1 :
名無しサンプリング@48kHz :
03/11/06 16:31 ID:l9R+ToRP
3
4ゲットスザー
5 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/09 04:36 ID:zZDoTRR/
5ゲット!!
6の予感! エクスプローラウィンドウでファイルをクリックしてから オートプレビューされるまでの時間を短くできないかなぁ・・・。
7 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/10 00:04 ID:reQn99Se
Sonyのサイトに入れやしねぇ・・・。 以前はこんなことなかったのに! クソニーめー!!
8かな?
CONSOLEの体験版でAmplitubeのデモVSTを使おうとすると落ちるんですけど俺だけ?
10 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/11 12:20 ID:qNeLvGK4
>9 デモにデモかぁ・・・・ まさか、ACIDもデモ?(w
ACIDはPro3です。 Directixerでもだめです
MIDIのドラムトラックをWavサンプリングに換えて鳴らせることが出来るツールって、 LinPlugのRMFの他にいいヤツないですか?
13 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/11 18:20 ID:8O3IrPP9
ボクもいろいろ試してみましたが、オンラインソフト系では連打の鳴り方が割と 自然だったのは RMF ぐらいしかありませんでした。 便乗ですけど、他に何かいいのがあったら紹介してください。市販ソフトも含めて。
15 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/12 02:37 ID:8c0dUTH/
MELODYNEスレにも書いたんですが・・・、 ACID PRO 4.0とMELODYNE2.0をRewireで動機させ、ACID側のレンダリングを行っても、 MELODYNEの音が入ってない状態でレンリングされる。 どうやったらMIXのデータを吐き出せるの?
16 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/12 02:57 ID:3gQPUotb
>>15 それは、スタンドアローン同士だからでそ。つうか、レンダリングはシーケンス
プレイではないわけで、外部とのやりとりは一切しないんじゃないのかな?
なので、一緒にレンダリングは無理でしょう。
解決策としては、リアルタイム再生して、サウンドデバイスに流れる信号を
キャプチャするという方法や、サウンドカード二枚差しにして再生しながら
ミックスダウンするという手も考えられます。
でも、ReWire 使わないで、VSTアダプタなんかをかましてACID内で完結
させるようにするのが手っ取り早いかと。
LinPlugのRMFって、RMVかWをインストールしないと使用できないんですか?
18 :
544 :03/11/17 21:06 ID:KGoz+rTd
>>17 そんなことないよ。(^◇^;)
タダでバリバリ使ってください。
うちのお気に入りプラグインです。
ACIDmusic3.0使ってるんですが、 テンポ&キー変更のマーカーって リージョン単位でコピペできないのでしょうか? たとえばAメロが2回でてくる時、 2回目の時もいちいち設定するのが面倒なんですけど。
20 :
881 :03/11/18 02:13 ID:QOUM7fEB
前スレで質問したものですが、自分で録音したwavファイルのテンポや音程 を変えれるか? と質問したんですが、wavファイルをaciダイズするのも、acidのソフト でできるんですか??
21 :
544 :03/11/18 02:37 ID:uH3Jd+Pw
>>20 >自分で録音したwavファイルのテンポや音程を変えれるか?
ループCDも含めて、それがメインのソフトなわけで。。。(汗)
アシッダイズなんていちいちやってませんが、つか、必要あるの?
あれは既製品がアシッダイズされているからありがたみがあるのでは?
自前のネタだったら、ビートマッパーかけるとか、トラックプロパティを
設定するだけで済むし。
むむむっ、書いてるうちに気付いてきましたが、いろんな曲で同じネタ
を使い回す場合は、アシッダイズしておくと便利かもですね。
そういう使い方してないので、今まで気付かなかったっす。
確か、アシッダイザーとかいうユーティリティがネットのどこかに
あったような。。。
どなたかフォロー頼むでつ。(丸投げモード)
23 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/18 10:22 ID:iJTwHl6W
24 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/18 16:47 ID:EeSB5Ta7
>>もろUKでかなりいいですよ。 ACID使わないでちゃんとした機材使った方がもっといい曲になるとおもう。
そんなのわかんないじゃん。
26 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/18 20:41 ID:EeSB5Ta7
>>25 だって録音情況が良くないでしょ?曲はいいのにさ。
DTMテクノオタクの連中と違ってメロもしっかりしてるし。
もっと音質、音色にこだわったら更に良くなると思う。
別に煽ってるわけじゃないんでよろしく。
27 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/18 20:43 ID:RpmP1G5O
28 :
23 :03/11/18 23:36 ID:iJTwHl6W
>>26 アドバイスありがとです
まえまえからキューベースを買ってみようかと思っていたんですが
アシッドでも事足りていたので踏み切れずにいました
まずデモ版をいじってみようと思います
SNOYががんばってくれてACIDがいまの主力のソフトに
迫ってくれるのが一番いいんですけどね★
まずはご覧頂きましてありがとうございますm(_ _)m バンドやDTMを始めたけれど、なかなか作詞・作曲がうまくいかないなどのお悩みをお持ちの方に是非!! まず、お断りしておきますが、プロのシンガーソングライターの方には必要のない情報かもしれませんのでご了承ください。 あくまでも詞や曲を作る上で初心者・中級者の方に、又は、作詞・作曲を始めようかなという方への情報です。 この情報は私が今まで作曲を行ってきた中で身に着けたとっておきの方法です。 だらだらと長い情報ではなく必要な部分を凝縮させていただきました。 例えばトニック、サブドミナント、ドミナントなどの専門用語を用いた説明などではなく、作詞をするにあたっての物事の見方や、メロディーに歌詞をのせる際のテクニック、曲の構成の考え方などになります。 理論に関しては参考書を読んだりしてご自身でも学べますが、この情報は理論よりも作詞、作曲の際の手助けになるものとお考えください。 ●使いたい言葉が思いついたのに、どのように広げればいいか悩んでいる。 ●メロディーラインはできたが、うまく歌詞をのせられない。 ●歌詞が淡々としてパッとしない。 などといった方に手に入れていただきたいと思っております。 以上で内容の説明を終わらせていただきます。 この情報が皆様の目指すシンガーソングライターへの道へのワンステップとして、ご利用いただけることを願っております。 ●本品は情報という性質上、いかなるクレームおよびキャンセルも受け付けておりませんのでご理解賜りますようお願いします。 また御質問には回答を控えさせていただく場合もございますのでご了承下さい。 ●基本的にこちらからの評価は致しません。評価が必要な場合はご連絡下さい。その際は喜んでお受け致します。 ●YAHOOからの落札通知に入金先が記してあります。そちらの方に代金¥1000-をご入金お願いします。ご入金完了後、お振込み名とYahoJapanIDを忘れずに当方へメールして下さい。すぐに情報を送らせていただきます。
30 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/18 23:56 ID:uH3Jd+Pw
>>29 通信講座かと思ったら、丸投げじゃん。ま、値段相応・・・なのか?
>>28 いつの間にか酸中になっていたりするぞ。(汗)
漏れもQべ買ったけど、なじめなくて、ACIDに戻りました。
そのとき、酸中を自覚して戦慄しますた。いや、酸厨までは・・・
いまや、どのオーディオ系は、 20bit 48kHz が当たり前となり、 素人 アマチュアではもう手が出しようがないが、 ここは時代に逆行して、たとえば 8bit 22kHz あたりで、音源を 取り込んでみると・・・・・・。 ぷぷぷ。これがうまくいけばロボットサウンドになったり程度のいい ノイズ音色になるのだなあ。。
このLinPlugのRM Fってどう使うのか… インストールしてもアンインストしか出てこない。 何か別の母体があってそれから起動するのか? 英語が読めないだけでいつも苦労する。
意味がわかりませんが、RMF.dll の在処は?
PCの方でdllを表示しない設定になっているとか?
テンポ&キー変更のマーカーって リージョン単位でコピペできないのでしょうか? 粘着ですみません。どう調べてもわからないので困ってます。
36 :
563 :03/11/19 22:11 ID:Uu8fmQt/
>>32 ACIDでのVSTiの基本的な扱い方は心得ているんですかね?
何かVSTi使ったことありますか?
ACID 立ち上げて、、 Reson 立ち上げて、、、 両方いっぺんに使おうとしている。。。お、重い。。 やはり無謀か
38 :
38 :03/11/20 04:47 ID:VZW8XVIT
acidのループ集はどれがおすすめですか?? ポップス、ロックなど作ります。
フックアップ版でのアップグレードってどういった感じなんでしょうか? 製品版と全く同じ物(箱、説明書、CD)が送られてくるのですか? また、旧バージョンを返却したりするのでしょうか?
41 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/23 00:35 ID:WcNb82g6
前スレでもあったけど ACIDでレンダリングすると ボリューム小さいんだよなぁ 0dを超えない範囲で どうすれば市販並みの音量で仕上げれるんだろ? できてる人いるの?
42 :
563 :03/11/23 00:50 ID:VBwQRq8o
>>41 その前に、「マスタリングとは何か?」を勉強してください。
前スレ見てマルチバンドダイナミクスあったのか〜って思って使ってみたら、 使いにくい...(´・ω・`)
44 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/24 15:09 ID:b3wHNAyT
最近購入したものですが、(pro3.0) ピッチが変わらないように設定して、Bpmを変える際、 音が劣化するように思うのですが、どうなのでしょうか? 散々ガイシュツネタでしたらすいません。
>>44 Tempoを変えすぎなのでは?音をstretchしてるわけだから
劣化するのは当たり前です。狙ってやる以外は±10ぐらいが
許容範囲でしょう。音ネタにも依りますが。
>>44 どうしてBPM変えてもピッチが変わらないのか考えたら分かる。
47 :
563 :03/11/24 18:15 ID:qU5tiQTo
>>44 なんでまた今頃 PRO3.O なの?
在庫処分でよっぽど安かったのか?
48 :
44 :03/11/24 19:08 ID:b3wHNAyT
>>45-
>>46 さん
レスどうもです。。
ピッチかえるとフェ-ザーが掛かりますよね。
疎いのであれですが、例えばサンプラーでも同じように
フェ-ザーがかかったみたいになります。。
それだけ負荷掛けているから仕方ないという事ですよね。
pro4.0でRM Fを導入してみたんだけど、 ソフトシンセでRM Fを選ぶと、再生中終始ビープ音が 「ブッブッブッ」って鳴り続けます。 RM Fの設定もアイコンの訳が解らず、もう駄目…
50 :
563 :03/11/25 20:16 ID:6Mx17/pN
>>49 再生バッファが小さすぎなのかもしれないです。
基本的には、WAVを指定して、キー、ピッチ、レベル、パン、以上。
他に、ミュートグループのボタン(チョークというらしい)がある。
あと、パラアウトのボタンがあるけど、ACIDでは意味無ーーーし。(ToT)
その他、インポート関係や、MIDI関係があるくらい。
全部英語だけど、一応、マニュアルも眺めてみてください。
かんがって!
ACIDを買ってみようと思うのですが これだけあればとりあえずトラックは作れるんですかね? ジャンルはHIPHOPなどです。 他にもあったほうがいいと思われるソフトなど 紹介してもらえるとうれしいです。
>>51 とりあえず買ってみて付属の音ネタで足りないようなら後でループ集買えばいいかと。
53 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/26 10:42 ID:HgBzsiw7
>>51 MUSIC3.0なら
CD2WAVEとかSoundEngineFreeとか歌声りっぷとか
FL Studioデモ版とかCherryとかPlogue Bidule+フリーVSTプラグインとか
あと、手持ちのCD
特にに金かけなくても十分作れる・・・はず
>>52 >>53 ありがとうございます。
とりあえず買ってみてがむしゃらにやってみます。
acid pro4.0を買ったのですが、Fruityは必要ないですかね? 当方、スーパーカーみたいな音響系をやりたいんですが、 acidでやる事は可能でしょうか?
>>57 スーパーカーみたいな音響系ってのがどういうのかいまいちわからないけど
音ネタ素材があるならできるしないならできない。
4.0f bugfix とうとうsonyに…
60 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/27 11:38 ID:26Gyblpg
最近アシッドを買ったのですが、 詳細な解説のあるHPはあるんでしょうか? 探したけど見つかりません。 知っている人がいたら、ご教授お願いします。
62 :
61 :03/11/27 16:04 ID:26Gyblpg
ご教授ありがとうございます。 Vstの使い方とかよく分からないんで勉強します。
>>57 エレクトロニカの中でも音響系は最もアシッドに不向きでだろうな。
64 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/28 19:21 ID:t85jd4Kr
すいません。他板から乱入させていただきます。 質問のレベルが低いのは、どうかご勘弁ください。 midiのsequenceとして作成したBassやDrum等のパートがあるのですが、 これらのsequenceをACIDなどのWAV(?)のサンプリング音で演奏させることは可能ですか? ご教授ください。宜しくお願い致します。
そのMIDIファイルをACIDで読み込んでWAVにレンダリング。 そのWAVを再び読み込めばOK。
66 :
64 :03/11/28 19:57 ID:t85jd4Kr
>>65 さん、ご返答いただき、有難うございます。
申し訳ありませんが、もう一つご質問したいのですが、
それを行う為に必要なスペックを備えたACIDのグレードは
proとかになるのでしょうか?
廉価版があったと思うのですが、それで可能でしょうか?
67 :
64 :03/11/28 20:28 ID:t85jd4Kr
書き忘れました。度々、すいません。 WAVにレンダリングする際に、発音タイミングだけでなく midiのvelosityも、演奏されるサンプリング音に反映されるのでしょうか? 本当に教えて君で申し訳ありません。
すいません。ACID PROを買おうと思うんですが、 VSTプラグイン使えるんですよね? ということは、シーケンサー(ピアノロール)も付いているのでしょうか?
>>67 midiとwav形式についての基本的知識から
勉強しなおしたほうがいいと思うよ。
Velocityっていうかmidiで鳴らした音そのものがwavファイルに反映される。
小さく鳴らせば小さい音でレンダリングされるし
大きく鳴らせば大きな音でレンダリングされるよ。
レンダリングというより録音と同じと考えた方がわかりやすいと思うが。
>>68 3.0以降のバージョンならついてるよ。
71 :
69 :03/11/28 22:33 ID:SqSqAwkZ
ちょっとまった。
もしかして
>>64 が言いたいのはシーケンサーで打ち込んだMIDIファイルを
ACIDに読み込んだwavファイルの音で鳴らせるかって意味なのか?
それなら出来ないぞ。
MIDIファイルをACIDで読み込んで音源やソフトシンセの音で鳴らすことは出来るけど。
72 :
563 :03/11/29 01:21 ID:LXFVA776
>>68 厳密に言えば、いわゆるVSTは使えません。VSTiなら使えます。
つまり、ソフトシンセは使えますが、エフェクトは対応していませんので、
どうしても使いたい場合は、別途VSTアダプタソフトが必要。
青いパッケージのループファイルCD、あれが、ACID互換 ループデータ集、なのでしょうか? 俺、XGWorks4しか持ってない・・・
74 :
64 :03/11/29 22:09 ID:KG1KbpuB
>>69 さん
>>70 さん
有難うございます。
>>71 の69さん
>シーケンサーで打ち込んだMIDIファイルを
>ACIDに読み込んだwavファイルの音で鳴らせるかって意味なのか?
仰る通りです。
シークェンサーで膨大な時間をかけて作成したmidi sequenceのコマンドを利用して
ACIDのsnareの音とかcymbalの音とかの、音の素材を使って演奏出来ないか?と思ったんです。
でも、69さんのお答えからすると、ACIDはMIDIのコマンドで動く訳ではないので、
作成したdrumsのパートを、ACIDの素材の音で鳴らすことは不可能ということですよね?
ACIDで何が出来るのかを基本的に知らなすぎる。なぜACIDなのか?
76 :
64 :03/11/29 22:44 ID:KG1KbpuB
>>75 さん
MIDIはPCM sampling されたものを発音タイミングやベロシティイ等のコマンドで
制御しているものと私は理解していますので、PCM samplingされたACIDの素材も
コントロール出来るのか?と思ってしまった次第です(笑)
ということは、ACIDを使う云々に限らす、MIDIで作成したデータはMIDI音源以外で
演奏する方法は無いということですか・・・
78 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/30 06:10 ID:7rYFWp7D
Nuendoをホストシーケンサにして 別マシンにAcidを立ち上げています。 MMCは対応していないようなのでNunedoからMidi Timecodeを送って Acidで受信しています。同期はするようなのですが、 タイミングがいまいちです。ぴったりと同期させるにはなんらかの設定が必要なのでしょうか? メインマシンはMidiインターフェースにEmagic AMT8 オーディオにMotu 828 AcidマシンはローランドUM-1SとM-boxを使ってます。
79 :
78 :03/11/30 06:31 ID:7rYFWp7D
内容的にここじゃないですね 別スレに書きます
>>76 素直にサンプラー買えって...
ACIDはサンプリングというよりレコーダーだぞ。
81 :
81 :03/12/01 04:45 ID:2rDTuPep
単発のドラムキットで組んだリズムに グルーブを加えたいときに便利なドラムンベースらしきものが 一杯はいったloop for acidってどれですか?? ロック、ポップスなどに使います。
82 :
@ :03/12/01 11:20 ID:2q+DY2xX
84 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/03 09:12 ID:14GimLai
最近pcの調子が悪いのでOS再インストールしようと思うのですが acidで作った曲をCD-Rなんかにバックアップするとき 一曲中に使われてる音ネタのホルダがバラバラだったりします どんな風に保存すればいいのでせうか?
85 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/03 12:39 ID:rGp6qKmo
>>84 ACIDファイルと同じ場所にネタをコピーする保存オプションを使うとか、
1ファイルにパックして保存するとかできます。詳しくはニュアル参照。
86 :
>44sann oshiete :03/12/03 16:08 ID:YQGCbfwM
もうしわけありません。最近acidプロをしはじめたものです FLで作った wavファイルを貼り付けして、リズムかえると 音程がかわってしまいます。ずっと 同じおんていのまま リズムをポンポンかえていくには どうしたらいいでしょうか 説明書にはテンポチェンジやキーチェンジのしかたは 書いてありましたが リズムだけ 変えるやりかたがのってなかったように思いましたが・・・ すみません だれかお助けを、おしえてください。
>>86 説明書の「トラックの種類」ってところをもう一度確認。
ACIDループが扱えるシーケンサーはありますか。
>88 ACID
90 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/04 19:22 ID:bT2GHj1T
>>86 トラックのプロパティを見るべし。トラックの種類によっても扱いが微妙に
ちがいます。
頼む、誰かACID入門サイト作ってやってくれ。操作の質問多すぎだよ。
つか、初心者はマニュアル読むより、解説本買っ方がいいぞ。
91 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/05 12:14 ID:0YfDKj/U
はじめましてです。 4.0でMIDIトラックを新規作成するとき、インプット・クオンタイズの設定は どこで行うのでしょうか? 演奏がズレまくって(勝手にクオンタイズされて?) 使い物になりません。 録音済みのトラックをクオンタイズする場合はList Editorから行うのは 判るのですが。。。 ちなみに環境はWin2000+M-Audio OZONE+Synth1(VSTi)です。 よろしくお願いします。 >88 SONOR、Live、Project5、SSW、SoundTrackなどいろいろありますよ。 要は単なる「WAV」ファイルなので、オーディオが使えるシーケンサーや サンプラーならどれでも使えるといえば使えます。
92 :
133 :03/12/05 20:12 ID:XtykNYlT
これはですね、水不足解消のために霧から水を作るための 物です
94 :
88 :03/12/06 10:46 ID:2ee+hDeV
>>91 88ではないんですが、
それらのシーケンサはテンポシンクなどが簡単に出来るのでしょうか?
cubaseなどでピッチシフトをかけるとどうも音質がすごく落ちる気がして・・
Acidはスライスを併用するなどしてそのあたり特殊な技術を使ってると聞いたもので
95 :
94 :03/12/06 10:47 ID:2ee+hDeV
名前欄間違えました 僕は88じゃないです。便乗質問でした。
96 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/08 00:10 ID:9lcGgkgd
ACID Pro4.0fのアップデータ− をしたんだけどエラーがでてACIDが開かなくなっちゃいました。 結局現在は再インストールしてアップデーターなしで使ってます。 同じ症状になった人いますか?
97 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/08 01:19 ID:KFx4G9IW
99 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/08 04:16 ID:zFrDINJ8
ACIDでMIDIファイルをセーブしたときって スタンダードMIDIファイルのフォーマット0とか1とか いくつでセーブされてるの? ほかのシーケンスソフトだとセーブする際選べたりするんだけど ACIDって選べないですよね?
100 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/08 15:58 ID:Uj4xZdAs
めちゃ初心者です。 レーベルに送るデモとかって、やっぱりLOOP集で組み立てた曲を送るのは ダメダメですか?
送られて聴く気なる?
>>100 いいと思います。
そしてその後どうなったか教えてください。
やっぱし、ドラムパートの補佐とか、そういう役割で使いたいですよね ASKAのアルバム「KICKS」の、「同じ時代を」「花は咲いたか」とか、 最初のドラムパターン、なんかループネタ使っているっぽいし、ああいう使い方やね 俺はACID持ってないけど、SD20とミュージッククリエーターのセットを買う予定ですが ミュージックリエターは、ACIDループに対応しているみたいなので
104 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/08 21:37 ID:7sje12pA
>>103 勇気あるなぁ。。。(^^;)
人それぞれですが。
105 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/08 21:48 ID:JzEjENKK
>>55 初めて本気で人の事をキモイと思う事が出来ました。
sonic foundryがソニーに買われたって事でしょ?
108 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/09 18:34 ID:ZasxV5pB
sonyc foundaryになりました。
略したんじゃないのー?w son[ic foundrをカット]y
110 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/10 19:43 ID:aC+4c84n
ところで、Sony Picture Digital ってソニーの何なのさ? いずれにしても、日本のソニーとの関係も薄そうだし、ローカライズなん て期待するだけ無駄かな?
