ReFill

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI
ネットに点在しているReFillを集めましょう.
ReFillのレビューもよろしくです.

Propellerhead REASON PART11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1079427298/l50

REASON WHY?
http://www.reason-why.net/

2名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 05:31 ID:jbMKIQ43
ケソタソ!!!
3名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 08:55 ID:TTG+226o
ケンタソ!!!
4名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 10:57 ID:mygx+EOt
ケソタソ!!!
5名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 13:50 ID:sxO4KCZo
ケソタソ!!!
6名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 14:27 ID:hE4w0AaN
ケンタソ!!!























7名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 22:22 ID:lKhPTif0
わざわざ本家のスレから独立する必要なんて無いんじゃない?
Reason大好きでReFill集めるのも結構好きだけど、
正直ReFillだけで盛り上がるとは思えない。
8名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 01:48 ID:Ak1Xf8s7
>正直ReFillだけで盛り上がるとは思えない。
まさに。
ほんと、その通り。なんだが・・・

どうなんだろうねこのRefillの乱発ぶり。
Reason本スレでは例のNAMMの2.5バージョンアップのFlashを知らない奴も
出てきてるこのごろ、個人的には、あの曲のRefillはどこにあるとかそういう
情報もあったら便利と思ってたとこではある。
ReasonはReasonでRefill内検索機能みたいなものも付けてこないし、
不便は不便なんだよな。

Reason使ってる奴が全員プロで「Refill?買えばいいじゃん。なきゃ作れば
いいじゃん」みたいなことが言えるわけでもない以上、ACIDスレみたいに
1つくらいスレが欲しかった部分もあることはある。

とはいえRefillなんてしょせんReasonでしか使えないからな。。。
>>1よ、そのへんどうよ。
9ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/05/26 03:01 ID:YNbd8Wrv
>>8
自分で,お気に入りのサウンドを,ReFillにパッケージできるのが強みです.
オリジナルのLOOPは,ReCycleで,REXファイルにしちゃったし,シンセとかのマルチサンプル物も,N19とかで組んじゃったし,一種のMY音源みたいな使い方ができます.
それと,Reasonは,VST等サポートしていないので,プラグインとの相性とか,そのような紛らわしい事を気にする必要もないし….
なにより,WinとMacで,共通のReFillさえあれば,完全な互換性で再生させる事ができるのもすっごいメリットだと思います.
今日では,ほとんどのDAWに,ReWire接続でオーディオファイルを渡せるので,これほどまでに自由度の高いソフトもめずらしいのでは?

と,ここまでは,完全に自己完結なので良いのですが,ネットに散らばっているReFillを集めていった場合,ありすぎて,収拾つかないんですわ.何か2ch的に情報交換できたらなと思います.

>ReasonはReasonでRefill内検索機能みたいなものも付けてこないし、
このような機能,切に望みます….
10名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 03:12 ID:LH5PtNMG
このスレはこのスレで使えるだけ使えば良いんじゃ?
落ちる時は落ちるし、発展するかもしれないし。
好きに使えば良いんじゃないかと。
11名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 03:17 ID:VSZWh6g+
自分で作ってみるか
12名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 04:18 ID:gxoT+1YN
とりあえず今ネットで落とせるフリーのRefill貼ってこーよ。
俺は・・・貼るの('A`)マンドクセ
13名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 08:04 ID:CIwOEv3H
ReFill Packerって動作怪しくない?
作ろうとしたことあるけど、サンプルが不正ですみたいなエラーで
作れなかったことある。
14名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 15:35 ID:Ak1Xf8s7
なんか動作に癖があるよな。
15名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 22:56 ID:dSVz/ZmB
フジケンタン!
16名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 15:23 ID:NNg4ywjx
ttp://www.computermusic.co.uk/main.asp

大容量RhodesのRefillを見つけました。
Specialsってとこ。
17名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 14:14 ID:av1fhj7E
ReFile は自作してこそ華なんじゃ....

ACID File ... 昔の総統の演説... ゴシップファイル
使われなくなったMIDI音源の素材.. 数々の8bit音源たち...
いくつものごみファイルたち...

それらせっせとかき集めてReFile化していつでも使える..これが
Reasonの魅力だワニ. マンドクセーけどな('A`)
18名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 10:01 ID:nR1r+Sbx
自作リフィル誰かアプしれ
19名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 14:06 ID:JCZaYZbw
みんなどのReFillつかっとるん?興味あるわー
20名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 18:25 ID:g9mrYxK8
age
21名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 17:14 ID:Btm2ISSt
age
22名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 20:26 ID:l+WmVcrA
ReFillの紹介データベースサイトってあると便利だと思うけどどうだろう
既になければ作ってみようかな
23名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 21:05 ID:RmyAD8iz
>>22
激しくお願いしまつ。
24名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 21:08 ID:DFPKcTfR
>>22
無理のない範囲でいいから期待してるよ、ガンガレ!!
25名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 20:27 ID:iG5ER72E
>>22
ヘボくていいからさ たのんだぞ
26名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 23:39 ID:Eb1rApx6
>>22
チンカスみたいなものでもいいから、たのんだぞ
27名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 03:22 ID:osvRDlQ2
age
28名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 14:05 ID:ucLVfvvL
>>22
パイパン画像集もたのんだぞ
29名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 17:40 ID:2ANCAU7q
>>22
おいらは熟女のがいいです。
ただ、あんまりしわっぽいのとかはダメです。
30ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/06/18 22:31 ID:5Y0X1W86
みんなは,どんなReFillつかっていますかー?

最近は, 「ElectroMechanical ReFill CD」
http://www.propellerheads.se/download/refills/index.cfm?fuseaction=electromechanical

に,ハァハァちぅ.

