YAMAHAのシーケンサーSOL Ver.4.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
結構良くなってきたな。
という事で新スレにしますた。

前々スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046606634/l50
前々スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058404167/l50
2名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 23:55 ID:rbk8gsng
         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
   /     /::     ,ノ  ノ l\
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ        ラクス・クラインが>>2ゲットですわ?
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、      >3 お疲れ様です。次は頑張って下さいね。
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!      >4 残念ですわね。でも、少し遅くはありませんか?
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !     >5 論外ですわ。出直していらっしゃい。
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!     >6 もう2ゲットなんて狙っていらっしゃらないですわよね?
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ       >7 そろそろ電源を切って寝て下さい。お身体に悪いですわ。
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |        >8 あら?もうネタ切れですの?
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !:::  |       >9 素晴らしいですわ。これからも良い長文を書いて下さい。
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i    ミミミミ l:::: l       >10 わたくし、お腹が空きましたの。
:/::l:::::::j:::::゙!ミミミミ    '   ,   ,/i:::  .!
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ,
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,
/ /:::/            //:::::;ィ//i!/ __   ヽ
3名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 00:55 ID://38TG9Q
>>1
4名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 01:28 ID:0j5viU6d
>>1
Z
5名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 02:59 ID:ZIvX26Se
>>1
596〜3!

6名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 03:10 ID:IKesZKss
XGワークスのスレと統一すればいいのに
>1
乙ー
7名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 10:02 ID:XD7C7Xt2
>>1 乙。

SOLシリーズ(?)

SOL
SOL2
XGworks ST
SQ01
SQ01 V2

ttp://www.digitalmusicnotebook.com にあるヤマハの楽譜アプリの
Program Fileを見るとSOLのと似たファイル名のがあるのだがこれもそう?
8名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 21:05 ID:Zzj5DA/y
製品情報は>>9-20あたりを参照
9名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 02:07 ID:gzFiyT7O
10名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 03:21 ID:9RKoN0aE
盛り上げていこうよ age
11名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 01:49 ID:y+za2jKN
某SOL系個人サイトの掲示板にCUBASE→SOL2用に音源のパッチネームリスト
をコンバートするツールの事が書いてあったよ。
12○○ル ◆Mu1000UKvE :03/12/25 11:17 ID:FMid8WUH
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  O  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  O |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  L   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  L  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
13名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 15:24 ID:hh4URqxJ
アナル久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
14名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 20:58 ID:6uqUrs49
12月18日に公開されたパッチをあてた人へ。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/sol.html#sol2

この日時以降にダウンロードされた方はお読み頂く必要はありません。12/25 16:15にプログラムファイルの差し替えを行いました。
以前のプログラムでは、エフェクトの編集画面における不具合がございましたので、アップデート後に以下の作業が必要です。(以下略
15名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 21:54 ID:LrrhJtQD
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
16名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 05:25 ID:ZNMndImk
>>14
差し替え自体よりも、「以下略」の部分を見てきて笑ったよ。

過去1週間にupされてたファイルだと、エフェクト画面がver.1に
逆戻り。
修正するには、新しいupdateではなく、オリジナルCDが必要、と。

デジタル系同人でも使えそうなぐらい手軽なコピー対策で笑った。
17名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 05:38 ID:68chLBLW
なるへろ。罠だったのか
18名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 06:13 ID:WyIvA/6N
昨日スズメの涙ほどのボーナスが出たので、今日SOL2を
買いに行ってきます。ここにお集まりの諸先輩方、よろしく
お願いいたします。

ところでローランドの音源でSOLまたはSOL2を使って
いる人はいますか?やっぱ使いにくいっスか?(苦笑)
19名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 06:22 ID:68chLBLW
音色リストが無いだけだから大丈夫でしょ。
てか後悔しないようにDemo試しときなよ〜。
20名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 08:32 ID:ZNMndImk
デモ使ってからに一票。
そういえば、databaseフォルダ内にgeneralという新フォルダが出来てる
けど、これは俺ローカルの環境なのか。
それとも、リストを自作できるようになる前触れなのか……
21名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 10:27 ID:qgnBMJMG
>>14
なんで2.041とか2.04bとかにしないんだろ、ヤマハらしいわ
22名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 11:01 ID:XOhhac7n
>16
コピー対策というより、WINのアプリの修正機能を使って修正するから必要
なんでわ?
23名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 12:00 ID:ZNMndImk
>>22
それもそうだよね。さんきゅっぱの安いソフトだし。
変なこと書いてすまん。
でも自分で何か作る時には使える手k(ry
24名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 15:37 ID:cGef12gE
アップデートでバージョンダウンとはね。
修正データが出る前に、気にせずミックスダウンしてしまったよ。
25名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 16:43 ID:tb2IGZDl
XG-Worksは4.0で完成されてもう発達しようが無いんでしょうかね。
STってVSTが使える様になっただけかと。作曲ツールとしてはこれで充分過ぎる。
SOL2も買いましたが、まだ使いこなしてません。
ココの書き込み(Ver3.0)見ても何の事かサッパリ。
こちらは、ライブでノート持ち込んでわしのSAXの伴奏をやらせるつもりですがいつになる事やら。
26名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 18:16 ID:HM5IOWSw
STはQY70で編集できるすべての機能がそろってますか?
27名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 19:56 ID:iadp67r5
揃ってんじゃないかねぇ。でも山葉ソフツのインタフェースにゃ期待しないほうがいいヨ。
28名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 10:40 ID:EJVo54Sd
CPU400
RAM128

なのだがST買おうか迷う。一度体験版つかったんだが、不満はないんだけどな。
スペックに満たしてないけど使ってる人いない?
29名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 13:18 ID:FCOpAz21
不満ないんならいいんじゃないの?
30名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 13:29 ID:AWDDDfsR
DTM初心者スレに書き込みましたが、回答が求められなかったので、元のSOLスレにて質問します。
WinXP SP1にS-YXG50V4.0をインストールしたら、オーディオプロパティのとこに、S-YXGが
二つ現れて片方はまったく機能しません。
この機能しない方を消したいのですが、何か手段はあるでしょうか?
31名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 14:38 ID:tQHAwl38
普通に S-YXG50 を再インストールしてみては?
消してもう一度入れる。
3230:03/12/29 14:52 ID:AWDDDfsR
ダメみたいです。今インストールしてるVerは4.01.09なのですが、最新Verっていうのは
いくつなのでしょうか?
33名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 17:10 ID:OHM7NrwA
機能しない方はプロパティーから無効にすればいいんじゃない?
34Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/01/02 00:44 ID:zYMlUVvE
ASIOドライバがイカれたんで、CUBASIS VST再インストール。

もうSOLでASIOは使わん! 不正終了したらバカになるし!
つーか、不正終了する確率高いし!

>>18
SC-8850とSD-20使ってます。
SCはパネル操作、SDは専用エディター立ち上げて操作してます。
出力設定が面倒なだけだけど。

インターフェースはUM-4。
35名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 04:02 ID:U5QHZfzF
>>34
スッペクどれ位 参考までに
36Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/01/02 15:10 ID:9TTGaIKQ
>>35
マイクロタワーで、NEC VALUESTAR VU800Nの改造機。
・CPU:P4 2.4CGHz(ハイパースレッディング機能使用)
・RAM:DDR 1GB
・OS:Windows XP Professional
・サウンドボード:SoundBLASTER Audigy Digital Audio
・ASIOドライバ:ASIO DirectX Full Duplex Driver(CUBASIS付属)
で、前まで使ってたのは「SB Audigy Audio」(WDM)。

VSTホストアプリケーションにCUBASIS VST(優待版)買ったんで、SOLでASIOドライバを使ってみたんだけど、
SOLが不正終了したらASIOドライバがイカれて、SOLも起動しないしCUBASISも起動しない(両方同じASIOドライバに設定)。

前にもこんな症状が出てCUBASISの再インストールを余儀なくされた。
結局WDMドライバ使うしかない…。
3718:04/01/02 16:50 ID:hdUkl2dS
>>36

レスをどうも!私はSD-80を使っています。
YAMAHAさんも、もうちょっと他社音源にも
柔軟に対応してくれるとありがたいですよね。
そうすればユーザーがもっと増えると思うんだけど・・・。(苦笑)

私のようなローランド派でも、ソフトはSOL2を使いたい!って
ヤツがいるのだから・・・。

ASIO関係のトラブルって多いですね。
38名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 04:08 ID:0AMtpDkX
SOL2についてくる、三種の神器(Pitch Fix、Vocal Rack、Final Master)って
他のシーケンサ(Cubaseとか)でも使うこと出来ますか?
なんか、餅ラック買うとSQ01が付いてきて、
優待ハガキで安くSOL2が手に入るとかって情報を見かけたので、
VST目的に買おうかなーと。どうなんでしょうか?
39名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 04:09 ID:0AMtpDkX
しまった、上げ忘れた…
連続カキコすみません。
40Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/01/03 04:30 ID:SOySwkwS
>>38
VSTプラグインだから使えると思う。
でも単体で販売されるはずだからそっちを買ったほうがいいと思うけど。
41名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 11:49 ID:3/XtHiHx
買ったんだが音が全く出ない・・・。
安いオーディオカードは無視ですか山葉さん?

後輩に売りつけて、ロジックの古いのに帰ります。

糞シーケンサーage
42名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 11:55 ID:A3l5KSke
ちゃんと使えてる人は何も書き込まないのにね。
43名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 14:22 ID:0AMtpDkX
>>40
サンクス。んじゃ、買ってみるかな。
単体を3つ買うよりもSOL2を買った方が全然安いとはこれいかに。
3ついるやつはSOL使えよって事なんかな。
44名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 22:47 ID:Jsz2o8AL
>41
詳細書きな。

前スレ(特に後半)から読んでいれば判るけど、ここでは真面目に質問すれば
ちゃんと答えてくれる。
45名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 01:44 ID:iZxASh4M
3つのプラグイン、他のVST対応アプリでも普通に使えるよ。
自分は歌録りするんでピッチ補正のはめっちゃ使ってるよー
46名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 01:52 ID:IZDk3uer
>45
でもPitchFixって元がある程度じゃないときつくない?
おれも歌録るけど元々がまずいのでほとんど利かない・・ 
使い方に慣れてないからかもしれんけど
47名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 02:23 ID:iZxASh4M
利かないってのはおかしいね。
めちゃずれてるのもむりやり音程を合わす事は出来るはず。
音質は変わるけど。
48Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/01/04 02:59 ID:zxkZPt4J
SOL2は歌録りをあまりやんないんで食指が動かないんだね。
SOLで十分というか。

つーかPitchFixしかいらんな、私。
49名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 03:02 ID:iZxASh4M
まぁそれ以前にSOLとSOL2では全体的に雲泥の差がw
50名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 05:57 ID:/Aq34DWw
DIRECTXプラグインのサポートはまだかい!!
5118:04/01/04 06:54 ID:/suhQUpM
>>Taka-NX ◆7DGYpoNXkw様

書き忘れていましたが、インターフェースは
UA−20を使っています。昨年末、やっと
YAMAHAさんがUA−20への修正プログラムを
出してくれたので、SOL2の購入に踏み切れたのです。


私はシンガーソングライター(ヘタレ)なので
“Pitch Fix”は結構重宝するんじゃないかな・・・。(笑)
まあ、たよっちゃいけないんだけどね。(苦笑)

ギターとベースは手弾きで入れられるけど、問題は
キーボードのリアルタイム録音か・・・。マウスでがんばろ・・・。
DTM以前の問題だな。(苦笑)
52名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 12:42 ID:cfBtWYOj
>>51
UA−20でもASIOはダメなの?

現在UA−3なのでもうちっといいインターフェースがほしい。
候補としてはDELTA66を考えているんだけど、使ったことがある人はいる?
5318:04/01/04 17:54 ID:gGg7w/l7
>>52

前スレにもこのテの書き込みが多かったと思います。
USB接続って、SOL2には鬼門なのかな・・・。(苦笑)
M-Audioのサウンドカードって評判いいですね。
ヘッドホンジャックがあればな・・・。
54名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 18:44 ID:tdgrG7c0
RolandのM-1000をASIOでSOL2使ってますが、快調に動いてます。
55名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 19:37 ID:PiTIA50L
バンドの練習用にSOL2を購入しようと思うのですが
趣味で↓のようなループ系のものも作りたいのです
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/649.mp3
2つともやりたい場合は他のソフトにした方がいいでしょうか?
自腹切るのでできれば趣味の方を優先したいかもです・・・
56名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 19:42 ID:zlPehluA
SONAR 3にしとけ
57名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 19:43 ID:2psaSP8M
バンドの練習ってのがよく分からんが、
ループだけなら素材付きのACIDでやれば?
ってかとりあえずDemoりなよ。
58名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 19:55 ID:PiTIA50L
>>56-57
ご回答ありがとうございます
バンドの練習というかそれぞれのパートを取ってみんなでわいわいやったり
作曲の真似事みたいなことをしているのでそれを打ち込んで配ったりしたいのです
といってもパソコンの使い方はほとんど素人で
いろんなスレやサイトを参考にしました結果初心者はSOL使っとけというのが多かったもので・・・
友達が学校で同じYAMAHAのXGworksを使ってるみたいなのでちょっとした相談もできるかなと思いまして
59名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 21:43 ID:WG6HJLTU
Part録り→MTRだな。初心者向けでは無いがMSIを使ってみるといい。
ttp://www.frieve.com/
作曲入門はMSIでもCheryでもいいし、個人的にはサクラもお勧め。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA010012/ ttp://www.text2music.com/
つまりSOLじゃなきゃいけないってことは決してない。
スレ違いすまそ。
60名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 23:52 ID:OV1rCv/k
SOL2でいいんじゃない?
61名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 01:27 ID:h3DN5sHX
国産だぜ!国産!
62名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 13:57 ID:h3DN5sHX
LOGICなんかの高額ソフトと比べると
SOL2は値段の割りには高性能だと思うぞ
63名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 14:13 ID:iOecOwpL
いや値段相応だよ、高性能ってほどでもない
64名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 18:17 ID:RD0rk0MH
エフェクトの質感が漏れは好きだな。
あとは、せっかく国産なんだしST/GT型の数値入力エディタ
とかあると最高なんだけど…。
OPTとかで機能追加してくれないかなぁ、レコポの権利とか買って(ry
65名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 22:31 ID:rrP1q9XU
こんな頭の固い会社に買われたら悲惨だ。。
66名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 19:45 ID:yaoFxvtF
daesa
67名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 21:48 ID:u7Q8Ly5N
SOL2でMP3エンコードすると、音が乱れませんか?
歪んだり、無音部分が出来てしまったり・・・
使いものにならないんだけど、うちだけかな・・・
68名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 21:50 ID:HgImdahg
APPLEのせいで、ずいぶんと高いソフトに思えてきた。
69名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 23:05 ID:qctlfshc
>>67
別にSOLで無理にエンコしなくても
70○○ル ◆Mu1000UKvE :04/01/07 23:35 ID:HN/0Euuy
>>67
mp3はLAMEでエンコしる!
MP3はLAMEでエンコしてくれ Ver10
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072238741/

まぁ最近はoggやmpcに乗り換える人が出てきましたが。

ちなみにエンコードで音が乱れるのはわかる気がしますが
無音部分が出来てしまったりってのは・・・
ちゃんと録音できてますか?
71名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 23:38 ID:cBbOzIzR
専用の音楽ソフトなんだから、フリーの変換ソフトより音がイイのではないのかと
思うからでは?違ってたらゴメンネ。
72○○ル ◆Mu1000UKvE :04/01/07 23:50 ID:HN/0Euuy
そうかなー。
フリーでも余裕で市販のやつを凌駕してるものもいっぱいありますよ。
73名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 23:51 ID:g4AGCogi
そりゃとんでもない思い違いだ。。。

それより
アナルキタ━━━━━━三三三┌(┌(┌(┌ ゚∀゚)┐━━━━━━ !!!!!!!!!!
7468:04/01/07 23:57 ID:u7Q8Ly5N
あのでつね、Waveの時点では正常でつ。
Levelもはみ出してないでつ。
午後のこ〜だでエンコードすると全く問題ないでつ。

設定を若干変えてみても無音部分が出来たりして・・・。
因みに無音部分はほんの一瞬(でも致命的)
うちだけなのかな・・・っていうかあんまりSOLでエンコードしてる人いなそう(?)
75○○ル ◆Mu1000UKvE :04/01/07 23:59 ID:HN/0Euuy
ちなみに2ちゃんの評価では

Ogg、mpcが(・∀・)イイ!!との事。
前まではmp3(LAME)だったんですが。

【Vorbis/FLAC】Ogg統合3【Theora/etc.】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065675234/

|||||圧縮音楽統合スレッド Part2|||||
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1041851595/

>>73
(ωдω)ノ ちわっす。
7668:04/01/08 00:02 ID:BhwYBrOv
ついでに質問ですが、エンコーダによって音質の差って出ます?
なんか、午後のこ〜だよりかは、SOLのほうが音質はいいような気が・・・。
77○○ル ◆Mu1000UKvE :04/01/08 00:02 ID:XjjJ4nZ9
>>74
うーん。
それなら素直に外部のエンコーダーを使う方がいいかも・・・
ちなみにSOLでエンコはしたことないですね。
78○○ル ◆Mu1000UKvE :04/01/08 00:04 ID:XjjJ4nZ9
>>76
めちゃくちゃあります。
圧縮規格によっても音質は変わります。
ちなみに自分はmp3は192kbpsじゃないとなんかツラい・・・(;´Д`)
7968:04/01/08 00:07 ID:BhwYBrOv
>>78
え?めちゃくちゃあるの?マジでつか・・・
今度LAMEとやらを試してみまつ。
アナルタンありがと〜。
80名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 00:41 ID:dKrcP/Lk
LAME試して聞き比べたら良くわかると思う。
一昨年ぐらいまで折れも気付いてなかったから。_| ̄|○
81○○ル ◆Mu1000UKvE :04/01/08 00:53 ID:XjjJ4nZ9
http://www45.tok2.com/home/jigiru/Encoder.zip

ヒマなもんでこんなんやってみますた。
エンコーダは自分が辿った経路です。(笑)
音量小さくするとかなりわかります。

Vorbisマンセー。(*´Д`)ハァハァ
82○○ル ◆Mu1000UKvE :04/01/08 01:01 ID:XjjJ4nZ9
>>79
どういたしまして。
ソフトウェア板とかダウソ板に詳しく書いてありますよ。

>>80
LAMEは自分もだいぶお世話になりました。
(*´Д`)ハァハァ
83名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 02:23 ID:c0x8q8JW
質問なのですが、SOL2についてきた3つのプラグインって、
サウンドフォージ6.0では使えないですかね…? どうもうまくいかず…
84名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 08:13 ID:28egi50x
>83
使える。
VST→DXアダプタによる。
前スレ参照。
85名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 15:45 ID:P6KIEat8
あ、やっぱり俺だけじゃなかったのか。
Ver.1も2も、MP3エンコーダがひどいなあと思ってました。
最高設定でほぼ実時間エンコしても低域すっこぬけ、中域ざらざら、
高音がちゃがちゃ。たまに瞬間的な無音部分も現れる。
ミキサーやタイムストレッチがいいだけに余計目立ちます。

ただ、MP3だと他のエンコーダも好きになれなくて、oggdropXPd
ttp://rarewares.hydrogenaudio.org/ogg.html
(トップページに書いてある通り、割れとは無関係)
使ってます。同bitrateや同容量で比較するとすごくいいです。
マルチプレイヤーのlilithでもエンコできるけど、これの方が激速です。
ogg公式エンコーダ以外のバイナリを付加しないのもいい。

っと、ogg信者みたいな長文すまそ。
86ras:04/01/08 15:58 ID:uxSbqXYj
教えて下さい!!
近々macのg4を手に入れる予定なんですが、音楽ソフトで何がいいとか
特徴とかが分かりません。本格的にやりたいのですが、PC(mac)に
詳しい方おられませんか??いろいろ教えて下さい、お願いします!!
87名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 16:14 ID:wlEkQ1+b
881 名前:ras[[email protected]] 投稿日:04/01/08 16:02 ID:uxSbqXYj
教えて下さい!!
近々macのg4を手に入れる予定なんですが、音楽ソフトで何がいいとか
特徴とかが分かりません。本格的にやりたいのですが、PC(mac)に
詳しい方おられませんか??いろいろ教えて下さい、お願いします!!
88名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 17:07 ID:xu0kQiXm
>>86
そしたらねーSOL2を。。。
ってかMAC対応してねーよ!ってかここSOLスレだよ!
わかってんだろ?わかってくれよ。。。w
8967:04/01/08 19:05 ID:BhwYBrOv
みなさん、色々ありがとう。
昨夜は散々68と名乗ってしまったアホです・・・_| ̄|○
早速LAME(EAC)をチェックしてみましたが、確かに違いますね。
mp3を見直してしまいました。インスコには苦労しましたが・・・。

今度はoggも試してみることにします。

>>81
わざわざありがとう・゚・(ノД`)・゚・。

>>85
今まで問題にならなかったということは、
誰もSOLでエンコしてないんじゃ・・・

>>86
思いっきりスレ違いですな・・・
90○○ル ◆Mu1000UKvE :04/01/08 20:31 ID:XjjJ4nZ9
wavで吐き出したあとノーマライズとかも必要になるかもしれんので
エンコーダは外部を使ったほうがいいかも・・・
ていうかSOLでエンコできる事を昨日まで知らな(ry

>>85
俺も信者。
oggdropXPdいいですよね。
前まではLAME信者だったけど。

>>89
ってEAC入れたのか。(笑)
単曲エンコならRazorLameが(・∀・)イイ!!
91名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 21:27 ID:BhwYBrOv
>>90
_| ̄|○ モウインスコシチャッタ・・・
ほんと、てこずりました・・・
92名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 22:45 ID:3BrMf32N
LAME>午後 でOKですか?
93名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 22:52 ID:J7sHD1og
午後ってLAMEベースだったと思うんだけど、音質に差があるの?
94○○ル ◆Mu1000UKvE :04/01/08 22:56 ID:XjjJ4nZ9
>>91
まぁ気がむいたら色々試してみるとおもしろいですよ。

>>92
どうなんでしょ。
一般的にはそういわれてますけど
LAMEは中域が出て午後は高域がでるって言われてる。
音質のみで言えばmpcが一番高音質って言われてますけど
いかんせん存在がマイナー。

>>93
LAMEベースにしてもエンコーダ自体のチューニングによって変わるはず。
95名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 23:47 ID:3BrMf32N
>>94
thx。

参考にしまつ。
9685:04/01/08 23:51 ID:P6KIEat8
アナルたんに触発されて、手持ちの曲で実験してみました。

ソース 16bit 44.1kHz 2ch PCM 3:36 (37,953,576)

1. ogg可変128kbps oggdropXPd (3,098,249) 27秒
1. ogg可変128kbps Lilith (3,090,883) 43秒
2. MP3固定128kbps SOL2(速度優先) (3,443,148) 12秒
∞. MP3固定128kbps SOL2(品質優先) (3,443,565) 2分5秒

番号は音質順。末尾はエンコ時間。
oggのVBRはQuolity=0.40の実質値。

あれ?
SOL2は速度優先の方が音質いいんじゃないか?w
ていうか、普通に聴ける音質。
定位は品質優先の方が正確なのに。
品質優先の場合、スネアみたいにアタック強い音が
耳に危険な音になるんだけど、なぜだろう。
97名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 11:13 ID:LxngXzQV
oggはSamplitudeが採用してますね。
98名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 12:24 ID:ySdQ/14p
作曲ってどこから手をつけて良いかわからんよー。助けて〜
99名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 12:28 ID:mU/R3ZpN
人によって違うかもしれないケド、何事も模倣(耳コピ)から始まる。と思う。
100名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 12:32 ID:8p1OdQkk
好きなミュージシャンのソングブック買ってきて打ち込んでみるのも意外と勉強になるょ。。
101名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 17:54 ID:e1Xu9+Nd
全ては鼻歌からだよ。バッハもベートーベンも
教授もヤイコもみ〜んな鼻歌で曲を作ってるんだよ。

フンフンフ〜ン♪ そう、SOL2にはアノ機能があるけど
アレで曲作ってる人いる?
102名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 18:20 ID:CQQEqnWY
鍵盤で弾いた方が速いし、使ったことないなぁ
103名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 18:51 ID:Xwyri++q
作りたいのがテクノだったら鼻歌じゃ難しいと思うぞ。
カットオフぐりぐりなんて表現できないし。
104名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 19:07 ID:ELDx2eLc
普通に考えてあれは主旋律用だろ、馬鹿か
105名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 19:39 ID:umFRJBYQ
>>101
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・Д・)イェァススンゾーヌ♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (`Д´)イェイェイェァ
(・∀・スンスンスーン♪
106名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 01:02 ID:658mx9+5
鼻歌であの機能つかえるか
折れ、音痴なわけでひどい事になるよ
10798:04/01/13 02:00 ID:l9cQrT+L
レスサンクス、いまからイロイロやってみます。m(__)m
108名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 02:58 ID:jBM2+qWt
まぁ鼻歌の機能って、音痴うんぬんの前に、
無機質かつ一音一音ピッチを揺らさない歌いかたじゃないと
上手くいかないよね。
歌うまい人だとかえって上手くいかないと思う。
109101:04/01/13 09:52 ID:8i3L80Ho
>>105
バッハとか誇張して書いた部分はあるけど
頭の中で曲作っちゃうタイプの人は、やっぱ鼻歌か脳内マルチ音源だよね。

でも俺もアノ (鼻歌)口メロ→MIDIリアルタイム変換機能はつかってない。
キーボード入力の方がはやい。
110名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 19:34 ID:jIUvRRYz
鼻歌変換機能は「作曲がしたい!でも楽譜が読めない・・・」っていう人向けだと思っていたが。
111名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 20:51 ID:Ij+gD+yH
ギターでもイけるぞ。
歌のパートをテキトーに説明したいとき、譜面にしてわたしたら
よろこんでくれたw
でも毎回はメンドーくさい。調整しなおさなかったりないといけ
ないこともあるので。
112名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 05:33 ID:MzHA/TUj
みなはギターコードの打ち込みってどうしてる?
トライアドでやってる?
113名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 08:17 ID:8ro+WGNr
俺はギター弾きだから、生録りだけど
そういや、鍵盤弾きはどうやってギターパート作ってんのかな。
114名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 10:04 ID:YFjniWhl
俺はMIDIギターで打ち込み
115名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 12:50 ID:dOy5U8WA
最近のMIDIギターはコードカッティングをまともに拾えるようになったんですか?
116名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 17:38 ID:8ro+WGNr
EZ-EGとかあるけどね。DTMには使えないとの評判みたいだけど。。。
となるとギターのコードフォームにおける和音を理解した上で、
スコアアーティキュレーションの機能を使うしかないのかな。
まぁサンレコにそのやり方載ってて実験的にやってみたけど、
結局面倒なんだよね。
117名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 18:08 ID:DuXhqElh
俺の場合、ギターコード譜見ながらギター特有のボイシングをまずベタで打って、
オートアーティキュレーションかけて、タイミングをバラす。
そして、それを修正してる。
ピッチベンドは自分で打ったほうがいい。

ちなみにリードギターのほうは、納得いくまでベンドカーブを書き換えしてるよ。
もちろんビブラートも根性で・・・。
118名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 18:47 ID:SXuYvWPY
バーチャルギタリストってあるけど、あれはどういうものなの?使えるの?
119名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 18:53 ID:DuXhqElh
>>118
フレージングに自由度が全くないけど、出音はリアル。
120名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 19:12 ID:SXuYvWPY
>>119
なんだ音源的に使えてピッキングとか弦の揺れをリアルに自動的に再現して
鳴らしてくれるものかと思った、買わなくてよかったー
121名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 19:20 ID:DuXhqElh
>>120
具体的に言うと、用意されているフレーズサンプルを
テンポ・コードに合わせてくれるソフト。
フレーズは演奏者にお任せって感じ。まあ、楽は楽だよね。
演奏者を変えることで、何パターン化選べる感じ。
オリジナル曲のハッタリ用にはたぶん使えるんじゃないかと・・・。
俺は持ってないよ。
122名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 19:40 ID:8ro+WGNr
そうそう。俺も最初、音源として使えると思ってた。
打ち込みは簡単だよね。単音で勝手にコード弾いてくれるし。
wavファイルの読み込みで結構重い感じがしたし。

あとみんな作曲手順ってどうやってる?俺は
「鼻歌をMD録音」→「コードを探る」→「オートアレンジャー」なんだけど。

絶対音感あったら、鼻歌から伴奏まで一作業なんだろーなー。
123名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 20:21 ID:rfPpjJcH
音感は作曲作業にゃほとんど関係ないです
124名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 20:32 ID:8ro+WGNr
>>123
絶対音感はね。それはもちろんそうなんだけど。
あったらそういう天才的な作り方もできるんだろーな
って思ったりしたわけだ。
125名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 20:59 ID:aMljzu8l
絶対音感を身につけていると確かに便利だが、友達とカラオケに行くのが苦痛になる。さらには、自分の歌声でも吐きそうになる。
126名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 21:13 ID:MzHA/TUj
ギターコードだけどみな自分で打ち込んでるのかな?
漏れもSOL2の場合は>117と同じようにギターコードブック見ながらやってる。

SSWも使っているけどコード名入力するコードを生成してくれる機能がある。
展開もボタンひとつなのでこの機能はSOL2にもぜひ欲しい!
127名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 21:31 ID:DuXhqElh
SOLにもギターコード入力あったらいいんだけどね・・・
あと、エクスクルージブのチェックサム自動計算ぐらいしてくれよ・・・
128名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 23:00 ID:KYupcTuN
>>127
GS音源使ってるの?
129127:04/01/14 23:17 ID:DuXhqElh
>>128
音源はXV-5080とかを使ってます
127の理由で、音源セットアップはテキスト音楽サクラを使用してます
自動計算してくれればSOLだけで済むんだけど・・・
ちなみにSSWは計算してくれますね(でも、バグだらけなんで俺はパスです)
130名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 23:50 ID:KYupcTuN
>>129
YAMAHAのアプリケーションだから自社の音源しか対応しないんだろうね(営業中の理由で)。
XGはSys.Exのチェックサムを内部処理してるから入力の必要ないし。

SSWがバグだらけというのは激しく同意。SC-8820使った時苦労した覚えが。
131名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 01:38 ID:XFgje8vh
ギターコードをSMF出力。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se107075.html
132名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 14:50 ID:zQBewoLS
DTM環境を教えてください。まだ初歩でよくわかりません
133名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 16:02 ID:r1j4QuQt
13498:04/01/16 05:55 ID:EzJvR8zx
http://members.jcom.home.ne.jp/taro36/BOT.ram

Doors/Break On Through ギター、ボーカルなし。ココからアレンジして
演奏(Sax)の伴奏させるつもり。

XG-Works4.0 SW1000XG使用。 SOL2は今回使わなそーだ。いかがなもんでしょーか。
135名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 00:26 ID:TngvO4B1
ギターパートは、コードを打ち込んでから、オートアレンジャーで適当なのを選んで処理。
ギターパートのみを取り出して、それを元に色々と弄るのが一番簡単かと。

ただ、SOL2は入力出来るコードの種類が少ないのが少々不満かな?

