1 :
名無しサンプリング@48kHz:
2 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 23:50 ID:iWnYgYGQ
プロフェッショナルとともに???
3 :
3:04/01/14 23:51 ID:I3XGrsNU
3get
5 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 00:04 ID:PvcWFPHz
>>1 乙彼。
さっぱりソフトの内容がわかりませんが・・。おまけにSSWは
ビギナーからプロフェッショナルまで幅広いユーザーの支持を得ている
ソフトなのでそこんとこ勘違いされそう。
! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l .i| i
,.|!,.+‐'"| | | |i} ' ュノェ|i,`i l.| i
l |/;:=ニ|i l | /rj:ヽ\ i l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!. ' {::::::;、! 〉iー | | |
;〈 !:::::::c! `'ー''(つ }i | i.| | すべては妥協を許さない
(つ`''" 、 //// /;:i | | !. | エロフェッショナルとともに。
、//// ' /,ノi, i. |
、,ゝ、 , ‐- / i | |. i
| lヽ、 / | i | !
i |l l| |`''‐ 、 , イ | | | i |. !
| ||i,| | ` ''" | /l| l |i |l l ! i
7 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 01:16 ID:6YCgcEIb
8 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 16:33 ID:zY0d8xJ0
手弾きで入力してみたけど再生してみると打ち込みとは全然違うね〜
SSW8.0VSキター!
で、ちょっと質問です。
smfファイルを読み込んだ際に、HyperCanvasで聞いてみたいと思うんですが、
デフォルトのSC-8850が自動的に選ばれてしまうので、
VSTiパネルからHyperCanvasを立ち上げて、各パートに設定するという手間が発生します。
単純に聞きたいという場合にこの手間を省く方法はないのでしょうか?
ほかにVSTiホストとなるアプリは持ってません(VSTi初体験)
8.0、ASIO対応になったのか。これでモタらなくなるのかな。
音符入力の際に勝手にプログラムチェンジ送信する機能が致命的。
修正パッチでも出ないかな。
Cubaseに乗り換えようとしたけど、やっぱスコアエディタはSSWが一番楽だし。
11 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 01:37 ID:el/oB2CK
>>9 なにっ!漏れまだこない・・・。
郵便受け見に共同玄関逝ってくるわ
俺もキタ━(゚∀゚)━!!
が、MIDIコンが修理中。
早く戻ってきてー(つД`)
6.0の簡単な使い方とかのってるページあったら
教えてください。
14 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 03:04 ID:el/oB2CK
>>!3
取り説が一番判りやすいぞ
早いレスありがとうございます。
本体をちゃんと買ったのではなく
ソフトだけ手に入ったんで説明書ないんですよ。
!!!!!ワレザ警報!!!!!
ワレザか中古か判断に迷うな。
やっとキター!SSW! 昨日届いたよ。佐川急便さん、ご苦労さん。
って、今時SSWLite4.0のアップグレードを
オンラインで買っている俺は逝ってよし!ですか?
脳内世界 ___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ジサクジエン王国
△
△l |
__△|_.田 |△___
|__|__門_|__|
ジ サ ク ジ エ ン デ シ タ
(゚∀゚) ←
>>1 ( ´Д` ) ←
>>1 (´・ω・`) ←
>>1 ( ゚Д゚) ←
>>1 (−_−) ←
>>1
21 :
AM:04/01/17 08:04 ID:LdDbU52W
>>19 Liteは旧式デスクでの作業用にするので、アップグレードせずに
そのままにしてます。8.0VSは近々、他の周辺機器と共に音屋から
くる予定です。VSは最近購入したノートに入れて、モバイル先で
レコーディングする予定です。(自宅では大きな声は出せないので)
我ながら奇特なユーザーかなと思いますが、こんなユーザーの方も、
他にいらっしゃるでしょうか?
22 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 12:25 ID:qPNdqui5
とりあえず俺はノートのDVDドライブがCDを認識しないという悲劇の渦にいるので、
修理に出して帰ってくるまでインスコできない・・・
SD-80当たるといいなあ。
Aureon Sky5.1 なのだがASIOドライバに設定すると落ちる…。
最初にセットアップした時はそんなことなかったのに。
24 :
22:04/01/17 16:01 ID:qPNdqui5
なんかドライブ勝手に直ったのでインスコ。
VSTi初めてだったので、動作するか不安だったが、HCのデモがちゃんと聞けてホッとした。
さっそく、オンラインアップデートの方に修正ファイルがアップされてる罠。
前スレ使い切ってなーい
XV-5050のエクスクルーシブマクロまだぁ?
もうPerformance Partのところまで作っちゃったよ・・・
28 :
ジエン王国:04/01/18 15:27 ID:k9dipKnT
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ジサクジエン王国
△
△l |
__△|_.田 |△___
|__|__門_|__|
ジ サ ク ジ エ ン デ シ タ
(゚∀゚) ←
>>1 ( ´Д` ) ←
>>1 (´・ω・`) ←
>>1 ( ゚Д゚) ←
>>1 (−_−) ←
>>1
29 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 21:50 ID:O3DK1PPR
cubase使いですが、midi打ち込みやすいていうんで、7.0買ったんですけど、
ソングエディタで編集するとき、パートをコピー→任意の場所にペースト
てやると、画面がバグりませんか?ソングエディタ上にあるパートが消えます。
ソングエディタ画面をスクロールしてバグった場所一度消してまた元に戻すと
復活するんですが、同じトラック内のデータが小節ごとにずれたりで訳わかりません。
つうか同じトラック内のmidiオブジェクトがどんどんくっつくのどうにかしてほしい。
cubaseみたいに、打ち込んだmidiパートをバラバラで管理してくれないのだろか。
リージョン選択とかもあるけど、あれはあれで使いづらくないですか?
あとソングエディタで、任意のmidiパートをダブルクリックで
開くエディタが、スコアエディタって変更できないのでしょうか?
ピアノロールデフォにしたいんだけど。音符あんま読めねーすヨ(TT;
自作自演だったのか。
よくもまあシコシコと熱心なこと。
31 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 23:40 ID:/aAsg7ru
立てたのは俺だが?
32 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 23:06 ID:P78A/nmP
たんくたんスレでもがいしゅつだが、sampletankがさくさく動作で嬉々。freeだけどさ。
>>29 表示単位を変えればくっつきません→ソングエディタ。
漏れも7.0ではそのバグで悩んでました。あれでは作業になりませんね。
でも、8.0VSになってからは少しマシになりました。
>>34 いや、マジで違うんだけど・・・。
そんなことしてなんのメリットがあるのよ。
36 :
29:04/01/20 17:09 ID:0i30b+4T
>>33 表示単位変えても、小節の一番最後で32分音符とかギリギリまで
細かく打ち込んでいると次の小節にくっつきません?
もちろんレガートしてるわけでもないのだけど。テクノ系で細かく打ち込んでるので、
小節と小節の間が32分音符ぐらいしかなかったり。その所為なのか?
>8.0VSになってからは少しマシ
ソングエディタ結構重要ですよね。なんであんなに不安定なんだろう。
8.0無印出て欲しいなぁ。VSでもいいんだけどちょっと重そうですし。
>>34 意味わかんない。
37 :
33:04/01/20 22:12 ID:Av65kSpH
>>36 そこまで細かいとくっつきますね。
ていうか、リージョン選択で編集したほうが効率良いと思います。
前はXGワークスを使ってましたが、ボンドツールで繋げたり
ハサミツールで分割したりしてましたねそういや。
そういう編集の仕方が出来ないのがSSWの特徴ですから。
慣れればどうってことはないと思います。
ただバグは致命的ですが。
漏れの場合、OSをウィンドウズ98からXPに変えたとたん
画面のバグりが甚だしくなりました。
こればっかりは8.0VS買ってくれとしか言えませんね。
アップデータ入れても効果なかったですし。
8.0VSもたまにバグりますが、まぁ、許容範囲。
画面切り替えたりしながらやってます。
38 :
1:04/01/21 00:11 ID:iLCqkZvF
7.0のCD、バックアップできた奴おる?
39 :
29:04/01/21 00:30 ID:sBmo7uU3
ソングエディタのパートの部分は特徴ということにしても、拡大縮小の倍率
もう少し細かく設定したくないですか?ちょっと極端すぎてイライラしてしまう。
cubaseに慣れ過ぎなのかなー。8.0VSでもソングエディタの拡大縮小の解像度
7.0と同じですか?
あと、再生範囲を設定してループしても、(プレイパネルの
パンチインの下の設定部分は0で設定して)曲頭に戻る前に
空小節がいくつか入るのも困りますね。グルーヴとか確認したいのに
あれじゃループの意味が無いかと。
8.0VSはまだちょっと踏み切れないです。それだけのためにと思うと悩んでしまう。(^^;
40 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 00:35 ID:KEM7KPCn
あー、マルチディスプレイにしたいー。VSTi最小化できないのはイタイ。
秋葉逝って液晶かってくるかなあ。3マソくらいで帰るかなあ。
41 :
33:04/01/21 06:18 ID:4ldfPJ9a
>>39 >ソングエディタのパートの部分は特徴ということにしても、拡大縮小の倍率
>もう少し細かく設定したくないですか?ちょっと極端すぎてイライラしてしまう。
32分単位まで拡大できますけどね(7.0も8.0VSも同じ)。
どういう意味なのかちょっとわからないです。
キューベも使ったことないし。
>あと、再生範囲を設定してループしても、(プレイパネルの
>パンチインの下の設定部分は0で設定して)曲頭に戻る前に
>空小節がいくつか入るのも困りますね。グルーヴとか確認したいのに
>あれじゃループの意味が無いかと。
いや、切れ目なくループしますけどね。
演奏オプションで「選択演奏(セレクトプレイ)を有効にする」
「選択範囲をループ」の項目にチェックを入れれば。
漏れ的にはソングエディタのバグが解消されただけでも意味がありました。
それ以外は7.0から特に良くなった点というか、そういう実感はないですけどw
なんせ、SSW以外では打ち込みがはかどりませんから。
慣れれば効率よく作業がこなせますね。
買おうかどうか迷ってるなら、まずは体験版使ってみることをおすすめしますよ。
バグの解消のされ具合もわかります。
42 :
29:04/01/21 09:01 ID:9tgwt+17
>>41 >いや、切れ目なくループ
あーほんとだ知らなかった。勉強不足でした。ありがとう。
倍率に関しては、最大拡大率とかではなく固定倍率がやだなーていう話でした。
1,2,4,8小節って感じで、区切りが拡大縮小されてきますよね?
あれがもっと柔軟にして欲しかったんだけど、リージョン選択の仕様上、
しょうがないのかな。まー何にしても慣れですね(^^;
7.0買ったばっかなんで8.0VSは保留にしておきます。何より金が続かんー。。。
CubaseからSSWへの乗り換えは大した苦もなくできるそうだけど
逆は大変だよ。インタフェースが格段に使いにくくなる上
データの見通しも恐ろしいほど悪いし
多分多くの人が挫折すると思う。俺もその一人。
ソングエディタでmidiオブジェクトがくっつくという話だけど
そもそもmidiオブジェクトとは何なのかいまいち良くわからない。
SSW7.0のソングエディタは単に指定した表示単位以上イベントが存在しない
領域を分けて表示・グループ化するように出来ているでしょ?
表示単位以下の間隔で配置したのなら、くっつくのはバグではなくあたりまえだと思われるので。
別のソフトからの乗り換えだから、バグだと勘違いしたのかな・・
>>42 同委。2部音符単位にしたいんだけど、
小説単位のあとはイッキに四分音符単位になるから
つかいずらいよね。
それと、漏れの場合はソングエディタ上でダブルクリックしたときに
ステップエディタ開くようにしてほしい。
まあ、いろいろ改善点はあるけど、使いやすいと思うよ。
ショートカットになれると一気に作業効率あっぷだね
6.0→8.0vsにしてから安定大分安定してる。7.0はしらん
46 :
33:04/01/21 10:55 ID:4ldfPJ9a
>>44 うん、そう。SSWではそれは当たり前。
別のシーケンサーからの乗り換えだとはじめのうちは戸惑うのかもしれませんね。
ただそれとは別にソングエディタの画面がおかしくなる
正真正銘のバグがある。リージョン選択で、
範囲を指定してもきちんと表示が反転しないとか、
ペーストしても指定した場所とは違うところに貼り付けられたりとか。
>>33でそのへんのところごっちゃにしてしまったので、
わかりにくい説明になってしまってスマソ。
ただ、
>>29氏はmidiオブジェクトがくっつくのがバグだとは思ってなかったと思うよ。
操作性に疑問をもっただけでしょう。
>>45 右クリックで、「ステップエディタで表示」を選べば、
ステップエディタで開けるよ。
まぁ、ダブルクリックで開くエディタのデフォルトを
変えられる機能があれば、それにこしたことはないけどね。
48 :
44:04/01/21 12:54 ID:fcqJJD4D
そうですか。俺もよく見ずレスしてスマンカッタ。
長く7を使ってましたがリージョン選択で色が反転しないというのは
体験したことが無かったので。ピンとこなかったんですよ。
ペースト位置が変わるというのも今まで一度もなくて。
参考になるかわからないけどNT4.0でSSW7をインストールして丸ごと
XPに移動して起動したところ、表示が滅茶苦茶になりましたw
あとOSをアップグレードをしたなら設定ファイルが前の環境向けになっていて
その関係でおかしくなるかもしれませんよ。自分98→XPで表示が滅茶苦茶になりました。
SSWアンインストールツールを使ってから再インストールすることで直りました。
今XP+7.0で快適です。
49 :
29:04/01/21 13:08 ID:9tgwt+17
>midiオブジェクトがくっつくのがバグだとは思ってなかったと思うよ。
その通りです。操作性に疑問をもっただけでした。
>ダブルクリックで開くエディタのデフォルトを変えられる
同意。Verも上がってきて多機能化してるのだから、
そういう細かい部分を各項目設定できろ「初期設定」を
作って欲しいですね。
50 :
29:04/01/21 13:14 ID:9tgwt+17
>ペースト位置が変わるというのも今まで一度もなくて
環境はwin2000ですが、OS UPGRADEはしていないです。
7.0新規インスコも試しましたが、ソングエディタのコピペは
やはりバグりますね。なんでだろう。バグらないのがうらやましい。
XPの方が安定しているんですかねー?
51 :
44:04/01/21 13:42 ID:fcqJJD4D
>>50 98、NT4.0でも大丈夫でしたよ。
2kでは試していませんが、学校にあるので後で試してみたいと思います。
俺の環境でも再現性無いな。
そんな根本的なバグがあったら
もっと大騒ぎになるんじゃないのか…
ビデオカードのドライバでも
新しくしてみてはどうか。
53 :
33:04/01/21 21:39 ID:4ldfPJ9a
昔からSSWのソングエディタはけっこう不安定なところがあったけどね。
7.0は作業にならないほどだった。
フレーズを簡易表示してくれるから、
その描画の関係で不安定になりやすいのかも。
ちなみにXPはアップデートじゃなくてハードディスク全部消去してから、
新規でインスコしましたけどね。PCは自作で、ビデオカードは
マザーボードにオンボードされているものを使ってます。
あと、漏れはSSWを起動したとき、必ずピアノロール、
ステップエディタのツールバーの配置がおかしくなる。
縦に並ぶからウィンドウ表示が狭くなる。
毎回起動のたびに、いちいち横に並べなきゃいけないんだよね。
漏れだけなのか?
解像度が低いPCで作業しているとそうなるな。
横幅が足りないと自動的に縦に並び替えられる様だ。
横に並んでいけば見えなくなるからだろう。
55 :
33:04/01/21 22:46 ID:4ldfPJ9a
>>54 そうか、解像度か! なるほど気がつかなかった。教えてくれてサンクス。
たしかに、解像度あげてからステップエディタの
ツールバーが横に並ぶようになった。
でもピアノロールだけは相変わらず・・・。
ただひとつわかったのはウィンドウサイズが初期状態のままだと
ピアノロールのツールバーもちゃんと横に並ぶみたいだ。
ウィンドウサイズを変更しなければツールバーもそのままの状態を維持できる。
横幅が足りないなんてことはないはずなんだけど、
SSW的にはそういう認識になってしまうのかな。
56 :
1:04/01/22 01:56 ID:SJoM+NcB
7.0のCD、バックアップできた奴おる?
8.0VSスコアエディタで音符張るときのゲートタイム
がめちゃくちゃというバグ発見!!
59 :
44:04/01/22 09:52 ID:0bRbqlxF
Windows2kに7とついでに8.0VS体験版を入れて試してみたけど、やっぱり大丈夫でしたよ。
ソングエディタでペースト位置がずれるのは単に、開始位置を変な場所に指定していたからではないでしょうかと
予測してみる。
>>57 それはありえない。
>>56 できますよ。最新のCl○ne○○で
60 :
29:04/01/22 11:41 ID:r1X5yvty
>>44 >Windows2kに7とついでに8.0VS体験版を入れて試してみたけど、やっぱり大丈夫
そうでしたか。OSが関係してるわけではないのかな。MATROXとの相性が悪いんですかね?
ウチの場合、選択しただけでバグりますね。選択してマウスの
右クリックの指を離した時点でぐちゃっとなります。
環境書きますと、win2000 P4PE 2.53GHz 1024M G550 audiophile2496 MK-449c
使用ソフトはCUBASE SX2.0、SSW7.0他ソフトシンセ等です。
環境的にはよくある構成だと思うんですが。サポセンかなー。。。
61 :
1:04/01/22 11:58 ID:t+ghpkbL
7.0のCD、Cl○ne○○でバックアップしたらCl○ne○○をインストしてる
環境でCD-Rである事を隠す設定じゃないとインストできないの?
62 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 18:28 ID:jZcTmly3
どうでもいいけど1は俺だw
>>62 おいおい、騙ってんじゃねーぞ?
俺だよ、俺。
1なんかどうだっていい
おれは2だ
俺なんて1000だもんね。
悪いが俺は1001だ
67 :
1:04/01/24 13:24 ID:1myv6O8E
7.0のCD、Cl○ne○○でバックアップしたらCl○ne○○をインストしてる
環境でCD-Rである事を隠す設定じゃないとインストできないの?
コピー廚1がうざいから、1はトリップつけれ。
ssw8.0の体験版を初めて使ってみたが、評判どおり打ち込みやすいね。
ちょっと気になったんだけど、ピアノロールでドラム打ち込むとき
16分音符より短く表示されないの?
これだと32分音符打ち込むと、隣と重なってしまうぞ。
あと64分音符はつかえないの?
寒いスレ立てしたお陰で出だし自作自演せにゃならん1は氏ね。
ssw8.0のピアノロール画面のドラム入力で
N連符使って11以上入力すると休符になってしまうのだが、
俺だけかな?
ステップエディタでは入力されてる様に見えるが、
スコアエディタで見ると、全部休符になってる。
8.0VSあっぷでーとでたけどみんなやったか?
73 :
1:04/01/25 13:30 ID:ZafZo6fr
7.0のCD、Cl○ne○○でバックアップしたらCl○ne○○をインストしてる
環境でCD-Rである事を隠す設定じゃないとインストできないの?
74 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 13:59 ID:9c0TnHO8
バイナリいじくって(ry
76 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/26 16:25 ID:D7grLuBy
SSW7.0でコントローラー入力ツール使ってもドラムピッチ変わらないんだが・・・・・
ノートナンバーいれて、範囲をドラッグして段階的にピッチ変化とかできないのか?
77 :
76:04/01/26 18:04 ID:D7grLuBy
できたけどリージョン選択して、段階的には変化しないな・・・・・
なんのためにはじめとおわりの数値入力があるのか。
元のピッチは64なのか
DTMマガジンの2003年10月号でも買っとけ。
79 :
76:04/01/27 07:47 ID:fmelh/lZ
そんな子供向けの本なんか読みませんよバーカ。
80 :
76:04/01/27 09:56 ID:8CMvHFQB
↑勝手になりすますなYO!!
質問させてください。
前は画面に4小節ぐらい表示されてたんですけど
いつのまにか横に広がった1小節しか表示されなくなって打ち込みにくいです。
どうしたら治りますか?
83 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 10:54 ID:TIAztv/+
右下の+-でちょーせつ。
84 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 14:48 ID:VGpt3VHc
バグの問い合わせでINTERNETにメルだしたんだが、8.0無印でるらしいよー。
現在開発中の「Singer Song Writer 8.0 for Windows」につきましては、
春ごろの発売を予定しております。
また、それにともない、2月より「Singer Song Writer 7.0 for Windows」ご購入の
お客様につきましては、無償バージョンアップなどのキャンペーンも予定しており
現在、準備中です。
だって。
85 :
76:04/01/27 17:36 ID:GsUZNRv3
バグじゃなくて、自分の環境の不安定さについてメールしたんでしょー。
うそついちゃいけないよYAMAHAのシャイン様。
86 :
76:04/01/27 17:46 ID:K7IdaYMJ
87 :
1:04/01/27 17:49 ID:cwu/URzs
>>85-86 ワロタ。
まだそんなことしてんの。いい加減、おこられますよ?
88 :
84:04/01/27 19:37 ID:VGpt3VHc
あ。オレは29ね。あのバグの件で問い合わせたのよ。
再現性が無い以上バグとは断定できないだろ。
一般常識を身につけてからレスしろ白雉野郎。
90 :
1:04/01/27 20:16 ID:4nmABXF2
>>89 SSWシャイーンハケーン!!
必死だね!!!