111 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/12 15:35 ID:l9xtCq6X
最近WiなんとかというソフトでAcidの4を落としたんやけど、 説明書ないわ、英語だわでよう使い方わからんねん。 基本的なとこから説明しとるページ教えてや。なかったら ここで教えてや。
>>111 こういうアフォがこのスレに来るのも久しぶりだなぁ
んじゃ、とりあえずお約束という事で。
ワレザ氏ね。
114 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/13 17:01 ID:TZafSWQJ
むしろ動画ソフトのVEGASが欲しかったんでしょう>ソニピク そんなことよりおまいら!いまScreenbrastACID4.0買うと LoopsForACIDがいろいろついてきてお値段据え置き70ドルらしいですよ! ソースはソニーピクチャーのメルマガ ・・・・日本へは配送料46ドルかかるけどね _| ̄|○
115 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/13 18:20 ID:B5Vlr4JH
>>114 「今買うと送料無料!!」
マジかー?!
とおもたら、国内だけかよ。
いずれにしろ、半端モンはいらないけどね。
そんなことより、早くVEGAS5をリリース汁!!
116 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/13 18:24 ID:ULdwQ+HK
117 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/14 21:44 ID:lhFU0ckX
ACIDのMIDIトラックを三拍子にしたいのだけどどうやったらいいのですか?
118 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/14 22:36 ID:MzgG14KS
>>117 曲自体を3拍子にすればMIDIも3拍子になるよ。
店舗スライダーの隣の拍子を変更汁。
テンポ合わせないプレビューって出来ないのかな? ワンショットばっかリ試聴したい時にウザイ。
>>114 今さっき自分のクリスマスプレゼントに一本買いますた。
日本でも送料無料とかやってくれないかな。無理か・・・
ところで、ACIDでMPEG弄るのに必要なプラグインにプロとスタンダードとありますが、
キャプチャしたMPEG2を弄って遊ぶ程度ならスタンダードで十分でしょうか?
試用できればいいんですけど、いきなり「買え」なのでびびってしまう・・・
122 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 10:32 ID:qB3mDT6Y
アップグレードのページ見る限りMusic相当だと思うけど、どうかな。 届いたらProと比較してみます。
124 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/18 01:24 ID:20zGMf18
>>121 確か、プラグインパラメーターのユーザー設定を管理するものだったと思います。
ユーザー設定のバックアップやリストア、パッケージングなど、メンテナンス
のためのユーティリティーだと思われ。
>>122 PRO と同等なわけがないっしょ。一般ピーポー向けのハンパモンだと
思われ。本気でやりたい人が買うモンじゃないっすよ。
125 :
sf :03/12/18 02:09 ID:ZQN8lNKW
OK?
127 :
121 :03/12/18 12:34 ID:h+5mt6/W
>>124 >プラグインパラメーターのユーザー設定を管理するもの・・・
そう説明してもらって、英語のマニュアル読むと、なんとなく分かったような。
時間のあるとき試してみます。どうもです。
128 :
120 :03/12/18 14:31 ID:4jFB1llf
荷物(sb ACIDとオマケ)が日本に上陸したっぽいっす。税関抜けたとこ。やっぱ早いなあ。 ところで、ACIDized WAVデータってみなさん何処に保存してますか? CDから読み込みだとレスポンスが遅い上に入れ替えとかえらい面倒だし、 かといって必ずしも使わないのにHDDの領域取られるのももったいないし。 とりあえずここらでDVDライタ買ってきてまとめて保存しようかな。 あるいは同じ値段でHDD買い足すか。悩む。
PROもちゃんとアップデートしてるね。 アップデートしたらアイコンとかオープニングとかがSONY仕様になった。 その辺のデザインはずっと垢抜けた感じ。
screenblast ACID 到着 マニュアル流し読みでざっと見ACID Music+Sound Forge studioって構成。 ACID入ってないPCに入れてみてちょっと弄ってみます。 午後には出かけねば。
screenblastACID4.0ざっと試してみました。 予想通りASIO対応無し、VSTi対応無し、MIDIエディタ無し。 細かいとこまでは見てる暇無かったけど、3.0 Musicとの違いが判らない。 screenblast SoundForgeも16bit48kHzまでと、studioのスペック。 エンジン部がどうなってるかまでは不明。 今までのACID+Sound Forge持ってる人には不要。 かなり古いバージョンの入門クラスをまだ使っていて割り切って使う分にはいい。 そうでなければACID 4.0 ProとSound Forge 7.0に移行するべき。 これからACID弄ってみるかなというひとにはscreenblast SFと拡張パックも付いてお勧め。 screenblast ACID セットからのアップグレードがACID ProもSoundForge 7.0も$299.95なのでわずかにお得。 ただ、ACID 3.0 musicからACID 4.0 Pro、SFstudio6.0からSF7.0へそれぞれ$99.95で移行したときを思い出すと旨味は少なめw 将来のupgrade時に優待販売があるのを期待すべき? 最近のDAW持ってる人にはほぼ同じことができてしまうので無用の長物。 ACIDならでは、を求めるにしてもこれらの人はこのスペックでは満足できないと思う。 さて、どう処分したものか。引き取り手を捜さねば。 ところで拡張パックの音ネタCDが一枚曲がってて読めないんだがw
>>132 レポ乙。
VSTi対応なしだそうだけど、DirectXも無しだっけ?
あればVST-DXWrapperとか使えるんだけどね。
前スレにてScreenBlastの話題出てたけどPRO版
にない機能もなかった?
134 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/19 22:01 ID:bZcVLGbz
質問です。自分はZOOM ST-224というサンプラーを使っているのですが、 そのサンプラーを使わなくともACIDがあれば大丈夫ですか? リバースや、サンプラーについている各種機能はACIDにも付いているのでしょうか?
135 :
LogicMASTER :03/12/19 22:12 ID:+zfvaENK
ACIDは使ってるだけで罪悪感を感じるからやめとけ。
>>133 暫くスレ離れてたので前スレで出てたPROに無い機能ってのがわからないですが、
できることや制限などは丸々MUSIC3.0と丸々一緒っぽいです。
くっついてくるエフェクトとかも一緒。当然DXのエフェクトもインストも使えません。
MUSICの機能制限に引っかかると「PROを買え」のダイアログが出なくなっただけマシかな。
>>134 やる内容にもよりますがPRO 4.0にVSTiなサンプラー等を組み合わせれば実現できるとは思います。
ただ、きちんとしたDAW(CubaseやSONAR等)で同じことをしたほうが格段にやりやすいかと。
店頭で見たくらいですがLiveで使うならACIDではなく文字通りLiveのほうがいいかもしれません。
ヘタレDTMerなのでこれ以上は勘弁してね^^;
137 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/20 00:30 ID:1rCK4cat
>>130 > その辺のデザインはずっと垢抜けた感じ。
確かに垢抜けた感じはするけど、イメージカラーが緑というのが
納得いかない。
Vegas を黄色にしちゃったからなんだろうけど、中身が伴わないデザイン
センスっていうのが、ソニーらしい。w
>>128 漏れは全部160G外付けUSB HDDに突っ込んでるよ。
カテゴリ別にWAVを整理してる。
「その他」フォルダってのがどうしても出来るけどね。
最近メドレー曲をACIDで作ってるけど、
フレーズとかを録音したWAVを100種類ぐらい乗っけるとさすがに重いな・・・。
VolumeとPanの表示を切り替えるだけでいちいち時間とられるし。
>>138 まだACID CDは殆ど持ってないので今のところHDDでもじゅうぶんですが、やっぱり作業用HDD増設してそこにフォルダを置き、
バックアップはDVDにある程度分類して保存するかなと思ってます。CDROMの方は宝物?として保管w
外付けの利点は環境変わっても使えることでしょうね。
>135 その内、なんと思わなくなる。むしろ習慣に。 オナニーと一緒(w
142 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/20 14:26 ID:8wfYLGlR
>>142 つまり、人様の演奏をそのまま使うなんて邪道だ、ってことじゃない?
144 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/20 15:13 ID:Es/l9xvx
ま、他人の音ネタぱくって、あまりにも楽チンしてもっともらしい曲が 出来てしまうからなあw
145 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/20 15:30 ID:IMCPTegO
そんなこといちいち気にするような奴は音楽に向いてないよ。 とも言えないか?
LoopsForACID使いましたって言うと曲の魅力が半減するよ。
147 :
142 :03/12/20 15:59 ID:8wfYLGlR
>>143 ,144
なるほど。もともとそういうのがメインのソフトですもんね。
わしはバンド方面なので気付きませんでした。
ループ使うにしても、既製のものなんて使わないですし。
つか、いちいちループ探すんだったら作った方が早い。w
ケツの揃ったループを貼り付けるならACIDじゃなくてもできるけど BeatMapperの代えが効くソフトがないんだよ。何にでも拍を打てるってことだもん。 ASIO&BeatMapperのACIDPro4.0じゃないと出来ないことってあるのよ。 ループ貼って遊ぶ人には使いやすさという点で価値があるけど、 今のACIDは自分で音集めたり演奏する人にこそ価値があるソフトです。 というわけで頼むよSonyPictureさん。本腰いれてちょ。
つーかACID最高〜
ちょっとだけだけどabelton Live体験版使ってみた。 1トラックにいくつかサンプル張れるのとパフォーマンスモード?で構成毎にキーひとつで演奏部分を切り替えられるのが便利。 ありものを扱うならある面ではACIDより向いてるかもしれない。体験版なので録音すらできなかったのであれだけど。 同じことをACIDでできたら最強かもしれないけど、そもそも志向が違うソフトなのかなと。 フル版Liveが欲しいところだけど、金がないので余裕ができたらLive jamを購入予定。 って、年内に買うと年越せない・・・ ところで誰かscreenblast ACID 4.0買ってくれないかな。Music持ってる自分には不要。 機能チェック、ディスク品質チェック(一枚ちょっとあれなので確実に読めるCDRを準備します)のみで ユーザー登録してないから、原価$69.95にUPS代$46.00の半分程度足したくらいで売れるといいんだけどなあ。 とりあえずヤフオクか。
どうしてそういう条件が出るか判らないけど・・・とりあえずまだどうするか保留。予備ライセンスでもいいし。 テンポあわせないってのは曲で設定したテンポにあわせないようにってこと? 音によってはたしかに後ろのループ部分を後引くように鳴らすね。 ただ、基本的なショットの音はほぼ同じだったので、気にせず仕様だと思ってたんだけど。 もし発音が遅れる、なら、レイテンシ下げてみたらどうかな? そういうことじゃなくて?だとしたら判らない。お役に立てなくてごめんね。
>(一枚ちょっとあれなので確実に読めるCDRを準備します) なにこれ?
>153 不良品がある、って事では?
>>153 言葉足らずでごめんなさい。
ヤフオクに出すときに読めないディスクがあるとトラブルになりそうなので、
念のため本来のディスクのほかにバックアップをつけることにした、ということです。
CDROMってゆがみがあるとドライブによってはきちんと読めない場合があるんです。
紙のスリーブに入ってるだけの奴に時々見られ、実際過去に経験があります。
その場合対策としては他の読み込めるのドライブを探してちゃんと平らなCDRに焼く方法があるのです。
さすがに海外にディスク送って交換ってのが手間なので^^;
とりあえずメインで使ってるPCのDVD±RWに放り込んだらphat traxだけどうやっても認識しない。
で、ちょっと前のDVD-ROMとCD-RのついたPCなら多少がしょがしょ言ったけど問題なく読み込めたので、
HDDにいったん落としていくつかファイルをチェックした後CD-Rに焼いて確実に読み込めるようにしました。
長文書いたら「の」が一個余分だった_| ̄|○
自分で突っ込むのもなんだが、one shotなんでループなんてない。 今まで気にしてなかったのもあってリズムに対してショットの音のほうが長くなっちゃうだけなのを勘違いしてた。 どうでもいいけどACID Proがabelton Liveのデモ入れたせいでPro 4.0が起動不能になりました・・・ Rewireがねーよ、とかなんとか言って落ちる・・・
Liveデモ撤去、ACID再インストール、再起動で直ったー ・・・クリスマス直前の休日に何してるんだろう。
クリスマスは確か中止になったはず
毎年噂になるが結局中止なんだよな。見たことあるやついるの?
情報が遅れてるのか知らんが、近所の奴らイルミネーション頑張ってたよ。 なんか浮かれちゃってて、教えてあげたかったけどかわいそうだからやめた。
162 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/24 01:17 ID:mfmdWLSg
オートメーションの書けるDXプラグインのフィルターでなんかいいのないですか? OhmforceのFrohmageっていうフィルター(フリー)がどうにもこうにもいい感じなんだけど、 残念ながらオートメーションには対応してなかった。 SonyのResonantFilterも悪くないけど他にいいのないいかなぁ。 レゾナンス付きでコクのある奴。
DX-VSTアダプターで解決しそうです。
,. -──- 、 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:, ,'::::;i:/レ' ヽiヽ:::::::::::::::::! l::::|'r,:=; ,:=;、';i:::::::::::::! .,r'‐;|.l !::::i i:::::i l |::::::::::::| あのー ,'.三ミi 'ー'゙ 'ー'゙ |:::::::::::::| なんでACID使うのが | 'ri''ヾ:、 r‐┐ ,.|::::::::::::::| あかんのん? l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::| ! l,|: |" ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:| l! |大" `''"/'"' ヽ ! | ヽ| 、i ,. イ'
166 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/26 01:23 ID:ZL5/mHmy
作りましょ〜作りましょ〜はてさて何ができるかな〜 はーい、できましたぁ♪ で、できてしまうから?(汗) そう言えば、愛子様がACIDを愛用されてるという噂だが、いいのか?
まぁ135=140は、そのACIDを使っても幼稚園児並みの曲しか作れんのだが。
何を使っても幼稚園児未満の曲しか作れない_| ̄|○
同じく_| ̄|○
170 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/27 15:12 ID:3vEfYSgH
初めまして。ACID PRO ver3.0やってます。 開いてるプロジェクトになにもイベントが入ってない空の トラックを追加したいのですが、どうしたらできるでしょうか? Help見ても分かりませんでした。お願いします。
>>170 >>空のトラック
「とりあえず無音録音してトラックに名前付けてあとで必要なネタに入れ替え」じゃだめ?
ほんとは右クリックメニューでとりあえずトラック作れると便利なんだけど。
172 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/27 16:11 ID:3vEfYSgH
>>171 なるほど! それで試してみます。
ありがとうございました。
173 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/27 16:39 ID:3vEfYSgH
>>171 >>あとで必要なネタに入れ替え←これをしたいのですが。
うまくいきません。 あるトラックの一部分をコピーして別の
トラックに貼り付けたり、CHOPPERで選択した一部分を別のトラックに
インサートしたりってできないのでしょうか・・。
174 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/27 17:24 ID:uClm9ukG
,、-───‐-、,/ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,、‐" `ヽ、 `ヽ、
,、─、/ ヽ:::::::::::::::::::.... \
/ / ,ヘ ::. ::.. ::.. ::i;::::::::::::::::::::::::::..\
/ / ,i ,イ \ヘ_ト、_ :::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
/ / i i_,i / | \\|\::::::::N`'''ー────┘
/ / ||''i__リ,, イ二ヽ、\::ト! i
i .:::::::| , イ レイニ iノ::::ヽ ゙i ト! i
| .::::::::::::|/| |! ト!/ iノ::::i ヾ::lll:::| '├ ノ
| .:::::::::::/´| | !ヘ ! ヾ::!!:| ヽ--' |´
|..:::::::/ リ\ ヘ ゞ‐' 、 / 作りましょう〜
|_:/ 'ーヘ r_ァ /
`‐-...,,,____/ト、 作りましょう〜
,r7''ゝ > |ト、
/ || | | || \
∧\_|| ├─‐─┤ ||__ /\ さてさてなにが〜出来るかな〜♪
/ \|O ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O | ∧
| \ .| | |/ |
/ リ トl∧∧,イ,_ | | ヽ
〉 / Z/xXXXXi乙 || |
/ i <!xXXXXX> || ヽ
| |_,,rニヽ「「「/二ヽ‐─┴──ァ ',
/ ,、─二ニ─'''" ̄ ̄´ /ヽ、i,
/ ヽ, ___/ `i,
! \____,,,、-─‐─< ̄ /
ヽ_ / `ト、 /
`T" |
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/6178/flash/dekimasita.swf
まにゅあるろくに読まないでやった限り無理。 いつもは外部のwave編集ソフト使ってるので・・・ できるとは思うんだけどなあ。 いっそabelton Liveへ移行する?
176 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/29 10:15 ID:ToTtzNXB
Acid4.0のマニュアル持ってないんだけど、どこで手に入る?
ソフト売り場のAcid4.0の 箱の中に入ってるよ
178 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/29 11:57 ID:ctLWyOI+
/ __\ \)ノ/リ / <__ \ \/ノ / /<__ \ \ ヘ /⌒/ あなたさぁ... / 〆 └--、ヽ、\ - \ | / レ\ =ミ=、__/丶 - 〉なんてゆうか... / ン/ (- =、 > <( \ | し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { 人に聞く前に検索ぐらいしなさいよ リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、 | /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから ,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \ / | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \もうちょっと勉強しなさい  ̄< ! `\ /___ \/ \( _ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ ( !  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、 \ /⌒\ 〉  ̄ / / >\ \ い / / //ノ \ / / / / ̄ 堀之内九一郎(54歳) 株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
179 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/29 14:06 ID:5OWHIqWI
>>176 ソニーからダウソ汁!!
英語読めればだけどな。w
180 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/30 01:39 ID:qolwRgcU
初心者です。sonic foundry ACID music 3.0を使っています。 録音すると必ずボリュームがゼロになり録音できません。 なにか考えられる理由があれば教えてください。
>なにか考えられる理由があれば教えてください。 マニュアルを読んでいないから。
割れマニュアル議論は止めてレスするのが嫌ならスルーするようにしない?
183 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/30 02:10 ID:qolwRgcU
180です。 マニュアルを読むことで解決いたしました。 ありがとうございます。
184 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/30 15:11 ID:C+DZKt3v
OPTプラグインってどこに保守されているんでしたっけ?
185 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/30 18:12 ID:6JV4F97a
ACID XPressダウソした。がんばるよ
これってピアノのメロディーとか入れれるんですか? テクノっぽいのは作れそうだけど・・・。
187 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/30 20:21 ID:5ScCSJhB
age
188 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/30 20:27 ID:1j0jSnDd
このソフトってドラムの打ち込みとかやりやすいですか? なんかすごい楽に曲が作れるって聞いたんですけど・・・
打ち込みというより貼り付けな罠。
オススメのサンプルとか教えて頂けないでしょうか?
>>188 お世辞じゃないとやりやすいとはいえない
打ち込む気バリバリだったら正直ACIDはやめた方がいい
>>190 オススメされたいジャンルは?
でも、これだっ!!ってネタはなかなか教えたくないものだがw
192 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/30 22:32 ID:RNf3bqf8
>>191 ジャンルは、テクノとかハウスっす。教えて頂ければ嬉しいっす。
>>192 やっぱ、ちょっとスレ違いでしたでしょうか…?
194 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/30 23:02 ID:WKjCJDf5
何枚位、サンプルCD持ってますか? サンプリングCDでお薦めとか、良いレーベル教えろ。 それと、都内なら何処で買えばお得か、とかそんな情報お待ちしてます。 私はジャズ、ヒップホップ、ブレイクビーツちっくな事をしたいのです 民族系、恋う香音、変なのも欲しいでます。
195 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/30 23:08 ID:1j0jSnDd
サンプリングCDはカエルカフェのがステキ過ぎ
冬休みですか?日本語変ですよ。特に質問の仕方、言葉遣い。 2chだから言葉遣い悪くていいというのは反感買いますよ。 レスをするとオンラインでサンプル試聴できたはず。音質落としてありますが。 あるいは取り扱っている店頭でサンプルジュークボックスみたいなので聴いてみたら? 他人のお勧めよりも好きな素材を選ぶほうが大事だよ。 私は一通りオマケで遊んだ後はgoogleで出てくる音ネタ使ってみたり Midiでリズムトラック使ってMTRにしてみたりっていう使い方してる。 そこそこ軽いからへっぽこの練習に最適。
>>196 まあまあ、落ち着きなさいよ。
>>194 は韓国の人ですから。。
馬鹿なのは、仕様ですからしかたないです。
199 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/31 09:04 ID:JINPu7G7
200 :
184 :03/12/31 13:13 ID:ElKogPYv
>>192 サンクスです。過去ログあてにしてたらdat落ちしてたもんで困ってました。
しかも、メーカー名とかプラグイン名も覚えてなかったので、ぐぐるに
ぐぐれなくて。。。(^_^;)
201 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/31 13:51 ID:/N6jpEFG
>195 ネタだろ?
202 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/01 00:15 ID:4ISkfuNT
203 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/01 17:00 ID:o5kBl3jE
あーCID!! こうCID!!
204 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/02 15:23 ID:X+KEx4PX
誰か、ACIDでLimeとかGOGO使えるようになる裏技があったら教えてけれ。
205 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/02 15:29 ID:uKs8q2hy
人前でアシッドで曲作ってるなんて言わないほうがいいよ。
>>205 それはネタ集めも演奏もしない人間の発想だな。
ACIDって自動評価機能あるんですか? 星4つって書かれたんですが
208 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/03 16:46 ID:qxthNJeF
あげ
209 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/03 18:09 ID:F4P4XrWR
質問なんですが、ACIDかAbleton liveどちらかを買おうと思うのですが、 ACIDとAbleton liveて似てると思うのですが、 ACIDとAbleton liveの違いってなんでしょうか?
