ナードコア作らねえ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
最高だろ?ナードコアって
2窓際リードマン ◆5711.2syEQ :04/04/11 00:54 ID:Xw8LS8Dp
( ´D`)ノ< あざやかに2げろ♪
3名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 00:57 ID:nJ0XUGnV
3げろ
4名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 00:58 ID:OkaxWmaj
作ったことあるけど版権とか問題ありそうで、公開できねぃ(´・ω・`)
5名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 01:10 ID:J00zipAx
漏れも作ったことあるよ
アニメとかのセリフが多用してる香具師
6名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 09:59 ID:zFa0Ch6p
作って公開するのには何の負い目も感じないんだが、いかんせんサンプリングがめんどい。
今手元にあるのくそみそテクニックだけだしなあ。
PS2のゲームからなんかサンプリングしてもいいんだけどコード引き裂いてI/Oまで繋ぐのがまためんどい。
光入力も持ってないし。

いや、暇さえあれば作りたいんですよ?
7名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 22:22 ID:T6mb8BLi
確かにめんどいけどできた時楽しいよ
ガンダムコアみたいなの作ってた
8名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 14:01 ID:VfD+8KS8
ナードコアupしても大丈夫そうなアプロダってある?(´・ω・`)
9名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 20:15 ID:ew4AIdyr
ここはナードコアをうぷスレですか?
それにしても最近、ナードコアって聴かねえなあ
10名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 20:22 ID:StzDG9By
11名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 20:50 ID:UJxeZJn2
>>9
俺も。M3とか全然行って無いなぁ。
12名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 02:01 ID:8Vj4BKGY
ナードコアのmp3ってあんまり置いてる所少ないな
13名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 16:58 ID:mMWnHtRi
アニメの曲を高速化してgabba kickのせた曲もナードコア?
14名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 20:48 ID:k6FLG3Rg
>>13
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ca%a1%bc%a5%c9%a5%b3%a5%a2

ナードコア
ロッテルダムテクノやガバ、そのほかハードコアテクノをオタク的アプローチから進化させたジャンル。
アニメやアイドル、場合によっては演歌、教育番組、カンフー映画やヤクザ映画など主に日本のオタクを笑わせるベクトルが強いサンプルの使用が特徴。
単語hardcoreをもじってnardcore(nard=オタク)となる。
15名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 21:06 ID:SVVKNKeO
その説明は間違ってると思う

正確には「元ネタのあるテクノ」の事を言うらしいよ
だから別にガバとかじゃなくてもいいと思う





16反クラブ:04/04/13 21:08 ID:rUaGsBTb
>>15 そうそう、単に音楽的な技術力が無いからガバになっちゃってるだけで
アレンジがきちんとできるならトランスでもディープハウスでもなんでもいいし
そっちのほうが聞きたい人のほうが多い
17名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 22:12 ID:kpdoqYNr
ガバ?センスないね
18名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 23:30 ID:07o+fGhL
>>14
つーかそこスペル違う
正しくはnerdcore
19名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 23:30 ID:mkNvTycd
もともとスピードキングってクラブイベントで生まれた造語だけど、
別にイベント出演者全員がネタモノだったわけじゃないし、
GABBAだけだったわけでもない。

それを履き違えて流行りに乗じてアニメネタでGABBA作ってりゃ
チヤホヤされると勘違いした香具師が増殖して、収束していった。
所詮二番煎じは底が見えてるって事だ。