91 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 20:24 ID:zkoG01GY
. :::';;;;: . . ..,,,;;:
. . :;;;;;:.:;;,, ..:.;;;;.:
:;;''' .:';;; . . .:.:;;;;;':. . . .,,,,;,,...,,
.:;;;' : .:;;;;; .: ,,,;;;,,, , .:;;;';;''' ''';;;;,,
. :.;;;;' . .: ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . . ''''''"
';;:;' ''''; .:.';;;;,,;;.
''' ,.:.:';;;;,,,,
,、―-、 .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
-、_ (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
`‐-、_ ( `◇´)f、 `''、:..:.:. .:
`-,ノ つ; /
(〇 〈-`'"
(_,ゝ ) `‐-、_
(__) `'‐-、,_..
`‐-、._
92 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 21:07 ID:TIAztv/+
>>84 そーかSSW8.0でるのね。
まっとるぞー!
93 :
sage:04/01/28 00:28 ID:jKNKikVj
SSW8.0は単にVSの機能縮小版???
オーディオ機能はいいからRe-wireに対応さえしてくれれば・・
無理ぽか?
94 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 09:57 ID:p2XJ8xN5
>>93 SSWは万能最強なのでSSW内で全て完結
Re-wireなど必要ありません。また需要もありません。
「絶対」に対応しないよー。
95 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 12:44 ID:qQsDcHSu
190 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2004/01/28(水) 10:05 ID:p2XJ8xN5
>>181 SOLは最高なのでFire-Wireなど要りません。
プロならSOLだけで最高の楽曲を製作できる。
エフェクトしょぼいといってるやつに限ってしょしんしゃです。
間違ってLiterの方に書いてしまいました。
SSW7.0使ってるんですがスコアエディタで音符を変更すると長さが変わらない
(4分→8分するとGTが100→200になるので実際に鳴る長さが変わらない)
んですが、音符を変えると長さも自動的に短くするにはどうすれば良いんでしょうか?
よろしくお願いします。
間違ってLiterの方に書いてしまいました。
SSW7.0使ってるんですがスコアエディタで音符を変更すると長さが変わらない
(4分→8分するとGTが100→100になるので実際に鳴る長さが変わらない)
んですが、音符を変えると長さも自動的に短くするにはどうすれば良いんでしょうか?
よろしくお願いします。
鳴る長さが変わらないんでした。GTのところを間違えました。
98 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 19:34 ID:gWaTJYNu
ssw7入れたら、midi流すと遅れて鳴るのでストレス溜まります
>>96-97 スコアエディタのノートプロパティの「音符」項目で変更したということなら
譜面上で表記する音符の種類(要するに見た目)を指定するためのもので、ゲートタイムとは直接は関係ないのですよ。
SSWの譜面表示っていうのは常にMIDIのノート情報に追従するわけじゃなくて、別々に管理されてるのです。
無理だと思われます。
>>98 おそらくVSC3をインストールし、ドライバ組み込みして使っているからでしょうね。
元の音源に変更することをお勧めします。
コントロールパネルからサウンドデバイスの設定にいけますので、そこで設定してください。
あるいはVSC3をアンインストールすればいいかと思います。
100 :
96:04/01/29 20:52 ID:4HDOpeUu
(4分→8分するとGTが100→100になるので実際に鳴る長さが変わらない)
また訂正させてください。GTじゃなくてGT%のことで、100→200となると
言いたかったのです。これははっきりいってバグに近い使用だと思います。
>>99 情報ありがとうございました。
やっぱり無理かー。非常にマンドクサイですね。メールで要望して
おくことにします。他のシーケンサではそんなわかりにくいことは無いので
とても驚きました。
>別々に管理されてるのです。
聞いてはいましたがやはり…。SSWの入力効率があまり良くない理由ですね。
>>100 同意です。
SSWには足腰の弱いシーケンサーと言われていますがその大きな原因と言えそうですね。
音符に合ったGTに自動で調整する機能。これは普通についていて欲しい機能です。
102 :
96:04/01/30 01:18 ID:BkaI7e45
>>97は私の投稿じゃないと思うけど…。二重人格?
>>100も私じゃないけど…。まあいいか。
みなさん解答有難うございました。昔ピアノをかじってたので音符での編集は
やり易かったのですが、ちょっと面倒な仕様(バグ?)ですね。SSWは使いやすいと
思ってるだけに非常に悔しいです。音符で打ち込みする側から言うと非常識とも
いえます。改善キボンヌ。
解答した香具師がみなさんつーか一人だけじゃん。
自作自演いい加減やめれ。
ってか別々に管理云々・・ってのが
シンガーソングライターのメリットではないのか。
譜面と実際の演奏の差を吸収するための仕様。バグなわけがない。
ノートプロパティの音符の変更でGTまで変わられたら
俺は非常に困りますが?
ただGTのチェック無しの場合に、GT%を変更しない設定にする等
用途に合わせた使い分けができる様になっては欲しいが。
つーか前から思ってたけど、なんでSSWユーザーはスコアエディタ使う人が多いのか。
漏れは一度も使ったことがない。
106 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 10:32 ID:ryipD24c
ゲートタイムの件はバグじゃないと思うよ。
ノートプロパティで音符を変更する時にGTにチェックを入れておく。
それから音符を変更するとデフォルトで設定したGTの値が自動的に入るよ。
107 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 10:33 ID:SWN9msEU
>>105 今はピアノロールだけど、漏れは昔はスコアエディタだったな。
ピアノ習ってたから視認性が良い。
>>107 いやピアノやってなくても視認性いいし、音の長さも確認しやすい。
慣れればピアノロールのほうが断然使いやすいと思うんだな。
スコアエディタのメリットがわからん。
メリットもデメリットもあるさ。
とりあえず実際に楽譜があれば、打ち込み易い。
楽譜を使って楽器を演奏したことがある人間なら
譜面から実際の演奏が、直感的に解かるし。
楽譜表示は情報がコンパクトにまとまるという利点もある。
ピアノロールと比べると高さが無くてもいい。
狭いディスプレイでピアノロール使うのは拷問。
すまん。拷問は言い過ぎた。
外出時に使っているノートPCが、ワイドSVGAディスプレイを使っているから
拷問なんだな。個人的な問題だった。
なるほど。たしかに、スコア表示だとコンパクトだから、
何パートも表示できるメリットはあるな。
ピアノ表示は重ねて表示も出来るものの、
基本的には1パートずつの編集になるから全体が見渡しにくいしね。
オレはスコア・ピアノロールを併用してる。
ま、楽器弾いてる人間だからスコアに親しみやすい、という理由もあるけど、
曲を作りつつ、平行して理論の勉強をしてるから、というのもあるんだよね。
音程とかコードを確認するには、スコアエディタが一番使いやすいと思う。
音楽理論は普通スコアで書かれているもんだしね。
んで、最後にピアノロールで調整します。
>>112 それがいいだろうね。音の長さを確認するにはピアノロールが1番。
しかし、このスレは定期的にスコアエディタの表示が云々という話題が出てくるけど、
必要以上にスコア表示に縛られるのはどうかと思うんだよな。
実際、音そのものとは関係ない部分でスコアエディタの表示を気にしてる香具師大杉ないか。
上のほうで勘違いしてる香具師もいるみたいだけど、
スコアの音符とデュレーションは全くの無関係なんだよな。
市販のスコアを読んでると、8分音符のデュレーションが
実際は16分だったり白玉だったりすることなんて普通にありうるし。
例えばアコギのアルペジオとかね。
音符を変えてもデュレーションが変わらない、それって当たり前の話。
そういえば最近ピアノロール使ってないなぁ。
以前はGTやDevをピアノロールで確認したものだが
最近のバージョンはスコアエディタで済むもんな。
115 :
112:04/01/30 22:29 ID:SXQH6ijP
スコア表示にこだわる気持ちも分からんでも無いんですけどねw
特に純粋古風な楽器弾きには、楽譜が唯一のmidiデータ&シーケンサーみたいなもんですからね。
オレも初めは32分休符の嵐とかw気になって、
いちいち手直しとかしてましたけど、
シーケンサーにとってはスコアエディタの方がよほど不自然な存在である、
ということに気が付き、それ以来表示はどうでも良くなりました。
オレはSSWにこれ以上のスコアエディタの改善は特に望んでません。
ま、良くなるに越したことはないんですけどね。・・・
俺もそうだが、特にピアノから音楽入ったという人には
とにかくスコアがないと駄目なんだと言う人が結構いる。
それは仕方のないことだし、それに決して問題があるわけではない。
>>116 スコアエディタ使用者の1人から言うと、
結局は「楽譜が読めるかどうか」というのが
音楽始める敷居にはなっていると思うから、
他の入力方法ができてきているのは裾野広げる意味でもいいとは思う。
ただ、やっぱり自分は楽譜が一番しっくりくる。
これは好みの問題だし、音楽界の「世界共通言語」だし(w
もちろん、楽譜読めなければいけないというわけじゃないので念のため。
読めた方が楽なのは確かだけどね。
>>113 逆にピアノロールで長さを変えてもスコアエディタの音符が変わらないけど、
これもあたりまえですか?
変える方法が有るならおしえてほしい。
119 :
113:04/01/31 01:54 ID:m3mVKRS8
>>118 漏れはスコアエディタ使わないんで、詳しくわからないけど、
楽譜の調整とかノートプロパティで音符の表示のみを変えるとかは出来るはず。
とにかく楽譜の音符とデュレーションは本来無関係。
切り離して考えるべきです。
楽譜ってものは本来デュレーション情報を表示するような
仕様になってなくて、解釈は演奏者に委ねられるものじゃないですか。
漏れは昔、楽譜を読みながらコピーしてたときはそうしてた。
楽譜では、大雑把なデュレーションしかわからないから、
ノリを出す為に試行錯誤。
>>118 さんざいわれているけど、楽譜でデュレーションは表現できない。
テヌート・スタッカートくらいはあるから、出来ないというと不正確だけどな。
とにかく、デュレーションの情報がスコアエディタに反映されないのを
バグだとかSSW独自の仕様って騒いでいるのを見ると
音楽のことわかってるの?といいたくなる。
これでもわからないなら、次の状況を考えてみてほしい。
1)ピアノロールで、四分音符の長さでC,D,Eを入力。
2)Cの長さを八分音符の長さにした。
この時、Cは八分音符か?違うだろ。
・四分音符を短く弾いてしまったことを表現。
・四分音符のスタッカート。
・八分音符+八分休符。
ざっと考えても、上のニュアンスが考えられる。
そして、どれを表現しているかは入力者しか判断できない。
これをソフトウェアとして、SSWは最初のものを選択しているだけ。
楽譜は「演奏そのもの」を表現するのには、情報が不足してるんだよ。
121 :
113:04/01/31 06:24 ID:m3mVKRS8
>>120 全面的に同意w
SSWのスコアエディタは(他のシーケンサーは知らんけど)
音符表示とデュレーションが連動しないけど、
これは楽譜本来の特性、つまりデュレーション情報が不足
ってことを考えると理にかなってる。
何時来てもこのスレは白熱してるねぇ…(汗
123 :
118:04/01/31 11:43 ID:hj7Pu0in
120.121氏の言うことも分からなくはないが、
おいらは音符の長さを理解しきれてないので、まずスコアエディタで全部
16分音符かなんかで打ち込んで、ピアノロールで長さを調節してるんです。
こういう使い方だから音符表示が変わってくれないのは非常にやりにくいす。
124 :
シンガーソングライタープラグ:04/01/31 12:55 ID:ln3r4+Pz
どうなのかなあ。その使い方て非効率的じゃない?
音符の長さを理解し切れていないって…
ちょっと勉強すればすぐ覚えられるのにさ。DTMをやるにあたって
きほんちしきとして覚えておいてもいいことじゃないのかな。
楽譜としてこうあってほしいって風にスコアエディタで打ち込んだ後
ピアノロールで微調整くわえても、楽譜が変化しないのが助かるんじゃないかなあ。
そうおもうけどどうですか。
125 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 18:03 ID:MUyCXZl5
ssw7買ったんだけど
説明書とおりにやってたら意味がわかんなくなった
ムズイ!
126 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 18:36 ID:jiThNjFP
説明書はかなり親切だと評判だがな。
だがまあ、エクスクルーシブがどうのこうのとかいきなり言われても
初心者にはわかんないかもね。いや、馬鹿にしてるわけじゃなくてさ。
とにかく、難しく考えない方がいい。
で、何がわからないと?
説明書はめちゃくちゃ親切だとおもうけど。
SOL2使うようになって、最近SSW6.0めっきり使わなくなったけど、
やっぱりMIDIはSSWのがやり易い。
両方使ってる人います?
8.0VS買う価値ありですか?
130 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 03:05 ID:FHBla7nX
これの8.0VSのデモ版落としたんだけど、
音色マップにMOTIFはあってもMOTIF ESはないんだけど製品版も同じなんスかね。
131 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 03:43 ID:6ZjkJc6s
>>129 漏れもliteだけど両方使ってる。
MIDIはスコアー打ちなもんでSSWでやってるよ。
SOL2でも打ち込みトライしたけど全然ダメ(スコアーの方ね…)
132 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 03:53 ID:7gvMTAsg
初心者はまずMIDIの初心者本から始めるとよろしいと思われ。
MIDIの基礎を理解すると一気に世界が広がるよ。
>>132 「MIDIの初心者本」ってなんじゃ?
インタフェースの規格書をわかりやすく解説した本か?
MIDIの基礎ってMIDIの転送速度とかメッセージの種別とか??
あのな、MIDIには上で議論してるようなデュレーションとか
音符の表記に関する取り決めは*一切*ないんだよ。
>>129 SOL2とSSWを使い分けるくらいだったら
SSWオンリーでやっちゃった方が速い。
YAMAHA製品のフィジコンとか餅MU使ってるんでも無い限り使う理由無いでしょう。
エフェクトもホント大したことないし、アプリをばたばた切り替えるのはシステムの安定性に関わる。
ただでもSOL2は信じられないくらい 重いですからね。VSTも安定動作しません。
CubaseやSONARとの使い分けなら理解できるんですけど。
MU使いの漏れはSSWの相方にXGワークスは欠かせない。
とにかくXGエディタは使いやすい。これでいろいろと音色変化を模索したりしてる。
打ち込むのは全部SSWだけど。
逆に言うとXGエディタ以外に利用価値はないんだけどね。
136 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 17:40 ID:XtWB3fPv
129です。
丁度MIDIもオーディオも一つのソフトでまとめたいなと思い、
迷っていた時期にはSSW8.0VSが発売されていなくて、
その時評判が良さそうだったSOL2に決めたんです。
音源も元々SC-8850使ってたのに、MU-2000とSOL2のセットを買って、
友達に8850は売りました。
「SOL2使うんだったら、YAMAHAの音源使わないとXGエディタが使えないからもったいないですよー!」
、と店員にのせられて(後悔はしていませんが…)
買ってしまいました。
オーディオは後発の8.0VSの方がSOL2より上ですか?
P.S この質問SOL2のスレでしたらどうなるかな…
137 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 18:28 ID:6alKnMen
>>136 オーディオ機能云々よりもまず操作性で選んだほうがいいと思う。
オーディオ周りの操作性も含めてね。
まぁ、どっちが使いやすいかは人によると思うんで、
とにもかくにもまずは体験版を使ってみれ。
138 :
1:04/02/01 20:40 ID:P+bPp7Tf
7.0のCD、Cl○ne○○でバックアップしたらCl○ne○○をインストしてる
環境でCD-Rである事を隠す設定じゃないとインストできないの?
↑また荒らしがきた。
何故か漏れの行く先々とか、レスした直後によく現れるんだよな・・・。
SSWでボーカルの録音したいんですがマイクの他にMTRも必要でしょうか??
>>140 必要です。
マイクだけでは録音できません。
自作自演乙
>>136 別途プラグインを使わないなら、オーディオはSOL2の方が
上でしょ。
145 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/02 17:09 ID:tQBcaaKN
>>142 必要なのはオーディオインターフェイスだよな。
サウンドカードにマイクが差せればそれすらいらないけど。
8.0VSのVSって何の略?無印が出るっていってたけど、どうちがうの?
バーチャルスタジオ
>>144 なんとオーディオ機能でもSOLよりSSWの方が優れている点があった!
扱えるオーディオファイルのファイル形式(WindowsMediaAudio等)が多い。
対応ビットレートもSSWの方が幅広い。AUXがSOLは最大4、SSWは最大8(これはデカイ)。など
SOLの素晴らしいところはFinalMasterだね。あれがあると楽ちん。
>>149 ヤマハのFinalMasterってSSWでも使えるんじゃ?
DTMマガジンのコーナーで使ってたヴォーカルのエフェクトとかは
面白そうだけどな〜、SOL2。
ただ、オーディオだけ使い分けるならCubaseSX2かな?
152 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/06 00:27 ID:Kl/G+mw8
とりあえず無印8.0に期待あげ
>>148 オーディオトラック数とかになると思う。
154 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 00:32 ID:jbTeL2LJ
無印8.0はVSより機能が増えたりはしないんだよね。
あくまでも廉価版という位置づけでいいんだよね。
155 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 00:41 ID:w2KH72GM
それにしてもあの子供っぽいデザインはなんとかならんのかね。
ウーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーポッ!
157 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 18:18 ID:nGbargLi
8.0もしょぼい画面だな。
まともな画面デザイナーに仕事させろよな〜
158 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 18:28 ID:EWWAWGTy
8.0はやっぱ重い?
やめよっかな。バージョンアップ。
機能を叩くならともかく、デザインでブーブー言ってる奴はバカだな。
画面なんて人に見せるわけでもないし
デザインが格好悪いと創作意欲が湧かないという人が
いるがアレってどうなんだ?
確かにテクノやトランスをSSWで作ろうという気にはなれないが
そういう人たちは別のソフトを使えばいい話。
少なくとも俺はデザインより使いやすさの方が大事だ。
161 :
アナヲタ:04/02/09 02:05 ID:bACPzT/K
162 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 03:02 ID:GNMSbebt
へ〜っ。。。
163 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 05:07 ID:DIUATzOw
@デザインも良ければ良いにこしたことはないよね。
無駄に擁護するヤツ多すぎるよ。ここ。
なんで?
↓
Aシャイーン(まぁそうなんだが)
↓
B無駄に擁護するヤツが切れる
↓
しばらくしてから@に戻る
まぁ臭いスレですな。SSWユーザーがLVが低いって言われる所以ですな。
164 :
AM:04/02/09 09:06 ID:DlQg3NCt
>>158 SSW自体の重さより、同梱のハイパーキャンバスの異様な重さのほうが、
余程気になります。音は良いと思うんですが、わたしのCeleronノート
では、あまり使い物になっていません。(Pen4のデスクが欲しいですね)
celeronじゃ駄目だろうね
166 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 18:06 ID:5xy3RKnj
僕はクルーソーですが、もしかして僕も駄目ですか?
毎週月曜になるとシャイーンのカキコしてるっぽいな。
8.0VSのバグをなんとかしろよ!
168 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 05:55 ID:lOSP5+O3
質問です。
自分で作成したアレンジデータをアレンジエクスプローラで再生する際に、
困ったことにVSTiで演奏させることができません。ソングエディタで設定すれば元から入っていたアレンジデータは出来ます。一体何故なのでしょうか。
169 :
AM:04/02/10 07:38 ID:lhJFw7do
>>166 おそらく厳しいのではないでしょうか。わたしのノートのスペックは、
Celeron2.2GHz RAM768MB(ビデオメモリーと共有)です。一応起動は
普通ですし、VSCのVSTi版ならほぼ問題なく動きます。
>>167 もしかしてわたしも社員と疑われているとか?わたしもSSWのバグに
困っている、ごく一般のユーザーです。ユーザー広場でWAVES製品の
件をお知らせした人間ですし。そんな事情でせっかく頑張って購入
したRenaissance MAXXも現在休眠中で、さびしい思いをしています。
170 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 07:44 ID:YFONpr2A
SSWにギターの和音を入力する時に
上から下(または逆)にDEVを自動でずらす機能ってありますか?
あと、次の音まで自動的にゲートタイムを伸ばしてくれる機能も
あるでしょうか?
ちなみにバージョンはSSW5.0VSです。
172 :
170:04/02/10 08:18 ID:YFONpr2A
マニュアルは既にちゃんと読んだのですが
見つからなかったです。
もしかしたら気付いてないだけであるのか?
最新版なら出来るのか?というつもりで質問しました。
173 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 14:09 ID:gaS/fZ3i
>>170 >上から下(または逆)にDEVを自動でずらす機能ってありますか?
ギターストローク
>の音まで自動的にゲートタイムを伸ばしてくれる機能
タイをONにする
174 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 15:11 ID:EiMWGD1Q
スコアエディタでコーラスとか入れると
wav出力したら、その部分がバカでかい音量になってるんだけど仕様ですか?
175 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 21:18 ID:Sjig4JZp
SSWをインストールしてみたんですけど
ドラムってどうやって打ち込めばいいんですか?
177 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 21:24 ID:Bgj+k+7W
録音した全オーディオトラックを再生するには、MIDIトラックを
ミュートさせるしかないのかなぁ?
VSTiを使って録音し、オーディオトラックを試聴するのに
いちいちMIDIトラックにミュート、もしくはオーディオトラックのソロボタンを
ポチポチするのはマンドクサイ・・・
オーディオトラックのみを再生させる便利ボタンってないですかねぇ?
このスレ、萩野ちゃん、絶対見てるよな。
萩野タン(;´Д`)ハァハァ
絶対見てない(;´Д`)
184 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/12 00:17 ID:8/5tEFul
>>182 いや!!絶対見てるはず!!