210 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/03 18:37 ID:dlNZ5s/n
>209 主に対応プラグインと、コンセプトでしょうか。 リアルタイムにパターン選択とかするならLive、そうでないならどっちも どっちかな? ACIDはマシンパワーでごり押しできるので、ミキシングでの ポテンシャルは高いと思います。(ただし、PRO版) 個人的にはLiveはコンテキストメニュー(右クリックメニュー)がないので、 なんか使いにくかったっす。(Mac版と操作が統一されているため) 買う前に、デモ版でいじってみた方がいいよ。
211 :
209 :04/01/03 18:57 ID:F4P4XrWR
>>210 さん
レスありがとうございます。
事細かな解説で大変参考になりました。
そうですね。まずはデモ弄ってみます。
ありがとうございました!
212 :
209 :04/01/03 19:06 ID:F4P4XrWR
度々スイマセン。 あの、今、Ableton Liveのデモ落としたんですが、 クイックスタートガイドのような簡単なマニュアルはないのでしょうか? 検索してみたのですが、見つかりません。 すいませんもしそのような物があるのならよろしかったらご教授ください。
>>209 デモ曲弄りながら左下のウィンドにでるヘルプ見ながらいろいろやってみるといいかと。
どうでもいいけどabelton Liveの機能制限版?が池袋ビックに二本ほどあったけど、冬休みに入って瞬殺。
買っちゃえばよかったかなとも思ったけど今はACIDに習熟するほうが先と我慢しますた。
screenblast版買わなければ・・・○| ̄|_ orz ...ドウモスミマセン
214 :
209 :04/01/03 19:49 ID:F4P4XrWR
>>213 レスどうもです。そうですねデモ曲弄ってみます。
やんないと覚えないですしね。
親切にどうもでした!
トラックに貼り付ける、という感じが欲しいならLive サンプルを切り刻む、という感じが欲しいならACID かもしれない。
218 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/04 22:33 ID:9FSE3UFT
>>207 自動評価機能って何?それ、どこで見たの。
ひょっとしてMIDIのクオンタイズ機能の事かなぁ、
...違うか。
liveとacid 似てないだろ。最近のver.ならなおさら。
220 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/10 09:29 ID:1+OFobtu
あげ
221 :
209 :04/01/10 10:09 ID:S12yKDPN
すいません。かなりの亀レスですが、
>>215 さん、親切にありがとうございました!
>>221 ハァ?
一週間も経ってないのが
「かなりの亀レス」 か??
223 :
209 :04/01/10 10:39 ID:S12yKDPN
>>222 自分はいつもスレ消費の早い板にいるので、
此処と混同してしまいました。すいません。
>>223 そうですか。
私は数ヶ月前の書き込みにレスされても全然違和感無いタチなんで
ついハァ?とか言ってしまいました。
こちらこそすいません。
225 :
209 :04/01/10 11:19 ID:S12yKDPN
>>224 いえいえ、こちらこそすいませんでした。
226 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/10 12:04 ID:YUoWO0w+
またーり
ACIDって使い方覚えるのにどれくらいかかった? そんなに難しくはないのかな?
>>227 ペタペタはったり切ったりして遊んでれば、2〜3日あればとりあえず何とかなるよ。
コマンド一覧を眺めてあれこれ試してれば結構機能も覚えるし。
今思えば効率悪い使い方してたなぁ、と思うこともあるけど、
別に出来上がった音楽さえかっこよければ問題ないし。
後は音ネタ次第なので、やりたい音楽にあわせて数枚ネタCDを買えばOK。
ガンガレ!!
>>228 サンキュウ!
励みになるレス貰っちゃったよ。
やってみるぞ!
あまりにお手軽にそれらしー感じに仕上がるんで、 そこがアンチに叩かれるとこでもある。
それがいいところだと思う
232 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/13 22:24 ID:kos0kKyZ
DTM初挑戦なのですが、ACIDに目をつけてます。 試しにPRO4.0のデモをダウンロードしてみました。 ですが、何をしていいのか何ができるのかサパーリです。 みなさんどうしましょう?
234 :
テンジン :04/01/13 22:32 ID:elip8/SU
>>232 堤さやかの声を取り込んで切り刻んで芸術だ!と叫ぶといい
嘘です
単音が光る曲(パイプオルガンだけとか)でも取り込んで切り刻んで
ドラムに合わせてみるとかすればいいんじゃん?
235 :
232 :04/01/13 22:47 ID:kos0kKyZ
>>233-234 アドバイスありがとうございます。
だけどパソコンも触り始めたばかりなので、今まで日本語に甘やかされて英語すら読めません。
デモ版では魅力がいまいちなので(英語が読めないせいなのですが)、
日本語の製品版を買ってしまった方がよいのでしょうか。悩みます。
236 :
テンジン :04/01/13 22:51 ID:elip8/SU
英語は何処までもつきまとってくるから個人的には 英語でやろうよ、と言いたいです・・
237 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/13 23:00 ID:LSXKe1mt
>>235 ちなみに、ver4 には日本語版はありません。おそらく、今後も日本語版は
出ないと思います。
もし買うなら、ACID MUSIC ver3 か、ACID PRO ver3 がお勧めです。
長い目で見るなら、ACID PRO ver4 + 市販の解説本 という手もあります。
238 :
232=235 :04/01/13 23:15 ID:kos0kKyZ
みなさん、英語の事まですみませんでした。
やはり
>>236 さんの言うとおり、英語はこれからもお世話になると思うので、
多少の出費になりますがPRO4.0+解説書を購入したいと思います。
みなさんとはこれからも、末永くお付き合いさせてもらおうと思います。
239 :
テンジン :04/01/13 23:17 ID:elip8/SU
解説本と一緒にやってれば慣れて英語でも苦無く出来るようになるよ
240 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/13 23:49 ID:By//7jXn
LOOPになってる大量のファイルを一気にワンショットに変えることって出来ますか?
>>240 ワンショットにしたファイルはACIDで使うの?
242 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/13 23:58 ID:+NbdcCCG
そうですワンショットで使いたいファイルまでLOOPになってたりして 1つ1つ直すのが面倒なので一気に出来ないかなと
243 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/14 02:41 ID:YtUlk4HO
>>242 [Option]→[Preferences]→[Audio]
Open files as loops if between
ここをいじればなんとかなるかも。
244 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/15 11:27 ID:LMtE+fbV
ACID PRO4.0を使うときに考えられる ベストな使用環境って何ですか?(PC本体含めて)
245 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/15 18:24 ID:33Y8TdYX
ここ覗いてる人でACIDplanetに登録してる人っているのかな? ずっと前のスレだかに曲アップしてると外国のレコード会社から 話来てどうのこうのってあったから少しやってみようかな。 MP3.comいつのまに無くなってたし外人の評価聞ける場としても 意外な場所としていいかもしんない。
登録してる。 1年以上経っても1曲しかupしてないし、DLも数人にしかしてもらってないが。
ACID4.5とか5とか情報無ないねぇ>NAMMしょー
>>247 今の最新版が4.0Fなので正味Ver4.7分位は
行ってそうだな。
acid pro 3.0と FLstudio45 を同期させたいんだけど 過去ログみてもさっぱりわからない。FLはrewire 対応になったけど、acidもVer4.0以降じゃなければ ダメですかね? それともMIDIYOKEとか使えばいいのかな?
250 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/16 23:56 ID:YVLHcBgH
>>249 ACIDPRO3.0は持っていないので外しているかも知れんが、
4.0の場合はVSTで同期さることは出来たよ、使ってないけど。
ひょっとしたらVST-DXWrapperLiteをつかえば3.0でも
使えるかもしれないのでがんばってくださいな。
ttp://www.spinaudio.com/
ACID PROのDEMOダウソしました。 体験版ばっか使ってるけどいい曲が出来れば結果オーライかなぁ?
あぁ、Var4.0ね おやすみ
253 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/17 04:35 ID:rwimIhcr
俺はACIDって音楽をつくる道具と言うよりも、音で遊ぶおもちゃだと思ってる。 曲をつくるならCubaseや廉価版のsisとかloop主体より、MIDIがしっかりしているソフトのほうが面白いよ。 その分自分の創造性を問われるから、生みの苦しみってもんがあるけどねw
>Cubaseや廉価版のsisとかloop主体より、MIDIがしっかりしているソフトのほうが 読点は“loop主体より”の前に来るべきでは?
なんか無粋な突っ込みだな スマン、スルーしてくれ
>>251 結果オーライ
ACIDを使ってもカッコイイ曲がつくれればオーライだよ
257 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/17 12:50 ID:DyoOMibC
BeatMappedした長めのサンプリングデータって REASONのDr.REXで読み込むReCycle形式みたいに 自由に切ったり貼ったりとかできますか?
>>250 ありが等
DLして、ACID30のFXで認識、FLのVsti
(C:\Program Files\FLStudio4\Plugins\VSTにある
”FruityLoops VSTi .dll”とかいうやつでいいのかな?)
は読み込めました。そこから先一切進めませんが、
酒飲みながらシコ錯誤してみやす。
>>251 =256
何がやりたいんだ?
それに、DEMO版ってのは製品を試すためにあるから、
DEMOで使えると思ったら買えよな。
ソフトウェア会社に失礼だぞ。
260 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/18 04:31 ID:WwjlF/VC
>>259 お金を書けなくても曲を作ってるっていうのは
カッコイイスタイルだと思うけどなぁ
>261 それとこれとは違う。
263 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/19 08:04 ID:GkKhqgfD
多重録音しようとすると、オケの音まで録音してしまうんだが・・・。 これどうすればいいの?
264 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/19 20:41 ID:VPwMQpib
ビートマッパーのときのカーソル(タイムバー)が見た目と聞こえてくる音が全くあってないんですが、なんででしょうか? CPUとメモリは結構積んであるんで問題ないと思います。 HDD速度とかメモリ速度が問題でしょうか
録音済みのファイルを置いておくフォルダの設定って どこで設定すればいいの〜?
266 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/21 19:17 ID:xlKE6Rit
>>264 うちも結構なスペックだけどズレてるよ
でもドンカマでBPM合わせれば問題ないでしょ?
267 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/21 19:59 ID:0MJtdPcG
5.0が出たら買います
268 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/21 20:28 ID:Kdmm6d2y
>>245 あの人、実はacid使ってなかったんだけどね。
結局どうなったんだろ?
269 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/22 00:35 ID:dbnDJ51e
>>264 それはPCのスペックがどうのという問題ではなく、サウンドデバイス
のレイテンシのせいなのではないかな?
再生バッファを調整すれば少しは改善されるかもしれませんが、
ASIO対応のデバイスじゃないと、ズレますよ。
>>265 いまひとつ意味がよくわかりませんが、それって何の意味が
あるんですか?
ACID pro 4.0のDEMO版使ってるんですが、前まで「ctrl+R」or●ボタンでレコード出来てたんですが、最近何故か出来なくなりました…どうしてでしょう? わかる方、お教え願います。。。
>>264 ,269
ありがとうございます。
Demoだったので、オンボードのサウンドデバイスでやってたんですが、
Asio対応のサウンドカードの方で設定してやったらピッタリ合いました!
マジthxです!
はやく製品版届かないかな〜。
272 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/22 21:24 ID:WZYykax+
ACIDってリミックスしやすいですか? アカペラにリミックスなトラックを重ねていきたいのですが アカペラなトラックをサビとかAメロとかに分割したければ あらかじめ別の波形編集ソフトで切り分けてから ACIDに持ってこないとダメ? それともフルコーラスなアカペラを1本ACIDに読み込ませれば あとはACIDだけでリミックスな作業が可能ですか? できればACIDだけで解決してしまいたいと思っているのですが。
>>272 出来るよ。
切ったり張ったり繰り返したりとか、そういう基本的な編集はAcidだけで出来る。
波形そのものを大幅に変えてしまうようなプロセッシング、
例えば逆回しにしたり、位相をひっくり返したり、
左チャンネルのみのモノラルにしたり、
そういった作業は波形編集ソフトが必要。
でもAcid4.0proならSoundForge(波形編集ソフト)のエントリー版
ついてるんじゃないの?
漏れは3.0proだったから4.0の事は良く知らんが。
274 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/22 22:20 ID:WZYykax+
>>273 ありがとうございます。
たとえば4小節の波形をひとつ読み込めば
1小節目→3小節目→2小節目→4小節目
みたいな組替えもACIDだけでできるという意味ですよね?
SoundForgeだとACIDで決めたBPM情報を持っていけないので不便というか
極力シンプルで曲作りに集中できるシステムを構築したいなと試行錯誤してまして。
また色々試してみます。ありがとうございました!
275 :
273 :04/01/22 22:34 ID:AtPNAS6L
>>274 もちろんです。って言うかそれするためのソフトだし(w
リミックス素材もループをそのまま使わずに切った張ったエフェクトかけまくりー
をやった方がオリジナリティが出ますよ。
頑張ってくださいな。
276 :
:04/01/23 18:35 ID:Hp59wjmE
よく言われることですが、 音質の問題ってどうなんですかね? CUBASEとかと比べて。 音が細いって意見もあれば、 レンダリングすれば同じだって意見もある。 僕的には一番使い方が合ってるのはACIDなので (MIDI関係、もうほんの少しだけちゃんとして欲しいけど) そこのつっかえさえ取れればいいんだけど。 僕も少し音が細くなる気がします。
>レンダリングすれば同じだって意見もある。 レンダリング(ノーマライズとかタイムストレッチとか)こそ、 ソフトによって前後で音質の違いが明確に出ると思うのだが。 まぁ、単なる録音・再生ならまともなオーディオI/F使えば、ソフトによる極端な違いは無いと思う。 サウンドブラスターなんか使われてもなぁ。 ある程度のクオリティを求めるのなら、 MOTU、RME、M-AUDIOなんかの10万前後のクラスは必要でしょう。
>>276 CubaseっていうかSXに付いてくるタイムストレッチのMPEXで尺をいじるのと、
ACIDで尺をいじるのでは、前者の方が音はいいね。±数%程度なら気にならないけど。
そもそもアルゴリズムが違うからレンダリングでも同様に差はでる。
ミックスの解像度もCubase(SX2)の方がいいね。クリアで繊細な気がする。
VolやPanの微調整のしがいがあるっちゅうか。
音が細いって意見はよくわからん。ぼんやりしてる分、ACIDの方がある意味太く感じるかもしれん。
とはいえ、そもそもACIDとCubaseをまともに比べてもしゃーないわけで…w
気にせずACIDを使い倒した方が幸せだと思う。Cubase買う金でネタCD買った方が建設的。
ただ、MIDIに関しては同感。なんとかせーよと思う。
>>278 そりゃあんた、あれだけ変換に時間かけてりゃ音も良かろう。
281 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/24 05:11 ID:oSH5oMdn
ACIDでMIDIトラック作りたいんだけど音色が変えられません。 どうやったらいいのか教えてください。
>281 お前の気合いが足り無い。
283 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/24 10:32 ID:OUBYFK1n
AcidをMIDIで外部からコントロールできますかね? たとえばCubaseとかReasonなどからのスタート信号をキャッチして テンポ情報でシンクロする、みたいな感じで。ムリかな
284 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/25 17:55 ID:yNyrVp7m
>283 4.0ならRewireで出来る。ただし、ホストにしかなれない。 つまりReasonやLive、ReBirthとは同期出来るけど Cubaseとは無理。 >276 4.0のMIDI、変なクオンタイズがかかって、 そもそも弾いた通りに録音出来ないぞ。 「ほんの少しだけ」じゃなくて、抜本的に直してホスイ。
285 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/25 18:22 ID:yNyrVp7m
284の補足。 Rewireによって、「Acidで」他のソフト(Reasonとか)をコントロール 出来る。
ACID4.0ってRewire対応だったんですか!不覚にも知らなかった。鬼に金棒かも
288 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/26 13:27 ID:6GqjuF6z
284です。 >286 4.0c(dだったかも知れない)から密かに?VerUpされた。<Rewire ちなみに、FruityLoopsだとVSTiでもAcidと同期演奏できる。 だからMIDIはそっちに任せるという手もアリだけど、 出来ればAcidだけで全部完結させたいなあ。
289 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/27 07:50 ID:LJT2dIAc
ACIDと他のソフトとの同期って RewireにしろVSTiにしろ ACIDをホストにする以外に選択肢は無い つまり外部からACIDを操作する手段は 今のところ用意されていない という解釈で正しいですか?
290 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/27 09:17 ID:1AZh9qBL
>289 MTC(MIDI Time Code)を使えば外部からAcidを コントロールできるはずだけど(つまりMIDIケーブルを経由)。 PCソフトからコントロールしようとすると、PCが2台必要に なるんじゃないかな? MIDI Yokeだかなんだか、そういう ユーティリティを使えば1台でも出来るんだっけ? その辺はよく知らないので、誰か解説キボンヌ。
291 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/27 10:35 ID:LJT2dIAc
MIDI Yokeすばらしい!こんなのあったんだ これでREASONでACIDをコントロールできる! ・・・と思ったのも束の間。REASONはMIDIクロックを送信しないんだと_| ̄|○ MIDI Yokeの解説サイトなんてあるのかどうか知らないが 仮想SMPTEドライバ(?)みたいな感じなのかな。 コンパネからハードウェアの追加でサウンド・ゲームコントローラーの所に MIDI Yokeを入れてリブートするだけ。 ACIDを外部からコントロールするための設定は、PreferencesのMIDIで MIDI inputにMIDI YokeをチェックしたあとでSyncに行くと Input deviceでMIDI Yokeをセレクト可能になるのでセット。 あとはそのMIDI Yokeに外部からMIDIクロックを与えれば ACIDが走るんじゃないかな。まだ試してないけど。
292 :
292 :04/01/27 19:58 ID:u7s/5CH6
acid4って日本語ありますか??
293 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/27 20:47 ID:ri+SDS1K
酸っぱいの4
294 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/27 21:40 ID:1AZh9qBL
>292 日本語版はない。HookUp版にはマニュアルついてるよ。 解説本(ショボいけど)も出てるので、Amazonとかで 探してみ。
acid4.0をSONYからダウンロード購入して早一ヶ月。 空白小節をインサートするやり方はわかるんですが、 小節を削除して全体の尺を縮める方法がどうしてもわかりませぬ・・・。
296 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/29 00:05 ID:EEuV4BFm
>296 消しゴムで消して、残りを左にズラせばいいんじゃないの?
>>295 君はアレか?マニュアル読まない人か?
今日は機嫌がいいから教えてやろう。リップルエディットモードだよ。
CDの音源をWAVとかMP3にリッピングできるフリーソフトってありますか??
ACID使っててその質問はちょっと…
301 :
295 :04/01/29 22:03 ID:4yCYW0ed
>>296 そういう風にやってたんですけど
全トラックに対してするのがかなり面倒で・・・。
>>297 恥ずかしながら殆ど読んでなくて(汗)。
デモ版試してみて取説いらずで大体の事がわかったので
そのまま使ってきたんですがやっぱり読まないとダメですね。
リップルエディットとはオプションメニューにある所の奴ですよね?
チャレンジしてみます。ご教授ありがとうございました!
302 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/30 02:16 ID:HXyW21eX
303 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/30 13:48 ID:HZ/RtkT2
304 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/30 15:06 ID:H5C6nt4B
305 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/30 17:29 ID:H5C6nt4B
>304 G5でしか動かないのか。
>304 つーかワレザーだろ。マニュアル無いんで苦労してんのか?(プ
307 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/30 18:45 ID:kf2H/Z38
>>303 叩かれてるってほどでもないと思うけど。
つか、ACID を叩くのは無意味、ということで終了。
以前世話になってたCM音楽制作会社に行った時の話だ。 独立したその社長は、俺にACIDを見せてこう言った。 「これさえあれば、素材を放り込むだけで、どんな音楽でも一瞬で出来る。 便利な世の中になったものだ。自分で出来るから、すぐにオーダーに応えられるよ。」 その会社から発注は来なくなったが、数年後に潰れた事を聞いた。
物は使いようでしょ
いや、物には向き不向きがあると言った方がいいだろ
acidplanet死んでつ?
ちくしょう、4.0のピアノロールは何て使いづらいんだっ・・・! デフォルトVelocityを変えることもできないのかよっ・・・! というわけで、アシッダイズWAVとVSTiが使えてACIDよりMIDIシーケンス機能が充実してるDAWソフトを探す旅に出ます。もし知ってたら教えてくださいエロい皆さん。
>313 YAMAHAのSOLかRORALNDのSONARのどっちかがたしかACIDファイル使えたんでは?
>313
とりあえず、
>>192 のリンク先でDLできるOPTプラグインのMIDIエディタを使ってみてはどうだろう?
