お前ら地震がおきたら機材どうすんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震君
震度6程度の地震がおきると、たいていは外にひなんするでしょ?
そのとき、大切な物(お金、貴重品、通帳、印鑑)等はもって逃げると思う。
それ以外に、俺もそうだけどDTMやってる人は機材はどうすんだ?
置いて逃げる?持って逃げる?
DTMやってる人はそれなりに機材にお金が掛かってると思うし、
大体は接続してるケーブルが絡まったりして時間がかかるし色々なヶ所に機材を置いてるやつ
どうすんだ?実際最近もおきてるし。
2Fに住んでる人とかは無理だと思うが、1Fなら何とかなるかも!
持って逃げたいなら、キャスター付のオープンラックに全部まとめてコンセント抜くだけで
移動できるようにしろ!

2名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 16:27 ID:A2sj/g6i
>>1
漏れ既にオープンラックw
でも実際、大きな地震がきたら持って逃げる余裕は無いと思うぞ
自分の命を大切に
3名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 16:27 ID:6IHjO2Tz
2
4名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 16:27 ID:6IHjO2Tz
何と。
文章を長々と書いた香具師に2ゲットされるとは。
感服だ。
5名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 16:28 ID:A2sj/g6i
>>4
スマソ
6名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 16:42 ID:aA+sFSE5
火星の運行状況からして今月の27日あたりです<地震
7名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 16:47 ID:xhYsdNg+
持たざるものにとっては絶好のチャンスだからな。

戦後の混乱期に日本人の土地を力ずくで奪い取った
在日朝鮮人のしたたかさを今こそ見習うべし!

片っ端から頂戴するでー
8>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/10 16:48 ID:AXYiiyMi
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
9名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 16:50 ID:3qKnQVm1
地震保険に加入しる!
10名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 17:10 ID:H3C+gVpl
機材のバックアップ在庫を
地震の少ない地方に置いておく。
11名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 17:29 ID:v4ld5w4Q
とりあえずこのPowerbook(とECHO Indigoと外付けHDD)だけは最低でも線ぶち抜いて持ってく...
キーボードとかラックとかなんかもっていけないだろうし...

っていうか地震が怖くてデスクトップにできねぇんだ
G5いいなぁヽ(`・ω・´)ノ ウワァァン!!
12地震君:03/08/10 19:00 ID:SAmAiCNk
DTMにはデスクトップが最適なのはわかっているが俺も地震が怖くてノートだ。
13名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 19:10 ID:y0Yj39CQ
地震など関係ない。

俺は、パワーマックと餅6を両手でかついで
逃げるつもりでいる。

いつでも来いや。>地震
14名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 19:24 ID:T8KpyJvy
>>1
物欲凄そうだね。
15名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 19:38 ID:zZfg1J1R
死んだら元も子もないからな
16地震君:03/08/10 19:48 ID:H+vQRwUV
14>
確かに。
俺も機材依存症かな?
17名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 20:00 ID:ePfb/vYA
阪神大震災の時は ホントになにも持っていけなかったよ。
18名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 20:41 ID:L1DKr/8d
かなりの文化財が潰れちゃったそうだしな>>17
19名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 20:41 ID:ftqD2WmR
>17の機材はどうなったのか・・・やはりスクラップ?(汗)
20名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 21:23 ID:wy6X/B4c
俺は一応、バックアップ用の外付けHDだけ引っこ抜いて抱えて逃げるつもりでいる。
機材は後で買えばいいけど、データはそれっきりだし。

あと、忘れなければドングルくらいは持ち出すかも。
でも、逃げなきゃいけない位の地震だったらウチはあっという間に崩れると思うから
普段は火事とかを想定してイメージトレーニングしてまス。
21名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 22:52 ID:Xt4vk0e3
漏れ阪神大震災の時、SC-55が逝ってしまいますた(,,゚Д゚)
22名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 23:58 ID:I/+GnCgt
デスクの下に全て格納して、屋根の重さに耐えうるフレームを組む。モニタ以外は無事。
23名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 00:52 ID:NC7/kWg1
この前の地震でスピーカーとかES-1とかPCのモニタとか
CD-Rの山とか外付けHDDとかMOドライブとか、いろいろ落下しました。

勘弁してくださいよ・・・
24名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 12:44 ID:XFVZmNLO
あれ程、機材にお金掛けたのに、地震で160万掛けた機材がパーーになった。
必死にノートだけ持って逃げたけど。。。今はソフト音源とシーケンスだけで、
やってる。また1からだぁーー
25名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 15:13 ID:XmZEYHti
火事も怖い
26_:03/08/11 15:14 ID:sMTEEjBJ
27名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 15:17 ID:tmgVGD5T
屋根の重さって800k〜1tくらいあるぜ?
どうすんだ?
28名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 15:26 ID:7fk1gjqe
命>>>>>>(越えられない壁)>>>>機材


しかし、先日買ったMOTIF ESが地震の際に落下して、二段重ねの下にある
Fantom-S88に落下することを思うと、萎える。
未だ地震災害に被災していないことを、神に感謝。
29名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 16:41 ID:CAyz9rzj
萌えるの?
30名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 16:43 ID:z1ZHtpfi
漏れないゴミです。
31名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 18:21 ID:bWNoe2tg
機材と運命を共にするだろうな、漏れのバアイw 多分禿しく外出だらうがww
32名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 18:22 ID:bWNoe2tg
機材と運命を共にするだろうな、漏れのバアイw
多分禿しく外出だらうがww
33400:03/08/11 18:54 ID:+GZvyvCx
一番心配なのは、地震が来た時に溜め込んであるmidiデータが完全に消えることだろう
34名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 19:08 ID:5SqgHsb6
俺にとっての機材とは俺自身の創造力だ。
つまり、枕くらいもって逃げれば無問題。
35華原朋美:03/08/11 19:49 ID:79bbiR+6
小室さまの意見も聞かせてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
36小室:03/08/11 19:55 ID:3amZ4bZs


機材なんかウンコのようなモンだぜ!
37:03/08/11 22:48 ID:QQ8XTeVb
>>33
ソレは、最悪でつね;;。web上に残しとくしか…
38名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 03:21 ID:uY/ZXPEi
とりあえずグラっと来たら機材の下に隠れろ
39h:03/08/12 18:29 ID:nSPjQ/cE
地震、火災その他もろもろ怖いなら、機材買わないで、メモリーの多いノートPC一つで全部こなすしか無い!
それか、ボイスレコーダーと声、ギターのみ。
40ぽhg:03/08/13 11:37 ID:rzEpjy49
ぐらっときたら、すぐヘデス。
41名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 11:55 ID:CzCqNSlh
やっぱHDDかな。
機材はまた買う事もできるし。
それより家が壊れる方が問題だろ!

テントたてて発電機でDTMってのも、なんかいい曲書けそうだけど…
42名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 13:49 ID:XVPfd0/z
41<
でも、機材また買う事もできるけど、やっぱり高いでしょ。
金持ってるやつは、何とも思わないと思うけど。
でもHDだよな〜あれはお金では買えないからな。
それと、俺は家借りてるから、どうでもいいけど。
43名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 13:58 ID:VJt14hQJ
>>42
そりゃ高いけどさ。
でも、生きていれば、そのうちもっともっと良いものが出る訳で。

「このDX7だけはぁ〜」とか言って、20年くらい前に機材と心中してしまったとかいう
話を聞いたら、やっぱり悲しいでしょ?
44被害者:03/08/13 17:22 ID:Gr/2qCPr
この前地震が来て、まず、スピーカーが上から落ちてきて、
出窓が開いててPC本体が外に落ちて、
不安定な台に置いてたシンセがガラスに突っ込んで下に落ちた。最悪だったよ。
45被害者:03/08/13 17:25 ID:Gr/2qCPr
揺れ過ぎて自分だけで精一杯だよ。
機材何て絶対無理、ケガするよ。
たてないし、物は落ちてくるは、高い台が普通に落ちて家がメチャクチャだよ。
46名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 18:27 ID:WpWrQsYl
災害に強いシステム組もうと思ったら、やっぱりソフト中心になるな〜
そんでもって、音楽関係のデータはすべて外付けHDDにするとか…
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:32 ID:zx8UkS96
機材は諦めるだろうなぁ、けどバックアップデータは大切かも・・・( ´・ω・)
48名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 18:33 ID:+82rHK7D
俺は機材と心中するつもりだけど
49名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 22:23 ID:w3Dt/2rn
>>48

俺も。
50名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 14:02 ID:bM1V06Ra
>>48
ハハハハハハハァ〜
51名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 15:49 ID:8qXc0Qzb
>>48
機材だけ生き残るかもな。
残されたHDの中にあった曲が評価されたりして…
52名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 17:03 ID:MnOf5I0H
51>>
確かに、無くなんてから売れた画家とか作曲家いるもんな。
53名無しサンプリング@48kHz:03/08/15 11:55 ID:AO9lt6Je
ゲッツ!!!!!!
54名無しサンプリング@48kHz:03/08/15 14:37 ID:CvC39EJw
昨日も地震あったよ
四国らへん?日本大丈夫かぁ〜?
55山崎 渉:03/08/15 15:10 ID:c3cZsm7w
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
56名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 00:28 ID:SCjgsl7V
55 :山崎 渉 :03/08/15 15:10 ID:c3cZsm7w
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
57名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 02:57 ID:ULD8Ci7a
このスレって現実味があっていいね。
阪神大震災にあった人たちは実際、壊れてしまった機材をその後どうしたんでしょうか?
でも、機材がないと仕事にならないような人たちは職を失うよね実際。
58名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 02:58 ID:Sv9YkXm3
>>57
阪神大震災の時は修理出したさ。
修理出来そうもないやつは捨てた。
59名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 02:58 ID:7fzle43v
格安中古別荘販売!常時お薦め物件掲載中!
鈴蘭高原ハイエリア
東海ラジオグループ管理によるハイクラスのリゾート物件です。
温泉引湯権付き!
いつでも24時間蛇口をひねるだけで
約45℃の温泉が楽しめます。
詳しくは↓から
http://www.toukairizouto.co.jp/
60名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 12:48 ID:798eccf8
55 :山崎 渉 :03/08/15 15:10 ID:c3cZsm7w
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
61名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 15:23 ID:P4MmWXcC
最強の地震対策

1.機材は全て車内(できればワゴン車が良)に移動
2.防水・耐熱・耐衝撃製に優れたラックケース内に収納
3.電源は車のバッテリー・もしくは外部電源より供給
4.車はラリーカーのごとくフレームを組み、
 いつでも退避できるようエンジンは常にかけておく
5.就寝はもちろん車内で。出来る日常生活はなるべく車内で。
6.車は周りに障害物のない屋内に駐車

これで最強ではないでしょうか?
62名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 15:26 ID:P4MmWXcC
×屋内
○屋外
63名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 17:21 ID:hEnUNlXF
>>61
完璧!
でも外部電源の方がいいね!
結構機材電気使うから停止したままだと、普通車バッテリー1台だから、バッテリー上がってしまうyo!
外部電源が無理でどうしても内部がいいなら、ハイドロ車みたいに、
バッテリー6本とか乗せないとだね。
6463:03/08/16 17:35 ID:hEnUNlXF
あと、防音素材、張って
ガラスはフィルム張って見えなく。ワゴンタイプは大体外から見えないかな?
防弾ガラス、防弾タイヤ。
あとテレビアンテナを装備。
後ろのイスは取って、防音マット敷いて、キャスターが付いたイス
にする。あと60CMぐらいのラックとPC用の机みたいな物、あと、後ろには
バッテリー積んで、車内にはバッテリーのメーターを足す。
それと、スピーカーは結構いいやつを車内蔵にする。あともろもろな機材を
乗せて接続するだけ。
6563:03/08/16 17:45 ID:hEnUNlXF
それと、外見はダサい方がいいね!
最近盗難あるから。
賃貸で音楽関係の人は、いいんじゃない?
家賃分を機材につぎ込んでさぁ〜
まあ、かるいキャンピングカーだね!
66名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 19:25 ID:qbOCPEwI
この星はそろそろお終いです。最後に相応しい曲を書きましょう。
67名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 20:15 ID:t+t2i38q
68名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 20:16 ID:RgY+Fgek
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。


あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
69名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 11:16 ID:tTKLo8Zb
あと10日で地震がおきます。?
何処で?
70名無しサンプリング@48kHz :03/08/17 11:25 ID:1tQQLtft
>>61
地震で機材が壊れるよりも、機材を詰め込んだ車が盗まれる確率の方が高い気が…
71名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 14:29 ID:Bl8Zq5an
俺は大地震があっても部屋から出ない。
機材と自作曲と共に永遠の眠りにつくだろう。
1年後、がれきの山から自作曲のCD−Rが発見される。
発見したヤシは俺の曲を聴いた後に、こう思うはずだ。

「 この曲は世界の音楽地図を塗り替えるに違いない。 」
72名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 17:40 ID:Us4eO6w8
>>71
その歌を自分の作った曲といい
アイドルに歌わせて、一儲け
73名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 20:30 ID:pfGE3eEg
大学4年生だった阪神大震災の時・・・。
地元の名古屋を離れて西宮で二階建てアパート(二階)で暮らしていたけど
激しい揺れと衝撃で飛び起き、何も出来ず気づいたら部屋が傾いていて
窓の外を見たら付近の建物倒壊してるし、一階が潰れていて( ゚д゚)ポカーン。

コタツの上で無事だった買ったばかりのPC-9821NeとSC-88を
タオルぐるぐる巻きにしてリュックへ詰め込み自転車で大阪へ。
途中で「子供が家の下敷きになってるんです」と錯乱した女性に
呼び止められたけど、どうにも出来ず謝りながら現場を逃走・・・。
夕方前には難波に着いて動いていた近鉄で名古屋へ帰ったけど
かなり精神的に辛いものがあった。その時のSC-88は今でも
現役で使っているけど毎年1月17になると思い出すよ。

震災コピペ(カウントしてたうんぬんってやつ)は
2chとはいえどもマジで憤りを感じますね。
74名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 21:22 ID:SagJsuJO
子供たすけてあげてよ
75名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 22:35 ID:nf9DVMCI
>>74