萩野タン(;´Д`)ハァハァ
186 :
180:04/02/12 14:09 ID:lW+NesBe
>>184 ミキサーもってないんです。
当方DTM環境はソフト音源完結なので、ミキサーは持つ必要もないし。。
188 :
軍師:04/02/12 22:22 ID:HYFbcPHZ
SSW6.0でSC-8850を鳴らす際、Panpotの値を0にするとランダムに鳴るはずなのですがL63になってしまいます。
ちなみにPanpot=1がL63で鳴るのでこれは正常です。これってバグなのかな?
SSWのホームページのQ&Aを探したりアップデート情報を見たがどこにもありません。
同じような経験ありませんか?持ってる人は試してみてください。
スピーカーや8850のRのケーブルが抜けてるとか接触が悪い
とかいうオチじゃないか?
190 :
軍師:04/02/12 22:34 ID:HYFbcPHZ
>>189 いいえ。SCにPanpot=0を送信すると1音毎にパンがランダム(Rnd)に発音されます。
SSW6.0の画面上で0を入力しているのに音源本体にはPanpot=1(L63)が送信されるのです。
191 :
軍師:04/02/12 22:51 ID:HYFbcPHZ
>>188-190 他スレでSSW8.0で実験してもらいましたが、やはりPanpot=0を1で送信しているようです。
きっと、そういう仕様なのでしょう。
>>188 それはSSWの仕様じゃなくて、8850の仕様だ。
コントロールチェンジじゃランダムにはならんぞ?
SCシリーズではパンが0の時ランダムになるのは、
ドラムセット単音(バスドラやスネア等個々)のパン設定だけなのが常識なのでは?
No.10のコントロールチェンジではいくらやっても L(0)〜C(64)〜R(127)
十中八九ソフトや音源の不具合ではないのであしからず。
>>188 自分はエクスクルーシブを打ち込んでます。
88proコントローラーを使えば簡単に入力できますよ。
195 :
軍師:04/02/13 12:35 ID:2jZk7q4Z
>>192-194 みなさんどうもでした。SysEXでは出来ました。
>>193 ドラム以外もOKですよ。でもパンのランダムって使い途がないか…
萩野タン(;´Д`)ハァハァ
197 :
軍師:04/02/13 13:08 ID:2jZk7q4Z
MU2000でも同じくNo.10のコントロールチェンジではランダムになりませんでした。
SysEXでしかパンをランダムに出来ないようです。
また、ランダムにしたところにCC#10を送信するとランダムを解除できました。
理由を考えてみましたが、おそらくミキサーのPanpotスライダを弄るときに一番左がランダムになるのは都合が悪いですよね。
それを考えると、当然ですよね。みなさんどうも。勉強になりました。
初心者質問スレで自作自演保守してる奴と同じ勘違い野郎が居座ってるな。
臭いスレだ。
SSWユーザーが低レベルと言われる原因だな。
cakewalkのあまりの打ち込みにくさに辟易して、
昨日めでたくSSW8.0VSを購入、
SSWユーザーに復帰したんだけど、
SSWのオーディオって、そんなに致命的にダメダメなの?
持ってるんなら自分で試せ、とか言われそうだけど、
オーディオに関してはcakewalk2002しか使ったこと無い上、
知識・経験が皆無に近いんで、SSWのオーディオ機能の能力の上限・可能性に関して
正直判断つかないんだよね・・・。
萩野タン
お仕事、乙です。
作曲のほうもガンガッテください
(;´Д`)ハァハァ
>>199 やっぱ打ち込みにくいよな
自分SONARだけど打ち込みにくすぎ
SSWLite2.0持ってるけどサポート終了しちゃってWinXPじゃバグる
誰かファイル持ってない?
体験版類も含めて色々なシーケンサー使ってきたけど、
純粋に「MIDIデータ作成」はSSWが一番だな。個人的に。
SSWで打ち込んで、Cubaseにmid読ませて細かい加工。
そんな漏れは「自動入力機能」に惹かれて6.0VSから8.0VSにしようかと検討中。
ショートカットキー使ってるけど、それでも切り替え面倒なんだよね。
別にオーディオ部分はいらんから“8.0”が出るの待ってもいいんだけど。
厨房な発言ですまんが、SSWのオーディオがショボいというのはどうゆうこと?
オーディオの音質なんてオーディオカードに依存するのではないかと。
まぁSSWのオーディオエフェクトはショボいとは思うけど。
使い勝手が悪いとか、SSWひとつで完結させられるほどの能力はないってことでしょ。
SSWのオーディオエフェクトってそんなにしょぼいのか・・・。
まさかcubasis以下とか・・・。
そういやSSWのオーディオ機能なんてほんとに使ったことないな・・・。
MIDIの打ち込みしかやってないや。もったいねぇ。
207 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/15 19:02 ID:A/1fP8WM
SSW6.0VS使ってるけど、最終うpデート版バグだらけ。
ソングエディタウンドウで表示がめちゃくちゃになる。
こんなんで放っぽりだしていいわけ?
古いユーザーじゃ見捨てるのか?
なんか無責任すぎるぞ。
8.0も完成しないまま見捨てるんじゃなかろうか?
4.0からのユーザーだけどなーんか途端に信用できなくなってきた。
209 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/15 23:16 ID:g4DUURdH
とりあえずINTERNETという会社名をどうにかしてほしい。
ソフト名モナー
___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ ジサクジエン王国
△
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|_____
8.0VS落ちすぎる。
早くうpデート出せ!
全然安定しないぞ。
俺は昨日7.0でギター録音中に落ちてキレそうになった。メモリ256だとちょいきついな。
特にVST使うとマウスの動きまで悪くなっちゃうし。
>>214 漏れはメモリ1ギガだけど、よく落ちる。
なにか他にも原因があると思われ。
6.0VSから8.0VSへ移行を考えて8.0の体験版使ってみてるんだけれども。
起動する度にVST全部読むの?これ。
Cubase以外のホストでは走らないプラグイン多いから
その度に「Load Error」のウィンドウ出まくって発狂寸前。
どうにかならない?
設定で「VSTプラグインが存在するフォルダ」をC:とか適当なとこ指定したら解決した。
218 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/16 23:30 ID:sfq1+xnI
7.0よく応答なしになるな〜〜
7.0は起動に失敗するときがあるよ・・
後ASIO4ALLをノートにつかったら、SSW7.0かたまりました。他のASIO使うソフトだと
ちゃんとうごいてくれたんだけどなー
220 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 01:26 ID:rZxMEhhA
8VS重たいし、すぐ落ちるよ。
メモリ1G、CPU3Gなのに。。。
なんか原因あるの?
221 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 01:32 ID:KW2tsbj7
まぢで?
そのスペックで重いんじゃすくえないじゃん。。。
オレはエプダイのノート、メモリ512MBのPenM1.5Gだけど、
元気に動いてるよ。
8.0VSが安定してる、という意見もあれば、
不安定だ、という意見もある。
もっとも、どのソフトでも、
落ちまくる!不安定だ!という話が出てこないスレはないからね・・・。
>>220 漏れもほぼ同じスペックでよく落ちるよ。
224 :
220:04/02/17 04:02 ID:rZxMEhhA
同じPCで他にCUBASE SLとSOL2使ってるけど、そっちは軽快に動いてる。
これじゃVSではVST使いモンにならんよ。
同じプラグインでも負荷が桁違いに大きい。
別に煽るつもりはないけど・・・
SSWなんてどうして使ってるの?
そんなに落ちたりするのに・・・
俺も以前はSSWユーザーだったが、
笑ってしまうくらい落ちまくってた。w
それに、今はどうなってるか
しらんが、再生中に何も編集できなくない?
とにかくSSWってつかいづらいなあ。
まあ悪いところばかりではないけどね。
少々金がかかるが、
LogicProとかSXあたりに乗り換える
気はないの?
LogicとSSWなんて雲泥の差だよ。
売れてくるとソフトの使い方すら知らない工作員が
粘着に自作自演繰り広げるてんで笑えるスレだ。
まさにザーメンの池。SSWユーザーが低レベルと言われる理由だな。
227 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 07:16 ID:KW2tsbj7
>>225 スコアで打込めればな〜
こればっかりは慣れてしまったのでどうしようもない。
ワークステーション使ってた頃はすべて鍵盤から打込んでたのに
慣れとは恐ろしいもんだ。。。
>>225 LogicやCubaseはMIDIが打ち込みづらいって評判を聞くと
どうも乗り換えづらい。
初めてのシーケンサーでMacのVisionを使って以来
オーディオ機能よりはMIDI機能重視だから
MIDIが打ち込みづらいとダメなんだよ。
ちなみに俺の環境では落ちるなんてことは
まず無いんで特に不満が無い。
SSWLite4.0は落ちることはまずない。(シングtoスコア除く)
XPの場合だが。
アップデートパッチ当てた7.0と8.0VSもね。
はっきり言って軽さと安定性は最近のDAWの中ではずば抜けてる。
2kがお勧め。
>230
そうかな、キューベースの体験版つかってみたけど、キューベースの安定性には
びっくりしたよ。変な動作もしないし。
でも、へたれな俺にはSSWの打ち込み機能がないとあきまへん。
体験版試した程度じゃ見えてないって。
付き合いがある程度長くなると解ってくる。
スコアエディタをやけに褒めているところをみると
何度も乗り換え失負しているんでしょう?
隣の芝は青く見えるってことに過ぎないよ。
>>228 LogicはMIDIの打ち込みに
関してはずば抜けていいと思います。
特にリアルタイムはね。
SSWほどじゃないけど、
Cubaseはちょっと打ち込みづらいかもね。
うわ失負って何だよ。
くそ。ことえりめ・・
>>233 問題はスコアエディタがどうかだと思うけど?
236 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 18:14 ID:FCGqH1uU
>>235 スコアエディタは、Logicが一番人に優しい表示をすると思います。
教えてください。
体験版のSSW8を入れて、試したのですが
(自作、WinXP、Athlon2200、512MB、Audiophile2496)
・VSTのソフトシンセいくつかが、選択するとSSWごと落ちます。
・Halion2で、Gigaを読み込ませようと、Gigファイルを選択したいのですが
*.gigのファイルが選択できない状態です。つまり、Gigaが全く読めません。
・SSWで鍵盤のキーボードを、パソコンのキーボードである程度、弾ける機能が
気に入っていたのですが、途中から出てこなくなりました。機能はしますが。
・SSWは、マイナーバージョンアップを柔軟に行ってるのですか?
製品版を買おうと思っていますが、以上の不具合に遭遇しました。
製品版は、これらをクリアしているのでしょうか?
おしえてください、よろしくお願い致します。
237 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 22:42 ID:1qYGMoOR
「指定されたMIDI OUTデバイスは、他のアプリケーションによって
すでに使用されています。MIDI OUTは使用できません」というメッセージが出ます。
どーすれば解決するのでしょうか?MIDIはSSW7.0に付属の
ローランド社のVSCを設定したいのですが。
それでは、よろしくお願いします。
他のアプリケーション終了させたら?
239 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 23:14 ID:8Dp+4/aF
スコアで打ち込みやるのはどうかとおもうがねえ・・・
スコア入力マンセーっと。
ステップもよく使うけど、スコアだと視覚的に確認しやすいし、修正しやすいんだよね。
好き嫌いと慣れの問題でしょ。
>>239 いや、だからさ・・・。
スコアで打ち込む香具師=ベタ打ち・GT均一で満足してる香具師、
ってわけじゃないんだよ。
オレはラフの段階ではスコアでやって、それからピアノロール等で詰めてる。
スコアエディタのいいところは、音程の確認がしやすいことと、
一度に多くのパートを見ることができること。
なによりも、楽器やってる人間にとっては一番とっつきやすい表示方式だからね。
SSWが売れてる理由は、値段の安さとスコア入力がやりやすいからだと思うよ。
オレの見解だけど、SSWの売り上げに貢献してるのは、
バリバリDTMをやってる人間ではなく、バンドのラフなデモの作成に使う人間ではないかと思う。
オレもバンド活動からDTMにきた人間だし。
すぎやまこういちもスコアじゃないと打ち込めないって言ってるしよ
243 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 03:07 ID:bP7uqikp
いや、つーかさ、音楽の基本言語つーか共通言語は楽譜だろが?
そしたら「スコア使うほうが何かと慣れてる」って香具師のほうが普通じゃ
ないかいな。世の中シーケンサーのノート入力から音楽始めた香具師ばかり
じゃないわけさ。リアルタイムは無理っぽい。でも数値は苦手って香具師は
結構多いんじゃないか?そしたらスコア入力から作業はじめたいってのは
当然アリだろ。それが「=アフォ」みたいに言ってる香具師のほうが痛いぞ。
244 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 05:40 ID:o4k9eVI9
それもそーね〜。
245 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 06:31 ID:o4k9eVI9
>>237 設定 → MIDIポートの設定でMIDIOUTのデバイスをVSCにする。
俺はスコアでステップとリアルタイム併用。
楽器やってたしDTMはFinaleから入ったし。
メモリ2GB積んでるけど、VSTのパッチを1.5GB分読み込ませてみたら突然落ちるね。
248 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 01:07 ID:zeG+zfhH
>>236 皆さん、SSW8の体験版使ってないのですか?
VSTとかを試された方、どうか教えてください。
249 :
クロスワード:04/02/20 01:51 ID:09qLF3u/
海外ソフトって全般的にMIDI入力が弱いのと思うのですが、
どうでしょう?
スコアで打ち込む人って、オリジナル曲を作ってるんだよね?
昔、ピアノやってて楽典もOK!って人なら楽譜から入りそうなんだけど、
楽譜読めないで、鍵盤弾けない場合スコア入力って打ち込みやすい?
そういう人はスコア入力してないのかな?
煽ってるんじゃなくて興味本位で聞いてます〜。
>>248 体験版使いました。
その日に製品版買いました。
体験版アンインストールしてもレジストリにゴミが残ります。
VSTはあまり試してないが、
自分の持っているのは正常動作。
何が動かないというのはちゃんと明記しないと分からないと思うぞ。
>>250 そんな人間に作曲なんてできるとは到底思えないが。
大体、そういう人間はそもそもSSW選ばんだろう。
ということで、ここで聞いてもムダ。
253 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 11:29 ID:P4LRvtFK
SSWって初心者向け、趣味用途だとか馬鹿にされることが多いんだよな。
オーディオはともかくMIDIはどのシーケンサーでも一緒でしょ。操作性の違いだけで。
同じパソコンにVST使えるソフト2以上入れてるやつは
めんどうでもソフトごとにVSTフォルダ分けろよ。
コピペ+使用可能なソフトが限定されるやつ(SSW専用とか)を
使えないほうのソフトのフォルダから消せばいいのだから。
>>250 俺のことではないか。それでもスコアは便利だよ。右下にEとか出るしね。
256 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 12:52 ID:527iTidT
>>250 >スコアで打ち込む人って、オリジナル曲を作ってるんだよね?
うん、バリバリオリジナル曲。弾けねえし、理論もほとんどパス。
それでも頭の中で鳴ってる音楽を形にするのは、スコアが一番楽。
譜面も初見じゃ読めないんだけどね。でも楽譜が一番良い。
>>252 >そんな人間に作曲なんてできるとは到底思えないが。
POP・ROCK系だけど、このあいだひょんなことで音大生と話してて、
「漏れ、音楽理論わかんねえんだわ」つったら、結構驚かれたよん。
「でもちゃんと音楽になってますよ。ホントは知ってるでしょ?」って。w
最後は結局センスじゃない?
>>256 まぁ…音楽理論はこの際置いておくとして、
それでも楽譜の読み書きは一応可能でしょう?
スコアエディタ使う人間が「音楽界の世界共通言語」使えるのは前提だしね。ただ、
>最後は結局センスじゃない?
は激しく同意。
ブラザン流石MUZIEでSSW使いの申し子の様な
環境晒しているだけあるな。
あのマスコットはノーマッドみたいだな。
>>258 声優はルミネのCM(少し古い)の女の人をやってた人をイメージ。
作曲が目的なら、楽譜入力でもいいかもしれないけど(楽譜を作らないといけないから)
MIDIキーボードを買って、ちょっと音楽理論と、演奏を練習
した方が、長い目でみたら全然いいと思うよ。
楽譜入力厨は、たぶん一人しかいないと思うけど
こんな話題してるのは、SSWユーザだけ、て優香
レベルの低い話だな。 漏れはLogic+リアルタイム入力だけど
ミックスや、マスタリングとかしてたら、かなりの時間がかかるよ。
もう来ないけど、いい意味で、がんばっていい音楽作ってね。
もう来るなよ妄想厨
本当に頭悪い奴だな
262 :
256:04/02/21 10:38 ID:uSOJcN2p
>楽譜入力厨は、たぶん一人しかいないと思うけど
漏れのことかな?
まあ、藻前もせいぜいガンガレや。
優越感に浸るために買った路地の元を取るのも大変だろうけどな。w
>作曲が目的なら、楽譜入力でもいいかもしれないけど(楽譜を作らないといけないから)
>MIDIキーボードを買って、ちょっと音楽理論と、演奏を練習
>した方が、長い目でみたら全然いいと思うよ。
楽譜入力する香具師=音楽理論を知らない&キーボード弾けない
という等式が成り立つとでも言いたいのだろうかw
俺はスコアエディタでステップ&リアルタイム入力。
長いことSSW使ってるけど、今日初めてアレンジエクスプローラとやらを使ってみた。
そしたらスゲー便利でやんの。コードとメロだけ書けば、編曲で頭悩ますことはなくなりそう。
アレンジで満足(・A・)イクナイ!
いや、あくまでも「編曲イメージの補完」として利用するだけだけどね。
>>263 楽譜が一番しっくりくるのって、それこそ音大上がりとかじゃないのかなぁ?
Logicの使い方は教えなくても、楽譜は死ぬほど読ませるだろうし、
いざとなりゃ手製五線譜が使えるから楽>楽譜
アレンジエクスプローラ…
いや、あれよりはらくらく作曲名人のメロポンの方が
使えるぞ。操作性、出来上がり(QY100)ともに
楽譜入力って、バンドスコアがあるとき
最高に役立つじゃん。別に使い分けしたらいいんじゃん?
一つの入力方法でしか作業しないわけ?
今週のシャイーンの仕事はFantom-Xと虎EXの音色マップを作ることです。
Techno系ってVel一定でも特に問題ないよね?
テクノではベロシティは110一定が不文律です
>楽譜入力って、バンドスコアがあるとき
>最高に役立つじゃん。別に使い分けしたらいいんじゃん?
>一つの入力方法でしか作業しないわけ?
同意。そういう頭の柔らかさが必要だと思う。
まあ、みんなそれぐらいわかってるとは思うけどさ。
いつのまにか、8.0(無印)の機能比較表が出てるね。
>>274 ありがとう。
つーかマスタリングなくなったんだね。今7.0つかっててすんごい便利なんだけど…
8.0体験版使ってるんですが
エフェクトがモノラルでしか効かないのは仕様ですか?
オートパン使ってもモノラル・・・
マスタリングと、ミックスダウンってどう違うの?
マスタリングはソフトシンセとオーディオの音をPC内部でまとめられる。
ミックスダウンはPCに入ってきた音をまとめられる。
簡単に一言で言ってしまえば
ミックスダウン、トラックダウン → 曲に使用する音素材を全部合わせて適当にmix
マスタリング → 適当にmixするだけではなく、パンやイコライザやフィルターを使って、
音素材を完成版の「曲」として仕上げること。
280 :
277:04/02/22 20:29 ID:wX6zAr+8
>でも、バウンスとマスタリングは何が違うのでしょうか?
バウンスがミックスダウン。
マスタリングはその後の処理と心得よ。
詳しくはマスタリングスレにでも逝くといいよ。
今日8.0の優待販売きたよ。7.0からは13500円か。
VSだとハイパーキャンバスついてるからそっちにすっかな…
283 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/24 03:54 ID:5tItyHk9
284 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/24 07:02 ID:qL3iroOL
>>282 キタネ。あれ?前も来たぞ?と思ったら、今度は無印8なんでつね
シリーズ比較表みたら無印の方はリアルタイムエフェクト×なんでつね
無印は当て馬だな〜。VS or lite でガチ
285 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/24 07:11 ID:HGT+4ZCV
8.0VSから無印8.0に変更するメリットはありますかね。
286 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/24 10:41 ID:vg6P4RHO
つーか低スペックPCで使えるバージョン出してほしいな。
これ以上重くなるなら、もう使わん。
287 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/24 10:42 ID:vg6P4RHO
つーか使えん。(といったほうが正しい)
>>283 音楽やってるときにピンポンなんて言われたらディレイかと思っちゃうなw
289 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 00:04 ID:kwTJpgSh
私はドラマーです。ドラマーにはこのソフトのソングエヂタのドラム譜がめっぽう便利です。
なのでバージョン4から使ってます。まぁ不満もありますが。
>>288 ピンポンってMTR使ってたころは普通の音楽(というか音響)用語なんだが。
( ゚Д゚)ソングエヂタァァァァァアァァァアァァァ!!!
おっと今見たら間違えてる。スコアエディタだった。
普段見慣れてるドラム譜で打ち込みできるってことでしょ。
何が打ち込みやすい、便利かなんて人それぞれさ。
なるほろ。漏れは楽譜なんてほとんど馴染みがないから
その気持ちがいまいちよくわからなくてね。
便利つーか馴染みやすいんだろな。
296 :
280:04/02/25 21:03 ID:2aXAseaE
遅くなってすいません。
どうやら、マスタリングがミキシングの最終調整のことで、
バウンスが、オーディオトラックにVSTiや、オーディオをMIXしたものととらえていいみたいですね。
皆さんありがとうございました。
297 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 00:21 ID:pnalTQD3
ここは質問もありでしょうか?