でも自分の場合、最終的には手で打ち込んでいます。思い通りの音を作る作業は凄い
手間がかかるけれども、それを苦痛を感じる人はDTMに向いてないと思う。

作曲の方法に関しては、俺の場合は特に手順とか意識した事はない。
全くの素人なので、他の人がどうしているのかは判らないけれども…
取り合えず頭の中で出来た曲(完成形)を各パートに分け、全てのパートを鼻歌で歌える状態に
なってから打ち込みを始めるから…どこから手を付けるかは気分次第。
無論、打ち込み作業中にもっと良いアレンジが出てくるので、その場で適当に付け加える。

音感など無いに等しいですが、慣れるとそのうち勘で判るかと(w 一応初歩的な理論で確認を取り
ますが…。




136名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 01:45 ID:Jn0/4WKy
あんまいないと思うけどさ
SONAR2からSOL2に乗り換えた人いたらどのへんが不便に感じた?
それか両方使ってる人がいたら、それぞれの特徴教えてください。
当方SOL2にバンドルされてる3つのエフェクトが使いたくて
購入を検討中のソナ2使いです。
137名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 02:28 ID:7uEpvaha
Demo(ry
138名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 03:36 ID:l/mlEvV/
私的には SONAR2 のミキサーは使いやすかった。
トラックウィンドウ(と言うのか?とにかくメインのウィンドウ)のところで
パート増やすと、ミキサーのほうも自動的に増えて、ミキサーコントローラと1対1に
なってくれる所が良かったな。

SOL2は自前で設定して、増やしていかないと行けないというのがネック。
最初から多めに設定しておけば良いといえば良いけど、
未使用なミキサーコントローラが多いと、それはそれで管理がしづらい。

私的に気になってる点はコレぐらいかなぁ。

ちなみに、VSTプラグインを頑張らなくても普通に使えるのは、非常によろしい点かと。
あとMIDIデータ編集もSONARに比べて、色々やりやすいと思う。
(とはいえ、私は出身が XGworks…いや、EzVision…)

それと、SMF読込んで再生する時は非常に素直だぞ…。
139名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 04:42 ID:npiV4Rx0
>>136
不便になった点だけ言うよ
読み込めるオーディオファイル形式が少ない(mp3とwavだけしか読めない)
DirectXプラグインエフェクト使えない
リワイヤ対応してない
バウンス機能がない←これ一番最悪
140136:04/01/17 17:12 ID:Jn0/4WKy
早速のレスどもです。
どのソフトから移行してもそうだとは思うけど
SOL2体験版を使ってもあらゆる点でとまどっちゃって
いかにSONAR慣れしてるか痛感するです。

このめんどくささを超えてでも
プラグインが魅力に映るんですけど
肝心のこのプラグイン、役に立ってますか?
141名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 20:26 ID:8OkiDU+1
>>140
SOL2買って、エフェクトだけSONARで使えばいいんでは?
142名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 00:49 ID:lOiTH85N
アナログレコードを24bit96kHzでハードディスク録音したいです。
SOLでできますか?古いヴァージョンのSOLが3000円で手に入りそうなのですが、
DTM初心者で右も左もわかりません。
WAVとして録音して、foobarで再生したいです。
サンプルレートコンバート機能もありますか?
24bit96kHz→16bit44.1kHz
その逆のアップサンプリング機能とかあります?
その辺、詳しく教えてください。
143名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 00:51 ID:PNk+41mV
16bit44.1kHzを24bit96kHzにしたって意味無いじゃん。
144名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 00:57 ID:lOiTH85N
>>143
そですか?
アナログレコードを24bit96kHzでハードディスク録音してWAVにすることは、できますか?
145名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 01:03 ID:kKc2KMYm
SOL1は知人から買うのか?
俺はタダでやったぞ、あんなもん。

>24bit96kHz
可能。サウンドカードが対応してれば。
146名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 01:20 ID:lOiTH85N
>>145
ありがとうございます。
SOL1は、友人の先輩です。
3000円ですから、いいかなと。
サウンドカードは、M-AUDIO2496です。

録音するとSOL専用のソフトになるんですよね?
WAV化も、できるのですね?
147名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 01:29 ID:kKc2KMYm
>>146
出来る。録音してwavをエクスポートすればいい。
wavはでかいのでMP3にエンコ/ミックスダウンするもよし、
クラシックなんかは可逆圧縮(ape他)を使うと良いかも。
148名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 01:53 ID:lOiTH85N
どうもすみません。初心者につき合わせてしまって。
友人の学校の先輩からSOL1買ってみることにします。3000円だし、、

>>147
FLACなら使ってます。
可逆圧縮って本当にノン圧縮WAVと変わらない音質になるんでしょうかね?
149名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 01:56 ID:lOiTH85N
追伸
自分の耳では、FLACの再生音がWAVと同じだとは、思えないのです。
なんとなく違う気がします。気のせいかな。
150名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 02:12 ID:lOiTH85N
MIDI音源を楽譜化できますか?
自分で見て楽譜を書くのではなくて、自動で。
151名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 07:09 ID:Lzeq+Om8
初心者スレか迷いましたが、こちらに書き込みさせていただきます。

当方、SOL2(Hello Music2000を購入)を使っているんですが、
MIDIデータ→WAVやMP3に変換させると、全く音が出なくなります。
ファイル→ミックスダウンでMP3に変換させても、
WinMediaできこうとすると、同じくきこえません。

説明書に従って、ミキサーの音量なども全部チェックしていますし、
DTMサイトなどもまわってみましたが、一向に問題解決しません。

MIDiミキサーでは、レベルメーターが反応しているんですが、
Audioミキサーでは反応していないのが原因なんでしょうか??

ものすごく低レベルな質問ですが、お答えいただけると幸いです。
152○○ル ◆Mu1000UKvE :04/01/18 09:04 ID:f7ZErPHx
>>151
コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスの設定をくまなくチェックしてみるとか
SOL上でもwav等が再生できないうのであればSOLでもデバイスをチェックするといいかも。
153名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 10:17 ID:vWd987CS
>>151
それ、MU2000の音をWAVE化しようとしているのかな?
それなら、MU2000のアウトをUW500(バンドル版だよね)の
インプットに接続して、いったんSOL2にWAVEとして
取り込まなくちゃだめだよ。
それでもわからないなら、ここへ
ttp://jbbs.shitaraba.com/music/5759/
154名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 10:50 ID:TuOMLZDQ
>>150
MIDI音源ってMU2000とかSC-8850とかを楽譜化・・・・・・?意味ワカラン。


MIDIデータならシーケンスソフトで開けば出来るが。
CDやMP3等の音(WAVEファイル)からの楽譜化は出来ない。
155名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 11:07 ID:10FXF3cQ
>>154
間違えました。
MIDIデータを楽譜化したいってことです。
できるのですね。いろいろやってみます。ありがとうございました。
156購入迷ってます:04/01/18 12:59 ID:u6By7CvZ
SOLで歌メロだけMIDI入力して、それを元に、コードアレンジできますか?
オートアレンジャー機能がコードを指定しないと動かないと聞いたのですが。
歌メロをSOLが自動的に分析して、コードを選んでくれるってことはできないんでしょうか?
157名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 15:11 ID:3w4skRVK
選択したMIDIトラックからコード分析をさせて
候補の中から選ぶことはできる。
158名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 22:17 ID:PNk+41mV
>156
出来る。
候補以外でも指定する事も出来るよ。
159名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 23:30 ID:TycZVbqa
今出てるPROSOUNDという雑誌にSOLの特集が組まれていて、
開発者のロングインタビューがあって非常に面白かったです。
160名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 12:20 ID:MQD4oGCv
Pitch Fix V1.0.2にアップされてたのね〜
ミナしってった?

http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/pr_soft.html#pitchfix
161名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 12:50 ID:W4vXAZt5
>>159
これだよね:
http://www.jah.ne.jp/~prosound/

本屋行ったけど置いてなかった。。。
162名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 18:02 ID:O0ZbosqU
151です。
丁寧なお答えありがとうございました!
INとOUTを間違えていたため、データが取り込めなかったようです。
ところが、今度は別の問題がでてきまして・・・。

Audioデータに変換して、ノーマライズを行った後、試聴しようとすると、
何やら空気音のようなノイズしかきこえません
(midiチャンネルはmuteしています)
ミキサーをチェックすると、マスター部分はゲージMAXで
そのノイズ音に反応しています。

教えてちゃんになってしまって申し訳ないですが、
どなたかご教授お願いします。
163名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 19:53 ID:MQD4oGCv
WAVEエディターで確認するといいとおもうよ。
ちゃんと録音されていないのでは?
164名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 19:33 ID:USDGUKj0
SOL2って良いですか?
DTMのことは良くわからないんですけど、DX-7未だに使ってる者なので、YAMAHAのソフト使ってみようかと。
価格も手ごろだし。
そこで、クエスチョン。
うちに、DATで録った16bit48kHzのデータがたくさんあるのですが、
これを、24bit96kHzにSSRCする機能とかってありますか?
165名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 19:54 ID:USDGUKj0
16bit44.1kHzにダウンサンプリングすることもできますか?
166名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 21:17 ID:QStrhuoR
打ち込み中にPC落ち。起動中のywsファイル破損。
ここまではよくある話。(?)
その上今回は、保険の意味合いで分けて保存してあった(起動させてない)ファイルも全部壊れた。
やっぱりメモリ256MでSOL使う自分はアホですか?(鬱
つーか、ちょっと前までは起動中のファイル以外は無傷で済んでたのに。。
新PC買うまでは打ち込み止めようと決意しましたとさ。

愚痴ってスマソ。首吊ってくる。。。
167名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 21:38 ID:USDGUKj0
UPS電源買えばいいのに。
たこ足コンセントタイプで7000円くらいだよ。
停電になっても、内蔵バッテリーが自動作動して、PCを守ってくれる。
http://www.rakuten.co.jp/nojima/283842/626314/#599294
おれも使ってるぴょ
168名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 22:43 ID:oaNPHxbo
SOL2からHalionの音色ファイル読めないんですが、仕様ですか?
169名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 00:15 ID:xtAMZ3JV
151です。
無事にオーディオ化できましたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
このスレは親切な人がいっぱいいて、ありがたい限りです。
170名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 01:05 ID:hUCnijp7
>164
出来る。

168 :名無しサンプリング@48kHz :04/01/20 22:43 ID:oaNPHxbo
SOL2からHalionの音色ファイル読めないんですが、仕様ですか?

釣り?
一応レスすると、SOL2でHALION使えば普通に読める。
Halionの音色ファイル直接読めるシーケンサーは無い。
171名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 15:14 ID:g66ZdqAO
>>159
インタビューのなかでDVDが発売中とか書いてあったけど
そんなのあるの?
172166:04/01/21 23:14 ID:IOSLN25a
>>167
うー。。自分の場合は、OSが堕ちるというか・・・
再生中などにイキナリPCが「プツーン」って切れちゃうんですよ(笑ι)
運が悪いとデータがぶっ壊れるという。

あー、でもUPS電源の存在は知らなかったです。
さんくすーーー!
173名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 13:31 ID:qw8eWJ6B
MIDIを純正律にしたいんだけど、なんかラクにできる方法無い?
174名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 16:51 ID:SwMG8Xno
なにそれ?
教えてくれたらソフト作ってあげるよ
175名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 18:18 ID:jCxQ7BUx
>>173
XGエディタで改ざん
176168:04/01/22 20:31 ID:fHTn/hWT
>>170
いや、釣りとかじゃなくて・・・
正確に言うと、SOL2に立ち上げたHALionからfxpをロードしようとすると、
サンプルが見つかりませんとエラーが出るんですが・・・
fxpファイルを波形の入ってるファルダに移動してもだめで・・・
ほかのVSTホストだと問題なくロードできるんですが・・・

ちなみにサンプラーCD-ROMからインポートしたfxpは問題なく読めてます。
177名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 21:05 ID:UI17cBPh
>>176
tp://www.crypton.co.jp/jp/mp/pages/use/soft_sampler_halion_akai.html

これでしょ?
178176:04/01/22 21:09 ID:fHTn/hWT
>>177
いや、そっちのほうは問題無いんですよ・・・

HALionに付属のライブラリと、WizooCD-ROMのやつ(HALionフォーマット)が読めんのですが・・・
179名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 23:45 ID:wPIDgt22
Serch in Directories...やってみそ。
180176:04/01/23 00:06 ID:iVWmiaQf
>>179
おぉ!できました!ありがとう!
[Ctrl]+右クリックでしたか・・・
マニュアル読め、なトラブルでした。ゴメンネ
181名無しサンプリング@48kHz:04/01/26 19:26 ID:204KqjYp
次期のバージョンアップにはこんな機能が欲しい!
・FireWire対応
・フリーズ機能搭載
・もっとまともなエフェクチョをバンドルしてくれ
182○○ル ◆Mu1000UKvE :04/01/27 01:01 ID:BpSKmOcy
フリーズ機能ホスィなぁ。
あとスコアアーティキュレーションもいいけどピッチベンドウィンドウも一緒にキボンヌ。
183名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 01:56 ID:R2XGOMlG
FireWire対応ってReWireの間違い?
184名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 03:37 ID:tesofTh1
すみません。困っています。
当方WIN_XPでSOLを使っているのですがリモートコントロールもしたいためローランドのVM3100を購入しました。
しかし説明書通りにMIDIケーブルをつないでミキサーもちゃんと設定したのですが、フェーダーの動きなどがPCの方に行ってくれません。
MIDIケーブルはちゃんと刺さっています(VM3100のアップデートもMIDIケーブルでできたので通信はできていると思います)
どなたかわかる方はおられませんか?
やっぱりYAMAHAでローランドを動かすのはよくないのかな・・・・
185名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 03:45 ID:R2XGOMlG
VM3100ってリモート出来るの?
186名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 04:04 ID:tesofTh1
>185
正確にはミキシング・オートメーション?外部MIDIシーケンサーのコントロール?
187名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 12:35 ID:RUBoOmrs
>>184
cc合わせれ
188名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 12:41 ID:R2XGOMlG
VM3100のフェーダーってMIDI出力すんの?
189名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 02:28 ID:GJis2fym
>>184
VM3100はフェーダ、ボタンともシーケンサで記録できる。
MIDIの基礎勉強がんがれ。
190名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 10:05 ID:p2XJ8xN5
>>181
SOLは最高なのでFire-Wireなど要りません。
プロならSOLだけで最高の楽曲を製作できる。
エフェクトしょぼいといってるやつに限ってしょしんしゃです。
191名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 12:43 ID:qQsDcHSu
94 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2004/01/28(水) 09:57 ID:p2XJ8xN5
>>93
SSWは万能最強なのでSSW内で全て完結
Re-wireなど必要ありません。また需要もありません。
「絶対」に対応しないよー。
192名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 15:03 ID:Uc8OBdkC
エフェクトしょぼいかなー?
漏れ的には十分に使えるレベルだと思ってたけど…
193名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 00:11 ID:5kfxeVL9
SSWはVer.1から雪ダルマ式に機能を追加していったので使いづらい。
Ver.1はとてもシンプルで使いやすかったのに。

今のSSWに比べりゃSOLのほうが遥かに使いやすい。
194名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 14:29 ID:lHeOZRj5
>>192
FREEより劣ってるエフェクトも入ってるから、
まだまだじゃないかな・・・
SPXとか02Rとかの技術あるんだから、
出し惜しまないでバンドルしてほしい。
バンドルしなくても別売りするとか。
195名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 22:19 ID:TbTwXDpM
196名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 02:06 ID:VXCdDpXj
なまがいちばん
197名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 07:50 ID:ryipD24c
>>194
>FREEより劣ってるエフェクトも入ってるから、

そんな事もあるのか…
そのフリーのエフェクトおしえてくれないかな。
198名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 08:51 ID:VVfgmhHZ
>>194ではないが
mdaシリーズなんかでも該当すると思う。

>>193
んなわけあるか。SSW Ver1.0を本当にお前は使ったことがあるのか。
例えるならレコポの劣悪なシミュレーションでよく落ちた。
今の8VSは軟派な機能を取り入れながらも、MIDI編集まわりの基本部は従来からほとんど変わっていない。
それでかつ安定性は格段に上がっているんだから凄い。
SOLはXGWの軽快なシーケンス機能を捨てた。んでもってSSWと比較するならリソース消費量は遥かに激しい。
199193:04/01/30 09:37 ID:4HyqDSVJ
>>198
持ってましたよ。ユーミンとサザンのアレンジデータも持ってた。

BAND IN A BOXも買ったが、難解だったのでこっちにした。
当時超初心者だったのでこれで満足してたよ。

安定性に関していえばSOLはたしかに「ゴルァ!!」ですね。
 
200名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 11:58 ID:f1MLd6Ai
最近のSSWは知らないけど、昔(3.0)のはよく落ちたなぁ・・・
再生・録音のソロ・ミュートはXGWよりSSWの方が使いやすかった。
201名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 14:09 ID:xxUtPKqO
漏れはSSW7.0買ってしまったけど、落ちまくりだったよ。
もう二度と使うことはないと思う。ほんとバグだらけだったし。
呆れて買ったその日にアンインス(ry

慣れてる人には使い易いのかもしれんけど、
あれならSOL1のほうが(安定性も含めて)まだマシだったんで、
殆ど使ったことないんだけどさ・・・。
8.0VSはどうでもいいです。
202名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 14:33 ID:GzpVISPL
SSW7、さすがにSOL1よりは安定してたよ。
アップデートしてからは一度も落ちてない。
むしろヤマハにはSSWを見習え!
203名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 15:02 ID:6UHNhq0J
いや、見習われたら困る。
204名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 15:17 ID:tqE/Wde3
>>197
ここで思う存分見つけてくれ。

ttp://pir.at.infoseek.co.jp/
205Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/01/31 00:50 ID:hZsEhCkJ
>>172
負荷がかかりすぎると落ちることもあるからねぇ…。
XPを256MBで使ってたころの私はそんな経験はなかったけど。
206名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 09:49 ID:jjYTURh7
SSWのバージョンアップ≒バグ取り
207名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 00:25 ID:6ZjkJc6s
>>204
いやー
だからSOLのエフェクトよりクオリティーの高いやつを知りたいわけで・・・
208名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 00:37 ID:HTPgwsr0
SOL2ってVST Inst・VST Effectのオートメーション出来ないでしょ?
209名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 03:02 ID:uRvA+jfL
出来ますよ。
むしろ、なぜ出来ないと思ったのか逆に聞きたいです w
210名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 05:00 ID:HTPgwsr0
>>209

今日店頭行って触ったがPitchFixなどのパネルノブ弄ったけどオートメーション
書かれなかったぞー。
MixerのWriteをアクティブにしたけどダメだった。
パネルノブ弄ったモノをオートメーションDataにする方法ってやり方あるの?
それともやっぱ出来ないの?
211名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 09:19 ID:uRvA+jfL
ミキサーのオートメーションライトではなく、メイン画面の出力ポートを
オートメーション>PitchFixに設定すると、そのMIDIトラックデータで
オートメーションできます。

ちなみに、フォルマントを連続的に変えたりはできなくて、
ピッチ修正と4つ設定切り替え(BYPASS, 1, 2, 3)しか記録できません。
でもそれはPitchFix側の仕様なので、他のDAWでも同じです。
212名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 22:07 ID:/y+0FC1/
SOLはVSTプラグ印がCC#に対応してないとオートメーションできないでしょ?

213名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 22:08 ID:/y+0FC1/
↑SOL2
214名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 22:46 ID:/s8Fe5g4
>>207
既出だけどmdaシリーズはお勧めだよ。
あとはfreeverbとかGreenMachineとか。
215名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 23:27 ID:PIYgPGwR
SOL2がアンインストできね。
SOL2付属のインストーラーで削っても
全然プログラムリストから消えね。
どうすりゃ消えるんだ??
これじゃ再インストできんよ。
216名無しサンプリング@48kHz:04/02/02 06:33 ID:e9tmsF4y
>>212
VST2.0って規格自体がそういうものでは?
217名無しサンプリング@48kHz:04/02/02 18:55 ID:cae0wBy2
>>216
CC#対応して無くてもCUBASEならオートメーションできるって、カメオインタラクティブのサポートから聞いた。
VSTオートメーションって機能があるとか。
CUBASE持ってないからよく分からんけど。
218名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 00:55 ID:leegBZhk
SQ01使いにくいっす。
219名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 03:08 ID:s7am61oe
>>217
よく分からんなら書くなよ
220216:04/02/03 08:05 ID:cC1+mLLO
>>217
そのVSTオートメーションっていうのが
VST host <-> MIDI, Audio <-> VSTi, VSTp
でしょ。
SOL2とPro53の体験版とかいじってみればVSTの仕組みが分かるよ。
上で出てるPitchFixはピッチ修正用noteを書かなきゃいけないから
使い方が特殊なだけで。
221212:04/02/03 14:11 ID:QmQjE67V
>>220
Pro53もPitchFixもオートメーション出来るけど
VST host <-> MIDI, Audio <-> VSTi, VSTpてのがよくわからんのですが…

ちなみに208≠212=217ですよ。
222名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 00:52 ID:36Kb8bwo
SOL2は、VSTのオートメーションには未対応だと思います。
わたしゃこの機能使ってないから今のところ不都合はないけど、
さすがに次バージョンで対応するんじゃないの?
223名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 01:00 ID:XOi8VTDz
SOLって次のバージョンでるのかな。
これまでのヤマハの体質から考えるとなんか心配。
SOLの楽譜機能って三段鍵盤・・エレクトーン仕様・・
講師向け需要を目論んでいたはずだから、思惑外れたら消えるよ。
XGのページもやめちゃったし。
224名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 01:04 ID:Y+mezOta
どう考えても出ると思うよ。
225名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 01:36 ID:36Kb8bwo
ソフマップランキングだと、SOL2じゃないけど、XGworks STが、
常連1番だったSSW Liteを抜いちゃって、1番になっちゃってるからねぇ。
売り上げNo.1のシーケンサーの次バージョンが出ないなんかあるのかなぁ?
226名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 10:02 ID:6fmx7Lpg
まだ初動だからわかんないよ。糞だったらすぐに脱落するのがソフマップランキング。
SSW Liteは同じバージョンで1年くらい首位を維持してたからなぁ…
とてつもない売れ行きのソフトだったが、もうそろそろ潮時かな。
227名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 10:24 ID:jCGbIEDF
>>214
漏れもGreenMachine 入れてみたんだけどSOL2で動かなかった。
そっちでは問題ないの?
228216:04/02/04 12:03 ID:5q4t6uud
VST MIDI オートメーション で検索プリーズ。
クライアント側がVST2.0未対応なら、たとえCubaseやNUENDOでも
オートメーションできないよ。

>>227
GreenMachineIIの最新βなら動くと思われ。
229名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 16:20 ID:5y04DN9s
GreenMachineII動きません。
230214:04/02/05 16:46 ID:04gzzZAV
>>227
あれ?うちも動かなくなった!?
先週ぐらいまでは普通に動いてたんだけど・・・
今起動すると、ベータバージョンがどうのとかエラーが出て
立ち上がらなくなってしまってる。
227・229もそんな感じ?
とりあえず最新版ダウソしてみよう。

mdaパックにもcomboっていうampsimあるんだけど、
そっちもけっこういいよ。
231216:04/02/05 18:18 ID:2rGGmYUI
初回起動でR0.84は今月末が使用期限だぞ、ってダイアログが出た後、
使えてる。ただ、インサートかますのも、かましてからパネル開くのも激重い。
一度開いた後の動作自体は重くないけど。
232名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 13:13 ID:5JULlM5w
VSTi使うと、パラメータを読んでくれないのはデフォなのか?
ベロシティとかは読んでくれるが、マスターボリュームのパラが反映されない_| ̄|○
233名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 09:02 ID:9ukfkegO
パソコンのCPU何使ってる?
ペンとセレしか動かないのかな。
アスロン搭載PCの方が安くてHDDやメモリも標準で多く搭載されたものがでてるからさ買いたいんだけど。
買ってゾルが動かなかったら怖いな
234名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 21:58 ID:iBhOUwmW
すみません、質問があるのですけど
XG EditorでPlug-in BoardのDRを使用するにはどうしたら良いのですか?
一時期使用できたのですが、再インストールをしてから使えなくなってしまって。
235名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 16:09 ID:HVK2VF5k
オートアレンジを使い元々のMIDIをアレンジしたのですが
それをMIDIファイルにして保存することができないです・・・
今までオーディオ+MIDIしかやっていなかったので
ミックスダウンだとwaveになっちゃうし・・・
初心者丸出しですがどうか教えてください
236名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 16:25 ID:hAuMzi2r
ファイル→名前をつけて保存
ファイルの種類をSMFにする(format1のほうがいいでしょう。)
237名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 16:35 ID:HVK2VF5k
>>236
ありがとうございます
無事MIDIで保存できました!
が、しかし今度はアレンジ前のMIDIと変わらない・・・_| ̄|○
238名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 16:35 ID:+scwkr2T
>>233
アスロンで問題なく動作するよ。
ちなみに俺はXP+2800だが。
239名無しサンプリング@48kHz:04/02/12 07:42 ID:hNgDBuIX
>>238
ほんとに!よかった、もう一度ヤフーショッピングをウィッチして購入するパソコン決めるよ。
ありがとう。
240名無しサンプリング@48kHz:04/02/12 08:55 ID:5K37/bSO
アスロンで動かないソフトなんて聞いたことないけどな。
241名無しサンプリング@48kHz:04/02/12 11:05 ID:0hIDyMGU
ワタシ、XG-Works+SW1000XG、別ノートでSOL2+VSTシンセ使っとります。

でもMacならLogicAudio定番、Winは知らない。
DTMマガジンのシーケンサー紹介でもXG-Works、SOL2共に全く出てこない。
他のところでもSSWとかは紹介されるがこれらはマイナーみたい。何で???