このスレはそんな出がらしにすがるスレですか?
20反クラブ:04/04/14 00:12 ID:P2KkeZCI
ガバってキックが長くてでかくてベースが要らないね。ルートの音さえ意識することなく作れるけど…あんまり面白くないし音楽的でもないな
21いがらし:04/04/14 00:15 ID:P2KkeZCI
出がらしは元ネタを選ぶときのセンスも悪いことが多い。要するに音楽わかってないんだな。
22名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 00:26 ID:acmUk2Nz
ガバとかロッテルダムのナードコアを良く聴くけど
あれは下手糞なのは聴けたもんじゃないよ
それに比べシャープネルとかのは良くできてると思う
あんまり良く知らないけど
23いがらし:04/04/14 00:30 ID:P2KkeZCI
>>22 アルバムの頭のほうの曲はまぁいいやね
24名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 00:33 ID:020pDv6n
口だけならなんとでもいえるのでまずおまえさんが実践してみろや(プ
つーわけでうpキボンヌ
25いがらし:04/04/14 00:34 ID:P2KkeZCI
まぁ一般論ですよ
26名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 00:40 ID:gsIaGgff
漏れは今まで聴いたナードの大半は割と好きだったりするんだが
下手糞なのってたとえばどこ?
27名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 00:45 ID:HbFEPpHy
自称ナードは全てダメでしょ。
28名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 01:00 ID:acmUk2Nz
サイトとか晒していいのか?
29いがらし:04/04/14 10:10 ID:HrVIzVcI
普通の曲作れない人がガバナードに逃げてるときがいちばんみすぼらしい
30名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 10:43 ID:oy57Rkb4
>>29
おまえも似たようなもんだろ
31いがらし:04/04/14 10:50 ID:HrVIzVcI
元曲のコード進行が取れないなら楽譜取り寄せたほうが良いですな

堀江由衣とか有名どころなら楽譜も発売されてるでしょ?

ベースはコードのルート音+ブレイクビーツって言うだけでもガバより
100倍ましなナードコアが作れるでしょう。十分な情報+処理能力+センス+応用。

作ったのをDJに掛けてほしければ16の倍数小節展開を心がけるなど構成も考えよう。
人に聞かせる音楽的価値・意義が無いなと思ったらその曲をばっさり捨てる勇気も大事
ダメな曲を量産するとうんこ製造機のレッテルがついてまわります
32名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 12:08 ID:020pDv6n
>>29なんかはまったくもってそのとおりなんだが、だがしかし
同時にこいつはハーコーのことを何も知らないんだなあとも思う。
そもそもだれがネタモノを全部ナードコア扱いし始めたのだろう。
やっぱり自称ナードコアの最初ガバやってたけどガバが好きでも何でも
なかったからハーコー/ガバから逃げ出した痛々しい連中か。
33いがらし:04/04/14 12:27 ID:HrVIzVcI
もともとハードコアとかハード○○○ってそれしか作れない人が行くジャンルだから
吹き溜まるんだよね。  硬い音出して構成作ったら終わりだから楽でいいけどね。

このジャンルの名曲って言うのもあるけど そういうのは一般には音楽的とは言わない
34名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 12:32 ID:Iz6pmJCW
輸入CDが買えなくなるかもしれないという昨今、
メジャーで販売している曲を再構築(悪く言えばダビング?)して自分の曲にしてしまおうなんて
とってもアナーキーだと思います。
ナードをするにしてもそういう気合いやメッセージが込められてさえいれば
その曲はとても立派だと思います。
35いがらし:04/04/14 12:34 ID:HrVIzVcI
>>34 気概は買うけど..人に聞かせていい最低限度のクオリティーってあると思うんだよね。いや素人でも
36名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 12:36 ID:020pDv6n
俺なんかは音楽的な音楽がつまらないからインダストリアルな方面に
走ったわけですが、嗜好と良し悪しを一緒にするんじゃないよバーカ。
ニカ嫌いそうですね君。
37名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 12:38 ID:020pDv6n
>>35
ああそれはそのとおりでウンコみたいなのが増殖しやすい土壌だったから
ネタモノは飽きられました。
38名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 12:48 ID:rZHyV4AF
なになに、それうめぇのか?
39いがらし:04/04/14 12:48 ID:HrVIzVcI
これまた一般論なんだが一生懸命音楽的な曲を作る癖がついてるとプライド
もあるしそうおいそれといい加減な曲を公表したりはしないでしょう。
そういう意味で普通の曲作ってる人はナードでもどこでも強いかなと。CDも安心して買える

