pHATmatik PRO           

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
http://www.crypton.co.jp/jp/bitshift/products/phatmatikpro_tips.html
面白い使い方等、あったら教えて。
長所、短所等も。
2名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 09:51 ID:HBetZxYN
    /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  糞スレって、素敵やん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
3名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 10:03 ID:qjnD3gd3
良スレだ。ぼけ
4名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 10:05 ID:a7Al5oks
あーあ
5名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 10:11 ID:Rw2WsGnI
リサイクルとかに比べて便利だけど、画面が小さいから編集しにくいな。
あと多小節にも向かない。
6名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 10:16 ID:23XdKqMh
持ってるけどrecycle osxも買う。
7名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 11:24 ID:7h6QkmDi
サウンドによってはタイムエクスパンションを併用するのも良い
8名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 20:24 ID:NaZnyNyL
pHATfactoryの音ネタってどうですか?
pHATmatik PROのユーザーが安く買えるみたいなんだけど、
8000円の価値あるぜ!って感じかなぁ?

今pHATmatik PRO買うとサンプルがたくさん付いてくるみたいね。
9名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 20:29 ID:LsJWo/NI
『pHATmatik PRO』

『pHATfactry | 001』
の違いを教えてくれ・・・
10名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 22:10 ID:cqP7xpdC
10.00
11名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 22:15 ID:ykiT1xFJ
recycle使わなくていいしファイルが増えなくていいから便利だよね。
もーちっと安いといいのだが。
12名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 00:20 ID:Ra1J4IoM
世界初 ループ・コントロール・サンプラー『pHATmatik PRO』に、
WAVファイルCD-ROM10枚(!)をバンドルしたスペシャル・キャンペーン実施中!! 
しかも、価格は\23,000と据え置きです!!

・・・とのことなので注文しました。
13名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 11:16 ID:QWzs4X73
ついてくるの、帰るカフェの売れ残りらしいよ。いらね。
14名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 14:03 ID:4VDYfzab
prosampleシリーズがついてくると聞いたが
15名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 14:15 ID:Ra1J4IoM
どっちなのかによって少し気持ちが違うかもしれない(笑
16名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 14:23 ID:P1bc8f5n
店によって違うらしい。
当たりなのはoff the hook等
17名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 19:39 ID:An7HrcQJ
店によってならば、オンラインで正規で買ったものはどうなるのかな?
18名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 21:34 ID:9IP4GOrT
 pHATmatik PRO の付属ネタって使える?
19名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 21:50 ID:u9GIHJbN
前にLIVEでもやってたけど。
Prosampleシリーズの売れ残りみたいよ。
カエルはオーディオだし。
20名無しサンプリング@48kHz:03/11/27 13:09 ID:wPJ8EJGV
>>18
使える。
21名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 15:12 ID:TOECc14G
使えないよ
22名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 21:04 ID:4j4w18U+
>>9
pHATfactory 001は付属したループを再生するためだけのVST。
pHATmatik Proはそれに既存のWAVなどを加工することもできる。
そういった違いだと思ってくれれば。

>>12
とりあえず店頭売りのものを買ってみた。
中身はMASTERBITSのSOUND CLIPS 12,000、つーか、MONSTER PACK1そのものにデモCDの計11枚封入。
まだ音は聴いていないのでそこら辺のツッコミは勘弁。
ちなみに限定100本らしいので、購入を検討している人は参考までに。
23名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 12:55 ID:/TaMPN7B
ドラムのMIDiの書き出しってGM配列にできないの?
24名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 22:31 ID:XvOflkLs
>>23
自分で並び替えればいいんとちゃう?
25名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 23:15 ID:L82OeGQ1
これ難しいね。
26名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 00:35 ID:n9vHC3LA
体験版使ってるけど、ドラッグアンドドロップでいきなりホストシーケンサに
MIDI貼り付けるのってどうやるんだろう?
一回.mid吐き出して読み込ませないといけないのかなぁ?
27名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 01:53 ID:L7ulSIC2
CUBASEではaudio unitsは使えないんでしょうか?
28名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 12:45 ID:Ac5WK/Qy
>>27
スレ違いだけど答えよう。無理。
しかしOS自体に機能入ってるんだから、使えるようにして欲しいよね。
VST>AUコンバータの存在は知ってるけど逆は知らない。

