アナログシンセ【4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
みんなの好きなアナログシンセをもっともっと語ったり自慢したりしておくれ。
DCOアナログとかハイブリッドアナログも認めてあげよう。

前スレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1055176000/

前々スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1031731811/

前々々スレ
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/982/982215945.html
2名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 16:52 ID:tFpVilfZ
死ね
3名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 17:36 ID:Rr9t8vEX
死ね
4名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 18:27 ID:HUjSg5je
991 :名無しサンプリング@48kHz :04/05/09 12:03 ID:Hb8n0q94
>>984
ほとんど他の方(僕より全然詳しい!)が答えてくださってますが、
補足すると、バックパネルに主なチューニング用のトリマ位置に穴があいてるんです。
穴の数の違いが前期型/後期型の区別の仕方にもなってます。
慣れれば気になったときにすぐバックパネルに手を回してごそごそと
あわせられます。
そうそう、あとクロマチックチューナも買ったんだった。
でもいまはほとんど内蔵のA440HZの発信音で合わせてます。
確かに昔はめんどくさいとも思いましたが、今は自分の音感テスト
(440Hzでその数オクターブ上のAをあわせたりする)ぐらいに思ってます。
ミニムーグじゃなくて自分の音感をキャリブレートしてる気分。

なんか旧車をレストアして乗る趣味に似てると思うんですよね。
修理したり改造したりという面も含め。
僕はそこまではやらないけれど、たまにはちゃんと始業点検してみる
という感じが近いです。クルマの始業点検はほぼまったくやらないけど。

そのあたりの話や、ミニムーグばらしちゃったとことか見れるページは
日本語で読めるところではここがとても参考になりました。
なんとなくWEBマスターさんが降臨されてるような気もしますが、紹介します。
http://www.moogymoods.com/

p.s.
ところで984さんて別スレでEddie Jobsonのソロトーンの話をした方ですか?
5名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 18:28 ID:HUjSg5je
992 :983=991 :04/05/09 12:10 ID:Hb8n0q94
あ、すいません。>>991は983でした。

>>988-990
12000台ぐらいしか作られてなくて、多分1/4ぐらいは既に死んでて、
海外での中古相場が1000USDぐらいなのにくらべて日本での相場が
こんなに高いことを考えれば、自然と集まってきちゃうかもしれないですね。

こんなページあります。僕と僕のは載って無いですが。
http://monsite.wanadoo.fr/MiniMoog/page3.html
http://monsite.wanadoo.fr/MiniMoog/page7.html


994 :名無しサンプリング@48kHz :04/05/09 12:44 ID:tvHTvgOB
991に出てるサイトのオーナーさんは最近、全国的に有名だよね。
そっちの方にもミニで出てくるし。
6名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 18:29 ID:HUjSg5je
995 :974 :04/05/09 13:52 ID:UmqRk4jt
死ぬと厄介なICというのは、ua726(恒温槽入りのペア・トランジスター)ですね。
私のMINIはこれ使ってないですが、Polymoogには載っています。
特に飛びやすい、という物では無いとは思いますが。
私は自分のスペアは確保してるから買わなかったですが、昨年、海外でけっこう安く
出回りましたね。(写真見るとコリア製でしたが、あれは何だったのか?)
Ebayで購入した方、結構多いのでは?ちゃんと使えましたか?
国内では調達するのは難しいでしょう。アメリカでも1個$100位でしたから、あって
も、もっとするでしょうね。
アメリカ人から日本で手に入らないか、と問い合わせが来た事があります。
数年前、Rolandに電話してみたら、昔の製品の部品は何も持ってないですね。
SYSTEM 700なんて永久保証、とか言ってたのに。

>992
今、MINIは海外(アメリカ)でも$1000じゃあ、絶対に買えないですよ。
イギリス、ドイツではもっと高いです。
原宿の某店が商売はじめた頃は、アメリカで$100位からあったみたいですが。
送料を考えると、日本国内で個人売買の物を見つけるのが一番安いと思います。
$1000で後期型があれば、私、もう一台買っちゃいますね。
最近、後期型の売り物が少ないような気がします。

>987
音が出てこない=オシレーターのICが死んだ、ではありません。
違う原因の方が、はるかに多いですよ。
修理する方とすれば、オシレーターのチップ1個交換ですめば楽なんですけどね。
同じ症状で幾つも原因がかんがえられるので、回路図見ながら、オシロで追っていかな
きゃ、まず治りませんよ。
Pophet 5は、それでも整備性は、悪く無いですよ。
MOOG製品は全て、整備性悪いですね。OBERHEIMは、とても整備性が良いです。
Prophet 5でユニゾンリード、私は、こんな使い方が好きですよ。あまり暑苦しく無く
て、程よくウネリが出て、ハマルと最高に気持ち良い楽器ですね。
7名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 18:30 ID:HUjSg5je
996 :983=991=992 :04/05/09 15:19 ID:Dhc3zkIN
>>995さん
やはり今は$1000じゃムリですか。価格差には市場原理が働きますよね。

昔、歌舞伎町にKORG関係の方が道楽でやっている店があって、
程度のよいのが22万、B級レベルで15〜18万ぐらいでした。
当時学生でそんなお金もそうそう出せなかったし、メンテする知識も情報も
無い時代でしたからあきらめて、その後ブームが来てどんどん高くなって
もう一生手にすることは無いかなと思ってたところ、運良くヤフオクの個人売買で
手に入れたのが自分のミニです。
それまで何度あの頃買っておかなかったかと嘆いた事か。

回路まわりの話も勉強になります。
>>986のオペアンプのオフセット電圧の話、ググってみて少し勉強しちゃいました。
自分のは前期型で、回路には手を入れたことが無いですが、
やはり温度変化にかなり弱いので、手を入れることも考えてます。
(回路図を見て部品買って組むことはできるけど、回路知識はあまりないレベル)

もしご存知だったら教えてください。
SYNTHFOOL(http://www.synthfool.com/)のSchematicsに
"Minimoog pitch wheel and temp mods" http://www.synthfool.com/schematics/minimod.jpg
というのが載ってますが、この改造ってどれぐらい有効なものでしょうか。
MOOG自身が出してるシートのようだし、かなり簡単な回路追加/変更なので、
やれば確実に良くなるレベルならやってみようと思っているのですが。
8名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 00:49 ID:uPU0nnvh
こんばんは。前スレ987です。
みなさん、いろいろとレスありがとうございます。
MINIMOOGオーナーの方は、やはりちゃんと調整や改良のノウハウを持ってみえるんですね。
ドライバーくらいでできる調整でしたら、いろいろ勉強して何とかできそうですが、部品を交換したり、
回路図を追いながらオシロを使ったりなんてことはとうていできそうにないです。
やはり、プロフェット同様信頼のおけるショップで購入することになると思います。
>>4さん、
ご紹介いただいたHP覗かせてもらったことがあります。先ほどまた見させてもらいましたが、
前には気づかなかったページが右からのリンク初めて見ることができました。
すごいですね。これからじっくり見て、勉強させていただきます。
> ところで984さんて別スレでEddie Jobsonのソロトーンの話をした方ですか?
お分かりになりましたか?あれは私です。4さんはあのときいろいろ教えていただいた方でしょうか?
7,8年ライブから遠ざかっていまして、久しぶりなのでUKあたりのコピーものも織り交ぜながら
再び活動再開しようと計画しているところです。
MINIのS/N名簿?って日本の方も登録されてますね。シンセでこれだけ深いサイトがいろいろあるのは、
やはりMINIならではでしょうね。

>>6さん
プロフェットの頃のアナログポリシンセって、やはり専門家じゃないとなかなかいじれないんですね。
素人考えだとすぐ「チップがいかれた」くらいにしか思わないんですが、いろいろな要因が絡み合っているんですね。
どのみちプロフェットはこれからも長く使っていくつもりなので修理に出します。
前はAKAIのVX600(これもユニゾン用)と両方使っていました。
VX600はキャリブレーションはオートでやってくれるんですが、なぜかチューニングは狂いっぱなしでライブで苦労させられました。
その点、プロフェットのオートチューンは便利でした。ちゃんとチューニングが合ってくれるので。
高校生の時に指をくわえて見ているだけだったプロフェットやMINIMOOGですが、ノスタルジーだけでなく、音もデザインもすばらしいですね。

96:04/05/10 03:27 ID:GBd2XcI3
埋め立てられた、と思ったら、新しい方に移してくれてますね。

>7
歌舞伎町の店、名前忘れましたが、私も良く覗いていました。
20年前にはもう無かったような気がしますが、お互い歳がばれ
ますね。
MINIの中古は、殆ど見た事なかったです。
私、プロワンとクロマポラリスをここで買いましたよ。

その改造は私はやっていません。
温度安定性も、ピッチホイールの具合も私は気にならないので。
私はいじるのは嫌いではないですが、必要無い事はまではしませ
ん。
発行が'82年ですしね。(設計者のMOOG博士は辞めてます)
MIDIMOOGを買い足したのも、極力オリジナルはそのままにして
おきたかったからです。
KENTONのMIDIキットも入手しましたが、やはり穴を空けるふん
ぎりがつかないので、まだ箱に入ったままです。

>8
チップを国内で販売していたあるショップが、修理のプロ以外に
チップは売らない事にしたそです。
あまり詳しく無い方と、治らないのはチップのせいだ、ともめた事
があったそうです。
10名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 09:47 ID:OhlMvhvT
>>あれ!!!この人、原宿の爺の店員でしょ!爺のホムペにもでてるよ!!
http://www.moogymoods.com/

117:04/05/13 21:52 ID:z7JYH1QY
ここ数日書き込んでも人大杉になるので、???という感じでしたが、
サーバ移動してたのですね。

>>8
やっぱりシンセリードスレの方でしたか。
なんか僕もそれからはまっちゃって、このところUKばかり聴いてます。

>>6
歌舞伎町の店はその後小滝橋通りに移転して(そのときは中古は置いてなかった)
まもなく閉店しました。
歌舞伎町の時の中古ミニムーグの記憶も、東中野Andysあたりと
混同してるかもしれません。

改造の件コメントありがとうございます。
また少し調べてみて TelLabs Q81とかSG3821N(CA3046)とかキーワードを拾いましたが、
温度安定性については温度補償抵抗やアンチログアンプまわりを
気にしたほうがいいのかなと思い始めてます。

とりあえず久々にパネルをあけて、簡易対策で温度補償抵抗を
保温できないかと同軸ケーブルの外皮かぶせて様子みたりしてます。
12名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 23:21 ID:wnKfFi/f
sh-2って幾ら位なら買いでしょうか?
ハードケース付のがいいでしょうか?
13名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 23:23 ID:/w4igSJu
5Gで税込み¥50,190円なので自分で考えるべし。
14名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 02:48 ID:yS6hRHYG
え○ご屋って評判悪いの???
15名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 07:21 ID:txRv7q7l
評判は知らんが
消防署が見たら怒りそうな
階段脇の段ボールの山を見たらちょっと萎えた。
中身が入って無いことを切に願った。
16名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 07:49 ID:qV/TDtdG
やっぱりオクで安く仕入れて店で高く売る。コレが評判の悪さかと。
ちなみにオクでの評価も完璧では無く、時々スっぽかしたりして。
17名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 09:38 ID:ycpYZLqV
>>16
店長がこんな感じで

http://profiles.yahoo.co.jp/jamesnii


カッコつけて(るつもり)
ネットで出会いを求めたりしてるDQNだからな(w
18名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 20:48 ID:/Ac4z+MP
↑見た〜(^_^ゞ
 そのジェームスって奴社長だったの???
 よく雑誌広告に出てた奴だよね、、、
 今でも本人出てるのか???
 29って若いんだね〜 もっと年いってるのかと思ったけど、、、
19名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 08:37 ID:AdbFg4UF
>>18
29は嘘だよー
開店したのが10年以上前だし。

出会いを求めてるから(藁
29歳とか書いてるだけでしょ。

グラビアギャルがウエスト「59」って言うのと同じ(藁
20名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 16:54 ID:JVzfrew1
えちご矢って昔は値段の付け方ヒドかったけど最近
モノによっては安くなってきたんじゃない?
ここってリペアとか大丈夫なのかなぁ?
21名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 07:42 ID:7Z3UXKmL
>>17
写真がありがちな「横斜め45度」なのが藁える
228:04/05/17 01:14 ID:9+HfoE07
>>11
私もあれ?って思ってましたが、先ほどようやくここにたどり着きました。
2ちゃんねるの使い方は、まだ全然慣れないです。
あれ以来UK聞いて、EL&P聞いて・・・、何だか先祖返りみたいな状態になってます。
久しぶりにEL&Pのホウダウンを弾いてみようかなと思って、イントロなんかに出てくる
オートベンド?みたいなシンセリードの音をシミュレートしようと思ったのですが、難しいですね。
昔は左手でD−Aの音をグライドかけて弾いてましたが、ビデオで見たらノートは一つしか弾いてないみたいなんで
やはりEGでやってるのかと思うのですが、あれってモジュラーじゃないと出せないんでしょうか?miniでも出せます?
Voyagerだと弾いたとたん音程が上がり始めるので、あんな感じには鳴らないんですよ。
(ずっとまともにやってなかったので、指もちゃんと動いてくれませんが・・・、リハビリが必要です。)
23名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 10:19 ID:68LTIlFn
>>22
ピッチに反転エンベロープを適用しているのでは、と思われます。
なのでMinimoogじゃムリ。Voyagerはよく分かりませんが。

ちなみに数年前、K社のオルガン発表会ライブではTRITONで、同じく指一本で弾いてました。
248,22:04/05/17 22:59 ID:9+HfoE07
>>23
オルガン発表会の話は聞いたことありますが、ホウダウンなんかもやってたんですね。
23さんは、直接見られたんですか?うらやましいです。
2002年のナイスのライブアルバムでもホウダウンやってましたが、音はイマイチですね。
多分機材リストからするとTRITONだと思えるのですが、あの粘っこい独特の音にはなっていないですね。
エンベロープの反転で挑戦してみます。
25名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:07 ID:F9s2dPzK
midiミニ
欲しいな〜
26名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:13 ID:lis6L1US
えちごやでシンセ購入したのだが(通販で)鍵盤破損してた...。・゚・(ノД`)・゚・。
交換用の鍵盤、タダで送らせるつもりです(`・ω・´)
2723:04/05/17 23:19 ID:68LTIlFn
>>24
ホウダウンのあの音は単なるベンドアップではなくて、アタック時に一瞬ピッチが急激に
落ちてその後上昇する、あの辺の粘り気がポイントですよね。モジュラーのエンベロープ
の特性がそのまま音のキャラクターになっている気がします、やはり。
例の発表会、でも気合い入れてあの音から始まったのはいいけどオルガンの音が出なかっ
たりセッティング狂っていたりで2度程やり直したのは内緒の方向で(笑)
28名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 19:17 ID:my5mJCsL
レア物実機の音を聞かせてください。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084945305/l50
298,22,24:04/05/19 23:43 ID:rGL+GkmW
>>27
生ホウダウンよかったでしょうね。
やり直しってのも面白いですね。
難波さんのS.O.Wでもたびたびやり直しを見たことありますが、
やっぱりプロでもあるんだなあ、とほのぼの気分になっちゃいます。
ところで最近MINIMOOG V の体験版をダウンロードしていじってみましたが、
案外良くできてるなと思いました。
素の波形(ノコギリ波)をVOYAGERと聴き比べてみましたが、結構似てました。
でもVOYAGERの方が硬くて荒い印象でした。手元にアナログシンセがないときでも
それなりにアナログシンセの音作りの原理がつかみやすいですね。
個人的には、マウスなどでつまみをいじるだけなのは物足りないのですが・・・。
PCやインターフェースの性能のためか、発音が遅れるので、ライブなんかではとても使えそうにない感じでした。
30名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 11:22 ID:ArvVmDZ6
ベースステーションとsh-2って同じ値段なんだけどどっちが買いですか?
31名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 12:47 ID:TAj0fUEc
>>30
SH-2は、MIDI/CVコンバータ使わないとMIDIから操作できないよ。
ベーステはMIDIが標準で受けられる。
手弾き、効果音にしか使わないならどちらでも同じだろうけれど。
32名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 13:05 ID:5hKyJZIO
ベーステ 一般向け。綺麗な音が出ます。MIDIあり。

SH-2  どうしても過激な音が欲しいとき。オービタルになりたいとき。
     CVゲートコンバーターが必要。
3330:04/05/20 14:09 ID:QHEJUhKd
>>31,32
ありがとうございます。
ベーステはsh-101みたいな感じの音なんですか?もっと濃い???
ウニョウニョ系???303のクローンって感じ???(^_^ゞ
34名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 14:15 ID:vX6qb4kr
SH-2はSH-101に系統の似てる音だけど、もっと腰強くて低音たっぷり出てる。
パラメータはそんなに多いわけじゃなくてシンプルだから、効果音系だと
ベーステの方が特異かな。でもいい音してる。
実際に弾き比べて決めるのが一番よろし。
35TB-303が欲しかったら本物いくしかない:04/05/20 14:24 ID:5hKyJZIO
>>33 よくTB-303のクローン音源(PC含む)というのが存在するけどまともな
TB音が出るのはTBしかないのでベーステをTBの替わりに買うというのは間違
いだよ。MB-33もMS-404もRB-338もアカンかった。

どれも音が細かったり、チャラかったり、レゾが弱かったり
一番分かるのはね。TBの限界域での"水みたいな"音にならない。
シーケンサーのアクセントなんかもクローンでは出しようが無いしな

その機種の良さを出す以外の使い方で良い音が出たためしがない。

ベーステ持ってた人が良くノードリードを同じ使い方にしているので
合わさる所はあるんだろうけど、そのシンセのイイトコロっていうのは
各機種意外と狭い。
36名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 14:44 ID:TAj0fUEc
SH-2は、オシレーターにサイン波があるのと、2VCO+subなので、LOWが量的に多い。
ベーステの方がSH-101に感じがにているよ。多分フィルターの特性からカナ。
303とは違うものだけれど、普通に聴いていてそれっぽい音はどちらでも出るよ。
極端な使い方から来る音は、303でもその個体でしか出ないと思った方がいい。
303は、元々の個体差が激しいのと、発売からかなり立っているので、全部別物くらいで。
37名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 14:54 ID:5hKyJZIO
>>36 普通に上下幅の少ないウニウニを出すだけなら本物よりもむしろ
MIDI搭載のデジタル機を買ったほうが編曲時に楽だよね。アシッドハウス
を作るつもりが無い人にはむしろ別機種のほうが良いと思う。

TB-303はシーケンサーの操作性とかすべてが独特だからTBで歌えるように
なるまでには相当な鍛錬を必要とするからね。

3830:04/05/20 15:34 ID:Ru/gGh8b
大変勉強になりました(^_^ゞ ありがとう!!
39名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 21:01 ID:BHY73XR1
ここ見ててSH-2欲しくなったけどチューニングは狂いやすいですか?
40名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 21:18 ID:GsvSJMHr
SH-2のチューニングは、電源入れて1時間もすると安定するよ。
普通に使っている分には、かなりいい方ですよ。
VCOが2つあるので、それなりには甘いけれど。それこそが味でしょう。
41名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 22:29 ID:4D2Pss7v
俺、SH-1 と2持ってるけど デジタルでそれっぽい音作った方が何かと合理的だと思うよ。
最初はいじってると時間のたつのを忘れるんだが 最終的には使わない事が多い。
4239:04/05/21 22:45 ID:BHY73XR1
>>40
1時間か、、、。でも「それこそが味でしょう」と言われるとグっとくるw
>>41
SH-2っぽいデジタル(VA)あるんですか?
43名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 22:56 ID:z8yt5YMM
>>42
REAKTORにSH-101をシュミレートしたのが入ってるぞ
4439:04/05/21 23:09 ID:BHY73XR1
>>42
スイマセン。友人の家でReaktor試しましたが音がキレイすぎて好みでは
なかったです。VSTiが嫌というわけではないんですが、、、。
45名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 23:58 ID:GsvSJMHr
>>39
VAでもVSTiでも、デジタルは安定している代わりに、滲みとか濁りとかの部分は、
なかなか出しにくいものなんだと思うよ。
リアクターでも不安定さまで込みでパッチ組めば、オケに入れたときに近い印象にはなる。
そんなパッチは劇重になるから単体ハードとどちらがいいかは、PCの環境とパッチ組む力量で決めるといい。
ほとんどのVAシンセでは、フィルターの自己発信はしないから、そこも重要です。
オシレーターピッチと近いところでフィルター発信させたときの感じはなかなか出ないよ。
46名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 00:03 ID:QVYPjCB6
っていうか、アナログシンセはそのチューニングの不安定さ自体が味。温度補償きっちり
やって、チューニング完璧にできないこともないけどそうすると何だかVAシンセみたいな
錯覚に陥ってしまう。
47名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 00:58 ID:bo9I02ct
そうかぁ?
フィルターのにじみ具合や、オシレーターの震え方聞けば
チューニングが安定してるアナログシンセでも
VAとは一発で区別つくよ。

俺にはDCO機とVCO機でさえ全然違って聞こえるし、それらとVAなんて
さらに全く別物の音をしてると思うんだけどなぁ。

あと、なるべくフラットな特性で作られた楽器用じゃないサウンドカードで鳴らす
ソフトシンセの音なんて、VAよりも思いっきり細く聞こえるでしょ?
じゃなきゃ耳おかしいだろうよ。
48名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 01:04 ID:flpfaTKZ
>俺にはDCO機とVCO機でさえ全然違って聞こえるし、それらとVAなんて
>さらに全く別物の音をしてると思うんだけどなぁ。

同意。じゃなかったら別にアナログ使わんでも。
49名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 03:39 ID:12YGHHB6
>>48
それにメーカーのカラーもあるし。やっぱVCO機同士でも自分の持ってないメーカーの
触ると「違うもんだなぁ」と思うよ。その個性が面白いからシンセ好きだってのがある。
VAやソフトシンセ類共通の音傾向も、あれはあれで一つの個性だと思ってるけどね。

まぁ、どれでも似たような音は作れるし、アウトボードかけてアンサンブルに入れれば、
違いなんて自己満足の世界だってのはあるけどさ。
50名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 08:04 ID:nNkTOowD
旧車マニアに近いものがあるんだよな〜
51名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 12:52 ID:MC9Ot34i
漏れ、65年製のアルファにミニモーグ乗せて5Gに修理に持って行ってます。
52名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 14:01 ID:GOE2H5ZE
5Gって10年前は親切で応対よかったけど
最近、なんか態度でかいし応対よくないなぁ、、、
たまたま俺のあたった人がそうだっただけなんだろうか???
53名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 14:15 ID:coh28nSC
バイトがころころ変わるから
引き継ぎがなってなくて
客に連絡事項が全然伝わらない(音信不通)・・・・・・

バイトがころころ変わるのは店側にも問題があると思う

よく潰れないよなw
54名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 14:25 ID:t4NbJ0/c
5Gにしか行かないから
どうも原宿の空気に馴染めない。
その足でえちごやに向う道は散歩に良いね。
55名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 15:52 ID:MJns3DR0
最近の5GのHPを見てると現状販売の品物が増えた気がする。
不人気機種は手を掛けずに在庫処分をするのかな。
音ライクや音フィズも最近移転したし、やっぱ厳しいのかね。
56名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 15:56 ID:SrppeFll
しかし個人商店にしては長年頑張ってると思うよ。
ソフト移行が増えたからハード中古は厳しいでしょ。
オクも一般化したし更に厳しそう。
57名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 16:57 ID:Vgiac5tO
原宿で外人がやってたアナログって
最初は破格の値段で売ってて安かったけど
いつ潰れたんだ???
58名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 17:11 ID:SrppeFll
潰れたの?
最初は木造アパートの2階で女子大生のネーちゃん通訳に使ってやってたなぁ〜
恵比須だったっけ?
シンセヲタ同志通訳無視で盛り上がったな。
人生の中で外人と最も長く喋れた。
59名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 19:16 ID:AFWCVcEH
アナログは恵比寿の前に原宿のUAの前にあったよね。順番が逆だったらスマソ。
あそこで買った人は、マシンの修理はどうしているんだろう。
60名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 22:27 ID:MJns3DR0
さっきデジマを見たらOberhem 2Voiceが29マソで売ってたけど
実際の音はどうなんだろう?漏れはYMOライブのバックで弾いてる
あっこちゃんの8Voiceの音しか印象が無いんだけど。
ゴールデンウィークにはソフマ秋葉にSEMが単体で売ってたし
いい加減メンテが大変だから放出する人が増えたのかな?
ソフマのSEMは10マソだったし手持ちもあったけど、さすがに怖くて
買えなかった...
61名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 01:19 ID:gosej2nC
これはどういうこと?なに考えてるの???
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won
62名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 02:04 ID:8LF6UYnd
>>61
俺の落札品がそんなに不服か。
63名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 04:36 ID:XhP1V/9f
MOOGのVOYAGERやFOOGERを輸入していたモリダイラ楽器って、MOOG製品の取り扱いをやめてしまったんでしょうか?
もし、そうならこれらの製品は現在どこの会社が正規輸入しているのでしょうか?
64名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 07:34 ID:JNdoGCyD
>61
粘着があちこち貼ってんな〜
ていうか何がそんな驚きなんかわからんぞ?
65名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 07:40 ID:JNdoGCyD
てな感じに釣られて欲しかった?
66名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 09:37 ID:uFIJkYh+
>>61
うっうぉおおお〜おおおおおっ!!!?何じゃそいつ!???
すげぇ金持ちだなーおまけにセンスいいもんばっか落としてるな
世の中こんな人もいるんだなあ
67名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 10:42 ID:KdhOSdhD
エロ本、エロビデオばっかり落札してるぞ
68名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 14:47 ID:qgC+l55I
prophet-600って世間的な評価はどうなんでしょう?
以前持っていたんですが、これと言っていいとも思わなかったんですが、、、
69名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 14:54 ID:zAzegT4o
68の感じたそのままが一般的評価
70名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 14:57 ID:ojM+6O92
>>68
ADSRを演算でやってるから当時のCPUのせいでとろい
という評判があるよ。でも音色はとても美しいという評判もある。
おれも音は大好きだな。何弾いても暗い感じが良いw
71名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 15:30 ID:OviPCL99
>>63
モリダイラは潰れたと聞いたよ。
電子楽器輸入の永年の貢献を考えると非常に残念だ。

正規代理店がどこに移ったかは知らない。スマソ
7268:04/05/23 15:59 ID:DS8/pEEc
自分の場合は楽器屋のオヤジに「これさえあればアナログの醍醐味は全て満喫できる」
って言われて買ったから アナログシンセにがっかりした記憶がある(w
荒々しさに欠けると思うんだ、、、優等生的な音が出るって感じがした。
600の次に購入した106のがシンセらしいなって思った。
73名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 19:27 ID:2TCMmnnv
アナログはあきるんだよね。
74名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 21:40 ID:kP8o3m9s
>73
ろくなもん、持ってなかったのでは?
75名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 21:44 ID:Mq+6JVo2
何度弾いても良いねと思えるアナログしか駄目だよ。何でも良い訳無いし。
76名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 22:17 ID:gH4yYvoX
>>71
またどこでそんなガセ情報をつかんだのでしょうか(w
潰れたかはともかく、代理店移るのは確実みたいですね。ALESISみたいな感じで適正価格
になってくれると嬉しいね。
次はどこだろ。最近勢いのあるところでフックアップ?ハイレゾ?フクサンだとメンテも安
心できるから嬉しいけど。

まさか・・・MOOG JAPANみたいな怪しい現地法人立ち上げたりはしないよね・・・
77名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 23:12 ID:XhP1V/9f
過去のアナログシンセの名機と言われるもののキャラクターを
現在販売中のアナログシンセ(ハードウエアのモデリングシンセも含む)である程度再現可能なんでしょうか?
音的にPROPHET5、MEMORYMOOG、JUPITER8、CS-80あたりの代替で使おうとする場合、それぞれどんな機種がおすすめでしょう?
ソフトウエアシンセでは操作性などがどうにもなじめないし、ビンテージシンセは価格と安定性で導入は難しいし・・・。
「○○で△△風の音出してるよ」ってぐらいで構いません。よろしくお願いします。
78名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 23:18 ID:XhP1V/9f
>>76
モリダイラのHPは健在ですよね。取り扱いメーカーの一覧にMOOGは載ってないですね。
OSか何かのDL用のリンクはあるけど・・・。
ちょっと食指が動いているものがあるんですが、個人輸入するより新しい代理店が適正価格で取り扱ってくれるのを待った方が得策みたいですね。
79名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 01:02 ID:nNHLg9Ap
>>77
有名なのは初代NORDLEADでProphet5。開発者がプロ5好きでパフォーマンスバンクには
プロ5のプリセットを再現したパッチがファクトリーで入ってました。
まぁ、それが似ているか否かは別の話で。

厳密な意味での完璧な代用は不可能でしょう。ポルタメントとかリアルタイムでのモジュ
レーションのコントロールとかするのではなく、単純にコードを弾くとかその程度の代用
でいいのならサンプラーがベストかと。
80名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 01:02 ID:1VYvMRP0
森平⇒音屋
81名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 09:32 ID:RLM4b3i3
Yoyagerの音細くないですか?
82名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 09:40 ID:suz1FG8q
やっぱり、生産中止のアナログ・シンセ(DCOも含む)って
壊れても、修理用の部品が無くて「ハイ、それまでヨ」って
なっちゃう事が多いんでしょうか・・・?例えばJUNO‐106とか。
83名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 11:09 ID:nNHLg9Ap
>>Yoyagerの音細くないですか?