子供助けろよ!アホ!!w
7675:03/08/17 22:36 ID:nf9DVMCI
ごめん。

>>73ね。
7773:03/08/17 23:30 ID:pfGE3eEg
>>74-75
確かに・・・きれい事言えばそうなんだけどね。
屋根まで完全に潰れていて人間の力じゃとてもじゃないけど
ビクともしない状態で重機がなきゃダメって感じかな。

火災も発生してるし、漏れも自分のことで精一杯だったんだ。
78名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 23:41 ID:n1IV0p8Y
地震・雷・火事・静電気いつも戦ってる!
逃げる時いつもデータテープ
DTMじゃなくても音楽は奏でられる。
79名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 01:22 ID:h/5pXcGg
クロードチアリの事務所もグチャグチャでした...
80名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 13:58 ID:wxGpp+qk
劇的だね
81名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 14:53 ID:/UDC6XoU
このスレみて、マジで機材の大半を売る事にしますた。

82:03/08/18 17:02 ID:Qrq3zlQR
>>81
でしょ!
機材は気に入ってる、使用量が多い以外は売った方がいいよ!
最低減でいいんだよ!
俺も震度4の地震が来た時は、あせった!
ラック型買わないでキーボード系、いっぱいあって
どうしようかと、思った。
まあ、機材は無事でしたが!
それ以降、キーボードは一台ほとんどがラック型でキャスター付のラック1個に
入れて上にミキサーを置いてまとめてます。当然外付けバックアップHDDも買いました。
今ではコンセント一本抜くだけで移動できます。まあ、
キーボードとPC、スピーカーなどは、まとめ様がないので、地震が来たら置いていきます。

83K:03/08/18 17:05 ID:IUCTL8KN
機材なんてのはまた買えます。
心さえあれば音楽はできます。
84:03/08/18 17:21 ID:Qrq3zlQR
>>83
その通りですが、1からそろえるとなると、アマチュア物、中古、機材は買わないので
100万以上します。それに、地震が起きてからだと、色々出費が掛かり
音楽どころじゃないです。やはり、音楽をやるにも、それなりに、お金が掛かりますよ!
My機材を大切にしましょう!
85K:03/08/18 17:47 ID:IUCTL8KN
地震などで心身ともに疲れ果てたときこそ、音楽が必要だと思うので、
機材がなくなったら僕は歌おうかと思います。
86:03/08/18 18:00 ID:nI+tyNZb
>>85
ポータブルプレーヤー持って逃げれば?
ボーカルのみ?アコギぐらいは、欲しいね!
87K:03/08/18 18:20 ID:IUCTL8KN
>>86
軽いのか、高いのか、フォークか、ガットか、どのギターを持って逃げるかが悩みどころです…。
まあ、ギターぐらいなら誰かが持ってるでしょうから、持たなくても大丈夫かな、と。

実は、昨日もスペイン製のギターを1本買ってしまいまして…。
6畳部屋に現在ギター5本でセマイ…。
88:03/08/18 19:10 ID:2l62HORB
今も地震あったよ!
関東らへんで!震度3!
89名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 19:20 ID:or9/5vpK
90:03/08/18 19:23 ID:2l62HORB
>>87
5本かぁ〜ギターはかさばるから、持って逃げるなら一本!
やはり、高いやつか気にいってるやつ、持って逃げる!


91名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 21:04 ID:gnOSoZMf
92名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 13:14 ID:Bydjk9Ms
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
93山崎 渉:03/08/19 13:15 ID:Bydjk9Ms
  (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン


94K:03/08/19 13:49 ID:rVuScxWN
>>92
有感地震自体はかなりの頻度で起こっています。
関東だけでも10日に3日ぐらいのペース。
むしろ、地震が起こらないほうがおかしい国なのですよ、ここは。
95山崎 渉:03/08/20 09:25 ID:kwC4MZnz
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
96名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 18:23 ID:RVK4E1MV
地震国
97名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 09:39 ID:fbty3JHC
事務所もグチャグチャでした...


98○○ル ◆Mu1000UKvE :03/08/21 10:10 ID:cYMGKcF6
今さっきちょうど地震に関するテレビやってたので見ますた。
阪神大震災はすごかったなぁ。
小学生当時飛び起きちまいますたよ。
99400:03/08/21 10:48 ID:uBXZQX0r
私なんて宮城県に住んでまして

震度5 5回
震度6 3回
震度4 年十数回 体験してるんですよ〜

機材類は落ちないように金具で固定してます。
100名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 12:50 ID:+LwFj0NH
100!
床が畳だから、ちょっとの地震でも
ガクガクブルブル(AA略
101柚菜 ◆0Pn6mBKV4g :03/08/21 13:52 ID:gI4t+n0t
あの阪神大震災でも倒れなかった
SY99を乗せてたULTIMATEのスタンド
感謝です
102名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 17:52 ID:Ld9p40L1
感謝、感激、雨・霰。
103名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 19:14 ID:/dLKsp9t
>>101
漏れもULTIMATEにSY99とM1乗せてたけど、見事に倒れた。
頭に落ちてたら死んでたかも。
104名無しサンプリング@48kHz:03/08/23 09:09 ID:XDo7zroZ
震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます。
あと10日で地震がおきます
105名無しサンプリング@48kHz:03/08/23 09:14 ID:kTMXLWiB
厳密には27〜28日
106名無しサンプリング@48kHz:03/08/23 10:11 ID:4Vm0A6EK
俺、福岡に住んでんだけど

まったく地震ねーぞ。
107名無しサンプリング@48kHz:03/08/23 10:21 ID:L8tv4dPU
DTMで地震撃退すべき!!

地震も振動ですから、VSTiで低音を鳴らして地震と逆相にすれば
振動は消滅する!!
108名無しサンプリング@48kHz:03/08/23 12:37 ID:YavrvbMr
そして地震が止むと、そのVSTi自体が地震発生装置になるわけだな。
109名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 01:23 ID:R7x4gim6
>>106
北九州在住だが、同じく地震らしい地震を体感したことがない
九州は地盤がかなり頑丈ならしいですよ
一応活断層が走ってるから油断はできないけど
110名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 14:09 ID:UD/k78Zv
地震国 日本
111名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 14:13 ID:LBPzIu/L
1は物に囲まれて死ぬタイプ
112:03/08/25 17:24 ID:nI6ka8qk
>>111
確かに
でも、逃げる準備は完璧!!
113名無しサンプリング@48kHz:03/08/27 15:53 ID:e9B87gHd
DTMで地震撃退すべき!!

114名無しサンプリング@48kHz:03/08/27 16:01 ID:xIpfwPTb
>>109
関西はほとんど地震を感じない地域だったんだよ。
あのすごいのがくるまでは。
115名無しサンプリング@48kHz:03/08/27 18:29 ID:U/2EV8gM
114 :名無しサンプリング@48kHz :03/08/27 16:01 ID:xIpfwPTb
>>109
関西はほとんど地震を感じない地域だったんだよ。
あのすごいのがくるまでは。
116名無しサンプリング@48kHz:03/08/27 19:13 ID:xIpfwPTb
何がしたいのだ?
117名無しサンプリング@88.2kHz:03/08/28 13:32 ID:a6r+PR7y
俺んちベッドの横にNF-01Aがあるんだけど、地震起きたら降ってくるなぁ。
そっち側を頭にして寝られない罠、潰れる。
118名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 20:07 ID:tq4tjx/V
地震と同時にDTM板住人が一斉に重いキックを大音量でならしたらおさまるんじゃない?
119名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 11:30 ID:eOMX7vQn
>>118
決して素人考えではありません。
それ以下です。
120名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 18:41 ID:rTCd+/uA
素人考えではありません。
121名無しサンプリング@48kHz:03/09/01 12:12 ID:cne6M0PM
素人考えではありません。
122名無しサンプリング@48kHz:03/09/01 14:31 ID:XcF/mB5v
>>119
トリック懐かしい!
123名無しサンプリング@48kHz:03/09/01 18:11 ID:6iS/fCfV
トリック2
124名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 13:12 ID:swYiQIbg
素人考えではありません。
125名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 13:29 ID:3i4klp0X
教団全員で地面踏みならしたら、地震くらい起こせるんとちゃいますか?

それは決して素人考えではありませんよ。
それ以下です。
126名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 15:46 ID:STBZuCeE
素人考えではありません。
127名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 17:50 ID:4UYtmLyN
このスレ見て機材は最小限にしようと考えたんだが。。
俺はひとつでも十分そうだし。
このMPC4000だけありゃ・・・駄目だよ重いよ、意味ないよ。
128名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 11:44 ID:X/iSH1qn
素人考えではありません。
129名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 11:48 ID:Jm7nz3Tl
分かった!!
素人童貞だろ!!
130名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 11:50 ID:sSuPjYHi
漏れは機材は大丈夫だな。落ちはしない。ズレるだけだ。
しかしだ、>>117と同じで寝床の横にテレビが置いてある。
15inchのテレビだが、降って来たら痛いだろうな。
それと>>117と同じなのはNF-01Aユーザー。
131名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 22:09 ID:paVhE5KF
素人考えではありません。
132名無しサンプリング@48kHz :03/09/04 23:23 ID:SSazY2px
この方は阪神大震災でヒドイ目にあっても、懲りずに機材買いまくってるようです。

ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/ono/plofile/profile.html
133名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 10:30 ID:dv+PeTPk
>>132
いやぁ。。。
なんだか笑っちゃいけないんだけど、笑ってしまった。
見事にメチャメチャになってるね。参りました。
134名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 10:50 ID:k9uhy4Dw
素人考えではありません。
135名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 18:37 ID:1+vl7DcQ
素人考えではありません。
136名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 21:50 ID:eJ/SYegF
玄人考えです。
137名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 11:50 ID:QeiIF/zm
素人考えではありません。
138名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 18:20 ID:d/6Vq7NA
>>132
凄まじい・・・
139名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 19:26 ID:QeiIF/zm
素人考えではありません。
140名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 15:49 ID:1TFe+9Bf
地震防止ソフトPCにを組み込めば完璧!!
もう地震が来ても、普通にしてればいい!!
15万とチョット高いが、それで命が守れるなら安いもの!
141名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 16:29 ID:9sm9PgDg
前と後を晒してる時点で、かなり自虐的ネタだと思うのだが(w
142140:03/09/07 19:56 ID:eVwK0cUy
つけたし。
この前、震度4の地震が来たけど全然平気だった!
かなりいいソフト、おすすめします。
勘違いする人もいますが、ソフトだけでは、全く意味がないですよ。
別売りの四速板と神速スプリングラーと柔軟ネジを買わないと意味無しです。
上にもありますが全部で大体15万です。
143名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 11:22 ID:P9SbfSBb
素人考えではありません。

144名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 17:08 ID:HbX5SEjW
素人考えではありません。
145名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 17:09 ID:EXPs2A9D
なんか9月の中ごろに関東地方で大きな地震がくるってn速で騒いでるよ?
146名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 17:11 ID:m0yHNkuL
これが、911の変わりになるはずである。。(汗)
147名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 10:22 ID:QsdTJlhr
うん。9月中旬、もしくはもう少し後に
関東で地震がくるっていう話あるね。
で、今回のはトンデモ系サークルの発表とか予言とか宗教のお告げとか
そういうんでなくて、
FM波をつかった観測している、ある程度学識のある研究者たち(複数)が
似たようなことを言っているみたい。だから今までのデマとはちょっと異質かも。
実際どうなるかわからないけれど、観測しているデータが異常なのは確かみたいだから、
ちょっと気をつけたほうがいいかもね
148名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 11:31 ID:7IWZ6J6b
とりあえず頑丈なラックケース買っとくかな
それだけじゃ間に合わないかな?
上から落ちてくるものはないんだけど
149名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 15:00 ID:EDRB7+XE
ラックに全部まとめる。ラック以外はPC、モニター、スピーカーぐらいできる
だけラックタイプの機材を買う!
150名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 15:23 ID:UAsWzXby
機材、家具の設置に気を遣おう。
重いものを上の方に置かない、きちんと固定する。
あとは水!とにかく飲める水をたくさん用意しておこう!
151名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 16:04 ID:D4UYPS9Z
今からラック注文して間に合うか!?
152名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 16:22 ID:os02sZFg
やべえ漏れウッベのハードケースないんだよな、、、
あれ壊れたら立ち直れないよ、、、

>>151
音屋なら中一日くらいで来るでしょ
153名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 16:50 ID:SR7tkamx
阪神大震災があったとき・・・・・。
ナンチャラ協会が東京のスタジオに募金を募りました。

さていくら集まったでしょう!?
154名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 17:43 ID:RIT8c1ku
できるだけ、1Fに住む!
155名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 18:16 ID:T2rjvtr4
大きな地震っつっても震度6くらいだろ
いや、そうであって欲しい
まだ死にたくない
156名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 19:38 ID:M16aW7mE
俺も全部ラックにしよう!
キーボードシンセもラックシンセにしょう!
157名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 23:09 ID:KP4t+/F5
来週くるぞーー 地震板で大騒ぎ。
158名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 23:13 ID:kof0dkQ+
092X カメラは家の中にいた
159 :03/09/09 23:27 ID:0JHfuFO7
業界最大級のお店です。
各種グッズを最大8割引でご提供致します。
http://pcinfo.k-server.org/shopping.html
リンクの貼り付けなど簡単な作業で高収入が得られます。
平均収入は3万円以上!
http://pcinfo.k-server.org/clickport.html
160名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 23:57 ID:Ot+YoeQl
避難先に機材一式をラックで持ってきている奴がいたらチョトうける。
161名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 01:43 ID:f1ZXe3uY
地震騒ぎのソース。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/SEMS.html

詳しくは臨時地震スレで。
162名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 02:00 ID:dPdkFamb
本当に気に入った機材だけをもう一度買い直す。
163名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 10:06 ID:52n19Czv
>>162
んな贅沢な。 もう1回人生やり直すよ。
164名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 10:44 ID:S9OXxwv0
アコースティック以外は究極いらないかも。
165 :03/09/10 11:26 ID:jK58StKL
命さえあれば機材なんてまた買える、、、
166名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 11:53 ID:pRQI8UTc
俺はサンプラーは持って逃げよう!
結構高かったし!