7.0を最近購入して試行錯誤しています。
ソングエディタにウェーブを入力してエフェクトかけたりしているんですが、
それがミキサー上で再生できないんです。
というかミキサー上に表示すらされないです。
マニュアルにはミキサーのトラック番号は
ソングエディタのトラック番号に対応するとあるのに。
結果として、ミックスダウンしても無音の新規ウェーブができるだけで・・。
ちなみにソングエディタのWave1にオケのウェーブを入力して、
それをヘッドホンで聴きながらWave2や3にボーカルを録音、
エフェクトかける・・という手順です。
で、これらをミキサーでいじってトラックダウンしたいのですが・・。
何が問題なんでしょうか?
入力って録音のこと?
ごめん、録音は録音って書いてあるね
スクリーンショット希望
8.0VS使うためには新しいPC買わないといけないな・・・・
このまま7.0でいいか
過去ログ全部読んだけどサ、俺も使いやすいのはステープエディタだけだと思う。
但し、サクサク感が無いけど・・・
スコアエディタは流石にキモイよ汚いよ。
SSW5.0からのアップグレードなんだけど、
無印8.0とVSって思ったよりアップグレード料金が
変わらない・・・。
商売上手なインターネット社ハァハァ
M著作権表示入れてMP3出力する方法がわからないんですが・・
一度MP3にしてから、読み込んでタグ情報入力して再度上書きすると
音がすごく悪くなるんで困ってます。
>>304 >一度MP3にしてから、読み込んでタグ情報入力して再度上書きすると
>音がすごく悪くなるんで困ってます。
MP3の仕様について学びなおし、使用ソフトの見直しを(ry
>304
プロパティ
つーかもしかして
MP3でデータ吐き出し → 波形編集ソフトかなんかでそのMP3を読み込み →
タグ記入 → 再びMP3として再圧縮して吐き出し
なんてしてたんじゃないよね?
ノートがCeleron700Mhzのユーザーです。
8.0VSが遅くかんじるのでこのPCではVSTを使えないのではないのかと思った。レコーディングもたついた。
ならVSTのエフェクトのほうには対応してないけど軽い7.0と付き合い続けたほうがいいのかなと時代の流れだと思ってあきらめる。
EZ-EGを買ったついでに話題のXGWorksSTも購入したけど
7.0よりはるかに重かった。エフェクトまわりは一長一短な感じかなあ。気に入らないのがオーディオのタイムストレッチできないこととか。
アレンジ機能とS-YXG50 VSTは気に入った。SSWのアレンジデータはのっぺりしたのばかりでVSCでならすとなんともしょぼい。。
インタフェースはSSWの方がずっと使いやすいです。
早速打ち込むかとスタッフウィンドウをだして入力しようとしたら
トラックを選択汁。とメッセージ。どこで選択するんだ??・・と初っ端からこんな具合でした。
XGWorksSTのGUIはWindowsのソフトらしくないです。肝心なボタンが変に飾り付けてあって目だ無かったりして好きになれません。
SSWのソングエディタに当たるウィンドウでは
タブでMIDI、オーディオ等を切り替える必要があります。
それぞれの項目がでかすぎだからだと思います。。他のウィンドウも出すとXGAのディスプレイではすぐに混乱します。
ミキサーがかっこ悪い。平面的なグラフィックです。
ですがレスポンスは早いです。情報をリアルタイムで更新する頻度はSSWよりも多く滑らかにみえました。
スタッフの音符がでかでかと貧相なフォントで表示されるのは、墳飯ものですね。細かいところでSSWとは考え方が違うらしくスコアは使いにくい。
ピアノロールはサクサク作業できそうでいいと思います。
310 :
304:04/03/01 14:48 ID:APzg1LMK
>>306 ウェーブのプロパティですか?
何故か使えないんです。クリックOKにならないというか・・
>>307 それです。波形編集ソフトでなくてSSWです。
皆さんどうやってアーティスト名とか入れてるんですか?
.WAVと.MIDは簡単に出来るんですがMP3は何かよくわかりません。
312 :
304:04/03/01 15:42 ID:APzg1LMK
>>311 使いやすそうです(*'▽'*)わぁ♪
感謝
313 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 16:26 ID:SRGwVCie
漏れも304氏と同じ症状で悩んでた。SSWでは結局書き込めないのかね。
なるほどMP3にしてからでないとタグ情報つけられないですね。
>>304氏の言っている意味がいまやっと解りました。
エンコードしてからでないとMP3のタグ情報をつけられない。
タグ情報をつけて保存するには再びエンコードしなくてはいけない。
この2度手間はどうすればいいのか解らないんですけど、音質の劣化は多分大丈夫だと思います。
7使ってますがエンコード直後に再読み込みの確認が出ます。以下ヘルプからコピペ。
>オリジナルの状態でさらに編集、あるいは別のフォーマットで保存する場合は、[ いいえ ]を選択してください。
>保存したファイルの音質を確認する場合は、[ はい ]を選択してください
いいえにすればエンコード前の音質のままで作業できます。
この時点でMP3のタグ情報入力もできるようになっているので、ここで入力してエンコードすれば、
デコードしてまたエンコードする無駄での音質劣化は無いと思います。
いつもタグ編集専用ソフト使っていたから気づかなかった。
FW410ユーザーですが、同じ症状で悩んでいる方いませんか?
ミキサーセッテイングが再生するたびに元に戻ってしまいます・・・
リアの1-2にSC88挿してますが、セッティングが元に戻るからモニタできない。
midiデータの先頭(セットアッブ小節)は確認したのか。初期化しているのではないか。
>316
わざわざありがとうございます。説明たらずですみません。
MIDIなど特に関係ありません。SSWとFW410の相性が悪いのかシーケンスを再生すると
同時にSSWがFW410の内部ミキサのセッティングを初期化してしまうのです。
問題なく使えている人も同症状の人もいるらしいので質問してみました。
少なくともFW-410バーチャルミキサ出しておいて、SSW8.0VS起動、再生しただけで初期化されることは無い。
FWじゃないがAudiophile2496でも問題なかった。
SSWは起動した時音源をリセットされる。
何かのMIDIを再生しながらSSW起動してみたら分かる。
320 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 09:10 ID:hpC6euTy
>315
漏れもAnalogINのバス指定とパンだけがリセットされる。他は大丈夫。
手持ちではSSWだけ症状が出て他のアプリは大丈夫。
>318
Audiophile2496はドライバがまったく違うので関係ないよ。
>>320 ミキサのソフトがほぼ同じだから参考までに言ってみたのだが。
出先でFW-410、自宅でAudiophile使ってるがともに安定感がある。
やたら不安定だと噂されているが、おそらくMOTUの工作員の仕業。
ただドライバのアップデートはやった方がいい。Mac用ほどではないがかなりバグ取りされている。
>>319 そういう設定にしてるからリセットされるんだよ。
まずMIDIポートの設定を見直すこと。初期化データってあるだろ。
SSWでは起動時に、指定した初期化データを音源に送信する。
つまり初期化データを指定しなければいいだけだ。
初歩的なミスですねぇ
324 :
315:04/03/02 20:49 ID:JSnXHl5Y
みなさんどうもありがとうございます。
どうやらバグらしいです。両社で対策検討中らしいです。
うそつけ
なんかここ見てたらまだ当分7.0でいーかな…ハイパーキャンバスが魅力かなw
328 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 12:24 ID:sGJCK5ee
ないです…
329 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 15:17 ID:axL8HZ4V
SSW7.0使ってるんですが、ソングモードに貼り付けられていない
WAVEだけSSWのWavフォルダから自動的に消すことって出来ないんですかね?
録音し直したりいろいろオーディオデータ貼ってたらWavフォルダが
いっぱいになってしまうんですけど、
wavファイル消そうにも、どれがソングに貼り付けられてるのか
判らなくなってしまうんです。
無印のことを言ってるのでは
なるほど。
333 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 17:46 ID:F1RKBOTu
ぶっちゃけスペック要求が厳しすぎるよ。
>>333 最近のこの手のソフトはみんなこれくらい要求してくる。
確かに機能からすれば、大手ソフトと同等のスペックが必要なのは厳しいが
「すぎる」ということはない。
重い重い言ってる奴はLiteでも買えと。
ペンティアムM搭載機買え。
うるせー、バイトもしてねー金持ちのぼっちゃんが!
337 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 10:19 ID:Zw/kqone
ペンティアムMって何ですか?
随分前のペンティアムだな。
うそ〜ん。ノート用のCPUのほぼ最新型だよ。1.4〜1.7G。
1.7Gの性能は約2700+(実クロック×1.6)といわれてる。
340 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 23:29 ID:fBUJYffA
なんでスペック要求が全然違うんだろう。今買うなら8.0VSでも重そう。7.0は非対応。
7.0 ... Pentium 166MHz以上/メモリ:64MB以上
8.0 ... PentiumIII 800MHz以上/メモリ:256MB以上
HyperCanvasはCeleronだと1Ghzも要求してくるし、マイCel800Mhzだとどうなるんだろ。
8.0PentiumIIIを要求されたら。貧乏人は吊るしかないの?
VSTiはDXiよりは重いと聞きましたが、それだちょっと動かないの確定です。
SSWはPentiumIIIじゃないと音楽できなくなったの?wav貼り付けるだけでだめですか?
341 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 23:32 ID:gbaIWsBP
>>340 サウンドカードなどを使いまわすなら、6万でパソコン組めるじゃん。
その金もないの?
ちなみに、8.0VS起動しただけで32MBのRAM使用
343 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 23:44 ID:onNed16T
つーかmidiとオーディオとムービーを扱って800MHz以上でしょ?
midiとオーディオ、もしくはmidiだけだったらPentiumUでも足んじゃないの?
344 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 00:27 ID:JTrRhVRs
ウチはPENV733&WIN98SEだけど7.0まぁまぁちゃんと動いてます。
MIDIはもちろんですがvstiのhypercanvasとsuperquartetを同時に起動させても問題なし。
さすがにリアルタイムでエフェクト+イコライザをかけるとキツイけどね。
あと8.0VSも98SE非対応ながらちゃんと動きます。
ハイパーキャンバスおもい。
>340
ディスプレイとOSなしで自作
CPU:PEN4 2.6G FSB800Mhz
メモリ:512MB
HD:80G
CDR/W
で5万ちょっと
347 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 02:53 ID:sBKcgCR2
今バリバリつかってるパソをないがしろにして
あらたに5万も余分に出せるか!!!!
5万あったら何できると思ってケツかんねん。
そもそもバージョンアップでこれまでなんぼ
使ってきたと思ってケツかんだらいたいがな
ク○ッ○すればいいやん。
良心的な会社だからさ、簡単にできるよ。
349 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 18:37 ID:isHo/De4
348 :名無しサンプリング@48kHz :04/03/05 03:04 ID:m0yYTGFd
ク○ッ○すればいいやん。
良心的な会社だからさ、簡単にできるよ。
クリックする
クイック
ク○ッ○ が顔に見えてきました
○ラ○クが(ny
354 :
1:04/03/06 02:39 ID:tFjRSeg6
ssw7なんすけどドラム入力がわからん。ドラム譜モードなんだけど、
フットペダル、オープンハットとかマウス移動しても現れん。なんで?
aoionpuni(ry
楽譜打ち込みしかしない自分はVer4のままで十分
357 :
1:04/03/06 08:00 ID:ULDB6ExZ
358 :
1:04/03/06 09:26 ID:GU2KIsDE
359 :
1:04/03/06 09:32 ID:8mSQAJk8
1がイパーイ
360 :
1:04/03/06 09:48 ID:2PILHBRo
あひゃ。
ってか、無印は MIDI オンリーにしろ!
361 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 11:28 ID:Zv10GlU/
MIDI+VSTi
362 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 12:00 ID:TThZGtQT
同意。無印もしくはライト兄弟は軽さを売りにしてほすい。
>>347 ギター1本買ったと思えばパソコンなんて安いだろ。
DTMやってるんだったらパソコンは楽器だと思え。
2ちゃんができる楽器、エロ動画を見れる楽器。音楽が作れる楽器。
ほら、5万なんて安い安い! ものは考え様だ。
俺はDTMやろうと思ってパソコン買ったのに
2ちゃんとエロ集めしかやってない
DTMも2chもエロ動画もやりすぎてPCが火を噴きそう
>>363 おぉ、教祖様、俺も安く思えてきました。
367 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 21:11 ID:6fltZw1g
>>366 そーいう香具師は本当の貧乏を知らない金持ち。
俺の貧乏をなめては困る。
ギターだって9800円の質流れ品愛用。
>>367 俺って貧乏で金がねーよなんて言ってるヤツは、ものぐさなヤツの言い訳に過ぎない。
本当に欲しいものがあったら俺みたいに昼は本職、夜は短期のバイトをするもんだよ。
5万ぐらい着きに5,6日バイトしたら稼げるだろーがヴォケ。
370 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 23:14 ID:YDjcUiKL
ちょいと質問です。SSWLite4.0でSC-88つかってます。エフェクトなんですが
取説見るとReverbやChorusには何種類かのタイプがあることを発見しました!
ソフトの方はChorusはタイプ3になっています、ほかのタイプにするには
どう設定すればよいのでしょうか?
ちょいと質問です。SSWLite4.0でSC-88つかってます。エフェクトなんですが
取説見るとReverbやChorusには何種類かのタイプがあることを発見しました!
ソフトの方はChorusはタイプ3になっています、これをディストーションにするには
どう設定すればよいのでしょうか?
>>371,372
これはレスしていいものだろか…
右上(多分)のエクスクルーシブマクロから、SC-88PROを選び、
[COM]CHORUS MACROから0〜5(数忘れた)ぐらいまでの任意の数を入れる。
あとは音源の説明書を読め。
374 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/07 16:32 ID:cepm/t1z
4.0Liteは録音できないですよね?
376 :
373:04/03/07 17:25 ID:5VBljsaj
377 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 17:45 ID:CAWSPbdU
8.0vsでVSTのsteinbergのthe grandにして鳴らすと、
まるで調律されていないピアノのように音が鳴ります。
しかもうねってるように聞こえるんですが、、これって何でだかわかりますか・・?
わかりません
調律士を呼んでくればいいんだと思います。
380 :
:04/03/07 22:04 ID:TM+p+6tB
市販のドラム譜をコピーする場合、そのドラム譜の表記通りに
入力して、そのドラム譜を作成した者の意図通りに鳴らす
或いは再生させるには、どのような割り当てにすれば良い
のでしょうか?
>>380 そのドラム譜を作成した者に聞いてください。
スコア入力厨はうざいな。表記通りとか音そのもにはまるで関係ない。
383 :
374:04/03/07 22:52 ID:Z0DIyAHy
384 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 00:31 ID:RJyhNaix
方や、スコア入力の容易さを自慢しておいて、フォントや描画エンジンの
ダメダメさを指摘されると犬のように反応する粘着社員はうざいな。
385 :
:04/03/08 00:34 ID:7kWvKIyC
どのような割り当てにすれば良い
のでしょうか?
SSWのVSクラスは8トラックのレコーディングができるそうですが、
それってMONO*8なのかSTEREO*8なのかどっちなんでしょうか?
厨房の質問大杉でつまらん
387に同意。
質問の意味もよく分からん。
>>386 8.0VSはステレオ256トラック
8.0はステレオ16トラック
>>380 馬鹿じゃないの?ドラムの勉強でもしてください。っていいたくなっちゃうな。
390 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 10:02 ID:qBU8IGbz
>>380 >作成した者の意図通りに鳴らす…
ドラムを良く知らない漏れにはわからんが譜面表記の仕方とか違うの…?
>>384 それは社員じゃなくてSSWのスコア愛用者が反応してるだけ、。
>>377 それウチでも起こった。
オーディオIFのサンプリング周波数を44Kにしたら直った。
393 :
:04/03/08 20:14 ID:55UMzJ99
ちょいと質問です。
市販のドラム譜をコピーする場合なんすけどね、
そのドラム譜の表記通りに入力して、そのドラム譜を作成した者の意図通りに鳴らす
或いは再生させるには、どのような割り当てにすれば良いのでしょうか?
>>393 この野郎、曲と譜面をにらめっこするか、譜面書き起こした人と連絡でもとってろヴォケ
395 :
393:04/03/08 20:21 ID:55UMzJ99
「設定」メニューより
「ドラム楽器の割り当て」。
そこでは、「黒い音符」、「青い音符」、「赤い音符」
それぞれにおいて五線譜上のどの音の位置に何の楽器を
割り当てるかが設定できるワケなんだけど、ここでは、
黒い音符のみで入力したいワケなんです。
つまり、市販のドラム譜をコピーする場合なんすけどね、
そのドラム譜の表記通りに入力して、そのドラム譜を作成した者の意図通りに鳴らす
或いは再生させたいというワケなんですよ。
したがって、どのような「ドラム楽器の割り当て」にすれば良いのでしょうか?
という質問をしているのです。
>>395 根本的に考え方が間違ってるので、とりあえず「ドラム譜の読み方」から勉強してください。
>>395 ドラム譜ではっきり楽器と音符が対応しているのはバスドラとスネア位なんだよ。
タム類、金物系、パーカッションなんかはどのノートにくるかは譜面書いた人が勝手に決めること。
3回も同じことを書きつづけた
>>395はわかってくれたのか?
というか、ここまでのスレの流れがぜんぜん読めてない
>>393=
>>395は日本語がわかってるのか?
こんなに理解力が無くてこの先音楽やっていけるのか?
ドラム譜くらいで何でこんなに悩むのかもわからん。
ハイハットx2+シンバルx2+スネア+タムx4+キックの
10種類だけだろ。打ち込んで耳で比べりゃいいじゃん。
スコア入力の容易さを自慢しておいて、フォントや描画エンジンの
ダメダメさを指摘されると犬のように反応する粘着社員はうざいな。
MIDIコントローラーからのツマミのパラーターも一緒に録音したいんですが
Rec中にsanpshot送信すると、スコアエディタに*マークがつきますが、
それだと挿入タイミングがズレたりするんですがなんとかなりませんか?
snapshotなんぞ使わずに、普通に「録音」でできないか?
403 :
401:04/03/09 17:36 ID:enyg8kzj
録音で入力されるのは鍵盤情報だけです
405 :
329:04/03/11 16:11 ID:GgHTx6DP
質問スルーされてるって事は
文章の意味がわからなかったのか、もしくは出来ないのか…
いずれにせよオーディオ扱うのにSSWはそろそろ卒業いたします。
俺はウェーブプールウインドウを開きながら手動で消してます・・・
自働では、できないのかな・・・
SSW7.0で、ゲームのRPC再生したら画面がいきなり青い画面いっぱいに英文が出て再起動になってしまった。デバイスドライバが原因らしいんだが。RCPがおかしいのか?OS はXP
社員必死だなw
409 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 09:02 ID:/1b0zkFa
8と8VSってどうちがうんですか?
またどっちが扱いやすいですか?
410 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 09:16 ID:u46seb0+
411 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 05:11 ID:5XE2Boc1
8VSにアップデートしたよ。(・∀・)イイ!ねこれ
元々SSWのヘビーユーザーで最近のUPDATEにうんざりして
SONAR2,3に逃げてたけどまたSSWに戻ることになりそう
VSTがMAX8個なのは次のUPでもうちょっと増やしてほしいな
ソフトに全部移行してしまったので。
今のところWINXP、P4の2.4G、メモリ2GB、AudioPhile2496で安定してます
でも相変わらずアイコンのデザインとか天才的にダサいなー
意外と付属のHCが使えるツールなのはよかった
LinPlugのはイラネ
漏れは、ハード音源を簡易音源として使ってSSWでMIDIデータ作って
Cubaseに放り込んでVSTiなり他の音源なり使って、マスタリングまでやっちゃう。
414 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 19:02 ID:iyZt4tfq
SSW8.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オンラインバージョンアップです。
5日早く来ました。
SSW らに搭載されている アレンジ や コード機能
これらって、正規版や Lite版
あるいは、メジャーバージョン間で、エンジンの違いや
アレンジの違いってのはあるんでしょうか..?
416 :
:04/03/15 03:01 ID:smflgnIR
SSW教えてるとこどっかある?習いたいんだけどさ。俺埼玉人。
417 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 07:22 ID:P5NhDp/R
>416
ローランドスクールにでもいくとよろし
折れはそこでDTMの基礎と音楽理論とSSWの使い方習ったよ
埼玉の僻地にあるかどうかは知らないが
418 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 08:23 ID:wP+riFaL
ほう。ローランドでおちえてるのか。
>>417 綺麗なお姉さんが教えてくれるならオレも逝きたい。
420 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 13:15 ID:StB8NEJg
誰か教えてくれる奴おらん?自給2000円は払うけんど。
俺は埼玉だけんど東京でも可。
>>
東京の渋谷に逝くとよろし。 Rolandショップ兼スクール ある
道玄坂には有名な、YAMAHAショップ兼スクール もあるでよ。
422 :
SSW ファン:04/03/15 20:33 ID:r9jf1t/e
誰か教えて下さい。
SSW4(WIN95版)をXPで動作させると初回起動時は上手く行くのですが
再起動等一度電源を切ってから起動するとスコアエディッタが文字化け
するのですが何とかなりませんか?
アップグレードすればいい。
424 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 23:31 ID:aqBEdKjr
SSW ライト4は
ペンティアム3、500Mhz・256MB・12GBで動きますか?
あとこのスペックならSSWのどのバージョンまで動きますか?