31名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 10:42 ID:upg6SzTi
Refillはアンパックは出来ますヵ?
32名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 11:22 ID:NdOPkNPE
やっぱAMGとかの売ってるやつの方がクオリティ高いのかな。
どれを買えばいいんだろう?
33ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/06/19 14:01 ID:L4SnAqTY
>>31
アンパックは出来ないと思われ.逆に出来たら著作権てきにもマズー

>>32

Sonic Reality ReFill
http://www.m-audio.co.jp/products/SonicReFill/SonicReFill.html

に興味あるなぁ.
34名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 14:17 ID:DNtu9SNS
>>33
Reasonスレで値段相応って評価がついてなかった?
35名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 22:57 ID:9cqpiMEL
>>34
スレ住人はそんなに買ってなかったと思うけど。
ただ、Sonic RefillにあるOmni Soundz GM はダメらしいが。
36ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/06/19 23:14 ID:L4SnAqTY
>>34
サンプルタンク用のライブラリーと素の音は,同じじゃないのかな?
37ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/06/21 05:29 ID:ErdJ3+Jq
38名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 23:46 ID:yMSTOABu
んであの、ちょっと前のReasonスレでちらっと話が出た
Refillばらさーはどうなったのよ。

未だに期待を捨てきれない。本気で欲しい。
39名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 03:22 ID:v/JUpFYv
>>22

まだぁー?
4022:04/06/28 17:15 ID:JBGP1GHk
スマンもうちょい待って…7月中には何とか…
パイパン画像集ならすぐなんだが
41名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 17:15 ID:wxykQZbp
( ̄ー ̄)ニヤリッ
42名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 23:23 ID:s4HLpIqm
>パイパン画像集ならすぐなんだが
それでいいから今すぐお願い!
もう我慢できそうにないYo!
43名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 23:29 ID:qn85MCWd
>>40
よろすくおねがいスマッシュ(>Д<)>
44名無しサンプリング@48kHz:04/06/29 21:39 ID:uNPv/1iH
>40
不眠不休で頼む
45名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 12:00 ID:4bQwNz98
まだー?
46名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 15:16 ID:hJXsd0yS
>>45
このポロリ画像でも見て待ってなさい
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040703002151.jpg
47名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 23:09 ID:fYoFj5Tn
>>33-35
前に本スレのほうでも書いたけど、このシリーズはマジで良くない。
サブトラやマルスのパッチはつまんないし、NN-19やXT用のサンプルは
とにかく音質が悪い。ネタが古い。買うとほんと悲しくなってくるよ。
フリーのRefillやSoundFontのほうが全然いいのがある。
48ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/07/07 03:32 ID:eYlNQLkh
>>47
おぉ,ありがと.ネタが古いってのでなんとなくサウンドが想像できたよ….
Sonic Reality ネタはもう使い古されたのかな…?
49名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 05:49 ID:O13uaNDN
本スレより良スレになる予感。
50名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 11:58 ID:A3qfTIXN
.
51名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 14:28 ID:RU6sF0ir
>>22,40

チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
52名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 15:37 ID:tHOHznHf
パイパン熟女のポロリスレはこちらですか?
53名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 18:59 ID:fj/Oaw8W
>>40
待ってるよん。
54名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 10:40 ID:dLc7U/0y
XVやTRITONの代わりになるゴージャスなREFILLでてくんないかな〜。
そしたらREASON一本でいけるのに。
5522:04/07/10 10:50 ID:H070M6Au
今ReFillを登録できるCGIを準備してるんだけど、
公開時にはほとんどReFillが登録されてなくて
ここの住人にReFillの登録を協力して頂くという事になるけど
それでも構わないなら待っててください…
56名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 11:09 ID:kaAIzLp0
データベースなら最初からある程度の大きさがないとつまらないし
けしかけるだけけしかけておいて「何だよ全然ないじゃん。イラネ」は
人の道に反するから、こっちでいいの見つけたら協力くらいはむしろさせてくれ。

でも紹介の方法ってどうなんだろ。
売り物でデモ版ないやつなんかは言葉だけで説明するのは難しそうだけど。
一つ二つ書き出してサンプル上げたりするのってやっぱ違法?それぞれの
使用許諾による?そのrefillだけで作った曲を上げたりすればいいんだろう
けど、いくらなんでも手間だしな。

ともあれ、写真が趣味というよりは「カメラが」趣味、みたいに
ならないように頑張ってくれ。待ってるぞ。
57名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 11:44 ID:BzPz345W
>>55
協力はしますんで頑張って!!
58ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/07/10 21:04 ID:E6blgkQ4
Analogue Monsters attack again, Volume7 is out!
http://www.reasonbanks.com/AM_vol7.html

>>55
22さん,どうぞ宜しくお願いします.
ReFillのレビュー等,協力しますよ.

>>54
エフェクターとか駆使する事によってゴージャスな音にはなる.
XVもTRITONも元の音は素っ気無いよ.
59名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 21:47 ID:TiKy2J8s
たとえばprimesoundsとかでDL落とした商用AIFFとかを使ってるけど
XTパッチはオリジナル・・・みたいなRefillをアップするのってやっぱり違法?
6022:04/07/10 22:23 ID:H070M6Au
レスありがとうです。
>>56
予定では、ひとつのReFill紹介に
名前,作者,ダウン先,楽器の種類,ジャンル,コメント
という属性を用意して、後から来訪者が自由にコメントを投稿できる
という感じにしようと思ってる。
サンプルを上げるのは良いと思うけど、問題をクリアしないとだめですね。

実を言うと、そういうことができるCGIを探したけど見つからなくて
自分で作ろうと思い一からPerlの勉強してる…。
書いてて思ったけど、ど素人が作るには難しいかな…。
61名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 02:27 ID:Uzo2mysF
PukiWikiじゃだめなのん?PHPだけど
62名無しサンプリング@48kHz ::04/07/13 16:12 ID:WVJ8ZAZa
NN-19と NN-XTはパックでなくて、けっこうバラでほしいんですよね。
昔のVintageKeyboardとかのやつですね。