167名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 12:14 ID:IWJJCYeW
とりあえず、TRITONはさようなら。
多分、みんなヘッドホンぐらいしかもっていけないと思う。
ラックとか持ち出していたら、途中でのたれ死にそう。
168名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 13:34 ID:b8yUcZTn
>>167
TRITONおいていってはもったいない!
169名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 13:44 ID:xmfi/B2G
機材も大変だけどレコードも大変だな…
あぁーもう諦めてレコードと機材と共に逝くことにしよう
そもそも最上階じゃ逃げようがなさそうだしな…
170名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 14:33 ID:b8yUcZTn
>>169
パラシュートで!
レコードかぁ〜俺も少し前までは持ってたな!
でも震度4の地震がきてから、怖くなって
全部コピー、サンプリングして気に入ってるレコード意外は大半売ったな〜
だから今はCDJ使ってる。
171名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 14:33 ID:154RgYKD
それをすてるなんてもったいない!
172名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 17:46 ID:X3h7ft4M
J-45だけで十分!!!!!!!!!!!!!!!!
173名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 18:06 ID:X3h7ft4M
俺も機材しょうがないから、買い直した
174名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 18:08 ID:pNyZ24rX
>>167がTRITONを置いて逃げてる隙に


俺が盗む。



175名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 18:44 ID:ooPDpyNZ
大地震の直後、楽器屋の瓦礫の山にワラワラと群がる機材ヲタとかいるんだろうか (;´Д`)
176名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 18:54 ID:X3h7ft4M
TRITONはいい音出すよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺はラックタイプだけど!!!!!!!!!!!!!!!!
177名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 19:35 ID:jF4bDhm4
来週東京地震が来るよ
178名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 19:43 ID:xmfi/B2G
>>170
中学時代からの思い出がいっぱいで糞みたいな曲でも売れないんですよね…
10年分の思い出か…お願い!地震くるな!
179名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 20:29 ID:H6SElXJv
お前らこんな状態の時は機材どうしたらいいですか?
http://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html
180Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/09/11 02:47 ID:IcVYX2at
QYだけ持って逃げられないな…。
音源3台、キーボード3台、PCとMTRその他…。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 08:58 ID:QL5MlHLb
眉唾な話かも知れないけど喚起age(´・ω・`)

地震来るの?
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8896/index.html

SEMS研究会 非公式website
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/SEMS.html
182名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 09:26 ID:Senw+PfC
毎年言ってんじゃん。
183名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 19:19 ID:wYULb1ck
MIDI音源PCM音源FM音源
184名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 09:23 ID:OnsyGYI2

でも苦労して入手した高いキーボードだけ倉庫に厳重梱包しておこうかな・・・
しばらくラック音源化してしのぐ・・・
185名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 15:08 ID:0woDvNSI
>>184
ラックはいいよ!

俺全部ラック!PCもラックにした!
おいていくのは、スピーカー、モニター、PCキーボード、打ち込みキーボード
186名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 18:57 ID:LYK8f5rL
>>185
・・・で、ラックと心中でつか
187名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 11:42 ID:Cz9T8gmJ
>>185
ついでに自分もラックマウントすればいいのに。
188名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 11:50 ID:6iJjLaME
いつ大地震があってもおかしくない日本
こんな時こそ皆で(・∀・)ヘニョー!!だ!!
(・∀・)ヘニョー!!と叫べば地震が来なくなる!!
かもしれない。
もしも、瓦礫の下敷きになってしまっても
(・∀・)ヘニョー!!と叫べば助かる!!
かもしれない。
きっとネラーの人が助けてくれる!!
189名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 12:16 ID:Xf2XzWBD
(・∀・)ヘニョー!!
190名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 12:19 ID:yBLGGVrS
馬鹿?
191名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 12:35 ID:TiVsjSsi
>>190
(・∀・)ヘニョー!!
192名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 13:25 ID:N1vyIv/g
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063394483/
おまいら、大変ですよ
193名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 16:16 ID:j3fnviYP
俺は機材なんかより、ダッチワイフのユカたんの方がずぅーと大切だ!
辛い時も悲しい時も一緒に耐え抜いてきたユカたん・・・
194名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 17:22 ID:QtlyvYm0
はあ、俺の作曲ライフ、DTMライフも、あと3日ぐらいで終わるのか…。
神奈川県だから震度6強決定…。生き残っても、機材や楽器・PCはアボーン確定…

皆さんさようなら…。機材が壊れれば自殺します…。
195名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 17:34 ID:sXiAMvAQ
本気で地震信じてるんだったらとっとと移動すりゃいいのに。
196名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 18:09 ID:Z+j2d9pU
震度6くらいならまだ大丈夫だよ
197名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 19:15 ID:QtlyvYm0
>>196
正直震度6強=昔の震度7でつ。6弱と6強では天と地の差があります。

もうだめぽ…_| ̄|○
198名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 19:19 ID:Z+j2d9pU
>>197
そうだったんだ。知らなかった。
俺が経験した震度6弱よりちょっと強いくらいかと思ってたよ。
まぁ、地震が起きないことを祈るしか無いね。がんばれ。
199名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 23:49 ID:s5LB8fu8
地震まぢでどうしよう。。
PC含めて50万ちかい機材あるからな。。
やですぅ
200名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 00:07 ID:5EmPZjgI
正直、地震がきたらたかが50万がどうしたって感じじゃねーの?
それどころじゃないだろう。 199はちょっとワラタ。
201名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 05:02 ID:fYygXKR8
機材守って、命は落とさないにしてもさ。
たとえば、機材は無傷だけど、指とか腕とか無くなりますたってのは
絶対いやなわけ。

機材なんてどうでもいいから、とにかく安全を確保しろよな。

とりあえず、2段スタンドは危ないから解体した。
202名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 10:25 ID:WPHGTRuZ
安モノ機材ばかりだから気が楽だ
203名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 19:00 ID:WN+Ls4V8
安モノ機材ばかりだから気が楽だ
204名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 21:34 ID:iJXYvskX
大事なのは機材よりデータだと思うのだが・・・
205名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 01:19 ID:XK+A0O9m
>>204
過去のデータにしがみついてないでもっといい物を作ればいいだろ?



ふっ、
そんな才能俺にあるわけねぇだろ、カスボケ!!!
うわぁぁっぁぁぁぁん!
206名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 08:45 ID:YOxgU6Ul
自虐的になるなよ
207名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 15:23 ID:fR62lUmh
>>201

凄っごいオナラをして、地震がおさまるまで中に浮いていればいい。
208名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 15:47 ID:YOxgU6Ul
頭良いな、お前
209名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 16:26 ID:lco6eReA
>>207-208

ワロタw
そんなんできたらスゲーよ!!w
210名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 18:04 ID:mgAopgjV
>>207
昔俺も地震が来た時そうやって頑張ってみたが、20秒が限界だった。
そのあとの記憶は覚えてないが、病院にいて痔になっていた。
おならの出しすぎには注意してください!
※よい子はマネをしないで下さい(^0^)
211名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 21:31 ID:HTzN0p2h
うーむ
212名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 21:32 ID:Y3Rf3Z+i
俺はおならなんてしなくても浮けるよ。
2Uぐらいなら抱えても浮ける。
やり方が知りたければ、3万で伝授してやる。
213名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 21:41 ID:jpAfIAjo
http://www4.justnet.ne.jp/~flmbwys/sinsais/gekisin_set.html
これ聞いたらなんか冗談言う気も起きなくなった。
マジで機材あぼーんだな。
214名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 21:53 ID:781u9y6V
かっこいい、
天然メルツバウ
215名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 21:53 ID:cNbI6DX7
阪神大震災の時、オールドコレクターの家に火事場泥棒が入り
かなりの楽器が盗み出されたとか。日本にもいるんだな、と実感。

イラク戦争集結時に起きた略奪を考えると
まぁ日本とかと同じ様な国になったんだな。
結局はアメリカ合衆国と同じなんだけどさ。(w
216名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 22:09 ID:2d0pBchG
さて、火事場泥棒をするための準備でも始めるか
217名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 22:11 ID:kjycYHdg
俺は機材よりなにより、おにゃん子クラブの
「Panic The World」を抱えて逃げるさ。
最高傑作アルバム。二度と手に入らないだろう。
218名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 22:43 ID:lco6eReA
>>217
歳がバレまつよw
219名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 22:58 ID:DHE64IPF
むなしいです。楽器が演奏できればそれでよかったのに。
僕らは機材ばかり増えて鬱ですねトホホ。
結局何も残らず実体も無く何も出来ず中身が無い僕らである事を露呈しているわけですよね。
なんだかむなしいのでみんなで慰め会しませんか?
DTMってなんなんだろ?機材って?僕らは根源的なところで打ち砕かれてしまいそうですね。
がんばりましょう。
220名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 23:48 ID:X+theyla
>>219
演奏出来る奴もいっぱいいるみたいだけど。
俺とか。
221名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 11:41 ID:R8rjtJjD
>>216
それはシャレにならんだろ
222名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 22:09 ID:w+SgGv4L
222getですよ!!
223名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 13:30 ID:n60LFrhV
とりあえず彼女はほっといても’62JBだけはもって逃げる
224名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 21:29 ID:ZT5NZEsw
とりあえず彼女はほっといても’61STだけはもって逃げる
225名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 17:10 ID:7OQLfIzf
>>224
>>223
彼女大切にしてあげなよ!
226名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 17:43 ID:qrT/Hagd
ほっといても勝手に逃げるだろう。
227名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 17:45 ID:xEOtfUIT
彼女に逃げられないようにな!!
228名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 18:00 ID:U/GWV21+
中だししたら、ほうちょうで襲ってくるんですよ〜〜
229名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 18:25 ID:ycWFdUPe
>>228
スゲー
230名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 18:30 ID:0Kz9ahNu
>>228
それだけ、お前とできちゃった結婚したくなかたんだろうな。
231名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 18:38 ID:ycWFdUPe
リアルヤマンバ
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 12:58 ID:oQp98xKd
関東大丈夫(´・ω・`)?
233名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 13:02 ID:bE8wUZDV
ニュース速報板すげぇ
5分で1000行ってらw
234名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 13:02 ID:Nyf7QTIB
たった今地震が起きましたネ!
235名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 13:03 ID:/3cp8Oi4
震度4が最高だったようですね。
最近大きな地震がなかったうえに、あの予測があったから、けっこうびびった。
236名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 13:05 ID:bE8wUZDV
まさか、前震じゃないよな?
238K_Hage初潮:03/09/20 13:21 ID:2ENn+NlA
おれのシンセが三台落っこちた。鬱。
239名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 13:27 ID:CKaL3xpO
てめーら!!九十九アレンジ祭り始まりますよ!!

http://reffi.jp/
公開は2003年9月21日 0:00からの予定となっております。
240名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 13:32 ID:6BH5y+im
いまノートにバックアップ中
抱いて逃げるよ
241名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 13:46 ID:BmBy1SZW
みんな逃げるの前提でいいのか?W
242名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 13:53 ID:5G+45plq
今、音屋にラック注文した・・・。
間に合えばいいが・・・。
243K_Hage初潮:03/09/20 13:55 ID:Xe3GktXY
おれ今音屋にラックケース注文した。
シンセはもう遅いけど、ラック系は守りたい。
244名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 13:57 ID:5G+45plq
いきなり、SKBのラック売り切れになったよね?
245名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 14:00 ID:KnrOtXGt
転げ落ちたシンセ壊れたのか?>K_Hage初潮タソ
南無…
246名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 14:15 ID:FYFcQoMl
風吹けば桶屋が儲かるのかぁ〜
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:42 ID:oQp98xKd
桶屋というか音屋というか(´・ω・`)
248名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 19:33 ID:FYFcQoMl
247チョトウマイ
249242:03/09/21 13:41 ID:JWuf9NEw
ラックキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
250名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 14:46 ID:SlTGBch0

>>242
キーボードスタンドはどんなん?
シンセの機種は・・・
よかったら、教えてくんなまし。
251242:03/09/21 18:05 ID:0hbSnvdz
スタンドは普通のXタイプ。
シンセはJP8000とX5Dでつ。
252名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 18:33 ID:/q7GBNX2
ええな!
253名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 09:22 ID:3uPxcdGo
ラックキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
254名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 09:43 ID:AgdMNOXe
ラッキョウキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
255名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 11:32 ID:sQiS5B1w
昨日の緊急地震番組、結構シビアだった。
すでにFMの異常によるすごい波形がでてしまってるとは・・・・・
マジで大切に一日、そして時間、人生を捉えていきたいと思った。
煽りでなくDTM、制作、機材どうでも良くなった。
ピアノ弾いていれば幸せ。
256名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 12:21 ID:JS8fYqpE
水だ!水を用意しとけ!
257242:03/09/22 12:27 ID:ylRXJKxA
ケーブルの長さが足りない・・・。
模様替え・・・。
その間に地震来たらどうしよう・・・。
○| ̄|_
258名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 13:40 ID:sQiS5B1w
そうですよね。水と懐中電灯、ラップ類、ビニール袋とかですね。
あとは冷静に覚悟を決めて一番確かな行いをする事かもしれないです。
個人的に私にとってのDTMは時間の浪費、少々の小銭を得るだけですからさよならします。
ピアニストとして世界で活動、活躍できるようがんばります。さようなら。
259名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 14:34 ID:2f5LnWw5
あら、キーワードが、
260名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 15:31 ID:RkExtwYj
地震が来ても、大音量でごまかす。
261名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 19:34 ID:fVNsh8hY
>>260
戦わなきゃ、現実と!!
262名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 20:36 ID:8+v6phrV
>>261
戦うなら、ゼナ
263名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 20:45 ID:fVNsh8hY
>>262
それで24時間戦えますか?
264名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 21:18 ID:vNDTdLAI
>>263
ノアだけはガチ
265K_Hage初潮:03/09/23 01:06 ID:1Op4Pt54
俺も届いたよ。つーか、俺のポリシックスが壊れたぞ。
完全に。
266名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 13:27 ID:SJJwVDjd
板違いだが、阪神大震災の時神戸に住む有名なビンテージギター収集家
の家からたくさんオールドフェンダーが盗まれたという話を思い出した。
267名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 13:39 ID:SJJwVDjd
>>215でガイシュツだったか。
ちなみに楽器屋で売られてるらしいぞ。>そのオールド
関東から楽器屋が盗みに来たって話もある。
268名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 13:49 ID:18Iab+iw
>>266>>267
ヒデー話しだな…
ちょっと羨ましいがw
269名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 14:38 ID:HHiX6rMW
ヒデー話しだな
270名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 18:50 ID:15ijJ4N2
ヒデー話しだな
271名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 19:34 ID:G5jpDq4S
ヨシキー話しだな
272名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 23:39 ID:jICsyQK6
パター話しだな
273名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 23:57 ID:i3BBBEIk
>>268
>>269
>>270
>>271
>>272
スレ違いにつきお前ら全員タイジします。
274名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 10:26 ID:r444DBmB
>>273
連続でレスを指定する時は
>>268-272←こうしましょうね?・
275名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 10:50 ID:UZuSMary
>>273
ヒースは認め無い派?
276名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 14:59 ID:mvdH3ntg
>>275
hi-suhakimeruhadayo
277名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 06:23 ID:DnavgBGt
1階は全滅全壊、2階の方が生存率高い。
起きる時は一揆に襲ってくるので機材なんかより貯金通帳とライフラインセットと身の安全。
どこにこだわって暮らすかで音楽も広がります。DTM機材がこんな時に浮かぶようではまず人生ダメでしょう。
地震が起きて教えられた方が良いおこさまのスレ決定。
278名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 06:34 ID:vVK3ooAq


おい
北海道方面 特に道東に生息してる香具師

機材と体は大丈夫だったか?