そんなシンセ知らないけど、Voyagerのことならそんなことないよ。多分使い方が悪いだけ。
ちゃんと作ればオリジナルに匹敵する音作れるし。アナログシンセをプリセットだけで判断
するのは危険です。

しかし、「音太い、細い」って表現凄く曖昧な定義だからコメントに困ります・・・。
84名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 16:49 ID:8M6Txmhg
音の太さっていうの?音圧ってVCOの数でだいたいわからうような気がするけど
そうでもないんですか???
85名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 18:37 ID:k2jqg5U9
>>81
そう思うんならそう。
>>82
なっちゃう事が多い。
>>83
相対的な表現だからね。
>>84
そうでもない。
86名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 19:56 ID:hQJREULO
>>83
同感です。
Voyager使ってますが、使い込んでいくうちにいろいろコツが分かってきて
満足いく音ができるようになってきました。
少し前までは「あの音」が欲しくてオリジナルMINIが欲しいと思ってましたが、
コツがつかめてきた今は、「あの音」のためでなく手に入るうちにオリジナルを
キープしておきたいという気持ちでMINIを欲しいと思うようになりました。
(コレクションが主目的ではないので、以前よりは欲求は減っています。)
まだまだ勉強中ですが、面白いです。
少なくともMINIMOOG Vよりは音的にも満足いく音です。(ソフトシンセってCPUや
D/Aコンバーター?によっても音の感じが変わるのかな?)
87名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 20:07 ID:hQJREULO
>>84
音の太さと厚みは違うものだと思っています。
(音圧を太さと厚みのどちらととらえるか、よく分かりませんが)
以前も書き込みましたが、ユニゾンで10VCOを使ったプロフェット5の音は分厚く、
2VCO(または3VCO)を使ったVoyagerの音は太いです。どちらもリード系として
好きな音ですが、キャラクターは違います。
VCOが多いほど音は厚くなるものの、太くなるとは限らないと感じています。
太いかどうかは、VCOの数でなく、VCOそのものの特性によるところが大きいと思います。
88名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 20:16 ID:hQJREULO
77です。
>>79
そうだったんですか。初めて知りました。ありがとうございます。
プロフェットの音と言っても人によって代表的な音ととしてとらえている音が
違うので、実際にいじってみて出音を聞いてみないと似ているかどうか判断
しにくいでしょうけど、開発者が意識して作っていると言うことであれば、
それなりの音はしてくれそうですね。

開発者以外にもアーティストとかが、ビンテージ機材を現在の物に置き換えて
使用して(その代用として)結構いい線行ってる機種ってあるんでしょうか?
自分ではすぐに思い浮かばないのですが・・・。
89名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 20:23 ID:Opnb0jZL
>>88
NORDLEADはプロフェット好きのアーティストが
一時期随分使ってたから良い線いってたんだろうな
というか使いやすくてビックリしたよね。あれ
90名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 21:55 ID:nNHLg9Ap
オシレーター、重ねれば重ねるほど音が太くなったり厚くなったり、ってのは完全な間違い。
逆に位相の干渉とかヘッドルームとか様々な要因で場合によっては単なるショボい音になる
可能性大。デチューン掛けても輪郭がぼけるだけ。
男ならVCOシンセでオシレーター1発もしくは2発で勝負。ストレートな音ほどグッと来る
もんです。ただしそんな音だとそのシンセのキャラを誤魔化しきれないのが微妙なところ。
結局Minimoogとかその辺の定番シンセに落ち着くんだよね。

音量を上げても耳に痛くない。音量を上げなくてもちゃんと音の存在感が埋もれない。相反
する様な条件だけど、ベースやリード用途に限って言えば良いアナログシンセの条件ってこ
ういうことだと思うけど、如何でしょう?
91名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 13:07 ID:UH14IsCl
サイン波とオクターブ下のサイン波以外の2VCO。
コレで太くなきゃそれがそのシンセの限界だと思う。
92名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 18:43 ID:4y+zJ+Ei
>>90
いいとこついてますね。
音量を上げても耳に痛くないというのは難しいことで、デジものでやるとそうなるか。
あとは音の立ち上がりが気持ちいいことだな。
93名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 18:52 ID:70S378wH
>VCOシンセでオシレーター1発もしくは2発で勝負。ストレートな音ほどグッと来る

漢!!!!!!!!!!!!。

>音量を上げても耳に痛くない。

TB−303もそうだけど元の波形に歪が少なくて綺麗だから
スピーカーを素直にドライブしてくれる。だから音がぜんぜん
痛くないんだよね。音を大きくすると痛いというのはダメシンセ
共通ですね。わかるわかる。

>>90が悟りをうるために相当お金を使ったことも分かる。あ、おれもなー
94名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 22:22 ID:z1qVBzL9
>>90
ずっとROMってましたが、あまりに正論なので一票。
95名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 22:36 ID:+4EGXcew
>>90
>音量を上げても耳に痛くない。音量を上げなくてもちゃんと音の存在感が埋もれない。
まさにそうですね。
ライブ(スタジオの練習もそうですが)なんかだと自宅で作った音で演ってみたら、
思いの他ギターやドラムスに負けて通らない。で、音量上げると単にキンキンして耳に痛いだけ。
十数年も前のデジタル機やデジアナ機でよく経験しました。
(当時はデジタルシンセの音が埋もれることもマスキングって言ってたと思うけど、違ったかな?)
実際これで何回(何台?)泣かされたことか・・・。
小売り中のアナログ(VCO搭載)シンセが駆逐されたデジタル流行初期の苦い想い出です。
96名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 22:50 ID:z1qVBzL9
クラブのスピーカでいろいろと試しましたが、その通りです。
ああいう再生環境だとオシレータの質がモロにわかる。

>>95
JUNO-106も昔そんな感じでしたが…なぜかのちに名機になりました。
僕はJUNO-60派でしたけど(似たようなものだけど)
9790:04/05/26 02:51 ID:vy4UslW1
やはり皆さんもそう感じてらっしゃるのですね。

>>92
そうですね。アタック0の立ち上がりの速さは重要です。処理速度の関係かDSPシンセはい
まいち気持ちよくないものが多いですし。

>>93
はい。結構勉強しました(苦笑)。最初から巷の評判信じて定番もの買ってれば今ではそれな
りの車買えたでしょうね・・・。でも回り道したからこそ良さが身に染みて分かるもんです。
98名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 00:10 ID:q+KvYqvY
ボストクこうてみたけど糞や〜(恥
見た目だけで買う地方もんはには辛い出費と博打ですた
黙ってA100とかにしとけば良かったなぁ〜おい
99名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 00:11 ID:q+KvYqvY
ボストクこうてみたけど糞や〜(恥
見た目だけで買う地方もんには辛い出費と賭けですた
黙ってA100とかにしとけば良かったなぁ〜おい店員よ(怒
100名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 00:25 ID:HHRciBY7
100ゲット

いやA100でなくレス番の話
ボストーク触ったことなくて微妙に欲しくなってた時期あったけど
いくらなんでもユーザの評判悪すぎっす。
101名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 00:57 ID:xaSFDKTI
一年くらい前のサンレコかキーマガで各社シンセ聴き比べ企画あってCD入っていたよね。
本を買ってCDを聴きながらドライブして帰った。他のシンセは、車の運転しながらだと何処で機種が入れ替わったか、あまり違いが分からなかったんだけれど、ボストークだけは明らかにそれはないだろうという違いを聞き取れた。
102名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 01:13 ID:HHRciBY7
まとまってるし便利そうで格好いいんだけどねぇ。
漏れは初心者なんで黙って黙っときましたw

でもなんかアナログ欲しいなぁ。MS-20でも探してみようかな。
103名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 20:13 ID:1bH8NAjT
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48383139
Studio Electronics P-Five出品されてる
初めて見たよ PROPHET-5のイメージとは全然違うね
でもアナログシンセってツマミいじり乍ら使うのに、ラックマウントにしてもなぁって気がするけど
PROPHET-5はMIDI付きのも有るしねぇ
104名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 22:30 ID:Uatyo2IG
>>103
確かに初めて見たけど、下手すれば PROPHET-5が2台買える開始価格に
失笑しまつた。P-Fiveの利点といえば安定したMIDIとスペースを
とらないことくらいだもんね。見た目がPROPHETしていないので
いまいち萌えませんな。MIDIMINIはデザインも踏襲していたのにね。
ツマミとスイッチくらいオリジナルと同じ物を付ければいいのにね。
しかしこの出品者は金持ちだな。一気に放出しているところをみると
リストラでもされたのか?
105103:04/05/29 22:57 ID:1bH8NAjT
>>104さん
この出品者のその他の出品を見たら、OBIE-EIGHTもあってパネルデザインがそっくりだったよ
644と言う評価を見ると業者なのかな?
106104:04/05/29 23:23 ID:Uatyo2IG
>>105
OBIE-EIGHTの方が気になりますな。
しかし、ほんとにレア物ばかり出品してる人だね。
過去歴などを見ると同一の物はあまり出していないし(除Q-80(藁))
レア物でもしっかり日本語取説付きだったりするから
マニアさんぽいけどね。なんだかとてもいい人そうな評価だし。

107103:04/05/30 00:14 ID:6WnzgB/T
>>104=106さん
そうですね
出品商品の機能説明等も、しっかり書いてあるからマニアさんかもね
108名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 05:53 ID:Fpb3eMNG
acces社のvirusってどうですか?
109名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 21:34 ID:oVJLrP3K
綴りが違う気がするが
そもそもアナログじゃないと思うんだけども
110名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 01:54 ID:6+cDVOUq
>>109
すいません。Sが一つ抜けてました。
111名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 02:07 ID:tnHqaYY4
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13291524
Polymoog(ポリムーグ・シンセサイザー)
Five Gも嫌がりそうなPolymoog
\400,000で売れるのか?
112名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 06:30 ID:bMCkN11u
>>111
良品でマニアターゲットなら逆に安いかも。
写真を見る限りかなりイイ感じ。
ヤフオクというのはどうかと思うが・・・
113名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 16:28 ID:tnHqaYY4
>>112さん
良品なら良いけどね。
Polymoog Keyboardって、書いてあるのが気になるけど・・・
それにしても美品だよね。
114名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 19:43 ID:G8J9S6cP
>>111,113
Polymoog Synth とPolymoog Keyboardって別モンだったと思うんだけど・・・。
発売当時Keyboardの方がだいぶ安かったような記憶があります。
で、これはどっち?
Synth?Keyboard?
115111:04/06/01 20:04 ID:tnHqaYY4
>>114さん
K.T's Web ~analog synthesizersのPolymoogカタログの画像の物にも、Polymoog Keyboardと書いてあるので>>111の物はSynthの様ですね
116名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 20:36 ID:nREHoBgH
>>111
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=29552&item=3727573086&rd=1#ebayphotohosting
英語が出来れば7万円位で即決出来るよ。送料がかかりそうだけどね。
アジアへも送ってくれるみたいだけど、当然ノークレーム、ノーリターンだろうね。
117111:04/06/01 21:12 ID:tnHqaYY4
>>116さん
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
メンテが出来るスキルと根性が有ればね・・・
しかし送料と税金でいくらになるのかな?
118名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 21:30 ID:Y9/orTCo
Polymoogって欲しいけど、運んだだけで壊れる様な代物らしいじゃない?
119114:04/06/01 22:02 ID:G8J9S6cP
115さん、情報ありがとうございます。
たしかKeyboardの方はSynthと同じボディながら、もっとパネルのノブが少なくてシンプルだったような気がします。
Synthと違って、あまり音作りのできないプリセットタイプでしたね。
120名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 22:04 ID:k8pMRlVW
中にMIDI鍵盤埋め込んでマスターKeyにするのが吉>Polymoog
121名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 23:45 ID:WIDeOq8H
Polymoogで嫌な思い出を1つ。業者からメンテ完了で運ばれてきてすぐに壊れました。
それをまた送り戻しまた壊れてと半年の間に12回耐えました。もちろん個体差もあるのでしょうが
結構ナーバスにPolymoogには反応してしまいます。あたりだといいですね(笑
振動、乾燥、湿気、季節の変わり目、外気による温度差、色々な面に注意して扱った方が吉かと。。。
122名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 02:26 ID:5B2e6pvB
polymoogとほぼ同機能(発音方式が似ている)ということで、KORG PSはどうなのかな。
123名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 07:10 ID:gNP3jxvD
周分なんとかってやつだな?
124名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 09:04 ID:afEx2MyX
はるか昔に一瞬借りて使ってみたことがあるが、使える音は1種類って感じのシンセだった>PS
125名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 09:31 ID:o1ay/vZm
poly&memorymoogなんて糞シンセじゃん。
126名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 10:31 ID:wUZwlYG8
>>124
PSシリーズはプリセットシンセじゃないんだぜ
"一瞬借りて使ってみた"位でそんな事言うのは「上手く使えませんでした」って言ってるみたいだよ
ちなみに昔キース・エマーソンがPS-3300気に入って使ってたって言うよ

>>125
持って無いヤツのヒガミにしか聞こえない
127名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 13:28 ID:1WZkQQku
アナログシンセにとっちゃ『オールマイティ』なんて言葉は
フヌケな音しか出ないと言っている様なモン。
やっぱりアナログシンセは1音買い。ポリムーグだったら
良く言われる『ショワ〜』って音か。
話は変わるが、ヤンマガに連載してる『バカ姉弟』で
中古楽器屋の話が出て妙にリアルにポリムーグが描かれて
いた。主人公に弾かれていたらすぐにブっ壊れちゃったよ。
128名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 17:06 ID:afEx2MyX
>>126
PSが現役時代にKORGから借りたんだよ、1ヶ月ほど
時代を考えろ、プリセットシンセなんかねーよ
129名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 17:17 ID:b9LbZYTr
>>128
ステージシンセってプリセットが先じゃなかった?
130名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 18:01 ID:Zzzuc68f
>>129
ステージシンセはmini moogとArp Odisseyが一番先だろ?
131名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 18:03 ID:i3JBCOLI
>>128
現役を過ぎたおっさん発見!
132126:04/06/04 11:14 ID:/fS0kuFb
>時代を考えろ、プリセットシンセなんかねーよ
PSシリーズが発表された年(1977)にM-500マイクロプリセットも発表されてる。
その2年前(1975)には900PS KORG Presetが、1968〜1970の試作1号機もプリセットだね。
詳しくは → ttp://www.korg.co.jp/SoundMakeup/Museum/
133名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 23:10 ID:m85uqTVc
エマーソンがライブで使ってたムーグモジュラーも
ステージ用にカスタマイズされてメモリが付いていた。
134名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 01:56 ID:Rin6Fg00
>>127
ポリムーグじゃなくてPPG
135名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 20:54 ID:t4FPffLh
A-STATIONのプリセットを工場出荷時に戻したいのですが、
どなたかご教授ください。
自分で取説見てやってみたのですが、ついに同じ音しかならなくなりました。
よろしくお願いします。
136名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 21:01 ID:GrLPE/cA
>>135

>>ついに同じ音しかならなくなりました。

メモリーのバックアップ電池が切れているのでは?

ここはアナログスレなのでVAスレに行った方が解る人が居ると思う。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1082506008/l50
137名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 21:17 ID:YDJ8lz5J
>>136
novationのfaqは読んだか?
マルチ質問は回答を減らすばかりだぞ。
138名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 21:38 ID:1Ovf1XSG
>>134
Polymoog描かれてる回もあったよ。
ついでに自宅のピアノはRhodesでした。
13921歳:04/06/09 01:35 ID:WB5ldOsF
>>125
ポリムーグのほうは正直よろしくないです。
鍵盤が壊れやすい傾向あるし、いろんなとこも壊れやすい&リペア陣から聞いてまわってみたけど
やっぱいろんなところが壊れやすいのでちょっと扱いが難しいです。
メモリームーグは先月購入することができて、つかってますが、出音など申し分ないですね。
ミニムーグとは違った味だしてくれるし、モノモードで心臓貫かれるくらいのリード音がつくれるし。
リペアは5Gで買ったので修理してくれるし、5Gの腕がいいのかなんなのかいまのところ不具合もでないで、
ピッチも安定してます。プロ5と役割分担させて、パッドとリードで使ってます。
ベースはミニムーグを買う気合がなかったのでOB1を買ったのですが、さすがに上モノの音にいくらアナログでも
負けますね。埋もれてしまいます。
140名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 06:17 ID:F2QgzkOz
メモリームーグって本当にコードが熱くなんの?
141名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 08:46 ID:Cp4r5okt
>>139
メモリームーグってチューニングが度が過ぎるくらい悪いって聞いたんだけどどうなの?
142名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 08:47 ID:Cp4r5okt
>>141
あ、ごめん。「ピッチも安定してます。」って書いてあるね。逝って来る・・・。
14321歳:04/06/09 20:21 ID:WB5ldOsF
>>140
ちゃんとトランス通してやればそこまで気にならないです。

>>141
チューニングはオートチューンの基準が崩れる場合とオートチューン事態が狂う場合が
考えられるけど、そこはリペアの腕しだいだと思う。
どんなアナログシンセだっていつかは狂うしね。
ファイブGでいろいろ話聞いてきたけど、モーグとシーケンシャル系は特に力いれてるらしい。
プロファイブを数台解体して純正部品を取り分けてストックしておいて、修理に使うとからしい。
モーグもジャンクとかを買い取って部品をストックしてるらしい。
チューニングはちゃんとデジタルテスターでチューニングしてるとことを見せてもらったけど
みけんにしわ寄せてすげぇ気をくばってやってくれてたよ。

話し違うけど、驚いたのがSCIのT8のスタインウェイの木製鍵盤いっこいっこストックで取ってあった。
箱にきれいに山積みされてんの見て正直ここまでやるかとおもったw

聞くところによると、ワンオーナー、つまり5Gで買ったものでない限り、修理受け付けてないらしい。
正直もうアナログシンセはここ以外で買えないと思った。
でも他店と比べてやっぱ5万前後値段が高い。

まぁそれで修理が今後やってもらえんなら、安いもんだと思ったよ。
セコイことかんがえてたけど、5Gではアナログシンセを買うと保障期間あって、
普通の中古なら6ヶ月で、その間にチューニング狂ったーとかいって修理してもらえばタダだし、
ほかのとこも見てくれるし、修理後は3ヶ月の保障あるらしいから、これで永遠と払わないで修理とかできんだろうか・・・
でもめんどくさいことに気がついたからやめたほうがいいか。
144名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 10:16 ID:fFdek1UT
4音ポリにしたくてこれ4つ注文したけど駄目だなこれ(笑
爺で扱わない訳がなんとなくみえる。
SEMも6機あるんだけどもったいないから使いたくないな。
やはり本家が一番ですね。
ttp://www.users.globalnet.co.uk/~concuss/concussor/sem.htm
145名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 16:21 ID:NFsewugQ
>>144
どうだめだった?
146名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 17:43 ID:t7k1f+IY
具体的にvostokどこがだめなんでしょう?
買おうか迷っています
147:名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 04:28 ID:k6fNSpm4
148名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 01:22 ID:WFzahxO2
SE-1Xを買おうかと思っております。
MIDIでパラメーターをゆっくり動かしたとき滑らかに音色が変化しますか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
149名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 01:55 ID:JX84dES5
SE-1よりは良くなっています。ゆっくりの場合にはまったく問題ありません。
速くても人によっては満足できるレベルです。
ベース、リードならSE-1X、ポリムーの安定現代版ならオメガでいけると思います。
150名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 03:13 ID:WFzahxO2
>>149
即レス感謝です!
そうですか、早い方が問題なんですね。
検討してみます!
151名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 22:49 ID:L7lgs0Bs
早く動かせばハード/ソフト問わず大抵のシンセは処理が追いつかないことが多いから別に
SE-1Xに限った問題じゃない。Prophet-5だってそんな基準で考えたら悲惨だよ。

どうしても素早いツマミの動きにストレス無く追従してほしいのならメモリーできない時代
のアナログシンセしかないでしょう。
SE-1X、いいよ。ツマミ&パラメーターの解像度ならば全く問題なし。
152名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 02:09 ID:/g8VskgN
ベースステーションのキーボードのヤツを使っているんですが、
ext.contって端子は何に使うんでしょうか?
CV関係だとは思うんですが・・・
御存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
153名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 04:03 ID:G+K7uC/m
>>143
私プロフェット5持ってるけど修理はGに出した事ないよ。
日本にもG以外にきちんとプロフェットを治してくれる所はあります。
エンブレムも新品で売ってるし、
頼めばファクトリープリセットに書き替えてくれるよ。

あと
オートチューンの基準がずれる→マスターチューン
オートチューン自体がずれる→いわゆるギターのフレット音痴
の事を言っているんだよね?。 プロフェットはどっちも自分で簡単に調整できるから、
そんなに神経質にならないけど。
154名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 04:07 ID:+OlaSo4S
それ何処よ、教えて。
155名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 05:21 ID:/0uDmcQu
モリヘイ?
156名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 07:53 ID:+OlaSo4S
はもう辞めてるでしょ。
157名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 09:03 ID:Y/55bMPR
あば〜ん→モリヘイ(〇〇の技術で治療)→あば〜んぼりぼり
158名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 09:09 ID:+OlaSo4S
〇〇=5G
159名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 13:27 ID:Y/55bMPR
違う。〇〇は〇〇さんの事だよ。この人無しじゃ東京電子社会は困る事になる。
爺さんなんてハンプロ程度の技術なんだから問題外。
自作スレの連中の方が腕は上。
160名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 00:19 ID:coKdjWM0
○○さんってヤめて独立したってのは結局噂なの?
まだモリに居るの?
161名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 00:32 ID:yWLgvZmg
希望退職を募ったら手を上げて会社側があわてて下請け扱いにしたらしい
162名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 00:43 ID:Dpw0HTfm
いい人だからね。酒弱いけど、、、
163名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 11:35 ID:rMW9NNgC
SE1って音はどうなの?Xじゃ無い方。ベースとリードだけ使えれば
上に書いてある様な追従性とかは全然気にしないんだけど。
前持ってたプロワンが太過ぎず細過ぎず、すっごく気に入ってて
あんな音が出ればイイんだけど。
164名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 18:40 ID:m3ZnXZAi
>163
ProOneが気に入ってたのなら、ProOneを買うのが間違いないのでは?
特に、ベースに使った時のあの芯のある音はSE1じゃ出ないですよ。
(MINIMOOGや、Prophet5でも出ないですけどね)
SE1は、やはり軽くなったMINIMOOG、という感じです。
165名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 20:14 ID:1elASuNY
↓の14の件なんだけど、ProOneって鍵盤ひどいの?
http://piza2.2ch.net/dtm/kako/1001/10010/1001078953.html
166名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 21:35 ID:B8QArF5q
>>165
ProOneのkbdが酷いというのはよく聞く話だ
5爺のhpにkbd cutして、midi付けたのあったな
167163:04/06/28 00:02 ID:TAxBbBCa
>>164
やっぱりそうか。ありがとう。だけどケントンと合わせると
ポルタメントが味気なくなっちゃってね。SE1はどうか?と
思ったんだけど。
>>165
松下の接点を使った後期型はダメ。前期型はプロ5と同じ
ワイヤのタイプだからメンテも簡単でカチカチと弾き心地も
ナカナカ。
168名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 22:24 ID:vLIeg0dd
>167
MIDI経由でポルタメント、良い機材無いですね。
MIDIMINIも良く無かったな。
MINIMOOGのポルタメントのカーブのMIDI/CVコンバーターが、
メチャクチャ欲しいです。
169名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 15:05 ID:9LsKJnaX
ヤンハマーのシンセリードですごくアタックが強いモノがあります。(ベックとかと一緒のとか)
ミニムーグのせいもあるでしょうが、
コンプの使用も大きいと思います。
ヤンハマーはコンプに何を使用していたのでしょうか?
御存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
また、皆さんはシンセのアタックを強調するために、どんなコンプをお使いですか?
重ねて、お教え下さい。
170名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 21:53 ID:toVpOLrr
>169
ベックとのアレは、楽器はMINIではなく、OberheimのSEMです。
コンプは、ギター用のDynacompを使用。
他にディストーションも使っていたらしい。
171名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 07:10 ID:nZhLsnbK
>170
私>169ではないんですが、Mini Moogとの併用ではなくて
SEMだけということでしょうか。
172名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 16:34 ID:DWD0DFhG
SEMまぜてるらしいけど主体はsync改造したminiですな。
miniならあのアッタックは出る。コンプはあくまで補助かと。
mini以外のシンセにコンプかけてもあんなアタックはつかないでしょ。
時期によってはギターアンプで歪ませたりしているけど(Black Sheepとか)、Wiredではわりと生音だと思う。
フランジャー少々とディレイくらいかと。
173169:04/07/06 20:19 ID:5hcq88kQ
>>170
情報ありがとうございます!
SEMなんですか? ちょっとこのへんは違う御意見の方もいらっしゃるようですが、
とにかくありがとうございます!
コンプはダイナコンプだったんですか!!!
たしかにパコパコしそうな感じですね〜
俺もジュピター8にボスのCS1をかけてアタックを強調しているんですけど
ギター用は難しいです・・・
インピータンスの関係なのか、大きく入力すると低域がごっそりなくなります。
いいポイントをみつけるのが難しいですね〜
うまくいくとかなりイイ感じになるんですが・・・
しかし、ジュピターと俺の腕ではヤンハマーとまではいきません!
ヤンハマーは普通にダイナコンプにぶちこんでるだけなんですかね・・・?
レベル合わせとか、何か秘密があるのかなぁ?