アメリカのサイトとかでちょっとあさってみるとあるですかね。
63名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 13:12 ID:/+wpY1Ty
VSTiをNN-XTで使えるようにsf2形式でまとめたものもOKなんだろーか。
64名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 14:04 ID:xI5u57B2
>>63
完っっっ全にオッケーさ!!!
65名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 17:40 ID:/+wpY1Ty
んじゃー、22がReFill紹介を作ったらサックリUPできるように
ネタしこんでおきますわ。
ベース(Slayer)、ドラム(BFD)、オルガン(B4)の音源で音作り。
66名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 23:10 ID:TsuZa6Xa
プロテウスの全波形入れたRefill作ったんだけど
こういうのって違法なのかな。
67名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 00:09 ID:qz/IaYcR
>>66
元波形そのまま取り込んだものだとすると、なんとも微妙だよな。
Rhodesなら良くてProteusならダメってことは無いだろとは思うけど。
68名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 10:02 ID:+Y708XeQ
違法かどうかとかの微妙な問題は厄介ですなぁ…
22氏のサイトは会員制にしてみては?
69名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 11:41 ID:jqKpQ/zY
>>68の意見は「会員制=違法行為幇助」と言ってるように思えるのだが。
70名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 12:17 ID:+Y708XeQ
>>69
誰もそんな事は言ってない。
あくまで「微妙」と言っただけ。
それにせっかくのReFillをココの住人以外にばら撒くのは
勿体無いと思わんかね?
71名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 13:52 ID:sR8YF4Gg
そこで足がつくのも、残念なハナシ。って、「会員制=違法行為幇助」だよな。
72名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 15:31 ID:qz/IaYcR
どうなんだろうね。実際。
1.例えば生ピアノ等からのサンプリングは別に問題ないよね。
 RhodesやHammondなんかもその部類に入ると思う。

2.市販のサンプリングCDからReloadなんかでReFill化した物を配っちゃマズいよな。

問題はデジタル楽器の場合だよね。プロテウスとかいわゆるプレイバックサンプラー系の。
元波形をフィルターなどで加工してOutから出てきた音は、1.と同じ楽器音と考えられるし、
元波形を何の加工もせずに忠実にサンプリングした物なら、2.と同じとも考えられる。むむぅ。

違法云々というよりメーカーのライセンスの問題だと思うけど。
73名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 15:39 ID:+Y708XeQ
>>71
あぁ、なるほど。
会員制じゃなくって
「その他大勢」の方が足がつきにくいって言いたいわけね。
微妙だからこそ、こうゆう形もアリと思ったんだが…。
俺はRiFillの紹介サイトは違法とは思わんが
どうも>>69>>71の発言を見ると
「22氏の紹介データベースサイトは違法サイト」と言ってる様にしか受け取れない。
それだったら合法のサイトでも「会員制」とゆう形態をとったら違法行為幇助なのか?
なんかネガティブに考え過ぎてない?


つーか22氏に迷惑を掛けるつもりはまったくありません。
不愉快な思いをされてたら申し訳ないです。
駄文スマソ
74名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 17:48 ID:tX9y6eoL
こんなちいせいことで違法もなにもねーよ
びびってんじゃねーぞ臆病者
7571:04/07/15 18:45 ID:sR8YF4Gg
>>72
違う違う。
「22氏の紹介データベースサイト」には触れていない。
閉鎖的な会員制は、正常なコミュティと比較して怪しい。
それが発展して、違法行為幇助に触れるかもしれないってこと。
(手柄が欲しいxx県警の快挙とかね)

タイーホされるかは分からんけど、メーカーが権力を使って「配布停止」を
依頼してきたらそれを断る理由はあるか? 
仮に断る理由を作ったとしても、まずは拘束するためにタイーホ。
裁判で司法判決、前例を作るになるんじゃないか。

素直に受け入れるんなら、ほとんど、ライセンスの問題になるけれど
デジタル楽器系のものは多くが配布できなくなるかも。

>なんかネガティブに考え過ぎてない?
おぉっと、釣られませんよ。w 不測の出来事を考えただけですよ。
76名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 19:30 ID:2DZf+1uW
>閉鎖的な会員制は、正常なコミュティと比較して怪しい。

無茶苦茶言いますね。会員制のサイトは怪しいと。
77名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 19:41 ID:+Y708XeQ
>>75
君の言ってる事もわからんでもないが
>(手柄が欲しいxx県警の快挙とかね)

手柄が欲しいんならこんな分りにくい分野には
首を突っ込んでこないっしょ。
普通のアプリの割れだの著作権侵害にあたる楽曲mp3等のDLの方が
よっぽどターゲットにし易いと思うんだけど。
それにいくら著作権があっても前例のない
音ネタ系(ReFill等)を立件するのは簡単じゃないよ。
今数年前の出資法違反&詐欺事件に関わってるけど
いかに警察が「立件するに必要十分かつ明瞭な理由」がないと
動けない機関か痛感してるし。被害届け10件を超えててなお動けんw
とくにこんな前例も無い分野に目を向けるとは…

ちなみに>>75よ、釣りではありませぬw
78名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 23:45 ID:FOsUuPCE
誰かいるか〜?
79名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 00:50 ID:8fVK+n9J
>>78
ナニガ?
80名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 01:47 ID:SnKoAfW/
いるぜ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
8122:04/07/24 16:12 ID:xboQDe9O
住人様各位
22で発言したReFill紹介サイトですが、
制作が滞っており7月中の完成は無理そうです。
まことに申し訳ありませんが8月までお待ちください。orz
82名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 16:33 ID:HkQC9HoG
>>81
全然待つので気長に頑張って〜
83名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 16:50 ID:z5hrJmvx
とりあえず、パイパソ画像集があればいいよ〜♪
84名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 17:00 ID:RQ9Aktfv
>>81
まさかとは思うが今からCGIの勉強してんじゃねーよな?
悪い事は言わん。そこらの適当に拾って、ちゃっちゃと設置汁。
85名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 17:57 ID:1gOiuVqt
>>84
オマエは黙っとけダボが。
2度と来るなカス

>>22さん、気にするなよ〜
8622:04/07/27 22:37 ID:ED7S/jXP
>>84
正直いつその指摘されるかドキドキしてました…
申し訳ないですが時間掛かりそうです。ごめんなさい。
>>82>>83>>85
ありがとう。頑張ります。
87名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 20:32 ID:NdbF4y+p
>>86
がんばれよ
気長に待つよどーせVer3はだいぶ先みたいだし
88名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 15:24 ID:nMBWBw88
>>86
CGIって触りだすとハマるよね。
Reason使ってるようなタイプの人は余計にハマりやすいと思われ
89名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 05:14 ID:d+HbNfT9
保守
90名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 11:04 ID:Eh4Hhf3Y
》》22

