは
容量にまかせたデータ管理だからね。
ここいらへんはソフトシーケンサーが使えないのと同じ理由っすよね。
XV-5050なんで、XVエディタ使わないと不便でしょうがないんです。
705 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/14 17:03:41 ID:VK28/AvG
2020なんか特に。 ところで、ヤフオクでたまに2020が出ると5050並みの値段がついてるときが、 ちょくちょくあるのが不思議でしょうがない今日この頃。 小さいから?
ヤフオクはその時どういう人が参加してるかで大きくぶれるからかと。
708 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/14 21:12:37 ID:q/YphVkB
本体ボタンが少ない機種を買うとこういうことになる。
元々5050の為のものだからね 5080で使ってる人はあんまりいないでしょ
3080情報少ないなあ・・
711 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/15 01:02:23 ID:DBs180zC
3080使ってますが、何か聞きたいことありますか?
ROLANDのXVの3080使ってる。生産終了して在庫処分探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして黒い。電源入れると音が出る、マジで。ちょっと 感動。しかもフラッグシップなのに3080だから操作も簡単で良い。3080は音が悪いと言わ れてるけど個人的には良いと思う。5080と比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただMIDI再生中に止まるとちょっと怖いね。128ポリなのに16パートだし。 音にかんしては多分5080も3080も変わらないでしょ。5080使ったことないから 知らないけどDACが44kHzか32kHzかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも3080な んて買わないでしょ。個人的には3080でも十分に音いい。 嘘かと思われるかも知れないけど起動時間で140秒位でマジでギガサンプラーを 抜いた。つまりはギガサンプラーですらXVの3080には勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
そういえば3080は16パートしかないけど、個人的にはちょうどいいと思う。 4レイヤーの音とかも結構使うのですぐ発音数いっぱいになるし。 あと32Khzでちょっと音がこもってるのは事実。 元々XV自体あまりハイが目立たない音の傾向だけど、32Kなのでさらにハイが出ない。 なので高音域は他機種に任せてます。 ネタにマジレスするのもアレだけど、3080は電源入れてから5秒以内で起動します。 140秒もかかりません。
715 :
713 :04/09/15 01:46:44 ID:ocuYC2mx
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、 XVで3080買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。XVの3080使っ てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。 それとも3080に焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く 気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。 あとバイト始めたばかりでまだ3080にしか触ってないから5080がどの程度凄いのか知ら ないけどマジでXVって3080でも音いの。エディットは恐ろしいほど悪いけどあの音は本当 に凄い。あと714さんは信じてないみたいだけど本当の本当にギガサンを抜いたんだっ て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
っていうか、俺も3080使ってるんだけど。
>>713 の起動時間についての文は「ギガサンより3080の方が起動早いぜ!」っていう話だったのか?
だったらゴメン。俺の勘違い。それで正しいです。
コピペかと思ったぞ
>>716 ネタっていうか改変コピペにマジレスはいかがなものかと。
あと、32kの問題点は音域じゃなくて高次倍音がカットされることによるヌケの
問題だから、高域に3080を使わなければ済むって話ではないよ。本人が問題を
感じないならそれでいいと思うけど。
719 :
713 :04/09/15 02:34:57 ID:ocuYC2mx
>>716 もしかして3080ファン?オレもあのスタイルは一見して痺れて即決だった。カッコイイよね。
30803080とバカにするアホもいるけどそう言う人には一度3080に触ってみろっての。
あとオレのカキコは
>>718 の言うとおり改変コピペだよ。今時改変コピペのないネタなんてないし改変
コピペで十分。
720 :
713 :04/09/15 02:51:03 ID:ocuYC2mx
>>713 ひさびさのGTOコピペに笑ったよ。
もうちょっと練れそうだけどな。
起動時間で抜いてどうする(W
722 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/15 15:53:21 ID:DBs180zC
>>714 :名無しサンプリング@48kHz :04/09/15 01:42:48 ID:+TVEgK4e
>そういえば3080は16パートしかないけど、個人的にはちょうどいいと思う。
>4レイヤーの音とかも結構使うのですぐ発音数いっぱいになるし。
>あと32Khzでちょっと音がこもってるのは事実。
>元々XV自体あまりハイが目立たない音の傾向だけど、32Kなのでさらにハイが出ない。
>なので高音域は他機種に任せてます。
なんていうか纏(まと)まった音だけが欲しい時は3080は有効だと思う。
音の分離感が良い方向に仕上げるのが無理って事がわかって買うなら
結構良い機種だとは思う。りサンプリングしてフレーズを作るような
場合も32Khzだとピッチ変更など音の劣化がすぐに出てきちゃうから
やはり5080の方が良い。
個人的には32パートでもどうかな思ってXV-5080にしたわけだが。
こもってる音が欲しい時もたまにあるんですよ。XV-5080でローパス噛
ませばいいんだけどね。まぁここでも大は小をかねるという事が言える。
っていうかゴリゴリしててオケと分離感のよい音が欲しかったらKORGを買えと。
その代わりオケは絶対に作るのが無理だぞと。
723 :
714 :04/09/15 16:10:48 ID:5OLkNsrx
32kなのは知ってるし、そこは割り切って使ってるから全然問題ないです。 っていうか、32kとは言うものの、パッと聞いて「こもってるな」って分かるほどの 明らかなハイ落ちはないです。 44.1kと聞き比べて初めて「ああ、ちょっとこもってるかな?」って思うレベル。 まあシンバルとかハイハットはちょっとハイ落ちが目立つけどね。 大は小を兼ねるっていうのは同意。でも3080は値段も安いんだからしょうがない。 俺はTRITON-Rackと組み合わせて使ってるので、ハイが出ないとかで困ったことはないです。 それにある程度EQとエンハンサーでどうにかなるし。 >っていうかゴリゴリしててオケと分離感のよい音が欲しかったらKORGを買えと。 >その代わりオケは絶対に作るのが無理だぞと。 普通にオケ作れますが。 少なくともKORGのサイトにアップされてるデモソングレベルのものは実際作れるわけだから。
724 :
問題は音が仰山混ざったとき :04/09/15 16:19:07 ID:DBs180zC
>>723 普通のお金をかけたモニタリング環境だと単音でなってる分には
32Kでも24Kでもあんまりわかんない。
問題は音を仰山混ぜたときに出力周波数が低いとその中の1個の音
に使える情報量が減るということ。混ぜたときにごった煮になるのが
許容できるなら3080もいいとは思う。
ディスプレイは5080に劣るけど5050よりもエディットしやすいし。
>少なくともKORGのサイトにアップされてるデモソングレベルのものは実際作れるわけだから
ここら辺はまぁ非常にうまく楽器編成を組めた場合使用に耐えるギリギリ
のレベル。KORGも結構持ってるので苦労はわかる。ベース音等は
KORGの方が好き。KORGなのにMS−2000系は大人しいな。
725 :
714 :04/09/15 16:57:32 ID:u7Me3BCh
なるほど。 確かにいっぱい音を鳴らすと音がダンゴになるというか、低中音域辺りが モコモコしてくるっていうか、そういう傾向はあります。 ある程度アレンジの仕方(各楽器の音域の使い方)でカバーは出来るんだけども。 SC-88とか使ってたときもこんな経験したよなーとか思ったり。
だからXV-5080にウンコかけちゃうんだよ
727 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/16 00:23:21 ID:it3eXa7w
728 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/16 07:54:34 ID:RCFuvLpv
え!?3080が32kHz!?そんなの知らなかったYO! 音が暗い印象は否めないなぁ。5080もそうだと思ってたんだけど、どうなの?