バンドやっててその作曲デモ作る程度だから細かくエディットしたりしないけど
いろいろ出来て重宝してるけどねぇ。他のシーケンサーソフト使った事無いけど。
242名無しサンプリング@48kHz:04/02/12 11:38 ID:sa0K0Jnj
>>241
DTMマガジンで大々的にSOL2連載してたのは?
欲しいんだよなぁ、これ。重いらしいから新しいPC買ってからだけど。
SSWでVST2つ起動したらもう重い重い…
243名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 10:09 ID:6Bqt+pNI
動作環境にアスロンのってないけど、安定してる?
244名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 11:37 ID:eUy/LLtM
普通につかえてるよ。
245名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 13:55 ID:HdBXN0Rj
>>243
xp +2800で安定してる。
メモリは1Gつんでいる。
246名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 15:06 ID:Y4FJQVrI
おれもnForce2チップセットにAthlonXP 2800+の組み合わせで激安定中。
メモリはやはり1GB。
Windows2000。
247名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 15:14 ID:FORNdFvY
Athlon XP1700+ メモリ512MB で一回も問題なし。
PitchFixを3個使ったら限界ギリギリになったけど。
ただYAMAHAにこの仕様でサポートメール出したら
返答の冒頭には必ず「Pentiumのみサポートです」みたいなこと言ってくる。
一応、解決法は載せてくれるんだけどね。
DAWにはAthlonが向いてるケースが多いのに・・・。
248247:04/02/13 15:20 ID:FORNdFvY
追記で、SiSチップセットにOSはw2kで動かしてる。
USBにもPCIにもIDEにも問題なし。
249名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 17:50 ID:i08iifvm
以前、チップセットのことで質問したときも「インテル製しか無理ですね」
と言われた。
無理ではなかったけど。
250名無しサンプリング@48kHz:04/02/14 00:09 ID:PayGIqki
Athlonの方がパフォーマンスが良いので、(コストも含む)
あえて使ってる人も多いけど、安いから、という理由で訳も分からずに
使ってる人の方が更に多い。
Athlonはパフォーマンス良いけど、慎重にチップセット選ばないと
周辺機器で不具合が出やすい。
251名無しサンプリング@48kHz:04/02/14 01:00 ID:/K3rrMHe
>>237
オートアレンジャーのデータをMIDIデータに展開しないといけない
と思うけど、できた?
252名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 18:53 ID:nHw4Z3An
ステレオのオーディオデータにもともと付いてるリバーブをかけたところ
元の音がモノラルになってしまうんですが、ステレオのままリバーブをかけるにはどうしたら良いのか教えてください。
253名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 22:15 ID:KW2tsbj7
チャンネルをペアにすればなるとおもうけど。
254名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 00:33 ID:m6MrPn4b
多分ペアになってると思います。
他のエフェクトではちゃんとソースがステレオの状態でかかるので。
255名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 01:02 ID:xHr7WFZW
バーカ。
よく読め。
256名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 01:16 ID:VpHtAkEL
ん?リバーブをインサートしてるとか?
説明不足で状況がよく分かりませんな。
257名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 01:28 ID:Afb1J1kU
.awcって何だよ、このやろう
258252:04/02/18 08:57 ID:m6MrPn4b
>>256
新規の状態からインポート・オーディオファイルでステレオのwaveファイルを1,2トラックにペアで読み込んで
全てのブロックを範囲指定してからエフェクトのサブメニューにあるリバーブをかけると
もともとステレオだった音がモノラルになってしまいます。
259名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 14:13 ID:VpHtAkEL
>>258
ちゃんとsend effectでやってる?
AudioMixerの右のほうにあるやつだけど。
そんでsendをMixerのツマミで調整するんだよ。
1,2トラックのところでReverb付けちゃうと、Insertになってしまうよ。

>全てのブロックを範囲指定してからエフェクトのサブメニューにあるリバーブをかけると
この作業は必要ないんじゃないかね。
AudioMixerでリアルタイムに掛けるもんだよ、普通。
260名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 14:34 ID:VpHtAkEL
>>258
>全てのブロックを範囲指定してからエフェクトのサブメニューにあるリバーブをかけると

これ、うちでもやってみたけど・・・やらんでいいよ。こんなの出来るの初めて知ったよ・・・。
AudioMixer開けば解決すると思われ。
261258:04/02/19 02:35 ID:jDZPNbH9
>>259>>260
レスありがとうございます。
実は自分目が全く見えないので画面の音声読み上げソフトを頼りに
手探り状態でSOL2を使用できるか試しています。
http://www-6.ibm.com/jp/accessibility/soft/jaws.html#navskip

幸いSOL2は他のソフトと比べてPCキーボードでアクセスできる機能が多いので
マウス操作がほとんどできない自分たちでも何とか扱えないかなあと試行錯誤しています。
一応リストウィンドウやトラックビューウィンドウ等の文字情報は何とか分かるのですが、
言われた通りAudioMixerを開くと、ほとんどグラフィックなので今のところは画面がどうなっているか全く分かりません。
ただTabキーでパラメータ間を移動できるみたいなので、読み上げソフトに全てのグラフィックを認識させることができれば
使えるようになるかも知れません。
でもそのためには見える人の中でSOL2に詳しい人の協力が必要なんですけど周囲にはなかなかいないんですよね。
それで現状トラックビューウィンドウからリバーブをかける方法がうまくいけばと思った次第です。
本当SOL2の音声化に何方か協力していただけないでしょうか。
自分以外にも数十人がそれを心待ちにしています。
262名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 02:40 ID:YWM0QFk9
>>261
ガンガレ
オレはSOL1しか持ってないけど・・・
263名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 05:45 ID:o4k9eVI9
>>261
目が見えなくてもSOL2使ってると言うのには正直驚いた。
それを考えるとGUIっていうのはある意味やさしくないよねー。

わからないことがあるなら何でも聞いてくれ!
ここのミナは協力するとおもうよ。
264名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 10:41 ID:ycJENgHn
>>261
すげーガンガレ すげーガンガレ

とりあえずは、掲示板で質問に答えたりしか、出来ないだろうけどさ、
少しずつ協力者が増えていって、「2ちゃんねるのいい話」になったりしないかな。

というかヤマハの社員、動けよ。
そしたら俺はこれからもずっと、ヤマハについて行くだろう。
265名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 13:26 ID:ZmYsgsyn
>>261
トラックビューウィンドウでリバーブがモノラルになってしまう現象は、
俺のところでは再現しないので分かりませんでした。

それから、オーディオミキサーについてですが、もし、音声読み上げソフトが
タスクバーの文字を読めるのであれば、画面に頼らず操作ができます。
カーソルキーでツマミやフェーダーを移動して、コントロールキーと
カーソルキーで数値の上下ができるのですが、その際、タスクバーに
文字が表示されます。
例えば、
Pan : C
というようになります。これはパンが中央であることを意味します。
そこで、コントロールキーとカーソルの上を押すと、パンが右に移動して、
Pan : R1
というようにタスクバーの文字列が変化します。

ソフトの音声化はヤマハの開発者でないと難しいですが、タスクバーの
文字列をリアルタイムで読める音声読み上げソフトであれば、
オーディオミキサーでの操作も可能かもしれません。
266265:04/02/19 13:28 ID:ZmYsgsyn
>>265
自己レスです。すみません。
タスクバーではなくステータスバーの間違いでした。
267259:04/02/19 17:11 ID:BocIbffq
>>261
まさか、そのような事情がおありとは・・・予想もしてませんでした。

何か良い案を色々考えてみたのですが、いまいち見つかりませんでした。すいません。
矢印キーを上に何回、左に何回という具合に
ナビゲーションするという案もあるにはあるのですが、
やはり音声読み上げが使えたほうが良いですよね。
ですが、私はこの方面の知識がないもので、ちょっと・・・。

ちなみに、この件でメーカーのヤマハに問い合わせしたことはあるんでしょうか?
268名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 18:51 ID:RtImKLHF
当方初心者で最近ハローミュージック2000AUDIOを買ったのですが、
恥を忍んで質問いたします。
配線はちゃんと説明書どうりに接続しているのですが、
MIDIのデータがUW500までで止まってしまって、
MU2000で「Illegal Data!」というエラーメッセージがでてしまいます。
なぜなんでしょう?ミックスダウンができなくて困ってます…。
269名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 20:29 ID:o4k9eVI9
ご報告…
2時間かけて作ったオートミックスが全てぱ〜あになりました。
タイムストレッチ処理でふりーず… (x_x;)クスン…

>>268
私にはチョトわからんのでココをみてみたら〜
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/faq/mu21k.html
270261:04/02/20 04:20 ID:Os9cclNb
皆さんレスありがとうございます。

>>264
ヤマハも丁寧な姿勢で協力の意志表示はしてくれています。
ただ、自ら音声対応のSOLを開発するというのはちょっと無理みたいです。
あと、何せ大企業なもので、相談に乗ってくださる方はSOL2についてほとんど詳しくない部署の方で
なかなかコミュニケーションが取りにくいといった感じです。
それでも他の企業に比べたらとても良心的な対応をしてくれてます。
アメリカでは過去にCakewalk Pro Audio9の音声化がいろんな人の協力でなされています。
日本でも同じようにSOL2の音声化がうまく進められるといいのですが。
たとえばSOL2ユーザーの誰かが>>261のソフト「JAWS」のお試し版をDL、軌道して
SOL2の捜査中に「グラフィック001」とかの音声が聞こえたら、
片っ端からそれが何なのかをちょちょっとメモ感覚で登録していってくれるだけで
大幅に使いやすくなるんですけどね。

>>265
情報すごく助かります。ありがとうございます。
早速ステータスバーを読ませてみたらちゃんとおっしゃるとおりになりました。
それにAudioMixerのイメージも何となくつかめた気がします。
で、偶然エフェクト1に移動できたのでリバーブに設定し、sendをいじってみたらリバーブが見事かかりました。
でも状況はやはりモノラルになってしまいました。もう少ししっかりとAudioMixerのパラメータの並び方とか構造がつかめれば
何とか解決できそうですかね。

>>267
いろいろ考えていただいてありがとうございます。
エフェクトの件はなかなか難しそうなので、やっぱりヤマハに問い合わせてみることにします。
また分からないことがあったら是非お知恵を貸してください。
271265:04/02/20 08:24 ID:tPFRxmRZ
>>270
そのJAWSというソフトは、ステータスバーが読めるのですね。よかった。
時間に余裕のある時に、体験版を使ってみます。あまり期待しないで
待ってて下さい。
俺より他の人が先にやってくれるかもしれませんし。

リバーブがモノラルになってしまうのは、やはり分かりません。
他のエフェクトがステレオでかかるのであれば、基本的な設定は
正しいはずですし。なんでだろう。
272名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 11:38 ID:pEF+DN3f
ご報告…
2日かけて作ったデータが全てぱ〜あになりました。

保存しておいたywsファイルが開けません。
WAVEも一緒のファイルにしていたので致命的です。
どうにかならんのでしょうか…
273268:04/02/20 15:25 ID:/m2BWK1g
>>269
ありがとうございます。
早速、見てみます!
274名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 21:45 ID:En1k/OlR
>270

>たとえばSOL2ユーザーの誰かが>>261のソフト「JAWS」のお試し版をDL、軌道して
>SOL2の捜査中に「グラフィック001」とかの音声が聞こえたら、
>片っ端からそれが何なのかをちょちょっとメモ感覚で登録していってくれるだけで
>大幅に使いやすくなるんですけどね。

取り合えず、開いている時間にでもコレをやってみたいと思います。

他にも、SOL2音声化のために出来る事を具体的に書いてもらえると、(協力したいと
思っている)私達もやり易いですね。
275名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 22:23 ID:iTv+FYTS
>>270
>でも状況はやはりモノラルになってしまいました。

えぇ〜、AudioMixer使ってもモノラルに、ですか・・・
原因は他にありそうですねぇ。
その画面の取り込み画像を何処かにアップロードして頂ければ、
こちらからも把握しやすいのですが・・・そういった事は可能でしょうか。
276名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 23:29 ID:+HK1foqk
>268
MU2000のHOSTセレクトをMACにしてみて!
277名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 23:32 ID:En1k/OlR
>270
モノラルの件ですが…モノラルになる状況を再現しようと色々とやってみた所、「もしかしたら…」と思った点がありましたので確認です。

リバーブですが、メニューの「DMO」の中の「WavesReverb」を使っているのではないでしょうか?

これを使うと、思いっきりモノラルに聞こえます……私の場合、左だけで鳴っているギターが両方から聞こえてきたので「ああ、これかも!」
と思った次第です。

この状況を解決する方法としては、「編集」で「リバーフミックス」を落としていくと、元の音に近づいていくのですが…
この編集画面は、キーボードには対応していないみたいです…残念ながら。

現状においては、メニューのもっと下にある「REVERB」を使ってみてはいかがでしょうか? 「WavesReverb」に比べて、かかりかたが
弱い場合は「編集」の「MIX」で調整できます。
(こちらは、キーボードに対応しています。編集画面を開いてTabキーを9回押すとMIXにカーソルが移動しますので、十字キーで調整してください)




……見当違いだったら、かなり恥ずかしいかも。



278261:04/02/21 00:45 ID:rFDfM3o+
こんばんは。今日もAudioMixerの構造をつかむべくしばらくいじってみたのですが、
結局リバーブがモノラルになるのは改善されません。ちなみにOSはXP-ProSP1です。
ひとつひとつの操作のたびにステータスバーの表示を読ませるのはなかなか大変です。まあ仕方ないですけど。
あと、基本的に値が変化しないとステータスバーの表示が変わらないため、
移動しているとどこの位置にいるのかすぐ分からなくなってしまいます。

このAudioMixerというのは大体縦横いくつぐらいの設定項目があるのでしょうか?またカーソルキーで移動していくと
はじっこの項目でそれ以上進まなくなるのか、それとも反対側にループする構造なのかも教えていただけませんか?

>>271
よろしくお願いします。

>>274
ありがとうございます。他にですか。実は見えないとこのSOL2自体をなかなか把握できないんですよね。
ですから気づいたこととか、やりたいことを一つずつ検証していかなくてはなりません。今気になっているのは、皆さんが曲を作っていく行程で
PCキーボードからの操作ができず、マウスでしかできないことの中で重要なことを
上げて教えていただきたいです。多分オーディオ関連はかなり多いと思いますので、とりあえずMIDIデータの作成面ということで。
MIDI入力はリアルタイムかステップ入力しか選択肢はなさそうです。
たとえばステップ入力のときに、音符やベロシティは選択できても、ゲートタイムは設定できないとか。
編集はリストを使います。でもリストでは ボンドとかいろんな「ツール」が使えないんですよね。

それからMIDI編集の際の以下の操作がキーボードだけで行えるかお聞かせください。
1.範囲を指定する。(トラック単位、小節単位、拍単位、ティック単位)
2.指定した範囲を指定した場所にこぴー&ペーストする。(トラック単位、小節単位、拍単位、ティック単位)
3.指定の範囲内に連続的に変化するコントロールチェンジ(CC11など)を入力する。
まずはこの辺りをお聞きしたいです。

>>275
そういう方法もあるんですね。
画面の取り込み方が分からないのですがどうやればいいのでしょう?
あと適当なアプロダもありませんか?
279261:04/02/21 01:11 ID:rFDfM3o+
>>277
使いたいのはEffectの直下にあるReberbです。
WavesReverbも使いましたが、こちらはモノラルにはなりませんでした。
ちなみにSOL2をセットアップし治しても状況は変わりません。
280名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 02:16 ID:nfx4RJe2
>>272
頻繁にデータが壊れるなら、memtestやクラスタチェック込みの
スキャンディスクを試してみるといい。
それで問題なければ、使用環境を添付してサポートにゴルァした
ほうがいい。
281名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 04:19 ID:ddqDSu6z
>>261
がんばってますな〜。

>AudioMixerというのは大体縦横いくつぐらいの設定項目があるのでしょうか?
Audioは通常8チャンネルでその右にエフェクトチャンネルが4つあります。
Audioのチャンネル数はAudioMixerの設定から変えられます。
チャンネル選択のカーソルは左右はループします。
上下は端まで行くと隣のチャンネルに移りますね。

リストでの編集は私にはわからんのでたれかおしえて〜!
282名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 06:20 ID:nfx4RJe2
>>278
オーディオミキサーについて補足しとく。
丁寧な文章で書くと長くなるので要点だけを並べるよ。まず横の並び方。
初期設定ならば、左から、チャンネルモジュールが8本、エフェクトモジュールが4本。
それらは、上下左右にループする構造。また、タブキーを押すとマスターモジュールに移動。
もう一度タブキーを押せばチャンネルとエフェクトに戻る。

次に縦の並び方。まずチャンネルモジュール。
上から、入力チャンネル切り替え、ペアボタン、インサートエフェクトが4本。
その下に、エフェクトモジュールへのセンドが4つある。
上から、センドオンとセンドオフの切り替え、
プリフェーダーとポストフェーダーの切り替え、
センドのレベルを決めるツマミ。
それら3つの組み合わせが4つ縦に並び、エフェクトモジュール1本目から4本目までに対応する。
その下にミュートボタン、その下に、ソロボタン。その下がパンノブ。
その下はインプットレベルボタンだが、ただの表示機能だから気にしなくていい。
その下がフェーダー。その下がオートメーションのモード切り替えボタン。
その下がチャンネルの名前を入力する場所。その下が出力チャンネル切り替え。

以上、26の場所がチャンネルモジュールを構成する。
1チャンネルの26個目、つまり出力チャンネル切り替えで下を押すと、
2チャンネルの1個目、つまり入力チャンネル切り替えに移る。
そこで上を押せばまた1チャンネルの一番下に戻る。
以上すべての場所で操作は共通。コントロールとカーソル上下で数値の上下、
またはオンオフ、または機能の選択になる。コントロールとカーソル右でサブメニュー。
例外として、ペアボタンはオンにするとペア操作ダイアログが開く。
また、チャンネルの名前はエンターキーで入力状態になる。
283名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 06:21 ID:nfx4RJe2
次にエフェクトモジュール。
まず、入力レベルのツマミ。その下にシステムエフェクトが4つ。
その下は少し複雑。
基本的にチャンネルモジュールに4つあるセンドと同じ構造。
センドオンとセンドオフの切り替え、プリフェーダーとポストフェーダーの切り替え、
センドのレベルを決めるツマミが3つセットになっている。
ただし、これは右のエフェクトモジュールへのセンドなので、エフェクト1本目には
エフェクト2から4までの3つ、2本目にはエフェクト3と4の2つ、3本目には
エフェクト4の1つ、4本目は最後なのでどこにもセンドしないという構造。
そういう構造なので、エフェクトモジュールの1本目は1つ、2本目は2つ、
3本目は3つ、4本目は4つ全部が空欄になっている。
右に空欄があるセンドレベルのツマミで右を押すと、チャンネルの1本目に
ループするので注意。
それらのセンドセクションの下に、ミュートボタン。
チャンネルモジュールと違ってソロボタンはない。
その下が左側のパンノブで、その下が右側のパンノブ。エフェクトはステレオなので、
パンノブが2つある。左側と右側のパンノブをどちらも中央にするとエフェクトが
モノラルになるので注意。
その下がフェーダー。これはセンドで入ってきた信号をウェット、つまり
エフェクトがかかった状態にしてマスターへリターンするもの。
その下がオートメーションのモード切り替えボタン。
その下がエフェクトの名前を入力する場所。
チャンネルモジュールと違って出力はマスター固定なので、出力チャンネル切り替え
はない。下を押すと次のエフェクトの入力レベルのツマミに移る。

以上、エフェクト1本目には20個、2本目には17個、3本目には14個、4本目には
11個の場所がある。3個ずつ減っていくのは、センドの構造によるもの。
284名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 06:22 ID:nfx4RJe2
次にマスターモジュール。これは1本だけある。
チャンネルやエフェクトからタブキーで移れる。
上から、マスターエフェクトが4つ、ミックスダウンボタン、ミュートボタン、
パンノブ、マスターフェーダー、オートメーションのモード切り替え、
マスターの名前を入力する場所、出力チャンネル切り替え。
唯一、ミックスダウンボタンはオン、つまりコントロールとカーソル上にすると
ダイアログが開く。ファイルの名前や種類を指定してツーミックスを保存する
もので、一般的なアプリケーションと同じ。
ただし、このダイアログはオーディオミキサーではなくメインのトラックビューで
開かれる。アクティブウィンドウは変わるので注意。
また、マスターは1本しかないので、カーソル移動に関しては、下と右が同じで、
上と左も同じだが、コントロールとカーソルの組み合わせは、他と同様に上下で
操作できる。

最後に、オーディオミキサー全体について。
メインのトラックビューウィンドウ以外のメニューバーは、普通にAltキーを単独で
押してもアクセスできない。
メニューバー左から、編集はE、表示はV、設定はS、ソフトシンセはT、ヘルプはH、
それぞれをAltと同時に押せばアクセスできる。
今まで説明したキー操作と、メニューバーでの操作を合わせれば、オーディオミキサーの
すべての機能をマウスなしで操作できる。
ただ、エフェクトの設定パネルは、それぞれのエフェクトの仕様によって違う。
285名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 06:23 ID:nfx4RJe2
例えば、SOL2ネイティブのVSTではないエフェクト。コントロールと右で出てくる
サブメニューの第1階層にある、リバーブや3バンドイコライザーなど。
これらは、たとえグラフィックを読み上げたとしてもアクセスできない場所がある。
タブキーでパラメーターを移動し、上または右、下または左で操作できるものの、
プリセットの読み書きがマウスでしかできない。
また、タブではなくカーソルで移動してしまうボタンがあったり、それがスペースキー
でしかオンオフできなかったり、マウスでないとかなり使いづらい。
そういえば、この前、アップデートファイルにSOL1のエフェクトが混入してしまう
ミスがあった。
ということは、SOL2でSOL1のエフェクト、つまりウィンドウズ標準の部品を使った
ネイティブエフェクトが動くということだから、ヤマハにメールして、先日の
ミスった方のアップデートファイルをもらうことができれば、
使いやすくなるかもしれない。
ただし、DMOのエフェクトはウィンドウズ標準の部品なのに、なぜかショートカットで
アクセスできないので、SOL1のエフェクトも駄目かもしれない。

SOL1を使っている方、ヤマハのエフェクトはショートカットで操作できる?

VSTのエフェクトは、コントロールと左でファイル入出力、コントロールと右でプリセットの
リスト、コントロールと上下でプリセットの直接変更ができる。VSTのインストは
なぜかできない。そして、どのパラメーターもショートカットでの操作ができない。
VSTを操作する場合は、目の見える人にMIDIコントローラーをセッティングしてもらう
しかないかもしれん。
286名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 06:23 ID:nfx4RJe2
だいぶ長くなってしまったが、次にMIDI関係。
正直に言って、SOLでは無理があると思う。まず、編集ウィンドウは、トラックに対して
ではなく、ブロックに対して開かれる。
任意のブロックの選択はマウスでしかできないので、残念ながら、SOLでの
MIDI打ち込みは現実的ではない。
SOLではなく、テキストで打ち込む方がいいのではないだろうか。

たとえば、テキスト音楽サクラというソフト。
http://oto.chu.jp/
これは日本語プログラム言語、ひまわりの作者のもので、寄付歓迎のフリーソフト。
ドレミと書いていくストトンというものと、cdeと書いていくMMLが扱える。
ちょっと使ってみたが、プログラムを書くのと同じ感覚で打ち込めるので、
キーボードだけで十分に使えると思う。
たとえば、

トラック1
Time(1:1:0);
音色(Shakuhachi)
音階6 音量120 ゲート80
音符4
ンーーーンーーー
ララシーララシー

こういう風に打ち込めばいい。
これでMIDIを作って、それをSOLに読み込んでミックスするというのが、
最も目に頼らない方法かと思う。
287275:04/02/21 20:32 ID:tkZogbZa
>>278
画像取り込み、アップロードの件ですが、具体例は後日にレスしたいと思います。
SOL2についての質問以外にも役に立つかもしれませんので、
覚えておいて損は無いと思います。

きょうは大まかな流れを書いておきます。

1.PrtScrキー(プリントスクリ−ンキー)を押します。
 これを押すと現在の画面がクリップボードにコピーされます。

2.クリップボードにコピーされている画像を見たり、画像データとして保存するためには、
 別途専用のソフトが必要となります。
 クリップボードビュアー等と呼ばれているものなのですが、
 フリーソフトが何種類か存在します。これらは、Vectorというサイトで入手可能です。
 お勧めのソフトを調べておきますので、後日ということで。

3.画像が保存できたらアップローダをお借りして、アップします。
 こちらもお勧めアプロダがいまひとつ把握出来てないので、
 調べてみます。
 2ちゃんねるにもアプロダあるんですが、常時重い感じですので・・・。

4.貼った画像のURLをコピーして、晒したい場所(このスレッドなど)に貼り付けます。

・・・といった流れになります。
288名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 20:46 ID:qdzxzL9h
チンポゴキブリ、略してチンゴキ
289277:04/02/22 00:09 ID:Xk9UFqv+
>279
やはり見当違いでしたか…。
であれば、私もモノラルになるという状況は再現できませんでした。
お役に立てず、申し訳ありませんでした。

290名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 20:17 ID:Ta9ypsAT
>261さんの現象だけど…
アップデートはしてるのかな?
以前のバージョンでもそんなことは無かったと思うけど一応。
ちなみに現バージョンは2.0.4
291名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 20:27 ID:KFY+Zgkb
>>290
うちで>>258の作業を試すとモノラルになるよ。
ソースの音がモノになってしまって、残響のみがステレオになっている感じ。
Ver.は2.0.4だけど。
292名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 20:35 ID:KFY+Zgkb
ん!試しにチャンネル1.2ペアにREVERBをインサートしたら
>>291と同じ現象が起こった!

ということは、>>270
>で、偶然エフェクト1に移動できたのでリバーブに設定し、sendをいじってみたらリバーブが見事かかりました。
>でも状況はやはりモノラルになってしまいました。

は、インサートしてしまった可能性が高いと思われ。
センドエフェクトに多分たどり着いてないんだと思う、たぶん。
293名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 20:39 ID:KFY+Zgkb
たぶん、付属のREVERBは、MONO-IN/STEREO-OUT固定の仕様なんだと思う。
294名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 21:01 ID:gXxx7YrO
いや、ブロック図を見る限りではステレオアウトのタイプは
ステレオインになってる。
だからコレだけ特別ってことはないのではないのかと思う。
295名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 21:15 ID:KFY+Zgkb
さらに、>>258の作業をDMOの中にあるWavesReverbで実験してみたが、
とりあえずステレオにはなった。
でも、やっぱりインサートするのはお勧めできないなぁ。
狙ってやるんならともかく。

>>294
俺が言ってるのは”REVERB”という名前のヤマハ純正リバーブのことだよ。
実際、リバーブはモノインのものも多い。
>ブロック図
俺は見てないけど、ウソかもね。
296名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 21:24 ID:KFY+Zgkb
因みに、>>258の作業を行うと、
選択しているブロックのAudioにREVERBをインサートして、
その結果をレンダリングしたAudioが出来上がる。

しかし、REVERBがモノイン仕様なために、強制的にソースが
モノになってしまう・・・と俺は読んでるんだけど・・・。
297277:04/02/22 21:40 ID:nxF52gfr
>295
一応…>277は「っぽく聞こえる気がする」って事で、私もちゃんとステレオにはなっています。

あと、もう一度>258の作業をしてみたみたけれども…ちゃんとステレオになっていると思うのだけれども…
俺の耳がおかしいのか、それとも俺が状況を正しく把握出来ていないのだろうか…。
298名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 21:44 ID:KFY+Zgkb
>>297
え、そうなんだ?
うちの現象のほうも間違い無いんだけどなぁ・・・。
あと、FREEのリバーブでも実験したけど、ステレオになったよ。

まあ、どのみちAudioMixerを使うほうがいいことに変わりないよねぇ。
299297:04/02/23 00:23 ID:9hY+/dDt
>298
うん、AudioMixerを使うほうがいいことには同意です。


目の見えない方も、>279-287を読んで頂ければAudioMixerを使う手がかりにはなっていると思うので
大変でしょうが、頑張って欲しいものです。

midi編集に関しては…JAWSの機能次第で何とかなれば良いのですが…昔ながらのレコンなんとか…
って奴だと全て打ち込みになるような気がします。昔はマウスなんか無かったですからね。

ちなみに、JAWSのお試し版は、何度ダウンロードしても「ファイルが壊れてます」と出てしまうので、
他の方にお願いするしかなさそうです。

…ナローな環境が憎い。
300294:04/02/23 00:36 ID:Mju7uhjZ
AudioMixerが諸事情で使えないからデータを書き換えるって方法でしょ?
一応おれもためしたがVSTもDMOも大ジョブのよだが。
AudioMixerにもショートカットの設定がいくつかあるだけにもう少しあればって
思うよなー。
一つ聞きたいのだが、1と2をペアにしてそれぞれに同じステレオデータを
インポートしてるのか?それでもステレオにはなってる。

>>295
おれが言ってるのはSOL2に付いているリバーブのことだが・・・・
君のとは違うみたいだね。
301261:04/02/24 00:35 ID:ATYoWuXq
皆さんお騒がせしております。
例の「REVERB」をかけるとモノラルになってしまう件ですが、
ヤマハから実際のYWSファイルを送って欲しいとメールが届きました。
実際ファイルを作って送る前にここを見て、バージョンを2.04にアップデートしたら
見事>>258の操作でちゃんとステレオになりました。
>>290さんと、いろいろ考えてくださった他の皆さんありがとうございました。
でも、>>291さんはなぜVer.が2.0.4なのにモノラルになってしまうんでしょうね。不思議です。
302名無しサンプリング@48kHz:04/02/24 00:57 ID:5tItyHk9
よかったねー!
久々にすれも盛り上がってこれまたよかった。

303261:04/02/24 01:15 ID:ATYoWuXq
>>281-285
ご丁寧に解説していただきありがとうございます。これだけまとめるのはきっと大変だったでしょう。
おかげさまでAudioMixerの画面構造がはっきりイメージできました。
また、各種エフェクト画面の特徴もよく分かりました。
ちなみにJAWSには画面の文字を音声で拾いながらマウス操作がキーボードでできる機能が実相されているので
ちょっと操作が面倒ですが、ネイティブのエフェクトでプリセットを読み書きすることは可能です。
また、多分ですがJAWSには、画面の特定の場所にマウスカーソルを瞬時に移動し、
クリック、またはダブルクリックを行う作業を独自のショートカットとして登録できる機能なんかもあるようなので
必要最低限のこういった命令を書いてくださる方がいれば、見えなくてもかなりの部分で使えるようになる気はしてます。
ただ、エフェクトといえば、FinalMasterってありますけど、これについては全く手も足も出ませんでした。
何か構造が他のエフェクトと違うようですね。
これらのいただいたヒントをもとに、JAWSにどんな機能を登録すればより使いやすくなるかを検討したいと思います。

>>286
テキストMIDIのソフトはさくらをはじめいくつか知ってます。
これらを使ってこつこつ打ち込んでも良いのですが、やはりリアルタイムレコーディングやステップレコーディングを組み合わせて
感覚的に入力したい人も多いかと思います。
実際にMIDI鍵盤をつないで、JAWSを頼りにステップ入力はうまくできました。
これから試しますが多分リアルタイムもできそうな気がしてます。
ですので、MIDIの打ち込みという点では、テキストMIDIソフトを使うにしても
SOL2にしても何とかなるんじゃないかと思います。
でも、問題はその編集ですね。せっかくSOL2ではリストを読み上げてくれるのに、
肝心の編集作業がリストからほとんどできないのでは悲しいです。
テキストMIDIソフトにどれだけのMIDI編集機能がついているかちょっと調べてみたいと思います。
304261:04/02/24 01:38 ID:ATYoWuXq
>>287
画面のキャプチャーってそうやるんですね。
基本的なことを知りませんでした。勉強になりました。

>>289
こちらこそ、いろいろ検証いただいたのに、謝っていただかなくても結構ですよ。
またご相談させてくださいね。ありがとうございました。

>>299
JAWSが落とせませんか。確か45MBぐらいあったかも知れないので
途中で切れてしまっているのかも知れませんね。
視覚障害者の中にはDOSのレコン○○○ーを使っているプロのミュージシャンなんかもいます。
ただ、残念なことに、NECのサポートが終わってしまったPC-98を今からDTMのために入手して使うというのも厳しい状況です。

>>302
ありがとうございます。
本来なら皆さんとは直接関係ない話をたくさん書いているのに・・・
このスレの人たちは本当親切ですね。
305261:04/02/24 02:05 ID:ATYoWuXq
>>304の自己レスです。
>>299
JAWSのお試し版は66MBでした。また分割ダウンロードもできるので試してみてください。
306297:04/02/25 00:01 ID:jAs1lrXw
>304
JAWSの分割ダウンロードを、地道にやっています。

それと…あぷろだとかの話とかもあったので、この件に関する補助的なページを
作ってみました。手抜き突貫工事ですが。

一般的なあぷろだとか、掲示板とか、SOLのアップデート情報とか乗せてみました。

あくまで、このスレの補助的なものとして…良かったら使ってやってください。

http://ryu-s-web.hp.infoseek.co.jp/sol/
307275:04/02/25 00:56 ID:+yBVZmjD
>>306
おつかれさん!アプロダまで作ってくれるとは・・・。