>>172
情報ありがとうございます!
レッドブーツとかはかなり特徴的なシンクリードですね〜
俺が最もアタック感を感じるのはベックとヤンハマーグループのライブなんです。
これがアナログシンセの音なのかと衝撃を受けました。
金属的と言ってもいいくらいのアタックがあります。
やはり、ミニがポイントなんですね。
チックコリアのR.T.Fとかのミニのリードもハマー程ではないですが
特徴的な気持ちいいアタック感がありますもんね。
やっぱ、ミニ欲しいな・・・
174名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 22:07 ID:DWD0DFhG
定期的にこのネタで盛り上がるね。
あのライブ盤でのリード音は謎だな。
他のアルバムでも同じ音色は無いし、同じ時期のベックのブート聴いてもあんな音じゃない。
偶然の産物なのか、ミックスダウン時にかなりいじってあるのでは?
175名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 23:32 ID:oXo9h8qb
>定期的にこのネタで盛り上がるね

つまりオサーン多し。  
俺もそれほど若くはないけど、こいつらにはついて行けん(w
時代は動いてるぞ〜。
「いいものはいい」とかサブイぞ〜。

ま、ヤンハマーはスゲぇけど。
176名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 00:01 ID:V+fHYUQ7
>ま、ヤンハマーはスゲぇけど。

ほら、いいものはいいじゃん(笑)
まぁ、新しい物の時代に即したよさってのは確かにあるけどね。
177名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 02:16 ID:cW/DQUkw
SH-101ってmidi-in付いてる?
178名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 02:18 ID:tHXEpWsK
ない
179名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 02:20 ID:cW/DQUkw
ありがとう
180名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 07:02 ID:kSxWSEmY
>>175
>時代は動いてるぞ〜。
シンセソロに関しては、そんなに進歩してないかと。
ハードは便利になったが。
なんだこの音は!!と思う音にはしばらく会ってないな。
181名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 07:07 ID:YfDCWYp2
>>169

>俺もジュピター8にボスのCS1をかけてアタックを強調しているんですけど
>ギター用は難しいです・・・
>インピータンスの関係なのか、大きく入力すると低域がごっそりなくなります。

ギター用コンパクトエフェクターは入力回路のコンデンサで
ゴッソリ低域をカットしてる奴が多いです。
コンデンサの容量を大きくするか、いっそ外してしまえば
(ショートしてしまえば)低域が通るようになるかも。

決してお勧めはしませんが(w
182名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 07:47 ID:xaAW/7UT
ヤンハマー、マイアミバイスのテーマ曲では
何を使っていたんだろう?
183名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 07:48 ID:y24NWtlM
マタ ハジマタヨ。。
184名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 12:18 ID:kSxWSEmY
マジレスすると、ふつうにフェアライトとオーバーハイムじゃないの?
185名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 12:20 ID:kSxWSEmY
おお、IDがWavestationとSEM!
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:45 ID:Lt8NR/sD
oscarって今頃気づいたんですけど
すごい音しますね
なんかきもちいい
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:08 ID:rXjh+Pug
飯野が持ってるからイメージは悪い。。。
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:35 ID:uL/Mm7jH
飯野って誰?
飯野健治とかって奴?
感じうろ覚えだけどストラトヴァリウスのギターのティモ・トルキに似てるwarpの社長?
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:41 ID:agmqbKG7
ブラ慰安飯野?
190名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 20:37 ID:rXjh+Pug
あ、ワープの飯野。
191名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 20:42 ID:2UzbZKwm
>188
>ストラトヴァリウスのギターのティモ・トルキに似てるwarpの社長?

似てますね・・・
192名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 23:32 ID:78phKade
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25587834
こんばんわ!
KORGのMS-10を出品してみました。もしよかったら覗いて見て下さい。
宜しく御願いします!
193名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 23:41 ID:7LDUmHUn
MS-20なら見ます!
194名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 00:07 ID:tV55+s7h
ツマミ純正じゃないし
MS-20じゃなきゃいらんよw
195名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 00:42 ID:RLserDPD
>>192
5000円以内だったら落としてあげるよ。
まあ先は長い。
196名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 01:05 ID:h31RR5Us
ツマミ換えるのはよくやるけど、これはちょっとな・・・。
何かもう、見るからに秋葉の部品屋色全開で萎え。
197名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 01:43 ID:tV55+s7h
「黒い筐体に赤いツマミの コントラストが鮮烈な印象を与え、思わず人に自慢したくなります。」









物は言いようとはこのことだなw
198名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 01:49 ID:QcNAvlVB
黒と赤なんてDR-202、SP-202以来だな。
すごく嫌い。
199名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 01:53 ID:VSqop11F
このつまみ、無茶苦茶廻し辛いんだよね
200192:04/07/18 04:14 ID:MlACXwEl
多くの反応を頂き有難う御座います!
辛口コメントが多いのは興味の裏返しだと理解しています!
早くもアクセス120超、ウォッチリスト50超で
入札1万5千円になりました。有難うございます!

因みにツマミは高級品を使用しており、大変廻しやすいです!
私はこれから数日旅行に出かけてしまいますが、引き続き宜しく御願いします!
201名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 12:45 ID:VSqop11F
60円くらいじゃなかったっけ?
鈴蘭堂で売ってるグレーのTCのパライコについているような奴を高級品って言うと思うんだが

まあいいや
202名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 18:36 ID:NFx1j7Zw
まあいいや、とか随分偉そうだが、何でツマミなんてどうでもいい事にしつこく拘って
悪く言いたい奴が多いんだろ?安く落札したい、さもしい根性の奴ばっかりだな。
簡単に交換出来るパーツなんだから気にいらなきゃ、そのナントカ堂の高級品にでも
勝手に付け替えりゃいいだけ。肝心なのは本体の状態の方だろ。
203名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 21:11 ID:hVfIWmqz
ツマミエダマメ
204名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 02:56 ID:srr21Okt
MS−10がないとPWMが堪能できないぞ。
205名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 03:20 ID:0nLsef6Z
MS-10、嫌いじゃないけどブリブリって表現は全然合わないだろ。
ガギガギにハードな電子音からピアニカみたいなKORG特有の音までって感じで
ブリッとしたベースはあんまり得意じゃないシンセだよな。
206名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 07:45 ID:CoRlXIJO
擬態語でシンセを表現できるとは凄い
もっとやってみて
207名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 10:21 ID:9NZIt6Hl
>206
長嶋茂雄に語らせたいな。
208名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 13:05 ID:pKNErD4L
がにょがにょって感じでずももももぅって感じの勢いあるパッドがメイクミラクルなセンシティブ
209名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 13:37 ID:GyujOItT
106
チュンチュン、フワー、サー、ビニョー

オーバーハイム
マ゛〜バッバッ、ジョ〜、ジョア〜ン

S1000
サイタマサイタマサイタマサイタマ!
210名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 19:39 ID:mWlBymxw
211名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 19:56 ID:mWlBymxw
212名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 20:04 ID:mWlBymxw
213名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 01:11 ID:0nK/ilwr
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16315892
クラフトワークがステージで使用した電卓シンセ
214名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 07:29 ID:3dEdrZSH
215名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 07:47 ID:jI8bFCNu
>>213
高値が欲しけりゃ
音楽カテゴリのテクノ板ークラフトスレに逝くと
マニアがわらわら居るからそこで宣伝すると効果的かも。
216名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 08:30 ID:3dEdrZSH
217名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 08:32 ID:3dEdrZSH
218名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 08:44 ID:rc+NOhKC
ラッキー先生、いつもありがとう。
219名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 08:46 ID:3dEdrZSH
>>218
ラッキー先生って誰?
220名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 01:13 ID:GZbZniMi
ちょっと気になったんだけど、MIDIMINIってディスプレイ無いけど、
MIDIチャンネルどうやって変えるの?
それとも常時オムニオン?
221名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 01:54 ID:5g26uOST
>>220
MIDIチャンネル変える程度のことにディスプレイは必要ないだろ。
製品の写真をよく見てみなよ。
222名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 02:15 ID:GZbZniMi
>>221
あ、専用ノブがあったのか。

「ベロシティやアフタータッチによるカットオフ周波数、音量のコントロール等も可能」ってのも気になるなぁ。
これもツマミやノブだけで設定できるのかな?
223名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 23:25 ID:FfbhKeq4
POLYMOOG+POLYペダルが入札無しで終わってる
値段が上がらんから取り消したのか?
224名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 23:39 ID:z3M6/9Eh
いくらなんでもあの値段じゃ売れないだろ。メンテナンスの保障も無いし。
225名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 06:47 ID:MDOgnFbC
オレはPPGの安い方が売れないのが不思議なんだけど。
226名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 18:36 ID:2R3OCcWf
今売ってるMIDIMINIのVCOって本物だろうか。
227名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 20:22 ID:amn7UvUH
>>226
多分偽者、何年も前からレプリカになってるみたい。
あと、最近のはしらんけど、モジュレーションする時の波形が変だった。低周波でモジュレーション掛けると分ると思う。
あれは、CPUボードに載ってる、LFOのルーティング回路が変だった。OPアンプ1個乗っけて修正すれば、本物と同じ感じになるけど。
228名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 20:39 ID:2R3OCcWf
すると、本物の部品を一切使ってない?
なのに高いな。
229名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 21:21 ID:ndhJF4D7
さらに今のヤツは原宿でノックダウン生産ってウワサは本当なの?
230名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 21:38 ID:nEEH/iwW
Moog Modular V2でるね
231230:04/07/28 21:39 ID:nEEH/iwW
ごめんスレ間違えた
232名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 21:51 ID:DR28+yzv
本物のMoogをバラして組み込んだものは、製品名が少し違っていて「MIDIMOOG」と印刷されている。約200台しか生産されなかったらしい。
233名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 23:59 ID:2R3OCcWf
そんなMIDIMINIですが、激安品がありました。
ttp://www.andys.co.jp/music/Used.html
234名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 00:02 ID:ioMmC1X+
>>232
でも、200台もバラしたのかよって思うが・・・
オリジナルが200台あぼ〜ん
235名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 00:15 ID:tS2IaJbT
MIDIMINIじゃだめだな。MOOG刻印の激安品希望
236名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 00:22 ID:WxkrmQzk
ボイジャーとMIDIMINIって、どっちの方がベースやリード向きの通る音が出るのかな?
音源として使いたいんだけど、迷ってます。ボイジャーは高いし、MIDIMINIはメンテが大変そうで。
誰かよく知ってる人教えて。
237名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 00:35 ID:rUvUVGH7
>>235
MIDIMOOGはアーバンにあるけど、少し高い。
ほんとにMOOGのVCOかも怪しい。
238名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 00:40 ID:fsCo8SLw
MIDIMIMIでも本物の基板入ってる奴も見たことあるよ。換装されただけかもしれないけど。
239名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 00:41 ID:fsCo8SLw
そういえば、MIDIMINIのCPUボードが突っ込まれたMINIMOOGも見たことある。
240名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 00:51 ID:3OHenNTb
andysのmidimini触ってきたけど
ツマミ幾つか不調だったよ
特にvco1の波形選択でパルスに切り替た瞬間から
音出なくなる現象頻発してた
ほんとにメンテナンス済みなのかなあ

MIDIMINIってロゴが白いのと青いのあるけど
何かちがいがあるのでしょうか?
白いほうが古い?
241名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 01:05 ID:rUvUVGH7
>>240
それであの値段は高い…
242名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 01:52 ID:E00dPJy7
>>238-239
小メーカーだから、ロットもバラけていて一貫性はそんなにないんだろうね。
243名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 13:10 ID:OJ0hdLKD
今はちゃんとした会社だろうけど、MIDI MOOG作り始めた頃は
オーナー個人が一人で、集めたMINIばらして組み上げてたって
話を聞いた。個人の家で、ガレージにMINIが積み上がってたとか
244名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 14:42 ID:tS2IaJbT
製品名にミニは使えてもムーグは使用できない。訴えられたか裁判からしい。
だからあきらめてミディ・ミニ。集めたミニも無くなってきて
似たようなパーツでミディ・ミニ搭乗とかってよそできいたよ。
245名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 14:57 ID:IBA8RuIW
MIDIMINIの中は良いパーツを使っているものの別物だからね。
知らないで買った人いるんじゃないの?
って、ぼくなんだすがね…
売りましたが。
246名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 20:41 ID:t/rrdidb
本物はメンテ大変そうだから、俺はMIDIMINIでいいや…。
247名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 21:10 ID:21eG4Sry
今のは原宿製だって。
248MIDIMOOGオーナー:04/07/29 21:22 ID:48pbXyOM
自分の所有のMIDIMOOGは、MIDI/CVコンバーターが別体の1Uのケースに
入ってます。
なんと、中身はROLANDのMPU-101の基板を使ってます。
追加の回路は、ユニバーサル基板で作られていて、マニアが道楽で作りまし
た、という感じですね。
自分のは初期型オシレーター入りですが、ケース背面には、後期型オシレー
ターのトリマーにも合うように穴が沢山開けられています。
はっきりいって、MIDIMINIよりもMIDIは安定しています。
249名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 21:28 ID:f8Hx9T1V
実は、本場物より、原宿製の方がまともだったりする…少なくとも、配線ミスとか、基板押さえるスポンジがとんでもないことになってたりとか
はなさそうだし。
250名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 21:34 ID:rUvUVGH7
>>248 のMIDIMOOGは1/200なのでしょうか。
レアですね。
251名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 22:38 ID:21eG4Sry
そんなにレアじゃないだろ?
昔アンディーズが代理店だった頃、かなり輸入したはずだぜ。
252名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 22:55 ID:tS2IaJbT
アンディ時代の販売台数が28台なんだからレアだよ
253名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 00:30 ID:EF4n28bG
MIDIMINIは決して音は悪くない。当たり外れのある本物MINIよりも良いかも。でもレプリカならレプリカと明記した方がいいと思うし、勘違いさせるような広告はちょっとまずいよね。スレ違いになるけど同社のNeve 1272レプリカもそう。
254名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 00:56 ID:k8Dd7XKd
1272も元々はオリジナルを使ってたんだよね
255名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 01:22 ID:sBqb8gdk
福産の取り扱い商品は紛らわしいのが多いな。
気をつけないと。
256名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 09:46 ID:loh/6ioF
MIDIMOOGはMINIそのものなんだけどMIDIMINIは良い音だけど偽者だよ。
でも良い音で使えるんだからいいじゃないですか。
MINIにコンバーターつけて使えばミディ化でしょ。
257名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 13:42 ID:zHGpyGfc
MIDIMINIとMIDIMOOGの聴き比べって何回かやったことあるけど、ほとんど違わないと思うけど。
素の音を交互に鳴らすと確かに違ったけど、MINI自体にある個体差を考えると聞き分けはほとんど不可能だと思う。
ただ、オリジナルのMiniと、MIDIMINI&MINIMOOGは違うよね。
CPUノイズはのらないし、鍵盤タッチとか、音が出るまでの反応とか、ちょっと触っただけでピッチが変わるホイールとか
オリジナルを弾いた時の快感は、MIDI化したら味わえないな、と思う。打ち込み専門なら関係ないと思うけど。
258名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 13:44 ID:e/5k5CO2
それはやっぱり常時オンのポルタメントに有るんだよ。
CV/GATEで鳴らす時の宿命。
259257:04/07/30 13:47 ID:zHGpyGfc
あっ間違えた。
オリジナルのMiniと、MIDIMINI&MINIMOOG じゃ無くて
オリジナルのMiniと、MIDIMINI&MIDIMOOG だ。
260名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 13:59 ID:zHGpyGfc
>>258
確かにそれもあるかも。
あと、2バスとか3バス鍵盤の宿命でもある、ピッチ変化とゲートとトリガーの微妙なずれなんかも、自分は結構好きなんで。
それから、反応速度は明らかに違う。たいした遅延じゃ無いはずだから、そんな変わんないだろうと思うんだけど、実際弾くと
キーを押した瞬間に音が出る感じは、CPU制御じゃ無理だなってつくずく思う。
ボイジャーも良く出来てはいるんだけど、弾いてるときの快感度ではオリジナルには及ばないなと思いました。
261名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 14:05 ID:loh/6ioF
ボイジャーは素晴らしいですがMIDIMINIよりも全体に弱い。
特にMIDI経由打ち込み派には。
ライブ派はボイジャーは最高だと思うけど肝心の音質がなぜMIDIMINIに負けるかが惜しいところ。
262名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 14:17 ID:tfFo75Qn
嘘ばっかりw
263名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 15:07 ID:zHGpyGfc
>>262
俺の事?w
264名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 17:14 ID:yyPGqDY7
ま、voyagerつかったらSE-1の出番はへったかな。W
265名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 17:40 ID:01A6o1sX
ライブ派の人、打ち込み派の人それぞれにお聞きします。
一台だけ手元に残して使うとしたら、次のうちのどれを残します?

1,MINIMOOG前期
2,MINIMOOG後期
3,MIDIMOOG
4,MIDIMINI
5,MINIMOOG VOYAGER
6,SE-1
7,SE-1X
266名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 17:43 ID:01A6o1sX
PS
価格に左右されないために一つ条件を。
無償提供されたもの(1台)を売り払わずにずっと使い続けるとしたら、です。
267名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 17:54 ID:zHGpyGfc
>>265
自分だったら、2かな…
曲作りは打ち込み派ですけど、それとは別に、またーりシンセ弾くっていう趣味もあるので。
268名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 19:29 ID:loh/6ioF
自分だったら音は7は別物だけど3か7かな。
音色保存も捨てがたし。特に打ち込み派なんで、、、
269名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 01:17 ID:oyZn3iVc
3
270名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 01:48 ID:nknmwAjx
打ち込み派

MIDIMOOGが確実にMOOGのVCOを使ってるなら…3かな。
どーせローカットするから、意味無いけど。
271名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 06:23 ID:pY2eBDb6
ライブ派としての自分なら1,打ち込み派としての自分なら5なので、迷うけど1台なら5を選ぶと思う。
272名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 16:07 ID:mj17yOER
打ち込み派で。
内部に手を加えてもいいんだったら1。いや、信頼性とか考えると2かな。
木目のガワで、つるつるホイールで内部は後期型基板のがあれば、それ。
でも、オデッセイの2期型PPC付が有れば迷わずそっちを選ぶ。
273名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 16:19 ID:0yf1bGXc
JOMOXのSUNSYNって何で国内販売休止中なの?
274名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 18:04 ID:gUmkNcHh
ライブ派なら、2以外考えられんな。
まあ、百歩譲って今なら新し物で5も有りだが。
視覚的効果ナシのラックモノは論外。
MIDIMOOGが最初出た時、首だけにされた実験動物を連想した。
275名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 18:46 ID:G67JX/5u
>>265
打ち込み派

7しか持ってないから分からないけど、う〜ん、1、2、5は部屋の場所の問題があるなw
7があれば6はいらない気がするがラックにおいておけるいみでは4かな

ホントは全部デジタルにしたいけどシンベはアナログが音作りしやすいしな〜
276名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 00:33 ID:P4tJq7NM
私は音のことしか考えません。視覚的なものはある意味他のシンセでそおsられるものが
沢山あるので音質と性能、MIDI使用時の融通もふまえ3です。
4は以前、初期MINIの1と併用して所有していた事があったのですが、あまりにも違うので
がっかりした事があります。現在は初期と3ですのでサポートで状態が悪い時には1を持ち出しています。
普段の使用頻度は3ばかりです。5は何度かツアーで使用しましたが良く出来ましたって感じで
特に自分で欲しいとは思いませんでしたね。
7はMIDI精度もよくなり1000音色保存(確かそうだったような。知人のバンクをいくつか埋めてあげました)
で良いですよ。MINIではないですが、フィルターのカクカクも減少しましたね。
MINI〜SH、MS系までokなイメージが7にはあります。
277名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 09:54 ID:DFvxZFoS
minimoogのベンダーホイールを使いこなせてやっと半人前ってとこだな。
プレイ中にフィルターやエンベロープを触れるようになって一人前。
278名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 17:09 ID:8/BBCSgq
電源についてのアンケートです。
特に集計はしません。

117V仕様のアナログシンセの場合

1. 100Vで使用:普通にOK!
2. 100Vで使用:何か物足りないと感じてる。
3. 117Vで使用:↑はバカだろ。

それではどうぞ。


279名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 17:39 ID:ZBxEIZlI
プロフェット5Rev.2使用者です。
はじめは117Vに昇圧していましたが、100Vでも特に問題を感じないため、今は100V。
つまり、1。
280名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 19:45 ID:lFTX1pn9
まったくアナログじゃないけど、SP-1200ユーザ。
120Vと240Vのスイッチング式です。
100Vでも出音は変わらない気がしたので波形を調べてみたら
誤差程度しか変わらない。しかし電源死んだら終了なので
120Vにしてます。素人なのでご叱責歓迎します。
281名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 21:48 ID:7TfSl1v0
2の人はいずれ3になると思うが1をバカにしちゃダメよ。
282名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 22:06 ID:P4tJq7NM
精神的な衛生面の問題だけ。バグがあるときだけ規格どおりにしとけばok
283名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 23:11 ID:v4FirhDa
蓋をあけて電源を見る。電源方式によって117Vで影響の出るものと違うものが
あるので、それによって変える。多少余裕をもたせてから内部で定電源化して
るのが多いので、言われるほど影響ないものが多いとは思うが。
284名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 00:11 ID:onYbuioh
ケースバイケース。実際100Vで使用するとメモリー飛びやすくなるシンセもあるし、電源の
ネオン管ランプがちらついたりするシンセもあるし。
一応法律上+/-10%前後の範囲内ではちゃんと動作する製品が普通だから120Vの機器を100Vで
使っても大丈夫な場合が殆どだけど、動作可能電圧の下限ギリギリな訳だからステージ上なんか
で照明との兼ね合いで突然電圧がドロップした瞬間フリーズすることもありえるし。アナログシ
ンセに比べてデジタルものは突然逝くからこれも厄介。でもアナログだからって安心してると
MIDI回りとか普通に逝く。

心配なら本来の電源電圧で使用するのが一番。電圧低いとそれだけ電流が多く流れる訳だし。

まぁスイッチングのユニバーサル電源積んでる最近の機材(100〜240Vとか書いてる奴)は
通常電圧上げる必要全く無し。

>>279
プロ5は音や動作的には普通問題ないけど、ちょっとしたきっかけでメモリ飛んだりするか
ら117Vで使った方がいいと思うよ。
285名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 00:29 ID:kKUNQ3+C
断然117Vだと音がちがう!という香具師はおらんのか。
286名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 00:35 ID:vdFJJzbK
あとオーバーハイムだとアメリカ製と日本製じゃ断然音が違う!!!
ってのもどうなのか知りたい。エキパンの信頼性の話じゃ無くって
純粋に音。マト1000とかマト6とか。
287名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 00:55 ID:EpImGJqt
>>285
それはシンセの世界ではあまり無いと思うよ117Vって言っても
内部で117Vなんて使って訳ないし・・・117V入れて電圧落として
各基盤に3V5V15Vなどに振り分けているわけだし
288名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 00:55 ID:JbmcYt90
爺の陰謀。音変わらん。特に液藩
289名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 01:51 ID:x1mXmBj0
スライダックで95Vかけてやってレギュレーターの手前で
レギュレーター出力より20%高い電圧がかかってれば問題ないと思う。
あの時代のレギュレーターは電圧差10%ではレギュレートしないんじゃない?
3端子でもディスクリートでも

うちなんかだとMXRのフランジャーは100Vで問題ないけど
ステレオコーラスはステップアップかまさないとハムだらけで使い物になんない。
両方当時の神田商会物でステッカ張ってあるけど。
オレのEMaxも100だと今イチだ

マト6はどこかにあったけど日本製はVCFのチップにソケットつかってて、
それの品質が悪いらしい。

80年代のICは足が銀メッキのが結構あって酸化による接触不良も多い。
日本製は丸ピンソケットに替えるか直付けにすれば問題はなくなりそうだ。

エキスパンダーに関しては自分の耳ではU/Jの差はわからなかった。

まあ117V単巻のステップアップなんぞシンセで使う容量のなんか安いんだからムキにならずに買え!
と思うけどな
290名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 02:21 ID:28FtFp1f
>>285
うーん MIDIMOOG、100Vでもあまり違わない気がするよ・・・。
ごくわずかにノイズ増える&電源ランプが不安定になってチカチカすることがあるけど。
耳悪いかも?
291名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 02:27 ID:onYbuioh
>爺の陰謀
ワロタ。5000円そこそこのトランス売るための陰謀ッスか(笑)
292名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 02:38 ID:JbmcYt90
いやいやそうじゃない。JかUかで神田時代の苦節を晴らしているの。
ジャンクしょん便もJは買取しないとか突っ張ってるし。
爺もそんな感じでU信仰を定説させたがっているのでは。
293名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 06:54 ID:vdFJJzbK
昔、イシバシ楽器ではエキパンのIC直付け改造ヤってたんだよな。
そもそも音が違うなら同じ商品として詐欺じゃんか!って思う。
でも居るんだよなぁ。古参のマニとかに。『いや全然違うよ。
アメリカモノはガッツが有る。』とか言う人。
オレはワカんない。少なくとも曲中に入ったら。
294名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 11:02 ID:p9GwTa/l
ある機種なんか、米仕様は音が違うとか言ってる人がいたけど、
120Vのステッカー貼ってる米仕様入手して、蓋開けてみたら
中のトランスは100V用でしたよん。というか回路全部国内仕様と
同一だったんだよね。石も電源も日本産。
まぁ、そんなもんです。
295名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 12:43 ID:NITsyxDn
じゃあべつに外国仕様にこだわる必要もないんですね。
296289:04/08/02 13:05 ID:x1mXmBj0
まあ電圧は物によるけど、U/Jは必ずUSAが良くて、長く作っていたものは
初期型が音が太いって言うのは半分は迷信とフラシーボ効果だよね。

すべてのものが初期型がいいって変だよ
297名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 13:33 ID:vJuyCBHP
でも、エキパンのJはスイッチとかがショボイよ。USスイッチは接触が悪くなっても簡単に修復できるし。
あとICソケット交換は、両面基板でしかもパターンが貧弱だから素人にはお勧めできない。
音は…二台並べて聞き比べないと分らないレベル。というか、録音しちゃったら分らないと思うけどね。
298名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 20:11 ID:u9TEszdL
でも6,70年代のコンパクトエフェクターなんかは英米製はしょうもない造りの
ものも多かったな。半田がタコだったり、平気で空中配線だけで作ってたり。
かえって国産のほうがしっかりした作りだった。中身は海外産のパクリだったり
したけど(笑)
だから、アナログシンセは海外仕様が評価が高いってのが不思議に思える。
299名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 23:21 ID:BASYG2jH
所詮は昔ながらの舶来信仰ですな
300289:04/08/03 00:29 ID:YI96UWrU
本当にいい場合もあるけど全てが初期型ってーのはやっぱおかしい。
やる音楽はまちまちなのに何故全てに音が太い初期型のほうがマッチするんだか

ギターアンプなんかだともっとへんてこな迷信がはびこってますが。

ちなみに5爺で中古ステップアップ1500円みたいだからトランス売りたいだけではなさげ
301名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 01:40 ID:wJ0wNH74
>>298
その空中配線だけってのが良いんじゃねぇーの?
302名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 05:51 ID:K2YT1AR/
>>301
いやぁそれはなかったね。とにかく良くトラブってかなわなかった。
基板使いたくないなら立てラグ板配線すればいい話だし。
微妙にスレ違いすまそ。
303名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 12:27 ID:DOjqTDaJ
基板っていえば、初期コルグの
__ 基板
IIIIII 部品
 ̄ ̄ 基板
って感じのサンドイッチ構造は最悪だった。どうやって修理しろって言うんだって感じだった
304名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 13:29 ID:V9GtNT2Y
まぁ売る方からしたら信頼性に難ありで納品するまでにUSAより手間掛かるJはイヤなんだ
ろうね。しかもUSAの方が人気あるからJの値段高くはできないし。エキパンの場合はしゃぁ
ないと思う。的12も。
電源とIC同じでも、コンデンサ、特に出力回路のは音に影響してると思う。これは大抵生産国
での現地調達だから。まぁブラインドテストされても判断できるか微妙だけど。

初期型。なぜその後仕様変更されたか、その理由次第で初期型の価値が決まるよね。プロ5は音
質の変化を容認した上で信頼性、安定性を得るためにICを変えた。Minimoogもチューニング
を安定させるためにオシレーター基板の設計を大幅に変更、フィルターとのマッチングのによ
るためか荒々しさが少なくなったみたい。JP-8もチューニングの安定性、高ビットなAD/DAへ
の技術的な改良。多少は音に影響があるらしい(比べたことないけど)。
この辺は初期/後期は好みで選べる製品だと思う。安定性を多少犠牲にしても初期型の音が欲
しいというのはエンジニアにとっては理解不能だけどミュージシャンにとっては充分な理由では?
どちらが良いとかじゃなくて違うのは事実な訳だから。

JUNO-106は単純にカスタムICの設計に問題があったから改善。MOOG Prodigyは後期型に
なってCV/Gateインターフェイスが追加された。前期型にはフィルターのINすらなかった
(と思う)し。

全部が全部初期型の方が、って訳じゃないけど初期型の方が人気のある機種が多い傾向は確
かにあるね。楽器なんだから出来の悪い初期の製品を好むのも音が好きならいいんじゃない?
305名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 14:11 ID:4lrq3nTO
プロワンってなんで鍵盤の接点をダメな方に変えちゃったんだろ。
306289:04/08/03 16:05 ID:EXOhksFb
正直カプリングコンデンサがメリケンか日本製にするかってーのは物凄く変化はある。
ギターアンプを散々いじったんでよくわかる。

ただ先ず出音ありきでなくまず初期型ありきなのがおかしいんじゃぁ?って思ってるんさ。
両方並べて比較して初期型と言ってるならいいんだけど
初期型だから音がいいってーのがまかり通ってるのがちょっとね。

実際楽器ってガサツなもんでコンデンサ高級な奴に替えると大体ダメになる(笑

>__ 基板
>IIIIII 部品
> ̄ ̄ 基板

ある意味プロテクトだよねぇ。スモールクローンのIC裏返し&削り程でないけど
空中配線といえばエレハモトラブルブースター
でも音はパンチあるんだよね
307名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 16:18 ID:MSypL913
トム・オーバーハイム氏も「昔のMOOGのオシレターはトランジスタがショボかった
のがあの音の一因かもしれんね。今のいいヤツ使うとダメかも」なんて言ってましたな。

エレハモ(笑)
音は良かったなぁ。ただ造りや回路がすごいんだよね。電気のセオリーを無視しまくってる。
電気を知り尽くした奴か、電気をほとんど知らない奴じゃないと、あんな設計は出来ない
なんて良く言われますね。また微妙にスレ違いすまそ。
308名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 16:35 ID:swQ1L8YE
天才とバカは紙一重というやつかな。
309名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 17:09 ID:1rSE0afb
コピー製作記事見て造ったエレハモのオートワウ
いまだに何で動くのかわからないw
310名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 18:11 ID:ihVMb1+W
10年後、アナログシンセ(ヴィンテージ)はどうなってるでしょうか?