夏終わっちまうぞ!
いくらなんでも寒くなってからのパイパンはキツいだろ
91名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 21:32 ID:Z9C3NYrr
自作refillのupキボンとか言ってみる。
9265:04/08/18 12:00 ID:osBevJOo
>>22
ドラム(BFD)の音源は済んだぜ。
来月、BFD追加音源も買うからさらに提供音源が増えるけどな。


93ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/08/19 04:21 ID:gAXs+IMG
おひさしぶりage

>>65
音源作り乙.漏れも何か音色作ってアプしるかなぁ….
94名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 23:34 ID:dz54fRUr
データベースサイトできるまでみんなオリジナルReFill作っとけよ。
俺はそれで良い曲作ってやるから。
95名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 02:53 ID:7KrAjh9o
age
96名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 16:24 ID:JViU2fc2
期待age
97名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 17:16 ID:fGMVqBZ9
期待はずれsage
98名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 09:44 ID:HT9npIB9
hage
99名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 20:36 ID:ezwjEZ9+
髪の話題には触れないで!(怒)
100名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 21:30 ID:6nzqy4xg
亀レスブチ切れな>>99は超カコ(・∀・)イイ!ので
記念age
101名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 02:31 ID:tJsFudB1
気長に待ってるんだぜ〜^^
102名無しサンプリング@48kHz:04/09/19 16:23:24 ID:aon0mtyK
定期hage
103名無しサンプリング@48kHz:04/09/19 20:24:17 ID:CivMlvyd
hige
104名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 03:15:34 ID:QHDwOq0O
wiki だったら提供できるけど、wiki じゃだめかね?
105名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 12:18:31 ID:vCp8tEW8
どんなスクリプトを使うにしろ、問題はサーバ容量
最低300MBは欲しいところ。
自宅鯖を立ててくれる神はおらぬか
106名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 12:50:09 ID:8LSIaKgn
上のほうでもwikiって意見出てたな
>>22
マダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
107名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 13:16:09 ID:QHDwOq0O
10GB くらいなら提供してもいいよ。
これからchroot 環境作るので、1時間後にURL晒すわ。
108名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 13:16:33 ID:QHDwOq0O
あ、入れる wiki は、pukiwiki でいいよね?
109名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 13:18:19 ID:vCp8tEW8
神!!!
110名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 16:19:10 ID:4xkVrgqC
とりあえず wiki だけは設置完了す。こびとさん募集中。

ttp://refill.no-ip.com/
111名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 22:21:14 ID:4xkVrgqC
うまくまとまらんなぁ。誰か手伝ってよ。
112名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 23:54:35 ID:VUYRW+6f
どういうHPにするの?
Refillをうpすんの?
配布サイトのリンクをはるの?
自作オンリー?

いまいち掴めんのだが
113107:04/09/21 00:14:17 ID:4VoE5/1M
漏れは場所を提供しただけでやる気ないのでご自由にどうぞ。
114名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 00:36:11 ID:ApEfwAtr
>>112
まずは配布サイトのリンクでいいんじゃない?
実際に使ってる人は構成やレビューなんかも併せて書く。

あとは↓こんなReFill紹介テンプレを作ってここで募集するとか。
【  ReFillの名前  】
【 .    作者    】
【 . 配布場所URL  】
【 .    構成    】 (入ってるパッチの数や種類、ジャンルなど)
【 ..  レビュー   】

うpとかは追々決めていく方向で。
115名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 05:43:27 ID:I0iZrKZB
>>110
激烈に乙
116名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 21:25:09 ID:RvgMGF9N
さっさとうPせんかいボケェ!
何時まで待たせるんじゃコラ!!
117名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 22:49:44 ID:p9ZZVjXN
whyみたいにジャンルやファイル形式でフィルタかけれるようにしてね
118107:04/09/21 23:19:36 ID:4VoE5/1M
>>117
Wiki に何を求めているの?
119名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 23:47:44 ID:Bgv2vFZf
やっぱ直接うpはまずそうだよね・・
自作といっても生楽器を自分でサンプリングした奴ぐらいだね。
まーリンクと説明くらいが現実的な気がするな〜

まーおまけでサンプルうpもあってもいいんじゃない?
120名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 00:15:16 ID:MjbxzIgu
> まーおまけでサンプルうpもあってもいいんじゃない?

いいねー。
12122:04/09/22 03:52:17 ID:ssJM6M3y
>>110
正直すまんかった
122名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 15:38:30 ID:MjbxzIgu
投稿フォームみたいなのは作ってみたけど、イマイチかもしれない。
改善案とかあればうれすぃでつ。

http://refill.no-ip.com/ReFill.html
123名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 18:24:49 ID:ssJM6M3y
>>122
乙!
マシンはチェックボックスに出来ないかな?
複数のマシンを収録したReFillも多いし
124名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 19:17:25 ID:MjbxzIgu
>>123
こんな感じでいいのかなぁ。

実際にデータが入った後で項目を変更すると面倒くさいので、
改善点があれば今のうちおながいします。
125名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 19:19:19 ID:MjbxzIgu
Refillタイトル が wikiname になってるのなんでだろう。
126名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 19:29:48 ID:MjbxzIgu
うむ。できた。
12792:04/09/22 21:10:55 ID:jgoa3eCe
帰ったらドラム音源(BFD)を試しにUPします。
まだ、会社なので、26:00前後に予定。
そのまんまノーマル、空気感たっぷりのアンビエントを含んだものを予定。
12892 ◆Q0JYCkkPRw :04/09/23 02:34:59 ID:MeX9Xwyf
>>122
ReFill紹介ページ - 投稿されたReFill - ドラム音源(BFD)からLudwig Luciteキット
と紹介文を書く。その後、画面中央の添付にて転送しても反応無し。