あのJV-2080だって32KHzだし。 ん?じゃあ、SR-JVエキパンも32KHzってことか?44.1KHzの必要がないよなぁ
730 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/16 12:45:57 ID:it3eXa7w
今見てきたけどXV-5080は44.1Khzと48Khz出力が選べるね。
731 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/16 15:50:49 ID:RCFuvLpv
それはデジタル出力のことだよね? ところでDACの周波数なんてどこに書いてあるの?教えて〜。
JV-2080は44KHzだ 32なのはJV1010
734 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/16 23:30:05 ID:RCFuvLpv
3080が32kって記述は見つからん。みんな違うこと言ってるし信用ならね。 1080と2080は差があると思うけど。
3080からホワイトノイズを出力してWAVE解析したら32k以上はバッサリ切れてました。 自分で調べた結果なので、公式なソースはありません。
tp://www.lilchips.com/roland/info/xv-family.asp
質問です、5050の出力は低いですか…? 先日は購入したけど…音量がすごく小さいな気がする…
>>737 MIDIデータのCC#7,11を確認。また、
多分、-12dBから+12dBで出力を変えられると思うので、探してみて。
739 :
漢は黙って5080 :04/09/17 16:19:11 ID:RSXPr9m3
>>738 5050ってそんなことしないと出力量設定もイジれないの?はぁ大変だねぇ。
それぐらいの設定項目ならメインメニューに余裕でありそうな気がするんだが…
やっぱり安いなりって事なのかな。
MOTIF ESのどこが良いの? 特にそんなしょぼいデモ。そんなのXV、TRITONでも遜色ない、 っつーかもっと存在感のある音で作れるけど・・。 ちなみにMOTIF ES7、XV-5080、TRITON Extreme持ってるけど XV-5080は拡張する事にあらゆるシーンに対応できる。 発生系のファントムはプリセットが強化されてより極まった感じ。 TRITON Extremeは初代から元々強かったテクノやR&B系が更に 強化されて、それに質の良いアコースティック波形がプラスされ 極めつけは系真空管エフェクトの搭載で凄い音圧に。 でもMOTIFはインターフェースのショボさ加減やら音の傾向で これと言って特徴が無い。この価格帯の国産シンセとしては しょぼいと思う。 個人的には10年以上前に出たヤマハのSY77やSY99の方が シンセとしては面白いと思うし、自分はよく使う。 ただMOTIFは音の薄さはビックリするくらい凄いから、XV、PROTEUS TRITONの音に軽くレイヤーするのに重宝してるから使ってるけどね。
>>743 そんなに音薄いかなぁ.。
自分は5080を3年使っていて少し飽きて来ているからか、
新しい音が事の外良く聞こえるだけなのかしら??
SRXのスレとかあります?前にあったような気がしたけど
>>746 ありがとう。
エキパンか・・・エキパンエキパン
>>743 重箱の隅つつきレスでごめんな。
>拡張する事に→拡張する事で
>発生系→派生型
あと、俺は餅も好きだけど確かにインターフェースが悪いね。あとジョグダイヤルの
感触が個人的に気持ち悪く感じる。
使い勝手あまりに悪いからエディタ前提かと思ったらMacに対応してないし、ちょっ
となぁ…と思う。そういう意味ではMac用のエディタもきっちり出しているRolandに
楽器屋としての良心を感じるよ。
749 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/20 18:34:43 ID:KKamgcT4
5080のパラアウトの設定(例:パート1はA,パート2はD,パート3はB,...)は パフォーマンスのセットには保存できないのでしょうか? 一パートごとに録ると時間が掛かるし、R-BUSはノイズが乗るしで大変です。
750 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/21 13:00:36 ID:9sbaThPw
>>749 R-BUSにノイズが乗るのは単に設定がけしからんだけと思われ
>>749 普通アウトの設定はパフォーマンスに保存されるぞ?
R-BUSのノイズはデジタルシンクが間違ってると思われ
752 :
749 :04/09/22 01:05:04 ID:HEuMnEuW
>>750 ,
>>751 R-BUS接続は基本的には音が録れてるんですけど、ときどきプツッと入ります。
>普通アウトの設定はパフォーマンスに保存されるぞ?
・・・のはずなんですが・・・もうちょっとがんばってみます。
ありがとうございます。
753 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/22 02:26:19 ID:IAZFTS2V
>>753 デジタルだったら関係ないような気もするけど
755 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/22 03:09:04 ID:NYniRGo9
なんかお金かける所間違ってるよね5050は。 せめてディスプレイがフルドットだったらもっと売れたかもしれないね。 それにしてもこの人たかが4万円程度のために凄い書いてるなぁ。 大変だね。こいつがコレを売った後にXV-5080を買ってたら集団リンチモノ ですなw。本当にやりそうなところが怖いんだが…。
756 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/22 03:13:27 ID:NYniRGo9
>>すでに定番音源として評価の高いXVシリーズのフラッグシップ・モデルである >>XV-5080のサウンド・クオリティを継承しながら、スタジオなどへの持ち運び >>が容易な1Uラックサイズに仕上げたニュー・モデルです。 1Uよりも2Uって持ってくのそんなにも大変か?っていうか5080軽いし…。
5050と5080はDA同じって老国の社員も言ってたはずだが DAがよくなったのはFANTOMシリーズからなんだけどな
>>753 5080の128音ポリが5050では64ポリになったんで
まあ、出音の良さは当たり前か
でも128音ほしい
>>757 5050がでたのは確か初代FANTOMより後
初代FANTOMのオリジナルパッチも
5050にはいっているよ
761 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/22 14:55:31 ID:Ya3/mT6p
5050を2つか5080かfantom rackを1つならどちらが良いと思いますか? 5050を使ってるんですが発音数がたりなくなってきたので 5050買い足すか5080かfantom rackにするか迷ってます。
どういうアレなのか良く判らんが、MotifRackでも買った方がいいんじゃないのか?