1. 故障が直せないのが増えて、粗大ゴミに。
2. 数が減り、価格上昇! 買取額も高めに。
3. 何となく誰も使っていない。
4. その他、ご意見をお聞かせください。
311名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 18:17 ID:6npI826l
5.数が減り、価格上昇! 買取額は低めに。
312名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 18:18 ID:uvn9gIYa
>>310
ソフトシンセがどれだけシュミレート出来るかがカギだろうね。
313名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 18:37 ID:9ICKIo6D
ヤマハCS70Mってどんなシンセですか?
314289:04/08/03 18:53 ID:EXOhksFb
>MOOG
ノイズジェネレーターのトラはメーカーのハネ品だって話だし

エレハモはスモールクローンとエレクトリックミストレス未だに使ってますよ
風呂上りにエアコンがんがん掛けた部屋でキンキンに冷えたビール飲みながら
スモールクローン掛けてエレピ弾くの幸せでつ

まあどっちにしても20年するとかなりソフトシンセになってしまうでしょうなぁ

ハンパなデジタル物は直しようが無いから
80年中盤までの向こう物の石はモールドの所為か湿気で死ぬのが多い
315名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 19:38 ID:fs9b2lz4
10年20年後には今よりもリアルアナログ増えて普通なってるかもよ。
ローランドの新しいグルーブアナログがさー、とか。
アナログルーブシリーズとかいっちゃって。
そのころのビンテージはDoepferとか?レアなMFB発見!とか。
ソフトシンセといったって、
20年後にはパソコン自体無くなってるかもね。
316名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 19:49 ID:DOjqTDaJ
>>309
あれは面白い回路だね。教科書見ても絶対載ってなさそうな回路の組み方だし。
アナログ回路の面白いところは、素子の動作が大体理解できると、それをパズルみたいに組み合わせて
みるととりあえず動いてしまう事と、それが以外に面白い音だったりする事。デジタルでプログラムしてると
こういう楽しみは出来ないし。
317名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 02:57 ID:4WsPx2gK
CS70M!!この前捨てたよ。マジで。
YAMAHAのCSシリーズの音ですよ。
低音感は少ない。というか音は薄いね。
(今となっては入手不可の)メモリーカードと特殊なバス規格なので
思い切って廃棄しました。
318名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 13:29 ID:RK731Sws
>>316
自分の頭の弱さを披露してるだけの発言だな
319316:04/08/04 14:03 ID:S+6wziXV
>>318
ばれたか。もうちょっと頭よければ、DSPとかも理解できたかも知れないんだけどね。
俺の頭じゃ、トランジスタとオペアンプくらいしか理解できない。
320318:04/08/04 15:54 ID:U8ULJL7P
>>316
いやいや、俺なんか電子どころか電気もわかんないの、ほんとは。
ごめんね。
321名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 17:32 ID:4WsPx2gK
お前ら!電気ってのは100Vの事だよ。
つまり交流のことだ。分ったか!!
322名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 17:42 ID:OYfqfMPz
すまん、わからんw
323名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 18:15 ID:U8ULJL7P
雷の電気は直流ですか?交流ですか?
波形で言うと何波になるんですか?
324名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 18:15 ID:4WsPx2gK
そんなみんなのマスターピース。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4051062929/250-5982179-6266668
325名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 19:06 ID:4WsPx2gK
雷は光がギザギザに見えるからノコギリ波に間違いない。
ノコギリ波は交流だから、雷は交流でF.A.
326名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 20:32 ID:nZDrh6Ql
        ∧∧         _ ミ      ドスッ
        (   ,,)┌────┴┴────┐
       /   つ. .summerfishing. 禁止 │
     〜′ /´ └────┬┬────┘
      ∪ ∪.         ││ _ε3
                   ゛゛'゛'゛
327名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 22:37 ID:0DWp9WAp
328名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 22:49 ID:0DWp9WAp
329名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 22:54 ID:0DWp9WAp
330名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 22:56 ID:0DWp9WAp
331名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 23:03 ID:OYfqfMPz
JUPITER-8のMIDI付きか〜。
とりあえずデカイ。
332名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 23:38 ID:pB/aRdDC
交流も直流もおんなじ電気だよ。分けて考える必要無し。
オシレーターだって、周波数どんどん下げて行けば直流に近くなるんだし。矩形波なんて
+の直流と-の直流が適当な周期で切り替わってるだけ。LFOくらいの周期の波形なんて
交流、直流どちらで解釈したって構わない。で、雷はすげー電圧で一挙に放電する現象
だから直流でしょ?文系人間だからこれ以上は詳しい人に任せるけど。
333名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 01:00 ID:PtqtXbbV
アナログシンセの音色保存について伺います。

1. オリジナル派だ!出荷音は全て消した。
2. 保存はしない。出荷音も気に入ってるので残してるYo!
3. おい待て!俺のシンセは保存できない。
4. モジュラー型なのでデジカメを多用している。
5. その他、何なりどうぞ。
334名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 02:28 ID:Lh7nmDOB
>>333
Voyagerだけど、使いそうにないものから順にオリジナルに書き換えているので、今現在は、5。
だけど将来的には1になると思う。なんせ128メモリーしかないから。
オリジナルも、S.E、P.E、A.Eごとにライブラリーが違っていて、すべてサイトからダウンロードできるから、特に残しとく必要は感じない。
335名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 13:30 ID:xMqSePME
>>333
メモリー付のはほとんど書き換えられてます。(αJunoとJX8p)
それ以外は、保存できません…
モジュラーも保存してません。大体のルーティングは頭の中にメモリーです。
336名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 15:13 ID:+Xyzz0PS
>>333

ライブで使わない限り自分には音色保存は必要ないと思う。

337名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 19:28 ID:j+wMr5aN
音色保存しちゃうとシンセサイズの早さと想像力が失われるって
リチャードバビリエリと松茸さんが同じこと言ってた。
338名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 19:32 ID:Q0a0p3+Y
でも、、リチャードって、変な「ひゅ〜どろどろ、、、」みたいな音しか出さないよ、、
 
松茸さんはプロテウスばっか使ってると言う噂、、、、、
339名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 22:32 ID:BvfS8wHs
バルビエリってプロ5の自作データが入ったカセットテープと共に行動しているらしいよ。
340名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 22:36 ID:S4mifXRf
ひゅ〜どろどろ、、が良いんだよ。あれでOberheimとか好きになったけど。
341名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 23:25 ID:tA0Thx9L
>>339
ああいうカセットテープにデータを記録するのって
MDとかにも記録出来るんですかね?
うちのジュピターで実験してみようかな?
342名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 23:36 ID:PtqtXbbV
>>341
出来るよ。成功した。
343名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 00:07 ID:bdJlWCdb
出来る出来る、俺はCDに焼いた
344名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 00:10 ID:g0G+h809
パソコンに録音しちゃえばいいのでわ。Cubaseで保存〜。
345名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 01:48 ID:u7OCC0YZ
ネット上に音色カセットのデータのWAVファイルが落ちてたりする。捜してみよう。

使ってるモノシンセに関しては脳内メモリーで充分。自分の癖がもろに出た音ばかりになる
傾向があるけど、人の作った音色そのままでちぐはぐなことやるよりマシかと1人で納得し
てまつ。
346名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 02:19 ID:AQapJUD9
>>345
ジャンルにもよるけど、その姿勢は間違ってない
あとは聴く側の人間があんたの作ったその音を良しとするか否か
347名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 23:24 ID:Y8gqHrNC
みんなライブにも持ってってんの?
348名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 01:12 ID:gY0ClaLz
アナログシンセをライブに持ってくと
小屋によってはそこのミキサーに良いのもってきたなっていわれる。


349341:04/08/07 02:54 ID:XLQIr9/u
>>342、343、344、345

レスありがとございます〜
充分、今でも使えるんですね! たいしたもんだなぁ
350名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 04:01 ID:IeMdEkrW
351名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 04:03 ID:FwQAm8yz
すげー怪しいッス!
352名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 04:06 ID:IeMdEkrW
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25554804
ALESIS QS8.2

希望落札価格1,300,000 円だって
353名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 04:12 ID:IeMdEkrW
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39475398
Roland SYSTEM-100の紙袋
確かにレアだろうけど・・・6,000円は高いよな
354名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 11:52 ID:XLQIr9/u
>>350の写真って
http://www.digimart.net/gk_detail.do;jsessionid=2A6ABAAD8D59DCE37D7F8418CD631F0D.dgm02?instrument_id=DS00038011
デジマートの売却済みのアンドロメダの写真と一緒なんですけど・・・
ちなみに、デジマートの方の購入者は私です。
355名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 12:14 ID:gj6BHVdg
>>354
あなたをハメヨウトしてるのかも。
356名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 12:33 ID:C81dUgON
>>350
>>352
絶対、入札したくない(笑)
357名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 17:15 ID:ly2iAeld
>>354
紙袋マニア兼アナログシンセマニアだったら
6000円は激安だよ。
そんなヤツがいるかどうかはしらんが(w

>>350,352
入札する気ないだろ10000円から500円刻みって(w
ジャンクでもそんなに安くネーよ!
358名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 17:26 ID:IeMdEkrW
>>357
そんな香具師いないから、ずっと出品され続けているよ

>>350は無断画像流用か詐欺だろうか?
359名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 17:41 ID:oKPRocn6
どう考えても詐欺だろ。
1968年生まれのモリヤマケンジさんが
その前にバイオで騙されてるぞ。
360名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 18:09 ID:QEPRmBkv
>>353
わあーなつかしい、まだ出品してるんだ・・・・
何年目よw
361名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 19:47 ID:JkulndAx
>>350

1ページ中1ページ目を表示
前のページ | 次のページ

評価: 非常に良い �出品者です。評価者は moriyamakenji1968�(198)


●SONY・VAIO・VCG−RA60L7● (8月 4日 19時 7分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。

コメント:本日(6日)入金しました。先に評価してしまい申し訳ありませんが、時間がなかなか取れないのでよろしく御願いします。発送しましたらメール下さい (8月 6日 14時 49分) (最新)


これは詐欺だね
362名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 21:22 ID:IeMdEkrW
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00028742
Yamaha CS-10 37鍵、1VCO、8ボイスのアナログシンセ
えちごやって・・・
363名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 21:45 ID:dqCbCeNf
買っといてJAROに抗議ってのはどうでしょうか
364名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 21:48 ID:+a8Pd8T2
何故にjaro?
365名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 21:57 ID:gj6BHVdg
えちごやはProphet600のときも怪しい説明してたな。
366名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 22:01 ID:IeMdEkrW
YMO時代に教授が使ってたとか・・・
T8を散会ライブで使ってたのは知ってるけど
600は使ってたか?
367名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 22:04 ID:IeMdEkrW
368名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 22:57 ID:S4317AEm
絶対使ってねえ。
369名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 23:08 ID:Aa2x206c
>>366
助教授が使ってたのは見たことあるけど…
370名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 02:32 ID:Ogm49huY
とにかくえちごやはこのスレで学んでから店開け。
371名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 06:15 ID:Pb31yy/k
百歩譲って教授、助教授が使っていたとしても、
シーケンシャルの定番ポリシンセでは絶対に無いと思う。
372名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 17:42 ID:DWfsQSHG
まあいいんじゃねーの?
定番、伝説、ビンテージ、レア、○○が使用
だけで買う奴が一定数いるんだから

オレはあんなヤフオクジャンク起し売ってる店じゃ絶対かわねぇけど

ほかのスレでも「これってビンテージですかね」とか聞いているのいるじゃない?
お前は音が欲しいのかビンテージと呼ばれる物体を持っていることを人に自慢したいのか小一時間(略

需要と供給って事でまあ
373名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 18:48 ID:PwU95qrt
>>350
151,000か。
詐欺じゃなけりゃ、大損もいいところだな。
374名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 22:47 ID:CEoZSpdh
このスレもYMO信者ばっかりなの?
375名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 01:15 ID:0FSaXr5q
オレ、ワルター・カルロス信者。
376名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 01:30 ID:ADF75QFr
オレ、ジャパン信者。
377名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 10:27 ID:B/JVbCLY
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26710632
matusima136さんはALESIS ANDROMEDA_A6を受取る事が出来るのでしょうか?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25554804
gimmeyourさんはALESIS QS8.2を受取る事が出来るのでしょうか?
378名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 16:45 ID:qUAFa6hp
あっと言う間に23万円。
こりゃ詐欺はやめれれないね。
オレもやろうかな(w
379名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 17:05 ID:0ZmyLVvM
評価の少ない(今回は実質0)の人間に入札するのってすごいね。
俺だったら楽器は手渡し以外絶対に入札しない。
あと、出品する立場で「よろしくっス!」なんて一言で済ませる奴にも絶対入札しない。
まあ、どうなるか見物だけどね。
380名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 21:18 ID:WYMaknmR
>>377
だいたい、3年保証ってどこの保証だよ。
普通は1年保証だろ
381名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 23:26 ID:QIZz+5T6
まぁいいじゃね〜か。買えない奴はだまてろってこった。
いちいち女みてえ〜にうるせ〜よ。だまれ。ほっとけ。
382名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 01:35 ID:8zdDueN6
詐欺師キター
383名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 01:38 ID:BQwpTogJ
話題を変えて、メンテナンスの話にしましょうか。
あなただけが知ってる特別なメンテナンス方法はありますか?
(例)毎日ツマミを回してる等
384名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 01:54 ID:vdrj0K0G
梅雨時期から秋になるまでは部屋に除湿剤を置きまくる。
湿気であぼーん、なんて事にはならないまでも、
端子や接点が曇るのをいくぶんか防げそうな気がする。

TBとTRはしばらく使わないときはホコリと湿気を排除した場所に保管した方がよいよー

あとはマメに使ってやることが最大のメンテだとおもわれ。
385名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 02:06 ID:BQwpTogJ
除湿剤、あれは凄いですね。
仮に4U以上のラック音源に入れても大量の水が取れるのでしょうか。
恐いのでやってませんが。
386名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 10:25 ID:8T+nYPwP
水取りZO-3
387名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 11:57 ID:I6FVyp0x
キンカン虫よけスプレー
388名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 12:29 ID:QsHq0pH1
惑星6欲しい。
389名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 13:26 ID:1g14oZVd
蚊取り線香を焚いて部屋を密閉させると機材の隙間などの湿気が確実に取れます。
臭いは付着しません。あとガリの除去にも最適です。へたなスプレーよりも蚊取り線香が良いです。
ノイズ、べたつき、湿気、鍵盤内部の虫殺し、つまみ内側のダニ、微生物、取り説の隙間に住むゾウリムシにも効きます。
390名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 19:47 ID:N7maVUOu
>>350の出品者に非常に悪いの評価が・・・
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wenjou03&
391名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 19:55 ID:BSEo0B/2
予想通りの展開だな。
392名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 20:22 ID:8zdDueN6
オフシーズンに除湿機をリサイクルショップで買い捲る
一軒家なんだけどしめっぽいんだようち

A6の人は振りこんじゃったのかなぁ
393名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 21:12 ID:mIK6CKSm
詐欺が悪いのは明らかだけど
つーか振り込んじゃう方も問題あるよね。
警察警察って確かにそうだけど
こいつみたいなバカに警察も御苦労さんだ事。

コメント:本日(6日)入金しました。先に評価してしまい申し訳ありませんが、時間がなかなか取れないのでよろしく御願いします。発送しましたらメール下さい (8月 6日 14時 49分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:何の返事もないのですが・・・・? このままでは警察に通報するつもりです。今週中までに連絡のない場合は、警察に通報しますのでよろしくお願いします。 (8月 10日 18時 35分)
394名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 21:14 ID:SEXJC9HP
えー、でも普通振込みが先じゃん。どうやって回避するよ?
395名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 21:26 ID:OzfaecyO
ヤフオクのMIDI関連は詐欺が多いね。
ちなみに警察に通報しても無駄。
ていうかヤフー自体が詐欺会社みたいなもんだよ。
加害者に親切で被害者には厳しい。
漏れは出品以外しない、落札しなければ被害にはあいづらい。
396名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 21:26 ID:mIK6CKSm
誰が見ても詐欺な出品を落札しない。
常識。
397名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 21:33 ID:8zdDueN6
ぶっちゃけVAIOなんか欲しがるのが一番詐欺りやすいでしょ
1円スタートでカタログ写真転載の新規にアフォみたいに入札している

でもA6はちょっと入札しそうな値段だったよね
398名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 21:35 ID:SEXJC9HP
最近ヤフオクは本人の住所確認やってるんだよ?それでも詐欺やるなら
あからさまに詐欺っぽいのは別として避けようがないと思うけど。
まあ、そのうち捕まるだろうけどね。
もちろんオークションやらないとか落札しないなら被害にはあわないだろうけど。
常識だけでは避けられない奴もあると思うよ。知らないだけで。
399名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 21:38 ID:8zdDueN6
新規やそれに等しい人は手渡しや代引の可不可聞くとだいたい判るよね
断り方が手馴れていたり出品ページタグで綺麗に書いてあったり

とにかくガッツくとカモられる

オレは評価600で売:買が3:1位だけど今のところ詐欺はないな
400名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 21:42 ID:8zdDueN6
>>398
IDが、、、
401名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 21:55 ID:OzfaecyO
>>398
住所確認してるの?
されたことないけど
402名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 21:59 ID:SEXJC9HP
403名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 23:03 ID:ahHpdMb3
>>392
A6落札したmatusima136です。
入金はまだしてません。
メールはシカトしてます。
404名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 23:06 ID:AXUgt4ef
落札者キタ━━━━━━(゚∀゚ )━━━━━━!!!!
405名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 00:51 ID:zgdtbLL4
>>403
おお 爆撃したのか?
406名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 01:34 ID:YcqoX3Lg
こういう悪質な奴は、何度もやってる常習なわけだから、
なんとか逮捕に持ち込む手はないのかね。
matusima136さんにオトリになれってわけじゃないけどさ。
もしうっかり払っていた場合を考えると、許せないわけで。

今回はあからさまだったけど、もっと巧妙なのもたくさんあるんだろうな。
407名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 02:03 ID:z9/i7lde
送金して2日くらい連絡ないと不安になるな
408名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 08:59 ID:JhQATPwU
秋葉でサウンドジェネレーターのICを大量に購入しますた。
これから変なの作ってみます。
409名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 20:35 ID:Epa6R0WU
スタジオエレクトロニクスのSE-1についてご存じの方いらっしゃいます?
当方オメガ2を所有してますが、やっぱし音かぶりますでしょうか?
410名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 23:08 ID:L9L5grmp
やっぱりSE-1、MIDI-MINIあたりの話題が面白いな。
持ってる人も多いみたいだし。

↓SE-1所有者からの有り難い言葉
411名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 23:42 ID:y02jZTZT
買わなきゃ良かった。
下取りも安いし。
412名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:12 ID:CNTrKPez
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26903756
最近Polymoogよく出品されるな
413名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:19 ID:CNTrKPez
414名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:24 ID:R2kBpGee
>>413
かなり状態が良さそうですね。
デザインがあまり好きじゃないけど音は好き。
ちなみに自分はJUNO-106のデザインが好きです。
皆さんはどのシンセのデザインが好きですか?
415名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:35 ID:dzY7ktod
デザインならsourceが最強
416名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:43 ID:tDdhu9dd
>>414
音作りの流れ(オシレーター、フィルター、アンプ)の順に
並んでるのがやっぱ使い易いし音色を創造しやすいでしょう。
製品が発売された時期や機能性を考えると
DX7,M1,JD800,Nordのデザインにはおったまげたモンだが。
名機は名デザインでもあるわけで。
417名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:50 ID:Jaxt5RCl
POLY800のデザインは凄いと思った。
大人のすることではないと思った。
418名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:54 ID:v6LP5kyu
>>415
sourceいいよね! 2001年宇宙の旅に出てきても違和感なし
419名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:55 ID:tDdhu9dd
>>417
ワラタ
JX-3Pってなんて卑猥な名前をと
大人ってスゴイって思った。
420名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:59 ID:tDdhu9dd
421名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 02:27 ID:dZzsmdYI
>>420
すごいって言うか・・・
やっぱあのタッチパネルはダメってことだな
422名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 18:53 ID:R2kBpGee
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wenjou03
Yahoo! JAPAN IDが無効か、データベースに一時的にアクセスできません。

逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!??
423名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 19:15 ID:UyJXVmw3
>>422
成功したんで逃げただけ。
424名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 22:25 ID:CNTrKPez
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17305863
ANALOGUE SYSTEMS フィルターバンク
425名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 01:41 ID:wkyLtvcG
メモリームーグの日本語マニュアル存在するのかな?
あったら教えて。
426名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 01:50 ID:+jV0avZS
ないだろ
427名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 01:55 ID:mlDODX75
voyagerのタッチパネルはつかえますか??
428名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 11:21 ID:a3pONhN8
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26909837
拭き掃除しようとか思わなかったのだろうか?こういう人いるけど本と不思議。
429名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 11:54 ID:9HVh4szM
>>428
しかしパッチベイがすごいな。
430名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 15:29 ID:Dzn3pGJK
>>414
VCSが好き。
431名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 16:48 ID:FsNmxnrZ
>>414
BUCHLAとSERGE。
432名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 17:17 ID:Av81rXrQ
音作りの要素としてVCF慣れしていると、ブックラはちょっと戸惑うおいら。
433名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 19:05 ID:K6m7u0Nc
ノブが結構好きだけど、エンベローブだけはスライダーが認識しやすいね。
434名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 19:09 ID:XX4ELvho
>>427
パネルに当てる指の数を増やしたり減らしたり、色んな方向に動かして
割り当てたパラメータを変化させられて楽しいよ。
435名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 14:20 ID:rd2HmadZ
オーバーハイムのスレてないの?
見つからない。
436名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 14:21 ID:drRDI7Ea
無くなったよ。
437427:04/08/15 00:59 ID:u9VTI1ta
>>437
サンクス。ピッチをわりあててテルミンみたいにもできるわけですね。
438427:04/08/15 01:00 ID:u9VTI1ta
>>434だ。
439名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 09:06 ID:g6JEdfU7
大きくなくてMIDIがついてて10万くらいなアナログシンセが欲しい。
440名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 09:24 ID:HW6XHzT1
そこでMFBですよ
441名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 10:21 ID:yOxonC7A
エボルバとシンセ2はどっちが買いだろ?つーか音が太い?
てか両方アナログシンセなの?
442名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 10:23 ID:MLAnGktH
evoはアナログ+デジタルのハイブリッド。シンセIIはアナログ。
443名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 12:38 ID:VIGHlOZo
暇だからエボルバでも買ってみっかな
気に入らなかったらオクで売ろう
444名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 13:30 ID:yDbn/237
エボルバはヤメとけ。この前のヤフオクみたいに
安いならイイけど。
445名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 16:00 ID:KtiAL40i
>>444
どうちて?
446名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 16:15 ID:nx774n2N
嗚呼、オクのSynth2手持ちがあれば買ってたのに。
入札一人だったよ。
447名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 17:29 ID:f5rlC/Ct
ペイメント利用しれ
448名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 20:21 ID:t3b4wptU
マトリックス12買おうかと思ってますが、もう一つの候補はミニムーグの
中古をやめてボイジャーにするつもりです。
自分の唯一のアナログになると思います(ギターがメインなので)。
ただ、低音の腹にこたえる響きがマトリックスでも出せるなら
マトリックスの方がいろいろ使えるし・・・
マトリックスの低音はズシーンとくるでしょうか?いかがでしょう?
449名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 21:49 ID:bmFjTQlE
MFB買うんだったらnordとかのVAで充分と思う。
試奏してみたけどなんかな〜。
450名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 22:37 ID:nx774n2N
>>449
まじすか?
通販で買う気満々だったんだけど。
451448:04/08/15 23:31 ID:pL0fVFFW
うーむアナログ中古の市場をみると、10万以下でさえ俺が工房の頃
憧れてたシンセが買える。
一方ギターではコンパクトエフェクターでさえ6万とかの出物がある。
俺のギターも30万を超えるのが2本。アンプも30万かかってる。
シンセ買った方が音楽の世界が遥かに広がるのにな。_| ̄|○
もうギターの物欲は治まってきてるけど、最後にシンセもアナログの
ボイジャーまたはマトリックス12で買い止めにしたいです。
452名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 00:09 ID:mVBz/dzn
穴シンほっしー
大きくなくてMIDIがついてて10万くらいなキテル穴シンなによ?
中古も可
453名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 01:19 ID:6TQAu3JQ
>>449
耳が腐ってる…
454名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 01:57 ID:XEWj8WR6
mfb売れましたが予想外に入札無くてショック。
新品同様で結構おいしいのではと思ったんだけど。
あれだけ小さくて軽いアナログってのはそれだけで美徳です…
455名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 02:45 ID:XmnHguHt
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17677363
prophet5 新品つまみ+銘板セット
コレって高いのかな? 安いのかな?
自分で輸入したら幾ら位になるんだろう?
456名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 03:50 ID:SrirjQdL
457名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 06:28 ID:ymtmVfc5
MFBもエボルバも安くて小さいからイイけどさ、やっぱりアナログらしい音、
そして良いアナログシンセの音が欲しいからアナログを選ぶワケだろ?
そうなるとどちらも、う〜ん…ってなっちまうな。SE1もミニの音を期待して
買うと思いっきりガックリくるし。
458名無しサンプリング@48kHz :04/08/16 07:42 ID:N/TMmYrP
evolverは作者も言ってるけど、アナログシンセを作ったわけじゃないから、
そこんとこ、よろしく。
MFBは弁解の余地無しかな。
459455:04/08/16 10:33 ID:XmnHguHt
>>456さん
ソコは知ってるんだけどね
実際注文して輸入すると色々かかるでしょ?
税金とか、送料とか・・・
460名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 10:49 ID:MFlw59Wf
SYNTHIIの音聞いていってる?
めちゃくちゃ良いアナログの音してるぞ。
SE‐1もめちゃくちゃ良いアナログシンセじゃん。
まあ、俺はPro Oneの音が好きで、特にMiniに思い入れがないから
一般的に考えたら少し趣味が変なのかもしれないけど
SYNTHIIは本当に良いよ。
SE-1も最高じゃん。似てるか違うかとか気にする必要ないくらい良い音じゃん。
エボルバはVCOでVCFでも全くアナログシンセには聞こえないけど。
エフェクター部がちょい微妙だから。
461名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 13:28 ID:SrirjQdL
>>459
なら、アーバンミュージックで買ったほうが安いかも。
確か、同じの置いてる。売り切れてなければ。
462名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 16:06 ID:ymtmVfc5
イヤ、オレもミニよりもプロワンの方が好きで、ミニっぽいのを
買ってみようっつ〜事でSE1買ってみたけど、音にはがっくり。
デチューンをいちいち呼び出さなきゃならないとか操作性はまだ
我慢しても、肝心の音はペラペラ。オシレータ同士の干渉が少ない
感じ。カッチリし過ぎてんのかな。アレ、新品だと高かったんだぜ?
値段考えると『めちゃくちゃ良いアナログの音』はしてないと思う。
じゃなきゃラインナップからMIDIMINIは無くなっててもイイハズ。
MFBは値段考えたら許すけど『本当に』は良くないと思う。『それなりに』
ならイイけど。
463名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 23:59 ID:i6roIBzH
現在Voyagerを使っていて、MINIMOOGやMIDIMINI、SE-1とじっくり音比べをしてみたいのですが、残念ながらは持っていません。
MIDIMINI(MIDIMOOGではなくて)とSE-1とVoyagerでは、どれが一番オリジナルMINIMOOGに近い音なんでしょうか?
出したい音によって、得意不得意はあるかと思いますが・・・。
ちなみに自分がVoyagerとMINIMOOG Vを1VCOでいじって比べてみたところ、MINIMOOG Vの方が元波形の高音成分がやや多くギラついた感じで、逆にVoyagerの方が低音に粘りがある感じでした。

464名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 00:03 ID:cJbEuhe7
>>463
最初の1行目で言葉が抜けてました。
残念ながら、「この3機種」は持っていません。
という意味です。失礼しました。
465名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 00:56 ID:3yQNv0UC
>>463
MIDIMINIだ。。
466名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 01:03 ID:TbMWYghb
mfbビミョ−だった。
ポリのエヴォルヴァ−は誰か音聴きました?
467名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 04:12 ID:cJbEuhe7
>>465
早速のレスありがとう。
残り2機種(VOYAGERとSE-1)に順位をつけるとしたら、どういう結果になりますか?

PS
別スレでVOYAGERとVの元波形比較をアップしました。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1079705046/l50
468名無しサンプリング@48kHz :04/08/17 06:58 ID:ncrW/XZb
>>466
モノ版と変わらないよ。一部の掲示板では太さが増したとの
報告も有り。
シーケンス4本回すのが楽しいかも。
469名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 01:14 ID:OGUu7ri0
470名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 14:07 ID:FaQwbkhm
>>464
OMEGA2
471名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 15:08 ID:bQfwM14Z
ボイジャーもミディムーグもミディミニも結構高いからさ、
素直にオリジナルのミニムーグ買おうぜ。ガワをチークオイル
や各種ペイントでイジくる楽しみも味わえるよ。
壊れる時はなんだって壊れるしさ。
472名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 22:16 ID:OGUu7ri0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f27174223
Musinic Minimoog シリアル#1194 初期型
473名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 22:25 ID:r/r7Jeha
ttp://www.moogmusic.com/detail.php?main_product_id=77

これ日本で買えるとこある?
474名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 22:35 ID:lU0DgPTU
>>471
そうだけど壊れた時の修理に有利なのはボイジャーだもん。
475名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 22:40 ID:lU0DgPTU
連続でスマン。マクベス新品なら値段も音も良いかも。
でもキーボード付いてないと悲しいな。
476名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 02:03 ID:vGvJeHnm
>>473
SignatureEdition買ったら付いてました。
ちなみに専用フライトケースを買おうと思ったら、輸送費が高くなるから純正は入れてないって言われた経験があります。
ついでにVX-351もモリダイラでは扱ってないそうです。なんで?

ところでだれかVoyagerのOSを2.3にした人います?
477名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 06:42 ID:s+4W7gC6
ナンかドキドキするアナログシンセって無いかねぇ?
エキパン位イジり甲斐が有って、音がもっとザクッ!っとした感じの。
あんまり語られないけど、結局アンドロメダってどうなの?ダメ?
478名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 11:06 ID:Xi8a5s9F
>>474
でも、自分で面倒見れる人だとオリジナルが一番楽だと思う。
CPUモノが逝かれた時の修理って思いのほか大変・・・っていうか絶対やりたくない。
479名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 11:48 ID:6o+yfIe8
>478
良く判っていらっしゃる。
それに、20年後、一番多く使える状態で生き残ってるのは、オリジナルのMINI
だと思うね。

>472
このバッジは珍しいけど、随分高いな。
480名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 17:45 ID:GgUr5rZm
アンドロメダもマト12も所有してますよ。
久々にワクワクするシンセだと感じてます>アンドロメダ
マト12は御老体ですがかれこれ15年の付き合いですのでこの音はこれだけという親近感です。
結局、マト系は何でも出来ますけどENVのゆるい音作りに落ち着く気がします。
アンドロメダはマト12よりもモジュレーションも充実して即効操作性も気に入ってます。
音はまさにアナログそのもの良い音ですよ。なでかここでは評判悪いのが不思議ですけど、、、
481名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 18:16 ID:v5ALhnP3
おぉ久しぶりだナ。
482名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 18:21 ID:ooiBpDf6
483名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 19:43 ID:sKIxCeYc
このスレ見てたのかな、アーバン。
484名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 21:52 ID:ooiBpDf6
かもね(笑)
485名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 22:21 ID:HDoxDFfD
>>480
アンドロメダ購入しました。
いいシンセだと思いますが、ヘタレな私には結構難しく感じます。
とくにエンベロープが思うようにいかないっす。(購入して1週間ぐらいですけど)
ジュピター8を持っているんですが代わりになるかなと思って購入したんです。
やっぱ、ジュピターは簡単ですね。
音にもなんか哀愁があっていい。
でも最近、ノイズが乗るようになってきました・・・
がんばって、アンドロメダを使いこなすよう努力します。
486名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 23:58 ID:kQlNHVaM
アーバンはやめとけ・・・吊り上げ要員がいるし
昔、時点落札者のメアドが表示されていたときは入札価格で買わないかって連絡くるしw
487名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 00:47 ID:xMy87vst
>>480,485
アンドロメダいいですか?
自分も欲しいと思っている機種の一つなんですが、プロフェット5の立つようなブラス系やCS-80の分厚いストリングスの代用になりそうでしょうか?
現在アナログポリは、プロフェット5、MKS-80、VX-600、JX-10を使ってますが、結構不安定な機種もあるので、ライブなどでその代用になるようなら買い足したいのですが、どうでしょう?
488名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 01:46 ID:YFlEu1LI
VX600いいよね。融通が効かないけどコンパクトなXPANDERみたいで。ブレスコントローラの機能なんか省いてモジュレーションホイルつけてくれれば良かったのにと思う。鍵盤がへなへなだけどデザインと音は個性的だし、アナログシンセのくせにでかい液晶がVAみたいで意外とよい。
489名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 12:00 ID:jcz7t0YR
VX600ってMATRIX6と音源チップが一緒というのは本当ですか?
490名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 12:28 ID:nOvsNneM
餌を撒いて・・・
そろそろオークションに出品準備か?
491名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 16:30 ID:KfczQX3k
カスタムチップやられやすいからVX600なんて買ってはいけないよ。
マト6もアウトプットからメモリーまでいかれやすいからマト1000にしないとだめだよ。
492名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 16:38 ID:Bl8muM/5
でもDCOには魅力が無い。
本体でエディットもできない。

そこで↓がオススメシンセを紹介!
493名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 16:40 ID:QDtlJllm
的1000に的6RとACCESS MATRIX PROGRAMMER繋いでエディットですよ。
494名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 17:31 ID:Bl8muM/5
あ、今気付いたけどMatrix6もDCOだったか。。
495名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 23:07 ID:IcH0qa+B
そこでポリ6ですよ。
496名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 23:51 ID:bmaFcM3b
>Poly6
使おうとしたら電池のおもらしで動かない罠
497名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 00:01 ID:WvyOlWzV
そこでヤフオクにジャンクで出品、そしてジェームスの登場ですよ。
498名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 01:45 ID:vi50sg4o
つうかそんなもんに手だすなおもいら
499名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 01:56 ID:lrMwQjnt
>>496
使っていないからおもらしが起きる訳で定期的に
使ってやればそんなことは起きない罠
500名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 13:49 ID:eXw/2/oU
ヱボルバのデモ初めて聴いてみたけど、
ポリよりモノの方がいいね。
501名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 14:29 ID:YDvIxrCT
↑ 500おめ♪
502名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 14:47 ID:vrvf34PB
デモ聴いただけでポリとモノの音の良し悪しが判るのか?w
503名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 16:33 ID:eXw/2/oU
あくまでデモを聴いた感じでの発言でした。
音の良し悪しは書いてません。
504名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 16:34 ID:vrvf34PB
ああ、デモが良いってことね。
505名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 17:19 ID:eXw/2/oU
>>504
そうです。
ちなみにポリの方は発音にバラツキがあるように聴こえました。
気のせいかもしれませんが。
506名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 17:22 ID:L9epuaSd
>>497
セコセコ入札の808も登場するか?
507名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 22:14 ID:nCwDobqx
>>496
VX600はXPANDERと同じVCOチップ、MATRIX6/1000はDCOチップらしい。
騙されないでね。
http://www.asahi-net.or.jp/~WZ4K-TNK/siryou/akai.html
508名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 22:19 ID:nCwDobqx
ちなみに詳しいサイトはこちらです。
音も聴ける。
http://kunst.phlimburg.be/vx600/
連かきスマソ。
509名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 02:28 ID:gWawoSYB
どこで聞いていいかわからないので教えて下さい
基本以前かもしれませんが教えて下さい
roland のd50って言うシンセ買おうと思ってるんですけど
これってチューナーって必要ですか?
あとミニムーグってチューニングしなければいけないんですか?
そう言う時はどうやってチューニングするんですか?
510名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 02:41 ID:wCsQiXSe
>>509
チューニングよりもroland のd50はどのようなシンセか調べるべきです・・・。


夜釣りかな?
511名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 03:06 ID:gWawoSYB
>>510
マジです
d50はデジタルシンセですよね?
んでチューナーって必要ですか?
マジです、お願いします
512名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 03:12 ID:wCsQiXSe
>>511
ごめんね、スレ違いって言うかたぶん相手にされないと思いますので
下記のスレで聞いたほうが良いと思います。

超絶!初心者スレッド19
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1092783615/
513名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 04:16 ID:j7qK8K6H
エヴォ、モノとポリ聴いてきた。
それぞれプリセットが違うのでプリセットやデモで比較は不可。店員さんの話(開けて見たら
しい)では中身ほぼ一緒だし、組み合わせて5音ポリにできるくらいだから音に違いは無いの
ではと。
プリセットはポリの場合やはりポリでの演奏を想定したプログラムが多いのでモノのプリセット
ほどのインパクトは無かったかな。でも実際使うとなると、ポリのプリセットの方が圧倒的に実
用的。エディットして使うとしても、元が自己主張強い音ばかりだと萎えるもんね。
514名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 05:05 ID:JiPJp6vH
アナログシンセにデジタルエフェクターをかけると、音痩せってします?
他の楽器が鳴っていない状態だと、エフェクトかけた方がいい感じなんですが、バンドで使ってみると単体の時に比べて、急にヌケが悪くなってしまうのですが、みなさんはアナログシンセにどんなエフェクターを使っていますか?
私の場合、プロフェット5+BOSS SE-50ですが、上記の通り良くないです。
515%cf:04/08/22 05:11 ID:U41SNRmg
オインプオインプ!!オインプオインプ!!オインプオインプ!!オインプオインプ!!
516名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 06:15 ID:6cL7kRxk
>>514
SE-50だからじゃない?
自分もSE-50結構好きで使ってるけど、これ通すと何でもSE-50の音になっちゃう。
アナログシンセをアナログっぽく鳴らしたい時は、自分はアナログのエフェクター使う事が多いです。
それも、ギター用のコンパクトとか、スプリングリバーブとか。
デジタルエフェクター通すとやっぱりデジタルっぽくなるみたいです。特に高音なんかは濁る感じがします。
オシレーターとか、レゾナンス発振なんかで、可聴周波数超える所まで、びゅいーんってベンドしたりすると
ピーって鳴って欲しいのに、ジーって感じになったり、そもそも鳴らなかったりします。
最近のデジタルエフェクタなら大丈夫なのかもしれませんが。
517名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 10:18 ID:Tm3SYm4C
とりあえずアナログにエフェクターかけるなら、ミキサーのAux
から送って、リターンをミキサーに戻すのが基本
原音は必ず残すこと
518名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 10:35 ID:OUvW1duy
p5と言えばspxが定番でしょう。
519名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 12:25 ID:a4EtEw+c
>プロフェット5+BOSS SE-50

ネタですか?
あまりにもランクが違う…。
520名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 15:08 ID:JiPJp6vH
>>516,517,518
レスありがとう。
自分の持ってるマルチタイプのエフェクターはSE-50だけなので、使っていましたが、やはり機種によるところが大きそうですね。
原音を残す方法も試してみます。

>>519
ネタならいいんだけど、現実なんですよ。自分は録音派じゃないのでついついエフェクターにはお金をかけそびれちゃって・・・。(^^;ここのところ音源は買い足していてもエフェクターは10年以上更新してないし・・・。
音源にかける費用とエフェクターにかける費用の比率は30:1くらい。皆さんはどうですか?
521名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 15:56 ID:tFx1QeLT
ここでだと笑われちゃうかもしれないけれど、
PROPHET-5にBOSSのコンパクトを通しているよ。
レンジの広い音が欲しいときは外すけれど。
522名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 17:52 ID:wCsQiXSe
そうかPROPHET-5にBOSSのコンパクトエフェクターつなげると笑われるのか・・・
俺もSE-70を2台つなげてるよw
でも昔ほどエフェクターは使わなくなったな、
Pro-5に似合うつりあいの取れるってエフェクターってなんだろう?
523名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 18:06 ID:JiPJp6vH
>>522
SE-70って音質的・機能的にどうですか?
SE-50を買ってしばらくしてからSE-70が出たときには、やられたと思ったんですが・・・。
524名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 18:56 ID:TNjleuZT
ライブで使うならズームのマルチで充分だボケ
525名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 19:57 ID:wCsQiXSe
>>523
SE50はホンの少しの間しか使用していなかったのであまり覚えていません。
ダイアルがあるせいかSE50よりも操作は快適ですね。その点のみで購入しました。
音質を追及するとキリが無いので妥協っていいますか私には合格点です。
昔はギター用のコンパクトエフェクターを繋げていた人間ですからそれに比べたら十分ですよw
新しめのエフェクターもあるんですがなんかしっくりこなくてPro-5専用機として使用してます。
526名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 20:12 ID:nSXc5/K8
オメーのライブはさぞかし汚い音なんだろうなあワラ
527名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 20:12 ID:VxLqAy+n
SEからVFにチェンジしたんだけど音質いいよ。
SEの時より音抜けとエフェクト糊がいい!
あと凹のこの強烈なすっきり感もね。P5には最適です。
528名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 20:15 ID:JiPJp6vH
>>525
ありがとうございます。なるほど、ダイアルですか。それは知らなかった(というか忘れてしまっていた?)です。
SE-50購入当初はオルガン音用のロータリーエフェクトとしても使っていましたが、
あのエフェクトではSE-50は12bit、SE-70は16ヒbitだったように記憶してます。
音質追究は別として、ライブなんかでは専用機として使うと便利ですよね。
529名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 20:19 ID:JiPJp6vH
>>527
VFですか。あまり知らなかったのですが、SEシリーズの後継機種的な存在ですね。
やはり音源がアナログでもエフェクトの種類やかけ方でアナログの個性に影響が出るんですね。
皆さんのご意見を参考にいろいろ考えてみます。ありがとうございました。
530名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 20:32 ID:e/vopMFB
レコーディングだと、20年前なら、ディメンジョン、ソングバードの3相コーラス、
ディレイ(SDE-2000や3000)等が、シンセ屋の定番だったかな。
さほど高い物(定価で20万円以上)は使ってる人いなかったですよ。
リバーブは100%後付けだし、REV-7、5あたりが最も高価な機材だったのでは?
PRO-5やPPG WAVEを持ってくるシンセ屋でもエフェクターへの投資は、ささやかな
ものだったですね。
531名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 21:32 ID:iOJSNGMY
アナログ機にかけるなら、私はBOSSの1Uコーラスが好きですね。CE-300ってヤツ。
いい音するんだけど、安っぽい見た目でかなり損してる機種だと思うなぁ。
柔らかくていい感じですよ。安く買えるし(笑)

BOSSブランドだから、入力がギター用なのがちょっと残念。シンセだと歪みやすい。
WEBでライン用への改造方法を書いているサイトがあったんで、私もこんどやってみよう
と思ってます。

あとアレシスのエフェクターも好きだな。明るめの音でいいですよ。Wedgeを
使ってますが、キメ細かくていい感じ。
旧タイプのMidiverb2もジャキン!としたローファイ加減で好きな機種です(笑)
532名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 00:18 ID:L4On2L04
究極のシンセモジュール。STUDIO ELECTRONICS P-five
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40591019

250,000円は安い。
ちなみに買い取り価格は150,000円くらい。
533名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 01:05 ID:YrI2MToD
高いと思うが
534名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 01:23 ID:L4On2L04
相場はこんな感じ。 \417,900
ttp://www.soundfiz.com/products1_f.htm
535名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 02:40 ID:5UFma8MG
CE-300はノイズがちょっと多めなのが玉に瑕。
536名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 02:55 ID:cgKaz0tu
P-fiveはデザインがイヤだな
537名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 03:10 ID:a8EEUWEY
CE300はまあ元々ハーフラックシリーズの上位でおんなじ設計思想っぽいからあんなもんでしょ
自分は今度Line6のModulationPro狙ってます。もう4万くらいになったんで。
SongBirdは何年も探してるけど手に入らず

普段はSBF325やMXRStreoChorus,同Flanger,DeluxMemoryManやMaxonのハーモニックディレイ使ってます。
ギター弾きなんでその手はそこそこあるんで
538名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 03:30 ID:tqSDIduw
P-fiveは中が大変な事になってる。初めて見たときは、かなり驚いた。
539名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 05:12 ID:LBqV8VqK
>>538
たしかにw
OB-Mxも見たとき驚いたってが P-fiveは頭抱えたよ
540名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 06:21 ID:ILVJjWwI
驚いたって、、中スカスカって事かい?
俺もP-5の中見たことあるけど、
むしろ通風穴ぜんぜんなくて良いのかよと思ったけど。
ま、これは中見なくても分かるわけだが。W
541名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 07:47 ID:4B2gpE38
>>538
オリジナル機の基板を真っ二つにブチ割って畳んでケースに入れてるって噂がありましたが、
やっぱそうなんすか?その噂によれば中身はジャンパ線の嵐だとか。
542名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 14:51 ID:5UFma8MG
SDD-320が出てきていない。
543名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 15:39 ID:cx7l9x8G
E1010は?
544名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 16:37 ID:gKCKpEe/
>>541
そんな感じです。
545rev.2 and rev3.3 ユーザー:04/08/23 17:46 ID:HgHO+G4w
P-five、無理矢理、小さなケースに押し込んであるせいか、オリジナル
では聞こえない、いやなノイズが常にラインアウトに乗る。
電源に問題があるのかな?
おぼろげな記憶だけど、SWレギュレーターらしき、汎用電源モジュール
が入っていた気がします。
コレクション的な価値は無いと思うし、かさばるけど、せっかく高い金払
うなら、オリジナル買ったほうが良いと思うな。
546名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 17:59 ID:gKCKpEe/
>>545
昔、オリジナル電源に換装されたP-fiveいじったことあるけど、あれの音は本物に近かったよ。多分原宿あたりで換装したんだと思うけど。
やっぱり、ラックモノって便利だけど失うモノも結構あるよね。
547名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 18:10 ID:8/aXBq45
ライブ派としては、貴重なminiやprophetがDTM厨のためにラックに改造されて行くのは見るに忍びない。
548名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 18:21 ID:WSb4gr2C
やっぱ腕の良い技術者が改造せんとだめなんだな。昔の機器なんて当然いまみたく
ノイズ対策とかされとらんだろしさ。ひょっとして今でもシリーズレギュレータって需要あるんかね。
549名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 19:27 ID:LqpoAVXA
TB−303がとうとういかれました。
ヘッドホン端子から聞く辺りわずかにパターンは鳴って、つまみも効きます。

この場合どのあたりが壊れちゃったんでしょうか?
波形切り替えスイッチが怪しい気もするんですが。

どっか修理してくれるところ知ってる方います?
550名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 19:32 ID:LqpoAVXA
あとMSー404も同時に壊れますた。

鬱だな〜。アシッド機材無念さげ
551名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 19:42 ID:gKCKpEe/
>>549
>ヘッドホン端子から聞く辺りわずかにパターンは鳴って、つまみも効きます。
VCO、VCFは動いていて音が小さい感じだと、その後のVCAとかバッファが死亡しているのかもしれません。
デジタル部が死亡してなければTBは割と復活させやすいです。
あと、MS-404もCPUが動いていれば、それ以外は汎用パーツばっかなので直りやすいかと。
552名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 23:22 ID:xERpPI9n
>>551
レスありがとうございます。
MS404のほうはMIDI受け付けなくなってるので懸念のCPUかもしれません。。
電源入れるとLEDが点滅してVCO暴走するっていう悲惨な症状です。
こっちはおとなしくフクサン逝ってきます。

TBは......電子工作はあまり経験がないので自分では出来そうにないですね。
ただ、デジタル部ではなさそうなので修理してくれそうなところを探してみます。

ドイツでデビル化したいなあ。。
553名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 23:53 ID:L4On2L04
ドイツじゃないよ。
554名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 00:36 ID:d0LlMpvm
どっ ッドイツじゃないの?どこ?ハンガリーとか?
555名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 01:19 ID:CfqR5eJq
台湾なんだな、実は
556rev.2 and rev3.3 ユーザー:04/08/24 01:51 ID:vzHksa2x
>547
連中も、わざわざ新品同様の個体を改造したわけじゃないでしょ?
外観ボロボロの奴を何とかしてあげよう、というのが発端だと信じてるよ。
557名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 03:11 ID:d0LlMpvm
devil化するともはやTBじゃなくなるような。。
あの改造で11万ならシャーマン買ってつないだ方が幸せかな。
558名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 11:27 ID:Kp+aPdWA
おい、アーバンミュージックが大変なことになってるぞぉ!
ttp://www.urbanmusic.com/framepage-e.html
559名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 13:46 ID:KSmTNj8f
プロ600って、ヘボい音しか出ないんだけど。
マトリックス1000のほうが、やすいのに出音いいなぁ。
560名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 00:08 ID:zylBZ3rr
>558
ワラタ

AMラジオを聞いてたら韓国語の放送が混信してきたみたいな状態だな
561名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 00:40 ID:fVvDNP4S
>>538
ttp://www.musicman-net.com/MB/
ここにSongBird TSC1380というのがあるけどこれのこと?
コーラスのようだがあか抜けないデザインだね。
検索でもほとんど引っ掛からないしメーカーも不明だが
なぜかLINE6のMOD PROがシュミレートしてるみたいだね。
MOD PROの方がいろいろ入ってて良さげ。
562名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 00:42 ID:dnm47zbg
>>561
え?
563名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 16:18 ID:WwnZIMyP
>>561
さんきゅ。7は安い。高いときは10以上
今金ないんだよなぁ

SONGBIRD TRI CHORUSで検索すれば出てきます。
これの音は多分聴いたこと無い人はいない筈

著名なスタジオで無い所は無いんじゃないかなぁ
ダサイのは日本の音響屋が作ってたから。
ttp://www.sunphonix.co.jp/
564名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 16:38 ID:H4dwXBXp
SONGBIRDは最高
ディメンジョンよりギラっとせずにふわっと拡がる感じがたまらん
少なくともシンセに合うコーラスでこれ以上のモノを知らない
もちろん他にも使える
565名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 19:06 ID:zylBZ3rr
ボコーダはここで良いのでしょうか?
SVC-350を買おうかと思うのですがWarpFactoryとどっちが良いですか?
566名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 19:07 ID:n6E8VE6e
凹れっ!!ボコーダー総合スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1023984731/l50#tag479
一応ここがあるよ。
567名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 19:08 ID:n6E8VE6e
凹れっ!!ボコーダー総合スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1023984731/l50
あ、これね。
568名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 19:19 ID:zylBZ3rr
即レスありがとうございました。逝ってきます
569561:04/08/25 22:56 ID:fVvDNP4S
あ、レス番号間違えてました。今頃気がついた。スマソ。

>>563
見たこともないようなコーラス単体機で7マソが安いとはびっくり。
過去のSOLD OUTリストの方にも名前があったけど、
そっちは8.4マソでも2台売れたみたいだもんね。
プロ用のスタジオ機材は外観では解らないな...
確かに検索をかけると大きなスタジオの機材リストばかりが
引っ掛かってくるし。誰でも聴いたことがあるような音だとすると
ローズに掛けるパンニングコーラスやソリーナのうねるやつを
思い起こしちゃうけど、これもそんな感じなのかな?
570名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 01:47 ID:D4jlJunn
SONGBIRD、シンセだけじゃなく、RHODESにも最高に合う。
それはもう、きらびやかでリッチな極上の音!
知る限り、TCもかなわない、世界一のコーラスですね。

'80年代は、ギターのスティーブ・ルカサーとか海外スタジオミュージシャンも
結構使ってた。
それで、LINE6のモデリングのメニューに入ったんでしょうね。
LINE6も買ってみたけど、SNはむちゃくちゃ良いんだけど、本物と比べると今
ひとつ味気ないので、手放しちゃった。

でも今、10万円も出して本物買うのはどうかな、と思うけな。
BBD素子とか、死んじゃったらもう手に入らないかもしれないしね。
571名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 03:53 ID:MPufme9b
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5343958
YAMAHA CS-70M
ジャンクにしては高くないか?
572563:04/08/26 16:28 ID:J/d4O6ln
>>569
普段10切ってみないからなぁ
パンニングは別におなじ会社からステレオパンナーってのがあったから
これのあとそれかけてたかも。ソリーナはPhaserでなく?