>アップロード可能最大ファイルサイズは 20,480KB です
とあるから、1つにつき20Mまでは大丈夫なはず。

UPするサイズは3M。 困ったが、WIKIは仕組みが不慣れなので明日にでも。
129名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 02:38:55 ID:DQga7guB
確かになんか変ですね。ご迷惑おかけします。
朝までに原因究明しますので、またよろしくお願いします。
130名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 03:24:13 ID:DQga7guB
とりあえず、アップロードだけはできるようになりました。
ダウンロードについては、pukiwiki が大きなファイルを扱うように
設計されていないため、別の cgi に処理をさせるようにしました。

どうもご迷惑をおかけしました。
131名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 03:26:46 ID:DQga7guB
書きかけを書き込んでしまったので追加でつ。

メニューの添付からのアップロード、ダウンロード共に
5MB バイトのファイルで問題なく行えることを確認しました。
132128 ◆Q0JYCkkPRw :04/09/23 19:53:48 ID:MeX9Xwyf
>>131
こちらのほうでもUPが行えたことを確認しました。

改善案とかあればうれすぃでつ。
133名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 11:15:05 ID:qVdUI9hp
Dr採ったんだけど・・需要ある?NNXTでDTM音源みたいな配列にしてるんけど・・
まとめ方が判んない。SXTファイルってパスだけだよね・・サクッとまとまんないのかなぁ
とりあえずサンプル置いとくので、ファイルの扱い教えてくれ・・・
http://www.yonosuke.net/dtm/data/5209.mp3
あ、16/44.1ね・・
134133:04/09/24 11:22:32 ID:qVdUI9hp
あ、分かりにくいね・・うpしたのは、NNXTでドラムキットみたいなのを造って、
それを使って造ったドラムフレーズのデモね。
135名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 22:53:25 ID:lHI4DsjC
誰かAMGのREFILLうPしてくれ
136名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 17:30:21 ID:V6xOLaP2
ターミナルヘッドのReasonRefillってライセンスはどんな感じ?
使用許可みたいの取らないと駄目なんですか?
漏れまだこういうライセンス問題が怖いから、外部Refillって買ったことないんですよ。
でもそろそろReasonに最初から入ってる奴では飽きてきて。
皆さんは外部Refillなど、サンプリングCDとか使う時って使用許可とってるんですか?
厨な質問で申し訳ないけど、何かと問題起きるのはイヤなので。。
137名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 17:42:04 ID:mIJ1Op/A
まずなにに使うかによると思うぞ
138名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 18:36:53 ID:nPnzonog
配布元によってライセンスは違うんじゃないですか?
配布サイトの説明書きを読めばたいてい書いてあるよ。
139名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 19:33:47 ID:hiSbISrH
大ヒットするわけでもないし大丈夫だろ(W
140名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 05:19:03 ID:aB3OgtH2
ども、Wikiの中の人です。

開設から今までのIPアドレスによるユニークユーザ数を数えたら
まだ300人に達しておりませんし、また、リファラを見る限り
どこからもリンクされていません。

アップローダならREASON WHYにあるし、差別化を図れてません。
そもそもWikiである必要がないんじゃないかと思います。

いらないのなら消そうと思うのですが、なくなると困る人いますか?
141名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 06:55:28 ID:ovXFtw+Z
飽きたならおやめ
142名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 14:51:09 ID:aB3OgtH2
うん、そのつもり。
143128 ◆Q0JYCkkPRw :04/09/27 18:00:06 ID:e1ced2lu
そもそも、無くなっても困らんよ。
無くなれば、それに困った人が新しく動き、それに私はのっかるだけ。
個人の表現としてよりも共同体の恣意を伝えるのが先ではないか?と考える。

やる気の無い時のリズムなら、迷わず止めてしまえばいい。

144136:04/09/27 21:32:47 ID:zNx+WkoF
使い道は主にオリジナル曲です。
それをRに焼いて、配布か販売をしようと思います。
サンプリングCDの中身をちょこっといじって、
自作サンプリングCDとかは作りません。
かといってただループを切り貼りしただけの曲も作りません。
ドラムループなんかはメインで使うかもしれませんが。

確かに配布元によって違うと思いますけど、
なんかこういう権利関係って今結構うるさいから、ビビってます。
皆さんはわざわざ使用許可とってるんですか?
買ったものを何で更に許可貰わないと使えないんだよ、
って感じがするんですが。
145名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 22:42:54 ID:AsSapHqJ
>>144
だからモノによるんだって。
楽曲の中で使用する場合は自由に使っていいよっていうのがほとんどだと思うけど、
クレジットに載せることが条件ってのもあるかもしれないし
事前に許可が必要なものもあるかもしれない。
商用・非商用で条件が変わってくるものもあるかもしれない。
ネットで配布してるものなら配布元のサイトに、市販品なら付属のテキストなんかに
ライセンスについて書いてあるはずだから、それを読め。
146名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 22:52:09 ID:AsSapHqJ
補足。
それで許可が必要なら許可を取ればいいし、
要クレジットならどこどこの何々というサンプリングCDを使ってますって書けばいい。
よく分からなくて不安なら使わない。
147名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 23:51:24 ID:j6Ls8iaQ
大ヒットするわけでもないし大丈夫だろ(W
148名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 00:16:56 ID:bAJqHLul
> 個人の表現としてよりも共同体の恣意を伝えるのが先ではないか?

だれか解説きぼんぬ。
149名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 02:30:33 ID:ZtjwMMsK
>>148
当事者じゃないから間違ってるかも知れんけど、個人の表現って言うのは
どこまで行っても結局はマスターベーションじゃない?