機材は生きてりゃまた買える
後の与信や火事に備えて体を優先しておくれ
279名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 06:54 ID:SSQ9CWCk
北海道、大丈夫かー?

今年は本当に多いよね、地震
280体育館:03/09/26 07:03 ID:dObCb5/M
北海道胆振地方っす。地震があったのは仕事中だったんでおきてたんですが、
かえって部屋を見たらCDが崩れていた程度ですた。
いやー、でも信号が停電してる道路を運転するって怖いです。
あ、北海道でこの時間にDTMやってた人は停電とか大丈夫だったのかなぁ。
281名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 08:22 ID:h+qoIjY/
水道管がやられてる可能性があるから、今のうちに念のため、
水をためといた方がいいよ。
集合住宅の場合はしばらくは出るけど、いずれ出なくなる。
282名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 10:02 ID:V/mH0Ysh
串田(神)を叩いた香具師はどうしてくれるんだ? スレより

81 :あなたのうしろに名なし山河 ◆GbTF6rZ0SM :03/09/20 20:35 ID:NWpSI4q7
26日くらいまでに東北から南北海道辺りに地震くるみたいです
震度は4強から5弱、場所によっては5強程度かも

東京は十月末が少し大きめのが来る
といっても4かせいぜい5弱ね
それまでは来ても微震程度

どっちも大震災にはならんはず

↑ほぼ当たってます!何者?
ということは関東も。。。
283名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 11:09 ID:WaefcDwz
>東京は十月末が少し大きめのが来る
9/20の地震は震度3とか4だったですよね
(地下鉄構内だとわからなかった。電車遅延のアナウンスで気付いた)。
時期が早まったのか、再度くるのか。
284名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 11:37 ID:FxHTyE4h
デカイの1発ではなく小分け(震度4,5程度)でエネルギーを放出しちゃってください
お願いしますよ、地震さん
285名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 13:29 ID:/jIxMBzS
北海道大丈夫かぁ〜
機材バックアップしようか?
286名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 13:45 ID:GyLxxyhp
5月26日…宮城県、気仙沼付近大地震

7月26日…宮城県、矢本付近大地震

9月26日…北海道、十勝沖大地震

11月26日… ????


(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
287名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 14:00 ID:PFLjk33e
だい2ははかんとうです。
288名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 15:44 ID:P2azzPyR
MSP5が3センチくらい動いてたよ
289名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 17:47 ID:/jIxMBzS
地震で機材が壊れる前に使ってる機材書いとく!
PC
OS Microsoft Windows XP Professional SP1
CPU Intel Pentium4 Processor 3.0GHz(C)
メモリ 1024MB HDD 250GB
シーケンサーソフト       Vision SOL2
デジタルダイナミックプロセッサーdbx 480
デジタルミキサー      YAMAHA O1V96
ノイズゲート        BSS DPR504
コンプレッサー       dbx 1066
イコライザー        dbx IEQ31
エンハンサー        PEAVEY KOSMOS
チャンネル・デバイダー   dbx 234XL
マイクプリアンプ      dbx PROVOCAL
マルチ・エフェクター    YAMAHA SPX990
パッチベイ dbx PB48
ダイレクトボックス BEHRINGER DI4000
リズムマシーン         YAMAHA QY700
電源モジュール       ETA PD11SS
シンセサイザー       YAMAHA CS6x、ROLAND V-Synth
音源モジュール YAMAHA MOTIF-RACK、KORG TRITONRACK、ROLAND XV5080 SC-8850
AUDIO I/F EDIROL DA2496
MIDI I/F    EDIROL UM-880
サンプラー         EMU E4 XT、AKAIS3200XL
CDプレイヤー        CDJ-1000
MTR ROLAND VS-2400CD
MDレコーダー        SONY MDSE10 
ヘッドフォン、モニター  SONY MDRCD900ST、FOSTEX NF1A
パワーアンプ        PEAVEY CS200X
サンプリングCD、PCMボードギター、GibsonSGスタンダード、J-45
290名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 17:57 ID:pNSvomVh
11月26日はみんな気が気じゃないかもな。
こんな偶然もあるもんだ・・・。
東京直下型なら諦めるしかない。
SONYのスタジオとか、どういう対策取ってるんだろうね。
291名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 15:49 ID:MX1S3/xN
321STRAT
292名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 16:19 ID:l53vRkI/
俺も書いておくか…

PowerMacG4QS(MacOS9.2/800MHz/RAM1.25GB/HDD40GB+SCSI外付け80GB)
シーケンスソフト MOTU DP3
AudioI/F MOTU 828
MidiI/F MOTU MidiTimepieceAV-USB×2
デジタルミキサー YAMAHA O3D×2
パッチベイ dbx PB48×2
シンセ ALESIS QS8.1/CLAVIA NordLead
音源 ROLAND JV880 SC88/E-mu UltraProteus/KORG TR-RACK/YoungChang K2000RJ/ALESIS DM5/YAMAHA MU50
サンプラー E-mu E-SynthRack/AKAI S3200
ソフトシンセ NI ABSYNTH/NI REAKTOR3/Roland VSC-3
プラグインソフト WAVS NativPowerPack
CDレコーダー TASCAM CD-RW4U
モニター SONY SMS-1P/ALESIS M1Active/AKG K270S
電源 TEAC AV-P25R

293名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 16:48 ID:Krx+X/zX
俺も書いておくか…










294名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 01:36 ID:Zd0s8a+f
俺も書いとくか。

LINE6 POD6

・・・うぉーこれしかなかった・・・。
自宅スタジオ再構築のためにほとんどの機材売ってしまったからな。
どうせ起きるなら、不謹慎かと思うが、今起きてくれ。

あ、57が2本残ってた。
295名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 16:35 ID:Bp6x80no
なんじゃそりゃなんじゃそりゃそりゃ
296名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 19:57 ID:nnse04kJ
こりゃこりゃ
297名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 20:00 ID:C3pv7hCv
さっさ
298798:03/09/28 23:02 ID:UjWJ0YOk
>>801
ちなみに漏れは、高校のときにクラスの抱かれたくないランキング、年間連続1位を獲得しますた。
ブサイク+変態ヴィジュアル系バンド(強制加入)+変態キーボードの合わせ技…(⊃Д`)

大学入ってからはまったりDTMしてます。
299298:03/09/28 23:03 ID:UjWJ0YOk
うお、超誤爆した…。スマソ…。
300名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 15:09 ID:jhIlxaRc
震度5弱で揺れてもB段組にしていたシンセは落ちなかったし、
倒れなかった。
TAMAのパワタワで組んでたけど、全然無傷だった。
すばらしい強度だなパワタワは。
301名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 22:50 ID:InMOaHPQ
>>216
匿名掲示板でその書き込みが冗談なのか本気なのか判断できると思うか?
冗談でも全然笑えねーぞバカ。てめーは氏ね泥棒。
さっさと氏ねやカス
302名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 13:11 ID:ew4viEoM
地震キターーーーーー
303名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 13:54 ID:ltBJrnyW
地震キターーーーーー
304Transfer ◆X1rbp0TR.U :03/10/02 14:14 ID:fEB/AT7L
二次一次災害にかかわらず火災が起きたらきついな。
305名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 18:47 ID:pG8dI/Lb
地震キターーーーーー
306名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 14:35 ID:2MN54NCO
地震キターーーーーー
307名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 17:58 ID:+1QYgBpz
出川の得意技
なんじゃそりゃなんじゃそりゃそりゃ
こりゃこりゃ
308名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 11:47 ID:pofG/n/7
地震キターーーーーー
309名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 21:40 ID:pofG/n/7
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー

310名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 07:05 ID:LABEDYsC
キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
311名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 16:47 ID:+ohLHcou
震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
312名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 06:34 ID:PE4SvWX5
地震キターーーーーー
地震キターーーーーー
313名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 16:07 ID:/eNSexYk
1階は全滅全壊、2階の方が生存率高い。
起きる時は一揆に襲ってくるので機材なんかより貯金通帳とライフラインセットと身の安全。
どこにこだわって暮らすかで音楽も広がります。DTM機材がこんな時に浮かぶようではまず人生ダメでしょう。
地震が起きて教えられた方が良いおこさまのスレ決定。


314名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 18:24 ID:vcMUfqHm
PowerMacG4QS(MacOS9.2/800MHz/RAM1.25GB/HDD40GB+SCSI外付け80GB)
シーケンスソフト MOTU DP3
AudioI/F MOTU 828
MidiI/F MOTU MidiTimepieceAV-USB×2
デジタルミキサー YAMAHA O3D×2
パッチベイ dbx PB48×2
シンセ ALESIS QS8.1/CLAVIA NordLead
音源 ROLAND JV880 SC88/E-mu UltraProteus/KORG TR-RACK/YoungChang K2000RJ/ALESIS DM5/YAMAHA MU50
サンプラー E-mu E-SynthRack/AKAI S3200
ソフトシンセ NI ABSYNTH/NI REAKTOR3/Roland VSC-3
プラグインソフト WAVS NativPowerPack
CDレコーダー TASCAM CD-RW4U
モニター SONY SMS-1P/ALESIS M1Active/AKG K270S
電源 TEAC AV-P25R
315名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 00:00 ID:qt1CBGRM
>>314
?
誤爆?
316名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 15:02 ID:LSJtQrdX
誤爆?
317名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 17:12 ID:GlVgF4ho
PowerMacG4QS(MacOS9.2/800MHz/RAM1.25GB/HDD40GB+SCSI外付け80GB)
シーケンスソフト MOTU DP3
AudioI/F MOTU 828
MidiI/F MOTU MidiTimepieceAV-USB×2
デジタルミキサー YAMAHA O3D×2
パッチベイ dbx PB48×2
シンセ ALESIS QS8.1/CLAVIA NordLead
音源 ROLAND JV880 SC88/E-mu UltraProteus/KORG TR-RACK/YoungChang K2000RJ/ALESIS DM5/YAMAHA MU50
サンプラー E-mu E-SynthRack/AKAI S3200
ソフトシンセ NI ABSYNTH/NI REAKTOR3/Roland VSC-3
プラグインソフト WAVS NativPowerPack
CDレコーダー TASCAM CD-RW4U
モニター SONY SMS-1P/ALESIS M1Active/AKG K270S
電源 TEAC AV-P25R