サイトの製品紹介見てきて動作環境確認してみてはどうでしょうか?
>>424 5.0までは余裕。それから上はもっさり。
社名がインターネットで、商品名がシンガーソングライター。
このセンスに脱帽。
430 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 08:06 ID:Ckoum9x7
>>428
ワタスも当初、「Internet」、「Singer Song Writer」が社名、商品名であることに気づくまで
相当時間がカカリマツタ。
ここはDTMなインターネットですね
名前のとおり、楽譜作成と作詞に特化したほうがよい....のか?
433 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 14:31 ID:YH3phtSl
SSW7.0です。
スコア入力で音符を並べる際に、ドラム用の楽譜にし、トーンをGM音源のドラムのスタンダードにしても、
実際はピアノになってしまいます。ドラムの楽譜の場合はどうすればいいのでしょうか?
>>433 こういう質問レスがつくあたり、SSWが良い意味で
初心者にとっつきやすいソフトだということがよく分かるね。
まず念のために、MIDIポートの設定から確かめてみ。
ちゃんと自分の使ってる音源になってる?
あと、読ませてるMIDIデータの頭に
GSリセットなりGMシステムオンが入力されてる?
入ってないと、音源が正しい音色でなってくれないことがあるよ。
>>433 トラック10以外をドラム譜にしたいならドラムトラック設定しろよ。
インターネットと申します。
437 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 23:47 ID:lK3eseAk
8と8VS、VSの方が重いのかしら?
なんとなく
SSW や Lite は、Idecsさんのほうで
講習会。教えてくれるそうであるんですが(もち月謝あり)..
CD作成まで行くんだそうで、、、なんかもうシーケンサーの
定義とかってよくわからなくなってきたけど、これやりすぎ
な気もするんだよねΣ(´∀`;)
ここまで来ちゃうと、もうコンシュマー向けじゃなくて、ただ
の仕事じゃん(´∀`;)
俺んち来れば教えてやる。
20歳以下の女性(容姿審査あり)なら無料。
CD作成って、単にWAVEをCD−Rに焼くやり方を教える、というだけじゃないの?
プロクオリティwなCDを作るということではなく。
442 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 21:12 ID:7wlU8gzH
誰か現実で教えてくれよ。時給1500円払うからさ。
443 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 23:58 ID:CTthwdzm
SSWでピアノロールで打ち込む時、一気に1小節以上のばすことってできますか?
SSW6.0です。
>>443 そんときだけ、リアルタイム入力すべし.
445 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 01:30 ID:DjTSBb5Q
Win2KでSSW使ってると、「エラーログを作成しています(98系の一般保護違反みたいなの)」
っていう表示が出て強制終了させられる、っていうのはまだまだ親切なんだと知った。
SSWは何の前触れも無く、突然画面からスカーンと消えてくれるね。
今漏れがしていた作業は夢だったのか、って思ってしまうくらいの早業。
コマメに保存する癖もつきました。ありがとうSSW。
SSWで直接mldに変換するとミキシング情報(音量)が全トラック一緒な気がするんですが、
仕様ですか?
>>447 >>直接mldに変換
mld とはなんでしょうか?
携帯の着メロ用のmidiファイル形式。
mldにする時、機種を選ぶけど、なんか不正なエラーがいっぱい出るのですが、
経験者はいますか?
451 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 22:06 ID:M05UdKMe
SingerSongWriter8 明日発売
で、誰か買うヤツはいないのか?
452 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 23:27 ID:e34mSXze
いま7買うと無料で8貰えるんだよね。
だったら8買わずに7買って、8も手に入れる方が賢いんでわないだろうか。
次回バージョンアップは7扱いになるのでは?
454 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 00:59 ID:gI4BEyDA
ペンティアム3 933 256MB 20G でどのバージョンまで動きますか? 8VSは無理ですか?
6.0=余裕 7.0=ギリ 8.0=必死
P4 1.5でも重いな〜
SSWでオーディオやVSTiつかってるようでは(萬多
小節を4分の2とか追加する方法がわkらないのですがどうすればいいのでしょうか?
マニュアルに載ってますよ。
ヘルプにも載ってますよ。
とりあえず、スコアエディター上のヘ音記号なりト音記号なりをダブルクリックしてみたまへ
460 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 11:14 ID:h6dz7Z0y
いま7買うと無料で8貰えるんだよね。
だったら8買わずに7買って、8も手に入れる方が賢いんでわないだろうか。
461 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 11:39 ID:KkmFkTpU
462 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 12:03 ID:1XQ63jvZ
ジャズのシャフったリズムを譜面に反映できるようにしてほしい。
>>461 >>458 他に方法はあるだろうし、マニュアルも読まない方なのだが…
その小節だけテンポを倍にすれば解決すると思うぞ。
>>463 いいね。その手。裏ワザだけどそっちのほうがわかりやすい。
465 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 16:13 ID:uwzHX8qY
普通に4分の2拍子にしたらいいじゃん
うん、普通にできるよ。
ドリームシアターのスコアも無理なく打ち込めます。
467 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 20:39 ID:KkmFkTpU
途中で半小節がある場合その後の小節が全部半分づれるでしょ。
結構見にくいんだよね…
マークも小節毎にしかうてないしさ。
それはやり方が間違ってるんじゃないかと・・・
469 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 21:32 ID:kd0ab5fL
普通にメンバーに渡すデモ作成くらいの
ドラムとベース打ち込みならどれかうのがいいですか?WINです。
>>469 それならSSW4.0でよろしい。
安いソフトの中では一番譜面入力がしやすいし、
使いやすいので、バンドのデモ作成にはうってつけ。
過疎ってる感じだな
8のインパクト不足かね
>>446 うん。そりゃSSWが落ちやすいんじゃなくて藻前のPCが糞なだけなんで
よく吟味して作り直したほうがいいよ。
473 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 23:59 ID:KkmFkTpU
できたわ!
いままでしらなかった!
ありがと〜!
474 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/20 02:16 ID:D2PVI/SC
いま7買うと無料で8貰えるんだよね。
だったら8買わずに7買って、8も手に入れる方が賢いんでわないだろうか。
2回目ですか?そうですか。
いや、3回目だと思う。
477 :
ここは社員だらけのインターネットですな:04/03/20 20:46 ID:bETzhnSD
コテハンまで作ってこっちへ出張してこなければならないほど会社はひっ迫してるのか?w
ランキングを誇示するぐらいなら実は儲かってるんだろ?バージョンアップ料金でも安くすれば?
社員どもは自社のユーザーフォーラムでマターリやってろ
478 :
ここは社員だらけのインターネットですな:04/03/20 20:47 ID:bETzhnSD
コテハンまで作ってこっちへ出張してこなければならないほど会社はひっ迫してるのか?w
ランキングを誇示するぐらいなら実は儲かってるんだろ?バージョンアップ料金でも安くすれば?
社員どもは自社のユーザーフォーラムでマターリやってろ
>>477 Blazanはインターネットのシャイーンだったのか!?
ひっ迫!
説明書読んでもピッチベントの設定のしかたが判らない、、
SSW8なのですが。
誰か
>>481にピッチベンドについての解説が載っているマニュアルのページを教えてあげてくれ。
ピッチピッチギャルについてなら教えてあげてもええんじゃが...
コントローラー入力ツールでレンジ幅設定して、あとはあれだ。
あのグラフみたいのでレンジカーブ書けばいいんだよ。
当方7.0だがこれは8.0でも同じだろう
社員になったら金もらえるよな〜〜。
487 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 22:59 ID:vtXS4w1U
OSの入ってない中古の格安PC買ってSSWライト4入れようと思うんですけど
Win98SEでも大丈夫ですか?WinXpのほうがいいですか?
98のほうがええと思う。
ただし、ほかにはあんまりギチョギチョとソフト詰め込みはやめなはれ。
489 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 19:31 ID:PW2NbRKm
QYシリーズについてるtieボタンとrstボタンが便利ですが、
SSW7.0のステップ入力で似たような事はできますか?
あればいいのん・・・
490 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 23:11 ID:kYoMnXmv
社名変更のお知らせ
インターネットと申します。
当社は3月31日をもちまして社名を変更することになりました。
3月31日迄 → 株式会社インターネット
4月 1日以降 → 株式会社パーソナルコンピュータ
今後は.パーソナルコンピュータをよろしくお願い致します
491 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 23:13 ID:kYoMnXmv
パーソルコンピュータと申します。
492 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 23:19 ID:kYoMnXmv
↑
ナが抜け
パーソコンピュータと申します。
ピーコトオスーギと申します。
ペートパーコと申します。
ペーペーと申します。
497 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 17:46 ID:ZiYMmaSM
Ver5.10bへのアップデートプログラム
持ってる人いません?うpしてちょ
うぷぷ!
500 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 19:06 ID:94JiJqUN
デモ音源作成のためベースとドラムの打ち込みをしたいのですが
SSWライト4とSSW4とSSW5とSSW6ならどれがおすすめですか?
Winです。
なんで今更4だの5だの使うんだ? そもそも売ってんのか?
>>501 あんまり突っ込んでやらずに、無視してやれよ。
まぁ買うとは言ってないしな
504 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 01:41 ID:YHp+9k3o
どっかSSWの解説してるサイトないか?無いと思うけど。
誰か作って。
505 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 03:24 ID:YHp+9k3o
midi再生時、ピアノペダルのオンオフ情報はどこに表示されるの?
スッテップエディタのコントロール64
スコアエディタのStrip Chart の Other Control で 64
など
↑とは直接関係ないが、
LiteでRPNを表示する方法はないの?
無印やVSはステップエディタから消せるけど
Liteの場合はわかりません。
ピッチベンドレンジ使う時に困ります。
508 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 00:55 ID:9Cc1cJD/
メーカーによると8VS以降、オーディオの音質が向上したとのことですが
6VSや7と比べて良くなっているんですか?。
SSWってマジでMIDIThruできないの??
510 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 18:46 ID:vKZXpuyr
511 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 23:01 ID:KqU9UwUZ
厨房だらけかよ、ここは
ソフトシンセから、、エフェクターからモデリングから、、
何から何までごちゃに一本のソフトに搭載してちゃ
音悪くなってそうな気もするけどね..
(実際はどうなんらろか)
513 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 15:22 ID:hPb0VSKK
>>512 でもそれ、SSWに限らずみんなでしょ?。ソナーなんかは2から3になって確かに音
良くなってると思うんだけど、SSWはどうなのかなぁ・・・・・。
514 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 10:22 ID:IEbHj30B
あーあ、買っちゃった・・・8VS
バージョンアップなんだけど
入金からどれくらいで届くのかわかる人いますか?
515 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 19:16 ID:TP/lWIlV
SS2を今使ってるってどう思うよ
516 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 19:23 ID:ig2nztb4
もれはLite3
妹が漏れのお下がりのLite2 for Windows使ってます。
漏れはLite4 for Windowsです
妹うp
F0,41,10,42,12,40,10,14,01,1B,F7
↑こういう値ってどこから入力するんですか?
SSW8使ってます。
んなもんマニュアルに丁寧に
521 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 12:53 ID:TIpGNTxD
522 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 14:57 ID:94hW+W6s
まともに動かすにはどれくらいのスペックがあればいいの?
celeronはだめ。Pen4なら2Gもあれば十分動く。
ただしメモリが多ければ多いほど良い。(オーディオデータを扱うならなおさら)
メモリは出来れば1Gを推奨するけど、512MBでもそこそこいける。と思うんだけど。
フォローよろ。
524 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 18:48 ID:m2sIVOV7
Athronだったら?
525 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 02:36 ID:n931P4/P
どっかSSWの解説してるサイトないか?無いと思うけど。
誰か作って。
526 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 03:12 ID:Zobn/Kb6
おまいらオーディオデータ有り+MIDIをやりたかったら
廉価版じゃないCPUの2G以上+1GB以上のメモリくらいつめ!!!
最低限ASIO対応のサウンドカードを買え!
そんなにスゴイ投資じゃないだろ。
それくらいの環境を整えた上で思いだとかもたるとか言えよ。
ソフトサンプラーに興味があるならメモリ2GB積め。
OSがインストールされているHDDとは別に7200回転以上のHDD積め。
シリアルATAならベストだ。
マジメな話。
>>520 中古で買ったから説明書ついてこなかった・・・(;´Д`)
SSWってマニュアルいらねーだろ。
はっきりいってユーザーインターフェースだけなら
これにかなうソフトは滅多にない。
8.0VSで初めてSSWを使ったオレが言うんだから
それほど的はずれでもないだろう。
そんなあなたにHypersonic
531 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 12:56 ID:0crCKytV
Real Loops Vol.1 Basic
どう?
532 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 14:52 ID:faR5TDLJ
4.0を使って着メロ制作等の仕事ってできますか?
>>532 なに使ったってできる。使う人しだい。
あと、マルチやめろ。
534 :
532:04/04/06 18:39 ID:faR5TDLJ
>>533 そうですか、どうもありがとうございます。
>マルチ
なんかどこに書き込めばいいかよく分からなくて
すみませんでした。
>529
じゃあ
>>519教えてください(;´Д`)
536 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 20:30 ID:NM1LubIW
Real Loops Vol.1 Basic
どう?
537 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 07:04 ID:Dt1qYpNZ
テンポ情報をすべて、一発操作で変更するにはどうすば良い?
538 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 15:15 ID:2mHHExv/
サポートセンターにメールで問い合わせると
きちんと応えてくれたので「非常に感激」してしまいました。
マニュアルとにらめっこするより、電話がつながらないことに
イライラするよりもgood ですた。
>>538 インターネット社員様、宣伝活動お疲れ様です!
いや、ほんとに丁寧だよね。サポート。
早いし。
社員がきてるなら聞いてくれ。
とりあえずインターネットなんてセンスのない社名はしょーがねーとしても
"SSW"はもうやめようぜ。
SSWはLite向け限定にして上位はもっとカッチョイイのをキボン!
541 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 02:34 ID:EUS09EH6
どっかSSWの解説してるサイトないか?無いと思うけど。
誰か作って。
>>542 てめえ様が律儀に、毎回レス返すからだろ(w
544 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 09:53 ID:Cq55bboj
社員がきてるなら聞いてくれ。
ジャズの譜面に対応して欲しい。
そうしてくれたらバージョンアップします。
ややスレ違いかもしれないが、Sound it!でCDの音楽を録音して
ボーカルを消したいのですが、こうゆう事ってできますか?
要するにカラオケの伴奏を作りたいのです。
546 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 20:11 ID:MUz3GFpL
SSW8.0でトラックインサートエフェクトでAMPLITUBEを使用したときにオーディオミキサーのPANを振っていても無視されて、センター定位になるのですが、対策ありますでしょうか?WIN XP2.8G メモリ1Gです。
SSWって、あらかじめ用意されたジャンルごとのパターンを継ぎはぎして
メロ乗っけて終わりみたいなイメージが拭えないんだけど、最近のSSWは
どうでつか?
俺はスコアエディタから全パート打ち込んでますよ。
549 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 21:58 ID:kTJjNOs7
Real Loops Vol.1 Basic
どう?
>>545 そういう技術があったらカラオケ業界上がったりだよ。
>>551 キーが自然に変えられないなら大丈夫ではある。
すごーーーーーーーーーーーーーーーーく難しい。
ほぼ100%無理。
今のとこ無理。
オレも無理だろうと思う。
つか自分で打ち込め。
具体的には波形画像を見て、その波形のどこが声で、
どこがそれ以外の伴奏か分からないといけない。
そしてその部分だけ消さないといけない。難しすぎ。
今のところ一番有効な方法は
パンがセンターの音だけ消す方法だが、たいていキックと、
曲によってはスネアや間奏のメロディーもボーカルといっしょに消えたりする。
どうしても原曲のデータを生かしたいならそこから
消えた部分を打ち込むのもいいかと。
なんかどんどん質問の質が落ちていくな。
いくらSSWが初心者にやさしいとはいえ、限度ってものがあろうに。
歌だけの録音があれば消せる可能性はなくはないけどねぇ。
というか、なんでSound it ! にそんなことさせようとしてるのよ。
559 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 00:42 ID:4dEjhcZL
SSW8.0VS届きました。
使ってみての感想、とりあえずまだサワリだけですが・・・。
めちゃめちゃ軽い!
何が軽いって
起動時間が。
アスロン64の3200+
メモリー1024MBの環境ですが
7,0で起動時間に10秒以上かかったのに
8.0VSだと5秒くらいになった。
7.0VSで使ってたVSTフォルダを流用してるので
最初に読み込むデータは同じ。
つまり
7,0がそうとうな失敗作だったんだろうなぁ。
感想、コレは買いだろ。
560 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 00:43 ID:4dEjhcZL
ごめん、7,0VSってのはマチガイね。
VSTiのロードに糞時間かかる+「Cubase以外では使えませんよ」エラー続発でウザいから、
必要最低限のものだけを詰め込んだSSW専用のVSTiフォルダを作ってる。面倒。
他のソフトとフォルダ分けてないやつなんて糞スーパーメガミックス馬鹿だよ。
問題はHDが無駄に使われるけどな。
それでも俺は分けてるが。
564 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 13:58 ID:KuXAnopu
Real Loops Vol.1 Basic
どう?
566 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 17:12 ID:6EymuHuj
SSW7.0を最近買った初心者です。
すみません、どなたか教えてください。
アレンジデータを貼り付けて曲を作ってみたのですが「ミキサー」画面にしてから
「コーラス」や「リバーブ」そして「ボリューム」のレバーを動かしてみてもすぐに
元の位置に戻ってしまってエフェクトの効果が掛けられません。
これってもともと決まっているから勝手にはいじれないんでしょうか?
それとも何か任意に動かせる方法があるのでしょうか?
SSW70で着メロ送信しようとしたらerror0 って出るんだがなんで?
とりあえずスナップショット
570 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 19:33 ID:zFc10V+n
ありがとうございます。
でも、スナップショットって特定のトラックを曲頭から終りまで全部に
掛けられるんですか?
571 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 22:20 ID:68kv+MRc
>>570 一度入れたら曲の終わりまで有効だよ。
すでに入っているやつを消したいときはステップエディタが見やすい。
572 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 07:58 ID:LNOYZB7P
570です。
ありがとうございます。
色々と試しましたらOKでした。
また、教えてください。
初めてオーディオ機能使った。
…耳コピに便利。
575 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 21:16 ID:lSJIhN+D
Real Loops Vol.1 BasicのCD使ってる奴おる?
>>575 氏ね師ね市ね誌ね士ね史ね詞ね詩ね視ねしね
577 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 19:31 ID:TiR2dOBX
Real Loops Vol.1 Basic使ってる奴おる?
ところでおまいら!!
Real Loops Vol.1 Basic使ってる奴おる?
そんなことよりさ。
Real Loops Vol.1 Basic使ってる奴いねぇ?
皆さん、「Real Loops Vol.1 Basic」をNGワードに登録いたしましょう。
>>573 ばれたか、、、。マジでめちゃ×2便利。
582 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 00:36 ID:p7aKVOaC
というか、迷惑Blazan ◆G2wckTGxAo
582 :名無しサンプリング@48kHz :04/04/13 00:36 ID:p7aKVOaC
というか、迷惑Blazan ◆G2wckTGxAo
オウム返しの基地外厨と真性基地外のブラザンはしねよ。
おまいらのせいでスレがめちゃくちゃ。
プッ
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
ぷ
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
puu
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
po
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
こぴぺ待ち
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
595 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 08:47 ID:8joQTDxW
みんな、イラクで忙しいみたいだにゃ。
まあネタも切れるよな。
操作が簡単でそこそこのことは一通り出来るんだから。
不安定って言ったって、Winベースのアプリの宿命だし。
・・・とか書くとシャイーン登場ってことになりそうだがw
結局音楽製作に行き詰った香具師は、他人を貶めることで自分の傷をなめるのな。
言っちゃ悪いが、Blazan程度のアマチュアに向きになる香具師のレベルってw
597 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 12:25 ID:Zs3w7+uV
disc2とオマケCD使ってる奴おる?俺はインストCD以外は読ませた事がないのだが。
598 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 17:19 ID:opf5naYu
「SSW8.0」と「SSW8.0 VS」ってどう違うのですか?
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
>>600さんは
osz
IDで土下座して謝ってるんですね。
603 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 21:42 ID:0a8q+VG1
>>601 そういうのは隔離スレでやってくれYO。
クソコテはさっさと出て行ってくれないかね
おい、ドアが開かない。出れないぞ。
607 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 22:06 ID:0a8q+VG1
>>606 うむ、非常に面白くない。
SSWについて語ろうぜ!
何もネタ振りできないけど。
以後クソコテはスルーでよろ
>>606で俺が言いたいのはスコアエディタの下に表示するグラフは
ベロシティーとゲートタイム分けろということだ。
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
age
612 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 11:39 ID:UkHNH+KB
教えてください。
ヤマハのQY-70を音源にDTMを楽しんでいるものですが最近、QY用のトーンマップが
あることを知りダウンロードしました。
指示通りに解凍をしたまではうまくいきましたが「SSWの中のtoneフォルダへコピ
ーして下さい」と書いてあり、その「tone」フォルダを探したのですが何処に存在
しているのかが分かりません。
皆さんにとっては馬鹿みたいな質問かも知れませんが初心者の私には全く分かりま
せん。
どなたか教えてください。 お願いします。
613 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 12:58 ID:TrHav+XH
>>612 俺SSW7だけど、SSW70の直下にtoneフォルダがあるよ。
インストールのときにトーンマップを何も入れなかったらフォルダが作られないんじゃない?
自分でtoneフォルダ作ってみたら?