ところで、あの後よく考えてみたらSOLに関しては画像取り込むよりも
ソングファイル(ywsファイル)をアップしてもらったほうが速いような気がしてきたよ・・・。
ここをこうして欲しいという希望があったら、こっちでそのようにして
またywsファイルをアップするっていうのも一つの手かな、と。
Audioファイル付きはしんどいけどね。
308275:04/02/25 09:59 ID:+yBVZmjD
>>304
画像取り込みの件ですが、>>287の作業しなくても
WinShotというフリーソフトを使用すると
一撃でキャプ→保存できることが分かりました。
使い勝手もかなり良いのでお試しください。

こちらでダウンできます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075666.html
309275:04/02/25 11:28 ID:+yBVZmjD
306さんのあぷろだテストも兼ねて、
うちの環境を晒してみたり・・・(^^;;;;
ttp://ryu-s-web.hp.infoseek.co.jp/sol/cgi-bin/source3/No_0001.jpg
310261:04/02/25 15:32 ID:dCoC2oGc
>>306
わざわざサイトを作ってくださりありがとうございました。早速お邪魔してきました。
なかなか使いやすくて快適です。

>>308
Winshot早速使ってみました。
これ簡単でいいですね。何かのとき使わせていただきます。
311297:04/02/25 22:21 ID:nxJR5Zyx
>307-309
あぷろだテスト、ありがとうございます。
SD90にXV5080という文字が見えますね。その他にも後ろに色々と…。

私はハローミュージック(MU2000EXとUW500)から始めてMOTIF-RACK、G50、G1D、CBX-K2てな感じで全てYAMAHAだったり。
まだまだ初心者なもので、設定とか面倒だろうなぁ…と理由だけで統一しているだけなんですけれどもね。

これを機会に私も色々と教わりたいと思っています。

>310
あのサイトは、このスレではちょっと聞きづらい突っ込んだ内容とか、2ちゃんねるに書き込みするのは少し抵抗がある…といった方でも参加出来れば良いかな? と思い作ってみました。
こちらも軽い気持ちで作ったものなので、気楽に使っていただけると嬉しいです。
…まぁ、気楽とは言っても、いい加減な気持ちではありませんので…その辺は、プロバイダのメアドと名前を掲載した事で表しているつもりではあります、ハイ。



312297:04/02/25 22:25 ID:nxJR5Zyx
あぷろだについてですが、
このスレの内容に即したものであれば「SOL2音声化」以外の目的でも使用して頂いて構わないと思っています。

SOLについての質問の添付資料として、またSOLで作った曲を公開したりとかに使って頂ければ、設置者としては大変嬉しいです。
313名無しサンプリング@44.1kHz:04/02/26 02:52 ID:jBYps8xS
SOL1のドラムウインドウで質問があります。
ピアノロールでいう鍵盤の部分に、ドラムパーツのグラフィックを表示させるには
同じブロック内にvoiceでイベント(音色バンク)を入れるしか方法はないですかね。
そのイベントを再生してしまうと、一時的にXGエディタで設定したドラムの細かな設定が
初期化されてしまうので(´・ω・`)ショボーン なんです・・・。
房な質問でごめんなさい。
314名無しサンプリング@48kHz:04/02/26 03:39 ID:mIlzY9P1
久しぶりにDTM版に来ると
SOLが Ver4 になったのかとギョと思うな。このスレ対は。。



SOLのオーディオパート部のほうを主に使って、
デモテ作りに活用されてる方っておる??
315名無しサンプリング@48kHz:04/02/26 03:56 ID:CdV4ixLm
ハイ、いますよ。
自分はギター弾きなので。
316297:04/02/26 23:13 ID:GHUfiAAl
>278

>3.指定の範囲内に連続的に変化するコントロールチェンジ(CC11など)を入力する。
>まずはこの辺りをお聞きしたいです。

この件に関して、指定した範囲の入力は現状では、リストで打ち込む以外の方法はまだ見つける事は出来ませんが、
「MIDIミキサー」を使う事によって、リアルタイムで連続的に変化するコントロールチェンジを入力する事が出来ました。

ただし、MIDIミキサーの構造を把握する必要があったり、デフォルト状態では「effect1 depth」「effect3 depth」「effect4 depth」「expression」「sostenuto」
以上5つ限定となってしまいます。(設定の変更に関しては、もう少し調べてみます)

ここでは、かいつまんで説明しておきます。
ステップ入力をした経験があるとの事ですので、それを前提とする事をお許し下さい。

1.コントロールチェンジを入力したいトラック(今回はトラック1)のRECボタンをONにします。
2.MIDIミキサーを開きます(「メニュー、表示、MIDIミキサー」)
3.オートメーションライトをonにします(「メニュー(alt+s)、オートメーションライト(Enter)」)
4、十字キーの上を5回押して「trl4」に移動します。(これで、トラック1のexpressionが指定されます)
5、録音を開始します。(NUM+、スペース)
6、演奏を聴きながら、シフト+十字キーの上下でリアルタイム入力をします。
7、演奏を停止します。
8、オートメーションライトをoffにして、最初から演奏演奏し、入力状態を確認します。

取り合えず、こんな感じで試してみてください。

この他、ボリュームやパンなどの変化も同様の方法で入力出来ますので、色々と試してみてはいかがでしょうか?

詳しい設定の方法や、MIDIミキサー全体の構造については、もっと調べてから書き込みたいと思います。

…ショートカットを色々と覚えると作業効率が上がるので、私も結構役にたってたりして。
317261:04/02/27 03:12 ID:xRYTYic2
>>316
MIDIミキサーですか。こちらも難しそうですね。
構造のご説明お待ちしております。
それで、リアルタイムなCCの変化もそのうち必要になりそうですが、
今必要としているのは
たとえば、2小節目の2拍目から小節最後にかけて、CC#11のエクスプレッションの値を
100から50まで規則的に下げていくといった方法が
他のソフトではだいたいあったのですが、SOL2では見つかりませんでした。
これについてご存じの方お教えください。
318名無しサンプリング@48kHz:04/02/27 15:59 ID:4M/tkfdi
>>313
無理!
319名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 00:03 ID:qtYujHmq
>>313
XGエディタで音色作る前に、先に大まかにDrumパート作っちゃえばいいんだよ。
そして自分が把握しやすいように各楽器を並べ替えること。
320名無しサンプリング@44.1kHz:04/02/28 00:08 ID:FxXJiTD5
>>319
やっぱりそうするしかないですよね。
レス有難うございます。
321名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 00:12 ID:qtYujHmq
>>320
なれればキーNo.でなんの楽器かわかるようになるって。
322名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 23:53 ID:cHINMSLG
SSWから乗り換え考えてます
利点を突いてくださいまし。
323名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 00:26 ID:/2W3tlaZ
うっ・・・痛いとこ突いて来るじゃないか。
324名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 00:32 ID:Hjn2r5Ki
使っている人が少ないので、マニアな気分に浸れる。
325名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 00:35 ID:cTkl9pv6
っていうか、\39800でここまでの機能ってのはよさげでは
326名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 00:36 ID:vyObnbWD
ひょっとしたら安定するかも
327名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 01:03 ID:gQgoP4W0
特にすごくはないソフトだけど・・・。
オートアレンジャーがデモ段階での即効性があっていいと思う。
あとはYAMAHAオリジナルのVSTプラグインがついてくるし。
これくらいか?
まぁおれは買って損したとは思ってないよ。
SOL1はナニだったけどね。
328名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 01:25 ID:ri5S2Vxc
SSWよりオーディオ編集やりやすいし、実用的。
自分はMIDIの打ち込みもSOL2のがやりやすい。
329名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 22:20 ID:4baH8jcn
メインウィンドウの設定(ショートカット等)が起動のたびに初期化される…。
ピアノロールやイベントリストのは大丈夫なのに・゚・(ノД`)・゚・タスケテ
330名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 02:38 ID:ZYZe54Ol
>>329
Win2k、XPなら
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Application Data\YAMAHA\SOL\system2.stg
ってファイルが読み取り専用になってたりはしない?(普通はありえないけど)
Win9x、MEなら・・・どこにショートカットの設定ファイルがあるか分かりません(汗)
331名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 15:25 ID:a2c2rFJU
教えてください。
SOL1で曲を作っていたら突然再生時にスクロールしなくなり、音が出なくなりました。
オートアレンジャーの視聴なども同様です。

何がいけないのでしょうか?
332名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 15:55 ID:MFhJY4HZ
SOLのバージョンが1なのがいけないのではないのでしょうか?
333名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 16:03 ID:MPYwGMel
>>331
XGWでもたまに同じ症状が出るけど、再起動したら直るよ。
334Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/03/07 18:49 ID:1Dja9gBr
SOLとCUBASIS VSTを往復するのに疲れたんでXGworks STを買うことに。
アップデートが大変そうだが。

で、人によってはオーディオ回りが貧弱(SOL2より)でもかまわないと思うけど、
どう?
私的には十分だけど。
335名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 10:15 ID:qBU8IGbz
SOL2と同じじゃないの?
336Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/03/08 21:48 ID:q0YOPhbf
>>335
MIDI機能・VSTインスト関係はおそらく同等と思われるけど、
オーディオチャンネル数が8chになってたり、インサーションエフェクトが
2つしか使えないという点がSOL2と違う。
※ただしVSTiのオーディオチャンネルは別系統。

私はどうせOrchestralとB4しか使わないし、128chもオーディオいらないんで
そういう人には十分と言えると思う。
337名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 03:24 ID:39GhR4/C
STにはタイムストレッチとか無いじゃん。
338Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/03/09 06:45 ID:CrOEEsYv
>>337
少なくとも私にはイラン。
339331:04/03/09 22:40 ID:azu+Tt56
>333
再起動したらなおりました。
ありがとうございます。なんだったんだろう・・・?
340261:04/03/12 11:16 ID:sW4/lB1T
SOL2で失敗作のJAWSスクリプトを動かしていたら
ステップ入力に使用するノートパレットが表示されなくなってしまいました。もちろん録音モードはステップになっています。
SOL2の設定ファイルを初期化したり、ソフトの再インストールをしても状況は同じです。
ただ、ステップ入力時にファンクションキーを押して音符の長さを変更したりする動作は反映されています。
このような現象にあわれた方はいませんか?解決方法があればご教授願います。
341名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 22:53 ID:K8joEZLv
age
342Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/03/14 01:35 ID:nPBWYB/X
>>336
インサーション、1つだった…。
343名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 14:41 ID:/PsYksOK
淫さー処ん : 2
鮮度     : 1
升たー    : 2
344名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 20:30 ID:gmfujhQU
VSTってつかえるんだよね・・・VSTのホストになるんだよね・・・
どうやるんだろ・・・
345名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 20:37 ID:0jolgB3W
>>344
え?
346名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 20:39 ID:gmfujhQU
>>345
(;・∀・)もしかしてYAMAHAにはめられた・・・?
VST対応とか言うから・・・
347名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 20:42 ID:0jolgB3W
>>346
何の話してんの?
SOL2なのかXG-STなのか。
また、VSTエフェクトなのかVSTiなのか
そっから分からない。
348名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 20:44 ID:gmfujhQU
>>347 申し訳ない。SOL2で、そこらへんでDLできるフリーのVSTiでし。
349名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 20:47 ID:0jolgB3W
>>348
ソフトシンセラックというのがあるんで、まずそこでVSTiを立ち上げる。
次にトラックビューで任意のトラックに立ち上げたVSTiをアサインする。
さすれば道は開かれる。
350名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 20:54 ID:gmfujhQU
>>349
S-YXG50しか表示されないんですよ・・・まずVSTiを立ち上げないと・・・
どっかのフォルダにぶちこんだりすればよいんですかね?
そっから先は大体わかります。

製作ガイドブックあんまり役に立たない・・・
351名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 20:58 ID:0jolgB3W
>>350
設定>オーディオ>その他>VSTプラグインフォルダ

VSTプラグインフォルダは一つしか選択できぬ
そこへVSTiを放り込むべし
352名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 21:05 ID:gmfujhQU
>>351
あ、それならやってみますたが反映しませぬ・・・再起動もしてみますた。
セットアップガイドに書いてあったからその通りに・・・

っておぉ!デキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!感謝。
353名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 21:09 ID:0jolgB3W
>>352
デフォでは\ProgramFiles\YAMAHA\VSTpluginsを読むはず。
因みに俺はこの中に全てぶち込んでいる。

では、思う存分BAD CITYを作るがよいw
健闘を祈る。
354名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 22:10 ID:gmfujhQU
>>353
どうもです。今まで使いたかったVSTが使えて大喜びです。
元XGWerなので結構SOL2に違和感は感じますが早く慣れようと頑張ってみます。
355名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 22:20 ID:0IjnhZBU
SOL2に付属のVSTエフェクト「Pitch Fix」「Vocal Rack」「Final Master」って、Cubaseとかで普通にVSTエフェクトとして使用できるのですか?もう、操作がCubaseに慣れちゃったので、乗り換えもおっくうなので…。バラで買うより、SOL2買った方が安いし。
356名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 22:49 ID:L61dHdg8
>>355
便乗なんだけど、ヤマハのVSTって使いものになる?
357名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 01:50 ID:m78CY1N9
VSTpluginsは2つ設定できまつ。
付属のプラグインはどれも活躍してまつよ。
Final Masterはプリセットはバッツンバッツンになるけど、
自分で作ったプリセットはお気に入り。
Vocal Rackはモノラルソースにしか掛けられないのがネックだな。
ヴォーカルには問題ないけど、他のステレオの楽器にも使いたいのに・・・
まぁ、2TR(モノ×2)で使えば問題ないんだけど。
358名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 04:40 ID:Uc7YNyJr
最近ハローミュージック2000AUDIOを買った超初心者です。
恥を忍んで質問いたします。どなたか教えてください。
MIDIデータをオーディオデータに変換する際、何度やってもプツリという音が
何箇所にも入ってしまいます。音が入ってしまうと、ノーマライズも実行できず
困ってます。よろしくお願いします。
359名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 07:20 ID:3iOXzbTe
>>357
Final Masterの自作プリうpキボン。

何か上手く設定できんのです_| ̄|○
360Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/03/15 07:21 ID:nVk0xy+n
>>358
バッファサイズを調整するか、
デフラグか、PC再起動。
361名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 14:02 ID:64H9vm4R
そういえばBAD CITYって打込んだ人いる?
362名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 14:17 ID:Jjc7qx3g
>>357
漏れもYAMAHA製以外のFinal Masterプリセット激しくキボンヌ!
363名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 00:50 ID:OJTng9AF
ageるとともに質問です
SOL2使うまでは
ttp://www.frieve.com/musicstd/index.html
のMusicStudioProducerなるものを使ってたんですが このときオーディオ録音したときズレはなかったんですが
SOL2にしたとたん気になるぐらいずれます 公式みたらMIDI遅延でズレを補正するとかいてありますが
みなさんはどうやってズレ補正してますか?やはりMIDI遅延いじって一回一回補正するのが普通なんでしょうか?
ちなみにオーディオインターフェースは使ってません
364名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 01:12 ID:7c+jQx3f
>>355
> SOL2に付属のVSTエフェクト「Pitch Fix」「Vocal Rack」「Final Master」って、Cubaseとかで普通にVSTエフェクトとして使用できるのですか?
使える。
365名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 01:23 ID:7c+jQx3f
VSTプラグインは、デフォルトで、\Program Files\YAMAHA\Vstplugins を探すので、
そこに置くか、または、もう1ヶ所指定できるので、指定して、そこに置くか。
もう1ヶ所は、普通、\Program Files\Steinberg\Vstplugins を指定する??
366名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 06:49 ID:5mqBgew+
3.0はいつぐらいになると思われますか?
367名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 20:02 ID:vhZ8UR0s
>>360
お答えありがとうございます。
バッファサイズと言うものはどうやって調整するのでしょう?
ホント無知で申し訳ないです・・・。
368Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/03/16 23:21 ID:dcjEnE63
>>367
「設定」→「オーディオ」→「デバイス」を選択するとダイアログが出てくる。
MMEかWDMドライバなら、そこの「詳細」をクリックして調整する。
数値が大きいほどかなりの遅延が発生する。
ASIOだとコントロールパネルでの設定になる。

もっとも私はWDMしか使わないし、そこを適当にいじって回避してるんで
よくはわからんのだけど、バッファ数を大きくして遅延を大きくすると安定するんかな?
369名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 01:05 ID:SW7tmQMk
>>363
MIDIとオーディオは初期設定だとたいがいずれているので(SOLに限らず)、
MIDIメトロノームとオーディオメトロノームを同時に鳴らしてやって、
「設定」→「オーディオ」→「デバイス」の「MIDI遅延時間」を調整して
合わせとくと、あとはいじらんでもよろし。
370363:04/03/17 03:03 ID:q1q3c66Z
>>369
ありがとうございました まだDTMに関しては初心者なのでとてもいい情報 感謝です
371名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 03:20 ID:oYL0aKjY
>>368
解決しました。
細かなご説明ありがとうです!
頑張って曲作っていきまふ。
372名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 04:15 ID:xEgAVJTp
みなさんハイハットの微妙な開き具合はどうやって表現してますか?
373名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 18:32 ID:aieM1uvu
そんなの表現できたっけ。XGならキーを替えることはできるけど。
374名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 20:53 ID:ElA4F2v6
>>372
XG音源だとエクスクルーシブで
OpenHiHatのEG DECAY1を-xxからだんだん0(デフォルト)に変化させる。でどうかな?
でもそんなに凝ったデータ作ったことないな。

SOLほしいな。いまだにSQ01。
375名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 23:19 ID:wPK8BB42
>>374
イイ感じです。
どうもでした。
376名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 23:33 ID:FruqlanY
MOTIFのVOICEモードで出したMIDIデータをSOLに記録して、
それをMOTIFのSONGモードで出力するとVOICEモードではかかっていたエフェクトがかからないんスけどこれってどうやったらいいでしょうかね。
377名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 21:19 ID:2gU4I0h6
378名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 00:48 ID:aNjiOPIO
SOL2のミックスダウンではMIDIパートは録音されないのですか?
オーディオとMIDIがある場合MIDIをUW500等で一度録音してから
オーディオインポートしてミックスダウンするのですか?

ちなみにUW500は現在持っておりませぬ・・・
379Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/03/21 01:09 ID:Wx4f5P/x
>>378
録音されない。
一度オーディオトラックに録音してからミックスダウン。
380名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 20:06 ID:VJ2q8lBS
え?録音できるじゃん。
SOL1は無理だったけどSOL2になってからは
MIDIパートもミックスダウンできる。
381名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 21:42 ID:AkL7Kzvf
>>380
それはVSTシンセのときだけでしょ。
382名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 00:16 ID:FteNbIfc
age
383名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 17:45 ID:1Aw34Nwa
タイミング最速ですね、これは。
384名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 00:45 ID:zNcJ0Nq7
マイク使って生楽器の音を録音してみたのだけど、「サー」というノイズが入っています。これ、どうにかしたいんですけど・・・。
あと、リバーブのような残響をつけるにはどうしたらよろしいのでしょう。

今までMIDIばかりでオーディオ関連はよく分かりません。エライ人、教えてください。
385名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 00:55 ID:0fAXUQUN
ノイズ > ノイズゲート使う
リバーブのような残響 > リバーブを使う
386名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 01:47 ID:vfQaRPPp
てか録り方悪いんじゃねーの?
ノイズの方は。
387名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 02:36 ID:5L2oSeEX
餅のデモ曲をSOL2に録音できないんスけど・・・・。
どうしても1つのトラックに16ch全部のデータが入っていくんです。

はいもちろんそれぞれのトラックにチャンネルを一個ずつ割り振りますた。(track1はch1とかって)全部MIDIにしてるし・・。
で、それぞれのトラックのRボタンを押して録音ボタン開始。

だめだーわからん。
388名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 03:12 ID:IVkWzRna
>>384
どんな機材をどうつないでるのか、どうセッティングしてるのか。
話はそれからですよ。

>>387
餅を持ってないので断言できないが、デモデータはSMFのフォーマット2で格納されてるんじゃないかな。


389387:04/03/24 07:28 ID:5L2oSeEX
>>388

うーん、他のシーケンスソフト(SSW・SONARなど)では正常にそれぞれのトラックに記録されていくんです。
操作に根本的な誤りがあるんですかね。
390名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 08:49 ID:ZkucPs6/
スタッフウインドウで、譜面がばかに大きいんですけど
縦の間隔じゃなくて横の間隔です。
どなたかおしえーてー
391名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 12:50 ID:aWElGg1w
>>387
YAMAHAのサポートから、SOL2のMIDIパートはRボタンを押すのではなく、
選択状態にするだけでよい、と教えてもらったんだけど。
つまりRECしたいMIDIトラックをすべて選択状態にすると良いのでは?
(なぜシングルトラックで16chすべてが記録されちゃうかは不明だけど。。。)
392名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 13:46 ID:kYfyVorZ
>>390
左右スクロールバー付近に+−のボタンがあるから−の方押してみて
393390:04/03/24 15:37 ID:ZkucPs6/
おお!できました!!ありがとうございます
394名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 16:47 ID:ZkucPs6/
うわぁぁぁ
MIDIに変なエフェクトが掛かります
エフェクト関係は全部きってるはずなのに!?
だめだ!わからん
395387:04/03/24 19:05 ID:5L2oSeEX
もしかしてSOLって全トラックの同時選択ってできないんでしょうか。
今一トラックずつ録音してるんですけど、ちょっとこれは時間かかりすぎで困ってまつ。
396名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 23:15 ID:ZkucPs6/
SOL2のおすすめの書籍おしえてください
自分の力じゃわけわからんです。
397名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 01:04 ID:5pVPtoQU
398名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 04:29 ID:gdvFERYg
399名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 20:31 ID:fB8uKiwC
データを閉じて、他のデータみて、またデータを開くと
音色がかわっちゃうんですけど、、、
何がいけなのでしょうか?
400名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 22:11 ID:pSs3y5SL
画面左下のVOICEだけで音色設定しているのでは?
401名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 22:24 ID:fB8uKiwC
え?してます。
え?どこで、音色設定すればいいんでしょうか?
402名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 23:32 ID:pSs3y5SL
音色の設定情報はトラックに書き込まないといけない。これにはいろいろな方法がある。
ピアノロールなら下のtypeをvoiceにしてそこから選んでもよいし、
リストからシステムエクスクルーシブで選ぶ方法もある
XGエディタを使えば音色もコントロールできるし。

その前に、音源にGMやXGのシステムオンを送るのもお忘れなく
403名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 23:35 ID:fB8uKiwC
なるほど、、ありがとうございます。
やってみます。
404名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 23:44 ID:qm9WC6w+
とりあえずXGエディタで音源をセットしてから
設定したいMIDIトラック番号の音色を変更してやって、
第一小節のとこにデータを「挿入」してすれば
そのMIDIトラックのデータに設定した音色情報が挿入される。

メインコンソール上のVOICE設定はSAVEしても保持されないから
あくまでもMIDIデータ自体にパラメーターを入れておかないと。

まぁ取説読めばわかるんだろうけど・・・ね。
405名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 06:43 ID:QMjSjxQG
>>404
俺も少し質問。最近いじり始めたばっかだけど。
XGエディタで設定した音色を、1chの1小節目に挿入するのがベター?
1つにまとめちゃって良いの?
他人のMIDIを見たりすると、各チャンネルごとに設定してるようなのだが…。
406名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 12:43 ID:p1CVq30w
外出だったらスマソ。
オーディオエフェクトの"試聴"って、再生時間変えられないの?
短すぎないか…_| ̄|○
407名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 13:40 ID:b7oAyT97
>>405
自分は各トラックごとにパラメーターを挿入してます。

>>406
試聴時間の件はわかりませんが、オーディオミキサーで
センドorインサートエフェクトにするほうが良いのでは?
408名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 14:01 ID:BZdSEONa
>>405
私は1つにまとめてる。
どっちにしても自分にとってやりやすければいい。

いろいろ試して経験つんでいけば自然に決まるもの。
409名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 18:15 ID:Ra989pAE
>>406
漏れも思う!
余りにも短すぎる!

410名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 21:37 ID:Bs4QRQ/L
SOL2って複数のパソコンにインストールできます?
あまり大きな声では聞けませんが内緒で教えてください。
411名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 21:58 ID:h5IL0JoV
XGエディタでパラメータを挿入しようとすると
既にパラメータは挿入されていますみたいな事がでてくるんですけど、、
これはなんなんでしょうかぁ??
412Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/03/27 23:13 ID:Gzn46QaX
>>410
こんなとこで教えたら内緒もクソもない。
413405:04/03/28 00:10 ID:v+EUaKXr
>>407
各パートごとに挿入する、となるとリストやピアノロールから値を入力するって事ですか?
XGエディターで音を作った場合、各パートごとに挿入できないので(もしかして可能?)、
大変ではないですか?

>>408
いろいろ試して、がんぱってみます。
414408:04/03/28 02:49 ID:diyNFtsc
>>405
MIDIミキサーでやれば自動的に各パートに割り振られる。

私はXGエディタで一元管理するほうが性に合ってるのでそうしてる。
415名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 21:30 ID:3FvO3xdu
うわぁぁぁぁぁぁぁあああああああ
DTMむずいよーーーーーーーー
かなり、DTMなめてました
すいませんが、どなたか、曲作りの前の準備、設定をおしえてくれませんか?
マニュアル読んでも読んでも、わかんないです。
すいません、よろしくおねがいします。
416名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 01:07 ID:my75SJ01
>>415
まぁまぁ・・・落ち着いて。
具体的にあなたがどうやっててどうなったからわかんないのかがわからない。
そもそもSOLに関することなのかわからない。

こっちに行ってみては?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1079867809/
417名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 16:00 ID:G5S7DrN3
sol2のオーディオ設定でMME、WDM、Asioがあるけど、
24bit/96kHzの録音はAsioでしかできないの?
Asioだと入力レベルが固定されて音が小さいんです。
418名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 16:36 ID:aGvwEudR
オーディオカードは何?
419名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 16:41 ID:G5S7DrN3
Sound Blaster Audigy2 Platinum EX です
420○○ル ◆Mu1000UKvE :04/03/29 16:46 ID:WTCGoLoq
音量が固定されてしまうのはデジタルで録音されてしまうからでは?
オーディオカード側でデジタル入力の録音レベルを上げてみるか
録音後にノーマライズとか・・・

違ったらスマソ。
421名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 16:51 ID:G5S7DrN3
入力はアナログです。
MME、WDMでは音量のコントロールがききますが、16bitでしか録音できません。
Asioは24ビットで録れますが、音量コントロールできません。
422名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 20:43 ID:tEGjVZfo
XGエディターでパラメータのロードを行っても、VOICE
が変わりません。
だれかぁー
423名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 22:44 ID:tEGjVZfo
XGパラメーターを同じ場所に2回目以降に挿入する時は
そのまま、上書きすればいいんですか?
それとも、今挿入されてできているデータを消してから
挿入すればいいんですか?
424名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 23:29 ID:KDfrGdKJ
そのつど消さないとブロックどんどん重なるよ。
425名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 23:43 ID:tEGjVZfo
はぁ、、消してやってみました。
けど、データがありますが挿入しますか?みたいなのが出てきちゃいます。


426384:04/03/29 23:55 ID:VjpOvCxv
かなり間があいてしまったが・・・
SOL1.0.6で SONY ECM-959Aのマイク使っています。

ノイズゲートってどこや・・・(汗
あと、録音した時の音がかなり小さいです。マイク側の設定は最大にしているのですが・・・。
SOLの方で調節したり、あとから大きくできます?教えてくださいまし、エライ人。
427名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 13:25 ID:U+JUSA2F
>>425
オーディオミキサ用のトラックも見ましたか?

ものすごく細いブロックで縦線にしか見えないこともあるから
横方向目いっぱい拡大してさがして。

428名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 13:59 ID:AFv5Q4VY
>>426
オーディオインターフェースは?

マイクを直接PCにつないでいるならオーディオデバイスのプロパティの
録音の音量を弄る。

Wave editor TWEを使いましょう。


429名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 17:12 ID:XKQ7c5Zy
HELLO! MUSIC! 2000 AUDIOを中古で購入したんだが、
SOLのバージョンが古い奴だった。
当方DTMは初心者なのだが、SOL2は買い?
430名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 18:11 ID:Y0rZAK5O
>>429
ヤマハにユーザー登録すれば、バージョンアップしてもらえるのでは
ないでしょうか?
431名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 18:16 ID:Y0rZAK5O
XGパラメーターはプロックの上におけば?いいのでしょうか?
他の人のデータを見ると、ブロックの中に埋め込んである気がするのですが、、、、

ほんと初心者でごめんなさい、、(泣
432名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 18:20 ID:XKQ7c5Zy
>>430
いやね、前の所有者が登録してるみたいで…。
登録書が無いのですよ。
購入時期によってヴァージョンアップ出来ないしね。
433名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 18:43 ID:ze2iacjJ
SOL2でやっとDAWソフトの仲間入りができた気がする。
中古のユーザー登録変更はどうなるんだろうね。ヤフオクとかで買ったら面倒そう。
新品は音屋で\34,800。
でもバージョンアップって\20,000くらいだった記憶がある。
434名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 19:02 ID:bk6OUT3/
\24800だった
435名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 01:18 ID:JH4i4Msm
YAMAHAは登録変更認めてなかったはずだよね。
436名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 04:53 ID:NJeMan/6
>>433
そうですか、バージョンアップにもお金が掛ったのですか…。
なら、金のあるうちに買っておくか。
437Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/03/31 07:53 ID:dSwBB8dy
SOLとXGworks STは同時に使えません。とか言ってみる。
438名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 08:41 ID:OvF7ditW
>>435
マジ?登録変更認めてない、ってすげぇな。

住所は変更できるだろうけど、名義変更は不可ってことかな。
いらなくなったら捨てろと?w
439名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 11:53 ID:UkXsAmJx
名義変更できたと思ったけど?
ちがったか…
440名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 15:10 ID:wPOpVvev
SOL2購入記念age

SQ01をやっと卒業しました。
ソフトシンセのS-YXG50がとてーも便利。
441名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 17:43 ID:gGJW19yk
>>431
遅レスですが、
XGEditorのデータを入れるときは、MIDIトラックの最初の部分に小節を1〜2小節挿入します。
(一番上のメニューの挿入→小節挿入で操作します。)
XGEditorのパラメータは1小節で収まることもありますが、パラメーターを沢山いじってたら2小節ぐらいは必要になります。
その後でXGEditorのデータを書き込むのがお勧めです。
(曲の演奏が始まる前に確実に音源の設定を終えておくために、XGEditorのパラメータは曲データの前に置く必要があるからです。)

この場合、ブロックは分割された形になりますが、SMF形式で保存したデータを開いたら、
他の人が作ったデータと同じように、ブロックの中に埋め込まれた形になります。
SOLで操作している段階では、ブロックは分割されているほうが、
あとでデータを変更する必要が出てきたときに楽だと思いますので、
この段階でわざわざ、ブロックをつなぐ必要はありません。
442431:04/04/01 18:18 ID:IxJkx3cl
レスありがとうございます。
いやぁ、為になりました、、とりあえずなんとか
SOLの基本はみなさまのお陰で、マスターできました。
SOL2っていいですね。
443名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 00:30 ID:UmoAsgn5
TASCAM US428とヤマハのuw500どっちにしようか迷ってるんですが
SOLとUS使ってる人います?
444名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 00:41 ID:DrcyHrBR
TASCAMはASIOドライバーの完成度に難ありですよ
余談ですがスペック的にはGSIFに対応してたりと
一見良さげですがギガ…使いもんにならないです
とにかくレイテンシーが気になります。
同じASIO環境で使うのなら
ダイレクトモニタリング出来るしUW500に軍配が上がるかと
445名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 04:38 ID:ITGctzDT
PANについてちょいと疑問が。
リスト「0」、ピアノロール「-64」って一番左側でしょ?
でも、XGエディターでのPANは-63の次は「rando」って出て、ランダムになった。
どういうこっちゃ…?一番左側にしたい場合は、リスト又はピアノロールで?

