コンプ総合スレッド part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テツヤ
10万以下で個性派を狙うもよし
40万以上で所有欲満たしまくりもよし

初心者から上級者まで
この奥深い世界に、あなたもどっぷりはまってみませんか?


前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1037401379/

2chコンプスレそれではスタート!
2名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 17:34 ID:lV6a51cW
         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
   /     /::     ,ノ  ノ l\
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ        ラクス・クラインが>>2ゲットですわ?
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、      >3 お疲れ様です。次は頑張って下さいね。
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!      >4 残念ですわね。でも、少し遅くはありませんか?
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !     >5 論外ですわ。出直していらっしゃい。
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!     >6 もう2ゲットなんて狙っていらっしゃらないですわよね?
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ       >7 そろそろ電源を切って寝て下さい。お身体に悪いですわ。
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |        >8 あら?もうネタ切れですの?
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !:::  |       >9 素晴らしいですわ。これからも良い長文を書いて下さい。
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i    ミミミミ l:::: l       >10 わたくし、お腹が空きましたの。
:/::l:::::::j:::::゙!ミミミミ    '   ,   ,/i:::  .!
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ,
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,
/ /:::/            //:::::;ィ//i!/ __   ヽ
3テツヤ:04/02/18 17:35 ID:tMnRRiCu
>>2
誰だい?アンタ
4前スレ983:04/02/18 17:55 ID:Q748u8Lm
>>1
リクエストに応えてくれて、どもども。
5名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 20:58 ID:tujoOTxh
dbxの異色作・・・のわりに意外と息の長い現行商品のDDPって、使えます?
6ダニエルラノワ:04/02/18 21:29 ID:jSehki5c
EMPRCAL LABS新製品情報知ってるだけ教えてください。
7 :04/02/18 22:59 ID:inN2mZ2W
>6

現時点で言える事は、Distressorとはかぶらない事くらいかな。
つまりEL7もEL8も残すだろうから、違ったアプローチを出すと思う。
FocusriteからはSintefexのサンプリング方式を取り入れた
Liquide Channelの発売も控えてるし。

フェアチャのVari-Mu方式をとった現行のモデル。
ADL,Manley,Pendulum,EAR以外にも、
Gyraf AudioのG10やFairmanのTMCが有名だよん。
8名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 23:46 ID:Y34IPURc
FOCUSLITEのサンプリングコンプしょぼそーー。僕もDistlesor狙ってます。
あれってアナログ回路なのが魅力でつ。
9名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 23:49 ID:Y34IPURc
でもやっぱりmanleyにするかも・・・あとADLっていーの?
10名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 23:51 ID:yr+w+lLo
>>7
げ、こんなとこでSintefexの名前を聞くとは思わなかった。日本に代理店があったころの
製品はなんかメニューがとっちらかっててどうにもとっつきずらかったのだが今webを
見に行ったらずいぶん製品が増えたなぁ。
11デカマラ課長:04/02/19 00:18 ID:s4YflslL
ADLっていうとトゥインクルスタースプライツを思い出す
12名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 01:36 ID:2t6jxuuH
シカゴハウスや
http://djbambam.com/
ここの曲みたいな
「全面をうめ尽くすようなkick」
ってやっぱりコンプをうまく利用しているのでしょうか?
音源はjomox or mpc2000、コンプはドローマーDL241なんですが
どうしても作れません。マッキーのミキサーで歪ませても違うし、
もうこうなればコンプの使い方なのかな、と。
コンプの達人のみなさん、ぜひこのkickの作り方を教えてください。
13名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 02:25 ID:5X4CvLA1
>>7
前スレ最後の方でDistressor買ったと書いた者ですが、
新製品とかぶらないと聞いて安心しました。
早く来ないかな〜
14名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 03:48 ID:kwj0PFfZ
>12
リバーブも使ってる?
15名無しサンプリング@8bit:04/02/19 03:58 ID:/gTnxgbN
OLD NEVEの名機2254Eと33609Cって音的にはどう違うんだろう?
2254Eのステレオペアって2MIXにも使えるのかな?
あと、GMLの8900ってどうなんだろう?
16名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 06:49 ID:DQLfM0Dd
TFPROのP8が気になります。
誰か買った人いませんか?
17名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 20:46 ID:c4GhUkTZ
都内で10マソ以下のコンプの品揃えが充実していて、
ある程度のモニタリング環境が整っているショップはドコダ−イ。
18ダニエルラノワ:04/02/20 00:36 ID:XvR2P/xW
シカゴハウスの完璧なKIKの作り方教えます。サンプリングCDを使ってください。
909や高級なコンプなどいりません。
1912:04/02/20 02:23 ID:ix/Qwurn
>>14
リバーブは使ってません。余韻で広げるというよりは
アタックの打面の面積が巨大なのが理想なので。そこにリバーブが必要なのかな?
>>18
http://www.djbambam.com/
ここのtopから通販コーナーに行けるんだけど、
そこでDJ BAMBAMの作ったオリジナルキック音源がwavで買えるよ。今は3月まで閉まってるけど。
20名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 18:41 ID:bdl4ROuP
SPLのTransient Designer使ってる人レポよろしこ!
21名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 21:40 ID:scVhiXdV
高い!
高すぎるよ!
22名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 00:27 ID:EwRndvfp
ちょっとした情報。
今日dbx160xを30000で買いました。
中古コンプを探すとき、楽器屋だけじゃなくて
中古販売もしている録音スタジオやビデオ編集スタジオが狙いめ。
楽器屋やオークションみたいに中古機材のプレミア的価値を知らないところが
多いので意外な品が安く買えますよ。
23名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 00:37 ID:tHsLuDdt
160xを30000って、まさに相場だと思うけど、、、、、
24デカマラ課長:04/02/21 01:21 ID:6Im7xqwj
>>11
ADKだった
25名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 01:23 ID:ry17gvwD
160xtハードオフで15000でしたよ
26名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 08:13 ID:r7VDXmAc
一瞬160と見間違えてチビりそうになった。
27名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 10:13 ID:Rrp6OAGg
>>22

とら○とにあった3万の160x?(23の言うように相場ですが)
あそこはビデオ関係者の間では評判悪いですよ
メンテもしてないものを高く売る
届いたらくまなくチェックしてみて下さい
28名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 10:23 ID:upuM5PLt
同じ部屋でマイク何本か立てて録音したソースなんですが、
マイクAで喋った声がマイクBでも拾ってしまって
そのまま1チャンネルにミックスするとルームリバーブが
かかった音になってしまいます
一番大きな音のするチャンネル以外の音量を下げるエフェクトで、
しかも音量が下がっても、しばらくリダクションが続く(残響もマスクしたいので)
ことってコンプ系の処理に似通ってると思うのですが、
ずばりそういう目的の製品ってありますか?
ないよね多分
29名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 13:13 ID:RT1PWg64
>>28
ゲート。キーイン使用で
30デカマラ課長:04/02/21 13:47 ID:YyV1NxgS
>>28
ラジオドラマかなんかの編集?
Volカーブ全部書いてやったほうが確実かと
ゲートだと細かい掛け合いとか心配だし
3128:04/02/21 14:32 ID:upuM5PLt
今はテカラマ部長のやりかたでやってるのだけど
単調な作業だしつかれるのよね
32デカマラ課長:04/02/21 14:37 ID:TSfzsiQA
オレやったときは内容が面白かったから良かったけどな
ただベテラン声優ほどガンガンアドリブで掛け合い入れてくるから分離しづらかった
33ROM者:04/02/21 17:05 ID:bjgf+rSj
前スレでベスタのSL201を探してた者です。
結局SL200が手に入ったので使ってみました。
ensoniqEPSのアウトに直でつなげてドラムを鳴らしたのですが、
これはイイ!!ですねー、ノイジーというかゴリっという感じで。
まさに12bitサンプラにうってつけな感じで、特にスネアがいいです。
ザラついた音なのに、輪郭がよりはっきりと感じられるようになりました。
これからはEPSにつなぎっぱで逝くことに決定です。
1960さま、ありがとうございました。
341960:04/02/22 08:52 ID:OLVUB9rG
>>ROM者氏
SL200良かったですか。お役に立てて嬉しいです。
201も200も音色は同じだったと思います(確かデザインが違うだけ?)逆にお伺い
したいのですが、200にはXLRのIN/OUTが搭載されていますか?されているとしたら
内容と装備は201と同じ、ということになります。よかったら教えて下さい。

12bit系にはうってつけですよね。ここまでザラザラするコンプはなかなか
見かけないです。私も未だに探しています。売らなきゃよかった..
かの原口宏氏も以前、SL200の味がすごくいい、とベタ誉めしていました。

最近の私はSummitAudioのTLA-100AとDBXの168Aにハマってます。
リッケンのギターによく合うんですよね。
35名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 18:37 ID:XDNaTub/
>>34
SL201のmkIIの方ならJunction Musicで3万ちょいであるみたいですよ。
mkIIがノーマルのSL201と同じなのか違うのかは知らないのですが。。
36名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 19:46 ID:peEKouIa
1176LNってすごいの?
新品でてるけど。
37名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 19:46 ID:peEKouIa
あげ
38名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 20:17 ID:4H65T7Ce
>>36
定番、業界標準。
本家はカリフォルニア地震で工場あぼーんして機能停止。
今は何社かがコピー品を作っている。
39名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 21:02 ID:5dEkeg6s
>>38
サンクス
ところでコピー品がUrei製としてでてるの?
なわけないよね。
40ROM者:04/02/22 23:09 ID:lSYt2lOk
>>34
XLRはバッチリついてます。(背面の写真とっときゃよかったかな?)
すでに使う気マンマンで配線してラックに入れてしまいました。

>>35
3万は正直ボッタクリかと・・・
41名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 23:29 ID:XDNaTub/
>>40
> 3万は正直ボッタクリかと・・・

コレの中古相場って知らないんですが、、
どのくらいなんでしょう?
新品で実売5万ちょいくらいだったと
何かで見たような覚えがあるのですが…
42デカマラ課長:04/02/23 03:40 ID:dugHKZxS
>>39
ユニバーサルオーディオが一応「復刻」って銘うって出してるね
どういうアレなのかよおわからんけど
43名無しサンプリング@48kHz:04/02/23 04:22 ID:+fs5meG7
>>42
気になるんだ。
ビンテージは高いし、
復刻は高い金だしたのに
無駄金になってしまうかもしれないし。
44 :04/02/23 05:47 ID:MAwcSKHl
>43
UAの1176は、オリジナルよりも音が細いよ。劣化していけばいいかも。
パープルのがオリジナルに近いけど、やっぱりエージング不足で高域が目立つ。
オリジナルよりも品質の高いパーツ使ってるのが、かえって・・・
45名無しサンプリング@48kHz:04/02/23 06:45 ID:+fs5meG7
>44
サンクス
>劣化していけばいいかも。
なるほど、そういや新品パーツですからね。
長く使って育てて行こうかと。
46名無しサンプリング@48kHz:04/02/23 08:35 ID:tGdnc6bJ
ユニバーサルオーディオはUREI製品の商標権持ってるんじゃなかったっけ?
47名無しサンプリング@48kHz:04/02/23 09:16 ID:vKPKoKNo
ユニバーサルオーディオは1176設計者の息子がやってる会社じゃなかったか?
48名無しサンプリング@48kHz:04/02/23 10:04 ID:sbDmTerr
UREI創設者がパットナムで1176の設計者。
ユニバーサルオーディオはその息子の会社。

UREIって名前自体、ユニバーサルなんちゃらの略だったような・・・・
49名無しサンプリング@48kHz:04/02/23 11:32 ID:cd6uAkzJ
>UAの1176は、オリジナルよりも音が細いよ。
 
ヴィンテージ信者の典型だな。
楽器、マイク、エフェクター、、全ての機材は、初期型の方が優秀と思ってるね。

50名無しサンプリング@48kHz:04/02/23 11:57 ID:OYSimTjm
ヴィンテージの1176にもUNIVERSAL AUDIOって書いてるよね。
51名無しサンプリング@48kHz:04/02/23 12:40 ID:CPdDy4RT
>>49
初期型は良いよ
52ROM者:04/02/23 16:42 ID:4At1Negp
>>41
SL-200ですが、私は5k円で購入しました。
ガリ無し、ラック耳にチョイ傷有り、付属品無しでこの値段でした。
こっちには201が出てます↓
http://cgi.ebay.ca/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=3700628574&category=38070
53デカマラ課長:04/02/23 17:22 ID:nfngtRR8
>>48
UREI=幽霊でオカルティックな怪しい心霊技術がふんだんに投入されてるんだと思ってた
54名無しサンプリング@48kHz:04/02/23 17:48 ID:FW3xEYQl
>>53
特別価格!! 住職自らがあなただけの為に御清めをしたコンプ。
限定300台。チャンス!!
55ROM者:04/02/23 17:51 ID:BdRZ8fPQ
もしかして卍のコンプですか!?笑
56 :04/02/23 18:40 ID:c1kHK8Ot
>49

比べるとわかるんだが・・・音の太さはね。

>楽器、マイク、エフェクター、、全ての機材は、初期型の方が優秀と思ってるね。

盲目的に、ヴィンテージ礼賛してるならパープルやOmniaなんて買わないwww

57 :04/02/23 19:30 ID:c1kHK8Ot
結局UreiはもともとUAだった。(テレトロニクスから生まれた会社)
ブルーのラインのものや、ブラックモデルから始まって、LN(ローノイズ)
と続き、シルバーになってから、入力のトランスは取り去られた。
入力トランスの電解放出が無くなり、初期のモデルより6dbもSNがよくなったが、
経営が悪くなっていった最後期は総てのトランスは取り払われた。
58名無しサンプリング@48kHz:04/02/23 20:42 ID:Ul6EN54t
>>ROM者
お客さまの声(トップエンジニア)
 御浄め入りコンプは通常出荷品と比べ明らかにレンジ感が良いです。
 これ無しでは録音はできません。  (感想は個人差があります)
591960:04/02/23 21:34 ID:nkiqk4l+
>>ROM者氏
情報ありがとうございます。XLR付きなら装備内容は201と同じですね。
それにしても5000円とは安いですね!私は個人的に1万5千円以下なら買いだと
思っていますが、1万円以下の値付けは初めて聞いたなぁ。.. 羨ましい
私が中古で買った当時は3万円しましたけど(笑 MDX2000が7万円してましたから。

ちなみにSL201とSL201mkIIはまったくの別物です。デザインから音まで全てが
違います。
60名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 00:33 ID:FTr6rstH
Distressorやばいです。この前レコスタに有りました。コレさえあれば
もー何も要らないほどです。倍音歪みを加えてくれるのでビンテージ感抜群。
おいおい真空管はいってんのか?と思わず聞いたらエンジニアにウンチクたれられ
ました。が、聞け聞くほど欲しくなりました。彼いわくコンプ何台も買うならDistressor
1台買うほうが絶対トクらしーです。あ、あと1176のオプションは絶対あったほーが
よいらしーです。ほしーです。ライブのギャラつぎ込む予定です。
61名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 03:38 ID:+CrBPyF0
↑、こんなバカっぽい文章を書く奴の意見は、信用できねぇー!
 
>ライブのギャラつぎ込む予定
>エンジニアにウンチクたれられ

推測するとミュージシャン側だな、、
若いミュージシャンを騙すのは簡単だぜ、ラージで爆音で鳴らせば、
たいていの場合は、喜んでくれる。
62名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 03:55 ID:qXkr3kmC
Distressorの音は聴いたことないが、
シュミレーターだからなぁ、
器用貧乏でないことを期待したい。
と無難に書いてみる。
63名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 04:05 ID:+CrBPyF0
シュミレーター=×
シミュレーター=○

Simulator   ......一応、念のため、、、、、
64名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 04:12 ID:qXkr3kmC
よくまちがうんだよ。
65名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 05:05 ID:YXeAGgEG
サウンドデザイナーはシュミレーターって書いたり、シミュレーターって書いたり
ずっと曖昧だった。しかしとある号からシミュレーターに統一された。
ワロタ
66プッ:04/02/25 05:50 ID:nAzJuNu5
音も聴いたことのねぇ奴の意見は更にあてにならん。
67名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 17:47 ID:vmthMj5F
ディストレッサーは似せることを第一に考えて作ったと言うよりは、
デジタルコントロールで幅広いバリエーションを得られるように
したから○○風にも××風にもなりますよ、というもので、
純粋なシミュレーターではないですね。

たしかに謳い文句では過去の名機をシミュレート云々が強調されているけど、
あくまで売り込みのためにそう言っているだけで、実際使うにあたっては
あまりシミュレート云々は意識しない方が吉だと思います。

歪みに関しても同様で、真空管風とか1176風というより、
いくつか歪みのバリエーションを得られるというふうに
受け取っておく方がいいです。
1176風というBeitish modなんかは、個人的には古いBOSSの
コンパクトエフェクターでFET使ったやつの音を思い出した…

サウンドバリエーションの幅はさすがに広いです。
前に誰かが書いていたけど、コレを使えばすぐに○○風になる
というものではなく、いじりまわしてナンボのものだと思いました。

あと個人的にはヴィンテージ感みたいなのはあまり感じず、
どちらかと言うと今風の音だと思いました。
と言っても今風の音というのが古い機材で作った音だったりすることも
往々にしてあるので、その辺微妙な話ですが。。
68ダニエルラノワ:04/02/25 21:15 ID:K50w3nCe
67番に賛成。ついでにFATSO話も聞きたいです。
69名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 21:47 ID:D6w2so8D
コンプのスレって内容が充実してて
良い具合にマターリですね。
70名無しサンプリング@48kHz:04/02/26 04:23 ID:p/ktisb6
少しでも突っ込んだ内容の話になると
荒らし混じりの厨がいなくなるのは定説
71名無しサンプリング@48kHz:04/02/26 04:50 ID:r0eyPEmO
>>68
StripのBBSでスギーンがFATSOについて少しだけ書いていたよ。
72名無しサンプリング@48kHz:04/02/27 01:25 ID:0hN0YC+f
>>70
おまえだろ
73名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 04:01 ID:onSM2iJm
L2
74名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 02:04 ID:0qzVHWNJ
>少しでも突っ込んだ内容の話になると
>荒らし混じりの厨がいなくなるのは定説
 
つまり、突っ込んだ内容を書いてる奴が、
くだらない質問や思い込み君に対して辛口な態度をするだけだろ?
 
それを荒らされたと思うやつ自身が、、、、、、、、、、まぁ、いいよ。
75名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 05:16 ID:J5UqW96l
突っ込んだ内容を書いてる奴はくだらない質問や思い込み君に対して親切に答えてくれる
漏れはそういう場に居合わせる事の方が多いなぁ
辛口な態度とってる人は軽蔑する
76名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 07:34 ID:cMfvMifw
そんなことで、いちいち人を軽蔑すんな
77名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 17:44 ID:J5UqW96l
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <だってだってぇー
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
78名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 12:17 ID:s64oLkIh
>>22
です。160Xが30000円て相場なんですね…。
ヤフオク見てたら50000円って値がついてたからかなり得した気分だったのですが。
でもまあモノ自体は予想以上にイケてる音だったので大満足です。
個性が強いので何にでも使えるものではないですが、
固いテクノキックを作るにはこれしかないですね。

それにしても恥レスをしてしまって顔から火を吹く思いでした。
79名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 12:22 ID:s64oLkIh
ヤフオクにTL-AUDIO C2021
が54800円で出品されてるんですが、実際相場っていくらくらいなんでしょう?
なんとなく高い気がするのですが。
80名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 12:23 ID:8zDn5t1X
dBXって中域ばんばん過ぎない?ガッツあるけどロックギターくらいにしか使えない。
FATSOって国内代理店あんの?デモしてみたい。
81名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 12:27 ID:t3pLz8WE
>>79
Indigoシリーズは名機と呼ばれてるそうなので、そこそこの値は付くと思われ。
82名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 17:26 ID:y3i/mIJt
>>80
じゃあ10マソ以下で低域タツプリて何よ?
83ダニエルラノワ:04/03/01 22:50 ID:Sxe+nLKH
FATSOデモしたいです!コンプ部は簡易DISTRESRらしいけどテープコンプ部がか
なりナウいとききました。こないだオクション出てましたね。部屋にあったク
ズ機材あわてて全部出品してFATSO買う予定でしたが誰も私の機材に入札して
くれなかったのでFATSO逃しました。
84名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 14:42 ID:5tA71BUj
近頃、1960さん来ないなー。この人の意見がいちばん参考になるのに、、、
来てくださ〜い。
85名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 14:56 ID:AoVmotlf
>84
水向けるなよ。貧乏機材のネタはゴメンだ
86名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 15:20 ID:hy1zwLHd
>>85
「貧乏機材」って?
妙な偏見を持つプアな腕前の人には「貧乏機材」さえ勿体無いよ。
87無しサンプリング@48kHz:04/03/03 15:21 ID:ne/c4OKl
>>85
俺的には安い機材を使ってカッコイイ音を作ってる人がカッコよく見えるけどな。
だって高い機材を使ってカッコイイ音を作れるのなんて普通というか当たり前だろ?

85よ、お前みたいなやつはろくに音も作れない輩だろう?ワッハッハ
88無しサンプリング@48kHz:04/03/03 15:46 ID:1vxu2Sqt
>>86>>87に同意。
1960さんは高い機材のよさを知ってる上で安い機材も使ってる、という感じだろ。
だから説得力があるんじゃないか?予算の都合がつく人には高いやつも勧めて
くれるぞ。実際、俺は1960さんの勧めでMANLAY買ったしな。

俺が思うに、今まで1960さんのレスを読んできたなかでは「より良い音を低予算で」
というのが氏の考えのような気がする。だからこれだけ信望されてるんじゃない?
それはすごくいい姿勢だと思う。高い機材ばかり並べ立ててくるやつの方が俺は
信用ならんけどね。
まあ本人がいないところでなんだがW
89名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 16:08 ID:DyXUy9dO
どちらに反論するわけでもないけど、
1960氏のようなスタンスは、
あくまで高い機材をいじって、その音を
知っていることが前提のように思うよ。

自分で所有するにしろ、どこかで使い込ませて
もらうにしろ、(ちょっと試す程度じゃなくて)高い機材を
使った経験を持っていることはやっぱり重要じゃないかな。
特に自分の中に音の基準を作る過程では。

おれは高い機材の情報も重宝してるよ。
自分で買えるわけじゃなくても、
高い機材のこともできるだけ知っておきたいとは思う。
90名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 16:29 ID:DyXUy9dO
あと1960氏は、個人で所有して自宅で使う場合には電源対策やら
何やら他に考慮すべきことが多く、そういう環境が整わなければ
ある程度以上の高額機材を持つことの意味が減殺されてしまう
というようなことを言っていたけど、安い機材で良い音を作る方が
カッコいい的な美意識を語ったことはないね。
その意味では、個人が所有して自宅で出来ることにある程度見切りを
つけている立場なんだと思う。予算も含むけど、予算だけではなくて。
プロの音を知りたければプロ用の機材を使ってみるべき、というような
話が出た時には、1960氏も一応賛成はしていたと思うよ。
91名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 16:45 ID:O+1380rS
なるべくナチュラルなかかりの(フルアコースティック音楽です)
5万くらいまでで買えそうなデジタルアウト付きステレオコンプ
と言うと何がありますか?あんまりないような気が...
中古でも構いません。ちなみにマイクプリはdbx 586です。
92名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 16:47 ID:5tA71BUj
1960さんはこのスレの中で、かなり的確な意見とアドバイスをしてくれて
いる数少ない人と思うが。
ローコストからハイコストまで、レアな製品まで含めてバランスよく用途に
あったコンプを紹介してくれてるよね。これを言葉で説明している彼の文才も
たいしたもんだと思うよ実際。
93名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 17:17 ID:rqOYFG3L
あんまり褒めると本人も来にくくなるから、そのへんで。
9486:04/03/03 18:01 ID:hy1zwLHd
>>91
デジタルアウト付きというのがちょっと・・・。
デジタルアウト無しなら、TL_AUDIO Ivory2 5052なんかいいと思うけどね。

>>89
言いたいことは良く分かるし、正論だとも思う。
でも機材偏重に走るより、そのお金でCD買ったりコンサート行ったりして、
自分の音楽性とかセンスとか技術とかに投資するのも必要だと思うよ。
あと >>90 も書いてくれてるように、高価な機材を生かせる環境にあるか、
それも冷静に考える必要はあるんじゃないかな。

安価な機材を100%使い切ることは、高価な機材をただ持っていることに
勝っていると思うしね。
9586:04/03/03 18:27 ID:hy1zwLHd
(訂正)5052じゃなくて5021でした。
96名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 18:42 ID:2sCpIUc/
俺、1960って機種が嫌いなんだよね、、
泥ー魔ーが、真空管ブームでつくっちゃいましたー、、、、みたいな。
97名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 20:41 ID:rqOYFG3L
>>96
もちっとその辺詳しく言ってくれるとありがたいのだが。
98名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 21:23 ID:yVxf0rLj
>>94
> >>89
> 言いたいことは良く分かるし、正論だとも思う。
> でも機材偏重に走るより、そのお金でCD買ったりコンサート行ったりして、
> 自分の音楽性とかセンスとか技術とかに投資するのも必要だと思うよ。
> あと >>90 も書いてくれてるように、高価な機材を生かせる環境にあるか、
> それも冷静に考える必要はあるんじゃないかな。
> 安価な機材を100%使い切ることは、高価な機材をただ持っていることに
> 勝っていると思うしね。

>>89ですが、>>90を書いたのもおれなので、>>90に書いてあるようなことは
分かっているし、自分の金を機材にばかり投入する気もないよ。

ただ、誰に反論するつもりもなかったけど、高額な機材の情報ばかり並べるやつは
信用できないとか、高い機材使うなんて逆にダサい的な流れに突入しそうな
危惧を感じたので、高額機材情報を有益だと思ってるやつも居るよ、と言いたかっただけ。

高い機材中心の情報を提供してくれる人も安機材はダメとか言ってる人ばかりじゃないんだからさ、
あまり極端にそっち方面を排除するような流れになってほしくないってことです。
99無しサンプリング@48kHz:04/03/03 21:57 ID:x6FVS3Bu
でも高い機材使ってんのに安っちい音なのがイチバンかっこわりーよなw
その逆はかっこいーけどなw
100無しサンプリング@48kHz:04/03/03 22:02 ID:xL02e43g
>>96
ドローマー1960が発表されたのは1989年だから、真空管ブームでも
なんでもない時代だろ。勘違いも甚だしい。

ということで100ゲット。
101名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 22:08 ID:PWvMMvcD
ようするに金がある奴への嫉妬ということで、、、、
102無しサンプリング@48kHz:04/03/03 22:42 ID:ZAbOlmKk
嫉妬というよりは反骨精神だろ。
オレも安い機材を使ってカッコイイ音を作ってるやつの方が好感持てるなぁ。
高い機材使えば誰でもある程度の音作れるしね。
10396:04/03/03 22:42 ID:nYTo+FwJ
>>100
え? もろブームじゃん?
だいたい真空管の技術なんかと無縁の泥ー魔ーが作った事じたい???だよ。
ブームじゃなかったら作らんよ、1961もね。
 
俺に言わせると、dbxが真空管HAとかcomp出すのも???だ。
VCA技術が優秀なのに、なぜ真空管なんだよ、
 
まぁーーーー、安くて、音が良くて、使いやすければ、どーでもいいんだけどね
104無しサンプリング@48kHz:04/03/03 22:49 ID:dILUJbwW
↑バカが1人
10596:04/03/03 23:02 ID:nYTo+FwJ

'`,、 '`,、('∀`) '`,、'`,、

,、
106名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 23:11 ID:7sBWO2yP
他のスレが特定のメーカーやら機種でだいたい立ってるのに対して、
コンプ総合〜つうのは漠然としすぎるのでは、、、、
コンプだと価格に開きがあり過ぎて、数万円の予算で考えている
奴からすれば、50万とか60万の機器の話は面白くないに決まってるって。

因みにオイラはなかなか触れる事の無い機器の話も好きですが。
10786:04/03/04 00:35 ID:O3w2lUXw
>>98
丁寧なレス(?)、ありがと。

>>85 の「貧乏機材のネタはゴメンだ」が、安い機材のネタの排除っぽい
書き込みだったから反論したまでで、多分同意見、ないしは近い意見だと思うよ。
高い安いに必要以上に振り回されるのは本末転倒だしね。

ところでPHONICの真空管コンプ(できればプリも)を買った人いません?
ルックスが好みなんで、どんなものか知りたいんだけど。
108名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 04:03 ID:TX/J29/q
>>102
> 高い機材使えば誰でもある程度の音作れるしね。

マジですか?
109名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 06:23 ID:123tGDVx
でも、そうゆー意見言う人って高いもの使ったことない人だと思う。

FATSOって渋谷でデモってなかった?
110名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 21:49 ID:oDJd6XIY
>> 102
高い機種で通すだけで良いサウンドになるって言うのもあるけど、
高い機種なら誰でもある程度の音が作れるって訳じゃないんじゃないか?
高い機種の場合扱いにくかったり、パラメータが多すぎて使いこなせないって言うのもかなりある!
ちなみに俺は高級機種派だけどな。
111名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 22:42 ID:tfMCQIiE
高くても安くても、イイものはイイんだよ
112名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 01:39 ID:dY/hlziA
MXR Dynacomp これ最強。
dbxも最強。
LCAも最強。
76、78、LA2.4も最強。
フェアチャも最強。
113名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 02:18 ID:O0vYFgb2
値段高くてパラメーター少ないのが
だいたいあたりだ。!1!
11486:04/03/05 16:35 ID:m8TvOKvp
>>102 に代表される意見に
「高い機材使えば誰でもある程度の音作れるしね。」は真実も含んでるし、
言い過ぎの部分もある思うよ。高い機種の多くは確かに、何も考えないで
音を通しても良い感じになることがあると思う。(プリに多いよね)

でもソース・目的・音の作りこみまでシビアに詰めとかないと、本領発揮
できない機種も結構あるよ。(よく"個性的な音"と言われるものに多いよね)

極論を言えば、最終的にCDなりになった時点で問われるのは「何を使ってるか」
じゃないと思うけど。音楽の良さを表現するためには確かに「音質面」も重要。
でも「音質だけ良い音楽」っていうのは「良い音楽」と違うと思うよ。

>>111
補足すると、(上にも書いたように)高いものに良い製品が多いのは事実。
でも良い音楽は機材を選ばない。これも事実だよ。高い機種を礼賛しすぎるのは
どうかと思うけど、その良さを否定するのもどうかと思うしね。
115名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 16:41 ID:mGUxJCPM
結局こういうこった
ノーガキ垂れんな。

10万以下で個性派
40万以上で所有欲+イイブツ

じゃ次の香具師サイコロまわせや。
116名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 18:04 ID:ARhRBLiW
ていうか、>>102が言っているような「高いものだと誰でも良い音
作れるから」という言葉を文字通りにだけ解釈しても意味ないでしょ。
誇張的表現なのは誰が見ても明らかだし。

>>102の意図はワカランけど、
金がなくて安いものしか買えない人が、買える機材で良いもの作ってやる
って気概で自分を鼓舞するために「高いものだと誰でも〜」みたいなこと
言うのはいいんじゃない?金なくたって負けねぇぞ、みたいな。

でも、高い機材使ってる人を煽るために言ってるだけだとすれば
誇張的表現を敢えて用いる正当性は何もないのであって、
単なるアホという話。

アレを誇張的表現だとは思わずに素でそう思ってるだけだとしたら
もっとアホだけど。
117名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 18:22 ID:TL58KV/o
高価なものは個性を売るものと、クリーンさを売るものがあるが、
安価なものは一部のほんの例外を除いてクリーンなものは無い。
ゲインリダクション働かせようが、させまいが。
俺も114の意見に賛成するね。
118名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 21:00 ID:ugsZM3ah
赤い固体色のコンプで良いやつお勧めありますか?
DAW前のインサート用なのでナチュラル系で。
P8とSPLのあれは高いので無しで。
個人的にTL−AUDIOのクリムゾンシリーズの奴がほしいのだけど
どこにも売ってない。
119名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 22:23 ID:OELQ/ZPP
頑張ってフォーカスライト。
120名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 23:17 ID:y35EYIaq
>>111
Really Nice Compressor=RNC1773 安いが音は高い!
121名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 09:36 ID:3NsoNiRB
>>118
クリムゾンシリーズはタマ〜〜にヤフオクに出てる。
3〜5万くらいで落札されている。

個人的にはインディゴシリーズの方が好みだが、
真空管なので使用一時間前に電源入れたりするのがちょとメンドイ。

そういう意味ではクリムゾンシリーズの方が断然使いやすい。
音は自然だったような気がする。

インディゴシリーズのように歪みやすくないのでイイかも。
逆にあの「TL-AUDIOの歪み」が欲しい人には向いていない。
122名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 10:29 ID:Q2sjgWDT
>>118
Langevin.リミッターだけど。
123ダニエルラノワ:04/03/07 21:34 ID:28dqjhOp
Langevinってすごく気になる機種です。実際使ってるミュージャンみたことないですし、
簡易MANLYみたいな気がするが評価が高い。誰か使ったことあります?。
124名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 22:19 ID:QX+U6ThA
基本的にManleyは真空管モノ、ランゲビンは半導体もの出す時のブランド名じゃないの?
Manleyの新しいEQは真空管使ってないけど、これはManleyの真空管EQの簡易版という
位置づけにするために敢えて原則を破ってManleyブランドで出したそうだよ。
125名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 23:30 ID:stIq3MHW
>>118
なんで固体色から探すんだ…(笑
T-COMPなんてどう?最近どこ行っても安くなってるし。
126名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 23:37 ID:stIq3MHW
そういえば最近TL AUDIOのIVORYシリーズの音が聞きたくて
TR-707持って楽器屋を色々回ったんですよ。
でも都内秋葉と渋谷の有名どころの楽器屋はどこも置いてなかったんですよ。
で、池袋のI楽器の兄ちゃんとその話しをしてたら
「最近はどこの楽器屋もハードのコンプは置いてないですね。
 プラグインしか売れないんです。試聴もせずにハードコンプ買う人が多いですよ」
って話してました。
みなさん、ちゃんと試聴してコンプ買ってます?
欲しいコンプが店に無いときはどうしてます?
僕と違って高級コンプ買う人とかはスタジオとかで音聞いてるんですか?
127名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 23:53 ID:Z59xm2qf
どうしても試聴できない時は、しょうがないから評判とかレビューとかで判断。
(もちろん、レビューを鵜呑みにはしないけど。)
それで、どうしても欲しくなったら思い切って買っちゃう。
ただし、売る時のことを考えて、あまりマイナーな物は買わない。
無名な物だと、どんなに良い物でもオクでは二束三文だからねー。最近は特に。
128118:04/03/08 01:18 ID:ufHJ/BiO
>>125
いや、ラックの中の色統一したいと思っててw
POD proとAN/DI proなんですけど、間に挟まれてるコンプがアレシスの黒で
萎えまくるんですよ。なので赤いので良いのないかなーと。
129名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 09:16 ID:R7z78enc
LANGEVIN使ってるけど、
ナチュラルですごくいいよ。
きつくかけても高音がこもらないので、
わりと何にでもかけられる。
ただし、アタック、リリースともに
固定式です。
130ダニエルラノワ:04/03/08 16:25 ID:bUFZgRrL
貴重なLANGEVIN話光栄です。実はEMPRCL LABS社物とどっち買うかどーか悩んで
るんですよね。私も視聴もせず勝手な思い込みと見た目のナイスさで機材買
ってます。高級機材はオークション出品すれば高くで売れるんで音が気に食わ
なかったら即出品です。すぐ相場が下がるよーなマシンを買うより安く済むの
では?。だいたい見た目がナウいと音もナウいでしょう。
ただし高級品はどれもハズレがないから手放したくなくなります。
131名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 16:44 ID:QPNZzaZM
>>>>ナウい...........