適当に言ってるのであまり信用しないように。
最初から絶対ある。
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
とりあえず↓の中を探せばいい。
C:\Program Files
617 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 00:45 ID:MKlqlCam
612です。
大変申し訳ありません。
C:\Program File にありました。
みなさん、ありがとうございます。
618 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 19:35 ID:Nw5oUdzr
産れこの企画もんのでーた食わせて27Ch同時でとりあえず音はでるけど
操作がまったくできないな。
なんか弄るとブチブチ切れるし。。。
32トラックぐらいで使うにはどのくらいのスペックがいるもんなんだろ。。。
ちなみに現状はP4-2.4G 1.5Gmemってとこ。
619 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 22:03 ID:tPK8hTy2
CPUが限界なの?
HDが限界なの?
質問させてください。
ベース音がちっとも低くならないんですけど、どうしたらよいですか?
スコアエディタでヘ音記号表記にし、さらにその楽譜の下のほうで音符をつけ
さらにオクターブ下のラジオボタンも押してみたのですが
思うように音が低くなりません。
ソフトは6.0を譲り受けました。
sどなたか教えてください、
?
もう1オクターブ下げてみれば?
623 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 00:09 ID:MMVucruF
>>621 6.0にオクターブ下げる記号あったっけ?あったらそれ使う。
それか、ベースを全部選択してカーソルキーの下を13回押す。すると1オクターブ下がります。
意味がさっぱり分からん。
可聴範囲スレスレの超重低音が欲しいのか?
安定した低音が出ない音色を使っている、という線も考えられるな。
625 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 01:02 ID:IyFqzxRW
>>621 もしかして女?
なんかそんな気がする。
ピアノロール使え。
>さらにオクターブ下のラジオボタンも押してみたのですが
なにこれ?8vaと8vbのやつ?
8vbを選択してください
まさかとは思うんだけど。
8vaにして“見掛けだけ”下げてるんじゃ・・・
628 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 21:49 ID:5vebMaFi
8.0VSに合うオーディオインターフェイスを買いたいんですけど
プリアンプの付いた2万前後のものが欲しいんですけど
M-AUDIOのMOBILE PRE USBかEDIROLのUA-20で問題ないですか?
ものによっては相性が悪い場合もあるらしいと聞いたんで不安・・
知ってる人教えて下さい。
629 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 21:53 ID:53wzM/H3
いんたねとに聞いて確認とってからにしるべし。
買った後で泣かないようにね。
630 :
629:04/04/21 21:53 ID:53wzM/H3
>>629 ありがとございます!
M-AUDIOすか。明日いちおインターネットに確認してみます。
632 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 18:19 ID:DdCBxaET
おはようございます。 SSW8.0に付属してるHyper Canbasを音源として使うと、どうしても遅れて発音してしまいます。他の外部音源と一緒に使いたいのですが、これでは使えません…。何か いい方法はないのでしょうか?
633 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 18:25 ID:w0Yx5Jqc
>>632 ASIO対応となってるオーディオインターフェースを買うか素直に外部音源にしる。
635 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 19:05 ID:DdCBxaET
ありがとうございます!助かりました!ガンバリマス!
636 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 04:21 ID:6HSB2Gvb
SSW3.0なんですが、いらないトラックはどうやって消せば良いのでしょう?
SSWでつくったデータを他のシーケンサーで開けると、
未使用のトラックがたくさんある様なんです。
637 :
乱一世:04/04/24 11:45 ID:drs3a75W
>>636 スコアを黒くして右クリックでカット。
ソングエディタでも可。
っていうか要らないトラックに休符入れたお前が悪(ry。
それより各トラックの録音再生ボタン小さすぎ。
細かいんだよ。あの糞ソフト。
無駄にトラック表示しやがって。
256トラックも表示すんな。
ショートカットキー便利すぎてウィンドウ上のボタンほとんど押さない
639 :
乱一世:04/04/24 13:29 ID:drs3a75W
ショートカットキーが糞。覚えられねぇ。
7.0だけど糞だね。
外部音源の電源いれておかないと
次々と忠告が出て糞。
ピアノロールも糞。入力は何で全音符までなの?
グリッドも必要ねぇだろ。
アイコンの位置も上下入れ替えられないし糞。
愚かだな、SSWは数値入力のためだけに存在するんだよ。
それ以外の方法で打ち込みするなら他のソフトを使え。
641 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 13:34 ID:EtK+w7+C
642 :
乱一世:04/04/24 14:11 ID:drs3a75W
>>640 約一年前、DTM無知の俺がソフマップで偶然見たのがSSW。
“一番売れてるソフト”って書いてあり即買い。
あの時知識があればこんなに苦労せずにすんだのに。
>>641 無理。簡単にカスタマイズしてるの?
643 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 15:44 ID:DIKd7p5E
おまいらにゆうたる。
いっちょまえに文句言う前にまともな曲、作れるんかい?
「どっかで聴いたようなやつ」とちゃうんかい?
644 :
乱一世:04/04/24 16:16 ID:drs3a75W
>>643 インターネットの社員が現れましたので
皆様放置でお願いします。
みごとな大阪弁ですね。
2chやってる暇あったら
デバッグしろや。
スコアが白なのも気にいらねぇ。
分かりやすく色付けろ。
立ち上げ遅いし説明書厚すぎ。
ピアノロールはチェリー以下。
要らない機能大杉。
ムービーは関係無いだろ。音楽に。
たしかにムービー機能って意味わからんな。
こんな機能使ってる奴いんの?
647 :
乱一世:04/04/24 16:45 ID:drs3a75W
>>645 でも他を買う金も無い。
ミュージックスタジオプロデューサーでもいいけど
あれも中途半端。
>>646 要らない機能増やすから操作が複雑になり
バグが増えると言ってみるテスト。
あと余談だがエフェクターやウェーブミキサーとかの
画面で丸いツマミやめて。マウスで操作しにくいから。
全体的に細かすぎ。
たまに使うよ。ムービー機能。
結局最後は他のソフト使って修正することになるんだけど。
649 :
乱一世:04/04/25 11:59 ID:RpQbQgEB
あぁあとさー、
GTとベロの変更がやりにくいよね。
スコアエディタでグラフ出すやつで。
特に16分音符とか細かいと。
あと新規作成ウェザードいらね。
基本設定はあらかじめファイルとして
作っておけば楽だしね。
つまり要らないアイコンやメニューを
削除できたらすっきりするんだけどな。
あと説明書のレッツトライ編(一番薄いやつ)要らない。
スコアエディタでなんか作らせるんじゃねぇ。
8.0も体験版したけどまだまだだね。
あいつらは音楽制作者の事なんて
考えてないよ。あいつら自身で曲作ってみて
はじめて分かるはず。俺の気持ちがさ!
8.0VSのアカデミックが3万切ってた。安っ
アカデミック版なかったらこんな高いもん買えましぇん
俺が言いたいのはスコアエディタの下に表示するグラフは
ベロシティーとゲートタイム分けろということだ。
とりあえず余計な機能は削って欲しい、
どうしてもつけたいならインスコ時に取捨選択させろや。
655 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 21:42 ID:epFBQrdM
てめえら、そういうことはサービスセンターにでも家。
ここでごちゃごちゃ言うな。
うっとうしい。
>>653 マウスで直線引いてベロシティーいじろうとすると
線が引けずにゲートタイムがついてくる。
この説明で分かる?
>>656 そういうことか。じゃぁ、表示幅を大きくすればええがな。
いや、大きくしても6.0VSの時のベロシティーのみのほうが便利。
せっかくだからベロシティーのみと
ベロシティーとゲートタイム同時表示両方できるようにしてほしい。
>655
んなカキコでageるおまいのほうがうっとうしいわけだが。
>>649 > あと余談だがエフェクターやウェーブミキサーとかの
> 画面で丸いツマミやめて。マウスで操作しにくいから。
同意。
まぁ丸いツマミ自体は他のソフトでもあるけれど、
SSWのはポッチが中心寄りにあるから、
現在どの位置にあるか非常に分かりづらいっす…
右クリックで数値入力できるのは良いのだけれど。
それから、ソングエディタで基準線の幅が固定で使いづらい。
倍率変更も極端だし…
スケールに合わせてなめらかに可変するようになるといいな〜
とりあえず、GUI無しのVST使う時、
バーで全部をいじれるようにして欲しい。
8.0でVSTインストゥルメントは使えるようになったみたいだけど、
VSTエフェクトも使えるのかな
>>663 VSTエフェクトについては使えない製品もある。
メーカーページに対応表が出てるから参照すべし。
しかし、まさかWAVES製品が使えないとは。
メーカーは何も考えてないと思われ。
665 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 07:40 ID:avnhYL+P
教えてください。
先日、SSW 7.0で初めてWAVEの録音をしました。
セットで販売されていた EDIROLのUA-20にギターをつないでMIDIの伴奏に合わせて
やってみたのですが小さな「プツ、プツ」というような、ノイズではないのですが気に
なる音が最初から最後まで一緒に録音されてしまいました。
ギターはアンプシミュレーター→UA-20の「AUDIO IN」→パソコンにという様に接
続しましたのでこの間でノイズが発生することはちょっと考えられません。
なにかパソコンとSSWの相性のようなものがあるのでしょうか?
パソコンは Windows Me, 800MHZ,メモリーは256です。使用時には他のソフトは
常駐も含めて全て終了しています。
どなたか詳しい方、教えてください。
>>665 他のフリーのソフト(SoundEngineとか)で録音してもそのノイズは乗るん?
667 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 17:30 ID:3p9IEDLV
いいえ、他のソフトでは録音したことがありません。
>>664 VSTiの対応表はありましたが、
VSTエフェクトの対応表はメーカページのどのあたりに
出ていますか?
>>665 マザボのチップセットとオーディオインターフェースとの相性問題じゃないかなぁ。
VIAのチップセットとSoundBlasterを組み合わせるとプチノイズ乗ったりするよ。
他のソフトで録音してみて同じ現象ならば、ハードウェアの問題でしょう。
SSWは関係ない気がする。
670 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 07:12 ID:+seNTUII
>>669 あぁ、やはりそうなんですね。
そろそろパソコンを買い換えねばと思っていたところなんですが
そういう相性を考えて購入しないといけないのですね。うーん、、、。
ちなみにみなさんはどのようなパソコンを使ってみえるのでしょうか?
雑誌などで登場する方々のほとんどは「Mac」ですよね。
やはり、音楽系には向いているんでしょうか?
ssw使う人にMACの選択肢があるだろうか?
672 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 10:06 ID:+seNTUII
あ、そうですね。
Mac版ってないんでしたっけ?
初心者なものですみません。
674 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 11:33 ID:+XnnBN7Z
Band-in-a-BoxとSSWどっち買うか迷ってます。
メロディーだけMIDIで入力して、あとは自動でコードつけてアレンジまでしてもらいたいんですけど、どっちでもできますよね?
使ってるのはMacの9.2.2です。
SSW8インスコしたけど起動すると同時にPCが
再起動してしまうYO!なんでだ・・・サポセン行き
かなあ。
>>675 オーディオのドライバを見直してみなされ
再起動病はDAWに限らず大抵ドライバ関連だよ
677 :
675:04/04/29 18:14 ID:anBQqXiF
>>676 ドライバ関連見直してみましたがやっぱりだめなようです。
サポセンにメール送ったんでそれで解決するのを願います。
ありがとうございました。
679 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 23:39 ID:T2Ood+zX
>>678 HTMLの名前がローマ字で「対応VSTeリスト」なのがバカっぽくてイイw
>>677 サポートの答え待ちでまぁ良いとして
見直したってどう見直したの?それを書いた方が後々の色々な人のためになるっしょ?
PCの機種。わかればマザボ、チップセット名、オンボードサウンドのチップ名
他のIN/OUT使っているならそれも書く。あと各ドライバのバージョンね
ドライバ見直すって言うのはドライバのバージョンを上げてみたり下げてみたり
AC97系なら英語版とか色々亜種があるから試すとか、ソフトとかち合っているのを
解消してみるって事だが。ちなみに俺の場合ビデオドライバが原因だった事もある。
とりあえず適当な質問の仕方じゃ適当な答えしか期待できないっすよ
88proのエフェクトコントロールって鳴ったり鳴らなかったりで、どうなってるんだ?
>>677 見つかりました。ありがとうございました。
>>674 スレ違いな気がするが…
その目的オンリーならBand-in-a-Boxでしょ。
後でキチンと作り込みたくなったら、新しくソフト買わないといけないけどね。
それと、BB買うならメガパックにアップグレードした方がいい。
後は自分で調べてくれ。
684 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 12:41 ID:XmeRV8OJ
8VS体験版なんだけど、どうしてもトラックインサーションエフェクトが掛けられない…。
ギターにディストーション掛けてみたい。
オーディオ入力レベルはちゃんと上がってるのになぁ。
何か確認すべき点はありますか?
インターフェイスはRolandU8(ASIO)、WinXP。
685 :
675:04/05/03 18:21 ID:WI4xi6Ts
>>680 SingerSongWriter8ですが、サポセンから返事をいただいた
あと再々度のインストールを試し、アップデートをしてみた
ところ正常に起動するようになりました。主にMIDI機能
を使うのですが、問題は今のところありません。
ファイルが壊れていたのか・・・どうやら初回起動時に音源など
の設定をちゃんとしていなかったのが原因だと思います。一度目
の起動で設定しないと二度目からは設定できませんでした。
失礼しました。
686 :
675:04/05/03 18:25 ID:WI4xi6Ts
ちなみにPCですが
●使用コンピュータ
メーカー名:[ NEC ]
品名:[ VALUSTAR T ]
型番:[ PC-VT7008D ]
●CPU
メーカー名:[ INTEL ] クロック周波数:[ 2.79GHz]
●搭載メモリ:[ 480 MB]
●HDD の空き容量:[ 116GB]
●OS の種類,バージョン:[ Windows XP ]
●使用 MIDI 音源
メーカー名:[ Roland ]
機種名:[ SC-8820 ]
●使用サウンドカード
メーカー名:[ ADI]
[ AD1981B ]
でした。
687 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 01:04 ID:1UQHHDpm
SSW8の体験版をインスコしてつかってみたんですが
再生するときスコアエディタ上の赤い線が実際の音より
ずれて動くんですがこれって仕様ですか?
>>687 音源は何を使っていますか?
音源の反応が遅いと、ずれて再生されてしまいます。
音源の反応速度を上げるか、サウンドカードなどの性能を上げるか、ASIOドライバ等を導入すると直りますが、
MIDIキーボードなどで入力しているのでなければ、反応速度が遅くともそれほど支障はありませんのでご参考程度に。
すべては妥協を許さないプロフェッショナルとともに。
>>1ワロタ
690 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 19:10 ID:0T9H18sX
MIDIシーケンス機能しか使ってないんだけど
6.0から8.0にバージョンアップする必要はありますか?
機能比較をみた感じではなさそうなんですが……。
そう思うならないと思うよ。
ただ、ホイールマウスのメリットがあるだけだと思う。
体験版試してみ。
なんだっけ。アレ。ほら、自動入力機能?
名前忘れたけど、スコアエディターで適当に音符並べてくと、
音符の長さを自動的に調節してくれるやつ。
アレ地味に便利。っていうかあの機能が欲しくてうpグレードした。
>>692 漏れはその機能が使いにくくて使ってません。
3拍くらい伸ばすと勝手に休符入れられるので困ってます。
たとえばクリックは音符、シフト押しながらクリックは休符、とかだったら便利。
というか、最近はリアルタイム入力してるから。
6.0でstrip chart -> GM Level2のBrightnessいじったあと
wav化するとBrightnessが適用されてないんですが仕様ですか?
695 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 21:48 ID:vzk9fQpj
VSってよりVVSだね。
あまりにもひどいレベルなのに操作に慣れてしまってCue起動する気になかなかならない鬱。
仕様じゃどうにもならんか・・・。
どもでした。
>>697 SoundEngineとかで録音すれば問題ないです。
>>698 なるほど、PCで再生しつつ録音ってことですか。
SSWでウェーブファイルに保存したのと音質に変わりはないですよね?
>>699 多少変化はあるとは思うけど、実際に聴く音がそのまま録音されるのだから、まったく問題ないでしょう。
でも、サウンドカードの性能によっては雑音が録音されることもあるので注意してください。
701 :
694:04/05/05 02:03 ID:EzdeBB+i
みなさん丁寧にどうもです。
念のため関係ないアプリケーションとか全部切って録音してみます。
あと出来るだけ必要ない端子はミュートにしたほうがいいと思う。
>>702 それ重要。アナログ系の端子はミュートしとかないとノイズ乗るね。
704 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 13:01 ID:3jV932ST
しんがあそんぐらいたあ♪
8.0になって、途中で暴走しかけて固まりそうになっても、
十数秒経つと戻ってくるようになった。ちょっと嬉しい♪
…って、何も得してない罠・・・
コピ→打ち込みの時の操作性はいいんだけどねぇ。
もすこし動作安定してほしい。
707 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 18:54 ID:2O/5c8wU
どなたか急ぎで教えてください。
スコアエディタの画面が文字化けしてしまってだめです。
変な記号やカタカナが音符の代わりに表示されてしまって読めません。
明日までに楽譜を提出しなければならないのに、、、。
どなたか解決方法を知りませんか?
708 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 19:02 ID:uXs2OtfA
>>707 フォントが壊れたとか?
システムフォルダをチェックしてみてください。
最悪、アプリケーションの上書きインストール。
急いでるならそれしかないかも。
711 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 22:22 ID:2O/5c8wU
みなさん、ありがとうございます。
再インストールしてみます。
712 :
マカー:04/05/07 02:01 ID:+VilKwIX
MacでSSWを使い始めた初心者です。
まだ一週間くらいしか触ってないのですが、その中でいくつか質問させて
下さい。
●パラメーターツールで、GT(長さ)、Vel(強弱)、Dev(タイミング)
を調節する時、一音一音クリックして調節するしかできないのでしょうか。
例えば、和音だったら全部おなじ強さ長さで、とか、この小節は全部このタイミング
でとか。できますか?
●スコアエディタで♪を並べる際、おたまじゃくしの旗の向き
(上か下か)を変えたい時、上のバーのボタンで変えますが、なにか
ショートカットのような操作はありますか?
●MacなのでSSW4.0なのですが、最新版(8.0?)とは全然違いますか?
使い勝手や操作方法など。
●最後に、SSWを使い慣れてる方で作業する上で便利なショートカットや
裏技のようなものがありましたら、教えて下さい。
長文質問失礼しました。
もしよければ教えて下さい。お願いします。
>>712 1、ピアノロール
2、設定関連の項目の中に自由にショートカットキーを設定できるのがあったはず。詳しくはヘルプを。
3、細かい使い勝手が向上、安定性は・・・どうなんだろ。Macのはよくわからん。Win版の8クラスはとにかく重い。
4、自分で使いやすいようにショートカットキーを設定するくらいしか・・・
714 :
?}?J?[:04/05/07 02:46 ID:+VilKwIX
>>713さん
ありがとうございます。
なるほど自分でショートカットを設定できるんですね。
ためしてみます。
SSW8.0にして後悔してること
マスタリング機能が消えたこと
一番便利な機能だったのに…
716 :
715:04/05/08 15:56 ID:JZHJ4lQt
追記
現在は代わりの機能としてバウンスを使っています。
チョット面倒になりましたけど
ほぼ同じ事が出来るからいっか・・・
>>716 具体的に、マスタリングとバウンスではどんな違いがあるの?
教えてプリーズ。
718 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 21:31 ID:dUJp97se
ジャズの譜面に対応してくれよん
すみません、ちょっと説明不足で
http://www.ssw.co.jp/products/comp_wav.htm 確か・・マスタリング機能はオーディオトラック全てをwavファイルで書き出すこと
その下のバウンス機能は、選択したAudioトラック、およびVSTiトラックをミキシングして、
結果を指定したAudioトラックにコピーすることです。
バウンス機能で、SSW7のマスタリング機能を代用するには、
全てのオーディオトラックを選択して、バウンス。
その後バウンスして出来たオーディオトラックをwavで書き出しです。
>>719 ミックスダウンウィザードでできない?Waveで吐き出しって。
確かオーディオトラックも全部まとめて出来たと思うんだけど。
721 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 00:47 ID:wp0IiLvE
>>720 なんだかオーディオインターフェース経由のアウトから外部MIDI音源経由でインにもどしてそれをWaveにするっていう変な仕様で使えない。
なんでわざわざアナログの2MIXにおとしてからじゃないとだめなんだと。
で、結局バウンスするのが正解かと思います。
所詮SSWはその程度のものと思って使うほうがストレスない。
ミックスダウンウィザードはSC-8850等のハード音源用。
あー、そっか。
外部からの音だけなのね・・・
8.0VSだけどASIO対応のドライバなのにVSCの音が遅れる( ´ヘ`)
PCR-30でリアルタイム入力してるんだけど、音遅れるからMicrosoft GS Wavetable SW Synthに切り替えてやってる。
この音ズレって修正できないすか?
スタンドアロンのVSCはどうしようもない。
素直に付属のHyper Canvasでも使うとよろし。
>>724 VSTのVSC(ややこしい)もあるでしょ?
SSWってWaves使えますか?
>>727 使えない。俺のルネコンは遊んでる。
他にもそういう香具師がいたような。
プラグイン使いたいなら、先にメーカーに聞くのが吉。
WAVES対応情報なんて、その後メーカーから何のアナウンスもないよ。
thx
ダメなのかぁ。VST対応ソフト増え過ぎてるし、動作確認も
一杯一杯なんだろなぁ。
ところでメール送ると「インターネットと申します」って書かれてるのがなんか笑えて仕方がないのは俺だけですか
730 :
アナル:04/05/10 17:33 ID:ANkG1TSV
っていうかミックソダウンウィザードは
MIDIとウェーブが激しくずれる!