この前の地震で全部壊れた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
318名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 17:22 ID:9hH5p8O9
ソフトシンセも壊れたのか?
それとも割れたのか?
319名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 20:51 ID:rDCwHv/O
>>317
コピペ厨、そろそろアク禁か…
320名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 20:55 ID:W1OgjB33
PC
OS Microsoft Windows XP Professional SP1
CPU Intel Pentium4 Processor 3.0GHz(C)
メモリ 1024MB HDD 250GB
シーケンサーソフト       Vision SOL2
デジタルダイナミックプロセッサーdbx 480
デジタルミキサー      YAMAHA O1V96
ノイズゲート        BSS DPR504
コンプレッサー       dbx 1066
イコライザー        dbx IEQ31
エンハンサー        PEAVEY KOSMOS
チャンネル・デバイダー   dbx 234XL
マイクプリアンプ      dbx PROVOCAL
マルチ・エフェクター    YAMAHA SPX990
パッチベイ dbx PB48
ダイレクトボックス BEHRINGER DI4000
リズムマシーン         YAMAHA QY700
電源モジュール       ETA PD11SS
シンセサイザー       YAMAHA CS6x、ROLAND V-Synth
音源モジュール YAMAHA MOTIF-RACK、KORG TRITONRACK、ROLAND XV5080 SC-8850
AUDIO I/F EDIROL DA2496
MIDI I/F    EDIROL UM-880
サンプラー         EMU E4 XT、AKAIS3200XL
CDプレイヤー        CDJ-1000
MTR ROLAND VS-2400CD
MDレコーダー        SONY MDSE10 
ヘッドフォン、モニター  SONY MDRCD900ST、FOSTEX NF1A
パワーアンプ        PEAVEY CS200X
サンプリングCD、PCMボードギター、GibsonSGスタンダード、J-45
321名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 20:56 ID:H0EcUkXk
↑コピペして何がしたいの?
322名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 15:23 ID:dmsiH77/
俺の奴コピペすんなよ!
323名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 17:20 ID:J5ZAxcHo
ソフトシンセも壊れたのか?
それとも割れたのか?
324名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 09:40 ID:F2rA79+3
地震
325名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 15:53 ID:UBhHjoMG
震地
326名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 22:41 ID:H+3Q9six
貯金通帳、印鑑さえ持てばいい。DTMの機材なんて1千万かけようと未練はないす。
だってプロだからさ。
327名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 11:36 ID:CzOzNmL+
地下にスタジオあるからダイジョーブだYO
328名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 14:14 ID:fKou/Mfc
地下にスタジオは浸水がたいへんですよねぇ〜
329名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 14:58 ID:d4d/HaUN
地震だから地下はまずいでしよ!
最初にやられるよ
330名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 18:41 ID:UCYXHYa7
地下にスタジオ構えてるトコageせ!!
331名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 20:47 ID:gz2mqhtQ
地下は真っ先にやられる。1階の話どこじゃないやばさだよ。
だからお金と体だってば。機材はこの際すべてイザというときには捨てる心構えが大切。ホント肝心だよ。
だから人それぞれだけど音楽にどのように取り組むかが大切なの。
こんなとき一握りの心のDTM音楽家を除き全滅ですね。演奏家は関係ないけどね。まさに体と心だから。
332327:03/10/13 01:50 ID:akoU99Rx
地下は揺れが半減するYO
そしてコンクリで分厚く固めてあるから大丈夫!
耐震専門の方に設計依頼して建ったから安心だし
機材も直に固定してあるから落下などの危険性0
浸水もちゃんと対策してあるから平気だYO
333名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 02:05 ID:hY7iTpAQ
地下シェルターかよw
核攻撃とかで地上に人類がいなくなっても音楽制作続けられそう。
334名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 14:47 ID:jR2y38dJ
>>333
そんな状況になって音楽続ける事を考えるアナタに萌え。
335名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 17:06 ID:2MabYZnq
核シェルター(地下の奴)いいよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
地下だから防音てか音、気にしなくて言いし
核シェルターだから空気も綺麗に巡回するし
食料はあるしこもって音楽製作するのに完璧!でも地震が心配だな!
336名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 10:43 ID:VFF+doNP
その発想、まさに危険な安全論は通用しないと思うよ。
地下はまじにやばいから。せいぜい耐震対策にお金を浪費してみれば。
機材どうのの問題じゃなくなるのにね。
音楽制作、音楽活動も含め足元から見直すチャンスだよ。
何もなくても楽器1つあれば最終的に済むようにしないと後悔するよ。
スタジオ屋さんという業種やエンジニア、まにぴゅれなんかは存在価値なくなる。
337名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 10:58 ID:LdEoQ+QR
俺はいつも背中に担いでいるから大丈夫です
338名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 07:56 ID:rZJIkj8C
黄金のピアノをか?
339名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 09:27 ID:YYJwXJfr
銀のピアノか?プラスチックか?
340名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 11:44 ID:zAJUNZwF
俺は震度3〜4程度の地震でも玄関まで
ダッシュしちゃうような鶏だから
きっと何も持ち出せないな・・・
341名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 16:38 ID:nri3e8uU
で、地震は何時来るんだ?
342名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 16:40 ID:DeUhwzrV
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
343神奈川川崎震度3:03/10/15 16:43 ID:SZWeC7Ho
なんかやな揺れ方だったね。
最初微弱な縦揺れが数秒あったからドカンとでかいのが来るのかと思った。
344名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 16:45 ID:MtKi6EdH
なんか持って逃げたか?
345名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 16:46 ID:ggNRq6lt
>>344
君のハート
346342:03/10/15 16:49 ID:DeUhwzrV
オナニー中だったよ…。
347名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 17:13 ID:csyvitua
さあ泣く側と耐えられる側の精神構造が問われる日が近いね!
我の勝ち!
348名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 01:44 ID:yoJW6Ms/
地震防災工学の授業中に地震が起きた。
349名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 02:41 ID:w+wCaulj
>>346
おれは、包丁を研いでたよ。
自分揺れてたから初めは分かんなかった。

でも、昨日寝ながら真横に縦かけてあるMIXERがなんかの拍子に倒れたら
そのつまみが顔に突き刺さるなーと思ってたら来たからコワー。
350名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 09:16 ID:eqOVLY09
>>345
くさい台詞!女だったら落ちてるよ!
351名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 09:49 ID:XkkUyBDQ
なんで包丁研いでんだ?
352名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 11:03 ID:S+IJthMo
>>346
リアルにシャレにならん。
353名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 17:16 ID:eqOVLY09
>>346
イク直前だったらやばいな、とめらんねー
354名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 17:19 ID:QKSahj0M
抜いた直後でも嫌なわけだが。
355名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 12:54 ID:IY6797fm
抜き終わったら少し何も考えずゆっくりしたいからな!
356346:03/10/17 20:20 ID:MqG1H0QL
夕方からオナニーしてる事に触れないでくれてありがとう。
357名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 22:26 ID:BOFnycIG
オナニストも大変ですねw
358名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 22:57 ID:G3Yx7FS/
さっさと死んじまえよカスども。
目障りだ。
359名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 22:59 ID:SQxjwvFG
  ∧_∧
 ( ・∀・) >>358
 ( ∪ ∪ オマエガナー
 と__)__)
360名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 00:26 ID:/EV8hjks
>>358
まあまあ。
オマエもなんか耐震考えてる?
361名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 16:48 ID:W9wefO1J
オマエガナー(外国人風に読む)
362地震君 :03/10/18 18:13 ID:anw5Fcf/
盛り上がってきましたね!
363地震君:03/10/19 17:50 ID:yKyB40fw
まあまあ
364名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 17:53 ID:inHAmQvY
                                               !
                                       た
                                し
                           ま
さ  あ  、  盛             り
            り       い
              上   ま
               が て
                っ
365名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 11:09 ID:tZ+hTNh6
                                               !
                                       た
                                し
                           ま
さ  あ  、  盛             り
            り       い
              上   ま
               が て
                っ


366名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 19:03 ID:UMIR7PjZ
                                               !
                                       ん
                                て
                            っ
さ  あ  、                 が
                    ん
                   
               が て
                っ
367名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 02:46 ID:lvpLIlzt
>>351
親の居ない間に・・・
ケーブルを丁度良い長さに切断するのに使ったんです。
カッターなかったのよ。
そしたら、刃がボロボロにそれで一所懸命の最中に
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 訳で・・・

ちゃんと研げてたみたいだからバレてません。
368名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 16:09 ID:JtpQZpg2
へぇ〜
大変だったね
中は銅でできてるからな
369名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 06:44 ID:Tgqpw1rk
かなけい
370名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 17:59 ID:JRszPZbS
>>349
ワロタ。
371名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 06:28 ID:1/61vR8z
ワロタ。
372名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 11:43 ID:gfyqwHuo
ワロタ。
?
373名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 08:38 ID:1uyrJrIR
へぇ〜
俺は震度3〜4程度の地震でも玄関まで
ダッシュしちゃうような鶏だから
きっと何も持ち出せないな・・・
ゼロハリぐらいだな?!

374名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 15:19 ID:jUGvrMq0
地震が来たら機材は窓から新聞紙に丸めて外に投げる!
できるだけ木とか土の所じゃなくて、できるだけコンクリートの所
375名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 17:13 ID:ww/HhFgg
376名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 17:22 ID:V9HEstsg
>>374
超ーウケルンだけど〜
新聞紙て!
全然衝撃吸収しないぺっ
もし落したら嫌な音がする
377名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 17:27 ID:+dwhH+bQ
でも、ニジイロさん曰く地震の時は浮いてれば何の問題もないてっ!!
378名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 06:12 ID:enV68EXx
>>377
あそうなんだ!
379名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 08:04 ID:fcwGKyr9
なんか、このスレの連中は逃げるとか機材がどうだとか、平和でええのうw
直下型地震の凄さを知らん。 とりあえず「逃げる」とかいう余裕はないぞ、直下型は。
余震がほとんどない。
グラ・・グラグラ・・・グラグラ グ ラ  グ  ラ  !!!!  じぇねーんだぞ。

・・・・マターリ・・・・・・  ドーン!!!!   だぞ。  

それがマグニチュード7以上ならもうどうしようもないな。
ボケーとしてたらいきなり背中をバットで殴られるような不意打ち感だからな。
ま 機材はずべてオシャカだろうな。
380名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 11:14 ID:mS+sFDXO
>>379
XV-5080だけは持って逃げて!
381名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 12:43 ID:yV49efMK
>>379
エキバンも口にくわえて逃げて!
382名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 13:21 ID:4UaZe/MO
エキパンなんだから刺しとけよw
383名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 13:49 ID:pkpc6TbS
>>379
エキバンはちゃんと外して箱の中に閉まってからだな!
8個はめてたら、とりあえず2個は外してから逃げて!
それとエキバンが見えるように展覧品見たいにエキバン入れる
所クリアにして!
384名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 14:00 ID:HD2lDgAG
だ か ら  「逃 げ れ な い」 って ば。

いきなり直下型でマグニチュード7.5とか喰らったら
とにかく縦揺れで、部屋中のものが踊りだすんだぞ。 
本棚からタンスからメモリー・ムーグから何もかもがピョンピョン跳ねあがるんだぞ。
人間なんてどっかに捕まるのが精一杯だ。
ビルにいたなら窓から振り落とされないように気をつけろ、そういう世界よ。

東海地震をまともに喰らったら、ゼーンブ パァだな。 やだなぁ。
385名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 14:18 ID:yV49efMK
>>384
XV-5080だけは持って逃げて!
386名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 14:38 ID:enV68EXx
>>384
じゃあ
XV-5080にSR-JV80シリーズのエキバン付けてたら
SR-JV80シリーズはもう販売してないから
これは外して持って逃げて!
387名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 15:05 ID:jzSF5P1q
>>386
そっか!
生産終了したからな!

388名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 20:02 ID:Dbs84yqx
>>384
エキバン全部外して口にくわえて逃げて!
389名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 20:11 ID:mSRK5JA5
何を必死になってるのだ?このガキどもは??
そんな安物どうでもいいだろw

逃 げ ら れ な い の ぉ 。

漏れとしては、MOOGやARPみたいな交換不可能なビンテージものが気がかり
だが、そんなものを気にしてる余裕もないだろ。 生きてりゃラッキー。
390名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 20:40 ID:BVMStfAM
世の中、金さえありゃ何とかなる。
漏れなら、機材がどうとかってよりは、データの入ったFDやCDを持って逃げるね!
391名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 20:43 ID:Ittspm3v
nani kono hito
392名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 20:50 ID:OezxJFTG
J-POPは嫌いだ、と言う人がたまにいる。
僕も昔はそう言って憚らなかった。J-POPなど蔑んでいた。
しかし、そう言いながら、J-POPなど意識して聴いていなかったのだが、年に何曲かは
「この曲良いなー」と思える曲があった。
J-POP嫌いな人、本当に嫌いですか?実は好きな曲あるんじゃないですか?

もし本当に全く無いのなら、感受性が欠如しているとしか言い様がないと思う。
http://www1.plala.or.jp/wickedlester/
393名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 05:21 ID:3YVugzFI
機材に潰されて死ぬならば本望
394名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 08:04 ID:O+nhRIgV
>>384
じゃあKORG TRITON-Rackは持って逃げて!
ボード沢山入ってるから!
395名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 17:35 ID:qMy6XXWs
くわえて逃げろーーー!
396名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 19:13 ID:qMy6XXWs
は〜〜い!
397名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 19:15 ID:b9qZXyAk
>>395>>396
寂しいね君。 貧乏なんだね。
398名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 20:24 ID:YqWVj4Jf

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 晩食はカキフライだ〜
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/ lll \_)

















      ______
     / 曰 (俎〆 /|
    ∧ ∧〆俎)  / /|
  /_(    )__曰_/ /┌────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < モン凄い跳ぶね、今日
 ||`(___ノ   ||    └────────────


399名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 23:22 ID:czZo7klE
「俎」って「まないた」って読むことを山手線の早稲田塾のCMで
初めて知った漏れ。
400名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 00:06 ID:y4uP0rNF
>>399
てめえのレスで初めて知ったをれ。
401名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 00:28 ID:/VEVdoJN
早稲田塾だけは行くな。
402名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 00:48 ID:uDsQSgvm
河合塾最高。里中と伊集院は神。早稲田塾と掛け持ちの宮○はクソ。
豊島はキモオタw
403名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 00:49 ID:uDsQSgvm
あれ、予備校スレだと思ったらDTM板じゃん…。
誤爆した。
404名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 07:41 ID:Rh1SRM4q
うざっ
405名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 12:49 ID:G+s+KlNj
まあまま40点ぐらい::
406名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 18:10 ID:lejYJFt4
クッシーは11月上旬がヤヴァイって言ってるが…本当に来るのかな?>地震
407名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 18:11 ID:RJTF9nWK
先ほどmisonoさんが俺の家に来ました。
といっても友達2人と一時間ぐらいで帰りました。
嘘と思ってる人は結構ですが本当です。信じていただける方だけ信じて下さい。

408名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 18:19 ID:xz4VYj2Q
あれ、MISONOスレだと思ったらDTM板じゃん…。
誤爆した。
409名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 08:17 ID:7UIHnJsb
   ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 晩食はカキフライだ〜
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/ lll \_)

















      ______
     / 曰 (俎〆 /|
    ∧ ∧〆俎)  / /|
  /_(    )__曰_/ /┌────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < モン凄い跳ぶね、今日
 ||`(___ノ   ||    └────────────

410名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 11:13 ID:XH5TuIz9
      ______
     / 曰 (俎〆 /|
    ∧ ∧〆俎)  / /|
  /_(    )__曰_/ /┌────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < 頭まで飛んでるね。
 ||`(___ノ   ||    └────────────
411名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 12:18 ID:b3E0tX75
>>407
今朝、俺んちにウィッキーさん来たよ、ってのと同じぐらい信じ難いが、信じる。
412名無しサンプリング@48kHz:03/10/29 08:36 ID:Yd+pfU2P
漏れは機材は大丈夫だな。落ちはしない。ズレるだけだ。
しかしだ、>>117と同じで寝床の横にテレビが置いてある。
15inchのテレビだが、降って来たら痛いだろうな。
それと>>117と同じなのはNF-01Aユーザー。
413名無しサンプリング@48kHz:03/10/29 15:26 ID:Yd+pfU2P
だ か ら  「逃 げ れ な い」 って ば。