音楽ってのは、リズムとか旋律とかで「感受性を他人と共有すること」みたいな
ことじゃないのかな。
1人で空き缶をポコポコ叩いてるよりも、それが2人、3人になってお互いに
シンクロしてみたほうがより音楽として楽しんじゃないの?ていうか。

「俺が素材を公開したから偉い」じゃなくて、自分が公開した素材を使って
「予想できないような楽曲を赤の他人が作ってあぷった」ということの悦楽感を
感じれるかどうかという話なのではないだろうか。

と、通りすがりで書きなぐってそのまま立ち去ってみるテスト。
150名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 14:12:32 ID:92pVHnoh
>>136
シカトして使っちまえ
おれなんかオリコン1位になった曲ですら
クレームついたことないぞ

そもそも権利だの何だの金にウルサイのはスポンサー側。
現場で音作ってるやつらは
「お、これっておれの音源サンプリングしてるじゃんオモシレー」で終わり。
スポンサー側は聴いたってわかんねえよ。
たとえファンとかからクレームついたとしても
意見求められて「たしかに似てますねえ。どうします?」で終わり。
151名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 17:01:15 ID:hn9AXyt0
つか、AMGの物ならAMGのサイトに日本語のFAQがあるよ。
別に難しいこと書いてないから読んどけば?
152名無しサンプリング@48kHz:04/09/29 22:29:43 ID:iKg3X8xp
153名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 20:44:49 ID:mn4GXi3G
質問させてください。
NN19にサンプルをアサインした状態でrefillを作りたいのですが、
指定したフォルダにNN19のセーブデータを入れると「pack aborted」と出てしまいます。
指定したフォルダに入れるデータとしては、
reasonのセーブデータ、NN19noセーブデータ、使用するサンプルファイル、splash.jpg、info.txt でよろしいでしょうか?
お分かりの方いたらお願いいます。
MAC OSX10.3.5
REASON 2.5 です。
154名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 13:56:19 ID:nOatlD50
NN19にサンプルをアサインした状態で

っていうのがマズーです。
155ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/10/29 02:42:59 ID:LB0pfRDa
おすすめのRefill教えてくださいな.
156名無しサンプリング@48kHz:04/10/30 09:49:38 ID:2JtWa46X
絶対やだ。
157ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/10/30 13:23:46 ID:bBMQFDqs
>>156
ケチ!!
158名無しサンプリング@48kHz:04/10/30 21:38:20 ID:YOKkI0Tb
なんだ馬鹿コテか。
159ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/11/01 06:08:14 ID:u3/LqlBU
漏れは,USKさんの「TRITON Rhodes Refill」が気に入ってる.
乾いた感じの音が良い!
160名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 10:13:31 ID:QYksb/yS
Reason Drum Kits ReFill ってどうなんですか?

サクサク動かせますかね?
161名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 17:24:27 ID:5r9j7fhx
>>160
うpしたらレビューしてやるよ。
162名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 02:18:44 ID:bQz8TEAS
ちょこちょことeBayで安物のRefill買ってるけど、なかなかコレってのに巡り会えない。
DrRexのReFill中心で買ってたけど、今日からNN19/NNXTで使えるReFillを漁ってる。
ってのも、やっぱりSubTraやMalstromではうまく再現出来ない音もたくさんあって、Reasonで曲を完結させるにはちょっと物足りないし。
163名無しサンプリング@48kHz:04/11/07 05:52:17 ID:qm2fNzhp
ちょっとスレ違いかもしれませんが
sampling cdスレに行くより同じreasonユーザーに質問させて下さい。
DrRexで使えるrex形式のリズムネタ中心のサンプリングCDでお勧めはありますか。
できれば上モノも欲しいんですがそんなに色々な種類の入ったものではなく
ハイファイなピアノ、ストリングス等、NN19やXTで使えるもので皆さんのお勧めはありますか。
Dimitri from paris、福富幸広、Jazzanova、FPMのような音が好きなんですが…
164ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/11/09 17:55:23 ID:0XBS71hL
>>163
sampling rex とかでググッてみてくださいな.
いくつかReason用のライブラリは持っているのですが,
正直言ってどれも微妙です.

>Dimitri from paris、福富幸広、Jazzanova、FPMのような音が好きなんですが…

お洒落なクラブサウンドがお好きなのですね?

あまりネタに頼らずに,例えば,EQやコンプ等で編集していった方が
好みの音に近づくかと思います.
165名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 18:23:44 ID:2oXWcR7s
そうですか微妙なんですか、ググってみます…
そうです、お洒落なクラブサウンドが好きです。
いつもEQやコンプ等のエフェクトをかけて編集してるんですが
もとネタはネットで拾ったフリーのものが中心なので
どうしても欲しかったんです…
166ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/11/09 21:25:40 ID:0XBS71hL
>>165
漏れも,FPMとか,福富幸広あたりのお洒落なハウスとか好きで,
真似事みたいなことするんだけど・・・,実はw
例えば,キックとか,彼らの音に近づけるにはどうすればよいかを考えてみては?
サンプリングライブラリにある音って,確かに音はよいけど,実際に
使うとなぁ…音違いすぎやなぁなんて思うもんいっぱいあります.
スネア,HHとかもしかりで.全体のバランスも含めて音作りするとか?
あと,上モノは,やっぱり下手でも自分で作るべきやと思います.
だって,オリジナリティー大事にしたいでしょう?
Reasonは,SF2(サウンドフォント)が読み込めますよね?
ネットに点在しているSF2は,けっこうAKAIや,EMUのライブラリーとか,
GIGAあたりをコンバートしてちょっといじくったような物が多いです.
サウンドもピンからキリまであって,録音状態が良いものは大体リップが多かったり・・・.
↑著作権的にどうかな?とか思うけど.そういったものをこっそりDLして,
使うと・・・幸せになれるかもしれません.お互い頑張りませう.

あ,それと,いつしかどこかのスレでたずねた,Sonic ReFill.
http://www.m-audio.co.jp/products/SonicReFill/SonicReFill.html

安いし思い切って10と11をゲットしたんだけど,
あまり幸せになれませんでしたw

あの音質なら・・・付属のライブラリを色々エフェクターで音加工して,
音作りを行った方が良いかもです.