30分で作ったガバ...みたいのがいい加減多すぎるし飽きた。

>>36は 音楽的な曲作るのに飽きたからそっちに行ったんでしょ?
そりゃ技術的に余裕ある分いい曲作ると思うよ。

 ここで一番問題なのは問題は ガバしか作れない香具師 なのである
彼らの曲は構成力も無い1モチーフ駄々流しのアップアップ感がすごいもの。
音に溺れてるよね
40名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 13:46 ID:6pBoC02n
>>39
只のリスナーのくせに、言うことはいっちょ前ですね。
41名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 16:46 ID:rYOMpxZS
BRAIN DEAD vol6に入ってる「うる星やつら」の曲にkickのせただけの単純ナードコアでもノリノリだよ、俺…(´・ω・`)
曲自体の良し悪しよりも、聞いてて楽しければいいんじゃないかな?nerd coreなんだし
42名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 20:16 ID:YC61IQ+o
>>39
ちょっと的を得てるなと感じたのは
>30分で作ったガバ...みたいのがいい加減多すぎる

さすがにそこまで粗悪なものをつかんだことは無いまでも、
作った香具師が思いついた1コのネタしか仕込んでない曲とかはいい加減やめて欲しい。

中途半端に単調なものなんか1リスナーとしては望んでません。
曲で勝負したいのかネタで勝負したいのか、
単調なら単調なまんまを貫き通すとか、そういう突き抜けた何かが少ないから
ナードコアは叩かれるだけの現状に甘んじているんじゃなかろうか?
43名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 20:53 ID:NGREPn4a
ところでナードコアの最強って誰?
俺はサイケアウツがすごい好きなんだけどあれもナードコアになるんかな
サイケアウツ最近名前全然聞かないんだけど誰か情報知らんかな?
スレ違いだったらスマソ
44名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 23:22 ID:020pDv6n
サイケアウツはバーチャコア。
ROMZから5月下旬久々にメジャー流通で新譜出るよ。
45名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 01:11 ID:zvYpX3ic
>>1-44
んで結局作らないの?
46名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 01:15 ID:grz99Cr2
>>42
的を射ている、が正しい
47名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 02:18 ID:jbAZjbic
48名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 02:58 ID:Js9B13E4
あちゃー、クラブ板とかテクノ板とかじゃないからまぁ良いんですけど、
ああいうのって90年代後半のなんともやりきれない時代が生んだものだから、
あえて今から関わらんでもイイと思うんだけどね。
ナードコアの定義とか、ガバがどうとか、そんなのはケンカになるだけだって、、、
そんなのはもう4〜5年前に「現場」側で結論出しちゃってるんだから、、、
第一、もう、ガバ自体がまともな新譜でてないし、ハードコアテクノのイベントも殆どやってないし、その手の議論は「江戸時代まで明智光秀がもし生きていたら」みたいな議論と同じで意味が無い。
4943:04/04/15 23:10 ID:gZqy2yLC
>>44 
そうか、あれはバーチャコアっていうのね。新譜情報までサンクスです
ナードコアとバーチャコアってどう違うんかな?
大ネタ使いとか共通点は多いと思うんだけどねぇー
50名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 02:28 ID:dklioMe6
ナードコアってまともなの聴いた事無いんだが
結構、いろいろとやってる人いるみたいだね
オススメ教えて。買って聴いてみるから
51名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 02:49 ID:UcKjpum+
>>50 ナード・エレクトロ・ハウス半々だったのだが
日本竜太 ロビン旅行TheAlbum を推薦 2004年発売 シングルも良く出来てます

本人の性格なのか繊細で仕事量も多く音楽的でした。
完成度の高いアタック25のラウンジ-ハウスや翼を下さいのトランスミックスなどが入っててイベントなどでも回しやすかったです