現状難しいんじゃないかと。
29名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 22:42 ID:VeQfwle3
注文したけどまだこない
30名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 16:06 ID:crGyZLcB
全然伸びないね
昨日買ったけど暇無くてまだいじれてない
おもしろい話を聞けると期待してage
31名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 16:13 ID:PEUPlLbA
これ扱いが難しいような、、、
32名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 20:18 ID:mtBJNnkk
>>31
何が難しいんでしょうか。具体的にplz
33名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 21:25 ID:EmMaEndN
31じゃないんだけど
リサイクルとかに比べて感度がイヂワルな気がする。
すぐイキすぎちゃったり。
34名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 14:20 ID:SHikIFZu
>>33
感度って何のこと?
35名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 17:48 ID:NbaNObFT
>>33
わかる気がする。というか、バーじゃなくて数値で(recycleみたいに)指定できると
嬉しいのにな。
フィルターとかも数値のとこダブルクリックすれば何処でも直接入力できるように。
36名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 11:57 ID:HmiwWYLX
なんか操作したときに裏で処理が走って固まる気がするんだけど
これ気持ち悪くない?
マシンが遅いだけかなぁ
37名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 12:34 ID:Fpr/wtbD
インタクトと比べてどうなのか気になるよね。
38名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 23:00 ID:EOpfUeki
ところで、MIDIのD&Dでの貼付けってどうするの?
39名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 00:55 ID:kgVi5jyS
>>38
マニュアルに書いてある方法でD&DすればOKみたいです。
が、cubaseSX1.06では対応してないとのこと。
40名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 01:57 ID:9lnn8ZHZ
なんでこんなに人気無いの?おもしろそうだけどね。
買うか、っていわれたら買わないけど。
41名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 02:23 ID:KtE0lCHq
>>40
なんで?
42名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 18:38 ID:iqvWqBlF
>>39
ごめんなさい、体験版だからわからないよ〜
教えてほしいなぁ〜
43名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 23:53 ID:SRq7Xq6f
漏れはLA●Xで買ったけど、>>22氏と同じでMonsterPack1とデモCDの合計11枚がついてきますた。
カエルカフェやプロサンプルの売れ残りとかじゃなくて良かったw

ちなみにMPについてググってみたら、
ビートマニアとかなんかその辺のゲームの曲で使ってるって書いてるサイトが引っかかりました。

漏れはビートマニアの曲はよくわからないけど、まあ参考までに。
44名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 01:21 ID:Vqfe4nH8
>>43
実際デモの音はどうなの?
45名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 05:53 ID:pUWqyLhd
デモはまあまあだな
46名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 23:46 ID:cLWVg0dq
ageてみる?
47名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 01:06 ID:YrOpjnYS
あけおめ、ことよろ。

Win版1.1RC(214)なんだけど、ホストアプリとサウンドカードのサンプルレートが48kに設定されているときにサンプルブラウザで44.1kのサンプルを鳴らすと、
サンプルレートコンバートされずに再生されるので、ピッチが狂って聞こえるね。

pHATmatik PRO本体に読み込むと正常なピッチで再生されるからまあ問題はないんだけど、
ずっと気づかなくて、なんでピッチずれるのかな〜、と不思議だった。 クリプトンに報告しとくべきかな?