もう1つ。
一拍ごとに四分音符で鳴らしたとして、一拍ごとに0、127、0、127ってな感じでPANを設定したら、
左→右の場合、右で音が鳴る時、左側で一瞬鳴って右に移る。
これは正常では無いですよね?(私的に環境のせいかな?と)
446名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 04:47 ID:Qr8n/saw
>>445
1.ピアノロールの一番左は-63。0がセンター。右が127。-64はランダム。

2.正常。急激なパンの変化を設定するとそのようになる。
447443:04/04/03 12:24 ID:UmoAsgn5
>>444
遅くなりましたが有難うございます
やっぱuwですかね。レイテンシーがひどいとなぁ
448名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 21:17 ID:NJ+STuAm
>>445
1.そういうこっちゃ。

2.ノートの後にパンがあるんじゃないのか?

449名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 22:59 ID:H/fqHLbN
VSTの内、Final Masterは使えるんですが、Pitch FixとVocal Rackが選択出来ないんです・・・
VSTのフォルダの中には、それぞれのdllファイルはあったのですが・・・
どんな可能性が考えられるでしょうか?どなたか解る方、教えてくださいT-T
450名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 23:18 ID:fPUZy0gc
>449
Pitch FixとVocal Rackはモノラルにしか対応してない。
451445:04/04/03 23:30 ID:Rrlo7k2t
>>446
ピアノロールで「-64」は左側で鳴るのですが…。俺、違う?
急激な変化を付けたい場合は、チャンネルを分ける他無いという事でしょうか?

>>448
noteと同じです。
--------------------------------------------
0008 03 000 Note
0008 03 000 Control Pan[10] 0
0008 04 000 Note
0008 04 000 Control Pan[10] 127
--------------------------------------------
ってな感じで。
452名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 23:51 ID:rw/FhpX4
>>443
漏れのは428じゃなくて224だけど、>>444の言うとおり。
用途によるけどUWはInput3&AUX、TrackDown機能とかが何気に熱い。
SOLじゃUSのフィジコンもほとんど使い物にならないし
その2つなら漏れもUWをオススメ。

>>451
リスト上でPanが後にあるとそうなるよ。
テンキーの+−キー使ってNoteをいったん先に進めてから戻すと
同じタイミングでもNoteをあとにもってこれるよ。(うまく説明できん…)
ノートがレガートしてないんだったらPanを1/960前にするだけでもよいと思う。
0008 02 959 Control Pan[10] 0
0008 03 000 Note
0008 03 959 Control Pan[10] 127
0008 04 000 Note
ってな具合に。

時にリストでノートレングス打ち込むとき、例えば"480"って打つと
480:00になるのはなんとかならんのか…
0:480を打ちたいのにヽ(#`Д´)ノ
"."が":"代わりに使えるようになったのは嬉しいのに…
453○○ル ◆Mu1000UKvE :04/04/03 23:54 ID:0ZoNf+Jm
>>451
Noteと同じで駄目ならPanの情報をノートよりも005くらい前に持ってくるとかどうでしょう。
454名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 00:51 ID:rZG7qKfC
>>449
もう少し詳しく言えば、その2つはモノラルトラックでしか使えないから
まず、エフェクト掛けしたいトラックをモノにしてあげる。
それから、ステレオ化してしまうようなエフェクト(例 空間系とか)は
この2つのエフェクトの前に持ってこない。
この条件下で起動出来ないようならサポートに電話しる。

455445_451:04/04/04 00:52 ID:x8dy0EV9
>>452
おお!Control,Noteの順にしたら治った。
これって、PanだけじゃなくControl全般に言えるって事ですよね。
Expression(スペル解らん)やら。

>>453
一緒でO.K.っぽいです。リスト上で先にあれば。
0008 03 000 Control Pan[10] 0
0008 03 000 Note
456初心者です:04/04/04 03:19 ID:KmKTMWZR
Hello Music Audio500買ったばかりの超初心者なんですが、
ボイストゥスコアをつかおー!と思いマイクを接続したのですが、
音量調節の画面で音を出してもグラフに反応がなく、
どうやら音が反映していないようなんです。
マイクは他のアンプに通して使えるのでマイクの故障ではないはずなのですが…。
何か原因として考えられることがあれば、どなたか何でもよいので教えていただきたいです。
低レベルな質問で申し訳ないです……欝
457名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 04:33 ID:Rh/fm1qe
458初心者です:04/04/04 04:44 ID:KmKTMWZR
>457さん

もちマニュアルは一通り目を通し、
その通りにセッティングした上でやってるつもりなんですが
付属の説明書もオンラインマニュアルも見たんですがどうしてもマイクの音を出せないんです。
なんか間違えてそうなポイントとかないでしょうか…?
459名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 05:35 ID:Rh/fm1qe
o-dhio no rokuonn ha dekiteru?
460名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 05:41 ID:1/X93dkd
ふと、気がついたのですがピアノロールで「Expression」を設定して、
リスト見たら、NoteのチャンネルとContorlのチャンネルが違いました。(一緒な所もある)
しかし、ちゃんとコントロールが働いている。
問題無いのですが、こんなんで大丈夫でしょうか?SOLの仕様かな?
461初心者です:04/04/04 09:23 ID:KmKTMWZR
>459さん

レスありがとうございます。
まだ始めたばかりでやったことがなかったのですが、
今初めて試しにやってみました。
マイクをUW500のINPUTにつなぎスイッチをMICにセットし
ボリューム上げて、オーディオミキサー画面で1チャンネルのInをクリックすれば、
レベルメーターが振れるはずですよね?でも反応がない…泣
てことはオーディオ録音も現時点では不可能てことでしょうか…?
使っているマイクはaudio-technicaのAT−VD3で1000円程度の超安マイクで
故障はないのですが、マイク選びの時点ですでに問題があったのかな…
あとコントロールパネルのサウンドのプロパティからオーディオの録音で優先するデバイス
はAudioDevice on USB Busを選んでいるのですが、それが違うんでしょうか?
といっても他のを選択したところで変化はなかったのですが…欝
462名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 14:27 ID:UBCtUTGA
>>450
あ!・・・・
そうだったんですか・・・あ、有難うございます。
・・・・は、恥ずかしい、逝ってきまつ。
463上も449です:04/04/04 14:30 ID:UBCtUTGA
>>454さんも有難うございましたm(_ _)m
464名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 20:23 ID:ogDGNcCy
>>455
なんか不躾なやっちゃなぁ。

MIDIはシリアル転送だから同じ位置にあるデータでも
上から順番にデータが送られる。

だから順番が大事。
まあ、同位置でノートが最後に来ればいい。
465名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 22:09 ID:RfwToJPy
>>460
私はあのリストで見える「チャンネル」は「ブロックデミックス」の為だけにあると解釈してますけど。
確かに違うチャンネルを指定してもSOLは無視しますよね・・・
466名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 15:09 ID:FQZdB8YP
そろそろcubasisと肩並べたかな このソフト
467名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 19:36 ID:9Fma0fe6
>>466
釣れまつか?
468名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 10:32 ID:tQPQKjo2
オーディオミキサーのパラメータの挿入は、前のデータを消さずに
上書きって形でOK?
469名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 16:21 ID:gCw18+o+
>>468
必ず前のデータ消しましょう。
470名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 23:12 ID:NwaLEmu1
>>468
以前、初心者の友人がデータが反映されないと言って
MIDIデータを持ってきた。

XGエディタのパラメータ挿入を繰り返して
ブロックが15枚も重なっていた。

471名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 09:30 ID:tmF4YcO7
WinXPでSOL2始めようかと思っています。
レイヴ系の曲を作りたいのですが、作り方がいまいちよくわかりません。
こういう曲はサンプリングデータを重ね合わせて作るものなのですか?
せっかく作るのなら、フレーズデータを一から作りたいと思っていますがどうやって作ればいいのでしょうか?

宜しくお願いします。
472名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 22:38 ID:7Vo/xbue
>>471
曲の作り方は人それぞれだと思いますので、何が良いか悪いかってのはちょっと、、、、

えーと、質問させてください
SOL2でオーディオファイル(MP3やWAVなど)
は作れるのですが、MIDIファイルの作り方がわかりません。
誰かおしえてくださーい。
それとも、SOL2単体では無理なのですか?
473名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 23:07 ID:OvqK6oSx
名前を付けて保存のメニューからmid形式で保存するだけですよ。
474名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 00:09 ID:OvigPwpH
おーーー
なるほど!!
簡単でした!!説明書にも書いてないくらい初歩のことでしたね(笑
どうも、ありがとうございました。
475名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 05:07 ID:8Xeptsvf
>>471
「右も左も分かんないから誰か連れてって」と
駄々をこねる甘えんぼですね。

自分で言ってる様に、サンプリングデータを重ねて作ればいい。
で、足りない所をMIDIで補え。
476名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 05:18 ID:8Xeptsvf
>>474

>それとも、SOL2単体では無理なのですか?

途轍もない初心者っぷりだ。がんばれ。



釣りでしょ?
477名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 09:45 ID:PwVNDg34
>>472
マニュアルp11
478名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 09:47 ID:PwVNDg34
age
479名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 15:30 ID:OvigPwpH
うーーん
MIDIファイルにしたら、ピアノの音しかでなくなっちゃいました。
SOLではちゃんと音でるのになー。。。
もちろん、XGEDITORのパラメーターは挿入してますよ。
なんでだろう???????
480名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 17:10 ID:6hZRafBM
>>479
XGエディターのパラメータはMIDIデータには入らないので
スタッフウインドウ等でボイス指定してあげて下さい。
481名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 00:10 ID:CkeRvR5d
なるほど!!
482名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 03:04 ID:z34UpN0F
SOL2のセットアップで困ってます。
マニュアルP.18の「使用する音源の種類を設定する」
を設定したら、曲を演奏しなくなりました。
どなたか、お助けを!
483名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 03:10 ID:VX/NbgDR
人のM
484名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 05:56 ID:4Eq6OD7X
おい
春休みは終わったんじゃネーノか?
485名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 20:03 ID:z34UpN0F
>>482です。
すいません。
説明が嘘でした。
オーディオデバイスをYMAHAのASIOドライバーにしたら変になるんでした。
まぁ、何とか動くようになったので…。
どうも、お騒がせしました。
486名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 22:57 ID:UMi9+jdx
>説明が嘘でした。

(ノ∀`)アチャー
487名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 02:54 ID:N1+b3djs
SOL2demo使っているのですが
>>331とほぼ同じ症状で、再起動しても直りません、再インスコもしてみましたが直りません。
どなたかご教授お願いします。

488名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 22:03 ID:AOdMlg7i
SOL2の事を取り扱ってるHPってないもんですかね?
自分知ってるのは
ttp://www1.odn.ne.jp/~aac10920/sol/
くらいだし
そりゃCubaseとかに比べたら認知度低いかもしれないが
489名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 02:02 ID:HdciVsry

ヤマハ提供のMulti-part EditorってES専用だっけ??
490名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 02:15 ID:uIlErTOO
RACKのもある。
491名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 02:16 ID:uIlErTOO
>>487
同期の設定をインターナルにしれ。
MTCやMIDIになってると再生しない。
492名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 02:23 ID:HdciVsry
>>490
有り難う。
それじゃあRackとESだけですか?
初代餅にはMulti-part Editorってないんでそうか・・・?
493名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 14:38 ID:zdpMO/Mh
>>491
おお、直りました!
ありがとうございます!!
494名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 14:38 ID:sHfKqMyK
スタッフウィンドウの譜表設定で段の間隔を全部デフォルトで2にしたいんやけどどないしたらよい?
4とか見にくくてkなわんわ。
495名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 14:39 ID:zdpMO/Mh
>>493=487です
496○○ル ◆Mu1000UKvE :04/04/12 14:44 ID:grW5SobM
アップデートないかなぁ。

スタッフウィンドウでデュレーション変更しても
きっかり合ってくれないヤツの改善とか
ソフトシンセで音色選ぶ時スクロールするのめんどいんで
リストから選ぶようなカタチにしてくれるとかなり嬉しい。
メール出したら応えてくれますかね?
497名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 15:58 ID:w+MDzv8y
気になる点はどしどしメールしてます。
苦情がバージョンアップに反映されていくものだし。
498名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 16:05 ID:w+MDzv8y
あと、YAMAHAではないんだけど、俺の知ってるメーカーは
対応するユーザーの優先順位を変えるみたいだよ。
苦情が来てるやつを先に回すの。
ようは苦情は言ったほうがいいってことが言いたいだけなんだけど、
スレ違い気味だね。申し訳ない。
499名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 19:07 ID:T+Td2x8g
俺はピアノロールウインドゥでGRID切り替えた時に
カーソルがそこにロックしてしまうのを何とかしてほしいな。
それやると、スペースキーで再生・STOPできなくなるんだよね・・・。
どっか違うとこで空クリックしないと解除されなくてめんどくさい。
因みにSOL1もそうだった。

まあ、でもあんまし不満の無いソフトではあるが。
500名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 23:59 ID:uTMCg9Ls
フリーのVSTエフェクト入れたはいいが、VSTインストにだけインサーションできるものとオーディオにだけインサーションできるものがあって困った。
こういう仕様かね?
どうもエフェクトのパラメータにmidiチャンネルのあるヤツはVSTインストにしか使えないみたいだが。
501名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 01:55 ID:PaL1ILYH
>>500
そういうもんだ。
502名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 12:58 ID:TIa592db
>501
前にCubase体験版で遊んだときは使えたんだが、ちと残念。
でもどこぞのシーケンサよりインサーションしやすいだけマシか。
503名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 18:34 ID:WmIXkDUu
今PitchFixの体験版を試しています。
私はSONAR3を使っていて、アダブタ経由で使用しているのですが、
as noteで鍵盤で弾いたとおりに音を変化させる方法がよく分かりません…

YAMAHAのスレにSONARの話題で大変恐縮ですが、
これが問題なくできれば、そのまま購入も視野に入れています。

SOLも使っていてSONARも持っているから分かるぞ。という方がいましたら、
アドバイスお願いします。
504名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 21:30 ID:E/03WFYF
VSTiとして立ち上げれ。
505名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 22:01 ID:RYC2WYL7
俺もXG WorksなんだがオーディオドライバをASIOにしたら大変な目にあった。
なめんな。
なんとか再生は通常どおりになったがいまだに録音してそれを再生すると数秒ごとに
ブチブチノイズが入る。ちなみにUW500。
仕方がないので再生はUW500、録音はデフォルトのオーディオデバイス。
506名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 00:52 ID:ixGDKo3M
sol2でオーディオデータに付属のリバーブかけるとピーっていう
軽いノイズが入るんですよ。ほんと軽くしかリバーブかけてないのに。。
ノイズが出ないようにリバーブを浅くすると、今度はリバーブの効果が得られ
ません(当たり前ですが)。どうしたら改良できるでしょうか?
ASIOです。
507507:04/04/18 07:32 ID:mWWtQzTB
>505

俺もSOL、UW500使ってて録音時にプチノイズが入って困ってる。
508名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 09:40 ID:Wqu51YKM
SOL2,UW500使っている。
最盛時だけプチプチいってた。
でネットゲームやると異様に音が遅れるので
コントロールパネルオーディオの音の再生をPCIカードの方にしたらよくなったかな。
いくぶん。
509名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 10:29 ID:r75wSx57
>505,507 激しく既出だよ、過去ログくらい確認しろや、幼稚園児。
510名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 10:53 ID:f4vea65G
過去ログ見て思ったんだがSD80のエディターはSOLのプラグインとしては
使えないのかな?
511名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 00:00 ID:ew8+g4Uc
使えない。
512名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 00:00 ID:ES3clbTd
すっげー遅レスだけど、SOL2のFAQにこういうのがあった。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/faq/sol2_1.html#10
知らなかった。
513名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 07:45 ID:GxnC3AQq
>>506
おれも入っている。それも四六時中w
キューベのASIOいれてからそうなったので
アンスコしたが直らず。
他のソフトではのらない。
514名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 13:01 ID:71pa4Nqq
これまでSONER使ってましたがO1x導入を機会にSOL2に乗り換えて
みますた。
これからこのスレお世話になりますんでどうぞよろしく。
とりあえず第一印象は値段のわりにかなーり多機能だな。
515名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 14:16 ID:zJi3b0bF
ファイナルマスターの体験版を使ってみたのですがファイナルマスターのウィンドウの
視聴で視聴するとわずか2、3秒で終わってしまうのですが体験版だからですか?
サイトで体験版の制約を見てみると30秒周期で無音状態になるとありますが30秒どころじゃありません。
体験版だからですかね?
516名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 15:38 ID:zJi3b0bF
いやぁ、ファイナルマスターで波形がドバッとなるの気持ち良いですね。
517名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 16:31 ID:/PGKXjAc
518名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 19:03 ID:nhPjLMFZ
>>517
すいません、外出だったんですね・・・。
しかも話を聞くかぎり体験版だからでもなくファイナルマスターだからでもなく
オーディオエフェクトすべての視聴が2、3秒だったとは・・・・
519名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 21:40 ID:val2CB5b
>>516
ほんとファイナルマスターはイイと思った。
これだけでSOL2にした貝があったとおもった。
520名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 22:50 ID:nhPjLMFZ
ファイナルマスターでYAMAHA音源特有の音の薄さを巻き返した。
521名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 13:46 ID:OzGJNdX3
次のVSTプラグインは5バンドEQキボン。
マスターEQはファイナルマスターの後にやりたいんでハード側じゃなくプラグインの
5バンドが必要なわけ。
522名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 13:58 ID:uflzCOkI
フリーの拾ってくればいいじゃん。
523名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 15:12 ID:OzGJNdX3
フリーのはクオリティが不安。
同じ5バンドEQならクオリティうんぬんはないのかな?
524名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 15:28 ID:OzGJNdX3
やっぱ初期装備の3バンドでいいや。
ところでSOLのEQとTWEのEQどっちがいいのかな。
525名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 17:11 ID:KYbDxi9y
マジでイイ!!リバーブきぼん。
526名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 17:20 ID:CbGwLitS
SOLってなんですか?
527名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 17:22 ID:OzGJNdX3
ソフトのリバーブがMU2000のリバーブに勝るなんてことがあるのか?
528名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 18:03 ID:fjWLaOU0
>>526
スレタイに書いてあるだろうが!!!!!

>>527
そりゃありうるだろ。
MU2000の内蔵リバーヴもデジタル処理されてるわけでソフトと本質的なちがいなどない。
むしろハードウェアにかかるコストがない分同じ価格ならほぼまちがいなくソフト
の方が音がいいと思うが。
お前のMU2000にはスプリングリバーヴが内蔵されてるというのならシラネ。
529名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 18:12 ID:OzGJNdX3
>>528
でもSOL標準搭載のリバーブよりは良いでしょ?
530名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 18:25 ID:fjWLaOU0
>>528
MU2000の音聴いたことないから知らない。
しかし後発な分SOLの方が少なくとも数値的な面ではいいと思うが・・。
感覚的なものは人それぞれだからわからん。
531○○ル ◆Mu1000UKvE :04/04/20 18:58 ID:kxzxyI7B
まぁこういうのもあるわけで。
最近はなんでもかんでも
ハード>>>ソフトっていうワケにはいかないと思うです。
ttp://www.miroc.co.jp/waves/
532名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 22:13 ID:vwU1MYi/
「MU2000」になら勝ることなんていくらでも有るかと
てか、いまさらMUも無いでしょw
533名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 22:57 ID:RDDxIzhw
釣りじゃないのかw
MU2000とSOL付属のリバーブってアルゴリズムほぼ同じような気がする。
DMOに入ってるほうのは、あからさまに違うけどね。
534名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 00:50 ID:gO9Exdm/
アナルキタ━(゚∀゚)━ !!

と久々に貼っておく。
535名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 22:29 ID:r6Z3Zcdf
solを使っているが、sol2に乗り換えるメリットってあるかね?
ヤマハのサイトを見たが今ひとつセールスポイントが伝わってこないのだが‥
536新造人間シャイーン:04/04/22 22:39 ID:S/wq4ZAb
VSTプラグインに対応。
世の中に大量にあるプラグインソフトを使える。
パッケージにはデフォルトでマルチバンドコンプ、ピッチ補正ソフト、
ボーカル用エフェクター、VST版MU50が入ってる。
537名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 22:45 ID:r6Z3Zcdf
>>536
なるほど
ドーモ
538?V?¢?l??j?V???C?[??:04/04/24 02:38 ID:D3U49zVj
539名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 23:20 ID:J2d0i670
XGエディター使用せずに作ってみた。
初心者には結構きつい…。
540名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 06:32 ID:leX1CHwT
>>539
SOL使ってる意味無いじゃん。
541名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 13:05 ID:7ySILxEQ

>>505

>>俺もSOL、UW500使ってて録音時にプチノイズが入って困ってる。

対処の仕方わかる人教えてage
542名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 13:17 ID:P7ReeMky
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__    PCを
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄
543名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 15:10 ID:eTy0iYXj
>>541
俺もだ。諦めよう。
何やっても解消できなかった。
今日夢の中でPCに詳しい変な知らないお兄さんと知り合いになって
その人に聞いてみたけどその人でも分からなかった。
USBオーディオインターフェイスはもう買わないようにしよう。
544名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 15:38 ID:ktSn2O1k
>>541
入力する音が大きすぎるせいで出てくるクリップノイズでなければ、
録音時のバッファを大きくしてみるといい。
常駐ソフト類は、悪さをするかもしれない。
あと、サンプリングのレート変換がうまくいってない場合もある。
対処法がマニュアルに書いてなければ、メーカーサポートに電話する。
ダメなハードでも、ドライバを入れ替えるとうまくいく場合もある。
メーカーの最新のものや、ASIO4ALLなどをためしてみるといい。
545名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 16:04 ID:P7ReeMky
だからUSBでノイズが乗るのは既出だっt(ry
546名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 16:27 ID:iQs+EciQ
れいてんしー遅く汁。嫌ならPCのスペック上げれ。ワガママかつ貧乏な奴は紫蘭。
547名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 16:32 ID:iQs+EciQ
下げ忘れた、ごめんなさい。ちなみに私は最初ノイズあったけど、アジオの設定いじったら入らなくなりましたよ。がんがって。
548名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 16:51 ID:eTy0iYXj
>>544
それでもダメでした。
PCのスペックは十分満たしてます。
ASIOにするとノイズ以上に大変な結果になるのでASIOにはしてません。
メーカーサポートへの電話はしません。
549名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 16:55 ID:kOSh/82k
YAMAHAのアップデートでUW500のノイズ問題対策パッチが
あるみたいなので、UW500買おうかと思ってたんで不安になってた。
やっぱ買ってみよ。PenIII850MHzぐらいならノイズなくせますか?
550名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 16:57 ID:kOSh/82k
げげ、タッチの差でまた気になるレスが…。
551名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 02:20 ID:mzvd8aho
なんで?

>メーカーサポートへの電話はしません。
552名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 02:26 ID:NF0K9D4q
決意表明ですか。

サポート受ける条件満たしてないんでしょ。
553539:04/04/27 02:54 ID:zdgMHBcX
>>540
SOL(SOL2ではなく)なんだが、XGエディターで埋め込むと、XG音源でしか鳴らないよな?
別に人に配るわけじゃないからいいのだが、どうも気に食わなくて。
MIDIミキサーにも、Controlの値が反映されないし。(俺だけ?)

最初はCherryで勉強してたから、
各チャンネルに埋め込むのが普通だと思っていたので、違和感がある。
ってな感じです。
554○○ル ◆Mu1000UKvE :04/04/27 03:56 ID:2CK9jmHD
アップデートまだーチンチン
555名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 04:34 ID:x+WSqble
サポートへ電話しねぇのは深い仲になる見込みのない他人と長々と話したくねぇからだ!
殺すぞ!
556名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 04:53 ID:ULd7WMPt
明け方にアナル キタ━━━━(つωT)━━━━━!!

>>555
割れ認定
557○○ル ◆Mu1000UKvE :04/04/27 05:57 ID:2CK9jmHD
>>556
今ゲーム音楽聴いてよスレにうpする予定の曲を作ってるのです。
( ´,_ゝ`)プッ
558名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 09:15 ID:luSSxETU
>>553
別にXG音源用のパートに対してはXGエディタ使えばいいんでない?
ほかの音源なら、音源のパネルとかで音いぢくったあと、バルクデータ
レコーディングするとか。工夫次第。
あんまし昔ながらの手法にこだわってると損(?)するぜ。
559名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 09:19 ID:luSSxETU
>>555
別に電話じゃなくてもメールでもいいだろ。
せっかくファイズ取ったのにアホみたいなこと言ってんじゃねェ。
560名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 14:09 ID:Bb+TWMHy
ソフトシンセがいちいち独立したチャンネルに立ち上がってしまうので、
編成変更のたびにMIDIコンをLearnさせるのが激しく粘土臭いです。
ソフトシンセ用のバスを作るか、普通のチャンネルにルーティングできるように
してください。お願いします。
561名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 15:46 ID:mzvd8aho
ここもサポセンじゃないからね。
562540:04/04/27 21:17 ID:7KWuTe2z
>>539
XGエディタで埋め込んだデータは全てエクスクルーシブデータだから
MIDIミキサに反映されない。

でもこれってYAMAHAの手抜きだと思う。
エディタが吐き出すデータで、プログラムチェンジとかコントロールチェンジとかを
選択して出せるようにすればMIDIミキサにも反映されるのに。

563名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 22:33 ID:EvwhapzN
>>562
営業上、他社の音源に対応せず自社製品のみ使えるようにしているんだろう。
YAMAHAならやりかねん。

でももうそろそろ何とかしてほしいと思う。MU vs SCの時代も終わったんだし。
564539_553:04/04/27 23:24 ID:RtmZS2Dw
>>562
俺もそう思った。エクスクルーシブではなく、埋め込んで欲しい。
あーSOL2買うかな…。VST…。
565名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 00:19 ID:U8zYS/9y
すいません!!SOLって音質っていいんですか?
今買おうか迷ってるのですが、この価格で十分な内容ですかね?

ちなみに現在僕はBOSSのBR-1180を使っています!!
音質もドラムキットもはっきり言って悪いです!満足できません!

コレと比較してSOLは断然使えますかね?
566○○ル ◆Mu1000UKvE :04/04/28 00:37 ID:KEztEYyN
>>565
BR-1180見たけど多少こういうのとは性質違います。
SOLはシーケンサーです。
音質はオーディオインターフェイスやサウンドカードに依存するし
ドラムキットとかも別でそろえてこないといけないし。

逆に言えば拡張してナンボって感じだと思います。
例えばドラムキットなんか金かければすごいの揃えられますよ。
567名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 00:43 ID:IZyrkRVj
>>565
パソコンのスペック、オーディオインターフェースの質、能力による。

BR-1180に比べて視覚性は別格ですが同じような操作性を望むなら
さらに出費が必要。
568○○ル ◆Mu1000UKvE :04/04/28 00:49 ID:KEztEYyN
SOLはソフトサンプラーが使えるので

金出したらこんな感じのドラムとか・・・
http://www.toontrack.com/demos/Drums%20-%20Improve%20the%20Isation.MP3
569名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 01:11 ID:U8zYS/9y
>>568

え!?生音っぽくないっすか!!!

どういうセッティングなんすか????

それから、オーディオインターフェイスはYAMAHAのUW500とのセットが売ってますよね、
HELLMUSIC500だっけ?あれを使うといい感じに録れるんですか?

あとSOL自体に入ってるドラムっていうのは、簡単にリズムを作れます?
570名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 01:26 ID:IZyrkRVj
>>569
○○ル氏も言ってるようにSOLはシーケンサです。ソフトウェアです。
なんか著しく勘違いしてそう。

落ち着いてシーケンサや、DAWについて情報を集めて勉強してくれ。

571○○ル ◆Mu1000UKvE :04/04/28 01:35 ID:KEztEYyN
>>569
一応生音ですよ。
サンプリングCDって言ってドラムの色々な音(強弱とか)を一音ずつ録音したCDがあって
ちょっと説明難しいなぁ・・・とりあえず金かければそういう音が出せたりします。
ドラム以外にも色々ありますよ。
ちょっとうまく説明できないです。スマソ

UW500はやめておいたほうがいいかも
音質に拘るなら妥協はしないほうがいいですよ。
知り合い曰くRMEとかM-Audio

>簡単にリズムが作れるか
一応全ての楽器が「音符を置く感じ」でやっていけますので
多分MTRよりは視覚的に行えてやりやすいとは思います。
572名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 01:48 ID:vl2u6rsX
アナルも音自慢なんかしてないで
>SOL自体に入ってるドラム
ここいらへんをちゃんと説明してあげなさい。
573名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 02:07 ID:qWR6xpJA
>>566
>>567
録音時の音質はソフト側のオーディオエンジンの質にも依存するぞ。
574初心者:04/04/28 02:08 ID:U8zYS/9y
え!?シーケンサー?
録音できて、リズムマシンがついていて、ピアノとかの音色の入力ができるって
言うものですよね?