暇だったので秋葉原eArs(イヤーズ)と言うお店をぶらつきながら発見
http://homepage2.nifty.com/ears/sasa.html

ただしナードアーティスト全員がこのクオリティーを出せてるわけではないので注意。
選んでいこうぜ
52名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 02:52 ID:NySsLXaE
>>50
とりあえずシャープネルのラジオ聴いてみたら?
タダだし発売中止したCDの曲含めてほぼ全曲入ってるはず
53名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 22:11 ID:1+QNWnC7
>>51のは明日秋葉原に買いに行くとして…シャープネルのCDはなぜ発売中止なの
5450:04/04/18 00:34 ID:HDjk+nWu
ごめん、シャープネルのラジオってウインドウズしか無理?
漏れマックなんだけど
5548:04/04/18 21:15 ID:rlE2CvCQ
>>54
シャープネルの1stと3rd送料プラス手間賃千円でやるよ。
つっても、2ちゃんだと口座番号とか連絡先やりとりできないから実際無理だな。
いずれにしても持ってる人から買えばいいじゃん。
56名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 23:43 ID:2aPnQfjS
>>50
まず最初はスピフリを聴け

>>51
宣伝ウザイんだよウンコ

>>53
日本竜太なんか買うな

>>54
iTunesで普通に聴ける
57名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 23:46 ID:2aPnQfjS
>>49
そもそもナードコアなんてジャンルは存在しないっつーかただのガバですが、
バーチャコアはハーコーとかドリルンとかテックステップとかの混ざった
ブレイクコア一歩手前くらいの音らしいよあんまり知らんけど。
58名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 00:19 ID:ER7imn+v
日本竜太(にほんたつた?)って香具師
ぐぐってもあんまし情報が出ないんだが?
それにコイツってmuzieにいる香具師と同一人物だと思うけど
コイツの楽曲、糞みたいだったんだけど
59名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 00:24 ID:uZGoH3Bd
日本竜太はたいした活動もしてないくせに粘着が多い。
その粘着が叩く下準備として>>51みたいに絶賛するフリをして持ち上げるだけ。
あんま竜太の話ばっかり振ってるとスレ汚すだけ。
60名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 01:40 ID:ivBNAFmP
機材揃えたり作れるひとが少なかっただけだろー?
今日、これから君がつくるものとなんもかわりないさ。
61名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 12:08 ID:E6SS4JI3
>>53
Jかなんかから文句が来たらしい
それを機に以前からのネタモノシリーズは全部店から回収したそうだ
62名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 02:09 ID:X2EDarQA
あげまんこ
63名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 02:16 ID:jaIFdfJl
日本タツタ
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a018710

物理学プログラミングの人だっけ?
どっかのスレで見かけ気がするけど
64名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 19:58 ID:h4T9yfKR
>>41
聴いてみたが、ほんとに単純だなw
つーわけで保守age
65名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 22:32 ID:eGu1SUPp
定期イノキ
66名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 20:26 ID:9On6o7g6
シャープネルとM-projectにまかせとけよこんなクソジャンル
67名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 05:20 ID:2ltKn0/N
誰かうpしてみてよ
68名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 01:33 ID:Po32/U80
ttp://up.isp.2ch.net/up/78a8ac90b551.mp3
作ってみた…(´・ω・`)
69名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 09:46 ID:VKzlQqjQ
速くしてキックとか乗せた感じっすね
とりあえず乙
70名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 19:51 ID:ezisMvWJ
20日ぶりのレスで曲が上がってるってのもめづらしい。
>>68乙ッス。意外と手が込んでるのね、萌えた。
71名無しサンプリング@48kHz:04/06/29 02:31 ID:4JSekBMY
>>68
再UP希望です。よろしくおねがいします。
72名無しサンプリング@48kHz:04/06/29 08:12 ID:lIHUnU85
単純糞曲は聴きたくないなぁ
73名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 07:10 ID:CGtY+12M
シュルトの悲鳴で作ってくれ!
74名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 02:26 ID:imcBePWB
聴きそこねた...OTL
マジで再うぷキボンヌ。何のネタかだけでも
75名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 07:12 ID:He7IY1L1
ネタはプリン賛歌だった
76名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 14:10 ID:2dPM3seH
だれかプリキュアのネタで作ってくれないかな・・・。
ぶっ飛んだMIXを希望。
77名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 14:38 ID:jA52Tocu
78名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 15:19 ID:oLeSjSBV
保存しましたw
ガバにしてはパワー不足な気も...