316 :
312 :04/02/01 13:49 ID:+HQzzAmZ
acidplanet繋がってる人いる? パブリッシュできんの火傷
317 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/01 15:19 ID:7dYyvM24
>314-315 サンクス! 今検査入院してて、病室にノートPC持ち込んで悠々自適な DTM生活を送っているのですが、退院したらいろいろ探してみます。 ACIDはノートでも軽快に動いてくれるんで、OPTプラグインで 良いMIDIエディタが見つかれば使い続けようと思います。
318 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/01 18:23 ID:pBrafu8G
>>317 ACIDと連携させるなら、XGworks ST が軽くて高機能なのでお勧めっす。
XG音源のVSTiもオマケで付いてきますし、何かと便利。
319 :
313 :04/02/03 23:13 ID:I1Abls1u
どうも313です。長文カキコで失礼します。
退院したのでいろいろ調べてみましたが、結論としては
「ACIDとピアノロール使いやすいMIDIシーケンサーで分業する」
「思い切ってSONAR3に乗り換える」
のいずれかになりそうです。
「元のループ素材のテンポを気にせずオーディオトラックを組める」
というのは面倒くさがりの自分にとっては絶対に譲れない機能なんです。
(1つ1つテンポの違うループ素材を、1つづつ曲のテンポに合わせて
タイムストレッチ&ピッチシフトなんて実際やってられませんよね)
この機能があるかどうかでソフトはACID、SONAR、Liveの3種に絞られます。
(MacにはSoundtrackというACIDライクなソフトもあるみたいですが)
さらにLiveはMIDIシーケンス機能がない&VSTiが使えないため、選択肢から外れます。
残ったACIDとSONARですが、ACIDのMIDIシーケンス機能は発展途上であるのに対して
SONARにはこれといった弱点が見あたりません。
一縷の望みを抱いて
>>192 のOPTプラグイン「MIDIエディタ」もACIDで使ってみましたが、
こいつの長所は「トラックウィンドウで編集できる」くらいで、肝心のピアノロールではデフォルトVelの設定どころか
ノートデータの矩形範囲選択もできず、どうしても「使いづらい」という印象が拭えませんでした。
以上のような理由から「どうしても単体で作業したいならSONAR、分業するならACID&使いやすいMIDIシーケンサ」
でFAという結論に至ったわけです。
皆さんいろいろアドバイス下さって有り難うございました。
320 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/03 23:30 ID:Yv3AAM+w
俺ACID&レコポ みんなは。。。
321 :
313 :04/02/04 07:48 ID:e6skACFy
自分はMusicStudioIndependence(シェアウエア)使ってます。 理想はMSIのオーディオトラックでACIDみたいなことができればいいんですが、 MSIもVSTホストとしては発展途上ですし、やっぱり一長一短ありますね。
322 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/04 13:06 ID:4kRWVv3Z
OS(WinXP)を再インストールして、ACID4.0を再インストールしたら 以前まで使えていた「JetSFX2」 っていうフィルターが使えなくなった。 (フィルター選択画面に出てこない) 同じ現象なったことある人いますか?
>>302 ホンットにありがとうございました!!
遅レススマソ
324 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/04 19:51 ID:jLkdgxb9
ホストにしかなれない という仕様がなあ・・・ お前なんかスレーブで十分じゃ と思うのだが 魅力的な機能もテンコ盛りなので ホストで使わざるを得ない・・・
325 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/04 22:17 ID:FWwwVLrV
>>320 俺はFreeStyleという大昔に買ったコルグのMIDI音源
についてきたシーケンサとギター&ベースの録音用には
KRISTAL Audio Engineというフリーウェアを使ってるよ。
後者の方はFreeとは思えないほどイイっす、
最近はACID起動していないっす。
326 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/04 23:44 ID:S1rx0luV
>>325 KRISTALはフリーにしては良くできているけど、ACID とは似て非なるもの
ゆえ、微妙にスレ違いかも。
MTR用途としてはKRISTALは良いかもしれませんけど。。。
ACID一つで完結させるのはやっぱムズかしいのかあ。
いろんなツールが溢れすぎてるね。なんでもいいけど一つに絞ればそのなかでできることは 思っている以上にたくさんあると思う。
329 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/05 05:32 ID:15TqTP2C
>>192 で落としたMIDIエディタプラグインなんだけど
ACIDから設定して画面開いたら逃げる様に消えるんだ。
マウスをちょっと動かしたらMIDIエディタ画面が消える。
ジェネラルとかリストは大丈夫なのにエディタタブを押すと
消えやがるう〜。
どういうことなんだ〜。
330 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/05 21:30 ID:VNJ6Exhs
質問です acid Xpress 使っています。同じ22050Hz,16bit,ステレオでwav録音したやつをacidにいれたら、 一方の速度が変わってしまいました。どうすればいいのでしょう?? あと、根本的な質問なのですが、acidでループを作ったとき、ボーカルもacidにいれて作れますか?ラップ作りたいのですが。
331 :
325 :04/02/05 21:56 ID:1Zze4931
>>326 320のネタ振りにてACID以外の他のソフトは何を
併用しているって話だったのでそれでもスレ違い?
ACIDって録音機能が弱いつーか、ASIOのモニターや、
何人も質問する人がいた、録音時のメトロノーム機能
とか欲しかった機能が付いてるんだよね>KRISTALって
ついでに、あのソフトで録音したモノをWAVに落とすと
波形がマキシマイザーかかったみたいになってるし。
332 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/05 22:59 ID:E+nbfCXe
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084019007-category-leaf.html? ★激安!人気ACIDLOOPS DRUM 'N BASSに必要なすべてがここに!
2,500 円
新品未開封品!Loops For Acid[mac money~ELECTRO HIP HOP]特価
3,000 円
新品未開封品!Loops For Acid[New York Dance]特価
3,000 円
新品未開封品!Loops For Acid[signals-1]特価
3,000 円
新品未開封品!Loops For Acid[STREET BEATS]特価
3,000 円
新品未開封品!Loops For Acid[Drum Tools]特価
3,000 円
Loops for ACID ループ素材 Vortexual Amplitude
2,000 円
即決★Loops for ACID[R&B Drums: Groove Spectrum]
4,000 円
ヤフオク見てると定価で買うのが馬鹿らしくなる。
つーか合法なのか?
LOOPSはユーザー登録出来る様にすべき。 ネットでCD認証しないと使えないってのがベストダナ。
334 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/06 07:44 ID:T4nXGy8E
>331 メトロノームも、カウントダウンもないしね。 何より、録音したはずのフレーズが、再生するとクオンタイズがメチャクチャになってて 使い物にならないんだけど。 HookUpの回し者じゃないけど、FLStudioと組み合わせるのが ベストかもね。 ちなみにFLStudioをVSTiで同期させると、なぜかスタートが 2小節遅れます(Acidなら合わせるのはカンタンだけど)
ACIDでオーディオ録音する際のまめ知識。 【メトロノーム】 音ネタの入ってるフォルダに一小節のメトロノーム用のMIDIデータを作っておいて、最初のトラックにそれをダァーと貼る。 そのMIDIデータの名前は@〜っていう風にしておくと常にフォルダの最初にあるので見つけやすい。 メトロノーム用の音源はVSTiより外付けの音源の方がレイテンシが無くて◎(この辺はSonarとかと同じ)。 【オーディオ録音】 録音した音は、デフォルトではBeatMapperファイルになるが、それだとずれるから必ずOneShotファイルにする。 次からはOneShotになるんじゃなかったかな?
336 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/06 09:27 ID:Xzx8I0Rl
334です。 2小節→1/2小節遅れる、の間違いでした。スマソ
337 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/07 14:09 ID:qJaQrdIY
>330 WAVファイルによっては、Acidに読み込んだ時にテンポが メチャクチャになる時がある(原因はよく知らん) それを防ぐために、WAVファイルにテンポやキー情報を 埋め込むのが「アシッダイズ」。 SoundForgeがあればベストだけど、たしかシェアウェアで 「Acidizer」ってなかったっけ? それでWAVファイルを アシッダイズした後にAcidに読み込み直せばいいと思う。 Acidへの直接録音は出来るよ。マルチトラックレコーダーと しても使えます。
338 :
330 :04/02/07 21:19 ID:Qcgv/L4w
337>> 丁寧にありがとうございます。マニュアルが英語で分からなかったので、助かりました。 本当にありがとうございます
>338 あ、ゴメン。Expressってフリー版のやつだよね? Pro前提で書いてたよ。 Expressでも、録音は出来ると思うけど・・・。 そもそも、Expressって制限が多い(作ったデータをWAVで 保存できないんじゃなかったっけ?)ので、ちゃんと 音楽作りたいなら、Proをオススメしときます。
340 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/09 10:25 ID:D+fLDPaT
FruityLoopsで作ったDrumループ貼り付けて再生させるとノイズが入る。 これってやっぱオンボードのサウンドチップが非力なせい?
341 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/09 13:56 ID:/9Eenhmn
ハンマーヘッドって日本語化パッチでてるっけ?
344 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/15 01:56 ID:2aLZRGlw
ACID3.0について、質問させてください。 これまで画面上のトラックを動かすとき、小節単位で区切って動かせていたのですが、 突然それができなくなり、ビートが自動でそろわなくなってしまいました。 どうやったら直せますか?
>343 出てないと思うよ。っていうか、別に日本語する必要ナイ。 そういやHammerHeadってステレオ出力版がスタインから出てたよな・・・ 「B.BOX」って名前だったっけ。 >344 ツールバーのoptions→snappingがenableになってるか確認してみ。 ちなみに、右下の虫メガネで画面を拡大すると、1拍単位とかでも 貼り付けることが出来たりする。
346 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/15 05:33 ID:2aLZRGlw
>>345 ありがとうございました。
解決しました。
>347 何だ、"Screenblast"か。"STUDIO"と一緒じゃん。 まさかフルバージョンのがバンドルか?!と、チビりそうになった。
でも、Acidized Loop作るにはSoundForgeがないとキツイからね。 安い方でも付いてるとありがたいんじゃない。
いや、だからSoundForgeのライト版は、1か2の頃からずっとバンドルっすよ。 フルバージョンが無償バンドルにでもならない限り、 取り立てて言う事でも無い。 あ、もちろんパッケージ版の話しね。
>350 なるほど。 まあ、久々に新パッケージになったのはメデタイじゃないか。 個人的にはアップデートでMIDIを使えるものにしてくれって思うが(w でも、今更Acidを買うヤツいるのかな・・・
LIVEやGBに食い荒らされてしまったね
Liveかー。 一度浮気しようと考えたことがあったけど、あの 独特のインターフェイスにどうしても馴染めなくて、 かえってAcidへの愛着が深まってしまった(w GarageBandはまさにApple版Acidだね。 あと、LogicがAppleloopに対応するらしい・・・ 「*.acd」や「*.acd-zip」ファイルが読めたら、 マジで乗り換えを検討するかも。
それは流石に無理じゃないか? インターフェイスが似てるといっても全然別のソフトだからなぁ。
SONYはバージョンアップする気あんのかなあ
機能はそのままで価格を下げるか、MIDIを強化してDAWの道を歩むか・・・ あっと驚く新機能でも付けるか・・・どうなるんだろうね。
VISIONのように放置->消滅_| ̄|○
358 :
110 :04/02/22 21:59 ID:CE/bhkxa
プロジェクトのビートを3拍子にして、ACID 上で、3拍子/1小節のMIDIデータ を作ったんですが、イベントとして貼り付けるときのループ単位が、4拍にな ってしまいます。つまり、余計な空白が入ってしまうわけです。 これって仕様でしたっけ?
高い金出して買ったのに、もはやピッチシフトとタイムストレッチにしか使ってない漏れは負け組。
>359 そんな時はAcidPlanet行け! やる気がでるぞ。
5.0ではMIDI強化を考えているらしい・・・。 以下オフィシャルサイトKnowledge Baseより: Question: How to output the MIDI on the timeline into a new file. Answer: If you want to do MIDI-edits on the ACID timeline, and then turn those edits into a new MIDI file, a direct export feature does not exist in 4.0, and we're planning on this for ACID 5.0. The current workaround is to route the track out to the Virtual MIDI Router, and then record the MIDI stream back in. The new recording will contain the entire MIDI stream that was played out of the ACID timeline which can then be viewed in the piano roll, and saved to a .mid file.
>361 MIDIは要らん。 RewireのスレーブとしてCubaseと同期できたら最高なんだが。
Rewireスレーブ化は、Updateで対応出来そうだよね。 っていうか、してくれ(w
364 :
110 :04/02/23 21:37 ID:nBIuWcb5
ReWire の需要が多いってコトは、タケコプター製品使ってる人が多い のかな?
イエース。 ACID+REASON意外と安定してんだよねぇ。 どっちもVSTエフェクト不可なんで、 同時にCubaseともRewireで繋がれば最強。
MIDIは即レンダリングして貼ってるな…。
367 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/24 00:55 ID:+ryclI/U
オレのreason、バンドル版だから、ReWire非対応。ヽ(ToT)ノ
>>365 そうそう、すーぐACIDがコケる。
でも音は鳴るしREASONは動いてるから
ACIDを編集する必要が無い場合(波形たれ流しで可な場合)は
無視してREASONで編集続行してる。
だってREASON終了してACID強制終了して
再びACID起動→波形読み込み→REASON起動→ソング読み込み
なーんていちいちやってらんねー
ACIDでMIDI録音してる人います? MIDIキーボード繋いで録音してみたんだけど自分の弾いてる音がモニターできないのです。 他のソフト(フリーのcherry)ではちゃんとできたのですが、 ACIDのメニューあちこち開いてもそれらしきものは出ず、 あれこれいじっても音が出ないのです (データはちゃんと入っているのですが) どなたか教えていただけませんか? ちなみにJ3.0、マニュアルあります。割れではありません。
関係ないかもしれませんが YAMAHAのUW500、CBX−K1使用です。
371 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/24 22:22 ID:zLS3RenO
3.0って、MIDIレコ出来たっけ? 再生だけだったような。
まさかとは思うが、音源とPCがMIDIケーブルでしか繋がってない事は無いよな? 何にせよもうちょっと情報が無いと答えようが無いぞ。
混乱した質問申し訳ありませんでした。 MIDI録音していたのはCUBASISVSTで、そちらの問題でした。 (マニュアルもCUBASISでの話です。 こちらは解決しました。ありがとうございました。) で、いつもCUBASIS→ACIDとMIDIデータ受け渡していたのですが、 4.0ではできるのですか…買おうかな…
>375 やめとけ。4.0のMIDIは使い物にならん。 変なクォンタイズがかかって、録音した通りに再生されない。 せっかくのVSTi対応も意味ナシ。 しかし・・・こんなに酷いのはちょっとオカシイとも思ふ。 商品になってないもの。 これって、設定(SYNCとか)で直ったりする? インプット・クォンタイズの設定は出来ないらしいが・・・ Sonic Foundryに問い合わせても、ラチがあかんかった。 ちなみに、Win2000+M-Audio Ozone(ASIO)です。 他のソフト(FLStudio)ではきちんと録音されます。
>>375 そうなのですか。ありがとうございます。
ちなみに3でもMIDI入力はできます。
でもキーボードは苦手だからエディタ必須なのです。
割れで手に入れたのですが、今日本語パッチ作ってます。 パッチ作り終えたらちゃんと買う予定です。 1ヶ月くらいかな・・・
ネットで音源を落とせるサイトってご存知ありませんか?
本国サイト。
携帯HDRからmp3を取り込んだのですが、波形が表示されません。 最終的なレンダリングも問題なくできますし、音はちゃんと鳴るので、レベルが小さいのかも知れませんがHDR側では限界の音量です。 どうすればよいのでしょうか・・・
>381 なんか問題あるの?<波形表示なし あーChopperとかが使えないとか。 SoundForgeとかでWAVに変換すればいいんじゃないの?
>>382 チョッパーもストレッチも機能していますが、波形が見えないので手探りでの作業です。
WAVにするとサイズがでかくなるのでちょっとイヤだ。
ま、色々やってみます。解決したら報告します。
384 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/28 00:19 ID:htD722HU
MIDIのリアルタイムレコーディングは不評ですけど、録音したデータを リストエディタで見てもクォンタイズかかってるようには思えないけどな。 分解能は768のようですね。かなり半端なのはなんでだー?
768=256*3
日本語化やってるんだけど、ダイアログとメニューは終わった。 文字列が膨大にあって死ぬ(*´д`;)… しかも外部DLLがいっぱいある。 Assignable FXって、「割り当て可能なFX」と訳していいんだろうか・・・
387 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/28 04:12 ID:fIx7zNkX
初歩的な質問ですいません。ACIDで曲作りをしようか迷っている者なのですが、 ACIDでの曲中で、マイナーコードへのコードチェンジを行う場合、LOOP素材 (例えばギターストローク等)にマイナーコードの音が収録されていて、 それをACIDで貼り付けて使うという要領なのでしょうか?キーチェンジでは メジャーコードへのチェンジしかないようでしたので・・・。良く分からなくて すいません。
書き方からMIDIのコードチェンジみたいなものだと思っているようですが、 基本的にちょっと勘違いしてるみたい。 オーディオ素材は基本的に構成音をばらして再構築する事は出来ない。平行移動のみ。 C、E、G(Cメジャー)の素材をEG♯B(Eメジャー)にする事は可能だが、 C、E♭、G(Cマイナー)にするのは無理。 平行移動も、まともな音質をキープできるのはせいぜい3度ぐらい。 特にギターなどアコースティックものは苦しい。 これはACIDに限らずどのソフトでも一緒。 基本的にコード展開が激しい曲にはこのソフトは向かない。 工夫すれば面白い事は出来るけど、一からコードやアレンジを 自分で構築するんならMIDIが充実してるキューベやロジの方が良いかもね。 昔、ギターのカッティングループをCメジャーとDメジャーだけ使い、 単音のシーケンスループでテンションを作り、ベースを動かして コード進行するフィルターハウス(っぽいPOPS)を作ったことがあったけど、面白かった。 まぁ、一例としてそんな工夫の仕方もあるよという事で。
>384 375です。つまりMIDIレコーディングそのものは普通に出来るって ことですか? おかしいなあ。。。入力キーボードの問題かな。 最近環境が変わったので、また色々試して見ます。
391 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/28 11:46 ID:1ecGyvtn
>>390 リストエディタでチック(位置の後ろの三桁の数字)をチェックすれば、
クォンタイズされてるかどうか、ズレの傾向とかわかりますよ。
ちなみに、私は、手を抜いて、「ペンちゃんの不思議なけんばん」
(ソフトMIDIキーボード)+MIDI Yoke(仮想MIDIポートドライバ)で
実験しました。
test
>>381 > 携帯HDRからmp3を取り込んだのですが、波形が表示されません。
解決しました。
イベントのコンテンツを表示するチェックがはずれていました。
お騒がせしました。
漏れは377を応援する。
395 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/03 18:41 ID:jq1puuwU
acid開くとsonypicturesってとこのサーバーに 繋がってしまうっぽいのですがどういうことなんでしょう?
OptionのUse Net Notify…のチェックを外す
397 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/03 19:32 ID:jq1puuwU
ありがとうございます!
漏れは377じゃないが、 最近Music(J)からProに移ったので、日本語パッチ作ろうかなと思ってる。 ただ、パッチ作って日本語に頼るより、頑張って英語に慣れた方が いいのかな、とも思ってる。 葛藤中。 いずれにせよ、377と394は氏んでいいな。
groovetool、更新されてますな。 マニュアルを一度も開いたことない漏れは、ウロコが落ちまくり(w でもFreeSampleはなんかイマイチ。 ところで、REMIXコンテストってHookUpから買ったヤシじゃないと 参加出来ないの?
>>399 じゃあ公開するの止めるよ。
後ストリングが3割くらい残ってるが。
じゃあじゃねーよ。
404 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/05 06:12 ID:sxZQkjee
>>401 是非とも公開してくれ
でも割れなんて公言してしまうのはよくないと思うから
(割れがダメなのではなく公言がダメ。本音とタテマエの使い分け)
そのあたりを考えてみてくれ
>>404 ちゃんと買うよ。
ACIDのサイトとかにも参加したいし。
407 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/05 16:12 ID:3vn67VVY
日本語化パッチ公開してくれるとまじ助かります・・・。 英語のできない学生より
408 :
399 :04/03/05 17:39 ID:ChUynO6W
一応パッチの作成に着手したが、やはり英語に慣れたほうが良いように 思えてならない。 例えばACIDの事について質問したり、回答したりする場合には、 当然本来そこに表示されている英語を使用しなければならないし、 バージョンアップが行われた際、その版用の日本語パッチが登場するまで は英語で使用しなければならないので、パッチを当てずにスラスラ使えた ほうが良いと思うんだけどなあ。
409 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/05 17:41 ID:3vn67VVY
>>408 たしかにそうですね。でも、俺ACID初心者なんだけどあまりに参考HPがなくて
使い方がいまいち分からないんですよ
410 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/05 18:46 ID:32cfvEcE
ACIDは2.0の日本語版で操作を覚えたから4.0の英語版でも特に困らない。 ただ、自分が気づいてない機能とかもあるんだろうなーってこと考えると、日本語版出して欲しい。 ソフト制作側からすると、日本語版出すのってコストかかったりするんですかね?
411 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/05 18:55 ID:3vn67VVY
自分は4.0を使ってます。 参考になるHP教えてくれませんか?
>>410 俺がやってるのは本体のexeだけなんだが、ヘルプも凄い量があるし、DLLまで完全に日本語にするとなると結構大変。
ただ、プロがやったら30人工くらいでできるんじゃないの。
413 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/05 19:12 ID:3vn67VVY
バカウケるw
ここで日本語版が欲しいとか言ってるヤツ 1.ワレ 2.専門学校生 3.買ってもロクに使いこなせないダメ人間。 どいつもこいつも恥ずかしいな。
本気で使ってるヤツなら日本語パッチねだるより 幾つかの英単語覚えたほうが自分のためになるぞ。 まあ、そんなヤツは日本語パッチ当てても レベル変わらんだろな。
417 :
399 :04/03/05 22:45 ID:qbJOIT62
>>415 ・ワレだからパッチが欲しい
・専門学校生だからパッチが欲しい
・買ってもロクに使いこなせないダメ人間だからパッチが欲しい
どう考えても繋がんないと思うのだが、言ってて恥ずかしくないのか?
「ワレ」って「我」か?
418 :
415 :04/03/05 22:59 ID:YbHSlMGq
>>417 これぐらいわざわざ説明しなくても理解してくれよ。
自腹で買ってない人間や、ロクに使いこなせてない人間なら
単語の意味を調べたり、使い方を自分で調べたりといった努力もせず
「安易で楽な」日本語パッチに頼りたくなるわなって意味だよ。
本気で使いこなす気があるなら
わざわざそんなもの必要とせずさっさと自分で調べて理解する。
単語の意味を調べる時間がもったいないとか
そんな時間が無いとかいうは面倒くさがり人間の単なる言い訳。
>>418 よっぽど頑張って調べたんだな。
いまさら簡単に日本語化されたんじゃ悔しくて悔しくてしかたないんだろ?