ていうか、ユーザーが少なすぎて誰も気づいてないとか?(´・ω・`)
48名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 01:07 ID:YrOpjnYS
このスレ、地味すぎるのでageとこ。
49名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 08:06 ID:icHx3TN7
>>47
気づいてましたがまぁいいかという感じでしたw
50名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 13:34 ID:xAVChgQg
N.I INTAKT買うか、
pHATmatik PRO買うか迷ってる。。
51名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 18:19 ID:LSX3MVHT
俺もそれで迷ったけど、結局俺はファトマチクを買いますタ。
52名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 03:42 ID:6blK4f+t
>>51
なんでですか?
53名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 19:30 ID:rGHIiufA
OS9.x用のデモ落としたんだけど
ファイルを選ぶ時点でCubase自体が固まるので
テストできませんでした。
54名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 01:20 ID:gzXWkEs3
Kontaktのbeat machineって使いにくいと思うんだけど、
これってKontaktに無理に付けたからかな。
Intaktは使いやすいんだろうか。
55名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 03:22 ID:TBGj2jYj
INTAKT、MacではVstiに対してないみたいだから
phatmaticにしようかな・・・
56名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 02:45 ID:cPmV4wzv
人気ないのかな?
57名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 00:49 ID:SMKOUeZU
普通かな
58名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 01:56 ID:8SpK7ycV
 今日たまたまbitshift audioのホームページ見たら、
pHATmatic PROとpHATfactory 001がセットで$129ってセール
見つけたよ。もっとも送料が$10くらいかかるらしいし、
日本の代理店は通らないからサポート英語だろうけど。
 マジ衝動買いするとこだったけど、すんでのところで
思いとどまった。売れてないのかなーって。
 どうよ。
59名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 02:03 ID:afuSgj3t
>>58
おととい買った。
pHATmatik PROのほうはシリアルとダウンロードURLがメールでスグに送られて来た。
pHATfactoryのほうはメールになんにも書かれていないので、郵送で届くのだと思う。

Mac OS Xで使ってるけど、結構軽いしサンプリングCDからループを抜き出して
使うのにはとっても便利。
60名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 09:07 ID:YM1jgYDr
さらなるインプレに期待age
61名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 11:52 ID:ZZqgfs+d
安いし便利そうだけどあんま使ってる人いなそうなのは、何かあるんだな。
と勘ぐってしまう。
今デモが落とせなくなってるから何とも言えないけど・・・。
62名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 12:02 ID:Hj2pa4Rz
使ってるよ。
安いしまぁ便利。intakt持ってないから比較出来ないけど。
他に特に語る事が無いからじゃない?
63名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 12:50 ID:qKcXGUFY
なるほどね〜。
とりあえずやりたい事は普通にできて、取り立てて不満もないって感じなのかな。
ちょっと質問なんだけど、リズムじゃなくて例えばギターのカッティングなんかを扱うのも
問題ないの?
64名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 19:38 ID:WYx77SnO
>なるほどね〜。
>なるほどね〜。
>なるほどね〜。
65名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 02:11 ID:H2duicXd
カッティングなんかまだしも、
ボーカルとかフレーズなんかも問題ないのかなー?
6663:04/02/05 02:42 ID:5t6o8SsF
>>64
気を悪くされましたか・・・
スマソ
実はこの手のソフト自体初めてでして・・・。
6762:04/02/05 13:20 ID:UbErQdLQ
>>66
あいやー。64は自分ではないです。
ホストが何によるとかもあるんじゃない?
無責任に自分の好みでおすすめとかしたくないなぁて。
一通りの事は出来るかと思いますよ。
とりあえずデモを試すのが良いかと。
自分はNI信者なのでINTAKTが欲しいんですがw
後Recycleも2.1になった事だし、それも試してみるのも良いかも。
そんな感じです。
68名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 14:34 ID:P9iJBeF/
歴史的名盤整理
1.goldie TIMELESS
2.4hero PARALELE UNIVERSE
3.a guy called gerald BLACK SECRET TECHNOLOGY
4.ltj bukem LOGICAL PROGRESSION 1
5.roni size NEW FORMS
音楽について知りたい人
におすすめ
6963:04/02/05 22:03 ID:5t6o8SsF
>>67
レスありがとうございます。

>ホストが何によるとかもあるんじゃない?

確かにそうですね。
CubaseSX2.0で使おうと思っとります。
また行ってみたらdemo落とせるようになってたんで、Intakt・Recycle!含めて色々試してみます。m(_ _)m
(64の人が62sanだとは思ってなかったですYO)
70名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 00:32 ID:Fo/rtubP
DP4とReason環境なのですが、
Recycleとどっっちがいいのかな?
7159:04/02/06 18:21 ID:r0iO5xQG
おととい郵便書留で届いたよ。
pHATmatik PROのパッケージにpHATfactoryのCD-ROMが張り付いてた。
立派なパッケージはあるのに印刷されたマニュアルって付いてないのね。
72名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 20:29 ID:ePp2LAbd
金銭的余裕無いし、NI製品はまだAUだとバグあるしなんで、こっちを買おうか検討中。