あんたの年齢って................
132名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 17:07 ID:32f+4UpO
ダニエルラノワだし
133名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 17:10 ID:mYgNy30d
「ナウい」を使うのが今ナウい
134名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 17:23 ID:hIBF8dR/
時代はシャバイ
135ダニエルラノワ:04/03/08 17:40 ID:bUFZgRrL
僕はまだ8歳の子供です。
136名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 21:39 ID:9HH5GGhe
『「ナウい」を使うのが今ナウい』っと言うのが今ナウい
137 :04/03/08 22:02 ID:ulw7oxZg
>118

Requisite L2M  

真っ赤だしデカイ。

138名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 22:13 ID:k0jHY6sz
139名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 08:32 ID:mwF3sihJ
逸る気持ちに最近の円安がさらに追い討ちをかけてる。
140名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 11:56 ID:VxJZV3e8
だから〜!10万以下が揃ってるショップ
しってるやつオシエレ
141名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 14:14 ID:yGaYCX8O
トモカは?
142名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 01:27 ID:khyuJCgJ
トモカ、、、不人気だな、、、、。
143名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 05:38 ID:ueoXPbD/
>>139
日本国が執拗な介入してるそうですよ
144らいゆー:04/03/13 13:46 ID:WFKSP5OR
145名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 18:29 ID:aL6oSkEz
なんか消費電力はアフリカ辺りの小国一国分、て感じだな。
146名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 23:06 ID:nAK6EnWf
>144

クレーンソングやミレニアなど珍しい機材があるね。
アヴァロンなんかは徹底的に置いてないみたいだが。

私はEAR660をステレオで揃えようか検討中・・・
147らいゆー:04/03/14 17:12 ID:x8d2xQSG
crane songもmillenniaもぜんぜん珍しくないよ。特にcrane songはchuck ainleyもmike shiplyも使ってる。
ちなみにcrane songのデザイナーのdave hillは昔のsummitのチューブもん作った人。こんなのもごらんあれ:
http://www.musicplayer.com/ubb/ultimatebb.php?ubb=get_topic;f=3;t=006457#000000
148 :04/03/14 18:22 ID:2PJTfAgg
>147

なるほど。クレーンソングはあんまり珍しくないですか。それは失礼しました。
写真で珍しいと言えばAurora Audioのプリぐらいかな。

ミレニアはTCL2をデザインした人のファクトリー、Forssell Technologiesが有名ですが、
ここのコンプ内臓のチャンネルストリップは評判が良いみたいです。
149らいゆー:04/03/15 02:33 ID:J+OjoPmv
aurora audioなんてのってないよ。どれのこといってんの?
150 :04/03/15 02:49 ID:K1e/afpn
一番隅の奴GTQ2じゃない?
それかオリジナルのNeveかな。
まっaurora audioのようなマイナー機材置かないかな。
151名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 02:57 ID:Qoa8Tcv5
>>147

Geoff Daking-Daking
Doug Fearn-DW Fearn
Greg Gualtieri-Pendulum Audio
Dan Kennedy-Great River
Dave Hill-Cranesong
Grant Carpenter-Gordon Instruments
Hutch Hutchison-Manley Labs
Oliver Archut-Tab-funkenwerk

って、そうそうたるメンバーだね・・。
152 :04/03/15 03:32 ID:K1e/afpn
まったくそうだね。
Tabはノイマンの古いVari-Muのコンプを出してて、購入しようかと思って
メール出した事があった。今はEARで考えているけど。
153 :04/03/15 04:05 ID:K1e/afpn
http://files.massenburg.com/sm/images/preamps_group.jpg

(((( ;゜Д゜)))

ところで、Ryuさんはこのフォーラムに参加されましたか?
154らいゆー:04/03/15 06:03 ID:J+OjoPmv
フォーラムじゃなくて3DaudioのDVDの撮影でしょ?
うちの学校でやってたから行ったよ。ちなみにエンジニアの方にいるmichael wagenerは俺の師匠。
最近はワークショップもやってるんで興味あるひとはメールちょうだいな:
http://www.michaelwagener.com/html/wshops.html
michaelって誰?っていうひとはdiscographyみてちょ:
http://www.michaelwagener.com/html/discography.html
155らいゆー:04/03/15 06:08 ID:J+OjoPmv
一番上のおくのやつはDakingのプリ。たいしたこと無かったね。
この撮影の後飯みんなで食いにいったけど、dave hillがdoug fearnにコンプの作り方のアドバイスしてた。
ちょー気になる。
156名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 06:44 ID:JU5NVa+E
>>154>>155
ギョウザ食べる時お世話になってます
157 :04/03/15 11:20 ID:wzv1O4j0
>らいゆーさん

>dave hillがdoug fearnにコンプの作り方のアドバイスしてた。
これは興味深いですね、DW Fearnは確かにコンプ出してないからね。
近いうちに出るかもしれないね。

ちょっと前にmusicjobのカキコ見ましたよ。
158らいゆー:04/03/15 14:03 ID:J+OjoPmv
>>156
ええっ?? どういうこと?
159らいゆー:04/03/15 14:08 ID:J+OjoPmv
>>156
ええっ?? どういうこと?
160名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 14:56 ID:bUHeoIf0
ラー油だろw
161名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 14:58 ID:42ry8i6C
3Daudioの人たちは餃子パーティーやってんかと思ったよ。。
162らいゆー:04/03/15 15:38 ID:23sZvv9C
なんだ。そういうことか。

ちなみにコンプテストの結果はこっち:
http://gearslutz.com/board/showthread.php3?s=8045763bd561e5f7708ff6f115249c0c&threadid=5786&perpage=15&highlight=compressor%20bus&pagenumber=5

コンプはプリとかコンバーターとちがって何を求めてるかによって全然結果がかわってくるから参考になるかわからないけどね。
結局これは師匠が”潰してもコンプがかかってるってわからん2-bus用のやつ欲しい”って言ったことから始まったわけでそれにもとずいての結果。
なんだかんだいって3D AUDIOのLynn Fuston電話かけてきたけどね。
勝者はCrane SongのSTC-8。
163名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 17:38 ID:GKGyYjYn
ああ、やっぱりgearslutz.com見てるんだ、、
おれもソコ見てます。
他にオススメの掲示板とかありますか?
164名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 17:56 ID:42ry8i6C
>>162
そんな面白い掲示板があったのか〜!
Steve Smithって元ジャーニーのドラムだった人?
165 :04/03/15 19:28 ID:yAsaqLJd
>らいゆーさん
君の師匠、STC-8ベタ褒めですね。

3D AUDIOはコンプの試聴CDって出すのかな。
166らいゆー:04/03/15 22:28 ID:7Jhg/h+I
コンプのCDはでないとおもう。設定によってじぇんじぇんかわってくるっしょ?

Nammで今度ナッシュビル来るひとおるかい? うちのスタジオでSlutz'B-B-Qやるよ。

gearslutzは最近はなんかパッとしなくなったね。ほかはGMのフォーラムかな?PSWはいいこと聞かん。
167名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 02:56 ID:7Ar8N0mZ
>>166
GMってどこでしょうか?
アルファベット2文字じゃ検索すらままならないので…

PSWってどこでしょうか?
アルファベット3文字じゃ検索すらままならないので…
168名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 10:12 ID:rv/62niK
GM=ジョージマッセンバーグ
PSW=プレイステーションウォッチング
169 :04/03/16 10:34 ID:Glt2Zyi9
Pro Sound Webぢゃないかな。
170名無しサンプリング@48kHz :04/03/17 00:04 ID:2fO7Q2z/
>1960さま

以前Joemeek SC2をお使いと書いておられましたが、どんな音なのでしょうか?
当方Drawmer1960は持ち合わせておりますので、このコンプを基準に比べていただけると
助かります。よろしくお願いします。
あと、電源環境の対策などはどうしておられますでしょうか?
171名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 00:59 ID:VZ9ym3yq
敬語、丁寧語、献上語を正しく使いましょう。
 
172名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 01:15 ID:e0BABrtd
気持ちが伝わればいいんですよ( ゚∀゚)つ

社会で困る事はあるかもしれないけどねん
173らいゆー:04/03/17 02:44 ID:nd1E1YMQ
www.gearslutz.com
ProSoundWeb: www.prosoundweb.com (fletcher(mercenaryのおっちゃん)がおすすめ)
George Massenburg: http://www.musicplayer.com/cgi-bin/ultimatebb.cgi?ubb=forum&f=3
Roger Nicholes: http://www.rogernichols.com/
Fletcher: http://recpit.prosoundweb.com/viewforum.php?f=11
Lynn Fuston(3DAudioのおっちゃん): http://www.3daudioinc.com/cgi-bin/ultimatebb.cgi
174名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 10:00 ID:ew8i3F9Y
>>168
>>169
>>173
面白そうだ。。ありがとうございます。
175名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 13:14 ID:EsckoqDi
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18277037
いくら本体のみだからって安くないか?これ。
25マソくらいまでなら出すんだが。
んー、入札しときゃー良かった。残念。
176名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 17:24 ID:ehr2rrq0
>献上語

日本語を正しく使いましょう。
177名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 20:18 ID:wXjxQgKc
>175
安。

>176
誤爆?
178名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 20:26 ID:CBLYD1oO
>>177

>>176
>誤爆?

>>171
179名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 02:13 ID:fdbrxDKt
今日の夕食の献立
180名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 02:39 ID:LxlvlRkd
コンプかいました。
でもどうやったら良いかわかりません。
つまみとかを適当に回して音を変えてます。
良い設定を教えて君でつ。
181名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 04:14 ID:fdbrxDKt
>>180
取り説読んでから聞きましょう
182名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 06:57 ID:HVqrtCOK
>175
TUBE TECHは製品名末尾のAとBではかなり違うん?
それのBはツマミ一つ多いね。
他の製品もBはAに比べて、内部に大幅な変更あるみたいだし。
まぁ、19マソが高いか安いかはその辺りで決まるかな。
183名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 13:19 ID:LxlvlRkd
ミキサーのLRから全体にコンプかけるのはありですか?
今のところキックとハイハットしかかけてませんが・・・。
184名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 13:48 ID:8Tlft3t7
>>183
全体にかけてどうすんだよ!
説明書読めって言ってんだろ!
185名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 14:58 ID:bcuhfJXW
>>183
ハイハットにかけてどうすんだよ!
説明書読めって言ってんだろ!
186じゃりん子ティエ:04/03/18 17:42 ID:VBhIVK9j
183
超怒られてんジャン。
1871960:04/03/18 22:19 ID:sbsBxML6
>>170

レス遅くなりました。SC2と1960を比較して、ということでしたが、SC2に限らず
JOEMEEKコンプ全般、音色傾向には一貫した姿勢を感じます。私はSC2とC2を所有してますが、
どちらも低域が痩せずに中高域がもっちりしたサウンドになる印象があります。
どちらも光素子を使用していて素性はクリーンなサウンドなのですが、いかんせん
アタックが遅く、リリースも長めにしか設定できないのでそんな印象になるのだと思います。
したがって打楽器系のFAST ATTAKには向かない、ということになります。

1960と比較した場合にもその印象は変わりません。1960も中低域寄りのサウンドですが、
SC2はそれ以上という感じです。ただ1960は真空管コンプですので、光素子のSC2に比べ
真空管特有のサチュレーション効果が得られる分、根本的には比べられないサウンドと
捉えておいた方が良いと思います。

他にはVC1、VC2を使わせてもらった事がありますが、こちらはコンプレッサー部分は
さておき、プリアンプ込みの全体像は非常にクリーンな音、という印象を持ちました。

ともあれJOEMEEK製品は他にはない独特のクセを持っており、かなり嗜好の別れる音だと
私は感じています。

だいぶ長くなりました。以下続きます。
1881960:04/03/18 22:40 ID:sbsBxML6
あとは電源環境ということですが、私は壁コンにLEVITONの8300と6898、共に20A
対応のもの、そこへBELDENのホスピタルグレードのタップを挿し、そこから各機材へ、
それからエアコン用200Vの壁コンをオヤイデの減圧トランスを使用し100Vへ減圧して
Mac専用コンセントとして使っています。

私は住まいは賃貸なので、賃貸マンションレベルでできることといったらこれくらい
までかな、と感じています。あとは電源ブレーカーを交換することくらいでしょうか。

実は今、引っ越し作業の真っ最中でして、今まで10帖程度のワンルームをスタジオ専用部屋と
して自宅と別に借りていたのですがどうも作業効率が悪く、今回改めて自宅件スタジオとして
大きい部屋を借り、機材関係の移動で結構忙しい毎日です。電源環境はそのまま移行しようと
思ってます。
スレ違いな話題ですみません。
以上長くなりました。
189名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 23:00 ID:4RWbGjSE
>>188

初心者には難しくて何言ってるかわかんない。
190名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 23:05 ID:StAcT3Pi
じゃぁ、これから勉強してねー
全てをネット(2chを含む)で知ることはできないよ。
191 :04/03/18 23:16 ID:1oMsgyqC
壁コンの変更は効くよ。自分はPS AudioとPADのものだけど劇的に変わるよ。
試しにTV映してみたらSNもCNも良くなって別物のようになった。
1921960:04/03/18 23:29 ID:sbsBxML6
>>191

あぁ、PADいいですねー。羨ましいです。システムエンハンサーREV.B使ってます
けど病み付きです。壁コンもいいんだろうな。
193 :04/03/18 23:47 ID:1oMsgyqC
>1960さん

システムエンハンサーこそ高価ですよね。やっぱり効きますか。
PADの壁コンは少し柔らかい音になります。
解像度ならLEVITONのが良いかもしれないです。

あとクレーンソングのディザCDってトラックに混ぜると暖かくなるみたいですが
実際どうなんでしょうか。
1941960:04/03/19 00:05 ID:VF0NZhSP
>>193

システムエンハンサーは効きますよ。こいつには驚きました。普通のミニコンポ
に使っても明らかに差が出ます。ただ定価が高過ぎると感じますので並行輸入ものなら
値段の価値はあると思います。あと8時間もかけっぱなしにしなければならない
手間が非常に面倒(苦痛)ですが。...

PAD壁コンは柔らかい音ですか。私も解像度はLEVITONと聞いてこちらにしたのですが、
実際、他の壁コンをまだ試したことがないので分からないんですよね(笑)。
電源関係はまだまだ私は模索勉強段階です。

クレーンソングのディザCDも試したことはないです。話によるとあれも効くらしい
のですが...
なんだか著しくスレ違いになってきましたのでこの辺で。(汗
195名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 00:41 ID:MZjAnghj
>>188-194
すれ違いとはいえ、非常に有意義な話を聞かせてもらいました。
早速参考にさせていただきます!
196名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 01:02 ID:P+NBdVfR
こういう話題はどのスレだろうと脱線大歓迎。
自分も丁度壁コン換えようと思っていたのでタイムリーでした。

電源ブレーカー交換て効くのでしょうか?
197名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 01:23 ID:Ox+aA3kA
コンセント、電源ケーブルの話題は、オーディオ板のほうが友達が多いぞ。
あっちなら専門のスレもあるだろ。
1981960:04/03/19 01:24 ID:VF0NZhSP
ではも少しだけ(笑)
私が次に狙っているのはHUBBELLの壁コンとタップです。壁コンの音色傾向は
LEVITONと似ている(てか同じ?)らしいのですが、こちらの方が作りが詳細で
より音が鮮明と聞きます。実際、値段もLEVITONより少し高めです。

ブレーカーの交換は私がいま最も興味がある分野です。ある人に言わせると
この部分を変えずして壁コンを変えても意味がない、とまで言い切ります。
実際の効果は定かではないですが、すごく高いものでもないので、ブレーカー
を変えてシステム全体の音が一変するのであれば試す価値は十分にあると思ってます。

ただ壁コンもそうですが、実際の工事?をどうするか、というところでしょう。
ブレーカーの交換などは基本的な電気知識がないと危険です。
あとは壁コンも海外製のホスピタルグレードになると厚みがかなりありますので、
日本の家屋に付いている壁コンの奥行きにははまらないことも多く、私はLEVITONを
付ける時にかなり手こずりました。
この辺は注意すべきだと思います。

電源関係のスレッド、何方か建ててもらえないですかねー(笑)
199 :04/03/19 01:33 ID:Z11z6d+R
>1960さん

ブレーカーはシーメンスが良いって聞きません?
自分はブレーカーは手付かずですが。

壁コンの件は自分も電取に引っかかると思います。
200?c?¢?a¨?[:04/03/19 01:52 ID:mFXE2PRM
ドラム全体にコンプかけてオリジナルとまぜるといいよ。シンバルとかはカットしてからやるとあんまりうるさくならないし。
2011960:04/03/19 01:53 ID:VF0NZhSP
>>199

聞きます聞きます(笑)クライオ・ブレーカーなんてのはどうなんでしょう。
こだわる人はアナログ用とデジタル用でブレーカーから別にする、とも聞きます
が、実際どうなんでしょうね。... 特に低域が改善されるといいますが。

まずは屋内容量のアップを計る事が有効、という説もありますし、私の知り合いでは
自宅の容量を150Aまで引き上げている人もいます。
誰か経験豊富な詳しい人が出てきてくれないかな(笑)
202 :04/03/19 02:03 ID:4XnOoyFN
>200
らいゆーさん。情報ありがとう、TK君のスタジオって近いですか?

>201
1960さん。クライオ処理のものはPADが一番初めに出したみたいです。
併し150Aとは凄いですね!
2031960:04/03/19 02:09 ID:VF0NZhSP
>>202

普通は意味なく150Aまで引き上げる事などはできないそうで、なんでも電気設備関係の
事務所を構える、ということにして申請したらしいです。
音は壁コン交換以上に劇的に変わるというお話でした。本当に未知の世界です(汗..

クライオ処理はやっぱりPADでしたか(笑)情報ありがとうございます。
私もいろいろ調べてみます。
204名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 02:11 ID:P+NBdVfR
>>197
いちおうオーディオ板で下調べはしたんだけど、
あっちは電源ケーブル自作ネタとか
高くて色づけたっぷり目のやつの話題が多かった。
あと、CDプレーヤーには何が良いとかそういうの。
録音絡みプロパーで話題提供してもらえると助かります。
205らいゆー:04/03/19 02:12 ID:mFXE2PRM
TK君って誰?
206名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 02:16 ID:P+NBdVfR
>>198
ありがとうございます。
工事してくれる人の方は近所の電気屋の兄さんが
電気工事士の資格を持っていることを確認済みで、
壁コン交換、ブレーカー交換なんかもやりますよ、
と言ってくれているので大丈夫そうです。

そういうのに難色示されたら困るなと思っていたのですが、
音楽が好きで…というような話をしたら、あーあーという
感じで納得していましたよ。
オーディオ好きの人たちが最近そういうのをやっているのも
知っているらしく、自信ある人は自分でやっちゃってますよねぇとか
も言っていました。
207名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 02:22 ID:P+NBdVfR
>>198
> 電源関係のスレッド、何方か建ててもらえないですかねー(笑)

探したら既にありました。
スレ違い気にせず遺憾なくドゾー
楽しみです。

  電源まわりの対策をどうしたらいいか
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1061871106/
2081960:04/03/19 02:26 ID:VF0NZhSP
>>206

なるほど。私は自分でやってしまいましたが(笑)電気工事士の資格を持った
友人に一応、立ち会ってもらいました。(実際は非常に簡単な作業なので)
無資格者が行うのは一応、違法となりますので、206氏のようにやってもらえる
のでしたらお願いしてしまった方が良いと思います。

そろそろスレ内容を元に戻さないとマズイかな(汗...
2091960:04/03/19 02:30 ID:VF0NZhSP
>>207
おお!ありますね!ご教授ありがとうございます。
さっそく詳しく読んでみます。
私は普段このスレと旧ENSONIQスレしか読んでいないもので...
210名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 03:07 ID:5EqgVJIN
 ヽ(`Д´)ノ    電源スレになってる。。。。。。
211名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 09:04 ID:ZCLnR/sx
電源関連の話題はスレ違いなので以後は以下のスレでお願いします*

  電源まわりの対策をどうしたらいいか
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1061871106/
212名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 09:04 ID:ZCLnR/sx
うっ!
既出でしたね、ゴメンナサイ。。。
213名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 20:15 ID:kNOo1SNI
リバーブ、ディレイなどエフェクターもソフトに押され、
ハード機はどんどん無くなってきてるが、
コンプだけは無くならないね。
つーか新製品も1万前後のから100万オーバーまで出るくらいだし。
まぁ、AD/DA時に必須っつー事だけなんだろうけど。
214名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 19:40 ID:AcYrLes2
TCなどのデジタルのコンプってCPUに負担がかからないプラグインのようなものって
考えていいんですか?

値段が高いのは質の高いパーツの値段じゃなくて、ソフトウェア代ってことなのかな?って思うんだけど。
大きな誤解でしょうか?
215名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 21:44 ID:fGVAfnPh
正直かなり大きな誤解かと…説明する気にもならないほどに…
216名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 01:47 ID:NphVYsO1
>>214
ハードの話?ソフトの話?
217名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 08:16 ID:UYYhP1ZV
>213
コンプは新製品も毎月のようにでるし、売れるんだろうな。
ソフトコンプは使えない、って事なんだろうか・・・
218214:04/03/25 08:31 ID:aiKDor9O
>>216
ハードの話です。
PCの外側に簡易なPCのようなものをつけてプラグインを処理するのかな?って想像してみました。

そうじゃないなら、アナログコンプとデジタルコンプの違いを教えてもらえませんか?
219名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 09:33 ID:tTwTDZ5h
>>218
文面を読むかぎりその想像であってるともあってないとも取れるような。
アナログコンプって例えばこのサイトみたいに↓
http://www8.plala.or.jp/KandR/sub_compresser.html
ここに回路図も載ってるからこんな感じで信号が処理されるんでしょ。

デジタルコンプっていうのは入力直後に信号をデジタル変換してそれをCPUで
アナログコンプ内でやっているような計算をしてしまう、っていうものでしょ。
だから外付けプラグインっていう発想はわからなくもないけど発想の順番が
歴史的時間軸上のアナログコンプ→デジタルコンプ(プラグイン)っていうのと
逆なんで混乱を招きやすいんじゃないかね。どーなんだろ。

値段に関してはなんとも。アナログでも値段はピンキリだしねぇ。
220名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 09:39 ID:gzFUMrZB
>>217
下手なハードコンプよりソフトコンプで内部完結のほうが良い場合もある。
WAVESのルネコンとか結構使えるよ。
221名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 18:40 ID:LzThOHTK
>>220
「下手なハードコンプ」って、どれくらいの物を言ってるのかなぁ。
数万の物ならwavesの方が良い時も有るかも。
おおむね1chにつき10万以上のコンプなら、プラグインコンプを簡単に超えちゃうけどね。
222名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 19:09 ID:6rGJ3hci
SPX-90のコンプは良いね。
コンプ専用に欲しいな。
223名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 19:40 ID:UYYhP1ZV
古っ。
224名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 19:46 ID:gzFUMrZB
>>221
> 数万の物ならwavesの方が良い時も有るかも。
wavesのコンプ、例えばルネコンなら6万円台でリバーブその他と一緒に買える。
なのに単体機で10万円未満クラスの商品とタメを張れるなら、こりゃすごい。

> おおむね1chにつき10万以上のコンプなら(ry
大体、1ch10万以上の単体コンプとプラグインをまともに比べるなって。w
それはともかく >>217 の「ソフトコンプは使えない」は違うよってことで。
225名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 19:56 ID:OkQ1kJkb
一旦DAしてコンプかけてまたADするってなると
レイテンシー考えたりしなきゃならんし、ケーブルやらSNやら気を遣って結構大変。
ハード音源からミキサーに入れる段には初めからかまして常に準備してあるけど
設定覚えてくれないのが辛い。

のでソフトのサンプラーにとりこんで終わり。



今やほとんど使ってないコンプ7台もあるよ…。
なんか又使ってみよかな。
226名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 22:05 ID:DQC+AROO
プラグインは時間と手間が省けるから使ってるのであって、音が良くて使ってるわけではない。
時間有る時はハードコンプ使う。

あ、でも、UAD-1は楽器単体に使う分にはかなりいいね。
227名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 07:58 ID:skjjsPZe
SUMMIT_AUDIO TLA50 ってどうなんでしょう?
228名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 10:43 ID:ChXQtXfz
5万程度のコンプでパーカッション向きのを教えてくださーい
宅録でジャンルはハウスです
一応3630もってるんですが、単体のパーカッションにかけても
腰がないっていうか、全然クリアーなままで面白みがなくて
シンベとかにかけても、スレッショルド完全に下げて
思いっきりつぶさないと効きが甘くて均一化されないので
下品でもいいから効きまくりなのがホスィです
229名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 11:38 ID:sJM/pfsU
>>220
たしかにルネッサンスコンプは結構いい。
が、「下手なハードコンプ」って具体的に何だろう、、とはおれも思った。

>>225
PCからアウトボードに出してPCに戻す場合の話だよね? > レイテンシー
それってサンレコのコンプ特集の時にも書いてあったんだけど、
今時のDAW使ってる限り手動で調節する必要ないでしょ?
普通にリアルタイム録音できる環境ならレイテンシーは
ちゃんと補正されて記録されるし、モニタリングもダイレクトモニタリングすればいいし。
230名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 11:42 ID:sJM/pfsU
>>228
前スレから何度も出てる意見としては(パーカス一般というよりドラムのキックとスネアの話題だったけど)
dbx160X 同166、同166XL、Drawmer LX20あたりでしょうか。
どれも中古で探さなければならないのが難ですが。
231らいゆー:04/03/26 13:19 ID:OfZ4v+Uo
プラグインでもレイテンシーがないわけぢゃないけどね、Nuendo2はちゃんと処理してくれるみたいだけど。
ちなみにPTのプラグインレイテンシーのリストはこっち:
http://gearslutz.com/board/showthread.php3?s=dad40b8d2180c84af24ae84bad7bc5f2&threadid=2076&perpage=15&highlight=plugin%20delay%20compensation&pagenumber=2
リストは完璧じゃないので自分で試してはかりましょう。ちなみにPTにレイテンシーがどのくらいか教えてくれる機能があるけど、よく自分ではかってみたら全然違ってた。
あとAuto-Tuneなんかはエフェクトのかかり具合によってレイテンシーがかわるので要注意。Auto-TuneかけてバラバラになったタイミングをVoc-Alignでなおしてって、むちゃくちゃだなこりゃ。
ちゃんと歌えるやつを探しましょう。

SPX90にコンプなんてあったの?あれはコーラス系に一つだけ使えるパッチがあるけどそれ以外はうんこだとおもってた。

プラグインのコンプは使えるものもあるけどエミュレーター系は要注意。コンプのエミュレーションは不可能じゃないけど、ちゃんできるプラグインなんてないからね。
232らいゆー:04/03/26 13:22 ID:OfZ4v+Uo
プラグインでもレイテンシーがないわけぢゃないけどね、Nuendo2はちゃんと処理してくれるみたいだけど。
ちなみにPTのプラグインレイテンシーのリストはこっち:
http://gearslutz.com/board/showthread.php3?s=dad40b8d2180c84af24ae84bad7bc5f2&threadid=2076&perpage=15&highlight=plugin%20delay%20compensation&pagenumber=2
リストは完璧じゃないので自分で試してはかりましょう。ちなみにPTにレイテンシーがどのくらいか教えてくれる機能があるけど、よく自分ではかってみたら全然違ってた。
あとAuto-Tuneなんかはエフェクトのかかり具合によってレイテンシーがかわるので要注意。Auto-TuneかけてバラバラになったタイミングをVoc-Alignでなおしてって、むちゃくちゃだなこりゃ。
ちゃんと歌えるやつを探しましょう。

SPX90にコンプなんてあったの?あれはコーラス系に一つだけ使えるパッチがあるけどそれ以外はうんこだとおもってた。

プラグインのコンプは使えるものもあるけどエミュレーター系は要注意。コンプのエミュレーションは不可能じゃないけど、ちゃんできるプラグインなんてないからね。
233名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 15:55 ID:yRybf3Kc
>>231
むしろプラグインのレイテンシーの方が最近まで問題残っていたというか…
インサートだとちゃんと補正されていても、センドリターンだと遅れちゃうのはありましたね。
CubaseだとSX2になってようやく解消されましたが。。
234 :04/03/26 18:33 ID:gtxsOLHy
>らいゆーさん

おひさしぶりです。質問ですが、R-1はNuendoで動かしてるのですか?
235らいゆー:04/03/26 19:07 ID:03GOvAU+
R-1はプロプラエタリーのソフトを使って動いているんですが、トランスファーステーションなるものを使うとNuendoを使ってセッションを開くことが出来ます。
つまりトランスファーステーションを使えばNuendoのファイルや、もしくはAES31(Broadcast Wave)のファイルやセッションならなんでもそのままR-1で開けるようになり、トラック名などもそのままで出てきます。
基本的にはR-1はStuderのようなテープマシーンと同じと考えてもらってかまわないでしょう。Fadeの他はレベルのコントロールも出来ませんし、DSPの類いは全くありません。
R-1の強いところはコンバーターの質の高さですね。3D AudioがコンバーターのCDを作った際、遅れて送られてきたためCDには出ていませんがその場にいたBob Olhsson(元Motownのエンジニア)いわく一番だったそうです。
236名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 23:33 ID:U5pIPaYS
>>230
160xと160aは音違うんですか?
サウンドハウス見たら166XLっていうのはあったんですけど
現行製品はなにか違うの?
237名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 01:08 ID:iyidmjCQ
こんばんわ。 ミュージシャン希望の者です。ぶっちゃけコンプレッサー
って音楽を作る上でどのくらい重要なものですか? それぞれ意見はあるとは
思いますが、なにかとスタジオミュージシャンのコメントを見てるとよく
「コンプコンプ」と出てくるので重要な物とはわかりますけど、何をどうするか
までは理解できていないので誰かおしえてください。なんだかド素人な質問
ですいません。
238名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 02:10 ID:8x08KZVl
>音楽を作る上でどのくらい重要なものですか?
 