わかるよ。君は悪くない。
420 :
408 :04/03/05 23:36 ID:qbJOIT62
漏れはMusic(J)→Proの人間なので、よく使っていた機能については
不自由していないけれど、日本語になったら便利な部分があると
思うので日本語化を行っている。
>>410 と同じだな。
1.〜3.に当てはまらない人間もいるってこと。
時間が無い時は、確かに英語版のヘルプだけだと辛い。 いい加減な奴でもいいから日本語ヘルプが欲しいと思う事が有るよ。 でも、窓自体や通常使用する英語を日本語化するのは困る。 訳ワカメになっちまう。
>>421 少なくとも現在国内で購入できるPro4.0には日本語ヘルプパッチは付いてくるぞ。
あれはWebで配布されてないのかな?
そうなんだ。 漏れはSF(今はSP)からのオンライン購入だから知らんかった。
漏れは逆だ。 英語の方がわかりやすい。 日本語の音楽用語自体が変だし…。
つまりだ、hookupは早いとこ日本語版を用意しないと割れ厨にしてやられるってこった。
うーん、漏れは3.0proなんだが、出た当初英語だったのが日本語になった時 出来る事が一気に増えた経験があるなぁ。 こうしたい→どうしたら出来るのか、という流れの勉強は英語版でも一緒だけど、 日本語化されたときに、単純にメニュー開いただけで「こんな事出来るんだ」という 項目がたくさんありました。 英語がちんぷんかんぷんな漏れにとっては、わからないメニュー項目を必要ないのに さわるのは怖くて出来なかった。 勉強するのは大事だけど、日本語される事で大幅に理解のスピードが早まるなら その分制作に当てられるし、良い事だと思うんですがこれいかに。 漏れはSXに流し込むDrトラックの製作だけだから4.0にしないのであって、 決して英語版の恐怖に打ち震えている訳ではない、はず、と思う(((( ;゚Д゚)))) まぁ音楽やってるくせに英語が出来ないのを房と言われると その通りかもしれないけどね_| ̄|○
まあ、音楽と英語はまったく関係ないけどね。 単に、ソフトの操作の問題だからね。
日本語化に反論もなにもないが、 「割れもの拾って日本語化してます。」と言った奴の真意が謎なだけなんだが。 ネタなら間違いなしに大漁だったろうが、それに期待をしてるヤシの気が知れない。
昔マック使ってたときは何はともあれreseditでエラーメッセージや文字列を全部覗いてた。 そうすると、制作者の意図とかできることできないことがよく分かった。 日本語に置き換えながらなるほど〜という感じ。 誰かに公開しようなんて気持ちはなかったけどね。 日本語化に関係なく、中身を見てみるのは良い勉強になるよ。
>430 面白いです。Tipsも載せてくれるとよいかも。
432 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/08 00:10 ID:rYWrxn/x
>>430 おお、そのサイトまだ生きていたんだ。前のアドレスを
ブクマクしてたんだけどちょっと前に見に行った時サイト
が消えていたんで無くなったのかの思ってた。
>391 4.0のMIDIリアルタイムレコーディング、環境を変えたら上手く行きました。 WinXP+SoundBlaster Audigy2ZSのMIDI I/Oを通じ、MIDIキーボードを つないで演奏しました。 というころは、Ozone(あるいはUSBキーボード全般)とAcid4.0の 相性が悪いんでしょうか? 謎だ・・・。
>>430 日本語化ACID4の「ウェブからメディアをゲット」にワラタ。
あと下手に訳すよりそのまま片仮名にした方が分かりやすい事も多いよな。
なんでACID使っただけでヘタレ呼ばわりですか?
>435 誰に言われた?連れてこいや。
Acidでミックステープ(R&B中心)作りに重宝しております。 なんか面白い使い方とかしてる人いますか?
>>434 おれはなるべく日本語にするようにしてる。
Assignable FX→割り当て可能なFX
Time Signature→拍子
Chopper→切断機
Mixer→混合機
Master→主
ACID→酸
ACIDISE→酸化
なんか最近LIVEはカッコよくてACIDは駄目みたいな 言われ方よくされるのが腹たつ
売り方の問題だろうな〜。 ACIDはループ集をがんがん出して、誰でも簡単に音楽が作れますよ、 ってコンセプトで売り始めたのがよくなかった。 LIVEは楽器が弾ける人をターゲットにしてサンプラーとMTRの融合 みたいな路線だし。MIDIlコンとの親和性もよさげ。 やはり、ACIDはリズムを刻むためとか、シーケンスをぐちゃぐちゃにするとか ネタをこねくり回すときだけ使うんだよ、って人に言うことになってしまう。
ACIDを使ってる奴は今更LIVEなんか使えない現状
>リズムを刻むためとか、シーケンスをぐちゃぐちゃにするとか ネタをこねくり回すときだけ使うんだよ ↑俺からすれば、これはLiveにこそ当てはまる。 ぐちゃぐちゃにするのは楽しいけど、それだけで終わっちゃう感じ。 Acidを素人向けみたいに売ったのは、良かったのか悪かったのか。 実際にはプロも大勢使ってるんだけどね。
>>444 そうかな?
ACIDってLiveにくらべてリアルタイム性が薄い(作りこみ向け)から、こねくり回してこそ
な気がするんだけど。
Liveってハードのグルーブボックスに近いイメージがある。MC-909とかそういうの。
あんまりどちらも触った事無いから見当違いかもしれないけど、全然違うのかな?
ACIDはプロではCM音楽の作家が良く使ってるって聞くね。
量産が必要な現場にはちょうど良いのでしょうな。
ちょっと前だけどアリコの保険のCM曲はACIDのデモソングを ほとんどいじらずに使ってたね。
447 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/09 21:59 ID:D/AImk0Q
>>434 >日本語化ACID4の「ウェブからメディアをゲット」にワラタ。
確かに笑えるけど、ごく自然な訳だとおもた。
ACID PRO4.0を購入しました。 マニュアルどおりに設定したのに、 MIDIをトラックに読み込むと、 YAMAHA SXG Driver がひらけまへん! と叱られてしまいます。 XG WORKSでは鳴ってるのになあ。
>>445 ビデオトラックが読めるからじゃない?
nuendoとか訳わかんないし。
Liveが「楽器」だというのには同意。 Electribe・Sとか、MC-909とか、いわゆるサンプリング ワークステーションと呼ばれているものに近いと思う。 非破壊編集で、それこそ原型を留めないくらいループを グチャグチャに出来る。ポン出しも簡単。 だけど、1曲分のシーケンスをあれで作るのはちょっとツライ んじゃないかな。AcidはちょうどLiveと逆で、シーケンスを 作るのは簡単。でも、ループの加工は自由度が低い。 とりあえず「個性的」な音を作ろうと思ったら、Liveの方が いいんじゃないかな。インターフェイスはかなり特殊だけど。 Acidは、基本的に元のループを自分で作れる人向けだと思う。
451 :
442 :04/03/10 11:32 ID:8Dis/BOz
なるほど〜。 LIVEがそれほどループをぐちゃぐちゃにできるとは知らなかった。 意外と、ACIDとLIVEの二刀流の人いるのかな? 同じネタでACIDとLIVEのリミックス大会みたいなの見てみたい。 あんまりACIDvsLIVEという形にはならないように穏便に(藁
> あんまりACIDvsLIVEという形にはならないように穏便に(藁 いやいや、それくらいの方が盛り上がる! が、有名どころで「ACID使ってます」とカミングアウトするアーティストは日本にはいないか。 LIVEは細野が使ってるとインタビューで読んだが。 ACIDPlanetでは、向こうのtop10に入るアーティストが、ガンガンネタ提供してくれるね。
>>452 安めだから恥ずかしいのかね。
バカ高い機材を使うのがプロだと思ってるんだろうな。
454 :
442 :04/03/10 14:31 ID:8Dis/BOz
まあ、坂本龍一もつかったことあるみたいだし。 普通にいるでしょ、プロでも。
Acidで曲作って、Liveでリミックス。 Acidで曲作って、Liveでライブ(w でも両方揃えると高いんだよね。 >454 ジャン・ミッシェル・ジャールとAcidというのも、 妙な組み合わせだな〜
たしか、小室が参加していたジャン・ミッシェル・ジャールのアルバムがあったはず。 そのときに影響されたのかも?
手持ちのCDをチェックしてみますた。 「OXYGENE 7〜13+1」 の 7曲目 『TOGETHER NOW』 「ODYSSEY THROUGH O2」 の 17曲目 『OXYGENE 13 TK REMIX』 この2曲は小室でつね。
459 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/10 22:26 ID:RY/cH1fj
>>450 やっぱACIDの方が、曲をまとめるのは簡単そうですね。なにしろ、WebでACIDのサンプル曲は山ほどあるけど、LIVEのサンプルってさっぱし見かけない。ACIDだと、唸るような曲、結構あるよね。欲を言えばReWireのスレーブ対応になればもっと吉だったんだけどな。
Liveのサンプルって普通のwavかaiffだし。曲も普通に作れるよ。 作れないと思ってるのは非ユーザーだけ。
>>460 459の言ってるサンプルってのは、曲のことでしょ。
これはACIDで作りました、
といってWEBで曲を公開してるのをよく見かけるって話じゃないかな。
逆にそれが、ACID=わりと身近な存在、LIVE=素人にはお勧めできない
的な印象をあたえているのかもしれない。
mp3をwavにコンバートすれば良いやん。
わかんねえよ。
MacユーザーはLiveしか選択肢がない(あ、GarageBandとかもあったっけ?)からね。 個人的にはLiveは、解像度固定/右クリックが使えないので、やっぱイマイチ。 せめてもう少し安ければ(Live Jamでもファイル書き出しが出来れば)ねー。 まあ、そんなことはいいから、曲作ろうよ(w >461 MP3は使えないみたいよ。
MP3使うって普通ウェブ上にあるフリーの素材はwavで置いてあると思うんだけど 人のmp3勝手にパクって使うんですか? 自分で作った素材なら何もmp3にする必要は無いと思うけど。
え、何処が?
へぇー、こりゃまた良く見つけて来ましたな。w 他には?
ま、普通はwavだと思うけど。
>>467 PocketStudioという携帯MTRで録音してるんだけど、mp3しか吐き出せないのです。
それと、mp3のループだとクリップ音がすることがあるんですが、波形をいじらないといけないんでしょうか。
自動でやってくれるエッジのフェードも効果がないことがあるんですが・・・
>>473 wavに変換したら良いんではないかい?
ループでクリップするのはゼロクロスポイント(波形の振幅がゼロのところ)
で切ってない場合が多い。
たいていの波形編集ツールはゼロクロスポイントに
スナップする機能があると思うので、それを使うと良いよ。
ついでに、Acidは自動でフェードしてくれるけど、フェードの具合を手動で調整もできる。
最近使ってなかったので記憶があやふやだけど、たしか右上角を
ドラッグしたら良いんじゃなかったっけ?
リミクスコンテスト締め切りもうすぐだね。皆やってるのかな?
Acidから離れて久しいから操作方法を忘れてる・・・
475 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/11 23:02 ID:VXkivP61
>>460 だからさ、Liveで作った曲のサンプルって見かけねえって話さ。Wavがどうのこうのじゃねえよ。
ていうかLiveよりACIDの方が値段高いんだからそんなにコンプレックス持たな くても良いのに。LiveスレではACIDのこと悪く言う人なんかいないじゃん。 ここではLive貶す人はいるけど。プロだってACID使ってるよ。別に言わないし。
みんなAcidが好きなんだよ。 だからこそ、Liveのこの機能がAcidにあったらなーと思ってしまうわけだ。 Rewireスレーブとか、つまみで無段階のピッチシフトが出来るとかね。 でも、どっちを選ぶと言われたらおれはAcidを選ぶよ。 やっぱり使いやすいもん。
>>478 禿同。
だが、デザインがね。
Liveのデザインはいい!ACIDは実用性オンリーって感じだ。
よく思うのが A-B-A'-B'の構成とかの 場合、 Liveだったら Aを組んだら使いまわしできるじゃん でもACIDはいちいち波形びよーんって 伸ばさないといけないでしょ? あれめんどい
ちょっと言葉足らずだったかな つまりAとBで使うループがほとんど違う 場合、縦方向にやたら長くなって さっき書いたびよーんがいちいちスクロール 繰り返して面倒だと思うんだよなあ
一つのトラックに一つのファイルしかアサイン出来ないのが元凶だね。 レコーディングにバーチャルトラックの概念も無いから、5テイク録音すると 全部トラックになっちゃうからなぁ。 以前歌モノ作ったときに トラックが100近くなって大変だったわ_| ̄|○ ついでに、ピッチのカーブが書けないのも不便・・・ ゆっくりピッチが上がるフレーズとか辛い。 仕方が無いのでぶつ切りにして0.2ずつとかやるけど、 8小節を32分音符でスライスして1個1個ピッチを上げていく作業は拷問に近かった。・゚・(ノД`)・゚・。
>>474 様
ご丁寧なお返事ありがとうございました。
さっそくやってみます。
wavの変換は、ファイルがでかくなるので、mp3がいいです。
ACIDと一緒にどこまでも逝くつもりです。
>482 そうだねー。 ピッチエンベロープは描けるようになってほしい。 >483 がんばれー
>485 まぁ、ワレザーの簡易マニュアルになってしまう諸刃の剣ではあるが、 FUCKUUPもACID版これくらいなサイト作って、 ACIDの宣伝にもう少し力入れて欲しいねぇ。
>>482 8小節を32分音符でスライスして1個1個ピッチを上げていく作業
俺、こういう作業結構好きよ
バージョン5.0はVSTホストになるそうですが?
> 488 4.0からそうだよ。 ただし、クライアントはVSTiだけ。(VSTエフェクトは使えない)
お手軽ループシーケンサーの方向性を見失って欲しくないね
491 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/14 16:18 ID:0IjnhZBU
でもさ、Cubaseとか、結構AUDIOやループ貼り付けも可能になったから、そういうDAWで全部作業した方が、結局は、早く、高いクオリティで仕上がるかもね。
そうね。
ちょっと墓穴掘っちゃってるかもね。
個人的にはシーケンサ部分を頑張って作って欲しい。 要はオーディオ部分をなにがなんでもACIDでやりたいのよ。ループ使わなくてもACIDで。
Liveは後発だけあって、Acidをよく研究した上で 差別化を図っているよね。(見た目からして違いを アピールしているし) Ver5.0がなかなか出ないのは、どういう方向に進むべきか 迷ってるからじゃないかな。
>>494 ドラムだけループ、その他は1曲分のオーディオトラック(8トラックくらい)で作っているが、そんなに不都合はないよ。
たしかに、MIDIは触る気にならないけど。
VSTエフェクトが使えるようになって欲しい。
497 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/15 10:14 ID:evV61Umy
VSTアダプタでVSTエフェクト使ってますが、やはり、VSTエフェクトが 使えると、格段に便利。ただ、ACIDTがオートメーションに対応してい ないので、そこが残念。 つか、ACIDのFXオートメーションに対応しているFXが少なすぎ。
LiveだとVSTfxのオートメーション書けるんだけどね。
>501 中途半端だなぁ。 思い切って全部入り(当然フルバージョン)出してくれんかねぇ。
>>500 おしえてくれてありがと!...(´З`)
使ってみるよ。
504 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/18 03:03 ID:ukoe1YqQ
asid music 3.0ってトラック数は無制限ではないのかな?いくつぐらいまでなんだろ・・ あと、現在はxpress弄ってて思ったんだけど、生録音したトラックの音ってwavに変換出来ないのかなあ? 質問ばっかでスマソ
505 :
504 :04/03/18 03:13 ID:ukoe1YqQ
というかそのままwavとして録音されてたんだね・・自己レスすいませんw
>>505 こういうつまらんレスすると過疎化するという、良い見本ですね。
ていうかACIDスレは新製品が出てしばらく経つと いつもこんな感じじゃないっけ。
SONYがやる気出さない限り もうだめぽ
510 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/22 21:36 ID:HjgO+8ud
あげ
511 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/22 21:50 ID:ci/XzzUr
ACID XPress 4.0 なんて作ってる場合かYO!>SPD つか、なにげにコンシューマーを狙った製品最近多くない?
512 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/23 22:02 ID:TIfz9ZzB
エフェクトをエディットする画面が下のエクスプローラーに入ってしまって 出てこなくなりました。どういしたら出てきますか?
513 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/23 22:10 ID:KCB/bPnG
514 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/23 22:44 ID:TIfz9ZzB
>513 ありがとうございます!できました。
515 :
515 :04/03/26 18:28 ID:WRzuEQB+
Acidの素材のストレッチの仕方がわかりません。教えて下さい。
嫌。IDがワレズだから。
>>517 どこかnyなの?
( ´,_ゝ`)プッ
>>515 Beatmapperいじくり倒せ。そのうち解る。
わたしはそうした。
520 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/29 17:33 ID:G/4Y6r60
俺はACID4.0Pro使ってて 友人に無料版紹介しようと思ってるんだが デモ版とEXPRESSってどう違うんだ?
色々あるけど、とりあえず最大の違いはsave出来ない。 なのであくまでお試し。
>>521 dクス。
Xpressは確かセーブ出来るんだったよね。
じゃあそっち勧めてみるよ
523 :
521 :04/03/29 20:32 ID:rDgOYmim
ごめんマチガイタ。 製品版とXpressの差だと思ってた。 Xpressって試用版の事じゃないの?試用版とは別? 知ったかぶりで答えてしまった・・・ 確かXpressはsave出来ないけどwav書き出しが出来たので、 スケッチに使ってる人なんかは便利と聞いたことがあったが・・・ だめだ他の人頼む_| ̄|○
>>523 ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー
Xpressは無料版って聞いたよ。
デモが試用版…かな。
えーと、デモ版は機能的にはPROと同じ機能だがSave出来ない、 Express版はトラック数やエフェクト等、機能に制限が有るけど Save出来るつー違いでしょ。
wav保存されないのが痛い
>>525 dd。
じゃあ友人にはとりあえずXpress勧めてみます。
いい加減にAcid pro 5.0出せよ うんこソニー
529 :
515 :04/04/05 03:09 ID:Gs0ko2TE
ストレッチわかった〜! って俺遅!!!
昔にacidの初期のバージョン使ってたのですが、どうも重ねると音がノッペリな感じがしてcubaseに移行してました。 あの手軽さに戻りたいのですが4になって音質は良くなってますか?
531 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/08 07:59 ID:+RYAP7yx
ACID 5 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>531 ホラ吹きが!ヴォケ!カス!
>>530 pro4使ってます。
いいかわるいか前のバージョンと音質はけっこうかわった。
acid2が結構いい音っていうひともいるし、
音質どうこうより4のほうが使いやすい。VST使えるし。
534 :
530 :04/04/08 17:45 ID:/Gyhn8nO
>>533 ありがとうございます
音質変わってるんですね
やはり外で作ったフレーズを並べたりMITR代わりにするにには便利なのでACID4を導入を考えてみます。
535 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/08 17:59 ID:+RYAP7yx
>>532 すまん、見間違えました。キタのはVegas5でした。
出勤前でプロモーションメールをよく読む時間無かったので。
でも、なんでそんなにアツくなってるんでしょうか?
もしかしてACID4買ったばかりだったとか?
アカウントの譲渡ってできないんですかね?
warewarewarewarewarewareware
>535 > もしかしてACID4買ったばかりだったとか? 逆だよ!逆! 買収されてからver5のアナウンスが無いんで、 みんな不安でイライラしてんだYO!
>>538 同感(藁
今3使ってるんだけど、
5がでてアップグレードキャンペーンやったら変えようと思ってる。
アカウント(というかライセンスか…)の話題を出したら 即割れ扱いですか(;´Д`)
みなさん Acid5早く出せ のデモを起こしましょう! 起こしましょう!
っても数字だけ上がってもな。 内容による訳で・・・
544 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/09 03:30 ID:htc5Kvxi
>>538 なるほど。
ACID4 は確か2002年8月発売だったから、あと少しで丸二年か。ちと長いっすね。
インパクトのあるバージョンアップになればいいんですけどね。
NetMD 対応や、 CLIE 対応なんてしょうもない機能付けられそうでコワイ。w
545 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/09 13:55 ID:bXApDtt+
バイオ専属がコワイ
私はバイオだからカモ〜ン!て感じ。
既にACID作った香具師はアポーに流れてガレバンというマク専用品を出してる訳だが。
ACIDのMIDIって最低限で? 満足できるレベルですか?
>547 それはACIDの未来は期待できない、って事か?!
551 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/10 12:57 ID:9mG+JcaU
ACIDでなければっていう理由がなくなってきた。 他のソフトでもACIDのファイルを取り扱えるし。
これからはもっとそうなって行くと思うよ、ACIDに限らず。 ソフトは似たようなコンセプトの物が多く出る様になるだろうし、 オリジナルでも直ぐ真似されて結局手になじむ扱い易いものが残るだろうから。
553 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/10 13:50 ID:6qpvCowy
かと言って、今更乗り換える気にならないなぁ・・・。
ガンガンバージョンアップさせていかんと、直ぐ取り残されてく。
ACIDはMIDI捨ててレコーディング機能強化してほしい。 オーディオ特化したほうが存在意義があると思う。
ヨド逝ったらACIDのビデオ流れてて必死?に販促している様子。 でも2年前のProなんていまさら誰が買うのだか。
SONY PICTURES DIGITALの方からSCREENBLAST ACID 4.0が 4月23日から発売だってさ。こりゃ、当分5はでないと思ったほうがよいのか?