>>753 のリンク先。
>すばらしいと専らの風評で
風評かよ、おい!!
風評は(・A・)イクナイ!!噂の事だぞ!
つまりその程度の出品者って事だ。 主観的な事ばかりだし、「ラスィ」って言えばクレームがあっても言い逃れできるようなことばかりを書いている。
>>762 レスサンクス。
マスターキーボードも必要なんですけど鍵盤のMotifとXV5050の
組み合わせのほうがローランドのシンセ1台だけより良さそうですね。
pcmシンセ二台目とかよりもバソコンとか追加してソフトシンセとかサンプラとか使ってみるとか。
>>765 確かに5080よりも抜けがいいとはあちこちのHPで控えめにかかれているが
この出品者の書き方は大げさだな
769 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/22 18:01:15 ID:JchTtR/5
>>761 5080買ってメインにして今使ってる5050をサブにするのがいいと思うよ。
当面は5080だけで使ってパート数等が足りなくなったら5050も加えて作業する
見たいな感じがベスト。
っていうか1回5080使っちゃうともう戻れないかもしれないが…
770 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/22 18:23:45 ID:JchTtR/5
>>761 5050を2つか5080を1つなら
って言ってるからXV5080にする場合は全部1台でやっちゃおうという事ね。
読み違えてました。スマソ。
5050でやってた時に何パート使ってたかを中心に考えると良いんじゃないかね?
部外者ですが… 風評って、よくないうわさの事だったのかぁ。勉強になっちゃった。
772 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/24 16:05:37 ID:CCm0y/4e
>>771 風評被害とか言うでしょ?電子辞書も楽しくて便利よ。
773 :
766 :04/09/24 18:59:36 ID:NzVsEhCj
>>767 パソコン追加してサンプラーやソフトシンセ買う予算は今はないです。
それにサンプラーやソフトシンセは難しそうですし。
>>770 鍵盤も買おうと思っていたので今回はファントムかモチーフ+XV5050に
しときます。
みなさんレスありがとうございます。
774 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/24 20:54:15 ID:0zPl0rqG
>それにサンプラーやソフトシンセは難しそうですし。 使用方法というよりも単に操作がめんどくさいから使いつづけるのが一番難しいんだよね FantomとMotifはシーケンサーが鬼弱いので注意。っていうか買わないほうが良いかも。 MV-8000辺りなんてどうよ?
775 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/27 04:26:32 ID:tCad9aGq
パソコン有るならシーケンサ内臓のシンセ買っても無駄じゃにっすかね? どうせPCのDAW使うんだし。
776 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/27 08:43:48 ID:tngGKQPP
>どうせPCのDAW使うんだし。 使わん使わん。CD-R焼き機を買ってPCに取り込み 、フリーソフトで曲の無音部分を取り去る程度でしょ。 オーディオインターフェースは相性が悪いと処理落ちして 不定期にプチプチノイズが載ったりとかするかんね
777 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/27 10:55:04 ID:tngGKQPP
という訳で777げっと
778 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/27 20:33:06 ID:tH6nw43i
>>776 >使わん使わん。CD-R焼き機を買ってPCに取り込み
>、フリーソフトで曲の無音部分を取り去る程度でしょ。
こっちの方が、ごく少数だと思うが・・・
779 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/28 20:45:23 ID:NXieSvvU
XVは上位機種にサンプリングロード機能がついた 5080があります。 音源のみのものが3080です。音質は5080と微妙に違い、3080のほうが クリスピーな感じで、中低域のギターやキーボードの音がD-50系のベルの音が なかなかいいです。本場R&Bのオケで良く使われる音が入ってます。 アメリカでは5080と使い分けてるという話を聞きました。 音はローランド特有の音であえていうと1080系統の音だとおもいます。 SMFが綺麗に再生されるのでデータの受け渡しにもつかっていました。
この文章ヤフで見た。 クリスピーってなんだよと
チョコ(省
残念ながら3080だけ32KHzなんで5080とも1080とも音の性格は違うよ
3080は、5080よりもバンクも1コ少ないしな。
つか出来損ないの3080をこのスレで語んなって話。 言い過ぎだな。うん。
待て。3080はMFXも手抜きだ。
786 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/29 20:23:32 ID:FyXRLLJT
手抜きって言えば今のオールインワンシンセ全機種だな。 XV-3080の頃はそれで限界だったんじゃないの? 今みたいに出来る事をワザとやらないのとは違うような気もするが…。 だから今国内に名機が無いんだよ。
5080と3080は同時発売ですよ 3080は廉価版なんだろうけど、価格差は微妙でしたね
せめてDAC周りが5080と同等だったらね。エフェクトが手を抜いてても拡張性が低くとも他にいろいろあってもここまで相手にされない存在にはならなかったと思うけど。
789 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/29 20:40:43 ID:FyXRLLJT
3080ってパート数はいくつなの?