シーケンサーってどういう意味かよく理解してませぬ・・・・
575570:04/04/28 02:13 ID:IZyrkRVj
>>569
コンピュータベースで音楽やるならそれなりの知識が必要。
買う前にしっかり勉強しておいたほうがいい。

それよりBR-1180でいかに綺麗に録るか追求したほうがいいのでは。
マイクとそのマイキング、エフェクト、ミックスの仕方とか。
576567:04/04/28 02:18 ID:IZyrkRVj
>>573
たしかにそうですね。
577名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 02:19 ID:7MiUp3fk
>>574
基本的なことがわかってないようなのでもうちょい調べたほうがよいと思うよ。
とりあえずシーケンサソフトに触れてみたければフリーでもあるし(Cherry等)
とりあえず、

シーケンサ MIDI 用語 初心者 〜とは

とかを適当に選んで検索かければいろいろ出てくるのでガンガレ!

例)
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85+MIDI+%E8%AC%9B%E5%BA%A7&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
578名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 03:27 ID:vl2u6rsX
っていうか、釣り?
579○○ル ◆Mu1000UKvE :04/04/28 12:26 ID:KEztEYyN
>>572
スマソ。
自慢というよりも自分が欲しい音・・・
(つд`)金がねぇー

>>573
なるほど。それもありましたね。

>>574
シーケンサーは「演奏情報」を送るための楽譜を書くソフトかなぁ。
一応最初からVST版のS-YXG50っていうのが入ってます。
が、これにドラムの音以外も色々入ってますがどれもBRよりも音しょぼいと思いますよ。
580名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 19:25 ID:iu6WrR1G
S08使うならXGWとSOLどちらが相性いいですか?
できたら自分としてはSOL2を買いたいのですが。

■SOL2でS08付属のボイスエディターと、XGエディター両方使えるですか?
それぞれのエディターの違いが分かりません。。。
581名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 22:23 ID:NucYHaDA
いわゆる今時の「シーケンサーソフト」とは
QY100+MTR+エフェクターみたいなもの
582名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 21:07 ID:9UlHBnJG
今手元にSOL2、MOTIF6、SC-D70があるんですが一番よい繋ぎ方、設定の仕方を御教授お願いします。
いろいろやってみたのですがMOTIFの鍵盤打っても音が出ません。

ちなみに今の繋ぎ方

「餅」--USB--「PC」--USB--「SC-D70」--ヘッドフォン
583名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 21:47 ID:IY95a64e
今手元にSOL2、MOTIF6、SC-D70があるんですがいよいよ感動の繋ぎ方、
設定の仕方をなんと全部ただで教えろ ば か 。

ま、おれやってみようとおもいます!!!!!!!
だがな、、MOTIFの鍵盤打っても音が出ません。
ちなみに今の繋ぎ方
「餅」--USB--「PC」--USB--「SC-D70」--ヘッドフォン
まねすんなYO!

584Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/04/30 23:08 ID:tYq8WW5J
>>582
「モチ」−オーディオケーブル−「SC-D70」−USB−「PC」−ヘッドフォン

だと思う(笑)。
585582:04/04/30 23:41 ID:9UlHBnJG
>>584
thanks
PCから縦に繋ぐんでうね。
ずっと音源一台だったからよくわかんないのです。すいません。
586Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/05/01 03:44 ID:Qn0hIt9A
>>585
手元にないからなんとも言えないけど、モチのUSBはおそらくデータ送受信だけだと思う。
で、もうひとつ。モチを入力用に使っているならこんなパターンもある。

「モチ」────USB────「PC」─ヘッドフォン
 │                 |
 |                 USB
 |                 |
オーディオケーブル────「SC-D70」

とにかく、モチの音を出したければオーディオケーブルで「SC-D70」と接続することだわね。
587シャイーン:04/05/02 18:13 ID:CXE1WbON
>>PenIII850MHzぐらいならノイズなくせますか?
だからテメーのPCのSPECは低すぎなんだよ
音楽やんなら、ペン4の2ジゴ以上積め!
なめんな
588名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 18:29 ID:ANfKiXoj
貧乏だがらしょうがないべ。かんべんしてやれ。
ぴーすりー使ってる香具師はこりにこりてdtmは封印することを勧める。
589名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 00:12 ID:LihlXMqK
solでmidiをステップ録音したいのだが、休符の入力方法がよくわからんです
ヘルプを見ると音符のパレットに休符の記号があるようなのだが、
自分のは音符のものしかないです
あちこちさがしたりしてもだめで、試しにスペースキーを押すと
演奏が始まってしまってだめぽです

超初心者な質問ですがよろしくです
590名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 04:39 ID:h4DtXo0E
>>589
ノートパレットの右下の方、四分休符あるでしょ。
ドロップダウンになってるから。
591名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 13:14 ID:lLE9x4S/
前板と前々板が倉庫なのでこの板しか読んでないですが、SOL、SOL2用に
オフィシャルからは音色マップがでてないのですよね。
誰か作ったとかいう神いませんかね?
自分はSOL2買った当初に自分で強引に作ろうとしました。
その方法は、GM2用のファイルをテキストエディタで書き換えるもの。
少しだけ手作業でやってみて、めんどくさくなったので半自動化できな
いかと「Cakewalk用のやつをSOL用に書き換えるプログラム」の不完全な
ものを作って見ました。
やはり半自動化では面倒なのにかわりがなく、
途中で嫌になったので、腹いせに全部消去しましたが・・・。
今になって残しておくべきだったと後悔・・・。
というか音色の列の最後の「,1」とかの意味するところが解明できず、
SOL2が挙動不振になるから消したのですが・・・。

そういえば、SOL2とCREATIVE Audigy2との組み合わせでASIO96k/24k録音
するとものすごい雑音が入るのはPCが悪いのだろうか・・・。
592名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 13:54 ID:MrII6InR
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up2117.jpg

>>590 ドーモでした
ただ、設定がうまくないのかドロップダウンが見当たらないであります
ウィンドウ画面さらすんで「ここだコラ」とか教えてもらえるとありがたいです
593名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 00:36 ID:kXlsXNCL
>>591
そんな情けないデバイス使ってるのが原因かと
594名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 01:12 ID:xp4K1HRi
俺なんてオンボードだからな。
PCI挿せないしUSBインタフェはUW500でこりた。
残された道はロープロファイルPCIのIEEE1394カード挿して
それにIEEEのインターフェイスなんだがIEEEのインターフェイスが
高いのなんのって。
595名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 01:27 ID:xp4K1HRi
とはいったもののやっぱUSBのインターフェイス買いますわー。
狙い目はやはりMオーディオか。USBインターフェイスのあの不安定さは
UW500が特別なだけでしょ。
596名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 01:45 ID:VTsQAzEe
そーでもない
597名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 04:20 ID:N0RnY+WF
USBだと安い分CPUパワー喰われている。
1394だと高い分CPUパワー喰われない。
dtmやるにはどちらがいいかわかるよな。
598名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 13:51 ID:PH8VPLnq
喰われるのはCPUパワーなのか?
供給電力じゃないの?
今時のCPUはUSB機器何台増やしたってわけないでしょ。
CPUパワーは十分。
599名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 17:07 ID:LaGJoEHp
01Xいっとけ。
600名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 18:01 ID:FslNSmSM
ろっぴゃぐ〜!
601名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 00:38 ID:rvVKJAd9
初心者です。
恥ずかしい質問なんですが・・・

生楽器に近いリアルな音を出すとして・・・
シーケンサー(MIDI情報)と、それを再生させるMIDI音源では、
どちらが重要なんですか?
602名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 01:06 ID:8b0hOUBk
>>601
midi音源です。
例えばストリングスを生らしくするためによくエクスプレッションをいじりますが
良いmidi音源はエクスプレッションをいじらなくとも音色自体に初めから天然の
エクスプレッションいじりが付加されてます。
このように、良い音源を準備すれば簡単に誰でもリアルな曲が作れるのです。
603名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 01:22 ID:t3WfAPZc
>>602
いくらなんでも暴論。
というか釣り?
604601:04/05/06 01:23 ID:vqK9YQZw
>>602 ありがとうございます。
音源の方が大事なんですね。
用語を知らないので幼稚な言い方になるんですが・・
シーケンサーとMIDI音源の合体型の機種はないんでしょうか?
そして、パラ出力を装備しており、HDRの各トラックへ
各チャンネルからの情報をそれぞれに送り込めるような機種
とかは?

それと、MIDI音源からの情報は、HDRの方では「音声」
と認識されず、加工や色づけなどはできないんですか?
605601:04/05/06 01:24 ID:vqK9YQZw
>>603 えっ暴論?
606名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 01:32 ID:8b0hOUBk
>>604
音源内臓のハードシーケンサーは音源部分がショボいやつがほとんどです。
それに音源が良いやつでもシーケンサー部分の操作性や機能もソフトシーケンサー
と比べるとたかが知れてます。
やはり音源とシーケンサーは別々で購入しましょう。

midi音源からの情報はHDR側では音声と認識されるかとのことですが
音声としか認識されません。HDRにレコーディングした後、そのHDR
に内臓されてるエフェクトなどでちゃんと加工できますよ。
607名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 01:43 ID:+PHJzA3X
>>604
シーケンサーとMIDI音源の合体型の機種って、最近あまり見ないなあ・・
そういう新製品も出ないし。

「シーケンサー+音源+鍵盤=ワークステーション」タイプのキーボードなら、
メーカー各社から新製品も出続けてますけどね。



608名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 01:48 ID:t3WfAPZc
>>605
602の最後の一行が。
良い音源からリアルな「音」は簡単に誰でも得られるでしょうが、
良い音源であるほど手間をかけて打ち込みを、しなければ、
却ってしょぼさが際立つ結果になりかねないと思います。
609601:04/05/06 01:53 ID:ZRVeShiT
>>606 ありがとうございます。
内蔵タイプはショボイですか・・  では別々に購入の方で検討します。
加工はOKですね。わかりました。

それとパラ出力を持ったMIDI音源というのはないんですか?
まだよくわからないんですが・・・
シーケンサーの各チャンネルで作られた情報を、MIDI音源を
経由してHDRのトラックへ個別に入力させたいんです。
そのためにパラ出力が必要なのか、自分ではわからないの
ですけど・・・要するにそういった機能を持った機種(MIDI音源?)。

今日はもう落ちますね。
610名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 01:55 ID:nM85sno1
シーケンサ自体ピンキリだからな。
本格的になると音源のおまけには収まらないし逆に音源をおまけにつける意味も無くなる。
シーケンサの操作性って重要だから気に入った物を長く使うし、音源も然りで、買い足していくと両方がたくさんあってもしょうがないから音源とシーケンサ別々でよく売れているのではないかと。
611601:04/05/06 01:59 ID:ZRVeShiT
>>607 ありがとうございます。
キーボードタイプでも構わないと思いますけど・・
>>608 ありがとうございます。
手間を掛けること自体、嫌いじゃないです。
とにかく作り上げることは好きなんです、できたら使いやすい
方がいいですけどね。デジタルは初心者なので。

ええと、マジオチです。
612名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 02:03 ID:8b0hOUBk
>>609
パラ出力を装備するmidi音源はありません。
midi音源からの出力は全チャンネルが全部一緒になります。
HDRの各トラックに各チャンネルを別々に録音したい場合は
チャンネル一つずつ地道に録っていくしかあーりませんよ。
613名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 02:04 ID:nM85sno1
パラは見た事無いな。
MIDI自体同期取って何度も再生できるし特定のパートだけ鳴らして録れば手間はかかるけど実用上は可能。
なぜパラで録りたいかよくわからないけど、ある程度ならMIDI側でもコントロールできるよ。
最後はミックスするし、音源内で調整してミックスした出力を録っても同じだと思う。
同時発声数とかのハード的な制限を回避するために同じ音源を複数使う事もあるけど当然音源分の費用が必要。
614名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 03:18 ID:domKjFE6

なんか割れ物の氾濫に多少ウンザリ気味…

俺もそろそろ国産シーケンサに変えてみようかなぁ
615名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 18:38 ID:g/XK+o7w
SOLのドラムウインドウで、MUみたいにMOTIF-RACKのドラムキット名をそれぞれ表示させることはできないんでしょうか?
616名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 19:03 ID:9JmwvJmz
>>615
SOL2なら可能。SOLは無理。
617615:04/05/09 19:43 ID:g/XK+o7w
>>616
ありがとうございます。
SOL2いいなあ・・・
618名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 23:34 ID:7MW5na+C
昨日まで読み込めていたファイルが、急に「予期しないファイル形式です。」と
表示され読み込めなくなりました。.yws形式です。
これはもう、ファイル自体が壊れてしまっているのでしょうか?分かる方、どうか
よろしくお願いします。
619名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 02:47 ID:a/86kPM2
>>619
御察しの通りです、ファイル自体が壊れてます。
620名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 04:54 ID:d/luXBL3
>>619
ご愁傷様です。。
621名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 17:02 ID:I9pNOQDz
それ俺もあった。
ホンとに困るよな〜

特にwithWAVEで保存してた時はがっかり。
録り直しだよ…
622名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 17:07 ID:8sghv/kE
CVS使っときなさい。
623名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 18:50 ID:OsInKWj3
DTMど素人です
MIDIの打ち込みをするならこれとFinaleとどっちが向いてますか?
624名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 18:59 ID:V3OJZ5SU
>>624
こちらです。
あくまでfinaleは楽譜製作ソフトなので。
625名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 19:19 ID:OsInKWj3
>>624
ありがとうございます。
両方の体験版を使用してみたのですが、Finaleの方が使い方が簡単そうだった
もので質問しました。
SOL2は打ち込みの方法すら分かりませんでした。(それ以前に音も鳴らせなかった)
Finaleの方は打ち込めたのですがソフトがやたら重い気がしました。
う〜む、フリーで我慢しておけとの神の啓示だろうか・・・
626名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 20:25 ID:I9pNOQDz
>>625
たぶん貴殿は「SingerSongWriter」があうんじゃない?
627名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 08:03 ID:wnWaE+gx
SOLのコピペは糞
628名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 23:49 ID:LAK/seem
SOLっていまひとつ評価高くない気がするんですけど
CUBASEやDPと較べてどこか劣ってるんですか?
自分はSOLしか経験ないのでサッパリわからないんです。
629名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 10:51 ID:IE+YM+lH
オーディオチャンネルあんまし使わないならXGworksSTの方が
安くていいと思ふ。
いざとなったら、元データ(WAV)保存しといてMIXしていく手もある。
オーディオチャンネル10も20も使う人なんていんの?
630名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 13:22 ID:npxkQVkJ
>>527
俺はブロックごとコピペするから糞とは思わんけど。


>>528
SOLはどちらかっていうとMIDI寄りといった感じじゃないか?
オーディオ関係がCubaseなどと比較すると明らかに弱いが、
使えないことは決してない。

まあ、俺はMIDIで鳴らすのがメインだから、
現状のSOL2で満足してるけど。
色々使ってみたが、これが一番自分に合ってる。
631名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 16:53 ID:5U2PnvCD
>>628
オーディオ機能だね。
やっぱエフェクトの数とか質とかが違うわけよ。
オーディオエンジンもCubaseやSONAR3と比べると質が落ちるだろうし。
632名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 17:18 ID:7imUvUom
>>629
余裕で使いますが、何か?
633名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 17:34 ID:MWO6Bt5s
SOL3 オープン価格(実売39800)
SPX譲りのリバーブを付属(オートメーション対応)
BUS&AUX無制限化
フリーズ機能
インスペクター改良(Qの真似)

という白昼夢を見ますた つД`)
634名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 17:37 ID:IE+YM+lH
>>632
いや、別に何も。
635名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 17:56 ID:5U2PnvCD
>>63
どんなに性能がよくたって使用中フリーズしちゃったら意味ねーだろ。
636名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 18:21 ID:npxkQVkJ
フリーズするのはASIO関係だけだろ。

原因分からなかった時は落ちまくったが、
ASIO切ってからは一回も落ちてない(と思う)。
637名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 23:28 ID:yFlS2PZG
フリーズ違いだと思われ。
638名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 00:06 ID:oTnGESch
あぁ、そっちか・・・。
そっちのフリーズは欲しいなぁ。
って言うほどVSTi使ってないが・・・
639名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 19:18 ID:vvw5rhGn
SOL2でHALion2.0使われている方いますか?
現在上記2つセットでの購入を考えているのですが
シーケンサーによって相性とかあるものなんでしょうか?
やはりシーケンサは同じスタインバーグ社のCubaseを
選ぶべきなのか・・・?と悩んでます。
(何しろYAMAHA一筋に生きてきたもので。)
640名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 21:45 ID:O+wV94Ag
自分もSOL2かキューベか迷ってます。
やはりプロ級サウンドつくるにはキューベですか?
641名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 22:15 ID:oTnGESch
SOL2持っててHalion2も持ってるよ。
うちでは安泰だけど。
つーかHalion3がアナウンスされてるけどいいのか?

CubaseはSLなら持ってるけど、ピアノロールが糞だから
打ち込みにはSOL2しか使ってないよ。
SL買わなきゃよかったな・・・。
642名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 22:28 ID:vvw5rhGn
>>641
情報ありがとうございます。

Halion3ですか・・・。
夏発売予定とのことなので、それまで私には待てそうに
ないので、HALion2買ってしまいそうです。
必要であれば使い方覚えた頃にでも3に乗り換える事にします。
(資金不足の可能性大)

シーケンサはで安定しているとの事ですので
迷いなくSOL2にします!
643名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 23:58 ID:kYf5veSF
>やはりプロ級サウンドつくるには
扇子と気合かな?
644名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 00:15 ID:cqHc+sfg
自分に合ったツールを見つけるのも大事と思われ。
645名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 18:16 ID:fiIJBnKZ
>>644
体験版しかないな
体験版てインスコするのイヤなんだよなぁ
使用期限あるし
646名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 00:26 ID:fWvVBYcR
>>618

俺も昔、SOL使ってて、USBのドライバ関係で、フリーズし、ywsデータがぶっ壊れました。。
友達の演奏一生懸命録って、頑張ってMIXしてたのに、、、
本当にやり場の無い切なさが残ったのを覚えています。

今では、MIDIのみSOLを使用しています。
オーディオは、AW16Gを購入し、そちらで録音するようにしました。

SOL使う人は、USBのドライバが沢山入っているマシンにインストールすると、動作がかなり不安定になります。
本当に注意して下さい。
もう、二度とあんな経験はごめんだ。。。!!
647名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 02:07 ID:Afqlqfbh
618です。
レスありがとうございます。
他にも苦労してる人、いるんですね、、、
これからはファイル自体のバックアップを、こまめに取るようにします。
648名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 10:25 ID:McyNodg+
>>646
それは作業中のファイルだけ壊れたという事ですか?
それとも保存してある全てのファイルですか?
後者だったらかなり怖い・・・。
USB沢山って具体的にどれくらいですか?

恐怖のあまり質問厨になってしもた・・・。
649名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 10:45 ID:SKsrIGbn
>>648

作業中のファイルですよ。
基本的に、あるファイルを開いて作業している時に、マシンがフリーズすると、
そのファイルは壊れてしまい、
再起動かけてそのファイルを開こうとすると「予期しないファイル形式です」
みたいになって、開けない、と。。。

>USB沢山って具体的にどれくらいですか?

私の場合ですと、以下の3つでした。

・SDカードリーダ
・タブレット
・EDIROL UA-20(←特にこれがマズイと思う)

他のUSBのドライバは、なるべくインストールした方が良い様です。
一番ベストは、ソフマップ牛丼パソコンとか、安いパソコンを買って、
SOL専用PCと割り切って、一切SOL以外インストールしないで使用する事かぁ、、

いやぁ、
普通、アプリケーションでファイルを開いている場合って、マシンのメモリに乗っかっている状態だから、
マシンがフリーズしても、メモリ上の情報が消えるだけで、
ハードディスクのデータは壊れない筈なんですけどねぇ。。
SOLの場合、フリーズした時、物理的にハードディスクのデータにアクセスしちゃうんじゃないかな。。
フリーズ時、ファイルに不正な情報を書き込んでしまい、フリーズしたら、データが壊れる、と。。
(SOLって終了時の状態をかなり細かく保存する筈;再生位置とかウィンドウの配置とか、、)
すまん、↑は私の予想です、
650649:04/05/16 13:11 ID:fWvVBYcR
×他のUSBのドライバは、なるべくインストールした方が良い様です。
○他のUSBのドライバは、なるべくアンインストールした方が良い様です。
651648:04/05/16 22:03 ID:ExCH+5j5
>>649
なるほど。納得&安心しました。
あらがとーございました!

652名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:21 ID:FeI+OiAc
USBMIDIドライバ入れまくってるけど、
フリーズ→ファイル破損は一度だけだがなあ。
流石にバックアップはマメにとりながらやるようになったけど。
653名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:59 ID:m2uNrRsO
オレもUW500使ってるけど
競合怖くて他のデバイス使ってない

しかし、他スレではUW500の評価っていまいちなんだよな‥
スレ汚しスマソ
654名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 05:37 ID:kiR0xpTV
M-Audio OmniStudioを使ってるけどASIOで安定してるなぁ。
SOL2のデバイス設定はデフォルトのままだけど、ズレないしプチノイズ問題もないし。

ところで立ち上げたとき16bit録音に戻ってしまうのはなんとかならんもんか。
サンプリング周波数は記憶してるのに。
655名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 10:12 ID:cs2blsG0
俺もUW500使ってます。すべて最新のドライバ使ってるけど、
言われてるようなノイズとかないけどなあ。USB関連も、HUB
付けたりしてつなぎまくってる。シーケンサーSTだけど。
656名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 05:29 ID:yZP4KpAc
>>655
あなたは羨ましい人。
657おおお:04/05/19 01:01 ID:4TwGmbbK
FW410+SOL2の組み合わせ
OKですか?
658名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 01:20 ID:YNmBeocm
>>657
ALL OK!
659名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 17:51 ID:ktHOySJa
SOL2のトラックはマイクロソフトの横スクロールマウスに対応してますか?
660名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 21:37 ID:losaiRvy
>>660
イエェェス。
661660:04/05/24 11:38 ID:XM+LcIVa
662名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 14:20 ID:mvNj/66a
ありがとございます。Optical Desktop Pro 注文しました。
663名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 15:38 ID:87pcnPEC
最高な取り合わせ
YAMAHAウSBインタ=フェイスです
664名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 00:15 ID:OcWDoEi4
コンコン、ヘロ〜ゥ!ヘロ〜ゥ!
665名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 02:22 ID:D438iOO0
ワッサー!
666名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 03:17 ID:IfDkH7xb
SSWと比較した場合
オートアレンジャーはどちらの方が優秀だと思われますか?
667名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 00:34 ID:6Pf2Waow
>>631

SXの付属プラグインの方が良いと?
クソなプラグインしかないが??
サードパーティー頼みだろ。
668名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 03:57 ID:XiZaaMmZ
>>628
デザインがダサい。
669名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 10:49 ID:PfQoRmG/
>>628
インターフェースが使いづらい。
670名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 14:24 ID:N2QM/T4d
おお、最速に設定したチルトホイールの横スクロール快適!!
671名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 19:41 ID:E+IvslXY
実際、SXで録った音とSOLで録った音は違うの?
SOLのほうが劣ってそうだけど。
分かる人オセーテ
672名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 21:45 ID:HbTiFBl7
すでに概出、過去ログ嫁。
673名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 05:58 ID:kt9PvlYu
こちら初心者で申しわけありませんが、
SOLをMIDIコントローラー使ってブンブン鳴らすことって可能ですか? 
可能とすれば、どのメーカーのものが使えるのでしょう?
674名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 16:42 ID:Itkb6Ug/
>>673
MIDIキーボードでソフトシンセを鳴らしたい、ってことならそりゃもちろんできる。
他の意味で言ってる?
675673:04/05/30 00:36 ID:pL44ChQL
>>674
MIDIキーボードではなくて、
フェーダーやツマミがイッパイ並んだものを想像しているのですが、
すでにMIDIで書かれた曲を演奏中に音そのものに変化を加えることができる、
そんなモノって無いor SOLでは使えないのでしょうか?
676名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 01:48 ID:o6K56Tiw
フィジカルコントロールはSOL上で可能だけど、
問題はコントロールしたい音源(もしくはエフェクト)が何かによる。
コントロールできないのもあるよ。
677名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 02:46 ID:e6myT24f
>>675
MIDIでありさえすればOK。
最近はつまみやフェーダーの付いたMIDIキーボードが主流だし
UC-16、UC-33のように鍵盤なしのコントローラもある。
これらはソフトシンセをリアルタイムでグリグリ、ウニョウニョするためにあるので
シーケンサ再生中にグリグリ、ウニョウニョすることもできるし、
さらにそれをシーケンサに記録することも出来る。
678名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 08:54 ID:O37TeWi5
>>677
べリンガーのこれから発売される奴ですごいのがあるよね。
679673:04/05/31 02:05 ID:TBZgSYZk
>>676
レスサンクスです
音源はMU2000を使ってます(←この解答であってるんだろうか…)。
フィジカルコントロールの意味が分からない俺って…、吊ってきます。


>>677
それらのコントローラがSOLでも使えるということですね。
ありがとうございます。参考になりました。
680名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 11:05 ID:hSKUCAij
SOL2、Oxygen8を認識してるのに突然MIDI入力うけつけなくなった。Cubaseはうけつけてるのに、細かいところで信頼感に欠ける。
681ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/06/05 02:15 ID:zsNj/Oc9
Sol2の画面、MIDIが打ち込みづらいぽ・・・
682名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 02:45 ID:evb6OBlx
MIDIはXGworksがヨカッタねぇ...
683名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 02:26 ID:JiEJVsAg
xgエディター閉じようとすると強制終了だぜ!
684Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/06/07 06:35 ID:mKqjhxiB
1 VSTiだけミックスダウンでオーディオに変換する
2 1で作成したオーディオファイルを読み込む
3 ハード音源を取り込む
4 ミックスダウンする
5 不安定!

1と2をやらずにVSTiとオーディオトラックをミックスダウンしても不安定になる。
685○○ル ◆Mu1000UKvE :04/06/08 04:34 ID:/FsssB1H
スタッフウインドウでデュレーションを変更しようとすると
キッチリできない。
特に小節の終わりとか。
イライラする。
686名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 14:14 ID:MBqyiNwW
アナルイライラキタ━━━━( `Д´)=○)゚Д゚(○=(`Д´ )━━━━━!!
687Feldlanze ◆V1046RczEA :04/06/08 19:03 ID:2A/lf0P4
打ち込みはXGW使ってるます。

アナルたその言う通りデュレーション変更とか右クリックのメニュー大杉とか段間隔のデフォルトが4とか
リピートしたら一番後ろまで画面が飛ぶとかCtrl押しながら音符動かしてコピーしようとしたら音階がズレるとか。
あとソロ・ミュートもスタッフでできないんかな?

っていうかPitch FixとVocal Rackが見あたらないんだけど・・・
688名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 10:13 ID:Frf7dj0H
XGWとSOL2の打ち込み方式ってちがうの?
そうなの!?
689○○ル ◆Mu1000UKvE :04/06/09 10:31 ID:j/D8T8Ef
>>686
((((#ωдω)))イライライライラ

>>687
俺は外部音源やギターの打ち込みはXGworks(4.0系)使ってるです。
スタッフとマウスでしか作れなくなってるチンポゴキブリなんで
SOL2はどうもダメ。('A`)

>>688
打ち込みはXGworks4.0系が一番やりやすいと思います。
SOL2とXGworks(ST)は多分概ね一緒だと思います。
>>687で報告されてるバグ?も仲良く一緒に搭載されてると思います。
( ´,_ゝ`)プッ

SOLの1はやばいです。
690名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 10:54 ID:UwM1y5k4
体験版使ってみましたが、きれいに小節がループしてくれないのですが
何故でしょうか?
691○○ル ◆Mu1000UKvE :04/06/09 11:12 ID:j/D8T8Ef
>>690
恐らく仕様という言葉で片付けられる芳香がプンプン。
製品版でもキレイにループしないです。

(ωдω;Ξ;ωдω)って俺だけじゃないよね!?
692名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 17:46 ID:oUPpc/aO
ブラスとストリングのMIDIを再生したら一番良いところで
(同時発音数は超えてない)トップのストリング以外が消えて
PCが再起動するんだけど皆さんもいきなり再起動する事ありますか?
(´・ω・`)ふぅ。。。
693○○ル ◆Mu1000UKvE :04/06/09 21:17 ID:j/D8T8Ef
>>692
音源は?
VSTかな・・・
ASIO関係でなんか問題がありそうな悪寒。
694名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 14:14 ID:MZsR62Hm
CPUロードが30%あたりを超えると、発音が全体的に遅れてくる。
クリック音を録音してみて、再生したら48msecもズレてんだけど、こんなもんなの?
10%くらいまでなら、ほとんどズレない。

ちなみにレイテンシー調整してもまったく関係なかった。
ってことはアプリ自体の処理の問題かな?
695名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 23:01 ID:s3jrD2vh
「SOL2モンスター・シーケンスソフトを極める 」という本がでてるのですが、
取り説なし&シーケンサー初挑戦の僕は買うべきなのでしょうか?
696名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 00:41 ID:6u9jAPsp
>>695
まずはSOL2の正規品を買ってください。
697名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 22:48 ID:gADIey5K
SOL2かSONAR3で迷ってる。今までSOLを使用していたのだが…。
SONAR買って冒険したいのだが、SOL2のFinalMastar(だっけ?)が気になる。
SOLだと、XGエディターやMIDIミキサーの連携(?)が悪いからな〜…。
ピアノロールでNoteを打ち込んだ後Controlで何か設定した場合、リストで見るとNoteが先にある。
Controlが先に来るようにソートして欲しい…。
SOL2は結構良くなってるの?
698名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 13:15 ID:p6tmzgjb
>>697
表示フィルタ使いなさい。
699697:04/06/15 22:56 ID:Z+fI5j28
>>698
あのう…。フィルタ関係ないんだが。
処理の問題で、Controlが先に来ないと困るのよ。
700名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 23:13 ID:AYgxAaG0
SOLとSOL2は別もん。
701697_699:04/06/16 00:35 ID:YoHzZYFh
>>700
じゃあ結構良くなってそうだね。
SOL2でのXGエディターは、エクスクルーシブに埋め込む?
702名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 01:04 ID:IAzcfEF5
ちゅーか、
体験版ってみるのが一番では?
703698:04/06/16 23:58 ID:8BVMOqag
>>701
勘違いスマソ。
同位置でのMIDIデータの順番かな?