>557 5では無いどころか、単なるACID4の最下位グレード版。
559 :
558 :04/04/11 15:35 ID:95rf1ebE
>557 「5はでない」だね。「5ではない」と読み違えた。スマソ. 「SCREENBLAST ACID 4.0」 在庫をさっさと捌きたいんで、 パッケージだけ変えていかにも新製品のように見せかけてるだけ。 のような気がする・・・
560 :
557 :04/04/11 21:10 ID:rdGcBZEW
つうか、俺も間違えてた。 フックアップが4月23日にSCREENBLAST ACID 4.0日本語版(?)だすんだった。 SCREENBLAST ACID 4.0自体は去年からでてたね。
561 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/12 04:31 ID:IHx2GlmS
>>556 いまだに「Acid3買ったんですが・・・」という人をちらほら見かけますが、
なんで今更3なんだろ?って常々思ってましたが、今年1月に久しぶりに
東京に行って、やっとその理由がわかりました。
アキバ近辺のショップを回ってみたら、まだ3musicが現行製品としてバリバリ
店頭に並んでたんです。プチショックでした。
考えてみたら、4musicって出てないんですもんね。
562 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/13 02:16 ID:m0nBH3nS
イライラ
もう開発者居ないのでは? いくらなんでもおかしすぎ。
564 :
BONVAHE :04/04/13 15:53 ID:6PVhdmJj
ACID2使ってるんだけど、オーディオ録音したら微妙にテンポがずれるんだけど なぜ?PCはメモリもCPUも結構大きいからサウンドボードの問題?
>>564 >サウンドボードの問題?
それはインターフェイス側のレイテンシーの問題か、
もしくは録音する時にワンショットで録ってないかの
どちらかっぽいな。
566 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/13 20:48 ID:0xacW/ip
>>563 それはあまり関係ないと思う。
仕事にあぶれてるプログラマーなんていっぱい居る。
それに、そんなに特殊なソフトでもないし。
コアの部分のソースコードないとか(w
VegasとかSoundForgeとかは新版出たからね。 開発者がいないってことはないでしょう。 Acidを今後、どのような位置付けで売っていくか まだ検討中なんじゃない。出すからにはLiveを 超えないと意味ないだろうし。似たような機能を 持つソフトは既にいっぱいあるしね。
>>568 ACIDはシンプルさが一番の売りなのでは?
バージョンアップして機能てんこ盛りになって重くなったらいやだな。
とりあえず、日本語ランゲージファイルだせや>fuckup
ちょっと質問なんでつが、オーディオトラックのクオンタイズってできないの? コピペのときミスって一部32分音符くらいのズレが出てしまったんだが、 数十小節にわたるので地道にやるのはめんどい... まだ使い始めの青二才に誰かご教授くだされ つД`)
> 570 いったんそのトラックをWAV出力して、再び読み込む。 Beatmapperでブツ切りになってたら、ズラしやすいと思うが どうだろう。
MIDIいらないからVSTプラグイン使えるようにしてくれ
単に使うだけならVSTアダプタなどで十分。 エフェクトパラメータのオートメーションには対応しないけど、 DirectXモノだって、オートメーションに対応しているのなんて 数えるほどしかないしね。 やっぱり、VSTは選択肢が多いから便利ですね。
このスレ伸びてますね
エヴァネッセンスのアルバムの10曲目の頭に アシット付属のシンセリフネタが使われてた。 気にいってたネタだからちょっと嬉しかった。
これからACID PRO 4.0 SF BUNDLEを買ってみようと思うのですが、 ACID PRO 4.0単体と SF BUNDLE版ではやはり後者を買うべきでしょうか? 現在はいまだにACID MUSIC2.0使ってます。 波形編集はフリーのソフト使ってます。 SF BUNDLE版を買うべきかどうか先輩達よりアドバイス頂きたく存じます。
578 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/15 16:25 ID:ZSRNkQ+T
Audio Plug-InウィンドウがExplorerウィンドウのところに埋め込まれて 出せなくなりました。出す方法はありますか。
>>577 ACIDPRO4.0からChopperという機能が付いたのでSoundFourgeの
出番が個人的には少なくなったけど、予算が許すならバンドル版を
買っておいても損は無い思うよ。
>>578 ウインドウ付近にマウスのカーソルをあわせてひっぱったり、掴んで
D&Dしたりじたばたしてみれ。
それでもダメならいったんウインドウを消してメニューからAudioPlug-Inを
選択すればまた出てこないかな。
>>579 ご親切にありがとうございました。反省しています。
582 :
577 :04/04/15 22:31 ID:GpQ8jMzs
>>580 ありがとうございました!
単体販売と比べても5000円程度しか違わないので
バンドル版狙いで行こうと思います。
583 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/15 23:08 ID:TkalpvTB
>>577 個人的には5000円はもったいないと思う。
Screenblast SoundForge 程度だっらフリーソフトで十分だと思います。
かといって、確かにSoundForge7 は高いのですが。。。
CD Architect とNoiseReduction がバンドルで、さらにBatchConverterも
ダウンロードして使えるはずなのでそれなりの値段になってるんですよ。
どのツールも、あると便利なシロモノです。
584 :
577 :04/04/15 23:26 ID:GpQ8jMzs
>>583 > 個人的には5000円はもったいないと思う。
> Screenblast SoundForge 程度だっらフリーソフトで十分だと思います。
えっ?そうなんですか?
> CD Architect とNoiseReduction がバンドルで、さらにBatchConverterも
> ダウンロードして使えるはずなのでそれなりの値段になってるんですよ。
> どのツールも、あると便利なシロモノです。
上記のツールはフリーで使えて、活用できるツールと解釈してよろしいですか?
585 :
577 :04/04/16 00:05 ID:ESCZv3w4
↑おっと!勘違いしてました! CD Architect とNoiseReduction がバンドル製品という事ですね。 さすがに値段が張りますが、ACID本体、SFバンドル、CD Architect と 予算と機能面で総合的にもう少し考えてみます。
586 :
580 :04/04/16 10:41 ID:iFrWIo6r
うーむ、ただAcidizeする時ってどうすんの?バンドル版以外を 買うと、多分必要になると思うんだけど...、一応Acidizer というシェアが約20jであるみたいだけど、後の事を考えると どうなんだろうFreeのAcidizeソフトってあったっけ? バンドル版の値段が微妙なのはわかってるんだけどさ。
このスレ伸び悩んでますね
588 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/16 15:15 ID:W4xsds/p
plug-inのチェーンって名前をつけて保存した場合それを他のPCで使うことは可能なんですかね? それっぽいファイルは見つけたんですが、一階層上のフォルダ名の法則がわからない。。。
589 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/16 21:11 ID:j6ZjvMOI
>>588 確か、プリセットマネージャーで移動可能だったと思います。
>>586 Acidizeですか。すいません、自分はAcidizeしないで使ってるので
すっかり忘れてました。
一応、トラックプロパティを設定すればAcidizeされてなくてもいいわけで。
このへんの使い方は、用途と好みの問題でしょうかね。
590 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/17 00:08 ID:ROhwse5l
preset managerについてhelpやread meを読んだのですがいまいち起動方法がわかりません。。。 どの辺をいじれば出てきますか? (単に同じplug-inが入ってるPCにpresets\FX Packagesの中に入ってる***.sfgっていうファイルを共有するだけじゃだめなんですかね??)
>>586 Acidizerはフリーになってるよ。
あまりに使えないからお勧めしないけど。
自分は多数の細切れサンプルファイルで曲を作るので、 一気に多数のファイルをAcidizeできるソフトがあると便利だと思います。 こんなソフトの需要ってあるんでしょうか。あるなら作ろうかなぁ…
>592 黙ってSoundForge買っとけ!
>>593 オープンソースで開発されてて各プラットフォーム用があって、
MP3の読み込み編集書き出しとかも出来るよ。
597 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/18 22:35 ID:7klY3WK1
>>597 7.0のシリアルじゃ通らないね。やっぱり5.0じゃないとだめだと思う。
なんか値上げしとるな。フックアップ。 店頭価格も上がってるしな。 劇的な新機能搭載のヴァージョンが 出ない限りこのままフェードアウトの 悪寒が。。。
>>600 消費税込価格表示に変わったとかでなくて?
ピアノロール使ってMIDIでメロディーを作ったのですが、どうしてもピアノの音しか出ないんですが どうすれば他の音が出るんでしょうか?
603 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/21 19:54 ID:p8PtKqzW
リストエディタで、使用するMIDIチャンネルに対してのプログラムチェンジを 1小節目に埋め込む。というのがシーケンサの基本じゃないかな?
604 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/21 20:09 ID:cOvGPZ2Y
CubaseとFLを買ってからというもの、ビートマッパー以外使用しなくなってしまった。。 売ろうかな
最近はじめたばかりでさっぱりわからないのですが、 1から説明したサイトとかありませんか? 英語もわからないし。。
>>605 君の条件を満たすようなサイトは見た事がないよ、
使い方がどうしても分からない場合はACIDの解説本が
有るのでそれを買うか立ち読みするかすれば良いのでは。
>>605 日本語版のある3.0にすればいいのにね。
まだどこかにデモ版あるかな。
過去ログに本国サイトにフリー音源があるってかいてあったけど どこにあるのですか?? www.sonicfoundry.com/ ちなみにここですよね?
今更liveに鞍替えするのもアレなんで 使ってるけどね こんなに簡単に使えるソフトはないと思うけど。 ただ、liveのようにパターンを切り替えて再生していく タイプの方が効率的なような気もするけどね
Acid5.0早いとこ出さないとAcidは死亡・・・
>609 Get Mediaボタンを押せ。 ちなみに本国サイトはそこではない。
開発者移ったし、今後はガレバン(ACID for Mac)だろう。
すみませんフリーソフトで使いやすい loop作成ソフトありませんか? hanmmerなんたらってやつをおとしてみたんですけど よくわからなかったので・・・
>>615 HammerHeadかい?
アレがダメなら他には無いと思うが。
617 :
615 :04/04/24 00:22 ID:epW8/sbD
てかあれ使い方わからん・・・・
アシッダイズファイル作れるソフトってないですか?
>>617 お前、死ねよ。
>>616 の言うとおり、ハンマーヘッドも使えないってのは、ほとんど知的障害者の部類だぞ。
Sony Pictures DigitalサイトにてLOOPを購入された方 いらっしゃいますか? 購入後何日ぐらいで届きますかね〜。 国内で買うより安いっすよね? ↑以外でもLOOP売ってるところでいいところとかありまつか? Latin系の音きぼんぬ。
vegasの宣伝メールが来まくるんだけど、いやがらせ?
622 :
616 :04/04/24 23:59 ID:bH7uWkXz
Acid3.0の体験版何時までも曲作れる? 4.0はレンダリングできなかったが
cubase、reason、asidとデモをいじりまくった結果 acidが一番とっつきやすかったので、4.0PROを買おうと 思っているのですが、いかんせんプロとかで使ってるというのを聞いたことが ないので少し心配です。acidを使ってリリースできるほどのクオリティのある曲って 作れますか??(才能とかはおいといて。
あ すみません。ジャンルは主にハードミニマルです
626 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/25 00:46 ID:46LoS3fi
>>624 プロも平気で使ってますが、何か?
小室哲哉氏もアシッダーだよ。
どういう心配だそりゃw こころざしと質問の内容がかみ合ってない奴だな。 買ってから後悔したくないという意味だろうが、そんな事知るかだよ。
>>624 ミニマルだったらぴったりだと思うよ。
普通のロック(延々とギターソロが続くやつとか)の方が作りにくいかも。
それと、MIDIエンジンは評価が分かれるかもね。
俺延々とギターソロが続くようなの作ってるわ。ロックかは微妙だけど。 とりあえず楽チンだから惰性で使ってる感じだけど。
だーかーらー。 ACIDで作った作品のクオリティの心配をするヤシは、 ACIDPLANET行ってみって。
>>630 最初からついてるでもソングとかしょぼいね。
FL Studioのデモとかすごいよ。
曲の途中でbpmかえるのどうやったらいいの?
ツール→テンポ、キー変更
634 :
633 :04/04/25 17:01 ID:pqHlIHu+
間違えた orz 訂正↓ 挿入→テンポ キー変更
>>625 たしかfrogmanからでてるusbってacidだけでつくったんじゃなかったっけ?
まちがってたらスマソ
そいつしらね
acidだけで作ったって、音ネタはどうすんだ? ま、まさかACIDのVSTiで!?
ACID 3.0で作って レンダリング(MP3)したら 音が途切れ途切れになるのですがどうすれば良いですか?
>>638 俺も知りたいのでage。
ツール→新規トラックにレンダリング
で作った音が、ループ点でブチブチ切れます…
640 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/26 00:04 ID:y7QzLcEg
>>637 それ、固定観念。音ネタなんて、楽器弾ければ自前でいくらでも作れる。
つか、欲しいネタ探すのってめんどくさくないですか?
>>640 面倒だから、みんな出し渋るんでしょ。DREとかね。
>>638 .639
詳しくは分からんが、mp3は何か(ループさせるにあたっては)余計なデータがあるので
向かないと聞いた事がある。
っていうか何でwavにしないの?
自分の作品なんだし、容量よりも音質気にした方が良いと思うんだけど。
>>639 自動でうまくいってないみたいだから、手動でループのお尻をフェードさせてみそ。
スクエアプッシャーがTetraSyncをACIDで作ったって言ってたな。 ・・・で、ACID5まだ?
なんか旧にフォントがでかくなって ビートマップの画面とかで文字がでかくなって 表示しきれない部分がでてきた。 ウィンドウのサイズは変えられないし、 フォントを変えるまたは小さくする方法てないかしら? プリファレンスみても変えられぬ。
>>647 メモリ不足になるとフォントがシステムフォントの14ポイントに置き換わる現象です。
最近はじめたのですが FX なんたらってやつがさっぱりわからん。。。 これってなんですか? 低レベル&わかりづらい質問すみません
650 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/29 05:26 ID:kywyjraP
>648 すいませんが、解決柵を・・・
>>649 アンインストーラ立ち上げて修復してみれば?
653 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/29 16:24 ID:ao42fLXY
ACIDのデモ版を入れてみたんですがLoopが入ってないんですが デモ版にはもともとはいってないんですか?
654 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/29 17:06 ID:T3DTLRwh
FX AUTOMATIONのことじゃないの? てか俺もあれ項目多すぎてわからん。 あれはエフェクタ??ぜんぜんつかってねぇな
>>655 FXオートメーションはイコライザやパンなど、曲にあわせてパラメータを変化させることができるのだよ。
手動でつまみを動かしながらトラックダウンするでしょ、あれとおんなじだよ。
657 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/01 01:20 ID:1X0QAwja
midiに対してもFXオートメーションできますか? でもソングでは使ってるっぽいんだけど、やりかたがわからない。 midiはエンベロープ使えないし。
>649 ありがとんです。 1回削除してみて、再インストール→直らず。 ちなみにアップデートして4.0f。緑汁。 再度アンイストールして買った当初の4.0aをインストールして 4.0eにアップデート。 んんん??直らず。 何か解決策ないでしょうか・・
659 :
657 :04/05/01 03:20 ID:1X0QAwja
おぉ、わかった。 メニューからviewでバスを表示するとエンベロープが見える 自己解決
再生しながらエフェクトいじってると固まるなあ なんかすぐクラッシュするので小まめに保存しとかないと エライ目に遭うわ
>>660 現時点の最新版は4.0fなんだけどアップデートパッチ当てた?
あとCPUが1GHz未満だとかなり厳しいと思うよ。
すいません 3.0gでCPUが850MHzなので 負け組みです
ピアノのバッキングがシンセパッドに負けてフェーダー いくら上げても聞こえないからEG弄ったら凄く前に出てきた。 やはりEQは全てトラックに必要だと思った
>>664 ギターとかもEQでびっくりするほど前行ったり後ろ行ったりするよね。
ひょっとして、これをがんばるとメチャ音圧稼げるのでわ・・・
>>665 でもね、EQいじったあと、ソロモードにしてその音だけ聞くと
凄い音になっちゃてる。ま、いいんだけどさ。
667 :
2→4 :04/05/08 17:35 ID:i4Mj3w0d
music2.0から、SBacid4.0にversionupしたよ。 使いやすさは変わらずだなぁ。くぅ〜 まったりと遊んでいきます。^-^ audioがm/bのオンボードなのは泣けてくるが。
>>669 おまえは一番ちかくの池にとびこんで氏ね
>668 激ワラ。
今日はいつもより雑魚がいっぱい釣れました。 世間一般的な2chという雰囲気になってきました。 age
674 :
619 :04/05/09 14:42 ID:vjW90OG4
話題がないからって下品な中傷レスするのはやめなよ。
>>674 かわいそうだから釣られてやるよ
お前が一番下品な中(ry
676 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/09 16:16 ID:+mdgHDQe
>>664 全Trあるに越したことはないけどEQは諸刃の剣。
最小限で済むならその方がベターと感じます。
677 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/10 16:25 ID:cg4h41x5
PCに直接マイクつないで楽器録音して、聴くと ピッ...ピッピッ.... と、小さな電子音のような音がずっと一緒に入ってます。 これはどーしようもないんでしょーか。
オーディオインターフェイス買わなきゃね。
680 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/10 17:00 ID:cg4h41x5
やっぱり直だと無理ありますよね。 ありがとうございました。
>>677 それってボリュームの上げすぎで音が入力過多になっている
のではないかな、録音する前に音量のレベルの確認をした方が
いいと思うよ。
682 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/13 13:15 ID:8RnRoukH
VEGASのDMウザ
683 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/14 19:47 ID:/5T7Vrgr
今度出るVAIO type Sを購入予定なのですが、 Pentium M プロセッサー745 (1.80 GHz) + メモリー1GB[DDR333] でサクサク動きますか? 「ACID Pro 4.0 SF BUNDLE」注文済みです。 よろしくお願いします。
スペック的には充分だと思う。Pentium MってかなりいいCPUらしいから、 PEN4 2.8GHzぐらいの能力はありそう。 ただVAIOってDTMに使うには、あまりいい話聞かないよね。 漏れは実際に使った事無いから都市伝説なのかどうか知らないけど、 評判は芳しくないのは確か。 VAIOって音楽系のアプリが多いから変なとこでぶつかったりするんだろうか・・・ WAVESバンドルって一般人は何に使うんだ_| ̄|○
685 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/14 22:40 ID:iwvYcrvx
Loops for ACIDって高いけど安く買えるところ無いの? 逆輸入とか? 倍もとるなよな!
Sony Pictures Digital MediaってE-mailサポート日本語で送っても通じる? 再インストとか繰り返しまくってたらACID 4.0のアクティベーションが 通らなくなってしまったよorz
ACID4.0って5.1chミキシングが出来るようですが、ACIDで製作した5.1chの オーディオファイルとm2vファイルを合わせてDigiOnAuthorとかで オリジナルの5.1ch音声DVDって作れるのでしょうか?
>>687 それを聞くなら、Digionのスレじゃないですかね?
>>688 さん。 言われてみるとそうですね。すいませんでした
私は自主映画で5.1ch音声をやってみようとしているのですが
確かACIDって自動的にテンポ測定とかしちゃうんですよね?
今30分の映画を作っていて、現在セリフ、SE×3、音楽と6つの
トラックに分けてあります。それぞれ音が出てくるタイミングが違うので
パソコンでテンポ測定をされてしまったら、SEのタイミングが
ずれてしまいそうなんですが、テンポ測定させずに元のファイルを維持
しつつ、6つのファイルをミックスする事は出来るのでしょうか?
うーーん。なんか変な文章になってしまってすいません
>>689 ACIDのトラックは、「ループ」、「ワンショット」、「ビートマップド」
という3種類の属性を選択できまして、強制的にテンポに追従するのが
「ループ」、テンポに全く依存しないのが「ワンショット」、どっちにも
対応できるのが「ビートマッブド」になります。
テンポは自動検出というわけではありません。ループとして販売されて
いる音ネタにはテンポ情報が埋め込まれているものがありますが、
(アシッダイズされた音ネタ)、そうでないものは、ビートマッパーという
テンポ検出支援ツールで手動でテンポを割り出します。
SEやせりふは「ワンショット」、音楽は「ビートマップド」という使い方
になるのではないかと思います。
でも、映像やるなら、テンポはあまり重要ではないので、Vegasがお勧め
です。一応、ACIDに似た音楽編集機能を持っています。5.1chのミックスも
できます。ただ、MIDIシーケンス機能はありませんが。
DVD Architect バンドル版だと、ドルビーデジタルAC-3で出力できます。
フィルムベースなら、ACIDでも十分かもしれません。
691 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/16 23:41 ID:9YrhrIfs
初心者です。 先日、ACIDの存在を知りHOOK UPからデモ版をダウンロードして使っています。 いざ購入しようとネットで探しているとSCREENBLAST ACID 4.0(\20,790)と ACID PRO 4.0 SF BUNDLE(\62,790)がありまして、先の方はスタンダード版 になっています。値段の開きが大きいですがどんな決定的な違いがあるのか分か りません。ちなみに私はお遊び程度で使用予定です。 どうか違いを教えて下さい。
>>691 「私はお遊び程度で使用予定」でもう答えは出てる。
SCREENBLASTでいいんじゃない?