正直、全く重要ではありません。
はっきり言って、この世にコンプが存在しなくても音楽は成立します。
コンプが無いから名曲が台なしになった事なんかありません。
239名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 03:32 ID:g1ZuBo7s
コンプのかかってない名曲など無い。
240名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 03:39 ID:rSgYaJH6
>>237
238さんが書いてる通り、コンプが無くても音楽はできる。
でも、サウンドをカッコよくしようとする時には結構重要だよ。
241名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 04:07 ID:fHQ9TA77
>>237
スタジオミュージシャンのコメントにはそんなに出ないと思うけど(笑)
初心者スレで聞いたほうがいいんじゃないかな?
242名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 04:19 ID:UQTtoc2Y
コンプは元々録音やPAの際に過大入力を抑えるために使うもので、
ダイナミックレンジを狭めることにつながるため、使わないで済むなら
使わないに越したことはないものでした。
その意味では音楽作りには全く重要ではありません。
しかし、使う以上は最終的な出音への影響は大きく、
機種選びや使い方を誤ると名曲を台無しにすることはあります。
ですので何を選択するのか、どう使うのかはこの場合でも重要と言えます。

その後、コンプは全体の質感づくり、音圧稼ぎ、個々の楽器の音作りなどに
積極的に活用されるようにもなってきました。
そのように積極的に活用する人にとってはコンプはとても重要。
特にテクノやハウスのバスドラの音作りにはとても重要です。

結論としては、コンプなんてなければいいのにと思っている人もいれば
コンプを積極的に使いたい人もいるので、作り手にとっての思い入れ
という意味での重要度は人それぞれですが、使う以上は最終的な出音への
影響力は極めて大きいので、使うならちゃんと考えた方が良いという意味では
いずれにしても重要ということになります。
というまとめ方でいいでしょうか

というか、スタジオミュージシャンのコメントに出てきたのって、
ひょっとしてギタリストのかな?
だとすると話は結構違うんだけど、その場合だと音を伸ばしたり
切れ味を出したりするのに重要ってことですね。
243 :04/03/27 06:33 ID:X2UEHbI+
コンプを徹底的に嫌うエンジニアもいて、カッティングマシーンのリミッタを
取り除いて、手動でカッティングしたアナログなんかは 海外のレーベルから幾つも出てるし、
トムユングなんかはセクションの一切で コンプ/リミッタを通していない。
お陰で位相ずれのない抜けのいい音が聴ける。

らいゆーさん

お答えありがとうございます。大変参考になりました。
BWFがEBUが考案したフォーマットですね。デフォルトで対応してるのはPT及びSADiEやGENEX
だけかと思ったら、ユーフォニクスでもAES31トランスファーステーションがあれば
プロジェクトは開けるということですね。

ユーフォニクスは音が硬いところもあるけど、そこが大好きです。
R-1のコンバータはS5も使っててますよね。それに卓の部分に音声シグナルが
通らないというとこも良いですね。

すみません禿げしくスレ違いでした。
244名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 11:48 ID:P6VXGsFq
コンプは必要か不要なんて単純なもんじゃない。
その時々の用途や目的によって、必要かどうか変わるもの。
あなたが不要と思うならそれでよし。しかし、必要とされる局面があることを忘れるな。
245名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 12:33 ID:MjwV4TGQ
今回の話は必要/不要論とは違うと思うけど?
246名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 14:43 ID:tHAYTK+R
237の質問に、「あなたが不要と思うならそれでよし。」じゃー、、、ヽ(`Д´)ノ  
247名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 06:37 ID:5EV+6XLf
>227

SUMMIT_AUDIO TLA50 なら、がんばってTLA100にしときな!
248 :04/03/28 07:07 ID:NaaSZSWv
そうだね。DCL-200よりTLA-100のが良いと言う人もいるし。
249名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 10:14 ID:sTR+kT7o
DCL-200はけっこういいよ。
250らいゆー:04/03/28 10:47 ID:ukq9L/lX
>>202
TK君って誰?
251名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 10:55 ID:1R/KZkVu
>>250
キムタク
252 :04/03/28 10:57 ID:KbfSIpMS
>らいゆーさん

直メするわ。
253名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 14:42 ID:5EV+6XLf
TLA-100って、LA2Aをモデリングしたみたいだけど
結構近いモンもってんのかな?
254名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 18:37 ID:tY5c3w2v
dbx166Aとdbx166xlで音の違い、質などの差はありますか?
xlにはアタック・リリースのつまみがついたようですが。
ミニマルで使おうと思ってます。
255名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 02:41 ID:4b0MgYns
遅れましたが242さんと243さんには感謝。ありがとう。スレを読んだ後に
自分の無知さを知ったよ。それにあれだけ知識があっていいなー、、、、。って
素直に思いました。どうしたらもう少し詳しくなれますか? できたらスレッド
を読むって意外の方法を知りたいですよ。 
256名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 03:04 ID:DqyYL2kT
>スレッドを読むって意外の方法を知りたいですよ。 
 
つまりあれか? 自分じゃ調べないって事か?
そんじゃー専門学校にでも行けよ。
勝手にシロクマ
257名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 08:31 ID:05JlICnT
>>255
>できたらスレッド を読むって意外の方法を知りたいですよ。 

やはり経験が一番。
出来る限り自分の耳で判断、が重要ですね。
258名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 08:58 ID:kiXLL1rM
スレッドを読む以外って、「もう読んだから」って意味だよね?
まったくの初心者なら全部読もうね。

で、サウンドハウスのサイトから「最強コンプレッサーマニュアル」をDL。
熟読したあとに、ベリのMDX2200やDBX1066等をとりあえず買ってつかい倒そう。
259名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 20:11 ID:t7PNVCQX
最強コンプレッサーマニュアルって名前からしてネタと思ったら、本当にあるじゃん!
こんなのあったんだ、知らんかった。サンクス。
260名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 21:02 ID:f816eYJy
音家でコンプ買うとついて来るよね。pdfでも公開されてるのは最近知った。
レシオとかスレッショルドとか聞き慣れないであろう言葉を
知るのに良いとおれも思います。

基本的なことよりあとの部分は体系的にまとまった情報は多分ないので、
みんな自分で試行錯誤したり、疑問に思ったことのヒントがどこかにないかと
目を光らせたりしてるんだと思います。
ので、色んな掲示板見たり、前スレとか読み返してみるといいですよ。 > 255
261名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 21:57 ID:fChFv8C6
http://st2n.com/daw/cgi/database/apd.cgi?cmd=dp&num=180

キックスレでみつけました。
アナログコンプとは全くちがう感じですが、プラグインにしては冷たくないです。
VCAとOPTOのシミュレーションを切り替えられるので
初アナログコンプを買う人とかは「なんとなくこういうことかな?」
程度に勉強になると思います。

つうかモノとして良いんでよかったら使ってみてください。FREE。
262デカマラ課長:04/03/30 01:39 ID:w3WcIoz+
>>260
FATMANをロックオンカンパニーで買った時も
何故か音家のがついてきた
音家が代理店だからか?
263名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 10:06 ID:Mb66Y32E
>>262
FATMANは、70年代っぽい濃い目の味する?
それとも最近の機材だから結構ハイファイなのかな
コンプとしてじゃなくて、味付け目的で欲しいなーと思ってるんだけど。
264デカマラ課長:04/03/30 10:48 ID:w3WcIoz+
>>263
オレのはFATMAN2で
SOVTEK管のせいかコンプかけるとギラギラする、ギター的
1と2とでは音が違うらしいので注意
265名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 21:01 ID:2P67ZnCR
age
266名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 03:36 ID:cmFYcCfR
TL AUDIO 5060ってどうでしょう?
結構FATな音色になるのかな??
267名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 04:01 ID:wamwlxLC
Ivoryシリーズはあんまり癖はないと思うけどな。
無理やりファット感出すってより自然な感じで。
白色がボディカラーのアイボリーになるって感じだよ。
268名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 07:43 ID:LHMfVhhe
サンレコに出てたmindprint・presonus買った人いる?


269名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 02:48 ID:LOYW73RS
UA1176とUAD-1なら、どちらを優先しますか?
270らいゆー:04/04/05 18:22 ID:bKe8ycbk
UAD-1は知らんけど1176買うぐらいならDistressor買うね。
271名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 04:15 ID:JsCHy+yg
LA-2にしとけって!
272らいゆー:04/04/06 04:27 ID:sZ/Brdlp
LA-2買うぐらいならDistressor買うね。
273名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 06:39 ID:y7YdE5tD
Distressor買うぐらいなら車を買うね。
274名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 07:12 ID:YZf+/qbl
Distressor、2台持ってるけど、音にこだわるプロなら買って損はしないよ。
趣味でやってる人なら、無理して買わなくていいと思うけど。
275ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/04/06 08:36 ID:FQDXFBkr
Sc2(・∀・)イイ!!
276名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 11:27 ID:zH/UD5Cc
Distressorと車って... アバルトか?
277ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/04/06 11:35 ID:FQDXFBkr
Joemeekをベースに使うと下品な音が出て(・∀・)イイ!!
278名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 13:14 ID:Kwx/BL5W
Distressor
国内代理店が変わって大幅に安くなった、
とサンレコにあるがそうでもないような・・・
279らいゆー :04/04/06 13:59 ID:N3Vp64mk
車を買うぐらいならFatso2ちゃんを買うね。
280名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 18:08 ID:x4CkSZWc
DTM板にアバルトって言葉が出てくるとはw >>276
アバルトOT1000に乗ってるもんで、ついついスレ違いな反応スマソ

漏れだったら、Distressor飼う前にVOXBOXかな。
281まゆタン:04/04/06 18:54 ID:SDd7gk5S
ETEKのコンプってどう思いますか?
定価の割には安く売られてるけど・・・。
詳しい皆様、貧乏な私に愛の手を!
282名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 20:38 ID:azN3G6en
名前可愛く書いたら教えてもらえるなと思うなよ!








まゆタンハァハァ
283名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 21:32 ID:CYzOVW6U
>>282
笑た
284タムタム:04/04/07 06:32 ID:dSpzqT5s
tfProってほんまにJoemeek受け継いでんの??
285名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 06:53 ID:FsFB6eBS
286名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 09:34 ID:uzF49p4C
>>280
276じゃないけど・・・・
むcっちゃくちゃ渋いっすね
末永く可愛がってやってくださいな
287らいゆー:04/04/07 11:21 ID:nqIhct17
ManleyはMassive Passive以外はどれもあんまぱっとしない。クリーンすぎるのよね。
288名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 15:44 ID:10sqvVIX
>>285
同じ奴をルックスに引かれて以前ヤフオクで3万台で買いました
sigmaはどっちかというと放送機器系なんで潰れ方が音楽的でない
というかコンプ強くするとS/Nが悪くてリ結局ミッター的にしか使えなかった
ヤマハの4千円で落札した2020Bの方がまだ使える感じなんで再びヤフオク行きの予定
289名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 15:48 ID:10sqvVIX
ついでに質問
ヤマハの2020系には無印、2020B、2020Cってあるみたいなんですが
無印とBの違いはアンバランス、バランスの違いとして
2020Cと2020Bの違いってなんでしょ?グレード?
2020Bはそんなに値が付かないのに2020Cはわりと高値で落札されてるみたいですが
誰か教えて
290名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 03:45 ID:L9w6YWkM
>>281

「買ってはいけない」っていう本にそれ載ってたよ。
291ジジ:04/04/09 09:33 ID:U942tBWB
>1960さん、らいゆーさん

当方、ヴォーカルのみのレコーディングで
現在VoicemasterProを使っているのですが、
どうも求めてるサウンドがいまいち録られません。

70年代のフォークロックやウエストコースト、
どこか砂混じりのようで、オケに埋もれずハイファイで
低音もガリッと根強いヴィンテージサウンドヴォーカルが欲しいんです。

そこで、がっつのあったJOEMEEKを受け継ぐtfproに注目しております。

また、今のForcusriteも悪くないので、これのEQのWARMTHを上げ
コンプとしてベリンガーのT1952やDBXの160ADでアラをつけたり
BBEの882iで少しヴォーカルを堅くしたり、あとRNC1773なんかも気になっております。

15万くらいまでで、いい意味でのチープなサウンド創り
いい知恵があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
292まゆタン:04/04/09 12:52 ID:TLjg8xaX
>290
本当??
293名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 14:02 ID:k0sZ39rf
うそをうそt
294らいゆー:04/04/09 16:08 ID:E7RwHjoX
僕はエキスパートじゃないんであんまり質問されてもこまっちゃうんですが、具体的にどのレコードの音をいっているんですか?
70年代のフォーク系で言うと僕はJames TaylorとかJim Croceぐらいしか思い付きません。

RNCに関しては安いので買っちゃって損はないと思います。ドラムのサブミックスのコンプなどかなり色の付いた音から、もっと目立たない物まで色々使えます。
295名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 16:52 ID:caF7qZps
>>291
通りすがりですが、
ttp://www.timelord.co.jp/pro-audio/proapi.html
の辺でないですか。
296名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 17:22 ID:MpXQhbJJ
>>295
どう考えても、apiは15万ではおさまらないとおもいますが・・。
297名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 20:16 ID:AoHvTKi1
コンプ初心者なんですが
VCA方式とオプティカル方式の違いを教えてくださいm(_ _)m
298 :04/04/09 23:53 ID:0tSNvZBo
299ジジ:04/04/10 00:58 ID:PE+VNxoz
>らいゆーさん
ありがとうでした。

>295さん
apiも気にはなっていたんですが、値段が少しきつかったんで・・・
すみません。

>298さん
非常に気になります。日本で入手可能なんですか?
色々調べたんですが、ほとんど情報がないようで・・・
見た目はLA2-Aですね!かっこいい!
ありがとうでした。
300名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 23:19 ID:JVtv5kk6
295です。
かなりしつこくなりますが、apiの話。
個人的な経験ですが、
欲しい音がはっきりしているなら、
当時使われていただろうそのままを買い求めたほうが、
多少高くても遠回りせずに済むと思います。

ジジさんの求める音がapiかどうかはわかりませんが、
(無責任w)そのへんは1960さんやらいゆーさんにご登場願いたいです。
僕もこそっと聞き耳を立てたいので。

225L コンプ/リミッター・モジュール \127,050(本体\121,000 税\6,050)
L200R 200シリーズ、モジュール用ラック(12本収納)電源別 \132,300(本体\126,000 税\6,300)
だそうなので、予算の倍と見るか値引きがあれば手が届くのかは、
求める音との距離だと思うのですが、どうでしょう?
301名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 00:23 ID:Z3XIHkxH
>>291
そういう感じならDistressorもいいと思うよ。
音屋で税抜き16万。
302 :04/04/11 02:59 ID:SyQUlbmn
サウンドハウスのディストレッサーは並行だが、アフターフォローは悪くない。
303 :04/04/11 03:28 ID:SyQUlbmn
そういえばGroove Tubesからは待望のコンプが出ましたね。
プリのように暖かくてクリアーな音なのだろうか。
304名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 08:17 ID:95rf1ebE
Groobe Tubesって凄っげー評判悪いようだが・・・
305 :04/04/11 11:36 ID:dFygrIH8
良い評判しか知らないがw
306名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 14:21 ID:U0F04GYI
>>305
よく読め。「groobe tubes」だ。
チョン製だろ?たぶん。
307 :04/04/11 15:26 ID:dFygrIH8
因みに俺の言ってるのはGroove tubesのvipre。これはデザインもマニュファクトも
カリフォルニアでやってる。安いマイクは中国製だったかも。
308名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 16:45 ID:2/GhZzYT
>>306
ワロタ
309?c?¢?a¨?[:04/04/12 01:08 ID:hjScTTey
GTはマイクも悪くないぞ。中国製だから質悪いっていうのは必ずしもあてはまらんと思うんだが。
310名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 14:15 ID:+G2TrFsC
柔らかくて弾力のでる質感のコンプってなにがお勧めでしょうか?
今はamek 9098とdbx 160sl使ってます。
311名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 14:28 ID:W9jcZMG5
絶対、中古のやっすいやつに秘密兵器が隠れてるはず。
音の加工用としか思えないやつ。
312名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 14:51 ID:zvak8y1O
>>309
そういえばAKGも中国製だし、中国製だから悪いってモンでもないねぇ。
313名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 14:52 ID:zvak8y1O
>>310

9098CLとか。
314名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 16:03 ID:cNvUsKF2
>>310
finalizerでいいじゃん
3151960:04/04/12 16:34 ID:fKihNZMP
>>291

遅レスですみません。今、プロバイダ制限かかってますよね。アクセスでき
なくて。

>どこか砂混じりのようで、オケに埋もれずハイファイで<
>低音もガリッと根強いヴィンテージサウンドヴォーカル<

難しいなぁ(汗
オケに埋もれず低音もガリッという感じでしたら無難に1176を挙げておきます。
>>300氏が挙げているAPIですが、懐かしいですね。 APIはたぶん
225と235をずいぶん昔に使ったことがあります。型番の記憶が定かでないので
たぶん、なのですが...(300氏、モデルチェンジとかしてないですよね?)
なにぶんあのルックスなので音の感じは覚えてますよ。正直私的にはあまり、..
という感じでした。砂まじりでガリッ、というよりはまったり系だったと記憶します。
つぶれ方にクセがあって、ちょっと音楽的でないというか。それからS/Nが悪くなる
というのは事実です。ボーカル向きではなく楽器向きじゃないでしょうか。コンソール
モジュールの音はすごく味があって好きですが。

それから291氏おっしゃるところの>ハイファイ<と>ビンテージサウンド<というその
概念をどう捉えているかにもよりますが、常識的にはその両者はサウンド面で両立
することはできません。どちらかを優先させることになるでしょう。

3161960:04/04/12 16:34 ID:fKihNZMP
続きです。

ビンテージサウンドありのままを求めるならば、上で300氏がおっしゃっているように、
当時の機材を探して割高であってもそれを買う、という方法が早いし後々後悔もせず、
満足度も高いと思います。(しかし相当の覚悟は必要です)

ただ哲学的になりますが、当時のサウンドというのは当時のマイクからマイクプリ、卓から
レコーダーまでいろいろなビンテージ機材に左右された結果あの音になっている、という
経緯も忘れないでください。つまり、ある機材をビンテージに変えたからとて、それだけで
まんま当時の音になる訳でもない、ということです。

という訳で予算15万で291氏の求めるサウンドは少し厳しいと感じるのですが、
もう少し予算を上げる訳にはいきませんか?
SUMMIT AUDIOのTLA-100Aなんか近いと思うのですが...
いつも長くてすみません。
3171960:04/04/12 16:47 ID:fKihNZMP
ついでなので。

Groove Tubesのマイクは個人的に2本使ってます。GT57とGT52だったかな。いいですよ
すごく。両方ともFET仕様のやつです。ワイドレンジではないですが芯を感じる好きな音です。
余裕ができたら真空管仕様のも買うつもりです。
コンプはどんな音がするんでしょうね。楽しみです。試聴できるのかな ...

あと>>310
Manlayなんかどうですか?弾力という表現は結構あてはまると思うのですが。
3181960:04/04/12 16:49 ID:fKihNZMP
すみません、ManlayでなくManleyですね(汗 ...
319らいゆー:04/04/13 00:44 ID:Lar5M+SL
>>312
最近のAKGはあんまりよくもないですけどね。

GTに関しては確かたくさんあるカプセルのなかからいいのを選んでると思ったんですが、それは誰か他の人でしたっけ?
GTの真空管マイクはギターなんかにいいです。多分パワーサプライだと思うんですがなぜかフェイズが逆ですね。Alesisのころだけかもしれないですが。
320 :04/04/13 02:18 ID:z9C5b1FG
一時、Alesisの一部門になりましたよね。現在は資本が完全に抜けてるんでしょうけど。
321ジジ:04/04/13 07:44 ID:Cqx3woXU
返答下さった皆様、感謝です。
今日、tfproP1とUA1176LNを発注しました。
予算は2倍に跳ね上がりましたが、すごく楽しみです。
あこがれのJoemeekとUAでしたので・・・

近々、報告レス入れます。失礼しました。
322名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 08:58 ID:SvmLhbX7
>どこか砂混じりのようで、オケに埋もれずハイファイで
>低音もガリッと根強いヴィンテージサウンドヴォーカルが欲しいんです。
 
Joemeekは知らんが、76で、そ〜んなサウンドになるなら、
日本中のCDが、そ〜んな音になってるわな。
323名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 15:30 ID:pO3sNo9Q
…と書いてみるテスト、、な気分の厨でした
324名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 19:16 ID:v5ePf545
まるで、魔法の箱みたいな考えだな!
 
 
          …と書いてみるテスト、、な気分の厨でした
325名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 20:36 ID:Kw9/RkBT
確かにJoemeekはいい。
tf使ったら、感想くださいな!
3261960:04/04/13 21:35 ID:OVwXmPZT
JoemeekのSC2は私も使ってますが、最近ちょっと飽きてきました(笑
あまりに個性的なので長年使っていると結果が予測でき過ぎてつまらないっていうか。
あの音色は使いどころを選び過ぎるきらいもありますし。
でもtfになって音がどう変わったかは非常に興味がありますが。
327325:04/04/13 21:57 ID:w2Ogy7Hm
だよね。ヴィンテージっぽいといえば確かにそうなんだけど、悪く言えばHiがこもった
手荒いサウンドだからね。用途を間違うといい物も腐っちまう。
でも好きだったなぁ。そんな意味でもtfは気になるよね。
328325:04/04/13 21:58 ID:p8A9Aj+4
だよね。ヴィンテージっぽいといえば確かにそうなんだけど、悪く言えばHiがこもった
手荒いサウンドだからね。用途を間違うといい物も腐っちまう。
でも好きだったなぁ。そんな意味でもtfは気になるよね。
329名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 22:11 ID:f0m+Z1e4

   /二二ヽ
   ||・ω・||  < 二回も言うなよ
.  ノ/  / >   < 二回も言うなよ
  ノ ̄ゝ
330325:04/04/13 22:23 ID:Gg2WHQ7l
ごめんちゃい
331名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 23:21 ID:e5lpC+kw
だよね。ヴィンテージっぽいといえば確かにそうなんだけど、悪く言えばHiがこもった
手荒いサウンドだからね。用途を間違うといい物も腐っちまう。
でも好きだったなぁ。そんな意味でもtfは気になるよね。
332名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 07:18 ID:z6p/vGxi
まぁあ、言われてみればヴィンテージっぽいといえば確かにそうなんだけど、
悪く言えばHiがこもった 手荒いサウンドだからね。用途を間違うといい物も腐っちまう。
でも好きだったなぁ。そんな意味でもtrfは気になるよね。
333300:04/04/14 07:59 ID:y7LrUbsp
あちきの最近のお気には2108でやんす。
コンプでねぇ! といわれれば、まぁそうなんですが。
334ダニエルラノヤ:04/04/16 22:34 ID:thNeaG6R
DISTRESR買ッチング。
335ジジ:04/04/17 06:50 ID:xS6uWZCI
tfPro最高っす!
汚し系のイメージが強かったんですが、全くそんな事はない!
コンプの設定ひとつで、ナチュラルにもなれば
非常にアラアラしくも出来ます。
エンハンサーはこれまたいい感じ。
自分はUAD-1も使用してるんですが、
その中のLA2-Aはコンプと言うより、程よくHiのエッジをつけてくれる
エンハンサーみたいな感じで愛用して他のですが
tfProのエンハンサーはまさにその感じを表現してくれてます。

マイクプリのみ(その他はBypass)としては
どこかOLD Neveっぽい。多少Hiはこもりますが、シルキーさに粗さを備えてました。

1176との組み合わせもすごくいい。
1176では4:1くらいでほとんど潰さずに、ほんといい感じのエッジをつける程度。
すると、ヴィンテージと言うより、いい言い方をすれば
今にはない(ダイナミクスの欠片もないシャリシャリ音)今出来る2004年の
いつかヴィンテージサウンドに成るような音を創ってくれます。

やっと少し理想の音色に近づけた気がしました。
336 :04/04/17 07:23 ID:rAI3utn5
>335

1176で、全押し、2つ押し試されましたか。オリジナルの1176でやって
抵抗飛ばしたことがあるんで、やり過ぎに注意。
337名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 08:12 ID:JE/zV2x/
「シルキーさに粗さを備えてました。」
 
サンレコみたいな安い表現ですな
338名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 19:01 ID:yfgbHdc+
ブリトニー・スピアーズの楽曲ってすごい音圧なんだけど、どうやったら
あんなイイ音(クオリティ)出せますか?
ゴージャスなステレオ感、キックの音圧等、クオリティをだす秘訣ありましたらお願いします。
ブリトニー嫌ーいとか、なしの方向で…
初心者な質問でスイマセン。
339名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 20:53 ID:IeJeVsnY
いや、ブリトニいい音とは思えないんで。
340名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 23:29 ID:Vps4xrCN
341名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 00:41 ID:bz0qIQ2n
>>339
同感
342名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 00:56 ID:f2AAEqI7
>>340
(上)ピークに沿ってそのまんま直線的にゲインage/sageした音。
(下)こんな酷いコンプ初めて(w デジタルコンプの悪い例って感じ。
343名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 01:16 ID:OrPs5+4H
>>342
http://www.bgtechsoft.com/download.asp
user:sdfsdfsdf pass:asdasdasd
BGtech's Compressorとくらべるとどうですか?
344名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 01:29 ID:OrPs5+4H
補足ですが、体験版はインストール後15日制限無で動作します。単体価格$59.00で、BGtech's Dynamics Packは$169.00です。
345名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 01:46 ID:f2AAEqI7
>>343-344
あのなあ…
346名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 04:21 ID:1EJg5X8O
ヤマハのO2Rなどのデジタルミキサーのコンプってどうですか?
347名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 05:40 ID:V+5l+6Qe
>>346
便利だよ。
ただ、ここのスレ住人みたいにコンプをビンテージサウンドを得る為のエフェクターと勘違いしてる奴には、
全くつまらないモノだよ、 なぜって所有欲を満たせないし、自慢も出来ない。
 
でもねぇ、、、、便利だよ、普通に使えるよ。
348バーカ:04/04/18 05:57 ID:x9Lo2TT9
卑屈な野郎だ。
○○を使ってると言えば自慢と受け取る。(藁
349名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 07:36 ID:dDHDxdw2
>>340
C3 Multi Band Compressor
342のいう通り、普通につかえる。

T-SLEDGE
342はコンプをビンテージサウンドを得る為のエフェクターと勘違いしてる奴だ。
GUI起動するたびにホストが落ちる。

BGtech's Compressor
バグ多すぎ。
350らいゆー:04/04/18 10:16 ID:U4Xm82WV
336>>
っていうわけでBritish Mode付きDistressor買いましょう。
351らいゆー:04/04/18 10:18 ID:U4Xm82WV
>>339
シリコンいれてダンスの練習しましょう。
352342:04/04/18 12:44 ID:7VgVvyPb
>>347>>349
(下)はクリッピング処理が酷かった(ピアノやギターで聴けばわかる)からあんな書き方になっただけで
べつにビンテージサウンドがどうとか全く考えてないんだけど。関係者の気に障ったのかな(w
ちなみに(上)のほうは「タイト」ってこと。悪い意味じゃないよ
353名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 13:28 ID:dDHDxdw2
342 = 関係者
354名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 13:42 ID:qQcDZ/CO
>>353
いや、そう来られてもワケわかんねから(wwww
逆に自分は使ってみてどうなん?
355名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 13:59 ID:dDHDxdw2
C3 Multi Band Compressor = T-SLEDGE ともにリミッタが逝ってますw


BGtech's Compressor←ド━(゚Д゚)━ン!
356名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 14:58 ID:ED2pvx09
ひょっとして、
>>349 = >>353 = >>355 = >>340 = http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1072757655/875 か?
違ってたら大変申し訳ない、、、スレ的にはどうでもいい話だけど。
357(σ・∀・)σゲッツ:04/04/18 16:23 ID:VmJ8UhDF
本気でレスすると
C3 Multi Band Compressorは「純な」コンプレッサーという感じで。そつない圧縮ができるので良い。
ニーが細かく設定できる点も非常にいいところだと思う(音もちゃんと変化するしね。
悪い点をいうなら大きく圧縮したときに歪が出てクリッピングにも似たくらっくるノイズがはしる。
それと、リミッタ-部分はまったくつかえない、とにかくぶちぶちぶちっとノイズ満載。

T-SLEDGEは「乳(牛な」コンプレッサーという感じで。
圧縮全般にあまりパンチがない。そして軽い。そこが全てのような気もする(w
その他はしいていうなら大きく圧縮してもC3のようなくらっくるノイズがでないのがよいところか。アタック、リリースも良くきいている。
ここはコンプすれなのにもかかわらずエキスパンダで動作するのも謎だ。
非常に悪い点はGUIを5・6回切り替えるとなぜかQがおちる・・・ところだ。
リミッタはC3と同じでぶちぶちぶちっとノイズ満載だった。

BGtech's Compressorこれは酷い高い。コンプの感じは上で言うとT-SLEDGEのように、
滑らか系のこんぷれっさーなんだが、起動するたびにぶちぶち言い過ぎ、メータが吹き飛ぶ。
まぁ、そういいつつこれはあまり深くは試していないです。

まことに失礼なのですが、微妙なところだと思ったわけです。
353は冗談ですが、342の書き込みを見る限りちゃんと圧縮の仕方がわかっているんですか。
>クリッピング処理が酷かった(ピアノやギターで聴けばわかる)
てのが特にそれを露呈していると思います。いったいどういう設定でかけたのですか?
いくら使ってもリミッタ-をかけない限りクリッピングなんて起こらなかったです。
C3 Multi Band Compressorはまぁ「ぴったり」というかんじですけどね。
こっちはクリッピング処理がまともだったんですか?ちょっとそれはおかしいですね。
ちゃんと使いました?思い込みとか評判でかいてませんか?
358名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 18:34 ID:wCH66P3s
クリッピングを誤魔化すために
LPFが急激にかかるのが嫌
359名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 22:44 ID:x/w6VqoO
>>358禿同
>>353案外ほんとだったりして。間違ってたら申し訳ないです。
360カクセイ:04/04/25 06:38 ID:AAan0BRR
>>335
tfproのレビューをもっと細かく聴かせて下さい!!折れもP1は大注目。
P2はステレオだが、上手い具合にエキサイターがない・・・
JoemeekのVC1が絶賛だったのは結構あの何気ないエキサイター(今はエンハンサーか・・・)が大きかった気がする。
折れも使ってはいたんだが、生活のため売ってしまった。今思えば惜しすぎた。
けどtfが立ち上がってくれたのはすごく嬉しい。
一時期Joemeek神話みたいなのがあったが、今手に入れてもメンテやリフレが大変そう。
さらに、Joemeekもそうだったが、初期のヴァージョンが一番だったと良く耳にする。
VC1Qになってからは何故か人気薄になったとか・・・
初期不具合はあったとしても、それが後にはいい味付けになっていたりとね。
(Joemeek使用者の方々、違ったらご勘弁を!)
>>1960様 SCシリーズなんかはどうだったんでしょう??
自分はVC1しか使用したことがないモンで・・・詳しく聴きたいものです。

だから今P1を手にしたいんだけど、あまり情報自体がないからなかなか手が出せない。
>>335様 中域のエッジ感やエンハンサーのLH、HFの抜けなどもう少し詳しく教えて下さい。
361名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 09:12 ID:wj9cgqdi
>>360
VC1のエンハンサーってよかったんだ!