790 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/29 20:49:04 ID:FyXRLLJT
791 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/29 20:51:26 ID:FyXRLLJT
ただ、ボタン数が多いからXRや5050よりはエディットがやりやすそうな希ガス
さらに追い打ちかけるようですが、デジアウトもないのですよ
793 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/29 21:00:59 ID:FyXRLLJT
>787 3080の方が数ヶ月先行して出てたような気がする
俺もそう思う。
まぁ数ヶ月先であってもなくても、開発はそれより遥か以前から始まってるんだから 関係ないけどな。 まず最初に二機種開発、そして大きな差別化ありきで設計されている。これは企業戦略 として当然のこと。出音を5080と同程度にしたら開発方針に入れたら5080がヒット するかどうかの確証はなかったわけだし。
797 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/30 09:54:31 ID:3w5EV8sK
それにしても価格差の割には性能差が凄いね。
798 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/30 10:07:32 ID:3w5EV8sK
こういうのを総称してなんていいますか?みなさん! は〜い!『上位機種商法』と言います。覚えてね〜!。
>>797 中古相場でもいまだに「腐ってもXVなんだからきっと良いに違いない」みたいに勘違いしてる奴が出品者の謳い文句に躍らされて結構な高値をつけてたりするしな。
俺のなかではXV3080は「XV5080の廉価版」ではなく「エキパンをさせるSC-88Pro」ぐらいの感覚だよ。ハチプロにエキパンがほしいなら5050のほうがまだマシ。
5050と3080のどっちかしか使えないとしたらどっち買う? 値段は同じとして。 それにしても何で FyXRLLJT = 3w5EV8sK と kcXSY+cw は、こんなに必死なんだ? 知ったかぶり丸出しなのに。
中古の値段を下げたいんでしょう 安く手に入れられると良いですね、3080 時期的にはそろそろXVそのものがボロクソに叩かれるべきなんじゃないかと いう気もする
( ゚д゚)ポカーン
804 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/30 15:49:21 ID:3w5EV8sK
>>800 SR-JVのカードを持ってない人は全員5050買ったほうがいいと思うけど。
音のエディットは3080の方がしやすいね。
そうそう買いなおす手間で何曲も作れるだろうから5080買ったほうが良いって。
>>802 PC音源・VAS・まとまりの悪い音源で作ってる人にXVは欠かせないんだよね。
急にポップスの仕事が入った時などほんとどんなジャンルでもオールマイティー。
そういう意味では極めて日本的な楽器ですな。まぁ次の大容量(ギガ)エキパンの
規格が出てくるまでの寿命って言うのは認めるが…。
アリモノの技術で下らない楽器を連発してるときってやっぱり会社内部では
新技術の開発が始まってるんだろうな。そう考えると下らない楽器は次世代の為のエサみたいなもんか。
サンプラーやVASメインでやってるけどやっぱり音がなかなかまとまらないんだよね。 サンプラーなんてライブラリーによってまったく音の性格違うし。 そんなときにXVはすごく便利。 例を挙げればドラムのシンバルなら低音域、バスドラなら中音域、 そういう邪魔な帯域を予め削ってあるから何もしなくてもバランスよく混ざるんだよね。 音の質的にもソロならさすがにサンプラーにはかなわないが、 オケの中に混ぜちゃえばほとんど気にならなかったりする。
でも、XVに頼ってばかりじゃ己が成長できないと知った今年の夏
XVの長所は便利な所だけ。それだけ。 でも、それが凄いんだな。まぁ今更時代遅れだけど。
>>804 自演乙。
せっかく質問に答えてもらって悪いんだけど、
必死すぎて言ってることがウサン臭いや。
特に
>>789 >>790 >>793 あたりが。別IDだけど同一人物は明白。
うちのXVはサブパート専門かな。
5080と3080をPACTHモードのみで使用してるけど、どっちでも良い。
仕事が混んでくるとXVのありがたさがよくわかる。 ま、手抜きをしてるともいえなくもないけどさ。
いつの間にかXV-5080、生産終了ページに移動してるね。
ホントだ!!昨日見たときは生産完了になってなかったのに。
新機種発表間近と思っていいの?
813 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/02 09:10:42 ID:4aeV/B1j
また例によってゴミみたいなのを出すんじゃないの?XRの下位機種とかさ。激しくイラナイ
SRX10枚挿しだよ
815 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/03 17:31:08 ID:Nt5/epv3
xrの上位機種で真空管が入ってて16パートだったりしてな もしかしたら今度はもう一段先祖がえりして8パートかも。 2ちゃんで自作すれば何をやってもいいとおもってるからな
816 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/03 19:08:42 ID:G0Pt0m24
いくらいい機材買っても打ち込みがへたくそなら意味無いよね。 みんなわかってるかな?
おれ打ち込み雑だから機材もへぼいよ
いくらいい打ち込み出来ても、機材が無ければ意味ないよね。 みんなわかってるかな?
820 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/03 19:44:37 ID:G0Pt0m24
>>819 ホントにいい腕があれば機材に頼らなくても
クオリティの高い作品はできるよ。
819は機材に頼らなきゃ何もできないのかな?
機材にうまく頼れるのも技術
いくらいい機材でてても、金がなければ買えないよね。 みんなわかってるかな?
>>820 どっちもどっち
自信無いやつに仕事なんざ出来んよ
824 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/03 20:10:45 ID:G0Pt0m24
>>823 自信が無いのと腕が無いとは全然違うよ。
823わかってるかな?
825 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/03 20:19:30 ID:R/V9Qb8Q
機材と人間のハーモニーそれが音楽だ。
826 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/03 20:29:19 ID:R/V9Qb8Q
ぼくももう小汚いザコ機はイラナイけどね。
ぼくもいつか立派な機材がうちにくる日を夢見て今日も適当に打ち込むよ
>>824 仕事は腕じゃなくて自信だ
クライアントからの信用はそれにかかってる
スレ違い!!!
830 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/03 22:39:25 ID:H4Dtctl6
>>828 自意識過剰な自信は身を滅ぼすだけ。
自信は腕を磨くうちにつくと思う。
最初から自信ある奴なんていない。
腕がいいから自信がついてくるってもんだ。
みんなわかってるかな?
このスレにいる人はみんなプロなんですか? プロ用機材だから当然そーなんですよね?
作曲の仕事はしたことありますが、それだけでは全く食っていけてません。
XVがプロ用だなんて片腹痛い
>>833 実績は十分すぎるほどあるのに、どうしてそう思うの?
>>833 つんくとか小室哲哉みたいのだけがプロだと思ってるんじゃないの?
836 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/04 20:15:18 ID:W8X984j7
大楽器祭で新生XV5080は見られるのか…? だれかじょーほーもっておらんか〜
837 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/04 20:32:06 ID:7Y79ye8W
ZX3080,ZX5160 SRXカードスロット増加、サンプリング機能なし SCSIなし。 S/PDIF。 R-BUS*2。ADAT*2(選択オプション) 32パート、512音/64パート、1024音 USB,IEEE1394,MIDI IN:2/4 アナログアウト 8
838 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/05 01:32:53 ID:fcz1Qj4M
ホントっぽいこと書くなよ欲しくなるじゃないか。 たぶん今の老国からはまたどうせゴミみたいのしか出ないよ。
どこがホントっぽいんだよ。
まぁXVもゴミなんだが。
残念ながらXVの後継はFantomシリーズの新作だよ。 Roland Fantom の後ろにアルファベットが2文字つく。 FantomAAみたいに。
842 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/05 11:52:14 ID:fcz1Qj4M
なんだゴミか...
後継が何だろうと最早どうでもいいな 新機種出さないからサンプラのライブラリが揃ってしまったぞ
後継機種が出ないと曲作れないんですか?