だからSSWで再生してサウンドエンジンで録音するのが吉!
あとソングエディタでバグ発見!7.0だけど。
トラック名を入れたトラックに
さらに文字を入れるとバグ発生。
修正プログラム希望。
ASIO対応デバイスででレイテンシーめっちゃ下げないとそりゃズレますよ。
732 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 19:39 ID:ANkG1TSV
SD90だからアジオですよ。
普通に再生する場合は問題ないけど
ミックソはズレる。
早くSSW9.0出ないかなぁ。
今までの流れからいっていつ頃になりそうですか?
734 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 01:15 ID:NAHnlr0L
>>725>>726 サンクス!!
で・・VST版のVSCとSound Canvasインストールしたけど音出なくなったよ(ノД`
スタンドアロン版のVSC削除したらMIDI OUTポートのところからVSC消えたんだけどさ。
スタートアップの本見ても設定が分からん..._| ̄|○
735 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 04:41 ID:Zf3OaGXf
DAWソフトの買い替えを考え、先日、Singer Song Writer 8.0
の体験版を使ってみました。が、その中で、インストース済みの
Cubase VST付属のVSTi「Lm-9」を使おうとしたところ、音がでないのです。レベルゲージは振れている
ので反応はしてるのですが。「Neon」等の他のVSTiは問題なく動作
しました。それで試しに他のドラム系のVSTiを試したらそれも音が
でませんでした。
となたか原因がわかる方助けてください!
>735
>>728 のような例もある。メーカーに聞くのが吉。
737 :
735:04/05/11 14:08 ID:Zf3OaGXf
メーカーのHPにはLm-9は対応しているって書いてあるんですよ。
くうう
738 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 21:00 ID:srl8zboa
今日、SSWLite買おうと思ってパンフレットもらってきたら、
8.0のパンフに8.0だからできるって書いてあった
「MIDIで作ったカラオケにボーカルを録音できる」
って書いてあったんだけどLiteはできないんでしょうか?
サイトみてもパンフみてもイマイチそころ辺詳しく書いてない・・・。
だ、だれか教えて頂けないでしょうか?SSW面白そうだから使ってみたいんですけど、
パンフの説明は専門用語らしきことばかりで分らないんです。
739 :
738:04/05/11 21:03 ID:srl8zboa
うわ、すみません。あげちゃって。
しかもこんな事、限界まで自分で調べろって感じですよね。
すみませんでした。
>>738 オーディオはLiteでは扱えないよー。
いい機会だからDTMについて色々学んでみるとよろし。
741 :
738:04/05/11 22:10 ID:KtiEu3Fm
>>740 親切にあちがとうございました!(涙)
DTMについて分る本とか買ってみて勉強したんですが、
シーケンサソフトが必要らしいと言う事が分りSSWがいいかなと思ったんです。
DTMは単語がやたら多くて・・・もっと勉強しないとだめですね。
そうかぁ、できないのか・・・。もう欝だ死のうかな。
死ぬ前に、「DTM 講座」でググって調べなさい
743 :
735:04/05/12 01:56 ID:9vjDAXrd
解決しますた。
どうやら相性の悪いプラグインがあったようです。
プラグインをすべて消してみたら動きました。
お騒がせしました。
SSW5.0をインストールしようとしたら
「target system OS not supported」というメッセージがでて
インストールできません
OSはwindowsXPを使ってるのですが、XPでは使うことができないのでしょうか?
じゃ、XPでSSW5使ってる俺はいったい??
747 :
746:04/05/13 04:54 ID:nAFTvv7w
と書いていて、インストールした時(去年の10月ごろ)のことを思い出した。
たしか、アップデート用のプログラムがあって、そいつを適用すると
OSチェックでストップしなくなるようになった。
>>745やダウンロードページを見ると、SSW5.0以前の情報が全部消えているので、
正式なサポートを打ち切ったのかもしれん(不正ユーザ対策?)。
いずれにしても、INTERNET社にメールで問い合わせてみたら?
去年の秋ごろは確実に上記情報があったから。
744ですが情報をくださった方、ありがとうございました
会社の方に問い合わせしてみることにします
Arrange Data 2004注文した。
751 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 05:40 ID:vSt+/HpF
8.0VSで作った"SSW80VS"ファイルをMP3、もしくはMIDIに変換して
MediaPlayer等で再生できるようにしたいのですが
どのようにすればよいのでしょうか?
初心者な質問ですいません。。。
同封のマニュアルかヘルプから「保存」に関する項目見れば一発だと思うなぁ。
753 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 14:57 ID:Vwfd58w0
>>753 まだ届いてないからなんとも言えないけど、
今月のDTMマガジンのDVD内で使ってるの聴いて一目(?)惚れ。
755 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 18:08 ID:wWSTqK+S
>>744 Verうpすると使えるようになるよ。ver5.10が最終かな。
でも、そのアップデータがもう印種のサイトにないかと思うけど。。。
サポ打ち切り前ぎりぎりに落としといた。
これってどっかにうpしても平気なのかな???ヤバイ?
758 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 14:05 ID:aOseS3RN
SSW4.0のメロディー生成機能は
いいメロディーが全く来ない。
>>758 あれにたよるな。というか、あの機能を消して欲しい。
自動伴奏は良いとして。
自動生成なんてしないで作曲しようぜ!
マウスで音符プット!
自動生成のメロディーって、著作権はどうなるんだろw
そんな機能作っておいて「著作権はインターネットに帰属します」なんてする訳ないべ。普通に。
なんでさーVSTとか使うの?
MIDI音源にフィルターかけたりEFXいじくりまわして
音作った方が楽しいのは俺だけでつか??
音くらい好きにさせてよ。
なんでさーシンセとか使うの?
MIDI音源にフィルターかけたりEFXいじくりまわして
音作った方が楽しいのは俺だけでつか??
なんでさーMIDIとか使うの?
五線紙に手書きでスコア書いたりして
自分で弾いた方が楽しいのは俺だけでつか??
なんでさー傾向と利点探って全部楽しもうと思わないの?
楽譜もMIDI音源もシンセも方法論でしょ
ターンテーブルで猫回すのが楽しいのは俺だけでつか??
それは楽しそうだ
なんでさー、電子楽器使うの?
ギターにエフェクタつなげたり、MTRいじくりまわして
ピンポンしてる方が楽しいのは俺だけでつか?
なんでさー人間て生きてるの?
生きてるよりとっとと死んで生身の人間影から覗いてハァハァしたり 怖がらせたりして
空中浮遊してたほうが楽しいのは俺だけでつか??
せっくすできないじゃん
なんでさーみんなテンプレとか使うの?
とか言いながらテンプレ使って楽しいのは俺だけでつか??
>>771 頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
775 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 00:14 ID:4oN/zpfe
SSW6.0+SC-8850で遊んでます。
同じ人いますか?
ノシ
776 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 00:26 ID:RRQ7cc+h
SSW8.0VS+SC-8850
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
Blazan名無しでかけよ
誰も君の事なんかどうでもいい生活してるのに意味無いよ
たまに面白い事言っててもBlazanってだけでレスしにくいし
荒らし当然の反Blazan呼ぶし
SSW7.0+SC-8850ノシ
でもやる気でなくてあんま使ってない
ここまで追いかけてくるアンチブラ連だが、暇なんだな、結局。
ブラの思考はかなり逝ってるが、同じくらい逝ってる連中だな。
779に同意見だな。
Blazan ◆G2wckTGxAo はあぼーん対象だし、
アンチのコピペに反応してるせいか
あぼーん→コピペ→あぼーん→コピペ(ry
と続いてうざい。
783 :
775:04/05/19 21:29 ID:4oN/zpfe
SSW6.0+SC8850の人のお友達がほすいです(´ー`)ノ
ちんこ
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
まんこ
SSW5.0+SC-8820だ。zanは鏝嵐に先祖がえりしてるな、曲をつくれと。
粘着煽りタイムなう
ここまでくるとBlazanは間接荒らしの故意犯だな
Blazanなんてあぼーんしてスルーしてりゃ問題ない。
一生コピペと会話してろっての。
なんでさーBlazanとかいぢめるの?
BlazanにフィルターかけたりEFXいじくりまわして
声作った方が楽しいのは俺だけでつか??
792 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 12:09 ID:yReuHQZf
ドラック&ドロップでssw→MIDIに一括変換できるソフトないかな?
数小節のモチーフみたいなだけのSSWファイルがたまってきてて。
一個一個保存してたらめんどくさい。・・・。
793 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 21:44 ID:yReuHQZf
ドンキホーテは色々安くてため息がでちゃうわ。
あーどうしよ。
アレンジャー便利杉
796 :
ど素人:04/05/20 22:27 ID:dQLdrisw
SSW4liteの鼻歌入力ってどのくらい使える?
あと外部信号と同期するMTCとかクロックとか対応してる?
>>795 それで作った曲を発表しないように。オリジナリティのあるものを自分の作品としましょう。
アレンジの1パート貼り付けぐらいならいいんじゃないの
>>797 ちょっと高機能なアルペジエーター代わりに使うくらい。
というか、さすがに自動で全編作れるまでの能力は無いと思う。
これってwavとmidiの音合わせてwavではくとか出来るの?
暇だから、
・自動メロディ生成
・自動コード判定
・アレンジャー
の機能だけを使ってどこまでできるか実験してみる
メロディがイイのでき無いんだよね。
自動伴奏は結構イイの多い。でも、漏れの作ってるのがオーケストラなわけでまったく必要ないと・・・。
自動伴奏なんてどこにある?
>>803 えええええ。SSWそんな機能あるのか。
8.0VSを買おうかと思って音屋のページ見たんだけど
6.0VSの方が1,000円高いよ。
6.0の方が何かいい機能あるの?
付属がいいとか安定してるとか…
そうなると逆にプレミア的価値があるな。
>>807 強いて言えば動作が軽いとかかな?
あえて6.0を選ぶほどの要素は特にないので、
俺は8.0VSを買うことをお勧めします。
811 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 16:32 ID:P2Q+7r6j
私はシンガーソングライター5.0を使っているのですが、(全然使いこなせていないのですが´`ι)
作った曲にボーカルを録音するにはどうすれば良いのですか?
まず何かを買わなくちゃだめですか?
マイク
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
5.0なら2トラックまで録れるな。
815 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 16:46 ID:4oQOtZpo
ピアノロールって便利って聞くけど、
実際どんな感じで使ってますか?
みんなピアノロールなのかな。
なんか小技とか手順があったら、それキボン
漏れは打ち込みはスコアで、GTの調節するのにピアノロール。
俺はリアルタイム入力メインなのでピアノロール。
スコアは使ってないな。
>>811 マイクとマイクプリアンプかな?
マイクといっても種類があるから、どういう風に録るのかによって
変わると思うけど。
マイク
Mr.マイク ハワイ出身24歳
そろそろSSW9.0VSの発売は?
Rewire対応とミキサーの強化とフリーズ機能の追加と・・・。
何でもいいから機能ぱくりまくって出してください。
世界最強期待。
LITE4.0で付属のVSCを使っているけどギターの音がしょぼい。
みんなはサウンドフォント変えたりしてるのかな?
つーかVSCを使わない。
質問でござい。
あんま関係ないけど、皆さん何歳ぐらいからDTM始めました?
17
>>823 15歳。ミュージ朗の最初期のころ。なつかしい。。。
21歳。
13
>>828 漏れは外部音源だけど。
ソフトでも、最近のSSWはHyper Canvasも付いてるし。
VSCは…なんかだめぽ。
>>829 やっぱ外部音源にしない限りしょぼい音からは抜け出せないんかな?
すまん、初心者なもんでorz
あとHyper Canvasなんてなかった‥
>>830 VSCでも頑張ってる人、そこそこいるぞ。
Muzieで「VSC」のキーワード検索して聞いてみれ。結構励みになるかと。
まあVSCが嫌ならLitekら8.0VSにアップグレードしてHyperCanvas使うか
外部音源買うしかないな…
ただソフト音源はASIO対応のオーディオカードと、そこそこのマシンスペックが必要になるから気をつけれ。
いっそHypersonic付けてもらおうじゃないか。
そうしよう。
SSW6.0VSです。ドラムのトラックを複数作りたいのですが、
トラック10以外でドラムを設定しても、ピアノの音しか出てくれません。
設定のとこの「ドラム楽器割り当て」のところでは選べる音色がありませんでした。
超初心者ですいません。どなたかご教授お願いします。
836 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 23:37 ID:nUlSPBsG
なんで、”株式会社インターネット”なの。へんだよ。
社長見てる?新社名募集しなよ。
すいません質問です。
ローランドのDR-5を使ってるんですけど、これの
KITや音色やシーケンスデータとかが一緒になってるバルクダンプのMIDIデータから、
トラック1〜3のシーケンスMIDIデータのみ抽出したりする事ってSSWでできますでしょうか?
838 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 00:39 ID:FZTRgmk5
839 :
830:04/05/27 04:33 ID:K10zbJUy
>>831 ありがとうございます。VSCで励んでみます。
>>838 ありがとうございます。nyで励んでみます。
>>836 (社名の)インターネットって名前は、(ネットワークとしての)インターネットが
メジャーになる前から使っていたとかいう話があったような。
今時の社名としては、別に変じゃないと思うけど。
インターネットの一般開放より前から
インターネット社はあるよ。
誇りに思うべき社名だということか。
まぁ今となっては・・・
6.0です。
みなさん外部からの同期とかやってますか?
ZOOMのHDR→(MIDI)→SC-8820→(USB)→SSW6.0ですが同期がうまくいきません。
SSWのMTCをスレーブ以外にすれば一応外部からの信号で走ってはくれますが、
同期されません。
スレーブにすると走ってもくれない。
MIDIポートの設定の問題でしょうか?
845 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 20:21 ID:d3vgT8ho
SSW6.0なのですが、
「指定されたMIDI.OUT(IN)デバイスは、他のアプリケーションによってすでに使用
されています。MIDI.OUT(IN)は使用できません」というエラーメッセージが表示さ
れMIDIを再生しても音が出ません。
どうすればこのエラーは解消されるでしょうか?
使用環境は
OS:Windows2000professional
音源:Roland SC-88ST Pro
です。
指定されたMIDI.OUT(IN)デバイスを使っている他のアプリケーションを終了すればいい。
847 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 21:10 ID:gVfzah/Q
SSW8.0vsについて質問です。
店頭でちょこっと弄ってみたんですが、MIDIのドラムトラックは普通のピアノロール表示は出来ないんでしょうか?
私は他のトラックと同じような表示がいいのに、強制的にドラムエディターのような画面になってしまいます。
どうすればいいんでしょうか?
>>847 体験版出てなかったっけ?そちらで試してみるのも一つの手。
>>847 出来るよ。
スコアの設定>譜表 で設定を変えられる。
851 :
847:04/06/01 01:30 ID:pR0MyQe7
すいません、体験版でスコアの設定>譜表を見てみたのですが、変える事が出来ません。
それっぽい設定項目が無いのですが…。
10chのドラムトラックをピアノロールで開いた時に、ドラムエディターではなく他のトラックと同じように
普通のピアノロールで表示させたいんですが…
これが出来るか出来ないかで全然作業効率が変わるので…
853 :
847:04/06/01 19:03 ID:pR0MyQe7
>>852 あ、ありがとうございます!!(感涙
わざわざプリントスクリーンして頂いて…。これで心置きなくSSW8.0VSが買えます!
854 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 20:30 ID:pR0MyQe7
あの、たて続き質問で失礼なのですが、SSW8.0VSでSample Tank2 XL使っている人いますか?
HPのVSTi対応表にはSample Tankは○付いてましたけど、Tank2はまだ未対応なのでしょうか?
さっさと電話で聞いた方が方がいいですか?
>>854 現行のタンクタンのスレの最初のほうに
SSWでは未確認ながらもなぜか安定してるというカキコがあったと思う。
856 :
854:04/06/02 11:38 ID:AqOwzRVa
電話で聞いたらやっぱり向こうもまだ未確認らしいです。
ん、Tank2なら完璧に動いてるよ
SSWとTankシリーズは異常なほど安定してる なぜか知らないが
何もかも初めての初心者です・・・。SSW7.0アカデミックパック+PCR-30を購入して、
練習がてらリアルタイム録音で打ち込んでみたのですが、ある音域にくると必ず音質(?)が変わってしまいます。
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/3250.mp3 ↑ここの0:18の部分(ゲーム音楽耳コピ&めちゃくちゃですいません・・・)
これは直せないものでしょうか・・・。あきらめてキー下げるべきかな・・・徹夜で調べても分からん・・・。
音源の仕様です
おー、すばやい回答ありがとう。仕様なんですね了解です〜。
徹夜した自分って_| ̄|○ お邪魔しました・・・
グーニーズか。懐かしいな。
しかしひどい録音状態だな…
音色かえるという手もある。
865 :
858:04/06/02 22:34 ID:YbBWnhuo
>>861-864 ありがとうございます。自分でも色々試行錯誤しまくって(間違えまくって)どうにかしてるとこです・・・。
>>862 MIDIで打ち込んだものをいっぺんにwaveに変換してエフェクトかけたりしてたものですから・・・
ひどいもん聞かせてすいません(汗
ドラムとアコギはwaveだったので、レイテンシーとかいうやつで音がズレてて、苦肉の策でwaveに合わせた_| ̄|○
昨日買ってから相当無茶なことしてます・・・出直してきます
>>865 2日でそれだけ出来たのならすごいよ。すぐに上達するって!
Lite4なんだけど初めてアップデートしたら動きがガクガクになっちゃりました。
何が悪いんでしょう?
一応スペックは足りてるはず(SOL2がまともに動くくらい)
SSW8.0使ってる初心者です。
Hyper Canbusの音が結構良いから他のVST使ってないんだけどRMVとか便利ですか?
やっぱ皆つかってるのかな?
869 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 00:52 ID:xK2HG28V
SSW7.0を使っているのですが、正式名称はわからないのですが、ギターのスライドのように、
音と音を滑らかに繋ぐ技法はできないでしょうか?もしくはできるバージョン、ソフトはあるのでしょうか?
着メロを作っているのですが、その技術があれば忠実に作れると思ったので。
もし方法がわかる方がいたら教えていただきたいです。
ぴっちべんど。
871 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 03:17 ID:1UzprXZA
ぽるためんと。
>>869 あなたの持っているバージョンで出来るはずです。
一度でいいので、マニュアルを一通りきちんと読みましょう。
873 :
869:04/06/03 03:38 ID:xK2HG28V
ピッチベンドで何ができるかもよくわかりません・・。
もしよければどなたか少し詳しくやり方を教えていただけないでしょうか?
できると分かっただけでも嬉しい情報です。ありがとうございます。
874 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 10:16 ID:XRTTrCOz
ピッチベントは音程を変える操作。
ギターのちょーきんぐみたいなやつ…
マニュアルのアルファベット索引で「Pich Bend」探しなさい。
ついでにSSWに同梱されてるヘルプでも検索しなさい。
わからなかったら諦めなさい。
Pich Bendはないだろw
Pitch。
ってかピッチベンドなんてネット上のどこのDTM講座とかMIDI講座でも取り上げてると思う。
ここで数少ないレスを待つより、そういうのを一通り読んだ方が絶対いいよ。
質問です。SSWでピッチベンドを入力するとき…
「オートニュアンス」から入力すると余計な情報が入ってしまいます。
自分で登録したベンド情報でも必ず最後に
「Pitch Bend 0」
「Modulation 0」
が入ってしまいます。
コレが入力されない方法ってあるんでしょうか?
オートニュアンス使わずにコピペするしかないのかな…
みなさんどうされてますか?
>>876 _| ̄|○
>>878 Pitch Bend最後に0にしなかったら、それ以降のピッチ狂うやん。
Modulation最後に0にしなかったら、それ以降ずっとウニョウニョしっぱなしやん。
880 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 21:00 ID:XRTTrCOz
>>878 質問の流れから推察すると、
ピッチベントじゃなくてポルタメントつかったほうがいいと思う。
>>878 オートニュアンス使うんだったら
「Pitch Bend 0」
「Modulation 0」
を消してからその部分をオートニュアンスに登録すればいいんじゃ
882 :
878:04/06/03 21:44 ID:3pPAXhao
レスありがとうございます。
>>879 「Pitch Bend 0」はすでに自分で登録した情報に入っているので
2重な情報はいらないと言う意味です。
「だったら登録情報から最後のBend 0を消せば良い」と
思われるかもしれませんが、30tickの間隔で最後にBend 0を入れてあるので
オートニュアに任せると、入力位置がずれ込んでしまいます。
ベンド情報のみを入力しているのに「Modulation 0」もいらないと言う意味です。
>>880 ポルタメントは使えないのです。(データ制作の仕様により…)
>>881 それはすでにやっています。
やはりオートニュア使わずに入力するしかないんですかね?
883 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 00:45 ID:EnB3xr5E
バンドの他のパートを打ち込んで演奏したい場合、XGWORKSとSSWとどちらが
初心者には使いやすいですか?
SSW
885 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 20:08 ID:sJvBF3aN
最新の8ってcherryみたいにマウスで視覚的にピッチベンドやベロシティーをいじれますか?