俺、初代VC3使ってたんだけど(今でも持ってるが)、
VC3のエンハンサーは「なんじゃこりゃ?」って感じであんまり使えなかった。
やはり、価格の差かな。
362名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 00:38 ID:RKuLlKuz
PresonusのBLUE MAXとFMR AUDIOのRNC1733って
どっちが荒い音してますか?
2mixに掛ける事を前提として
荒めな音になる方を買おうと思っています。
評判ではFMRは味付けがないという話を聞きましたが
エグイという人もいるので、もう少し質感を調査したく。
363名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 01:32 ID:Vs7IbdXa
MindPrint DTCを使っている人ってあんまりいなそーですね。
364 :04/04/26 03:30 ID:98apzHr3
RNC1773は、スタジオで人が使ってるのを客観的に聞いただけですが、
割と音が静かでManleyに近い印象でした。でも音の品位はかなり高そうです。

Manleyも設定でキャラクター変えられるんで1773もフレキシブルかも。
365名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 04:28 ID:Hj2PELl/
Manleyを比較対象にできるくらいのレベルなのかぁ。
買うかどうか真剣に考えてみよう。
366カクセイ:04/04/26 06:20 ID:rthFoVES
>361

補足までに
エンハンサーとしてはそりゃBBEやAPHEにゃかなわないよ!あくまで味としてね。
でもVC1は色んな意味でおもちろかった。VC3も出力がバランスだったのが嬉しいよね。
今話題の1773は残念ながらアンバラでしょ?
素人耳にゃ気づかない範囲でも、ちときついわな・・・
tf、P4も新たに出たみたいだね。
367名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 07:53 ID:Q4JszmoT
TFPROのP8を買おうか思案中。。。
使ってる人いますか??
368名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 09:14 ID:WDG1cILS
>365
あの価格と大きさで馬鹿にしてたきらいがあったんですが、正直驚きました。

スレの趣旨が異なるかも知れないが。
http://www.thelisteningsessions.com/sessions.htm
369 :04/04/26 09:19 ID:WDG1cILS
1960の廉価版?の1968も出ましたね。
370名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 16:13 ID:bakxBAo3
1960の上位機種の1969なら出たけど。
371名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 16:39 ID:QikZ5VNR
1969やっとでたんだ!
サイト見てみる〜〜〜!
372  :04/04/26 18:16 ID:z+irZEa3
いや1969も1968もMercenary Editionなんだけど、1969は猛烈に高いですが、
1968は1960より価格が抑えられています。ただサイズが1Uのようです。
373名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 22:51 ID:ul5Rq2yN
RNC1773は最強コンブに間違いない。
最高のだしがとれます。
いや、まじで。安いけど。
374名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 00:17 ID:8BRZhBxp
そこまで言うならプリとコンプのセット買っちゃおうかな。
$1000しないしな。
375名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 22:49 ID:n78H+OXU
TMDの670はほんまに使える。
自己満足だけじゃなくて、10マソの機材を何台も重ねるなら
670一台無理してでも買うべき!
376名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 00:34 ID:1nxR9dYb
>>375
激しくレポキボンヌ
377名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 04:06 ID:Uf/QQhgI
>自己満足だけじゃなくて、
 
あそこは、制作者が自己満なんじゃねぇーのか?
378名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 09:46 ID:Rlm45BNE
>>362
blue maxは聞いた事ないけどrncはクリーンで無色。
音を汚したり色をつけたりするのには向いてない。
ノーマルモードならスーパーナイスモードよりは荒いけど2ミックス
には使いたくない。でも値段の数倍は価値があるから買っても損はないよ。
3791960:04/04/28 21:36 ID:Q3qA/95o
>>カクセイ氏

相変わらず遅レスですみません。
Joemeekは私も全般的に初期型の音が好きですね。VC1の初期型なんかホントよかった
です。あのエンハンサーは私的にはEQという感覚に近かったですけど。

私はSC2とC2を所有してます。他は以前スタジオでVC1、VC2、VC3のいずれも初期型を、
あとはSC2.2とVC3QとVC1Qを使ったことがありますが、VC1、VC2、VC3の初期型ライン
ナップの音はその後の後発ラインナップに比べどれも強烈でな音でした。

みなさん御存じですか。Joemeekの成功第一号機はSC2の前身、「Joemeek Compressor」という
名の製品だったのですよ。深くダークな緑色のボディにインプットゲインとレシオとレシオの
モード切り替えしか付いていない、非常に無骨なルックスの製品でした。
この製品をスティングやシンプリーレッドなどが使い始め、Joemeek製品は瞬く間に浸透して
いった訳です。
この「Joemeek Conmpressor」は今となっては伝説に近いモデルで、非常に良い音がしていた
そうです。私は実機を見たことはあるのですが、残念ながら使ったことはありません。最近では
かの細野晴臣氏の自宅スタジオのラックにその姿があるのを見かけたことがあります。

かくいう私は最近SC2を知り合いに譲り、SC2.2というモデルを手に入れました。
このモデルからはアウトプットゲインが装備されているので非常に使いやすいんですよね。
3801960:04/04/28 21:42 ID:Q3qA/95o
連続ですみません、上の書き込みに間違いがありました。

>>私はSC2とC2を所有してます。<<と書きましたが、SC2.2とC2を所有してます、
の間違いです。今となってはSC2は以前所有していた、ということになりますね。
あしからず。
381 :04/04/28 22:36 ID:UvXpdJuj
>1960さん
最初期のSC2もハンドルが華奢でレトロチックでかっこいいですよね。
写真で見たことがあります。「Joemeek Compressor」は知りませんでした。

>らいゆーさん
DistressorのBritish Modeはかかり方が安定しているし、4つ押しした状態で
更にレシオがいじれるので面白いですよね。
382 :04/05/02 05:55 ID:PomrjTrM
もう一度、写真見てみたらSC2の最初期のものではなくて、
Joemeek Compressorでした。VUメーターがフロントパネルの手前にあって
ラックマウトハンドルも細いので、まさにビンテージといった感じです。
3831960:04/05/02 22:19 ID:7tmLDXWI
>>382
そうそう、それです。デザインはSC2と似てるようでいて結構違うんですよね。
写真があるとのことですが、サンレコか何かですか?
音を聴いてみたいものです。もう聴けることはないでしょうけど。
384 :04/05/03 19:10 ID:3POxCpzO
>1960さん
いや、サンレコではなくてどこかのサイトに出てました。
直前まで見てたんですが、履歴あけても出てこないので・・・すみません

写真では1176とJoemeek Compressorとアルテックのコンプが
スタックされていて、Joemeek〜のラベルが貼ってありました。
考えてみればJoemeekのルックス、当時としては逆にモダンてすね。
3851960:04/05/04 23:04 ID:9Y3LXgQX
>>384
サイトですか。見たかったなぁ。Joemeek Compressorのルックスは良かった
ですよね。ミッドセンチュリーというか、本当に逆モダンという感じでした。
386名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 13:03 ID:5w4dAIga
>>385
これですな:
http://www.tfpro.com/products/p8_info/p8_testing.php

The racy looking TFPRO P2 sits on top of the 1176LN and the old green prototype
387the old green prototype:04/05/06 14:31 ID:5w4dAIga
age忘れ
3881960:04/05/06 19:50 ID:TVwJhxuB
>>386
お!これは見たことないなぁ(笑)情報どうもです。
ツマミは3つでなくてアッテネーションのような切り替えスイッチ?もついてますね。
たぶん私が見たものよりもっと初期型のモデルでしょう。
私が見たモデルは各ツマミが大きくゴツゴツとしていてツマミは3つしかありませんでした。

でもこの画像のモデルもかなり興味そそられますね。
これこそ音を聴けることはないんだろうな。..
389名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 19:54 ID:q8Js1nNA
プロも使っちゃう安いコンプってないですか?1万円くらいの
390名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 20:22 ID:UCPDPWL8
>>389
ALESIS MICRO LIMITER

ただしベース専門で。
391名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 20:25 ID:WBiCFsHK
>>389
ベリのMDX2000かMDX2100の中古。
嘘つくなって言われそうだけど本当にプロも使ってるのは事実だよ。
392名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 20:35 ID:NVSoD/Ok
MICRO LIMITERはドラムにもいいよ。
曲によってはトータルにも使える。
外見からは想像できないと思うけど。
393名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 20:44 ID:W/8PIKYw
>>362
遅レスだけど。
両方使ってるけどどちらもあまり荒い質感は出ないよ。
大きく突っ込んでもあまり歪ませずに頑張ってくれちゃいます。
ザラつきを求めるならdbxとかDrawmerあたりの方がいいんじゃないかな。
394名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 23:56 ID:WG3t6BuJ
>>391
僕もそう思うよ。
その価格帯ならベリが最強。
もうちょっと出せるならRNC1773だ。
395名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 02:03 ID:Hm38C4jy
小室もベリのMDXをスタジオに置いているよ。
あとは設定次第ですよ。
396名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 03:19 ID:26SG2lgc
>>395
それは貶しているんだか褒めてるんだかw

でも確かに設定次第だなぁ。
前段後段に何を入れるかでも変わるし
例え1773使ってもマスターが弱いと台無しだしね。
…ほんと自己満足には金が掛かるよな…。
397名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 07:30 ID:A/NIPdMg
…ほんと自己満足には金が掛かるよな…。

DTMじゅうにんは みみをふさいでいる!
どうする?

たたかう
ぼうぎょ
にげる
あいふる

398名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 08:06 ID:cFjFoeaZ
入門用のコンプとして、TlAudio5021やPHONIC T8200ってどうなんでしょう?
使用されてる方や、博識な方々、使用感を教えて下さい。
よろしくお願いします。
399hage:04/05/07 10:25 ID:JkZ5fF2Y
RNCはイイよ。あんなに安いのにかなりトランスペアレントで
クリーン。本当に値段の何倍もの価値があると思う。
RNPも買ったけどrncが凄くてこっちはガッカリした。w
400名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 11:30 ID:DqiUm9tC
えげつない音が欲しいんですけど、ロービットなキックやスネアにかけるとやばい!
みたいなコンプあったら教えて下さい。よろしくいお願いします。
因みに今はBossのRCL-10とdbxのMC-6を持ってます。
401名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 11:36 ID:iEFy9gln
ダイナコンプ
402the old green prototype:04/05/07 11:48 ID:09TMtbLy
>>400
Chandlerのオレンジ色の1/4ラックサイズくらいの小さいコンプ
403名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 11:49 ID:DqiUm9tC
>>401
ダイナコンプ?調べてみます
404名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 12:17 ID:CMyvhnXk
RNCって結構つぶせますか?
405名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 12:17 ID:DqiUm9tC
>>402
ボディの色がオレンジなんですか?調べます。もうちょっと詳しく教えて下さい
406the old green prototype:04/05/07 15:48 ID:09TMtbLy
>>405
http://cube.cside1.com/thm/instruments/efectleft.htm
の下の方に小さく写真が載ってます。
ギター用ですね。
407名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 16:49 ID:DqiUm9tC
>>406
ありがとう!お店行って見てきます
408hage:04/05/07 17:55 ID:JkZ5fF2Y
>>404
スーパーナイスモードならコンプが全然かかってない感じで
つぶせるよ。12dbぐらい潰しても音が細くなったりハイ落ちし
たりしない。ノーマルモードでは極端なセッティングにすれば
エフェクトみたいに潰すこともできるよ。
409名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 21:44 ID:zzOw4P2l
>399
RNP良くなかったですか?
RNCが凄く良かったのでRNPも買おうと思ってたんだけど。
410らいゆー:04/05/08 11:03 ID:Ggz+RQVc
>>400
SPLのTransient Designer
ChandlerだったらTG-2
411らいゆー:04/05/08 11:09 ID:Ggz+RQVc
あ、おいどんが言ってるのはChandler Limitedだ。ごめん。
412名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 16:55 ID:irhQVe7b
コンパクトはもちろんですが、
歪むまで突っ込めるものはみんな潰れますよね。
コンプと銘打っていなくとも。
出来のいい歪み系コンパクトもこそっとコンプ入ってたりするので、
オイラは好きで使っています。

Transient Designerもカナーリイイいいです。
413名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 22:48 ID:9iyUo/gP
ここでアウトボード系がほとんどなのは、ある意味当たり前なわけだが
コンパクトでは、デメターが出してるのやつとかが真っ当に使えたりする
・・・とりあえず本流から外れてるんでsage
414名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 23:01 ID:e6ycl+oV
>>413
Demeterはラックものもいいよ!
415名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 07:52 ID:Ubs3dCcF
えーっと、400の人は音を録る側でなくて出す側で無いかと思ったので、
コンパクト系を薦めてみたりしたんですが、それってスレちがいですか?
416名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 10:43 ID:3xVQOKM4
>>415
400ですけど、録る側と出す側とはどういうことですか??
4171960:04/05/10 11:40 ID:jf/YpfBw
398氏

TLのC5021は使ってますが入門用としては十分以上と思います。
先日、サウンドハウス扱いの現行型5021と私のもっている最初期型5021を
並べて聴き比べられる機会があったのですが、(友人が現行型を買ったので)
明らかに両者の音が違っていたのでかなり残念でしたが...

>>416
参考までに。
録る側とは、楽器の音を聴いて判断してレコーディングする人←いわゆるエンジニア的

出す側とは、自分が楽器を演奏し、その出音を作り奏でる人←いわゆるミュージシャン的

という感じでは?たぶんですけど。
418名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 13:05 ID:rZ3GSSRs
ねぇねぇ、、なんでマニアって何でも「最初期型」を崇拝するの?
419名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 13:15 ID:ovFak/O0
なんでマニアが何でも最初期型を崇拝してると思うの?
420名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 14:07 ID:rZ3GSSRs
楽器でもエフェクターでも初期型を売ろうとする奴は、
「現行機とは、あきらかにサウンドの厚みが違います!」
「復刻版はニセモノ、初期型はヌケが違います!」
            
                      って言うから。
421名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 14:19 ID:TTB7Sz2q
そりゃ売りたいからそう書くんだろ。おれでもそうする。
422名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 15:05 ID:9JfFKZyi
初期型とそれ以降とで、実際に音が違う場合もあれば、違わない場合もあるだろうが、
音が違う場合って
1) 設定の見直し(主に改良)
2) パーツの調達ができなくなったので変更
3) 古くなってパーツが劣化
のどれかって感じ?
さすがに途中でパーツとか作りのグレード下げるってことは少ないとは思うが。。
(ギターなんかの場合は実際同じ値段でグレードが下がっていくことがあるみたいではあるけど)
423名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 15:11 ID:XFpT83c4
初期型・・本国生産
それ以降・・中国生産

と言うのも最近の傾向として多いのでは?
424hage:04/05/10 16:45 ID:JaHVaWFU
>>409
rnpは値段を考えると良いプリだと思うけどrncと同じぐらいの
コストパフォーマンスを期待するとがっかりするかも。
425名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 18:21 ID:zp/GIqWf
中国生産っても、中身はJRC NJM4580 つまり日本の音の代表、、、、、、
426398:04/05/12 06:15 ID:NjWICuto
>1960様

ご返答ありがとうございます。ただ具体的に、どういうように変わってしまったのでしょう?
僕の場合、主にヴォーカル録り(男性Vo、女性Cho)とアコースティックギター録りがメインです。

少し勉強した浅はかな知識ですが、コンプレッサーの役目は
出すぎた音(波形)を叩いて、幾分ダイナミクスはなくなるが
小さく聞こえなかった音も聞こえるようになって、全体的に歌が聞きやすくなる、
なんとなくそんな役目の機材と思ってます。
間違っておれば、ご指摘下さい。

もし、以上の考えがあっておれば、何故各々のコンプによって音が変化したりするのですか?
それが不思議でたまりません。
高価な物や安価な物、ヴィンテージや現行物…

すみませんが、初期の5021と現行の5021、簡単で結構なんで違いを教えて下さい。
427名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 06:59 ID:UMF7HGlW
おはよう。
だって部品一個かえただけで音がかわってくるじやないすか。
ケーブルとかもそうでしょ。
昔の音を現代でだそうにも基本的には困難。
どっちが良いという話ではないっすよ。
428名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 10:53 ID:Ox1dTqmE
>>426
なんか妙に、丁寧な物腰が、、、、、、、ムカツク、
 
もっと普通に書けよ。
429名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 16:22 ID:FKYMIkXu
そのくらいでムカついてんなよ。
イヤなことでもあったのか?
てかイヤなことばかりの毎日なのか?
もっと普通の生活しろよ。
1日1回外に出て歩いてみるとかさ。
430名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 17:04 ID:DB+BeG8q
↑、どうせレスするなら426に答えてやれよ、役立たずだな
431名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 18:06 ID:EllMub4w
まぁまぁお前も役立たずなわけですし
432名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 22:01 ID:OzW194De
http://www.alphacoil.com/4dmeter2.htm
おまえら笑え、植物との会話は必ず聴けよ!
433名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 02:06 ID:4JPRIrft
>>432
俺ヘーって思ったんだがおかしいんだろうか。
434名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 03:31 ID:rjg8kFWA
>>433
かなりヤバイよ。
435名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 06:39 ID:7KO/wfME
いやオレもへーと思った。
436名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 07:19 ID:HvrUTcXh
コンプレーサーのスレはここですか。
437名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 07:39 ID:5N2g4sfh
コンプレックス野郎のスレだな( ´,_ゝ`)プッ
438らいゆー:04/05/13 07:51 ID:yppjs20P
オリジナルのパーツが劣化するっていうのはあるみたいね。
Fairchildなんかはチューブがスペック満たしてるのは新品最初の三日間ぐらいだってさ。
これは劣化したのがキャラクターとして認められた変なケース。
439名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 11:02 ID:bWnmA+5k
>>422
>さすがに途中でパーツとか作りのグレード下げるってことは少ないとは思うが。。

知り合いに家電メーカーのエンジニアがいるが、
発売前から、同機能で更にコストダウンできないか考えるそうだ。(会社の命令でね)
そして、後のロットで実際にコストダウン版になることが有るそう。
楽器メーカーでも、大抵は同じことを考えるんじゃないかな。
440名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 13:08 ID:7zVwgXp7
家電はそれでもいいと思うんだけど、家電と同じ感覚で楽器のコストダウン追求されたらイヤだな…
441名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 14:59 ID:us1D/u1u
どこ?どこ?布袋と吉川がいると聞いたんですけど?
442名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 16:17 ID:aEtAJ317
>>441
その、ぬのぶくろ と よしかわ って何者?
443名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 16:24 ID:DK1FVjhU
つーか>>441>>437を受けてのレスか…誤爆かとオモタ
444名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 19:02 ID:zAKMCJh7
懐かしいな。ライブ行って二人のデカさに焦ったもんだ。
445名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 20:37 ID:us1D/u1u
え?脱ぐの?
446名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 16:55 ID:Vwfd58w0
>>417
旧アイボリーシリーズと、現行アイボリー2とは別物と理解したほうがいいようですね。
かなりのコストダウンが行われたのでしょう。現実に安くなりましたし。
ただ旧製品と比較しなければ、価格に見あった良い製品だとは思いますが。
447名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 12:44 ID:43OPWeEO
詐欺警報 詐欺警報 詐欺警報 詐欺警報
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dexter_studio?
 詐欺警報 詐欺警報 詐欺警報 詐欺警報
448名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 20:36 ID:b9mZhcwM
フォーカスライトのプラチナシリーズは地雷なのか教えろよ。
449名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:41 ID:XSl6DGz6
1960氏の、旧ivoryシリーズと現ivory2の違いっての、漏れも気になる…
あと、泥馬の1960とは比べてどうですか?やっぱきれいめな感じですか?
450名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:46 ID:DyenCpsl
なんだよ? 「きれいめな感じ」って?
 
てぇーめー、コンプをなめてんのかよ? あぁ?
451名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:46 ID:XSl6DGz6
さらにさらに、Fatso(EL-7)とかも気になるんですが…
60年代のポップスみたいな歪んでて太い音が好きなんですが、
そんな感じの味付けも出来ますか?つーか、やっぱ視聴したい訳ですが、
例の統一教会流れのパラダイスレコードや2ndStaffに出向くのもヤだし…
あ、RockOnとかにもありますかね??実機。
452名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:49 ID:XSl6DGz6
>>450
あ、すんまそん。なんか、ivoryって
「純白がオフホワイトになるような音かな」
なんてポエミーな表現を誰かされてたので、
きれいめなのかなって思ったんだよぅーてぇーめー
453鳩よ:04/05/17 23:51 ID:DyenCpsl
>ポエミーな表現
 
ワラタ。。。
454名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:38 ID:GBgAIlbY
誰か美味しんぼ風にコンプの表現よろしく。
455名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:55 ID:vkyasPXI
馬鹿者!! またお前は基本を見失った。
コンプや楽器にしか興味を持たず、音楽を通じて何を表現するのかさえ忘れてしまった。
さらに昆布を歪ませる為に使うとは笑止千万。
上質な昆布にウニの
 
 
中川、帰るぞ
456名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 10:12 ID:e7DCkkY6
>>451

> 例の統一教会流れのパラダイスレコードや2ndStaffに出向くのもヤだし…

え!!!!そうなの?
457名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 08:03 ID:0jB38WP5
俺も知らなかった…
458名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 09:33 ID:Q9K7EH6J
新興宗教はまじで氏んでいい
金儲けしか考えてないし
459名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 11:00 ID:UIYiUpGi
日本人は、宗教アレルギーが強いね
460名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 15:10 ID:FPZElefR
10年ぐらい前のCDの波形見ると安心するな。
10年後に今の波形見ると笑っちゃうんだろうな。
461名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 18:20 ID:LRAGETtI
ヤフオクにMDX2000出てるけど現行のMDX2200?とか買うなら
こっち買うべきかなぁやっぱり・・・
462名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 18:40 ID:r6eaQPHw
>>461
MDX2000は定価9万円ぐらいだった。
実際は値崩れして、もっと安かったけど。
俺は新品を奨めるよ。
リスクを背負ってまで中古で買うほど、
性能の差はないというのが、一般的。
463名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 20:42 ID:7zaf9V5H
1台目のコンプなら>>462に同意。
2台目以降なら2000を狙ってみるのもいいかも。
ドイツでは2000より2200の方が高いよ(どちらも中古ね)。逆なのはだけかも。
464463:04/05/20 21:18 ID:7zaf9V5H
訂正するほどのことじゃないけど、「逆なのは日本だけかも」でした。
465名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 21:46 ID:LRAGETtI
>>462 >>463
なるほど、2代目なので考えてみます!
ありがとうございました!
466名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 20:38 ID:fDtOh0ni
質問ですベリの安いコンプと
sonic timeworksのCompressorXでは
音質的にはどちらのほうが良いのでしょうか?
ハードコンプとソフトコンプとでは音質などは
かなり違いますか?
467名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 06:44 ID:vc5uR5A/
tfproのp8使用者、情報くれたし
468名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 06:49 ID:naMwC4sZ
>>466
高い安いハードソフトより
使い方コンプをどう言う目的で使うかで大きく違う。
また奥の深い難しい機材だから
一様にはなんとも言えない。
音質も好みだし。
469川平:04/05/28 07:46 ID:SUsRMkYe
気になってるPendulum Audioなんですが、
オールインワンのQuartetとデュアルコンプES-8ならどちらがお勧めでしょう?
後々、いいマイクプリやEQを揃えたい楽しみもあるし、
またオールインワンでPendulum Audioのマイクプリ、コンプ、EQ、全てを味わえるなら
それも魅力だし。
コツコツ貯めたお金なので、慎重に行きたいのが本音です。

自分が求めてるのは、70年代のウエストコーストロックや
アナログ時代のBluesサウンドです。
良い感じのチープな暖かい音というか…
すみません、なかなかいい表現が出来ませんが、
間違ってもブリティッシュサウンドではありません。
アーリーアメリカンです。
皆さんの知識を拝借させて下さい。

>1960様
いつも楽しくROMさせていただいてます。
自分もJoemeek、Drawmer等はよく愛用しました。
以前のレスでSummitAudioを押されていたようですが
どのようなもんなんでしょう?
なかなかネットでも情報が少なく、視聴もなかなか出来ないようで…
Pendulum Audioは拝聴されたことはありますか?
もしあれば、レポをよろしくお願いします。
470ETEK:04/05/28 09:33 ID:gT6qkmQL
マルチバンドコンプか欲しいのだけど。

ETEKのDYNAMAGICってどんな感じ?
アタック/リリースがプリセットなのでちょっと心配
きちんと使える設定になっているのだろうか・・・

使用目的はヴォイスパーカッションのスネアの音の
ワイヤーの音だけコンプして低域を残したいのだけど。
471らいゆー:04/05/30 09:49 ID:vhiLEJQG
pendulumのバスコンプはめちゃくちゃ好きだけどあんま色々なことができるわけじゃないから馬鹿のひとつ覚えみたいな印象。
って書くとものすごく悪く聞こえると思うけどコンプの比較テストやったときもものすごく印象はよかった。
いろんなことがやりたいならSTC-8をおすすめ:
http://www.gearslutz.com/board/showthread.php3?s=02a904602c409d6edf9083d1a56d9540&threadid=5786&perpage=15&pagenumber=4
472名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 17:20 ID:7fOBbec+
今までL1とかTラックスで必死こいてやってたけど、最近確信したこと
がある。

高級なプラグインコンプより安いアウトボード(5万前後)の方が良い。
なんというか、安心感がある。クリップせずに綺麗にかかるし、
「すれた」感じが無い。この表現で分かってもらえるかな?
プラグインコンプでやってるとさんざんミックスでいじって疲れきった音
になる場合が多いけど、アウトボードだと自然な感じになる。

初心者のころ、初めてコンプを使って驚いたあの感じに一番近い、というか。
プラグインだとあのワクワクした感じがでないんだよな。
473名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 17:31 ID:ZifTXW7+
>>472
ほぼ同意。全部PCの中で処理すると、なんか平面的なんだよね。
確かに5万くらいのでもいいかもしれないけど、俺は30万以上のアウトボード使ってるよ。
更に違いが出る。
474名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 03:55 ID:Hw7ecb20
>>473
嫌味な香具師だな。
でもプラグインにお金かけるよりハードにお金かけるのは正しいと思う。
475名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 04:48 ID:HaSLfCqS
>>474
別に嫌味じゃないだろ。中上級者だと30万クラスの機材は一つくらい
あったっておかしくない。俺だってギターは高いのがあったりする。コンプ
は安いのしかないが。

高級コンプ持ってる人に聞きたいんだけど、安物とは明らかに違うの?
例えば俺はギター機材のことしかわからないんだけど、高級プリアンプと安物には
明らかな違いを感じてる。もし、それくらいの違いがあるなら、俺も買いたい。
でも、高級ワインと安物ワインみたいに分かりにくいんだったら今のところは保留かな。
476名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 08:10 ID:0O7E9hja
>>475
>高級ワインと安物ワイン(ry
よく分かる差だと思うがw

>中上級者だと30万クラスの機材は一つくらい(ry
所有欲を満たすのに忙しいということと、テクがあるということは別。
悪いことは言わないから、プロになってから30マソのコンプ買え。
既にプロなら、出入りのスタのエンジニアや同業者に聞け。
477474:04/06/01 09:12 ID:Hw7ecb20
>476
代弁してくれてありがと。

例えば、ベリとUREI比べたら、
少なくとも国産の安ワインとシャトーマルゴーよりは差が小さいと思う。。。
478名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 10:39 ID:TxJSLwnS
ワンブームに一度はのったことのあるバブリーな方たちの一言は
染みるね。
479名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 12:31 ID:oFEaEqYe
RNC、特にスーパーナイスモードに禿しく感動age
480名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 14:47 ID:sz3HLnBD
やっぱりワインもコンブも安いやつは何かにごってるよな。
481名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 15:28 ID:TxJSLwnS
心もな
482名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 18:26 ID:eYj4zOvz
>>480
そんな事無いと思いますよ
元は安物なのに中古で高いモノが結構あるんですから
コンプはオーディオ的な優等生が必ずしも良いモノと認識されないので
価値を再発見される事が特に多いと思います。
483名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 18:31 ID:eYj4zOvz
一例でちょっと昔まではオプト式のコンプなんて
「とろい」の一言でみんな使いたがらなかったのに
今は新製品でバンバン出てる状態だったりします
484名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 01:18 ID:pZDTrLjk
山梨県行った時に地酒漁りしたんだが
1000円〜5000円のワインでも非常においしかった
1本を除き。
485名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 08:00 ID:YLH5zONY
>>475
30万クラスじゃないのだけど、
dbxのQUANTUM II は明らかに違いを感じた。

比較したのは
DPについてくるMasterWorks Compressor
dbx1066
PSP Vintage Warmer

最も差があると感じたのは低音の豊かさです。
音全体の艶とまとまり感、しまった感じが良いです。

次に良かったのはVintage〜と
1066(マルチバンドではないのですが)です。

その次がMasterWorksです。
これは目的とする音までもってくのに
時間かかるかも。
486名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 12:35 ID:boJzp553
>>477
>例えば、ベリとUREI比べたら、
>少なくとも国産の安ワインとシャトーマルゴーよりは差が小さいと思う。。。

煽るつもりはないけどその二つで比べたらもの凄い差があると思うぞ。
487名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 14:11 ID:OTA1J0et
折れは初めて1176を使ったとき体が溶ける思いがしたよ。
488名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 14:30 ID:vaTfJ6AR
なんかみんな分かりにくい例えを多用するようになってる
489名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 16:46 ID:ZRh9Z6TW
ワインなんかは味さえ分かれば、飲めばいいから問題ない。
でもコンプやプリなんかは、音の違いが分かっても使いこなせなきゃ意味なし。
ただ、俺なら30万をすべてプリ・コンプには使わない。
マイク>プリ+コンプの優先順位。自分に合ったマイクをまず考える。
当たり前っちゃー、そうなんだけどよ。
490名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 17:00 ID:hE3IjB7h
>>477
ワインの例えは分からないけど、1176とベリはすごい差が有るよ〜。
初めて自分の曲で使ってもらった時、「これは無理してでも買わなきゃ」って思ったよ、俺は。
491477:04/06/02 19:11 ID:SHtAplv4
いや悪いが漏れだってベリとUREIでは天と地の差があると思う。
所有してないが、スタジオではいつもお世話になってる。