845 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/05 15:09:27 ID:fcz1Qj4M
>>844 正直XV-5080でもう十分ですが5年に1回ぐらいは買い換えたいです。
何処もヘタってないし気に入ってるけどね。
846 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/06 03:51:32 ID:oXfx2TPW
3080は、なにげに名機ではあるそうだ。こないだアメリカいったら 某スタジオで常備してあった。おもったより人気だったぞ。 エンジニアいわくプリセットでEQの効いてる音がでるそう。 ちょっと欲しくなった。
847 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/06 05:17:44 ID:KVldDhd/
3080はすごいよ。 使ってないとわからないだろうが。
( ´,_ゝ`)フーン
849 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/06 09:05:40 ID:+wlGgKYM
なに?3080はそんなに余ってるのか?
3080の方が本場で名機と言われているのは有名な話ですよ。
結局、音源モジュールの新機種発表無し!
で、いつ出品すんの?
本場ってレベル低いんだなー
855 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/06 23:40:21 ID:8COO+fT5
856 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/07 06:32:22 ID:OgGvFEmu
アメリカ、R&B ロドニ−ジャーキンス、ブライアンマイケルコックス、 ジャーメインデュプリ。ETCなど。くさしてる日本人がバカなんだよ。 日本でいけてない機材を黒人が使ってるって普通。鷺巣さんのラックにも 2080と3080が入ってた。
本場っつったらオメー、キムチの本場に決まってるべ。 まぁキムチはどうでもいいけど、 この手の話題で「本場」って単語が出てくるとかなりウソ臭く感じる。 ムキになって誰がどの機材を使ってて同じのを自分も使ってるとか それを貶してる奴はバカとか言う話題に走る奴は、 それしかアイデンティティがないんだよ。 そうだろ? ちなみに俺は5080だ。さぁ勝手に貶せ↓
やだ
日本では当初相手にもされなかった自国発のTR808だけど、それを金のない黒人さんが 安かったって理由で使い始め、自分のフィーリングでメチャかっこいい活かし方を編み出し ちゃった。 それを見て日本人もこぞってマネをして808を使い始め、その人気が今も続く…って話 を思い出した。 パクリや単なる後追いは論外としても、本場とかプロとか誰彼が使ってるとか、そうい う権威主義のようなものはどうも戴けないね。 5080程でないにしろ、3080だってそれなりに売れてるんだろうからそりゃ誰かが使っ てるだろうさ。でもそれがどうしたの? 856の↓は >日本でいけてない機材を黒人が使ってるって普通。 冒頭の事かと思ったけど、文脈からすると意味不明だね。
860 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/07 12:43:20 ID:O4xaSVh/
まぁ当分先やね。
もう次スレいらなさそうだな
んなこと言うなよ。
ぬるぽ
ガッ!
>>866 これ代々ある海外で大うけのアレンジ機能が便利なやつじゃないの。
先代はVA-7とかだっけ?
KORGだとisシリーズとか
カシオトーンみたいなもの?
869 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/15 00:12:23 ID:Vk4HAS9A
3080は重ねたときに特に何もしなくても音がまとまるんですよ。 操作性は5080の方がずっといいと思うけど。
870 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/15 00:31:23 ID:qGDqoTO+
>>869 確かに…XV-5080だとはからずもサンプルが持ってる質感をえぐ
り出しちゃうから逆にまとめにくいというのはあるので3080よりもハマ
りやすい音で作っていく必要は出てくるね。楽器としてのバランスは
5080の頃が頂点だったのかなぁと思ってます。
もう3080の話はいいです。 誰も読んでないよ。
古
10x+y-(x+y)=9x
875 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/17 10:31:26 ID:mw7hS/KU
XV-2020は32k。どこかに検証サイトがある。
音は3080の方が優れているんだけどね。
878 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/19 21:48:44 ID:yAxp8hL7
XV-2020はACアダプターだからな。 電源がちゃんとしてない段階で音にはもう可能性がない。 XV-3080は筐体がデカいからちゃんとした電源を搭載するスペースが あるんだろう。両方とも32Khzだけどその差。
879 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/20 07:43:08 ID:7czFw+9p
XVも発売してかれこれ何年になる?新機種発表もそろそろか?
JD>JV>XV>の次は? 法則に従うとX○?
881 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/20 11:08:59 ID:eZhJ1nN+
>>879 うーん正直,XV系は唯一まともなXV-5080だけが存在してればよくて
新機種よりSRXを充実させて欲しいな。今の老国じゃぁ新機種が出てもどうせ
FantomXRみたいな『エセフラッグシップ』なんだろうし。
もう5080で不満無いでしょ?(発音の遅れもないしなぁ…64パート欲しい?)
しっかし…最近はとみにどうにもこうにも使えねー機種の生産ラインを
バリバリと抱え込んでますね。会社大丈夫かしら
882 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/20 11:12:45 ID:eZhJ1nN+
あ、違った。 FantomXRは『オールインワンが出たらラック化病』の申し子だった。 スマソ。ちなみにこの『ラック化病』って何処が感染源なんだ? いらないシンセがどんどんとラック化されるこの不治の病の源は? マジレス
Graphic EQ 1-880 881-882
Graphic EQ ■ ■ ■ ■ 1-880 881-882
Rolandの今年最大の目玉商品はVアコーディオンです
内蔵waveなし ■XV-080 2U 8 SRX 32 part 128voice 6MFX Outputx8 digital out Big LCD ¥79,980 ■XV-050 1U 4 SRX 16 part 128voice 3MFX Outputx4 digital out LCD ¥47,980 ■XV-020 1/2U 2 SRX 16 part 64voice ¥27,980
内蔵波形なし 8マルチ 128ポリ EFX4台(最大拡張時16) 出力:コアキシャルのみ(ADAT拡張可) SRX×8
ネタにマジレスであれだけど、内蔵波形なしっていうのは厳しいのでは? ボードに入ってるパッチって「内蔵波形+ボードの波形」で音作られてるのも多いし。
そこで、内蔵波形SRXボードですよ……… 本当に出たら老国の企画と設計担当の頭を疑うがw
そこで、YAMAHA SRXボードですよ……… 本当に出たら老国の企画と設計担当の頭を疑うがw
そうだったのか・・・。 じゃあXVとFantomで共通する波形あるってこと?
それは普通にあるのでは。 XVもJVの波形積んでるし。
おいおまいら。いつまでもローランドに萌えてんじゃねぇ
894 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/10 22:15:33 ID:QTQ8M0/Z
XV5080LCD交換記念! age
895 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/10 22:31:41 ID:n+tdvjUw
>>894 具体的にどういう感じでよくなりましたか?