>>570
ルカサーもラックに入れてたね。
松下のBBDはそんなに死なないし、入手はそれ程難しくない。
昔のカラオケマシンとかに入ってる。
あとSmallBearと言う所が大体在庫している。
無いのはMXRStreoChorus前期とFlanger/Doublerに使ってるBBD

まあ21世紀にもなって10万だすのは確かにアレだけどね

でもあれローズに掛けるとシビレル
573名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 17:09 ID:4m9//etS
いまさらしびれないよ(笑
名機妄想はいりすぎです。
等スタジオでもコーラスの他にパンナーもそれぞれ3台づつありますけど
SNの臭さがあじなくらいでいまじゃ?って感じますよ。
ましてTCもかなわないなんて絶対ありえません。TCもビンテージから現行機までありますけど
どれも鳥よりは格段に優れてますよ。
574名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 17:23 ID:rylfN0Tp
>>573
このスレ的にはいいんじゃないかと。実用性なんかから考えれば今更な気は確かにするけど、
シビレル気持ち、俺にもわかる。そうじゃなかったら、今更苦労してビンテージ使おうなんて思わない。
575563:04/08/26 18:48 ID:J/d4O6ln
別にビンテージ(このカテゴライズ嫌いなんだよね)だからサイコーって言ってる訳ではないんだけどね
まあ573のいってる事ももっともだとおもうよ。
実際BBDモノって性能のイマイチさが味で2496の時代にありがたがるのはアホだわな

でも俺は好きなんだよ、大体ソングバードの三相なんぞ雑誌の煽り記事なんぞに載った事ないでしょう
ソフトである程度のことが出来る時代にエレハモのフェーザー改造したりしたっていいじゃん
576570:04/08/26 19:49 ID:D4jlJunn
>573
名機妄想じゃあ、ないですよ。
TCは、私には音が冷たく感じられますね。
TCなら、LINE6で代用しても全然かまわないかな、と思いますね。
577574:04/08/26 20:09 ID:m0J/W4uu
>>575
自分は最近敢えて「ビンテージ」って言ってます。ビンテージ信仰みたいな雰囲気はすごく嫌いなんですけど、ひねくれ者なんで。
自分の好きな楽器がたまたま古いものだった。性能も機能も最新の物には劣るかもしれない。壊れ易いし、面倒見るのも大変。
でも、この音、フィーリング、これじゃなきゃ駄目なんだ。だって好きなんだから。
金はかかるし、維持していくのも大変。でも、そんな事どうでもいいってくらい愛着がある。
と、言うのが「ビンテージ」なんじゃないかと思っているので。
実際、曲になっちゃうと大抵のリスナーには、アナログかデジタルかなんてあんまり関係ないって事はわかっているんですけど
でも、やめられないんです_| ̄|〇
578名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 20:24 ID:bjqAM17+
別にギターでもヴィンテージって言うんだから大したこと無いと思う。
579名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 20:53 ID:yXLke3A3
ボイジャー買た。ふふふ。猫に小判にならないよう頑張ります。
でも、これ、パネル寝かしたままだとプラグ入れられねえじゃん。
しかもコンソールの裏側と支えの板に傷が付くし。
設計ミスじゃん。さすがアメリカ。
ミニムーグの中古購入は止めた。今後故障しても厄介だし、MIDIいるし。
580名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 21:24 ID:EFgpSCJy
なぜだかMIDI改造済みのミニモーグって出回らないな。
それどころか、無改造の中古の数も減ってるような。。
581名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 21:38 ID:6vZPVv8G
OMEGA欲しすぎ
でもフィルター部分だけしか買う予算がない(´・ω・`)ショボーン
フィルターだけで使えないよね
582563:04/08/26 21:56 ID:J/d4O6ln
紫のΩカコイイよなぁ
まあ出音がよければ全て良し

ハモセンのMINIMOOGのレビュー読んでいたらこんなものが

i like my moog. i dont know too much about it but the sounds i do get out of it are awesome.
and it always gets great coploments doesnt it? i like the really really low growling sound and it is true about the tuning.
but oh well what are you gonna do? they are old.and yes i did pay $45.oo dollars for this and a little califone speaker for 10 buck.
at a flea market. i guess the guy didnt know what he had. or how much they were worth.
he just said that everything worked but didnt know what most of the buttons did.
but hey, come on $45.00!

orz
583名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 21:58 ID:ASyMSDaO
>>577
気持ち…分かるわぁ…自分、完全アナログは持って無いっすケド、
某楽器店で展示してある「JUNO-6」触ったんだケド、目の前に
ちょっと汚れたハードのJUNO-6が有って、その黄ばんだ鍵盤を
触って、アナログの音が出てるって感覚…カネもスペースも無いから
買えないケド、凄い良かった。 で、ソフトシンセでもどんどん
GUI化を推進して欲しいって、スレ違いだ、スマソ。
(M-TRONの汚れも再現してる所とか、MINIMOOGVの写真の様な
リアルさ、はどんどん追求して欲しいっスね、カスタマイズ出来る様に…とか)
584名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 02:40 ID:ApDJuybv
Ωいいよー。Ω2をがんばってゲトしてください。

しかし その後 OSのバグに 悩まされます けど  


音はホントにいい。VA機がPCMのように感じてしまうほどに。

でもデータいっぱい送ると 「音出っぱなし」 になる場合があってニクイね。
585名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 12:40 ID:h+XA4XN+
>584
omegaユーザさんでしょうか?
アナログシンセにありがちな時間経過によるピッチの変動とかありますか?

>しかし その後 OSのバグに 悩まされます けど
スイッチ入れ直せばなおるものですよね。それは覚悟しておきます
最新のファームが2002年になっているからもうアップデートは期待しない方がいいかなー?

586名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 17:06 ID:P1VXPCPY
新品のジュピ8なら100万でも買う。
587名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 20:51 ID:qYJ5hEgz
新品の惑星8なら150万出せる。
588age:04/08/28 02:07 ID:l0XdpZ6y
>>586 >>587
お金持ちなんですね
589名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 04:28 ID:fkiMIwYZ
>>579
良いなぁ。凄く自慢げだなぁw
おれも欲しいな。家具としてもイケ過ぎてる
590名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 13:01 ID:b3yLZqjd
>>579
> でも、これ、パネル寝かしたままだとプラグ入れられねえじゃん。
言われて初めて気が付きました。確かに電源もジャックもすべて使えない!
今まで搬送以外起こして使ってたので気づかなかった。・・・。
でもよく見てみると筐体に付いているゴム足みたいなの(ストッパー)を大きいものと
交換すれば、いいのでは?と思ったよ。(完璧には閉じなくなるけど)
まあ、裏の線状のキズは見えないので気にしないことにしてます。
SEを自宅使用兼保存用にして、ライブ用にAEが欲しい今日この頃。

591名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 22:47 ID:cbZTkqyf
Omega8かSE-1Xか悩む。HPのサンプル聞いた限りでは
SE-1Xの方がずぶずぶした音で良さそうなんだが
パネルにうっすら見えるマークがちょっと…。
592名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 01:15 ID:VaznPfSy
>>591
今、SE-1Xを検索してみたが、

ヤバいな、これは。ヤバ過ぎる。
593名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 01:34 ID:qNz8H+4E
omega2でいいのでは?
se‐1xも2よりはおとりまふ。
594名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 03:08 ID:XCSfc5yt
595名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 03:09 ID:XCSfc5yt
596名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 03:09 ID:XCSfc5yt
597名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 03:12 ID:XCSfc5yt
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5675140
Sequential Circuits PROPHET〜600
598名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 03:17 ID:XCSfc5yt
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c65087544
MINI MOOG シリアル12000番台 極上品箱入り

↑これもずっと出品されてるけど落札されないね
最低落札価格はいくらなんだろう?
599名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 03:29 ID:XCSfc5yt
600名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 03:32 ID:D+pz990S
>>597
>YMOが使用していたことでも有名です

マタカ...
601名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 04:09 ID:OUnYv1Hv
オメガって自分で好きな色を注文できるのかな?
602名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 06:48 ID:KCzlN5nr
>>599
6VCOって書いてるけど12VCOの間違いだよね
603名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 07:29 ID:iqhzNMUM
それを言うなら2VCO6VOICE
604名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 08:06 ID:cLcL11i4
>>591
悪いことは言わない。モノでいいならATCかSEにした方が吉。

605名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 13:16 ID:U+2acv/x
>591
SE1はMoogフィルターのみだけでいい人にはよさげに見えるけどなー

僕はArpフィルタ欲しいのでomega欲しいれす
ATCでもスペックはいいけど操作子が萎え
606名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 14:06 ID:+fY0r7uz
SE1もSE1Xも決して操作性がイイとは言えない。音もそんなには。
悪い事は言わない。MIDIMINIにしておけ。
607名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 14:27 ID:D+pz990S
いや、MIDIMOOGをススメル。
今、日本で売ってるのはアーバンだけ!
ttp://www.urbanmusic.com/recom.html
ttp://www.urbanmusic.com/MIDIMINI.html
608名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 16:43 ID:O85LbmMc
やっぱ、MiniMoog+KentonかなんかのMIDItoCV/GATEがお勧め。
609名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 19:06 ID:x86IamnZ
MIDIで使うのなら、MINIMOOGはお勧めしない。
MINIMIDIの方が使い勝手がはるかに良い。
MINIMOOGは、手弾きできない人間には、不便な楽器ですよ。
610名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 20:31 ID:D+pz990S
MINIMIDIキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!??
611名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 20:36 ID:XCSfc5yt
MINIMIDIって、なんかMIDI インターフェイスみたいだ(笑)
612名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 21:11 ID:cU6FNb00
今までPCM音源やサンプラーしか使ってこなかったので、
操作性に関してはあまり気にならないと思います。

で、omega2にしようとかなと。2パートのマルチティンバーってことは
同時に鳴らせば4VCOのモノシンセになると考えて良いのでしょうか?
でもSE-1Xの方が安い…。
613591:04/08/29 21:13 ID:cU6FNb00
↑591です。
614名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 10:20 ID:UrVYjcWF
福さんで現在の機種のアナログのシンセサイザー音源タイプを探しています。
一番、複雑なのってどれなの???
福さんではポリフォニックで選ぶならOMEGA−2か8といってました。
615604:04/08/31 12:20 ID:LK733rhO
なんか、OMEGA欲しいって人が多いけど、製品としてはまだ完成して
ないから、よ〜く考えたほうがいいよ。
一生懸命、お金貯めて買うっていうぐらいの人は特に。

5GもOMEGAの状況をちゃんと理解してるのかな?って感じだから
(または、実用的な使い方をしていないか、わかっていて隠しているか)
あまりアテにならん。
ちゃんと不具合箇所を説明した上で勧めるなり販売してほしいもの
だと思うが、売る側としては無理か?

ま、気長にバージョンアップ(最近、全然更新されないが)を待つ
覚悟ならいいかもね。
616名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 13:13 ID:8JMXqESs
何年か前にOMEGA初入荷の時に音聴きにいったけど、
たしかにアナログポリシンセの暑苦しい気持ちのいい音してましたね。(メモリーMoog系って印象でした)
音は良かったんだけど、確かにOSがボロボロだったのは覚えてます。って、やっぱりまだ駄目なんですかねえ?

>>614
「複雑な」ってのはどんな感じなんでしょう?
アナログポリシンセだと現行製品って数が少ないから自然と選択の余地は狭まると思います。
モノシンセだと、DoepferのA-100なんかもある意味音源タイプでかなり複雑ではありますが・・・
617名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 13:17 ID:UdEj2x5Z
>>614
Xpander中古
NordLead3新品
基本構造は単純だが作り手次第でいくらでも複雑に。
618名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 14:21 ID:UrVYjcWF
皆さん、有り難うございます。
614です。ペコリ
ノード・リード3のような複雑さのアナログ音源タイプを探しています。
OMEGAは今度お店で詳しく聞いてみます。
xpanderは新品ではもう作っていないので福さんでもどうしてもと言うお客さん以外は
すすめていいのか?というようなニュアンスだったような、、、、
なかなか選択伎がないものですね。
619名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 15:30 ID:q7xdynIJ
A6はだめなの?
620名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 18:33 ID:OOy90Nr2
A6といえば>>350の詐欺師はどうなったのかな?
621名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 21:34 ID:OOy90Nr2
http://www.heartbroken.it/punkrockvids/Motion_City_Soundtrack_-_My_Favorite_Accident_(London_Jun_2003)-andrewb6k-PRV.mpg
↑このビデオに出てくる、モノシンセらしきキーボードは何だろうと思ってたら、日本未発売のmoogだと↓で判った。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70266912
バックパネルにmoogって書いてないんだよね。
622名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 21:50 ID:sDGBC4ww
MOOG MUGICって。。。
623名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 22:13 ID:OOy90Nr2
magicとmusicが合わさったような・・・( ̄▽ ̄;)
624名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 10:55 ID:pN9tQ8DI
ローグの廉価版だったように思う
625名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 12:45 ID:2jg6YKMR
どっかにOEMみたいに出したやつだっけ?
この手のいくつかあったような気もするけど。Rogueとかその系なのかな?
626名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 14:45 ID:qjS8iWG3
>>621
通信販売で売られたヤツでmoogが開発に係わっていたモノ
「もっとも安いmoog」と言われてた
マニーマークとかは今でも使っている

>>618
619氏が言うようにA6はすごく複雑な事が出来るよ
リボンコントローラーも楽しい
627名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 14:07 ID:3KURv0e9
>>625
RogueはMoog直系でしょう。
Rogueという商品名から、Moog博士はよっぽど、Moogを「ムーグ」では無く
「モーグ」と発音させたいんだろうなぁと思いました。
モーガーフォーガーという商品名にも同じ意図を感じますね。
割りと新しいの製品はロゴのOの中にUがあるのもそうなんでしょうね。
628625:04/09/02 14:36 ID:zEFvjM6G
>>627
う・・・日本語が変だった。
MG-1って、RogueとかProdigy系統の機械なのかな?と。

自分、今でもついつい「ムーグ」って言っちゃいます。ヤマハがちゃんと「モーグ」って書いてくれれば
ほとんどの日本人は間違えなかったんじゃないかと・・・
629名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 14:59 ID:wOZ9Hloi
牛の鳴き声って言われるのは確かにイヤだろうけど
やっぱ長年言い続けたムーグって発音が好きだな。
英語圏ではムーグが牛っぽいかもしれんが
日本だとモーグの方が牛っぽいもんね。
630627:04/09/02 19:38 ID:3KURv0e9
>>628

ああ、意図を読めずにスイマセンでした・・・

俺もムーグという方が好きですね。博士ゴメン・・・。
631名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 22:01 ID:VfuzQkMH
むーがーふーがーってヤな響きだよね
632名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 23:29 ID:3V4MaC3y
もーがーふーがーだったらいいのかい?
633名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 20:50 ID:IkzWudeq
ALESIS A6を買おうかと思ってるのですが、このシンセは
このスレでは語るには及ばない駄シンセなのでしょうか?
アナログシンセは初めてで、購入するならメンテ等の必要
のいらないシンセを購入したいと思ってます。
過去の有名なアナログシンセと比べてどのくらいのランク
に位置するのでしょうか?
好みは人それぞれだとは思いますが、知識と経験が豊富な
諸先輩方の評価が聞きたく、書き込みしました。
よろしくお願いします。
634名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 21:35 ID:RSYrZm0N
今の時代、VAから入るのもひとつの手だとおもいますよ
635名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 21:49 ID:elATeShO
今アナログシンセ買う人は、年配の人が多いし、
どうしても、憧れのアーティストが使っていた「あの音」、みたいなのを
求めたり、moogの代用になるかとか基準にしたりするから、
話題になってないだけで、音自体は良いシンセだよ。

今の音楽に対しては、ビンテージシンセよりも向いてる。
めちゃくちゃハイファイで質の良いアナログシンセって感じ。
16音ポリシンセって事考えると最高ランクの内の1台に入る。
636名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 03:33 ID:Uce9TTRY
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7178471
MOOG ムーグ オルガン&シンセ
637名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 03:41 ID:Uce9TTRY
638名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 03:42 ID:Uce9TTRY
間違えたコッチです
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51585200
MOOG341A
639名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 04:00 ID:Uce9TTRY
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40771130
ARP ODYSSEY rev1 ハードケース付
640名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 04:09 ID:Uce9TTRY
641名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 04:18 ID:hksZWXHk
いい加減、ウザいよ。何のつもりでやってるか知らないけど止めれ。
642名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 04:25 ID:vbppY2Sq
いつも同じ人がやってるのかな?
コメントつきなら構わないが。
643名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 09:11 ID:LQoGfj0u
>>641
俺的には、ちょっと役に立ってるので構わんし
ナントカ先生みたいなイヤミもないし
いいと思うが
644名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 09:18 ID:hksZWXHk
一個づつ使うの止めて欲しい。まとめて書けよ、書くなら。
俺は一個書き込みあるたびに見てこれだとうんざりするから。
だいたい、なんの為にこんなことしてるのか説明してみれ。
自分が良いと思うから良いだろという擁護には何の説得力も無いが。
645名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 11:09 ID:vbppY2Sq
ヤフオクの情報はGoogleでヒットしないので、
アナログシンセの情報としては有り難いけど、
>>644の言うとおり1つのレスにまとめてくれると
苦情が少ないかも。
646名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 11:13 ID:hksZWXHk
ヤフオクの情報検索ならこういう便利なサイトがあるですよ。

オークション統計ページ(仮)
http://www.aucfan.com/
647名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 15:43 ID:0P4sJM2Y
>>644
自分の入札しようとしてる欲しいシンセだったら
こんなところに晒さないでこっそり入札するよね。
つまり、ここで晒すって事は意図があるわけで、察してあげましょう。

>>646
そこは全然参考にならない糞サイト。
648名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 19:01 ID:Uce9TTRY
>>641,644,646
スマソ<(_ _)>
特に意図は無い。>>647は出品者だと思ってるみたいだけど。
ヤフオクチェックしていて、このスレの住人が好きそうなモノを書き込んでいた。
そこから色んな話に拡がれば良いなと思っていただけ。
以後気を付けます<(_ _)>
649名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 19:11 ID:ic9BHBL9
だったらリンクだけじゃなくコメントつけりゃいいじゃん
650名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 22:44 ID:pzqvbM2A
341Aって何かとオモタよ
651名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 04:23 ID:6DcTcc9B
>>633
最初のアナログシンセに向いているかは疑問ですが、A6はいいですよ!
購入して1ケ月ぐらいなんですが、ようやく扱い方が解って来ました。
いろいろなアナログポリシンセを使って来て、どれも魅力的で気に入っていたのですが
それでも「ここがこうだったらなぁ・・・」と思う所がありました。
A6はそこが改善されている感じです。
例えば、プロフェットみたいに一つのオシレーターで複数の波形を出力出来るのですが
A6は、矩形波だけは出力レベルを調整出来たり、
サイン波だけはフィルターをスルー出来たりするので、より細やかな音作りが出来ます。
(リングモジュレーターもフィルターをスルーしてミックス出来ます)
FMも、かかりのキツイタイプと比較的音程感のあるタイプと2種類あり、混ぜて使用出来たりもします。
シンクもハードとソフトがあります。
ユニゾンするボイス数を変更したり、
ジュピター6みたいにユニゾンデチューンも出来るのですが、デチューン具合もジュピターより細かく調整出来ます。
ミニムーグのようなフィルターフィードバックも最初からルーティングされていて簡単です。
これがとてもいい感じで気にいっています。
エンベロープも最初は戸惑うかもかもしれませんが慣れると素晴らしいです。
エンベロープのカーブを変えるだけでも大きく音が変わるので楽しい!
ループも出来るので効果音を作るのにもいいでしょう。
ポルタメントのカーブも指数、対数、リニア、特殊なモノといろいろ用意されています。
また、音をよりパーカッシブにしたりなめらかにするエンジンオプティマイザーとか
ソフトウェア制御ならではの特殊な機能もあります。
これらはソフトのバージョンがアップされると機能が増えて行くようです。
LCDには「FUTURE」と表示される空きスペースがあったりします。
まだ使用していませんが外部入力もあります。フィルターやエフェクターとして使えるようです。
音は635氏がおっしゃるようにハイファイです。ここは好みが別れる所だと思います。
個人的には、こんなにハイの伸びたアナログシンセは聴いた事がありません。
しかし、不満な所もあるので暇だったらまた今度書きますね。
652名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 11:45 ID:++/2sgZG
633ではないけど、A6レビューthx!
まじに欲しくなってきた
VAも良いんだけど、だんだん飽きるんだよね。音楽的に肝心な帯域が薄い、というか

A6、前試奏した時店頭のはなんか調子悪くて、やっぱりアナログだななんて思ったんだけど、壊れたりとかはないですか?
653名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 14:49 ID:bSZUNcaA
どんな感じで不調でした?>A6
654名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 16:24 ID:skqvfJLv
パッチ、アナログ、FM、乗算とシンセじじい職人な私。
シンセと付き合い40年になろうとする親爺にはもうたまりませぬ。
くぅ〜こんなのがはぁ〜っはぁ〜m(__)m>A6
655名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 16:27 ID:QeeKMYl3
A6、良さそうだけど、見た目が嫌い。。。
656名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 16:45 ID:RtLPWYc5
A6はアナログでHiFiってゆうと、アウトボードで言う、
20万以上で高級感のあるのプロ機みたいな感じなのかな?
657名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 18:15 ID:++/2sgZG
>>653
エフェクトがきかなかった。音色を変えてもエンヴェロープが同じ
感じで、短く切れてしまう等々
しかし、音は本当、アナログでなおかつHifi、ってよくわかる感じでした

Tuneボタンでオシレーターやフィルターをチューニングするのに3分
ぐらい待たされるのが、なんだか懐かしかったです
658名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 00:11 ID:MJJp86Bq
あなた達が使うHifiというのは悪いて意味なの?
659名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 14:36 ID:evlKFIPu
天井が高い。
RATで歪ませてても、音像に余裕がある。
660名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 22:03 ID:Qhy3yoVq
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51717858

みなさんこんにちは。
ROLANDのSH-101を出品してみましたので、もし良かったら覗いてみて下さい。
宜しくお願い致します。
661名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 22:10 ID:SH+JQRgH
>>660
覗いてみたよ。
ただ、このスレの流れでSH-101は無いだろう…
662名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 09:11 ID:F/numiOT
>>660
美品だったけど壊れてたので友達にあげた事があるが
完動品くらいのコメントは添えようよ。新規だし。
3万以下なら買いかな?
663名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 13:33 ID:QyeQhQTe
>>660
グリップ無いんだ。
664名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 06:59 ID:Smzz8oDT
ジェームス、ソースを落札。
665名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 10:34 ID:mWZyIUWX
>>664
音が出ないから入札しなかったんだけど、そういうのって修理できるの?
いくらくらい修理代がかかるんだろうか?
666名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 11:17 ID:Y1rejZot
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k7178471
質問の答えになってない。
出品者はどこを見て重量の事だと思ったのか?
667名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 12:18 ID:3VJuThXB
うわーん。
CDXって重いしでかいし、作りは適当だし、修理するのすげー面倒くさいし、へぼいオルガンの音だし…
見た目はカッコいいんだけどなぁ〜
668名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 13:07 ID:xGcsbfBm
ジェームス、先日60,000でprophet-5を落札。
売る方も売る方だが。。。
669名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 13:18 ID:Smzz8oDT
>>665
鍵盤の接点が原因ならワリと簡単に直るよ。ジェームスは原宿に
出すらしいけど。
>>668
マジ?!と思って履歴見たら本当じゃん!!4分で落札だよ。ヤられた。
アイツ、40万近くで売るんだろうな。
670名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 13:26 ID:6Q6tk9cu
ジェームスは原宿と業務提携してるのですか?
671名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 14:40 ID:4s48YgF1
>>669
でも原宿て外注は受け付けてないんじゃないの?
本当ならずるいな原宿(購入しても届くまで調整で1ヶ月以上かかるし)。
672名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 14:48 ID:3VJuThXB
>>671
付き合いとかもあるだろうからね。お得意さん優先だよ。
673名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 18:34 ID:/op3adEz
ヤシがオクに居座る限りレア品、掘り出し物、お買得なシンセは
落札できんな。
674名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 20:03 ID:9YNab3zn
ジェームスが自分の店持つ前は
新宿のビシバシ楽器の店員やってたね

675名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 21:52 ID:zyx5b7Fd
ヤツには取りこぼしはない!プロですから。
しかし店頭で売れず在庫ばっかでそのうちパンク。。
676名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 22:25 ID:6Q6tk9cu
越後屋ってマジ在庫変わらんね。
677名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 23:37 ID:9v6ffCi1
あそこで誰が買ってるのか想像つかないよ。
はじめたばっかでどこでアナログ買っていいかわからないヤシか
昔から付き合いのあるお客さんとかかな?