とにかくシャトーマルゴー飲んでみたら?なんて言うと煽りにしかならんが、
国産の安ワインとは何もかも違う。
その差がわからん香具師にはコンプの差もわからんよ。という皮肉だったのだが。。。
492名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 20:15 ID:XchnpJ0C
UREI使うとUREIの音になるし、ベリ使えばベリの音になる使いどころだと思う。
UREIは昔から使われているわけで、皆その音になれてるから
良い音だと認識してるだけでしょ
コンプで良い音になるわけではないからあくまで使いどころだと思う
UREIやNEVEはキャラが立ってるので今一個人で買う気にはなれないなぁ
493名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 20:32 ID:HCGypOI7
>皆その音になれてるから
>良い音だと認識してるだけでしょ
 チガウヨ チガウヨ
494名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 20:46 ID:Z0zD5WgC
というかね。ベリと比べるから
極論になると思われ
495名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 20:51 ID:kL37Fb7N
>>492はUrei使ったこと無い、に2万元!
496486:04/06/02 21:00 ID:boJzp553
>>477
そっか、すまん。
俺も>>475と同じく、ワインは初心者だと違いはわかってもどちらが良いものなのか
判断付きにくいものだと思ってて、
対して初心者であれ、ある程度コンプ触った事のある人なら
1176の音を初めて聴いた時に感動しない人の方が少ないんじゃないかと思ってたからさ。
実際>>487も490も感動したみたいだし、俺もそうだった。
497名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 21:01 ID:Z0zD5WgC
正直ベリの安いラックくらいのレベルのコンプって
コンパクトのMXRの大根より使えない。と思われ
498名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 21:02 ID:Z0zD5WgC
と、これも極論か・・・うーん難しい
499名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 21:49 ID:e38Va71E
MXRはノイズ多すぎでしょ
500486:04/06/02 21:53 ID:boJzp553
>>492
一行目はそりゃそうです、ってもんだが2、3行目はそりゃないよ!
手間のかかる古い機材がそんな理由で定番になるわけもないでしょ?
コンプは機種ごとのキャラの好き嫌いが分かれやすいものだと思うんだけど
万人が納得してしまうだけの魅力ある音を出すからこそだよ。
501492:04/06/02 21:58 ID:NaqBjI9T
書き方が悪かったかな
コンプをかけると音に色付けされるから結局使いどころだよ
と言いたかっただけなんだ・・・
だから、ベリも使えないわけじゃないし
1176も使いどころを間違えば全然良くなかったりする
そんだけです。はい
まぁ1176はかなり使えるのは確かです。はい
逆に33609は使いづらいと思うのであります。
502492:04/06/02 22:05 ID:NaqBjI9T
あと、いままで使われてきたからというのを
「そんな理由」程度に考えるのはちょっと違うと思うけど
今まで使われてきた=耳に馴染みやすいということですよ。
もちろん、これだけが理由で他の理由を否定するつもりはないですよ
503名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 22:38 ID:qlKdH7ZA
>コンパクトのMXRの大根より使えない。と思われ
 
あれ最高なんですけど、、、、、、
504名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 23:12 ID:Z0zD5WgC
>>503
いや俺も大好きなんすけどねw
505486:04/06/03 00:23 ID:bsuLRHua
>>477にツッコミ入れては誤解だと返され、
>>492にツッコミ入れては誤解だと返される俺。
真意の方には同意出来るし、しかも二人とも識者っぽい…。
語弊を生むようなレスしてっからだぞゴルァヽ(`Д´)


と言いつつすんませんした!
シャトーマルゴー飲んでみよう。
506名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 00:43 ID:dEvlj//n
まぁこのスレのやつらはみんなイイやつだという事だ
一番イイやつはもちろんオレだがな
507ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/06/03 03:21 ID:7WlTei43
コンプは品物も確かに大事だけど、それ以上に使う人の腕が要求されるからね。
どのパラメーターを弄ればどんな音になるのかとか、そういうのちゃんと知っておいたらどんな場面でも対応(腕でカバー)できると思うよ。
普段からAMEKとかUniversal Audioとかを使い込んでる人にBEHRINGER使わせても何故か良い音作れたりね。
それは瞬時にそのコンプの特性を見抜いて、そのコンプの音を直感的に判断できるからだと思うよ。

あとはそのコンプを使いどころに応じて選択できれば一人前ださなw
508477:04/06/03 07:40 ID:R4AyqNXK
>>486
漏れが変な例で書いたから・・・ごめん。

ベリを安物の代表として例に挙げたけど、大方の流れ通り、「使い方次第」には同意。
漏れは1176で大胆にアタックごとつぶして、そのあとにDBX1066かベリMDX2100で、
アタック遅い目にかけてアタックを作る。
ベリには1176のような圧倒的な魅力や存在感はないけど、安いし便利。
なんて、結局こんな平凡な結論に行きついてしまった・・・。
散々、かき回してごめん。そろそろ消えます。
509名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 11:10 ID:ROtyck40
以前えげつない音のコンプに関して質問したんですけど、どうやらラックのじゃな
くギターやベースの人が踏んで使うコンプが良いらしいんですけど、このスレの
住人的にはどうですか?邪道ですか?BOSSとか使ってる人います?
510名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 12:28 ID:3Lv6HEVu
1176は使いどころ以前に音が良いのでヨロシク。
511名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 14:58 ID:Ui9Q7MsK
>>509
おれ集めてるよ。CA3080・BA6110あと普通の
オペアンプ使ってる奴とかオプトの奴とか
石違いで色々集めてる。BOSSならCS-2は美味しい
512名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 16:03 ID:Yk51NMNZ
1176ってオリジナルのものでも13もバージョンがあると聞いたけど、
みんなが言ってるのはどれよ?
どこかで見た話では、初期のブラックパネルだけでも時期によって
入出力ともにトランス使ってるもの、片方だけトランス使ってるもの、
入出力ともFET使ってるものなどあるそうな。
シルバーは大体FETらしいけど。
513492:04/06/03 16:20 ID:7VzvvskU
>>510
コンプで音が良いというのは違うよ。
どうやったって音自体は悪くなる。
すべてのコンプには癖があるんだよ。
それをどこで使うかだよ。
でも、1176は確かに癖は少ないね。違和感なく掛かってくれる。
>>512
俺がよく使うスタジオに置いてあるのはブラックパネルのってだけで
中身はわからん・・・・すまん。
514名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 18:36 ID:4AV05LVh
>違和感なく掛かってくれる。
その差が値段の差か。
515486:04/06/04 03:37 ID:c1eptXiE
>>513
かかり方はかなり特徴的なのに出音そのものは違和感ないのよねえ。
んで懲りずにもっかいツッこむ。

別に音が良くなるって表現を使っても良い気がするぞ。ピュアオーディオ好きの発想ぽいですよ、それ。
音を表現してるわけでもない主観的な言葉だしさ。
1176なんてかかりがスムーズだしハイ落ちするどころか元音よりシャキッとした印象を与えたり
するくらいなんだから「良い音になった」って言いたくもなるよ。

と、揚げ足取りの揚げ足取ったつもり。
音を言葉で伝えたい時、無形のものが故かどうしても曖昧な表現や比喩が多くなるよね。

>>514
違和感って意味ではベリもあまり違和感ないと思うけど、元音の良さを失いたくなければ
高い金出すしかなくなるよなあ。音に品位みたいなものを求めると特に。
5万円位でavaronみたいなのが買える時代にならんかなあ。見た目安っぽくてもいいからさあ。
516492:04/06/04 06:00 ID:SroqZwg9
>486さん
ピュアオーディオってのはイマイチ理解できないな。
何をピュアと言ってるのか未だに理解できない。
脳に直接プラグでもさせるようになればピュアオーディオっていえるかもねw

カッコいい音だとは思うが良い音ってなんだ?と思っちゃう。
せっかくのコンプスレだから
>1176なんてかかりがスムーズだしハイ落ちするどころか元音よりシャキッとした印象を与えたり
これで良いのでは?コンプ自体は音を歪ませるものなんだから
音色に関してはマイクアレンジでどうにかなるならかけない方が良いし
そのコンプの音が欲しければかければ良いだけ。
あくまでただの道具なのだと言ってるだけですよ。はい

ベリのコンプはMDX2100(だっけかな?)くらいまでは良いけど
その後出た2200ってのはすごく違和感がある。
517名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 10:05 ID:q4KJCa3y
コンプをかけると、コンプというハードの特性上音はノイジーになる。
いわゆる「高級定番機種」の場合は、クリアーで高密になるからすごい。
音を汚すのは音作りのプロセスのどこででもできる。
だから、意図して汚したいとき以外には「クリーン」なまま音を通すのが使いやすい。
安価な機材に個性派は多いけど、クリーン・素直な機種は少ないのは事実かな。
ただ、本当にそのクリーンさに投資する価値が、現時点での自分にあるかどうか。
正直に考えた方がいいかも。金かけるのはプロになってからでも遅くないよ。
どうせプロになったら腕のいいエンジニアがセッティングしてくれるんだし。
518名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 10:22 ID:q4KJCa3y
ちなみに、前にアシで勤めてたスタジオでの実話。
ヴォーカルのレコーディングに来たお兄ちゃんたちが言った。
「全然だめじゃん!声は前に出てこねーし、なんかこもってるし。ちゃんと録れよヘタクソ!」。
その後散々文句言うので、エンジニアさんは彼らに好きに触らせてみたのだが、
「メンテしてんの?(もちろん)」「ケーブルが悪い(そうでもない)」
「マイクがなまってる(全然)」「電源が悪い(君らの家よりずっといい)」
言いたい放題で、とうとう「金ははらわねーからな!」とキレる始末。上手くいかなかったんですな。

辛抱してたエンジニアもとうとうマジでキレたのな。
で、アシスタントのAちゃんを呼んで言った。「ちょっと今の曲歌ってくんない?」と。
おもむろにレコーディング開始。すると同じ機材使って録っても全く別の曲に。
結局、元の声がこもり&音痴だった訳でw
一緒に聴いてた彼らの悔しそうな顔。プレイバックの時には、ヴォーカル半べそだったよ。

こんな痛いことにならないように、まずは生で上手に歌える(弾ける)ようにならねばと、
そう心に誓った若かりし日の出来事でした。長文スマソ。
519名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 10:32 ID:q4KJCa3y
>518
ヴォーカルのレコーディングに来た×
ヴォーカル、その他のレコーディングに来た○
520名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 00:04 ID:WJ1fAQsP
まぁバンドボウヤだと良くある話だね。(ないか・・・ orz
521486:04/06/05 15:34 ID:CpCnL1iF
>>516(492さん)
今度は自分に言い訳させてください。(しつこい)
いや、ミュージシャンがエンジニアに要望伝える時に「良い音にしてくさい」ならそりゃ問題あるし、
ここで機材の話するにもやっぱり相手に伝わりやすい言葉を選んだ方がいいと思うけど
みんな話し言葉に近い感覚で書き込むこむこの場所で、2ちゃんらしく吐き捨てるように書かれた1行レスに
わざわざ突っ込まなくても、と思っただけス。

良い音ってなんだ?と言うがカッコいい音って何だよ?と言う人もきっといますよ。
下手すりゃ「良い音」以上に主観的な言葉じゃないですか?
んで「良い音」は駄目で」あなたが>>513で言ってる
>「どうやったって音自体は悪くなる。 」 はアリなのかー?と。その定義はー?て、
歪みやノイズをを伴ったり周波数特性が変化するといったような事なんでしょうが
その言い方が元音忠実主義者っぽいかと思ってピュアオーディオ的と言ったのだけど
この言葉、自分にもよくわかりません。ピュアオーディオ=元音忠実ってわけじゃないだろうし、
書く必要もなかったすね。すいません。
まあコンプ同様、言葉も適材適所ってことで。

俺の書き込み、言葉尻捕まえてるだけでスレとは関係ない事ばかりになってるので
ここらで引いときますー。長文ごめん。
522517:04/06/06 17:38 ID:Iot7pElH
>>520
イチャモンつけてたのは主にボーカルとキーボードだったような。
多分この二人は宅録マニアックス系だったのではないかと思ったり。
自宅でも結構いいもの使ってるようなこと言ってたと思う。
結局、音に関する苦情はボーカルに対してだけだったので、歌が悪かったとw
録りや機材、もしくは技術的な問題なら全体的におかしいってことになるだろうし。
いいもの使うといい音になる。けど、それは原音と録りの力量によるところも大きいから。
エンジニアになりたいんじゃなければ、機材に投資する前に色々考えた方がいいかも。
俺はエンジニア系の素質のなさを悟って、今はまったく別の仕事してますw
523名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 18:12 ID:LSNvRxcp
プロになったらスタジオの良い機材使って、腕の良い人にアシストしてもらって、、か…
プロになることを前提にするならそういう考え方もアリなのかなぁ。
おれはプロになる気ないから、友達に手助けしてもらうことはあっても、
基本的には自分の金を使い、自分で腕を磨くしかない。
金も時間も足りない…
524名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 20:09 ID:YirGu4Wj
>プロになることを前提にするならry
自分が何のプロになりたいか。それを考えれば結論は出る罠。
自分の音楽がどんなものか、ある程度普通に伝わるレベルでデモテが作れたらOK。
どうしてもそっちの素質がなければ、安い録音スタジオ使えば吉。

>おれはプロになる気ないから
そしたらプロ御用達機材を集める意義はますます無くない?
自主制作作るにしても、アバロンがどーだノイマンがこーだ言う必要なし。
15年前に「まともな」自主制作板を自前で作るにはアフォみたいに金は要った。
でも今はそんなこと無いべな。極めたきゃスタジオ使えばいい。

プリ・コンプ・卓・マイク・電源・ケーブルetc・・・
金をかけようと思えば幾らでも。でも、全部そろってアシストしてくれる場所もある。
予算と時間を効率的に使うのが賢くね?
525名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 21:52 ID:qwprFVLR
アマでプロ御用達機材を買う人たちって、機材が好きなんだと思うけど。
別に悪い意味ではなく。だって機材いじるのって楽しいもん。
まぁ悪く言えば機材ヲタだけど、そういうのも良いじゃんと思う今日この頃。
526524:04/06/08 13:43 ID:DT2zxhLD
>525
確かに個人の好き好きなんで別にいいと思う。
俺も機材大好きだし、機材いじくり回すのはもっと好きw
でもさ、機材弄りの大好きなヲタの中には機会があるたびに
「−マソ未満の機材は使えねー」的発言を繰り返す香具師もいるわけさ。
正直これがうざいだけ。
なんか「使いこなせねー」の言い訳に安い機材叩いてるんじゃないか、
とさえ思える罠。
527名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 15:01 ID:i1yeE41J
だからゴミ扱いされてた機材に新しい使い道が
発見されると皆が一気に飛びついて
バカみたいに中古市場が急騰して
その音が蔓延して聞き飽きて
またなにかの機材で新しい音を探す。↑最初に戻る。
909や303を教訓に汁。
528名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 16:44 ID:ALv++ZHh
「使えねー」と言ってる人はアマよりむしろ半端なプロ(エンジニア)だったりしそうな悪寒。
どっかのスタジオに雇って貰えて急に高級機材使うようになり、
そういう機材使える立場になった自分に慢心し、安機材バッシングに走る、と。
529名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 20:45 ID:84yRXzJ2
1チャンネル20万くらいまでで、コンプというよりは音のトリートメント(軽く歪ませる、滑らかにする、全体的に聴きやすくする等)
に使えるようなものはどれがいいでしょうか?
候補としては1176、ディストレッサーあたりなんですが、他によいものがあればご教示ください。
ソフトシンセの音を外に出して、コンプ経由で取り込みなおすといったこともしようと思っています。
530名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 01:16 ID:Mq9bn7hC
20万も出してそんなことするのなら、
アナログシンセかった方がいいような気が。
531らいゆー:04/06/09 03:09 ID:5iN9McjA
みんな考えすぎ。

532名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 03:16 ID:mfiqdO+a
>>529
コンプじゃないけど、そういう用途ならMutatorもいいよ。
例えるなら、バーチャルアナログがリアルアナログになるという感じ。
533らいゆー:04/06/09 03:29 ID:5iN9McjA
>>529
ちょっと高いけど、Crane SongのH.E.D.D.なんかいいんじゃない?
PTならプラグインもあるぞ。
534名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 03:49 ID:kuiF1Uwj
>>529
WAVESのルネコンとか、PSPのヴィンテージウォーマーとかは?
ソフトシンセにソフトエフェクトで、完全内部完結もおしゃれかも。
535ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/06/09 05:01 ID:6J0C2S9w
俺も内部完結を勧めるなー・・・>>534のVintageWarmerという案に賛成。
536らいゆー:04/06/09 05:05 ID:5iN9McjA
H.E.D.D.はデジタルだから内部完結といっしょ。
もしアナログインサートしたとしてもコンバーターの質いいし。

Dave Hill万歳。
537名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 05:58 ID:pqJ7TU65
Duyもいい。
538名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 06:56 ID:N/lAo+5u
>>529

その予算ならまよわずSSLシリーズかな?
ソフトシンセに使った事はないけどいつも仕事を頼むミキサーが
シンセの流し込みの時に貸してくれます。
どうせなら2台同時に借りてためしてみたいのですがいつもどちらか
一方です。
http://www.n-tosch.com/ntosch/dyn/index.html
http://www.n-tosch.com/ntosch/eq/SSLEQ.htm
539らいゆー:04/06/09 08:11 ID:6RmRDvYb
SSLコンプだったら、AL SMARTの方がいいってよく聞くぞ
540名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 09:29 ID:EN95bGNG
>>532
Mutatorヒスノイズ多くない?
ちょっと使いづらい。
541名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 11:00 ID:+Hy96Xnf
>>SSLコンプだったら、AL SMARTの方がいいってよく聞くぞ

そりゃそうだが使い道がちがうだろ、値段も違うし
最近C2を使ってないので今日あたり使ってみるかな。
542名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 12:00 ID:b3pqeyrX
まあ実際高い機器はぱっと聴いたいた感じだと
その価値がわかりずらいよね。
水道水と天然水みたいなもんかな。
543らいゆー:04/06/09 13:09 ID:h5V17Nqd
えっ?
C2ってSSLのほぼレプリカみたいなもんじゃないの?
544名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 18:10 ID:+Hy96Xnf

ちょっと休憩

>えっ?
>C2ってSSLのほぼレプリカみたいなもんじゃないの?

なにが言いたいのさ!ちゃんと読んで見なさい。
聞いた話なんかしないで自分の経験と知識で答えなさい。
545名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 03:26 ID:5FP5pO5b
質問です、現在私はT-RackS(スタンドアローン版です)をコンプに使っています。
最近T-RackSに飽きがきて、レベルアップをはかろうと、外部コンプの購入を考えている所です。
しかし予算は5万円代と微妙、外部コンプを買うぐらいなら今のT-Racksの方がマシなんでしょうか?
546名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 03:46 ID:jJ29aA4M
中古で5万なら、T-Racksよりいい感じの実体感が出るのも有ると思うよ。
できれば、頑張って予算を増やした方がいいけど。
中古で10万なら、かなりグレードアップを望めるんじゃないかな。
547名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 03:50 ID:/GrCR+nd
>>545
少し予算上乗せしてQuantumとか。
548名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 05:56 ID:znJL9Huu
>>545
ルネコンを買う。
549名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 10:51 ID:dhZ0vowf
>>545
RNC1773。送料込みで輸入で199ドルで買った。コストパフォーマんす最高。
550らいゆー:04/06/10 13:54 ID:TP0fE98A
>>544
まだ分からん。説明してちょーだい。
551名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 18:42 ID:1xUsKxTg
>>549
どこから買ったの?
552名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 21:11 ID:5kUQhUBH
俺もUREIの1176(シルバーパネル)を購入しようかと思う。
しかし,現行にユニバーサルオーディオから出ているじゃない?
やっぱりUREIと言いつつも故障やメンテに関しては不安なわけです。
現行品だと何かあった時も安心かな・・と思うわけなんだけど皆だったらどうする?

コンプじゃないけど1178購入age!
553名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 21:41 ID:dhZ0vowf
>>549
http://www.core-sound.com/
でございます。ACアダプタが海外仕様でした。構わず使ってるけど。
もう一台欲しいくらいです。
554名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 00:18 ID:t6z6B0DF
>>553
いいなぁ、俺も欲しくなってきた!
ACアダプタ、海外仕様って問題ないのかな?
555らいゆー:04/06/11 01:32 ID:8R9abkRG
>>554
120V用だから大丈夫そうだけど、心配だったらAC9Vのアダプターを日本で買えば大丈夫でしょう。
556らいゆー:04/06/11 01:35 ID:8R9abkRG
>>553
これ買っとけばよかったね:
http://www.mercenary.com/2rnhousinfun.html
557553:04/06/11 02:20 ID:tKX2Ve17
>>554
RNC1173に付いてる中国製ACアダプタは
INPUT: 120V、60Hz(うちは関西なので大丈夫、、だよね?)
OUTPUT:9V、500mA、
刺すところのサイズが2.1mmです。
で、電気屋逝って500mA以上のアダプタ買ってきて(1.2A)
刺したところやばそうな挙動を示したのでw、すぐ元のに付け替えました。
サウンド的にはクリアでブリブリから、ほどよくババンとスーパーナイスまで
ちゃんと出てる(と思う)ので、多分大丈夫だとは思います、が!
>>556 こっちのが断然ええやんけー!!!orz
リサーチ不足でした。サンクス>らいゆー氏
558らいゆー:04/06/11 03:40 ID:8R9abkRG
>>554
フェイスプレートを買えば二つつけられるよ。もしくはRNCとRNP用のプレート買ってステレオチャンネルストリップにする。
www.funklogic.comにあるんだけど、chevyのやつは売り切れみたい。
www.mercenary.comはセットで売ってるみたいだね。

アンプがでかくても大丈夫なはずなんだけど。もしかしてDC9Vのやつだったとか?
559545:04/06/11 08:00 ID:v0FMyMUY
みなさん有難う御座います。
みなさんの情報を元に購入商品を考えてみます。
どうもでしたm( )m
560らいゆー:04/06/11 08:32 ID:WAcXtdkw
>>552
PURPLE AUDIOっていう手もあるぞ。
561552:04/06/11 14:26 ID:aGYojAio
>>560
PURPLE AUDIOとは何ですか?
紫色の1176という感じでしょうか?
気になります。良かったら教えて頂けますか??
562552:04/06/11 14:47 ID:aGYojAio
早速ぐぐって見ましたが、
まさに見た目は1176という感じですね。音質面では分からないですが。
>>560さんはPURPLE AUDIOを使用した事はありますか?
もしありましたら詳細を教えて頂ければ嬉しいです。
563名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 16:51 ID:BD6yZEo0
使ったことはないけど、1176の初期のブラックパネルのもののクローンとして結構有名だよ。
1176クローンとか復刻版とか1176をベースにして作ったとか色々あるけど、
その中でもオリジナルと音質が似ているということではよく名前が挙がる。
特に海外掲示板で。
564552:04/06/11 17:16 ID:aGYojAio
>>563
ありがとうございます。
しかし,一度触ってみたいというのが本心なのですが、
都内で実際に試聴できる楽器店はご存知ですか?
565らいゆー:04/06/12 02:09 ID:cpT1ciMG
>>564

電話してみたら?:
Studio System Lab, Inc.
1-15-14 Kami-Saginomiya Nakano-ku
Tokyo, Japan 165-0031
Tel: +81 (0)3-3825-2591
Fax:+81(0)3-3825-2592
566名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 02:41 ID:fjX7uxk6
こないだ店でSUMMIT AUDIOのDSL-200を試聴したんだが、良さが
分からんかった。音が変わらん。コンプはまあ、かかってるわな。でも
あれだったらWAVESのコンプで十分だと思った。

今はL1を良く使ってるが、DSL-200はあれに近いタイプだと思った。
音が変わらずに音圧が上がる。これはこれで便利だが、もうちょっと、
パンチの効いた音が欲しい。マスタリングで使うんだが。

dbxの166XLは好きだ。パンチが欲しいときは使ってる。だが音は細
くなるし、パンチももう少し欲しい。

T-RACKSは、イマイチ。クリップの感じがサチュレーションっぽくなく、
デジタルな感じに聴こえるのは俺だけか?コンプも、かかりが下品。
定位が揺れるのが好かん。使えるときもあるけどね。

マグネットは結構好きだ。これはパンチはないが、サチュレーション
的雰囲気が欲しいときには良ろし。

でも今はとにかくマスタリングでパンチが欲しい。
dbxの160SLなんかどうだろう、と思っとる。FATMANも気になるが…。

詳しい人いたら使用感聞きたいな。
567名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 02:44 ID:yp3JxzZJ
>566
>こないだ店でSUMMIT AUDIOのDSL-200を試聴したんだが、良さが
分からんかった。音が変わらん。コンプはまあ、かかってるわな。でも
あれだったらWAVESのコンプで十分だと思った。

コンプかかっているのに音が変わらないって、十分すごいことでしょ。
コンプってのは基本的に音質変化のエフェクターじゃないと思うんだけど。
568566:04/06/14 03:04 ID:fjX7uxk6
音が変わらないのはすごいことだと思うけど、変わって欲しいときだってある。
1960なんかそのタイプだと思うけど、今欲しいのは、典型的な今流行の音圧感。

音を変えずに音圧上げるときは、L1で十分。俺のデモCD-Rを人に聴かしても、
音が市販のCDと変わらないと言わせるのに十分な役割は果たしてる。

でも、俺のを単独で聴くと良いんだが、今流行の曲と並べて聴くと、音圧感が違う。

コンプは、確かに音を変える物じゃないけど、「グッとくる感じ」を出す役割はあると
思う。これは、「音圧」じゃなくてね。言葉で上手く言い表せないけど。音の太さとい
うかなんというか。

160SLやFATMANはなんとなくこの感じが出そうな気はしてる。
569名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 06:18 ID:ZoUSQl6w
>>568
>コンプは、確かに音を変える物じゃないけど、「グッとくる感じ」を出す役割はあると
>思う。〜〜
その通りだとも思いつつ、
あなたの言う今流行の音がどんなものを指してるかは分からないけど今的R&Bやhiphopの流れを
汲むような音の事を言っているのならマスタリングのコンプ処理でどうにかしようとせずに
アレンジやミックスの方に今まで以上の力を注ぐ方が正しいと思うよ。
そういう癖ありコンプはパート毎とかリズムを構成する個々の音作りとかに使った方がいい。
録り音、音色選びとかアレンジ、ミックスを詰めるだけ詰めてマスタリングに高品位コンプ。これ。
「グッとくる感じ」はマスタリング前に出せるだけ出そうよ。
2mixにムッチリコンプな音は確かにグッときたりするんだけど今流行の音とは違うはず。
570名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 17:39 ID:j2LYSX7o
そういう質感出すのにはトラッキングとドラムミックスでクセのあるアウトボード通して、
というのが最近の流れみたいだね。
R&B HipHopだとAvalon 737, 747あたりが定番になりつつあるね。 > トラッキング時
そんでバスドラ・スネアのトラッキング、あるいはドラムミックスにDistressorとか。

あと質感出しにはコンプ以外にEQが重要とも言われる。737, 747もコンプ以上にEQ部が重宝がられている。
それとベースにパルテック系のパッシブEQとかが定番かな。
Manley の Massive Passive使う人も増えてきているようだ。

いや、単なる知ったかなんですけど。
571名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 22:03 ID:KyKkaAAG
FullDrive2ええで。
572名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 02:35 ID:P97DxNAQ
presonus acp-88 使った事ある人がいましたら是非感想きかして下さい、
573名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 08:10 ID:OmyAQreC
>>572
知り合いが最近買ったな。「なかなか良い」と言ってたけど。
こういう表現って本当は良いと思えないものを無理やり「良い」と
自分に言い聞かせてるように聞こえるよね。

俺の場合は、「お、なかなかいいじゃん」と思ってたら買ったコンプじゃなくて
前から使ってたコンプに繋がってた、ということがあった。
先入観って怖いな。高い金出して先入観を買うようなもんだ。

ま、でもpresonus acp-88は結構良さそうだが。
 
574572:04/06/17 13:50 ID:OmyAQreC
今、自分の書き込み見て煽りっぽく見えたけどそうじゃないよ。
知り合いの話も俺の話も本当のこと。

俺が、安物コンプに先入観で一瞬感動してしまった経緯があるから、知
り合いのセリフもある種の先入観がまざって出たんだろうな、と思ってし
まったわけ。

先入観は結構でかいと思う。コンプなんて、ブラインドテストしたらどうな
るかわかったもんじゃない。エンジニアの中には、通しただけで満足しち
ゃってる人もいるし。音がむしろ悪くなってる場合もある。新しく買ったか
ら、とか、高いものだから、という理由で良いと思える瞬間は多いと思う。
575名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 14:01 ID:YdtM8Ut8
買ったばかりのときはそういうことありがち。
買ってから数ヶ月経ったところでの感想の方が信憑性あるね。
576名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 01:05 ID:dA1TZWkP
いま「松本伸介」でやってるようなことをコンプでやってもらいたいもんだ。
松本はアイマスクをして安物食品と高級食品を食ってる。
577名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 02:07 ID:DonFGMQc
人はそれをブラインドテストと言う。
578名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 05:50 ID:yXZ2lGvD
最近は若いカップルや夫婦の間でも流行ってるらしいね
ブラインドプ(ry
579川平:04/06/18 21:50 ID:B4AEvPFL
http://www.keyclubrecording.com/skibbe/

これ使ってる方います?
めちゃ気になってるんだけど、代理店すらわからん…
購入自体難しいのかな?
580 :04/06/18 23:21 ID:NpR2E9Ti
>579
http://www.somastudios.com/photos/images/16.jpg
トータスも使ってる。
本物買うより安いんでいいかも。注文はメール出すと
フォーム送ってくるんじゃないかな。
581名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 23:45 ID:2hNPgEkb
サミットDCL-200持ってるけどいいコンプだよ。
球は替えてるけど。
582川平:04/06/19 01:17 ID:qLkjRjAF
>580さん

早速の情報サンクスです。
早速注文用の英語の勉強にとりかからなくてわ…(汗)
583名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 16:13 ID:XNmNY2SW
サミットTLA-50はどうですか?
584名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 16:32 ID:ghwft++T
>>583
前スレにかなり詳しい情報があったような気がする
585名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 23:00 ID:quw/6+pJ
皆さんに質問なのですが、
DRUMを録音する時はやはりコンプ/マイクプリでの掛け録りですか?
またその時はどのような機材を使っていますか?
そしてDRUMの2MIXの場合に関してもどういったコンプを使用していますか?
参考にしたいな〜と思っていますので、もし良かったら宜しくお願いします。

あとスレ違いは承知の上ですが皆さんはバスドラに対してはマイクは1本ですか?
どうしてもバスドラの録音が納得いかない現状なので,もし良かったらご教授お願いしたいです。

皆様どうぞ宜しくお願い致します。
586名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 03:53 ID:La2iVeOu
>>585
そんな事わかってるよ!とか思ったらごめんなさいね。
バスドラの録音が納得いかないとの事ですが、マイク置くポイントとかアウトボードとかより、
ドラムのようなアコースティックな楽器って、チューニングで9割決まると思うんです。
奏者の技術力はおいといて。
極端な話、生で聴いたバスドラの音が最高にかっこよかったら、58一本と安いマイクプリとしょぼいレコーダーでも
それなりにかっこいい音で録れると思います。
逆に生音がダサかったら、いくら金かけてもダサい音を忠実に録音してくれるだけですから。
アウトボードよりもマイク・ポイント選び、それよりなによりチューニングが一番大事かと。

俺の場合はバスドラはMD421一本突っ込んで終わりですね。
MD421がなければSM58で。
マイクプリはオーディオインターフェイスについてるやつで、コンプは全てミックスの時にかけてます。
後でいろいろと音弄りたいタイプなんで。

全くコンプからかけ離れてしまった。スレ汚しすんません。
587586:04/06/22 03:59 ID:La2iVeOu
>俺の場合はバスドラはMD421一本突っ込んで終わりですね。

↑あくまで自分のバンドのドラム録る場合です。
588名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 12:44 ID:1tl35LvD
160SL持ってるけど質問ある?
589名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 15:52 ID:tiKef/So
>>588
4500円で譲っていただけませんか?
590名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 16:04 ID:1tl35LvD
俺にとって初めてのプロユースコンプだけど、感想としては、「アマチュア機材と
大きな違いはない。しかし、小さな違いはある」てなもんか。

俺自身自宅録音派であまり高い機材持ってなくて、160SLの力が十分発揮できてない
のかもしれないし、中古で買った物だから状態が良くなかったのかもしれない。

でも、この「小さな違い」は結構大きかったりする。なんだかんだ言ってデモのレベル
が上がってるから。

以上、独り言スマソ。
591らいゆー:04/06/22 17:25 ID:zdVcy0Pf
>>585
マイク2本。
中にSM91。
外にスピーカーをマイクにしたやつ(ヤマハのサブキックでもいい)
んでもってLittle Labs IBPでフェイズを調節。

サブキックはスタンドはいいけどシェルが邪魔でスピーカー自体をヘッドにあまり近く置けないのが欠点。
スピーカーは近ければ近い程いいね。
592名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 02:35 ID:yJJtBLo0
FATSOのコンプどうですか?
593名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 05:02 ID:m7mJMwvM
いいですよ。
594らいゆー:04/06/24 05:24 ID:d5dEwiYq
御名答。
595名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 01:05 ID:7sH/K7D9
UREIの1178を買おうと思うんだけどどうですか?
やっぱりジギタリスですかね?
596名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 02:37 ID:AwTI0qCk
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52818702