いきなり直下型でマグニチュード7.5とか喰らったら
とにかく縦揺れで、部屋中のものが踊りだすんだぞ。 
本棚からタンスからメモリー・ムーグから何もかもがピョンピョン跳ねあがるんだぞ。
人間なんてどっかに捕まるのが精一杯だ。
ビルにいたなら窓から振り落とされないように気をつけろ、そういう世界よ。

東海地震をまともに喰らったら、ゼーンブ パァだな。 やだなぁ。
414名無しサンプリング@48kHz:03/10/29 15:40 ID:I4QV8Hwp
メモリー・ムーグピョンピョン跳ねage
415名無しサンプリング@48kHz:03/10/29 16:04 ID:StIYPipz
持って逃げようとするよりもイナバ物置部屋に置いてその中で
作業すりゃ確実だ。70kg×100人で7t。大丈夫だろ?
416名無しサンプリング@48kHz:03/10/29 16:22 ID:RFzqyMyL
物置きごと横倒しになったらどーするよ>>415
417名無しサンプリング@48kHz:03/10/29 17:56 ID:6btfQuh8
>>415
地面が割れたら(ry
418名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 08:11 ID:sMXgixrZ
あげもの
419名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 17:53 ID:+6YWC2ES
1.2.3.DTMだぁ〜

420神奈川川崎:03/10/31 10:11 ID:pU9yvMbc
地震だ!都心の方にいる人とメッセやってたらあっちの方が若干早く来たらしい。
体感震度2位か。
421名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 10:15 ID:RRnumYIZ
ラックがガタガタした@神奈川
422名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 08:20 ID:lczYUf2G
俺もそろそろガタが来たかな。
423名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 09:35 ID:3SjN58Sp
地震で2ちゃんが重杉な時はnyBBSへどうぞ。

[BBS_ニュース] 地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://nych.info/93660e54229823f942f9f48bedc003b2
424名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 12:32 ID:rgFPD5r0
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
425名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 14:55 ID:rgFPD5r0
この前の地震アレンジ作ってる時キタから
せっかくのデータが消えた!!!
426名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 17:19 ID:hSyypnE5
まぁ作業が進まない理由を地震に押し付けたい気持ちは

わかるわけねーだろ。
427名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 18:57 ID:AiAIU8nB
>>426
マジだから!
作業は順調だったんだが、地震がきて非難したら
忘れた!
428名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 05:32 ID:lv7sADoR
IDが「アイアイ」なので君の負け。
429名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 08:31 ID:UzSjVTal
お前は後出しだから、ひきょうです。
430名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 19:19 ID:ZuEpq1KL
おさるさんだよ〜
431名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 19:53 ID:zbaeQwgA
♪みな〜みのし・・・・ガタ・・ガタガタ・・ガタガタガタガ タ ガ タ ガ  タ!!!!!!
432名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 14:46 ID:jWr0dYEi
地震のせいでシーケンサーがエラーしたからPCを窓から落すフリをしたら
ビビってシーケンサーが元に戻りやがった。まったく、わがままなシーケンサーだ!
433名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 09:22 ID:vp63hK99
age
434名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 19:21 ID:E771tKpr
機微さー
435名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 20:38 ID:pfpONve4
恣意嫌さ〜
436名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 11:44 ID:pcEmnHeP
孤独さー
437名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 16:00 ID:k+F8trfV
ニジイロさん?
438名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 21:06 ID:pQ1dRAMi
age
439名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 10:29 ID:YWk/XduQ
地震だ!都心の方にいる人とメッセやってたらあっちの方が若干早く来たらしい。
体感震度2位か。
440名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 15:30 ID:ybq4G3nS
 ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 晩食はカキフライだ〜
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/ lll \_)

















      ______
     / 曰 (俎〆 /|
    ∧ ∧〆俎)  / /|
  /_(    )__曰_/ /┌────────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < モン凄い跳ぶね、今日
 ||`(___ノ   ||    └────────────

441名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 17:11 ID:8GCWzcg/
ラックに全部まとめる。ラック以外はPC、モニター、スピーカーぐらいできる
だけラックタイプの機材を買う!
442名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 17:34 ID:O+0mKPJZ
地震で死ぬ人は逃げるのに躊躇したり荷物をまとめてる間に逝ってしまう人が多い
一階やマンションの真ん中は特に注意

一階は潰れる可能性あり
真ん中辺の階層は大きく揺らされる為窓ガラスは割れて壊滅状態
443名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 10:38 ID:qZAx8dEi
あり
444名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 21:09 ID:5k51UJcq
エレクターラック耐荷300kgなので、それを固定して、2つくらいくんでしまえ!!!!!
445名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 10:50 ID:3a5XB7C0
5〜7個
446名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 18:36 ID:udcdT37l
昔俺も地震が来た時そうやって頑張ってみたが、20秒が限界だった。
そのあとの記憶は覚えてないが、病院にいて痔になっていた。
おならの出しすぎには注意してください!
※よい子はマネをしないで下さい(^0^)
447名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 13:45 ID:c+2gIY77
機材守って、命は落とさないにしてもさ。
たとえば、機材は無傷だけど、指とか腕とか無くなりますたってのは
絶対いやなわけ。

機材なんてどうでもいいから、とにかく安全を確保しろよな。

とりあえず、2段スタンドは危ないから解体した。
448名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 19:35 ID:oC3LAnoE
地震のせいでシーケンサーがエラーしたからPCを窓から落すフリをしたら
ビビってシーケンサーが元に戻りやがった。まったく、わがままなシーケンサーだ!
449名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 19:51 ID:oPXhpCZX
まったくだ
450名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 11:21 ID:JJYNBy6v
はははははぁ!!
451名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 14:19 ID:OJ9s/GR+
1階は全滅全壊、2階の方が生存率高い。
起きる時は一揆に襲ってくるので機材なんかより貯金通帳とライフラインセットと身の安全。
どこにこだわって暮らすかで音楽も広がります。DTM機材がこんな時に浮かぶようではまず人生ダメでしょう。
地震が起きて教えられた方が良いおこさまのスレ決定。
452名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 17:32 ID:Pf1sy0pU
手で機材を押さえた
453名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 17:33 ID:ydVYW/VH
栃木の方ですか?
454名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 17:38 ID:ifITojNs
今ラックケースのふた閉めてます…
455名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 17:42 ID:ccykr9ZY
パワーブック掴んでしまった
456名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 17:44 ID:R1OO+u43
アシュラマンなら、たくさんの機材も押さえられま。。。
457名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 23:46 ID:PIfdQBK1
夕方寝てたんだけど
昨日このスレ全部読んだばかりだったから
ビビって飛び起きて楽器掴んで玄関へ走ったよ。。。

大した揺れでもなかった気がするけど。
震度いくつだったの?
458名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 00:12 ID:yyLr/dkT
これわしじゃよ(ww
名言じゃろ(ww
皆の衆教訓にすると良いぞい(ゲラプ〜げらげらげらげら
ラッキーマンより!!
1階は全滅全壊、2階の方が生存率高い。
起きる時は一揆に襲ってくるので機材なんかより貯金通帳とライフラインセットと身の安全。
どこにこだわって暮らすかで音楽も広がります。DTM機材がこんな時に浮かぶようではまず人生ダメでしょう。
地震が起きて教えられた方が良いおこさまのスレ決定。


459名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 01:26 ID:1wYEORzz
おれ1階だし、築30年くらいで
大震災クラスの地震きたら倒壊しそう。

家にいる時に来たら圧死だな、、、
460名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 02:17 ID:yyLr/dkT
フフフフフフフフフフフフ
461おちゃかな:03/11/13 02:29 ID:eBkem0ZY
>>458
下のほうの空白、何書くつもりだったんだ?
462名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 10:07 ID:NhrvL/QJ
この前機材の模様替えをしていたら
いきなり揺れたから地震かと思ったら1Fの下の基礎が抜けた音だった。
おかげで家がかたむいてラックキャスター付き機材がみんな右よりになった。
慌てて逃げた!ぐらいだから地震の時は何も持って逃げれへんと思った。
463名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 14:17 ID:tV0WBpW/
>>462
急いで基礎直して〜!!
464名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 20:02 ID:307eSkW2
>>463
今修理してるから家の庭でDTMみたいな!
465ETM:03/11/14 20:06 ID:vn62VOio
秋の夜長に縁側TOPミュージックですか
風流ですな
466神奈川川崎:03/11/15 03:53 ID:Ig0tOgij
揺れたね。若干長かったからちょっと恐かった。
467名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 03:56 ID:qQfQdqJQ
キター。
賃貸住宅でヨカター(*−−*)
468名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 11:03 ID:DYdxtvdQ
地震が来たら機材をナナメ45度に傾ける
469名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 12:26 ID:TqWvG8We
PC地震対策方!
まず、プログラミングツールを起動して、
地震を周波数を大体の感覚でプログラミングする
それから地震の空間と波と振動の流れを記憶させる。
それから大体HDDに100GBぐらい空があればできると思います。
頑張ってやってください。そうすると震度8の地震が来ても防げます。
470名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 12:28 ID:f7fQLoLC
>>469

非 科 学 的 だ ! ! 





参考:http://cocoa.2ch.net/rikei/kako/996/996043913.html
471名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 12:28 ID:XZxpCz8/
↑氏ね
このお宅野朗ども!これでも喰らえ!目を見開け!

ttp://laserbeast.com/
472名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 16:21 ID:pebPAvOU
そうそう!
最近地震が多いから地震予防ソフトが発売されてるよね!
早速買ってインストールしたけど地震が来ないと分からないね!
あと地震カードのインタフェースでこの前買ったDVD&HDDレコーダーにも
地震対策ソフトをリンクしておいた。
473名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 17:04 ID:2lHSKXSf
>>472
非 科 学 的 だ ! ! 





参考:http://cocoa.2ch.net/rikei/kako/996/996043913.html
474名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 18:18 ID:QoWaL/5Z
日本の場合、文学、哲学とかだと理系のほうが実績あるよな…。
475名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 19:07 ID:JNEmF388
>>472
オレも買った!!
結構いいよね!
PC落したりしても全然平気だし。
家にブレカーに地震用のUSB端子付けてリンクしておけば家も万全だ!
付けてからは揺れも感じなくなった。
地震?て感じ!!みんなは非難してるけど俺だけ家でDTM中みたいな!
476名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 20:15 ID:6otMHxZr
2階以上に住む人は、地震のときに機材を持って逃げるのは困難。
1階・地下に住む人は、水害のときに機材全部あぼーん。
あなたはどっちに住む?
477名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 21:17 ID:UZst6tS7
お前ら、



もしテロにあったらどうするんだ?


478名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 21:23 ID:CfONtiyn
即死ならいいけど、後遺症だといやだね。(当方新宿区在住)
479親切君(いひひひ):03/11/18 21:48 ID:OcFqp1Qs
お前達、やってる時に自信が来て、膣痙攣になっても機材の事考えるんですか?
480名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 23:44 ID:9Hp7JNjR
頼むから自衛隊派遣しないでくれ。
まだ死にたく根ぇー
481名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 01:05 ID:rd2snyFe
地震のせいでシーケンサーがエラーしたからPCを窓から落すフリをしたら
ビビってシーケンサーが元に戻りやがった。まったく、わがままなシーケンサーだ!
482名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 12:40 ID:CgVAbLUJ
>>481
模範解答!
この前、DTM中に地震が来てPC並びにシーケンサーがバグッた
ムカついてPCごと高層マンションの最上階から下に落そうとしたら
いきなりPCが勝手にMIDI打ちして音源を渡ってスピーカーから
ボイス系のやめてって流れて直りやがったまったく!最近のPCは怖がりだな!
(CPUは23000MHz)人間なみだ!
483名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 13:52 ID:ohpP3Nxk
484名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 17:19 ID:rd2snyFe
とりあえずこのPowerbook(とECHO Indigoと外付けHDD)だけは最低でも線ぶち抜いて持ってく...
キーボードとかラックとかなんかもっていけないだろうし...

