■ M-AUDIO DELTA統合スレッド 3 ■
>>937 そーなのかー!!
と言いたかったけど、囲ってるしシート挟んでるから透過しないだろうし平気では?
と言うか持ってるし(汗)効果ありと信じたひ_| ̄|○ 確かにオカルト商品多いね
ってか、オヤイデの電磁波吸収シート高過ぎる…
ケース側面とかに貼ってやろうかと思ったが1万以上も紙切れみたいなのには
流石に…良い物ないかな、他に。スレ違い過ぎかぁ
>>940 >>205 >これも解決したのかな?
>内蔵USBがダメだったらUSBカードを増設しようよ!って話じゃなかったっけ。
この内容ですけど、ノートPCでも当てはまる?
デバイスで「USBオーディオデバイス」ってところに!マークがついて認識しないのです
(PenIII−700 インテルチップ 国内撤退した牛PC + QUATTRO)
943 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 17:58 ID:srFoEFcq
すみません、質問があります。
AP2496を購入したのですが、これをPCIに取り付けると
BIOSが起動しなくなります。
起動したとしても、何十回もトライしないと駄目です。
取り外せばかなり快調なのですが・・。
一体どういうことなのでしょうか。
IRQの競合もナイみたいですし、オンボードのサウンドも切ってあります。
壊れてるんでしょうか・・。
外せる他のカードぜんぶ外して、HDD増設してるならそれも外して、
これで順調に立ち上がるようになるなら電源容量がアウトかも。
だめなら挿す場所変えてみる、しっかり刺さってることをしつこく確認する。
それでもだめならM-AUDIOに殴り込みってとこでしょうか。
>>943 なぜMBの種類とかチップセットを書かない?
電源は関係ないと思う。
946 :
943:04/03/28 21:19 ID:n/VyYZvu
申し訳ありません。
マザーはA7S333で、SIS745チップセットです。
AMD Athlon XP1800
512MBのDDR
ビデオカードはGeForce4 440MX
あっちこっち引っこ抜いたり、挿す位置を色々変えてみたりしたのですが、
全然改善されません。AP2496を挿すだけでBIOSが起動しなくなります。
それをはずすと快調に起動するんですが。。
実は今日初めてつけて起動しなくなったわけじゃないんです。
勿論最初に取り付けた時も凄く不安定で、
何回かに1回とかしか起動しませんでした。
でも暫くすれば安定してくるだろうと思ってたんですが、
状況は日に日に悪くなり、今では30回程トライしないと起動してくれません。
ビデオカードとか電源とかその辺も考えたのですが・・んーむ。
起動した時にBIOSがシステムを巡るわけですが、
AP2496が上手くそれに応えてくれないというか・・。
ファンもHDDも正常に動いてるので、AP2496で止まってるとしか思えないんです。。
今も一応30回のトライを経て起動しています。
毎回これだと心臓に悪くて・・。
ウチはSiS748の皿B1700+でもう一年安定稼動中。
電源の可能性はある。試せるなら電源交換で試行。
でもそんな状態だと、実際そのAP2496が不良品なのかもね。
>>944の通りにして、とっととM-Audioに送りつけるべきかと。
A7S333のbiosを最新版にしてみるとか。
以前にA7S333のRev1.04でAP2496使っていましたけど、
正常に使えていましたよ。
電源はAntecのTruePower 480使ってました。
VGAはCanopusのSpectra8400だったかなぁ。
BIOS起動しない時に、エラーを示すビープ音とか出てないのでしょうか?
A7S333などでコンボカード装着時などでは、
ビデオカード周りのエラーを示すビープ音出る事があるのですが、
これはマザーのBIOSでPrimary VGA BIOSのところを、
PCIに変更する事で正常に使用する事が出来ますが。
AP2496だけ装着しても起動失敗するのなら、
AP2496が不良品じゃないかと思いますけど・・・
>>946 とっと購入店に交換依頼しる!
もうおぼっちゃんなんだから。。。
そうそう、
>>949のようにAGPにもPCIにも他は何にもささんでAP2496だけでやってみるくらいだね〜
951 :
943:04/03/30 01:53 ID:zCUXXEzR
皆さんどうもありがとうございます!
安定して使えてる方もいるのですね。
マザーボードのBIOSアップデートはどうしても怖いんですよね。。
ビープ音などは鳴っていないので、
CPUやメモリ、マザーボード、ビデオカードの不調ではないと思うんですけどねぇ。
次の休みの日にAP2496のみでの起動をしてみます。
これで駄目だったらソフマップに殴りこみです。
この場合はBIOSのアップデートはした方がイイと
思うゾ。
SiSはダイハードでないの?確か失敗してもメーカー
に送れば有料で直してくれたような気がしたけど。
>>951 >マザーボードのBIOSアップデートはどうしても怖いんですよね。。
アフォか。
そんな人間は自作すんな。
漏れなんかソーテックのPCのBIOSアップデートしたYO
955 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 15:46 ID:0fCRfUk/
Audiophile2496を、マザーGA-7AXP(KT400)、AthlonXP2500、WinXP、Sonar3という環境で使っていました。
たまにドロップアウトするものの、一応楽曲製作には耐えられたのですが、PC起動時に4回に3回
くらいメモリの認識に失敗、起動できないというトラブルが発生。マザーのせいとあたりを付けて、
マザーをA7N8X Deluxe(nForce2)に換装しました。
結果、問題なくシステムは立ち上がり、ほとんどのアプリもそのまま使え、MP3やCDの再生も快適に聞けるのですが・・・
Sonar3を使って楽曲製作するときの安定性ががた落ちしました。
それまでは15オーディオトラックに、DxIやVSTエフェクトをかけてもたまにしかドロップアウトしなかったのが、
まったく再生できない状態。ためしに新規にファイルを作ってだんだんオーディオを増やしましたが、
5トラックくらいで実用に耐えないくらいに頻繁にドロップアウトするようになりました。
Audiophile2496って、nForce2と相性悪いんですかね?