プリキュアはどっかで音ネタ拾ったんで考えておくよ
79名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 15:50 ID:8bH4OMe2
>>77 これでも音楽なの!?
80名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 17:13 ID:He7IY1L1
>>77

でも>>78も言うようにガバって感じではないかな…
81名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 19:22 ID:oLeSjSBV
音楽だよ。これがナードだ
ネタがあればナード。笑っていいともをサンプリングして
にキックを乗せたら。それでナードコアだ
82名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 01:43 ID:sZwvUTtP
>>78さんに期待。
83名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 08:05 ID:qtvnHuGj
ここらへんもナードコアっていうの?
ttp://www.starfleet.ac/〜inu/mp3/dameMixx1412.mp3
ttp://www.starfleet.ac/〜inu/mp3/dameMixx1412.mp3
84名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 08:20 ID:D5nzgtmJ
うわレベル低ぅ〜。作った本人ですら聴きたいかどうか疑問だな。
85名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 08:31 ID:D5nzgtmJ
この音を使った音楽的な進行感のある曲がほしいなぁ。
このままではもっと未来に続いてるある遊びをしようとしか言えないよ。
少なくとも人様に聴かせるものではない
86名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 13:04 ID:1FdfEpKz
これってどっかの外人が作った香具師なのか?
ただ物故を繋ぎ合わせてるだけじゃん。GAの音ネタをもっと活かすべき

87名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 13:46 ID:zlXflbbF
ハードコアには属さないからナードコアとは呼ばないのかな?
つーかこれだらだらと長くて聴くのが苦痛
88名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 20:07 ID:isxE0wzC
>>87 ほんと展開があってダラダラしてなかったら何分でも聴けるんだけどな。
ベートーベンの第9とか何楽章にもわたって一つのテーマをリミックスしてる
けどなかなかどうして飽きないじゃん。そういうガバが聴きたい。
89名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 20:11 ID:RxKOeafP
>>63
ちょくちょく名前は聞くが、どこがいいのかさっぱりわからないなあ
90名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 20:14 ID:isxE0wzC
>>63はナードじゃなくてディープハウスなんじゃない?
91名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 23:10 ID:M6PvP4+x
しばらく見ない間にタツタになったのかリュウタは。
92名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 00:29 ID:ZChKPVUv
リュウタって読むのかアイツは?
93名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 02:40 ID:lNrkpbSh
竜太サンド
94名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 02:45 ID:U1rmZJ5X
チキン竜太
95名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 05:41 ID:4PmP7trT
ほっしゅ
96名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 06:02 ID:Ny/7V52P
竜太揚げ
97名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 07:20 ID:lUf7kBeB
こういうのって、片手間にシャレでやるから面白くて受けるのに、
真剣勝負なんだよな。
98名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 11:29 ID:BxIICas6
いや、でも適当に作られたやつはやっぱ微妙なのが多いよ
片手間=適当かどうかはまた別かも知れないけど
99名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 10:25 ID:AfaopP8+
カスはカスだし
屑は屑
100名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 10:43 ID:Bw9/JmCt
自分は自分
人は人
101やけどする前にやめ:04/07/13 16:23 ID:258hHuQp
作ってる人のバイタリティーやクレバーさってモロに曲に出るよな。
聴いててわかるもの。ドラムだけ作ったらあとはもう疲れちゃう人とかさ。
才能のある人でさえ乗ってないときの曲はひどいウンコだから

能力者+テンション+何かのはずみ=名曲

という絶対の方程式の存在をつくづく意識させられる。
ダメな人はパチンコや飲み会に行ったほうが効用の高い時間の消費が出来るよね
ようは。

はやくあきらめろと…
102名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 03:40 ID:48XmBZ4x
あげ
103名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 06:54 ID:k7wnH0Vr
誰も名曲を作れなんて言ってない
ナードコアを作れっていってるだけだろ?
104名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 12:56 ID:NDAIErXL
モノ作りする時点でチョットでも良い物を残す意思はあるってことだろ?
喪前一人しか聴かないなら本当にどうでもいいとか人それぞれと言えるが