これ詐欺? 勇者は入札してみて、、、、
597名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 02:55 ID:5o4jODWo
新規は無視
598名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 04:18 ID:sEsUG+u+
>>596
ちょっと値段からして危ういでしょうね。
格安すぎるし・・まず俺も新規は必ず無視ですね。
599名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 05:03 ID:S1ZujVE7
>>598
これってよく海外からSP-1200とか売りつけてる人じゃないのかなあ?
マルボーロメンソールとかいうIDで。IDが変わったか、なりすまして
サギようとしているか、どっちかだな。
600名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 12:45 ID:a9Zm6Tgs
>お振込は日本の口座です。
これがなぁ・・・
海外でも代引き取り引きできる方法ある?
あればその方法提案して断わられれば詐欺。
601名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 17:10 ID:Ok9iVj95
あと船便というのがね…
602ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/06/29 22:13 ID:87u3wFk6
怪しすぎ・・・だと思う・・・。
603名無しサンプリング@48kHz:04/06/29 22:15 ID:p0MHaevP
Little Labs IBPでフェイズを調節ってナウいですね。Little Labs製品使って
みたいです。
604らいゆー:04/07/01 09:38 ID:pmrEOfSU
IBPいいっすよ。
ほかにもPCPなんかめちゃめちゃ使える。
LittleLabsのDIはほかに比べてなぜか1オクターブぐらい下が出る。

IBPの仕組みがいまだにわからないんで技術関係のスレで聞いてみたけどだれも知らない。
だれか知ってる?
605名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 09:46 ID:zQUgYfIu
>>596
海外に住んでるんなら海外オークションで売ればいいのに。。。
606名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 10:21 ID:8NQU57PS
海外で安く仕入れて、日本人に高く売るっていう魂胆でしょ?
607名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 23:49 ID:O9mBRKb2
PRESOOURS?のCOMP16を買おうと思ってるんですが、
コンデンサーが直で指せるのでしょうか?(ファンタム電源の有無)
AUX端がないもので…教えてください。
608SHOU:04/07/07 04:17 ID:HOcPHeNb
http://www.keyclubrecording.com/skibbe/

これ俺も買いたいんだけど、HOMEにメール送ってもいっこうに返事がこねぇ
誰か持ってる人、買い方おせぇ〜て!
609名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 17:00 ID:WC3mAeL5
>>608
文面見て取引がちゃんとできる相手だと思えなかったから無視したのかもしれないな…
煽りじゃなく、おれも以前別のとこでそういうことあったよ。
カタコトならカタコトなりに真摯さが伝わる文面を考えよう。
>>608の英語に問題ないならスマンけど。
610SHOU:04/07/07 21:58 ID:HOcPHeNb
>609

レスありがと。確かにそうだわな。
語力のある奴探してもういっぺんやってみます。
611名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 22:16 ID:t+SZPXpg
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:33 ID:AFKZSIj1
DBXの160SL買おうと思って貯金してたのに、大幅値上げ・・・。orz
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:27 ID:vXIGC6ZE
>612
幾らから幾らに?
6141960:04/07/16 22:41 ID:cWm7i4/x
久しぶりに見に来ました。
DBX160SLの話が出てますが、音家で見る限りずいぶん値上がりしたんですね。
オレも買っておけばよかったな... このモデルは良いですよね。善くも悪くも
DBXらしくない、というか。

ついでにつらつらと他の製品価格を眺めてみましたが、ARTのPRO VLAが5万そこそこ
で出てますね。これは安いですよ。ARTはブランドイメージで損しているところが
あって、製品自体はすごく良いです。あるスタジオでは4発くらい並べてラックに入って
ますしね。
615名無しサンプリング@48kHz :04/07/17 23:30 ID:lB6wBqRY
このスレの神君臨
また盛り上げて下さい
616名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 01:01 ID:ANO8pbuo
アホか?
617名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 09:53 ID:RKiSgjYk
>>614
そういわれるとPRO VLAが欲しくなってきました。どこかで試聴できたらいいなぁ。
確かにARTって言うだけでなんでもTUBE MPみたいな音がしそうって思ってしまう。
618名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 10:26 ID:7MXTaGQT
>ARTって言うだけでなんでもTUBE MPみたいな音がしそうって思ってしまう。

確かに。
ARTってだけで音がコモってそうなイメージ。
619名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 13:32 ID:ZRQPJDnz
ArtってTube mpでイメージ悪いけどコンプのlevelarとPro vlaだけは
かなり良いらしい。
6201960:04/07/18 18:14 ID:eLYygWNu
Tube MP以前から知ってる人にはギター用エフェクターのブランドイメージが
強いですよね。S/Nが悪そう、みたいな(笑)

VLAは本当に評判良いですよ。私も聴いたことがないのでいかんとも手が
出しづらい、というか... 今まで聴かずに買ったことがないので。
でもラックに入れていてもブランドイメージ的にハッタリは効かないで
しょうね(笑)。あくまで実質本意な人向け、というか。
621名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 19:49 ID:OQ9/Si0C
(◔ิд◔ิ)
622名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 19:54 ID:g+sDh7KG
(◔ิд◔ิ)
623名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 00:47 ID:VC+TjA4V
(◔ิд◔ิ)
624名無しサンプリング@48kHz :04/07/19 02:02 ID:DO0758n8
>>620
それは言えるかもしれませんね。>ハッタリがきかない
高い機材ってのはその機能以上に値段によるイメージ効果(プラシーボ?)ての
のが少なからずありますからね。
625名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 09:59 ID:swmDy9v3
>>624
フラシーボとかではなくて、営業的にいってもメジャーな機材があるなしは
大事な部分なんですよ。
ART置いてたって、クスクスって笑い声が聞こえるだけw
実用本位のみの場合はいいんとちゃいま?
626名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 11:50 ID:b04QrqhS
(◔ิд◔ิ)
627名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 05:54 ID:LYPIcMmV
age
628名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 08:28 ID:6IFgWbEf
以前ここで1960さんがTL AUDIOのIVORYシリーズについて書いておられましたが、
私も昨日、旧IVORYシリーズと現行のIVORY2シリーズとで聴き比べることが
できました。

型番はもちろんコンプ!両C5021同士でしたが、確かに両者では明確な違いが
ありました。こんなにも違うものかという印象でした。
旧IVORYシリーズの方がS/N、レンジ感に優れていて現行IVORY2はどうも真空管
らしくない、というか音にパワー感が少ないというか。のっぺりした音でした。
値段も全然違うらしいですけどね。いい勉強になりました。
629名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 03:45 ID:BrFY9Vsh
RMSとPEAKの使い分けについて教えてください。
630名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 18:11 ID:A40ZYNpA
>>629
漏れも知りたい・・・・・
631nnn:04/08/01 20:17 ID:D+kgB58d
>>629,630
今月号(2004.8)のサンレコに載ってたよ。emagic logicの紹介ページで、ピークと実効値(RMS)の違い、使い方など。おれもよく知らなかったので、ためになったよ。
632629:04/08/01 20:32 ID:BrFY9Vsh
イメージとしてはPEAKは単純に頭を押さえ込む感じで打楽器等アタックの強いものに使う
RMSはちょっとおりこうに効いてくれてボーカルなんかが平坦な感じになる
っていう風に今ん所考えてるんだけど絶対違うよな。
633629:04/08/01 20:34 ID:BrFY9Vsh
ありがとう。って言うの忘れてた。
634名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 05:37 ID:hqauM2hr
>>631>>632
ありがd
さっそくサンレコ買ってきます
635名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 14:13 ID:drbitxWv
おれもよく分かってなかったし、サンレコのそこんとこも読み飛ばしてた。
きみらのお陰でひとつ賢くなれますた。
636名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 10:17 ID:BccRFtET
joemeekのVC1、ぶっちゃけどう?
今、出てるんだけど…

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21124175
637名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 12:54 ID:nb1c4UvL
DistressorとRncをメインで使ってる。汚したいときはDistressor
クリーンな音がほしい時にはRncって感じで。 
638名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 16:09 ID:ggcDruuB
>>636
前にリンク貼られてたgearslutz.com見てたんだけど、
joemeekのオーナーが、旧joemeek製品の作りはメチャクチャ酷かった、
今は前の開発・製造者(今は赤いの作ってる人)をクビにしたから良い製品になった、と公言していた。
アースすらマトモに取られていなかったとか、具体的に何が酷いのかまで示して、
一世代前の製品とはいえ自分とこの会社の製品なのにそこまで言っていいのかってくらいに。
赤いの作ってることについても訴えるつもりだとか。
それ見て萎えました。
639名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 16:35 ID:ggcDruuB
一応ソース探しといた。
http://gearslutz.com/board/showthread.php3?s=d2b06f841e80fdfa6d8e4f143b28ac6d&threadid=3853&pagenumber=2
のalanhyattの
As the owner of Joemeek, let me tell you some of the issues here.
から始まるカキコ以降の一連のカキコ
640名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 17:28 ID:nb1c4UvL
alanhyattってjoemeekを買い取った新オーナーじゃなかったっけ?
641名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 18:42 ID:JQm60pRa
>>640
joemeek売却という話は初耳だけど…?

一時はjoemeekが消滅したとか色々噂はあったけど、
実際に潰れたのはjoemeekが開発と制作を委託していた
フレッチャーエレクトロニクスという会社らしい。
なのでjoemeek自体は単に開発者を新しくしただけなんじゃないの?

んで、潰れたフレッチャーエレのオーナーだった
テッド フレッチャーは現在新会社のtfproで赤い類似品を作っている、と。
多分そんな感じだった気がする。
642ヘタレギタリスト:04/08/04 22:53 ID:AbiQ+3cX
コンプってうか、マイクプリの購入相談です。
スレ違いっぽいですが、マイクプリスレは予算がちょっと違いますし
こちらには1960さんもいらっしゃいますしw

僕はギタリストでハードロックを作ってるんですが、
歌録りと、ベースのライン録り、ギターのマイク録りに使います。
(エレキはマーシャルのマイク録り、アコはスチール、ガット共使います)

今まで、安いマイクプリを何台か使ってきたんですが、
ミックスをいくら突き詰めても録り音の音の細さが気になり
いいのを最初に買っとけば…と後悔してるところです。
予算20万前後くらいで上記の用途に使うとすれば何がいいでしょう?
ここまでスレを熟読した感じでは1960、1176あたりなのかな、って
漠然と思ったんですが、どうでしょうか?
クリアさよりも音の強さが欲しいです。
宜しくお願いします!
643名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 23:06 ID:RN5iR9Rc
>>642
パートごとに異なる一点豪華と、全て満遍なく使えるそれなりでは
予算20万前後くらいでやっても同じ。
鮮明よりも密度の話ならなおさらのこと。

http://www.heavymoon.co.jp/wire/column/rental/backnumbers/003/
とか訪問してみ。
話の内容次第だけど、評価用にレンタル&相談にのってくれるかもな。
644ヘタレギタリスト:04/08/04 23:26 ID:AbiQ+3cX
>>643さん
早速のレスをありがとうございます!
田舎在住なもので試聴にいけないんです。
都内の方にいけば、色々音を聴ける店があるとは思うんですけど
貧乏なもので、交通費を機材の方にって考えてしまいます。

RNPやVoiceMasterPro等が、僕が聴いた事のある
高価な部類のマイクプリなんですが、
もうちょっと押し出しが欲しい感じがしました。
決めた訳ではないですが、例えば1960、1176とかでは
この辺りとはそれ程変わらないレベルなんでしょうか。
645名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 23:45 ID:BccRFtET
>644

1176はコンプやで
646名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 23:58 ID:Lqa3zscl
FMRのRNC+RNPが最強ナリ。あとはやっぱりNEVE+1176ですかね。
でも貧乏人には買えまへん。
647ヘタレギタリスト@644:04/08/05 00:10 ID:kn01v9YA
>>645さん
1176はマイクプリ+コンプと思ってたんですが
6176とゴチャ混ぜになってたようです…
ご指摘ありがとうございました。
648名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 01:03 ID:lHSLLfKB
SSLのほうが好き
649名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 08:41 ID:sy6zEe4C
PODでいいじゃん
2000のアウトからPODに入れればなかなかしっかり録れるよ、
漏れはヌーメタルバンドのギタリストやっとります。
音突き詰めてくと結局100Vじゃ駄目だとか言い出しちゃう自分が情けない(´・ω・`)
650名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 08:54 ID:sNm+4qog
1176とかSSLとか金持ちの多いスレだな。
PODすら買えんのだが、、、orz
6511960:04/08/05 12:24 ID:1dhCzhYH
>>ヘタレギタリスト氏

マーシャルのマイク録りをしているなんて良いですね。私が録ってあげたい
くらいだ(笑)どんな楽器でもマイクを使って録ろうという姿勢はすごく好い事
と思います。

予算も書いてあるし、非常に答えやすいです。
しかし歌、ベース、生ギターも録るということになると>>643氏が答えている
通り20万ではやはり厳しいものがありますね。

それからマイクは何をお持ちですか?いずれにせよ20万クラスのマイクプリを
使う場合、57などダイナミック型でなく、最低限コンデンサー型のそれなりの
価格帯のマイクも揃えていないと本領は発揮できないと思います。

その辺の設備環境?をもう少し詳しく教えて下さい。
652ヘタレギタリスト@644:04/08/05 22:27 ID:kn01v9YA
>>1960さん
レスどうも有難うございます!

まず、ベース録りは条件から外して下さいw

今使ってるのは、エレキが57、アコにはNT-2です。
今まで友人宅等で何本か聴いた感じや
色々な情報から、ATの4040かAKGの414なんかが
いいのかなと思い、これもアコギや歌用に買いたいと思ってます。
他にオススメはありますでしょうか?
出来ればその辺りの価格帯で。

ついでに、サンプリングCDからのドラムをまとめるのにも
使えたらすごく有難いんですけど、それは贅沢ですねw

こんなヘタレたギターを弾いてます。(マイクは57です)
http://www.yonosuke.net/dtm/clip.cgi
ここの4328に音をうpしました。
単音のギターのメロを録る時、
どれくらいの甘さにするかが難しいです。
周りとの混ざり方や、耳に痛くならないようにとか。

>>649さん
レスありがとうございます。
あの辺りのシミュレーターは一通り試した事があるんですけど
ヘタレな僕には上手く使えませんでした…
653名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 14:20 ID:wkdd/fbq
メタル系っぽいので、APIなんかどう?
APIの現行品だとモジュールで揃えていくか、4chプリしか選択肢がないけど
とりあえずランチボックスとプリモジュールだけ買うとかしたらどうだろう。
ランチボックスはAPI互換で比較的安いのが他メーカーから出てるみたいだし。

あと、マイク1本で録ってるのか2本で録ってるのか=プリは1chでよいのか2ch要るのか
によって大分選択肢がかわってくると思うけど。
サンプリングCD云々ということは2ch要るのかな。
1chあたり20万使えるならかなり良いの買えると思うんだけど。
個人輸入も視野に入れるなら、1073とかは無理だけど、大抵のものは買えるでしょ。
654ヘタレギタリスト:04/08/06 20:21 ID:cfI2z7xD
>>653さん
レスありがとうございます。
APIって名前は聞いた事があります。
なんだか高いやつですよね。
これらはメタルっぽい音がするんですか?w
基本的に1chでいいと思ってます。
(マイク2本で試してみた事もあるんですが上手くいきませんでした)

広告も見た事があったんですが自分には関係の無い価格帯だと思ったので
全くチェックしてませんでした。
ちょっと調べてみます。
655名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 21:36 ID:wkdd/fbq
>>654
メタルっぽい音がするというわけでもないけど、歪み系のギターなんかにはよく使われています。 > API
比較的色づけはあるけど、ロック系限定であれば、ギター、ベース、ドラムのオーバーヘッドなど
大抵のものに相性が良い、というのが一般的評価だと思います。
広告見て高かったということだけど、APIは内外価格差が結構あると思う。
API互換の安めのランチボックスとかは日本ではまだ売ってないかも。
1chに20万使えるなら選択肢は色々あるので、もっとリサーチを続けてみるといいでしょう。
656ヘタレギタリスト:04/08/06 22:13 ID:cfI2z7xD
>>655さん
詳細な情報を有難うございます!
引き続き調べてみます。

今まで調べた感じでは、NEVEってやつはきれい目、スムーズな音で
apiはもっと押しの強い音、ゴリゴリって感じなのかな。
657らいゆー:04/08/07 02:16 ID:tWNaIiv0
ギターならChandlerだろ。
658ヘタレギタリスト:04/08/07 23:22 ID:VZQPj63T
>>657さん
Chandler、調べてみたら物凄く良さげですね。
でも残念ながらちょっと高いです…
結局、質は価格に比例するって事ですね。

僕のヘタレた音で、この名スレをフリーズさせて
申し訳ありませんでした。
もう少し修行して出直して参ります。
とりあえずAPIを軸に調べなおしてみたいと思います。
皆様沢山のレスをどうも有難うございました!
6591960:04/08/08 05:31 ID:5KWZreJL
>>ヘタレギタリスト氏

レス遅くなりました。まだ見てるかな。
だいたいいい感じのプリは上の人達が紹介してくれたようなので(笑)特に
際立てて書くこともないのですが、私が薦める結論は予算をもう少し頑張って
足してもらってBrentAverilかな。
これなら何を録っても最低限不満足な結果に陥ることはないと思います。
私は個人的にこのメーカーの作るプリが何台か手元にあれば(最悪1台でもOK)、
他のメーカー製品はなくともいいと言えるくらいに信頼しています。

1073は高ければ1272でも善し。
私は幸いこの2台を並べて聴いたことがありますが、両機の音は結構違います。
まぁ並べて聴かないと分らないレベルでしたけど(私は)。

あとBrentAveril製品は国内だと高いので個人で直接輸入、という手もあります。
一応張っておきますね。
http://www.brentaverill.com/

あと何度も言うようですが、マイクのグレードアップも視野に入れてトータリティで
考えることが大切ですので注意して下さいね。(お使いのNT-2もかなり良いマイクです
けどね。)
AKGのC-414TLIIなんか良いと思いますよ。コスト的にはマイナーながらCADのマイク
なんかすごく良いですよ。私はE200という製品をギター録りでよく使ってます。
660ヘタレギタリスト:04/08/08 11:33 ID:Ida6hK3J
>>1960さん
レスありがとうございます!
勿論見ております。

BrentAverilも記事で名前は見た事があったんですがチェックしてませんでした。
値段がかなりいいので。
1073、1272等の別のCLASSIC NEVE、CLASSIC APIシリーズというのが
あるようなんですが、これの音はまた別物なんでしょうか?
ちょっとこっちも気になります。

少し話を戻してしまいますが、1960ってやつはどんなもんでしょう?
1960さんがHNにするくらいなんだから凄くいいんじゃないかなと
勝手に想像して気になってます。
キャラ違い、好みの問題以上の違いがありますか?

勿論マイクもグレードアップします。
ここでケチって「こっちならもっと良い音なんじゃないのかな?」
ってって前と同じことにならないように。
661名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 14:55 ID:jqCY09xs
>>
6サイト一括検索や落札相場検索も便利
http://www.aucfan.com/

662名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 02:43 ID:UTRTTV26
>>660
> キャラ違い、好み以上の違いがありますか?

まぁNEVEやAPIはバリバリのハイエンド機材、
1960はそれに較べれば中堅どころだからね…
2chプリ+コンプで30万くらいなので、プリ1chあたり6万くらい
と考えてみればコストパフォーマンス的には悪くないかもしれないが、
やっぱNEVEとかと比較するのはさすがにね…
6631960:04/08/09 06:08 ID:+K0fsL/9
>>ヘタレギタリスト氏

プリ単体として1960とBrentAverilの一連を比較するなら>>662氏のおっしゃる通り、
それは別格です。1960の基本はコンプレッサーですから。

ただ1960は製品としての面白さに長けているいるというか、ギターやベースを
直接挿せて(Hi-z)、音作りもできて(EQ)、本格的なチューブコンプを径由、
そしてその気になればファンタム供給してマイクも接続可能というその使い出に
対するコストパフォーマンスたるや私的には驚異的と感じます。また、それぞれ
の機能がどれもスタジオクオリティとして合格点(あくまで「突出」ではなく「合格点」
ですよ)という製品を私は他に知りません。(あるかもしれませんが)

長くなってきたのでまとめますが、1960を買っても後悔はしないと思いますよ。

>ここでケチって「こっちならもっと良い音なんじゃないのかな?」
>ってって前と同じことにならないように。

↑その通りです。コンプは的が外れても別キャラものとして他で使い出がありますが、
プリだけは妥協したり的を外すと後悔します。
私は昔タスカム2524のヘッドアンプからFOCUSRITEのGREEN RANGEに乗り換えた時に
あまりの出音の違いにガツンとやられた思い出があります。もうずいぶん昔だな...

これ以上はスレ違いになるのでプリに対するレスはここまでにしますね。
664名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 14:55 ID:PAIQMUaP
比較的安い中ではPresonusの管じゃないヤツもおすすめですよん。
665ヘタレギタリスト:04/08/09 20:58 ID:6vDkvG/G
>>662-664さん
レスどうもありがとうございます!

>プリだけは妥協したり的を外すと後悔します。

非常に説得力のある有難い一言です。
今までの流れからいくと1960を買って「NEVEだったら...」と考えそうなのは
目に見えてるので、頑張って上のクラスのを買う事にしました。
ただ、当初考えてたよりかなり高価な買い物になりそうなので
今度上京した時に一通り試聴して決めようと思います。
Brent Averill、API、MANLEY、Chandler、あたりですかね。
もうヤケクソだ。車を買うと思えば安いもんですw

ヘタレのスレ汚しにお付き合い頂いた皆様、どうも有難うございました!
666643:04/08/14 20:45 ID:2nkYu6jL
´∀)γ ⌒ ゚Д゚)>>665
>もうヤケクソだ。車を買うと思えば安いもんですw

この言葉が出てくると、オーディオの最終端に到着。
あとは知恵と予算の出力を吟味して、良い製品に出会うまで。がんがれ。
667名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 03:50 ID:CJuSiBCI
>もうヤケクソだ。車を買うと思えば安いもんですw
いい言葉だwww
自分も何度同じ事を考えたYo!
ついにこないだ勢いあまって2-1176買っちまった。
とりあえずレシオ1:1でPIANO音源に使って
みたんだが「キター!」って感じ。コンプというより
アナログリミッターなんだと思った。


668名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 03:53 ID:P5jlC3ax
レシオ1:1でリミッターですか???
669名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 04:06 ID:CJuSiBCI
通しただけで、「しゃっきり」したんだよ。
「ガツン」と弾くと「ガツン」と返ってくる。
L1とかL2だってインとアウトを0db:0db
にしてもリミッティングされるじゃない?そんな
つもりでいたんだが、違うのかな?
670名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 04:35 ID:rmCePwMv
おれも思いきって買おうかな
671名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 05:55 ID:P5jlC3ax
>>669
レシオというのは、スレッショルドの値を超えた部分の、
潰す前の信号の大きさと潰した後の信号の大きさの比です。
例えば10:1だったら、スレッショルドの値を超えた部分を10分の1に潰すってこと。

1:1というのは潰す前の大きさと潰した後の大きさが1:1、つまりスレッショルドの値を超えても
潰さない設定です。なので、正常に動作してるならコンプレッションもリミッティングもされません。
これは、コンプの色づけは欲しいけど潰したくはない時に使うものですが、
1176は色づけ的にはエッジが立つ感じになるので「しゃっきりした」と感じたのだと思います。

というか、ガツンと弾いたらガツンと返ってくる、というのはダイナミクス追従性の良い状態であり、
コンプレッション/リミッティングはこれと相反するものだから、音が潰れない(レシオが低い)方が
いいわけです。その意味でも、「ガツンと弾いたらガツンと返ってくるからリミッティングされてる」とか
思うのは間違ってる(むしろ逆)。

一方、リミッターというのはスレッショルドの値を超えた入力をスレッショルドの値まで潰すものです。
どれだけの割合で潰す、ということではなく、スレッショルドの値にまで潰してしまうわけですから、
上記のレシオや、それ以外の何か比率で表すパラメーターもありません。
というか、うろ覚えだけど、L2のパラメーターってインとアウトじゃなくて、左からスレッショルド、アウトレベルでしょ?
このアウトレベルは単純に音量調節するための(ボリュームと同じ)もので、信号をどれだけ潰すかとは関係ないよ。
どれだけ(正確には「どこまで」)潰すかはスレッショルドだけで決まるわけだから。
なので、インとアウトを0db:0dbとかそういう(比率の)話はない、つーか少なくともリミッティングのかかり具合とは
全然関係ない。

とにかく色々と根本的に勘違いしてる…そんなに何も知らないなら俺にクレ!
ああ羨ましいさ。羨ましいとも。
672名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 10:50 ID:UluugcT2
>>666
俺にもkure。
673名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 10:51 ID:UluugcT2
間違えたから(゚听)イラネ
674名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 12:01 ID:tU1/9E0/
1176はアタックとリリースの設定がキモだと思うんだけど。
アタックを遅くしてくと低音の押し出しが強くなって、EQしてるみたいに音が変わるし。
675名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 17:22 ID:qMkP+ssf
669です。

おお。いろいろ学びました。なんか勘違いしていたみたいです。
L1,L2がthre:out=0db:0dbでも、クリッピングすると
リダクションメーターが動いていたので、似たようなもんだろと
勝手に勘違いしていました。

>>674
なるほど。確かに、アタックをクルクルまわしていると、
低音の出方が変わりました。なんか、抜けの悪いボリューム
だけがでかいベースが見事につぶされて、なじみのいい
感じになりました。

いろいろ、使い道がありそうです。というかこんな無知な
わたくしでもイイというのがわかるそんな製品ですた。

もと取れるように、がんばるぞぅ。
676名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 18:55 ID:P5jlC3ax
>>675
いや、だからさ、L1,L2がthre:out=0db:0dbでもリミッティングされるとか、 >>669
L1,L2がthre:out=0db:0dbでも、クリッピングするとリダクションメーターが動いていた
とか言ってるけど、スレッショルド=0dbというのであれば、それは「0db超えたらリミッティングする」ということ
なんだよ。リミッティングしてるんだからリダクションメーターが動くのは全然おかしくないでしょ。
とにかく、まずはthre:out=0db:0dbという風に比率で表すのをヤメテ。
677名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 20:40 ID:xgbPHILf
「:」はなんか書きやすかったからついつい使ってしまいました。
比率なのにDBなんて単位が書いてあるのも変だし、すいません。
要はL1、L2が何もいじくらなくても入力が0db超えると勝手に
リミッターがかかったので、1176のレシオ1:1でも0db
超えると勝手になんかかかってしまうのかと勘違いしてしまったのです。
678名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 20:44 ID:rmCePwMv
でもまあ677の言わんとすることは分かるよ。!!
6791960:04/08/15 21:55 ID:R8G4eXqf
すっごく解りやすい説明が続いてますね。
当たり前のことなんですけど「そうだよな」と確認しながら読んでしまいました。
>>671>>675氏共にとても上手に説明されてると思います。

>>677
特に勘違いしたままでも問題ないかと(笑)。コンプって、その効果を体で感じて
覚えるようなところがあるので、「この設定気持ちいいな」と思っていたら
あくる日に「あぁ、オレってこういうことしてたのね」と気がつくみたいな。
そんな感覚でもいいんじゃないでしょうか。

最近の若いエンジニア(志望?)さんは最初からバッチリ理解して入ってくる人
がほとんどですけど、私ら(現在20代後半〜30歳以上)の人は駆け出しの頃、
訳も解らずLCA-2Aのつまみを回していた、みたいな感じの人って多いんじゃ
ないかな。(オレだけかな?汗)
680名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 00:19 ID:b8MRDNZL
良スレですな
681名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 18:11 ID:Xxz4ox9A
ARTのVLA買ってみた age
682名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 04:51 ID:XiBEMT6r
677 679
>>「この設定気持ちいいな」と思っていたら
コンプ記念日。
683名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 16:28 ID:I+Q/siCT
ART安い割りにそんじゃそこらのコンプより全然使える。
TPSは、高域が減っちゃうけどそのかわり、中高域が
張って、アウトボードでしか得られないような効果が
ちゃんとかかりました。
684名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 12:06 ID:k11nkZq0
中古でベリのMDX2000をマニュアル無しで買ったのですが、
スレッショルドの横にある
"KEY LISTEN" と "KEY EXT" のボタンって何ですか?
685681:04/08/24 09:03 ID:v/yBwLuQ
ART Pro Vla結構イイ。少しハイ落ちするけど音が太くなる。
686名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 14:44 ID:qiyHU5y/
687名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 21:19 ID:AI4eG2Tl
Waves L3 Multimaximizer 
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17642350

2000円即決okです。ご希望の方は、質問欄からメールアドレスを添えてご連絡ください。
メールにて直接回答させていただきます。

Windowsのみ対応です。


688名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 21:28 ID:lthovIWK
↑くたばりなさい
689名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 22:02 ID:+zVzMpsC
そういや、しばらく前に、違法コピーもの売ってた出品者の質問欄に、
「訴訟を提起しました。しばらくしたら裁判所から訴状が送達されます。」って
入れられてるのがあったな。
出品者が、「出来心でした。どうかXXXXまで連絡下さい。もう決して致しません。
すみません」とかって回答入れたせいで第三者に見えるようになっていた。
楽器板のヤフオクスレで晒されてたんだったかな。
まさに「終わったな」という瞬間だった。
690名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 00:08 ID:e4TA2oWo
俺にもたまに「ソフトメーカーに通報しました」って質問来るが、一切無視。
結局何事も無く良い感じで稼げてる。
ヤフオクさいこー!!!
691名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 01:11 ID:ysR/Gt4t
通報したってどうせネタだと思われるのがオチ。
692名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 03:26 ID:n4CbFyrC
>>686
きになる やすいし
693名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 10:52 ID:xEHBOl8E
降って湧いたART祭り。
しかし、生産終了。orz
 ttp://www.electroharmonix.co.jp/art/art_list.htm
SHもメーカー確認。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?parm=147^PROVLA^^

もっとARTの話聞かせてくださいまし・・・。
694名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 23:55 ID:WLNh1TaM
PRO VLA最初にここで推したのって1960氏だろ。
あの人の意見てホント参考になるよな。何者なんだろ。
695名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 01:29 ID:N+mE+MWX
>何者なんだろ。
 
2ちゃんねらー、、、、、
696名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 02:37 ID:Ld0NqRxg
俺も過去に1960さんにDL241勧められて買ったけど満足しています。
色付けを期待する機種ではありませんが、しっかりした動作とHi-Fiさがあり、
安い割には無難にスタジオ仕事こなしてくれてます。
いろいろ聴き比べている1960さんには感謝していますよ。
697名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 06:02 ID:d5yWclN/

なんだこの、、、、、気持悪い空気は?
 