でも工房の頃にカシオのCZ−3000とMSQ-100を買った記憶がある。
最近行って感じた事は

「商品に統一感ねぇ〜なぁ〜」

ってことかな。色々あるけど欲しいものはないっていうか。
678名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 00:11 ID:rerXvNcl
その昔、某銀色箱が流行った頃、
あそこに予約の電話入れて楽しみに待っていた。

半年たっても連絡ないので、もう一度電話してみたんだ。
すると、「予約されてませんねー」だって。

それから、サンレコは買わなくなった。
電話代かえせ。
679名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 00:24 ID:rWrdUi6K
店には入りやすい?
680名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 00:44 ID:bTsazx81
>>679
別に入るのは恐くないよ。
どっちかっていえばfiveGのほうが入りにくいイメージがある。
681名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 02:16 ID:FTMS8i+3
どなたかVP-330かSH-7かJUPITER-4の鍵盤(F#・G)の予備を
譲って頂けないでしょうか?
VPの鍵盤破損してしまい、かなり困っています。
上記モデルは自分が合うかなと思っただけですが、
他にも併用できるモデルがあったら、それでも良いので。
お金は当然お支払い致します。

ダメもとでのお願いですが・・・
もしくは良いお店あったらアドバイス下さい。
メールでも結構です。
682名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 02:58 ID:K1cNGaXp
なんで鍵盤なんか破損するんだろう・・・・
683名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 03:29 ID:ZKuWxtjn
プロマーズのジャンクとかならやすいんじゃねーか?
同じっぽい(未確認)
684名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 04:16 ID:wupBay3h
昔のシンセの鍵盤ってそんなに種類が有るもんなんですか?
685名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 04:23 ID:WMUGhC/2
>>681
予備持ってる人なんて流石にそうそういないと思うんで・・・
鍵盤の破片をくっ付けて修復するか、それも無理なレベルの破損なら
他の無事なF#・Gの鍵盤から型をとって樹脂で大まかな形を作り細部を
ナイフとヤスリで削って本物並の物作る方が面白いんじゃないですか?
686名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 04:57 ID:dFsHrv38
>>685
俺も修理がきっかけでFRP成型のテクを覚えたよ。
オーブンで焼くプラスチック粘土もいいよね。
やすれるくらい固くなるし。
687683:04/09/09 05:34 ID:ZKuWxtjn
かけらがあるならプラリペア
688名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 12:26 ID:PfRa99+f
>674

そうか〜。どうりでなんか見た顔だと思ったんだ。
689名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 12:31 ID:rh7sZMic
>>681
鍵盤は旧型の奴ですよね?
仕事終わったら、ウチのストック探してみます。
ちなみに、あまり期待しないでくださいね…
690681:04/09/09 20:22 ID:FTMS8i+3
いま帰って見てビックリしました。
みなさんの本当にご親切なアドバイス感謝します。
エフェクターを落っことして割ってしまいました。
最終的にはやはりパテ埋めかFRP成型かなとは思ってはいたのですが、
最後に藁をもすがる思いで、アナログ愛好家の方々に聞いてみようと思いました。
自分なんかより詳しい人がざらにいそうですし。

>>689
VP-330、旧型です。お気持ちだけでもありがたいです。
もしも・・・見付かったらメール下さい。
お手数かけますが、よろしくお願いします。
691689:04/09/09 21:22 ID:dnJ9NH1P
>>690

↓こんなの出てきたんですけど、これですか?
ttp://www.uploda.org/file/6896.jpg
692名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 21:42 ID:eGNfmDz5
おお!
ローランドの昔の鍵盤ってこんなのだったね!
やたらかたかたうるさかった
SH-2とか101とかも同じようなかんじだったような?
自信ないですが。
ジャンク品かって部品取りかな
693681:04/09/09 23:19 ID:FTMS8i+3
>>691
ありがとうございます!!これかもしれません。
ちなみに白鍵はF#の形(上から見ると左のくぼみのほうが浅い)ですか?
大きさ的には、SH-2とかの小型のもの出なく、大型用シンセのものなのでしょうか?

もし大きさ的に近いのならば、とりあえずぜひ交渉させて頂きたいです。
ぜひお願いします。
694681:04/09/09 23:21 ID:FTMS8i+3
>>691
すいません間違えました
F#→G
695名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 11:51 ID:qHwZNYJ5
便乗になってしまうんですが、松下製の鍵盤ってどなたかストックないですかね?
おもりなしのです。
696名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 02:40:54 ID:xa4sxVdz
>>695
もしかしてPro-600かな?
697695:04/09/11 03:51:57 ID:oevpIpQk
Pro-8とMONO/POLYです
698681=692:04/09/11 22:58:43 ID:eVnSD13A
>>691
度々すいません。
VP-330の鍵盤外してみたところ、大きささえあえば
形は全く同じでした。

もしよろしければ、購入させて頂きたいのですが・・・
値段は高値でもけっこうです。
お返事お待ちしております。
699689:04/09/13 12:07:09 ID:9GIwpkqY
>>698
とりあえず、メール送りました。
鍵盤は、交換した部分が黄ばみ具合など、色が変わっちゃうかも知れません。

>>695
鍵盤全部ですか?
700681=692:04/09/13 13:41:49 ID:kLd/evNI
>>699
ありがとうございます。メール確認しました。
701695:04/09/13 23:22:46 ID:cTXFoCcB
レスどうもです
全部ではなく数個です。まだ分解してないのですが多分両方あの頃あった松下のだと思うので。

今のところ完全に破壊しているのは白鍵で裏にA`とある奴と黒鍵各1つです
やけ具合とかは全く気にしません。

どちらにしてもあとでバラしてみますね。
メアド書いておきます。お手数ですがなにとぞ宜しくお願い致します。
メアドのsageとスペースとXXXは抜いてくださいませ。(vからはじまります)
702名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 20:16:26 ID:WhKH9tqk
デジマートでFIVE-GがP-FIVEを出展しました。
ラック内の写真も!!
意外とスッキリしてますね。
それにしても高い。。。
703名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 21:56:19 ID:hJKAVdsw
いらね
704名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 22:08:22 ID:tPC1pCUi
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00016944
このT8の上に有るヤツって何?
705名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 23:05:49 ID:ivRsoVhK
Rhodes(Arp) Chroma Expander でしょ。
706名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 13:25:18 ID:NjNyqFSd
今日「ごきげんよう」で、
布施明がミニムーグの話をしてました。
707名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 14:14:50 ID:UsXq42DK
あの時代の芸能人は結構買ってたみたいよ
谷啓の家にメロトロンがあるって聞いたことある
708名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 14:42:24 ID:+lkVqCd0
ガチョーンとか入ってるのかなぁ

芸能人はとりあえず何か箔の付きそうな物片っ端から進められるからね
709名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 14:58:28 ID:jEOGnjRB
加山雄三もSynclavier(黒くて高いやつ)買ったんでしょ。
710名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 15:03:57 ID:jEOGnjRB
「ごきげんよう」は見てなかったんで、かぶってるかどうか知らないけど、自宅スタジオみたいの持ってて、ヴァンゲリスもどきのちょっと聴き壮大な唄物を作ってたおぽえがある(ちょうど、『チャリオッツ・オブ・ファイア』でヴァンゲリスがメジャーになった頃だ)。

野口五郎も自宅スタジオ作ったとか見たことある(確か、小学館の学習雑誌だったような気がするけど、記憶違いかなあ……)
711名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 15:12:01 ID:J4PxnwcM
野口五郎はギターうまい。いちおう全盛時のラリーカールトンとセッションもしてる
(おそらくジャパニーズマネーの力)。
712名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 15:17:11 ID:+lkVqCd0
野口五郎は結構うまいね。あと松崎しげるなんかいいレスポールもってたと思う
事務所からの指示で税金対策での購入だと楽器は一番理由になりやすいと思う。
シンクラヴィアはかなりそういう人たちが購入してたよ
(昔少しそれ関係の仕事してたんで)
713名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 16:35:30 ID:J4PxnwcM
松崎しげるはやはり右利きの普通のレスポールそのままひっくりかえして
左で弾いてるんだろうか。。ギター弾きからすると有り得ないフォームで押さえてて
本当に信じられない。
スレ違いすんません。敬愛するラルフタウナー(p,gt)はアコースティックなイメージ強いけど
しっかりMiniMoogも愛用されてると知り、それ以来憧れてるんだけど、
どうしても度胸がなくVAに走ってしまう。。。
714名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 16:46:30 ID:Q7m6ErL2
>>713
ジミヘンを知らないのか?
715名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 17:00:52 ID:J4PxnwcM
>>713
たしか、ジミヘンはひっくり返して弦は6弦が手前に来るように逆順で張るでしょ?
松崎しげるは、そのままなんです。だから、
愛のメモリーを熱く弾き語りするときもベースラインを弾くのは小指。
メジャーコードでも引っくり返すとむちゃくちゃなフォームになる。
しかしあまりに自然にこなしてるので感動したってことでした。
716名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 17:32:52 ID:90kb733h
元サイズの松浦氏は左利きで右用のをそのままでも使えるし、
弦逆順に張っても使えるし、もちろん左用も使う事が出来るって言ってた。
俺も左利きで右手も普通に使うけど、ギターは無理。
717名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 17:34:01 ID:90kb733h
ていうか右でギター弾いてるんだった。忘れてた。
718名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 17:51:45 ID:H2S4q9i+
昔、モジュラーシンセ使ってた頃、キーボードCVをインバートして、左が高くて、右が低い鍵盤を作ったことある(まあ、モジュラー使ってれば、だれでも一回はやると思うんだけど…)。
意識すればなんとなく弾けなくもないんだけど、集中がとぎれると、変な音階を弾いてしまって、とたんにパニックになってしまう。
単音だったから遊べたけど、ポリだったらまともに弾けなかったと思う。
719名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 17:55:22 ID:UsXq42DK
松崎しげるから、スレの主題まで戻したな。お見事w
720名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 19:13:49 ID:hh1GBuZs
>>718
今のシンセでも出来るヤツはありますね。
オルガンの反対弾き(?)が得意のキースエマーソンなら楽勝に弾けるのだろうか・・・?
やっぱ、無理だろうね。

>>713
俺も松崎しげるには驚いたよ。本人はどうってこと無いのでしょうが。
アルバートキングも松崎しげると同じだったと思う。
高音弦のチョーキングが独特で面白くなるんだよね。
ラルフタウナーがミニを愛用しているって知りませんでした。
ECMの作品はだいたい聴いているんだけど・・・。
721名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 21:49:29 ID:Zd7APDrq
>>720
micron
722名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 21:56:39 ID:wqeXT3aY
ラルフ・タウナーは、オレゴンのアルバムでは、Prophet-5を使っていたはずだけど。
MINIの話しは始めて聞いた。
ギターだけで無く、ピアノも嫌になるくらい、上手い人だよね。
723名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 23:23:07 ID:BpRk7fop
ラルフ・タウナーはprophet-5でしょう!!しかもいっつも、蒼くくすんだアノ音しか
ださないよね。
ECMだけでなくヴァンガード盤やパスポート時代のオレゴンから、ポールウィンターズコンソート
時代もフォローしてるし、イタリアの再発盤も押さえているが、minimoogを使った話は聞いてない。
ああ、あとビルブラとエディゴメとのトリオもありましたな!
そう、ライルと一緒で、たった一つの満足できるトーンがあれば、楽器ってイイんだよねえ!
724名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 23:29:13 ID:vaw94vxH
この前落札したsourceの修理が完了した模様
725名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 23:52:07 ID:N5l+xZ0k
726名無しサンプリング@48kHz:04/09/19 00:04:46 ID:4TWyDqeF
この前の6万円のプロ5がコレか。
ttp://www.echigoyamusic.com/used/used_search.cgi?ID=737
履歴見たけど、アイツ、値付けのイイヤツはすぐに消すんだよな。
727名無しサンプリング@48kHz:04/09/19 02:03:45 ID:291fM/Ev
ヂェームスに狙われそうなブツは出品者さんにシリアルナンバーを教えてもらおー!(w
728名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 00:15:18 ID:8Ses/zoH
さっきテレビ見てたら、チェリッシュのバックバンドをしていたと言う人の昔の写真に、Arp Odysseyのrev.1が写っていた。
729名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 06:41:41 ID:vzL9urv5
>>724
デジマートにも載せやがった。
sourceなんて、本国じゃスーパーマーケットの家電売り場で売られてたヤツじゃん。
ふざけた値段つけやがって。
730名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 17:51:46 ID:1LhjN9x/

おいおい、そりはMOOG realistic mg-1のことしょ!
sourceは、MOOG社がMiniMoogの過去の栄光を願って満を持して送り出した
カナァーリ入魂のモデルだすよ!! しかし新○のオヤジもあこぎ丸出しやねえ!
せめてアカウント名もろ出しすんなよ!って頭、相当悪い???
731名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 18:07:20 ID:1LhjN9x/
ところで、もまいらに激しく問い詰めたい!!

今、知り合いから大変状態の良いワンオーナーもんのジュピ6の購入意思を
打診されまつた。(120kでつ!)

どうよ!もまいらなら買う?
ジュピそのものには愛着はないんだが、アナログポリは探してまつた。pro600とか
エキパンだとか、なんとポラリスとかも考えてたんだが...

もちろんメンテ面も考えて状態のイイのを1つ欲すぃなぁ..と考えてた矢先ですた。

あまりジュピ6、アナアナしたくすみや滲み具合のウマァ〜な評判聞かないもので
なんとなく候補に上がっていなかったんでつが、ただ老国アナストリングスの繊細な
感じは物凄く好きだったりもするでつが...

ああ悩ますぃ..そこで忌憚ない、もまいらの意見を聞きたい!!
激しくなじってくれ!!よろピク!

732名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 18:10:21 ID:1LhjN9x/

スレ汚しスマヌ!!
733名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 18:35:21 ID:Yl917xmE
即買でしょう
734名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 18:48:10 ID:FmiMpaWI
>731
オレはまず、あの安っぽい外観が嫌いだから、所有欲をそそられない。
しかし、12万円は高すぎないか?
メンテを考えるんなら、ローランドのカスタムチップはCEM等よりも入手困難だから、
止めた方が良いよ。

12万も出すんなら、エキパン買った方が後悔しないと思うけどな。
735名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 18:51:21 ID:FbXWKogM
ヤフオクだけではなく、母国からも仕入れたりしてるのかな?
向こうだと安そうだし。
736名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 18:55:19 ID:horf82NR
ジュピ8だと、買いだけど
6だと、たしかにビミョーだね。
でもワンオーナーの6なんてもう出てこないだろうから、
ほしいと思った時が買い時だとおもう。
買って後悔するより、買わずに後悔するほうが、ダメージが大きい。
737名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 20:51:48 ID:RDlfzI2W
>>736
逆だろ普通。オタク的思考ってヤツか?
738名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 21:08:22 ID:HT9YVfXq
>>737
精神的ダメージって意味なら>>736に同意だな
買えたのに買わなかった時の後悔は後ひくね。
後々まで「ああ買えばよかった」と思う事が確かに多い。
買って後悔ってのは簡単に始末つくけどね。売れば良いんだから
739名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 22:03:17 ID:bTp27rS2
12だすならポラリスをスペアのボロと2台買ったほうが使えるんじゃない?
好みの問題だけどさ

ラックは石がカーチスとローランドがあるのはしってるけど、
JP6はローランドだけ?
740名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 22:03:30 ID:ej787RQC
漏れ的にはジュピには消極的だなあ。
けどワンオーナーの素性の確かな個体ってとこに妙に引かれるね。
741名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 22:54:07 ID:FmiMpaWI
>739
6は、何故だかポリモジュレーションのコントロールに、カーチス
のVCA、3340を使ってるよ。
メインのシグナルパスには、ローランドのを使用しているのに。
全く不可解!
742名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 23:10:11 ID:7o4/zCob
JP6ていつから人気でたの?
120kじゃ新品でもイラネな。
734に同意で漏れならエキパン買うね。
743名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 23:22:39 ID:rF47Uuut
>>738
精神的ダメージって意味なら
さんざん悩んで買った現状渡し保証無しが、壊れていた時が最強。
744739:04/09/20 23:40:17 ID:bTp27rS2
>>741
3340なら手に入るね
>JP6ていつから人気でたの?
石野卓球が使ってるから上がってるらしい

ピッチベンド受信してくれればまだなぁ
745名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 00:08:38 ID:0uVb7Kgi
>>741
部品を減らせるからです。
746名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 01:02:17 ID:8342HnMY
3340ってVCOでしょ?
747名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 05:05:10 ID:i8ieIA49
JP6ってJP8よりモジュレーションとか強化してるよね
LFOが少し早くなってたり、シンクがVCOの1と2両方からかけられたり
バンドパスがあったり、ピッチベンドにワイドレンジがあったり
ユニゾンのデチューン具合を調整出来たり、クロスモジュレーションにEGかけられたり
より低音が出るようになってたりするよね(多分)
MIDIは手弾きするからいらないなぁ
JP8持ってるけど欲しいかも
748名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 05:48:24 ID:y6Ixd1i5
へー、面白いな。なにやらJP6の価値を再評価してみると、結構みんなバラバラな
ご意見なのね。
なるほど、色々ごもっともですね。(w
749名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 06:49:18 ID:GE8fpQ3R
アレでジュノのコーラスが入ってれば最強なんだけどな。
750名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 11:48:04 ID:i8ieIA49
>>749
あー、俺もそう思う!
でも、俺はポリシックスかCS80のコーラスの方が好きだけど

751名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 17:06:59 ID:H1nPoLzX
はげどう。
ポリ6とジュピ6弾きくらべて、コーラスに騙されたw
752名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 17:29:10 ID:vcMc+MsN
ジュノのコーラスってBOSSのコンパクトでいいじゃん。
753名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 17:43:16 ID:D0mMS5Or
754名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 17:55:38 ID:PYZqNEsv
コンパクトと全然音が違う
JUNOは確か二相でポリ6が三相
755名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 17:58:19 ID:D0mMS5Or
違うって使ったことあるのCE-20?
756名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 18:11:55 ID:aEYJ99UY
JUNOの何にコーラスついてんの?6とか60?
757名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 19:31:13 ID:vcMc+MsN
CE-20にはSDD-320のエミュモードあるよ。
758754:04/09/21 19:41:09 ID:PYZqNEsv
752に答えたつもりだったんだが
CEは1と2B改と3とRE-555しかもっておらん。
このデジタルのは二相の結構激しい音でるの?
759名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 19:56:48 ID:vcMc+MsN
SDD-320のボタン4つ押しモードもあるよ
760名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 19:57:17 ID:x8aoZbK1
けっこうオクってminimoog出てるんだなー。
シンセリードのソロに嵌って以来オーナーになりたいと思ってるんだけど、故障時の修理考えると漏れみたいな技術のない若造は5Gで買うのが無難なんかな。

そもそもおれなんかよりもアツいファンが多いだろうと思って遠慮してしまったりもして。
761名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 20:17:35 ID:u1sCmsEa
5Gで買わなくても、メッセ、アンディーズあたりなら修理できる。
どこに出してるのか知らないけど、安い。
762名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 20:57:36 ID:eEXgsAc8
原宿はやめた方がいいよ、買ってもいつ届くかわかんない。
最低一ヶ月は届かないよ。
そのくせジェームスのオクの落札品の修理は一週間くらい。
客をバカにしすぎ。
他の店で買った中古のシャーマンも修理してくれなかったし(代理店のくせに)。
763名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 21:07:01 ID:uUvLyQGQ
>>762
俺のシャーマン、オクで買ったけど修理してくれたよ。
平行品だったんでは?ポッド2個交換で8000円だった。
あと、SIDstaitonも修理受け付けてくれたが。。
764名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 22:47:01 ID:soEV0ZMa
五爺、修理1ヶ月以上はあたりまえ。
連絡無しもあたりまえ。半ば放置。
十分な体制がとれてないのは仕方ないとしても、せめて誠意を感じるようにしてほしいなー。
765名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 22:55:34 ID:u1sCmsEa
>>763
一応、ワンオーナー品のみが対象だったはず…。
766名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 00:21:02 ID:IYUCOC5L
>>765
へ?そんなルールが!?言わなきゃ分かんなくない?ワンオーナーかどうかなんて。
いままでにオクで買った品全部修理してくれたよ。それってFGで買ったビンテージものの規定じゃなかったっけ?

納期はだいたい2週間くらいで見積もりの電話がきてそれから10日くらいで修理完了、て感じが多い。

いままで修理してもらったのは...
Quasimidiの309
シャーマンFB
ドエプのMS-404
どれも修理代は一万以下だった。全部オクで仕入れたんだけど、シリアル聞かれて
代理店を通過してるかだけチェックして、受け付けてくれたよ。

しかし手に入れる機材フクサン扱いばっかだな。自分はFGにひどい扱いされたことないから一応信頼してる。
ちゃんと直ってるし。
767名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 01:20:22 ID:JSiP82W5
フクサンモノならそりゃフクサン出ししてくれんだろ
スレの内容良く読め
768名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 01:28:12 ID:E/19HLij
フクサンってのはFGの子会社だから、FGで修理してるのでは?
769名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 02:16:37 ID:8pKXtTG5
あったりまえだろハゲ>768
770名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 02:30:08 ID:E/19HLij
ハゲテルノばれた
771名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 11:10:48 ID:aQmKQ4uY
禿げてからが男の見せ所ですぜ旦那
772名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 12:13:20 ID:4cL9X0Mv
ハゲを馬鹿にすると、このスレの住人の八割を敵にまわすのです
773名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 13:32:59 ID:aQmKQ4uY
むしろハゲって挨拶変わりだし
774名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 13:49:14 ID:ynvcalmN
Lo-Dのシンセはじめて見た。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27100125
レアではあるけど、音づくりの幅、思いっきり狭そうなパネルだね。EnvelopeGeneretorに相当する機能は、右側のスイッチにあるんだろうか。
775名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 17:00:56 ID:XA1hqlw7
>>774
70kはどうなの?
相場がまったくわからん。
776名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 17:10:28 ID:nTB9D/Op
HITACHI ミュージック・イン・モノフォニック
777名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 17:27:07 ID:YAOmmXcp
>>774
そうそう、俺もちょっと気になってた。
参考に音うぷして聞かせるようにすると場合によってはすぐ売れるだろうに、、、
778名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 17:28:04 ID:YAOmmXcp
>>774
追加
右側のスイッチはシーケンス用だそうですよ。全出品時のQAより
779名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 17:32:38 ID:IxTRmXSK
を、OBMXフル装と思ったら入札者がジェームスorz
780名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 18:23:48 ID:3x4DA79z
>>779
今カキコしようとしたら先をこされた、、、
781名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 20:39:28 ID:5hbdIpzi
>774
懐かしいなぁ。この頃はテクニクスもシンセを出していたな。
出音はテクニクスが上だけど、機能の多さはローディ。
この当時でデジタルシーケンサー搭載は珍しかった。
たしかノートを256音記憶できたと思うんですが。
782名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 22:09:17 ID:bXiNHcUz
>774
できれば、『シンセ秘宝展』みたいなホームページ持っているひとに買って欲しい。
ぜひ、そのホームページで、写真とスペックを自慢してもらいたい。
シンセ本とかにもほとんど紹介されてない機種なので、ぼくらは、そこをたまに聖地のように訪れたり、紹介したりするよ。
783名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 22:24:16 ID:ZF/A2uW7
>>779
OBMxなんて失敗作手を出さない方がいいよ。特にフル装備なんて、ボイス単位の調整が合う
訳ないから使い物にならないよ。バグも放置されたままどうにかなっちゃったからね。今の
OBとも会社は別物、今の代理店がサポートしてくれるはずもないから今後の維持も大変。
せいぜい1〜2ボイスの奴がモノシンセとして使える程度。
悪いことは言わない。ジェームスに買わせておいて不良在庫として埋もれさせるべき。

・・・カーチスのチップの部品取りに使われたりして(w
784名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 22:48:28 ID:xcHLL8Hr
>>783
ブックラ先生も開発に参加してたのにね。経歴に傷をつけるだけの結果になりましたな。
なんでも開発の舞台裏はゲロゲロで酷いもんだったらしい。
785779:04/09/22 22:58:11 ID:IxTRmXSK
ひでぇの?そこそこ安値で終わったけど。
SEMに近い音が出ればモノでいいやと思ってたんだけど。

カーチスの近年の石は国内で結構ありそうな所ハケーン
786779:04/09/22 23:05:28 ID:IxTRmXSK
今ちーたMS-6いじってるんだけど、同じような出力段でも的1000の日本物と毛色違って聞こえるのは
コンデンサーがWIMAとMKM使ってるからなのかなぁ

改造FIRM面白そうなんだけど$60なんで購入価格に等しいから悩む
ttp://www.maad.net/ms6/firmware_upgrade.html
787名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 00:20:43 ID:K/JH6kJm
>776
ぜんぜん間違いかもしれないけど、元ネタは『アフリカンシンフォニー』なやつだっけ?
いや、たまたま『アフリカンシンフォニー』のカバーを作ろうかな、と思ってたところだったのだけど。
788名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 00:45:20 ID:TDpLydO9
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A5%E7%AB%8B%E3%80%80%E3%83%9F%E3
%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%B3%E3
%80%80%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&hl
=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=mozilla-search
789名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 12:36:58 ID:RN4Reu/O
>>783
先日、ショップにて購入したものです。
個人的にはホームランです。
印象としてはSIDとアープの0DEとA-100のポリ版みたいなサウンドです。
一般的には不人気で敬遠されるかもしれないですけどマトリクス・モジュレーションによる
凶暴さはA6も及ばないくらい面白いですよ。
バグもないですよ。それぞれのチューニングもオートなので簡単ですよ。
790名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 13:43:11 ID:m+dffcuF
すごいアナログのパッチング

http://p-area.net/clone-zone/ff/imgboard.cgi
791名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 13:46:00 ID:NU8MpJRI
グロでした アナル拡張掲示板だかなんだか
792名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 20:37:10 ID:u0ibamyI
あーなんでこんなもんさらすかなー。
タマがなー あーキモ
793名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 22:34:17 ID:RN4Reu/O
>>783
10時間連続で音作ったり曲制作で使っていましたら急に熱暴走気味になりました(汗
バグというほどではないですけど不安定な症状が10時間程度で起きることが判明かも、、、
794名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 22:38:06 ID:rE/ajTjT
熱の問題かどうか扇風機でも当てておいてみれば?
795名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 23:05:10 ID:BREUjRrU
この季節で熱暴走は厳しい!
796名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 00:53:10 ID:AhnowVoL
10時間使うって、、、、、漢だな
797名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 02:45:54 ID:aD1uNxFL
>>789
まぁ本人が気に入って使っているものを悪く言う気はないのですが、ホント酷い奴は酷いので
注意してください。個体差で安定しているものもあるのかもしれませんが、私が触ったものは
全くダメでした。
購入時に同ロット刺さっている奴でもオートチューンで足並み揃わず萎えだったなぁ。微妙な
ずれもアナログの味、なんて悠長な事言ってられるレベルじゃなかった覚えが。

まぁ使っているかは分からないけどキャット・グレイのラックにはMx入ってるからちゃんと
動く個体もあるみたいだし、安定動作すれば音は悪くないシンセだからがんがって使い倒して
あげてください。
798名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 21:45:05 ID:oxw2f84A
>797
MXは作ってる本人が、申し訳ない、2ボイスでしか安定して動きません、
と謝っていたんだぞ?
799名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 23:06:05 ID:ObriOBV9
実質10ボイスまではだいじょぶ。だがフルに積むといきなり、、、、、、、、!
800名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 03:45:56 ID:ukMubnWC
なんか酔っているのかな。同じスレが同じ画面にいくつもあるんだが。
801名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 20:55:26 ID:p4yIsxic
>>800
2ch側のバグらしいよ。
直るまで待つしかないようです。
802名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 02:58:31 ID:hpODQ2/C
ふぅ〜、酔いが醒めるまで待つか・・・。
803名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 07:18:58 ID:uiyOnJBn
ムウグ航海50TH買いました。光らせたらノイズ乗ります。僕も乗ります。さすがの馬鹿でか船。
イカシスギ。死ぬまで離しません。ムウグの暴走の彼方…
804名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 12:09:04 ID:v/fSdngm
光らせたらノイズ乗るんだw
いくらでした?
805名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 16:30:24 ID:DLRwX5PY
>>803 おめ
806名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 18:23:44 ID:VTaWFGGQ
>>803
やっぱり乗るんですか?ノイズ。
メーカーサイトのユーザーフォーラム見ると全然乗らないよっていうオーナーレポートが何軒かあったように思ったのですが?
サイン版以外に50th版も欲しい今日この頃。当たり前ですが、使い込むほどいい音ができるようになってきて、楽しい今日この頃。
807名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 00:53:42 ID:FW5qsQhX
ソングバードオクで落とそうと思ったら予定額越えたのでやめた
延長無しだからうまく取れると踏んだのにorz
808名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 03:28:13 ID:0htn9mOU
>>807
LINE6のMM4で我慢するというのはどうでせう?
結構いいですよ
勿論、本物にはかないませんが・・・
つーか、よけいに本物が欲しくなるのかなぁ・・・
809名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 05:07:36 ID:QcR3pp3g
いやぁMMのラックはもっとるんすよ
本物も当時から何度もつかってるんで

http://www.megaguitars.com/guitar_effects/arion.htm

ここにあるステレオフェーザーちょっと使い道ありそう
ギター弾きなんでコンパクトシンセにかますのも好きなんですよ
オールドエフェクターはインピの関係で思ったように掛からないのも有りますが
810モウローン:04/10/04 07:31:09 ID:KENBBOB+
>>804>>806
ノイズ乗りまくりですNo味噌と空気と航海が一体化したような奇妙な(恐らくパネルの発光源からでる自然なノイズだと思われる)
ノイズのります。ノイズに関しては発光ユニットを切っていれば乗りませんよ。(主観ですが)しかし、発光ユニットを最大値にして何も音を出してない時の状態は
結構酷いです。まぁでもこのノイズが乗るのは50th航海だけですからね。