>>895 少し暗くなってきたのでメーカー保証内ギリギリで交換に出しましたw
やはり少し明るくなりシャープな感じになりましたが他の機材と比べるともともと明るい方ではないですね
参考に保証外だと1.5K位です
>>897 ゴメンナサイ!1万5千円の勘違い!すまそ!
そんな安いワケないよね
5080しかないが、マルチでモタるのはどーにかしてくれ ファントムラックは16パートだし
またきたー
>>894 乙!!
薄型バックライト内蔵320x80LCDか。
LEDのバックライトが多少暗くなったと。
昔の液晶はがっちりしててそうそう壊れるものでもなかったんだけどね。
ELバックライトは時間と共に弱くなってくるけどね。
最近の薄型のは表示が割れたりすぐ壊れるな>MC505とか
902 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/11 18:28:10 ID:HlDij/pT
>>899 マルチで一体どういう演奏するとXV−5080がモタるんだか…。
演奏が遅れるならシーケンサー周り疑ってみた方がいいと思うよ。
904 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/11 19:12:45 ID:HlDij/pT
>>899 私ももたるなぁと思ってました。
解決策なんてあるの?
906 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/11 23:08:25 ID:HlDij/pT
>>905 128音=4レイヤー*32パートまで許容出来る音源でどうやったらモタるの?
この音源の性能をフルに出してるときはシーケンサーの負担も相当なものになる
と思うから多少遅れてるとしてもそれは両方の悪い所が合わさってるんだと思うよ。
その前に、32パート全部に4レイヤーのパッチを使った演奏をさせるって事事態が
ありえないがな。とりあえずマジレス欲しければシーケンサー何使ってるか言ってみろ!
音源側じゃなくMIDIインターフェースも疑ってみたら? USB1.1で色んな機器を繋げてるとMIDI制御も不安定になることがある。 俺の場合スキャナ繋げてるとよく発音抜けが起きた。 USBオーディオも繋いでてだいぶいっぱいいっぱいだったようだ…
>>906 たくさんのトラックを使い、エクスプレッションやピッチベンドばりばり入れるともたるよ。
もたらないっていう人は、曲が単純でデータ量の少ないからだよ。
MIDI技を駆使してる曲だったらもたる場合が多いので、2台に分けてるよ。
そもそも128音だからもたらないっていう考え自体まちがっている。
909 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/12 00:19:21 ID:JYs1VtOg
>>908 32トラック全部ピッチベンドなどのリアルタイム系の情報が
やり取りされつつ凄い発音数でやってればモタるのかなぁ…。
うちは32トラ全部使うポップスみたいな曲を良く作るけど微塵も遅れたこと
無いです。まぁソロパートしかピッチベンド使わんし…でも2台に分けるのはいい
アイディアですな。
2台使いする場合でも1台32トラ分のドライブ力というマージンがシッカリ取れる点
はありがたい。単純計算で16パートの機種だと4台に分けないといけませんから。
パッチングとかパフォーマンスのロードとかメンドクサイよな。
>そもそも128音だからもたらないっていう考え自体まちがっている。
でも発音数ギリギリに近づくとモタりやすくなる傾向は全機種にあるので
マージンが取れない機種はやっぱりもたるって意味では半分間違いぐらいじゃない?
910 :
905 :04/11/12 01:35:52 ID:uvI1Hi/D
>>906 studio vision proの正規ユーザーです。
midiインターフェースはmtp avですが、
最近ヤマハのux96使ってます。
パソコンの速度に問題はないと思われます。
911 :
905 :04/11/12 01:37:23 ID:uvI1Hi/D
>>907 ux96の他につなげてるのはマウスだけです。
912 :
905 :04/11/12 01:45:07 ID:uvI1Hi/D
>>908 各パートにエクスプレッションは結構入れてます。
ちょっと話変わりますが、5080ってプログラムチェンジ遅いですよね。
特にエフェクタがもたついてる感じがします。
エフェクタ切るとまぁまぁな早さになります。
各メーカーがデジタルエフェクタを搭載するのに時間が掛かったのは、処理速度の問題もあるのでしょうね。
とは言ってもこの時代、いくらでも速いプロセッサを載せられるような気もするけど、どうなんでしょ。
しろうとな質問ですが。
913 :
905 :04/11/12 01:48:36 ID:uvI1Hi/D
>>909 私の環境では、16パートに満たないうちにもたり始めます。
特にピアノとかオルガンとかストリングスとかドカドカ重ねるとあっと言う間に重くなります。
オルガンとストリングスはエクスプレッション多用してますけど。
914 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/12 01:59:11 ID:JYs1VtOg
>>912 プログラムチェンジは遅いですがパート数があるのでチェンジせずに
パート数にまかせた使い方をして欲しいって言う造りなんだと理解してます。
確かに曲中のチェンジは出来ない…この傾向はFantomXRでも改善してないので
XRの方は逃げ場無いですね。やっぱみんな3〜4台買うのかな。
プロセッサに関しては
最近のオールインワンシンセなんかだと1世代前よりも基本性能が落ちてる
のでメーカーのやる気とそれを引き出すパワーユーザーとの綱引き合戦中っぽいです。
不必要なコストダウンに気が付くパワーユーザーが増えてくれば治って来るとは思う
んですが。どっちにしてもここ4年ぐらいはハズレばっかりで本当に厳冬の時代ですね。
僕もしばらくは5080のまま使います。
モタったらモタらない程度にデータ間引けばいいんじゃない? それでもだめなら分からないけど うちはけっこうハードに使ってもモタらないけどなぁ ちなみにドラムは1CHに持ってきてる
32とか16という数字が出てくるといつも必ずsageないヤシが出てくるのな。
つか、餅とFantomスレにも湧いておられますな( ´,_ゝ`) そしてFantomXR批判といつものパターン。 ご苦労様です。
918 :
905 :04/11/12 03:35:59 ID:uvI1Hi/D
>>914 いっぺんに32個の音色と言うのは私にとってはかなり少ないです。
200から400くらいプログラムチェンジ必要なので。
プログラムチェンジの遅さについては、D70あたりからずっと続いている問題なので、
私もメーカーに何とかならないか聞いた事があります。
あまり気の利いた答えは返ってきませんでしたが。
ほんとに最近シンセはぱっとしないですね。
機能アップも大事だけど、操作性ももっと良くなるといいです。
919 :
905 :04/11/12 03:45:39 ID:uvI1Hi/D
>>915 確かにmtp avを使う時はmidi outを機材別に分けたり、
visionでデータを間引いてしのいでいた時もありました。
にしても、5080って反応にぶい気がします。
1音発音するのに、内部でえらく大変な作業をしてるとか・・・だったりして。
ドラムを1chにしてるのは、midi信号を送る順番を考えてって事ですよね?