956 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 21:48 ID:jS1o36ND
DTMにAthlonはあり得ない。
安定性ならIntelにしろ。
釣りか?
Athlonでも至極安定しているが
つーかCPUは関係ねぇ。あるとしたらチップセットだろう。
958 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 22:56 ID:/d0aWkLh
>>955 オーディオトラックを増やすと音が切れるのは
nForce2のIDEの問題ではないの?(とうに知られてる問題だが)
最新のIDEドライバは試した?
>>956 4年前からタイムスリップしてきたんですか?
と、釣りにマジレスしてみる
チップセットだけ見ると
875>865=K8T>=KT>=845>
>>810>=nForce
オンボードは付いてる方がいいが、DTMするなら
安物でもいいからグラボは装着!!
うちもnForce2でSonarですが
Deltaのドライバを最新にするとなぜか不安定
だからちょっと古いのを使ってる
これだと15トラック程度は余裕
>>962 4年前からタイムスリップしてきたんですか?
と、釣りにマジレスしてみる
チップセット統合VGAだと(正確にはオンボードは違う)
今でも帯域シェアリングで不利な場合が多いよ
DELTA DiO 2496
Audiophile 2496
どこがどうちがうんだろうか。
簡単に説明してもらえると凄く嬉しい。
967 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 17:14 ID:byXPOSI2
どっち買っちゃってもいいのかな。
おまえ、マジうぜー!!!
みんな、ドン引きしてるのがわかんねーのか?
windows messengerで使えないよね?
高音質音声チャットしようとおもったのに。
オンボード使うのマンドクセ。
こんちは。
デルタ66のパッチベイでout1/2で出力させたいんですけど、
ソフトシンセの音と外部音源の音を一緒に出すことが出来なくて困っています。
ソフトシンセはwavout1/2、外部音源はH/Win1/2からそれぞれ一つずつなら出力できるんですが
2つ一緒に出力するにはどうすればいいんでしょう?
>>972 H/W Out1/2でMonitor Mixerを選択しても出力されないの?
974 :
972:04/04/03 19:15 ID:XQF6gzB9
そうなんです。
Monitor Mixerを選択するとソフトシンセの音だけ出力されちゃうんですよ。
アプリ側の設定の問題でしょうか?
>972
Monitor Mixerタブの
H/W In 1/2のスライダーが下がってたり、Muteにチェック入ってない?
976 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 21:33 ID:Mkxuf/Nx
ap2496のコンデンサをニチコンのMUSEに張り替えた。
鮮度が増した気がするw
>>976 興味深い。
ていうか、そんな情報はどこから仕入れてくるの?
コンデンサ、オペアンプを取り替えるのは、よくある改造だよね。
カップリングコンデンサは取っ払った方が早いと思うw
俺あんまり詳しくないけど、直流信号はその前の段階で消えてるんだっけ?
直流乗ってるのにコンデンサ取っちゃったらノイズうわなにをするやめry
ダメなときはノイズどころじゃ・・・
983 :
上:04/04/07 14:25 ID:v7UPqrpB
ごめん、タブを間違えたw
失礼しました。
984 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 15:02 ID:yKDT2akj
という訳で誘導してもらったのですが・・
今一度
CubaseVST5.1r1とReason2.5、WinXpHome、M-AudioDELTA AP2496
でMIDI入力用のRolandPC-70という構成です。
ReWire時にスレーブ側のMIDI入力にAP2496MIDIが選択できません。
ホストを立ち上げてスレーブを立ち上げる時も
"MIDI入力は他のデバイスが使用しています"ってかんじのメッセージがでます。
Reason及びCubase単体使用時、Rewire時のCubaseでは使用できます。
AP2496の設定がおかしいのでしょうか・・
985 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 02:07 ID:qRCBV4Km
>>979 上見れ、RCAにヘッドフォンをダイレクトでつないでる奴も数人いるんだぞ、
そんなこと書くと壊れたーって泣きつかれるぞw
>>980 シングルエンドでも
DCオフセットが揃ってれば問題ないっしょ
988 :
名無しサンプリング@48kHz:
1010lt使ってるんですが、マイクinの入力レベルって調節できないんでしょうか?
マイクプリからの出力をほとんど最小にしてもミキサーのメーターが黄色以上に上がってるんですが