デモ使ってみた。
リズム以外ものモノをスライスすると、滅茶苦茶なフレーズができておもしろい。
73名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 03:11 ID:nw8GS29R
>>71
で、使ってみてどうよ?
74名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 22:57 ID:EAJDti7X
スレタイ、一瞬「Pak Matsumoto」に見えたのは漏れだけでしょうか?
75名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 00:31 ID:ciLqk4ec
藻まえだけでしょう
7659:04/02/10 13:32 ID:1/BNgBas
>>73
軽いしラクだし非常にいいよ。
Recycleを使った事がないからなんとも言えないけど。

個人的にはMac OS Xで安定して動くという点だけで買いでした。
7773:04/02/10 23:58 ID:YaZqFLkm
>>76
そっかー。
俺もOS Xだから、安定してるってだけでも参考になった。
サンクスコ
78名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 22:20 ID:4S4DQQZj
ageたりして
79名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 02:45 ID:QO2fTCrp
(・∀・)イイ!!
80名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 11:02 ID:5yVCJmeU
すれ違いでしたらすいません。メロ重視のラブサイケみたいなシンプルだけど
オシャレな8ビート系のドラムサンプルCDを探しているのですが、なにかいいのあったら
ご存じの方いましたら教えて頂けますか?プロサンプルの「ロックポップス」sound scanの「ロックポップス」
は今持っているのですが。
81名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 11:28 ID:Djycj1f8
すいmせん。質問なのですが、
rexファイルは吐き出せますか?
reason使ってるので知りたいのです。
環境はOSXとDP4です
82名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 12:17 ID:S4Jcret7
出来ないと思う。デモ版使ってみたけど出来そうに無いし
出来るんだったら売りとしてサイトに書くと思うけど、書いてないから。
83名無しサンプリング@48kHz:04/02/23 02:17 ID:avRnNKkU
そうなのか。。。
recycleしかないか。。。
どうもありがとうございました。
84名無しサンプリング@48kHz:04/02/23 02:25 ID:igR8fa3S
・REX2ファイルの読み込みに対応
とは書いてある。書き出しに対応とは書いてない。
8580:04/02/24 14:57 ID:q5MTUujr
誰かしりませんか?
86名無しサンプリング@48kHz:04/02/24 18:16 ID:I7nspONm
>>85
すれ違い。店頭試聴で探す。
87名無しサンプリング@48kHz:04/02/24 20:55 ID:q5MTUujr
86は知らないのか。。分かりました。
88名無しサンプリング@48kHz:04/02/24 21:15 ID:LzpUYumi
他に妥当なスレあるじゃん。ここで聞くより反応あると思うよ。
89名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 14:08 ID:hjDIgqcA
>>87
私には、あなたにとってメロ重視のラブサイケみたいなシンプルだけど
オシャレな8ビート系のドラムサンプルがどれなのか
知る由もありません。
サンプルCDは自分で聴いて探すものです。
90名無しサンプリング@48kHz:04/02/26 15:10 ID:1ZYiXjXG
>>88 すいません。他のスレ探してみますです。
91名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 02:13 ID:dil5kA0j
ほっしゅほっしゅ
92名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 15:51 ID:XtfQaVjP
買おうか検討中
93名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 20:53 ID:vQliBYhi
買うべき
94名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 15:41 ID:gYUihwiB
根拠は?
95名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 04:50 ID:RS67jxv5
人気あるのかないのか・・・age
96名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 03:15 ID:xRc9Sr4C
どうなのか・・・age
97名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 18:51 ID:UPgz35/u
>>94
今までのソフトより簡単で時間短縮できる。
98名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 21:54 ID:2t/9933h
iDrumって何だろ。
99名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 22:48 ID:xKKKijip
>>98
俺も気になってる。
あと48時間。
100名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 16:21 ID:R9u0AVFW
使ってみると分かるけど微妙な使い心地のソフトなんだよなぁ、これ
スレが伸びないのもうなずける・・・
101名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 20:07 ID:5RUrMxGo
iDrumって、どこで落とせるんだ?
102名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 20:23 ID:K41jprUA
どっきりかな?
103名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 03:10 ID:wX6wjZvX
www.osxaudio.comでようやく見つけた。
http://bitshiftaudio.fileburst.com/iDrum.09.109.dmg
104名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 13:10 ID:ZX0pqYS5
ロジックで使ってみたけど微妙。
やっぱガレバン向けなのかな。名前からして。
Liveで使えればいいんだけど。
っていうかカウントダウンの意味無かったな。
105名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 14:27 ID:TgD9p9F2
>>104
まあプレリリースヴァージョンだし。正規版がどう変わるか。
名前通りのお手軽ソフトなのは確かだね。
106名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 18:40 ID:eFr5ye1j
ほしゅ
107名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 13:15 ID:wsiHA5ic
Re^5:ニキビ・乾燥肌はこれでOK!今世紀最強の裏技(22世紀もいけるかも!!笑)
投稿者:まきぃぃ 投稿日時:01/12 22:27
本が・・・本がみつかりましたぁ!!
なのでまたかきこ!
ミョウバン水の上手な作り方・・・
用意するもの
焼きミョウバン50グラム
(売っているものはほぼ焼きミョウバン)
水道水 1,5リットル