rolandを使い続けるのは、fantasy系というかキラ系というか、
その手の音がjupitarやjunoを引き継いだ、むにゃー、にちゃーとした雰囲気を持ってるからなんです。
やわらかなキラ系というかね。
920 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/12 07:57:47 ID:JYs1VtOg
>>915 タイミングにシビアなパートを前の方に持ってくるのは良いよね。
機材内では1CHから順に処理していきますからね。
>>918 ほんとに最近はどこのオールインワンもラックも???な性能。
二匹もウザイのが湧いてるな、とっとと消えてくれ。
そんなにプログラムチェンジ必要ってどんなデータだ… さすがにローランドも そんな使い方は想定してないでしょう。 あと音色を無駄に重ねすぎてると予想。
5080に 駅パンビンテージシンセ テクノコレクション ボーカルコレクション アジア ダイナミックドラム シンフォニックストリング すぷりー無断巣 積んでるけど あといっこなに積もう すぷりー無断巣よりテクノコレクションのほうが気に入ってるんだけど ピアノ積もうかな
924 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/12 10:11:25 ID:2SzZFuOM
>>918 僕も1曲で32個の音色(パッチ)というのはかなり工夫して少なくした場合です。
AメロととかBメロ等メロ毎にガラっと楽器編成を変えたい場合はホント結構苦労しますね。
ライブの時にロードが楽だったり,バックアップを取る際に一纏まりに扱えるので,なるべく
32パート以内では作るようにはしてます。まぁどうしても駄目なときは2台目に頼るけど。
>>918 僕がXV−5080を使ってる理由はオケにすぐに音が馴染んでくれ
て素直に作ったものをチョコマカと手直ししなくて良いので助かってます。
ローランドはパッチの完成度が高いですね。ホント使えます。
それとやっぱりパート数・系列毎にボタンが沢山あるので操作がダイレクト。
液晶も大きい。
>>923 私はピアノ、スタジオ、民族、ダンスのSRX載せてます。
オーケストラとストリングス持ってるけどイラネー。
だれか両方セットで2万で買ってくれotz.東京。
ありゃ、、IDにFMが。今日はFM7を使えということでしょうか。 捨てアドをお持ちでしたら教えてもらえますか?発送・手渡しどちらも可です。
928 :
905 :04/11/12 14:58:02 ID:uvI1Hi/D
>>922 すいません、あの書き方じゃ分かりませんね。
プログラムチェンジ200から400使うのは、ライブの時です。
ライブのプログラムチェンジってシビアですから、間があくのってかなり問題です。
前にXV88を使ってましたが、同じくプログラムチェンジ遅かったんで、
すぐ売りました。
打ち込みでは16から20パートくらいでプログラムチェンジも少ないです。
929 :
905 :04/11/12 15:03:33 ID:uvI1Hi/D
>>925 > ローランドはパッチの完成度が高いですね。ホント使えます。
そうですね。
tritonも音色数は多いけど、使える音色は少ない。
必要とする音色はそれぞれでしょうけど。
でも、操作系やプログラムチェンジの速さはtritonの方が私は好きです。
両機種のいいところがまとまればいいのに。
なんだ、結局音にこだわりのないプリセット厨かよ。 32パート使ってもMFX使ってプリセットの本領発揮できるのは3パートだけなのにな。 正確にはそれでも元のプリセットの音とは違うけどな。 ほんとにこだわってるなら一台で終わらそうとしないで、 その音色にあったシンセ選ぶだろ、ふつー。
>>930 まあ、いいじゃないか
どうせダレも聞かない曲なんだしw
ライブにしてもそんなにプログラムチェンジするのは ちょっと特殊なパターンだと思います。 ライブ向けに曲のアレンジや構成を見直して プログラムチェンジが少なくても演奏できるようにした方がいいのでは。
そもそもシンセって一台で何でも、ってわけじゃないっしょ。 まぁ、貧乏学生(?)なら一台で済ませたいのはわかるけど。
935 :
905 :04/11/13 00:11:23 ID:TfwwYrru
機材を指定されてる場合やプログラムを組まれてる場合も多々あります。 確かに特殊な現場ではあると思いますが。 機材トラブルも基本的に許されないので、もしトラブルが起こったとしても 原因を突き止めやすくするためにも機材は少ない方が良いのです。 それはいいとして、最近のrolandってプリセットにリバーブかけすぎですよね? 音色セッティングする時、まず使う基本音色のリバーブを減らす事から始めます。 いっぺんに減らせないのがめんどくさい。
プリセットでも違うメーカーでレイヤーするとスゲー良くなったりする。
XV-2020ユーザーなんですが音のしょぼさと言いますか出音の小ささに嘆いております。 中古でSRX-03を見つけたんですがこれで多少なりとも改善されるでしょうか?
んなわけないだろ。
939 :
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1095881381/ スレの1 :04/11/15 00:26:52 ID:1qBZo+Zk
941 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/24 07:55:56 ID:+rrofmr3
電源個体差.
942 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/28 00:23:00 ID:YwdCHWBU
その前にさ...なんでXV−2020を買ったの?
中古で安かったから衝動買い このスレ見てから買えばよかった(;´Д`)
944 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/29 13:41:33 ID:tsWXydYd
値下がったXV-5050購入age。 誰かSRX03,04売ってくれんかなぁ。 925さんとかいないかな?
電源個体差.電源個体差.
電源個体差.電源個体差.
947 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/29 23:40:31 ID:6EBM0fno
>>944 増設容量が2枚なのにその1枚をストリングスにするとかなり用途が限られてくるが?
2枚選ぶならSRXの03と05を指すのが一番汎用性が広がる感じがします。
ちなみに本体は幾らでした?僕の感じでは新品5万円丁度だと安い感じがする。
>>947 03,04でいいんですよ。
ダンス系は鳥V3持ってるので不満感じません。
何よりも生音中心なので、様々なジャンル作るわけじゃないのです。
本体はフリーマーケット(中古)で4万円でした。
949 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/30 00:34:32 ID:/XWncUTu
そかそか。 お、4万円なら良いですね。
XVでモノラル音色をセンター定位で鳴らすと 普通のモノラルソースとちょっと違うような気がするんですが どう思います? なんというか、やたらと広がってると言ったらいいのかな・・・ DAWでXVをモノ録りした時とでは、何か違う気がするのです
リバーブとかエフェクトがかかってんじゃないの
952 :
950 :04/11/30 23:30:46 ID:L9erzjRP
>>951 そんな初歩的なオチではないですw
ヘッドフォンで聴かないとわかんないようなものですが
分離の悪さに関係あったりしないかな、などと妄想中
950>>例えばどの波形でわかる?