もっと殺伐としろよ
698名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 09:01 ID:t1s/zYCh
この季節はどこの吉野家も厨ばかりで殺伐なんて言葉が似合いません
トットと食いやがれ!この種の店は回転率が命なんだ!
食い終わったらトットと帰れ!つまんねー話してんじゃねーよ!
ゴルァ!吉野家でメニューみて悩んでんじゃねー!
知らねーのならおとなしく豚丼並で、と言やぁいいんだよ!
699名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 10:40 ID:VQcD0tZc
回転率が低いつーか空席率が高いんですけど、吉野屋。
おれは豚丼大盛り+卵を席について2秒以内に注文しているというのに。

それはそうと、ディストレッサーを買って約半年、そろそろ別のフレーバーも
欲しくなってきた今日この頃。
次は何がいいだろう?
700名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 11:19 ID:aMbHvyFu
>>699
STUDERの1/2インチ・オープンリール・2trマスター
701名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 12:14 ID:2JGm9YfQ
>>699
牛鉄鍋御膳 玉子とじ   380円
 
これは良いよ、
702名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 13:14 ID:VQcD0tZc
サンクス。
テープ、そして煮込み系がキーワードですね。
↓そんなコンプは何?
703名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 16:38 ID:8UYwptz9
手でフェーダー上げ下げ人力圧縮
704名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 17:02 ID:g+z0O5o4
手コンプの神とかいるよマジで
705名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 17:26 ID:fxdFPxSV
なんか言葉の響きがヤラシイよね。
706名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 15:13 ID:zVyS/jMW
手コンプで思い出したけど、オートフェーダーのパーツ使って
リダクションするコンプってあったよね?
日本のガレージメーカーっぽいとこが作ってた(今も作ってるかも)やつで、
以前サンレコにも載ったの。
音質的には最も有利だという謳い文句だった。
あれって使ったことある人いる?
7071960:04/08/28 01:37 ID:FDh/qQKA
何者?という問いや作品の紹介を、という声が以前からけっこうあるようですので
、お答えします。

最近参加した作品は以下で紹介されてます。
http://www.musicdeli.com/media/md/music/?type=feature&content=8

このレーベルでリリース(配信)している「手紙」という曲では録音、ミックス、
あとOBERHEIM EXPANDERを使って少々のプログラミングも手がけてます。

コンプ関係では愛機の1960を始めDBX160S、JOEMEEK SC2、SYMETRIX 425、
BHERINGER MDX2000、APHEX 106、ALESIS 3630を使い分けました。
卓はSOUNDTRACSの古いアナログ、VCAオートメーションは使わず全てマニュアル
フェーダーでミックス、レコーダーはPRO TOOLSを避けてA-DAT XTで、落としは
PANASONICのSV-3700に、という具合です。
このレコーディングではあえて定番機材を避けていく、というこだわりを持って
挑みました。

マスタリングは私でなく、ARIZONA STATE UNIVERSITYのエンジニア修士号を修得
しているという某有名な人です。とてもうまい具合に処理されてると思います。

最近では自分がいいと思える曲やアーティストしかやらないようにしてます。
それが副業の強みというか。ギャラも自分が気に入ったアーティストには
タダ同然で受けたりもしてます。このレコーディングもそうでした(笑)でも、
それが正しい道と思ってやってます。
よかったらチェックしてみて下さい。
708名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 16:15 ID:/9SP+xhs
DBX 165Aは最高です。ドラムにガッツリかけるもよし、ドラムのアンビを歪ますもよし、ベースに芯も出せる。
709名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 17:17 ID:jrbrqPO7
手コキチンポ
710681:04/08/28 20:58 ID:QLC7BO90
>>693
2mixやボーカルにつかってる。値段の割りに本当に良いと思う。
通すと通す前より確実に音が良くなってる。
キャラクターは少し色が付いて太く暖かい音。
ARTのプリアンプと違ってこっちは全然使える。
このコンプの色付けが好きなら気に入ると思う。
俺は安くて音も気に入ったからもう1台買う予定。

ここにもユザーレビューが載ってる。
http://www.harmony-central.com/Effects/Data/ART/Pro_VLA-01.html

711693:04/08/30 09:44 ID:gUOrI2yf
THANX!
>>681

購入予定です。
712名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 08:25 ID:2TLR8QlS
UAの6176ってdoよ?
713名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 13:07 ID:FSa33AJk
>>707
聴きましたよ。俺、けっこう好きかも。声が魅力的なアーティストですよねこの人。
Joemeekはどのパートにどんなふうに使ってるのでしょう?
714名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 18:43 ID:WXOdVFRw
コンプ買ったぞ!コラ
715名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 20:08 ID:rwokjfLf
>>714
おめでとよ!コラ
716名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 20:23 ID:/XUB9Un8
んでどのコンプ買ったんだ!コラ
レポしろコラ
717名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 12:10 ID:qbJ71mxA
Presonus COMP16ってどんな感じ?
ライブでエレアコ用に使いたいんだけど。
718名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 16:54 ID:6+aP2/0f
フリーソフトのコンプレッサー/リミッターでおすすめのものは有りませぬか?
いまは

・digitalfishphones BLOCKFISH
・sweetboy's cafe Volcano *汚し系チャンネルリミット用
・sweetboy's cafe T-SLEDGE

を使っています。
719名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 17:08 ID:gNGxteFR
>>718
blockfishばかりだね最近、使い勝手が良くて音良くて。

一応羅列マカだけど。
blockfish
C3MultiBandComp
floorfish
H2O
KwikKomp2VST
mda Dynamics
mda Envelope
mda Limiter
mda MultiBand
opCOMP
opSQUASH
PolyFractus AutoDynamic 1.01b
VNoiseGate
VSTDynamics
ZZZapComp
720名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 18:46 ID:i9Xdewza
>>719
さっそく試してみます、ありあとやした
721名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 00:14 ID:Ghrce/tr
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n6089646
これ詐欺? なんか怪しいんだけど、、、、
722名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 01:26 ID:Gv/JVhp3
疑って悪いんだけどリッケンと並べて写真とって送ってって質問入れたら?
新規でこのテは今まで詐欺でないのが無い位の疑惑度
723名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 01:31 ID:gKc03MmL
1178って言う1176を無理やりステレオ化した機種はあるよね。たしか。
724名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 05:10 ID:8kdq6lvI
722

そんなに詐欺多いの?やふおくって。
725名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 05:57 ID:lT4b0lhB
726名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 05:58 ID:oAdM+ycT
新規加入者が詐欺ってパターンは多いよね。
評価欄に虚しく「送金後全く連絡がありません」とか書かれてるのは
何度も見た、、、つーか2chではよく晒されてる。
727名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 12:05 ID:o9S0O4Mb
>721
詐欺だな。
QAの回答が怪し過ぎ。
ちなみに、相場は幾らくらい?
728名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 13:46 ID:NpcV5K3B
流れから外れてすみませんが、これはベースに良いよっていう
お勧めの比較的ローコストなハードの製品は何かないでしょうか?
今はEBSのマルチコンプ使ってますがSNが少々気になるのと
売れてきて皆と同じ音って感じになってきたので変えたいと思ってます。
5万円くらいで考えてるのですが厳しいでしょうか?
729名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 14:58 ID:xY0MrkSC
1178を1176のステレオ版だと言い張るなんて・・・
持ってたら知ってるはず。

漏れは1178の方が好きだけどね。
相場は20万ぐらいじゃん?
730名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 15:10 ID:oAdM+ycT
2-1176が出たときのureiのコメントによれば、1178は1176のステレオ版では
あるんだが、10以上ある1176のバージョンのうち、現在では評価の低いものの
ステレオ版だった、とのことだ。ディスクリート回路でなくなった後期の。
731名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 15:17 ID:oAdM+ycT
↑ureiつーかUAね
ちなみに、日本では、1178は1176とは似て非なるもので
1176のステレオ版ではない、という説が有力だったようで、
おれも上記のUAのコメント見るまではそう思ってた。

一方、その後海外掲示板見たとき、1178は1176と同じ音なのかという
質問に対して、それはどの時期の1176のことを言っているかによるよ、
という回答がされていた。
732名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 15:29 ID:o9S0O4Mb
>721
削除されてるし。
733名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 17:34 ID:P4wfLcqQ
>>728
コンパクトならクレイントータスのやつなんてどう?
コンパクトではこれ以上トランスペアレントなコンプは使ったことがない。
でもあまりに自然すぎて色づけ的な面白みがないので、おれは売っちゃったけどw
ものとしては良いと思う。

ラックタイプで安いんだと、定番としてはdbx 160x/xt/aあたり。
あと、joemeekのVC3なんかも一時ベース用に人気出て中古が高くなっていた。
joemeekの方は使ったことないけど。
このあたりのやつなら5万もあれば余裕。
ただ、それなりに人気あるんで、定番を外したいということだと意向に沿わないかも。
それと、SNが気になるということだと、このあたりのやつだと高級コンプと比較すれば
SNでは劣る。

予算をかなりオーバーするが、このスレで何度も名前が出ているDistressorは
ベースにもよいよ。
これはさすがにベーシストの定番とかにはなってないなw
734名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 18:31 ID:fymXNGuW
あ、そういえば、マーカスのライブラックにDistressor入ってたね。
735名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 23:21 ID:BTWYR38z
>>733
728です。ありがとうございます。
Distressor検索してみました。た高いすw
ちなみにラックタイプで、これはっと思ったのはありがちですけど
dbx160xとドローマーのLX-20?って奴だと思うんですけど、
この2つは昔スタジオでかけて頂いて気持ちよかったの憶えてますね。
そうですか定番外すにしても予算無いと厳しいんですねぇ・・・
736名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 02:02 ID:CP0RyTjC
少しお聞きしたいのですが、シンセからオーディオカードに入れる音を、
PCに入れて編集する前にコンプ等を通してから入れたいのですが、
中音域を延ばしたり等の軽い音質調整をするのはコンプでよろしいのでしょうか?
それともEQやエンハンサー等になるのでしょうか?
個人的に音の抜けを良くしてからDAWの作業に移りたいと思っております。
予算は8万までなのですが、よろしければご教授ください。
見当違いな質問をしていれば申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。
737名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 04:38 ID:ZsUmu0Kf
EQですね
738名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 09:55 ID:ZCuIBzwl
オレはラインプリアンプ通してる。
739名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 11:23 ID:GfuW6ask
>>738
どの製品ですか
740名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 13:39 ID:1uPuJi12
漏れはミキサーとケーブルの使い分けのみでやってるよ
741738:04/09/03 14:39 ID:ZCuIBzwl
>>739
AvalonDesign U5です。
742名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 23:07 ID:QHp7ELut
distressor高い?使ってみてください。安いことに気づきますよ。

743名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 23:20 ID:2Olxl23x
高いよ!
「5万円くらいで考えてる」って言ってるじゃねーかよ、
安いっていうなら差額だしてやれよ!
744名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 03:07 ID:EhWg9hGY
一個換算したら、5万ぐらいじゃない?
745名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 10:43 ID:qlScqryf
日本での価格だと1台30万超えてるくらいっしょ?
eBayで中古買うと1台$1200くらいだから、頑張れば何とかなる範囲かな。
それでも送料とか考えれば予算5万の3倍近いけど。

しかし、使ってみれば安いことに気づくというのは、予算と較べての話じゃなくて、
コストパフォーマンスの話でしょ?
Distressorは特別ハイファイなわけではないけど(数十万のプロ機材の中では、の話)
クリーンなセッティングでも十分使えるし、また、元々のコンセプトで、高い評価の理由にも
なっている歪み感を加えたダーティーな音は文句なくカコイイし、各パラメーターの設定の幅も広いし、
内蔵のハイパスフィルターも設定はオンとオフしかない最低限の構成だがなにげに
使えるし(ディストーションギターとか通すときよくオンにする)、おれも、使ってみれば安い買い物だと
実感できると思う。

でも、>>728=>>735が言ってるdbx160xやdrawmer LX20もダーティー系の音なら
十分カコイイ音するよ。
LX20はスネアとかに使ってる人が多いと思うけど、おれは最近しばらく使ってなかった
LX20を、エレピをフェイザー通した音をちょっと汚すのに使ってみたら結構行けたんで、
また色々使ってみようかと思ってるとこ。
ベースにはまだあまり使ったことないけど、割といいかもしれない。
LX20の方ならdbxに較べるとベーシストの定番みたいにはなってないから
試してみたらいいかも。
746739:04/09/04 14:31 ID:Nfof9fWG
>>738
おお U5!
すれ違いですかが U5の良さを教えていただけませんか。
購入予定す。
747名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 06:46 ID:DXX0Pa9Y
別の話題ですみませんが教えてください。
1176を改造しているみたいですけで改造箇所以外が壊れてしまったら
メーカーの修理とかはどうなるんでしょうか?
それが心配で私は真似ができません。

ttp://www.n-tosch.com/tec/1176_00/index.html
748名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 07:44 ID:XmrNUX8u
保証期間内の無償修理とかはなくなるかも。
でも金払って買ったものを改造しようがしまいが自由なわけだから、
代理店とかも有償保証まで拒絶するとも思えない。
というか、もし拒絶するのならあまりに酷い。
…本当のところはメーカーに確認した方がいいけど。
749名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 10:33 ID:zQ0Dt9XZ
>>747
改造を依頼した業者に修理を依頼すればよい。
750名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 11:28 ID:QTjkpGyl
>>747
オリジナル1176/78は既にメーカーの保守部品がないので改造業者/メンテナンス業者に依頼する
事になる。改造品は一般にメーカーが修理を嫌がる/拒否する場合が多いので改造する業者の
選定は大事。

%写真とるんだったらもうちょい綺麗に仕上げればいいのにぃ
751名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 13:25 ID:rkdp0TCs

↑↑↑

>%写真とるんだったらもうちょい綺麗に仕上げればいいのにぃ

それは禁句

間に合わせでも情報出してくれるWebは貴重です。
以前1272のつぼみたいなテクニカルがアップされていた時にもう少し
綺麗に作ったら?見たいな事を電話したら即効で削除されてしまった。
752?名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 14:08 ID:uysnUkkv
>>707
聴きました。ピアノにかけてるコンプはなんですかね?
あの張り付いた感じがかっこいいと思います。
ここで参加作品アップしてくれた人は初めてでは。さすが1960さん。
753名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 22:14 ID:jjn2HIvp
曲を製作している段階でコンプを掛けたままにするのは間違っている?
コンプを掛けたじょうたいでバランスを取っているんだけど…
754名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 22:23 ID:xWcHbU38
>753

うん間違ってるよ





って言われたらやめるんですか?
755名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 23:05 ID:jjn2HIvp
>>754
製作過程を改めようと思いまして…
各パートのバランスを取ってからコンプを掛けるようにしようかと…
756名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 00:06 ID:GUi1RYiq
コンプかかったサウンドが頭の中で鳴っているものを実現化するために
かけているのと、、ただやみくもに通しているのとでは大きな違いあり。
757名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 03:56 ID:eI2+RsRV
各パートのバランスを取ってからコンプを掛けたらバランス取り直しやん?
必然でないのならなぜ掛ける?
758名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 09:27 ID:b7U2U5cm
マニュアル君だから
759名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 09:35 ID:G5BjqLyz
と、元popeye愛読者のオサーンは語りました
760名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 10:11 ID:/Q3bu7q1
>>759
POPEYEじゃなくホットドッグプレスを愛読してた(赤面)
761名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 10:54 ID:F2oKaweZ
初めて買ったのはシュガーでした。
762名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 11:02 ID:/5phxUwK
プロフェッショナルな皆様、生DrキックやスネアーにどんなMicPreやCompをかけてます?
当方は、キックに1960でD-112やATM25を使い、スネアーにはVT737SPやAMEKで後から
Waves系Compかけたりします。MicはSM57やD-1等。
スネアーはそこそこ満足ですが、キックは物足りない。
ロックからJazzまで使えて、輪郭を残しつつ、厚いキックを創る組み合わせ
ご披露下さいな!ってか、ドラムってある程度BussでまとめてCompかけが主流?
763名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 15:29 ID:xWdy8XgF
2バスドラム&YOSHIKI
de際ポー
764名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 00:55 ID:Gbs8bTK2
サウンドハウスでDistressor、20万円くらいだから、買って使ってヤフオクで売
っちゃえば15万くらいで売れるでしょう。
よって、
200000−150000=50000
なんと一流コンプレッサーが5万で買えるのです!!
distressorはこれ以上価値が下がることはとーぶんないと思われますが、
5万くらいで買ったコンプなんかは値段が下がる一方です。
distressorを所有しているということは、およそ15万円相当の資産を持っている
ということです。
よって、
Distressorは5万円で買える。
765名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 00:57 ID:PJp8tYtc
悪魔の算術ですか?
766名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 01:20 ID:ochIKzA+
幼児の計算という
767名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 01:21 ID:Gbs8bTK2
ケケケケ
さあ、買うのだ!買ってしまうのだ!!
なんならNEVEにしろー!100万くらいの!
NEVEなら価値下がらないからただ同然だぞー!
買うのだ!さあ!!、ここで勇気を見せるのだ!!
けけけけけ。
768名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 03:11 ID:Jr1hiRDt
マイスタジオ環境
NEUMANN U87Ai → FOCUSRITE ISA428A → NEVE 33609 → Roland VS-880

たくさんお金使ったのに全然いい音にならん。だまされた。
769名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 03:28 ID:7L00SW6d
>>768
釣りにしても、もっと面白いこと書こうよ(w
770名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 03:43 ID:PJp8tYtc
まぁ荒れても平和な良スレだよね
771名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 03:43 ID:Jr1hiRDt
しょんぼり

772名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 03:58 ID:Gbs8bTK2
マイスタジオ環境
カラオケマイク→Distressor→TASCAM 4trMTR
かなりいい音ですよ!!
773名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 04:33 ID:7L00SW6d
詰まらん、お前の話は詰まらん!(許して〜)
774名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 06:17 ID:pnpRzSzI
おまいらSM57→MDX2200→DMP3→MX12/4→Audiophile 2496の漏れより音悪いんじゃねーか?
775名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 07:13 ID:PJp8tYtc
なんだ?マジレスなのか??
776名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 07:18 ID:pnpRzSzI
>>775
んなこたーない・・・・・(´・ω・)y--oO○
777名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 10:56 ID:Vb4pyJLY
Apple Plain Talk Microphone→Apple PowerMacintosh 8100/100AV→Maromedia Deck 2
ですけど、そこそこいい音で録れてます。
778名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 17:33 ID:wu8WZsBH
↑こんな良い番号をこんなレスで消費して…
779名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 20:24:15 ID:EkzALKwq
ヤフオクに出てたNEVE 33609/J 入札しようかどうか迷っていたら、即決380,000 円で落札され血待った。。
780名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 02:57:48 ID:XA/QLAqS
>774

コンプが先ってのがミソだな。
781名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 18:13:30 ID:MqE1PTwg
デトリック・デ・ゲアールのマイク→Gordon Model-3→EAR660→ZOOM HDレコーダー
782名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 21:35:24 ID:NMuXVX6n
最近コンパクトに嵌ってるんだけど
ダイナコンプ以外におすすめあります?

1000円ぐらいで買ったメーカー不詳のやつが
すごい良かった。
783名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 21:54:22 ID:FpQFoPWr
>781
萌える組み合わせ♪音聞きたいっす。
784名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 15:37:53 ID:FGTbQLjm
>>782
音を悪くするならアリオンの奴が面白いですね。安いし
スイッチの切り替えで更に悪い音が出力の片方から出ますw
友達の家で弄ったら中々面白くて気に入りました。
一つ買おうかなと思ってます。
785782:04/09/15 16:00:38 ID:7CZ8t9TU
>>784
アリオンって4000円くらいのやつですよね。
見た目があれなんでスルーしてたけど
安いし買ってみます。ありがとうございます。
コンパクトはいっぱい並べると秘密基地みたいで楽しい。
786名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 16:10:20 ID:FGTbQLjm
>>785
>コンパクトはいっぱい並べると秘密基地みたいで楽しい。

禿げ同!。これにつきますねw
にしてもコンパクトはミキサーとかとのレベルのマッチングが困るので
最近はアッテネーターを作ってみようかな。と思ってます。
音にシビアにならないなら抵抗3つといらないシールドで作れるみたいなので
787名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 00:16:55 ID:uzXIywWh
圧縮ってのが未だに理解できないんだが、例えば人間離れしたフェーダー操作
ができるとしたら、コンプをかけた状態と全く同じ効果を作り出すことってできるのかな?
リアルタイムは当然無理だけど、音量の変化が完璧にわかっているとして。
788名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 01:12:30 ID:W7DV1mMi
そういうことで合ってるんじゃない?
しいて言えば周波数帯によって圧縮率変えれたりとか?
789名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 01:23:17 ID:erLY9DpI
>>787
フェーダーを利用したコンプもあるみたいすよ
790名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 02:06:25 ID:Vmg6kSZn
>>787
それはコンプがリダクションする方式によるのでは?

例えば、真空管コンプは真空管への電圧のかけかたを変動させることで
リダクションするわけだけど、真空管にかかる電圧が変動すると
音量だけでなく歪み感などの音質も変動するので、フェーダーと同じにはならないような気がする。

他の方式でも、真空管使う場合ほど顕著ではなくてもフェーダーとはやっぱり違うのでは?
フェーダー利用したやつなら人間離れしたフェーダー操作と理屈としては同じになると思うけど。

おれ自身技術関係に詳しいわけではなく、以上は単なる推測ですが…
791名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 05:20:20 ID:+lkVqCd0
アリオンはケースがプラなのでノイズったら蛍光灯とかCRTから離してみるべし
792名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 17:29:07 ID:61JYlwCR
>>787
圧縮というのは要するに音量が大きすぎる部分の音量を小さくすること。
「人間離れしたフェーダー操作」により、コンプで作る音量カーブを完璧に再現できるなら、
それでコンプ本来の目的はそのまま達成できることになる。
ただ、これはコンプ本来の目的である音量調整に限った話で、副次的な効果である
音質面への影響は>>790のとおり。それもいわゆるコンプの「味」になっている。
フェーダー操作は抵抗値の増減で音量を絞るだけなので、音質面の影響は小さい。
>>789に書いてあるようなオートフェーダーの回路をそのまま使ったコンプは音質変化の最小化を狙ったもの。

また、音量カーブに関しては、ソースの音量変化が完璧に分かっていて、
なおかつ手のスピードが完璧に追いつくと仮定するなら、
人力でフェーダー操作した方がむしろ理想的な音量カーブが得られる。
なので、コンプを使わず、フェーダーによる手コンプを職人的に追求する人もいるし、
DAWで徹底してボリュームのオートメーション書く人もいる。
793名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 19:54:44 ID:I0esHDTQ
上のほうに中々とあって実際は?というような事がACP88に書かれていましたが、
実際、ACP22や88を使われた方いらっしゃったら毛色とかお教え頂けたら幸いです。
794名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 21:24:45 ID:avQ/yKAi
音屋で売ってるディストレッサーって120Vですか?
795名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 21:59:57 ID:Edp0RE99
だろうね
796名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 22:04:09 ID:+lkVqCd0
まあ正規代理店物で100Vって書いてあっても中117Vのままのトランスなんてザラだからな。
ヤマハ物のMarshallだってついこないだまで入力電圧ステッカーチューンだったし。
100Vって書いてあって音がおかしいときトランスかますかどうか悩むから正直に117Vって書いておいて欲しい。
797Rick:04/09/17 22:05:39 ID:3SnLqIEX
New Brentaverill BAE1073 For Sale!Please contact via e-mail,iwould send photos to you all!
P.S:voltage must to be switched to 100V for your local voltage!
798名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 09:31:11 ID:lme/3Qmi
>>792
手フェーダーもいいが、ベース音なんかは機械的にやるのが効率的なわけで。
それに、ダイナミックレンジ広すぎのVo.なんかには、コンプ(+エキスパンダー)を
使った方がノイズ対策的に良かったり。

フェーダー上下は手間がかかる割り、失敗するとカナーリ痛い、というのもある。
799zuen:04/09/21 18:59:59 ID:yDjef+Dx
マジ質問で大変恐縮の名無しなのですが

「布団」

とはどういった状態なのでしょうか?
800名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 00:57:31 ID:dN/scIZQ
ふとんがふっとgrfgんすいgひせgjっふじこ
801名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 08:38:49 ID:B5MdEgnO
>>799
布団の中で叫べばすぐに正解が。
802名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 12:07:08 ID:acasfU0W
>>801
何を叫べばいいの?
803名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 13:25:45 ID:x1t7shBD
>>802
>>800に書いてあるとおりに
804zen ◆6kil8s0KT6 :04/09/22 20:48:38 ID:SsMpTEqU
篭るってことでつかぁ、なるほろ
805名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 01:30:35 ID:VZ0kiNwS
( ´_ゝ`)<ふとんが吹っ飛んだ
806名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 01:33:39 ID:fD9/ZcDR
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
807名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 14:02:11 ID:6Xusrm1u
上でちょこっと出てきたtapcoのsqeez買ってみたよ。
安かったから特に期待してなかったけど、いい意味で期待を裏切られた感じ。
さすがに1960みたいなある程度以上の高級コンプと比べてもしょうがないけど、
宅録程度であればこれで結構広範囲を賄えそうなので、それまで使ってた3630と
160Aは売っちゃいました。音質は歪みがかった感じの圧縮ではなく、良くも悪くも
癖が無いフラットな感じでした。正直Air機能とかいうのは無くてもいいかも。
うまく使えばかなり使えそうな感じなので、もうちっと他機材と一緒に弄ってみます。

説明書によるとかなり丈夫なようなので、ライブには向いているかも。

以上簡単だけどレポでした
808名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 23:46:54 ID:jV9qS2EO
レポサンクス

買おうと思ってるからありがたい
809名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 23:48:32 ID:WCnCvuTq
810名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 01:00:20 ID:FnvyHPjL
正直コルグにはこういうモノよりシンセかデジタルディレイを作って欲しい。
811名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 01:24:14 ID:w//BN0QR
>809
置き場所困るな。
見た目もAKAIのに負けるし。
812名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 11:47:29 ID:qSVSuB4e
test
813名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 00:58:58 ID:FBj339u5
ほしゅ
814名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 02:56:37 ID:z/KeKbxY
サンレコとかで、 コンプの製品比較とか、使用例みたいなCD連動の企画ってありませんでしたっけ?

知ってる方いれば、何月号か教えて下さい
815名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 04:32:14 ID:YwZ5V/Qm
おぼえてないけど、リットーのサイト見ればサンレコのバックナンバーの記事のタイトル数年分が見られるよ
816名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 10:10:39 ID:Tiu4oQ1h
エレハモのBlack Fingerはどぅーよ
817名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 05:44:13 ID:IRIzx8Ne
818名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 13:14:29 ID:/S+CrY4c
WavesのY56k購入しようかと思ってるんですけど、Wavesのルネッサンスコンプ
ってどうですか?主に2ミックスにつかいたいと思います。Wavesのほかにも5万前後でオススメがあったら教えてください。
819名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 20:39:08 ID:xLyBXLdM
1960氏がいなくなった今、もうこのスレも終わりだな。
くだらん理屈ばかりで話がつまらん。
820名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 21:18:25 ID:RBbaYEYo
↑、そう思うなら黙って消えろ、バカ、
821名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 22:03:55 ID:f3VixPsG
バカがバカにバカっていってどうするんだ?
圧縮圧縮わーい!
822名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 05:21:12 ID:jiuvDPAX
そうそうW
確かに1960さんがいなくなってから久しいよな。参加作品晒してくれてから来てないね。
でもこの人いないとスレが盛り上がらんのも事実。
823名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 06:32:51 ID:EkL1oTIz
>>779
NEVE 33609って良く名前聞くけど、やっぱりスゴイの?
824名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 11:03:03 ID:miiJdMDB
>>823
個人で買うものじゃねーよ、
 
>>822
>参加作品晒してくれてから来てないね。

せっかく晒したのに無反応だったから、、、、、_| ̄|○
なんじゃねーのか?
おまえら、1960君を慕ってるなら「良い作品ですね〜」とか「あの音は凄い!」とか、
嘘でもいいから反応してやれよ! それが晒した者への大人の礼儀ってもんだろ?

825名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 15:11:49 ID:3VStEfim
つーか、他人が盛り上げてくれないから終わりって…お前はお客様にでもなったつもりか
826名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 15:26:14 ID:9BQJmJyI
>>824
> >>823
> 個人で買うものじゃねーよ、

それくらい凄いってことか・・・。
827名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 15:29:57 ID:3VStEfim
いや、高いってことだろ(特に日本正規代理店価格が)。
828名無しサンプリング@48kHz:04/10/05 15:40:54 ID:f3TUp2dR
>>819
いなくなったわけじゃないんじゃないの?
誰だってそうだと思うけど忙しかったら2ちゃんなんて見てる暇
なかなか無いと思うもん。
829名無しサンプリング@48kHz :04/10/06 11:31:11 ID:S8kVMVNT
俺もそう思うけどな。
もともと2ちゃんなんか見てなかった人っぽいしね。
帰ってきてくださーい1960さま
830名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 15:27:33 ID:Ws4O+QLl
んなこと言ってないで話題振ってよ
831名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 18:35:52 ID:5bEa6WWk
>>829
おまえ、気持悪いよ。
そんなに好きなら手紙でも書けよ、
1960もいい迷惑だろうな、変な奴に好かれちまってよ
832名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 18:48:14 ID:E4Y3fHVm
>>829
ちゃんと見ようと思うと読書するくらいの時間はやっぱ使っちゃうからね。
本読む暇無いのと同じくらいの感じで忙しいとネット徘徊出来ないもんですよね。
833名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 04:01:27 ID:omfl0G6x
http://www.electroharmonix.co.jp/eh/bf.htm

↑で、エレハモの真空管コンプだけど
モノラルで真空管2本使ってるのって
現行品でなかなかないよね。

音はどうなん?

金に余裕あればかってみるけどない。
834名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 04:35:47 ID:Ezddi5wy
>>833
何でもそうだけどスペックだけ見たらどれも良い音しそうだもんねぇ。。。
>巷にあふれる9〜50V程度のプレート電圧で動作させる真空管機器とは
>異なり、300Vのプレート電圧で動作させ、真空管のポテンシャルをフルに引き出します
こんな事書かれるとついつい「ほほぅっ」とか思っちゃうんだが
ある機器は30Vで駆動させてるが誰が聴いても「良い音だなぁ」とか言う場合もある訳で
なかなか難しいよね。こういう素直じゃない癖のある特性を狙ったモノは作った人の
感性というかディレクションが反映されるので結局最後は聞いてみないと何ともいえませんな。
あとこういうオプトの楽器用のタイプはレコーディングで使う場合はアタックがトロいと感じる事が思うので要注意。
タイコとかにかけるとアタックが合わないので全然効かないように錯覚してしまうモノさえある
835名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 07:54:11 ID:03eUqaGm
>829
アホか
836名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 12:38:17 ID:imypr27U
確かに興味はあるな。
えれはもの本家のページにも同じような解説があったし。
(デモのMP3はイマイチよく分からない)

でも興味というのは、プリ部に使うようなタマって、
12AX7とかU7とかT7でしょ?(ホムペには載っていなかった)
高級オーディオの世界でもプレート電圧はかけても250Vぐらいに
なるのが普通の設計の中、300Vってかなりオーバー気味な
ドライブだと思うんだけどなあ。

あと数ミリアンペアとはいえ、300Vの電源をあのボディにどうやって
納めているんだろ?平滑回路だけでも結構なものになると思うけど。
その辺知ってたら、教えてエロい人
837名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 12:40:50 ID:WRPydkJf
じゃあ坊や、おしりに指をいれてごらん。

よーしいい子ね、、次はもっと凄い事おしえてあげる
838名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 19:36:17 ID:CCznV+So
>あと数ミリアンペアとはいえ、300Vの電源をあのボディにどうやって
納めているんだろ?平滑回路だけでも結構なものになると思うけど。

全然大変じゃないぽ
今はコンデンサーがいいから小さく出来ます
でも球モノって昔に比べて粗悪な球しかないのにそこそこ良いの有るから
イイ球入れたらさらによくなりそう。
この辺の話はあんまでないっすね。
宗教掛かってくるので難しいけれど、本物のRCA7025とかはやっぱ良いですよ。

関係ないけどProVLAそろそろ確保しておいたほうがいいかな?
839693:04/10/10 10:28:40 ID:IVOfyqIR
ProVLAゲッツ!
新品本体 $255+送料 $60=$315 デスタ。
なぜか、真空管エレハモ12AT7が入っていた。
で、JAN 5814Aに交換。
しっとりとして、太く暖かくなります。良い買い物でした。
>>710 さん、 1960さん 他みなさんありがとう。
このスレ、参考になったよ。
840838:04/10/10 10:39:46 ID:AQuzmWXO
ゲットオメ
どこで買いました?
私も注文したいですだ
841693:04/10/10 10:52:33 ID:IVOfyqIR
>>838
 ttp://stores.ebay.com/MEGA-Pro-Audio
ここです。
今、出てないみたいですね。在庫処理?だったのかな。
どちらにせよラッキー!
842838:04/10/12 04:07:26 ID:GwSQxyT5
dクス
メールで聞いてみますわ
もし買われたebayのURL残ってたらお教え頂ければ幸いです。

音屋はメーカー確認のままですね
843名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 08:51:05 ID:RRusjp+j
>>842
今ebayで新品のvlaが$279ででてたよ。
Shipping World Wideって書いてあったから日本まで送ってくれると思う。
Vlaはオペアンプとチューブを変えれば更に良くなるらしい。
844693:04/10/12 22:16:46 ID:+Ev23Ux2
845693:04/10/12 22:21:28 ID:+Ev23Ux2
あれ、$275でした。スマソ。
846693:04/10/13 01:03:31 ID:8Llg7v0h
トンクス
こりゃ買わなきゃですな

勿体無いけどECC801おろっしゃおうかなぁ
847名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 01:45:57 ID:jLhwUTEB
どういう自演だ
848838:04/10/13 02:57:41 ID:8Llg7v0h
名前間違えた
849名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 10:35:49 ID:gLsnlnm5
Shipping and payment details
Shipping Cost Services Available Available to
US $30.00 Standard Flat Rate Shipping Service United States Only

こんな注意書きがあるけど日本でも大丈夫なの?