704カスオ ◆SOL2iWN3i. :04/06/19 20:47 ID:8Z1A79YI
SOL2もいいかも
705名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 21:30 ID:JWx8wPf5
本日げっとぉぉぉーっ!
706名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 21:35 ID:S0Kj33bn
なにで?
707名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 22:57 ID:eQMBjYAV
買ったですよ。
708Blazan ◆G2wcLgBXA2 :04/06/20 23:01 ID:2J4OUUhD
SOL2ってどう?
709名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 23:14 ID:/RtN2nSV
なんだか半端な流れだな。

ところでよくある質問だけど、SOL2がいいか悪いかなんて、
DAWソフトに何望んでるか次第じゃねーの?って思う・・・。
710初心者:04/06/21 00:31 ID:2EMvwzcM
SSW重たくてSOLに乗り換えようと思っているんだけど教えてくらはい
SOLのオートアレンジ機能って、メロディーを先に打ち込んでそれに和声をつけるのみの機能ですか?
自分としては和声の進行を先に打ち込んで伴奏を先に決めといて後でメロディーつけたいのですが
たとえば間奏のメロディーフェイクとジャズの即興演奏みたいにしたいのですがムリポですか

体験版でやっても無理のようなのです
711名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 00:45 ID:eBGqOE2R
>和声の進行を先に

出来なくはない。
712710初心者:04/06/21 01:20 ID:2EMvwzcM
>>711
先生!どうやったら出来るのレスか?
いったんダミーのメロディを入れて後で消すとか・・・結構手間のような気がするのレスが・・・
713名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 02:56 ID:vouyFCnB
>>712
オートアレンジャーで直接コードとスタイルを手入力すればヨロシ
714710初心者:04/06/21 11:15 ID:Etr1m7PC
>>713
ありがとうございます!

でも、先にコードとスタイル(ジャンル)を入力して、「さぁそれっぽいアレンジ頼むよ」
とボタンを押しても、
【メロディの入ったMIDIブロックを指定してください】と突っ返されます。
つまりは伴奏をオート機能で流してその即興を自分で考えたりするのは無理のようですね
715名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 14:44 ID:5OJtqk9L
>>714
コード進行通りの白玉和音だけのブロックを作って指定するんだよ。
716名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 16:07 ID:IgqRrLwG
違うよバカ。
コードとスタイルを入力した時点で、バッキングが
決まって鳴る仕組みなの。
だいたい、オートアレンジャーはメロにコード進行を
付ける機能だろうが。タワケ。
コードとスタイルを入力したらプレイボタンを押せ!
717710初心者:04/06/21 17:13 ID:HDSK8Pf/
>>716
それが出来ないのレす。
コードとスタイルを入力して、バッキングが鳴ってくれれば、
アドリブソロの練習もし易いと思って・・・でもそれが出来ないのレす。

体験板だから?ってことないっすよね
718名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 17:37 ID:R6NPpCm4
>>717

今sol2で>>716の通りやったらできたよ

しかしオートアレンジャーの伴奏は糞だなもう少し良くならんもんかね
719名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 18:39 ID:voIvSraF
>717
コードを小節に入力し終わったら、オートアレンジャーをロード。
で、自動バッキングを作りたい小節に鉛筆でブロックを描く。
するとどんなスタイルがいいか聞いてくるから試聴とかしながら選ぶ。
(スタイルの中にさらにMainAやらFillAやらのパターンもあるからそれも選ぶ)
このブロックを右クリックすればあとでスタイルの変更、鳴らしたくない楽器のミュートとか色々設定できる。
注意すべきは、ここでオートアレンジャーをアンロードすると、設定したブロックが消えるからね。

だいたい作り終えたらMIDIデータとしてトラックに書き込んでも良し。
その際、今度はオートアレンジャーをアンロードしておくこと。(じゃないと2重にバッキングが鳴る)

>>718の言う通り、ちょっとナニなとこも多い。
シンコペがあまり意味なかったりするし、パターンごとに小節数が決まってるし、
勝手にトラック作るし・・・。
あくまでも仮のバッキングを作る機能と考えたほうがいいよな。

シンコペがない曲だけ、たまに頼るときもあるけど、
俺の場合、ほとんどBand-In-A-Boxを使ってる。

あと、メロやサビ単位でアレンジ設定できるらしいSSWのEZアレンジ(だっけ?)が良さ気だけど
そのためだけに買うのもな・・・。
720名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 18:44 ID:voIvSraF
あと>>715の嘘はどうかと思うが、
>>716のバカとタワケも良くないと思うぞ。
721715:04/06/21 21:48 ID:V0A5JAW4
オートアレンジャでコード生成後いちいち修正するのが面倒なので
コードだけのブロックをメロディの代わりに選択してコード生成させる。

1曲通してコード名修正するより白玉ブロック作るほうがはるかに早い。


722名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 23:32 ID:aZ0GdTTt
>>719
>俺の場合、ほとんどBand-In-A-Boxを使ってる。

Band-Inのver.11を持っているが、不満。
特に白玉系のストリングやクラシックになるとさっぱりダメのような気がする。
メガバックアップバージョンでない普通のバージョンではダメなのかな?
他にスレが無かったのでここに書くが。
SOLだったらその辺強いとのことを人から聞いたので乗り換えてみようかなと思っているけど、
どうよ?
723名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 00:04 ID:xStL/uPe
>>721
嘘じゃなかったのか。悪かった。
しかし、それならコード名修正したほうが早くない?
白玉修正してまたオートアレンジかけるわけ?

>>722
そうかも。ストリングスはオートアレンジャーのほうをよく使ってる。
Band-Inは個人的にドラムがイマイチだけど何しろ作業が簡単だからね。
その点、オートアレンジャーは多少面倒なんだよね。(コード名入力の作業すらも)
でもオートアレンジャーとBand-Inでいくつかのスタイルで作って、気に入ったパートを組み合わせるって方法を取ってるよ。
アレンジ能力なんてないもんで。
ちなみにメガパックは入れておいたほうが良いよ。スレ違い申し訳ない。
724名無しサンプリング@48kHz:04/06/22 00:24 ID:TG0BG6tz
>>723
>そうかも。ストリングスはオートアレンジャーのほうをよく使ってる。

それを聞いてSOLが欲しくなったな・・・。何しろ伴奏をストリングス系で曲想を掴むタイプなので
でもサンプラーソフトも欲しいし、ソフト音源も欲しいし、VOCALOIDも欲しいし・・・

>ちなみにメガパックは入れておいたほうが良いよ。
あれって何がいいんすか?結構高価なんすけど・・・
ver.11の普通版は、クラシックのスタイルはショパン風のピアノ左手とモーツアルト風のピアノ左手の
二種類しかない。ストリングスがない。それで困っているんです。
すれ違いすまんっす。
725名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 17:19 ID:TLpJsAtT
普段は「Cakewalk SONAR3」を使っていますが、SOL2に付属している
プラグインの「Final Master」がすごく気になります。
掛かり具合や使い勝手はいかがでしょうか?
726名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 23:57 ID:BJp8eiGH
フリーズトラック機能付いたら買う
727名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 16:30 ID:NBMTXYZU
そろそろSOL2にしようと思ってユーザー登録しようと思ったけど、
差出有効期限過ぎてたし。
これって切手貼れば大丈夫かな?
それともこのハガキじゃユーザー登録できないとか。
728名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 20:34 ID:HnDKKLsr
>>727 切手貼らないでそのまま投函していいよ。
729727:04/06/24 21:06 ID:NBMTXYZU
>>728
それで大丈夫ですかねぇ、ちょっと心配です。
730名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 00:00 ID:EDfHDh72
気にすんな。
大丈夫だよ。
731名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 00:09 ID:GxsawgN0
ヤマハ(株)・(財)ヤマハ音楽振興会【YAMAHA】 @ちくり裏事情
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/company/1088088771/
宜しくお願いします。
732名無しサンプリング@48kHz:04/06/29 00:02 ID:+BYKTe/o
あげ
733名無しサンプリング@48kHz:04/06/29 16:23 ID:wdued66Q
ソフトシンセ使いまくってると、必要以上にドロップアウト(CPU負荷100%)
しまくるんですが、こういうのはオーディオIFの問題でしょうか?

P4 2.6Gなんで、普段は大体30%前後のCPU負荷でけっこう余裕なんですが
演奏中、突然ドロップアウトします(;´Д`)

オーディオIFはSD-90です。ASIO・WDMどっちでも起こります。
こんな状態の方、他にいませんか?
また、改善策なにかないでしょうか?
734名無しサンプリング@48kHz:04/06/29 18:55 ID:rXI5BISM
ひょっとしたら大して役には立たない話かもしれないが。
ドロップアウトってのは、オーディオI/FとPC内部処理とのボトルネックで起こる。
オーディオI/Fのバッファどれくらいでやってる?
あとメモリは重要。安メモリならそれが原因かもしれない。
735733:04/06/29 19:17 ID:wdued66Q
>>734
どもです。
バッファは沢山取っても症状変わらずですね・・・。
メモリはサムスン1.5Gです。

ちょっと詳しく症状が分かってきました。

再生→停止して、この停止してる間にドロップアウトするんです。
対処は、もう一度再生するか、オーディオリセットすると、とりあえず直るんです・・・。
ちょっと作業しづらいですね・・・何とかならないでしょうか。
やっぱしオーディオIFかも・・・
736名無しサンプリング@48kHz:04/06/30 04:35 ID:MvinHwFR
そもそもドロップアウトってどういうことよ?
漏れ、ろくに説明書読んでないけど
本来ならとっくにこのソフト落ちてるんだぞバカヤローコノヤローオメー
ってこと?
737733:04/06/30 09:13 ID:rc5lIG7I
>>736
ドロップアウトとはCPU負荷が100%に達すると、
ステータスに表示されます。
そうなると、曲の再生が超スロー+オーディオの再生が乱れまくりになります。

どうもSDが原因じゃないようで、オーディオデバイスを
オンボードのにして実験しても同じ症状になりました。

あとは、根本的に設定が怪しいとか、
常駐アプリと喧嘩してるとかでしょうかね・・・。

同じ症状の方、いないようですし・・・。
738名無しサンプリング@48kHz:04/06/30 09:17 ID:MvinHwFR
いや、症状はわかります。
cpu使用率100%のときになっちゃうんならわかるけど、そうじゃないときにもなるからなんでかなーって
739名無しサンプリング@48kHz:04/06/30 09:19 ID:MvinHwFR
ちなみにめもりーくりーなーでモニターしてるです
740733:04/06/30 09:28 ID:rc5lIG7I
>>738-739
起動してるVSTエフェクト・VSTiとの相性の問題かとも思いましたが
どうやら関係ないようです(全て実験済みです)。
MIDIのみ使用してる場合は、全くその症状でません。
オーディオを録再時のみ有効にしても大丈夫ですが。

タスクマネージャ見ると、やはり実際CPUに負荷がかかってます。
なんかいらん空処理を繰り返してるっぽいです。

ちなみにセーブするときにもドロップアウトがよく表示されますね・・・
負荷は100%に達してないのに・・・。ちゃんと保存はされますが。

情報あったらおながいします。
741733:04/06/30 09:41 ID:rc5lIG7I
ああ!I3DL2Revaerb切ったら、ピタリとおさまりました!!

空間エフェクトは実験してなかったです・・・__| ̄|○
あれ、お気にリバーブなのになぁ・・・

というわけで、おそらくファイナルアンサーと思います。
スレ汚し失礼しましたm(_ _)m
742733:04/06/30 09:45 ID:rc5lIG7I
間違いないので、いちおう報告するです。

ドロップアウトした状態で、I3DL2Reverb切ると復帰します。
他のエフェクト切ってもドロップアウトしたままです。

というわけで、このリバーブは要注意かも・・・
そういや、旧PCではそれ使うとフリーズしてたのを思い出しました。
743名無しサンプリング@48kHz:04/06/30 20:06 ID:5q/B3lkJ
大学の講義でSOL2使っているから買おうかと思ったんだけど
金が足りないorz
諦めてXGworks STにしようかな。
744名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 01:26 ID:+WZ2LTY0
スタッフウィンドウだけプレイスクロールできないのはなぜよ?
745名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 00:04 ID:dgi891hZ
俺もSQ01使ってたときはドロップアウトしまくったよ。しかも強制終了連発。
バージョンうp(って、買ってみたら普通のSOL2が来たんだが)したら落ちなくなった。

ちなみにCPUはpen4 2.8G、メモリは512なんだが・・・足りないっつーことはないよね?
746名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 14:13 ID:DJNl/YTw
オレずーとドロップアウトしてるよ!
ドロップアウトになるとどうなるん?
747名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 15:09 ID:zaKRGqAB
>>743
SOL2にしとけ!
748名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 20:48 ID:CaO3GkXE
>>746
廃人になってしまう。
はやくハローワークにお逝きなさい。。
749名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 21:39 ID:FmdxTjW8
ドロップアウトの表示が出ようが何事もなかったように再生再開を強行しても
別に問題が起きた事はないが。
750名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 21:40 ID:FmdxTjW8
ウホッ! IDがFMDX。
751733:04/07/02 22:22 ID:WkQFSRGv
てか、I3DL2Reverb愛用してて、問題出てない人っています?
他の付属リバーブはイマイチ・・・
752733:04/07/02 22:25 ID:WkQFSRGv
>>746
うちの場合の症状は、>>737にも書きましたが、
曲が超スロー再生+オーディオ乱れまくりになります。
753名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 18:55 ID:4TE3G7uZ
ユーザー登録のハガキ送ったけど音沙汰ないなぁ。
どれぐらいかかるんだろ。
754名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 22:46 ID:3ohK6wPY
>>753
特に受け取りました、とかは無いんじゃないの。
755名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 01:04 ID:ADPR2jro
>>754
そうなの?
じゃユーザーIDってどこに書いてあるんだろう。
756名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 01:40 ID:/dxMblYX
いやいやいや・・・。
登録完了ハガキ返ってくるって。
そんなに長く来ないんならサポートに電話しとき。
757名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 03:25 ID:ADPR2jro
>>756
そうでしたか、まだ1週間もたってないんでもう少し待ってみます。
758名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 13:17 ID:tubwTDDU
今SOL2とMOTIFとUSBケーブルとヘッドホンを持ってるのですが
これだけじゃリアルタイム入力などできないのでしょうか?
USBMIDIドライバの設定などしたのですがPCから音なりません_| ̄|○
759名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 13:30 ID:QUZNRDoS
鰤か?鰤なのか?
760名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 13:37 ID:uQPpy2ni
pcから?
761758:04/07/04 14:43 ID:tubwTDDU
あぁ、間違えました
鍵盤を打ってもスタッフなどに入力されないんです・・・
762名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 16:03 ID:uQPpy2ni
もとくわしく
763名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 21:22 ID:7XYtXqd7
SOL2のMIDIポートって最大いくつまで使用できますか?

ちなみにSSWは16ポート
764名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 21:36 ID:W0X5nSrg
1から2に買い換えるかちはりますか?
765名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 22:10 ID:pDFDq5Mm
ある。
766名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 00:38 ID:jBVJ1i9W
DTM初心者にお勧めできるソフトですか?
そして、玄人でも満足できるソフトでしょうか?

今は全くの初心者なんですが、やるからには結構ヘヴィーユーザーになる性格なんで。
767名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 04:15 ID:wMdl3eDE
>>766
前にも>>709で言ったんだけどね。
煽る気はないけど、
「仕事したいんですが、ここはお勧めできる会社ですか?」
って聞かれるのと同じなんだよな。

せっかく各社デモ版出てるんで、色々使ってからにすべきでしょ。
デモ版で見えてこない部分なら教えてあげられるし。
768名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 04:51 ID:wMdl3eDE
お、そうそう。
かなり驚いたが、SOL2はハイパースレッディングに対応しているらしい。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/faq/sol2_1.html#26

特にアップデートもなしに対応していた、ということは
ひょっとしたら、マルチCPUにも対応しているのかもしれない。
だとすれば、デュアルOpteronがいける・・・かも。
769名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 08:48 ID:wEhcIvzR
HT対応のCPU使ってるけど、SOL2のCPU使用率が不安定になります。
結局HTオフにして使ってるんですが…うちだけでしょうか?
770名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 10:47 ID:eIFrFW6D
うちはHT問題ないけどな〜
771名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 19:03 ID:jBVJ1i9W
YAMAHA製品だから、TRITONの音色マップって入ってないですよね?
772名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 15:13 ID:UAhsMKAW
国語の教科書がこけました

コテン
773名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 17:20 ID:AYBZO5Md
('A`)ヒロシです・・・

昨夜久しぶりにセクースしたら足がつりました


('A`)ヒロシです・・・
774名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 08:28 ID:mkqGFXdc
ソフトシンセラックボタン押しても無反応…
アップデートしたしお隣とかご近所のボタン反応するのに!
775名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 16:53 ID:ZodtWZM9
ミックスダウソのときに指定範囲内でミックス 終わらずに延々と再生し続ける経験のある奴、挙手。
776名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 20:29 ID:pphBo6jF
SOL2の体験版でファイルを開いたらなんか音が定期的に小さく
なってしまうんだけどなんで?
777名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 20:39 ID:25FtyZES
ファイナルますたぁやソフトシンセの体験版使ってると定期的に小さくなってたような気がするよ。
778名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 21:52 ID:F/7MCJtY
体験版の制限らすぃ。
779776:04/07/08 22:08 ID:KCFRNbj8
>>776、778
そうなのか(´・ω・`)
ちゃんと製品版を買えってことなのね
780776:04/07/08 22:10 ID:KCFRNbj8
↑スマン
>>777-778だった
781名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 23:25 ID:Lzu9hnVl
>>777
ワラタ
おもろい機能制限だね。
782名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 23:35 ID:8YlRj6+A
>781
いや、SLAYER2は途中でヘンなMCが入って喋りだすから。
783名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 22:23 ID:CjEi9iZf
オートメーションでピッチをいじりたいんだけど、誰かおしえてくださーい
784名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 01:27 ID:p27BCDxI
>>783
ピッチベンド打ち込んで再生するだけずらね。
785名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 03:08 ID:ZPJVX2wO
>>784
プログラムナンバーはいくつですの?
786名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 03:10 ID:ZPJVX2wO
>>784
ちなみに、オーディオデータをいじりたいのです
787名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 03:44 ID:dFBN7ema
Pitch FIX使えば出来なくはないが・・・
788名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 12:07 ID:ZPJVX2wO
ピッチシフターとかの、VSTってないんですかねぇ
789名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 12:59 ID:dFBN7ema
フリーの探してみたら?
オートメーションに対応してるか分からんけども。
790名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 23:28 ID:ZPJVX2wO
ちなみにPitchFIXを使ってやる場合はどうやるんですか?
791名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 23:38 ID:EpWd/Ny1
今までSOL2使って全然問題なかったんだけれども今日初めてドロップアウトが北。

以前は、ネットに繋ぎながらフォトショップとペインターとFlashMX開きながらタブレットでぐりぐり同時作業をしつつSOL2で作業していても
全然問題無かったのに、今日はネットとSOL2だけだったのに北。

不思議。


792名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 00:17 ID:yACUjzFp
sol2に乗り換えたいけど高すぎ
793名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 01:52 ID:n61VX3Sv
オーディオエフェクト関係怪しくない?
条件満たすと、すぐドロップアウトするんだが・・・

たとえば、HALionのOutput9のとこの一番目のインサートエフェクト
のところにエフェクト入れるとドロップアウトするとか。
一番目のブロック無視して、2番目にインサートすると平気なんだけど。
バグだろこれ。PlugSoundとかでもよく起こる。
794○○ル ◆Mu1000UKvE :04/07/13 04:30 ID:e0G8X8T3
オーディオエフェクト関係怪しい。
なんか特定の条件でエフェクト並べると
マウスすら動かすのが困難になるくらい・・・
並び替えると大丈夫になったり。
795名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 04:39 ID:4aVO0QbB
アナルキタ━━━(゚Д゚;)━━━!!!!!
796793:04/07/13 18:57 ID:n61VX3Sv
>>794
やっぱそうか・・・
今までMIDIのみ使ってたんで、なんの不都合も感じてなかったんだけど、
いざオーディオ使ってみたら不具合出まくり・・・
YAMAHAお盆休み返上してなんとか汁!

自分>>733なんだけど、相変わらずI3DL2Reverbはだめぽ。
上と同様に、特定のエフェクトブロックにかますとダメなのかな、と思ったけど
どうやら違うみたい。
どこにかましても、CPUパワー食いまくる・・・なぜか演奏停止中にね。

はぁ、Consoleで実験してみるかな。
797791:04/07/13 20:31 ID:nNUGaaw3
>796
実は私も今回初めてI3DL2Reverbを使ってみた事に気が付いて、外してみたらばドロップアウトしないようです。
……初めてこのスレが役に立った(w
私は今のところ他の状態ではドロップアウトした事はありませんが、オーディオエフェクトには要注意って所ですね。
折角良い所は多いのに、こういうのはもったいないですね。早く対応して欲しいものです。

素人な私は、各パートをステレオで録って個別にFinal Masterをかけると、好みのキャラクターが簡単に作れるので重宝しております。
……って、笑われるかな?

798名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 23:14 ID:3mexeAOB
別にいいんじゃね。
俺もボーカルの音以外にVocalRackかけたりすることもある。

ってか、おまいらよ。
ここで言うだけじゃ意味がねぇから、
ヤマハに改善要望メール出しておいて頂けますでしょうか。何卒宜しくお願い致します。
799名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 23:28 ID:n61VX3Sv
>>798
そうだね。
ぜひともヤマハに通報おながいします。
800名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 02:35 ID:t62MuWzq
I3DL2ReverbはYAMAHA製のVSTじゃなく、元々Direct Xに付属してる亜種の
Direct Xプラグイン。
VSTとして見えてしまうが元々はゲームとかで使われる再生時の音響効果の
為のもの。VST的にはある程度使えてしまうが、不具合出て当たり前。
Direct Xプラグインのフォーマットにも準拠してない位だし。
801名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 14:51 ID:HUdB1xSh
今ままでに何回かYAMAHAのHPからSOL2改善要望を送ったが、
普通に「貴重なご意見ありがとうございますた」みたいな返答が来たよ。
反映されるのはいつのことだかわかんないが、最近バグフィックスないし
うかうかしてるとバージョンアップしてしまうのではないか。
だとすれば要望するなら早い方がいい気がする。
802名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 21:42 ID:IrU7hEgZ
>>801
まるでステインと同じ経営体質。


      ヤマハの放置プレイは特に酷い、残酷。
803名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 22:13 ID:WHaxgxmN
我が社は官である

故に愚民ユーザーなど家畜も同然、我が社に意見するなど言語道断、
身分をわきまえろ

逆に、ヲタのために赤字部門を存続してやっているのだから感謝しろ
804名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 23:00 ID:U+uYVvP0
ははー
805名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 23:29 ID:GfTValbn
へへー
806名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 00:07 ID:ZFbiCQ2+
赤字なのは自業自得だと思いますが
807名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 06:05 ID:FP+fZ4Ww
sol2を購入しようと思ってるんですが、solをアンインストールしないとインストールできないんですか?
solのショートカットとか設定そのまま使いたいので。
808名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 17:37 ID:yfcW4idz
SOL2で使用するMIDIインターファースとしてUX16の購入を考えいるのですが
問題なく使用できますでしょうか?
また他社製でお勧めとかありますでしょうか?
予算は5000円以下で考えています。
よろしくアドバイスお願いします。
809名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 22:24 ID:2njMswGy
別に普通に使えるよ。
810名無しサンプリング@48kHz:04/07/17 09:34 ID:8CX77TJZ
ありがとう。
811名無しサンプリング@48kHz:04/07/18 21:12 ID:hVfIWmqz
MIDIインターフェースはEDIROLのUA-20で
SOL2のトライアル版を使ってみようと思うのですが...
v2.04のアップデートというのが出ていてUA-20使用時に
発生する問題に対応とありました。
トライアル版はアップデートできないらしい。
UA-20使用時に発生する問題とは何ですか?
812名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 08:13 ID:tbh/T6IL
>>811
アップデートしないでSOL2を使うとパソコンが爆発しちゃうよ!気を付けて!!
813名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 13:07 ID:5K5PLWRP
>>812
そうなのか?
ではやめとこ。
自社ハードしか使えないトライアル版なんかだすな。
814名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 19:30 ID:AUZN5jXA
どっちもどっちな会話だな・・・。
815名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 05:21 ID:X3JD2qX/
SOL2使ってるんですが、ASIOドライバを使う設定にすると、同期が激しくズレちゃうんです。
再生ボタンを押すとオーディオは即座に鳴り始めるんですが、MIDIのほうは数秒間おいてけぼり。
画面のスクロールが始まらないんですよね。オーディオだけ2、3秒フライングしてる感じ。
サウンドカードはSound Blaster Audigy デジタルオーディオです。
同じような症状の方はいませんでしょうか?
816名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 21:20 ID:XaWK+lD5
48だからじゃねーの?Audigy。
817名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 23:19 ID:zPJzCWNy
俺のSOL2、アイドル状態でもCPU稼働率95%。
PEN W 2.8Gでメモリ1GのノートPCなんだけど、
空冷ファンが狂ったように回ります。
俺のSOL2病気でしょうか?
818名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 15:21 ID:avEx878/
おもろいw
819名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 21:35 ID:AGwy33rH
>817
ウイルスチェックをオススメします
820名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 03:12 ID:pMF18JLd
821名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 03:51 ID:7VCtQo6i
ノシ
822sage:04/07/24 21:35 ID:NDamJ61Y
>>817
おまいさん、病気?
823名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 13:07 ID:dlGErRQl
>815
オフセット使ったりして強引に直す手もあるけど、正直面倒臭い。

オイラオーディオ同期がズレたけど、遅れるんじゃなくてハシッたことあるよ。
グラフィックのパフォーマンスを切ったら直ったりするけど。
でも画面が怪しい動作始めてタイヘン。
ヘヴォUA-3Dだけど、ひょっとしたら他のUSBオーディオでもプチノイズとか消えるかも。
824Feldlanze ◆V1046RczEA :04/07/26 01:37 ID:++C7047o
天神祭から帰ってきたらなんかおかしくなってた・・・_| ̄|○

PC-[USB]-UX96-MU90B-[LineOUT]-PC-PCSpeaker
の接続で、MIDI In Out ThruともにUSB OUT 2で設定。
XGEDitor設定も上と同じ、XGEditorの音源設定はMU90B、
ですが音が全部ビブラホーンになる。
スタッフの下の部分クリックするとCtrl Changeのパラメタが表示されなくなり
VoiceリストもMSB,LSB・・・

って打ってるうちに全部直しちまった,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、



しかしいったい誰が・・・((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
825Feldlanze ◆V1046RczEA :04/07/26 01:46 ID:++C7047o
今度はMIDI Inドライバが開けなくなった(;´Д`)
826名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 14:48 ID:ZEo1w3VE
暑さのせい
色んな意味で
827名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 00:20 ID:npeIFc7Z
>815
私は同じサウンドカードで動いてるけどねー。
ドライバは標準のじゃなくてkx projectのつかってるけど。
試してみる価値はあるかもね。

ただ、たまに、音が鳴らなくなって再起動も上手く出来なくなったりするんだよねぇ。
ドライバの不具合くさい気がするんだけどさ。
ま、今つかってるのが最新βのせいもあるかもしれないが。
828815:04/07/29 13:42 ID:urbu3ws6
同期ズレといった域を越えているので、
ドライバーの問題なのかなと思っていたのですが、
KXドライバという選択肢もあったんですね。
調べてみたら色々なサイトが出てきて大変参考になりました。
私もそのドライバーで試してみます!
829名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 07:42 ID:RSqflN3J
>打ち込み中にPC落ち。起動中のywsファイル破損。
ここまではよくある話。(?)

これは俺もあるな。
電気使いすぎでブレーカーおちて作ってたファイルが逝った。
ちょっと前にヤマハにSOL3で改善してほしいとメール送っといた。
830名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 05:34 ID:9lbz3FF/
SOL付属のコンプはいまいちだな。
FinalMasterを使ったほうがまだいい。
831名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 12:58 ID:Uu0c4697
SOLかXG ST どっち買うかまよってて
前までSOLの体験版ためしてて いまXG STの体験版ためしてるんですが
オーディオの録音するときに緑色のバーが伸びていきますよね
いまここまで録音してるみたいなやつです
何回かオーディオの録音やりなおしてるうちに緑のバーが 再生している線よりもズレるんですが
これは体験版だからなんでしょうか?一応オーディオデバイス開いて OKしなおせば戻るんですが
SOL XGST 共に製品版もこの症状だと、購入をあきらめるかんじなんですが…
ちなみにデバイスはWDMです これが原因なんでしょうか?ASIOとの不具合も多そうですし(´・ω・`)
質問なんでageときます
832名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 13:13 ID:h9cfFMr6
そのズレたブロックのプロパティを見て、
ロケーションの数値もズレていたらヤバイってこった。
833名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 13:47 ID:Uu0c4697
>>832
お返事どうもです
ブロックのプロパティみてみたんですが
どうもあまりおかしいとこはないみたいなんです
831の書き込みの症状を簡単にいいますと
起動して何回も録りなおしていくうちに
オレンジの縦にはしってる線に 録音している緑の帯が追いつかない症状なんです
つまりきっちりオレンジの線に緑の帯がひっついてない状態です
回を繰り返せばその幅がどんどんひろまってきます
実際にその追いついてない状態で キメのフレーズを録ってみましたが
やはり ジャン!じゃなくてジャジャン!みたいな感じで遅れてしまってます
OSもXPですし CPUも2.5GHz メモリも512Mでスペック的な問題は考えられないんですが…
834名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 14:38 ID:JX9TtU2I
聞いたことない症状だね。
ちなみにオーディオI/Fは何使ってんの?
あとSyncは確認した?
835名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 16:37 ID:Uu0c4697
>>834
いえ オーディオインターフェースは使ってないです
soundblaster liveのline inに直接つないでます ASIOじゃないので使ってるのはWDMです
すいません syncの意味はわかるのですが確認といいますとどのような作業でしょうか?
とりあえず 左上のとこのsyncはinternalになっております
836名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 18:12 ID:JX9TtU2I
そうそう。まぁinternalじゃなきゃ動かないんだけど一応ね。
SOLでもXGSTでも同じなの?