素朴な疑問。 ピッチのエンベロープって技術的に無理なんかなあ? リアルタイムでフーリエ演算しまくりで不可? あったら色々面白いことできそうなのに。
Liveは出来たんじゃなかったかな。
697 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/17 12:30 ID:qH03k98u
ふかわりょうはACID使いか。。。。
>>699 さっきやってた内PでふかわのPCが写って、ACIDが立ち上がってた。
>ACID本体だけでも同じようなことはできるので、不要だと思います。 それは嘘だと思うが・・・ どちらにしてもお遊び程度と自分で思うぐらいならSCREENBLASTですな。
703 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/18 07:52 ID:L2hqMD6r
>>700 台所ボーリングがつまんなかったので見るのを辞めたが
見ときゃよかったなぁ、ACIDを使っている有名人(日本人)
は小室哲哉とふかわりょうか...どっちも微妙だな。
704 :
691 :04/05/18 12:29 ID:0FqI2j9z
>>703 有名人が使ってる、というのが宣伝文句になるなんて信じられなかったが、
こうやってひっかかる人って結構いるんだね。
小室とふかわが使っているという宣伝じゃ逆に 軽く小バカにされてしまいそうだけどな。
小室が使ってる、というのは宣伝文句になるだろ
>>705 XTCがPOD使ってるというのを聞いてすぐさま購入しました。
>>689 です
>>690 さん、お返事どうもありがとうございます
うーん 結構難しそうですけど、心配してたようなことには
ならないようで良かったです。 助かりました
vegasは欲しいんですけど、値段がorz
とりあえずはACIDで勉強してみます
ACID4.0 PRO 使ってるんですが、曲全体にエコーなどをかけるにはどうるればいいでしょうか?
マニュアルのFX関連のところかなんかでリバーブやディレイについて調べるといいと思います。
ミキサーのマスターのところにエコーなどを挟んでください。
713 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/21 18:01 ID:WQ6eZJ5J
たまに作ったacidファイルを もう一回開いて再生するだけで落ちる現象が出るんだけど (そのファイルは永遠に再生できない) なんでかな? 作業が無駄になってしまって無くしかないので誰かたすけて。
>>713 落ちる、ってACIDごと落ちるんですか?
それなら分からないけど・・・
ウチでは 「an error occured 〜」みたいなメッセージが出て、再生できないことはありました。
オーディオインターフェイスの仕様・設定と、
ソングファイルのビット・サンプルレートの設定が合っていないのが原因でした。
極端な例ですが、96kHzまで対応のI/Oで 96kHz のソングファイルは何事もなく再生されますが、
そのファイルを 48kHz までしか対応していないI/Oで再生しようとしたときに上記のエラーが出ます。
見当違いだったらスミマセン。 誰か助けてあげてください。
ACIDに限らず独自形式のプロジェクトファイルは破損することがあるから、 セーブするときは上書きのほかに新しく書き出し。それからバックアップの 設定にもチェックを入れておくといいな。
716 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/23 16:38 ID:Rpz7IkXa
>小室が使ってる、というのは宣伝文句になるだろ 殆ど小室の名前だけでヒットし、シンセ小僧を増殖させたEOS。 一般世間において「コンピューター音楽の小室」というイメージはやはり絶大。
718 :
713 :04/05/24 19:42 ID:BHpFpLy0
>>714 そう、エラーメッセージが出てACIDごと落ちる。
そのファイルをほかのpcで(acidで)開いても落ちたので
ファイル自体が悪いのかなー、とおもってました。
エラーメッセージは忘れてしまったので
また出てきたら、書きます。
で、大抵どれかのトラック(いつもいろいろ)を消すと
再生できるようになったりする。
同じサンプル使ってるトラックは無関係だったりするから
サンプルの設定が悪いわけでもないみたい。
意味がわかりません。
>>715 やっぱりファイルが壊れてるんですかねぇ。。。
諦めきれないときは
原因のトラックの設定を
新しく作ったトラックへ手作業で一つ一つコピーしたりします。
でも、また開くとだめだったりします。
対応してないサンプリング周波数のWAVファイルが入ってるのかな?
Live!に乗り換えようかな。
723 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/27 22:51 ID:7C60MpEe
>>721 聴けないのはどの曲?
2〜3曲聞いたけど普通に聞けたよ。
>>721 普通に聞けるよ。
グランプリはさすが。
製品のデモソングにしたらいいと思うくらい。
ま、なんとなくacidのカラーはあるかもね。
最優秀すごいね でも、個人的には優秀賞の方が好き
エレキギターのグリスやピックスクラッチ等が 声ネタのようにワンショットで入ったライブラリーありますでしょうか? ご存知の方は教えて下さい。
自分らで作るしかないかな・・
最近人が来ないなあ。 もうだめかもしれんね。
729 :
ヤバイヨー! :04/06/02 15:09 ID:i7YDl8Am
中国のクラックサイトで見つけたACIDのパッチを使用してみた。 ピロピロとへんな音が出た後、2週間後にpcのデーターが次々と破損。 気づくと、HDごと使えなくなっていた。 藻まいら!絶対に気おつけろ。 損しても。
やっぱ純正品が一番っしょ・・あたりまえだけど・・
731 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/02 21:41 ID:cMaHT7Dk
Ver4.0になってからのan error occured 〜がすっげぇウザい。 restoreファイルがいっぱいできて分からなくなる。 MIDIに関しては実用レベルまで持ってくるか、完全に切り離して rewireのスレーブで動くようにしてくれるかどっちかにしてほすぃ。
>>731 発売したてのときはエラーがかなり出たけど
最近は全然出ないけどなぁ、環境に依存するかも
しれないけど。
フックアップのHPに最新版(4.0f)のリンクが貼ってあるけど
それを試してみた?
733 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/03 00:18 ID:N4exJIDt
わしの場合、特定のFXプラグインの使用時や、過負荷の時にフリーズする ことがありますね。
734 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/03 00:37 ID:h/5YoLC3
>>732 もちろん常時最新版・・・というか、最初のverではこのエラーなかった気がする。
俺の場合、ループ貼り付けてるだけでいきなしエラーでまする。
純正(っつうのか?)のloopファイルはあんま使わないで、mp3からビートマッパーで
サンプリングしまくってるのでそれが原因で
>>714 みたいなことになってんのかな?
と思ってたんですが、どうもそうでもないらしい。
735 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/03 01:30 ID:c+VkeBeo
ACIDって何するソフト?? ACIDとかで作った曲がクオリティー高かったんで気になってたんだが。 勝手に思ってるんだが、あらかじめ色々なアレンジパターンやメロディーが 収録されてて、それを切り貼りして自由に貼り付け音楽を作る事が出来る また自分が演奏したメロディーや伴奏を取り込んで、それを使う事も出来る どう?
>>735 それでズバリじゃね?
個人的には、MIDIとかごっそり削除して、ループシーケンサの機能に特化して
VSTi化してくれると最高なんだが。
>rewireのスレーブで動くようにしてくれるかどっちかにしてほすぃ
これでも良いけど、基本的にrewireどうも安定しないイメージあるのと録音が面倒くさい。
16アウトプットぐらいで、VSTチャンネル行き。そんなんほすぃ。
サンプラ的に使えて、切り貼りが自由自在のVSTi。
こんな使い方、結構魅力ないかな?
737 :
735 :04/06/03 02:13 ID:fHcgJTxW
>>736 その収録されてるドラムや伴奏って44.1K 16BITのWAV形式?
じゃあこんな事出来るのMIDIとオーディオの同時再生っつうか同期?
例えばベースやシンセはSCにやらせて、ドラムは生のACID使うとか?
かなり欲張りだけどこれが出来ればほしい
738 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/03 02:20 ID:h/5YoLC3
>>736 それだっ!VSTiになっちゃえばいいんだよね。
実際、別に他のソフトでもオーディオ扱える時代になったけど、
ACIDで慣れちゃって、しかもver3.0からビートマッパーなんて
便利なもんまでくれちゃったんで、cubaseとかでネタ貼り付けんの
面倒くさく感じちゃうんだよね。
オーディオの扱いに関しては、もうクスリみたいなもんですぐ
「ACIDがあれば楽なのに」って思っちゃう。
あとsonarでできるらしいトラックまとめ機能がちょっと羨ましい。
>>738 > トラックまとめ機能
まとめたいトラックshift押しながら選択して、tools > render to new track
で、吐き出されたものを再び貼る。
っていうのではだめなのん?
>>737 ループ集は44.1K 16BITのWAV。
MIDIデータもWAVと同じような感じで貼り貼り可です。
741 :
735 :04/06/03 03:10 ID:7y/lPUDv
>>740 おおーすげぇ
俺こんなソフト始めてだから何か感動
742 :
736 :04/06/03 04:14 ID:Rum9lego
>>738 まさに
>「ACIDがあれば楽なのに」
そうなんだよな。
VSTiになれば・・・
・ループのままで切り貼りはACID
・Drのぶった切りはrecycle!からhalionへ
・MIDIはCubase SX
と最高の環境なんだがなぁ。
>>739 まぁ、そうなんだけど、効率の問題でね。
ソナーとかliveだと1ネタ1トラックじゃないから縦に伸びなくていいなぁって。
>>741 でもMIDIの編集機能は最低限しかないから、一般的なMIDIシーケンサ
慣れてると出来ない事多すぎて辛いよ。
現在の方向性は、個人的にはDAWになろうとして迷走してる感がしないでもない。
・MIDI機能無し
・VSTiとして使用&スタンドアローン対応。
・VSTプラグイン対応。
・VST&DXプラグインオートメーション完全対応。
・recycle!のように自動&手動でぶった切って各ファイル書き出してトラックに追加機能。
・32bit浮動小数点演算&192kHz対応
こんなver5だったらよだれが出るほどほすぃ( ゚Д゚)
> ・32bit浮動小数点演算&192kHz対応 これは要らんな。ACIDで繊細なアコースティック楽器の録音しようとは思わん。
神をたくさん手に入れる為の情報スレじゃないのか…
745 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/03 22:11 ID:RimWUk6k
ACID Pro4.0を使い始めたものです。 Assignable FXを使おうとして、いざエフェクト選んでAddしてOKおすと、普段Explorerが表示されてるところに表示されてしまい、 下の方にスクロールできなくて困っています。最初は普通だったのに、何回目かでこうなってしまいました。どうれすれば普通に表示されるでしょうか?
ちょっとすれ違いかもしれませんが Acidループをプレイバックするプラグインを探してます AcidのVer3ユーザだったんでループ何個か持ってるんですが いまCubaseに乗り換えててそっちで使いたいんですよね。 でみてみたらAcidスレーブとして動作しないとかかいてあって。 プラグインでAcidのパラメータ読み込んで再生してくれたら 同時に立ち上げる必要もないかなっておもったんですが。 どうでしょう?そんなプラグインしりませんか?
748 :
747 :04/06/04 02:53 ID:Ucg52PNn
誤 Acidのパラメータ 正 Acid用の埋め込みパラメータ(Wavファイルのね)
751 :
686 :04/06/04 22:01 ID:BqINQZwM
思い切って日本語でサポートに戦いを挑んでみた。見事に文字化けしたorz これじゃあどうしようもない。直接購入のデメリットか…。痛いな。
752 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/04 22:31 ID:wBm0ryam
>>751 sonic時代は、日本人のスタッフが日本語で返信くれたんだけどな・・・。
吸収んときに辞めちゃったか異動しちゃったのかなぁ?
753 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/05 01:27 ID:CLsxW3WH
ACID初心者で、今フリーの4.0使ってます。 MIDIをループバックさせてサウンドレコーダーで録音しているのですが、 テンポが勝手に決められていて、いざACIDで使おうとしても使い物になりません。 製品版じゃないと無理でしょうか。
754 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/05 01:30 ID:CLsxW3WH
うわ、携帯からなので改行されてませんでした。見辛くてすいません。
755 :
751 :04/06/05 11:23 ID:Ftv7440V
>>752 そうだよね、Sonicの時は日本語でもサポートOKって聞いた事ある。
確認メールは西ヨーロッパ言語でエンコードされてるから文字化けしてるだけで
日本語でエンコードすれば読める事は読める。タイトルに[Japanese]と一応書いておいたし、
あっちに日本語を使えるスタッフがいればどうにかなるかも。
とりあえず待ってみてダメだったら他の方法を考えよう…。
756 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/05 11:44 ID:8h83AXn7
Loops for ACID Organ Donor: Vintage B3 Licks and Riffs いつ日本ででるんだろう。数ヶ月待ってもリリース発表されないなあ。
757 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/05 13:02 ID:wOYLIT5t
>>720 最優秀賞、Jestofunkのアルバム(モアイのジャケのやつ)の
1曲目そのまんまじゃん・・・
758 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/05 14:06 ID:BkiHT+B+
759 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/05 18:48 ID:FrHzDbaM
再生を開始するときにエラーが発生しました。エラー 0x94c76700(メッセージ不明) って、出たんですが何なんでしょう。 100小節より後ろから再生開始しようとすると出るみたいです。 最初から再生は問題なくできます。 ACID Xpress 4.0の仕様でしょうか。
761 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/05 19:28 ID:HQAeVTsy
ACID使い始めて1週間の者です。楽しく作れて使いやすいのですが 1つ悩みがあります。どうも曲が単調になってしまうんです。 そこでメロディー部分を組み込みたいのですが、みなさんはどうされてますか? 最優秀賞の曲などはキチンとしたメロディーが入っているようなのですが 私は外部入力を持っていない上に、楽器を弾くことが出来ません。 メロディーは頭に浮かんでくるのですが、ACIDだと実現できないようです。 何かソフトを使うことで実現出来るのであれば、購入も考えています。 先輩方の中で同じような経験をお持ちでしたら、何かアドバイスいただけませんでしょうか?
>>761 FL Studioとかでメロ作り。デモ版DLしてどんなものか試してみたら?
アシッタイズwavも吐き出せるから双方向でwavのやり取りできるし。
763 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/05 22:41 ID:W9jRvJqf
>>759 Express版を使った事が無かったり、そんな長い曲作ったこと無いしなぁ。
MSDNでエラー番号を検索したけど何も出てこなかったよ、
他に何とかいてあったの?
>>760 音ネタを細かく刻んでピッチを変更すればメロディーを
作ることも可能じゃないかな、詳しくはデモの曲とかをいじって
みてくれ。
764 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/05 22:49 ID:zRXie6p2
最近Acidを使い始めた初心者です。 まずライン録音で、メトロノームを聞きながらギターを録って、サンプルのドラムループを貼り付けたのですが、 ギターのテンポと合わないので、ドラムループのテンポだけ速くしたいのですが、個別のテンポ調整の仕方がわからなくて困っています。 できれば、貼り付けた状態で、流しながらテンポを調節できるようならいいのですが。 初心者な質問で申し訳ないですが、かなり困っているのでお助けお願いします。
765 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/06 00:13 ID:u6WO5oZW
>>764 トラックプロパティ→Beatmapedにする→Beatmap Wizerd でテンポ検出→
検出したテンポをそのトラックのオリジナルテンポに設定
再生テンポはあくまでソングのテンポであり、Beatmaped にしておけば、
勝手に追従します。
わっかるかなぁ〜?
766 :
764 :04/06/06 01:22 ID:24qwxnAk
>>765 ありがとうございます。
ギターのトラックでBeatmap Wizardを行ってテンポ検出して、ドラムの方のオリジナルにその数値を設定でいいんですよね?
いちお、それでやったら多少のズレは生じてしまいましたがなんとかできたっぽいです。
それと、再度質問で申し訳ないのですが、無理な気はするのですが、録音な録った音を、ピッチを変えずにテンポだけ速くするってことはできないでしょうか?
おまいはマニュアルを持っているのかと(ry
>>766 3.0は日本語版だから基本的なヘルプはそちらを参照したら?
割れの智恵。
769 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/06 03:24 ID:u6WO5oZW
>>766 できる。
ヒントは、やはりトラックプロパティの中に。。。。
例えばBPM129.053のwavを読み込んで、BPM130で吐き出して(レンダリングして)、 再読み込みするとOriginal Tempoがなぜか 「BPM130.001」 …なんだよ、この0.001は! ってことが最近よく起こるACID。 Updateしたのがマズったのかなぁ?
>>770 ビートマッピングをかけないで読み込めば良いじゃん。
>>772 ビートマッピングをかけずに読み込んで 「130.001」 になる。
要するに、BPM130でレンダリングしても、実際に吐き出されるwavが「BPM130.001」のモノになってしまう罠。
(だから、CUBASE等の他のホストアプリで読み込んでも、BPM130の曲にインポートすると0.001分の長さが足りなかったりする)
因みに、BPM131で吐き出すとちゃんと 「BPM131.000」 のwavになる。
ScreenBlastの日本の言語パックをACID Pro 4.0に 適用しようと試してみたんだが、一応、メニューその他が 日本語化されるものの(一部文字化け等が有る) AccessViorationというエラーが出て落ちる_| ̄|○
FLstudio4.5.2をACID4.0fでRewireするのってどうやるの? InsertSoftSynthでVSTiとしては読み込めるんだけど。 Prefernces>ReWire Devicesのタブを開いても "No ReWire devices are installed on this system."って出てるだけだし。 色々調べたけど基本的過ぎるのか詳しい解説載ってないし、もう分かりません・・・。 どーしてもReWireしたいっす。だれか教えて!
776 :
764 :04/06/06 13:46 ID:24qwxnAk
>>767 マニュアルないんです;
使わずじまいの知人から譲り受けたものなんです。
いちお、リットーミュージックからでてるリファンレンスブックはあるのですが、載ってないことも多くて。
>>768 VerがAcid4.0Proなんです。
>>769 トラックプロパティからどうするんでしょうか?
Beatmappedでしょうか?
>>774 EwordChangerでメニューは日本語化する。
4.0Fのダイアログメニューは俺が日本語化したから、俺の知り合いだったらあげるよ。
質問させてください。 OSを入れなおしACID4.0を入れ、アップデータを当てて 前の作業を再開しようとしたら、以前まであったウェーブハンマーが無くなってました。 よく使ってたエフェクトなので無いと困るんですが、何故かありません。 以前OS入れ直した時は確実に在ったのに、今回は何がいけないのかサッパリです。 どなたか分かりそうな方よろしくお願いします。
あんたが性器ユーザーなら本国サイトからDLできるよ。
>>まじっすか? 早速行ってみます。有難うございました
781 :
774 :04/06/06 20:28 ID:eNauWaM6
>>777 知り合いかどうかは不明ですが、ひょっとして
マターリ系のサイトやってた方ですか?
もし想像していた人だったら今は亡き某所で情報を
交換したりした事はあったりしたんですが。
>>781 いいや。
ここで日本語化宣言してみんなから叩かれたので公開やめたんです。
783 :
771 :04/06/07 19:03 ID:P4x1HB+x
すみません教えてください。
784 :
774 :04/06/07 20:44 ID:5u6c8z6+
>>782 過去ログを見たらPart2の時に作ると宣言してた601こと
ニュー速魂 ◆DivUH8yt.A さんですね、あの時(Part2の610ね)
も欲しいといったけど、どうやらPro版の日本語化は無理っぽいので
当時よりも需要はあると思うし...ていうかうpしてください。
俺はつい最近使い出したんだけど、日本語化はぜひぜひお願いしたい。
Acid Pro 4.0f使ってます。 vstiを6こ位使うと、結構重くなり、さらにエフェクトなど いれていくと、もうすぐ固まっちゃいます。 みなさんどのくらいVSTi使っていますか? トラックダウンはむいていないのですかね? ご意見どうぞ〜
789 :
糖分控えめ :04/06/08 14:23 ID:Bnp6Ap4i
cpu アスロン1800kHz メモリ 512MB windows 2000pro 環境的には十分だと思うのですが・・・
>>786 いや377なんだけどね。
作ったんだけどね。
9割方できたところで消しちまった。
それとFL(もちろん正規)に乗り換えたので。
じゃ。
モウコネエヨ!!!
>>控えめ そのスペックならそんなもんでしょ? 特別環境に問題があるわけでは無さそう。 編集の済んだVSTiトラックをオーディオ化するしかないな。 VSTi中心で曲組むなら3GHzクラスのCPU&RAM1G以上あるとまずまず快適。
>>791 さん
個人的はVSTi10個くらい立ち上げてDXエフェクトも10個くらい使って
ってな具合でいきたかったのですが、このスペックじゃ無理っすか。(変わんない?)
やっぱAcidでループの素材を組んで、Cubaseで作りこんでいくってのが
ベストですかね。
Acid4.0じゃやっぱMidiあほだし。でも俺はAcidが好きなんだけどな。
Acid5.0を待つしかなさそうですね。
開発はしてるみたいだよ。発売は未定らしい。
俺の予想だと次はドングルつきそうだよね。
>>790 乙〜
794 :
791 :04/06/09 11:45 ID:klj5F0VV
>>793 俺は
>>742 だったりするのでまさにACID→Cubase SXというやりかた。
で、いっそVSTiになってくれないかなぁと思ったわけ。
うちはpen4-2.53GHz&DDR-RAM1Gだが、それで
>個人的はVSTi10個くらい立ち上げてDXエフェクトも10個くらい使って
まぁこれが何とかって感じ。
俺はハード音源全て処分したのでソフトオンリーだが、完パケまで持って
いくのは曲によっては辛い。
CPUの限界でオーディオ化(SXの場合はフリーズ機能があるから気は楽だけど)
する事も多いよ。
君のPCは、ソフトシンセを使うには結構ギリギリのスペックだから、
そろそろ買い替え検討するのもいいんじゃね?
俺もオプ×2にしようか検討中。
>>794 やっぱこの環境じゃ無理っすかぁ。3gHzか〜・・・金ねえよ。
Acid5.0が出るまでは、cubaseをメインにし
Acidはサウンドマッパーオンリーって感じでいくことにする。
今までのacdファイルがもったいない気がするの〜ぉ。
796 :
794 :04/06/10 00:00 ID:J8UVfg1C
>>795 Cubase SX2.2使ってて、今から組むなら中途半端な3Gとかの予算なら後回しでもいいな。
先述の通り俺も検討中なんだが、オプテロン*2のパフォーマンス凄いらしいよ。
Acidでのパフォーマンスは分からないけどね。
俺もオプテロンx2検討中。 が、インテラーな俺はAMD全くわからん。 どっかネット通販ショップのこのマシンツー、って感じでお勧め教えて。
SingerSongWriter+ACIDでの簡単でいいから具体的な作曲方法知りたいなぁ。 何て言うか頭にはボヤーっとイメージがあるんだけど、それを具現化する方法がわからない・・。
>>798 人に頼らず自分で試行錯誤した方が
君の為になると思うよ。
ちょっと聞いてくれ。 なんと、mp3だと「loop」モードでタイムストレッチを手動で設定できないだよ! まさかmp3に縛りがあるとは知らなんだ。 全然出来なくて、ずっと試行錯誤してたらこんな時間になってたよ(つд`) 諦めて別の素材(wav)のオプション弄ってたら偶然できた・・。 ネットで検索しても全然でてこないし、オプションで設定出来るとか漠然とした回答はあったけど、 mo3の音使ってるとオプションにそんな項目出てこないし。 つまるところ、あれだ。……皆さんもお気をつけください。(´・ω・`)常識じゃないよね?ナイヨネ? ところで、トラック毎にしかタイムストレッチって設定できないのかしらね? 数パターン欲しかったら別トラックつくるしかないのかな?