ここらへんがまぁ録音物を残せる人と『録音汚物』を残す人の差だぁーね
105名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 19:22 ID:EZGH0qdb
http://www.yonosuke.net/song/data/2605.mp3
ブラ氏の肉声です。キモイんですがトランスにシテちょ。
106名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 15:43 ID:ep2sIwqw
>>105
作ろうとしたら声とリズムが少しづつズレていく…('A`)
107名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 16:45 ID:Hfyvl8kS
>>106 cut sampling-data every each 4 measure of sequence,

or adjust sequence tempo to sumpling-data right.
108名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 14:02 ID:Gorl+/bt
ナードコアか。夏だし1曲作ってみるか
109名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 20:12 ID:NM8va18z
うpよろ
110名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 10:33 ID:qGcaLn+n
 cc
111107:04/07/25 10:37 ID:4h9A767/
時間かかると思うので長ーい目で見てて下さい
つか、みんな作ろうよw
112名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 13:49 ID:G0bN4pd0
コミケ終わるまで様子見しる!
113名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 14:05 ID:NBH70CK7
うにょ
114味王:04/07/25 16:27 ID:ieu6omPD
115名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 17:46 ID:4h9A767/
ウチの妹の場合だっけ?
元ネタがわかる漏れが嫌だOTL

116名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 20:07 ID:V3aStp2n
自分が一般から外れてることと豊富なヲタ知識を持ってることを心底誇りに思ってるのが丸見えな奴、
具体例としては115の2行目みたいな発言をするヲタが物凄く嫌い。

>>114
117名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 23:02 ID:3SaOJCoB
>>114
元ネタ知らないけど古時計でエロエロなのに吹いたw
死んだおじいさん報われねぇな〜(; ´Д`)
118名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 23:42 ID:G0bN4pd0
>>114
ぶぁははっはあっはっは!バーカ!(<褒め言葉)


そういやさっきフジテレビでアメリカのナードがたくさん映ってたヨ。
119味王:04/07/27 08:34 ID:PNOc8Rxc
120名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 09:20 ID:bI1bqY7R
こんなに叫ばないけど女の子としてる時の声ってかわいいよな。夏でした。
121名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 23:19 ID:WE6IIQi3
このドエロめ〜(*´∀`)
メロディーと声ネタが全然接点無い物なのに妙にマッチしてるのに笑いが止まらないw
なんか外国のエロDVDみたいな組み合わせだw
122味王:04/07/31 10:40 ID:mJpvXR3M
123名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 15:28 ID:LohY+Zmj
>>41の言ってる曲のRemix…(; ´Д`)
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8480.mp3
124名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 15:38 ID:LohY+Zmj
http://www.yonosuke.net/clip/2004/8480.mp3
思いっきり張る場所間違えた…削除キー設定し忘れて消えない…('A`)
125名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 21:49 ID:LohY+Zmj
↑の削除して張り直しました…orz
http://www.yonosuke.net/dtm/data/4246.mp3
126名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 21:52 ID:LohY+Zmj
↑を更にURL間違えた…orz
もう首つってきます…
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/4247.mp3
127名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 22:15 ID:R6gQtTGy
>>123-126
何やってんだかw
面白いから吊らんでええって。

この野太い野郎の歌声は夢に出そうね…((((((;´Д`))))))ブルブルブル
128名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 22:52 ID:3cMaJypX
誰の声?自分の声
途中で笑って歌えてませんよw
129名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 08:47 ID:8D/zj5am
>>122
>>126
GJ!
130名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 17:32 ID:UN7mvzj8
あげ!
131名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 01:18 ID:TihWNDru
ネタの声ネタが用意できたので
ぼちぼち作りはじめます。時間かかりますが
132名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 03:10 ID:8zpkYNxs
がんばってー
133名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 16:02 ID:Cp0CjeCT
>>199
>>122
わらた
134133:04/08/09 09:53 ID:ohabE0yi
>>119の間違いだった
135名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 22:57 ID:mfhpiYuJ
ほしゅ
136名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 22:59 ID:ZcA09s56
ごみじゃんるさげ
137名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 22:59 ID:ZcA09s56
ゴミジャンル下げ
138名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 06:44 ID:nkhiHnOX
Ero Beatコレ最強
期待してますよ。
139味王 ◆AJiOu4glMU :04/08/16 01:58 ID:QbOmzOPi
140名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 08:40 ID:75r6IuHX
くそじゃんるさげ
141名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 20:38 ID:J64tjK4D
sageって書けばスレ下がると思ってる池沼はとりあえず宿題終わるまでネット禁止!
ってママに怒られて来い。
142味王 ◆AJiOu4glMU :04/08/17 06:50 ID:FRf6ehUU
143名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 23:51 ID:jZBQJDcs
くそじゃんるさげ
144名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 03:09 ID:4m8d78PL
>>142
エロカコイイ!!
145名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 03:10 ID:JgM1MA85
糞ジャンル下げ
146名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 06:44 ID:fXHZIER3
声ネタの使い方が絶妙だな。ウマー
147名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 13:52 ID:Rjjki8QG
148名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 07:50 ID:aC0Ll68l
面白そうなスレ発見