954 :
950 :04/12/01 02:04:04 ID:yCkqdb71
>>953 ベースなどですね
他のシンセと比べて、パンがピンポイントにならないような気がします
気のせいか自分の耳がおかしいのかだったらすんません
新スレ建てておきました。
Roland XVシリーズ総合スレッド Part.3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1101874318/ 色々なメーカーのシンセを使っているけれど
やっぱりXV-5080が一台無いと落ち着かない。
JV-2080最大の欠点だったモタリとエフェクトのショボサも
良い具合に改善されているし。
エクスパンションボードの空きが無くなったので
Fantom-X6でも買いたいところだが、SR-JV80が挿せないので
XV-5080をもう一台いっておくか悩み中……。
>>954 WGがINTの何番、とかあればおせーて。
低音はそもそも定位感が曖昧、だからうーはーは真ん中でなくてもOK、
とかのレベルの話じゃないよな?
957 :
950 :04/12/01 17:43:20 ID:yCkqdb71
>>956 えっと、ちょっと説明に誤りがありました・・・
モノ音色を若干左右に振ったとき、必要以上に広がっているような気がする
の間違いでした・・・すんません
で、録ってみたんですが、前半がXVからで、後半はそれをDAWにモノ録りして録り鳴らしたものです
パンは同じぐらいにしたつもりです
音色はGMの指弾きベースの音域高めです
http://www.yonosuke.net/dtm/data/6617.mp3 まあ、実際そんなに気にはしてないんですけどね
どうでもよかったらスルーでよろしく
958 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/13 20:30:53 ID:AbffqFyF
XV5080買ってチョット経つんだけど ディストーションかけたギターの音って、皆さんどう作ってますか。特にエフェクトの数値。 プリセットやエクスパンジョンの音でもいまいち納得がいきませんよね。
960 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/14 21:23:26 ID:XdD1gSkA
>>958 確かにDistギターの音はどれもこれもエフェクト掛かりすぎている。出力もやたらでかい。
そのままマルチで使おうもんなら浮いて浮いて仕方がない。ベロシティを10か20
辺りにしないとでかくて使えたものじゃない。
数値はめんどくさいから書かんが、俺的にはエフェクトを「stereo distortion」にして
そこからいじっていくといいDistGtな感じになる。あとあまりディストーションをかけす
ぎない方が自然。
961 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/17 19:46:29 ID:ca8dSs7J
なんかもーPCM音源はおしまいっしょ。 1Uラック16パートで最終結論っぽいね。
どうでもいいがめしにすっつべ。
なんでおめーなまってんでー? ここはシンセのスレッドだっぺよ。 あんまし馬鹿にしてっと、 霞ヶ浦におんのめっちゃーど!
964 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/18 17:18:14 ID:7O100pOh
ADATついてればいいのに・・・。
965 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/18 17:50:21 ID:PXY9Gzv+
いや、16パートは困る
DAWに落としてく時代なのだろう。
なんか分からんが、8パートでいいってことを言いあってるのん?
16でいい曲作れんという奴は32でも同じだよ。
>>966 その作業方法自体。納期から逆算するに、ありえない。
マルチはよく使うけど、XVは10パートぐらい鳴らすとモタるじゃん。 9/8拍子の曲ですかw ってぐらいに
>>971 あんたが無駄に凝った音色を鳴らしまくってるだけ。
973 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/21 00:25:25 ID:2e9qITf2
次スレもうできてるからねage
埋め立てるネタもないね・・・
975 :
:04/12/28 10:47:17 ID:umZPdudn
一応保守あげ
976 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/28 13:07:28 ID:gorngYmR
最近ネットで中古楽器の検索してたら某楽器店で SR-JV80-01 10270円 SR-JV80-02 1027円 ってのがあったんだよ。表示ミスかなーって思いつつ下の商品を カートに入れて注文までしちゃったら、今日ホントに1027円で届いたよ!
代引123000円くらいの商品10万の位の1が消えてて 23000円で買えた事あったな。
978 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/29 11:16:14 ID:3BqVeXev
>>971 大嘘つき発見。XV-2020とかは知らないけど。
前からモタる派とモタらない派がいるけど 使ってるパッチによって差が出てるのかな? うちの5080はモタらないけど
たゆ〜
やっとdat落ちに辿り着いたね
982 :
ファースト世代 :04/12/29 22:11:03 ID:z4Jyuedi
もしかして、機材のリリース時期によってモタるXVとかあるのかな? うちのは、どんな使い方で32パート使ってもモタらないぞ。2002年購入。
音色による 重いのと軽いのがある 発音数が多くてLFOとか使ってるのは重い
データ量による。 たとえば、クラシックのストリングスアンサンブルで、 がんがんエクスプレッションやピッチベンドを使うともたる。 打ち込み技にこだわらない人は、32パート使っても もたったことがないでしょう。
そりゃぁ使ってある全パートがピッチベンドバリバリだったらモタらない音源なんて 無いよ。それは自動車で言えばビルを引っ張りながらでもスピードが落ちない! みたいなもんだから…どだい無理な話。
>>984 無駄に送信密度を細かくしたりしてない? エクスプレッションは結構間引いても不自然に
ならないと思うんだけど。
PCで凄く細密に作った(♪/480毎に1回程度)メッセージ送ったら 確かに遅くなった。コレで32パート分送ってやったら音が出っぱなしに なりました…。確かに性能の限界付近では遅くなるのが確認できた。 (XV−5080以上の音源が存在しないし,この実験をすると,そもそも 5秒ぐらいでPCが落ちるのでシーケンサーがこの演奏データをちゃんと したタイミングで再生できているのか確認は出来なかったがな) ♪/480で遅くなるという事は… 16パート=1MIDIOUT当たり♪/30以下のデータを再生すると遅くなる らしい。ちなみにこの実験をした後でも音源は落ちなかった…さすがハードマシン。
>>987 「♪/480」「♪/30」が何を意味するのか分からん
分解能でしょ。
ただ、八分音符じゃなくて四分音符だよねw