っていうか地震が怖くてデスクトップにできねぇんだ
G5いいなぁヽ(`・ω・´)ノ ウワァァン!!
485名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 17:57 ID:VczuS2qR
>>484
わかる!わかる!
俺もノートしか買ったことない。
486名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 23:34 ID:rd2snyFe
俺は一応、バックアップ用の外付けHDだけ引っこ抜いて抱えて逃げるつもりでいる。
機材は後で買えばいいけど、データはそれっきりだし。

あと、忘れなければドングルくらいは持ち出すかも。
でも、逃げなきゃいけない位の地震だったらウチはあっという間に崩れると思うから
普段は火事とかを想定してイメージトレーニングしてまス。


487名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 09:28 ID:01+dLk4k
>>486
避難訓練?
488名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 10:21 ID:AWDjWPIK
この前の地震でスピーカーとかES-1とかPCのモニタとか
CD-Rの山とか外付けHDDとかMOドライブとか、いろいろ落下しました。

勘弁してくださいよ・・・


489名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 12:51 ID:Axb88Hr0
>>488
日頃の行ないが悪いからだな!
ジュース飲んで人の自転車のかごに入れるタイプだろ!
490名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 13:32 ID:SoW/olH3
>>488
おまえも落下すればよかったのに。
491名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 13:48 ID:xfJjHNjp
>>488
それ本当に地震ですか?
もう一度考え直してみて下さい。

あれは確か合コンから帰った日だったな
酔って吐きそうな俺を仲良くなった女の子と逆持ちだったんだ
それから確か水を汲んで来てくれて飲んだ後に女の子の膝の上に
吐いて汚れたな!そのあとの記憶がない!朝目覚めるとなぜか
部屋は地震が来たかのように荒れていた。そうだ!地震と思ったのはこれだ!
早速ネットで情報収集をはじめた。昨日は何もなかったようだ!
それでも気になり隣の人に聞くと昨日は何してたの凄い音だったよと言われた
そうだ!あの記憶がない時間だ!昨日の女の子に番号を聞いていたので
電話してみた。すると女の声でお掛けになった電話番号は現在使われておりません!
思わず電話を切った!でも記憶のない時間何があったのだろうか?20年たった今も分からない。
今その女の子の葬式中!こんな一コマを思い出してしまった、、今日この頃。。。
492名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 15:52 ID:V6x5Qh52
いまいち>>491の言いたいことが分からないんだが、折れの理解力不足なのだろうか?
493名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 16:41 ID:o/+BOvPh
>>492
分かりずらかったようなので。。。。

僕は22歳職業は売れない作曲家!
まあ自己紹介はこの辺にして昨日の地震を振り返った!
あれは確か友人と飲み明かした日に俺の家で味噌汁を作る事になって・・・
コンビニに買いに行って、辿りつくは俺の家!
友人が酔った勢いで味噌汁を作り始めた!!!多分その日は(シジミ汁)
そして出来上がった直後揺れを感じた!地震だと思い慌てて部屋から出た
友人が来ない!戻って連れ出そうとしたらのん気に味噌汁飲んでDTM中!!
呆然と立ち尽くしていると地震がおさまた!一息ついた!(´ヘ`;)ハァ
また!!!!だ!!二次地震!!急いで友人に早く非難しようといったら
なぜか外人風な喋り方でチョット待って!ミックスダウン中だから!
意味がわからなかった??突然目の前が真っ暗に!朝になった!
起きると一つのMD!発見!聞いて見た!なぜか部屋はメチャクチャ!
イイ曲だ〜優劣感に浸った。そのまま友人に電話!今朝無くなったわよ
とお母さんの一言。絶望感に襲われた!
今では友人が作った音源は高く評価され300万枚の大ヒットを記録した。。

494名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 16:59 ID:DL80GWe8
最近、2chに限らず至る所で、句点「。」を打たない人間が増えていない?
そういう人の文章って、読点「、」の位置もわかりづらかったり、何よりも文章構成が
おかしくて意味不明だったりする。

ついでに言うと、「分かりずらい」→「分かりづらい」な。
495名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 17:22 ID:l5m+ogNn
俺は「、」を使いすぎる傾向があるから、最近はなるべく抑えるように心がけている。
496名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 17:31 ID:AWDjWPIK
俺も震度4の地震が来た時は、あせった!
ラック型買わないでキーボード系、いっぱいあって
どうしようかと、思った。
まあ、機材は無事でしたが!
それ以降、キーボードは一台ほとんどがラック型でキャスター付のラック1個に
入れて上にミキサーを置いてまとめてます。当然外付けバックアップHDDも買いました。
今ではコンセント一本抜くだけで移動できます。まあ、
キーボードとPC、スピーカーなどは、まとめ様がないので、地震が来たら置いていきます。

497名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 11:29 ID:3teIch/5
シンセサイザーの話し

地震が起きた時に、シンセを起動させて見ましょう!
キィーンと言うノイズが出ると思います。
その時点で慌てずに、磁石を置いてみましょう。
それでシンセに、エラーと言う文字が出ます。
そしたら、鍵盤を適当に弾きながらRECを開始しましょう。
言い音ができます。
498名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 13:37 ID:jmjgxDAA
あれ程、機材にお金掛けたのに、地震で160万掛けた機材がパーーになった。
必死にノートだけ持って逃げたけど。。。今はソフト音源とシーケンスだけで、
やってる。また1からだぁーー

499名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 14:15 ID:6UQ+RkLX
>>498
コピペすんな!あほ!
500名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 14:39 ID:Xw31lUuG
シンセサイザーの話し
地震が起きた時に、シンセを起動させて見ましょう!
キィーンと言うノイズが出ると思います。
その時点で慌てずに、磁石を置いてみましょう。
それでシンセに、パワーと言う文字が出ます。
そしたら、鍵盤を適当に弾きながらRECを開始しましょう。
シンセが空中に浮き出してそれに乗ってください!!!!!
郊外へ浮遊脱出できます。
501名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 15:46 ID:dISa3d/D
>>500
ハァハァハァ(´ヘ`;)
その前に500をゲットしろよ!!
じゃあ俺も一言・・・

シンセサイザーの話し
地震が起きた時に、シンセを起動させて見ましょう!
ピーーと言うTVの禁止用語の音消し音と同じような音が出ます。
その時点で慌てずに、フォン端子にぴったりあう細長い磁石をはめましょう!
なければ、ストローに詰めた電池の中身で代用!
それでシンセに、エラーと言う文字が出ます。
そしたら、シンセが壊れます!
粗大ごみの日に出しましょう!それかオークションでジャンク品と言って
販売しましょう!
502名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 16:45 ID:jmjgxDAA
一番心配なのは、地震が来た時に溜め込んであるmidiデータが完全に消えることだろう


503名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 17:03 ID:c1ebGjSf
>>502
MOにバックアップしておく。
504名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 19:12 ID:/4+LN3uY
真実の話し

最近、地震が沢山起きています。
それによりDTMをする人は激減飢え死にしています。
そこで、日本にはバックアップ保険と言う制度ができました。
これにより私達DTMをする人には、最適の環境が得られると同時に激増し
今では、二人に一人がDTMをやっていると言われています。そのため
アマチュアのDTM者増えているのも現実です。
今ではDTM環境を外でする人も増えています。これを青空DTMと言う若者が
あとを絶ちません。それと同時に煙草の売り上げも激増しています。
今ではDTM専用煙草も出てるくらいです。
505名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 00:53 ID:2LXmdNKN
>>504
ツマンネ。
506名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 10:08 ID:P2LpwZMx
>>505
ウケ狙いじゃないんで・・・・
ツマンなくて正解です!ただの練習です。
507名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 10:15 ID:XMJ/NGit
このスレ見て機材は最小限にしようと考えたんだが。。
俺はひとつでも十分そうだし。
このMPC4000だけありゃ・・・駄目だよ重いよ、意味ないよ。

508名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 23:27 ID:yTlpzDLt
QY-10一台だけ持って逃げる!
これ、最強だろ?
509名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 01:53 ID:nsBnAimF
二ヶ月ごと26日にデカイのが起きていますが、
今週の水曜は大丈夫なのか!
510名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 22:15 ID:LWkGnrQO
機材なんかウンコのようなモンだぜ!


511名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 00:29 ID:inGl1oyP
>>510
> 機材なんかウンコのようなモンだぜ!

貧乏で機材買えないからって
ウンコを機材に見立ててラックマウントかい(藁
512名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 00:52 ID:oGmjeg8j
ラックマウンコ
513名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 14:51 ID:SSPEFyjS
機材をウンコに例える人は、性格が皇后感
機材をお汁に例える人は、金尾感
514名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 14:52 ID:EgJXIHeu
俺は大地震があっても部屋から出ない。
機材と自作曲と共に永遠の眠りにつくだろう。
1年後、がれきの山から自作曲のCD−Rが発見される。
発見したヤシは俺の曲を聴いた後に、こう思うはずだ。

「 この曲は世界の音楽地図を塗り替えるに違いない。 」


515名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 15:12 ID:82gjV7kz
マダガスカル島のあたりが真っ赤に染まりますた。
516名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 15:13 ID:EgJXIHeu
とりあえずこのPowerbook(とECHO Indigoと外付けHDD)だけは最低でも線ぶち抜いて持ってく...
キーボードとかラックとかなんかもっていけないだろうし...

っていうか地震が怖くてデスクトップにできねぇんだ
G5いいなぁヽ(`・ω・´)ノ ウワァァン!!


517名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 17:21 ID:XxSIqjVD
(´-`).。oO(地震のない所で暮らせばいいのに)
518名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 18:23 ID:HYmyTgqk
今日お赤飯?
519名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 22:50 ID:EgJXIHeu
1.機材は全て車内(できればワゴン車が良)に移動
2.防水・耐熱・耐衝撃製に優れたラックケース内に収納
3.電源は車のバッテリー・もしくは外部電源より供給
4.車はラリーカーのごとくフレームを組み、
 いつでも退避できるようエンジンは常にかけておく
520名無しサンプリング@48kHz:03/11/27 01:07 ID:pdai621+
>>517
(´-`).。oO(地震のない所で暮らせ「れ」ばいいのに)
521名無しサンプリング@48kHz:03/11/27 01:14 ID:0LOBhNcx
俺も震度4の地震が来た時は、あせった!
ラック型買わないでキーボード系、いっぱいあって
どうしようかと、思った。
まあ、機材は無事でしたが!
それ以降、キーボードは一台ほとんどがラック型でキャスター付のラック1個に
入れて上にミキサーを置いてまとめてます。当然外付けバックアップHDDも買いました。
今ではコンセント一本抜くだけで移動できます。まあ、
キーボードとPC、スピーカーなどは、まとめ様がないので、地震が来たら置いていきます。

522名無しサンプリング@48kHz:03/11/27 18:22 ID:irTv40zU
>>521
過去ログを通して、まとめたね!

523名無しサンプリング@48kHz:03/11/27 19:03 ID:0LOBhNcx
あれ程、機材にお金掛けたのに、地震で160万掛けた機材がパーーになった。
必死にノートだけ持って逃げたけど。。。今はソフト音源とシーケンスだけで、
やってる。また1からだぁーー

524名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 10:05 ID:CV4pC131
>>523
↑だから過去から発掘しなくていいよ!
もうネタ切れでしょ?
525名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 10:07 ID:VikuGbht
機材も大変だけどレコードも大変だな…
あぁーもう諦めてレコードと機材と共に逝くことにしよう
そもそも最上階じゃ逃げようがなさそうだしな…
526名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 12:06 ID:kb7G2cm6
>>525
↑だから過去から発掘しなくていいよ!
もうネタ切れでしょ?
527名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 12:52 ID:VikuGbht
.機材は全て車内(できればワゴン車が良)に移動
2.防水・耐熱・耐衝撃製に優れたラックケース内に収納
3.電源は車のバッテリー・もしくは外部電源より供給
4.車はラリーカーのごとくフレームを組み、
 いつでも退避できるようエンジンは常にかけておく
5.就寝はもちろん車内で。出来る日常生活はなるべく車内で。
6.車は周りに障害物のない屋内に駐車

528名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 12:54 ID:VikuGbht
やっぱHDDかな。
機材はまた買う事もできるし。
それより家が壊れる方が問題だろ!

テントたてて発電機でDTMってのも、なんかいい曲書けそうだけど…


529名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 13:55 ID:05T0w9DZ
このコピペループは古橋スレを彷彿とさせるなあ。
530名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 14:41 ID:VikuGbht
大学4年生だった阪神大震災の時・・・。
地元の名古屋を離れて西宮で二階建てアパート(二階)で暮らしていたけど
激しい揺れと衝撃で飛び起き、何も出来ず気づいたら部屋が傾いていて
窓の外を見たら付近の建物倒壊してるし、一階が潰れていて( ゚д゚)ポカーン。

コタツの上で無事だった買ったばかりのPC-9821NeとSC-88を
タオルぐるぐる巻きにしてリュックへ詰め込み自転車で大阪へ。
途中で「子供が家の下敷きになってるんです」と錯乱した女性に
呼び止められたけど、どうにも出来ず謝りながら現場を逃走・・・。
夕方前には難波に着いて動いていた近鉄で名古屋へ帰ったけど
かなり精神的に辛いものがあった。その時のSC-88は今でも
現役で使っているけど毎年1月17になると思い出すよ。

531名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 15:11 ID:oCUB7CBc
>>530
もし、その子供を助けてたら毎年、菓子折りが送られてくるよ。
残念だったね。
532名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 15:16 ID:VikuGbht
確かに・・・きれい事言えばそうなんだけどね。
屋根まで完全に潰れていて人間の力じゃとてもじゃないけど
ビクともしない状態で重機がなきゃダメって感じかな。

火災も発生してるし、漏れも自分のことで精一杯だったんだ。


533名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 15:24 ID:oCUB7CBc
俺なら逃げる振りして
まだ壊れてない店にって機材とかマネーを盗むな。
534名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 15:25 ID:kb7G2cm6
530はコピペだつーの
535名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 16:10 ID:VikuGbht
地震でDTM撃退すべき!!

536名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 16:38 ID:1enoBfwh
可愛い女の子だったら助けるな、俺なら。
537名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 17:41 ID:9nWGLqMR
コピペループ・・・は恐い!!
俺も可愛い子なら泣くまで、まってそれから助けてあげる
538名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 18:02 ID:VikuGbht
俺んちベッドの横にNF-01Aがあるんだけど、地震起きたら降ってくるなぁ。
そっち側を頭にして寝られない罠、潰れる。
539名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 18:08 ID:VikuGbht
とりあえず女子供はほっといても’62JBだけはもって逃げる


540名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 18:11 ID:VikuGbht
機材だけ生き残るかもな。
残されたHDの中にあった曲が評価されたりして…


541名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 18:14 ID:VikuGbht
さびしいよのう

542名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 18:16 ID:VikuGbht
(・∀・)ヘニョー!!と叫べば地震が来なくなる!!
かもしれない。
もしも、瓦礫の下敷きになってしまっても
(・∀・)ヘニョー!!と叫べば助かる!!
かもしれない。
きっとネラーの人が助けてくれる!!


543名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 03:27 ID:sy7O2iiY
(・∀・)ヘニョー!!
(・∀・)ヘニョー!!
(・∀・)ヘニョー!!
(・∀・)ヘニョー!!
(・∀・)ヘニョー!!
(・∀・)ヘニョー!!
(・∀・)ヘニョー!!
(・∀・)ヘニョー!!
(・∀・)ヘニョー!!
(・∀・)ヘニョー!!
(・∀・)ヘニョー!!

