鍵盤のお勧めは?
513 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 15:41:52 ID:Iqs96GEf
シンセとして使う人はアフタータッチなんかのフィーチャーが無いと
話にならないだろうし、ピアノとして使う人は88ピアノ鍵盤じゃないと
後々不満が出ると思う。
前者の場合、バーチャルアナログシンセを鍵盤にしてしまえば
いいという主張が一番筋が通ってるように聞こえた。
それでシーケンサ、音源(サンプラ)、鍵盤、アナログシンセ
という必要なものがとりあえず全部そろうことにもなるのでな。
ライブは音に関しては割り切って鍵盤のいいもの(+音源)を使う。
家での作業はPC+QY700+音源数台+MIDIコン付キーボード。
1台で無理に全部やるよりよっぽど効率がいい。
音源とMIDIキーボード別々に買うと
鍵盤弾いたときに音がスムーズに鳴ってくれないっていうこととかはない?
そういうのはソフトシンセだけ?
>>515 厳密に言えばあるんだけど、体感できる程の事じゃないと思うよ。
ただMIDIケーブルはできるだけ短いものを使ったほうがいい。
かつてMIDIによる発音の遅れを回避すべくツッコミ気味に弾く
「MIDI弾き」なる言葉があったような。
あったあった
最近のmidiインターフェイスは立派な仕様になってるのか、やたらカスケードでもせんとMIDIの送れって判んないよね
今ではレイテンシー512sample弾きとか言った方がピンと来るかもな
YAMAHA MO6 MO8 レビュー期待 あげ
520 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 05:40:40 ID:ySX5wqnY
うちにあるのは
KAWAI K5000W
YAMAHA SY99
YAMAHA SY85
YAMAHA V50
です。新しいモデルが一台ほしいです。AiOでなければそれらより新しいのは持っているが。
522 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 20:28:14 ID:6KD/L/PD
シーケンサーはヤマハに限る
475の意見おもしろいな。同感。
524 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 03:08:51 ID:rMGAqQ2G
かあかあ
525 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 01:45:43 ID:7GomDEWG
鍵盤が一番ピアノlikeなシンセって何ですかね?
どうもピアノ弾いた時に重く感じて違和感あるんですが。
シンセカテゴリでピアノっぽい奴ねえ
S90esとか良い線行ってんじゃないかな
漏れはピアノはデジピで割り切ったけど。MP9500愛用中
529 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 12:28:16 ID:1pX6OkPU
>>529 鍵盤の硬さは、同等か、さらにアコピに近づけたかだと思うけど。
軽量化されたものだと鍵盤タッチに差が出ることもありそうだけど
RD-700SXは特に軽量化もされてないようだし。
531 :
529:2006/01/21(土) 03:46:53 ID:wHvBTanF
>>530 サンクス! それは楽しみだ。都内だとどこのお店にあるだろ?
石橋とかKeyとかって売れ筋しか置いてないからね
533 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 12:39:03 ID:j2mJB4At
都内で一番キ−ボ−ドの展示が多い店ってどこですかね?
行ったのだいぶ前だけど渋谷の鍵盤堂は展示が多かった。
MotifES,FantomX,TRITONExtremeがそれぞれ61鍵、76鍵、88鍵全部展示してあっておぉ!と思った
535 :
MP8:2006/01/24(火) 23:43:45 ID:j2mJB4At
重さだけで比べるのは本質的じゃないかも
生ピアノでも象牙やらプラスチック鍵盤まであるし
それは抜きにしてKAWAIのMPは俺も好み。さらに上見たらDGPなんてものあるね。
上でも指摘ある通り、オールインワンじゃないからスレ違いですが。
>>536 ところでMP8ってモチ−フやトライトンやファントムと比べて
音質的にどう思います?それは好みの問題だと言われればそれまでだけど
客観的に見てやはり厳選して256音だから同等、グラピに関しては同等もしくは
それ以上だと思うんだけどどう?あなたの主観で結構です。
どうってステージピアノとオールインワンシンセじゃ狙いが別物だしなんとも。
シンセとの併用多いYAMAHAのSシリーズを比べるならまだ判るけど
シンセにつけるスピ−カ−で売れ筋でコストパフォ高いのって
なんですかね?ステレオで5万前後で
コストパフォだけならRolandのMAあたりでいいんじゃないの。値段の割には良い程度だけど。
5万弱ならYAMAHAのMSP-3二本構成お勧めするかな。4万切るか
余った1万でもしまだ持ってないならミキサー買うのをお勧め。シンセ直付けしたら勿体ない
>>540 KRKのV4だっけ?あれつけたらもったいないかな?
昔はオールインワン=入門機、ってイメージだったけど
最近の製品ラインナップはオールインワンでないものが入門機だよねー。
>>542 2本で6万8千円で売ってるよ。ただ、インプットがXLRしかない。
YAMAHAのHS50Mは糞だな。
>>543 TRやJuno-Dあたりの事ですな。
漏れの印象だと、入門機としてのオールインワンの下に超入門機というラインナップが揃ったという認識
>>545 だね。
あと、昔はオールインワンの上に単体シンセサイザーとしてのハイエンド機が結構いたけど
最近はハイエンドモデルもだいたいオールインワンだよね
微妙な時代を例に取ると、M1とかT1の影にWS、EOS(YSとかの初期)の影にDX7II/TX802とか。
アナログの時代に比べたらこいつらも安いけどさ。
当時の物価を考えるとこいつらは今の高級VA並みの価格になるのかな?
547 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 18:23:09 ID:Sn2zZem3
セミウェイテッド鍵盤っていうのは61鍵の普通のシンセのペラペラ鍵盤
と88鍵盤のフルウェイテッドの比較的重い鍵盤の中間くらいって事でしょうか?
ちなみに鍵盤の形状は61(または76)と88のどっちに似ているのでしょうか?
61鍵盤のシンセの鍵盤は上部だけ出っ張ってて下部が引っ込んでるじゃないですか?
セミウェイテッドはどっちでしょうか?
Kurzweil K2600とかはこのスレ的にはどうよ?
>>548 E-MU E4K(Keyboard版のことね)、E-Synth Keyとかもいいんじゃないか。
550 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 23:56:28 ID:0XFB5G//
あげ
551 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 20:04:32 ID:SNCFGfQa
age
オールインワンと言う使い方とは少し違うけど、ステップ入力したい時は僕はV50でブロックごと(4〜16小節)
のシーケンスを作ってリアルタイムでキューベにMIDI流し込んでます。
最近はV50のシーケンサーの代わりにQX3使ってますが、やはりサブシーケンサーどまりです。
当たり前の事なんだけど、お互いの短所と長所のおいしいとこ取りが良いかと。。。
えろば
お尋ねしますがMOTIF、FANTOM、TRITONの3機種で一番アンビエント系の音楽製作に
適しているのはどれでしょうか?
Fantom
556 :
554:2006/05/16(火) 09:35:16 ID:+KuUH6Vc
>>555 シンプルな返答ありがとうございます。なんとなく参考になりました。
個人的にもFANTOMかなと思ってました。
557 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 11:17:08 ID:mcA2HWP1
一番アンビエント系の音楽製作に
適しているのはどれでしょうか?
555 :名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 01:34:50 ID:PmE6OOXJ
558 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 15:25:32 ID:q3oZDTXy
アンビエント系に向いているのは、強いて言えばTRITONか?しらんな
Fantom-X Motif-ES TRITON Proteus X が4大巨頭 ?
560 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 00:43:29 ID:Boq6uaUv
JUNO-G最高。
TR買ったヤツはバカ。
j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!