ナードコアって作ってみたいんだけど
CDとかMP3とかから声だけ抜き出すのってどうやってるの?
窓ならそういうフリーウェアがあるらしいが、Macは無いらしい
そういう事できるソフトってある?Macで
149名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 09:22 ID:ku1Lpxv0
 左右の波形を逆フェーズにしたものをモノラルににして
元のステレオの波形から引くと中央の成分(ボーカルだけとは限らな
いけど)が残るからそれでやればいいんじゃないかと…。
 ダイレクトXとかをつかったら簡単に出来そうだよね。Macでも
原理的には一緒。
150名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 02:50 ID:lu+XIjt6
149>>
ダイレクトXってなんですか?
ソフト?
151名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 05:00 ID:UAz4SEzK
149がプログラム作ってくれるのか?
152名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 04:11 ID:sEw8sblg
竜太さん
最近仕事ついていないヤツはクズとか言わないね、
自分が無職だから?w
お願いだからアーティスト気取りはちゃんと音楽でメシ食えて
それ相応に名前が知れてからにしましょう。
まぁとりあえずは仕事つく事だな
153名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 07:09 ID:dc/fgukg
糞スレサゲ
154名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 19:36 ID:PlaOrAgg
age
155名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 02:10 ID:1nhXeeB7
なんだ149って竜太か…
156名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 08:34 ID:WsJ6bK1N
タツタアゲ
157名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 13:22 ID:DWT9sHB8
ダイレクトX→波形編集ソフト
これで辻褄合うかね?
158名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 17:27 ID:BbLgsTD9
んなわけねーだろ。
とりあえずググっとけ!
159名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 23:45:18 ID:A0i96kvf
竜太君はつまらない事書いていないできちんと仕事に就きなさい。
160名無しサンプリング@48kHz:04/09/19 06:42:12 ID:0jV8urs0
161名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 10:00:18 ID:Qqueff2G
1,DOUBLE DRAGON (ダブルドラゴン) RaverRose
2,PAC-MANIAX  (パックマン)  M-PROJECT
3,Tc-mamix_018 (カルノフ)     テクネチウム.
4..SPELUNKER      (スペランカー)    RaverRose
5.MATADOR (らんま2/1爆裂乱闘編) RaverRose
6.ARE YOU DOWN?  (テトリス)  M-PROJECT
7.Tc-mamix_019   (ロックマン2)  テクネチウム
8.walked on the wind(新桃太郎伝説) RaverRose
9.Tc-nstmix_004   (暴れん坊天狗 VS 侍魂) テクネチウム
10.Tc-mamix_020   (スターフォックス) テクネチウム
11.PRELUDE    (ファイナルファンタジー) RaverRose
162名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 10:28:17 ID:HGTCAZUe
ルイージ
163:04/10/01 08:45:10 ID:T/GVdvuY
(ノД`)
164名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 13:43:15 ID:YXrtMO7R
糸冬
165味王:04/10/19 03:57:39 ID:xSaiYdDb
昔のデータ、臭い質感(パラパラユーロ)でユーロナードトランスを研究中。