1**火にかけて沸騰させた水道水750mlにミョウバンを加えて溶かす
2**残りの水道水をくわえ、さめたら原液の出来上がり!!

ミョウバンはスーパーの漬物品売り場で
買えます。
あともっと詳しく知りたい方はこの本を
おすすめします!!
今井龍弥 三日で効く 美肌スキンケア
マキノ出版

108名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 00:43 ID:+gf+vDx8
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/9810030.htm

沖縄 札幌 京都 横浜 神戸 渋谷 お台場 函館 長崎 小樽

大阪 富良野 浦安 湘南 新宿 鎌倉 銀座 金沢 原宿 六本木

箱根 軽井沢 博多 代官山 熱海 倉敷 恵比寿 名古屋 奈良 青山

尾道 吉祥寺 浅草 仙台 下北沢 蓼科 上野 広島 根津・千駄木 越後湯沢

河口湖 湯布院 他



こういうのにランクしてこそ、魅力ある都市
109名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 07:17 ID:rh/pDTr/
phatmatik proをLogic 5/6 で使ってるんだけど、ディレイのシンクを1に設定すると落ちない?
OS9だとシステムごと固まるし、Xだと場合によっちゃものすごいノイズ出して強制終了しないと
いけないし・・・。
どこ見てもこの件について書かれてないけどバグだと思うんだが。
110名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 14:34 ID:w1O1tg2Y
これって描画が重くないですか?
自分はMacなんですが、WINの方どうですか?
111名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 07:12 ID:vzJ9gOPa
Logic6で使ってるんですがMidiをドラッグできません。
オプション押しながらやると四角い枠みたいのはでても
アレンジウィンドウにはなにも変化なし。
ウィン版で使ってたときは出来たのに。
112名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 10:14 ID:qukP6IA8
>>111
できるソフトとできないソフトがあるようです。
ちなみにwinではcubasesxがNG。
winでできてもmacでできない可能性は大いにあるかと。
113名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 13:07 ID:he+waE4+
おれはosxでlogicだけど出来るよ
114名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:36 ID:OBcnFOCU
>>113,111
う〜ん。確かに、Logic6、OSXで何故か出来ない・・・
どういうことだろ?理由知ってるひといるかなぁ?
115名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 00:04 ID:lA72oVG7
 >>110,111
quicktimeのバージョン上げたらなおるかも
116名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 02:13 ID:iJuZ/33d
売れてるのか売れてないのかで買う買わないって話が良く出てるが、
売れてたら安心して使えて(情報聞ける人多い、会社が潰れ難い?など)
売れてなかったら人が使ってないものを駆使するんだからラッキー
という発想は無いのか?(要はどっちでもいいじゃんと)

俺、3年近く前のベータの頃から使ってるけど、ウィンドーが小さいこと以外は
文句無いなあ。音がちょっと荒れるけど、どうせ切り刻むような波形なんて
汚すつもりでやるからこのBitが減ったような荒れ方は好みだな。

リサイクラーだったがこれ偶然見つけてから一度もリサイクル立ち上げてない。
2個買ってMACとWIN両方に入れてるが、WINの方に先日Intakt入れてみたけど
音は微妙にIntaktの方が良いな、でもNIクオリティーって感じはしなかった。
マティックの音でもVoは切り刻んで使ってるし、その程度なら問題ない。
使い勝手はどっちもどっちかな。
117111
>>115
v6.5.1だけどできません。