167名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 22:31:18 ID:2oXWcR7s
そうなんですか。もう何年もreasonを使っていて
今までreason用のサンプリングCDというものを買ったことがなく
(waveのは幾つか…)
ずっとネットとかで集めた素材をバスドラなら何個か重ねてみたり
上ものはフィルターをかけてみたり…していたんですが
サンプリングCDを買ったらもともとの素材自体が音質とかの面でもっと良くて
全体的に音のクオリティーも上がるかな、と思ったんです。
さすがに全部フリーの素材で創るというのも…
でもそんなにクオリティーが高くて定番的なものはないんですね…
SF2、チェックしてみます!ありがとうございます、幸せになりたいですw
168名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 22:46:15 ID:6k7xUPr6
音楽を作ろうと思わなければ、十分幸せに生きていけるよ。
169名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 23:27:50 ID:2oXWcR7s
そんなことは知ってますよw
170名無しサンプリング@48kHz:04/11/10 00:21:39 ID:d4IP6/8W
>サンプリングCDを買ったらもともとの素材自体が音質とかの面でもっと良くて
>全体的に音のクオリティーも上がるかな、と思ったんです。
大いなる勘違い。曲を作っているのならよくわかってるだろ?
171名無しサンプリング@48kHz:04/11/10 01:32:47 ID:/n2CjanU
わかってんなら聞かねえよダアホ!!
172名無しサンプリング@48kHz:04/11/10 03:33:02 ID:5zrv9lm0
勿論わかってますよ。
『曲のクオリティー』じゃなくて
『音のクオリティー』って書いてあるでしょ。
自分の持ってるサンプルは音があまり良くないものが多いので
そういう意味で…
173名無しサンプリング@48kHz:04/11/10 04:01:03 ID:RDZSDZ4i
イコライザで高い音域を持ち上げたり、適当にコンプレッサかけると
解決したりするんじゃない?
174名無しサンプリング@48kHz:04/11/10 04:14:12 ID:yysVQMio
やってます。
ネットで落としてくる場所が悪いのかな…
荒れそうなのでこのへんで逝きます。
175名無しサンプリング@48kHz:04/11/10 06:44:42 ID:R2hQD/rI
ケンタソ!!! 
176名無しサンプリング@48kHz:04/11/10 20:05:48 ID:/n2CjanU
マジレスすると市販のはクオリティー高いヤツが多いよ。
デモを使ってみなはれ。
177ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/11/12 17:14:00 ID:vExCenk9
>>176
いやね,サンプリングCDは,確かにプロセッシングや空間処理を
行っているから音は良いと思うんだよ.
だけど,それが,求める音かっていったら微妙って事.
GIGAライブラリーは凄く音よいけど,それらの音をミックスしようと
おもったら,至難の業でしょ?混ざりにくいし・・・.
だから,音源よりミックスに力を注いだら?といいたかったのでつよ.
178名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 04:20:35 ID:O0MMGtDe
求める音なんて人によって違うだろう。
音質にこだわるよりミックスとかその他の腕をまず磨けって言いたいんだろうが
音質のいいものを追求することのどこが悪い?
全くの初心者が『DTMはじめたいんですがとりあえず形から入りたいんで…』
って話じゃないんだから。
至難の業で結構、Mixももとネタも両方力を注げばいいじゃないか。
179名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 06:23:44 ID:SrYL9dS2
空間処理した音は使わないな。
デッドな音を自由に加工する方が楽。
180名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 06:37:53 ID:O0MMGtDe
そうだね。リバーブとかかかってると邪魔に感じる事の方が多いな。
181名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 06:38:39 ID:kYV5cYzC
コンプレッサ通せば、リバーブなんてどうにもなるんじゃ?
182名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 07:00:00 ID:gXAyjuQK
>>181
はぁ?
餌ですか?
183ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/11/13 08:26:38 ID:tvqNni7N
>>178 >>音質のいいものを追求することのどこが悪い?
悪いなんてこれっぽちも書いてないのですがね〜.けんかごしだなぁ.
あと空間処理っていっても,ルーム・リバーブとかのことね.
スタジオの鳴りを一緒にサンプリング.空気感まで表現できる.
184名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 17:54:55 ID:LjVc378B
なに言ってンの?
185名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 22:02:02 ID:WjpgnDRa
>>あと空間処理っていっても,ルーム・リバーブとかのことね.
スタジオの鳴りを一緒にサンプリング.空気感まで表現できる.

しったかくさいな…
186ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/11/13 23:39:58 ID:tvqNni7N
そうおもうならそうおもっておれwはぁ・・・.
187名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 05:05:01 ID:4s91Mr7W
部屋鳴りごとサンプリングされたネタほど使いづらいモノは無し。
デッドこそアイデアの源。
いまやエフェクト処理、ミックスも作曲の範疇だと認識スレ
188名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 06:09:12 ID:5T0NKohv
ホールならまだしもルームはかなり使いづらい。
>>187
カナリ同意。

>>177=183はミックスに力を注いだら?とか言ってるくせにな…

空気感ねぇ…クスっ

189ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/11/14 07:34:54 ID:G0IOHVhb
>>187
そんなの分かりきってるよ.でもな,ほとんどのサンプリングCDのネタは,
処理されているのさ.とくにGIGAライブラリーなんかは,かなり顕著で,
嘘だと思うなら,http://www.crypton.co.jp/jp/ep/mp/
あたりで,サンプリングCD片っ端から聴いてみてくれい.
もちろん,デッドなのもいっぱいあるけどな.

それと,マイクの特性とかちゃんと表現されているライブラリーは良いよね.
どのマイク使ったとかクレジットに載っているし.
(極端だが)マイクからの空気感を,後から足すって難しくないすか?
何十万もするエフェクターを持ってるの?IRで足しますか?
確かに,デッド以外のものは使いにくいとは思うけど,ハマれば
かなりおいしいよね.

で,話を元に戻すと,そーゆー事も含めて,あまりサンプリングCDに
こだわらずに,まずは,エフェクト等,ミックスに力を注いでみたらと言ったのです.


190名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 07:41:49 ID:H4+EvT0J
>もちろん,デッドなのもいっぱいあるけどな.