すげぇ恥ずかしい曲なのに妹系。

萌えユーロ路線なサウンドは新しい。今月の課題。
166パターサン ◆shbGF6Glk2 :04/10/19 16:19:27 ID:YBtEKZqb
がんがれ
167名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 20:38:20 ID:PruaykYA
わ!きも!ロリコン変態!
168名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 00:28:10 ID:Ww/JsJvZ
妹系はどうなった。
169名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 00:45:40 ID:sfBTbdQi
ルイージがネコミミモードでハードコア作りやがった
170味 兄:04/10/29 08:41:17 ID:R6+DulSa
 (。・Д・)ゞ リアル妹のマイちゃん
http://www.yonosuke.net/dtm/data/5875.mp3
171名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 20:43:32 ID:jgJhpAma
>>170
ワラタw
172名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 20:31:13 ID:TYwfJ2PO
173名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 20:45:18 ID:y1HR1oXL
前半で満腹。
174名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 21:12:59 ID:iYeARQ5J
>>172
ナイスspeed core!!(゚∀゚)
175172:04/11/10 00:56:09 ID:aVwZlpqD
http://www.yonosuke.net/dtm/data/6154.mp3

ネタ古くてスイマセン…orz
176名無しサンプリング@48kHz:04/11/10 03:41:26 ID:8hgynwpd
>>175
なんか妙に耳に残るんだけど、元ネタ何?
177名無しサンプリング@48kHz:04/11/10 21:34:21 ID:qJL+eTpP
>>176
一時期流行った you are an idiot! っていうブラクラが元ネタだと思う
178名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 02:08:45 ID:SER7CIDA
>>177
ああなるほど
dクス
179名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 01:45:33 ID:aoQ+AOzQ
  ■□■第一回DTM最強トーナメント■□■
      2004年今秋・今冬開催決定
        只今参加者・募集中

  【公式サイト】 DTM最強トーナメント運営所 ―
  http://mod2k4.bufsiz.jp/


  【公式スレッド】 DTM最強トーナメント 1st track
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1091010332/l50
180名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 08:00:06 ID:PlvHhhM5
15分作成。超適当
今じゃ反省している

http://www.yonosuke.net/dtm/data/7031.mp3




181名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 12:23:43 ID:h1z4hiNV
>>180
15分でこれは結構凄い!
ノイズのかかり具合がブレイクコアっぽい感じでイイですね
182名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 01:53:49 ID:DwGTJhfm
メリークンニリングス
183名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 06:02:39 ID:XzIFNtw3
184名無しサンプリング@48kHz:05/01/16 20:45:23 ID:TjTi39kX
hosyu
185名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 19:09:07 ID:RDWBpoP2
月詠の公式のネットラジオでリミクス募集し始めたからお前ら全員応募しろ
186名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 22:40:49 ID:AWA2HE3p
>>185 楽譜とかコード譜はあるんか?あるなら普通の仕事みたいにやってみるかな
187名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 23:59:47 ID:RDWBpoP2
サントラの初回限定版にサンプリングCD(声のみ)がついてるからそれ以外は全部自分でつくれ。
どーせ何やったって怒られやしない。
188名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 00:01:55 ID:DhsnsxnU
>>180
ちゃんと作ってよ
189名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 06:14:04 ID:pNa+1Wgg
それ、せめてドラムだけ と ウワモノだけのトラックは欲しかったなぁ
シコシコっとコードバラすか・・・
190名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 16:51:57 ID:VNGEkbO9
進化系音楽それはドラムンの流派をくむ音楽のみだ!!!!!


進化系音楽それはドラムンの流派をくむ音楽のみだ!!!!!


進化系音楽それはドラムンの流派をくむ音楽のみだ!!!!!


進化系音楽それはドラムンの流派をくむ音楽のみだ!!!!!


進化系音楽それはドラムンの流派をくむ音楽のみだ!!!!!
191名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 02:13:58 ID:cprELvSP
ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/8668.mp3
爽やか爽快な音にしようとしたら妙な感じになった…
192名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 13:31:20 ID:p/fMUAkg
193名無しサンプリング@48kHz
一周年記念age