>>800 常識だっつーの。
ていうか、「MP3=圧縮」の概念も知らない真性?
802 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/11 12:36 ID:R3kKJNPu
805 :
800 :04/06/11 17:39 ID:9mhNJrSf
>>801 シームレス再生の原理もわからない真性ですが、
流石に「MP3=圧縮」ぐらいわかるってのヽ(`∀´)ノ
MP3でシームレス再生が出来てるんだから、ストレッチも出来るだろうという先入観があったのですよ(´・ω・`)
>>802 回答アリガd。
やっぱ新規トラックしかないか。
トラックがかさばると操作しにくくなるから、方法があるなら知りたかったんだけどね。
それは単にアシッダイズWAVと普通のWAVなりMP3の違いであって 圧縮であるかそうでないかが本質的な原因ではないでしょうに・・・
アシッダイズって、追加される情報はなんでしょうか。 wavに直接書き込まれるのでしょうか。
808 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/12 07:00 ID:4uCzNOmq
>>807 店舗情報、Riffチャンクの所に追加して
直接書き込まれるらしいよ。
ASID 4.0を使ってボーカルトラックのみの取り出しってできないですか? ボーカルオフverと通常音源をもっているんですが、なんとかならないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
811 :
751 :04/06/12 14:59 ID:alYnrl7H
サポートから返事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! アクティベーションの制限回数大幅に増やしたから安心しな!って感じの内容ですた。 日本語でも何とか大丈夫みたい。回答は英語だけどちょと嬉しい(*´д`*)
812 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/12 15:04 ID:PPOoI/7P
>>811 アクチの回数制限なんてあったのか。知らんかった。
でも、無料で回復してもらえるから良心的だよね。
IKとは大違いだ。(w
教育TVで布袋が曲作りを最初から披露してたね。 少しずつ音を足していって、良い感じになってた。 ソフトの画面見たけど一瞬ACID使ってるのかとオモタ。確認は出来ず。
>>810 ACIDだけでは無理。
サウンドフォージ(波形編集アプリ)付きじゃないやつ買ったの?
波形編集アプリがあったら歌入りからカラオケを
引いたらおおよそ歌だけ出てくるけど、完全には無理だな。
一旦2mixになったものから、完璧な形で特定のトラックを取り出すのは構造上無理。
>814 多分付いてきてないと思います。 小さな店で安かった奴を買ったので・・・(汗 >815 ありがとうございます! ACIDは諦めてこちらで遊んでみます! ありがとうございました!!
817 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/13 02:38 ID:IVP9uqsm
使っていて気になったのですが、 徐々にテンポをあげたり下げたりすることはできないのでしょうか? 任意のポイントに拍数やテンポはアサインできるのですが 例えば、指定した小節のBPM90から指定した小節の93BPMまでのテンポチェンジを 滑らかに行う方法が知りたいのです。 どなたか御教授くださいませ。
プラグインのツールって仕えないの?
>>814 あれ? ACIDだけでフリップする方法なかったっけ?
>>817 そいつは無理。
指定した小節のBPM90から指定した小節の93BPMまでなら、なるべく細かくチェ
ンジを入れる。面倒だけどそれで違和感なくいけるよ。
>>818 へ??
>>812 IKも理由(マシン交換など)を話すと無料で回復してくれるがなぁ…。
>>820 そうなんですか。一応SampleTankユーザーなので安心しました。
スレ違いでスマンです。
pro4.0ですが、サンプリング等をプレビューする時や、 テンポを落とした際に目立つ、あのリバーブを切る方法は どうやるんでしたっけ。
>>822 プレビュー時にもできるの?それは漏れも知りたい。
> テンポを落とした際に目立つ、あのリバーブを切る方法
それはネタ自体をレスエコーなタイムストレッチかますとかで対応してる
んだけど・・・他にもっと良い方法があるなら知りたい。
Acid用の拡張情報埋め込まれたファイルとそうじゃないファイル 一気に判別してくれるソフトってないですかね? ほんとはSuperTagEditorみたいな感じで拡張情報いじれるつーるがあれば うれしいんだけど・・・
825 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/17 03:26 ID:Xr17C+Ck
pro4.0使ってます。 よくお店の店頭で流れてるアナウンス(宣伝)のバックにACIDで 作った曲をBGMとして使用したいんですが、BPM120と140の2つの曲で 同じアナウンスのファイルを使用したいんですが120の時通常の再生なんですが 140の曲に使用すると早口になってしまいます。 ピッチはアシッタイズすれば問題ないと思うんですがBPMを早めても 特定のファイルのみ再生速度が変わらない様にはできないんでしょうか?
826 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/17 04:23 ID:A4i3tIF7
Soundforge 7.0のスレッドってありますか?
ACIDAY
>>825 言ってる意味がよくわからないが
つまりワンショットのことか?
つーか割れざー氏ね
かくいう藻前らも割れザーという落ち。 ぶっちゃけあんな大金払ってコレってどうなんだろなぁ。。
>>832 言い訳はいいから割れ使わずにフリーソフト使っとけ。
ACIDって、起動すると鯖に繋ぐんだけど、 割れ物は繋がないのか?
上のほうでACIDとReasonのRewireが出てたけど、うまくいかない…。 誰か助けてください。マニュアルも読んでみたのですが。 RewireしたいYOー。 ACIDのバージョンはpro 4.0f。Reasonは2.5。 ↓こんな感じでやってみています。 Reasonで、例えばドラムの音ネタを作る。MIDIデータでExport。とりあえずReason終了。 ACIDを立ち上げ、Reasonで作ったMIDIを放り込む。トラックビューに描く。 Reasonを立ち上げる。ACIDのトラックでSoft Synth > Reason : Hardware Interfaceを選択。 ACIDのPlayボタンを押す。Reasonで作ったドラム鳴ってる。ヤター! が、ACIDのトラックビューに描いたように鳴らない。延々鳴りっぱなし。 試しにトラックビューで描いたものを削除しても、延々鳴りっぱなし(ACIDのStopを押せば止まりますが)。 どこであほしているんでしょうか…。シクシク。
836 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/18 07:16 ID:F6rcIkHV
>835 ReWireってスレーブをMIDI演奏できないんではなかった?
ACID上に並べたネタをピアノロールで音階で鳴らせたら最高なのにな・・・。
>>837 並べたネタをピアノロールで音階で鳴らせたら?????
ハァ?????
>>837 言ってる意味がよくわからないが
つまりサンプラーのことか?
つーか割れざーマジで死ね
843 :
835 :04/06/19 03:46 ID:SqmU9pUw
シクシク…。Reason使ってる人、どうなんですかー。
これってトランスとかむかない?
>>843 Reason側のシーケンサにデータ入ったままじゃないの?
846 :
835 :04/06/20 02:30 ID:4/sOerZ5
>>845 MIDIにExportした時点で、Reasonのシーケンサは消しゴムでまっさらにしていたんだけど。
が、ありがとう。その書き込みがヒントになって解決しました。ヤター!!
やっぱりメタメタあほなミスだったけど、2日悩んだ…。org
Reasonを使ったRewireを試みる人はこれからも出てくると思うので、いちおう書いておきます。
例えば、ReasonのRedrumでドラムのMIDIを作って→Export、ACIDでRewireする場合。
Reasonを終了させてから、ACIDを立ち上げる。
Reasonで作ったMIDIをACIDに放り込む。トラックビューに描く。
ACIDのトラックで、
Soft Synth ●(Reason: Mix L\Mix R) > Port ●(Reason: Redrum ●)
を選択。
で、Reason側のシーケンサを綺麗にしていることはもちろんだけど、
RedrumのENABLE PATTERN SECTIONをオフにすることを忘れずに。これを忘れてた…。
こんな感じでどんどんRewireできます。
お騒がせスマン。
>>847 質問自体が間違っている。
ACIDでできないことはない。
が、ACIDさえあれば誰でもできる曲ってのもない。要はやりよう。
そういう質問をしている限り、どんなツール使っても無理だな。
>>847 FLとかの方がいいんじゃないかな?
一からメロ作るんならシーケンサーとしての機能が充実してるソフトを薦めます。
ACIDでも出来ないことは無いよね クオリティとか気にしなけりゃ
>>847 なるほど、二つの曲を合わせるのをマッシュアップというのか。
知らんかった。
初めそのファイル聞いたとき音のバランスの酷さにビックリしたが納得。
マルチ音源をミックスするのかマスター2つをミックスするのか知らんが、
ACIDで十分できる。
耳コピして音を割り出してから自分でならすのなら
ACIDはやめたほうがいい。
853 :
えがみボンバイエイ :04/06/22 10:27 ID:s/KUnE61
アシッドのオートメーションで エフェクトの1つ1つのパラメーターを操作するのではなくて エフェクトの係り具合だけを操作するのってできないんですかね?
エンベロープ
>>853 Wet/Dryみたいなパラメータを操作するんじゃだめかい?
856 :
853 :04/06/23 14:10 ID:xla13c4N
パラメーター操作すると音量まで変わっちゃいませんかね?? でなくて、エフェクト加減はそのままで 係り具合だけ調整するってできませんかね?
857 :
ega :04/06/23 14:12 ID:xla13c4N
もう1個質問なんですが、 声とか加工してラジオのジングル的なの 作りたいんですが、なんか使えるツールとか 参考になるHPとかってご存知ないすかね??
アシッドのエフェクトで声を濁らす系の ってどれが1番よさげですか??
>>853 >パラメーター操作すると音量まで変わっちゃいませんかね??
やり方は色々あるんだけど、一番わかり易いのは、エフェクトとボリューム
のエンベロープを両方使って、角度を正反対にするとか(要するにエフェク
ト上げたらボリューム下げる、エフェクト下げたらボリューム上げる)
この場合、掛けるエフェクトはWET100%にしておく方がわかり易い。
後は、ダイナミクスやハンマーをエフェクトの後にRMSで常駐させておく
手もあるよん。
>>857 それこそACIDだよ!
仕事じゃそういう使い方(ジングルとか効果音作成)のがメイン。
861 :
ななし :04/06/23 17:59 ID:LmhkxGKE
>>860 ジングルとか公開してるサイトってなかったっけ??
ジングルとかどうやってるか、聞いてるだけじゃ分からないんで、 拡張子「.acd」で見て勉強したいんですが そゆのって、どっか公開してませんか?
まぁ 割れ物使いは、死ねって事だよ うん 間違いない!
割れ物使いって?
お皿をで回したり、口にくわえた棒で急須のバランスをとる人のことだよ
つまらん
どうも、初心者な質問ですみませんが、 ACIDにないエフェクトを加えたくてフリーのVSTを DLして、dfx Buffer Override mono.dllこの様なファイルがあるんですが、 これはACIDのどのフォルダーに入れればいいのでしょうか? よろしくお願いしますv
本国サイトとは、どこにあるのでしょうか? あと、フリーの音源を手に入れることができるサイトがあったら教えてください。 教えてクンですみません。
872 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/26 18:21 ID:lN8h8y1y
acid でvirtual guitarist使っている人います? なんかこれacidのpreferenceで指定しても 読み込めないんですけど・・・ ほかのソフトが邪魔してるのかなあ
873 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/26 21:38 ID:5MzJrVhW
>>870 ワレザ?
少なくとも登録ユーザーだと本家サイトやフリーの音源への
リンク付き宣伝HTMLメールがバシバシ送られてくるんだけど。
>少なくとも登録ユーザーだと本家サイトやフリーの音源への
>リンク付き宣伝HTMLメールがバシバシ送られてくるんだけど
漏れそれうざいんで、架空のメアドで登録してる。ちなみに当方
>>870 とは無関係。
>>875 禿同
割れ座は激しく氏ぬといいよ
うん
シリアルナンバーってドコにかいてあるんですか?
>>877 尻っていうくらいだから、キミの目からは見えない穴にあるんじゃないかな。
ワレザーならみんなやってるよ。まずは指でも入れて確かめてごらん?
割れ便座に座って糞ともども便器の底へ落ちてしまえ!
>879 チョトワロタ.
ACIDってVSTiは使えるけど、VSTFXは使えないの? 表示されないけど。
>>883 VSTWrapperというソフトを使うと、使えるようになるよ。
>>884 え、883じゃないけど知らなかった!激しく勉強になりました。
>>844 これACID3.0でVSTが使えるようになったりする?
ワレザって何?マジレスきぼん
>>888 マジレスきぼんってなに?
本気レス期待。
知り合いからACIDモラターヨ だが英語版+知り合いが説明書無くしたとかで操作がほとんど分からない・・・鬱 どこか初心者用の説明ページはありませんか?
どうせワレでつくっても世間に出せないし、いいんじゃない? てかその前に世間に出せるような曲つくれないかw
>>892 解説本買う金もねーワレザなら、そもそも音楽なんてやるな。
市ね。
ワレザ氏ね
最近、このスレ割れネタばっかだな。
(#゚Д゚)ヤンノカ ワレー
>>898 曲などの作品を作れる奴は皆無だからな。
ソフトを購入したという事にしか、もう拠り所がないのだ。
つーか,盗人が「ツカイカタワカンネーヨ!オシエロヤ!」って言ってんの ムカつくのは当たり前じゃない? 黙々と自分で調べろっつーの。
ソフトが高いのはわかる。でもカネかけずにやるようなヤツって 所詮中途半端で何にもできないもの。 努力もしない、金も使わない、そんなヤツに一生懸命 教えたって理解なんかできるはずがない。 タダのアホなんか絡むだけ時間の無駄。とっととスルー汁。
割れざの存在自体は間違いないだろうが、たかが掲示板のやりとりで 糾弾するようなこと言っても何にもならない。かえってツッコミ入れてる やつらの方があふぉに見える。目の前で見たわけでもないし書き込み からの勝手な憶測に過ぎないからなw
そもそも、Warezerだって断定してるが その友人からもらったてのは別コピってもらったってことじゃなくて 「パッケージごと、要らなくなったからもらった」ってことじゃないのか? んでおめーらACIDで作った曲Upしねぇ? 「こんな方法でこんな風な表現ができる」とか紹介できるヤツいねぇ? 漏れは買ったばっかでまだ無理、いいサンプルを聞きたい。
906 :
905 :04/07/04 21:27 ID:SMYsfd24
スマソ・・・スレの流れ見てなかった・・・。 漏れの発言でWarez関連の話は飛ばして呼んでくれ。 それよかだれか技法関連をパフォーマンスできるネ申キボンヌ
誰かの音聞かないと自分で何か作れないんですか?
>>907 参考にするだけだね
それ以前に今自分が音を作れるのに他人の音が要らないというならば
君が今までに音楽というものを一生涯聞いたことが無いと言うのと同じだろう。。。
今更模倣抜きで、物事を作り出すなんてムリ。 ACID自体、模倣をしやすくするタメのソフトなんだし、 オリジナリティーなんてのは音楽に求めるには時が経ちすぎた 気がする。 なんにしても、参考になるとかならないとか以前に 曲自体の善し悪しはベツとして、音の入れ方とか、エフェクトのかけ方 とか、ピッチの上げ下げ、その他諸々のワザをどこまで使えるか みんな知りたがってるんじゃなかろうか。ジャンルとかみんな違うだろうしね。
ググれよ
人の名前を聞く前に自分の名前を名乗れよ。 それからだろ。音楽も然りだと思うが?
>>912 どんなテクがあるのか知りたい人間がさきにテクを出すことができると思いますか・・・?
テクニックは1つでてくりゃそれの発展を作ることできるだろうし、出しても有益じゃないか?
ACIDならではの表現の手法ってあるだろう。。
たとえば昔(今でも使ってる人がいるかもしれないが・・・。)DTM音源で
ピアノ音色を低音から高音について、すこしづつ左右PANで振り分けて
ピアノの大きさを表現するっていうテクがあった。
そういうテクが知りたいわけだ・・・。
>>913 横レスすまんが、例えば、
バッキング類などをデュプリケートして2トラックにして、定位を片方は
左に、もう片方を逆にRに振って、片方をちょっと(0.032秒以上)遅らせ
ると、二本で弾いてるように聞こえるダブリングになる・・・とか??
915 :
914 :04/07/06 00:59 ID:7cEi8/7n
×(0.032秒以上) ○(0.32秒以上) 失礼。
簡単に貼り付けただけでもそれなりになるけど いじりはじめるとmidiと同じに手間を食いますな・・ 音源はドラム&パーカス以外買ってないなぁ・・ それらも・・いらないかも・・安上がりな感じがする。
質問なんですけど、どなたか Acid4.0 と Reason の繋げ方分かる人居ませんか? できればやり方が分からないので教えていただきせんか?? よろしくお願いいたしますm(__)m
>>903 氏ねバカ
>>905 氏ねボケ
ワレザーらしき書き込みを擁護してるDQNは氏ね
ワ レ ザ ー 氏 ね
>>919 すみません。。。
有難う御座います!!!
俺は、ワレてるけど ここでは、ワレ叩きしてるよw これからも、ワレ臭いレスには、過剰に煽りいれるから。
元正規ユーザー 現割れ
>>924 もうPCを触りだして20年以上になるが、買った事があるソフトは
Netscape1.0だけ。
ワレざ達は趣味でしか使わないんだから大目に見てあげようよ。
>>917 おお。オーディオならではの処理ってのがなんとなく感じられますた
ドラムがBreakBTS的にキリハリで作られてるのが感動。こう、鳴りが中途半端でGroovy。
つかACIDって結構メロディアスなこともできるんだな・・・。
神Thx
> つかACIDって結構メロディアスなこともできるんだな・・・。 ぉぃぉぃ・・・自分が何を言っているか分かっているのか・・・?
>>929 オマンのレスは何を言いたいのかよぅワカランのだが。
ピアノ系の音置いたときに出るノイズがウザすぎで嫌
>>932 真に受けるかなぁ、フツウ。
多分、誤爆でしょう。
ワンショットでもノイズ出るだろ
出ねーよ馬鹿
なんだと
938 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/15 00:59 ID:cRGuAp+w
すみません。ちょっと教えてください。 cubaseでミックスダウンしたwaveデータをacidで読み込ませて 効果音とか付け足してさらにミックスしようとしたら必ず落ちてしまうんですが 同じようなケースにあった人いますでしょうか? サンプリングレートは16bit 44.1Hzであわせているんだけどなあ・・・
ACIDでこんな事できたらなー って事ある?
>>938 それは変だ。cubaseで吐き出したwavは普通のwavだろうし。
acid以外のソフトで読み込ませるとどうなる?
acidで曲を組み立てるとどうなる?
CUBASEで吐き出せるwavって何種類かあるからね。
>>938 は正しいwav吐き出してない気がする。
942 :
938 :04/07/15 20:37 ID:cRGuAp+w
みなさんアドバイスありがとうございます。 acidで何回かwaveを吐き出させたらエラーは 生じなくなりました。何でだろう。。。 僕のacidは事あるごとに「an error was occered」みたいなメッセージが出て 落ちてしまうことがあるので、困ったもんです。 sonyになってからだな、こんなんなったのは・・・・
ぇぇぇぇえ! softでもS●NYタイマー(ry
944 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/15 22:58 ID:5Zy1ZBN9
Acid music 4.0J はいつごろ出るのでしょうか? 3.0はあんまり売ってないし、 4.0が出るのなら、自分のOSがXP なので待ったほうがよさそうだし。 それと、proとmusicの大きな違いは なんなのでしょうか?
>>944 男は黙って ACID PRO!
ただし、Cubase などのDAWと併用するなら music でもよいかも。
948 :
944 :04/07/16 06:49 ID:S7FZc5MV
ACIDほどとっつき易いソフトはないよなあ Liveにも興味あるけど、もう今更他のソフト 覚えるのが面倒くさい
>>949 とっつき易いから、他のソフトに行き難い。
尻愛にCubaseSX弄らせてもらったんだけど、
自力では音すら鳴らすことが出来ず…
買おうと思っていた心が一気に萎えましたorz
本気でDTMやろうと思っている人にはお勧め出来ないね
>>949 FLのとっつきやすさはACIDに匹敵する。
ただ、オーディオデータの取り扱いはACIDの方がはるかに上。
952 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/18 05:23 ID:KtPSRgJW
最初に付いてくるLOOP集は、何Mぐらいありますか? 結構、使えるネタですか? よろしくお願いします♪
Acid pro3.0で作ったプロジェクトを、Acid music3.0で 開けますか?
>>953 基本的には開けると思いますが、DirectXプラグインなど、PRO特有の
機能を使っていると、読み込みがコケる可能性があるかも。
955 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/19 15:39 ID:zIEd1GhS
愚問ですがACIDでダンスホールレゲエ作ってる方はいますか?
ダンスホールレゲエに限らない事ですが 今、現場で活躍している方々は、 ACID信者が多いらしいですよ。
FLstudio4.5.2インストールしてあるのに Prefernces>ReWire Devicesを開くと No ReWire devices are installed on this system. って出てるのは何故? ちなみにACID4.0 Pro4.0f使ってます。 FLとACIDってRewire出来ないの?