”ジャジャン”になるっておかしいよね。
再生か録音のバッファが追いついてないってことかな。
録音時のCPU使用率どれくらい?
837名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 19:02 ID:OfCBKkae
WDMでもジャストで録れる時とダメな時があるから、PC再起動すると直る時がある。
でも初めから遅れてると分からないな。
バッファ減らすとVSTのレイテンシが減るし、増やせばオーディオ録音が安定する。
でもむやみにバッファ増やすと反って悪化する時あったから色々やってみれ。
838名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 19:04 ID:Uu0c4697
>>836
SOLもXGSTも一緒です その状態ですね
もし、いまの状態(オレンジの線に緑のやつがくっついてない状態)でも
設定→オーディオ→デバイス→OK ってして また録音すれば
ちゃんとした状態になるんですが また録音を何回もやってるうちに
だんだん線に緑のがくっつかなくなるので オーディオが遅れますね
-----------------------------| |
緑 | |←オレンジ
| |
-----------------------------| | 録音してる時こんな状態になっていく

録音してるときは 下のCPU Load は3%くらいですね

839名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 19:08 ID:Uu0c4697
やっぱずれた…
右の縦棒のほうがオレンジで 左のほうの縦棒を緑の部分の右端とおもってください(;´Д`)
840名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 20:30 ID:pqG6MlaC
SOL2購入記念age。思い切ってマカー卒業しちゃいました。ちなみに前はVision。
多分慣れるまで大変だろうけど、せっかくSOL2にしたならSOL2のいいところを
活かせるぐらいに使いこなせるようになるつもりです!
841名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 22:38 ID:JHI1zw9f
842名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 00:15 ID:m6MPVrQQ
やっとアップデータが出たか。その他、一部の不具合、ってなんだ??
843名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 00:22 ID:xCReNFnA
主なアップデートの内容  【V2.0.4→V2.0.5】
● WAVES社製VST Plug-in(WaveShell)を使用できない問題に対応しました。ただし、初回起動時のWaveShellボイス選択メニューで、Stereo/Mono共通のボイスを選択しないと、次回起動時にStereo/Monoの状況によってボイス名が表示されない場合がございます。
● VSTインストゥルメント「SampleTank2」(IK Multimedia社)、「FL Studio」(Imageline Software社)使用時に発生する問題に対応しました。
● その他、一部不具合を修正しました。
844名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 11:07 ID:SSMY+s1b
SOL2のプログラマーにさぁ、兵(つわもの)って参加しているっていうか雇ってるの?
SOL自体は暫く続けてくれるのかなぁ?
と乗り換えキャンペーンとかやってくれないのかなぁ?
845名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 12:54 ID:XzSGGe49
バグフィクスがMOTUなみにゆっくりだね
846名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 00:28 ID:GA5vBdZp
847名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 02:30 ID:i83ei/aB
宣伝ウゼー━━━━( `皿´;)━━━━!!
848名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 16:25 ID:EK997jJ5
で、>>838は解決したのかな?
849名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 08:30 ID:rVsGNFEx
サウンドブラスターAudigyを44100でASIO使うことはできないのでしょうか?
850名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 08:31 ID:rVsGNFEx
48Khzしか選択できない状態なんです。
851名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 08:31 ID:rVsGNFEx
48Khzしか選択できない状態なんです。
852名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 08:32 ID:rVsGNFEx
48Khzしか選択できない状態なんです。
853名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 08:38 ID:QOjt8vaS
SB持ってないんで詳しくはわからんが、
オーディオI/F側のサンプリングレートがロックされてるだけじゃん?

しかし、何気にSBユーザー多いな。
一応DAWソフトなんだし、
ちゃんとしたオーディオI/F買えば問題も起きないだろうに。
854名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 10:21 ID:yDkRotsm
TWEで範囲選択とかすると必ず鈍くなって動かなくなったりする
PCの力不足かなぁ?
855名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 11:34 ID:QOjt8vaS
>>854
おー、俺もある。ちなみにAthlon2200+。メモリPC2700の512MB。
しかし、TWEを全画面表示にしなければ操作はあまり重くはならない。
何故だ。
856名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 13:29 ID:fNIF9t1j
>>854
あれはTWEそのものがウンコだからです。
YAMAHA勤めの友人も「ありゃダメだ」と言ってました。
857名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 20:28 ID:QOjt8vaS
>>856
YAMAHA勤めの友人?なら早くSOL2バージョンアップしてくれと伝(ry
858856:04/08/07 23:39 ID:t1ncMpZp
>>857
勿論既に具体的にSOL2の問題点を挙げて伝えたのだが、
部署が違うので駄目らしい。
直接CBXセンターとかSOL2が関わってる部署にお客様の声メール出してだってさ。
859pitch:04/08/08 01:33 ID:hozVQz/S
pitch fix使うとやたら不自然になってしまいますが使い方に問題が?たとえば深めのビブラートが平らになったり音程のつなぎ目が気持ち悪かったり。pitch fixを効果的に使えている方がいたら指導お願いします
860sage:04/08/08 01:52 ID:E7KAkFtM
>>859
頑張って!
861名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 14:59 ID:T2FBB2/T
MIDIで完璧なボーカル作ってAsNoteでやるとか。
ただ、それでもやっぱり違和感はあるだろうし、
そもそもメインボーカルには使えない気がする。

自分は録ったメインボーカルから仮コーラス作ったり、
コーラスのフォルマント変えるのに使ってるけどね。
862名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 03:19 ID:oIBpd4My
いくら補正出来るとはいえ、元のピッチがはずれすぎてると、駄目よ。
歌録りなおした方がよい。
半音フラットした所だけに使うとか・・・
863名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:37 ID:wsgU4w56
あげ
864名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 11:16 ID:KS3TOh9v
>>862
nanndee?????
865名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 12:07 ID:lcBMdgdb
強引にピッチをいじると
自然な仕上がりにならないからではなかろうか?
別にその効果を狙ってるならアリとは思うが・・・
ていうかボーカル録れる環境が羨ましい。
866名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 16:28 ID:94kGvjw+
MU2000+sol2なんですが、印さーしょねふぇくとってどうやって掛けるんですか?
867名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 16:49 ID:lcBMdgdb
XGeditorで曲にパラメーター挿入すればできたと思うが。
付属のシンセでもできたから2000もできる。
詳しくは知らないからXGeditorのヘルプ読んでくれ。
868名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 18:04 ID:+QBZ8X52
すみません、質問させてください。

SOLで、リタルダント(リット)を自動的にかける機能ってありますでしょうか?
つまり、BPMを少しずつ、断続的に下げていく機能なんですけど…
手動でやらないとだめですかね??
869Feldlanze ◆V1046RczEA :04/08/12 22:27 ID:KQc5jZ9v
>>868
スタッフやピアノロールのウインドウの下の部分をTempoに切り替えて直線を入力する。
SOL2ならrit.あったっけ?スラーとかスタッカートとか全然使わないけどな(・∀・)
だってvelo直接いじったほうが早いし〜

つーかどこまでが手動でどこまでが自動なのかと。
870名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 17:52 ID:j85V1SY/
V2.0.5でHypersonicの音色のロードに時間がかかってた不具合も直ったよ。
871名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 01:13 ID:+V4yBZo1
SOL2になって、スタッフウインドウで音符の位置を1とか10とか横にずらすのができなくなって困った。
いちいちリストウインドウで数値を編集しないといけなくて面倒。
前はスタッフウインドウの下のとこ(ベロシティとかいじるとこ)で、音符の時間軸もずらすことができたのに。
872名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 16:56 ID:x53rEhwB
>>869
遅レスすみません。
ああー、なるほど気づきませんでした。そうすれば楽ですね!
ありがとうございましたー。
873名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 17:27 ID:uYHK7AOo
solでMU1000からUW500経由でデジタルでとったんだけど、
音圧が低くなってる。低音の迫力もなくなってる。解決策はありますか
874名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 17:36 ID:+V4yBZo1
単に音量が小さいんじゃない?
それにオーディオにしたら、VSTのコンプやイコライザーで補正できるから、いくらでも対策はあるよ。

875名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 17:43 ID:uYHK7AOo
sol1でもそういうのあります?
876名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 21:47 ID:uYHK7AOo
イコライザとかいじれるフリーソフト教えてください・・・。

ベースの音がちいさいのなんの
877名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 01:03 ID:FLDOzhqv
音量が小さいのはEQやcomp掛けないべ?
ノーマライズしなされ。
878名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 15:43 ID:Yy2vkL4u
>876
スレ違いだが教える。
EQだったら
ttp://www.ismusic.ne.jp/sweetboy/SH-1/index_j.htm
ttp://www.cs.usyd.edu.au/~mcraig/projects/paris/
単にひたすらヤンキー車みたいな低音が欲しいなら
ttp://www.uv.es/%7Eruizcan/p_vst.htm
879名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 15:58 ID:Yy2vkL4u
って873と876ってID一緒じゃねぇかよ!
「ベースの音が小さい」だけなら、ベースだけ別にWAVEにしてからエフェクトかければ
他の音も変化しなくて良いと思う。
・・・が、ベースのボリューム打ち直したほうがいいような気もする。

880名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 16:01 ID:jW92RGmj
midiで再生するとちょうど良いのですがねえ
おかしいな
881名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 16:49 ID:1Pmc8z6C
そういえばミナはEQなにつかってる?
付属の奴はチョットしょぼくないか。
882名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 17:59 ID:wfWDx3A1
XGWorks4.0からSOL2に乗り換えようとしているんですが、
SOL2のXGエディターで音源検出しても、音源が検出されません。
(MU2000EXをUSBで接続。SOL2のデバイス設定のところでは、
USB 0UT0-1〜0-8まで表示され、実際にスタッフロールで音符
入力して、音をならすことは可能です。)

そのため、XGエディターからXGシステムオンの送信とかできず
困っています。

同じPCにXGWorksも入っているのですが、こちらでは問題なく
XGエディターからXGシステムオンができます。

なんで音源検出がされないのか理由がわかる方は
いらっしゃいますでしょうか。

後、XGWorks4.0→SOL2に乗り換えることで、不便になることって
今のところなさそうに思うのですが、これだけは気をつけるべきだ
という点がありましたら、教えていただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。
883名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 18:33 ID:jW92RGmj
マルチ↑
884名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 02:52 ID:Hl06yPk5
>880
予想で書くけど、SOLのWAVEの出音と入力から来る素の音の違いのような。
WAVEを別の再生ソフトで聴くと案外違うかも。
大して他のソフト使ってない俺がいうのもなんだが、
SOLはクセの無い素直な音だと思った。
もしくはビットレートをケチってるとか。
16ビットでケチればデジタル録音でも音は変わるだろうし。
885名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 11:35 ID:7GVH5gJZ
すみません。教えてください。

SOL2とMOTIF ES7をつないでDTMを始めた者です。
ヤマハのHPからデータベースをダウソして、ボイスリストに餅のプリセットの名前は出るようになったのですが、ユーザーボイスとプラグイン(ANとDXとVLが入ってます)の名前は出ません。
ホムペとか付属CD、取説など探してみましたがどうしてもわかりません。どうやったらプラグインやユーザーのボイス名をSOL2から出せるようになるのでしょうか?
やっぱり数値で打ち込むしかないのでしょうか?よろしくお願いします。
886名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 14:42 ID:hc/u00X/
なんかマルチ多いな。
世間は夏休みだからか?
887名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 21:59 ID:9uNwweCP
SOL1からSOL2に乗り換える価値はあるでしょうか?

どのような点がメリットでしょうか?
888名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 22:15 ID:9uNwweCP
midi打ち込みをメインにしているのですが、solはやりにくいので。
889名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 01:24 ID:lY+xZqqo
ありまくり。

>SOL1からSOL2に乗り換える価値はあるでしょうか?
890名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 01:30 ID:UrC/1JsU
Fruity Loops Studio を使ってるですが
FLと比べて使いやすいですか?
全く違うタイプだから比較しにくいとは思うけど・・・
891名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 02:37 ID:hDnVum9r
>>890
全く違うタイプだから比較しようがない。


( ゚д゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜)))彡
892名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 09:26 ID:iRnIgGf+
sol2からnue2に移行しようと思っています。
利点はありますでしょうか?
893名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 15:50 ID:lY+xZqqo
>>892
使ってる、というだけでワレ呼ばわりしてもらえる。
894名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 19:27 ID:FK/asiOQ
どのような点でミリットがありますか
895名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 21:02 ID:V4tHRhlM
ちょっと見ないうちに・・・ネタスレ化してるな。
896名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 21:29 ID:FK/asiOQ
こたえないということは、メリットがないからですか?
897名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 04:18 ID:P60Xy2DB
ねむ。
ちょっとは自分で調べてみれ。
・VST対応。
・数多くの仕様変更(改善)。

具体的な仕様変更点はめんどいからいちいち書かない。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/faq/sol2_1.html
898名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 07:44 ID:aRRweQVE
ミリットに釣られてやるなよw
899名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 11:59 ID:HMB2kOmd
V2.05にうpデートしたら作りかけの曲が読み込み不可能になった・・・(´・ω・`)
またv2.04に戻したけど、v2.05はエフェクト関係のバグ直ってる?
900名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 16:17 ID:za9dngLg
イコライザなんてSOLにもついてるよ。
ちゃんとマニュアルみな。
901名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 18:35 ID:H2Livcpe
打ち込みはXGWORKSに勝てます?
902名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 18:38 ID:6J0Z/3hA
勝ち負けは、オマエの腕の問題で
ソフトの問題ではない。
903名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 20:26 ID:H2Livcpe
よーするにミリットないってことじゃんね。結構
904名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 22:56 ID:P60Xy2DB
「僕の夏休み」やりたくナッタヨ!!
905名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 14:58 ID:1gxj+G6Y
      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) 夏厨の頭の中身は―――
      | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす
      (___)__)
906名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 17:24 ID:PA75ETB+
SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた! SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた!
SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた! SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた!
SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた! SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた!
SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた! SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた!
SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた! SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた!
SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた! SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた!
SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた! SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた!
SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた! SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた!
SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた! SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた!
SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた! SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた!
SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた! SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた!
SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた! SOL2とMOTIF ESは相性悪杉で離婚しますた!
907名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 13:23 ID:KSkz84h0
>>906
それは相性じゃなくて、お前が使いこなせてないだけ
908名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 15:31 ID:JNY55bKL
相性なんてねーよw
音色名も表示できるし、エディターもリンクできるだろ?
909名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 14:37 ID:i2/ML5tW
2.03から2.05にアップしたら今までASIOが使えなかったjuli@、UA-700でASIOが
使えるようになった。
実際のとこSOL2側のASIO関係の不具合修正だったんか・・
910名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 22:45 ID:tJMDd7mT
ソフトシンセを複数組み合わせるとCPUをかなり食います。
それを一回オーディオトラックに録音した方が軽いかなと思うのですが、
Audigy2のAsioは入力が1/2、3/4、5/6という外部入力しか対応しておらず、
内部の音は拾ってくれません。
ソフトシンセは24bit/96khz対応でもSol2はAsioでないと、24bitの録音はできません。
やっぱ、パソコンをグレードアップするしかないのかなあ。
911名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 00:12 ID:F9YcNDT6
むかし買ってキレたきり放置してます。久々に使おうかな。
ピアノロールはまだクソなままなんですか?
912名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 00:34 ID:vX9Qexf+
>>910
なんの為のVSTなんだか・・・
WAVEにエクスポートしれ。
913名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 01:54 ID:WhD6CsTb
お願いです、助けてください!
SOL2を使っているのですが
外部シンセとPCをMIDIケーブルでつなぎ(サウンドカードのSoundBraster Augidy2 PlutinumのMIDI端子と接続)
シンセで手弾きして、手弾きのMIDIデータをSOL2で録音したいのですが、できません。

トラックのレコードボタンを押して、トランスポーズバーのレコードボタンを押して再生ボタンを押すと
本当は、新しいトラックデータを生成しながら再生が行われるはずなのですが
なぜか、何もならずにただ再生するだけになってしまいます。

どうすればMIDI録音できるようになるでしょうか?どうかお助けください、お願いしますm(_ _)m
914名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 02:07 ID:xSlruq+M
>>913
設定-MIDI-デバイスの入力設定やった?
915名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 02:13 ID:WhD6CsTb
>>914
やってありますです。
MIDI信号の入力はちゃんとできてるはずです。
証拠に、外部シンセでソフトシンセを弾けますし・・・・・
916名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 02:20 ID:WhD6CsTb
すいません、追記です。
今わかったんですが、外部シンセの設定をExternalにすれば一応MIDI録音はできます。
ですがそうすると、外部シンセの音が出ません。
ちゃんと外部シンセから音を出しつつMIDI録音しようとして、外部シンセの設定を
Both(InternalもExternalも両方)に設定すると、外部シンセの音は出ますが、MIDI録音の方が
上で述べたようになってしまいます。
どうしたもんでしょうか・・・・・(´・ω・`)
917名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 08:08 ID:NmeIkI7p
>>912
サンクス!
ミックスダウンすればできますね。
918名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 01:39 ID:Fbmz2mzV
既出かもしれませぬが、、

昨日画面のプロパティでテーマをxpからクラシック表示に切り替えました。
SOL2を立ち上げて、たとえばファイル→クリックで下にメニューが出るでしょ?
そこのたとえば新規作成にカーソルを移動すると文字が消えてしまう。(消えない部分もある)

('';)ウーンプログラマー何やってるんだか・・・ヤマハにメール出しました。
919名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 01:50 ID:Fbmz2mzV
今気づいたけど、使用中にトラックウインドウの表示もおかしくなってくるね。
(+。+)アチャー
920名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 02:40 ID:a5YK9cCK
ずっとクラシックで使ってますが、そんな不具合ないです。
他のアプリの動作ではどう?
921名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 07:55 ID:nZWLue28
俺もそんな事は一度たりとも無い。
どう考えてもソフトのせいじゃ無いだろう。
922名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 11:01 ID:+ZC605Yh
mp3に出力できないのはなぜでしょう、、フォーマットを選べないんです。
どなたかわかるかたいらっしゃいます?
923918:04/08/26 12:20 ID:Fbmz2mzV
>>920
レスサンクス。SOL2以外のソフトではそんな症状は出ません。
>>921
ども。私だけかな?いろいろ試してみます、、、
924名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 13:47 ID:HfJApgt7
SOLに適した、またはSOLにオススメのオーディオインターフェイスって何か知りませんか?
もし何か知ってたら教えていただけないでしょうか?


予算は6万くらいまでで…('A`)
925名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 14:18 ID:7z6io56W
はじめまして。
MU2000とUW500でデジタル録音してますが、
midiでならすと低音やバリバリの迫力がでているのに、
UW500経由でWAVEに落とすと、低音はスカスカ、迫力も
消え去ってしまいます。なぜなのでしょうか?
デジタルなら劣化がないと聞いたのですが・・・。
ちなみにソフトはSOLを使っています。
アドヴァイスおおねがいいたします

どうも、部分的にパートが小さく録音されてしまうようです。
なにか設定が違うのでしょうか・・・
926名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 14:31 ID:nZWLue28
携帯なのでアンカー無し御免。

24bitとかで録音してみる。
あと、Qとか鵺とか試してみると結構違う。
あとmp3はミックスダウンで出来るよ。

あとsolの画面バグはテキスト読み上げソフトと併用した時には出た経験があったのを思い出しました。参考までに。
927名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 20:15 ID:wWIg58aa
>>925
前にも似た質問あった気が・・・
デジ→デジ接続だと、確かに劣化無くてノイズも乗らないんで
いいことづくしなんだけど、ひょっとしたらMUのデジはもともとそういう音なのかもね
MUからアナログで出してる場合は、MU内蔵のD/A使ってるから
出音が全然違うのかもしれない
UWのD/Aが原因かもしれないけど

不満ならアナログ出力で録ってみたらどうだろ?
928名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 20:59 ID:7z6io56W
アナ出はこもるからねえ。
おかしいなあ。みんなこうなんかな
929名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 21:46 ID:7z6io56W
うーん、納得いかん
なぜこんな音が細くなるのか。小さくなるパートはなぜか。
これでは作っても公開できないではないか・・・。
マルチですまんが、実に困る。おかしい
930名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 21:48 ID:wWIg58aa
>>929
mp3をうpしてみれ
俺もMU使ってたから違いが分かるかも
931名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 21:58 ID:7z6io56W
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9071.mp3

コピー曲なので長くはうpれませぬが、よろしく判定願います。
サビでもりあがるところのドーンというベースの音など、スカスカになってしまうのですよ。。
932名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 22:06 ID:8lE7ANwE
各チャンネルのMIDIコントロールのVolumeが設定されていないか、
低い値があったりして?
リストウインドウで確認してみたら?
933名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 22:07 ID:wWIg58aa
>>931
モノラルなのはわざとなの?
これだと判定しづらいような・・・
934名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 22:11 ID:wWIg58aa
知らず知らずのうちにモノで録ってて
低音を押し殺してるってことはないかな?
935名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 22:17 ID:7z6io56W
え?モノラルですか?1+2っていう選択でステレオのはずですが・・・
936名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 22:19 ID:wWIg58aa
>>935
ヘッドフォンで聴くと、明らかにモノラルだよ
レベルメーター見ても、左右揃ってるし
その辺の設定が原因と私は見た!
937名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 22:28 ID:7z6io56W
ちょっと待ってください・・
938名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 22:31 ID:7z6io56W
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9071.jpg

この設定でステレオ録音ではないのでしょうか(汗
939名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 22:36 ID:wWIg58aa
ん〜、左のSourceんとこを1/2とかにできない?
940名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 22:39 ID:7z6io56W
1/2YAMAHAUW500  って奴ですね?

ありました。これでステレオになるのでしょうか??
941名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 22:41 ID:wWIg58aa
>>940
うん。ソースがいわゆるInputセレクトだから多分解決
録ってみれ!
942名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 22:41 ID:7z6io56W
長い間付き合ってくれましてどうもありがとうございました。試してみます!!!
943名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 22:57 ID:7z6io56W
あきらかに改善されてる・・・。
なんてこった。説明書に書いてないじゃないかよ・・。
ありがとう
944名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 00:46 ID:je9u43pG
>>943
話変えんなよボケ。
何イキナリ現れて仕切ってんだ。
取説なんかもの凄く分かりやすいだろ。
おまえの頭がたりないだけ。
大体、人に聞く前に普通いじってみるとか説明書読むとかするだろ。
死ねばいいとおもうよ。
945ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/08/27 03:42 ID:ijadf6Y+
 _, ,_
(・3・) …?
946名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 11:19 ID:GZVSf5DX
マルチだね
夏厨最後のヒトアバレって感じ
947名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 15:10 ID:H352A9OP
PCR-50 →(USB)→ 内蔵ソフトシンセorUM-880に繋げている外部音源

という風にしたいんだけど、なかなかキーボードから音が鳴らないんだけど・・
 _, ,_
(・3・)

どうセッティングすれば良いの?(T_T)
948名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 15:10 ID:H352A9OP
あ、キーボードから接続された音源が鳴らないっていうことです・・・
ツマミもウニウニさせたいのに・・・・
949名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 15:39 ID:flnhP82R
SOLとは関係ないのでいた違い
950947-948:04/08/27 16:28 ID:H352A9OP
あ、シーケンサーがSOL2なんですよー。正規ユーザーです。

普通に「PCR-50→UM-880→音源」はわかるけど、
PC&シーケンサーを介してやりたいんです。
PC経由で外部音源やらソフトシンセを鳴らしつつ、リアルタイムでシーケンサーにMIDI情報を記録したいということ。
951名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 16:39 ID:flnhP82R
あーなるほどねー
状況は分かったよ。
解決策俺知ってるよ。教えないけど。
952947-948:04/08/27 17:20 ID:H352A9OP
>>951
そーですかー。余計な一言ばかりですねー。
まー、解決したんで別にアンタには聞きませんー。

PCR-1とPCR-2をMIDI INに設定し、トラックビューウインドウから、鳴らしたい音源のポートを設定。
そしてUM-880側での設定。以上解決。さて、これでUSB経由でのPCR-50の操作ができる。
953名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 17:25 ID:flnhP82R
だれも聞いてないんでいちいち報告しないでいいんですがね。
まあ、さびしい男なんでしょうね・・。哀れ
954名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 22:59 ID:SOIjmkrh
おまえもな
955名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 00:06 ID:lpzeAYpE
今sol2を買おうかなやんでいるんですが…sol2の付属音源がどれくらいよいのかわかりません…どうなんですか?
だれかおしえてください
956名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 00:23 ID:YMw12Egl
926>>ミックスダウンのときにMP3かWAVEかは選択はできるのだけど、
サンプリング周波数を選ぶ欄がMP3を選択した場合、空白なので結果
MP3に落とせないのです、、、
957名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 00:24 ID:m5vmHSXI
まぁ、どんな音源でも使う人の努力次第な訳だけれども。
オマケで付いているものだから、それなり。
VSTi対応しているんだから満足出来なかったら他のを探せば良い。
フリーでも良いの沢山あるしね。
958名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 02:16 ID:U4K8RGUB
一般的には、結構下位な音源でしたよね?
959名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 11:31 ID:kDKvGFIe
このいソフト一番安くかうならいくら?
960名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 13:47 ID:i/Q33XyZ
MU50くらいの機能は付いてるらしい。
オーディオミキサーの出力が複数あれば有難いが、ステレオ1系統しかない。
961名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 16:12 ID:TElTJqrn
????
962名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 16:35 ID:FrchO71p
ボイスリストを追加できないものかねえ。
963名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 17:09 ID:kDKvGFIe
fainalmasterってついてくるんでしょ?
どのくらい使える?
964名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 17:55 ID:jKQbZZNu
このくらい。
965名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 18:58 ID:ia9s7VYe
フリーでいい音源、、教えてください!!
966名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 22:06 ID:cNG8O8du
>>965
ソフトシンセ板にいきな。
そっちにたくさん書いてあるから。
967名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 23:55 ID:REGivkuF
質問だらけでうんざりするね。
一時は暖かい雰囲気すら感じたのだが。
クロストーク禁止。タイミング考えなよ。
968名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 00:40 ID:HPkPlTQi
>>967
同意。全くもってうんざりだ。
わかりやすいくらい夏休みになった途端、急増したな。

そもそも幼稚な文面のやつは放置でいかないと。
本当はもっと安らぐスレでいて欲しいが
低価格ソフトなだけにこういうのはしょうがないのか?

わからんやつはひとまずSOL2のデモ使ってからにして欲しい・・・。
969名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 01:11 ID:Su566ag+
49800が低価格ですかあ。
金持ちでえすねぃ
970Feldlanze ◆V1046RczEA :04/08/29 01:41 ID:jjdegNlt
YAMAHAユーザーは25000の特待価格で買えるのよね。



そろそろ夏も終わりですね。
971名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 02:24 ID:HPkPlTQi
\36,500で売ってるけど、\49,800も出して買うやつもいるんだな。



もう夏も終わるな。
972名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 07:58 ID:vTktxjIc
やふおくで今なら2万一千台だな、、
973名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 12:40 ID:Su566ag+
970とく対価か食ってどういうものもってれないい?
974名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 21:27 ID:ONHrsq6S
>>973
何語しゃべってるの…?
意味がわからんぞ。
975918:04/08/29 22:48 ID:5CNZA65+
>>926
情報ありがとー。

再現の方法

クラシック表示において、画面のプロパティ→
デザイン→詳細設定→指定する部分→
アクティブタイトルバーで色 1に白を指定。

一部のメニューにおいてタイトルバーの色が影響
してしまうのと、その部分の文字色が白固定なのが
原因かと思われます。
976名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 17:23 ID:4EHkBbav
>>967
まあ、そう言うな。
そもそもシ−ケンスソフトのスレなんて、
最終的にQ&Aコーナー・トラブルシューティングになるのがオチだろう。

ただ、マニュアル見れば分かるような、
あまりにも初歩的な質問はちょっと勘弁してほしいが
977名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 16:56 ID:pXZadSej
Athlon使っているけどサウンドカードと相性関係いまいちです。
ソフトシンセラックに音源追加するだけでCPUかなり食います。
SOL2はHT対応なので、やっぱりインテルチップセット+HT対応PEN4にするかなあ。
978名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 18:32 ID:VRs3hNbT
せめて使ってるパーツをもう少し詳しく書こうね。
じゃないと、ただの○○だと思われるよ。
979名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 18:41 ID:U1qG7KWT
作ってる曲によってはオートアーティキュレーション開くと
SOL2ごと落ちるんだけど・・・仕様・・・だよね?
色々なとこを削除したり無効にしたりしてるんだが
原因究明できず・・・orz
980名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 23:48 ID:0aMRb8vF
ASIOで同期がズレる、というかズレるという域を越えてめちゃくちゃになってしまう現象に悩まされていた者です。
ドライバを純正ではなくKXドライバに変えた所、良好に動いています。
このスレでアドバイスを下さった方のおかげです。どうもありがとうございました。
私と同じような現象で悩んでいる方がいましたら、是非、KXドライバを試してみてください。
このドライバ独自のミキサーやDSPを理解するのは多少の時間を要しましたが、それでも変える価値はあると思います。
もしも、この環境で新たなトラブルがおきるようなことがあればまたご報告させていただきます。
981名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 09:17 ID:P+K4iFSL
kxドライバ使ってたら、入力中SOL2の画面が消えてなくなった・・・。
982名無しサンプリング@48kHz
SOL2+O1Xって最強ですか?
O1X買おうかなと思っているんですが・・