当方ウインドウズ98でもしできるのであれば、XPを購入しようと思っているのですが。
いじれるよ
>>886 蜂さんは正直高いので、VSTがどうでもいいならLite4.0にしる。
そいで使いたくなったらQSLとかSEとかにしる。
SSW8.0VSアカデミックパック買って着ますた(`・ω・´)
これからインスコしまつ。
Blaz e nって始めてみたな
結構古いコテなの?
俺の偽者。ま、粘着じゃないからいいけど。
偽者の方が知識量も多そうだな。
ま、本物さんも頑張れや。
ま、がんばるよ!
893 :
BLAJAR◇kyonyuSUKI:04/06/05 04:46 ID:b//qQIOc
ちょっと質問なんだけどいい?
俺は7.0使っててオーディオ結構使うんだけど
エフェクトかけたりする度に保存してくと
いつの間にか、保存用ファイルがギガ単位になってしまうよね。
上書きしたら、失敗した時もとに戻せないし。
なんかいいアイディアあれば誰か教えてYO!
要らないウェーブファイルを簡単に捨てれる方法。
がんばって管理しろ。
B
l
a
z
a
n
が
a
g
e
荒
し
コ
テ
や
め
な
い
の
で
粘
着
続
け
ま
す
ね
ス
マ
ソ
ピッチベンドで一拍目から二拍目にかけてきっちり一音あげたい時も、
グラフを見てフィーリングでやるしかないのでしょうか?
かんたんだろ?
B
l
a
z
a
n
が
a
g
e
荒
し
コ
テ
や
め
な
い
の
で
粘
着
続
け
ま
す
ね
ス
マ
ソ
ふと思った。LogicやXGworksはネット上にファンページみたいなサイトがあるのに、
SSWは見つからない…。
900 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 19:21 ID:qz9HpiUm
900ガバス
で、他スレで質問したらスレ違いって怒られたので
ここで質問させてください。
SSWは打ち込みだけに使うのであれば
SSW Lite 4.0で十分ですか?
クライアントが用意したセットアップMIDIのマスター信号壊す・・・SSW
ここさえ対応してくれれば_| ̄|○
>>900 MIDIで打ち込みだけに使うならいいんじゃない?
MIDI YokeとかでバイパスしてVSTiも鳴ることだし。
>>900 体験版使ってみるのが一番じゃない?
Liteは使ったことないんだけど、個人的にはLiteぐらいの機能だったら
フリーのシーケンサーでも十分かなーと思ったり。
着メロが目的だったら良いかもしれないけど…
フリーで有名どころは、MusicStudio、Cherryかな。
MusicStudio、Cherry<-コレはだめだろ。
>>907 あぁ、バイトっすか。
私は昔着メロ会社でMIDI作ってたんだけど、納品するMIDIの形式を統一しんなんとかで、XGworks使わされた。
それまではLogic使いだったんで、操作に慣れるまで苦労したよ。
結局、それぞれのソフトによってSMF作るときに違いが出ちゃうんだよね。要らないデータが入っちゃったりとか。
メンドイね。
>>905 つい3日前にこのスレ見てて面白くなって、
Lite買っちゃったよ。
そうか、フリーでもいいのか欝田詩嚢
>>908 自分はSSWオンリーだったのにSSW禁止!works使えやゴルァ!!と言われた・・・
でも今更ムリなんでマスター情報のみworksで練り込んでやってますわ。
全然ばれてない(;´∀`)けどめんどい・・・
911 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 01:12 ID:x8TRt3G3
ACIDを使ってて、8.0VSに乗り換えたんだけど。
オーディオ・トラックに入力したデータは「オーディオ・ファイル保存」は出来ないんですか?
打ち込んだトラックは書き出せてるんだけど、オーディオ・トラックが入ってないんだよね。
曲が出来たとこまでをwaveデータにする方法を教えてくれませんか?
912 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 02:54 ID:4c0UbJtJ
打ち込みで、最新の8でできることが幾つかあるじゃないですか。ssw lite4にはない機能で。
あの機能は便利ですか?
913 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 08:20 ID:s35VoKk8
>>912 細かいことやるのには便利だけど、
4Liteと8の差額分の価値があるかは疑問。
そんな手の込んだことしないのなら4で十分だとは思うんだけど。
>>913 >>901らしいよ。
83 名前: ◆C8R2DisGpQ :04/06/06 14:50 ID:pWPSSW7p
>>82 (・∀・)ワラタw
IDがSSW。
>>914 よくわかってらっしゃる。動作がVSTホストとして使えるレベルとは思えないうえ
オーディオ書き出しなんかも相当問題ありなんで、
打ち込み自体が行えればいいならLiteでじゅうぶんだね。
?どの部分?と聞きつつ思い当たる部分を
オーディオ書き出しは、ミックスダウンに関しちゃ直録音必至。
出力音はSN最低。オーディオすべてに関して重い。
等、ほんとに大変です。
MIDIは基本的に打ちやすいですが、強制終了しない程度のバグは多々あるので
そっちに目をいかせないようにガンガン打ち込むといいです。
Lite4.0を昔使ってたんですが、MIDIでは何も問題は無かったと思います。
GUIがダサいのはご愛嬌MSIよりは断然w
要するに一つ一つの機能の質が問題なんだな。
バグの量とか。動かないプラグインとか。
単純な音質とか。重さとか。
なんか説得力ないな〜
ひでぇPCに突っ込んで使ってるに100円
SSW7と4持ってたが 4の方はMIDIデータ製作に関しては
な〜んもできんのと同じ・・・
>>918,919
> オーディオ書き出しは、ミックスダウンに関しちゃ直録音必至。
そりゃソフトシンセでない限り、どんなシーケンスソフトだってそうだろう?
そうではなくて、ミックスの質を問題にしているのだとしたら、それはハード側のミキサーの問題じゃないのか。
それともソフトシンセやwaveのみのミックスを言っているのか?
だとしたら、ソフト側のミキサーによって音質(ミックスの演算)が変わると。それならばあり得そうだが…
> 出力音はSN最低。オーディオすべてに関して重い。
SN比はオーディオインターフェースの問題であって、ソフトの問題ではないと思うのだが…
重いことに関しては同意。まぁ全体的に重いからなぁ…
> MIDIは基本的に打ちやすいですが、強制終了しない程度のバグは多々あるので
バグが多いのは同意。強制終了することもままある…
MIDIは打ちやすいね。
> 単純な音質とか。重さとか。
単純な音質って何?
原音に何らかの処理を加えない限り、どんなソフトでも再生音は同じでしょ?
デジタルなんだから。
違うというなら理論的な根拠を知りたい。
なんだかよくわかりませんが、ひよこの詰め合わせ置いてきますね。
あと、最新の8で打ち込みします。
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i ∧∧ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,ミ ・д・ ミ,,.-''´ |
| U''i"U ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'U'''U"
>>921 俺も良くわからんけど、ソフトによって音が違うのは本当なんでしょ?
SX2になって音が良くなったとか、ソナ3は2とは大違いだとか。
内部のエンジンが違うとか…。
SSWの動作が重いのは確かに感じることができるけどね。
>>921 919とは別人なのに注意してください。
オーディオインターフェイスで音を取り込むとかそういう
基本的なことはわかってらっしゃると思ってはぶきましたが、
それとは別次元の話で923さんのいうDSP内部処理出力のことを
いっているんですよ。
例えば同じ32bit処理の出力でも16bitに変換するときにアルゴリズムが違えば
出力音が微妙に違ってくるわけですが。
SSWは読み込んでミックスして出力するには相当なSN比の低下が起こります。
921さんはDSP云々がどうもよくわかっていないので付け加えますが、
>>SN比はオーディオインターフェースの問題であって、ソフトの問題ではないと思うのだが…
>>
ttp://www.samplitude.info/what.html 詳しく↑を読むにしろはGoogleを使うにしろ自由に。
とりあえずまったく間違ってます。信号と雑音の比ですからね。
オーディオインターフェイスがいくら良くても内部処理はCPUでの演算で行われています。
デジタルというもの自体がよくわかっていない?感じですかね?
それと、SSWに対してですがやっぱりオーディオ部分ははずすべきかとw
あまりにお粗末なフリーソフトにも劣る内部処理、正直いらないです。
>>919 わけのわからない発言は止めてください。
917さんに答えたまでです。
>>920 そうですか?
宝の持ち腐れですね。
>>926 そんなにケンカ腰にならなくても…
またーり行こうぜ。
>>927 919に対してはケンカ腰ですた。すみませぬ。
生音を取り込んだり編集したりするのは
Samplitudeが音良いと言われてるね。
高いしMIDIがアレなんで利便性から他のDAW使う人も
多いと思うけど
( ´ー`)y―~~ この前エロゲ屋さんのボイス収録スタジオ行ったら、歌モノの収録でSamplitude使ってた。
Samplitudeくらい誰でも使うだろうが
裏の豆腐屋でも使ってたよ
933 :
921:04/06/08 01:19 ID:1cYEEbKZ
>>925 > それとは別次元の話で923さんのいうDSP内部処理出力のことを
> いっているんですよ。
あのさ、DSPって普通ハードウェアのチップでしょ。サウンドチップとか。
だから、「内部のエンジン」と「DSP内部処理」はイコールではない。
「DSP内部処理」って言ったら、オーディオインターフェースに乗ってるDSPチップの内部処理ってことじゃん。
デジタル以前にソフトとハードの区別ついてんのか疑問だなぁ。
ttp://e-words.jp/w/DSP.html まぁ、ソフト内部の処理によって音質が変わることは理解しました。
内部演算の精度やアルゴリズムが問題なわけね。そこは納得。
でも、外部音源等からオーディオインターフェース(+デジミキ)に入ってミックスされる音の話も
含んでいるのかな。だとしたら疑問が残るな。
934 :
921:04/06/08 01:20 ID:1cYEEbKZ
>>925 >>SN比はオーディオインターフェースの問題であって、ソフトの問題ではないと思うのだが…
> とりあえずまったく間違ってます。信号と雑音の比ですからね。
Signal/Noise比でしょ。そのくらい知ってますよw
で、オーディオインターフェースのSN比が、なぜ「まったく間違って」いるんだ?
「信号と雑音の比ですから」っていう根拠が続いてるが、全く筋が分かんない。
何を省略しているのか知らないが、論理飛んでるなぁ。
> SSWは読み込んでミックスして出力するには相当なSN比の低下が起こります。
ほぅ。調べてみるとするか。
> オーディオインターフェイスがいくら良くても内部処理はCPUでの演算で行われています。
んー、内部処理といっても、ドライバレベルの話だったりしないのかな。
要勉強か…
> デジタルというもの自体がよくわかっていない?感じですかね?
ハードとソフトの区別もついてない人に言われたくないです。
935 :
921:04/06/08 01:21 ID:1cYEEbKZ
んー、やっぱ色々納得いかないや。
Windowsにおける音の正確な通り道を勉強して来るとしますわ。
おさわがせしました。
というかmp3のエンコーダソフトでも音質が変わるんだからDAWもかわって当たり前。
浮動小数点が行えるか行えないかでも音質は違う。
musicstandardとメーカーソフトを使って聞き比べて見れ。
937 :
921:04/06/08 02:05 ID:1cYEEbKZ
>>924 言い忘れてた。URLありがとう。参考になりました。
>>936 mp3エンコーダと一緒にするのはちと乱暴でないかい…
DAWには非可逆圧縮の工程は無いでしょ。
まぁねる。おやす。zzZ
うーん・・・プログラマーや音に煩い人ならわかると思うけど
>>921は間違ってるよ。
ハードだけで音質が決まってるんじゃ無いんです。
ソフトウェアのデータ精度もリサンプリング法も全く違うんだから・・
そもそもSSWで録音する人っているの?
単なるレコポの代用品で必要なのはMIDI編集部分だけ。
途中から他のソフトに移動してるんじゃないかと・・・。(笑
MIDIに特化しておいてRewireでProtoolsLEあたりに、
ぶら下がる方が利口なやり方だと思うけど。
別にMTCでシンクしてればそれでも充分です。
みんな録音まで考慮してるの?
>>936 なーるほど。同じビットレートでも音変わるもんなぁ。
wavで音が変わるのも納得だわい。
>>939 > そもそもSSWで録音する人っているの?
ここに一人w
TASCAMの8trに比べりゃずっと音は良いw
冗談抜きに、市販のCD作る目的でSSWシリーズ買ったわけじゃないからな。
音質を突き詰めるんなら別のもん買ってるよ。
ほんの10年前にはデモテ作るのもカセットMTR→2trカセットテープ。
それでも音楽が認められてプロになった香具師も数知れず。
ならデモテ作りや、ちょっとした自主制作がメイン用途なら、SSWの音質でよくない?
942 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 15:21 ID:Jvsvc7A0
ロジック使えや、貧乏人!!
そんなこったからいつまでも初心者なんだぞ
【ご注意とお願い】
おp祭りの流れで、ロジカーに反感起こさせようとする荒らしが
各所に湧いているようです。
どうかスルーしてあげてください。
よろしくお願いします。
944 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 16:25 ID:Jvsvc7A0
B
l
a
z
a
n
が
a
g
e
荒
し
コ
テ
や
め
な
い
の
で
粘
着
続
け
ま
す
ね
ス
マ
ソ
>>944 頼むから、名前欄に「Blazan→NGワード→あぼーん推奨」と入れてくれ。
そしたら名前あぽーんできるから。
946 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 17:35 ID:Jvsvc7A0
B
l
a
z
a
n
が
a
g
e
荒
し
コ
テ
や
め
な
い
の
で
粘
着
続
け
ま
す
ね
ス
マ
ソ
>>921 938さんの言う通りですが、とりあえず補足。
DSPといっても専用のチップでSSWが処理しているはずも無く
Winで言う大概のソフトウェアは内部処理はぺん4とかあすろんとかの
32bit/64bit CPUを直接DSP処理に使っているわけです。
専用のチップにはほかにループ命令などDSPに欠かせない高速処理用
の命令が別に用意されているので昔は一般のPCに登載されているCPUでは
速度・負荷などのめんであまり実用的ではなかったのですが、
今はASIOドライバの登場やCPUの高速化などで昔と違って
専用のDSPハードウェアがなくても満足な音声処理が行えるようになったのです。
ですので、933.934ともに間違っておられます。で一応プログラマですので。
>>939 禿同!MIDIは非常に使いやすいと思ってます。
949 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 18:03 ID:Jvsvc7A0
950 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 18:04 ID:Jvsvc7A0
B
l
a
z
a
n
が
a
g
e
荒
し
コ
テ
や
め
な
い
の
で
粘
着
続
け
ま
す
ね
ス
マ
ソ
プログラマといいつつ親父が厨房をいたぶるスレはここでつか?
まあまあ、マターリ行こうや (´σ `) ホジホジ
SSWユーザーサポートにちと質問したんだけど、
レスの書き出しワロタ↓
-----------------------------------------
○○様
インターネットと申します。
平素は、「Singer Song Writer」をご愛用いただき、
ありがとうございます。
-----------------------------------------
インターネットと申されても…ププッ ( ̄m ̄*)
>>952 で、質問するとほとんど返事はこんな感じじゃない?
>さて、ご質問の件につきまして、
>「Singer Song Writer
中略
>
>残念ながら
略
>ご了承ください。
見た目だけは立派だけど、98DOSのカモンミュージックくらいの機能・性能はいい加減に超えてくれよ
954 :
原点へ回帰:04/06/09 17:55 ID:yFzizAN7
>>899 もうすぐ社員が作るから我慢汁!
>>925 >それと、SSWに対してですがやっぱりオーディオ部分ははずすべきかとw
>あまりにお粗末なフリーソフトにも劣る内部処理、正直いらないです。
おれも何年にも渡り諄いほど忠告してきたが、海外製には太刀打ち出来ないと・・・
実際は国産のフリーにも劣る部分が多々あるがw
いくらLite/無印でシェアトップと自慢していても、VSでユーザーに
見捨てられる悪循環が快感らしい<株式会社パソコン
955 :
原点へ回帰:04/06/09 18:00 ID:8Ch+Rzp6
>>953 >見た目だけは立派だけど、98DOSのカモンミュージックくらいの機能・性能
>はいい加減に超えてくれよ
激しく同位。
機能・性能 +
軽 快 感 だ な。
誰か(株)インターネットの人にREWIREを教えてあげてください。
それで、オーディオの呪縛から逃れられる。
>>956 確かに…
捨印のQちゃんと組み合わせるとすさまじい力を発揮する。
今はファイルのやり取りがメンドクサイ。
(株)インターネットの人が見てることを望む。
「インターネットと申します。」キター⊂⌒〜⊃*。Д。)-з
SSWの使い方っていうか、1つの作品を作るまでの流れが載ってるサイトないですか?
操作方法は覚えてきたけど、何か1つの物を作るということが難しいです。
961 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 02:07 ID:ZkwrSq+Q
質問なんですが、ssw形式も再生できるフリーソフトかなんかのプレイヤーってないですかね。
もしご存知の方いましたら、教えてください。
体験版
963 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 13:34 ID:ZkwrSq+Q
いや、SSW6そのものは持ってるんです・・・・
964 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 13:36 ID:ZkwrSq+Q
すいません、途中で書き込んでしまった。
windowsmediaplayerみたいに使えるのがないかな、って思ってまして・・・。
SMFにしときゃー >963
SSWのオーディオを他のソフトではどう考えても無理
ネタですか?
967 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 14:43 ID:MvODCQKv
釣りだろ
sswでミックスダウン
SSW8をつかってるのですがwavの音のテンポをだんだん上げていくってことできますか?
音のテンポ、か。
アシッドかえ
SSW8.0VSでVSTのFM7を噛ませてて、曲の再生には問題なくFM7の音がなるのですが
オーディオで保存すると何故かGS音源になってしまう・・・なぜなんだ
[ファイル]の[オーディオファイルに保存]じゃなくて、バウンス使いましょう
質問です。
SSW6.0VSを使ってるんですが、ピアノロールで音を1小節以上伸ばせなくて困ってます。
仕方ないのでスコアに切り替えてタイつかって伸ばしてますが…
何かいい方法はないですか?
スコアに切り替えないでタイにする。
976 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 18:14 ID:9flKxeoF
B
l
a
z
a
n
が
a
g
e
荒
し
コ
テ
や
め
な
い
の
で
粘
着
続
け
ま
す
ね
ス
マ
ソ
>>976 今日のBlazanはおかしい。
他スレでまともな回答をしてるw
978 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 21:35 ID:k2H/Xtod
どなたか教えてください。
ドラムパートが5つある民族系の曲を作ろうと思っています。
すでに頭の中では出来ているのですがSSW7.0のMIDIパートはドラムが2パート
しかできないですよね。
どなたか増やす方法を教えてください。
マニュアル読んでも分かりませんでした。
使用音源は?
980 :
ほほほ:04/06/21 22:41 ID:dJPn7BgN
>>978 僕は二パートにすべて書き込んでるけど?
たしかに重なって見にくくなることもあるけど、それでは不満?
981
982 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 00:26 ID:RC+lLajg
>>978 誰も書かないのかな。
「スコアの設定」「譜表」でパーカッションドラムをクリック
表示だけドラム譜にしたところでどうにも・・・
Exc使って音源側のドラムトラック増やしてからでないと。
そういう意味で
>>979も聞いてるんだと思うんだけども。
984 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 09:29 ID:dAUvQJFD
978です。
どうもありがとうございます。色々とやってみます。
5つのパートをパート譜にして演奏者に渡そうと思いますのでどうしても
各楽譜が独立していなければならないんです。
使用しております音源は付属の「VSC」と「QY70」です。
982さんがおっしゃいます方法をやってみたいと思います。
でも983さんがおっしゃられますように音源側のドラムトラックを
増やさないとだめなのですね?
>>984 んなこたない。
ソングエディタとかでトラックの出力ポートとチャンネルをドラムトラックのと同じくすれば
いくらでも増やせる。
986 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 12:20 ID:dAUvQJFD
>>985 ありがとうございます。
おっしゃるようにやりましたらいとも簡単にいくらでも増やすことが出来、
思っていた通りのイメージでドラムが鳴りました。
すごく嬉しいです。
987 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 21:30 ID:HLV18Hpc
親愛なる兄弟たち、こんばんは。
既出だったがSSW5.0を使ってるんだけど、
2kじゃインスコできないわけだ。
で、公式行っても落とせないので電話してみたら
2kとかXPでは不具合が出るという事で
多数お電話を頂きまして、対応できないから
修正ファイルは配れない。
と、このような事を言われたわけだ。
>>755-757を見たんだけど
やっぱ消えてるわけで・・
ほんっとに申し訳ないが
エロイ漏れの為に5.10bうpってください、おながいします(;´Д`)人
いろいろ検索してみたけど、どこにも落ちてないんです(´・ω・`)
988 :
ほほほ:04/06/22 22:00 ID:vG/RuY6r
作成したWaveファイルにプチプチ音が入ります。
ハードディスクを最適化をしてもゼロにはなりません。
再生時ならまだ理解できるが、なぜWaveファイルに入る??
アナログじゃあるまいし、デジタル処理だったら何とかできるだろうに?
と頭気にています。誰でもこの問題にはぶつかるはずなのに、本当に解答がないのでしょうか?
スペック書けよ
990 :
ほほほ:04/06/22 22:20 ID:vG/RuY6r
失礼
SingerSongWriter 7.0
WindowsXP Professional version 2002
Celeron 1.06GHz
256MB RAM
>Celeron 1.06GHz
>256MB RAM
これが足りてないかもしれない。
でも足りてるかもしれない。他が原因かも。
オーディオインターフェイスは?
1000
1000
995
996
997
998
999
↓1000は偽者にあげるよ
mizueちゃんが1000取ったぞ〜!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。