値段はちょっと特殊な買い方で(税込)¥420000ですた。しかしながら代理天のハラダイラ楽器は対応が悪かった。(傷もんばかりよこしやがる←俺がガキだからか?)
とにかくウッド部分は傷だらけ、塗装は剥がれてる、ノブは指紋ベタベタ引っかき傷もある、ACケーブルは止めてあるテープの糊でベドベド、
タッチパッドは謎の気泡があったり…大変ですた。これから航海を購入される方は後悔しないように考えたほうが良いかも知れません。
シップの段階で相当いじくられてるのか、モオグが手つくりだからか?
あの謎の傷の多さには圧巻でした。近頃の商売人は一体何を考えてるのか?楽器は音が出ればいいってもんじゃないんですからね。
楽器がもつ「ぬくもりやら何やら」が演奏すると言うインスピレイソンをくすぶると言うのに…
ちょっと口が過ぎましたね。住みません。
それではまたどこかで。
811名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 08:22:36 ID:AQLCmWKS
展示品だったのでは?  ハラタイラさそに2セソテソ
812名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 08:43:47 ID:d/NsShW8
>>810
手作りだから木津だらけってことはないぞ。
おそらく出荷後途中でいろいろあったんじゃない。
特殊な買い方ってのが気になるけど。
813モウローン:04/10/04 09:02:45 ID:KENBBOB+
>>812
だと思います。特殊な買い方とは実はそんなに特殊じゃないですけど、僕は新品はそこでしか買わないようにしてます。
その関係で安くして頂き、なおかつセット購入し、極限まで値切りを交渉させて頂きました。高い値段で買うのは怖いです。
(クラックソフトは反対です。←関係ないですね。)
>>811
それは無いでしょう。憶測ですが。
それではまたどこかで。
814名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 09:45:18 ID:UhJl9FN0
代理店で直販したのか、並行だと33万くらいだから
815名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 11:31:14 ID:mzoeQDai
安っ
816名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 22:07:30 ID:d/NsShW8
付け足しだが おれのみたVoyagerはすごいきれいだったよ。
817名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 23:40:28 ID:RZQV+G7T
>>810
自分の買ったS/Eは高級家具みたいにすごくきれいだよ。まあ、S/Eはハンドフィニッシュのウォールナット(チェリー・メイプル)を売りの一つにしてたから
あれで汚かったら、詐欺みたいなもんだけど。
通常のP/Eはどうなんだろう。自分の以外見たことないから、比べたことないけど。
外装の問題は嫌だけど今年限りの50thはあのパネルとともに魅力だね。ライブや持ち出し用に、やはりもう一台欲しい。
>>814
33万って、現地価格(1$=110円)じゃない?
輸送費と関税を入れると結局+5,6万は行くような気がするけど。
PS
だれか、最近出た航海のエディターライブラリアンソフト使ってる人いる?
使ってみたいけど、ファームウエアを2.4にしないといけないのが面倒くさくて。(特にベンドホイール調整)


818名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 23:47:52 ID:lTqtTtm0
関税はかからないよ。
819モウローン:04/10/05 01:54:51 ID:NXN2J58U
>>817
50thは傷がやはり目立ちますね。木が柔らかいのもあるんでしょうが、とにかく取り扱い注意と言った具合です。
私も展示品などでも使用感はあってもなかなか傷らしい傷は見なかったし、信用してるお店だったので安心してましたが
そう言うわけでもなかったようです。しかし部屋を暗くした時のあのパネルは悶絶ものです。一見の価値有りです。
>>818
そうなんですか?やすいですね。並行も次から考えますね。保証の手続きが難しい(お金が掛かる)ですもんね。
820名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 02:24:24 ID:do040NuM
こんなイルミーネーションのきれいなシンセ無いな。
821名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 08:20:38 ID:dpLg+BYq
Voyager S/Eチェリー も最初見た時 スイッチが赤だの青だの
お祭りみたいにおもえたけどね。カーニバルってかんじかな。
822名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 17:47:41 ID:Jm9BQhD1
やはりあんなに大きなEL板仕込むから高周波ノイズが凄いんでしょうね。むしろノイズ乗らない
方が不思議なくらい(笑)

また、イルミネーションされてもツマミのポインターは光らないからパラメーター位置分からな
いという罠。イルミネーション+ブラックライトが最強だと思うけど、相当綺麗に保っておかな
いと埃が沢山浮き出てきくるという罠。
823名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 18:25:43 ID:u25uLR46
(((;゚Д゚))) 罠罠
824名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 21:13:55 ID:/mxtGp3Q
>>818
えっ、関税はかからないの?
昨年、ヨーロッパ(ドイツ)に送ったとき、商品価格(自己申告)の15%(だったような?)を出すときに取られたんだけど。
あれって、関税じゃないの?
825名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 21:46:50 ID:FSWzY7qV
楽器は取られないんじゃ?
826名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 22:02:58 ID:G2GS/dR+
>>822
EL板ということは寿命が、、、、
EL駆動のインバーターと共に、、、(((;゚Д゚))) 
827名無しサンプリング@48kHz :04/10/05 22:57:25 ID:TzWOyofJ
海外通販は消費税は取られるね。
828名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 23:22:22 ID:z9cOLaC4
アニバーサリーエディションのプリセット今、使ってみたけど良いね♪
ハービーのがもっと欲しいな…
やっぱ、アナログって音作り楽しよ!
829名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 23:54:38 ID:KOgV4/83
Voyagerにプリセットはいらねぇと思ってたが結構便利だね
830名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 00:19:25 ID:MpMR5bO0
Voyagerのプリセットは自分にとっては即戦力ではないけど、各プリセットのパラメーターの数値や設定を確認していくとVoyagerの音作りのコツをつかむにはちょうど良いです。
そういえば50thのプリセットはタイトルを見て、思わずニヤっとしてしまうものが多いですね。
831829:04/10/06 00:58:36 ID:WJEFtebE
50thはまだきいて無いんだ。
S/Eのプリセットの007番あたりのテルミンはリアルでびっくりしなかった。?
832名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 01:47:35 ID:MpMR5bO0
007番、テルミンっていうプリセットネーム(というか出荷時点Ver.1では番号だけだったね、確か)聞いた覚えがあるけど、テルミン自体あまりよく音を知らないので、あまり記憶に残ってないです。
個人的には50thの方が好みの音が多いかな?(音色数も倍だから当然かも)
Voyagerの難点を挙げるとすれば、オリジナルみたいに汚い音が簡単には作りにくいところかな?(コツを掴めばできるけど)

833名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 01:55:05 ID:WJEFtebE
ところでさあ、3→1FMのスイッチあるじゃないですか。
これの量って変えられる?
MiniMoogはMOD Wheelでコントロールできましたよね。
834名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 07:39:17 ID:WgAsIDrh
消費税は日本の5%だけ。VAT等は省いてくれる。
835名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 19:36:09 ID:MpMR5bO0
>>833
昔やってみてやり方が分からず、今やってみても分からなかった。
ModBusでOsc2に対しては同じようなことができるんだけど、3→1のFMの調節はどうやるんだろう?
836名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 22:48:10 ID:Z7XuwmvZ
意味無く貼ってみる
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=7531
837名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 00:31:17 ID:M91fhjfQ
>>835 これ固定かな。残念ながら、、、
838名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 00:18:27 ID:NhUPvATP
835です
>>837
やっぱり固定っぽいですね。
今まで固定でも不便を感じなかったけど、可変になるとだいぶ違うのかな?
そのうちファームのアップでソフト上から操作できるようになる気もするけど。
839名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 01:24:38 ID:qDZ+9RB6
アナログでリードを録音してみました。
以下の1〜6のどの機種か分かりますか?
http://ime.nu/www.yonosuke.net/dtm/data/5509.mp3
1,MINIMOOG(MIDIMINIの方)
2,SE-1
3,Voyager
4,PROPHET-5(UNISONモード)
5,MEMORYMOOG(MONOモード)
6,EVOLVER
適当なフレーズをシーケンサー一発録りで無修正なので、ミスタッチ等はご容赦を。

840名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 01:52:31 ID:NpeLLNVo
>>839

ズバリ、5か6。
841名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 02:31:19 ID:vpG3imJL
>>839



1と2と4と5はあり得ない
842名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 04:35:33 ID:g2P2Cq6R
2か6かな
6だったらやだなぁ
843名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 08:11:08 ID:66RQKl+u
>>839
なんだか分からんけど3
844名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 11:26:53 ID:GyL8WfAG
え〜 Voyagerはもっとまろやかなおとだにょ。
845名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 11:32:39 ID:jPatolye
2じゃぁ無いな。オレのはああいうカタイ音は出ない。
エボルバかな。
846名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 12:32:11 ID:6efEHTFh
>>839
お前がVoyager使った曲発表するとき
Voyager使った事いうなよ
Voyagerが可哀想
こんな奴に使われて
847名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 15:23:06 ID:BqcBXgef
>>846
せっかく盛り上げ企画考えてくれたのになんでキチガイが湧いてくるんだ
848名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 16:10:09 ID:OI/9K0qb
ずばり正解はSE-1です。すぐにわかるっす。
849名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 21:52:08 ID:qDZ+9RB6
839です。
前回のは2オシレーターの一方にSYNCをかけていましたので、今回はSYNCのかかった方のみOFFにして、ノーマル1オシレーターで録音しました。
それ以外は、他のパラメーター、フレーズともにそのままです。(前回同様エフェクト類もかかっていません。)
フレーズの後の持続音は1オシレーターにSYNCのかかったもう一方のオシレーターを徐々に重ねて前回と同じ音色にしたものです。
http://ime.nu/www.yonosuke.net/dtm/data/5516.mp3
エンコーダー?の調子が悪いのか設定が悪いのか、mp3にしたらちょっとプチプチノイズが入ってしまいました。
850名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 21:53:52 ID:DAtrejV/
レヴェルオーバーでしょう。
wavでは判らなくてもオーバーしてるとmp3にすると判る。
851名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 22:09:45 ID:qDZ+9RB6
>>850
ありがとうございます。
オシレーターを減らした分、音量が下がってしまい、ついシンセからの入力ボリュームはいじってしまったみたいです。
852名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 22:14:54 ID:qDZ+9RB6
839,849(851)です。
連続書き込みすみません。
今デスクトップPCで聞いたら、プチプチノイズは入っていませんでした。
再生環境にも左右されるみたいですね。失礼しました。
ちなみに持続音の最後の方で歪むのは、SYNCオシレーターの音色です。
853名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 00:14:35 ID:U+QEpQMh
で、答えは
854名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 07:22:06 ID:Aw0Q/3EF
849を聴いたらVoyagerのようなきがするけど。、、
録音は何使ってとりいれてるんですか。
855名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 12:42:36 ID:EzWho16E
煽った846が正解かよ
856名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 18:07:54 ID:DEtGg/ut
Marion MSR-2音出なくなた。

修理請け負ってくれる業社ないものだろうか。
857名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 19:03:46 ID:Q44iOf4p
越後屋が最近修理受け付けてるよ。実際修理するのは5G
858名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 19:59:11 ID:Egfkr138
ほんまかいな
859名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 20:20:18 ID:RvbJTef9
849です。
正解はVoyagerです。
>>854
EDIROLのオーディオキャプチャーとCAKEWALK HOME STUDIOです。
860名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 21:03:11 ID:q5cL4IqX
しょぼ
861名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 21:10:04 ID:17mBzNE4
インターフェイスで頃してないかい?
862名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 21:19:01 ID:RvbJTef9
あるものを利用しただけなので録音機材は確かにしょぼいです。(使い慣れてないし・・・)
実際に聞く音と録音された音では、全然音圧は違います(当然ですが)が、一部の方が言われたようにどちらかというと柔らかめの音のイメージがあるVoyagerなので堅めの音を紹介してみました。
863名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 23:12:35 ID:NTKy10Vq
スーパード素人な質問なんですが、オークションで手に入れたMS-10が急に発音しなくなってしまいました。
そもそも電源が入らなくなってしまったようです。フリーケンシーのつまみいじくっても、発光しません。
どなたか東京近辺で修理受けてくれるところご存知でしょうか?
5Gは自店販売品しか受けてくれなそうだし、え○○やはメール送ってもなしのつぶて…。
もしご存知でしたら教えてください…。
864名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 23:14:35 ID:Q44iOf4p
修理のみも承ります
アナログシンセやヴィンテージシンセ、リズムマシン等の修理も承ります。
故障して諦めていた機材も○ちご○ミュージックで蘇る、かもしれません。
ぜひご相談ください。
865名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 23:17:34 ID:PiddIYcQ
866名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 23:21:42 ID:NTKy10Vq
>>864
ありがとうございます。メールで聞いても返答無いので、
ちょっとどうかな〜とは思ってるのですが、背に腹は変えられず、聞いてみます。

867名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 23:23:44 ID:NTKy10Vq
>>865
おお!大変参考になりますです。
ご親切にありがとうございます。
早速覗いてみます!
868名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 23:36:52 ID:PiddIYcQ
>>867
直ると良いね
869名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 23:48:57 ID:NTKy10Vq
>>864 >>865
光が見えてきました。
買うもの買うもの全てジャンクなので、ボーナスでも出たら一気に出してみようかと思います。
ほんとにありがとうございました。
870名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 23:49:53 ID:Egfkr138
ハングル語でメール書いたら優先されるかもよ。
871名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 06:57:32 ID:JSeyI2pB
>>849 Voyagerやmoogサウンドはフィルター通してこその音だから
ちと分かりづらかったかな。CDの音とか外部の音をフィルターに通してみた?けっこうおもしろいYO。
872846:04/10/14 15:49:00 ID:khoJmt3x
漏れはキチガイだけどー
シンセに関してもキチだからー
パンピーな藻前らより詳しいジョー

公開するならー少しはマシなフレーズ弾けー

フィルター厨が多いけどーシンセの音色はアンサンブル次第だジョー
頑張りヤー
873名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:05:31 ID:TTwQY0RK
そういやこいつ、なんの迷いもなく正解してんだよな。
おみそれしましたキチガイ
874名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 16:05:38 ID:6As7yfF0
アホか
875名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 17:03:48 ID:dY5YSiPf
>>872=846
>フィルター厨が多いけどーシンセの音色はアンサンブル次第だジョー

ハゲ堂。
ビバ! 親戚違い!
876名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 17:59:08 ID:z7Oe+pqs
こんどキチガイのアンサンブルきかせてね。
877名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 01:21:19 ID:z19OqgLV
ラッキー殿ですな>846
878名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 16:58:15 ID:dmKFD8OS
ttp://www.asahi-net.or.jp/~WZ4K-TNK/
死んじゃったよorz
879名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 17:10:52 ID:vIRTvg6U
うわぁぁぁん
皆WebArchiveに急げー
880名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 17:31:56 ID:L+5ZYWvD
お休みって書いてあったけど。
881名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 01:52:48 ID:fPA/aP3t
>>846
このひとたまーにアナログスレとか機種単発スレとかに出てくるけど
言葉はヒドイし流れ全く無視で協調性ないけど、
言ってる事はかなり的を得てる。常に。

ほんと、オミソレします。なんか面白いことおしえてください。
オデッセイが気になる今日この頃なんですが。
882名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 02:46:00 ID:+hWdBc9Q
アシカ科の哺乳類。
雄は体長2.2メートル、体重200キログラムに達するが、
雌は1.3メートルほど。前後肢はひれ状で、泳ぐのに適する。
883名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 07:38:25 ID:V0kdGzU/
初めてアナルグモノシンセ買おうと思ってますんですがお勧めありませんか?
SH-2とかどうでしょう?デーンって感じの太いベース出ますかね。
今はSHシリーズのどれかか、Pro-Oneかなと思ってます。
884名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 07:44:43 ID:O+BaIkqi
まずはスタンダードとしてminimoogをすすめます
885名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 08:21:09 ID:pKBjY/77
>>884
Voyagerの方が良くね?
886名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 08:39:46 ID:KK9vjoLN
>>882 オットセイかよ! とかわいそうなのでつっこんであげる。
887名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 11:08:30 ID:wBOSSUz6
888名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 11:43:37 ID:O+BaIkqi
一度minimoogを所有するまで、いつかはminimoogと思い続けることになります。
889名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 12:31:09 ID:KK9vjoLN
そうか? 俺はVoyager派でMiniMoogに思い入れもないしMiniMoogをほしいとも思わないが、知らないだけでさわると違うのかな。
890名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 12:59:15 ID:AiGdJL3h
今どきMinimoogに憧れてんのはオサーンばっか
どうせ目指す音もズレてんだろうし、参考になるわけがない
何とかの一つ覚えってやつですか
891名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 13:03:28 ID:zxiRw3Tn
SH-2はいいと思うよ。
MOOGとは違うものと考えて使った方が良いのは確かですけれど。
ちゃんと低音感もあるよ。波形自体が歪みっぽくない。
フィルターの効きはローランドのあの感じ。
ACID度はかなり高い。2はVCOも2個あるし、SINE波もある。
いいですよ。
892名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 13:18:54 ID:/dO5Mwuc
SH-2はアシッド感は弱い気がするよ。アシッド系発信寸前のあの感じはSH-101のほうがいいね。
ただSH-2のずっしりした音はRolandのモノシンセの中では抜けていると思う。
SINE波があるのも嬉しい。でもSH-2のSINE波は三角波っぽい感じがするな・・・。
癖があるけどSH-2はオススメ。
893名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 13:35:18 ID:/378Fcrs
綺麗でローの強いベース音とか作るにはいいすな、SH-2は。
MOOGのプリブリ感はないけど、あれはあれで好きだなぁ。
894名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 14:08:52 ID:+hWdBc9Q
SH-2、鍵盤の変色がちょっとなぁ。
895名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 14:16:26 ID:rlLHWlfm
変色でなくデフォルトじゃない?
896名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 14:18:37 ID:+hWdBc9Q
え?あれそうなの?
中古のやつ、皆汚いんだよな〜。
ちなみに新品は知りません。
897名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 14:20:18 ID:rlLHWlfm
元々黄色いんだよ。それへのオマージュでV-Comboも黄色い
898名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 16:30:38 ID:O+BaIkqi
かならずminimoogに回帰する時が来ます。
899名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 16:30:54 ID:H/ZQlJ21
SH-2はあの豆腐鍵盤がかわいいね。

ところでうちのSH-2はレゾナンスをグッと上げたビキビキサウンドのとき
本体のボリュームを最大にしてやってもそんなに大きな音量出ないんですよね・・・。
ミキサーのトリムで音量を上げてやらないとダメ。
フィルター全開、レゾナンス最低の場合でもそんなに大きな音量出てないかもしれない。

Juno-106などはトリムを上げなくても十分な出力があるんだけどね。
(Hiを選ぶとかなり出力大きいですね。)
この出力の弱さってSH-2全般なのかな?うちだけ?
900名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 16:38:23 ID:KK9vjoLN
>>898 その心は?
901名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 16:53:46 ID:M7jxvF/b
THE WAVE
Q+
902名無しサンプリング@48kHz :04/10/19 20:28:08 ID:XPEqdP/i
オクに出てたminimoogいつのまにか消えちゃったんだけど、
早期終了しちゃったのかな?
903名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 20:29:57 ID:rlLHWlfm
>>902
一緒に出してたもの全部取り消してる
何か臭うぞ
904名無しサンプリング@48kHz :04/10/19 20:47:47 ID:XPEqdP/i
>>903
あ、他にも出品してたんだ。それは怪しいね。
被害者出なくて良かったね。
905903:04/10/19 21:44:25 ID:PwAxXHBl
ARPにMOOGのエフェクター4つ位
まあ入り用で出して都合付いたから引っ込めたのかもしれんが
906名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 02:23:23 ID:vBp1E4ta
月末近くに落札されて月またぎでキャンセルされると
落札手数料だけヤフにとられるから、
高価商品出しててキャンセル受ける出品者は
月後半になると出品を取り下げることがあるよ。
907名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 15:11:39 ID:JdMh2HLO
密かに落札を企んでいたんだが。。。
たんなる反応見て楽しむ愉快犯か?
908名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 22:13:03 ID:RNndm7Tf
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

SE-1X のOS .85
909名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 08:14:42 ID:/LHOP1KB
0.85にしてみたけど何が変わったのかわからない。
910名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 19:19:09 ID:HzgTavMD
あんまり人気が無い、というか「やめとけ」という意見の多い
OB-Mxを友達から譲ってもらいました。アナログのポリシンセは
初めてなのでこれから色々いじるのが楽しみです。
情報も少ないこの機材なんですが個人的に驚いたのは
デモソングが入っていた事です。で、mp3にしてアップしてみました。

ttp://www.geocities.jp/xpole2004/OBMx_demo.mp3

アナログならではの艶のある太さっていうのとは全く違う気がするのですが
この荒々しい質感は使い方によっては生かす事ができるかもと淡い期待を
持っています。まずはこのバリバリとした歪みを出さないように音作りを
できるようになりたいと思います。あんまり関係無いかもしれませんが
録音環境はOB-Mx→マッキー8BUS→Multiface→Wavelabで16/44録音後
ノーマライズだけしました。
911名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 23:56:39 ID:Z5BeZt7v
これ、ナチュラルサチュレーションなの?
912910:04/10/25 00:26:50 ID:fent1nzU
>>911
そうなんです。初めて再生した時にびっくりして本体の
マスターボリューム下げたんですけどただ音量が
下がるだけで歪みは解消されませんでした。
恐らくOSCやフィルター等を調整すればなんとか
なりそうだとは思ったのですがデモは多分
パッチも含まれた情報らしく調整不可能でした。
野蛮な音専用機になりそうな予感...。
913名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 00:30:54 ID:ubw/0iNF
ふへー。
暴れ馬を乗りこなすみたいな楽しみがありますな。おもしろそう。
がんばれっ!
914名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 00:35:21 ID:6eGov/qC
>>912
その野蛮さこそがアナログだよな。デジタルの野蛮さとは
一種違った生々しさがある
915名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 00:38:05 ID:3Mbmv0gr
>>911
やめとけ意見が多かったけど良さそうなシンセだね。
916名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 00:43:29 ID:4rOWfgu8
OB-Mx
なんとなくアナログポリシンセが出回り始めた頃のにおいがしていいね、これ。
プロフェットやジュピターのカタログを眺めることしかできなかったあの頃の記憶が蘇るなあ。
917名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 02:08:06 ID:1apwfdIv
こないだのフル装75000落札すりゃよかったな
2ユニットぬけば調子よくなるみたいだし
918名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 05:23:54 ID:qwQxjQ2/
>>910
これって壊れてるんでないの?
919名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 10:50:02 ID:3Mbmv0gr
>>910 これユニットは何枚ですか。?
920910:04/10/25 23:40:36 ID:fent1nzU
ちょっとだけ楽しんでもらえたっぽいので嬉しいです。

>>918
とりあえず他に実機を触れる機会がないので
壊れているのかも確認できないんです(泣)

>>919
12ボイスですので元の1枚の他に5枚入っていて
合計6枚です。中身みたら大きな基板が入っていました。
921名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 00:28:26 ID:NcDoKys3
>920
いえいえいっぱい楽しみましたよ。
リリース終わりの方は歪んでないので、VCAの出力だか、ユニットのミックスのところで歪んでるんだよね。
ああっ、欲しい。使いこなしたいっ!
922919:04/10/26 14:14:47 ID:RNuWIFIR
>>920
12ボイスとは恐れ入りました。がんばって可愛がってあげてください。
923名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 21:02:31 ID:tqYAtLto
>>920
ダメ元でいいますけど1枚カード売ってー
@10000で…
924名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 00:15:06 ID:7lusiZIW
皆さんおしえてください。
MemoryMoogほしいんですが、どのみせがいいですか?
アフターも込みでおねげーします。
考えてるのは 5G、えちご、アーバンです。
他に関東でお勧めあったら教えてください。

昔の小室がリードとして使っていた音って、素のMemoryMoogの音なんですか?
あのゴエーというような感じの音がほしいでつ
925名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 01:35:02 ID:XMktksf6
>>924
どの店でも可であり不可でもある

あのゴエーの音はわからんが小室の場合あてにならない。
見て目重視の部分があるのでMemoryMoogとは限らない、弾いているが音が鳴っていない場合が多い
926名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 05:49:44 ID:s1V57dFj
小室がどんな音を使ってたのか、聞いた事もこれから聞く気も無いけど、
MemoryMoogでリードというと、モノというか、6ボイスユニゾンの音だ
と思う。
MemoryMoogは、モノモードは専用のCV回路を持っていて、設計上必ず
デチューンがかかった状態になるので、あの分厚い音になってしまう。

なお、モノモードはMIDI経由では使えないので、打ち込み音源として購入
したいのなら、考え直した方が良い。(音が出っぱなしになる)
パネル左上のディスプレイは、壊れたらもう手に入らないよ。
927名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 14:47:16 ID:2mfh077R
>>924
まず、Memorymoogは避ける。必ずMemorymoog+にする。
Memorymoog+でも、純正キットでMemorymoogからアップグレードされたものは
避けたほうがいいだろう。これはかなり大変なキットで作業者の腕が重要だ。
パネルのシートが2重になっているのでわかるだろう。

お勧めはこちら。
http://www.lintronics.de/
928名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 15:46:30 ID:b0XGo8RE
ob-mxって、好き嫌いはっきり分かれますよね。
暴走っぷりは噂でなくほんとに凄いです。
勝手に再起動、勝手に音色エディット、突如爆音は日常です。
普通にアナログポリシンセを期待して買うとイターイめにあいます。
しかし、そこを許せる、というか愛せる人にはタマラナイものがあります。
駄目なところをカバーして有り余るほど面白い音、キモチイイ音でます。
裸の大将みたいなやつです。
上の方でSIDやA100に近いって書いておられましたけど、いいとこついてるなーと思います。
自分、相当アナログジャンキーなんで
xpander/oscar/mks-80/prophet5/odyssey/A100/sid/midiminiなども使ってますが
それらのどれとも違う立ち位置って感じがします。かなりこれ好きです。

929名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 16:13:09 ID:Ki8c6FcY
アナログジャンキーさんへ

気が向いたら、それらのシンセの音を聴けるサイトを作って下さい。
930名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 16:57:36 ID:AMn4hBI0
アナログシンセの音を聴けるサイトって少ないので私からもお願いします
931名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 23:30:08 ID:dVS+Kn/Z
>>928
ラッキーw
932名無しサンプリング@48kHz
一応張っておきますね。

ARP2600 V
ttp://www.idecs.co.jp/news/release/041029/index.html