544名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 08:59 ID:kSHVZIgk
ハハハハハハハァ〜


545名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 15:05 ID:OlWzfvf3
コピペの話し

コピペと昔の言い方でラーメンの麺の原型をあらわす言葉で
昔はぞくにコンソールペジレトウとなずけられ、いたそうで
名前が長いものだから、やくしてコンペイトウと呼ばれていました。
今の色が付いた砂糖の塊みたいな名前ですね。
546名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 15:14 ID:OlWzfvf3
ミキサーの話

ミキサーとは最近の言葉で昔は混ぜるなどの表現をしていました。
ミキサーと言っても種類があります。
まずは果物など食品を混ぜるミキサー音楽機材の音をまとめるミキサーと
さまざまです。ミキサーとなずけられたのは勿論アメリカですが
例としてはもう一つあります。それは・・・・・
ある日アメリカから輸入した混ぜる機械を彼氏、彼女でいじっていました。
そしてこの名前なにて聞いた・彼女
美樹さーここに書いてあるだろ・彼氏
この一言、美樹さ〜(ミキサー)この一言で決まったと言われています。
マジ。クダラネ〜〜
547名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 18:02 ID:OlWzfvf3
コピペマニアさんはもういないの?
548名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 23:15 ID:kSHVZIgk
北九州在住だが、同じく地震らしい地震を体感したことがない
九州は地盤がかなり頑丈ならしいですよ
一応活断層が走ってるから油断はできないけど


549名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 00:31 ID:qA0WOhjF
おれ今音屋にラックケース16個注文した。
シンセはもう遅いけど、ラック系は守りたい。


550スマイル:03/11/30 13:56 ID:B0YzppSO
おぉ、こんなスレがあったんだ、、

俺、一昨年火事で部屋が全焼して機材失いました。。
その後、火事場から拾ってきた黒焦げの機材も一応使えてたり。
今はまともな生活取り戻して、機材も買い戻してるけど。

その時は、「今火事とか地震になったらコレとコレもって逃げる」
とかいろいろ考えてましたが、その火事は仕事中(いない間)に起こって
帰ってきたときには全てアボーンだったわけで、、全然想定してない自体に
笑うしかなかったなあ、、
551名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 14:33 ID:qzjGvu1C
>>550
俺は貴重品とかデータのCDを銀行の貸し金庫に保管してある。
これで一応安心だよ!
552スマイル:03/11/30 14:47 ID:B0YzppSO
>>551
す、すげぇスね。
そういえば、その火事のときPCも5台くらい死んだんだけど、
とりあえずハードディスクだけ抜き取ってデータは救出できました。
CDとかは、、溶けてるのとかありましたが80%くらいはとりあえず生きてました。
火事の場合、火でやられるのもあるんですが、その後の消防活動で、
これでもか!ってくらい水浸しにされるので、電気物はほとんど死にますね。
っつっても意外と生き残ってた機材とかあったし。ハードはタフだなぁと痛感しました。
PC本体は基本的に全滅でした。
553名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 17:08 ID:xPbn2Ia8
>>552
>>その後の消防活動で、
>>これでもか!ってくらい水浸しにされるので、

テレビでみたけど残火処理は徹底的やるみたいね。
柱は芯から冷えきるまで、家屋内は外気と同じ温度になるまで
水かけてるんじゃない?
布団や衣類、クッションなんかは窓から外に放り投げだされ、
公衆の面前に晒され水ジャバジャバかけられるんだよね。
鎮火後も消防車一台残って半日位 水かけてるんじゃない?
554名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 17:57 ID:fZMGw/CX
基本的に消火活動はありがたいものなんだろうが、レスを見ていると
大切なものの置き場所を考えてしまうな。
555名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 22:23 ID:qA0WOhjF
やっぱHDDかな。
機材はまた買う事もできるし。
それより家が壊れる方が問題だろ!

テントたてて発電機でDTMってのも、なんかいい曲書けそうだけど…


556名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 01:23 ID:0MhE5Gat
避難袋の中にデータをバックアップしたMOを入れてるぞ
557名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 10:31 ID:5gHPo7U3
>>556
避難袋?すごいね!
俺も作ろうかな。ノートも入れたいからゼロハリにしようかな。
558名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 13:00 ID:sVu+6sMo
とりあえず頑丈なラックケース、20個くらい買っとくかな
それだけじゃ間に合わないかな?
上から落ちてくるものはないんだけど
559名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 15:02 ID:USSJxNv2
コピペマニアさんも大変ですね。
560名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 15:34 ID:sVu+6sMo
しかし、先日買ったMOTIF ESが地震の際に落下して、二段重ねの下にある
Fantom-S88に落下することを思うと、萎える。
未だ地震災害に被災していないことを、神に感謝。


561名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 15:52 ID:TZLUzt42
>>560
うお。うちと全く同じ状況だ。
Fantom-S88の上にMOTIF ES7。

先日の南関東地震騒ぎの時は、気休めにMOTIF ESの方を2段目から外して
別に保管しておいた。
どうせ家ごと倒壊しそうだけど…
562名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 19:33 ID:sVu+6sMo
とりあえずこのPowerbook(とECHO Indigoと外付けHDD)だけは最低でも線ぶち抜いて持ってく...
キーボードとかラックとかなんかもっていけないだろうし...

っていうか地震が怖くてデスクトップにできねぇんだ
G5いいなぁヽ(`・ω・´)ノ ウワァァン!!
563名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 22:12 ID:xzbspl+A
俺は昨日地震訓練をするためにPCの地震体験ソフトで起こしてみた。
初めはHDDに空きがなくてわざわざ外付けのHDDのデータをMOに保存して
ソフトをインストールした42GB必要だった見たい。
震度5まで耐えられたが、それ以上は機材が壊れるからやめた。
おかげでHDDが少しデータ割れを起こした。
みなさんも験して見て。地震体験03と言うソフトです。
使ったら感想を一言どうぞ!
564名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 09:20 ID:TBQgjLKu
俺は一応、バックアップ用の外付けHDだけ引っこ抜いて抱えて逃げるつもりでいる。
機材は後で買えばいいけど、データはそれっきりだし。

あと、忘れなければドングルくらいは持ち出すかも。
でも、逃げなきゃいけない位の地震だったらウチはあっという間に崩れると思うから
普段は火事とかを想定してイメージトレーニングしてまス。


565名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 10:19 ID:zU7CgcZG
ははは!!!
566名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 14:09 ID:FBqkdE2F
噂のコピペだけで1000行くスレはここですか??
567名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 14:30 ID:TQJyNKbM
東京直下型なら諦めるしかない。
SONYのスタジオとか、どういう対策取ってるんだろうね。


568名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 16:42 ID:AnWE6bSJ
>>566
最近はコピペマニアさんいないよ。
569名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 19:08 ID:TQJyNKbM
この前の地震でスピーカーとかES-1とかPCのモニタとか
CD-Rの山とか外付けHDDとかMOドライブとか、いろいろ落下しました。

勘弁してくださいよ・・・健二
570名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 02:23 ID:fFhdQDTy
お前ら戦争がおきたら機材はどうすんだ?
571名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 11:35 ID:L73rk5YM
機材と運命を共にするだろうな、漏れのバアイw 多分禿しく外出だらうがww


572名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 11:58 ID:L73rk5YM
目が覚めたよ。■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。

http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。

ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。

イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。

*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
  転載をお願いします*
573名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 14:52 ID:8aj0edm3
>>お前ら戦争がおきたら機材はどうすんだ?
捨てる!ノート持って逃げる!それよりドサクサにまぎれてムカツク人殺す!
574名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 15:44 ID:7RkkbuGn
あ、573って殺人予告じゃん。
通報しました。
575名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 17:03 ID:fmfuv6i3
>>574
先生に、ちくるタイプ発見!
こうゆう奴、昔いたな〜
576名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 17:22 ID:6DkB6NJG
age
577名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 17:28 ID:g0hQBCOw
地震が来たらできるだけ
シンセを泥まみれにする
578名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 17:46 ID:RllAgphP
戦争がおきたらおれは機材を武器にするよ
579名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 19:43 ID:2qh/Isas
シンセで電気弾を作る。
PCに取り込んでデジタルアウトして敵に当てる!
580名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 07:45 ID:wKHXzeUa
581名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 10:17 ID:DbgL1INz
>>580
分かった!
582名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 16:24 ID:KKdbX9Kn
地震や火事は恐いね。
以前近所の家が火事になったけどほんの数分で手が付けられなくなって
全焼した。

その家だけど時々窓から中が見えて、書斎みたいな感じで本棚に大事そうな
本が沢山あったけど全て灰。
燃え尽きたあと金庫とかの宝石等がかろうじて無事な場合もある。

隣りの家にも火が回りそうになったから家の中の物を運び出すの手伝った
けど、階段二往復もしない内に火が回ってきてそこの家の人が
「もういいから逃げてくれ!」
って叫んでた。

ラックにPCから音源まで詰め込んで肩紐でもつけようかな(´・ω・`)
583名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 11:32 ID:3/nq5qM9
>>582
無理だから!
何も持てないよ実際。
自分だけで精一杯。
584名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 13:14 ID:SXO1NMm9
俺なんかさっきの地震(中国地方、震度3縦揺れ)がきた時
カレーを鍋であっためてたんだけど、このまま暖めるか
ガスの元栓を閉めるかを悩んでしまったぞ。
機材の持ち出しなんか無理だな俺。
585名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 13:23 ID:XLSOmmAv
>>584
のん気にカレー暖めてる場合じゃないぞ!
みんなは逃げているのにお前だけカレー食べるつもりか!?
一番いいのは地震が来たら一番でかいブレカーを落して
機材に布団かけて逃げるのがベストだよ!
586名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 13:36 ID:SXO1NMm9
>>585
はら減ってたし、カレーって楽しみじゃん!
隕石で地球消滅!とかなら絶対カレー食ってる。
587名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 15:15 ID:wKPNw37g
>>586
カレーは煮込めば煮込みほど美味いって言うしね!
7時間煮込んだカレーは美味い!
色々入れると美味いぞ!
588名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 16:51 ID:6Nvjl94P
女子高生のうんこ入れるといいぞ。
589名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 17:43 ID:Bw+gHmRh
>>588
入れてみるよ!
590名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 17:48 ID:kjvMS1ys

591名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 02:17 ID:wKVkO2gF
おまえらカレーを食べるとき機材はどうすんだ?
592名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 13:56 ID:ZEO4Y5DE
>>591
いったん、外に出して錆びさせる。
593名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 03:37 ID:sth28PXp
保険
594サンプリング周波数144kHz:03/12/16 13:20 ID:l24bAtzn
お前らローゲーを吐いてる時地震が来たら機材はどうすんだ?
595名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 21:45 ID:yISF/V5W
ばらまく!
596名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 13:07 ID:0ZhceHtU
ネタ切れ!?
597名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 21:45 ID:9d2D9Zva
sage
598名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 22:01 ID:vlpcUtlu
今地震あったみたいだね!
599名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 11:54 ID:2I3lBJ7D
昨日だろ!
漏れん所だったYO!
600サンプリング44kHz :03/12/23 19:12 ID:8HwpPmbr
大変だったな。
601名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 00:20 ID:n7K1uN7a
そういえば、その火事のときPCも5台くらい死んだんだけど、
とりあえずハードディスクだけ抜き取ってデータは救出できました。
CDとかは、、溶けてるのとかありましたが80%くらいはとりあえず生きてました。
火事の場合、火でやられるのもあるんですが、その後の消防活動で、
これでもか!ってくらい水浸しにされるので、電気物はほとんど死にますね。
っつっても意外と生き残ってた機材とかあったし。ハードはタフだなぁと痛感しました。
PC本体は基本的に全滅でした。

602名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 04:54 ID:fOnp1JFB
このスレって現実味があっていいね。
阪神大震災にあった人たちは実際、壊れてしまった機材をその後どうしたんでしょうか?
でも、機材がないと仕事にならないような人たちは職を失うよね実際。


603 :03/12/26 11:47 ID:DVoGylca
地震があったときのためのグッズを作っている機械が壊れた。
604名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 17:50 ID:MiB/Fkb3
グッズて?
605名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 10:42 ID:XSadkDeP
>お前ら地震がおきたら機材どうすんだ?
何もしない、いつもどうり
606名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 10:08 ID:txB/KFek
さげ
607名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 13:15 ID:MwITPU4g
あげてんじゃん!
608名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 00:14 ID:67V86M5M
age
mono
oisii!!
609名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 00:14 ID:67V86M5M
age
610名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 00:51 ID:Egk4JP9j
最近地震が怖くて機材を買いたくても踏みとどまってしまう…。
611名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 02:15 ID:jedbwD98
俺はチャングンがいつミサイル撃ってくるか怖い・・。
(都内在住のバカより)
612名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 15:50 ID:RsryMd1f
漏れはいつバンカーバスター撃ってくるか怖い・・。
(都内某所のアホより)
613名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 23:24 ID:BZ0FyfBl
とりあえずHDだけもって逃げる。
614名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 23:07 ID:p/NgjnRl
貸し金庫にMO、CD-Rバクアップ保存中!
615名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 11:52 ID:vPcsF4Zw
DRUM`N`BASS
歴史的名盤整理
1.goldie TIMELESS
2.4hero PARALELE UNIVERSE
3.a guy called gerald BLACK SECRET TECHNOLOGY
4.ltj bukem LOGICAL PROGRESSION 1
5.roni size NEW FORMS
616名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 22:30 ID:YTmZQaUR
あげ(モノおいしいヤミツキニなる
617age:04/01/30 21:59 ID:aYNvMocy
age
618名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 18:47 ID:fVtpBw0N
>>150
それそれそれ。
家が潰れるくらいのは対策できないけど、落下や転倒はある程度工夫ができる。
619名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 12:58 ID:yFnG8e2l
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
620名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 22:21 ID:L6jA1Inu
二段積みにしていたDX7が餅8に落下しますた。
621名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 22:33 ID:wgWFouYN
>>620
既出
622名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 22:39 ID:L6jA1Inu
何既出って!?テメーが俺の餅治してくれんのかクソガアアアアアアアアアアアアア
623名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 02:55 ID:hw4W/m5Q
家がつぶれなきゃまあ、いい。
624名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 22:57 ID:coeVW2uY
ファントムが窓をぶち破って外に出ますた
625从イ ^ヮ゚ノl| ◆1IkgneKoKo :04/04/08 00:07 ID:3bOVQ0/P
音源は机の奥、PC本体は机の下に置いてある。
地震来てもたぶん大丈夫。
キーボードは見捨てる(ぉ
626名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 00:22 ID:0tqU4FGd
627名無しサンプリング@48kHz