850名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 10:43:53 ID:8Llg7v0h
$30定額発送は本土だけってことでは?
851名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 11:03:11 ID:gLsnlnm5
前にイーベイで買い物しようとしたら
「ちゃんと代金払えるのでしたら結構ですけど」
みたいな事言われて、面倒くさいけどペイパルとか使って
買った事があるよ。これもきっと同じだよね?
 
しかし1万5千円程度の差なら、売る時大幅に査定に差が出る
代理店証明付の音屋で買うか・・・これは迷う。
852名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 14:41:50 ID:+wIenBnr
>>849
>>850の言うとおり。
ship toのとこがworldwideになっていれば日本人が入札しても問題ない。
ただ、送料は別途計算になるので、金払う前にメール入れて送料計算してもらう。
人によっては入札前に、日本までの送料いくらか聞けば教えてくれることもある。
支払いはペイパル使える場合ならペイパルがいちばん楽だし安く送金できる。
853名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 22:34:49 ID:8Llg7v0h
ちなみにUS&CANADA Onlyでも事前に聞けば大体OKしてくれる
PayPALアカウントあるんで支払い直ぐ出来るのが分かれば何処に送るのも
大して変わらないからね。

PersonalCheckだけの奴だとちとめんどうだが
854名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 23:04:42 ID:D3+avVST
大体OKって何回聞いて何回OKだったの?
855名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 17:10:59 ID:0Qaq/bl2
だれかFMR AudioのReally Nice Compressorを2ミックスに使ってる人いる?
ボーカルやアコギには最高だと思ったんだけど2ミックスには向いてないのかな?
856名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 17:44:08 ID:KxTZeVOF
どなたか
ttp://www.electroharmonix.co.jp/eh/ny2a.htm
を使った方っていらっしゃいますか?
いましたら、ぜひインプレをばキボンヌ
857名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 18:09:33 ID:9YiR5wFC
>>856
これ凄く良さそうなコンプだなぁ。
50万か…財布の悩みどころだなぁ…。
858名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 18:11:37 ID:szvWZybV
>>857
金持ちだな。
悩むことすらできない。
859名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 18:53:01 ID:orbAYyNo
>>856
Black Fingerが異常に安く思えてきたw
そういう狙いもあるのかな
860名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 18:53:57 ID:CAC9CxXG
>>855
とりあえず試してみれば?
861名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 19:40:30 ID:zAXGR23Y
>>856
試聴したことあるけど、微妙、、、。
完全に好みが分かれます。
万能ではありません。2mixに使うのは無理というくらい
癖があります。
862名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 20:30:26 ID:tHGMtqDH
相変わらずこの代理店ぼってんな。Street priceだけど、あっちじゃ2100ドル前後だし
863名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 22:08:41 ID:cXi7mT3q
Empirical Labsはどうですか?
ttp://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/empirical%20labs.html
これ見る限りかなり惹かれてるんですが
864名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 22:36:47 ID:AiDFxEQ2
散々ガイシュツだが、買って損はない
865名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 22:37:37 ID:8KhwLvKA
そこの代理店は創価学会入ってるから、サウンドハウスから並行輸入品を買うがよろし。
866名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 13:38:36 ID:hqie90/E
>>865
>その噂よく聞くけど、ホントかな〜?ソースは?
867名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 18:31:37 ID:z8yvz/Rd
噂の6176使ってみたけど、1176とは微妙に違う希ガス
micpre部は使わなかったので不明
 
どっちが良いっていうものでもないけど。(´・ω・`)
868名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 02:28:06 ID:krhRgDb1
ギターやベースの録音用にFATMANを買おうかと思ってるのですが、
使ってる方いたら使用感など教えて下さい。
わりとロックな音楽で使う予定です。
869名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 22:42:24 ID:krC2ys/X
ロックで使うんならTL-AUDIOの古いモデルがオススメかな。
パンチの効いたかなり太い出音になるよ。コストパフォーマンスは最高だね
近頃の中途半端な真空管モノより作りもしっかりしてるし中古で見かけたら買いだと思う
870名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 23:02:04 ID:Lm3VxEFG
>>869
それは1Uの青いやつの話ですか? それとも2Uの方の話ですか?
871869:04/10/27 00:52:54 ID:kCzOifxV
青い方です。この頃のTL AUDIOはコンプにしろプリにしろ良い物作ってますね
872名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 02:19:13 ID:m/87etNl
ハードコンプ初心者なのですが、
この度安物のコンプを購入しようと思っています。

今まではDAW上で満足していたのですが、
シンセの入力音等の録り音を少し変えてみたいと思っています。
やっている音楽は打ち込み+ギター+ボーカルです。

買おうと思っている機種はベリかdbx166/266辺りをと思っていますが
この辺りだとどれも同じような感じのかかり具合なんでしょうか?

このスレでは166が少し評価されているようなのですが、
166にしておく方が長く使えるということなのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。
873名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 02:49:42 ID:9AuaIMPe
>>872
Tapco by Mackie "Sqeez"(実売15,000〜17000円程度)
個人的に2万円以下のコンプの中では一押し!バキバキのハードコンプでは
ないけれど、オールマイティーに使えるしっかりストレート系コンプです。
ちなみにルックスも大好き。
http://namm.harmony-central.com/WNAMM04/Content/TAPCO/PR/T-231-SQ-2.html
874おっとっと:04/10/27 10:22:11 ID:0rQSRx8i
その前に前だ。。

                   /;;::r‐〜-ミ、     |  
                 4〜/へi::::::;/,ヘミ7     |  モニター1つも持っとらん!
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  
                    l! '" |::::l、〜`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'〜`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ〜i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    〜` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
M男
875名無しサンプリング@48kHz:04/10/27 12:50:02 ID:PS2cmLPH
>>872
人気がある166は現行の166XLではなく、古い166の方。
XLの方はあまり話題にならないし、おれも使ったことないので音については
明確なことは言えないが、166とは仕様からして別物なので、多分音も違うだろうと推測。

古い166の方は、評価されてるつーか、独特のアタック感をともなう潰れ具合、
汚れ具合がテクノ系のキック、スネアに合うんだな。ベースにもそれなりに使える。
長く使えるかどうかは複数の捉え方があると思うが、
音質が良く汎用性が高いから長く使える、という感じとはちょっと違うな。
アタック・リリースもついてなくて汎用性はあまり高くなく、音もハイファイではない。
しかし、後で高級コンプ買った後でも、汚した打楽器系用などとして出番がある、
という意味では長く使えると言えるかもしれない。
876868:04/10/27 17:57:52 ID:Y63+qTaQ
>>869
ありがとうございました。
調べてみます。
877872:04/10/28 02:18:23 ID:wmtmFlnC
>>873>>875
ありがとうございます。
特にTapcoのモノは初めて知ったのでちょっと得した気分です。
しかしマッキーの1202VLZ Proの音がイヤで売ったばかりなんですよ(苦笑
でも個人的なマッキーのブランドイメージとして頑丈そう、コストパフォーマンスが
高いと思っていますので買ってみます。
コンプは余分に一台あっても絶対に損したってモノではないですしね!
ありがとうございました。
878名無しサンプリング@48kHz:04/10/28 11:03:38 ID:9j/qCKo/
>>877
実は自分もMackyのミキサーの音の癖みたいなものが
そのコンプにもあったら嫌だなと思っていました。
でも購入時に持っていたCDウォークマンを実際に通して
試聴してみて癖が感じられなかったので買ってみたんです。
良くも悪くもMacky(Tapco)らしくない素直な音という感じです。
購入後即分解して中を覗いてみたのですが、かなりしっかり
作ってありました。丈夫を売りにしているのも頷けます。
値段も手頃で嬉しい価格なので、きっと後悔しないと思います^-^
補足ですが同シリーズのイコライザーTweeqの方は、バイパスの状態でも
聴感上で感じられる程高域の抜けが悪くなりました。こちらは他の物の方が
良いかもしれません。

特にライブ等外に持っていく場合、このコンプがあると凄く便利です。

>コンプは余分に一台あっても絶対に損したってモノではないですしね!
全く持っておっしゃる通りだと思います。
879名無しサンプリング@48kHz :04/10/29 04:24:09 ID:fYaEaCkS
>>868
TLは初期のIvoryシリーズも良いよ。最近のIvory2シリーズはダメだ。
まぁ初期Ivoryは中古でも滅多に出てこないが。見つけられればお勧め。
C5021ってやつ。
880名無しサンプリング@48kHz:04/10/30 12:07:49 ID:jN/ATIOP
>>879
1Uの青いindigoシリーズはどうですかね?
881名無しサンプリング@48kHz:04/10/30 21:00:48 ID:6ffB5vGL
TL AUDIOの絶版品、ここに情報があった;
http://www.tlaudio.co.uk/tlaudio/docs/archive/archive_1.htm
882879:04/10/31 07:29:17 ID:bv7KxXAM
>>880
青いシリーズも良いらしいよね。TLは一世代前〜二世代前くらいまでの
ラインナップまでが良いと思う。
音家扱いになってからのシリーズがダメっぽい(笑 音家のせいじゃないけどね。
やっぱりコスト的に厳しいんだろうかね。
883名無しサンプリング@48kHz:04/10/31 19:09:15 ID:q/qlFqQJ
radius
884名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 00:38:46 ID:K6Vb3FVr
コンプじゃ無いけど質問ヨロ。
GATEで定番ってあるんですかね。
コンプで言うところの1176みたいに。
885名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 00:57:44 ID:uAJ5KpUh
Drawmer DS-201
886名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 01:29:19 ID:2qC2vABj
>>884
VALLEY PEOPLE KEPEX II
887名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 06:52:48 ID:xTe13Qj4
>>885 >>886 ども!!
検索したらどちらも商業スタジオにおいてますね。
(定番かどうかはそういうところを調べりゃいいんですね。)
888名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 09:21:24 ID:Css86kW2
>>884
よく聞く名前はSTA LEVELっていうやつ。
889888:04/11/03 09:22:13 ID:Css86kW2
>>884

ごめん、GATEか・・。

GATESのコンプと勘違いしてた。。。
890名無しサンプリング@48kHz:04/11/08 13:38:45 ID:lz3ailKn
スレ違いだけど、ディストレッサーのEmperical Labsから今度はEQ出るね。
891名無しサンプリング@48kHz:04/11/08 22:53:15 ID:m1PrU2/r
>>890
そうなんだ!鍛えage!
892名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 01:08:56 ID:8IOT1IVd
以前どなたかがEmperical Labsから今年中に新製品出るって言ってたね。
893名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 02:49:24 ID:inTIU+cn
Lil FrEQ Equalizer
894名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 12:59:15 ID:IeblnNiS
スレ違い丸出しなんで非常に申し訳ないんですが
質問です!!!!

このスレで「ピアノにあうコンプかけて!かけてくれ!かけてくださいませ!」
とお願いしたら、コンプかけていただけるなんていう夢のようなことは
アリマスカ?
895名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 15:58:50 ID:Vs3WT3Bl
夢の中でならね
896名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 04:44:52 ID:rFbdtM2r
最近の一部の邦楽のような音圧でかけりゃいいって感じの
曲作ってますが、こういうのでもコンプかけ録りすべきですか?
今は後でプラグインのみです。音源はほとんどシンセ直です。
897名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 13:45:43 ID:WhatSUL/
dbxってさ、音家からヒビノに移るの?
いや、サンレコでdbxの広告、ヒビノが出してるし、連載も始まったし。
ヒビノって高いでしょ。買うなら音家に在庫がある今のうち?
898名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 14:02:52 ID:x8jJEzUF
>>897
ヒビノに移るよ。
会社に案内来た。
899897:04/11/16 14:35:53 ID:WhatSUL/
そうでしか。
ならやはり国内売価は音家扱い品より高くなる?
900名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 19:52:23 ID:bCrFjMAR
すでに高くなった。ヒビノにあわせて音屋まで。
ものによっては10万とかあがってるよ。
901名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 23:31:57 ID:WhatSUL/
んー、知らんかった。
そーいや160SLってもっと安かった気がする・・・
902900:04/11/17 10:11:57 ID:bf87HA+5
>>901
どうてもいいけど、IDカッコイイ!
903名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 17:54:22 ID:6v3OTvvV
何する?
904名無しサンプリング@48kHz :04/11/24 04:01:32 ID:zptf54HZ
ジェフミルズってどこのコンプ使ってるんですかねー?
905名無しサンプリング@48kHz:04/11/24 10:11:11 ID:lCbKHxGv
>>昔のジェフの曲しか知らんが、あんまりコンプらしい
コンプかかってないと思うが?
テクノでは珍しく、彼は音圧で勝負しない。
なのに素晴らしいトラック作れる。
906名無しサンプリング@48kHz:04/11/25 18:26:29 ID:UVx97zPF
>>904
NEVEとSSLは確実。だいぶ昔雑誌に出てた。
907名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 21:53:41 ID:e9awUI+Y
はっはっは
908名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 14:24:56 ID:lcgUG204
age
909名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 17:00:45 ID:YNQ14vFz
自分HOUS作ってるんですが、キックとベース(シンセ & フェンダープレシジョンLIVE)
にしかコンプを使う予定がないのですが、楽器屋さんに安くてラックサイズの
コンプのお奨めはと聞いた所べリンガーがいいと言われました。
目指している音色は、太くて、丸く、音圧を感じられる音色です。
詳しい方、いかがでしょうか?
910名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 20:28:12 ID:oJcv7XY3
ベースにも使う予定あるなら、dbx 266XL、166XL、160Aあたりも
選択肢にはいるんではないかな、
911名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 21:21:40 ID:YNQ14vFz
>>910さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
912名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 12:08:15 ID:L9Y55g+E
>>909
ライブならシンセにはベリで良し。
ラックじゃないがベースはダイコンで良し。
2つ買って2万チョイ。価格も良し。
913名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 05:17:42 ID:V44io1OT
最近のHIPHOPとかのぶっといキックとかスネアって
どんなコンプとか使って作ってるのだろか?
914名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 06:51:46 ID:O0X3NPvJ
>>DBX160XTとかか?

最近はどうだか。

915名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 22:37:21 ID:SIgjGwz/
>>912さん
ありがとうございます、参考にさせていただきますね。
916名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 17:28:59 ID:TMlQVq33
プラグインのコンプもここでいいのでしょうか?
917どっちのコンプショー:04/12/08 21:31:58 ID:Heg+CXeb
JOEMEEK SC2.2とdbx160オクション出てますが、ナイスなのははたしてどっち?
918名無しサンプリング@48kHz:04/12/08 23:52:13 ID:tIqvicqB
ART ProVLAなんですけど、教えていただいたEBAYの店は既に売り切れで
安いのみつけてもどこも海外に送らない店ばかり。(ZZZとか)

$270でかうのは無理なのか。
B&Hだと330だしあそこFedxなんだよなぁ。
919名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 06:38:32 ID:EiDgvxic
>917
間違いなくJOEMEEK SC2.2
920名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 14:34:03 ID:12jZO/6b
160だろ
921名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 14:39:20 ID:n7RfCFCc
922名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 15:42:13 ID:ydeik3SN
>>921
ああ〜定番だよね。
33609/Jはもってるけど、/Jがつかない型番のものって、/Jとどう違うの?
(33609/Cっていうのもあるよね)

詳しい方教えて下さいませm(__)m
923名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 15:52:57 ID:12jZO/6b
リビジョンナンバーに相当するもので製造時期によってaからJまで全部あるんじゃないの?
924名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 19:58:09 ID:zeLNoO4F
>>922
NEVE、Urei、Drawmer、Summit Audioのコンプは好きだなぁ。
反対に定番でもAVALONやFocuslite、Tubetechはなんか苦手だ。
単に好みなだけなんかなぁ。皆はどうでしょ?
925名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 07:25:41 ID:LSQFWbCh
オクションのneve 33609狙ってんだけどまだ値段あがるかな?
音屋でおとなしく現行品買うか悩み中。
926名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 09:47:51 ID:k3MGxwil
過去の例だと、

33609/Jが9月に38万円で落札されてる:
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51728282

33609と同じBA475ボードを35mmのモジュールに装備した自作コンプが20万円で落札されてる:
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19740919
927名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 10:03:26 ID:U343y2aD
>>925
俺なら現行品買うかな。出品されてるのもそうでしょ?
まあ音はビンテージに比べたらそれなりなのはしょうがないけど。
だからってNEVEのSHEPPカスタム買おうとしたら百万単位だしね・・・。
928名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 10:20:47 ID:LSQFWbCh
実際にオールドって言えるNEVEって何年くらいまでなのか、詳しい方教えて下さい。
929名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 15:37:19 ID:dRK0E1yQ
>>928
何年というよりはモデルによるといっておく。
一般的にはコンソールで言うと40/80シリーズなんだろうけどさ。
SEDECにあったインラインやV以降は明らかに除外な。
本家が再生産している1081はあんまり見向きされてないのかここでも全く評価を聞かないね。
930名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 20:32:21 ID:ZuDCEs+N
>>929
SEDEC->SEDIC
931名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 23:06:54 ID:3KTQcu/b
ちなみにこれはどうなんでしょう?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7053135
932どっちのコンプショー:04/12/10 23:27:33 ID:17hQaZwe
べリンガーの古いやつ気になってました。使ったことあの人誰か教えてください。
933名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 01:20:49 ID:iOL0VXzi
ベリのMDX8000は昔いじった事があります。すごい印象がよかったのですが、
マルチバンドの帯域が固定だったと思います。結構ナチュラル系のコンプでしたよ。
さわったのが数年前なので、曖昧ですいません。
934名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 00:00:59 ID:T4duBUZS
ベリって以前は値段高くてあこがれてたな。
なぜかいまは庶民の味方のイメージが。
935名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 14:02:04 ID:PPB3QSDN
>>921
結局559,000 円で落札されたね・・嗚呼。。
936名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 00:56:35 ID:0WODw7pf
RNC1773購入して、2mixのトータルコンプにかけてるんですけど、
なんか結構音が揺れます。。。
設定が悪いのかしら。。。
2mixトータルコンプにかけるスタンダード(というかよくやる設定)て
だいたいどんな感じなのでしょう?
ちなみに
スレッショルド:-5db
レシオ:6:1
アタック:0.2msec
リリース:0.5msec
ゲイン:+6db
でやってますー。
937名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 01:07:37 ID:UNwcK0AL
やってくださいー
938名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 01:21:11 ID:tB02k+0J
>>935
落札したの女の人だね。
新品価格知らなかったんだろうか・・・。
939名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 01:31:49 ID:HyuvTLyK
>>938
「/Jだったら要らないや」なんていうエンジニアもいるから、この値段で納得している可能性も有る。
940名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 01:41:55 ID:pEPT0XFg
落札者が女?
941名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 10:49:08 ID:uBcCcgG7
>>939

>「/Jだったら要らないや」なんていうエンジニアもいるから、

!!!!!Σ( ̄□ ̄;)!!

/Jを新品で買った俺って・・・・・・・・・・・ _| ̄|○;;;
942名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 11:10:51 ID:3wVenO7n
>>935
中古だしその位じゃないかな?中級コンプとしてはまあ使える方だからね。
超高級コンプなんて5年に1回位しかオークションに出てこないし。
NEVEはなんだかんだでかなり普及してる民生機だから、個体差によっては
当たり外れもあるのがちょっと怖いよね。
以前某世界的に有名な海外某スタジオに行った時なんか、S社の300万円
以上もするコンプが6台無造作に置いてあってビックリしたよ・・・。
943名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 15:17:07 ID:E6c+4SYX
という夢を見ました
944名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 15:31:05 ID:3wVenO7n
>>943
つまらない茶々はいいからさ、もしTHERMIONIC CULTUREのコンプ
を使用してる人が周りにいたら、是非とも使用感を聞いてきておくれよ。
個人的にかなり気になっている商品なんだけど俺の周りにはいなくてさ。
945名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 16:37:18 ID:E6c+4SYX
お前の書いた>>942自体がつまらない茶々なわけですが、それはそれとして、
Thermionic Culture のコンプ Phoenix は2mixにとても良い。
コンプは弱めにしてインプットゲイン上げるだけでも高級感漂う音に。
結構かかりを早くもできるので汎用性も高く、同じくバリミュ方式のManleyのやつより
使い回しが効くだろう。
946名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 21:32:23 ID:85xPqx5F
>>939
確かにJは評判が分かれる。かといってメンテも何もし
ていないようなビンテージ持ち出されても困る。さらに
ハイエンド卓やアウトボードを使っても結局ユーザーの
imacの中に128程度のMP3で落ち着くのかと思うと泣けてくる。
947名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 02:55:48 ID:jOJ4jNSW

【またかよ】最大8万6千件流出か ヤフーBB(ソフトバンク)の会員情報 [12/13]
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=TKM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004121301002652
948名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 10:01:43 ID:El44NC0F
これはもうダメかもわからんね
949名無しサンプリング@48kHz:04/12/16 09:39:00 ID:/nJ3Ijbj
AMEKのDMCL使ったことある人いますか??
950名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 00:49:33 ID:/5mPKeoD
>>944>>955
αどーも自作自演がウザイ。
胡散臭いにもほどがあるよ。
あのTHERMIONIC CULTUREとかいうのは海外サイトじゃ
もろにサイテーって書いてあったよ。
アルファどーもどーも=ジャンクションミュージックって
うざくない?
951名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 01:38:32 ID:/5mPKeoD
とにかく買うならMANLEYだな。
10DBコンプ持ってるけどミュータイプとしてはサイコーやばい音だよ。
あとスタジオで使ってよかったのはエゾテリック(?)とかいうやつ。
あれは670タイプだと思うけど良かった。欲しい・・。
ADLもシンプルながらスンゲー音が滑らかで良かったです。ほしー!
モニターとマイク買って金がないけどコンプ何かもう一台欲しいです。
アルファどーもどーもでは買わないけどね
952名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 02:59:44 ID:Yj+kRffV
>>950
もろにサイテーって書いてあった海外サイトってどこ?
gearslutz.com PSW他いくつかチェックしてるが、あそこのコンプは
かなり評判良いと思うんだけど。
コンプではなく、同メーカーの歪みエフェのヴァルチャーの方なら賛否両論あったし
それなりの数の否定的意見も読んだ覚えはあるので、それとゴッチャにしてるんじゃないかと。

というかヴァルチャーの方も、好意的な側も否定的な側も、それなりに論拠を示して使いやすいとか
使いにくいとかいう話をしていて、「もろにサイテー」みたいな、根拠も何もなく言い捨てる感じのは
どっちにしてもあんま記憶にないけど。
953名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 13:32:35 ID:GnS5cIus
>951
エソテリックは2台持ってるよ。EAR660
マンレイよりも良い。
そういえばParavaciniの奥さんって日本人らしいね。
954名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 01:05:32 ID:md0K2XU9
この度初めて買ってみようかと思っているのですが、
中古で1万円前後の物では何がお勧めでしょうか?
955名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 02:52:09 ID:WyajYIcU
お薦めというより、その価格帯じゃアレシスかベリの中古くらいしか選択肢がない
956名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 03:17:00 ID:5T2p9VFl
>>954
べりのMDX2200でいいのでは?
製品として値段の割りにはいいし、いじれるところ多くて勉強になる。
最初の1台に最適。
957名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 09:37:35 ID:NWjlupe9
>>954
中古で1万円前後の物ではALESIS MICRO LIMITERお勧めでしょう
958名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 14:40:36 ID:SA7OfOwY
>>950 >>951
自演じゃないしw、別にキミの好きなManleyがダメつってるわけでもないからもちつけ。
Manleyの名前出したのは多分バリミュタイプじゃココでいちばん知られてるからだし、
全面的に貶しているわけでもなく、おれが書いたのはあくまで使い回し=汎用性の話。

海外サイトを引き合いに出すんなら、Manleyのバリミュは汎用性高くはないというのも
掲示板とかでの大方の意見と合致するだろ。
おれはManley嫌いじゃないし、MassivePassiveはいちばん好きなEQだ。
959名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 16:41:37 ID:JVNK7hLr
・・・おまえらは外人が良いっていったら何でも良いのか。外人が悪いって言ったら
何でも悪いのか。
世界中のマグロ食いまくってる日本人の味覚はおかしいのか?
960名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 17:23:03 ID:NWjlupe9
>>959
外人にもよる
961名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 17:24:41 ID:e/Poshd2
エソテリックって確かティアックじゃなかった?
962名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 17:30:43 ID:NWjlupe9
>>961
ティアックは代理店みたいなもの。
オーディオ部門ではティアックブランドでエソテリックの廉価製品のOEM製品出してたりする。
963名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 17:37:31 ID:SA7OfOwY
>>959
外人だからつーより、海外サイトの方がプロのエンジニアの意見交流が活発なんだよね。
しかもメーカーやら代理店・販売店まで話に加わってるしさ。
964954:04/12/20 22:29:08 ID:md0K2XU9
>>955
>>956
>>957

おお。もしかして叩かれるかもと思ってましたがレス有難うございます!
アドバイスを受け考えたところべリンガーのMDXの1万5千円程のを
新品で買ってみようかと思ってます!
965名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 23:36:10 ID:R2v+rDnK
>>964
Tapco by Mackie SQ-2
コンプだけじゃなく、ゲートが笑える程使えるよ。
966名無しサンプリング@48kHz:04/12/21 22:46:25 ID:2tMFcwoB
>961
いやティアックのエソテリックブランドじゃなくて、
エソテリック・オーディオ・リサーチという英国のメーカー。
クォードのコンデンサースピーカーの開発も手掛けた人で、
一時期ラックスにもいたみたい。
967名無しサンプリング@48kHz:04/12/21 23:20:49 ID:aU2mRaCg
EARって言った方が分かる人多いでしょ
968名無しサンプリング@48kHz:04/12/22 00:21:35 ID:jAA8x8ol
言ってるだろw
>953 EAR660って
969名無しサンプリング@48kHz:04/12/22 00:24:40 ID:cogfecQl
EARって言ってたのに分かってなかった
970名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 16:07:32 ID:hbm57DzH
次スレもテツヤ頼んだぜ。
971名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 16:12:06 ID:+QELRQ8F
こんにちは。テツヤです。
972名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 19:43:54 ID:oLfqJa/Y
toft audio誰か使ったことありますか?
意見をお聞かせください
973名無しサンプリング@48kHz:05/01/01 08:18:31 ID:wtmzpKPR
これまでギターとベース録りをやってきたんですが、この度初めてボーカル録りをする事になりました。
女性ボーカルで、マイクはウィンドスクリーン越し10cmにSM57のみです。
ピーク割れを防ぐためにコンプを挟みたいのですが、マイクプリ(またはHA)の前にコンプ、が基本でよいのですか?
マイク → コンプ → マイクプリ
録りたい音は録れたので満足しているんですが(仮録り)、基本は知っておきたいのです。

またコンデンサマイクで録る時はマイクプリ(またはHA)に直接つないでファンタム電源供給をしますが
その場合コンプはマイクプリ(またはHA)の後に通す事になり、ピークを抑えるという役割を果たせないように思うのですが
みなさんはどうされてるのでしょうか。

御教授お願いします。m(_ _)m
974名無しサンプリング@48kHz:05/01/01 16:34:16 ID:o6YBA+yQ
普通はマイク→マイクプリ→コンプ→ミキサー、レコーダー、コンバーターなどの順ですよ。
ピークを抑えるという話は、マイクプリへの入力を抑えるのではなく、録音機器への入力を抑える話だと思って下さい。
975名無しサンプリング@48kHz:05/01/01 17:58:32 ID:VMdnnpfr
EQ 入れる場合はコンプの後に入れるのが普通ですか?
976名無しサンプリング@48kHz:05/01/01 18:07:13 ID:U3ubb1ti
時と場合とそのときの気分による
977名無しサンプリング@48kHz:05/01/01 18:20:17 ID:o6YBA+yQ
>>975
古いセオリーでは、コンプによる音色変化を補正するためにEQを入れるという考え方だったので、
コンプ→EQが正しい順番だと言われていました。
最近では、EQ→コンプとして、強く出過ぎている帯域を予め削ってからコンプをかけることにより
他の帯域が小さくなってしまうのを防ぐなど、様々な手法が用いられています。
色々なやり方を自分で試し、引き出しを沢山持っておいて臨機応変に使い分けるのがよいでしょう。
978975:05/01/01 18:52:38 ID:VMdnnpfr
なるほど、納得の理論です。ありがとうございました。
979名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 00:13:28 ID:yHyRpjGA
>>974
激サンクス!
精進します
980名無しサンプリング@48kHz:05/01/10 04:56:32 ID:da9UqbVe
EQスレが盛り下がっているのでここで質問させて下さい。
単体のEQでおすすめってなにがあります?
981名無しサンプリング@48kHz:05/01/10 05:41:14 ID:raNKBJ9S
>>980
Manley Massive Passive
982名無しサンプリング@48kHz:05/01/10 05:49:45 ID:aUklWxkm
>おすすめってなにがあります?

http://myu.daa.jp/osiete/know1.html

ここはお前の環境も嗜好もサイフの中身も予知できる超能力者はいないから
オカルト板でもいきな
983名無しサンプリング@48kHz:05/01/10 05:50:44 ID:aUklWxkm
>>981
質問の内容からして予算はベリじゃねぇのかぁ?w
984名無しサンプリング@48kHz:05/01/10 07:13:21 ID:da9UqbVe
>>981〜983
相手してくれるか分からなかったので、、すみません
予算ですが10万以内っす
985名無しサンプリング@48kHz:05/01/10 09:23:22 ID:MpoWDVtD
そろそろ新スレ立てた方がいいかな
986名無しサンプリング@48kHz:05/01/10 09:23:38 ID:aUklWxkm
Massive Passiveこないだアンディーズにあったのになぁ
10じゃないけど
987名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 02:56:16 ID:uOSXYzbp
コンプスレでEQの話題になり、マイクプリ・HAスレでコンプの話題になっている…
988名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 05:44:04 ID:iSIfXthb
MINDPRINT DTCはどうですか?
989名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 12:57:34 ID:hcGyfQhZ
>>987
それが今ナウい!
990名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 13:05:36 ID:sopLxZoS
>>988
それもプリスレの方でガイシュツです
991名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 13:14:11 ID:sopLxZoS
次スレたてといた。
コンプ総合スレッド part 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1105416803/
992名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 15:16:37 ID:5YV0mBP3
☆☆☆HIPHOPのプロデューサーになるには?☆☆☆
1 :名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 14:59:04 ID:5YV0mBP3
まぁ、最近ネプチューンやRaggetonあたりがいいかなと思ってるよ。


2 :名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 15:10:52 ID:/5k4H3F0
993名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 23:03:47 ID:0ur3Nfdv
motifからSPDIFでデジタル録音している俺にはコンプレッサーなど
いらん
いくら曲を組み立てていってもまったくクリップしない
994名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 23:05:52 ID:0ur3Nfdv
質問なんだけど
俺の曲がクリップしないのはやはり
SPDIFでデジタル録音してるからなのかな?
995名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 23:49:04 ID:IaHj3N9+
またヘンなの沸いたな

てか釣られた?
996名無しサンプリング@48kHz:05/01/12 12:58:01 ID:z9OM3FYB
>>994
うん、その通りだよ。
だからこのスレに来る必要は無いよ。
997名無しサンプリング@48kHz:05/01/12 23:56:47 ID:mTjy5I6+
うっ
998名無しサンプリング@48kHz:05/01/12 23:57:19 ID:mTjy5I6+
っ、
999名無しサンプリング@48kHz:05/01/12 23:57:59 ID:mTjy5I6+
酢コンプ
1000名無しサンプリング@48kHz:05/01/12 23:58:20 ID:mTjy5I6+
1001
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。