>確かに,デッド以外のものは使いにくいとは思うけど,
ここワロスw
191ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/11/14 07:50:45 ID:G0IOHVhb
けっきょくよーサンプリングCDは使い方が難しいに一票!
192名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 09:46:31 ID:r4D+tmrX
見事な言い逃れだな
193名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 11:50:46 ID:ETA4vSR5
イイ事言ったつもりだろけどフーンってな内容だしみんなもっと理解してるよ。
194名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 12:35:09 ID:kQi/9oQN
>>ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI
おまえの馬鹿さ加減にはみんな呆れてるよ。
自覚してるか?
195名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 14:30:25 ID:vAhrCqQn
ここですか?
196名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 18:39:30 ID:58g5M24R
>>189
バーカ、みんなそんなこと分かってるにきまってるだろ。
"はじめてのDTM講座"でもやってろ
197名無しサンプリング@48kHz:04/11/18 19:54:11 ID:XjqXoXfG
で、結局reasonユーザーお勧めのrefill CDは何ですか?
198名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 00:30:38 ID:x0tOcymZ
そんなもん自分で考えろボケ!
199名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 01:22:19 ID:bQvZyPco
彼女が俺を捨てて元彼を選んだReasonを教えて下さい・・・
200名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 01:23:51 ID:zYXneXwC
スレ主がイジメられてる・・・
201名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 02:54:50 ID:MEroPdoV
>>198
Reasonユーザーお勧めのと言ってるだろうがボケ!
と釣られてみる
202名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 13:13:47 ID:x0tOcymZ
だから自分で考えろっつってんだろボケ!
203名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 17:03:23 ID:NOL3JdLd
>>199
おじさん、仕事が無くて暇なの?
204名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 02:34:39 ID:5sOwN9u6
なぜ無職のおじさんってわかった?
一応仕事は探しています・・・
205名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 09:30:03 ID:RnOxHbxK
おっさん年齢いくつよ?
206名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 21:49:26 ID:ymPp3UQn
59です
207名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 00:06:32 ID:Qt+3IZpq
97です
208名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 03:14:26 ID:lAEz58oe
38です。
209名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 05:40:19 ID:UtPgOBRQ
42番 津軽恋女 歌います
210名無しサンプリング@48kHz:04/11/24 17:54:37 ID:+rrofmr3
かーん。。
211名無しサンプリング@48kHz:04/11/24 23:29:47 ID:NzVNpQbD
※注:まんこは食べられません
212名無しサンプリング@48kHz:04/11/25 07:02:22 ID:v2JYvs+K
>211
じゃぁ食べないから舐めさせて?
213名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 00:11:18 ID:BIlIZ82n
このスレももう終わりか?
214名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 19:46:09 ID:RGlXPinW
みんなReason離れしてるのか?
ReasonユーザーがReasonに飽きたらどんなソフトにいくんだろ。
215名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 19:59:39 ID:VL0m3gHX
ハードでしょ。
216名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 20:05:02 ID:RGlXPinW
どんな?
217名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 20:14:21 ID:VL0m3gHX
さあ、さまざま。俺は今もハード好きでメインなんだけど、
ソフトはReasonとLiveだけ。
218名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 20:42:02 ID:RGlXPinW
そっか。俺は未だにreasonとcubaseをos9上で動かしてるけど
まわりは皆GIGAとか使いはじめて時代にとりのこされた感が…
219名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 20:45:34 ID:VL0m3gHX
いや、流行に乗るのが必ずしも良い結果を生むとは限らない。
現状に不満があるなら新しい方を見た方が過去を見るよりかは良いかもしれないけど。
それでも失われる質感とかあるかもしれないし、やっぱり人それぞれかな。
220名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 22:05:33 ID:RGlXPinW
まぁそれはそうだ。
221名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 01:42:37 ID:WZvOypee
3.0が出てからまた盛り上がることを期待。
222名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 09:47:41 ID:ummPmvPa
Refill不便だよ。サンプル取りだせないから外で加工もできない
いいパッチが入ってるなら手っ取り早くていいかもしれないけど。そういうのはめったに無い
223名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 12:00:58 ID:rrA7xQE7
>>220 たしかに。それはいつも思うな。
3.0って出るんだ。知らなかった
224名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 12:01:26 ID:rrA7xQE7
>>222の間違い
225名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 06:15:54 ID:ctmJNSms
サンプルなら、そいつだけ再生させて wave 化して加工するとか。
226名無しサンプリング@48kHz:04/12/08 19:44:33 ID:Mj7Wc/My
リーステなんかで挙がってる曲でもRefill要求されると萎える。
供給側の事情からすれば良い方法なんだろうけどね。
227名無しサンプリング@48kHz:04/12/08 22:03:07 ID:6XAzJXlN
ということで、オープンソースで Reason のクローン作ろうぜ。
228名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 05:28:46 ID:Bz/Ru0Ql
REASONのなかの色んなやつをVST、VSTiにしてくれ。
229名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 18:03:29 ID:xNfXYjnl
230名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 20:28:16 ID:JJvxQC0Z
絶版になっている物も含んで、今まで発売されたRefillのsamplingCD
すべてのカタログを見られるサイトって無いでしょうか?

テンプレサイトの中にも私が見た限りでは無かったようなんですが。
231名無しサンプリング@48kHz:04/12/30 13:06:02 ID:X9KqOInm
age
232ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :05/01/17 22:07:52 ID:s6B4mLU9
ageておく
233ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :05/02/10 22:24:14 ID:W54pwDee
>>228
Rewire接続の方が便利じゃない?
234名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 14:09:43 ID:6dWwx6Ad
クソワロタ
235名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 00:19:19 ID:5+ePNbuj
ケソワロス
236ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :05/03/01 12:11:18 ID:hXAbIKCG
age
237名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 15:11:57 ID:/zkF77J5
CLUBCHARTS REFILL 誰かうpキボン!!
238名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 12:35:16 ID:/JPvmjEb
re-age-fill

239age:05/03/06 19:40:51 ID:YDSPQC32
age
240ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :05/03/07 02:22:05 ID:2cbefNOD
ageサンクス
241名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 12:27:38 ID:ZEUs5iYV
自作自演乙
242ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :05/03/10 00:02:41 ID:crhozRev
>>241
ちゃうわ.
243名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 07:12:41 ID:CK3wgOvF
お前の立てたクソスレ全部まとめて削除依頼だしてこいよ。
244ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI
>>243
そうやって煽るのお前だけなんだよ.ダサいんだよ.消えろよ.